2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Go To トラベルの事業に投入される予算からお給料もらってる公務員

1 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 00:40:52.05 .net
どこに外出すればいいかって?
知るかそんなの

2 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 00:44:46.83 .net
Go To Heaven

3 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 00:46:05.89 .net
関連スレ

公務員天国
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1537579192/

4 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 00:53:41.03 .net
GoToキャンペーンの問題点とは?毎回同じ利権のからくり
https://yoo-style.com/problems-with-goto-campaign-1709

みなさんこんにちは、最近政府が取り組んでいる

「Gotoキャンペーン」というものに批判が集まっているようです。

 政府が新型コロナウイルス収束後の需要喚起策と意気込む「Go To キャンペーン」が批判を浴びている。


   事業総額1兆6794億円のうち、
   事務委託費が最大3095億円と予算の18%を占めるのは高すぎる


と問題視されたのだ。政府は事務の委託先の公募期限先送りを発表、実質的にやり直すこととなり、当初予定していた7月開始が遅れる恐れも出てきた。

https://news.yahoo.co.jpより引用

国からお願いして、キャンペーンに関する事務作業などを民間企業にかわりにやってもらう費用(事務委託費)が高すぎるとの批判ですが、

実はこういう事例は最近始まったことではなく、大昔から役人、官僚の使っている儲けのからくりなのです。

5 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 00:54:52.64 .net
GoToキャンペーンの問題点とは?

まず初めに、こういう事を考えて実行させているのは経済産業省などの省庁にいる官僚と呼ばれる人たちです。

こういう人たちが考えることはいつも同じです。

なにかの事業をはじめる

間に法人や会社を作る(天下り企業)、もしくは天下りを受け入れる企業に業務委託

実際に作業する民間企業に仕事や許可などをあたえる

毎回上記のような構造にすることによって、

仕事の分配などの影響力を持つことによる天下り先の確保

許可制にすることによる中間の法人(当然天下り企業)の利益確保

など、ザックリ言うと「税金を使って自分たちの利益を確保」しているのです。

6 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 00:55:27.34 .net
普通に考えて今回のように旅行業界のことなら「高速道路料金」や「ガソリン税」などの金額を安くすればわかりやすく、簡単にすむことなのですが。

それでは税収が減るだけで、官僚の利益にはなりませんね。
(景気が回復して税収が増える場合もあるが、官僚は確実な利益を好む)

間にガンガン法人を作れば、仕事の丸投げや許可をあたえるだけの簡単なお仕事でガッポリお金が入ってきます。

官僚はこんな時でも自分たちの利益を優先してしまう人たちなのです。(;^ω^)

7 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 06:12:01 .net
>>1
× Go To トラベル
○ Go To トラブル

8 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 15:33:25.69 .net
全国旅行業協会会長にあいさつせな

9 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 09:13:01 .net
【西村経再相】「Go Toキャンペーン」は感染拡大に注意しながら進める ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594597058/

10 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 18:52:37.95 .net
山下哲明

11 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 21:55:34 .net
GoTo延期「全く考えず」 菅長官「感染防止と経済活動の両立が大事」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1594643550/

12 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/14(火) 21:35:19 .net
【菅官房長官】「“3密”の回避に気を付けて『Go To キャンペーン』を活用して頂きたい」 ★8
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594713505/

 菅官房長官は新型コロナウイルスで打撃を受けた観光業界を支援するための「GoToトラベル」キャンペーンについて予定通り実施する考えを強調しました。

 菅官房長官:「(各業界で)感染防止対策を講じることにしており、旅行者の方に『3密』の回避などを気を付けて頂いたうえでGOTOキャンペーンを活用して頂きたい」

 菅長官はこのように述べ、感染防止策の徹底を呼び掛け、各自治体の取り組みを後押しする方針を改めて示しました。また、「感染拡大防止と社会活動の両立に取り組んでいくことが大事だ」と強調し、政府の方針に理解を求めました。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200713-00000020-ann-pol
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594707806/

13 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/14(火) 22:02:58 .net
うむむ

14 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/15(水) 21:48:02.76 .net
【国交省幹部】「GoToは中止や延期はない。旅行業界は今ボロボロだ」「感染者が出ることは想定内。新しい旅行様式を育てていかないと」★8
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594789889/

15 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/16(木) 23:32:42.31 .net
【観光】「GoTo」事業、東京発着除外へ 首相に国交相が報告
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1594891187/

16 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/17(金) 12:09:53 .net
山下哲明

17 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/17(金) 13:37:49.82 .net
Go Toトラベル中止の仮処分申し立て。「収束後にやるのが前提と言ってたのは安倍。」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1594938701/

“Go Toトラベルやめて” 都民ら3人が仮処分申し立て

国が今月22日から始める予定の「Go Toトラベル」の事業について、新型コロナウイルスの感染をさらに拡大させ市民の生命や健康を害するおそれがあるとして、東京や栃木に住む人たちが、実施しないよう求める仮処分を裁判所に申し立てました。

東京と栃木の住民3人は、16日、東京地方裁判所に仮処分を申し立て、代理人の弁護士とともにインターネット上で記者会見を開きました。

申し立てによりますと、新型コロナウイルスの感染者数が再び増えているのにもかかわらず国が予定どおり今月22日から「Go Toトラベル」の事業を実施すると、感染がさらに拡大して市民の生命や健康を害し、人格権を侵害されるおそれがあるとしています。

そのうえで国に対し「Go Toトラベル」の利用申請書の受け付けを禁止することや、旅行代金の補助金の支払いを禁止するよう求めています。

申し立てを行った都内に住む37歳の女性は「この時期に事業を始めて感染を広げてしまうと、多くの人のこれまでの努力が水の泡になってしまう」と訴えました。

また、代理人の藤本一郎弁護士は「流行が収まった後に始めるのが前提となっていた事業なのに、感染拡大が続くこの時期に行うのはあまりに不正義だ。事業の開始まで時間がなく、なんとか止めるために仮処分を申し立てた」と話しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200717/k10012519651000.html?utm_int=news_contents_news-main_002

18 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/17(金) 13:39:33.96 .net
またも、チャーター機やクルーズ船の失敗を繰り返す学習能力の無さ。

19 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/17(金) 22:16:40.40 .net
【GoToキャンペーン】新たに「高齢者と若者の団体旅行」を対象外に!すでに予約している場合のキャンセル料も自己負担!
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1594990668/l50

20 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/17(金) 22:22:31.61 .net
【尾身会長】 「新幹線の中で感染は起きていない。旅行自体が感染を起こすことはない」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594874005/

政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長は16日、経団連主催の夏季フォーラムで講演し、
「新幹線の中で感染は起きていない。旅行自体が感染を起こすことはない」との認識を示した。

尾身氏は、これまでに感染が確認されたのは、レストランやホストクラブ、劇場など「3密」(密閉、密集、密接)の場所だと指摘。

旅行についても行った先で、3密を避ければ感染リスクは低いとの考えを示した。
https://this.kiji.is/656347100530885729


4 :不要不急の名無しさん [sage] :2020/07/16(木) 13:34:26.67 ID:rlmD5rCP0
車内が三密でないと

6 :不要不急の名無しさん [sage] :2020/07/16(木) 13:34:37.29 ID:f2FFf5E00
んなわけねーだろ

15 :不要不急の名無しさん [] :2020/07/16(木) 13:35:04.54 ID:0vkOUpjF0
>>1
 o
  \  これぞ矛盾!
    \_(・ω・`)

21 :不要不急の名無しさん [sage] :2020/07/16(木) 13:35:24.54 ID:3dNbSodE0
こういうの詭弁っていうんだよ

26 :不要不急の名無しさん [] :2020/07/16(木) 13:35:47.19 ID:yzUTBxIK0
今時小学生でも言わん屁理屈だね
ええ歳してみっともない。

597 :不要不急の名無しさん [] :2020/07/16(木) 13:53:52.96 ID:1u59HV3T0
>>4
満員電車ですら三密ではないというのがお前等の大好きな自民党のスタンスだぞw

21 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/17(金) 22:23:20.20 .net
【速報】新幹線の販売員がコロナ感染
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594984264/

東海道新幹線の車内販売員が感染
2020/7/17 20:06 (JST)

 JR東海は17日、東海道新幹線の20代の女性車内販売員1人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。

https://this.kiji.is/656814745180308577

22 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/17(金) 23:34:37.59 .net
日本政府と日本人は頭がおかしいのでは?コロナ蔓延させる政策をするとか
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1594982744/

23 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/18(土) 05:35:05.71 .net
>>1
コロナ禍前から市の税収の二倍の人件費!コロナ禍でさらに悪化か?公務員を血税で介護する日本人

公務員もボーナス時期ですね

血税で無駄に多い公務員を介護する優しい日本

市の歳入市税の、二倍の歳出人件費ということが判明

公務員天国!!

長崎県壱岐市
zaiseijyoukyou201705 pdf このファイル名で検索
ホームページの同名のファイルを観覧してください

24 :非公開@個人情報保護のため :2020/07/18(土) 07:49:59.08 .net
コロナ渦?

25 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/18(土) 14:35:42.32 .net
山下哲明

26 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/19(日) 06:35:11 .net
コロナ鍋

27 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/22(水) 00:25:30.05 .net
ツーリズム産業共同提案体→二階幹事長→GoToトラベル→ツーリズム産業共同提案体

「共同提案体」は、全国旅行業協会(ANTA)、日本旅行業協会(JATA)、日本観光振興協会という3つの社団法人と、JTBなど大手旅行会社4社で構成される。加えて全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会、日本旅館協会といった宿泊業の関連団体が協力団体として総計14団体が参加している。

創〇学会→山口代表→10万円特別定額給付金→創〇学会(お布施・戒名ランクアップ等)

あなたの大切なお友達を入会に導き、・・・
あなたも、特別定額給付金を財務(お布施)しようではありませんか。
仏縁と称し、827万世帯の創〇学会員から強制的に回収している。

28 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/22(水) 06:27:11 .net
山下哲明

29 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/30(木) 04:32:12.20 .net
【政府】GoToキャンペーン開始時期、尾身氏が判断先送りを提言するも政府が退ける ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596031356/

30 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/30(木) 06:19:51 .net
全国ウイルスばらまきキャンペーンになってしまいました。

責任を痛感しているので、慰安婦に土下座します。

31 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/30(木) 06:26:22 .net
山下哲明

32 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/05(水) 18:47:04 .net
【菅官房長官】GoToトラベル「観光業は瀕死。国民生活を維持するためにも、絶対に感染を防止する強い決意のもとで取り組んでいる」★9 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596501501/

【新型コロナ】「GoTo」参加ホテルで感染者 神奈川から赴任 [雷★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596591812/

【調査】GoToトラベルキャンペーン、予約済みはわずか3%…過半数は「旅行に行きたいと思わない」 1万人調査 ★3 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596606781/

【コロナ】 名古屋市医師会理事 「手洗いの数、1日2回程度ではぜんぜん足りていない。1日に50〜100回ぐらいに達していればリスクは減る」 [影のたけし軍団★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596612184/

【熊本】自宅で死亡していた会社員男性(50)からコロナ陽性…7月中旬 大阪で親族と食事 4日同僚が発見 ★2 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596616984/

【長野】「GoTo」参加ホテルで感染者 観光庁把握できず [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596618941/


【テレビ】NHK、制作局の30代男性職員コロナ感染 1日以降は自宅療養 濃厚接触の疑いのある職員・スタッフは自宅待機 [jinjin★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1596555624/

NHK政治部幹部「フェイスシールド飲み会」現場写真 部下からは不評のワケ [トモハアリ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596615724/

33 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/06(木) 09:54:31 .net
【政府】観光庁、「GoTo」参加ホテルでの感染者数は「公表せず」 [1号★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596673588/

34 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/15(土) 21:55:52 .net
【観光】GoTo都除外 旅館「廃業も」
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1595340664/

35 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/15(土) 21:56:16 .net
【コロナ】「Go Toトラベル」割り引き分の還付手続き 受け付け開始
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1597376973/

36 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/16(日) 01:07:33.40 .net
国は「GoTo」 自治体は自粛要請 板挟みの旅行者…沖縄旅行予約の女性「行っていいのか、だめなのか。どっちなんでしょうか」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597499022/

夏の観光シーズン真っ盛りだが、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、旅行をためらう人が相次いでいる。政府が観光支援策「Go To トラベル」を推進する一方、「慎重な判断」を求める県も多い。板挟みの人たちから戸惑いの声があがっている。

 「行っていいのか、だめなのか。どっちなんでしょうか」。千葉県柏市に住む会社員の女性(34)は、困っている。

 知人と3人で沖縄県に旅行に行こうと、7月30日に旅行会社でツアーを予約した。決め手になったのが、同月22日から東京都を除いて始まった「Go To」キャンペーンだ。代金が35%割引で、8月下旬に2泊3日で、飛行機やホテル代込みで3万円ちょっと。「こんな安値は今しかない」と、ダイビングや買い物を楽しみにしていた。

 しかし予約の翌日、玉城デニー沖縄県知事が、新型コロナの感染急拡大に対応するため、県独自の緊急事態宣言を出した。他県からの来県についても「慎重に判断していただくようお願いします」と呼びかけた。那覇市内の繁華街、国際通りは多くの土産店が休業し、テレビのニュースでは、他県からきた観光客が地元の人から冷ややかな視線を浴びせられていた。

 女性は「来てほしくないようだ…残り:1040文字/全文:1535文字

2020年8月15日 11時00分 朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASN8G6S4SN8GUTIL017.html

37 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/16(日) 22:04:42 .net
山下哲明

38 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/25(火) 23:46:12.46 .net
【社会】「GoToイート」事業者を決定 農水省
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1598355908/

江藤拓農相は25日の閣議後の記者会見で、外食需要の喚起策「Go To イート」の事業者を決定したと発表した。プレミアム付き食事券の発行はJTBなど33府県の35事業者が実施する。今回は1次募集で、さらに増える可能性がある。キャンペーンの開始は9月以降となる見込みだ。

事業は購入額の25%を上乗せする食事券の発行と、ウェブサイトで飲食店を予約した場合のポイント付与の2種類ある。ポイント付与は「ぐるなび」など13事業者のサイトが対象となる。

農林水産省が事業者と直接契約する。直接のキャンペーンのほかに監査に1事業者、相談窓口や申請案内に1事業者も選んだ。事業者への委託費は計205億円。

事業を始める時期は参加する府県や新型コロナウイルス感染症対策分科会の意見なども聞いて決める。江藤氏は「心待ちにしているという声は強い」と述べた。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63014400V20C20A8EE8000/

39 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/02(水) 18:49:34.18 .net
【Go To!】「Go Toトラベル」大人気。32道府県で8月の予約人数が前年同月を上回る。高級宿に人気集中
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599039203/

40 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/06(日) 12:44:23.76 .net
山下哲明

41 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/12(土) 06:00:07.58 .net
GOTO 鶯谷=韓デリ

42 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/12(土) 12:56:54.72 .net
【旅行】「GoTo」1カ月弱、420万人利用 近距離が中心
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1598355829/

43 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/16(水) 18:39:17.20 .net
【週刊文春】 「GoToイート」事業を受注 「ぐるなび」系会社が菅首相に献金
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600240635/

9月16日に召集された臨時国会で、新首相に選出された菅義偉氏(71)。就任早々スタートする予定なのが、飲食店の支援策「GoToイート」事業だ。
菅首相が官房長官時代から強力に推し進めてきたGoToイート事業を、菅氏と親密な企業が受注していることが「週刊文春」の取材でわかった。

その企業とは、レストラン予約サイトを運営する「ぐるなび」(東京都千代田区)。
GoToイートは「消費者が、(1)購入額の25%を上乗せしたプレミアム付食事券か、
(2)オンライン飲食予約サイト経由で予約した際に付与されるポイントを利用することで、還元を受けられる仕組み」だが、
ぐるなびが今回、受注したのは(2)の「オンライン部門」だ。

経済部記者が解説する。

「このイート事業には、事務委託費として最大469億円の予算が投じられています。
このうちオンライン部門の委託費は計61億円。事業者は企画競争入札で選ばれ、18社の応募のうち13社が採択されました」

中でも、審査委員からの得点が最も高かったのが、ぐるなびだ。
委託費の配分は「過去、予約者にどれだけポイントを付与してきたかの実績に、ある程度比例する」(農水省GoToEatキャンペーン準備室担当者)ため、
他の12社と比べても、ぐるなびへの委託費は高額になると見られる。

実は、ぐるなびの創業者で、現会長の滝久雄氏は菅氏と昵懇の間柄だという。

菅氏が代表を務める政治団体の収支報告書を遡ると、菅氏が初当選を果たした1996年から2012年にかけて、
滝氏が会長を務める広告代理店「NKB」などが、菅氏の政治団体「自由民主党神奈川県第二選挙区支部」
「横浜政経懇話会」に計280万円の寄附をしている。また、総選挙が行われた2000年には神奈川県第二支部からNKBの子会社に、ポスター制作費として58万8000円が支払われている。

ぐるなびに見解を尋ねると、こう回答した。

「ご質問のような関わりは一切ございません。イート事業はコロナ禍で困窮する飲食店の救済策と捉えており、
弊社は具体的に効果のある提案をさせていただいたつもりです」

44 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/16(水) 18:39:37.31 .net
一方、菅氏は事務所を通じて、以下のように回答した。

「『親密な関係が採択に影響した』との事実はありません」

ぐるなびの筆頭株主は現在、楽天。携帯大手3社に厳しい姿勢で臨んでいる菅首相は、楽天など新興業者の携帯事業参入を後押ししてきたとされ、
三木谷浩史・楽天社長兼会長とも親交がある。GoToイート事業の受注額は公開されていないが、今後、行政の透明性確保の点からも情報公開が求められることになりそうだ。

9月17日(木)発売の「週刊文春」では、菅氏とぐるなびの関係をより詳しく報じているほか、
横浜カジノ計画を巡って関係業者の経営トップから多額の献金を受けてきた問題、菅氏の“最側近”森山裕国対委員長が株式投資で巨額の含み益を得ている事実、
さらには年内とも囁かれる解散総選挙の行方などについても取り上げている。

https://bunshun.jp/articles/-/40268

45 :非公開@個人情報保護のため:2020/10/02(金) 22:21:43.74 .net
【GoToトラベル】電子クーポン、参加店舗の半数で使えず。高齢の経営者らが敬遠「使えないなら意味がない」と不満噴出
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601640681/

46 :非公開@個人情報保護のため:2020/10/02(金) 22:22:53.08 .net
【GoToイート】予約サイト登録で重い手数料負担。「ぐるなび」「食べログ」などが店から徴収。参加見送りの飲食店も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601643562/

47 :非公開@個人情報保護のため:2020/10/04(日) 16:07:14.78 .net
「Go To トラベル」15%還元クーポン届かず、ホテル混乱 宿泊客にしわ寄せも
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1601766921/

政府の観光支援事業「Go To トラベル」で1日から利用が始まった
「地域共通クーポン」のホテルに対する配布が遅れ、現場で混乱が起きていることが3日、分かった。

クーポンは旅行代金の15%分がホテルからフロントなどで宿泊客に渡され、
近隣での買い物や飲食に使えるが、ホテルへの配布が遅れれば宿泊時に受け取れない。
事業を受託する事務局から明確な説明はなく、批判が強まりそうだ。(田村慶子)

 同事業は旅行代金の35%(最大1人1泊1万4千円)を値引きし、
15%分(同6千円)をクーポンで利用客に返す。
残り50%は利用客が負担する。
旅先での消費を増やし、地域経済を盛り上げることを狙う。
事業そのものは7月22日に開始。クーポン利用は遅れて10月1日からとなった。  

クーポンは紙と電子があり、紙は、旅行大手などで構成する事務局(東京)側からホテルに宅配で届けられる。

何枚届くかは、ホテルと事務局の調整で事前に決まっている。

 だが、大阪市内のある高級ホテルは9月30日になっても全く届かず、
担当者が事務局の大阪オフィスに出向き500枚だけあった在庫のクーポンを受け取った。
10月2日朝、残り1万5千枚が届いた。  
一方、予定枚数の4分の1、5分の1のみ9月30日に届いたきりというホテルも多く、
関係者は「すぐ手元からなくなりそうだ。
混乱している」と口をそろえる。別の大阪市のホテルは
「お客さまに対し届いていないからお渡しできないでは通らない」と困惑する。  

また、クーポンには利用可能な「利用エリア」(目的地と隣接する都道府県)
「有効期限」を専用スタンプでホテルなどが押さなければならない。  
このスタンプも事務局から届かないケースが多く、
印影のデータをもとにシールを自作するなどの対応に追われている。
運良く届いた近隣の系列ホテルに「その都度借りに行っている」というホテルもあり、
事務局にメールで問い合わせても返答はないという。  

48 :非公開@個人情報保護のため:2020/10/04(日) 16:07:27.32 .net
一方、クーポンをめぐっては、ホテル内の飲食店の一部が使える店として認可が下りないちぐはぐなケースもある。
大阪市のホテルは館内にある全飲食店を申請したが、バー1店だけがいまだに「保留」。
事務局に問い合わせると書類に不備はないとの返答だが、なぜ保留なのか説明はない。  

配布の遅れについて、事務局は「(観光庁から)受託している立場で何も話せない。
こちらの現場は混乱していない」とするものの、
9月30日に旅行会社や宿泊施設へ向け、
利用客の旅行日にクーポン券を配れなかった際の対応についての文書をサイトに掲示。

この場合、後日事務局から旅行者に直接クーポンを送るため、

旅行日や旅行者の氏名、住所など個人情報をメールで送るよう求めた。  
だが、旅行者の個人情報を送るにはあらかじめ許可を得なければならず、
ホテルの作業負担は膨らむ。そもそも旅行客は帰宅後にクーポンをもらっても、旅先で使えず意味がない。  
発送の遅れについて、観光庁は

「一部は事務局がホテルなどへ持参したとの報告も受けているが、原因は調査中」としている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/89fa5d5d3a519417d7b1a9c281d2e9805c59aeab

49 :非公開@個人情報保護のため:2020/10/05(月) 10:43:19.90 .net
新型コロナの一番恐ろしいところは自分が被害者にも加害者にもなってしまうということ
甘く見て旅行して見ず知らずの人間から感染して
自分の大切な人に伝染して死なせてしまったり一生残る障害を残してしまったら悔やんでも悔やみきれないよ

50 :非公開@個人情報保護のため:2020/10/12(月) 15:19:09.79 .net
【10日経過】大手サイトや旅行会社でGo To トラベルの割引終了や制限相次ぐ… [BFU★]
ニュー速+/1602338777/

「GoTo合宿免許」あり? 「企業努力だ」「税金なのに不公平」… [蚤の市★]
ニュー速+/1602366664/

【GoToトラベル】割引上限引き下げ 14000円→3500円 利用者は戸惑い、怒り... ★2 [ばーど★]
ニュー速+/1602481986/

51 :非公開@個人情報保護のため:2020/10/12(月) 19:02:45.88 .net
山下哲明

52 :非公開@個人情報保護のため:2020/10/13(火) 11:07:55.25 .net
【GoToトラベル】14000円→3500円…割引制限を受け予約サイト事業者に予算追加へ 政府 [ばーど★]
ニュー速+/1602545105/
【NHKニュース速報 09:56】GoToトラベル 予算追加配分へ [ばーど★]
ニュー速+/1602550706/

【中小企業】「家賃支援給付金」の事務処理に遅れ。政府「支給までのつなぎ融資を」自治体に柔軟な支援を要請 [記憶たどり。★]
ニュー速+/1602550870/

53 :非公開@個人情報保護のため:2020/10/13(火) 12:03:24.88 .net
山下哲明

54 :非公開@個人情報保護のため:2020/10/14(水) 05:07:08.84 .net
         _,,..-──‐-、.._.
     ,. ‐''"´       ``'‐ 、
    /               ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}  どうか、税金で旅行に行ってください。
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _  :
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡  ;
              ヾ、___ノー'''`

55 :非公開@個人情報保護のため:2020/10/14(水) 12:08:34.36 .net
山下哲明

56 :非公開@個人情報保護のため:2020/10/14(水) 22:57:39.38 .net
内部資料入手「GoToトラベル事務局」大手出向社員に日当4万円
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1602666901/

10月1日から東京発着の旅行も対象に加わった政府の観光支援策「GoToトラベル事業」。
その運営を担う「GoToトラベル事務局」に出向している大手旅行代理店社員に
国から高額な日当が支払われていることが、「週刊文春」の取材でわかった

https://news.yahoo.co.jp/articles/e8ab62a19e867cd48237768813dbd253b1eb63d0

57 :非公開@個人情報保護のため:2020/10/19(月) 21:10:42.38 .net
GoTo事務局で日当7万円 「国民の理解得られぬ」

GoToトラベルの事務局の人件費は、

事務局長には6万9800円、部長には5万5300円など平均して一日あたり約4万円。

58 :非公開@個人情報保護のため:2020/10/21(水) 23:39:35.38 .net
         _,,..-──‐-、.._.
     ,. ‐''"´       ``'‐ 、
    /               ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}  ←日当7万円 くれてやる!
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _  :
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡  ;
              ヾ、___ノー'''`

59 :非公開@個人情報保護のため:2020/11/01(日) 16:55:47.26 .net
- ネット工作による日本人民族浄化計画の手口 -
@日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ。
A日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ
Bネトウヨ、ヘイトスピーチ、レイシスト等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ。
C韓国人識者に政治的意見を言わせ、御意見番化させろ。
D「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ
E海外セレブやハーフモデルをもてはやし、「日本人は劣等人種だ!」と植えつけろ。
F「未だにガラケーの奴は笑い者」という雰囲気を作れ。
G「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ。
H「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ。
I日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ
J日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ
K女が活躍するドラマばかり作れ。男は無能な役、笑われ役にしろ。
Lイケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ。
- ソース -
電通グループ会長 成田豊は朝鮮半島生まれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E7%94%B0%E8%B1%8A

60 :非公開@個人情報保護のため:2020/11/09(月) 08:57:30.49 .net
「GoTo」入金遅れに悲鳴 熊本県内の旅行・飲食業
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604876621/

 新型コロナウイルスの感染拡大に伴う国の需要喚起策「Go To」事業。熊本県内でも観光の「トラベル」と飲食の「イート」の利用が進む中、参加する旅行業者や飲食店には国からのお金がスムーズに入らず、資金繰りに苦慮する事態が起きている。事務手続きの負担も増え、業者からは「経営の重荷になりかねない」と不満の声が上がる。

 7月に始まった「Go To トラベル」は、旅行代金の50%相当を国が補助する。このうち35%分は、旅行業者が商品から割り引いて販売するため、国に対して一時的に立て替える形になる。業者は国が委託した事務局に申請し、立て替え分を受け取る仕組みだ。

 「9月に申請した立て替え分が、11月になって振り込まれた。あまりに遅い」と憤るのは、熊本市で修学旅行などを扱う旅行業者(52)。ほかにも入金待ちの申請があり、11月分までの未収金は1300万円に上る可能性もあるという。

 国からの入金が遅れてもホテルやバス会社などへの支払いは欠かせないだけに、「コロナ禍で手持ち資金に余裕がなく、新たに借金せざるを得ないかもしれない」と気をもむ。

 補助の残り15%分を旅先の飲食などに使ってもらう「地域共通クーポン」も、発行作業が煩雑との声が上がる。所定のチケットに1枚ずつ対象地域や使用期間を記載しなければならず、修学旅行が重なると業者の負担も大きい。

 未収金が約1千万円に上る熊本市の別の旅行業者は、地域共通クーポンを発行するためにアルバイト1人を雇い入れた。「ただでさえ感染防止のため神経をすり減らして宿泊先などと調整しているのに、ストレスが大きすぎる」と嘆く。

 約70社が加盟する県旅行業協会には、こうした悩みが多く寄せられており、「Go To トラベル」事務局に入金の迅速化を再三要請。松嶋洋会長(61)は「事業自体はありがたいが、資金繰りが厳しい小規模業者には倒産も出かねない」と運用の改善を求めている。

熊本日日新聞 2020/11/9 07:15 (JST)
https://www.47news.jp/localnews/5472311.html

61 :非公開@個人情報保護のため:2020/11/09(月) 14:25:42.97 .net
頭抱えざるを得ないな
日本国民は公務員にそでにされる国民になった
国会議員も公務員も悪すぎるよ
ちょっとひるがえることできないのですかね

62 :非公開@個人情報保護のため:2020/11/21(土) 06:17:05.96 .net
         _,,..-──‐-、.._.
     ,. ‐''"´       ``'‐ 、
    /               ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}  Go To で全国にコロナを感染拡大させてしまいました。
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _  :
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡  ;
              ヾ、___ノー'''`

63 :非公開@個人情報保護のため:2020/11/27(金) 19:29:16.85 .net
        _,,..-──‐-、.._.
     ,. ‐''"´       ``'‐ 、
    /               ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}  ←ポンコツ総理より、小池百合子が憎い。
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _  :
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡  ;
              ヾ、___ノー'''

64 :非公開@個人情報保護のため:2020/12/14(月) 23:53:16.74 .net
急転直下のGoTo見直し 国交省は寝耳に水の大混乱 [首都圏の虎★]

0001 首都圏の虎 ★ 2020/12/14 22:18:32
※テレ朝ニュース

16日午後にGoToキャンペーンの見直しが急転直下、発表されましたが、国土交通省内でも衝撃が広がっているようです。内閣府前から報告です。

 (経済部・延増惇記者報告)
 まさに国交省内は、もう寝耳に水だと。急転直下で今回の東京都除外が決まったという形でして、本当に皆さん、驚きを隠しきれないということで今、省内では大混乱が起きています。なぜこういうことになったかといいますと、もともと観光を救うんだということで、予定通り絶対に進めるんだとかなり国交省内は強気の姿勢でした。観光業界からも非常に助けてほしいと、このままだと経済がボロボロでこれからは破綻のラッシュが続くんじゃないかという声が上がっていて、それを受けて22日へ前倒しを決めたわけです。ですが、その大消費地の東京からお客さんが呼び込めないということで、非常に困惑した声が観光業界からも上がってきています。運用方法についての最新の情報ですが、都外の人が免許証を提示して都民じゃないことを証明する必要があります。すでに都民で予約をしている人、22日以降の出発で予約をしている人は補償がないということです。さらに、やはりこれからどうやって区切っていくか、東京都内をどこで線引きしていくかというところが非常にまた不公平感が生まれる可能性もあるので、まだまだまた議論を呼びそうです。
 (Q.混乱ぶりがよく伝わってくるが、まさにもう飛行機や新幹線、ホテルを予約してしまっている都民、それから全国の人々も多いと思うが、キャンセル代金などがどうなるか、全く決まっていないということか?)
 国交省の幹部によりますと、その補償はしないということです。すでに予約をしている人は補償なしということになります。

https://news.tv-asah...icles/000188640.html
https://news.tv-asah...mg/000188640_640.jpg

65 :非公開@個人情報保護のため:2020/12/15(火) 12:43:59.20 .net
【GoTo一時停止】二階派幹部「どういう趣旨なのか。勝手なことをしやがって」 [雷★]

0001 雷 ★ 2020/12/15 09:09:17
※毎日新聞

「ステイホームと言いながら旅行しろ。むちゃくちゃ」 自民からGoTo見直しの声
毎日新聞2020年12月14日 18時28分(最終更新 12月15日 07時30分)

 与党内では、GoToトラベルを続けて内閣支持率がさらに低下すれば、1年以内に想定される衆院解散・総選挙への影響が避けられなくなると懸念する声も出ていた。
 「世論は『GoToはやめろ』ということだな」。公明党の重鎮は12日の毎日新聞世論調査で内閣支持率が前回(11月7日)の57%から40%へと17ポイント急落したことを受け、そう述べた。政府は新型コロナの感染防止と経済の両立を掲げGoToを続けてきたが、冬場の感染再拡大が現実となり、菅義偉内閣を「支持しない」が「支持する」を初めて逆転。自民党の中堅は「世論に敏感にならないといけない」と焦りを隠さず、ベテランは「ステイホームと言いながら旅行しろと言っている。むちゃくちゃだ」と言い放った。政府が14日に事業停止を表明したのは、こうした声に押された形だ。岸田文雄前政調会長は14日のBS番組で「国民の協力や理解がなければ対策は結果を出せない。より丁寧な説明が求められる」と語った。
 だが、自民党の二階俊博幹事長は全国旅行業協会の会長も務めるGoTo推進論者だ。自民ベテランは「首相は二階氏の意向に背いて判断するのは難しいだろう」とも指摘する。二階派幹部は突然の一時停止表明に「どういう趣旨なのか。勝手なことをしやがって」と不満を漏らした。全国での事業停止も年末年始に限ったのは、苦境にあえぐ観光産業の下支えは不可欠との意見に配慮したとみられる。【野間口陽、木下訓明】
https://mainichi.jp/.../k00/00m/040/216000c

66 :非公開@個人情報保護のため:2020/12/16(水) 21:59:41.55 .net
内科クリニックだが
アホばかナースどもが
風邪や咳の患者がくると
熱がなくても
診療室から逃げる
赤ちゃんでも逃げる
マスクもゴーグルもしていて
国の慰労金ももらて
非常にこまる
こいつらすぐにでも首にしたいんだが

67 :非公開@個人情報保護のため:2020/12/16(水) 22:00:01.81 .net
山下哲明

68 :非公開@個人情報保護のため:2020/12/17(木) 19:14:03.24 .net
山下哲明

69 :非公開@個人情報保護のため:2020/12/19(土) 21:30:44.21 .net
コロナ第3波の元凶は「GoTo」だった! 国立感染症研究所のレポートでエビデンスが
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608380181/

70 :非公開@個人情報保護のため:2021/01/07(木) 12:58:26.69 .net
山下哲明

71 :非公開@個人情報保護のため:2021/01/14(木) 23:17:48.04 .net
【話題】サイゼリヤ社長の怒りの発言にネットで広がる賛同の輪 「感染拡大してるのは飲食店のせいじゃなくGotoイートを推奨したせいだ」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610633722/

72 :非公開@個人情報保護のため:2021/01/31(日) 00:40:27.20 .net
山下哲明

73 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/04(木) 18:55:12.54 .net
山下哲明

74 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/06(土) 20:59:47.57 .net
山下哲明

75 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/07(日) 17:49:07.33 .net
山下哲明

76 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/07(日) 21:57:54.82 .net
山下哲明

77 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/11(木) 08:25:54.05 .net
gotoトラブルなどやめちまいな

78 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/18(木) 08:53:01.77 .net
山下哲明

79 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/18(木) 18:41:26.67 .net
山下哲明

80 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/26(金) 19:52:14.93 .net
【本当に分かっていない政府】GoToトラベルを再開 利権が国民の生命と財産よりも重要な政治家たち ネット「また感染が広まるよ ★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614299639/

81 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/02(火) 12:06:21.38 .net
山下哲明

82 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/28(日) 20:45:15.43 .net
先日の抗議文について、お伝えしておきたいことがあります。
くだんの文書は あて抗議文であるにもかかわらず、
内容は「 に対する抗議」と「 に対する更迭要求」
になっているなど論理矛盾を抱えている等の不備があり、
省庁出身者が作成したものでないことは容易に想像できます。
あなたが名を連ねたことは不可解でなりません。
特に、文書中で核心とされている部分については、
あなたはその場に居なかったのにもかかわらず名を連ねている点が、
他の三名とは決定的に違います。
少なくともあなたよりは私のほうが事実を知っている筈ですが、
恐らく、相当の覚悟のもと連名に臨まれたのでしょう。
熟慮を重ね覚悟を決めた上でのご判断であったとはお察ししますが、
管理職の立場にあってあなたのような判断をされる方も居られることを知り、
私にとってある意味良い勉強になりました。
一連の出来事について、私の出向元において事実関係を調査中ですが、
あなたの出向元を通じて事情聴取等がなされる際には、
ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
先日私が休暇を取得した理由について、
課長からお聞き及びでないかもしれませんが、
しかるべき機関への相談如何によって
いつの日かあなたに対して相応の処分があるかもしれませんね。

83 :非公開@個人情報保護のため:2021/04/02(金) 08:13:29.84 .net
山下哲明

84 :非公開@個人情報保護のため:2021/04/02(金) 19:03:12.89 .net
山下哲明

85 :非公開@個人情報保護のため:2021/04/03(土) 12:36:07.03 .net
山下哲明

86 :非公開@個人情報保護のため:2021/04/07(水) 12:43:52.92 .net
山下哲明

87 :非公開@個人情報保護のため:2021/04/08(木) 12:34:39.92 .net
山下哲明

88 :非公開@個人情報保護のため:2021/04/11(日) 22:09:54.70 .net
山下哲明

89 :非公開@個人情報保護のため:2021/04/30(金) 22:23:21.25 .net
【国】予算3000億円で「ミニGoToトラベル」 12月まで実施へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619779190/

観光庁、都道府県内旅行支援の期限を12月末まで延長
宿泊事業者の感染拡大防止策の費用も負担

編集部:湯野康隆
2021年4月26日 18:31

2021年4月23日 発表

 観光庁は、4月1日に開始した「地域観光事業支援」について、支援措置を追加すると発表した。

 同事業は、Go To トラベル事業が再開できるようになるまでの間、新型コロナウイルス感染症の感染状況が落ち着いているステージ2相当以下の都道府県内の旅行に対する割引事業を財政的に支援しようというもの。

 具体的には、ステージ2相当以下の都道府県が、各都道府県内の旅行についての割引支援を実施する場合、1人1泊5000円、代金の50%を上限に、国から各都道府県に補助金を交付。さらに、Go To トラベル同様に、土産物店や飲食店、公共交通機関などで利用できるクーポン券を発行する場合に、1人1泊2000円を上限に追加で補助金を交付する。

 しかし、ステージ3相当以上の地域では支援が受けられず、緊急事態宣言が発出されたことで、観光事業者は一層苦しい状況に追いやられている。

 こうした状況を踏まえ、同庁では、感染状況のステージに関わらず、全ての都道府県を対象に地域内の宿泊事業者が感染拡大防止策の強化などに取り組む際の費用を同事業で支援することにした。

 また、当初の計画では、同事業は5月末までの実施と期限が区切られていたが、12月末まで延長されることになった。
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1321362.html


「ミニGoToトラベル」と呼称すべきでしょうか、本日4月1日から5月31日までの2か月間、3,000億円の予算規模で実施される「地域観光事業支援」がスタート致します。以下、観光庁発表資料より。
https://news.yahoo.co.jp/byline/takashikiso/20210401-00230385/

90 :非公開@個人情報保護のため:2021/05/12(水) 22:13:36.23 .net
山下哲明

91 :非公開@個人情報保護のため:2021/05/13(木) 18:30:31.75 .net
山下哲明

92 :非公開@個人情報保護のため:2021/05/14(金) 08:45:33.48 .net
山下哲明

93 :非公開@個人情報保護のため:2021/05/17(月) 08:49:16.29 .net
山下哲明

94 :非公開@個人情報保護のため:2021/06/29(火) 23:55:37.37 .net
せっかく民間企業に就職しても3年後には50%が離職してしまうという事実は隠蔽しておきたい公務員。
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1601710392/

95 :非公開@個人情報保護のため:2021/09/01(水) 16:34:19.83 .net
【金ドブ】五輪組織委、未使用マスクなど500万円分廃棄「保管場所ない」… ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630480897/

東京オリンピック・パラリンピック組織委員会は31日、五輪9会場で未使用の医療用マスクやガウンなどを計約500万円分を廃棄したと発表した。医療関係者への譲渡は手続きに時間がかかり、保管場所がないため捨てたという。

 組織委によると、廃棄したのは確認できた分だけで▽50枚入りのマスク約660箱▽ガウン約3400枚▽消毒薬約380本で、購入分の1割前後。ビーチバレーの潮風公園(東京都)やサーフィンの釣ケ崎海岸(千葉県)など9会場で廃棄していた。パラリンピックで活用しようと、29日に確認したところ廃棄が判明した。

 山下聡・大会運営局長は「保管する場所を用意せず、廃棄する事態を招いたことは大変申し訳ない」と謝罪した。パラリンピック後は東京都などに保管場所の提供を受け、可能な限り無償譲渡する。

 東京大会を巡っては、五輪開会式で関係者用に用意された弁当約4000食など大量の食品ロスが判明。組織委は「飼料やバイオガスへのリサイクルもしている」と釈明していた。

https://mainichi.jp/articles/20210831/k00/00m/050/154000c.amp?__twitter_impression=true

96 :非公開@個人情報保護のため:2021/11/02(火) 22:52:36.77 .net
「公務員も納税者だ」とか言う奴バカなの?
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1387980536/

97 :非公開@個人情報保護のため:2021/12/10(金) 15:58:47.53 .net
【不正発覚】HIS子会社 架空宿泊1万8千泊分以上でGoTo申請か 

https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4424007.html

やっぱり
https://
i.imgur.com/QZEM43D.jpg

98 :非公開@個人情報保護のため:2021/12/29(水) 21:31:07.42 .net
よく考えてみたらさ〜 プレミアムフライデーって公務員が仕事したくないだけだろ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1516925212/

99 :非公開@個人情報保護のため:2021/12/30(木) 20:12:49.20 .net
京●労働局 パワハラ殺人鬼 吉●義之

100 :非公開@個人情報保護のため:2022/02/21(月) 06:21:17.26 .net
海外の天下り先作りにも余念がない公務員
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1477264820/

101 :非公開@個人情報保護のため:2022/03/12(土) 18:30:57.86 .net
Go To トラベル再開へ 岸田「準備進めたい」 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647065535/

102 :非公開@個人情報保護のため:2022/05/29(日) 10:12:25.40 .net
現代官僚「超」無能論~堺屋太一氏の「遺言」~
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1567373909/

https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/201908/20190828ds15_p.jpg

作家の堺屋太一氏=2018年11月

 2月に亡くなられた作家の堺屋太一氏が1997年10月の文芸春秋に「現代官僚『超』無能論」という小論を書かれている。

 20年以上前のものであるが、指摘されている点は今に共通する。さすが堺屋太一と思わせる論文なのでご紹介しよう。

 堺屋氏によると日本の官僚の無能力さは、
(1)予測能力の欠如(この10年官僚の予測は当たったことがない)
(2)実務能力の欠如(決められたことを実施する能力、企画能力、コスト引き下げ能力などの欠如)
(3)倫理の退廃(省益あって国益無し、拡大あって撤収なし)
──の3点に表れているという。

 そして日本国民が、官僚が優秀だと信じてきた理由として、
(1)「高級官僚は選び抜かれた人だ」
(2)「官僚機構は優れた実績を持つ組織だ」
──という二つの思い込みを挙げている。

 確かに、これまでの行政を振り返っても、氏の主張には、もっともだと思う点が多い。
日本の官僚は優秀どころか、自らの失敗にすら責任を感じていないのではないかという気もする。

103 :非公開@個人情報保護のため:2022/05/29(日) 10:37:22.87 .net
京都労働局 パワハラ殺人鬼 吉岡義之

人生困難度、偏差値75

104 : :2022/10/10(月) 14:52:47.84 .net
明日から

総レス数 104
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200