2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

公立学校事務職員・都道府県費負担事務職員81

1 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/11(土) 19:56:16.37 .net
前スレ
公立学校事務職員・都道府県費負担事務職員80
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1587820365/
公立学校事務職員・都道府県費負担事務職員79
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1575941898/

2 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/11(土) 22:30:20 .net
もうスレいらなくない?

3 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/11(土) 22:30:58 .net
いらないのはスレではなく…

4 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/11(土) 22:33:09 .net
次スレ立てずに埋めるバカにはやれやれ

1おつ

5 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/11(土) 22:46:54.86 .net
ちょっとした消耗品と少額の備品購入がメインの小中学校学事ども
それくらいのお遊びは文句言わずやれ

6 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/11(土) 22:50:21.01 .net
>>5
君はどこのお偉い学事なんだ?

7 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 00:41:42.16 .net
なんで、学事って能力も専門性も低いのにプライドだけ高いの?
なんで寄生虫みたいな立ち位置でいばりちらしてるの?
口先ばかり達者になっていくのは、無能を隠すためかな
ハッタリかましても、役所の方は法規で動いているからどうにもならないぞ

8 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 00:42:52.11 .net
>>7
このスレに来た理由を述べよ

9 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 09:52:02 .net
>>8
とおりすがり
公務員板みてるから

10 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 10:10:45 .net
キッショ

11 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 10:59:33.34 .net
愚痴吐きの場として必要

12 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 12:34:34.54 .net
公務員板で学校の話されても?だし
学校板で立てるとか

13 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 12:38:41.01 .net
仕事しろ、能無しのクズども
無駄に高い給料もらってるくせに、文句ばかり言うな

14 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 13:04:02.87 .net
高い給料ってどれくらい?
40歳で年収600万円くらい?

15 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 13:41:01.21 .net
>>12
公務員だしここで良いんじゃない?

16 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 15:53:29.77 .net
現役の学事の方、質問させてください!
30歳の給料ってどれくらいになりますか?

17 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 15:56:53.34 .net
>>16
400ぐらい

18 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 16:08:26.31 .net
>>17
400ぐらいか・・・
教えていただきありがとうございます!

19 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 20:35:04.31 .net
やな雰囲気ー

20 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 20:51:05.33 .net
地域手当と扶手住手通手がどんなもんか聞かないと参考にならん
実家暮らしの独身貴族なら400でもウハウハだし

21 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 20:52:45.16 .net
16の書き込みのわざとらしさよ
若手の不満を調査したいならもっと上手くやれ

22 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 21:16:35.11 .net
>>21
どういうこと?

23 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 22:08:48 .net
号級をおなしゃす!!

24 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 22:17:44 .net
>>21
学事に転職したい16です。
400ぐらいか(今の仕事と同じぐらいだから全然いいわ)
っていう感想だったんです。
いくらぐらい貰えるのか不安だったので教えてもらえて助かりました

25 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 23:35:13.27 .net
実は地域によって全然違うんですけどね。

26 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 00:31:01 .net
朝の2時間で終わる仕事だから、もっと安くでいいだろう
小中学校学事はアルバイトにしろ

27 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 06:49:56.67 .net
民間から30くらいで行くと初任給決定でかなり割食いそうだね

28 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 07:17:42.18 .net
>>24
地域手当、住居手当、時間外手当が全部なしだと360万くらいやで

29 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 18:43:42 .net
>>24
で、受かったの?
まさかの皮算用?

30 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 19:48:18 .net
異動で他区に来たが、事務職員会が前の区より少しはマシだったら付き合おうと思ったが、やっぱダメだわ
今度の区も事務職員会はシカト決定

31 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 20:49:30.61 .net
事務職員会って言っても、全然仕事しない学事どもが集まる会なんだろ?
お前も同じ穴の狢だよ

32 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/14(火) 06:46:10 .net
仕事がなければ開発すればいいのよという世界

33 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/14(火) 21:43:25 .net
なんか修繕ばっかりやってるわ
やるのは業者だけど
再現性の低い雨漏りは放置

34 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/15(水) 13:32:01.78 .net
過疎スレ

35 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/15(水) 16:39:53.83 .net
コロナでどんどん会議が無くなってるけど無くなっても学校は回るんだよな
これを機に全て無駄な集まりは無くして欲しいわ

36 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/15(水) 18:46:58.47 .net
無駄な会議ばかりやってたことが証明されたよなwww

37 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/16(木) 07:00:34.87 .net
まるでここの書き込みは無駄では無いかのような言い草

38 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/16(木) 07:04:28.66 .net
>>37
誰もそんなこと言ってないだろ

39 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/16(木) 07:06:54.98 .net
>>37
お前は存在自体が無駄

40 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/16(木) 10:26:38.37 .net
で、何が必要なんですか?

41 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/16(木) 11:24:00.29 .net
必要なものなんてないけど

42 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/16(木) 18:29:50.51 .net
厨二病だのアダルトチルドレンだの拗らせた奴しかいないのかここは

43 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/16(木) 18:51:30.24 .net
病気が悪化してダメっぽい辞めるかも

44 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/16(木) 19:02:18.02 .net
働かずに生きていけるなら誰もこんな仕事やらんよ

45 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/16(木) 19:14:43 .net
まさかと思うがアダルトチルドレンの意味間違えてない?

46 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/16(木) 19:18:20.28 .net
子ども部屋おじさんのことだろ

47 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/16(木) 19:58:14.44 .net
アンチ手当出てんの?

48 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/16(木) 20:52:50.55 .net
>>42
アダルトチルドレンって言いたい厨二病か?

49 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/16(木) 21:15:21.80 .net
ピーターパンシンドローム定期

50 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/16(木) 21:49:51.43 .net
>>42
恥ずかしくてもうレスできないね
悔しかったらレス返してみろやゴミ屑

51 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/16(木) 22:16:19.26 .net
で、なんのスレだったっけ

52 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/16(木) 22:23:28.25 .net
備品台帳のチェックの時期が近づきましたよ

53 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/16(木) 22:34:14 .net
夏休みが短い

54 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/16(木) 22:41:23 .net
>>52
備品がみつからない場合はどうしたらいいですか先生

55 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/16(木) 23:03:37.68 .net
>>51
新しいおもちゃを見つけたら全力で遊ぶスレ

56 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/16(木) 23:04:19.24 .net
ああああああ、アダルトチルドレンを拗らせるwwwwwwwww

57 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/16(木) 23:35:56.72 .net
このスレで謎のアンチが湧いたらアダルトチルドレンさんって呼ぶことにするわ

58 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/17(金) 07:22:49.80 .net
小中学校学事の会話って中身がないな
低脳なの?

59 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/17(金) 08:09:44.91 .net
こんなとこ覗いてたら馬鹿が移るぞ

60 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/17(金) 08:10:17.62 .net
そうだよ

61 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/17(金) 12:08:27.84 .net
男の学事の気持ち悪さは異常

62 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/17(金) 15:34:32.25 .net
>>58
中身のある話題ってなに?

63 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/17(金) 16:31:40.61 .net
中身の無いお前にはわからん話題だよ

64 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/17(金) 16:35:13.40 .net
中身がないから言えないんだねアダルトチルドレンくん

65 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/17(金) 18:59:49 .net
教諭とコミュニケーション取れって言ったり、密を避けろって言ったり、そんなこと気廻してる余裕ないわw
新任にそこまで求める?共通の話題もないのに
皆さんどうしてるの?

66 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/17(金) 19:20:50 .net
テキトーにスルー
真面目にやるだけ損

67 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/17(金) 19:27:55 .net
ありがとうございます。そういってもらえるだけで救われます。

68 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/17(金) 21:48:24.14 .net
また低レベルの学事が誕生

69 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/17(金) 21:58:20.71 .net
>>68
しつけーぞアダルトチルドレン君
なぜこのスレに居着いてるんだ?

70 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/17(金) 22:16:24.19 .net
マンセーも不自然過ぎるけどな

71 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/17(金) 22:49:40.63 .net
男の学事はなぜ気持ち悪いのだろうか

72 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/17(金) 22:53:46.95 .net
アダルトチルドレン君がいるから

73 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/17(金) 23:19:26.39 .net
バカの一つ覚え

74 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/17(金) 23:27:00.99 .net
恥の上塗りよりマシですね

75 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/17(金) 23:36:16.80 .net
もうこのスレにまともな奴はいないよ

76 :オフ会参加者3号:2020/07/17(金) 23:37:14.17 .net
お前も含めてね

77 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/17(金) 23:45:38.34 .net
76オフ会参加者3号2020/07/17(金) 23:37:14.17

78 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/17(金) 23:47:43.67 .net
元気出せよ

【社内ニート】社交性がなく職場で孤立しています 54庁舎【偏見差別・理不尽から身を守れ】
568 名前:オフ会参加者3号 2020/07/17(金) 22:14:01

79 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/18(土) 03:40:41.18 .net
連投w

80 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/18(土) 09:33:26.99 .net
ガクジとガイジって字面が似ているよな
つまりそういうことだ

81 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/18(土) 09:36:21.02 .net
>>75
そもそも学事にまともな奴はいない
ベテランから若手まで総じて発達障害臭いやつばっかり

82 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/18(土) 11:17:54.63 .net
こいつ連投するのクセなの?

83 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/18(土) 12:11:21.93 .net
どれがsage先生?

84 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/18(土) 13:11:01 .net
男の学事はなぜ気持ち悪いのだろうか

85 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/18(土) 13:12:48 .net
sage先生とか馬鹿にしているお前らが一番馬鹿定期

86 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/18(土) 13:34:12 .net
と言ってるアダルトチルドレン君が一番馬鹿

87 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/18(土) 13:46:01 .net
アダルトチルドレンが一番馬鹿定期

88 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/18(土) 14:27:37.54 .net
職業板で定期とか言ってるのクソ寒いからやめた方がいいよ

89 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/18(土) 17:01:23.87 .net
障害者を馬鹿にするな
人権侵害で訴えるぞ

90 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/18(土) 17:40:56.03 .net
男学事って陰キャフェイスしかいないのなんで?

91 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/18(土) 17:52:31.94 .net
学事になるような奴は大抵チー牛やからな

92 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/18(土) 17:53:08.68 .net
なーに他人事みたいに言ってるんだか

93 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/18(土) 17:55:16.24 .net
てへっ☆

94 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/18(土) 17:58:34.47 .net
きもっ

95 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/18(土) 18:03:53.72 .net
くない

96 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/18(土) 20:42:12.81 .net
小学校の事務職員になって3年です。
この先出世もなく、教員から空気のように見られ、何のやりがいのない人生を送ると考えると嫌になってきました。

97 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/18(土) 20:46:03.25 .net
教員見てて本当に羨ましいと思うなら免許取って教員目指せばいいんでねーの
誰が出世するとかしないとか出来レース見てて本当に羨ましいと思うなら

98 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/18(土) 20:52:27.82 .net
>>97
教員を羨ましいとかどこに書いてあるんだ?

99 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/18(土) 21:06:20.91 .net
たしかに学校って組織の中で見れば教員は勝ち組だけど社会全体で見るとそれほどでもない
だからあくまで教育業界からの脱出を目指したいです

100 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/18(土) 21:07:23.31 .net
学事アンチってどんな目的でやってんだろ
自虐か?嫉妬か?

101 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/18(土) 21:09:17.55 .net
むちやむちゃわかる。自分より学歴も学識も低いやつにマウント取られる感じがもうやってられない

102 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/18(土) 21:46:50.62 .net
学事が高学歴とかたまに聞くけど本当に宮廷学事とかいるの?

103 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/18(土) 22:13:58.79 .net
俺様は小学校教員だ
学校事務なんて屁とも思ってないぞ
保護者も然りだ

104 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/18(土) 22:15:16.66 .net
>>102
氷河期採用組は普通に高学歴

105 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/18(土) 22:28:56.12 .net
学事の採用倍率10〜20倍もあるんだな

106 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/18(土) 22:37:05.09 .net
無資格で誰でも受験できる高卒級試験だけどね

107 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/18(土) 22:43:00.02 .net
>>103
なんでこのスレきたの?

108 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/18(土) 23:15:49.06 .net
>>102
うちの自治体は上級職採用でMARCHがボリュームゾーンだ。
旧帝はあまり聞かんが、早慶や国立もちょいちょいいる。
かく言う俺はニッコマ程度だから滑り込めてラッキー。

109 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/18(土) 23:36:52.93 .net
>>106
うちんとこは大卒程度だな
行政と日程が被ってたので迷って学事にした
事務研なけりゃ最高なのにな

110 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/19(日) 02:15:35.39 .net
学事って行政職なの?

111 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/19(日) 02:52:23.96 .net
この仕事は言い回しやいかにうまい言い訳を考えるかでできているからな。
仕事できないくせに口先ばかり達者な学事どもだらけで呆れてくるわ

112 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/19(日) 06:30:02 .net
なんで知らない人がレスしてるんだろう🤔

113 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/19(日) 07:35:08 .net
>>110
雑用職です
お茶だし、給食の配膳、清掃なんでもやります

114 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/19(日) 07:38:23 .net
>>111
君の職業はなんですか?

115 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/19(日) 08:05:17 .net
>>114
公務員

116 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/19(日) 10:09:28.21 .net
>>113
お前ら真面目に対応するからこんなもんさせられるんだよ
5chに来るようなメンタリティのくせに根は真面目ってか?
俺の話になるが電話対応は保護者相手にドきつい吃音をして職員室の空気凍らせるのを何回もした後、教頭に「電話対応苦手なんですう〜」って言ったら教頭が全部取るようになったわ
お茶だしはガン無視してたらその内来客対応者が自分でするようになったわ(というか本来それが普通なんだが)
お茶だしに限らずパシり系(電球交換、トナーの補充、物品買い出しetc)は「忘れてました〜」か「その内やります」連発で頼まれなくなる
職員室の給食の配膳は知らんけど鼻か耳をほじった後に配膳してる姿を見せつけてやれば用務員か誰かがするようになるんでねーの?
ちなみに力仕事系の雑用も慢性的な腰痛持ちって言えば拒否できる
まあ色々やりすぎると周りから嫌がらせ受ける程度には嫌われるけど学事なんて最初から被差別職だから気にする必要無し

117 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/19(日) 10:21:22.32 .net
>>116
病休繰り返しすぎて退職勧告受けて辞めた学事ですか?

118 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/19(日) 10:24:34.09 .net
>>116
ほら、無能なくせに口先ばかりうまくなってる

119 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/19(日) 11:05:38.44 .net
>>116
ネタか本気なのか判断に迷う

120 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/19(日) 11:50:50.52 .net
>>117
病休?意味分からん
>>118
自分で言うのもなんだが同期で一番無能極めてると思うわ
別にそれで困ることもないから改善する気ないけど
まあ市内にはさらに強者がいるんだけどな
>>119
お前は小間使いみたいに顎で使われてムカつかないのか?
俺も新採の頃は必死にしていたがあまりのパシられっぷりにムカついたから次の学校から今のスタイルにした
ちなみに小間使いしてた頃と今とで人事評価は一切変わらず。笑えるっしょ?
そういうことで俺の中では学校に限らず組織内では無能さらした方が得って結論に達した
つうかさっきから長文すぎてすまん(笑)

121 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/19(日) 12:08:16.22 .net
小中学校学事は仕事しないくせに言い訳ばかり並べやがって
シケタ職種だな

122 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/19(日) 12:41:32.02 .net
>>115
なんのお仕事をしているんですか?

123 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/19(日) 12:42:16.25 .net
ageながら学事アンチしてるやつってこの前のアダルトチルドレン君だろ
恥晒したくせにまだ粘着してるってそうとう学事に思い入れあるんだなw

124 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/19(日) 13:05:17.08 .net
無能なふりしてる方がラクなのは間違いないよ。
でも暇すぎるのも辛いし適度に承認欲求も満たされるので「いい人」やってる。
雑務引き受けても定時で帰れるしね。

125 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/19(日) 13:22:38.85 .net
給料変わらんのもでかい

126 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/19(日) 13:31:01.55 .net
雑務一切引き受けず、県費事務しかやらない人達は何して時間潰すの?
朝の一時間あれば全部の仕事が終わるよね。

127 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/19(日) 13:33:46.34 .net
くだらんやりがいだの承認欲求だののために色気出して余計な仕事増やしまくる連中の方が信用ならないよ

128 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/19(日) 17:38:58 .net
うんこ

129 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/19(日) 17:42:01 .net
アダルト

130 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/19(日) 18:04:49.65 .net
結局のところ学事って底辺職って認識でいい?

131 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/19(日) 19:21:59.02 .net
チルドレン

132 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/19(日) 19:49:26.75 .net
世間は小中学校に事務職員がいることすら知らない
高校にいるのは誰もが知っている
結局は小中学校に事務は不要ってこと

133 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/19(日) 20:04:05.30 .net
みえない 時間に、みえない 場所で、みえない 誰かを想い、目立たず 知られず、
でも ララララ、それで それで いいんだ

いえない 言葉と、たえない願いと、きえない 誇りを胸に、目立たず 知られず、
でも ララララ、それで それでいいんだ

134 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/19(日) 21:32:23.83 .net
いったい何と闘ってるんだろう

135 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/19(日) 23:44:03.25 .net
>>130
この様子見ていれば底辺だってわかるだろ

136 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/19(日) 23:45:45.73 .net
校長や教頭にふっこまれているのか、
社会科見学でまるまる1学年を施設見学に行かせたいとかアポ電かけている馬鹿教師がいて呆れる。

クラスターになったらお前は責任とれるのかって!

137 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/20(月) 00:48:30.12 .net
言ってやりたいけどビビリだからここに書いてる!

138 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/20(月) 04:08:10.94 .net
ノーリスクで20000円分もらえてしまいますよ
(7月28日(火)23時59分までの期間限定キャンペーンです)

↓こちらのQRコードをから飛ぶ、サイトを見てください
(ウイルスなどではありません!httpsの安全なサイトです!)

https://imgur.com/7f4tojd.jpg

事務

139 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/20(月) 06:55:17.11 .net
>>138
ぐえ、ウイルスやん

140 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/20(月) 22:11:28.48 .net
さすが低レベル職

141 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/21(火) 06:41:59.43 .net
今日も誰でもできる書類作成代行と電話番と雑用で1日潰すと思うと憂鬱

142 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/21(火) 07:25:22.90 .net
>>141
お前も含め、ここの連中は妙にプライド高いなww
俺は都庁の本庁から義務制に流れてきたが、こんな仕事で本庁にいる時と同じ給料って
有り難すぎて涙が出てくるwww

143 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/21(火) 07:45:46.18 .net
涙拭けよ
都は係長試験通らないと給料上がらなくなるんじゃない?

144 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/21(火) 10:28:23.32 .net
何年か服役すればすぐ娑婆に出られる連中は余裕でいいね
学校現場で得た知見を活用しとかテキトーに作文して教育庁戻るだけだろ

145 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/21(火) 12:07:33.34 .net
>>143


146 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/21(火) 18:30:42.40 .net
>>142
本庁でやらかしたの?

147 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/21(火) 18:51:55.28 .net
せやで
本庁でうんこ漏らした

148 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/21(火) 18:52:40.19 .net
学閥で篩にかけられたとかその程度でしょ

149 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/21(火) 19:16:30.97 .net
違うでうんこ漏らした

150 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/21(火) 19:29:46.03 .net
うんこ漏らした程度で本庁からエリミネートされるの?
不当人事じゃん

151 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/21(火) 19:30:56.82 .net
せやで
ちな学事に異動になってからもうんこ漏らした

152 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/21(火) 19:31:06.23 .net
マスコミに垂れ込んだら面白い事になりそうな話

153 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/21(火) 19:37:56.01 .net
あんまり楽だ楽だ言うな
大変な学校もある

154 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/21(火) 19:42:53.85 .net
雑用盛り沢山な学校とか?

155 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/21(火) 19:50:09.14 .net
無能なヤツはどこ行っても大変

156 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/21(火) 19:52:34.17 .net
お前らほんと面白いな

157 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/21(火) 20:04:52.09 .net
>>153
なにが大変か教えてくれ

158 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/21(火) 20:11:10.27 .net
ぶっちゃけ公立学校程度の業務で多忙だのなんだの言ってられるのって幸せ者だと思うよ

159 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/21(火) 20:19:31.07 .net
多忙化解消(お菓子食って駄弁りながら)

160 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/21(火) 20:26:20.03 .net
エクセル閉じたり開いたりするのが大変

161 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/21(火) 20:30:05.07 .net
仕事してるフリをするのが大変

162 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/21(火) 21:15:05.70 .net
学事に異動になった都職員って…
学事は初任者の配属先候補だぞ、都だと学事と水道と都税あたりが初任者の配属先メインだな

異動でくるようなやつとかゴミ認定じゃん

163 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/21(火) 21:34:09.02 .net
上にウンコ漏らしたって書いてあるじゃん障害やハンディキャップに配慮できない公務員は公僕辞めた方がいいぞ

164 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/21(火) 21:36:48.45 .net
行政職の障害者枠を学事で消化されてるよな

165 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/21(火) 21:38:25.05 .net
ちゃんと手帳取らないような連中ばかりだから法定雇用率充足できなくてクソの役にも立たんがな

166 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/21(火) 21:42:01.54 .net
すげー連投

167 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/21(火) 21:48:47.43 .net
うるせーばかここしか居場所がねーんだよ

168 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/21(火) 21:49:26.85 .net
お望みならいくらでも連投してやるよ

169 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/22(水) 06:49:35 .net
おはようおまいら
今日が終われば待望の4連休やで

170 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/22(水) 06:56:53.43 .net
昨日と今日休んだから6連休

171 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/22(水) 07:01:20.87 .net
>>170
一足先に夏休みか裏山
終業式前から夏季休使えるほどメンタル強くなりたいわ

172 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/22(水) 07:22:59.33 .net
有害物質が入っているからと、マジックインキを全部捨てていった俺の糞前任者
捨てるなら最初から買うな糞が!

173 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/22(水) 07:28:21.51 .net
本人に言えよ

174 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/22(水) 07:30:37.48 .net
無意味に書類を広げて、難しい顔してキーボード適当に叩きながら、ネットサーフィンしてる俺

175 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/22(水) 07:48:02.86 .net
ネットサーフィンも流石に飽きる

176 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/22(水) 08:10:19.88 .net
ネットサーフィンも限界あるからネット小説読んでるわ

177 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/22(水) 08:41:41.65 .net
おまえらってほんま税金の無駄づかいだよな
はよセンター化しろや

178 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/22(水) 08:58:32.67 .net
>>171
うちは終業式20日だしな
まぁ普通に時数確保のために今日も授業だが、俺には関係ない

179 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/22(水) 14:01:30.20 .net
内容が気に入らんのか知らんけど押印漏れまくってる主査マジでうぜぇ
内容気に入らなくて押印したくねぇんなら間違い指摘してほしいわ
しかも自分の起案書類には新しい印鑑使うくせに他の書類には押してんのかわかんねぇ薄いやつ
呼吸音はうるせぇし暇なときにしてる勉強は独り言ブツブツうるせぇし顔合わせるの嫌になるわ

180 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/22(水) 15:11:23.98 .net
だから直接(ry

181 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/22(水) 15:25:21.97 .net
そう、そのとおり言えりゃええんやけどね…

182 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/22(水) 17:47:28.05 .net
>>179
特定したわ
おまえ高校事務だろ

183 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/22(水) 18:52:34.10 .net
授業がある日は出勤して当たり前
休むなんてとんでもない
校長がそんな考え

184 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/23(木) 00:24:46.05 .net
仕事中に勉強するな
職務専念義務違反だ

185 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/23(木) 10:11:53 .net
何の勉強?気になる
士業とか?

186 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/23(木) 14:17:02.60 .net
お前ら学校徴収金は今後お前らの仕事だかんな!教員様の負担軽減のためにしっかりやれよ!

187 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/23(木) 15:30:29.49 .net
は?今後?
もうとっくにやってますけど?

188 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/23(木) 15:56:33.03 .net
というか本来は学校の業務じゃないって書いてあるじゃん
フツーにやらされてるけど

189 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/23(木) 15:57:18.27 .net
当然事務職員の定数は増やしていくということだよな

190 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/23(木) 16:34:42 .net
学事を恨んでここでネチネチ言う人生ってマジで悲しいよな…
思いもやってることも地味すぎる
でかい石の裏にいそう

191 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/23(木) 16:46:49 .net
担任も外されたような厄介教員でしょどうせ

192 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/23(木) 18:34:40 .net
底辺君達
真面目に仕事しろや

193 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/23(木) 20:45:45.17 .net
事務員さんヒマなんだから徴収金ぐらいやれ

194 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/23(木) 21:20:58.67 .net
だからお前は誰なんだよ

195 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/23(木) 21:21:53.77 .net
>>186
体育館の施設使用申請や使用料とか市でシステム化してスマホ決済にして欲しい
エクセルポチポチして納付書発行とか平成初期かよ

196 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/23(木) 21:52:58.35 .net
システム合理化で人減らしに遭うのは事務職だぞ
学校に限った話ではないが
こちらから言い出すのなんて自分で自分の首を絞めるようなもんだ

197 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/24(金) 13:42:53 .net
学事なんていずれ用務員みたいに雇い止めになるだろ
現職は退職まで残すかもしれないが残りは会計年度任用職員になるよ

198 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/24(金) 14:24:11.19 .net
>>197
つい最近文科から出た標準的職務表はご覧になりましたか?

199 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/24(金) 19:04:11.70 .net
義務制学事は、全員楽することしか考えてない奴ら
何言っても治らん

200 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/24(金) 19:29:51.12 .net
ここでやたら学事を目の敵にして非正規化しようとしてる連中ってやっぱ教員なんだろうか
教員だけの学校を作り上げて組合の物にしようとしてるのかな

201 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/24(金) 20:34:52.74 .net
教員はそんな暇じゃない定期

202 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/24(金) 20:41:23.96 .net
>>199
楽するために効率化するんだろ、何言ってんだ
システム化して余裕できたら他の事務的分掌引き受けてもいいがクソみたいなやり方の奴なら引き受けたくない
学級費や給食費とかクソですわ

203 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/24(金) 21:45:13 .net
だから何言っても治らんのだ

204 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/24(金) 21:54:11.11 .net
学事は暇なんだからどんな仕事もやれや
教員に逆らうな

205 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/24(金) 23:21:12.16 .net
なにさまだよ

206 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/24(金) 23:23:29.11 .net
教員様だよ

207 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/24(金) 23:40:55.81 .net
事務職員が一度でも引き受けてしまったが最後、教員は全く関わろうとしない。
たとえ今まで教員がメインでやっていた仕事だろうと。
そして事務職員が異動になったり長期休職になってしまったときにその学校でその仕事をできる人が誰もいないことに初めて気がつく。
ほんとバカだよね。

208 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/24(金) 23:41:58.84 .net
学事と用務員と給食調理と養護教諭の上下関係はどんな感じですか?

209 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/24(金) 23:44:25.73 .net
あと非常勤講師も

210 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/24(金) 23:48:42.67 .net
養護>非常勤>給食>用務>事務

211 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/24(金) 23:54:24.23 .net
事務より下はいないの?

212 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/25(土) 00:25:57.59 .net
国や自治体は真剣に取り組まないと食い潰されるぞマジで

213 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/25(土) 00:58:15.27 .net
義務制学事に国費は使うな
もったいない

214 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/25(土) 01:03:15.60 .net
>>211
教員だろ

215 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/25(土) 06:40:19.76 .net
>>210
◯◯でも何故か偉そうな奴はどこにでもいる

216 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/25(土) 09:20:05.34 .net
こういう奴が同僚に激辛カレーとか喰わせてるんだろうなぁ
いじめ体質何とかした方がいいよ

217 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/25(土) 09:48:45.34 .net
このスレ見てると教員って辛い仕事なんだとわかるよね
かわいそうに
昼夜を問わず連投して(笑)

218 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/25(土) 09:51:08.80 .net
俺らをストレスの捌け口にするのは構わんけど教え子や家族に迷惑かけるなよと言いたいね

219 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/25(土) 21:24:00.85 .net
うんこ様だ

220 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/25(土) 21:24:28.55 .net
学事ごときが偉そうに

221 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/25(土) 23:03:43.45 .net
>>210
人的には給食が最強だろう
身分的には一番やばいけど

222 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/26(日) 01:36:19.91 .net
旦那の稼ぎがあるとかだったら学校でパートで働くのは気楽でいいと思う
司書さんとか優雅なもんだ

223 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/26(日) 07:02:18.47 .net
司書も4校5校兼務とかでいいように使われてる
今は同僚という感じは皆無

224 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/26(日) 10:23:36.55 .net
司書なんていなくてもぶっちゃけ誰も困らんだろ

225 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/26(日) 21:22:37 .net
うんこ

226 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/26(日) 22:57:34.46 .net
学事なんていなくてもぶっちゃけ誰も困らんだろ

227 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/26(日) 23:01:21.80 .net
テレワーク

228 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/26(日) 23:41:30.21 .net
学事なんていなくても教員が庶務担を片手間でやりゃ問題ない。

229 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/26(日) 23:58:42.14 .net
>>226
生活できなくなって俺が困る

230 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/27(月) 00:12:46.25 .net
>>229
行政事務に任用替えされるだけだから生活には困らん。

231 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/27(月) 05:07:48.51 .net
どこの自治体も定員に空きがない上に国庫負担がなくなったら任用替えなんてやるわけない
今の制度が維持されるよう祈るしかない

232 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/27(月) 07:21:15 .net
任用替えなら若いうちじゃないと困るな

233 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/27(月) 07:38:24 .net
使えん学事おっさんを配属された部署はたまらんだろうな
新卒のが給与安いし余裕で役に立ちそう

234 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/27(月) 12:10:10.82 .net
え、任用替えがないなら学事から何になるの?リストラないから公務員なったのに

235 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/27(月) 12:14:24.03 .net
>>234
社保庁みたいになるに決まってんだろ
普通の奴はセンター職員で無能はリストラな

236 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/27(月) 18:42:08.04 .net
>>235
リストラされたのは戒告以上の処分歴がある職員な

237 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/27(月) 19:45:54 .net
>>235
参考になるのは、社保庁より技能職でしょ。
任用替えか、新規採用はせずに現職だけ定年まで面倒見るか。
いずれにしろリストラにはならん。

238 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/27(月) 21:03:27.26 .net
学事怒りのリストラ

239 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/28(火) 04:29:15.58 .net
楽したいのに学事になったのに共同学校事務室?やら新しい標準的職務一覧表やらガイジにしか思えない
なんで自分たちで自分の首を締めるんだよ

240 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/28(火) 05:16:39 .net
>>237
任用替えは業務に対応できず続々退職
現職のままだと給料頭打ち
どっちも楽はできないね

241 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/28(火) 06:56:15.35 .net
文科が最近学事に仕事割り当てまくってて笑える
おまえら楽なのバレてきてるぞ
センター化も近いな

242 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/28(火) 07:10:15.14 .net
学校規模と市町によって業務量の差が大きすぎるんだよ

243 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/28(火) 13:04:56 .net
楽かクソ楽かの差しかないだろw

244 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/28(火) 17:57:49.73 .net
うちは技能から任用替えされて、最終的に部長まで行った人もいるよ

245 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/28(火) 19:47:19 .net
基礎自治体の部長なんて別になぁ

246 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/28(火) 21:15:04 .net
>>244
学事になろうなんて考える奴が偉くなれる訳ないだろ

247 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/29(水) 23:09:27 .net
基礎自治体の部長クラスにお前らがなれるとも思えないがな
俺もなれないだろうし

248 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/29(水) 23:50:33.97 .net
学事ごときが出世なんか出来るかよ

249 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/30(木) 02:08:20.99 .net
>>247
微塵もなりたいと思わんしな

250 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/30(木) 06:46:06 .net
学事が行政職になったら行政の若手に使えんゴミ扱いされるだろうな
現状だと教員にパシリにされておまえらって本当不遇だよな

251 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/30(木) 07:20:17 .net
給料さえそれなりならパシリでも何でもいいよ
それより管理職や室長なんかの成り手がいなくなってくるだろうな割に合わないし

252 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/30(木) 07:53:06.07 .net
バイト感覚の事務員より担任持ってる講師の方が上だな

253 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/30(木) 12:11:28.38 .net
>>251
あんなクソ安い給料で満足してんのか

254 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/30(木) 13:28:00.69 .net
同年代の年収中央値くらいは貰えるし
いい所には住めないけど贅沢しなければそこまで不満も無いだろ

255 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/30(木) 14:05:13.27 .net
年収400越えてからは引かれる額も増えてあんまり給料増えてる実感ねーしな

256 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/30(木) 19:05:25 .net
共同実施やめろ

257 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/30(木) 19:28:45 .net
義務制学事は暇がありすぎて愚痴ばっかり

258 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/31(金) 02:04:24 .net
学校事務は多くの自治体が障害者採用に切り替えてるよね。

259 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/31(金) 21:28:23 .net
「義務制学事」という言葉を使う奴にろくな奴はいない

260 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/01(土) 00:52:03 .net
>>258
具体的に検索してわかるような自治体ある?

261 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/01(土) 15:33:04 .net
>>260
学校事務 障害者採用 で検索すればいくらでも出てくるだろ

262 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/01(土) 16:02:39.65 .net
障害者枠なんて教員や行政でも昨年度からどこでも増やしてるだろ
法定雇用率の水増し発覚からどこでもそのように対応している
まさか何か「障害者」にネガティブな意味合いを持たせたくてした発言ではないと信じたいが

263 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/01(土) 16:20:32.19 .net
そういう意図はないだろうけど、教員に障害者は現実的に難しい面もあるから教委としては学校事務で雇用率を上げないといけない
うちの県の障害者採用は行政100人中5人だけど小中事務は20人中5人だね
教員は0〜2人

264 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/01(土) 16:29:48.62 .net
自分の県調べたら行政も学事も自分の時と比べて3倍以上募集してるんだな、羨ましい
当時は若干名とか酷い求人だった

265 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/01(土) 16:46:54.36 .net
実際学事って発達っぽい奴多いからしゃーない

266 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/01(土) 16:50:26.33 .net
まさか組合で学校事務を法定雇用率充足の受け皿に使うな!とか抗議するの?まさかね

267 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/01(土) 17:31:38.59 .net
障害者雇用って加配職員だろうしそれはないだろうな

268 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/01(土) 18:08:01.13 .net
障害があっても大丈夫な仕事内容ですので、どんどん採用していただいていいです
定員の50%超でも大丈夫ですよ

269 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/01(土) 18:56:05.74 .net
>>268
今日はお薬飲んだの?

270 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/01(土) 20:51:45.56 .net
小中学校の事務量を考えたら定員の70パーセントでもいいと思うが

271 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/01(土) 21:32:03 .net
>>267
正規雇用だと定員内でしょ。

272 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/01(土) 21:37:58 .net
大量採用をお願いします

273 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/02(日) 00:01:20.88 .net
>>270
じゃあ俺辞めるわ

274 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/02(日) 12:02:14.26 .net
何で辞めるの?

275 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/02(日) 12:19:11.78 .net
何で辞めないの?

276 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/02(日) 13:37:15.72 .net
みきぷるんユーチューバーになってるな

277 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/02(日) 17:10:20.42 .net
障害者と同じ共同事務室だけどあいつらまじで仕事できんぞ。文書受付ぐらいの簡単なものしかできない。

278 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/02(日) 19:37:34.30 .net
だから?

279 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/02(日) 19:43:46.30 .net
残念ですが、障がい(知的)のある人との仕事は難しいよ

280 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/02(日) 21:05:21.46 .net
小中学校の事務量だったら大丈夫でしょう
全員採用お願いします

281 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/02(日) 21:44:10.41 .net
学事なら問題ないという自治体の判断

282 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/02(日) 22:12:05.79 .net
全く問題ありません
採用お願いします

283 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/02(日) 23:33:46 .net
身体ならまだしも、知的や精神は…

284 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/02(日) 23:53:50 .net
学校で組合なんて今時機能してるの?
前々職場で非組でやってるコーヒー会費に。
無理やり某御用組合の連中が忙しいだの理由に支部会費と一緒にされて集金までやらされたけれど。

285 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/05(水) 15:02:26.27 .net
お前らヒマなんだからなんか書き込めや

286 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/05(水) 20:23:42.22 .net
君のための見世物でもないし
仕事に興味もない

287 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/06(木) 09:58:10 .net
学事のパシリエピソードおしえて

288 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/06(木) 11:27:55.09 .net
>>287
宿泊のお帰り会のお菓子買い出し

289 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/06(木) 18:11:10.87 .net
激辛カレー買いに行かされたとか?

290 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/06(木) 22:57:55.29 .net
小中学事のネタが全く面白くない件

291 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/06(木) 23:18:03.12 .net
身内の恥は流石に聞きたくないよな

292 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/07(金) 06:23:36 .net
他区に異動したが、どこの事務職員会も同じだな。出るだけ時間の無駄だわ
今回も完全スルーだ

293 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/08(土) 07:28:44 .net
https://pbs.twimg.com/media/Edc9enBVAAUFOya.jpg:orig#.jpg
https://green-img-news-dwango-jp-prod.s3.amazonaws.com/uploads/medium/file/000/243/726/243726/dw129ljz7skd1y6fkea.jpg
https://green-img-news-dwango-jp-prod.s3.amazonaws.com/uploads/medium/file/000/243/727/243727/bo3nwmlp3vwbpn9elyf.jpg
https://green-img-news-dwango-jp-prod.s3.amazonaws.com/uploads/medium/file/000/243/728/243728/k1gg5296o5eljb7f55h.jpg

294 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/08(土) 20:13:37.10 .net
教員ですがうちの事務員が急遽授業で使うことになった消耗品等を買ってくるように伝えても言うことを聞かず買ってきません
どうしたらいいですか?

295 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/08(土) 20:21:57.67 .net
自腹で買えばいいと思います
みんなそうしてます

296 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/08(土) 20:40:14.03 .net
急遽使うことになったなら自腹が当たり前

297 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/08(土) 21:02:01.61 .net
>>294
>>295
どんなブラックな自治体に勤めてるんですか?
うちでは授業で使う

298 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/08(土) 21:02:52.81 .net
すみません途中送信してしまいました
>>294
>>295
どんなブラックな自治体に勤めてるんですか?
うちでは授業で使うものは私費で買えますよ

299 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/08(土) 21:20:01.14 .net
>>298
ネタはもういいから

300 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/08(土) 21:26:20.88 .net
私費で買え

301 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/08(土) 21:31:36.20 .net
>>299
ネタじゃないです
急遽授業で必要になったものでも領収書があれば私費で払ってもらえます
あと消耗品の管理は事務の仕事なので事務員が買いに行くべきだと思います

302 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/08(土) 21:34:25.14 .net
それここで言ってどうなるの?
事務員に直接言えばいいのに

303 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/08(土) 21:36:40.61 .net
>>302
直接言ってますがどうにもならないのでここで相談しています
教頭や学年主任も私と同じ意見で事務員に対して苛立っています

304 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/08(土) 21:39:45.12 .net
いいから死ねよ

305 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/08(土) 21:57:10.95 .net
>>303
ヤベェ奴が登場したなw

306 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/08(土) 23:46:39.54 .net
事務員の給料を上げれば解決

307 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/09(日) 01:02:06.24 .net
事前に計画を立てて授業進めるのは教員の仕事だよね?
急に物品が必要になること自体がおかしいんだよ。行き当たりばったりで仕事して周りに迷惑かけるのはやめてください。

308 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/09(日) 01:45:40 .net
せめて自分で買いに行くなら請求書くらいは処理してやるけどねぇ

309 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/09(日) 01:47:45 .net
お互いに気分よく仕事をやりたいもんだ
人をその気にさせるのが下手な奴の学級なんてお察しだろう

310 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/09(日) 06:30:38.09 .net
熱にやられたか

311 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/09(日) 06:48:25.32 .net
見当違いなレスが多くて残念です
事務分掌に消耗品の管理と書かれている以上たとえ急に必要になったものでも暇な事務員が買ってくるべきなのでは?
また休み明けに話してみますが改善しないようであれば校長にも話して職員会議の議題にあげたいと思います

312 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/09(日) 07:09:27 .net
>>311
消耗品の件にかかわらず、この姿勢では何を言っても人は動かないな。

313 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/09(日) 07:18:14.56 .net
ネタか?ww
マジで言ってるとしたら基地外教員だな

314 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/09(日) 07:45:28 .net
>>311
なぜ事前に計画的に物品の発注ができないのか、自分の仕事の進め方を見直すことはしないのですか?

315 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/09(日) 07:56:14 .net
教員は仕事の進行管理できない奴が本当に多い

316 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/09(日) 08:08:36.79 .net
ネタじゃないのだとしたら311のクラスの子どもたちがかわいそう。
独善的な学級運営に振り回されているんだろうなぁ。
子どもは担任を選べないから。

317 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/09(日) 08:23:10.49 .net
>>301
団体の会計規則上処理できないのでしょう。
規則違反は、処分対象になりますので、ご注意を。

318 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/09(日) 08:45:08 .net
予算があって、購入するにも伺いを立てる必要もあるし、
ものによっては簡易な手続きができず時間がかかるものもある。
ボールペンや消しゴムならまだしも、
それなりの数があったり備品レベルになると現場の人間(教員)が計画的に早めに把握して、
購入担当に買えるかどうか事前に知らせておく必要があるのでは。

ただ黒板に突っ立って生徒に教えるだけが教育・計画じゃないし、
例えば社会科見学させるにしても移動中の事故やケガは誰がどうするか、バスの手配方法、
予約先のアポ取り、今ならマスクや消毒をだれがどうやるのかとか、
そのくらいの予測を立てて仕事ってすすめるもんじゃないんですかね。

その姿勢だと事務に限らず、前述のように様々な方々にゴリ押しして顰蹙買ってそう。

319 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/09(日) 08:46:24 .net
自分の欲しいものがいつでも降って湧いてくると思ってる奴がたまにいる
どんな育てられ方したのか分からんが想像力もなく自分が気に入らなければヒステリックに怒るだけ
こんな奴に教えられる児童生徒が気の毒だがいい大人を指導できるわけもないし放っておくしかないよ

320 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/09(日) 08:49:52 .net
>>313
めんどくさい基地害なんて誰も敵に回したくないしね
テキトーに話合わせて聞いてくれてる学年主任や管理職を味方につけたと思い込んで自分に都合のいいこと言ってるだけだろうね
物品のことなんて些細なことでもっと別の問題抱えまくってるんだろうなぁ
それにしてもよくこんなスレ見つけて書き込みにきたもんだ
作り話で事務の探り入れるためのネタだと信じたい

321 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/09(日) 09:01:08.61 .net
暇な事務員だのなんだの言うけどさぁおまえらヒラの教員が定数食いまくって
へったくそな事務処理をわざわざ自分らで抱え込んで校務運営ごっこやって勝手に忙しくなってるだけだろうが
バカの一つ覚えみたいに教員増やせ教員増やせって吠えるだけじゃなくて苦手な仕事を任せられるスタッフを多く雇うのに人件費使おうや
事務だってワンオペじゃ下手に手出せないんだわ一度手出したら何もかも一人でやらされて火の車になるわけだし

322 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/09(日) 11:15:44.53 .net
ボコボコにされてて草

323 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/09(日) 21:48:06.57 .net
事務員なんて必要なのか?
教員に庶務担を置けば何の問題もないだろ。

324 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/09(日) 22:24:56 .net
>>323
授業やらないなら教育職給料表適用しなくていいし義務特手当もめくればいいね
それなら事務職員と同じジャン
え?片手間で授業やるの?まさか

325 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/09(日) 22:30:08 .net
教員に庶務なんてやらせてサボらせずにちゃんと教材研究や生徒指導やらせろよマジで

326 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/09(日) 22:46:23.30 .net
学期中は療休とか休み取りまくって夏休みとか冬休みは毎日出勤して職員室で手芸やってたBBAが居たなぁ
なんで教員になったんだろうっていつも不思議だったがそういう担任持たせられない奴の受け皿として校務分掌は必要なんだろな

327 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/09(日) 23:21:39.94 .net
>>324
どう考えても片手間に庶務だろ
それでも十分回るな

328 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/10(月) 00:02:50.21 .net
じゃあ当然自分で消耗品くらい買いに行けるね
めでたしめでたし

329 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/10(月) 00:07:17.62 .net
消耗品を買いに行く仕事なんか学校に存在しない

330 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/10(月) 00:10:11.38 .net
>>329
>>301

331 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/10(月) 00:39:06.92 .net
小中学校に事務員て必要?
国も早く気付いてくれよ
午前中に仕事終わる奴らがのうのうと税金使って給料もらっているのはおかしい

332 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/10(月) 01:00:08.69 .net
>>331
事務職員追い出して学校を私物化するほど教員様は偉いのけ?

333 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/10(月) 11:04:17 .net
>>331
事務職置かずにどうすんのか聞かせてほしい
10連休中(教員もな)で暇だし

334 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/10(月) 11:08:54 .net
逆に何で必要だと思うのか言ってみろ

335 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/10(月) 11:11:06 .net
事務仕事をしなきゃならんだろ

336 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/10(月) 11:28:00 .net
誰が?

337 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/10(月) 11:28:41 .net
>>335
一校に一人、学校でやる必要性が全く感じられない

338 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/10(月) 11:39:57 .net
>>337
必要だと思う配置数を書いてくれ

339 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/10(月) 11:44:13 .net
>>338
校区に一人くらいの人数を市役所の部屋に集めて共同で事務処理したらいいと思うよ

340 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/10(月) 11:45:46 .net
自分は車に乗るだけで
作る人も必要無ければメンテナンスする人も必要ない
そういうセンセーの世界しかしらないお坊ちゃんが本当にいるような気がして怖い

341 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/10(月) 11:48:24 .net
>>339
手当申請も自分でできず
校内の消耗品管理や施設管理の押し付け合いで大揉めに揉める教員の姿が目に浮かぶ
しまいには勝手に出て行った事務職員のせいで学校が滅茶苦茶になったというだろう

342 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/10(月) 11:53:03.63 .net
事務の世話焼いてる暇があったら教員としての研修でもしてろよ
教員の中でも主流から外れた奴が事務にマウント取って自分を慰めてるようにしか見えないよ

343 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/10(月) 11:58:40.77 .net
>>341
んじゃー非常勤の週3日、3時間勤務のパートでも学校に置けばいいんじゃないの?
手当書類の受け渡しも消耗品の注文も、修繕の業者発注もパートでもできるでしょ?
そこそこ重要そうな、手当の認定と業者への支払いは市役所でもできるじゃん

344 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/10(月) 12:18:14.87 .net
それなら今のままでいいじゃんw
一連の流れってのが想像できない教員が多すぎる

345 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/10(月) 12:21:11.89 .net
>>344
なんで今のままでいいの?コストが全然違うじゃん

346 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/10(月) 12:23:20.97 .net
各校で手当認定権持ってる学校なんか少ないだろ?
共同実施か教育事務所で認定してるだろ
つまり今の事務職員の給与事務なんて書類渡してそれの点検だけ
そんなもんはパートでもできる

347 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/10(月) 12:23:36.85 .net
結局アウトソーシングだのなんだので高くつくんだよなぁ
行政職側のこと何も知らないんだね

348 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/10(月) 12:25:15.80 .net
こいつネタだろ
本当に事務職員か?

349 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/10(月) 12:25:54.78 .net
この仕事してて本当に必要性感じてる奴ってただのアホだろ

350 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/10(月) 12:27:47.71 .net
教員も教科指導は優秀な教員のオンライン動画流して生活指導に特化すりゃいいんじゃないの
アメリカみたいに薄給で夏休みはアルバイトでもすればいいよ
それこそ1ヶ月遊ばせる給料が無駄

351 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/10(月) 12:29:01.91 .net
>>343
大分足りないと思う、文書と来客は毎日だし
その時間のパートでできる人もいるかも知れないがもっと割の良い仕事すると思われ
良い人材は取り合いだよ

あと市教委が死ぬ
今市教委に新人が入っててお願いしてる営修も庁修も滞りまくって辟易してる

352 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/10(月) 12:34:00 .net
事務が長時間対応しなくちゃいけない来客などない
せいぜい校長室に通してお茶出す程度だろ
そんなものも止めればいいと思うくらいだから、それくらいならたった数分の仕事だろ
あと文書も毎日受付する必要などない
基本メールにシフトすればタイムリーなものがリアルタイムで学校に届くんだから、週2程度の受付で十分
本当に急ぎのものは教頭が受付前に対応すればいいだけ
3時間勤務で足りないと言うのなら、何に時間を使ってるのか明確にしろ
絶対に無駄があるから

353 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/10(月) 12:34:32 .net
教育委員会も事務局の人間は数年で他部署栄転できるから
数年のらりくらり学校人間のおままごとの相手してればいいだけだし

354 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/10(月) 12:35:34 .net
そんな細かいこと考える必要なし
今の自分の仕事を振り返ればいい
本当にフルタイムで必要な仕事をしてるか?絶対してないだろ

355 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/10(月) 12:36:48 .net
>>352
お前は本当に馬鹿だな

356 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/10(月) 12:38:42 .net
>>355
反論できなくなったら煽りにシフトかw
事務職員らしくていいね

357 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/10(月) 12:38:59 .net
これ書いてるの事務職員だろ
そんな学校現場が嫌なら一人で勝手に出ていけよ

358 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/10(月) 12:39:23 .net
どこから嫌だなんて読み取れるんだかw

359 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/10(月) 12:41:04 .net
こんなバイト並みの仕事で正規の給料貰える美味しい仕事ないだろ
ただ必要性は感じないし、必要性を訴えてる奴が滑稽に見えるだけ
別に辞めたいなんて言ってない

360 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/10(月) 12:47:04 .net
この議論で唯一挙げられた必要性のある仕事が、手当の書類配布と消耗品の補充、修繕対応ってあたりがマジで悲しい仕事ではある

361 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/10(月) 12:54:32 .net
給食の配膳やるやつがいなくなると困るだろ

362 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/10(月) 12:56:18 .net
おまえら最高だよ
あと○十年よろしくな!

363 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/10(月) 12:59:35 .net
就学援助と教科書と学籍は?
学校徴収金の処理も当面は教育委員会はやらないでしょ?

364 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/10(月) 13:01:10 .net
>>363
就学援助は返信用封筒つけて市教委へ直接送るか、提出だけ学校で点検は市教委でも全然いけると思うけど
学籍と教科書は流れ的にも市教委へシフトしていく仕事だよ

365 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/10(月) 13:03:06 .net
だーかーらー言ってんだろ?重要な仕事は給食の配膳だけな
それ以外は非正規かアウトソーシングしていく運命だよ

366 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/10(月) 13:06:13 .net
>>363
当面は、の話をするなら事務職員の定数見直しだって当面はこのままなんだから議論にならんだろ

367 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/10(月) 13:09:49 .net
ぴえん
転職準備しよ

368 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/10(月) 13:10:33 .net
いいように使われて使い捨てされるだけなんだね

369 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/10(月) 13:15:00 .net
>>365
来週からヒラ教員の起案文書厳しめにチェックするからよろしく

370 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/10(月) 13:41:09 .net
小中学に事務は必要ないって本心ではわかっているだろ❓
高卒1年目と還暦が同じ仕事やってるんだよ
小額の消耗品と備品を買って、手当認定を1年に一回やって、毎日文書受付を30分やって終わりだ

不要だろ❓

371 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/10(月) 13:43:45 .net
出世もなく世間の認知度もゼロ
カッコ悪いですね〜

372 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/10(月) 13:46:03 .net
>>341
×手当申請→○手当申請のための書類提出催促
×消耗品管理→○アスクルで注文
×施設管理→○修繕業者への電話


所詮こんな程度
別に手当の認定権があるわけでもなし、入札取るような備品や修繕に関わることもないだろ?

373 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/10(月) 14:10:40.30 .net
認定権は共同学校事務室長が持ってる

374 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/10(月) 14:19:52.58 .net
つまり学校に一人でやる仕事やないからいらないやん

375 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/10(月) 14:22:53.01 .net
こんなところに行革の妄想書かれてもねぇ。
議員にでも立候補したら?

376 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/10(月) 14:23:04.27 .net
で?

377 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/10(月) 14:36:38.17 .net
学事が学校に必要だという意見の方が妄想なんだよな

378 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/10(月) 14:43:23.32 .net
法治国家なのでまず法改正してもらえますか

379 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/10(月) 14:54:58.51 .net
夏休みは給食の配膳もないからガチで不要なんだよな

380 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/10(月) 15:26:10 .net
33歳男ですが、市の学校事務採用、民間経験者枠の年齢制限が幅広く応募可能です。
この年齢でも採用の可能性はありますか?

381 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/10(月) 15:34:58 .net
はい

382 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/10(月) 16:06:50.27 .net
>>372
>>341
>×手当申請→○手当申請のための書類提出催促 
教員は数年に一度の書類は締切日までに書けません
毎月提出の書類さえ怪しい
>×消耗品管理→○アスクルで注文
品目毎に業者に制限がありアスクルも使えません
>×施設管理→○修繕業者への電話
電話だけ?アホか

383 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/10(月) 16:17:26.67 .net
>>382
いえーい!すごぉい高尚な仕事ですねぇえええ!!wwwwwwwwやっぱり学事は必要ですねぇええええwwwwwwwww

384 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/10(月) 16:20:11.75 .net
>>382
>>372
>>>>341
>>×手当申請→○手当申請のための書類提出催促 
>教員は数年に一度の書類は締切日までに書けません
>毎月提出の書類さえ怪しい
だから?そのお守りが大変ってこと?
>>×消耗品管理→○アスクルで注文
>品目毎に業者に制限がありアスクルも使えません
品目毎に業者が決まってるならもっと楽やん
>>×施設管理→○修繕業者への電話
>電話だけ?アホか
あとは来校したときに説明して案内する程度だろ
まさか修理中ずっと見てるの?w

385 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/10(月) 16:24:33.35 .net
>>384
>品目毎に業者が決まってるならもっと楽やん

めんどくせーんだよ
アスクルや100均やホムセン自由に使える自治体が羨ましい

386 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/10(月) 16:26:42.71 .net
>>385
なんで?決まった業者に注文するだけやん
消耗品の発注すらめんどくさいって、それもうおかしいだろ

387 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/10(月) 16:41:31.28 .net
>>386
同業に特定されるから詳しくは書けない
アスクルで済むところは良いねえ

388 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/10(月) 16:44:57.44 .net
どうでもいいけど、そんな仕事で面倒だとか言えるのって幸せなことだと認識すべき

389 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/10(月) 16:47:23.30 .net
はい、幸せで〜す♪

390 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/10(月) 16:48:13.22 .net
やっぱ学事って学校に必要だわ
お笑い要因として

391 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/10(月) 16:52:36.50 .net
>>388
それには完全同意
くーだらない悩みしかない

392 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/10(月) 16:55:05.36 .net
学事は民間に委託した方が効率良い

393 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/10(月) 16:58:14 .net
>>392
民間が給食の配膳までやってくれるとは思えないから学校が困るだろ
事務職員がいないと学校が滅茶苦茶になるんだぞ!

394 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/10(月) 17:07:12 .net
>>392
教員の給与を少し下げてでも事務職員を増やして事務職員の校務分掌を広げた方がいいと思うけどね
今の1人体制だと引き受ける気がしない

395 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/10(月) 17:11:47 .net
>>393
仕様書に入れときゃ何の問題もないよ

396 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/10(月) 17:15:18 .net
用務員に兼務させれば十分できる

397 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/10(月) 17:34:41.03 .net
お盆は暇だからってテキトーなこと言いやがって
帰省したり家族サービスしたりいろいろあんだろ
なーにこんなとこ張り付いてんだ

398 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/10(月) 18:13:11.51 .net
うんこみてーな仕事だな
さっさと非正規にしろや

399 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/10(月) 18:18:22.57 .net
>>394
すげーな
まるで組合や事務研のような意見だ
誰かに言わされてるのか?

400 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/10(月) 18:36:26.32 .net
>>394
意識たけー

401 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/10(月) 20:34:40.39 .net
入札も契約もやったことない小中学事が偉そうに何言ってんのかね〜

402 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/10(月) 20:50:56.84 .net
学事はさっさと授業で使う消耗品を買ってこいや

403 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/10(月) 21:18:17 .net
庶務担で十分です

404 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/10(月) 21:54:03.62 .net
>>401
それらの仕事やってる奴でも給食の配膳はやったことない事実
どちらが上かは明白

405 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/10(月) 22:00:11.13 .net
>>404
やっぱり小中学事はレベルが違う・・・

406 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/10(月) 22:08:26.91 .net
このスレ延々とその繰り返しで潰れていくのけ?
まぁ話題もねーけど

407 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/10(月) 22:15:28.36 .net
中学校で事務やってる、なんて口が裂けても人様に言えない
これ真実です

408 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/10(月) 22:28:33.75 .net
県職員で採用されて高校事務やってるけどぶっちゃけ小中学事は見下してる

409 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/10(月) 23:10:44 .net
>>408
プライドはご立派だが給料は大して変わらんようだね

410 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/10(月) 23:32:13 .net
こんなスレ見る理由がないな
必要な日が来るまで荒らしが保守しておいてよ

411 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/10(月) 23:52:05 .net
小中学校の事務職員は楽しようとしたか考えてないからね
せっかく高校卒業して社会人として頑張っていこうと思ってたら、半年で仕事全部覚えて怠けるだけ

412 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/11(火) 00:03:50.05 .net
>>408
高校事務は複数配置だけど1人は変なのが混じる説

413 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/11(火) 02:35:50 .net
>>410
必要な日(笑)

414 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/11(火) 06:46:23 .net
>>409
全然違うぞ
高校事務はほぼ事務長になれて管理職手当がついて定年間際に900ぐらいもらえるが小中学事は係長とまりだわ

415 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/11(火) 10:33:36 .net
>>414
それ言い出したら高校と小中の教員だって違うわけで
小中の校長だって退職間際で精々1000万程度でしょ

416 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/11(火) 10:43:57.69 .net
うるせぇカス学事

417 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/11(火) 11:54:30.22 .net
やっと気付いたか

418 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/11(火) 12:00:13.03 .net
このスレ、学事しかいないはずなのに何で学事批判がこんな多いのか疑問だったけど働いてみると納得
むしろ擁護してるやつが何者なのか気になるレベル

419 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/11(火) 12:04:12.59 .net
>>415
校長の話が君の給料に何の関係があるの?

420 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/11(火) 12:07:44.97 .net
小中のお山の大将の教員サークルに行政職の支援なんて不要だからなぁ
行政職以外にも手厚い支援体制がある高校とは訳が違う
ずっとサークルのノリでやってりゃいいんだよ小中は

421 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/11(火) 12:52:42.24 .net
男学事ってなんであんな気持ち悪いの?

422 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/11(火) 12:53:00.23 .net
小中学事(行政職)叩きは自分らの組織が行政機関として異常だということを証明するだけになるからね

423 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/11(火) 12:57:19.50 .net
学事は学校に置いてもらえるだけ感謝しろ
毎日一時間前に来て職員室の掃除してろ

424 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/11(火) 13:46:48.37 .net
>>423
職務命令なら喜んで行くよ
そして時間外1時間付ける

425 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/11(火) 18:44:09.53 .net
偉そうにしている教員がむかつくのは同意。

426 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/11(火) 18:56:38.17 .net
暇そうにしている学事が税金の無駄と思うのには同意。

427 :非公開@個人情報保護のため2020:2020/08/11(火) 18:59:32.26 .net
学校事務を削減、非常勤化して困るひとが果たしてどれだけいる?

428 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/11(火) 19:59:05.80 .net
馬鹿の一つ覚えかよ
国会前で旗持ってデモデモして来いや無能

429 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/11(火) 20:07:07.35 .net
国庫負担対象の事務職員をやめて給与旅費事務は都道府県で全部やらせ
その分で市町村の交付金少しだけ増額してパートタイマーで頭数だけ揃えさせ教員の負担軽減
財務官僚の考えそうなことだ

430 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/11(火) 20:21:18.82 .net
正直、事務職員が教員業務を担うより、事務職員を減らしてその分、教員を配置する方が学校のためになると思う。

431 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/11(火) 20:31:27.14 .net
じゃあやりなよ

432 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/11(火) 20:34:57.62 .net
それより大学みたいに非正規教員増やすといいよ

433 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/11(火) 20:37:01.91 .net
学事の正規をなくして事務非常勤2人にした方が安く済みそうだし役に立ちそう

434 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/11(火) 20:49:34.90 .net
教員組合からの意見として正式に出てきたら相手してやるよ
こんなとこでコソコソぼやきやがって気持ち悪い
直接は何も言えない陰キャの癖にな

435 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/11(火) 21:01:04.44 .net
>>430
おめぇ教員が何のために免許持って高い給料表と手当が適用されてんのか知ってんの?
リコーダーやら写真代集めてチェックするために雇われてんじゃねーんだよ
アホかよ

436 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/11(火) 21:02:35.17 .net
そこで組合とか出てくる時点でクソ組織だと
わかる

437 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/11(火) 21:03:05.62 .net
このスレ、学事非正規化に過敏に反応してるバカが居着いてるよな
ここは組合じゃねーんだよバーカ

438 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/11(火) 21:09:35.52 .net
ん?非正規化になったら学校現場から逃げられるとか妄想してんの?
めでてーな

439 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/11(火) 21:10:39.04 .net
>>435
無駄に事務員を雇う必要はない。
担任を持ってない育休明けとか若手に庶務を担当させれば回る。

440 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/11(火) 21:10:57.12 .net
学事の非正規化にびびりまくってる無能学事おじさんが住み着いてるのか

441 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/11(火) 21:11:51.46 .net
>>434
ブーメラン直撃しとるやん

442 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/11(火) 21:23:19.92 .net
非正規にされても自分は全く困らんけどそんな妄想したって学校が回らんだろって話
学事すら受からんような公務員浪人がディスりに来てるなら好きなだけやっとけ

443 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/11(火) 21:43:41 .net
匿名掲示板でわざわざ弱い者イジメやって喜ぶ奴なんてさらに弱い者だと相場が決まってる

444 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/12(水) 00:01:59 .net
弱いものたちが夕暮れ、さらに弱いものを叩く

445 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/12(水) 00:11:36.65 .net
文科省の方見ていたらお願いします
小中学事はヒマ過ぎて困っています
仕事をいっぱいください

446 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/12(水) 01:17:27.05 .net
>>442
学校が回らんってなに?

447 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/12(水) 01:18:40.63 .net
>>438
>>442
こいつの妄想のがヤバイんだが

448 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/12(水) 04:51:45 .net
物品先生が出てきたあたりから荒れ方が酷くなってきたような。
教員が事務を兼務すりゃいいって意見は別にいいけど、
頓珍漢な奴と態度や言葉遣いが「?」な電話かけてくる連中が多い姿を見るに、
不器用な教員が多いなかマルチな仕事ちゃんとできるの?って思う。

449 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/12(水) 05:17:26 .net
事務センターで業務と人員を集約したら学校は非正規でも回せる

450 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/12(水) 05:26:15 .net
>>448
慣れれば学事の仕事なんて誰でもできるっしょ
現状は事務がいるから覚える必要がないだけで

451 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/12(水) 07:14:21.07 .net
いやどちらにしても、ここに書いても仕方なくないか?
選挙に出るか、デモするかしたらいのに。
現実世界で行動しないと何も変えられないよ。

452 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/12(水) 07:17:52.92 .net
そんなこと言いだしたらこの板の存在意義がないだろ

453 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/12(水) 10:23:23.47 .net
>>451
ここに書いて仕方なくないことなどない
それ言い出したらなにも話題ないから

454 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/12(水) 10:33:46.84 .net
勤労意欲を高めるような建設的ながら話をしたらどうだろうか
隣の学校の事務の女の子が可愛いとか

455 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/12(水) 10:57:35 .net
>>428
>>438

>>442
>>451
こいつやべーなぁw

456 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/12(水) 11:09:32 .net
おまえもなーw

457 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/12(水) 11:23:48 .net
こんなマイナー職の過疎スレにも荒らしがくるのか。

458 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/12(水) 11:33:23 .net
業務妨害までやりそうな奴だけど
私怨は怖いからなぁ

459 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/12(水) 11:37:23 .net
連投乙

460 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/12(水) 11:37:39 .net
教員スレって学事に仕事やらせりゃいいじゃん的なレスはあるの?
予想としては学事のガの字も出ない程相手されてないと思うんだけど

461 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/12(水) 12:03:26.08 .net
>>45
身近にいなくてもみきぷるんがいるじゃないか

462 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/12(水) 12:05:14.86 .net
>>461
間違えた>>454

463 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/12(水) 12:36:17.65 .net
学事は先生からいじめられて大変なんだな

というのがここ見てわかった

464 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/12(水) 12:40:53.99 .net
いじめというか、全く別次元の人間。
正職員がバイトを見ている感覚なので、悪気はない。

465 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/12(水) 13:11:26.22 .net
謎の学事擁護が怖い
このスレでその話しても無駄みたいなこと言ってるけど、擁護しても無駄だとなぜ気が付かないのか

466 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/12(水) 15:25:03 .net
そらこんな掲示板で誰がなに言おうが無駄だよ

467 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/12(水) 16:52:31.83 .net
最も簡単な公務員だからしょうがない
公務員って身分だけでも有り難いと思わないと

468 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/12(水) 18:36:07 .net
島根のお前らが懲戒になってるぞ
時間外手当の不正受給だってよ

469 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/12(水) 18:57:30 .net
>>467
国税や公安職と比べるとどうだろうね・・・

470 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/12(水) 19:01:28 .net
>>469
どう考えても国税や公安の方が仕事は難しいし社会的評価も上だろ

471 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/12(水) 19:07:27 .net
県立病院では物品の契約・検収・支出・管理を一括して業務委託するのが主流
安価に購入するほど委託料のインセンティブが上がる契約にすれば業務品質も確保できるし、県の正職員が発注や支出の単純業務に時間を取られることもない
これを区市町単位でやれば学校の物品関係業務は不要
給与関係も書類の取り次ぎをしてるだけなので正職員は不要
しかし給食の配膳があるので学事は必要なんです

472 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/12(水) 19:20:22 .net
研修で事務はAIに取って代わられると心構えさせられた

473 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/12(水) 19:21:01 .net
時間外勤務手当の不正不受給もダメかな

474 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/12(水) 19:37:44 .net
どこのスレでも基本的に自分の職種腐してるね
マンセーしてるスレなんかない

475 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/12(水) 19:53:24.91 .net
>>469
公安はともかく国税は比べるのも失礼なレベル

476 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/12(水) 20:16:09.62 .net
公安、国税の職員は学事に来ても仕事こなすだろうが
学事が公安や国税の仕事こなすのは絶対に無理

477 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/12(水) 20:35:35.27 .net
>>471の県に県立病院と小中高はそれぞれいくつあるのさ

478 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/12(水) 20:54:46.62 .net
再任用の受け皿になって、60超えたジジイが初めて学事の仕事に就いてもできる仕事として認識されていくんだろうな

479 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/12(水) 21:37:50.81 .net
>>477
うちの県立病院は3病院だけど自治体病院は全国的にこうだよ
県立学校は約70で小中は合計で600強だった

480 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/12(水) 21:50:02.05 .net
文科省の方見ていたらお願いします
小中学事はヒマ過ぎて困っています
仕事をいっぱいください

481 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/12(水) 22:03:31.08 .net
>>467

残念
小中教員より格上だよ

http://itest.5ch.net/tamae/test/read.cgi/govexam/1473157722/l50

482 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/12(水) 22:26:58.69 .net
>>481
なーんかこのランクブルーカラー軽視っていうか悪意を感じるんだよね
そもそも古いし
誰か修正依頼してきてみたら?学事の偏差値を40くらいにしろって(笑

483 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/12(水) 22:47:33.65 .net
>>482
小中学校教員と東京消防庁が同格だからブルーカラー軽視とも言い切れないけどね

484 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/12(水) 22:48:48.87 .net
>>479
全県下学事を委託にするとして同規模の類似業務の委託やってる業種とかあるかな

485 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/13(木) 03:54:19 .net
ハケンの品格

486 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/13(木) 06:12:12 .net
>>484
大企業では消耗品等の間接材調達のアウトソーシングはどこでもやってるよ商品の原材料はもちろん自前で調達するけどね
コア業務に人財を集中して、収益に直結しない間接業務は委託が普通
BPO アウトソーシング とかでググってみて

487 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/13(木) 06:44:05 .net
用務員の仕事のために野菜をつくらせているのですが
それを職員に配らせるのも手間
野菜の質も道路に落ちてるのを拾ってきたのか?ってレベル

488 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/13(木) 07:15:07.19 .net


489 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/13(木) 08:47:31.97 .net
むしろ教員は派遣でいいだろ。

490 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/13(木) 09:00:50 .net
>>486
なんかそういうのとも環境が違うと思うんだけど
その中で「学校」に似た業種ってある?
全国津々浦々職員数5〜150人位の事業所がある業種

491 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/13(木) 09:56:42.06 .net
究極的には私学増やせばいいって話になると思うが

492 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/13(木) 10:54:04 .net
いや、学事が不要とかマジで言ってんの?
居なくなったら誰が給食の配膳とお菓子配りするの?他の人がやってるところを想像できるか?

493 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/13(木) 10:58:56 .net
給食配膳・・・
レベルが低すぎるお話しですね

494 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/13(木) 12:09:41.44 .net
>>492
スクールサポートスタッフで十分やろ

495 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/13(木) 12:24:54 .net
>>494
スクールサポートスタッフには無理だ
給食の配膳は学事しかできない

496 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/13(木) 13:19:06.95 .net
給食はNG推奨

497 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/13(木) 13:25:47.61 .net
給食がない中学だとやることないな

498 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/13(木) 14:00:06 .net
義務制学事って本当に○○なんだなあ
税金を捨てているようなもんだ

499 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/13(木) 14:04:14 .net
学事枠で採用されて仮に行政任用替えになって、果たして仕事務まるのか。というか行政も削減されるかもしれないのに。

500 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/13(木) 15:12:12.09 .net
優秀な人だけ行政に任用換え
その他は、退職不補充でそのまま学事じゃない?
ある程度正採が減ってきたら、近隣校の派遣をまとめる事務長も置かれそう。

501 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/13(木) 15:56:03 .net
妄想は妄想板で

502 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/13(木) 16:00:00 .net
>>501
お前しつこいぞ

503 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/13(木) 17:13:57.57 .net
>>502
君しつこいってよく言われない?

504 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/13(木) 17:14:55.33 .net
>>500
優秀な人ってたとえば?
3分以内で30人の児童+担任の配膳を終えることができるとか?

505 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/13(木) 17:16:45.47 .net
もうダメだこのスレ
さよなら

506 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/13(木) 17:22:47.29 .net
納税者だが学事みたいな無駄な公務員に税金がつかわれてると思うと腸が煮えくり返る
学事は始業1時間前に出勤して申し訳なさそうな顔して校門に立ってろ

507 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/13(木) 17:31:02.00 .net
>>506
お断りいたします

508 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/13(木) 18:04:15 .net
>>488
用務員のやることがないから農園で野菜作らせている
教員はくそ忙しいのに用務員が作った野菜を用務員がどや顔で職員室にきて配らせている

509 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/13(木) 18:14:44.69 .net
そうなんだ
大変だね

510 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/13(木) 18:32:45.24 .net
>>509
自分はゲテモノ野菜はいらない

511 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/13(木) 18:42:00.62 .net
http://itest.5ch.net/tamae/test/read.cgi/govexam/1473157722/l50

教員は黙って学事の言うことをきいてりゃいいんだ

512 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/13(木) 18:50:03 .net
>>508
学事が配れよ
どうせ暇だろ

513 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/13(木) 19:56:35.31 .net
>>512
全部捨ててやる

514 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/13(木) 19:57:35.86 .net
この流れで真面目にコメントしても意味ないかもだけど、、
学事(高校)も行政も経験したことあるけど、学事って頑張ったら目に見えて施設がきれいになるし、生徒のアンケート結果にも反映する。やる気のない(予算要望して仕事を増やしたくない)事務と、頑張る人じゃ大違い。

頑張った結果がダイレクトに見れるって嬉しいし誇っているんだけど、自分だけ?

515 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/13(木) 19:59:58.13 .net
そういう人はこんなとここないほうがいい

516 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/13(木) 20:01:18.93 .net
>>503
お前しつこいぞ

517 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/13(木) 20:18:23.74 .net
>>514
そうだな
頑張るのはいいだな
でも頑張った結果、できる奴認定されたら激務の県教委だからな
俺は頑張りたくないわ

518 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/13(木) 20:39:18.68 .net
学校事務になって1年ちょっとです。
この仕事をあと40年もやるって思ったら地獄です。
もう少し高度な仕事をやりたい。

519 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/13(木) 20:47:12 .net
>>514
高校は昇進があるから、頑張る甲斐がある。
小中は何もないから腐るよ。

520 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/13(木) 20:54:15 .net
>>518
20代前半ならまだ何でもできるじゃん
何で今年何も受験しなかったの?

521 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/13(木) 21:41:28 .net
>>518
ゆくゆくは給食の配膳ができるまでキャリアアップを目指してください

522 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/13(木) 21:44:58 .net
給食の配膳が出来ると出世しますか?

523 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/13(木) 21:53:55 .net
>>519
最初からそういう職業だと理解した上で就職してるから腐らない
給食の配膳、お菓子や野菜の配布、保護者が持ってくる忘れ物の取り次ぎなどどれもやり甲斐がある仕事だよ
明日は給湯室の布巾の漂白をしようっと

524 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/13(木) 22:44:59 .net
学事ってもしかして崖っぷちの職種?あまり意識してなかったけれど見る目変わりそう

525 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/13(木) 22:49:37 .net
>>518
行政や県立学校への異動はないの?

526 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/13(木) 22:51:49 .net
>>519
まあ5級までは行けるのが救い
いかない自治体もあるみたいだけど

527 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/13(木) 22:55:45 .net
むしろ共同実施の室長とかやりたくないから3級止まりでいいわ
資質のある人だけ若い年齢で試験受けて4級以上に上げるようにすればいい

528 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/13(木) 23:21:26.18 .net
ちゃんと待遇に差を付けないからこうなる。
公務員全体に言えるけどな。
昇進したくない人ばかりだと組織がもたない。

529 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/14(金) 00:44:06 .net
>>527
俺もだ
昇格辞退したい、年齢で勝手に昇格させられるから

530 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/14(金) 01:16:20 .net
昇進試験なんかやめて選挙制にしたら?

531 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/14(金) 04:55:06 .net
>>512
野菜もらってうれしいか?
美味しくないぞ?

532 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/14(金) 07:36:48 .net
男なら出世もしないとな
奥さんの家族や近所に陰で笑われてしまうぞ

533 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/14(金) 09:34:59.73 .net
国総でもあるまいし
公務員になった程度で威張る奴なんていないでしょ・・・

534 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/14(金) 10:47:36 .net
>>533
威張るとかじゃねーだろ。
己の見栄と矜持の問題だ。

535 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/14(金) 11:44:39.55 .net
出世なんてものは食って寝るだけで満足の家畜には興味はないのよ

536 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/14(金) 11:53:13 .net
立身出世こそ男の本懐

537 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/14(金) 11:59:12 .net
モチベーションを保つには事務長を目指して頑張るしかないよ。

538 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/14(金) 12:21:00.36 .net
>>534
そんなもんある奴がこんなスレ来ねぇって

539 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/14(金) 13:02:04.42 .net
>>537
事務長ぐらいなら頑張らんでも普通に仕事しとればなれるわ

540 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/14(金) 13:46:54 .net
事務長は教頭より偉いからな

541 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/14(金) 15:54:19.60 .net
小中学事に何を言っても無駄
楽することしか考えていない

542 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/14(金) 16:48:19 .net
楽することの何が悪いのか
バカほど余計な仕事増やして生産性下げることしか考えない

543 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/14(金) 17:05:16 .net
楽することなんか考えてないけど
仕事自体が楽だから

544 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/14(金) 17:53:53.15 .net
同じ公務員でも、県立学校の配属もありうるひとと、義務制の学事とではレベル違うと思う。初めは同じでも数年経過してくると···

545 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/14(金) 17:58:07.76 .net
学校事務で義務制は民間委託で十分だと思う

546 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/14(金) 18:33:05.35 .net
>>542
仕事を単なる食ってくための手段と割り切れば悪くはない

547 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/14(金) 18:56:49.24 .net
>>542
生産性とか言うなよ恥ずかしい
元々そんな大層な仕事してないんだから

548 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/14(金) 20:48:16.88 .net
生産性を下げるじゃなくて、面倒くさいこと始めるだな。

549 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/14(金) 21:13:33.19 .net
ここの人は煽り耐性無いからからかえば大抵なんか反応してくれるし暇潰しになるな

550 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/15(土) 07:03:37 .net
>>545
調理員は民間委託が進行中
図書、用務員は民間への切替は進んでないね

551 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/15(土) 07:18:38.55 .net
学事の仕事の高難易度から考えると、今後は国総並みの難易度の試験にしないとダメだろ

552 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/15(土) 07:28:33 .net
業務効率化して委託か非正規かにしないと、いきなり感強くて無理そう。

553 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/15(土) 08:51:13.90 .net
>>550
図書は非常勤、用務員は民間への切替が進んでるでしょ。
相変わらずなのは学事だけ。

554 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/15(土) 10:30:43.62 .net
今後も安泰であるということだな

555 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/15(土) 10:36:58.51 .net
昨年の同窓会で、中学校の事務って恥ずかしくて言えなかった。
今年はコロナで会自体がないのが救いです。

しかしみんな良いとこ勤めていたなあ。

556 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/15(土) 11:31:15 .net
>>555
県職員と言えばいいだろ

557 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/15(土) 11:43:37 .net
本人がコンプレックスに思ってるから恥ずかしく思うだけで
ぶっちゃけ他人なんていちいち人の仕事が何だとか気にしてねーよ
自意識過剰な反応されると逆に戸惑うわ

558 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/15(土) 11:43:37 .net
>>556
は?嘘つくなや

559 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/15(土) 11:44:59 .net
そうやぞ
県費負担教職員は国庫負担のある国の文部科学行政の一環なんだから県職員よりも上

560 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/15(土) 11:46:45 .net
1/3は国から2/3は県から給料貰いながら市町村へ出向してるようなもんだな

561 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/15(土) 11:51:29 .net
>>555
めっちゃ言ったわ
市役所から転職して成功だった

562 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/15(土) 12:03:05 .net
>>555
毎年同窓会やってんの?

563 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/15(土) 12:04:35 .net
社内政治とか大好きな人だったら出世できる可能性ある市役所とか県庁は面白いかもしれないけど
結局上手く立ち回れない奴は出先に回されるし
端から自分の時間大事にしたいならこっちの方がいいよな

564 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/15(土) 12:17:06 .net
国庫負担金てこれからも続くのか?

565 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/15(土) 12:41:21.36 .net
>>559
なら文部科学省職員だな

566 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/15(土) 12:48:31 .net
>>558
県職員なら嘘じゃねーじゃん

567 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/15(土) 13:15:28 .net
学校事務なんて口が裂けても言えん
世間は小学校に事務がいることすら知らない

568 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/15(土) 13:21:16 .net
公務員としか思われないよ。
詳しい中身なんてわからない。

569 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/15(土) 13:23:01 .net
>>555
いいとこ勤めてるけど、中でどんな立場かなんてわからないだろ。
学事も同じで、公務員と認識されるだけだ。

570 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/15(土) 14:20:32.99 .net
>>524
AI導入で崖っぷちになるのは確定

571 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/15(土) 15:45:43.89 .net
>>567
就学援助率が3割超えてて事務室が窓口だから子持ち世帯に限ればそれは無い

572 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/15(土) 16:56:11.56 .net
>>567
言っても市の職員だと思われるだけだよ

573 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/15(土) 17:00:56.04 .net
お前らが用務員だったら、学校の用務員してるって堂々と言えるか?世間ではそれと同じくらいの認識だぞ

574 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/15(土) 17:03:19.32 .net
用務員も単なる公務員と思われるだけ。

575 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/15(土) 17:04:51.89 .net
単なる公務員じゃねーよ
仕事内容で想像したら、あー雑用やってる人ねってなるだろ

576 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/15(土) 17:05:26.74 .net
用務員は教員だと思われてるよ
世間の認識なんてこんなもん

577 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/15(土) 17:06:51.84 .net
>>568>>572

>>574>>576

このageながら学事擁護してるやつ痛すぎるわ

578 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/15(土) 17:08:45.62 .net
小中学校の事務なんて言っても誰もわかってくれないよ
情けなくなる
高校は認知度が高い

579 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/15(土) 17:10:32.47 .net
学事擁護というか世間で学事なんて興味ないんだから、そんなもんたろ。
自意識過剰過ぎだ。

580 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/15(土) 17:10:34.17 .net
こいつキモいなぁ

581 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/15(土) 17:13:11.10 .net
高校も認知度なんて高くねーよ
そういえばいたなとは思うかもしれないけどな

582 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/15(土) 17:15:48.37 .net
認知度なんかどうでもいいよ
所詮公務員の中で底辺なことに変わりはないし、市役所や県庁勤務というより程度が低い認識なのは仕方ない

583 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/15(土) 17:21:47.71 .net
俺は小中高大と、浮きまくった存在感だったので同窓会なんか一度も行ったことないなぁ
学校で浮きまくってもやっていけるこの仕事は、俺には天職だ

584 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/15(土) 17:22:05.26 .net
確かに認知度なんかどうでもいいな
自営の奴に給料安いねとは言われた(泣

585 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/15(土) 17:23:52.84 .net
学事のくせに用務員は下に見てるんだな

586 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/15(土) 17:29:05.52 .net
誰が?

587 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/15(土) 17:32:15.99 .net
>>586

>>573
>>575

588 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/15(土) 17:59:49 .net
小中学校の事務員って何やってるの?レベル
用務員と同格か下かもしれん

589 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/15(土) 17:59:49 .net
小中学校の事務員って何やってるの?レベル
用務員と同格か下かもしれん

590 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/15(土) 18:22:00 .net
居ても居なくても気に留められない存在。教員から手伝い要員に思われてる気もするが

591 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/15(土) 18:37:39.57 .net
>>587
どこが?

592 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/15(土) 19:07:55 .net
小中学事は学事って名乗れや
公務員とか県職員とか名乗って詐欺みたいなことするんじゃねーよ

593 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/15(土) 19:32:57.95 .net
出世願望ってコンプレックスの裏返しのパターンが多い。自分に自信がないから肩書を欲しがるみたいな。

県職員は、出世願望ないけど能力があるから繁忙部署に行く人が多い。
学事しか受からない、能力ないひとがコンプレックスで肩書や立ち位置を求めるパターンはそれなりにある。
学事しか受からない段階でお察しなのに。

594 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/15(土) 20:02:50.07 .net
小中学事って恥ずかしくないですか?

595 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/15(土) 21:06:51 .net
別に恥ずかしくないけど。嫌になったら県の学事採用なので小中に限らず県立学校に配属される可能性もあるし県立に希望出せばいいだけ。
公務員だけど公務員感ないから世間的な目は緩い気がする。

596 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/16(日) 00:09:04.68 .net
>>594
恥ずかしいですよ
どうしたらいいですか?
助けて下さい

597 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/16(日) 00:12:31.03 .net
公務員だから対外的には恥ずかしくないよ
ただ、仕事内容とか学校内での立場をバレたくない

598 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/16(日) 00:17:17.99 .net
ここでいじめられるのさえなければ天国なのになぁ

599 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/16(日) 01:16:01.51 .net
天国と地獄がここで決まる人生ならどちらにしても地獄だろ

600 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/16(日) 08:57:45.47 .net
罵ったり罵られたり不毛

601 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/16(日) 09:55:23.90 .net
どうせ現実では誰にも相手されないしここが大切な居場所だよ
蔑まれても相手してくれるだけここの方がマシ

602 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/16(日) 19:10:16 .net
学校内で唯一の行政職て言われても専門性があるのか無いのか分からない職務が結構ある

603 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/16(日) 22:13:06 .net
明日からとりあえず出勤か
10連休明けはダルいな
暑すぎる

604 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/16(日) 22:17:45 .net
>>602
そもそも行政職には専門性なんてないからな。

605 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/16(日) 22:28:13 .net
だからダメなんだな

606 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/17(月) 00:01:22.13 .net
小中学事が行政職だと?
笑わせる

607 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/17(月) 07:42:33 .net
職種別紹介で行政職なのを毎年アピールしてるよね。
役所と学校は違うわ

608 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/17(月) 11:56:10 .net
じゃあ教育者だな

609 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/17(月) 22:07:11 .net
教育公務員で一括り

610 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/17(月) 22:32:25.58 .net
小中の事務員さんて仕事暇そうですよね

611 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/17(月) 22:38:33.33 .net
教員免許を必ずしも持たず、本庁などの行政職とも仕事内容も違うし、中途半端感ある。

612 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/17(月) 22:49:19.34 .net
教員免許持ってる人も多いよね

613 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/18(火) 09:55:46 .net
教員免許持ってたり講師からの学事って結局逃げたってことでしょ?なんで?

614 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/18(火) 13:29:10 .net
両方受けててこっちが受かったとかいろいろあるんじゃない?

615 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/18(火) 13:47:49.77 .net
いくら匿名掲示板といえ
偉そうに他人の人生まで詮索するほど下品にはなれない

616 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/18(火) 19:54:49 .net
そんな奴はそもそもここに来るな定期

617 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/18(火) 20:05:12.39 .net
そんな定期ねぇよ死ね

618 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/18(火) 20:09:56.32 .net
>>617
こっわ
自殺教唆やん
念のため京都府警に通報しとくわ

619 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/18(火) 20:43:21 .net
なぜに京都

620 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/18(火) 20:44:07 .net
釣れますか?

621 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/18(火) 20:44:18 .net
>>618
おもんないわお前

622 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/18(火) 20:48:49 .net
そういえば学事の試験はこれからの時期だったっけ
なんか他の試験に比べて遅いんだよね
試験が終わったら多少は荒らし減るかな?

623 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/18(火) 20:49:30 .net
高卒程度だから秋なの

624 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/18(火) 20:52:16 .net
暫くはこうどなじょうほうせんが続きそうだね

625 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/18(火) 21:00:42 .net
>>621
自殺教唆と脅迫で通報しといたわ
警察は忘れた頃の朝方くるから準備しとけよ

626 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/18(火) 21:14:30 .net
なんか小学生みたいなのがいるな
夏休みにしてもこのスレに来る必要ないだろ

627 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/18(火) 21:17:48 .net
自由研究でがっこうのじむいんのおしごとについて調べてるんだよきっと

628 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/18(火) 22:29:03 .net
小中学校の事務員さんのレベルの低さに驚いた

629 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/18(火) 22:31:50 .net
小学生ながらに?

630 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/18(火) 22:32:55 .net
定期定期言ってたまとめキッズさん、バカにされてブチ切れるw

631 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/18(火) 22:36:20 .net
まとめキッズってなに?

632 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/18(火) 22:46:41 .net
なんだろね

633 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/18(火) 22:50:42.85 .net
>>622
もう面接も終わって連絡待ちの時期だった

634 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/18(火) 23:21:17 .net
学校事務職ってスクールサポートスタッフと似てない?というか事務センター化したらこういう仕事を任されそう。もはやパートタイマー

635 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/18(火) 23:22:47 .net
今更かよ

636 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/19(水) 00:07:32 .net
SSS、週4短時間
SSW、月数回訪問
県費SC、週1回短時間4校兼務
市費SC、週2回非常勤
初任者指導教諭、5校兼務
特別支援教育支援職員、週3回非常勤
ALT、週1回以下6校兼務
図書館司書、週1回短時間3校兼務
市費負担事務員、フルタイム
購買部、週5回短時間
給食職員、週5回短時間

SSSは普段印刷・配布・給食の配膳ぐらいしかしてない

しかし兼務や非常勤増えたな

637 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/19(水) 01:39:08 .net
主役である教員の御株を奪わないように上手く非正規のお助けマンだらけにしてるね

638 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/19(水) 08:01:20 .net
教員増やせば事足りるのにね

639 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/19(水) 08:02:41 .net
事務と教員とじゃコストが違うけどな

640 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/19(水) 11:43:33 .net
頑張って教員免許とって志してたのになんで誰でもできる学事のような仕事に就いたんだろう
教員は無理だけど教育現場にはいたいってことなのかな

641 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/19(水) 12:26:46 .net
県費と市費両方はいらない。事務センター数人配置で来客はパートで間に合う。

642 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/19(水) 12:55:46 .net
ぶっちゃけ学事の仕事ってなにしてんの?

643 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/19(水) 12:58:04 .net
パート万能説

644 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/19(水) 13:01:25 .net
>>642
給食の配膳とお菓子配り

645 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/19(水) 14:35:28.07 .net
>>640
教育大出身で旦那が教員とかよくあるパターン

646 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/19(水) 16:02:00 .net
高卒が配属ほとんどのところもあるし、仕事もそれなりなんだろうとは思う。教師と一緒には見れないよ。ちなみに、学歴を馬鹿にするつもりはないので。

647 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/19(水) 16:47:30 .net
>>646
高卒が書いたような文章

648 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/19(水) 17:19:13.41 .net
>>647
文章をバカにするのではなく、スレについて意見する場ですよ。

649 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/19(水) 17:27:51.30 .net
スレについて意見する場とは

650 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/19(水) 17:55:46 .net
違うわボケ
学事を馬鹿にして楽しむ場だわ

651 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/19(水) 18:01:00 .net
うちは県の採用で学校事務枠があってそこは大卒以上。行政職の高卒専門卒が学事に回ってくる。高卒専門卒しか学事にならない県もあるんだね。

652 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/19(水) 18:02:47 .net
スレについて意見する場って何か言えよ
高卒より日本語おかしいぞ

653 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/19(水) 18:25:08 .net
>>651
こいつの文章全く意味がわからんわ

654 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/19(水) 19:06:19.65 .net
自分のところは大卒採用が主で高卒若干名とる感じ。

655 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/19(水) 19:15:49.44 .net
ぶっちゃけ高卒学事より大学学事のが恥ずかしいよな

656 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/19(水) 19:21:28.47 .net
大学学事は国家公務員で優秀ですが

657 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/19(水) 19:44:03 .net
高卒女学事→普通
高卒男学事→キモい
大卒女学事→まあ妥当
大卒男学事→うんち

658 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/19(水) 20:01:01 .net
国体法人は公務員じゃねぇだろ

659 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/19(水) 20:01:17 .net
国大な

660 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/19(水) 21:13:19.10 .net
学事を増員という意見もあるけれど必要ないと思う。

661 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/19(水) 21:14:53.23 .net
当たり前田のクラッカー

662 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/19(水) 23:40:20 .net
>>660
それよりも市町教委事務局の体制を強化して文科省が示してる内容(集金とか)を学校にやらせないようにすべきだな

663 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/20(木) 00:22:32 .net
市役所の人って正直言って学校と深く関わらずに当たり障りなく数年過ごして次の部署に移ることしか考えてないと思う

664 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/20(木) 04:51:54 .net
学事の人って正直言って教員や生徒と深く関わらずに当たり障りなく数年過ごして次の学校に移ることしか考えてないと思う
最低限の仕事してれば文句ないだろとか給料同じなのに余計な仕事増やす奴は迷惑だとか言って

665 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/20(木) 07:24:48 .net
↑と、学事の人が申しております

666 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/20(木) 07:44:50 .net
ワイ3年目、14年目無能主査と6年目無能主事の仕事をやらされる
奴等は定時で帰ってんのにワシだけ次長と残業なんだが
もしかしなくても学事無能ばっかか?ワイ含め??

667 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/20(木) 08:06:15 .net
公務員なんてみんなそうだよ

668 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/20(木) 08:07:35 .net
>>664
教員と仕事内容違うから仕方ないと思う。当たり障りなくやり過ごせるくらいのことしかしてないから削減の話題にもなる。

669 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/20(木) 12:03:23 .net
市の学事採用試験を受けようと思うのですが、バリバリの営業職なので事務の志望動機が全く思い浮かびません。

670 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/20(木) 12:08:35 .net
>>666
ワイが学事なのか市教委なのかわからない文章書くようではワイも無能

671 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/20(木) 18:29:42.84 .net
『チーム学校』の一員として子どもの学びを支えたい
事務の専門性を生かして学校経営に参画したい。
的なことを言えば面接は受かるよ。

672 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/20(木) 18:38:52 .net
チーム学校なんてワードはもう古いから、それ言ってもネットの何かから引用しただけなんだなとしか思わん

673 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/20(木) 18:57:51 .net
何も調べて来ない間抜けよりは多少はマシでしょ

674 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/20(木) 19:37:21.12 .net
何も調べてこない奴より多少はマシな程度のアドバイスしかできない現職学事でも受かるから、何答えても受かると思う

675 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/20(木) 21:46:07 .net
しらんけど公表される試験倍率程度の数は合格するんじゃねーの
倍率だけは事実だからなんとも

676 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/20(木) 21:49:01 .net


677 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/20(木) 21:54:55.21 .net
試験の倍率というか受験者と合格者の数見れば誰れも受かってるわけではないことは子どもでも分かるわな

678 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/20(木) 22:03:55.26 .net
頭悪そう

679 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/20(木) 22:48:26 .net
小中学事はその程度の脳力

680 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/20(木) 22:52:09 .net
現役学事様のありがたいお言葉だぞ
チーム学校の一員として学校に貢献したい!面接ではそう言うんだぞ!

681 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/20(木) 22:56:20 .net
〇年前の面接のときにここには書けないようなこと言われたんだが
まぁ頑張れ

682 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/20(木) 22:58:58 .net
給食の配膳がやりたくて志望しましたって言ったら受かったよ

683 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/20(木) 23:02:23 .net
いったい誰がどんなメンタリティで配膳配膳言い続けてるんだろ
事務職員が自虐で言い続けてるんなら悪い事言わないから病院行け

684 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/20(木) 23:03:54 .net
効いてて草

685 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/20(木) 23:06:42 .net
草っていうかそんなクソみたいな喜びで満足する人間になるんじゃねぇよ
ちゃんと現実の人間と関わりなさい

686 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/20(木) 23:07:44 .net
そうやって誰かを傷つけることでしか誰ともコミュニケーションが取れないんだよ

687 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/20(木) 23:08:31 .net
DV家庭の連鎖みたいなもんか

688 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/20(木) 23:18:01.55 .net
ネットでどれだけ偉そうに書こうと、やってる仕事は学事

689 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/20(木) 23:21:38.08 .net
どんな仕事だろうと一人の人間として相手と対等に向き合えない奴はダメ

690 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/20(木) 23:21:52.13 .net
まあ出勤簿の修正やってたら馬鹿らしくなるのは確か
令和のご時世に切り貼りとかアホらしい

691 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/20(木) 23:23:32.99 .net
学校事務志望なんですが、給食の配膳ってなんですか?そんなの本当に仕事何ですか?
生徒の給食?職員の給食?

692 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/20(木) 23:26:10.84 .net
>>691
職員室の給食
他にやる人がいないからやってるけど嫌になるよ
こんなのが一生続く仕事なのかと思うと情けない

693 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/20(木) 23:28:08.81 .net
>>692
どんな仕事やってても嫌なことの一つや二つあるだろ
他にいい場所があると思うなら今年度いっぱいで辞めたらどうだ
年度途中で辞められると校内に迷惑かかる

694 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/20(木) 23:29:16.69 .net
そんなこといちいち言い出したら草刈したり花植えたりしてる教員はどうなんのよ
どうせ何やったってやらされ仕事しかできねーくせに何被害者ぶってんだ

695 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/20(木) 23:29:36.25 .net
>>693
さすがチーム学校さんは学校のことを一番に考えてて偉いですね
嫌なことの一つや二つあるのは当たり前だが、職業スレで愚痴の一つや二つあるのも当たり前だ

696 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/20(木) 23:30:33.89 .net
>>694
草刈りしてる教員なんかいるのか
すげー田舎に勤めてそうだなお前
花植えは生徒とだろ?教育の一環ならいいだろ

697 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/20(木) 23:31:26.75 .net
で、辞めるの?辞めないの?

698 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/20(木) 23:31:59.80 .net
なぜお前に結論を出さなきゃ行けないの?

699 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/20(木) 23:32:44.88 .net
給食の配膳したくないって言ったらガチギレされてビビるわ
sage先生並みに給食の配膳に誇り持って仕事してるんだな

700 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/20(木) 23:34:42.46 .net
配膳員や用務員にやって貰ったらちゃんと感謝して礼を言えるくせに
自分がやるとなった途端腐り出すとかサイコパスかよ

701 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/20(木) 23:36:19.84 .net
自分が腐るやうな仕事を他人にやってもらったら礼を言うのは当たり前だろ
オマエの発想がサイコパスだわ

702 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/20(木) 23:37:33.42 .net
医者に診てもらったら礼を言うのと何が違うんだ配膳は

703 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/20(木) 23:38:05.26 .net
配膳スレ
配膳事務に従事する

704 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/20(木) 23:38:55.39 .net
「配膳事務に従事する」から「配膳事務をつかさどる」へ

705 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/20(木) 23:39:20.38 .net
>>702
医者は自分にできない仕事
配膳は自分がしたくない仕事

ただそれだけなのに、なぜかしたくないと言うとブチ切れるやつがいる

706 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/20(木) 23:40:11.69 .net
小汚い事務員に配膳なんてして貰いたくもねーよ

707 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/20(木) 23:40:13.88 .net
>>691
こんな仕事あと40年も残るとは思わないからやめとけ
途中任用換えで別の職種に回されるぞ

708 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/20(木) 23:40:58.33 .net
>>700
人にしてもらってお礼言うことと、自分がしたくないと言うことのどこが関係あるの?

709 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/20(木) 23:41:33.82 .net
NG推奨 給食、配膳

710 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/20(木) 23:45:45 .net
標準的職務表に給食配膳も加えるように文科省に打診しておくわ

711 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/20(木) 23:46:58 .net
>>707
俺はあと〇十年だな
早く退職金2,000万ちょっと貰って逃げ切りたいぜ

712 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/20(木) 23:52:30 .net
最近の若い奴は大して能力もねーくせにあれもやだこれもやだと我儘ばかり言う
何でもやりますって最初は嘘こいて採用されてるくせに雇って貰えるだけで感謝して喜んで滅私奉公せえや

713 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/21(金) 00:04:05 .net
>>712
キレすぎやお前

714 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/21(金) 00:04:46 .net
>>712
若くないくせに5chでそんなこと言ってるお前はサイコパスだなw

715 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/21(金) 00:08:22.24 .net
>>714
若くないからこそ若い君たちに苦言を呈しているのだがわからんのか
自分に似た意見しか聞きたくないならSNSでもやっていなさい

716 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/21(金) 00:11:32.80 .net
やっぱ学事を長いことやってると頭おかしくなるんだな

717 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/21(金) 00:12:55.52 .net
>>716
さすが自分が一番よくわかってるね

718 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/21(金) 00:13:42.18 .net
>>717
分かってないんだなw

719 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/21(金) 00:14:52.52 .net
給食の配膳に誇り持ってるベテラン学事w

720 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/21(金) 00:18:47.62 .net
別に何だってかまわないけどどうせやるならやる気持ってポジティブにやった方が何だっていいよ
本当にやりたくないならちゃんと断るべき
勝手にストレス貯めて爆発されても周囲が戸惑うし迷惑

721 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/21(金) 00:21:57.77 .net
こんな夜中まで仕事のこと考えるなんて君ら本当に学事の鑑だよ尊敬する

722 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/21(金) 04:18:28 .net
給食の配膳ってネタかと思ったら「学校事務 給食の配膳」ってググッたら普通に学事がやってて笑った
行政職とはとても言えんなw

723 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/21(金) 06:40:49 .net
行政職ではないからね
学事は至高の存在

724 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/21(金) 08:00:10 .net
行政職給料表が適用されていることをもって行政職とか言うなら
保育士や運転士なんかも行政職だもんなぁ

725 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/21(金) 12:09:09.68 .net
>>691
コロナ対策で児童が配膳できないから調理場から教室までのコンテナ運搬
教室で給食の配膳
教室で給食、ゴミの回収
給食終了したら食器をコンテナに載せて調理場まで運搬
だいたい1時間は拘束されるよ

726 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/21(金) 12:18:20.12 .net
>>725
これもう給食のおばちゃんやん

727 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/21(金) 12:36:15 .net
>>725
それ以上言うなよ
いやなら辞めろおじさんが来るからな

728 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/21(金) 14:00:11 .net
そもそも仕事ってやりたいからやるとかやりたくないからやらないとかそういう次元じゃないでしょ

729 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/21(金) 14:13:43 .net
そういう次元じゃないけど、仕事への不平不満というのは誰もが抱えているものであり、愚痴というのも世の中に溢れているのは当然
それにいちいち目くじら立てて嫌なら辞めろというのはただのキチガイ

730 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/21(金) 17:56:35.64 .net
>>729
「キチガイ」なんて言葉は学校で習っていません
差別用語で相手を閉口させるやり方は卑怯ではないでしょうか

731 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/21(金) 18:00:23.31 .net
>>730
また来たの?

732 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/21(金) 18:01:09.98 .net
おまえらって給食の配膳マジでやってるの?

733 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/21(金) 18:09:11.78 .net
>>732
正式な調査でなければ回答しません

734 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/21(金) 18:12:10.88 .net
自分が有利になることならなんでもやるし逆に不利になることなら一切手を出さない

735 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/21(金) 18:15:04.69 .net
>>732
どちらさん?まずはそれから

736 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/21(金) 18:18:27.28 .net
>>732
またチーム学校おじさん来るからその話題やめて

737 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/21(金) 18:30:30.73 .net
やっぱ配膳してんのかw
やってないなら否定すればいいもんな

だっせえ仕事w

738 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/21(金) 18:31:48.00 .net
職を貶める目的の雑な工作員が湧いてるから暫くはまともに機能しないよこのスレ

739 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/21(金) 18:32:40.72 .net
>>737
校長も教頭も配膳くらいするわ

740 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/21(金) 18:33:53.67 .net
配膳をすると仕事の価値が下がるの?ちょっと意味が分からないんだが

741 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/21(金) 18:38:36 .net
もう配膳アスペに構うな

742 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/21(金) 18:42:49 .net
チーム学校おじさんは配膳にも誇り持ってて偉い

743 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/21(金) 18:53:30 .net
小中学事の悩みなんて小さすぎて笑ってしまうなあ
本当にレベルが低い
税金をドブに捨てているようなもんだ
文科省の皆さん早く気づいてください

744 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/21(金) 19:00:38 .net
自分の父親が小学校で給食の配膳してるとか子供が可哀想
あっ!学事はどうせ結婚できねーから関係ないかw

745 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/21(金) 19:05:28 .net
無能無能言う奴が一番の無能

746 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/21(金) 19:17:41.31 .net
ごめん、給食の配膳の何が恥ずかしいのかほんとにわからない。事務であっても学校で勤務している大人だから、子どもたちのために作業するのは当たり前じゃない? こういう状況だし。
それで子どもたちが美味しくご飯が食べられるなら立派で、尊い仕事だと思うけど。

747 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/21(金) 19:35:08.83 .net
>>746
はいそうですね貴方の言う通りでございます

748 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/21(金) 19:36:42.66 .net
>>746
給食の配膳って子供の給食じゃねーだろ
職員室の配膳だからな
各自が自分で盛り付ければいいだけなのに、それを学事がやってるのはパシリと同じだろ?それが尊い仕事なの?

749 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/21(金) 19:37:54.82 .net
>>746
尊い仕事で笑った
この人笑かしにきてるだ

750 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/21(金) 19:38:33.41 .net
一番やべーのは学事は検食で早めに食べてるのに、食べ終わってから他の職員の給食を準備させられてるやつなw
自分の分のついでにやるならまだ理解できるが、食べ終わったあとにやるのは本当にアホらしい

751 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/21(金) 19:45:18.29 .net
素で笑ったわ
尊い仕事にありつけるなんて中々ないことだから幸せに思わなきゃね

752 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/21(金) 19:54:40.41 .net
>>746
本気で言ってるならあんたこんなとこ来ちゃいかんやろ

753 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/21(金) 19:59:55.95 .net
備品チェック終了
前任が保管場所書いてない物が見つからなかったあるある
くそあちい

754 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/21(金) 20:15:04.12 .net
ぶっちゃけ学事の仕事で一番高度なのってなに?

755 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/21(金) 20:22:25.14 .net
ルーターのコンフィグ作成

756 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/21(金) 20:54:26 .net
仕事でたまに学校出入りするけど、なんでノートPCなの?
画面小さくてめっちゃやりづらそう

757 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/21(金) 21:04:12 .net
仕事でたまに学校出入りする程度の人間が何でこんなスレに居着いてるの?

758 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/21(金) 21:07:48 .net
居着いてるとは?

759 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/21(金) 21:07:59 .net
なんで居着いてるってわかるの?
エスパー伊藤なの?

760 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/21(金) 21:16:21.42 .net
これでだいぶ特定できたな

761 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/21(金) 21:16:38.49 .net
特定とは

762 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/21(金) 21:27:31.78 .net
もし俺が受けてる私怨のせいでスレのみんなが嫌な思いさせられてるとしたら本当に申し訳ない

763 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/21(金) 21:41:06 .net
>>756
確かに教員は教室までPC持っていくからか13インチぐらいの2in1のちんまい画面で仕事してる
(今年に入ってもう3台壊れやがった富○通め)
教育用PCをなぜメモリ4GBで入札するのか市教委はアホだと思う
来年生徒用クロムブックがクソ仕様で入ってこない事を願う

764 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/21(金) 21:44:25 .net
>>760
なにが特定できたのか気になる

765 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/21(金) 21:47:05 .net
>>764
一生気にしてろ自分の撒いた種だ

766 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/21(金) 21:47:36 .net
>>763
富士通は明らかに初期不良って頻度で画面がぶっ壊れる
1年で40台中5台も同じ症状で修理してる
リコールしなきゃいけないレベルじゃねーのか

767 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/21(金) 21:51:36 .net
>>766
ですよね〜

768 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/21(金) 22:38:19 .net
校長がパワハラしてくる

769 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/22(土) 07:50:31.14 .net
仕事してねーからパワハラ受けてんじゃないの?

770 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/22(土) 17:16:28.73 .net
学校事務になりたいですが給食の配膳はしたくありません
どうしたらいいですか?

771 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/22(土) 17:28:20.65 .net
しなきゃいい
しないメンタルないなら弁当持参か外食しろ

772 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/22(土) 17:47:56.37 .net
>>771
外食なんてできんだろ
弁当持ってきてても暇な学事は手伝えって絶対言われるわ

773 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/22(土) 19:46:00.18 .net
zoom飲み会で、酔っ払った同期がチンポ出しやがったwww
マジでウケるw女どもほとんどシャットダウンしたが、酔っ払った一部の肉食女子はガン見しとるがなwww

774 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/22(土) 20:10:38.32 .net
小中学校の事務員て地味ですよね
やっぱりオタク系が多いんですか?
なんか陰気で臭そうなイメージがあります

775 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/22(土) 20:13:20.75 .net
男学事は陰キャばっかだよ
顔も学事フェイスの奴ばっかだわ
就職先に学事選ぶような奴だからしょうがないわな
女はまあ普通

776 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/22(土) 20:15:04.26 .net
女も根暗多いけどたまになんで学事なったんだって言う女もいる

777 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/23(日) 01:21:36 .net
配膳してるだけで金貰えるんだから楽だし良くね

778 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/23(日) 11:23:50 .net
素朴な疑問なんだが給食って学校で作ってない所も増えてるんじゃないの?
その場合は業者に職員室まで運んでもらうよう頼めないの?
学校で作ってる場合も生徒の給食当番に職員分は職員室まで配膳させられないの?

779 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/23(日) 11:50:17.59 .net
>>778
業者が給食作ってるわけじゃないし

780 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/23(日) 12:15:41 .net
くだらん

781 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/23(日) 12:21:01 .net
お前ら給食食わなきゃいいじゃん
俺は給食食いません宣言して、昼休みは外に食いに行ってる
おかげで配膳やら何やらの件は一切関係なし

782 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/23(日) 12:25:32 .net
でも職員給食費だの会計の処理は結局やってあげてるんでしょ

783 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/23(日) 12:46:51.93 .net
給食の配膳程度面倒臭がってるようだと自炊なんて絶対できないだろうな

784 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/23(日) 17:06:47 .net
給食ごときの話しで盛り上がっている小中学事

785 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/23(日) 17:27:42.69 .net
粘着がしつこいんだよ

786 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/23(日) 17:48:18 .net
キレんなよチーム学校おじさん

787 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/23(日) 18:29:35.88 .net
チーム学校は教員が楽をする為のもので学事は負担にしかならないからな

788 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/23(日) 18:48:30.34 .net
校長がチーム学校!みんなで出勤!と意味不明なこと言ってたな

789 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/23(日) 19:31:41.91 .net
ガッコは基地外集団のいる所

790 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/23(日) 20:57:54 .net
義務制学事のレベルってこんなもん?

791 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/23(日) 21:19:19.06 .net
義務制学事すら受からず粘着してるやつのレベルだよ

792 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/23(日) 21:28:26.96 .net
ということにしたいチーム学校おじさん

793 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/23(日) 22:08:39 .net
学事板に煽りが湧きやすい理由って
・最底辺の公務員だから他の公務員が煽りやすい
・職業コンプもってるから煽ると必死になってレスしてきて面白い

の2つだよな?

794 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/23(日) 22:14:00 .net
嫌なことがあったらずっと学事に粘着しに来るんだろうかね
こっちは別に何も減るものないからいくらでも相手してやるけど

795 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/23(日) 22:15:46 .net
所詮暇つぶしだしな

796 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/23(日) 22:19:22 .net
>>794
時間は減るけど

797 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/23(日) 22:27:45.05 .net
どうせ休日なんてシコって寝るだけだし

798 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/25(火) 09:50:55 .net
イケメン陽キャ学事ワイ、かわいい教員と結婚して周りのクソ雑魚キモオタ学事どもに格の違いを見せつける

799 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/25(火) 12:15:41.69 .net
イケメン陽キャは学事にならない定期

800 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/25(火) 17:17:52.91 .net
>>798
お人形遊び乙

801 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/25(火) 19:15:38 .net
>>800
寂しい独り身のおっさんの負け惜しみ 痛くも痒くもなくて草

802 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/25(火) 19:17:52 .net
すげぇ単発じゃなくてずっと見てるのかよ
イケメン陽キャのくせに

803 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/25(火) 19:39:44.00 .net
>>802
すまんな 俺がイケメン陽キャなのは揺るぎのない事実なのでその煽りは全く効かない

804 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/25(火) 19:41:28.07 .net
初めてこのスレ覗いてみたけど案の定キモオタ嫉妬学事しかいなくて草 もう二度と覗かないから安心して張り付いていてくれ^^

805 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/25(火) 20:00:28 .net
よかった
もう来ないんだね

806 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/25(火) 23:23:39.01 .net
俺様はまだまだ居続ける
お前らを真っ当な人間にするためにな

807 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/26(水) 22:26:38.88 .net
そして誰もいなくなった
そりゃそうだよわざわざ自分の時間使って嫌な思いしたかないよ誰だって

808 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/27(木) 18:57:55.77 .net
>>806
こいつが糞つまらんせいで過疎っちまったじゃねーか
神スレに糞レスつけんな

809 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/27(木) 19:36:05.38 .net
新しいオモチャを逃すな

810 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/27(木) 21:01:36 .net
ぶっちゃけ学事と教員ってどっちが難易度高いん?

811 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/27(木) 22:44:01.95 .net
>>810
こんなところに書くまでもないけどまず職種が違うよね
大人相手の仕事がしたいのか
子ども相手の仕事がしたいのか
教員は対人援助の専門職
免許があるのかないのか
なければ免許取得から始めなければならないわな

812 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/28(金) 07:45:12.40 .net
主査と次長、自分の仕事できんくてぶちギレて帰るの勝手だけど、俺に投げるな
俺は主事やで?最底辺やで?しかも主査障碍持ちだからキレると俺が社会的にヤバいじゃん
教員もそれ知ってて俺に仕事振ってくるし
マジ学校クソ 内定でたから年休使いきって辞めるわ氏ね 県立高校事務室クソ

813 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/28(金) 10:09:37 .net
高校の事務室って何人くらい事務職がいるの?

814 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/28(金) 10:40:42 .net
50人くらいかな

815 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/28(金) 11:17:31.41 .net
東京とかだと経営企画室とかカッコイイ名前ついてるよね
実際何やってるのかしらんけど

816 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/28(金) 11:21:26.16 .net
共同実施が名前変えながら生き残ってるだね

817 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/28(金) 11:33:21.22 .net
都立高校の話でしょ?共同実施の話じゃねーよ

818 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/28(金) 11:36:00 .net
共同実施のせいで休み取りにくくなった
夏休みでもちょっと休んでると探り入れる電話が入って嫌味の一つは言われる
校内では何も言われないのに事務同士の牽制が鬱陶しい

819 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/28(金) 11:40:57 .net
>>812
次何やるの?一般行政?

820 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/28(金) 12:09:46.45 .net
トラック運転手

821 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/28(金) 12:12:22.93 .net
>>820
立派な仕事だね

822 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/28(金) 12:41:47.80 .net
>>817
んでなにやってるんだよ

823 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/28(金) 12:44:57.15 .net
>>821
学事より社会的地位高いしな

824 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/28(金) 12:48:25.88 .net
>>823
学事より社会的地位低い職業って何かある?

825 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/28(金) 12:50:59.36 .net
家買った時に年下の教員に「フリーター家を買うみたいな感じっすか」って言われたのずっと根に持ってるわ

826 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/28(金) 13:50:21 .net
>>825
舐められすぎだろ

827 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/28(金) 17:16:18.41 .net
パワハラ辛いお

828 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/28(金) 18:27:02 .net
>>825
ワロタ
バイトだとマジで思ったんだろうからしょうがない

829 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/28(金) 19:56:46 .net
>>810
学歴は学事のほうが高いとは思う

830 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/28(金) 20:15:11 .net
>>829
小中学事って高卒じゃないのか?
高校学事は地上採用だから高学歴ばっかりだわな

831 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/28(金) 21:07:57.08 .net
暗記が得意なアスペくんならそこそこの大学行けるからな
決まりきった仕事でOK な学事は向いてるね

832 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/29(土) 01:02:25 .net
小中学事は高卒しかいないよ

833 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/29(土) 05:37:38.56 .net
共同実施クソだから辞めよう
静岡だか埼玉はガチガチでやってるらしいけど絶対失敗する

834 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/29(土) 06:43:47.10 .net
共同実施になって良い方に変わったって話は全く聞いたこと無いわ
やっぱダメなんだな

835 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/29(土) 06:53:58.54 .net
大分は?

836 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/29(土) 09:32:18.25 .net
共同実施でミスを見つけてもらうのは良い点では?
見つける方が多いけど

837 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/29(土) 10:43:06.13 .net
>>810

http://itest.5ch.net/tamae/test/read.cgi/govexam/1473157722/l50

838 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/29(土) 12:01:29.41 .net
>>836
そもそも本人申請が原則の書類で本人のミスを見落として受理してるってどういうこと?
まさか作成代行してあげてないよね

839 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/29(土) 12:07:05.78 .net
>>838
こういうウザい奴と顔合わせなきゃならないのは共同実施のデメリットだな

840 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/29(土) 12:57:12.14 .net
>>836
まあそうだね
でも結局は事務所が負担減らしたくて焚きつけているようにしかみえない
チェック機関が一つ増えただけで仕事はその分は増えてるしな

841 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/29(土) 13:05:14.47 .net
県の共同実施と国が掲げる共同学校事務室をいっしょくたに議論するからおかしなことになる
国は別に職員の服務や手当支給のことなんてどうでもいいんだよ
旗色が悪くなると点検会やってるからいいじゃんとお茶を濁す

842 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/29(土) 13:43:39.89 .net
>>840
教育事務所は廃止されたよ
県立・義務制ともすぐ上が県教委だ

843 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/29(土) 13:48:23.02 .net
>>841
国は教員の負担軽減は言うけど色んな事を学校に押しつけて矛盾してる
減らす気ないだろとしか思えない

844 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/29(土) 17:32:27.80 .net
国の最終的な目的は学校事務をセンターに引き上げて人員を削減することだろうな
でまた学校の負担が増えると…

845 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/29(土) 20:49:29 .net
事務センター事務センターって外に出ることばかり考えて
学校現場で子どもたちのために力を尽くそうとしないなら何故この仕事選んだ?
そういう結果になるとしたら事務職員のせいとしか思えないね

846 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/29(土) 20:57:46.77 .net
本当に子どもたちのために一生懸命仕事していますか?
その仕事量で満足していませんか?
よく考えてください。

847 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/29(土) 21:36:20.34 .net
仕事量が多いと満足なの?

848 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/29(土) 21:45:54 .net
学事が嫌がるってことは共同実施って意義のあることだと思うわ
文科にもっと推進するようメールしといたわ

849 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/29(土) 22:00:52.65 .net
>>837
小中学事って記載すらされとらんやん

850 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/29(土) 22:36:08.37 .net
>>849
ここだろ
58 国家一般職(労働局)、県庁(学校事務・警察事務)、法務教官、高校教員、町役場

本庁勤務の可能性もある高校事務ならさらに上の61か63になる
63 航空管制官、参議院一般職、労働基準監督官 、政令市、優良県庁
62中堅県庁、特別区T類、中核市役所
61財務専門官、国家一般職(本省=霞ヶ関採用)、裁判所事務官一般職、国税専門官、下位県庁 、特例市役所

851 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/30(日) 01:34:02.50 .net
どんなに綺麗事並べても女に相手されないのがすべて

852 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/30(日) 09:40:05.82 .net
特に大卒学事は公務員試験敗残者の集まり。
憲法民法すべて学んで学歴優秀。でも学校内では最底辺。同僚として見てもらえない。おじさんになっても役職がついても所詮は教師の雑務補助。

一方、一般行政は事務職が主役。事業系なら同僚と一つのものを作り上げたという達成感もある。キャリアアップもあり、どんどん上に上がれ、部下も持てる。

同じ県職員なのにどうしてこうも差がついた。

853 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/30(日) 09:49:36.66 .net
>>852
県職員の中だと県税や学校て勝ち組だろ
年休好きなだけとれて給料もそこそこ上がってく
最高だわ
本庁の糞みたいな労働環境で働かされるのが最悪

854 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/30(日) 11:05:44.64 .net
他の職種を卑下して自分の方がいいって言う人は自分の仕事にコンプレックス持ってますって言ってるのと同じだと聞きました

855 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/30(日) 11:07:14.00 .net
>>850
事務系公務員の底辺で教員と同レベルというのがわかりました

856 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/30(日) 11:21:14.22 .net
>>855
高校教諭のが余裕で難しいぞ
国家一般と並ぶとか失礼すぎる糞ランキング
筆記のレベルだと警察官より難しいが体力試験のある関係で警察官と同じくらいの難しさだろ

857 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/30(日) 15:33:12.12 .net
定型業務では生き残れないとかいいながら実際は定型業務以外出来ないひとばかりじゃない?

858 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/30(日) 15:41:07.87 .net
小中学事は高卒1年目と還暦が同じ仕事
毎日午前11時頃には仕事が終了
あとはネットして終わり

859 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/30(日) 15:57:00.87 .net
こんなネガティブなこと言い合うスレじゃなかったのに
やっぱりコロナ禍で夏休み減ったりしてみんなストレスが溜まっているんだね

860 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/30(日) 16:07:54.17 .net
いやいつもこんなもんだったぞ ポジティブな話題なんてなし

861 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/30(日) 17:07:54.65 .net
ポジティブなひとは組合でワーワー当局に噛み付くのが好きか、子育てファースト。

どっちにせよネット見てないよ

862 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/30(日) 20:30:42 .net
>>855

58 国家一般職(労働局)、県庁(学校事務・警察事務)、法務教官、高校教員、町役場
57 国家一般職(社会保険事務局・独立行政法人)、国立大学、村役場
57 小中学校教員、東京消防庁?類

小中教員のほうが低レベル

863 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/30(日) 21:06:44.33 .net
低レベルの小中教員の雑用係になっている小中学事
笑える

864 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/30(日) 22:46:33.97 .net
まあ出身大学なら学事>教員だと思うよ。
ただ、それと現場での上下関係は別だけど。

865 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/31(月) 02:33:05.96 .net
学事って高卒ばっかなのになんで?

866 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/31(月) 02:55:48.84 .net
>>865
どこの都道府県での話なのか
何故学歴を知っているのか
どの立場での発言なのか
そもそも全て知っていてワザととぼけて煽っているのか

867 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/31(月) 06:56:23.69 .net
>>862
すみません自分行政職で高校勤務なんで小中は見てませんでした

868 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/31(月) 06:59:37.46 .net
>>866
必死な学事

869 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/31(月) 07:21:02.56 .net
小中学事はプライドだけは高いけど、業務内容はアルバイトレベル

870 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/31(月) 09:37:15.84 .net
行政職も別に資格いるような仕事ではないから極論としてバイトでもできる

871 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/31(月) 12:29:29.05 .net
文系の仕事は基本的にバイトでもできるからな

872 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/31(月) 22:07:49.96 .net
大卒学事受かったよ〜よろしく〜

873 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/31(月) 22:14:35.43 .net
兵庫かな?おめでとう

874 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/01(火) 18:23:09 .net
ようこそ学事へ!

875 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/01(火) 21:45:41.69 .net
1年後、他では使いものにならなくなった君がいる

876 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/02(水) 04:36:54.31 .net
みんな台風への備えは出来てる❓

877 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/02(水) 06:41:39.43 .net
台風で荒れそうな日を早めに予想して年休申請

878 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/02(水) 08:57:00.32 .net
>>876
西日本は大変そうだな

879 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/02(水) 22:36:06.01 .net
>>878
プランターや飛び散らかしそうな掃除道具やマットを屋内に入れる
窓ガラスが割れた場合に備えてカーテンを全て閉める
海そばの学校なら窓に新聞紙や雑巾を敷き詰める(水が入ってくるから)

まあ明日行ったら何かしら壊れてるよきっと

880 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/03(木) 06:52:45 .net
学校停電だと。行きたくねぇな
6時半に現着してる教頭偉いわ

881 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/03(木) 07:21:28.24 .net
俺も教頭なんて奴隷職よくやると思う、感心と哀れみを感じるよ

882 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/03(木) 14:07:52.95 .net
校長センセイ、おはようございます

883 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/03(木) 21:22:07 .net
哀れな焼酎がくじ

884 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/04(金) 06:51:58.46 .net
小中学事しか見えないのは誰だい?

885 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/04(金) 12:16:45 .net
恋しちゃったんだね
もう君に夢中

886 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/04(金) 12:23:29.46 .net
急にどうした笑

887 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/04(金) 14:13:40.81 .net
学事に夢中か

888 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/04(金) 19:27:21.44 .net
やること大杉

889 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/04(金) 19:42:42.51 .net
また配膳って言われるぞ

890 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/05(土) 20:18:40.87 .net
台風めんどくせ

891 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/06(日) 16:37:05 .net
学事で大卒程度採用の募集をしている自治体もあるんだな
高卒程度で十分だろ

892 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/06(日) 22:33:05 .net
校長は逆に暇すぎそうやね
もうちょっと分担できんものか

893 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/07(月) 10:29:47.77 .net
我々の仕事で何か付加価値を生み出すものってあるかな

894 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/07(月) 10:40:29.01 .net
おーやる気ある小中学事がいた
でも最初だけ

895 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/07(月) 11:10:30 .net
学事にやる気出されると何か困るのか?

896 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/07(月) 12:55:48.97 .net
>>895
後任で赴任したときに分掌が多くてかったるい

897 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/07(月) 12:56:30.93 .net
>>895
他の学事が困る

898 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/07(月) 14:37:34 .net
部活指導してた事はあるな
正コーチが不在のお守りぐらいの感覚で
正コーチにさせられそうだったが異動で断念してもらった

899 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/07(月) 17:50:19.17 .net
名前も知られない空気より全然ええやん

900 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/07(月) 19:29:09.98 .net
>>899
給料同じなら知られない空気で楽な方がいいです

901 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/07(月) 20:51:47.85 .net
中年以降のおっさんおばさんと同じ職務でさらに雑用やらされて給料も安くておつかれさん

902 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/08(火) 22:59:54.40 .net
小中学事って市教委職員から馬鹿にされてるけど、悔しくないのですか?

903 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/08(火) 23:00:22.65 .net
はい

904 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/08(火) 23:24:25.47 .net
別に
市教委の職員によってはこっちも馬鹿にしてるしお互い様だろ

905 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/09(水) 03:51:04.55 .net
市役所や県庁の職員や警察官、消防士とかの公務員はモテるのに学事だけモテないのはなんでですか?

906 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/09(水) 06:07:37 .net
あなたのスペックの問題です

907 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/09(水) 09:28:14 .net
亭主元気で留守がいい
定時帰りの学事なんてモテないよ

908 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/09(水) 09:54:40.28 .net
事務員のスペックって何よ(笑)
事務員は事務員でしょ

909 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/09(水) 11:53:12.55 .net
>>908
モテるモテないのスペックの話であって事務員としてのスペックじゃねーだろアスペかお前

910 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/09(水) 12:05:09.74 .net
モテ非モテのスペックの大部分として職種は占めるでしょ

911 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/09(水) 12:17:46.55 .net
そうだね!すごいね!

912 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/09(水) 12:31:10.14 .net
非モテ学事のスレはここでつか?

913 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/09(水) 14:34:31.74 .net
そうです。
社会的認知度も社会的地位も低すぎてやめたい

914 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/09(水) 16:58:19.54 .net
体育大会・運動会が秋開催な訳だが7時より前に学校に着かなきゃならないしんどい

915 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/09(水) 17:52:00.96 .net
>>904
馬鹿にする意味が違うけどな。

916 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/09(水) 18:39:31.21 .net
新規採用の教員が俺にだけ舐めた態度とるんだがどうしたらいい?
例えば先輩教員が給食の配膳してたら進んで手伝うのに俺がやっててもガン無視なんだが

917 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/09(水) 18:55:54 .net
舐められないように威厳を見せろや

918 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/09(水) 19:06:58.64 .net
キョドるのとどもるのをやめよう

919 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/09(水) 20:38:42.96 .net
実際おまいら学事の手取り額はいくらなの?

920 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/09(水) 20:45:29.63 .net
28歳16万

921 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/09(水) 21:00:34.25 .net
教員様は俺らの給料なんて知らないし興味もないだろうけどなぁ

922 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/09(水) 21:12:52.81 .net
>>916
一度シメとけ

923 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/09(水) 22:48:23.06 .net
小中学事の言うこと聞いても意味がないでしょ
わたくし教員様ですが、何か不満でもありますか?

924 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/09(水) 22:50:34.87 .net
教員がこのスレに来るわけねーだろアホかよ

925 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/09(水) 22:53:53.21 .net
どうせ常駐してる頭おかしいやつだろ?

926 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/10(木) 14:05:07.04 .net
事務だよりとか作ってるヤツいるのか?
俺はそんなヤツ見たこと無いが

927 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/10(木) 19:18:59 .net
アホみてーな研究会に精出してる暇あったらさっさと嫁さん作ろうぜ

928 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/10(木) 19:31:11.48 .net
でもお前学事だし結婚できないやん

929 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/10(木) 19:57:41.66 .net
学事で40独身とか数える程しか聞かないが女性教員の独身率の高いことといったら
男性教員は部活漬けで部活未亡人なんてのもあるし

930 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/10(木) 20:00:25.11 .net
>>928
心配するな転職予定だ

931 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/10(木) 22:48:34.13 .net
130人で施設見学。
トイレどうすんの?蜜
自分の勤務成績のために民間工場をむりやり開放させるのやめろよクラスター教師

932 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/10(木) 22:48:34.13 .net
130人で施設見学。
トイレどうすんの?蜜
自分の勤務成績のために民間工場をむりやり開放させるのやめろよクラスター教師

933 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/11(金) 00:00:50 .net
40歳23万

934 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/11(金) 00:05:44 .net
時給換算すりゃ2,000円超えるんだから贅沢言うんじゃない
民間派遣の事務員に失礼

935 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/11(金) 00:09:37 .net
>>933
臨時?

936 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/11(金) 00:14:45.46 .net
地域手当の少ない田舎で子ども部屋おじさんで税金や掛金、天引き諸々引かれた後の金額ならあり得ない数字ではない

937 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/11(金) 00:57:04.45 .net
みきぷるん以上に稼いだ学事はいないってみんなしってるから

938 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/11(金) 06:51:13.70 .net
学事の給料もっと減らすよう文科省にメールしといたわ
暇だし非正規でもやれるってこともついでに書いといた

939 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/11(金) 06:58:13.65 .net
匿名メールなんて意味あるのかな

940 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/11(金) 07:07:22.83 .net
今日は年休。自宅にデリヘル呼ぶぜ

941 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/11(金) 07:26:40.44 .net
粘着メールおじさんって誰にも相手されない同業かインチキ学者か出版社が怪しいと思うんだよね
無駄に危機感煽って自分の地位と利益を高めたいとか

942 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/11(金) 07:31:19.85 .net
>>935
正規。

943 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/11(金) 12:51:17.64 .net
58歳年収800万

944 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/11(金) 17:15:15.54 .net
42歳 805万

時間外が青天井なのが大きい

945 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/11(金) 18:11:44.14 .net
>>938
お、アドレス教えてくれよ

946 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/11(金) 19:51:20.69 .net
味仙に来てるぞ
青菜炒め、酢豚、コブクロ炒め、蟹の唐揚をツマミにビール6本目空けたぞ♪
シメのニンニクチャーハンと台湾ラーメン、追加のビールをオーダーしたゾ♪

947 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/11(金) 22:05:39.31 .net
42歳 805万???

小中学事ではないな
教育委員会かな?

948 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/12(土) 13:35:42.56 .net
33歳くらいの時に年収890万円だったな。

949 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/12(土) 13:37:01.92 .net
時給換算で4千円だったよ。

950 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/12(土) 13:45:34.11 .net
公務員でも末端の当時国家公務員だった郵便局の現場では「郵政内務」
簡保の担当で契約件数を上げると家を建てられるのと新車を買えたらしいよ。

951 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/12(土) 14:46:52.62 .net
人事委員会勧告でどんぐらい下げられるやら

952 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/12(土) 16:30:23.02 .net
>>951
担当の人がここ見てたらやばいよ

953 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/12(土) 16:47:21.54 .net
小中学事は一律10くらい下げてもいいと思うけど

954 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/12(土) 16:49:19.69 .net
10円か?それくらいなら文句はないな

955 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/12(土) 17:32:58.73 .net
>>952
ここ見ても学事だけ狙い撃ちで下げる事はできない

956 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/12(土) 20:02:17.24 .net
>>948
今の年収いえや

957 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/14(月) 22:54:50.99 .net
公立小中学校の独立行政法人化とかあり得るの?

958 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/15(火) 07:23:56.71 .net
ないよ🥺

959 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/15(火) 19:26:27.52 .net
組合に入るメリットデメリット、勧誘のうまい断りかた教えてください

960 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/15(火) 21:05:14.04 .net
飲み会断るのと何が違うんだ?
仲間はずれにされ慣れているだろうに何でそんなワザとらしい質問をするのか

961 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/15(火) 22:37:32.84 .net
事務室に1人で何なってるの?

962 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/15(火) 23:04:16.76 .net
>>959
組合に入ると激務の教育庁への異動がなくなる
激務といっても部署や担当によるのだが学校に比べりゃどこも忙しい

963 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/15(火) 23:06:48.62 .net
足の引っ張り合いさせられてるうちにぜーんぶ掻っ攫われますよっと

964 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/15(火) 23:07:50.30 .net
>>961
何にもなってないよ

965 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/16(水) 16:41:04.19 .net
>>962
ありがとうございます

966 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/16(水) 17:13:51.66 .net
事務の研修ってなんだよバカらしい

967 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/16(水) 18:08:41.87 .net
口を開けて何かを待っている雛ばっかやね

968 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/16(水) 21:31:28.84 .net
小中学校の事務員て・・・必要?

969 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/16(水) 21:38:04.99 .net
>>968
非正規嘱託にする?
うちのベテラン事務補助員(市費負担非正規雇用)クソだぞ?
勘弁してくれ

970 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/17(木) 02:13:49.79 .net
>>968
どの立場でモノ言ってんだてめぇ
実際にやってみてから言えや

971 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/17(木) 04:18:13.50 .net
学事おじさんブチギレ
中学生でもできる仕事やんw

972 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/17(木) 06:45:06.99 .net
いい加減にしとけよ
全部自分に返ってくるぞ

973 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/17(木) 06:45:50.71 .net
他人の仕事をリスペクト出来なくなったら人間として終わり

974 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/17(木) 06:47:47.87 .net
自分自身が実際にそういう扱いを受けた事がなければ
同じように不快にさせるためにそういうことを書こうとは思わない

975 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/17(木) 06:58:05.13 .net
学事は中学校区に一人でいいと思う

976 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/17(木) 08:00:25.48 .net
思うのは自由
学校廃止論だって唱えられるよ

977 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/17(木) 08:08:43.43 .net
>>975
それって集金とか伝票処理とか消耗品管理とか窓口対応とか
その辺は県費学校事務職員以外でやる前提の配置だよね

978 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/17(木) 08:10:01.47 .net
>>977
半日パートの非常勤でもおいとけばいいんじゃね

979 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/17(木) 08:49:08.63 .net
学事がバカにされるのなんて、このスレじゃ日常茶飯事なのに昨日から一人で奮闘してる奴がいるなw
誇りある仕事しててカッケーっす先輩

980 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/17(木) 09:48:01.60 .net
罵詈雑言並べる自由もあれば
反発するのも自由だよな

981 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/17(木) 10:13:33.29 .net
勝手にやってろ
仕事中に書き込んでる時点で何言っても説得力ないけどなw

982 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/17(木) 10:21:36.46 .net
おまえもなーw

983 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/17(木) 10:28:04.75 .net
>>982
反発するのが自由とか言ってるやつに言ってんだよ無能
学事が要らねーっつーのは仕事中に書き込まれてもいいけど、学事が必要だとか抜かしてる奴は仕事中に書き込んでも説得力ねーよっつってんの?分かるかガイジ?

984 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/17(木) 11:31:36.62 .net
で?どうするの?

985 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/17(木) 11:32:41.73 .net
休みかもしれないという考えはないのか
(本日学校行事の振替で休み民)

986 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/17(木) 12:20:31.85 .net
こんな週の中途半端な日に振替取ってる奴って少数だろ
ましてやコロナで行事自体減ってるのに
そんな超少数なやつのことまで考慮して書き込みするわけねーだろ
やっぱ学事って頭わりーな

987 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/17(木) 12:24:27.29 .net
学事は存在が金の無駄
税金で生かしてもらってる自覚持って毎日申し訳なさそうな顔で仕事しろや

988 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/17(木) 12:25:55.08 .net
逆張りかまってちゃんはもう配膳ネタと文科メールは飽きちゃったの?

989 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/17(木) 12:27:38.31 .net
>>988
逆張りってなに?まさか学事必要説が順張りみたいな言い方するやん

990 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/17(木) 12:28:39.35 .net
>>988
給食の配膳はよやれや
片付けも忘れるな

991 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/17(木) 12:29:00.30 .net
喧嘩売りに行ってるのここだけじゃないんでしょう?
たくさん釣れていっぱい相手してもらってうれしいね?

992 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/17(木) 12:30:50.05 .net
埋め

993 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/17(木) 12:32:17.57 .net
1000なら学事全員免職

994 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/17(木) 12:33:11.96 .net
埋め

995 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/17(木) 12:33:15.52 .net
>>991
こいつみたいな必死な学事をおちょくるの楽しい

996 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/17(木) 12:33:57.89 .net
一生おちょくってればいいじゃん
1円にもならんけどなw

997 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/17(木) 12:34:51.78 .net
必死必死w

998 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/17(木) 12:35:20.65 .net
埋め

999 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/17(木) 12:35:39.83 .net
学事に消耗品買いにいかせたい

1000 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/17(木) 12:38:58.48 .net
1000なら学事廃止

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
172 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200