2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

不老不死について

1 :名無しゲノムのクローンさん:2010/10/01(金) 04:02:27 .net
いつになったら実現するでしょう

2 :名無しゲノムのクローンさん:2010/10/01(金) 06:13:01 .net
字義どおりのことは、実現不可能です

3 :名無しゲノムのクローンさん:2010/10/01(金) 11:46:34 .net
快眠 快食 快便 だよ

4 :名無しゲノムのクローンさん:2010/10/01(金) 12:33:15 .net
快眠 快食 快便を続けましたが、太りすぎて内臓やばいです。

5 :名無しゲノムのクローンさん:2010/10/01(金) 12:54:22 .net
それは 快眠 快食 快便 がまだまだ足りないからだよ。 

6 :名無しゲノムのクローンさん:2010/10/01(金) 13:39:12 .net
砂糖玉ではダメなんですか?

7 :名無しゲノムのクローンさん:2010/10/02(土) 22:58:02 .net
クマムシにでも聞いてみるしかねーな

8 :名無しゲノムのクローンさん:2010/10/03(日) 05:02:00 .net
呼吸器官もないクマムシと人間を同じレベルで扱うことはできないけどな。

9 :名無しゲノムのクローンさん:2010/10/03(日) 22:23:54 .net
クマムシさんは余裕で有老朽死ですが

10 :名無しゲノムのクローンさん:2010/10/05(火) 08:10:35 .net
テロメアを延伸させるウイルスを発明すればいい。


11 :名無しゲノムのクローンさん:2010/10/05(火) 08:57:02 .net
テロメアを延長すると、適当な時期に細胞分裂を終了させられなくなる
組織が出てきて、余計に寿命が短くなるなんてことはないのかな

12 :名無しゲノムのクローンさん:2010/10/05(火) 11:11:39 .net
ベニクラーゲ!

13 :名無しゲノムのクローンさん:2010/10/06(水) 21:35:36 .net
ぶっちゃけ不老不死とか無理だろ
早く擬体化したい

14 :名無しゲノムのクローンさん:2010/10/06(水) 21:50:00 .net
メンテが大変だろ

15 :名無しゲノムのクローンさん:2010/10/06(水) 21:59:46 .net
>>14
どこのソースだよそりゃw

16 :名無しゲノムのクローンさん:2010/10/08(金) 17:20:15 .net
人間の寿命よりも長持ちする機械はそれほど多くはないんだがな。


17 :名無しゲノムのクローンさん:2010/10/08(金) 19:50:28 .net
機械の消耗部品だって、30年以上メーカーから供給される保証が無いし・・・
つうか、10年経ったら普通買い替え時になるわな。

18 :名無しゲノムのクローンさん:2010/10/10(日) 22:14:11 .net
不可能w

19 :名無しゲノムのクローンさん:2010/10/10(日) 23:57:05 .net
諦めたらそこで試合終了なんだよカス

20 :名無しゲノムのクローンさん:2010/10/12(火) 20:35:03 .net
10年たったら買い換えるから不老不死になりたい

21 :名無しゲノムのクローンさん:2010/10/13(水) 01:29:56 .net
高くつくな

22 :名無しゲノムのクローンさん:2010/10/13(水) 11:26:43 .net
不老不死は不可能なんで、どの程度生きたいのかもっと具体的に
書いてもらわないと答えようがないですね。

>>20
何を買い替えるんですか。

23 :名無しゲノムのクローンさん:2010/10/13(水) 11:55:46 .net
チンコとか消耗部品だろ

24 :名無しゲノムのクローンさん:2010/10/13(水) 22:21:03 .net
>>22
チンコとか消耗部品です

25 :名無しゲノムのクローンさん:2010/10/13(水) 23:53:17 .net
やっぱりチンコだろ

26 :名無しゲノムのクローンさん:2010/10/14(木) 22:55:55 .net
感覚のフィードバックに難があっても取り換えるのかい?


27 :名無しゲノムのクローンさん:2010/10/15(金) 17:13:24 .net
そもそも私のチンコはもう既に十分なフィードバックが望めません

28 :名無しゲノムのクローンさん:2010/10/16(土) 00:34:54 .net
じゃ、即交換だw

29 :名無しゲノムのクローンさん:2010/10/16(土) 00:54:09 .net
なんだよこのスレwwww

30 :名無しゲノムのクローンさん:2010/10/18(月) 01:12:09 .net
マジでラエリアンは不老不死技術を目指している

31 :名無しゲノムのクローンさん:2010/10/20(水) 16:59:40 .net
ふろうふし

32 :名無しゲノムのクローンさん:2010/10/20(水) 22:41:02 .net
30< オカルト集団にしか見えないんですが

33 :名無しゲノムのクローンさん:2010/10/22(金) 06:23:29 .net
細胞生命は不老不死だよ
死んだ経験のある細胞は存在しない

34 :名無しゲノムのクローンさん:2010/10/22(金) 12:45:37 .net
人間の細胞もそうだな。
今生きている細胞は死んだことがない。

35 :名無しゲノムのクローンさん:2010/10/22(金) 18:55:04 .net
死んだ経験がないと不老不死なのか
しらんかった

36 :名無しゲノムのクローンさん:2010/10/22(金) 23:25:20 .net
テロメアを見てもらって寿命を調べてもらうのっていくらぐらいかかるものですか?
http://mf1.jp/A1PZuC

37 :名無しゲノムのクローンさん:2010/10/23(土) 14:09:23 .net
老化研究って日本で有名なのどこ?

38 :名無しゲノムのクローンさん:2010/10/23(土) 14:13:07 .net
>>35
数十億年生きてきてまだ不老不死と言うに不足ですか?

そりゃ地球が太陽に呑まれる時にはみな死にますがね

39 :名無しゲノムのクローンさん:2010/10/23(土) 18:21:10 .net
ヒーラ細胞を例にあげて単細胞の不死性を云々することもあるけれど、この
細胞系列にしたって分離されてからまだ60年も経っていない。場合によっては
今後数十年のうちにヒーラ細胞の系統が全て死滅することもありえない話とは
言えないわけで、細胞の不死性への言及も、結論を急ぎすぎているかも
知れない。


40 :名無しゲノムのクローンさん:2010/10/23(土) 18:44:11 .net
>>39
それは単にテロメアによる寿命の話で
本質的な細胞の不死性とは無関係だ
真核細胞はテロメアを自力で必要なだけ伸ばせるのだから

おそらく真核細胞は接合なしに正常な細胞としてそう長い間分裂は続けられない可能性が高い。
体細胞分裂の限界がその細胞の寿命というのは一つの考え方ではあるが
それにしたって真核生物にしか当てはまらないローカルな話だ

41 :名無しゲノムのクローンさん:2010/10/23(土) 21:13:06 .net
個人としての不死性と生命の不死性は違うだろ…

42 :名無しゲノムのクローンさん:2010/10/23(土) 21:17:17 .net
ようやくそこにたどり着いてくれたか。
たどり着くつもりのない人も5〜6レスほど前にいるけれど

43 :名無しゲノムのクローンさん:2010/10/23(土) 21:42:37 .net
んなこたいいから早く俺のチンコを不老不死にしやがれ

44 :名無しゲノムのクローンさん:2010/10/23(土) 23:46:11 .net
すでに死んでいるモノをどうしろと

45 :名無しゲノムのクローンさん:2010/10/24(日) 01:15:08 .net
立たなくなってからが人生本番だよ

46 :名無しゲノムのクローンさん:2010/10/24(日) 23:34:45 .net
本番でナニが立たないって?

47 :名無しゲノムのクローンさん:2010/10/25(月) 13:15:26 .net
電動式に付け替える

48 :名無しゲノムのクローンさん:2010/10/25(月) 15:51:10 .net
付け替えずに手にもっちゃいけないのか?


49 :名無しゲノムのクローンさん:2010/10/25(月) 20:53:47 .net
頭に取り付けても構わないよ

50 :名無しゲノムのクローンさん:2010/10/26(火) 04:20:03 .net
喉につけろ

51 :名無しゲノムのクローンさん:2010/10/26(火) 12:33:38 .net
これがほんとの(以下略)

52 :名無しゲノムのクローンさん:2010/10/27(水) 01:56:49 .net
まあ真面目に書くと
真核生物が多細胞化して生殖細胞が分化した時に、初めて死ぬ予定を持つ細胞が生まれたんだな

この死すべき細胞は未来へ命をつなぐという重責から開放されたため高い自由度を得、
一世代使い捨てという緩い制約の中で急速に分化、進化をはじめる

我々の意識はこの使い捨てパーツの放埒な進化の果ての産物なので
その死ははるか昔からの約束事ということになる。

53 :名無しゲノムのクローンさん:2010/10/27(水) 09:31:12 .net
皆様はおマンコ舐めたことありますか?

54 :名無しゲノムのクローンさん:2010/10/27(水) 13:34:17 .net
遺伝子の乗り物が進化と共に複雑化多様化していき、
次世代へ乗り継ぐためには、使用中の生体を使い捨てるといった手段になって行った訳か。

55 :名無しゲノムのクローンさん:2010/10/27(水) 15:15:54 .net
今の細胞ベースの体のままじゃ無理という事だな

56 :名無しゲノムのクローンさん:2010/10/27(水) 16:28:51 .net
>>54
逆だな
使い捨てられる自己犠牲的な役割の細胞が生まれたから、その細胞に急速な進化が起こり、
遺伝子(を入れた生殖細胞)の乗り物めいたものになっていった

多細胞生物の進化はこの死する細胞たちの進化と言ってもいい
卵や精子は種による特殊化はあるものの、基本的にカイメンの頃からほとんど変わっていない
特に精子は「後方鞭毛生物」という最も原始的な系統の祖先の形を今も留めている。
重要な部分は変化せず、乗り物だけがめまぐるしく変わってきた形だ

ヒトの場合、肝心の次世代に渡される遺伝子は、僅かな死なない細胞(生殖細胞)に乗っかっている。
体細胞側の遺伝子はもう種の遺伝には全く関わらないので
元遺伝子と言った方が正しいのかも知れない(体細胞が全能性を持ち続ける生物もいる)

57 :名無しゲノムのクローンさん:2010/10/29(金) 01:21:52 .net
真面目に描くと進化の為に寿命を持ったのが多細胞生物以後という確証は無いし
単細胞でも変異を起こしその粗全てが失敗作として死滅することを考えれば多細胞生物だから使い捨てという訳では無い
そこから飛躍してる論もめちゃくちゃだし どうでも良いことを無駄に長々書いて言ってることは殆ど妄想という典型

58 :名無しゲノムのクローンさん:2010/10/29(金) 02:32:41 .net
>>57
俺が勝手に立てた論だから別に妄想と言われぬのは構わないが
どのへんが滅茶苦茶か言ってくれれば考えるよ

>進化の為に寿命を持ったのが多細胞生物以後という確証は無いし

分かりやすく単純に言ってるんだが
例外はいろいろあるけど大まかには間違ってないと思う
これには何故多細胞化が起こったのか
何故同型だった配偶子が卵と精子に分化したのか、等色々な謎が絡んでいる
しかし寿命というところに細胞単位で注目すると、結局は細胞がいつ全能性を失うかということなんだろうと思う
全能性を失った細胞はそのうちに必ず死ぬ、そのことには反対はないだろう

その点植物は一般にどの細胞も全能性を失わないが
それでも木は時が来れば枯れてしまう
死ぬ細胞は生存可能か不可能かというより、そもそもそう長々と生き残る役割ではないということなんだろう

59 :名無しゲノムのクローンさん:2010/10/29(金) 14:21:41 .net
ごめん
>結局は細胞がいつ全能性を失うかということ
これはちょっと大雑把すぎるな
もっとポイントを絞って、配偶子を作る可能性を失った時点でその細胞の死の運命が決定すると言い換えよう
このほうが分かりやすい

>>58に書いたように必ずしも死が不可避でなくても役割を終えればその連合体は死ぬのだけどね

関連する話として、奇数倍数体の植物など、栄養生殖だけで増えていると考えられている生物が
どこまで生き続けられるのかは大変興味深い。
もしこれが永遠に生きられるようなら、「配偶子が作れない=死の決定」という話は撤回しなければならない

その場合寿命は物理的な限界ではなく、純粋に戦略ということになる

60 :名無しゲノムのクローンさん:2010/10/30(土) 00:16:11 .net
遺伝子レベルでみれば不老不死みたいなもんだろ
※童貞は除く

61 :名無しゲノムのクローンさん:2010/10/30(土) 18:40:12 .net
生き残るべき細胞を組織的に選別しているのが有性生殖を行う多細胞生物で
あって、選別を行っていないのが単細胞生物だということなんだろう。
その選別をしていない状態を指して不死と言っているだけなのに、テロメア
厨にはそれがわからないらしい。わからないというか、分かりたくないん
だろう。

62 :名無しゲノムのクローンさん:2010/10/30(土) 20:40:45 .net
お前は誰と戦っているんだw

63 :名無しゲノムのクローンさん:2010/10/30(土) 21:45:51 .net
テロメア厨とじゃね?

64 :名無しゲノムのクローンさん:2010/11/05(金) 19:03:50 .net
皆様はおマンコ舐めたという願望はありますか?

65 :名無しゲノムのクローンさん:2010/11/05(金) 19:57:47 .net
不老不死の尾万個がなめたいってか?

66 :名無しゲノムのクローンさん:2010/11/05(金) 20:11:06 .net
皆様はおマンコ舐めるのとチンポ舐められるのはどちらが好きですか?

67 :名無しゲノムのクローンさん:2010/11/11(木) 01:01:07 .net
いいから公園に行って安部さんという人に話しかけてみなさい

68 :名無しゲノムのクローンさん:2010/11/13(土) 02:44:00 .net
脱皮したい

69 :名無しゲノムのクローンさん:2010/11/17(水) 19:29:06 .net
あきらめたら試合終了だ!!!!

不死を実現→他の人間の住める星までいけるロケットを作るか、地球の寿命・太陽の寿命をなんとかする

第一関門を抜けても、第二関門もヤバイ程難しい・・・

太陽の莫大なエネルギーを実用可能にすれば、遠い星にも行けるような・・・
しかしコレは夢物語で終わる・・・あきらめたら試合終了ですね、ハイ

がんばるおw

70 :名無しゲノムのクローンさん:2010/11/17(水) 21:43:53 .net
あきらめる必要もないけど、一足飛びに不老不死というのもなんつーか
「勉強するぞ!」と思い立った小学生がすぐに東大受験に挑戦するような
もので、無理なんですわ。
要は一つひとつの積み重ねで、積み重ねかたを間違えないことだな。

71 :名無しゲノムのクローンさん:2010/11/17(水) 23:58:35 .net
【事故】熊大院生が実験中に感電
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290004923/

72 :名無しゲノムのクローンさん:2010/11/18(木) 02:40:14 .net
安西先生…不老不死になりたいです…

73 :名無しゲノムのクローンさん:2010/11/18(木) 05:00:42 .net
細胞自体をいきなり不死にするというのは無理っぽい
やっぱり意識という情報系を
脳細胞から別の堅牢なメディアに移し替えるという方向で考えるしかないのでは?

74 :名無しゲノムのクローンさん:2010/11/22(月) 00:04:07 .net
世界には俺だけ残ればよいのだ

75 :名無しゲノムのクローンさん:2010/11/22(月) 14:59:24 .net
>>73
どちらも無理っぽい事には違いない

76 :名無しゲノムのクローンさん:2010/11/23(火) 20:07:08 .net
俺の電気信号で直接動いてる体以外の存在は不要だよな

77 :名無しゲノムのクローンさん:2010/11/28(日) 13:47:39 .net
アデノウイルスにtertの遺伝子をつなげて、マウスに感染させてくれ。

無理か否かはその後だ。
つべこべ言わずに実験しよう。


78 :名無しゲノムのクローンさん:2010/12/03(金) 16:38:47 .net
最近白髪が増えてきた。

79 :名無しゲノムのクローンさん:2010/12/04(土) 10:40:02 .net
【研究】「若返り薬」マウス実験で成功=米研究者
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291106841/

80 :名無しゲノムのクローンさん:2010/12/04(土) 15:34:34 .net
これでお前ら人類の役目は終わったなw 俺以外は死ねw

81 :名無しゲノムのクローンさん:2010/12/12(日) 22:44:58 .net
http://www.nature.com/news/2010/101128/full/news.2010.635.html

Telomerase reverses ageing process


82 :名無しゲノムのクローンさん:2010/12/14(火) 20:50:24 .net
アデノウイルスにテロメアの遺伝子をくっつけて、ネズミに感染させたらどうなりますか?

83 :名無しゲノムのクローンさん:2010/12/14(火) 23:32:52 .net
ミッキーマウスに進化する

84 :名無しゲノムのクローンさん:2010/12/16(木) 03:20:50 .net
スカしてアホコメしてる俺かっけえ^^

85 :名無しゲノムのクローンさん:2010/12/16(木) 03:28:35 .net
手塚治虫の火の鳥をみれば不老不死なんてくだらないっておもったけどみんなどう?

「次の5千年を一体何を楽しみに生きればいいんだwww」

86 :名無しゲノムのクローンさん:2010/12/16(木) 09:18:15 .net
生きる必用はない
死ななければ結果的に生きている、そういうもん

87 :名無しゲノムのクローンさん:2010/12/16(木) 13:31:18 .net
>>85
何かがあるかも知れない
何かが起こるかも知れない

88 :名無しゲノムのクローンさん:2010/12/16(木) 16:32:49 .net
いま、生命科学でもっともホットな話題らしいな。

89 :名無しゲノムのクローンさん:2010/12/17(金) 00:49:00 .net
>>85
xbox360のロストオデッセイってRPGがどんなに体が傷つても死ねず
歳も取ることがない不死者と呼ばれる男女4人の話だけど、
死ねずに千年以上も生き続けてるとしたら人はどんな感情持つようになるか?
って事をサブストーリーで小説風に書かれてるけどこれが良く出来てて面白かった。
ちなみに俺は不老不死なんて100億円もらってもなりたくねぇ。
永久のうちにはいつか必ず地球が消滅し太陽系が消滅するが
自分は死ねずに永久に暗黒の中さ迷い続けなきゃならなくなる。

90 :名無しゲノムのクローンさん:2010/12/17(金) 00:50:38 .net
ぼく中二 まで読んだ

91 :名無しゲノムのクローンさん:2010/12/17(金) 05:44:23 .net
スカしてちゃちゃ入れてるぼく大人^^

92 :名無しゲノムのクローンさん:2010/12/17(金) 07:39:34 .net
まあ、普通の寿命しか持たない人間達がこぞって不老不死の虚しさを説くあたりは
イソップの「すっぱい葡萄」の話めいた感じがしなくもない。

93 :名無しゲノムのクローンさん:2010/12/17(金) 21:31:03 .net
不老不死が自分が求める理想の幸せなのか何なのかが良く解かっていないからじゃないの?

94 :名無しゲノムのクローンさん:2010/12/17(金) 22:42:46 .net
幸せ云々と科学とはあまり関係がない。
より事実に近いものは何かを追求するのが科学だ。

95 :名無しゲノムのクローンさん:2010/12/17(金) 23:24:51 .net
DNAがおかしくなることが老化の原因であることは、間違いなさそうだ。

96 :名無しゲノムのクローンさん:2010/12/17(金) 23:35:54 .net
>>95
まあそれは一因くらいだろうな

97 :名無しゲノムのクローンさん:2010/12/18(土) 00:13:25 .net
あったとしても癌化しやすくなって死にやすくなるとかそのくらいだろうな
直接の老化の原因ではない気がする

98 :名無しゲノムのクローンさん:2010/12/18(土) 12:47:54 .net
なら、どこがおかしくなることが老化の原因なんだ?

99 :名無しゲノムのクローンさん:2010/12/18(土) 14:18:09 .net
免疫、代謝機能の低下など、おかしいから老化する。 

100 :名無しゲノムのクローンさん:2010/12/18(土) 15:13:04 .net
つまり胸腺がなくなるのが原因だと。

なら、iPS細胞で胸腺に分化する技術を開発すればいいだけだな。


101 :名無しゲノムのクローンさん:2010/12/18(土) 17:00:59 .net
しかし胸腺はなんであんな早々に活動を止めてしまうんだろうな?
大切な免疫系の中枢なのに

102 :名無しゲノムのクローンさん:2010/12/18(土) 17:20:12 .net
胸腺とテロメアが老化の原因でいいのだな?


103 :名無しゲノムのクローンさん:2010/12/19(日) 19:16:41 .net
その二つをクリアすればいいわけか。

104 :名無しゲノムのクローンさん:2010/12/19(日) 19:20:54 .net
テロメア厨の頭の悪さは国宝級

105 :名無しゲノムのクローンさん:2010/12/19(日) 23:44:47 .net
お前まだいたのか

106 :名無しゲノムのクローンさん:2010/12/20(月) 01:24:22 .net
>>83
ミッキーマウスは著作権の寿命を無制限に延ばそうとしている。

107 :名無しゲノムのクローンさん:2010/12/20(月) 06:46:07 .net
【社会】「飲めばがんが治り、認知症にならない」などと虚偽の説明…健康食品販売会社「幸の華」に業務停止命令・消費者庁
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292577277/

108 :名無しゲノムのクローンさん:2010/12/20(月) 20:49:02 .net
老化の原因で考えられるものを上げてくれ。

109 :名無しゲノムのクローンさん:2010/12/20(月) 23:06:28 .net
・テロメアの縮小
・活性酸素とかじゃね

110 :名無しゲノムのクローンさん:2010/12/20(月) 23:14:15 .net
>>109
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B4%BB%E6%80%A7%E9%85%B8%E7%B4%A0
最後の方に、
>>従来、活性酸素を老化の有力な原因の一つとするのが定説であったが、2005年7月、
>>東京大学食品工学研究室の染谷慎一をはじめとする東京大学・ウィスコンシン大学・フロリダ大学の共同研究チームは
>>活性酸素は老化に関与していないとする研究結果を発表した。

111 :名無しゲノムのクローンさん:2010/12/20(月) 23:21:14 .net
免疫機能の低下による自己組織破壊
アミロイドの沈着

112 :名無しゲノムのクローンさん:2010/12/21(火) 21:11:40 .net
アミロイドを分解する酵素を設計する。


113 :酉本征央教授@KO大学医学部薬狸:2010/12/21(火) 21:20:37 .net
アルツハイマー治療薬ヒューマニン最高です

114 :名無しゲノムのクローンさん:2010/12/22(水) 00:09:26 .net
>>110
原著を読もうね。
「ミトコンドリアでの活性酸素産生が、さらにミトコンを痛めつけ、活性酸素を出す」
というポジティブサイクルの存在が否定されたのであって、
活性酸素そのものの関与が否定された訳ではないよ。
最近の老化関係の総説でも活性酸素の関与は肯定されている。

115 :名無しゲノムのクローンさん:2010/12/30(木) 12:06:34 .net
あのすいません、とらべるこちゃんというサイトを見て、ちょっと電話
させてもらってるんですけど、一月一日発ホーチミン行きの「29800円」
の航空券ていうのは、もうなくなっちゃってますよね・・?

116 :名無しゲノムのクローンさん:2010/12/30(木) 21:32:59 .net
>>114
活性酸素があると、DNAとかプロテインとかが錆びるの?

117 :名無しゲノムのクローンさん:2010/12/31(金) 02:27:50 .net
ヒント

ブルース・リーは 早死にした

118 :名無しゲノムのクローンさん:2010/12/31(金) 02:37:02 .net
酸素を使うから朽ちるんだ 細胞を培養するみたいに肺を切り取って体中を培養液に浸せばよい

119 :名無しゲノムのクローンさん:2010/12/31(金) 12:42:55 .net
とりあえず、テロメア領域が短縮するのは、原因のひとつなのだろ。
なら、まずそれを解決しないと。

120 :名無しゲノムのクローンさん:2011/01/06(木) 13:37:21 .net
進化によって死を獲得したのに、なんで捨てようとするのか?

121 :名無しゲノムのクローンさん:2011/01/06(木) 13:48:57 .net
獲得しようとしたんじゃなく、結果としてそうなっただけ。

122 :名無しゲノムのクローンさん:2011/01/06(木) 19:12:01 .net
少なくとも、脳は、死にたいと思うようにプログラムされていないが。

123 :名無しゲノムのクローンさん:2011/01/06(木) 19:51:20 .net
>>120
お前の感傷に付き合えるか一人でとっとと死ねゴミ

124 :名無しゲノムのクローンさん:2011/01/06(木) 20:53:50 .net
>>120
欲求の原因を心理的に無効にするような合理化を模索し
欲求の存在を抑圧、否認する事で問題を解決しよううとする、神経症的な現実対処法・・・
仏教的な考え方だね

125 :名無しゲノムのクローンさん:2011/01/06(木) 22:56:28 .net
別名負け犬の居直り 

126 :名無しゲノムのクローンさん:2011/01/11(火) 23:45:07 .net
人間じゃないけど、ポドスポラアンセリナというカビは、
重複突然変異を起こすと、寿命で死ぬということがなくなるらしい。

不死身になるわけではないけど、一応不老不死の生物ってことだよね・・・。

127 :名無しゲノムのクローンさん:2011/01/12(水) 01:12:58 .net
ググっても実質一件しか引っかからない生物名とか初めて見たわw

128 :名無しゲノムのクローンさん:2011/01/12(水) 01:17:55 .net
ほんとだwwwww
このスレとJ-GLOBALしかでないww

129 :名無しゲノムのクローンさん:2011/01/12(水) 01:27:14 .net
ググるとか
PubmedでPodospora anserinaで検索したら500以上ヒットするよ

130 :名無しゲノムのクローンさん:2011/01/13(木) 22:10:36 .net
臓器再生技術を確立させたほうが、早そうだね。

131 :名無しゲノムのクローンさん:2011/01/14(金) 00:49:09 .net
不労腐死

132 :名無しゲノムのクローンさん:2011/01/14(金) 21:33:16 .net
ていうか、体内にある各器官ごとに対応して点在する幹細胞のテロメアを伸ばせばいいような気がする。
やり方?それはこれから誰かが考えてくれるさ

133 :名無しゲノムのクローンさん:2011/01/15(土) 00:48:05 .net
幹細胞系は元々テロメララーゼ活性高いわな

134 :名無しゲノムのクローンさん:2011/01/17(月) 09:53:35 .net
文系で大した知識もないけど思う事がある。
生物が死ぬ理由って、親より優れた遺伝子を持って生まれた子を生かすためでしょ?
親がいつまでも死なないと、いつか環境がパンクして全滅しかねない
だから、親が死ななくても種が滅びない環境を擬似的に作れば、
数万世代後には生まれつき不老になってるんじゃないの?
で、子供も産む必要がなくなると

135 :名無しゲノムのクローンさん:2011/01/17(月) 10:00:36 .net
栄養繁殖で生き続ける3倍体の植物とか

136 :名無しゲノムのクローンさん:2011/01/17(月) 15:47:12 .net
そんな適応数万年規模でかかるわww
その適応が起こる前に頭が肥大化して筋力だらけのエネルギー過多のイケメン顔だらけの世界になってるだろうなw

137 :名無しゲノムのクローンさん:2011/01/18(火) 10:51:20 .net
みんながイケメンになったら
それはもはやイケテナイメンではなかろうか?

138 :名無しゲノムのクローンさん:2011/01/18(火) 13:18:58 .net
ただの人

139 :名無しゲノムのクローンさん:2011/01/19(水) 19:02:03 .net
逆にキモデブがモテモテの世界になるよ

140 :名無しゲノムのクローンさん:2011/01/19(水) 23:18:15 .net
>>134
生物が死ぬ理由はないし、親より子の方が優れた遺伝子をもってるというのもよくある嘘
その実験をやるとむしろ分散能力を高める方に選択圧がかかって単に出産可能年齢が低くなるだけ
環境スペースや資源が無限にあると過程すればね
出産年齢を高齢にするよう法律で縛れば不老不死とはいかないまでも相当の年数生きる人類は生まれる

141 :名無しゲノムのクローンさん:2011/01/19(水) 23:54:01 .net
適当に遺伝子混ぜと偶発変異してくだけなんだから寧ろ劣化していくんだよ
その内九割九分が死ぬぐらいまで殺し合いでもして淘汰してやっとわずかに強いやつが残る
解ったら低知能の馬鹿は人間様に口聞いてないでジャングルにでも返って弱肉強食の世界で生きるんだな

142 :名無しゲノムのクローンさん:2011/01/20(木) 01:51:35 .net
しかし、強いことと寿命が長いことは無関係なのであった

143 :名無しゲノムのクローンさん:2011/01/23(日) 14:20:15 .net
【20世紀・伝説の人物】とは? (「故人・実在の人物」限定)
http://sentaku.org/social/1000027588/

20世紀に活動して波乱に満ちた生涯を送り、広く名前を知られた末に、永遠の生を与えられて【伝説】となった人物といえば!
あなたは誰だと思いますか?

144 :名無しゲノムのクローンさん:2011/02/23(水) 12:01:30.78 .net
質問スレで誘導からきました。
不老を実現するには
1・テロメアの伸長
2・細胞修復の精度上昇
3・脳細胞の再生
が鍵みたいですけど、
この内2の細胞修復はどうしようも無いと回答をいただきました。
精度を上げても完璧に修復できない以上、時間が経てばいずれ限界が来る。
元に戻そうにも元の遺伝子情報がないから不可逆だと。
なにか解決方法はないのでしょうか?

145 :名無しゲノムのクローンさん:2011/02/23(水) 17:41:57.74 .net
体細胞超突然変異ってのがあってだな
なんでもかんでも元通りに修復すれば良いわけでもない

一方でゲノムDNAの変異はそのままに、転写された後のmRNAの塩基を変える
RNA編集という現象もある

146 :名無しゲノムのクローンさん:2011/02/23(水) 19:31:18.89 .net
例えば周りの正常な細胞から培養した組織を移植するってのは有効なの?
仮に全組織が培養可能として、
変異が手遅れになったところを取っ換え引っ換えしてたら不老には近づくんでしょうか?

147 :名無しゲノムのクローンさん:2011/02/23(水) 22:58:26.04 .net
>146
> 例えば周りの正常な細胞から培養した組織を移植するってのは有効なの?
> 仮に全組織が培養可能として、
> 変異が手遅れになったところを取っ換え引っ換えしてたら不老には近づくんでしょうか?

まあ、実験してください。
たぶん、失敗するでしょう。

148 :名無しゲノムのクローンさん:2011/02/24(木) 00:57:12.42 .net
出来ればね
今iPS細胞とかやってるけど、もっと色々進んだらそれが可能かもね

149 :名無しゲノムのクローンさん:2011/02/24(木) 01:04:58.96 .net
ここらへんは神経原線維変化が見られるから取り換えましょう、
ここも老人班が出てるなー、なんて言って取り換えていったら
大脳ごと取り換えることになったりしてねw

150 :名無しゲノムのクローンさん:2011/02/24(木) 01:09:46.98 .net
プラナリアは切られても幹細胞が移動して組織を修復すると言うじゃん
あれはまさしく正常な組織からの移植を自前でやってると思うんだけど
個体としては結局老化するの?死ぬの?

151 :名無しゲノムのクローンさん:2011/02/24(木) 07:22:14.48 .net
人間の場合
脳細胞を新しくしようとすると、同一個体なのか別個体なのかアイデンティティがあやふやになってくるよね
逆に脳以外は理論的に置き換え可能なんじゃないか
再生医療の延長で

152 :名無しゲノムのクローンさん:2011/02/24(木) 12:26:27.28 .net
>>150
どっちかっていうと不死に近くて不老にはならないのかな。
幹細胞が老化しなけりゃ不老か
やっぱベニクラゲが理想なのかな

153 :名無しゲノムのクローンさん:2011/02/24(木) 14:07:07.24 .net
>>151
過去の記憶もコピペできたら、脳も取り替えられるのにねえ。

154 :名無しゲノムのクローンさん:2011/02/24(木) 14:08:46.56 .net
>>152
プラナリアが不死ってまじ?
一回切って前半分を再生→さらに切って後半分を再生→
と繰り返しつつクローン殖やしていけば永遠に生きられるのか

155 :名無しゲノムのクローンさん:2011/02/24(木) 14:21:46.42 .net
天然でプラナリアってどうやって増えてるの?
あれはオスメス区別あるの?
食い散らかされてそのカスが増殖の元とかならすげー。

156 :名無しゲノムのクローンさん:2011/02/24(木) 14:54:49.05 .net
>>154
150の言うように、外傷に関して不死に近いだけで、
不老(永遠に生きられる)とはちがうんじゃないか?
そもそも幹細胞が変異したらアウトだろうし。
だれか詳しい人いないかな。

157 :名無しゲノムのクローンさん:2011/02/24(木) 15:36:39.08 .net
>>155
野生では無性生殖だけではなく有性生殖をする

ただ実験室で長期飼育していると有性生殖をしなくなるものが出てくるらしく
そうなった系統が無性生殖だけで何十年も継代飼育されていた例がある

なのでプラナリアには寿命というものが在るのかどうかよく分かっていない。

158 :名無しゲノムのクローンさん:2011/02/24(木) 23:04:56.68 .net
元の個体が死ななかったら不老だろうけど、分裂先が生きてるだけなら不老とはちょっと違う気がする
精度の高いクローンみたいなもんなのかな

159 :名無しゲノムのクローンさん:2011/02/24(木) 23:38:36.98 .net
分裂した時が寿命なんじゃね?

160 :名無しゲノムのクローンさん:2011/02/25(金) 07:47:27.01 .net
食料制限をすると、明らかに寿命が伸びるらしいね。
猿とかの実験で。


161 :名無しゲノムのクローンさん:2011/02/25(金) 08:12:41.59 .net
プラナリアは言い換えると、再生可能なパーツのみで全身を構成している
人間も幹細胞系とか肝臓とか皮膚とか再生力の高い器官のみなら、
かなり長期間生存可能かもしれないね

ただ寿命というのはあくまで個体全体の問題だから
どうしても一番寿命の短い必須器官に律速される事になる
普通、死とは心臓が止まることで判定されるけど
逆に言えば心臓が止まることで、他のまだ生きられる器官が殺されているという言い方もできる。

162 :名無しゲノムのクローンさん:2011/02/25(金) 09:10:56.42 .net
ベニクラゲの脱分化ってどうなってるの?
人間なら指先から削られてく感じ?
プラナリアはまだ分かるけど、ベニクラゲはホント意味不明

163 :名無しゲノムのクローンさん:2011/02/25(金) 09:25:24.89 .net
動物だと珍しいが、植物ならカルス(脱分化細胞塊)から新たな個体が出来るのは普通

164 :名無しゲノムのクローンさん:2011/02/25(金) 16:18:36.32 .net
確かにどんなに高等に進化したやつでも、再生力がすごいし、
樹木とかは長寿なのがかなり多いな。

165 :名無しゲノムのクローンさん:2011/02/25(金) 20:45:38.11 .net
ゼオライマーなんて分子レベルにまで分解されても再生するしな

166 :名無しゲノムのクローンさん:2011/02/25(金) 21:26:24.28 .net
種レベルの話では、個体に寿命があった方が都合がいいのだろうね。
国家レベルの話でもそうだね。高齢化で社会が滅ぶ。


もっとも、個体レベルでは、困るんだけどね。

167 :名無しゲノムのクローンさん:2011/02/25(金) 22:05:28.29 .net
>>166
> 種レベルの話では、個体に寿命があった方が都合がいいのだろうね。

というような意見はよく聞くんだけど、本当なんだろうか
実際長生きで困ってる生き物っている?
百年生きるというカメも、四百年生きるという二枚貝も別に困っている様子はない
植物では千年生きるものもいるが、やはりそれによって問題が起こっているようには思えない

寿命自体には実は大した機能性はないのではないかと思ったり

168 :名無しゲノムのクローンさん:2011/02/26(土) 04:15:24.02 .net
繁殖に参加するのなら進化が遅くなりそうだけど
オールドタイプが生きられるということはそれだけ脅威のない(進化する必要がない)環境とも言えるか
あるいは老個体由来の珍しい対立遺伝子が、環境変動で急に有利になるかもしれないし

集団遺伝における寿命の効果って理論的に研究されてる?

169 :名無しゲノムのクローンさん:2011/02/26(土) 04:19:57.90 .net
長寿命じゃなくても無性生殖と有性生殖の両方を行う生物でほぼ同じこと言えるか

170 :名無しゲノムのクローンさん:2011/02/26(土) 08:42:09.83 .net
>>167
>>166はたまにある誤解
『種を維持するため』とか『種にとって都合が良い』という類の言明は
ほぼ全て誤解であると思って良い
進化関連の話を詳しく学べば分かってくる

全ての生物は寿命が来る前に繁殖し、
ほとんどは寿命を迎えることなく
捕食や病気やその他何らかの要因によって死ぬのだから
ほとんどの生物にとっては寿命のあるなしは特に意味無いと思う


>>168
寿命のあるなしはともかく、
寿命(繁殖期間)の長短や成長の遅速に関しては
K淘汰やr淘汰の関連で教科書には載っている

あと、珍しい対立遺伝子については別に老個体じゃなくてもいいので
特に関係ないと思うぞ

171 :名無しゲノムのクローンさん:2011/02/26(土) 10:09:17.00 .net
ヒトはちょっと違うが、
一般に多細胞生物の寿命は繁殖期間の終わり、または繁殖能力の喪失とリンクしていると言えそう

172 :名無しゲノムのクローンさん:2011/02/26(土) 20:35:37.45 .net
クローン人間を作って、古い臓器をクローンからの臓器に交換する、というのはどうかな?
殺人罪、傷害罪だけど。

173 :名無しゲノムのクローンさん:2011/02/26(土) 20:42:20.91 .net
綾波システムか・・・

174 :名無しゲノムのクローンさん:2011/02/26(土) 23:02:07.69 .net
っていうか現在の技術は、
「わざわざ人間作るなんて非効率なことしないで
 必要な臓器だけ作ればいいじゃん」
ってとこまできてるんだが

175 :名無しゲノムのクローンさん:2011/02/26(土) 23:41:24.47 .net
まあ来てないですけどね。
そういう夢を語るようになったと言うだけで
ウイルス肝炎から肝硬変になったけど
人工肝臓を移植して助かりましたなんて話はついぞ聞かない。

角膜はiPSが成功したけどね。もっとも角膜はもともと表皮系である上に
単なるレンズなんだから別にガラスとかプラスチックでも良い訳だ。

176 :名無しゲノムのクローンさん:2011/02/26(土) 23:52:09.00 .net
っていうか現在の技術は
「わざわざ人間作るなんて非効率なことしないで
 必要な臓器だけ作ればいいじゃん」
って 語れる とこまできてるんだが

これでいい?

要するにクローン人間をつくってどうこうなんて
SFにしたって既に的外れな時代になったってことを言いたかったわけね

177 :名無しゲノムのクローンさん:2011/02/26(土) 23:53:37.01 .net
>>175
>もっとも角膜はもともと表皮系である上に
>単なるレンズなんだから別にガラスとかプラスチックでも良い訳だ。

本当にそれで良いなら、なんで角膜ドナーが足りないっていまだに言われているわけ?
知ったかぶりで適当なこと言うのはハズカシス

178 :名無しゲノムのクローンさん:2011/02/27(日) 00:13:57.03 .net
角膜はともかく、水晶体は普通に人工物のレンズ使えるみたいね。

179 :名無しゲノムのクローンさん:2011/02/27(日) 00:36:06.81 .net
俺の眼も人工の水晶体ですよ。
簡単な手術で20分も掛からなかった。

180 :名無しゲノムのクローンさん:2011/02/27(日) 10:10:48.42 .net
眼の手術の時って、メスで自分の眼が切られるとこ見てるの?

181 :名無しゲノムのクローンさん:2011/02/27(日) 15:02:43.69 .net
麻酔が効いてて意識が無いよ

182 :名無しゲノムのクローンさん:2011/02/27(日) 16:56:11.09 .net
ipsって適当に遺伝子組み合わせたらできたって記事昔見たんだけど、
安全かどうかって臨床実験で証明するしかないの?
もしそうならES細胞に比べてあとが怖いな。
「ここのDNAが変わったから幹細胞になった」
ってのはわからないもんなんだろうか?

183 :名無しゲノムのクローンさん:2011/02/27(日) 17:48:56.23 .net
レベル低いなw

184 :名無しゲノムのクローンさん:2011/02/27(日) 18:11:10.75 .net
レベルの高いレスお願いします先輩

185 :名無しゲノムのクローンさん:2011/02/28(月) 04:47:02.84 .net
いや適当にって言ってもランダムに入れてみて後は知らんってことじゃないよ
どの遺伝子が入ってるかはちゃんと分かってるから

186 :名無しゲノムのクローンさん:2011/02/28(月) 20:26:07.92 .net
結局、臓器再生して、移植する方法をまず考えたほうがいいのかな?

187 :名無しゲノムのクローンさん:2011/02/28(月) 20:52:49.35 .net
とは言っても、肝心の脳みそが移植不能なのが分かってるからなぁ
体の老化より認知症の方がよっぽど心配なんだが

188 :名無しゲノムのクローンさん:2011/03/01(火) 07:49:17.98 .net
>>151にもあるけど、脳のメンテナンスと、他の部分の再生→移植が大きな流れに鳴りそうな気がする

189 :名無しゲノムのクローンさん:2011/03/02(水) 21:58:37.51 .net
仮にだ、霊魂はそもそも不老不死なのだとしたら
物理世界での努力は意味がなくなってしまうことになる。
そこをまず確認しなければならない。

190 :名無しゲノムのクローンさん:2011/03/02(水) 23:12:55.35 .net
霊魂が不老不死だろうとなかろうと脳が無いと自分の存在すら実感できないんだからなに一つの意味も無いよ

191 :名無しゲノムのクローンさん:2011/03/02(水) 23:15:46.54 .net
それ唯物論だよね?脳が無くなっても、霊脳がある可能性をはなから否定していいのだろうか?

192 :名無しゲノムのクローンさん:2011/03/02(水) 23:34:22.89 .net
霊脳なんて私は神の息子で私に金払えば天国に行けますって主張するキリストぐらいなんの根拠も無い論じゃねーの
少なくとも麻酔撃たれて機能麻痺させられたら全く何も感じることなくワープするだけだぞ

193 :名無しゲノムのクローンさん:2011/03/02(水) 23:58:04.15 .net
そんなことよりおまいら再生医療学会には逝きましたか
不老不死を夢見るのなら行っとかないと

194 :名無しゲノムのクローンさん:2011/03/03(木) 01:33:11.44 .net
どうやら金かかるんだね

195 :名無しゲノムのクローンさん:2011/03/05(土) 14:43:43.91 .net
不老不死になっても意味ないんじゃない?
肉体は滅びなくても精神が死ぬと思う。
それか限りなく樹木や花みたいな植物と同じような精神状態になる。
意思がなければ生きているとは言わないんじゃないかな。

196 :名無しゲノムのクローンさん:2011/03/05(土) 16:17:17.02 .net
脳死あるいは植物人間の状態と同じって事?

197 :名無しゲノムのクローンさん:2011/03/05(土) 16:22:50.29 .net
ばらばらのタンパク質の方が余程精神死んでますが

198 :名無しゲノムのクローンさん:2011/03/05(土) 18:38:16.75 .net
精神が不老不死になれないのは決定なの?

199 :名無しゲノムのクローンさん:2011/03/06(日) 03:19:58.24 .net
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~spk/index.htm
さあ?ここの説を採用するなら
死にますが、精神は不老不死です。神が保障します。心配いりませんが、魂の向上にむけて努力をすればより幸せが待っています。
ということになるみたいだ。

200 :名無しゲノムのクローンさん:2011/03/06(日) 14:08:32.81 .net
精神と魂はどう違うんだ?

201 :名無しゲノムのクローンさん:2011/03/06(日) 16:51:25.38 .net
自称ゴッドの詐欺師に貢いでるメンヘラとか予め精神が入ってない失敗作なんじゃと思うわ
でもそういう頭可笑しい老人とかに限って後で数億騙し取られたとか訴訟起こすんだよな 通らねえけどw

202 :名無しゲノムのクローンさん:2011/03/06(日) 16:58:03.45 .net
>>196
そういうことじゃなて、感情の起伏や意志なんかが限りなく無くなるってこと。
うまく説明できなくてごめん。

203 :名無しゲノムのクローンさん:2011/03/06(日) 18:49:57.74 .net
解ったうえで突っ込まれてるだろ

204 :名無しゲノムのクローンさん:2011/03/06(日) 21:35:21.94 .net
人が死ぬときに意識や記憶が消滅していくってどういう事なんだろうな。

205 :名無しゲノムのクローンさん:2011/03/06(日) 23:19:31.22 .net
全ては脳の電位変化

206 :名無しゲノムのクローンさん:2011/03/14(月) 21:55:03.87 .net
そもそも精神や記憶、人格って取り出せるものなのかな?
人格こそが個人を個人たらしめてるもんだから、
それが移動可能ならそれこそクローンに移すほうが確実な気がする

207 :名無しゲノムのクローンさん:2011/03/14(月) 22:13:38.31 .net
>>205
脳内物質の変化は?

208 :名無しゲノムのクローンさん:2011/03/14(月) 22:41:51.96 .net
脳内物質を自在に作れる世界になったらそれこそ人望だの洗脳だの美人妻だの仮想現実だの本能だの充足だのにあこがれる
今の世の中の流れや生き様自体がアホらしく見えるようになるだろうな
それこそ純粋な実利を奪いあって殺し合うだけの世界になる

209 :名無しゲノムのクローンさん:2011/03/16(水) 15:59:24.02 .net
脳内物質操るって言われると麻薬っぽくてアレだね
冷静に考えたら生きる意味なんてないんだから、
かたっぱしから自殺していきそう

電子ネットワークに上に人格が移動出来れば不老不死だよね
現実世界のコンピューターの管理時はクローンか機械使うっていう
未だに精神部分の構造ってわかってないのか?

210 :名無しゲノムのクローンさん:2011/03/16(水) 17:46:50.39 .net
>>209
> 電子ネットワークに上に人格が移動出来れば不老不死だよね

もし、あなたの人格がネットワーク上に移せたとしても
そこにもう一人のあなたが出来るだけで、あなた自体はやっぱり死ぬよね?

211 :名無しゲノムのクローンさん:2011/03/16(水) 19:29:32.19 .net
>>210
少しずつ脳を機械に置き換えていけば死なないよ。

212 :名無しゲノムのクローンさん:2011/03/16(水) 20:31:06.53 .net
>>211
途中はどうなってるの?

213 :名無しゲノムのクローンさん:2011/03/16(水) 21:22:00.64 .net
別に、どこのシナプスが「太く」なっているかなんてどうでもいいよ。
俺は、元々小脳でしか活動していないし。
臓器を新しくしたい。


214 :名無しゲノムのクローンさん:2011/03/16(水) 21:47:00.02 .net
>>211
お前は攻殻機動隊の草薙素子かw

215 :名無しゲノムのクローンさん:2011/03/17(木) 02:24:57.32 .net
あれだな、自分とネットワークが渾然一体としたサイボーグのような状態で共存出来れば
少しづつ脳機能を移行していけるかも

216 :名無しゲノムのクローンさん:2011/03/17(木) 13:18:57.37 .net
>>210
ドラえもんのどこでもドアやテレポートが、
一度体を原子までバラバラに分解して再構成するもんだとしたら
死んだことになるんだろうか?
電気信号を「そのまま」電子ネットワークに移動出来ればいいんじゃないか?

217 :名無しゲノムのクローンさん:2011/03/17(木) 16:04:20.68 .net
普段はスタンドアローンでネットに接続したら自らの精神を行き来させて
自在に情報のやり取りが出来るって格好良いなあ・・・

218 :名無しゲノムのクローンさん:2011/03/19(土) 23:50:17.01 .net
人間なんてものは何がしたくて生きてるやら
脳内麻薬の禁断症状でいきてるやつが殆どだろうから
それを消して解放してやるのが人間に対して出来る唯一の優しさだよな

219 :名無しゲノムのクローンさん:2011/03/20(日) 08:29:50.91 .net
というかもう好き勝手に生きていいじゃないか
生存競争勝ち抜いても何もなく、
することなくなって進化もせず人類同士で殺し合いする始末だ
自分の手で進化したほうが断然効率がいいだろう
電子空間につないで電気エネルギーだけで生きていけるならそれもいいじゃない
地震と津波で理不尽に人が死ぬこともなかったし

220 :名無しゲノムのクローンさん:2011/03/21(月) 01:40:03.52 .net
まず死ぬということから考えたほうがいいんじゃないか?
大体、心臓が止まって動かなくなったからって脳に血が通らなくなったからってそれで意識がなくなるなんてわからないじゃないか
まだ脳への記憶の記録方法も完全にはわかってないのだから
もしかすると記憶は脳だけに保存されているわけじゃないかもしれないし
記憶を解明してそれを保存するほうを考えたほう永久に廃れない細胞を考えるより早い気がする

221 :名無しゲノムのクローンさん:2011/03/22(火) 10:03:58.15 .net
保存場所が脳以外の場所にある可能性は普通にあるんじゃない?
だいたい脳って定義が神経含めるなら体全体だしね
遺伝子が天文学的なコピー&エラー繰り返してる限り、
肉体の永久保存はさすがに不可能だと思う
クローン作って自己意識をシフトさせるのがまだ現実味がある
それが出来れば、携帯の機種変更みたいに
「今何回目の体なんだ〜」って話を普通にする日が来るんだろうか

222 :名無しゲノムのクローンさん:2011/03/22(火) 15:02:40.72 .net
魂は足の小指にあります

223 :名無しゲノムのクローンさん:2011/03/24(木) 14:10:22.80 .net
技術の発展を待たねばならない。
私は、霊魂の証明、あるいは脳は完全なる機械であるという証明のどちらかが可能になるだろうと考えている。
答えを出すのはそれからだ。現時点では分からないとしか言いようがない。

224 :名無しゲノムのクローンさん:2011/03/24(木) 15:21:41.59 .net
実は魂は親指の爪にあるからお前ら爪切る度に魂別のに入れ替わってるよ
お前らは気づいてないかも知れないけど

225 :名無しゲノムのクローンさん:2011/03/24(木) 16:07:21.64 .net
なら爪切らないと魂増えていくの? 生体が魂を増産してるってこと?

226 :名無しゲノムのクローンさん:2011/03/24(木) 16:32:39.31 .net
某無残漫画で「筋肉が人を恨む」ってあったけど、
爪には爪に蓄積された意識があるのかもよ
不要な記憶や不快な記憶は髪や爪に送り込んで
体外排出してたりして

227 :名無しゲノムのクローンさん:2011/03/24(木) 16:42:52.52 .net
ドグラマグラかい

228 :名無しゲノムのクローンさん:2011/03/26(土) 15:51:37.52 .net
エラマンボウみたいな死すべき気持ち悪い出来損ないも居るけどな

229 :名無しゲノムのクローンさん:2011/03/28(月) 09:06:57.98 .net
脳のないクローン作ってそこに脳移植する。
この完璧な若返りが可能になったら結局大多数の世論はクローンを容認するだろうな。


230 :名無しゲノムのクローンさん:2011/03/28(月) 17:14:52.00 .net
エラマンボウみたいな死すべき気持ち悪い出来損ないも居るけどな



231 :名無しゲノムのクローンさん:2011/03/29(火) 03:58:18.12 .net
エラマンボウみたいななんで存在してるのか解らん死すべき気持ち悪い出来損ないも居るけどな




232 :名無しゲノムのクローンさん:2011/04/01(金) 23:55:11.81 .net
しかしなんで人って生存本能あるのに不老(不死)にやっきにならないの?
本当なら全人類がその生涯をかけて、
世界を上げて研究に取り組むべきだと思うんだけど、
この2chですらこの過疎っぷり。
やっぱり死ぬって実感に一定のジャミングがかかるようにプログラムされてんのかな。

233 :名無しゲノムのクローンさん:2011/04/02(土) 05:30:36.02 .net
若い人は自分が死ぬなんて事は考えない
死なんて現実味のない絵空事なんだな

234 :名無しゲノムのクローンさん:2011/04/02(土) 14:30:28.30 .net
死はともかく、老化に関しては昔より今の人間のか敏感だと思う
子供の頃からさんざん仮想現実の老けない美形キャラ見てきて、
マスコミに美しい・カッコイイ=絶対正義な価値観を植えこまれた人間が
自分がシワシワヨボヨボの老人になることに耐えられるのか


235 :名無しゲノムのクローンさん:2011/04/02(土) 14:35:59.36 .net
堪えられないね
だから俺はそういうの研究したい

236 :名無しゲノムのクローンさん:2011/04/02(土) 17:05:14.06 .net
そういうモチベーションで研究すると、研究すればするほど、人間の科学力の無力さに
絶望しない?どうがんばろうとも、ピペットとスーパーコンピュータを駆使しても、自らの
人生の間に老化は止められそうにもない。

237 :名無しゲノムのクローンさん:2011/04/02(土) 17:18:31.65 .net
将来、もし量子コンピューターが実用化されれば
今までスパコンじゃ解決できなかった問題も簡単に出来るらしいと聞く。

238 :名無しゲノムのクローンさん:2011/04/03(日) 00:14:42.51 .net
エラマンボウみたいななんで存在してるのか解らん死すべき気持ち悪い出来損ないも居るけどな



239 :名無しゲノムのクローンさん:2011/04/03(日) 08:35:28.01 .net
>>236
だけどただ無意味に老いるよりかは気が楽だ
ある意味人類の最大の課題に挑んで、それで負けるなら本望だよ
不戦敗するほうが耐えられない

240 :名無しゲノムのクローンさん:2011/04/04(月) 20:20:09.43 .net
エラマンボウみたいななんで存在してるのか解らん死すべき気持ち悪い出来損ないは生き続けてること自体が無意味だけどな




241 :名無しゲノムのクローンさん:2011/04/09(土) 00:55:55.48 .net
地震の影響で学者さんの研究に支障が出ないか心配だ
研究費とか削ってほしくないね

242 :名無しゲノムのクローンさん:2011/04/09(土) 00:59:23.77 .net
エラマンボウのエラは削った方が良いがな

243 :名無しゲノムのクローンさん:2011/04/09(土) 01:36:20.24 .net
エラマンボウって何だ?

244 :名無しゲノムのクローンさん:2011/04/09(土) 18:42:55.05 .net
>>236
その絶望を受け入れられるかどうかだな。
受け入れられない人は、心労で冷静な判断力や先見性が薄れて、
ひたすら希望的観測を唱えながら何もせず生きるだけ。
受け入れられる人は、死んでも悔いのない人生を送って死ぬ。運がよければ不老不死。

245 :名無しゲノムのクローンさん:2011/04/11(月) 21:21:01.27 .net
エラマンボウはため息しか出ないような絶望っぷりだが神経がスーパーだから無問題

246 :名無しゲノムのクローンさん:2011/04/12(火) 00:41:03.73 .net
だから誰だよそれ?自己紹介でないのなら誰なのか教えてください。

247 :名無しゲノムのクローンさん:2011/04/12(火) 04:39:42.74 .net
エラな感じのマンボウだよ 

248 :名無しゲノムのクローンさん:2011/04/12(火) 05:33:17.43 .net
247の存在=エラマンボウ=なんで存在してるのか解らん死すべき気持ち悪い出来損ないは生き続けてること自体が無意味

249 :名無しゲノムのクローンさん:2011/04/12(火) 06:43:16.65 .net
解ったから首吊れエラマンボウ

250 :名無しゲノムのクローンさん:2011/04/12(火) 14:25:11.82 .net
統失の人ですか?

251 :名無しゲノムのクローンさん:2011/04/12(火) 18:29:31.16 .net
確かにそんなエラだな

252 :名無しゲノムのクローンさん:2011/04/24(日) 02:47:27.02 .net
>>236
まだその手の研究が始まって数十年しか経ってない訳だが?
10年前なんて再生医療なんて単語すら無かったぞ。
結論を決めるのが速すぎ。

253 :名無しゲノムのクローンさん:2011/04/24(日) 09:57:02.81 .net
理研CDBができたのが2000年か

254 :名無しゲノムのクローンさん:2011/04/26(火) 07:29:36.53 .net
【原発問題】福島第1原発 苦渋の90人放置 南西4キロの双葉病院 置き去り3日間絶食、避難の経緯で何が?[4/26]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303769788/

255 :名無しゲノムのクローンさん:2011/05/03(火) 08:12:56.75 .net
可愛そうな患者共w 代わりにマンボウが死ねば良かったのに

256 :名無しゲノムのクローンさん:2011/05/20(金) 16:38:38.40 .net
エラマンボウとか汚物は死んだ方が良いよね エラマンボウもそう思わね?

257 :名無しゲノムのクローンさん:2011/05/24(火) 23:11:48.56 .net
マボ子は柴村の遺伝子でも入ってんの

258 :名無しゲノムのクローンさん:2011/05/26(木) 04:02:49.49 .net
柴村マンボウの自殺マダー?

259 :名無しゲノムのクローンさん:2011/05/28(土) 01:37:31.58 .net
柴村マンボウは自殺しろ クズ魚

260 :名無しゲノムのクローンさん:2011/05/29(日) 14:16:15.54 .net
エラマンボウは柴村と結婚しろ

261 :名無しゲノムのクローンさん:2011/05/31(火) 18:06:52.88 .net
エラマンボウは首吊ればより君らしい君だけのエラマンボウっぽくなれるよ

262 :名無しゲノムのクローンさん:2011/05/31(火) 18:07:31.05 .net
ぽさにだった

263 :名無しゲノムのクローンさん:2011/06/01(水) 01:44:17.31 .net
そこに、終わりがあるから
動物や植物は頑張って生きようとする

はたして、終わりをなくす事に意味はあるのだろうか

264 :名無しゲノムのクローンさん:2011/06/01(水) 01:52:59.77 .net
>>263
本当にそうなのか
庭のタンポポやテントウムシに聞いてみればいい
多分賛同してはもらえないと思うよ

265 :名無しゲノムのクローンさん:2011/06/01(水) 03:07:56.46 .net
お前はいつか寿命で無意味な人生に終わりが来るからだらだら生きてんのかも知れんけど
サルの群れの中のはなから終わってる感抜群の
底辺猿がしたり顔でそんな事語っても寒いだけだなw

266 :名無しゲノムのクローンさん:2011/06/01(水) 06:53:19.30 .net
おそらく生物学はそういった自己啓発めいた要求にはあまり寄与しない

267 :名無しゲノムのクローンさん:2011/06/01(水) 14:17:47.20 .net
この板でも今まで何度も言われて来た事だが、
意味や価値を求めるのは科学ではなく、
宗教か哲学の問題だから板違いだって事。

268 :名無しゲノムのクローンさん:2011/06/01(水) 14:38:04.77 .net
単なる中二病だろ 

269 :名無しゲノムのクローンさん:2011/06/01(水) 16:44:07.12 .net
タイムマシンがあれば可能。
その方法とは…
解るかね?諸君。


270 :名無しゲノムのクローンさん:2011/06/01(水) 18:30:43.19 .net
135:青空 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 2011/05/20(金) 08:34:41.54 ID:W8aUxlMj0 (9)
>>131,133

スピの大本はイルミやメイソで、
その主目的のひとつに、既存の宗教の撲滅と、
宗教に変わる新しいコンセンサスの創造というのがある。

まあそれはそれなんだけど、
実際に現場でスピ詐欺をやっている連中は、
いつものごとく漁夫の利に群がる在日朝鮮韓国の人々なんだよね。

>>11に書いてあるように、
統一協会や創価学会も仕組みは同じ。

そのあたりに踏み込んだこういうスレもありますw

闇の組織総合スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1303593053/l50
不労節なんかについても出てますw



スピリチュアル詐欺に要注意!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1305570329/l50


271 :名無しゲノムのクローンさん:2011/06/01(水) 23:50:02.75 .net
エラマンボウはため息しか出ないような絶望っぷりだが神経がスーパーだから無問題



272 :名無しゲノムのクローンさん:2011/06/04(土) 15:38:14.93 .net
キチガイ患者は教主様に寄付だけしてろよ 一般人に迷惑かけんなって

273 :名無しゲノムのクローンさん:2011/06/05(日) 21:04:46.58 .net
三下マンボウはどうせ残念な人生なんだからもっと残念になってく前に自殺しろよ

274 :名無しゲノムのクローンさん:2011/06/10(金) 15:12:01.87 .net
マンボウはなんで鏡見て自殺したくならないんだよ プライド低すぎだろw

275 :名無しゲノムのクローンさん:2011/06/13(月) 12:27:21.09 .net
柴村マンボウ終わってるなw

276 :名無しゲノムのクローンさん:2011/06/14(火) 15:52:13.04 .net
柴村マンボウがあまりにマンボウ過ぎてキモおぞましい

277 :名無しゲノムのクローンさん:2011/06/15(水) 16:34:47.17 .net
マンボウは早くとっとと自殺しろよ
マンボウって時点で失敗作で出来損ないの不燃ゴミなんだから

278 :名無しゲノムのクローンさん:2011/06/22(水) 06:30:42.33 .net
テロメアとかでてきて受精卵からのアプローチのほうが早そうだね。
俺たちはもう分化しすぎたかも。俺も死にたくない。


279 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/29(水) 23:52:32.04 .net
そりゃ死なないほうがいいに決まってる

280 :名無しゲノムのクローンさん:2011/06/30(木) 02:35:56.00 .net
マンボウ生まれてきて親はがっかししただろうな
そろそろ人生に見切りをつけておわりにしよう
そんな悲しい悲劇を繰り返しちゃダメなんだ

281 :名無しゲノムのクローンさん:2011/07/06(水) 07:21:09.16 .net
人類全体をひとつの生き物と見れば自分は一個の細胞だ
つまり我々は既に不老不死の存在だ

282 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/07/06(水) 21:11:29.62 .net
そう言う考え方もある

283 :名無しゲノムのクローンさん:2011/07/06(水) 22:36:27.73 .net
私は日本人ですが、なぜ在日を否定するのでしょうか?

同じ日本人として心が痛いです。

284 :名無しゲノムのクローンさん:2011/07/16(土) 16:53:16.43 .net
南でも北でもいいから、さっさと半島に帰ればいいからだ。

韓国の棄民政策も問題。最初は軍事政権だったが、今はそうではない。

今だに日本が侵略した侵略したと騒ぐのに、なぜ過去の自国民の被害者を助けない?



285 :名無しゲノムのクローンさん:2011/08/09(火) 10:51:14.36 .net
マンボウは樹海行って死ねよ 失敗作野郎が
とっとと生まれ変わって来い

286 :名無しゲノムのクローンさん:2011/08/10(水) 06:44:13.96 .net
>>263
逆だ
ほとんどの人間が80〜100年程度で理想を実現できる自信がないから
どうせ死ぬから頑張るだけ損するという悪循環に陥る

287 :名無しゲノムのクローンさん:2011/08/10(水) 07:00:57.84 .net
マンボウ


生まれ変わって帰って来い
みんな待ってる
やりなおそう

288 :名無しゲノムのクローンさん:2011/08/11(木) 23:12:02.78 .net
マンボウは呪われています それであんな酷い姿で生まれたのです
死の危険を冒すことになりますが樹海の奥にある伝説のアイテムを手に入れることで
人生は素晴らしい物になります このまま無駄にマンボウとして生きるか危険を冒して人として生きるか

289 :名無しゲノムのクローンさん:2011/08/23(火) 22:38:39.17 .net
死の判定だっていい加減なものです。
瞳孔の拡大、呼吸、脈拍が停止した状態を以て死としているわけですが
その状態でも自我があるかもしれない。が、自我の有無の確認のしようがない。
また、その数時間後には確実に「生命の痕跡が無くなる」。
生命が消滅した状態は確認できますが、
「生命が消滅した瞬間」の決定は人為的なものでしかないです。

290 :名無しゲノムのクローンさん:2011/08/23(火) 22:40:23.19 .net
「全ての細胞が死滅した状態」なのか?
「自我を司る脳細胞が死滅した状態」なのか?
「全てのアウトプットが停止し、インプットに対してのレスポンスが無くなった状態」なのか?

「現代医学で定義できていない」というよりも、「生死は医学で定義できる範疇にはない」
と言ったほうが正確でしょうね。

291 :名無しゲノムのクローンさん:2011/08/23(火) 22:41:03.65 .net
日本救急医学会に以下の記述があります。
--
「心臓死、すなわち心拍と呼吸の不可逆的停止は、患者の全体としての死を意味する」というのが従来の死の概念である。しかし心拍と呼吸の停止は、その時点で直ちに体の全細胞が死んでいることを意味しているわけではないが、われわれはそれを習慣的に「死」と呼んできた。
 同様に、脳死を脳幹機能の不可逆的停止、大脳を含めた脳全体の機能停止というとき、脳の全細胞が直ちに死ぬことを意味するのではない。この点で、「脳のあらゆる細胞が死ななければ、脳死とは呼べないのではないか」という考え方は、誤りである。

292 :名無しゲノムのクローンさん:2011/08/23(火) 22:42:04.57 .net
「完全な死」=「全ての細胞の死滅」である事は間違いないです。
しかし、全ての細胞の死を物理的に確認することが不可能であることから
「全ての細胞の死」へ徐々に進行してゆく過程で
便宜的にある状態をもって死としています。

このことから、
・完全な死(全細胞の死)は科学的に定義できる
・完全な死に至る過程で、現在の社会では便宜的にある状態を死としている。
 これは科学的なものでなく、人為的なものである
と言えます。

293 :名無しゲノムのクローンさん:2011/08/24(水) 04:06:31.90 .net
日本の女児の[アナル]まで犯す変態韓国朝鮮人

[終戦直後の朝鮮人による10歳の日本人少女レイプ事件をあの有名女優の小林千登勢さん自身の実体験を元にアニメ化]

★私はお布団の中で"朝鮮人"のおじさんに、とても痛くて気持ちの悪い事を色々と繰り返しされました。
★おじさんはそのあいだ中「この日本人め! 日本人め!」と言いながら腰を突いてきました。
★何回か続けるウチに私のお大事のあたりはあまり痛みを感じなくなっていきました。
★後はもう、おじさんが体や口の中を嘗め回すのが気味が悪くて早く終わって欲しいと願うだけでした。
★翌日、お大事のところから血が止まらずお医者に連れて行かれました。
★父と母に「陰部及び肛門に裂傷、治るまで同じ事はさせないように」と言いました。

小林千登勢 『お星さまのレール』より

294 :名無しゲノムのクローンさん:2011/09/10(土) 02:17:19.51 .net
>>292
多分我々が気にしているのは「人格の死」、あるいは「自意識の死」なんだろ?
死ななくたってずっと植物人間じゃ嫌でしょう。
一方手足や胃袋がなくなったって、いちいち自分の何分の一が死んだなんて思わない
死んだ細胞の数なんて問題ではないんだよ

295 :名無しゲノムのクローンさん:2011/09/10(土) 14:02:04.14 .net
そうそう、脳だけ残って生きてりゃイイw

296 :名無しゲノムのクローンさん:2011/09/10(土) 19:40:50.97 .net
NHK教育を見て36310倍賢く徹をやせさせるには
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1315649261/

297 :名無しゲノムのクローンさん:2011/09/10(土) 20:45:42.72 .net
>>294
アレロパシー舐めんなw

298 :名無しゲノムのクローンさん:2011/09/10(土) 21:37:10.58 .net
結構前にがん細胞の中にある再生細胞発見して、不老不死実現可能っていってたがいつになればできることやら・・・


299 :名無しゲノムのクローンさん:2011/09/14(水) 14:39:18.95 .net
5年位前に聞いた
20年後には実現可能だって
ということはあと15年後に不老不死完成だよ

300 :名無しゲノムのクローンさん:2011/09/14(水) 20:04:23.19 .net
もっと人間はこの問題に取り組んでもいいはずだよな
誰が研究してんの?

301 :名無しゲノムのクローンさん:2011/09/14(水) 21:15:39.92 .net
>>299
15年くらい前に聞いたぜ。

>>300
知らないのか?

302 :名無しゲノムのクローンさん:2011/09/14(水) 21:20:37.34 .net
>>300
各分野心血を削ってやってるよ

でも一番肝心な人間の意識の問題がまだほとんど解けてないという

303 :名無しゲノムのクローンさん:2011/09/14(水) 21:23:27.92 .net
ボケたまま長生きしたって全然面白くねぇもんな。

304 :名無しゲノムのクローンさん:2011/09/15(木) 03:58:16.30 .net
>>303
ましてやヒーラー細胞のように自分のガン細胞だけが延々と生き続けても
嬉しくもなんともないわなw

305 :名無しゲノムのクローンさん:2011/09/16(金) 00:11:21.70 .net
何か俺に出来ることないの?寄付?

306 :名無しゲノムのクローンさん:2011/09/16(金) 13:58:15.89 .net
>>305
ある。
500万円ほど俺に都合してくれ

307 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/09/16(金) 14:17:30.98 .net
アメリカとかだとそういう研究してる企業とかけっこうあるけど、日本は知らん
老人総合研究所とかにでも寄付すればいいのかね

308 :名無しゲノムのクローンさん:2011/09/17(土) 21:21:32.84 .net
>>306
個人研究レベルか、地方PIレベルじゃな。

>>307
大学でOk
でも、選ぶようにね。
老研より加齢研の方がよくね?

309 :名無しゲノムのクローンさん:2011/09/25(日) 12:09:39.27 .net
誰かいないのか

310 :名無しゲノムのクローンさん:2011/09/27(火) 00:04:09.91 .net
老人の、体力が無いから手術出来ないってのはなんとかならんのだろうか

311 :名無しゲノムのクローンさん:2011/09/27(火) 00:23:00.11 .net
若いうちから鍛えとかんとね。
目標最低ベンチプレス100kgくらいだな。

312 :名無しゲノムのクローンさん:2011/09/27(火) 02:08:22.73 .net
よせ、その体力のままボケられたら手に負えない!

313 :名無しゲノムのクローンさん:2011/09/27(火) 20:39:43.83 .net
30歳までに100kgもてたら60歳で50kg持てる計算らしい。
まぁ、おれ150kgクリアしてるからOk?

314 :名無しゲノムのクローンさん:2011/11/18(金) 14:11:57.28 .net
電波テロ装置の戦争(始)
エンジニアと参加願います公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下としている公安の仕事だ
発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索

315 :井戸魔神F ◆Yyby928XKw :2011/11/21(月) 21:04:03.21 .net
ガン細胞

316 :名無しゲノムのクローンさん:2011/12/07(水) 06:57:37.79 .net
まず、不老不死の具体的な意味を教えてくれ
歳をとらないで死なない。こんなんじゃうまく考えがまとまらない

317 :名無しゲノムのクローンさん:2012/01/04(水) 23:54:07.50 .net
【話題】2011年のネット・トップトピックスは、「大学生の炎上事件」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325322784/

318 :猫vs運営 ◆MuKUnGPXAY :2012/03/24(土) 09:35:55.54 .net
東大、京大にいけなかったところが3流だな。
就職先の大学もしょせんは3流だったな。増田哲也
哲也よ、俺に嫉妬して、気が狂って痴漢で逮捕されるところが笑えるぞ。かわいいな ウケケケケケ
哲也が3流大をクビになったところでおれは何とも思わないし、おれが憎くて
匿名掲示板で暴れたところでおれは痛くもかゆくもない
それで復讐したつもりか?しょせんは3流大、人間のくずだな ウケケケケケケケケケ

この現実は変えられまい、そして俺の呪縛で未だに苦しんでいるとは
そのままおまえが死ぬまで苦しみ続けるがいいわ ウケケケケケ

1流の増田芳雄より




319 :名無しゲノムのクローンさん:2012/05/11(金) 22:25:02.03 .net
1+1はいくつですか?

320 :名無しゲノムのクローンさん:2012/05/11(金) 22:48:28.89 .net
 この問題は人間の倫理観に聞いてみたほうが早いと思う。

321 :名無しゲノムのクローンさん:2012/05/12(土) 00:03:00.95 .net
科学では是非を問えない。
あくまでも探求するかしないかのみ。

322 :名無しゲノムのクローンさん:2012/05/12(土) 08:59:05.84 .net
もう実現しているよ
伊勢エビがそう
若い個体も老いた個体も器官の機能低下が見られない
つまり、他の生物に捕食されない限り、永遠に生き続けられる

323 :名無しゲノムのクローンさん:2012/06/03(日) 16:04:51.76 .net
大学行って研究だ

324 :名無しゲノムのクローンさん:2012/06/03(日) 16:37:05.88 .net
>>322
伊勢エビには寿命があるよ。
長くても30年くらい。
けっこう長いのは確かだけどね。

325 :名無しゲノムのクローンさん:2012/06/10(日) 07:58:26.16 .net
C1q

326 :名無しゲノムのクローンさん:2012/06/10(日) 19:46:08.20 .net
マジレスすると
遺伝子の一部に複製するたび短くなる場所があって
それがあるところまで行くと
生物は死ぬ。
これを伸ばすことが出来れば
理論上「不死」は可能。
まあ、器官機能低下で死ぬだろうケド。
仮に>>322がほんとだとしたら
伊勢えびは「不老」だから
組みあわせればあるいは…?

327 :名無しゲノムのクローンさん:2012/06/10(日) 20:16:51.20 .net
不老不死になりたいとは思うけどただ不老不死になるのは嫌だな
愛嬌の良い顔立ちの美少女になれるなら不老不死になりたい

328 :名無しゲノムのクローンさん:2012/06/11(月) 01:10:10.62 .net
イセエビより北米大西洋沖のロブスターのほうが長寿なんじゃね?
120−150歳の個体も居るとか

329 :名無しゲノムのクローンさん:2012/06/11(月) 09:50:43.63 .net
長生きなら、植物の方がずっと上だろう。

330 :名無しゲノムのクローンさん:2012/06/11(月) 10:27:42.26 .net
>>326
いや、だから、伊勢エビは不老不死じゃないって

331 :名無しゲノムのクローンさん:2012/06/11(月) 22:18:05.17 .net
>>330
>>322若い個体も老いた個体も器官の機能低下が見られない
伊勢えびは「不老」だって言ったんだよ
死ぬのは遺伝子の制約のためだから
それを取り除けば「不死」が追加されて
不老不死になれるんじゃね?って話
通じなかった?^^


332 :名無しゲノムのクローンさん:2012/06/12(火) 00:05:30.27 .net
>>331
不老だというのも根拠がない。
「若い個体も老いた個体も器官の機能低下が見られない」
の根拠はどこにあるの?
ずっと元気だったエビが突然死ぬのだとしたら、どういうふうに死ぬのかな?

333 :名無しゲノムのクローンさん:2012/06/12(火) 00:14:21.76 .net
あと「遺伝子の制約」という意味では、
動物の最長寿命はだいたい決まってる。
ヒトも「遺伝子の制約の範囲内」で生きてるという意味では同じ。

334 :名無しゲノムのクローンさん:2012/06/14(木) 23:13:56.53 .net
DNAの代わりに単純な化合物とか使えば遺伝子の複製劣化は
なくなるな。そうすりゃ機能低下はなくなるな。
でも成長ホルモンとか出す器官も機能低下しないから
どんどんでかくなってく。3m超えると血が巡らなくて死ぬ。
老化ってのはそういう役割も果たしてんだな


335 :名無しゲノムのクローンさん:2012/08/21(火) 05:48:11.28 ?2BP(0).net
◆106歳の日本人男性、公共交通機関で世界一周【最高齢記録】

106歳の日本人男性が16日、「公共交通機関を利用して世界一周をした最高齢者」としてギネス世界記録に認定された。
17日の毎日新聞が報じた。
この男性は福岡教育大学名誉教授の昇地三郎先生。
外国で幼児教育や健康法について講演するため99歳のときから頻繁に海外旅行するようになり、
今回は北米、欧州、アフリカを回った。

106歳の誕生日である16日に福岡空港に到着した昇地先生は、
大きな笑顔を見せて「これからも長生きを頑張るぞー」と語り、
「私は生涯、疲れたと言ったことはない」と述べた。

http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2896043/9383758?ctm_campaign=txt_topics
http://inedia.jp/shochi.html

336 :名無しゲノムのクローンさん:2012/09/29(土) 16:14:04.66 .net
生き物は複雑な思考が可能になると自然に心が生まれるんだ。
心というのは一つ一つの細胞が持つ生きたいという寡黙な願いと
思考能力が結合したものだ。自我体験っていうのはその結合が
完成したときに起こる。それまでは食欲などの単純な欲求が自我
の代わりになっている。赤ん坊が大人になるまでの知能発達を見てそう思う。

だから自我は機械にコピーできると思う。ただしコピーできるだけで
オリジナルの自我は体内に残るし、コピーされた自我は急速にオリジナル
と違う内容へ変わって行く。結局不死と完全機械化に結びつきは無い。

337 :名無しゲノムのクローンさん:2012/09/30(日) 15:49:57.99 .net
>>336
思考の定義は?
考える主体を抜きに思考ってありえないように思う。
心を抜きに主体というのもありえない。
そしたら、思考するという時点で心が前提になってるのでは?

生きたいという願い、というのもよくわからん。
これも上と同じで心を前提にしてるように思うが。

338 :名無しゲノムのクローンさん:2012/09/30(日) 17:14:11.13 .net
思考ってのは脳の機能だ。簡単なものから複雑なものまであって
それ自体が心を持ってるわけじゃない。心は思考のアルゴリズム
の中に生まれる。だから幼児や犬やネコも少し心を持っている。
人間の成人に特有なものじゃないと思う。大人でも脳が少し壊れる
とたちどころに心は小さく単純になっていく。アルツハイマーの
老人と話していると”しゃべる壊れた真理値表”を目の当たりに
してるように感じる。小さくなった心の断片みたいなのも時々感じ
取れる。だから知能が発達すれば心と言うものが自然と出来上が
ってくると考えているし、それが機械でも同じと思う。

いきたいと言う願いは説明しにくいけど、生物の生きる仕組みとか
増殖する仕組みが、何故か壊れず時間とともに発展的に構築される
様子を見てそれを”願い”と述べた。
”方向性”の方がいいかもしれない。

339 :名無しゲノムのクローンさん:2012/09/30(日) 17:37:01.22 .net
>>1
百万回生きた猫や葉っぱのフレディでも読んどけ。

340 :名無しゲノムのクローンさん:2012/10/03(水) 11:18:39.22 .net
7 : 世界@名無史さん : 2012/02/13(月) 09:04:53.88 0
アメリカにブルック・グリーンバーグさんという不思議な女性がいます。
17歳なのですが、体は赤ちゃん。 (今は2〜3歳の容姿)
歩けず、話せず、赤ちゃんのままなのですが、さまざまな病気(脳卒中など)にかかっては、驚異的に治癒しているそうです。

彼女は、不老不死の謎をとくカギではないかと言われ、そういった遺伝子の研究に協力しているそうです。

http://matome.naver.jp/odai/2128140181964196401

341 :諸星あたる:2012/10/03(水) 16:02:24.17 .net
http://ameblo.jp/uruseiblog/entry-11363884269.html
進化する天使の教えと逆行する地球環境
http://ameblo.jp/uruseiblog/entry-11364404299.html
指導者の導きと共に進化する
http://ameblo.jp/uruseiblog/entry-11362816099.html
続・宇宙の法則番外編 釈迦の教え
http://ameblo.jp/uruseiblog/entry-11367035436.html
続・宇宙の法則 番外編 善と悪という名の幻想

342 :名無しゲノムのクローンさん:2012/10/15(月) 12:11:42.25 .net
質問なのですが、女は卵子の数が決まってますよね?
不老不死になったら、何回も排卵するのでしょうか?

343 :名無しゲノムのクローンさん:2012/10/15(月) 22:23:06.55 .net
>>342
数が決まっているのだったら、その論理では有限という事になるな。

344 :名無しゲノムのクローンさん:2012/10/15(月) 22:32:31.21 .net
そうしたら、生理が来なくなるのか…

345 :名無しゲノムのクローンさん:2012/10/17(水) 02:10:20.02 .net
不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part17
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/future/1349892976/l50

346 :名無しゲノムのクローンさん:2012/11/13(火) 05:13:41.94 .net
345まで来て みなさん わかってない・・

不老不死にも色々あって、人間の不老不死は都合のいいものじゃない
今居る周りの人たちがすべて死に絶えても自分は生き続けなければ行けない
いつまでも若くいつまでも生きる
病気になっても開放されず、たとえ肉片になっても再生されず、
ずっと生き続ける 激痛の中でも永遠に生き続ける
焼かれようが 凍らされようが 溶かされようが 永遠に生き続ける
吸血鬼などの化け物と違って、人間の不老不死は人生の無期懲役囚
絶対に死刑はあり得ない 自殺して内臓をぶちまけようが死ねない
手足がもげて血をすべて流しても死ねない
たとえ、地球が爆発してなくなっても、宇宙空間をわずかな細胞になっても
生き続ける
そんなにやわな人間の不老不死に憧れるかな?
人間は死があるから楽に生きられるんだよ
死ねない体なんて地獄です

347 :名無しゲノムのクローンさん:2012/11/13(火) 13:15:50.64 .net
>>346
死んだ事も無いくせによく言うな

348 :名無しゲノムのクローンさん:2012/11/15(木) 18:31:51.52 .net
>>346
てか肉片にまでなるようだったら細胞関係なしに死んでるだろ

349 :名無しゲノムのクローンさん:2012/12/11(火) 15:18:54.47 .net
>>211
普通に脳細胞足してきゃ良いだけだろう
それと脳細胞自体を不老化するだけだ

ただ、足した場合は、どんどん記憶は忘れてくだろうけどね

350 :名無しゲノムのクローンさん:2013/01/04(金) 11:32:33.82 .net
みんな自然に死ななくなったら殺し合いが始まりそう

351 :名無しゲノムのクローンさん:2013/01/04(金) 13:13:28.82 .net
餓死者が増えるだけだ

352 :名無しゲノムのクローンさん:2013/01/12(土) 16:38:12.78 .net
荒木飛呂彦は不老不死ですか?

353 :名無しゲノムのクローンさん:2013/01/12(土) 16:59:28.80 .net
いいえ、ただのスタンド使いです。

354 :名無しゲノムのクローンさん:2013/01/26(土) 00:21:31.35 .net
映画なんかに都合良く出てくるクローン人間は
他人からみたら「その人」そのものだろうけど
本人の「自我」とか「魂」が「それ」に宿っているのかどうか?
例えば明日、オレの「本体」が通勤途中に交通事故で死んで
明後日、今日バックアップされたオレの「コピー」が目覚めたら
事故の記憶は無いんだよね。それは本当にオレなのかな?
そう考えると無性に怖くて不安になる。
これが「死」に対する恐れなのか。だとしたら、「死」は怖い。

355 :名無しゲノムのクローンさん:2013/01/26(土) 03:14:32.71 .net
クローンなんて要するに一卵性双生児
最大に似てもせいぜいそのくらい

記憶や意識の移植とかはまったく別の未知の技術

356 :名無しゲノムのクローンさん:2013/02/05(火) 01:34:34.73 .net
【ロシア】ノヴォシビルスクの学者たち、「若返りの薬」を発見か…脳が自ら幹細胞を製造、老いを「修復」する独創的な薬品を開発
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1359994264/

357 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/10(日) 21:32:31.04 .net
>>354
お前さんのPCと、他人が持ってる同型のPCみたいな関係だよ。

部品取りには使えるけれど、HDDの中のデーターは全然違う。
自分が使ってるアプリがそっちでは入ってなかったりする。

358 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/31(日) 09:57:46.53 .net
クラゲと人間掛けあわせれば出来るかな?

359 :名無しゲノムのクローンさん:2013/05/04(土) 08:19:13.19 ?2BP(0).net
実年齢より際立って若く見える女性は二人います。
長南年恵さんとアネット・ラーキンスです。
二人の共通点は100%ローヴィーガンであるという事です。
100%ローヴィーガンになれば誰もが不老になれるのです。

360 :名無しゲノムのクローンさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN .net
ラエリアン・ムーブメント
未来を恐れない人々へ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■人間の頭部を切り離し、別の肉体への移植は技術的に可能になりつつあるらしい
(First-ever human head transplant is now possible, says neuroscientist
:7月2日英語版配信分)

361 :名無しゲノムのクローンさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN .net
不老不死って悲観的な意見が多いのはなんでだろうね
大体不老不死で悲観的になる奴は最初から不老不死になんかならないだろうに

362 :名無しゲノムのクローンさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN .net
魂とでも言うのか思考と記憶と感情の複合体のバックアップとリカバーを行う方法がなく
また行えるようにできる見込みもないから。

だろうね。新しいドンガラ造れたとしてもそこにとってあったバックアップ復元したとしても、
「よし、Aくんは黄泉の国から還ってきた」と考えることができない。

となると、不老はいつか達成できても災害、事故、予測不能かつ進行の非常に速い疾病
等で落命する可能性は常についてまわるし1000年オーダーで考慮すると
ずっと死なずにこの世で行動を続けることは極めて困難と考えるからだろう。

363 :名無しゲノムのクローンさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN .net
死って要するに永眠じゃん
生き返った時点で永眠じゃないじゃん
「君は眠っていた」じゃなぜだめなのか

364 :名無しゲノムのクローンさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN .net
あっという間に人口過剰になってあっという間に地球生物滅亡

365 :名無しゲノムのクローンさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN .net
ソーサリアンのスレはここですか?

366 :名無しゲノムのクローンさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN .net
>>362
今世紀中に出来るさ

367 :名無しゲノムのクローンさん:2013/09/01(日) 07:45:18.06 .net
バックアップがどの程度からその本人であると言えなくなるのかと考える
腕を一本義手にした→本人
両手両足と顔面を作り物にした→一応本人
脳を半分量子コンピュータ内でエミュレートしてリンクした→まあ本人?
脳を全部違うハードウエアで構成した→移行のやり方で評価が違う

ハードウエアが違っているならバックアップからリカバーする意識は本人ではない、という意見が多勢だろうけど、
少しずつ違うハードウエアに移行したとしても、移行が完了した状態だけ見れば結果は一緒
本人の意識は少しずつ死んでいるのではないだろうか。しかもそれを自覚していないという矛盾

368 :名無しゲノムのクローンさん:2013/09/03(火) 13:45:34.91 .net
不老不死への科学 klotho遺伝子
http://www.google.co.jp/search?q=Klotho%E9%81%BA%E4%BC%9D%E5%AD%90
 

369 :名無しゲノムのクローンさん:2013/09/04(水) 16:00:17.69 .net
キーワード:klotho
研究課題91件
http://kaken.nii.ac.jp/p?qb=klotho&c=100&o=2
研究者141件
http://kaken.nii.ac.jp/r?qb=klotho&c=200&o=4
 

370 :名無しゲノムのクローンさん:2013/09/05(木) 02:49:26.80 .net
不老になってもチャカで頭を弾いたら死ぬだろ。

371 :名無しゲノムのクローンさん:2013/09/05(木) 05:48:54.53 .net
>>52
なるほどー
目から鱗です

372 :名無しゲノムのクローンさん:2013/09/05(木) 05:50:18.54 .net
具体的にはいまの現代人の自意識をパソコンで再現できたら不老不死といえるよね

373 :名無しゲノムのクローンさん:2013/09/05(木) 06:01:55.59 .net
>>372
攻殻機動隊、ノエイン、ゼーガペイン?

374 :名無しゲノムのクローンさん:2013/09/10(火) 22:00:54.23 .net
ラエリアンムーブメントと、アルコー財団「凍結保存」ビジネスと・・・

375 :名無しゲノムのクローンさん:2013/09/11(水) 01:17:59.53 .net
仮にマウス君のいう通り、0.2g減ったとしよう。
0.2gて大分重いんじゃないかね。
どうみても物質でしょ。
素粒子かなんかと嘯く人もいるが、マウス君の観測したのが魂だとした場合、魂は0.2gという大質量を持つ物質的なにか。という事になる。

376 :名無しゲノムのクローンさん:2013/09/11(水) 01:39:12.75 .net
ごめん誤爆した

377 :名無しゲノムのクローンさん:2013/09/13(金) 19:55:20.06 .net
人間の魂(意識と記憶)がHDDみたいにコピー可能になったら自我は何処に所属するんだろう?

378 :名無しゲノムのクローンさん:2013/09/21(土) 17:36:07.05 .net
記憶はコピーできても自我はコピーできない

379 :名無しゲノムのクローンさん:2013/09/21(土) 17:38:30.69 .net
古くから魂の座は松果体だといわれているので
それが本当だとしたら松果体移植をすれば自我を別の体に移し変えることは出来るかも

380 :名無しゲノムのクローンさん:2013/09/21(土) 19:33:06.02 .net
そもそも自我(意識)って電気信号に変換できるの?

381 :名無しゲノムのクローンさん:2013/10/16(水) 19:42:42.91 .net
不老不死への科学 klotho遺伝子

klotho遺伝子 - 京都大学医学部附属病院麻酔科

https://www.google.co.jp/search?q=Klotho%E9%81%BA%E4%BC%9D%E5%AD%90
 


これぞ仙丹科学。

 

382 :名無しゲノムのクローンさん:2013/10/26(土) 19:36:43.89 .net
不老不死って、要は意識を移植できればってことだよね。
新しい体は自分のクローンかなんかで。
脳を少しずつ移植するとか、くっつけて少しずつ融合させるとか。
外科的な技術でなんとかならんもんかね。

383 :名無しゲノムのクローンさん:2013/11/01(金) 14:41:36.19 .net
ブルック死んじゃったな 先週

384 :名無しゲノムのクローンさん:2013/11/01(金) 16:14:41.16 .net
クラゲ頑張れ

385 :名無しゲノムのクローンさん:2013/11/04(月) 18:25:45.80 .net
黒島ゲノムとか黒島タンパクって実在するの? それとも仮説?

386 :名無しゲノムのクローンさん:2013/11/29(金) 23:41:25.85 .net
そうそう、まずは外科的手法を開発するべきだね。

387 :名無しゲノムのクローンさん:2013/12/05(木) 02:54:22.60 .net
【何度でも若返る】ベニクラゲ【不老不死生物】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/wild/1318043189/

388 :名無しゲノムのクローンさん:2013/12/05(木) 02:56:21.38 .net
>>382
SFものみたらいいよ
たとえば攻殻なら電脳化と義体とか
脳は突き詰めると電気信号だしね

389 :名無しゲノムのクローンさん:2013/12/06(金) 15:29:27.10 .net
マジ頑張って不老不死作ってくれよ
たのむからガチで早くつくってくれ

390 :名無しゲノムのクローンさん:2013/12/07(土) 19:15:30.08 .net
実はもうとっくに出来てるんだよ。もったいないから売らないだけ。

391 :名無しゲノムのクローンさん:2013/12/08(日) 11:12:12.42 .net
お金どんくらい必要なの?

392 :名無しゲノムのクローンさん:2013/12/09(月) 21:52:38.77 .net
きっといつかは君も出会うさ青い小鳥に

393 :名無しゲノムのクローンさん:2013/12/15(日) 17:06:08.21 .net
 まさに、“深海のベンジャミン・バトン”だ。年齢をさかのぼる能力をもった“不死の”クラゲが世界中の海で静かに繁殖し、次々と群れを成していることが最近の研究で明らかになった。

 映画『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』(2月7日公開)はブラッド・ピット演じる主人公が80代の男性として誕生し、徐々に若返っていく物語。
このクラゲはその主人公と同様に大人から赤ちゃんに変身するが、映画とちょっと違うのはそれを何度も繰り返せるという点だ。ただし、あくまでも緊急措置として行っているらしい。

 このクラゲは「Turritopsis dohrnii」という学名で、成長すると人の小指のツメほどの大きさになる。
1883年に地中海で発見されたのだが、そのユニークな能力が発見されたのは1990年代になってからだった。

 Turritopsis dohrniiは通常、海中を漂う精子が卵に出会うという昔ながらの有性生殖を行い、ほとんどの場合は普通にその一生を終える。
「だが、飢餓や体の損傷といった存続の危機に見舞われると、死を待つ代わりに、既存のすべての細胞を未成熟の状態に転換する」と話すのは、論文を発表したペンシルバニア州立大学の研究者マリア・ピア・ミグリエッタ氏。

 このときTurritopsis dohrniiは、まず嚢胞(のうほう)に変身してから、ポリプ(イソギンチャクのように岩などに固着する形態)のコロニーに成長する。
ポリプは本来、クラゲの一生の中では初期の段階に当たる。この過程でクラゲの細胞は再分化する場合が多く、筋細胞が神経細胞になったり、精子や卵になったりすることもある。
ポリプのコロニーはやがて無性生殖を行い、遺伝子的に同一のクラゲ(元の成体のクラゲのほぼ完璧なコピー)を何百匹も産み出す。

 このようにユニークな手段で苦境を乗り越えて、Turritopsis dohrniiの群れは世界中の海に広がることになったようだ。

 

394 :名無しゲノムのクローンさん:2013/12/15(日) 17:07:05.04 .net
ミグリエッタ氏とパナマにあるスミソニアン熱帯研究所のハリラオス・レシオス氏は、スペイン、イタリア、日本、フロリダ、パナマなどでこのクラゲを採取してDNAを比較し、2008年6月号の「Biological Invasions」誌に研究成果を発表した。

 世界各地で収集したにも関わらず、調査したすべての標本の遺伝子が同一であることを発見して、両氏は驚いた。
遺伝子的に同一のクラゲの群れが単に海流に乗るだけでこれほど広範囲に分布するとは考えられないため、長距離の貨物船に乗って運ばれたのではないかとミグリエッタ氏は推測している。
クラゲは船のバラスト水(船を安定させるために積載・排出される海水)に取り込まれて移動することがよくあり、その間にポリプが船体に固着する可能性もある。

 もう1つの謎は年齢をさかのぼるという驚くべき能力の仕組みだが、このクラゲは非常に効率的な細胞修復のメカニズムを持っていて、そのために時間が経過しても“老化”しないで年齢を重ねることができるのではないか、とミグリエッタ氏は考えている。

 イタリアのサレント大学の生物学者ステファノ・ピライノ氏によると、このクラゲは人間の健康にとって最大の脅威の1つである癌(がん)の治療に役立つ可能性があるという。

「死ぬはずだったクラゲの一部の細胞は、ある遺伝子のスイッチをオフにして、他の遺伝子のスイッチをオンにすることができる。そうすることで、ライフサイクルの初期段階で使っていた遺伝子プログラムを復活させている。
この仕組みを詳しく研究すれば、癌細胞のような静かに急速に広がる侵入者への対抗手段を発見できるかもしれない」と、ピライノ氏は話している。

Photographs courtesy Stefano Piraino (inset) and Maria Pia Miglietta

危機を迎えると再分化する不死のクラゲ
Ker Than for National Geographic News
February 2, 2009
http://www.nationalgeographic.co.jp/smp/news/news_article.php?file_id=83760413

395 :名無しゲノムのクローンさん:2013/12/15(日) 17:45:44.97 .net
竹取物語

396 :名無しゲノムのクローンさん:2013/12/23(月) 00:27:19.48 .net
【分子生物】細胞老化の原因を発見し、老化の進行を逆戻りさせることに成功/豪ニューサウスウェールズ大
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1387724917/

397 :名無しゲノムのクローンさん:2013/12/25(水) 17:08:04.08 .net
もはや人間じゃないかもしれないが人間の塩基配列をそのまま環状にしたらどうなんだ?もちろん分裂に必要な酵素をコードしている部分だけ弄ってさ

398 :名無しゲノムのクローンさん:2014/01/02(木) 23:32:39.54 .net
IAEAに協力している英国の専門家

東京はキエフよりも放射能汚染されている。
関東、東京と千葉の大半のエリアは、間違いなくキエフより被曝している現実。

「でもね、東京の人間たちは大丈夫と思っている。そういう空気が蔓延していますよ。」と専門家は言う。
「放射能汚染は、濃縮しているんです。東京でも、5000Bq/kgくらいは当たり前にみつかります。
「関東の水も食品もすべて汚染されている
ストロンチウムやセシウムが溜まったホットスポットが関東の各地に広がっている。」
「東北及び関東は本当に危険です」

「関東の人間は全員被曝しています」
「子供や妊娠を望む女性、妊婦は関東地方から避難した方がいい」
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/8214ba67fd8ee071d832b6aa3cdfa1c3

399 :名無しゲノムのクローンさん:2014/01/03(金) 00:58:38.47 .net
未来はそんな悪くないよ
ツキを呼ぶには笑顔を見せること
運勢今日よりもよくしよう
人生捨てたもんじゃないよね
あっと驚く奇跡が起きる
あなたとどこかで愛し合える予感

400 :名無しゲノムのクローンさん:2014/03/14(金) 12:21:55.94 .net
shanngurira

401 :名無しゲノムのクローンさん:2014/03/28(金) 20:11:32.31 .net
現在、以下のスレで生物板へのID導入の是非が議論されています。
賛否を問わず、意見をお持ちの方は議論に参加をお願いいたします。

【生物板ID導入議論スレ】
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1395973893/

402 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 05:29:23.56 .net
不老不死まだ?
オボちゃんが発見するように念力かけといたわ。
早くよろしくね。

403 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/07(水) 22:18:47.37 .net
小保方さんが酔っ払って、手摺の上によじ登ったんですよ。
8階の吹き抜けでした。
危なかっしいなって見ていたけど、次の瞬間、小保方さんの姿が見えなくなっていたんです。
何処に消えたんだろうって不思議に思いました。

404 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/16(金) 07:19:37.99 .net
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1399929595/
生命操作・再生医療スレッド
関連スレを立ててみた

405 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/31(土) 18:56:02.12 .net
     x≧=ミ、iiiiiliwwwww/彡≦、
     { {⌒ヽ       <⌒> }
    ミヽ_/    } {     \ノ
     }: : :   ___ ,'  ',__      ミ
     j >'´::C:::}  {C:`´⌒三 ミ
     / /:::::::::::::::/   ∨:::::::::::::}  ト ̄ ̄ ̄
   イ }:::::::::::::::/    ∨::::::::::|  三壬
    彡{::::::::::::人_(`::´)_ノ:::::::::ノ! 三ミ
     彡へ:::::::::::::::::::::::::::::ィ   ミヽ
      川 イW刈介イ十人介へ

406 :マイヤーアムシェル:2014/06/07(土) 16:10:55.36 .net
不老不死は 理論は完成済み。基礎代謝=褐色脂肪の永続化。
技術は ハーバード医科大学のブルース・スピーゲルマン
が8割がた完成させている。
骨蛋白7種とPRDM16 もしくは IPS

407 :名無しゲノムのクローンさん:2014/06/07(土) 17:39:23.40 .net
理論は完成 でも現実は? ってパターンはよくある話

408 :神様:2014/06/07(土) 19:22:27.21 .net
IPSなんかアメリカじゃ許可されない!特許も却下済みだ!
寝言言ってるな 創価学会!☆!☆、

409 :名無しゲノムのクローンさん:2014/06/07(土) 19:27:34.33 .net
人魚の肉を食べるといいらしい。

410 :名無しゲノムのクローンさん:2014/06/07(土) 20:12:28.58 .net
仙人になりゃいいんだよ 杜子春も惜しいことをしたものだ

411 :名無しゲノムのクローンさん:2014/06/27(金) 17:34:49.63 .net
何か新しい展開はあったか?

412 :オッサンナ狸 ◆2VB8wsVUoo :2014/06/27(金) 17:39:54.18 .net


痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ
クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢
痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ
クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢
痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ
クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢
痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ
クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢
痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ
クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢
痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ
クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢
痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ
クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢
痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ
クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢
痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ
クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢
痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ
クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢・クビ・痴漢

413 :名無しゲノムのクローンさん:2014/08/12(火) 08:49:14.42 .net
★2ch勢いランキングサイトリスト★

☆ +ニュース板
・ 2NN
・ 2chTimes
☆ +ニュース板新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
・ Unker
☆ +ニュース板他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
☆ 全板
・ 全板縦断勢いランキング
・ スレッドランキング総合ランキング
☆ 実況板
・ 2勢
・ READ2CH
・ i-ikioi

※ 要サイト名検索

414 :名無しゲノムのクローンさん:2014/08/24(日) 00:00:40.42 .net
 

415 :名無しゲノムのクローンさん:2014/08/25(月) 17:11:18.29 .net
【科学】寿命の延長には「目に見えない壁」、上限が存在 - 仏チーム論文 [14/08/25]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408949699/

416 :名無しゲノムのクローンさん:2014/10/14(火) 12:35:05.46 .net
【医学】20年後に「閉経」がなくなる可能性…卵巣の老化をコントロール=英学者が発表
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1413079134/

417 :名無しゲノムのクローンさん:2014/10/14(火) 12:49:35.93 .net
不老不死学会はどうなった?

418 :名無しゲノムのクローンさん:2014/10/14(火) 13:08:00.15 .net
どこの信仰宗教団体?

419 :名無しゲノムのクローンさん:2014/12/18(木) 18:07:54.09 .net
>>1
不老不死への科学
https://www.google.co.jp/search?q=klotho%E9%81%BA%E4%BC%9D%E5%AD%90

420 :名無しゲノムのクローンさん:2014/12/18(木) 18:10:25.40 .net
KAKEN - 永井 良三(60207975)
https://kaken.nii.ac.jp/d/r/60207975.ja.html

鍋島 陽一 「個体老化の分子機構の解明」
https://www.google.co.jp/search?q=%E6%B0%B8%E4%BA%95%E8%89%AF%E4%B8%89+klotho+%E9%81%BA%E4%BC%9D%E5%AD%90

421 :名無しゲノムのクローンさん:2015/02/20(金) 22:12:43.20 .net
長寿遺伝子はありま〜すぅ

【遺伝子】「長寿遺伝子」は存在せず?長寿の秘訣となる共通の特徴は見つからず/米スタンフォード大
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1415976824/

【医療】「長寿遺伝子」で認知症予防=マウスで効果 国循など
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410524993/

【医療】老化抑える物質解明 長寿遺伝子をサポート 大阪大チーム
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1399914110/

【代謝】長寿遺伝子が中年太りを抑制 群馬大、メタボ対策に
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1388237269/
【社会】中年太り原因遺伝子を究明…長寿遺伝子「サーチュイン」が関連
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388093609/

【ゲノム】「長寿遺伝子」の働きを解明=酵母菌の寿命を操作-国立遺伝研
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1378292103/

422 :名無しゲノムのクローンさん:2015/02/21(土) 00:11:28.91 .net
不老不死という課題を宗教団体は異常な関心を示す
中でも創価学会という巨悪組織は飛びついてくる
創価が医療分野に熱心なのかそういう背景
創価に神はいないのか?現代医学や科学に頼るなー

423 :名無しゲノムのクローンさん:2015/02/21(土) 02:51:06.59 .net
仏教なんだから神がいるわけがない。
現生利益が教義なんだから地上に楽園を作る可能性が少しでもある技術は
ストロングプッシュするのだろう。

・・日本の研究者は資金引き出すのにそっち向いて働きかけるといいのかもね。

424 :名無しゲノムのクローンさん:2015/03/02(月) 10:59:27.22 .net
【科学】 「人の頭の移植は2年以内に実現」…イタリア人医師の発表に「アンパンマンって時代を先取りしていたんだね」 ―台湾紙 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425240345/

425 :不老不死の結論:2015/04/05(日) 23:03:56.73 .net
永遠の若さ&若さの回復。
褐色脂肪は 人間の電池である。
ミトコンドリアを 電気的に支配している。
細胞の自己修復 テロメアの回復 免疫維持
が依存している。

時間遡行と不老不死は 私の世界初オリジナルです。

426 :名無しゲノムのクローンさん:2015/07/13(月) 23:04:43.60 .net
【研究】150歳まで生きられる老化防止薬、来年から生産か 米国のバイオ企業CEOが発表
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1436551350/

【分子生物学】ヒトの老化に伴うミトコンドリア呼吸欠損の原因に関する新仮説 若返りに応用できる可能性も 筑波大
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1432697991/

427 :名無しゲノムのクローンさん:2015/08/17(月) 05:32:42.89 .net
効かなかったらゴメンナチャイ♪薬で一儲けするのか…

428 :名無しゲノムのクローンさん:2015/08/31(月) 23:05:51.90 .net
■■■どこへ行ったの?もう、会えないの?奥さん元気?■■■

       ヘ___
       (  ) ) ) )_    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       // ̄ ̄ ̄ヽヽ  < キ、キンマンコ先生、早よ死亡発表せな、長寿ギネス記録になってしまいまっせ!
       ||  P献金 | |  \________________
 仏罰→| /⌒ヽ /⌒ヽ    .::-=-
      (Y  ノ・ || ・ヽ|/:/        \
       |    ‥  ||:::ミ   元法華講  | ←仏罰総本山&行方不明
       |   ノ ( ヽ |゙゙、|   ,_=≡ 、´ `,=≡_|ミ
        ヽ (<二二>ヽ/:ヽ─||..::+;;;| ̄|. (;;;;.;|
       / ヽ,,__  <∂  ヽ二/   ヽ二/|
     /  ___) ̄l⌒l   ハ− - ハ  ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _|_/   彡 |  |ヽ ゝ_/\/\ノ |< マハーロ、バカヤロー!ニッケンとアサイより先に死んだら、カモの洗脳解けてしまう、ニダ〜
  /           |  ヽ |ィ' \しw/ノ.ノ / \___________________
  l,_丿──εっ    |  |\_  __∪ i /─、
   l,_丿 ̄ ̄` -──ヽ_,ノ─ノノヽ──────

429 :名無しゲノムのクローンさん:2015/10/07(水) 01:16:27.74 .net
ありじごく

430 :名無しゲノムのクローンさん:2015/10/16(金) 15:13:26.95 .net
こわぁ…。ある科学者が試してる「不老不死」への人体実験
不老不死になれるかもと信じて、ある細菌を自らの体に注射してしまった科学者がいる。
更新日: 2015年10月16日

431 :◆2VB8wsVUoo :2015/10/16(金) 15:22:08.39 .net


432 :名無しゲノムのクローンさん:2015/11/29(日) 21:24:32.10 .net
★★★★StaP細胞は、信心を超えた!?図(イメージ)★★★★

     / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ  ←論文捏造割烹着女
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ |__LハL |
  \L/ (・ヽ /・) V
  /(リ  ⌒  ●●⌒ ) <キンマンコ先生を、StaP細胞で、ニッケンとアサイより長生きさせますニダ
  | 0|     __   ノ  <ウリをS価校に入れて博士論文書かせてくださいニダ
  |   \   ヽ_ノ /ノ  <長寿ギネス記録を目指しますニダ・・・で、センセーって何処にいるニダ?  
  ノ   /\__ノ |
 ((  / | V Y V| V
  )ノ |  |___| |

    /::::/       \  ←仏罰、選挙権不明&行方不明
    |::::::ミ   元法華講  |
    ゙、:::|    ,_=≡ 、´ ,=≡|
   /:::ヽ-─-||..::+;;;| ̄|(;;;;.;|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ::::<∂ u ヽ二/ ヽニ/| < ・・アイゴー、「財務」と「性狂」だけして、ウリのことはもう忘れて欲しいニダー!!
    ヽ_|     ハ− - ハヽ  \_______マハーロ、バカヤロー、キンマンコ!!
    |  ヽu ゝ _/\ノヽノ|            
    ヽ  ヽ  ィ'\しw/ノ.ノ
     \_ \___ i/

433 :名無しゲノムのクローンさん:2015/11/29(日) 21:39:00.89 .net
【生化学】アミノ酸代謝促進で長寿に Sアデノシルメチオニン(SAM)代謝が寿命延長の鍵 東大
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1443170891/

434 :名無しゲノムのクローンさん:2015/12/03(木) 13:45:54.41 .net
                 / ̄ ̄\
                /ノ/ ̄ ̄\
               /ノ/ /     ヽ
               | |  LL/^|LハLL|
               \L./   癶  癶 リ
                イ6   ⌒ ゚ ゚ ⌒) <ご褒美あ・げ・る
                j ゚ゝ     3 /ゝ
                 ̄ ヽ___ノ ̄   
      /ノ / ̄ ̄ ̄\      /    ,、   \
     /ノ / /        ヽ     | ・  ノ \    ヽ
    彡川川川三三三ミ〜 プゥ〜ン    i ー '    ヽ ヽ 〕
    川|川 /低能粘着\|〜    |      /   ノ
    川川 ||||●---●|〜  V       |     /   /
    川川 u ~~  3 ~ ヽ      |   ⊂⌒  /
    川川  ∴) ノ^,^────-彡彡  / , , /ヽ 
    川川 u    U  /〜───── 彡  //ィ.,ソ  l
  ノ   /\_ `ノ |       ( ( )     /
  /  川川  ;;;;;;;;;;;;;;/〜       |  |   | |
 /    /     | | 〜          |  |   | |  |
(    (   ◎  / \_      
 \   \   /\    ̄ ̄\    |  |   | | 
  /:\   \  ドピュ ̄\っ))))STAP細胞の懐疑点ageカタカタ〜〜|  |   | |  |::::|
 /:::  \    つ___  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |:::    \   (__3。 
 |;;::     \__/ 〜       .| |     .        |.|
 \;;;    (;;; );; )〜 ホワーン   | |  引きこもり 糞スレage |.|
   \      \\〜  | |  脳内妄想狂 糞スレ自作自演   |.|
    \      ) ))) | | 精神異常者 糞スレ維持age   |.|
 ストーカー 24時間平日も休みなし粘着|.|

435 :名無しゲノムのクローンさん:2015/12/22(火) 10:48:32.86 .net
.

436 :名無しゲノムのクローンさん:2015/12/23(水) 01:46:04.32 .net
664 :名無しゲノムのクローンさん:2015/07/10(金) 22:36:50.53
施設備品はみんなのものだから研究費不正にはあたらないんだとさ

665 :名無しゲノムのクローンさん:2015/07/10(金) 22:37:46.45
自分ちに配送させたらそりゃ不正になってしまうけどね

666 :名無しゲノムのクローンさん:2015/07/10(金) 22:44:34.55
357 名前:名無しゲノムのクローンさん :2015/07/01(水) 19:32:00.47
理研がいらないっていうから貰ったよ、ソファー。

667 :名無しゲノムのクローンさん:2015/07/11(土) 02:47:03.68
>>666
理研もそんなヤバいソファーなんか要らんわな。

668 :名無しゲノムのクローンさん:2015/07/11(土) 07:55:02.31
1カッシーナ=500マソ
1電話代=250マソ=0.5カッシーナ

669 :名無しゲノムのクローンさん:2015/07/11(土) 09:02:08.67
教授室のソファーは全部自腹だって上田さんが言い訳してた!

670 :名無しゲノムのクローンさん:2015/07/11(土) 09:04:46.89
>>664
「施設備品で買って貰ったことにする」
私物いっぱい買えるね。いいこときいたw

671 :名無しゲノムのクローンさん:2015/07/11(土) 09:10:41.15
マジレスすると、カッシーナのおかげで厳しくなったからその手はもう使えない

672 :名無しゲノムのクローンさん:2015/07/11(土) 12:03:14.06
次の命題の真偽を判断しなさい

(1)教授室のソファーは全部自腹
(2)理研がいらないっていうから貰った

437 :名無しゲノムのクローンさん:2016/01/05(火) 15:46:56.91 .net
【神経科学】持久力を保つことは脳の老化を防ぐ 高齢者における心血管機能と認知機能の相関性、その脳内機構を解明 筑波大など
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1446607361/

438 :名無しゲノムのクローンさん:2016/01/05(火) 20:24:18.99 .net
理化学研究所の無駄遣いが酷い! 税金で1000万円の高級家具を買っていたことが判明
ガジェット通信
http://getnews.jp/archives/538167

理研も購入?富裕層に大人気 高級輸入家具「カッシーナ」ってなんだ!
JCASTニュース
http://www.j-cast.com/2014/03/22199835.html?p=all

439 :名無しゲノムのクローンさん:2016/01/08(金) 21:45:33.80 .net
人気バンド、ゲスの極み乙女。のボーカル、川谷絵音(えのん、27)との不倫疑惑を否定する会見を6日に開いたタレント、ベッキー(31)のCMが打ち切りになることが7日、分かった。
会見から一夜明けたこの日、製薬会社「太田胃散」がCMの差し替えを決定。
ベッキーをCMなどに起用する企業10社が今後の対応に追われる中、即断を下した形で、不倫疑惑の代償は大きかった。

既婚者だった川谷と昨秋から親密交際をしていたことを7日発売の「週刊文春」に報じられたベッキー。雑誌発売の前夜に緊急会見し、「友人関係」を強調したが、厳しい現実が待っていた。

ベッキーがCM出演する「太田胃散」の広報部は7日、サンケイスポーツの取材に
「緊急役員会議でベッキーさんの出演する太田胃散A錠剤のCMを近々、別の製品のCMに切り替えることに決めました」とコメント。
事実上のCM打ち切りで、「彼女の会見や週刊誌の報道を見て判断した」と語った。

CMはベッキーが製品を手に「ありがとう、A錠剤!」とほほ笑む内容で、契約期間は昨年4月から今年3月まで。
同社広報部では「(不倫疑惑が)事実かそうでないかはっきりするまでは、CMを切り替える」としたが、ベッキーの“復活”には「厳しい状況です」と話し、再開の見通しは立っていない。

入浴剤「バブ」シリーズのCMに起用する「花王」の広報部はこの日の午後、「事実関係を確認しているところで何も決まっていません」と返答したが、
夕方になり「今回の疑惑とは関係なく、当初の予定どおり今月中旬でオンエアを終了します」とコメントした。

清潔感があって人気抜群のベッキーだけに、まさかのスキャンダルで企業側も大打撃を受けた様子。
現時点では対応を協議中の企業がほとんどだが、違約金が発生する場合もある。
太田胃散の広報部は「(違約金は)何とも申し上げられない」と明言を避けた。

ベッキークラスの人気タレントの場合、一般的にCM1本で年間の契約料は数千万円にのぼり、契約の打ち切りや違約金の代償は計り知れない。 
ベッキーは大きなピンチに立たされている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160108-00000501-sanspo-ent
サンケイスポーツ 1月8日(金)5時0分配信

440 :名無しゲノムのクローンさん:2016/01/09(土) 21:27:16.30 .net
   カッシーナ細胞              フンフン はげは まだまだこれからなのよ☆
      |       / ̄ ̄ ̄\
      |     /ノ / ̄ ̄ ̄\
      |    /ノ / /        ヽ  パックリーナ細胞
     ..↓   | /  | __ /| | |__  |   ↓
         | |  . LL/ |__LハL |
     / \ \L/ (・ヽ /・) V   /\.   はっ♪
     \ ⊂)/(リ  ⌒  。。⌒ )(つ  /    げるっかな♪
       (彡.o_\|     __   ノ/  ゚ミ)
        |\.  !\   ヽ_ノ / !  / |     はっ♪
         \ `ー◆  ヽー‐イ ◇ー´ /       げるっかな♪
           ̄|  ∵     ∴ | ̄
           |  ∴    ∴  |        まぜまぜおぼぼん♪
           │  ∴    ∴
           /:::::,r'´カッシーナ ヽ:::::::::l,    カッシーナ穴キ参上
          l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l
           ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l
            ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'': :`'´ i丿   ボクちん快感だよ!
            ゙i    ``     : : : リノ     
              ゙i  r--‐ーッ : :r、ノ         
              ゙i ``''''"´ : :/::l'"
            . ゙i、,___/: :l_  
         ../⌒\〆⌒ヽ     /ゝ/⌒\      
         /  ノつ\ ・    ・  /⊂  \     おぼちゃァ〜〜〜ん
     o0○ノ  /  3  \  ∩  / とノ\ ヽ○0o
   (    /、_ノ\    (:::)(:::)    /  \´  )゚    ・・・・・
     \_)   `ヽ   : : : *   : : : |    (_ノ   
             ヽ___ノ、___ノ             ああァ〜〜〜おぼちゃァ〜〜〜ん !!!
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     |   |  228穴の椅子の表面        │|
      \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

441 :名無しゲノムのクローンさん:2016/04/24(日) 04:20:51.64 .net
>>440
>   カッシーナ細胞              フンフン はげは まだまだこれからなのよ☆
>      |       / ̄ ̄ ̄\
>      |     /ノ / ̄ ̄ ̄\
>      |    /ノ / /        ヽ  パックリーナ細胞
>     ..↓   | /  | __ /| | |__  |   ↓
>         | |  . LL/ |__LハL |
>     / \ \L/ (・ヽ /・) V   /\.   はっ♪
>     \ ⊂)/(リ  ⌒  。。⌒ )(つ  /    げるっかな♪
>       (彡.o_\|     __   ノ/  ゚ミ)
>        |\.  !\   ヽ_ノ / !  / |     はっ♪
>         \ `ー◆  ヽー‐イ ◇ー´ /       げるっかな♪
>           ̄|  ∵     ∴ | ̄
>           |  ∴    ∴  |        まぜまぜおぼぼん♪
>           │  ∴    ∴
>           /:::::,r'´カッシーナ ヽ:::::::::l,    カッシーナ穴キ参上
>          l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l
>           ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l
>            ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'': :`'´ i丿   ボクちん快感だよ!
>            ゙i    ``     : : : リノ     
>              ゙i  r--‐ーッ : :r、ノ         
>              ゙i ``''''"´ : :/::l'"
>            . ゙i、,___/: :l_  
>         ../⌒\〆⌒ヽ     /ゝ/⌒\      
>         /  ノつ\ ・    ・  /⊂  \     おぼちゃァ〜〜〜ん
>     o0○ノ  /  3  \  ∩  / とノ\ ヽ○0o
>   (    /、_ノ\    (:::)(:::)    /  \´  )゚    ・・・・・
>     \_)   `ヽ   : : : *   : : : |    (_ノ   
>             ヽ___ノ、___ノ             ああァ〜〜〜おぼちゃァ〜〜〜ん !!!
>     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
>     |   |  228穴の椅子の表面        │|
>      \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

442 : 【小吉】 :2016/05/01(日) 12:46:44.03 ID:hW4ijCQfK.net
養命酒

443 :名無しゲノムのクローンさん:2016/05/07(土) 18:22:21.29 ID:ZqcXJXcK0.net
a

444 :名無しゲノムのクローンさん:2016/05/27(金) 14:52:53.33 ID:e9aaeGus0.net
^

総レス数 444
109 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200