2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

自転車も免許証がないと走れないということにすれば職員がOBになった時の勤め口に困らないと思う公務員

1 :2スレ目:2024/05/18(土) 16:58:38.89 .net
自転車乗りはその辺の車道でも走らせておけ!

2 :非公開@個人情報保護のため:2024/05/18(土) 16:59:22.45 .net
前スレ

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1572833621/

3 :非公開@個人情報保護のため:2024/05/18(土) 17:01:21.43 .net
【神奈川】大型トラックにひかれ15歳の女子高校生死亡 大井町
tp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578519746/

6 :名無しさん@1周年 [sage] :2020/01/09(木) 06:44:37.21 ID:q/xPnNti0
>>1
歩道を走れよ

725 :名無しさん@1周年 [] :2020/01/09(木) 10:32:05.24 ID:+uZyqFLV0
>>6
律儀に車道走ってるママチャリ女はよく見るな
良くも悪くも女は言われたことしかできない

21 :名無しさん@1周年 [] :2020/01/09(木) 06:50:23.83 ID:1uWfU4/h0
歩道を走れよ

548 :名無しさん@1周年 [] :2020/01/09(木) 09:17:34.17 ID:QtnQjk750
>>21
チャリは車両扱いで車道走るように指導されてんぞ

29 :名無しさん@1周年 [sage] :2020/01/09(木) 06:53:37.19 ID:mXS4h/2h0
通勤にチャリ使ってるけど法律より命の方が大事だから車道は走らず歩道を走ってる


36 :名無しさん@1周年 [sage] :2020/01/09(木) 06:55:26.28 ID:wy5jlfn60
>>29

それでいいと思う。
車道入れって、はっきり言えば自転車保険も利権優先で自転車の生命を金にしてるですよ

239 :名無しさん@1周年 [] :2020/01/09(木) 07:45:10.16 ID:OTX3P+xJ0
>>29
そもそも、警官が車道を走らない

死にたくはないからな

4 :非公開@個人情報保護のため:2024/05/18(土) 17:02:48.23 .net
【警察庁】「あおり運転」きょうから厳罰化 自転車も対象に [孤高の旅人★]
tp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593463818/

【6月30日施行】「あおり運転」厳罰化 違反すれば即免許取り消し 同乗者も摘発対象です [ばーど★]
tp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593478725/

5 :非公開@個人情報保護のため:2024/05/18(土) 17:03:54.95 .net
関連スレ

自転車乗りからもお金を取れるようにしたい公務員
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/police/1364777770/

6 :非公開@個人情報保護のため:2024/05/19(日) 12:06:51.98 .net
京●労働局の面汚し、税金泥棒、ハゲウンコ、しょんべん公務員 村上糞行の仕業

京都市上京区小川通一条下る小川町206番地1ザ・レジデンス御所西20●号

こいつ、勤務時間中にSNSの書き込みしてるぞ!

7 :非公開@個人情報保護のため:2024/05/21(火) 16:54:51.12 .net
左折に向けて左ウィンカー出す>左に寄せる>自転車が怒りながらすり抜けようとする>なぜなのか [279771991]
ps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1716274967/

自転車の悪質走行が後を絶たないなか、自転車に乗る人物が投稿した、「左折車の横をすり抜ける自転車」の動画がX(旧Twitter)で大きな話題になった。
自転車乗りの主張によると、左折に備えて道路の左側に寄せた自動車は、後方を走行する自分(自転車)に対する「嫌がらせ」であり、「幅寄せ」なのだという。たちまち多くの反響が寄せられた。

■道路走るなら自転車も「免許」を取って

「道路交通法にも左に寄せろと書いてありまして…」
「確かに左に寄せて停まるのは一見世知辛く見える…が、左折したい際に左側に寄せるのは、自転車やバイクを巻き込まないため。教習所でも教官にめっさ指導される」
「左折のウインカーも出してる車の前に行く自転車乗りはダメだよ」
「左折で巻き込まないようにすっごい確認するのに、こうやって来られるのは本当に怖いから止めてほしい。自転車は歩行者ではなくて軽車両なので、道路走るなら免許取ってほしい」

8 :非公開@個人情報保護のため:2024/05/21(火) 16:55:39.76 .net
コメントにもあるように、動画の自動車の左折方法は、道路交通法・第三章・第三十四条「車両は、左折するときは、あらかじめその前からできる限り道路の左側端に寄り、かつ、できる限り道路の左側端に沿って(道路標識等により通行すべき部分が指定されているときは、その指定された部分を通行して)徐行しなければならない」に従った左折方法であり、教習所でも厳しく指導される。
動画の検証と自転車側の主張について、運転のコツを楽しく伝えるYouTubeチャンネルも人気の、滋賀県大津市にある自動車教習所「ツキノワプロダクション(from 月の輪自動車教習所)」(@tsukinowapro)さんに聞いた。

自転車による「無理なすり抜け」
ーー自転車は「車による幅寄せ」と主張しているようですね。
「この動画ですと、自転車の方が左折車の側方を無理にすり抜けしている、という印象ですね。自転車が本来取るべき行動は、『左折車の後ろで停止して信号待ちをする』です」
ーー動画の自転車が走行していたのは、「自転車専用通行帯」ですか?
「動画に映っていた車道と歩道の間に引かれた白線は、自転車専用通行帯を示す白線ではなく、『車道外側線』と言います。この車道外側線と歩道の間も車道になり、自動車が進行しても違法ではありません。自転車専用通行帯の場合は標示が文字数

ps://news.yahoo.co.jp/articles/a5c004c620316dbe4109f08d813d531a833a9832

9 :非公開@個人情報保護のため:2024/05/21(火) 16:56:37.21 .net
ーー動画の自転車が走行していたのは、「自転車専用通行帯」ですか?
「動画に映っていた車道と歩道の間に引かれた白線は、自転車専用通行帯を示す白線ではなく、『車道外側線』と言います。この車道外側線と歩道の間も車道になり、自動車が進行しても違法ではありません。自転車専用通行帯の場合は標示があるので、その有無で判断してもらうのがいいですね」
ーー先生自身もこういった自転車に遭遇された経験が…?
「路上教習中、大学生が運転する3台ほどの自転車集団を追い越し、左折をするために教習車を左に寄せて信号待ちをしていた際、追い越した自転車集団から、『教習所の車ってめっちゃ意地悪やん!』と、こちらに聞こえるように後ろから罵倒されながら、動画と同じように無理にすり抜けされたことをいまだに記憶しています……。巻き込み事故を起こさないため、ルール通りに左に寄せた行動をしただけなのに、悲しい気持ちになりました」

二輪車のすり抜け行為はやめて
ーー自転車やバイクに対して、伝えたいことはありますか?
「すべての人がそうではありませんが、人間には先急ぎの本能があり、時間に間に合わないといった状況でなくても、周囲よりも先に行きたい、という衝動が起きることがあります。このようなことから、前方が渋滞していて、横にすき間があればすり抜けたくなるのが、人間の性なのかなと思います。こういった場合、いかに周囲の車に危険を感じさせず、安全なすり抜けができるかが大事なのですが、そもそもすり抜けをしないことがいちばんなのですけどね…」

◇ ◇

ネット上では、「車道を走行するのなら、自転車も免許取得と同様の交通教育は必須」といった、「自転車側の交通知識」を求める声も多く見受けられた。

7 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200