2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国家公務員障害者採用一〜二期生のスレPart33

1 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/18(木) 21:10:52.65 .net
2019年 国家公務員障害者選考試験
で国家公務員になった人たちがアレコレ話すスレッド

人事院統一試験(常勤)
各府省独自選考(常勤)

【前スレ
国家公務員障害者採用一〜二期生のスレPart32
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1589373305/

2 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/18(木) 21:11:02.35 .net
たてた

3 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/18(木) 23:11:45.86 .net
スレ立て乙

4 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/19(金) 03:00:09.42 .net
精神が休みまくりで復帰しません

5 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/19(金) 03:02:40.67 .net
44 名前:非公開@個人情報保護のため [sage] :2020/06/18(木) 22:31:50.37
>>43
人事院規則で給料は100%出ることになっている
でも、俺はズル休みしてるわけじゃない
本当に鬱なんだ

6 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/19(金) 08:24:58.75 .net
先にこっち
重複スレ立てんな

国家公務員障害者採用一〜二期生のスレPart29
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1591447696/

7 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/22(月) 07:59:07 .net
>>6
そっちは出先スレ
ここは霞スレ
混ぜようとすんなカス

8 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/22(月) 15:33:12 .net
>>7
そんなの>>1には書かれてない
ここは単なる重複スレだ

9 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/22(月) 21:17:44 .net
>>8
じゃあ削除しろ

10 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/27(土) 01:15:38 .net
テレワーク最高

11 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/30(火) 12:36:42.35 .net
障害者採用だからなのか?といつも不安に思う
議事録とかやってみたいのに

12 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/30(火) 12:54:50 .net
つぎこっちでいいのか?

13 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/30(火) 13:16:55.14 .net
賃金さんはうちのみで言われてるのか?
民間から来た時、賃金さんって何?って思ったからな。

賃金さん=パートさんみたいなもんや

14 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/30(火) 13:22:48.12 .net
1期生で2年目だけどこのままでいいのか不安になってくる

15 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/30(火) 13:23:10.29 .net
4月組ですが、ボーナス手取り16万でした。
まあ想定通りですな。これに給付金10万がこれから入るから満額もらえなくとも、問題なし。

16 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/30(火) 13:25:08.91 .net
除け者にされてる気がする

17 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/30(火) 13:38:42.65 .net
新人さんの打ち間違いかと思った

18 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/30(火) 13:46:02.28 .net
新人です

19 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/30(火) 14:08:44 .net
>>18
新人さん頑張れ〜!

20 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/30(火) 14:13:13 .net
エアがすぐバレるスレ
内部から見てるとすぐ分かる

21 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/30(火) 14:46:43.92 .net
>>19
ありがとうございますm(__)m
凹む方が圧倒的毎日ですが頑張ります

22 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/30(火) 16:05:40.89 .net
>>21
無理せず、ぼちぼち

23 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/30(火) 16:33:48.09 .net
>>21
しんどいことがあったら、ここで愚痴を吐け

24 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/30(火) 16:35:59.22 .net
>>22-23
皆さん優しいレスをありがとうございます
皆さんもお大事にしてくださいね

25 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/30(火) 16:51:27.82 .net
ちょいちょいccから漏れるんだけど、こういうことって、もっと上の人に申告したほうがいいと思う?

26 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/30(火) 17:03:27.10 .net
>>25
認知されてないんじゃね?
新任者あるあるよ

27 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/30(火) 18:00:06 .net
仕事なくて毎日どうしよう

28 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/30(火) 18:01:02 .net
真理を探求するのだ

29 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/30(火) 18:38:44.02 .net
一期生、ボーナス額発表

控除前 約55万円

年代は秘密

以上、参考までに

30 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/30(火) 18:56:07.04 .net
ボーナス振り込まれた
ただ超少ない上に
いつも当日渡される給与明細も貰えなかった

31 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/30(火) 18:57:51.15 .net
>>30
お疲れさまでした。

32 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/30(火) 18:58:19.96 .net
>>30
DLしたら?

33 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/30(火) 18:58:33.29 .net
>>30
使えよ
エアコン買うとかさ

34 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/30(火) 18:58:41.77 .net
人給からDLで

35 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/30(火) 19:10:36.90 .net
低気圧かわからないけど希死念慮すごい
みんなどう対処してる?

36 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/30(火) 19:22:03.97 .net
病気の種類にもよるけどエビリファイでかなりプラス思考になれる

37 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/30(火) 20:14:46.54 .net
エビリファイ飲んだら副作用ひどかった
合わないと怖い薬

38 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/30(火) 20:15:28.52 .net
60万!60万!
笑いが止まらんわ

39 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/30(火) 20:23:49.55 .net
エビリファイは既に飲んでるんだよね
とりあえず頓服飲んでもう寝ます

40 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/30(火) 20:33:27.44 .net
ボーナスと給付金が同日に振り込まれたわ
世の中のために消費に使うぜ

41 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/30(火) 20:42:20.50 .net
総支給は上がってたけど、税金で支給額は減ってたw

42 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/30(火) 20:49:31 .net
6?号俸、地域手当2級の勤務地で総支給額60ちょい
地域手当1級ならもう少し低い号俸で届くだろうね

43 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/30(火) 21:14:24.91 .net
>>29
額面27万くらい?
30前後かな

44 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/30(火) 21:15:59.74 .net
>>43
あ、地方だったらもっと歳いってるか

45 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/30(火) 21:22:49.09 .net
>>41
住民税だろ?
元無職ならそうなるよな

46 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/30(火) 21:33:48.08 .net
二年目でそんなもらえるかよ。
と思ってたらもらえた。びっくりした。

47 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/30(火) 21:46:44 .net
2期生、手取りで40万弱だけどもらえるだけで有難い

48 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/30(火) 22:08:43 .net
自分は手取り48万円。
でもそのうちの半分はサービス残業代をやっと支給してもらったって感じだなw

毎月平均20時間のサービス残業だからなあ
係長とかサー残50時間以上なんてふつうだし、それから比べればまだマシか

49 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/30(火) 22:25:51.02 .net
楽な公務員で、ボーナス満額支給って羨ましいね。病院はボーナスなしで、大企業でもボーナス下がってるのに。なぜ公務員はボーナス増えるんだ?頭下げることもないし、体力も要らないのに。公務員は障害者の神様みたいな仕事やね。

50 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/30(火) 22:40:05.41 .net
病院はって民間様ですか?
公務員の病院勤務ではないよね
こんなスレに何しに来たんだ…笑

51 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/30(火) 22:40:12.67 .net
>>49
まあ事実だからしょうがない。
ボーナス欲しいなら頑張って公務員になりましょう

52 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/30(火) 22:44:08.52 .net
働いてもいないのに楽な公務員てなんでわかるんだろうね。
こういうバカが来たら、一週間で職場からいなくなりそうだな。

53 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/30(火) 22:44:09.07 .net
俺民間だけど4月入社だからボーナス支給は冬からって言われてるぞ
入ったばっかりで満額もらえるとか公務員ずるくない?

54 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/30(火) 22:46:28.30 .net
またまた満額の意味わかってない低学歴チンカスかよ

55 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/30(火) 22:47:56.24 .net
入ったばかりじゃ満額くれねえよ
1期生は丸々1年経ってる
2期生も早くて12月入庁で丁度半年経ってるからだぞ

56 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/30(火) 22:53:30.55 .net
ああ4月入庁じゃないんか。そりゃ失礼した

57 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/30(火) 22:58:30.33 .net
>>40
02.06.15 ショウガイキソネンキン    130000
02.06.15 ショウガイコウセイネンキン  180000
02.06.15 テイショトクシャシエンキン    10000
02.06.16 キュウヨ           280000
02.06.30 ショウヨ           660000

って通帳の人いるんだろうなあ

58 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/30(火) 23:10:16.45 .net
2期生だけど手取り48万だった。
給与明細とは別の評価表?には優秀と書かれてたので、少し多めに貰えたのかも。

59 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/30(火) 23:10:26.99 .net
4月から入庁したけど仕事量が多く遅れ気味で大変。
同期の健常者はほとんど残業する事なく帰ってるけど、発達障害だから効率良く仕事なんて出来ないから毎日残業だらけ。

60 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/30(火) 23:10:58.29 .net
>>57
そんな奴おるかいな?
障害年金で31万って、1級ちゃうの?
それで給料にボーナスに給付金10万は凄いな
憧れるわ。

61 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/30(火) 23:17:36.01 .net
>>48
ボーナスにサビ残なんか関係ないだろ

62 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/30(火) 23:18:47.18 .net
>>53
その会社おかしいぞ?
試用期間中は非正規契約だったりしねーか?
規程見た方がいいぞ

63 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/30(火) 23:19:25.27 .net
>>53
入ったばかりの奴は満額じゃねえよ
4月からなら三分の一だよ

64 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/30(火) 23:20:20.12 .net
>>58
けど、12月もそんなもんだったろ
来年だよ心配は

65 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/30(火) 23:23:50.24 .net
>>60
ブルジョワ障害者ですわ

66 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/30(火) 23:28:23.37 .net
>>60
家族加算ありなんだろ

67 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/30(火) 23:29:11.35 .net
>>62
夏の賞与の算定期間が前年の10月〜3月なのは民間だと普通でしょ

68 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/01(水) 01:14:53.79 .net
まあ、普通は仕事以外から収入あるってないからな。相当恵まれてる。

69 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/01(水) 01:22:45.08 .net
みんなボーナスいくら?
自分は病気休暇1ヶ月超えちゃったから、手取り40万ちょいだった

70 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/01(水) 03:11:48.41 .net
>>49
頭下げることない?
上司に毎日下げてるが?

71 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/01(水) 03:40:46 .net
>>69
試験スレに簡単な明細書いた
マジレスでちゃんと出勤した2年目が
手取りで約80,000円

初年度の4月入庁してすぐの6月と同じ額

これが昨年12月から今年6月までの評価期間で
1ヵ月分すら支払われてない

出勤簿コピーで皆勤も証明できる

72 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/01(水) 03:43:12 .net
>>71
何が起きたの?
試験スレどれか分かんないや

73 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/01(水) 03:43:43 .net
たったの8万円
眠れんわ

今日出勤したら過去の明細等も突きつけて
それでも正当だと言い訳されたら
外部へ明細書等のコピーを公表するつもり

74 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/01(水) 03:44:49 .net
>>72
国家公務員障害者選考試験 part42
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1592392807/

75 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/01(水) 03:46:13 .net
211 受験番号774 2020/06/30(火) 23:33:42.77 ID:+J1WiVxd
総支給額も書いとく

昨年6月→総約101,000円
昨年12月→総約404,000円
今年6月→(推定)総約101,000円 ※今回は給与明細が貰えなかったです。

訴えたほうがいいよね?

76 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/01(水) 03:50:04 .net
>>74
自分給与係やってるけど、どう考えても金額おかしいね
去年のデータベース使ったとかじゃない?
単に事務のミスだと思うから、去年の明細突きつけるとか大事にしなくても、担当課に金額おかしいって言えば対応してくれそう
まあミスにしてもすごい大ミスだけど…

77 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/01(水) 04:43:10 .net
冷静に考えると民間からはボロクソに言われて
安倍がピンチになると「障碍者がシュレッダーやって遅くなった」と盾にされる可能性まである上に
原則サビ残で、家賃補助交通費込みでようやく月額30行くかどうかか…

78 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/01(水) 05:08:56 .net
>>77
地域手当や本省手当が
未払い健常者職員だって身近に居る

本省手当を払わないように誤魔化す方法として
「地方の出先機関採用」→「本省へ応援(初めから本省勤務させるつもり)」→「所属は地方のままなので本省職員ではないから本省手当は払えません」

これは本当に本省手当を健常者にも払ってないトリック
これで浮かせたお金で
予算要求には存在しないところで
何かを食ったり買ったりしているらしい

これがあるので
今回の2年目の夏ボーナスが8万円というのが
とてもミスとは思えない

79 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/01(水) 05:41:18.80 .net
>>75
そんなんあるんだ。
自分は交通費が出てなくて、後から何ヵ月かまとめて出たよ。給与担当のとこに言えば解決やろ

80 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/01(水) 05:45:59 .net
>>79
それは今日早めに出勤して
PDF化してコメント付けて再確認依頼をしてみる

81 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/01(水) 06:15:29 .net
>>73
そこまで開示してるなら、もう名前塗ってうぷれよ

82 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/01(水) 06:40:44 .net
そんなに下がるとは思えないが...
休職したり仕事しなかったりとかあるのでは?

自分も評価は優で手取り57万だった。

83 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/01(水) 06:48:30 .net
>>82
1か月近く病休していても、勤勉手当優秀の成績率の人もいるからなw

まあよくわからんわ

84 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/01(水) 07:05:42 .net
>>75
だってお前は出勤してない非常勤じゃん

85 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/01(水) 07:11:31 .net
いや、12月に40万支給されていたら非常勤じゃないだろ

あと常勤なら給与明細はネット発行が多いよ
非常勤は紙でくれるけど

86 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/01(水) 07:20:54 .net
みんな結構もらってるなぁ

87 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/01(水) 07:21:01 .net
やっぱどう考えても割に合わんし民間戻ろうかな

88 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/01(水) 07:21:50.18 .net
実質25万ほど
残りは未払い残業代だわこんなのw

89 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/01(水) 07:21:54.50 .net
可能性
7:45ではない
病気ゅう30超え
任用じゃなく雇用(辞令じゃなく契約書)
評価最低(最低でもそこまで安くないと思うが)
懲戒されてる
エア

90 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/01(水) 07:41:16 .net
エアやろ

91 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/01(水) 07:41:38 .net
荒らしの元非常勤、風◯嬢、ayukoの自作自演だろ

92 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/01(水) 07:45:48 .net
>>84
出勤簿で出勤が皆勤なのは証明できます。

マジです。
今日は予定変更でお休みをいただき
書類揃えて
外部へ職業相談と公益通報してきます。

93 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/01(水) 07:53:12 .net
>>92

非常勤なの?

94 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/01(水) 07:57:33 .net
>>93
エアーか非常勤の戯言か妄想だろう

95 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/01(水) 08:02:43 .net
もう、だめだ!
また、寝坊した!

96 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/01(水) 08:06:35 .net
寝坊はしてない
2時間前に体温の検温報告を兼ねて
上席へメール済

97 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/01(水) 08:47:22 .net
とりあえず給与担当や直属の上司とかに話してみたらいいだろ
冷静になれよ…

98 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/01(水) 09:26:18.86 .net
別スレでも事務ミスだろうって言われてんのに見てもいないんか

99 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/01(水) 12:08:29.69 .net
>>92
まず職場の人事に聞いて明細もらえよw

100 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/01(水) 12:21:37.44 .net
ここは障害者スレだ
被害妄想で突っ走る人だっているだろ

101 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/01(水) 12:26:30.46 .net
この人見てたら職場で自分もこんな風にツッコミどころ満載な言動取ってるんだなと思って昨日からうつ状態になった

102 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/01(水) 16:47:52 .net
タチが悪いのは妄想しているのを現実にしてしまうこと
妄想の中のことなのにいつの間にか現実で起きたことと認識してしまうこと

お薬が合わないとこうなる

103 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/01(水) 17:30:37.47 .net
なんかもう無理かなって思う

104 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/01(水) 17:52:52.92 .net
障がい者って永遠に1級戦士なの?
2級にあがった人いる?

105 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/01(水) 18:07:09.85 .net
>>104
2級から3級に落ちてしまったしゃならいるんでね?

106 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/01(水) 18:44:07.59 .net
そのうちいかに昇進しないで、長く公務員としつ生き残っていくかを考えるようになるよ。
上に立つと強靭なメンタルがいるよ

107 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/01(水) 19:03:16.62 .net
>>105
落ちる? 上がるんだが

108 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/01(水) 19:07:59.92 .net
>>104
昇級モデルは基本コッパンと同じ

109 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/01(水) 19:10:36.19 .net
キャリアにもなれんのに霞が関行くって感情が俺には未だに理解できないんだけど霞が関行った連中は何考えてんだ?

110 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/01(水) 19:17:28.31 .net
新都心から霞に行ける?って確認されたぞ

111 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/01(水) 19:32:18.94 .net
人事院規則で2級になるには1級3年やらないとだめよ。だから来年か再来年には2級になるひといるかもね。省内の独自試験があれば2級飛ばして3級になれるよ。

112 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/01(水) 19:53:17.76 .net
>>107
スマン
手帳と勘違いしていた

113 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/01(水) 19:56:12.59 .net
一級でピンと来ないってエアーかよ

114 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/01(水) 20:01:06.30 .net
>>109
んなの健常者にもいくらでもいるよ

115 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/01(水) 20:01:24.96 .net
2級から3級には何年かかるの?

116 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/01(水) 20:10:46.83 .net
住んでるとこが近かったんじゃないの?

117 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/01(水) 20:10:47.25 .net
>>104
20代で採用されてずっと1級とか無理あるだろ
最大の93号でもたしか30万行かないだろ

118 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/01(水) 20:12:50.01 .net
>>111
なっても俺の障害特性上、等級に応じた仕事などできなさそうなんだよな
言われたことこなすので精一杯で、それ以上の事はとてもとても

119 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/01(水) 20:19:38.66 .net
>>118
わかるわかる
自分もなんだよ…

ここ上昇志向の人多くて時々すごく怖くなる

120 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/01(水) 20:52:30.32 .net
3級になるには2級4年よ。昇級には評価がAとかSとか決まりがあるから評価低ければ制度的には1級にとどまれるはずだけど、実際はそろそろ障害者達昇級させっかぁと上が言ったら横並びで上がってくんじゃない?知らんけど

121 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/01(水) 21:18:41.20 .net
>>120
評価いい奴は普通に上がるだろ

122 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/01(水) 21:45:35.14 .net
再任用とか長い非常勤とかボーナス50万超えるからなあ
そもそも給与係も予算請求の関係で支給額ミスとか(所得税の控除額ミスとかなら稀に良くある)あんまり起こらない筈なんだが謎
過去に40万出て8万ってのはいくら何でもおかしいと思う

何らかの原因で4月採用と勘違いされて30/100になってる可能性も考えられる
支給率人給にインポートする際に間違ったとか

123 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/01(水) 21:48:40.87 .net
ああ 給与明細貰うとか書いてるし非常勤か
なら8万で正しいかもね

124 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/01(水) 22:37:09 .net
>>122
長い非常勤ねえ

125 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/01(水) 22:38:05 .net
常勤だけど紙でもらってるよ
封筒は返却

126 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/01(水) 22:47:00.38 .net
99.7%が電子化してる筈なんだが凄いな

127 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/01(水) 23:28:53.68 .net
もう紙で出してるとこないだろ

128 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/01(水) 23:47:54.91 .net
PC支給されてないんでね

129 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/01(水) 23:54:32.45 .net
>>109
キャリアのおこぼれうめえから
設備と待遇
地方行くやつ馬鹿

130 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/01(水) 23:57:23.87 .net
>>82
優ってなんだ?
地方公務員気取りのエアか?

131 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/02(木) 00:20:36.99 .net
>>128
田舎の非常勤か

132 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/02(木) 01:03:19.91 .net
夜中に吐き出させてくれ
4月採用二期生だけど、毎年この時期精神が不安になる
不安が高じて眠れなくて業務パフォーマンスが落ちる→自分を責めて死にたくなるのループ
上司に訊かれてもまだ本採用じゃないし大丈夫ですって答えてしまう
早くこの時期乗り越えて、本採用になりたい
梅雨から夏が終わればこんな不安にならないのに
眠剤と抗鬱剤増やして貰おうかな……

本採用される前に体調崩した人、どうやって乗り切った?
不安とイライラと寝不足でずっと頭痛が酷くて余計メンタルやられてる気がする

133 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/02(Thu) 06:27:11 .net
公務員向いてないから辞めたら?
この先もっと大変だぜ?

134 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/02(Thu) 06:37:59 .net
>>132
この4月に採用で、毎年ってどういうこと?他の職場でも精神病で苦しんでるの?
脳をコントロールするために薬飲むんじやねいの?
体つぶしてまで無理して働く必要ないけどな。

135 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/02(Thu) 07:33:25 .net
>>129
こうはなりたくないな

136 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/02(Thu) 07:49:21 .net
>>135
でもサビ残して終電逃してタクシー帰りは悲惨だよ

地方なんてタクチケないから、サビ残は諦めるとしても5000円自腹とかw

7時間無給の残業して5000円支払わさせられる
サビ残天国の地方においでよw

137 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/02(Thu) 07:52:52 .net
タダ働きならまだともかく、逆に支払いが発生する。
地方のハズレ職場選んだら悲惨だよ。

138 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/02(Thu) 08:01:26 .net
もう、だめだ!
また、寝坊した!

139 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/02(Thu) 08:38:06 .net
>>137
嘘つけ、地方は車通勤だろうが

140 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/02(木) 08:52:48.85 .net
まあ、東京都内以外は全て車通勤可能だからな

エアーと言われても仕方がない

141 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/02(木) 09:41:01.79 .net
東京都以外の地方全部が車通勤可能ってw
そっちがエアーだろ。

まあ、地方でタクシー5000円ってどんだけ田舎に暮らしてんだよとは思うけど。

142 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/02(Thu) 10:18:29 .net
地方ゆうても関西や名古屋もあるからな
大阪で車通勤など無理だろ

143 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/02(木) 12:24:28.00 .net
地方、地方ってここのスレは国家公務員スレやろうが?関係ない話を持ち込むなや

144 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/02(木) 12:33:17.60 .net
関東の僻地群馬県では県庁は車通勤OKだけど国家公務員で車通勤OKなのってないぞ

145 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/02(木) 12:49:53.95 .net
136だけど地方支分部局って言う意味ね
出先って書けばよかったな
スマンかった
そんで職場都内だわ

本省もサビ残天国だろうけど、タクチケつく分まだマシじゃね?

146 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/02(木) 12:57:44.05 .net
>>120
亀だけど、これは例えば1級ではできない仕事があるから、なんとか当該者を2級に上げてあげたい。そうでないと、人手が足りなくて職場が回らない。
しかし彼はまだ昨年4月に入省したばかり。

そうだ!いい標語つけてあげて、なんとか彼を早いうちに2級にしてあげよう。

こんな感じ?

147 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/02(木) 13:19:25.08 .net
2級出ないと仕事なんか、ねーよ
エア公務員バレバレw

148 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/02(木) 14:19:00.56 .net
そもそも残業代全部出てるしw

149 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/02(木) 14:25:58.97 .net
係長でないと出来ない仕事はあっても、1級でないと出来ない仕事なんてないぞ

150 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/02(木) 14:26:34.07 .net
>>149
×1級
◯2級

151 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/02(Thu) 15:17:54 .net
東京感染者数100人越えか

152 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/02(木) 15:25:16.47 .net
今年県庁を受けるのですが、精神障害(PTSD)1級って受かりにくいですか?
10年くらい前に診断されて、そのあとから回復して大学(ニッコマ)にも受かったのですが…
今日手帳を発行して1級でビックリしたので心配です。受かるのは2級くらいまでなんですかね?

153 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/02(木) 15:40:01.12 .net
ここは国家公務員のスレだからスレチ

154 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/02(木) 15:49:33.02 .net
>>153
書き忘れたごめん
県庁のほかに国家公務員も受けるつもり!

155 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/02(木) 15:50:36.34 .net
もう国家は試験やらないんじゃない?

156 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/02(木) 15:57:10.75 .net
>>155
そうなの?  県の方の募集があったから国家もあると思ってて情報が更新が遅くなってるだけと思ってた。 それか今年は終わったのかな

157 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/02(木) 16:06:19.43 .net
>>145
いや地方で通じるし本省庁では地方支分局を地方と呼ぶ
出先とは呼ばない
エアは出先と呼ぶ

158 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/02(木) 16:36:41.37 .net
>>146
そんなんじゃなくて、そろそろアイツらも○年勤続だから昇級させてやるか( ̄σ・ ̄)ほんじゃ全員Aで〜、みたいな感じと思うよ

159 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/02(木) 16:37:29.70 .net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1592400747/l50

160 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/02(木) 16:55:33.14 .net
7月もテレワークを決めていたうちの省庁の判断は素晴らしい
登庁させてるとこは何考えてんの

161 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/02(木) 17:32:13.90 .net
テレワーク君、ガチにテレワークが始まったらいたたまれなくなって来れなくなったのかw

162 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/02(木) 17:32:41.83 .net
>>143
出先の話だろバカなん?

163 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/02(木) 17:33:17.88 .net
>>144
まあ、大体の出先は街中にあるからバス通勤だよな

164 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/02(木) 17:34:22.59 .net
>>147
係員のうちは級ではなく座る席で仕事決まるな

165 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/02(木) 17:35:29.05 .net
>>149
俺の隣の人、1級だけど、2級の人と同じ仕事してる
俺より号棒低いのにw

166 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/02(木) 17:47:38.58 .net
>>164
その席が一級席、二級席がある
>>165
号俸は関係ない
級は仕事に直結する

167 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/02(木) 17:48:24.84 .net
大卒一般総合職だと1級でしょ

168 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/02(木) 17:50:39.29 .net
2級だよ

169 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/02(木) 17:53:46.62 .net
総合職でも博士号とかあると2級スタートじゃない?
そうじゃなきゃ1級

170 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/02(木) 17:55:28.41 .net
みんな今はテレワーク割合どんな感じ?
自分は少なくとも今月は週2テレワーク残り自宅勤務
その自宅勤務も、仕事ないから待機みたいなもんだけど

171 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/02(木) 18:03:19.17 .net
>>167
二級

172 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/02(木) 18:05:34.43 .net
>>169
総合職は学士で二級スタート
一般職は博士号でも一級スタート

入試で級は決まるからこの試験でいきなり二級だったとか言ってたのはキチガイ

173 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/02(木) 18:22:48.19 .net
>>170
ウチも週2
まあ取れる部署なんて暇なとこしか無いけどね

174 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/02(木) 19:39:50.59 .net
1年目と違って最近残業しせずに帰宅してる
不安になる

175 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/02(木) 19:40:32.42 .net
仕事はバリバリあるのでテレワークしたくないのにやらないと駄目とかキツイ

176 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/02(Thu) 20:23:07 .net
>>174
残業なんかやったってカネにもならないから早く帰るに限りますわ

177 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/02(木) 20:27:43.53 .net
>>176
ありがとう
救われます

178 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/02(木) 20:37:09.01 .net
>>152
申し訳ないが、1級の人間が受かること出来るんか?それに試験出来ても、仕事続かんやろ。だから1級と認定されてるのに。

179 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/02(木) 20:40:20.35 .net
>>178
PTSDなら神田橋処方の存在知ってるかどうかで大きく違うと思うが

180 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/02(木) 20:57:07.09 .net
>>178
障害者雇用初めての国家一期なら
公務員の号棒の1級2級と混同して
精神1級が精神3級よりも軽いって勘違いして取ってた省庁が結構あった
だから、ザルだったと言われてるんだが
県庁は昔から身体限定とはいえ障害者雇用をやってたので
そういった勘違いはないだろうから無理だろうな

181 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/02(木) 22:38:20.62 .net
結構あった、ってそういうソースもない(出てくるわけもない)ネットの書き込みを鵜呑みにしてるのがマジすごいと思うの

182 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/02(木) 22:50:51.16 .net
仕事楽って人いる?
二期の合説出てみて、正直事務のバイトでも使えるか微妙って人が半分くらいいて、そんなに難しいことやらされないのかなと思ってたが、ここ見るとみんな普通にやってるっぽいよね?

健常者非常勤より仕事できるわけないのに、それ以上を求められて辛いわ。

183 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/02(木) 23:00:16.59 .net
ずっとクローズで働いてた自分からしたら余裕
上司は多めに仕事振ってるつもりらしいけど、それでも余裕
でも、しんどいふりはちゃんとやってるよ

184 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/02(木) 23:24:20.18 .net
そういや、ボーナス8万公務員は結局どうなったんかな?正職員で2年目で手取り8万って、あり得んけどな

185 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/02(木) 23:45:19.46 .net
>>181
ソースを自分で作ってしまうのも統失あるあるだから

186 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/02(木) 23:48:17.86 .net
>>183
なんかエア臭い

187 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/03(金) 00:01:25 .net
前職のブラックさに比べると大分楽というか
ビックリするくらい配慮されてるから冗談でも辛いとはいえない

188 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/03(金) 00:47:16.33 .net
無能の鷹ってマンガ読んで俺だ!と思った

189 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/03(金) 07:01:27 .net
合説出ただけでバイトもできなそうってわかるってどういうことなんだ
まぁ説明会は働いてる人は出れない日程だったよな

190 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/03(金) 07:22:26 .net
二次面接で有給取るのが精一杯だった俺に説明会は無理ゲー
それでも内定もらえた

191 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/03(金) 07:23:58 .net
>>189
説明会中寝てたりとか?

とりあえずどこかしらは受かるだろうという自信を深めた覚えがある。

192 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/03(金) 07:44:39 .net
二級の俺がきたけど、なんか質問ある?

193 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/03(金) 07:58:04 .net
エア公務員ばっか

194 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/03(金) 08:03:11 .net
>>144

群馬県、車通勤大丈夫だぞ。何処の県民だ?

駐車場代は自腹だけどな。

値段も場所によって3000円〜1万円掛かるけどね。

195 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/03(金) 08:06:27 .net
もう、だめだ!
また、寝坊した!

196 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/03(金) 08:20:44 .net
2級じゃないとできない仕事とかワロス
仕事はできる奴に集まるからミスしまくって、
上司にたてつく奴が楽できるんだよなw

197 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/03(金) 08:42:59.88 .net
東京都内23区内以外では車通勤OKだったはず

198 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/03(金) 08:43:46.55 .net
埼玉県は車通勤OKだが?

エアーか?

199 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/03(金) 09:09:19.15 .net
エア公務員同士がマウントとっててワロス

200 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/03(金) 09:41:55.33 .net
>>182
定時で帰れるから楽だけど、
仕事自体は自分の責任のみで考えて決断しないといけないし、ミスったり間違えたりしたら色んなところに迷惑がかかって残業もしなきゃならなきなる感じ

まあ普通に正規がやる仕事だと思えば良い

201 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/03(金) 09:59:44.93 .net
障害オープンだけど配慮一切なしだからクローズと同じ給料貰ってる感じだよな

202 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/03(金) 17:51:08.29 .net
エア同士で情報交換してらw

203 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/03(金) 17:57:46.22 .net
>>134
気圧とかの関係で毎年この時期は調子悪いんだ
鬱が酷くなって希死念慮が強くなる

前は派遣でライン工だったから機械的に動くだけだったけど今は覚えることが多いから、この状態だと自分の無能さを痛感するよ
この時期はどうしても記憶力も落ちるし過眠状態になるから、どんどん自分を責めてしまう

親も定年してる氷河期シングルだから、頼れる人もいない
この年齢で入庁出来た奇跡を大切にしたいから、薬と睡眠を上手く使って乗り越えたいよ……

204 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/03(金) 18:28:51.71 .net
>>200
でもそれなら健常者枠の方がよくね?

障害者雇用なら負担減ると思って健常者枠から転職したのに、単に周りと気まずくなっただけだわ。

205 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/03(金) 19:07:51.06 .net
クローズとはどう言う意味?

206 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/03(金) 19:09:08.06 .net
はいはい車通勤OK
ワロスワロスwww

207 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/03(金) 19:34:26.50 .net
そろそろパーフェクトテレワーク復活しないかな?

208 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/03(金) 19:39:15.10 .net
>>205
障害を隠して勤めること

健常者枠での入省ならいいけど障害者枠でやろうとしている
精神が多い

身体とかは見た目で分かるからやらない

209 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/03(金) 19:41:00.34 .net
久しぶりに覗いたけどあまり変わっていないのな。

>>207
在宅勤務なんてさせてもらったことない立場から言えば、そんなのダメダメ。不公平だよ。
ただ楽したいだけじゃん。

どうせ家で鼻くそほじくってスマホしているだけだろ?
いい加減にしろと言いたいわ。

210 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/03(金) 20:15:05.52 .net
>>209
勤務したこと自体ないんだろ?w素直に言えよwww

211 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/03(金) 20:16:10.98 .net
>>205
クローズ ユア ドリーム!!
お覚悟はよろしくて?

212 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/03(金) 20:29:31.15 .net
窓を開けると丁度いい感じにカーテンが揺れて
俺のマウスを仕事中にしてくれる

213 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/03(金) 20:59:44.86 .net
>>182
一年目は暇すぎて地獄だった
二年目はちゃんと仕事させてくれって言って部署移動させてもらって
やっと普通の係員レベルの仕事させてもらえるようになった
もちろん残業もする

214 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/03(金) 21:10:27.44 .net
そういえば「テレワークのおかげで、毎日満員電車に乗らずに済み、うつが悪化せずにホントに助かっている」ってヤツいたな

甘やかし過ぎなんだよな
テレワークってうつの人を守ってあげるためにあるのか?
上司が「家でサボっているだけだわな」って言っていたわ

まあそのとおりだわな

215 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/03(金) 21:11:26.69 .net
いや、実際にコロナでテレワークになった途端にテレワーク君が消えた事実を笑えよ

あいつ結局何なの?

216 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/03(金) 21:36:46.65 .net
>>215
冗談で言っていたけど、願いが叶って満足したんじゃね?

嘘から出た真琴みたいな

217 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/03(金) 21:37:05.68 .net
統失の言ったこと間に受けてるやつもまた統失

218 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/03(金) 21:37:16.94 .net
>>215
身体のきもじじい

219 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/03(金) 21:38:24.02 .net
>>216
だといいけど

220 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/03(金) 21:44:45.66 .net
エアが引きこもりなのち脳内テレワークしてらw

221 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/03(金) 22:58:07.24 .net
>>213
障害は精神?

222 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/03(金) 23:07:08.49 .net
デジタル・マンコ・ガバガバメント実行計画

223 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/03(金) 23:54:52.58 .net
合格した統失は割とまともだと思う

224 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/04(土) 06:53:45.34 .net
障害者の範囲が広すぎる。
ホーキング博士みたいなやつと職場のストレスで
鬱になったやつを同列に扱うべきではない。
見た目と学歴職歴だけで採用して、テレワークで
働かない精神ばかりだよ。

225 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/04(土) 07:32:43 .net
自治体採用だが障害増悪で分限処分とあったが国も同じ?

226 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/04(土) 08:15:42.07 .net
>>204
本気で配慮が欲しいなら特例子会社だな

国家も民間も正規なら「比較的就職しやすい」以上のメリットはないよ

227 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/04(土) 08:16:46.06 .net
>>208
人事は把握してるし無理じゃね

228 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/04(土) 08:17:56.31 .net
>>209
お前の事情なんざ知らんがな

229 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/04(土) 08:20:05.71 .net
>>224
テレワークでサボるのは健常者にもたくさんいるわw

230 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/04(土) 08:23:05.95 .net
>>215
キティガイ

231 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/04(土) 08:24:19.90 .net
>>208
クローズってそもそも採用の段階からやるものだから、障害者雇用の時点でクローズではない。

232 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/04(土) 08:24:54.38 .net
採用後、人事以外にクローズする奴はいる。

233 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/04(土) 08:32:05.07 .net
クローズって、少なくとも上司はわかるだろ

234 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/04(土) 08:47:35.72 .net
だな
障害者雇用でクローズとか、そもそも矛盾してる

235 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/04(土) 09:01:29 .net
>>229
いるだろうな。
昼飯食って、ヒルナンデス見て昼寝しているんだよ。どうせ。

そんで精神障害者の場合は自分から「テレワークが死体!」とか言って、健常者以上に積極的にやろうとするんだから始末に負えんw
普段の仕事もそのくらい(ry

まあしかし在宅勤務なんてダメだな。
現場勤務は適用外とか不公平すぎる。

本省じゃない都内勤務だけど、6/29の週から学生が急に増えて電車バスがやたらと混んできたな。

236 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/04(土) 10:03:12.04 .net
精神は障害受容できてないと悲惨やね。
私は身体なのでクローズなんてできんけど、
精神は確かに隠そうとするのが多いわ。
隠すと自分の首閉めるだけなんやけどね。

237 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/04(土) 10:26:01.32 .net
>>221
下肢身体

238 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/04(土) 10:31:03.55 .net
サビ前サビ残で進捗率上げてるから本庁から余裕あると思われて出張応援の要請が来る
「上は何考えてんだ!」「うちは楽してるわけじゃないぞ!」
もうね、バカかと

239 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/04(土) 10:36:59.85 .net
>>237
オフ会では、通勤が大変だと言っていた
小汚い助平そうなジジイだった

240 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/04(土) 11:06:59.93 .net
>>235
テレワークできない嫉み君復活したのか。
おつかれ。

241 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/04(土) 11:37:25 .net
そう言われると、Twitterじゃ女へだけは丁寧にレスしてたな 男へのレスは適当だったし

242 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/04(土) 12:41:36.79 .net
>>239
知らねえよ

243 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/04(土) 13:53:23.63 .net
エアーは知らんだろうが、一期生のツイッターつながりのオフ会が一回あったのさ

エアーは知らないがな

244 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/04(土) 13:57:50.90 .net
メンヘラくんばかりのオフ会はご遠慮したい

245 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/04(土) 14:04:35.77 .net
確かにキツいと思う

顔本とかラインの精神障害者のグループチャット見たことあるけど、あのやり取りみていたら益々おかしくなりそうだもんな

精神科医や精神保健福祉士の人で自分もおかしくなった人多いって聞くけど、やはりそういうことなんだと思うわ

246 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/04(土) 14:23:03.25 .net
>>237
じゃあ残業ガンガン出来る

247 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/04(土) 14:41:30.72 .net
オフ会は得るものないし、害の方が多そう。きつい。障害者同士って助け合ったり基本出来ない

248 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/04(土) 14:58:31.97 .net
>>243
このスレ一年ぶりに来たし知らねえよ
つーか会話成立してないけど知的の人か?

249 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/04(土) 17:23:33.87 .net
【婚活のリアル】「年収600〜800万だと全く相手にされない。都内在住の女性は理想が高すぎる」30代独身男性

https://article.yahoo.co.jp/detail/0d5d68ffb2519f2806e8593f10e83e12cb2b0f51

貧乏公務員のお前らなんか女からは虫ケラ扱いだぞwww

250 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/04(土) 17:34:06.07 .net
一応同期だけど他省庁の同期と何をするの?
まだ業務に慣れていない段階で...

慣れた今でも障害者の交流会とか絶対行かない
マウント猿か愚痴大会じゃん

自主研修の方が1000倍マシ

251 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/04(土) 18:05:06.81 .net
>>250
友達作りか彼女作りだろw

252 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/04(土) 18:06:44.99 .net
国税だが普通に飲むよ。障害者も同期の健常の子達とも。配属された署の人達とは飲んだことないが、専科の子に飲みいきましょうって誘われてる。たぶん、国税は結び付きが強いんだと思う。

253 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/04(土) 18:31:07.04 .net
>>248
>>243
>このスレ一年ぶりに来たし知らねえよ
>つーか会話成立してないけど知的の人か?

1年ぶり??
毎週来てるくせに

254 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/04(土) 18:54:34 .net
>>249
500だと相手にされないのでリッチな独身生活謳歌するしかない…

255 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/04(土) 19:41:48 .net
>>252
若いとか歳が近いとかもあると思う

256 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/04(土) 20:46:47.94 .net
>>249
結婚できないのが年収だけの問題だと思ってるのが痛いなぁ

257 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/04(土) 20:49:43.41 .net
>>240
結局例のテレワークくんはテレワーク出来たんだろうか…

258 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/04(土) 21:39:26.02 .net
>>254
中身が未熟なんだろ
400代で結婚できてる人はできてるしな

259 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/04(土) 21:51:43.56 .net
200や300の塗装、左官、型枠、鉄筋工でも結婚しているじゃん

いや職業差別しているわけじゃないよ

260 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/04(土) 22:35:34.56 .net
ぶっちゃけて言うと障害者というのは結婚しずらいのは確か。
障害者でも結婚したいなら人としての魅力がないと。

261 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/04(土) 22:43:15.19 .net
>>259
本当の問題は年収じゃない
問題は自分たちが障害者であるという点なんだ
そこであげられてるのは全て健常者だから、年収関係なく結婚できる
しかし、障害者は本当は性格に問題があるから
年収や職業関係なく結婚はおろか、彼女の1人も出来ない
それを認めようとしないので、現実との齟齬が発生している
いくら国家公務員でも、年収が500万あっても
現実の女性と1対1で対等にお話し出来ない時点で話にならない

262 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/04(土) 22:48:40.03 .net
死にたい

263 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/04(土) 23:01:49.64 .net
そろそろKichigai lives matter運動するか

264 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/04(土) 23:33:23 .net
なんか毎年梅雨の時季は調子が悪くなるわ
今日は一日ほぼ横になってた

265 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/04(土) 23:49:19.27 .net
俺は婚活で200人近くマッチングしたけど、障害オープンすると例外なく音信不通だわ
わざわざ障害男選ぶ物好きはやっぱりいねーな

266 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 00:38:46.99 .net
仕事の話しようぜ…

できれば婚活関連は障害者の婚活みたいなスレ別に立てて欲しい

267 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 00:41:07.45 .net
婚活にトライできる人を妬んでるつもりないんだが、こちとら仕事も体調も不安定で行くだけで精一杯なんだよな…

268 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 00:44:19.47 .net
婚活の話しようぜ...
公務員ならいくらか婚活で有利になる事を期待して入ってきただろ?
金なら大手民間の方が条件いいしな

269 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 00:48:42.25 .net
たしかに安定だけ考えて、こんなクソつまらない事務作業を
この先何十年もやり続けることを考えたら発狂しそうだわ
自分が生きる意味というものが欲しいよな

270 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 00:56:11 .net
プライベートの充実こそが仕事でのモチベーションアップに繋がる
そしてプライベートの充実の最高峰は女性関係だろ

271 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 01:43:37.67 .net
>>261
それはお前のことやろ。
それに障害者じゃなくても、性格に難あるやつはいっぱいいるわ。
恋愛だけなら知らんけど、結婚するならお金。プラス安定。女性は稼ぎのある男性の所に来る。よって公務員で係長クラスなら、嫌でも結婚できる。まずは職場で探しましょう。公務員は職場婚が本当に多い。他で探すなら、落ち着いたら手帳持ちだと話せばいい。手帳のおかげで公務員になれたとアピールすればいいのだ。

272 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 02:01:01 .net
>>271
>公務員で係長クラス

あと8年か……

273 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 02:30:13 .net
>>271
どれだけ金があってもコミュ障は無理だぞ
金持ちのコミュ障は年収そこそこのコミュ力普通の奴に負けるからな

あと、俺は既婚者だから
大学から付き合ってた彼女と結婚した
子供も2人いる
結婚した当時の俺の年収は260万だった
まだ20代だったけどな

年収なんて関係ないけど、年齢は関係あるかもな
30代40代とかになれば、それなりの年収は求められるだろうけど
やっぱ根底にあるのは1対1の付き合いが出来るかどうかだと思う

274 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 06:59:05 .net
自分も娘がいるけど、結婚するとなったとき相手が解体工の人とかだと、そりゃ猛反対。最近増えてきた素性のわからん外人とかもそう。同和とかはそこまで気にはしないけど、できれば(ry

いくら公務員とて障害者も同じ。交通事故とかの中途身体でもそう思うのに、まして精神とか論外だし。

最終的には本人次第とはいえ、俺は猛烈に反対するし、俺のような差別意識満載なのもどうかとは思うが、同じような人も結構いるんじゃね?

「障害者とはいえ公務員なのだから女性にモテないのはおかしい!」って...
全然おかしくありません

275 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 07:15:38 .net
ぶっちゃけ結婚後のDVと一家心中を連想させる精神はヤバイってこと
健常者だってあるのに最初から精神を患っているのと結婚はそのリスク
が高い
身体は介護のケアが目の前にあるから同じようなもの

金とか将来性ではなくそれらをどう払拭して結婚するかだけだろ?
チャンレジ精神旺盛な相手なら結婚して反対にDVやられてのこちら側
が自〇して遺産ゲットな流れを考えているヤツとなら簡単に結婚できるだ
ろうよ

276 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 07:17:48 .net
多分婚活婚活言ってんの1人でしょ?正直気持ち悪い
心配しなくても普通の障害者は言われずとも身の程知ってるよ

277 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 07:24:19 .net
身体だけど障害者になった時に当時付き合ってた彼女とは別れたね。
知り合いになった障害者はそういうの多かった。
いまの妻は前職で取引のあった会社に勤めてて、そこで出会った。障害者になってから出会うとそこまで障害は気にならんみたいよ。
私はもうおっさんだが若い人は頑張ってな。

278 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 07:34:15 .net
初対面の女と即打ち解けてべらべら喋るコミュ力はないw
話がつまんないといつもすぐ帰られちまうわww
そもそもそんな能力あったら公務員なんかにならないすw

279 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 07:46:56.79 .net
ぶっちゃけ公務員だからとか年収が〜だからとかで結婚結婚と
騒ぐ馬鹿はエロゲーでもやっていろ

280 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 07:50:11.29 .net
>>248
一年ぶりに来てこんだけ流れつかんで発言できるってスゲーな
毎日見てねーと出来ねーレベルでwww

281 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 07:57:35.46 .net
>>255
障害クローズして40歳700万の公務員として婚活してみたらお断りされてワロタよ

282 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 08:01:56.80 .net
>>274
重大な人権侵害投稿がありますって通報しときますね

283 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 08:02:59.51 .net
>>278
ベラベラしゃべると思ってる時点で無理だよキミ
ベラベラしゃべらせるんだよ

284 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 08:09:36.78 .net
>>278
営業職になるよな

285 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 08:29:19 .net
>>274
躁鬱と統失はヤバいよな
実際は知らんけど、イメージだけで言ったら犯罪者多そうなイメージ

286 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 08:39:45.14 .net
↑は>>275宛ての間違いだった

287 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 09:28:04.28 .net
鬱女は守りたくなるけど、鬱男はぶん殴りたくなるのはなぜだろうか

288 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 09:33:20.58 .net
オープンするまでは普通にモテるよな
その後をどうするかだよ

289 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 10:50:22.64 .net
高望みせずに障害者同士で結婚すりゃええやん
ADHD同士とかアスペ同士とか糖質にうつ、お互い同じだったら結婚しやすかろうよ
それとも自分は障害者と結婚したくないけど誰かは自分を好きになってくれますみたいな謎の童貞みたいな妄想でもあんの?

290 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 10:51:25.65 .net
つうか精神障害者の中年男って恋愛してきた経験そもそもなさそう

291 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 11:04:20.57 .net
障害者ってブサイクな奴多くない?
男女共に見た目に気を使ってない奴多すぎる

292 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 11:10:42.39 .net
>>289
1期生同士のカップルはすでに誕生してるが
2期生が3か月ばかり後輩の健常に告って振られたり
いろいろ難しい

293 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 11:15:03.90 .net
>>292
2期生の奴は、何で後輩の健常に告ったんだろう?
どこに勝算感じてたんだろ

294 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 11:20:41.75 .net
同じ職場だと障害バレてるから不利だし
キモい奴に告られて、その後輩も迷惑だったろうな

295 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 11:34:34.09 .net
妻帯者子持ちだから、ふ〜んって感じで見てるが、まずは飲み会でも行って普通にお友達から始めてみては、

296 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 11:37:19.34 .net
>>291
つ鏡

297 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 12:05:19 .net
正直、精神疾患の奴と結婚したい人なんていないだろ。自分が親だったら反対する。詐病なら問題なし。

298 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 12:10:10 .net
ワシは職場の女にゲェジ枠入がばれてるから全く見込みなし
ゲェジ女もほぼ売約済だから、外にいかないと女調達出来ない激難コースだわ

299 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 12:13:54 .net
武田真治(47)が22歳年下の25歳女性と結婚らしいぞ
武田真治はイケメンで金持ちで健常者だからこそ行ける所業だな

300 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 12:14:47 .net
>>297
いや身体もキツいぜ
ワシは見た目わからないから、判明すると女にドン引きされる
後天性でも遺伝子発現予見性染色体異常だとおもわれちまうんだよな

301 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 12:20:44 .net
まともな結婚意欲のある女は30歳までにもう売り切れだよな
それ超えちゃうと、恐ろしくハードルの高い
イケメンオンリー、年収一本越オンリーの女しか残らない、

302 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 12:25:51 .net
女は年を取るほど強欲になるよな
なぜなら前に捨てた男の判断を正当化するため、
それよりも上の条件の男探してくるからな

303 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 12:54:10.36 .net
>>301
心身共に健康な女はみんな20代で売れるよな

304 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 14:14:56 .net
ネットで知り合った女(27)に体条件に金貸して
そいつが返済不能になって妹(26)にもガンガン闇金から電話来るようになって
その相談を受けてるうちに付き合うことになったが姉との関係も続けてるのがバレて別れることになった

障害関係なくアクティブに動きまくれば彼女の1人や2人できるんじゃね?
俺なんて頭頂部が透けて見える40代のオッサンだぞ

305 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 14:26:25 .net
>>304
そういうのってどこで見つけてくるんだ?

306 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 14:48:31 .net
>>305
別に隠すネタでも無いから教えるとレンタルキャッシュ
クズばっかりだから人間不信になるなよ?

307 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 14:53:43 .net
障害バレてると不利って。
結婚まで行く人付き合いってクローズでやり通せるものじゃないんだが…

308 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 15:17:29 .net
>>306
こんなのがあったとは
俺の知らない世界だ
いくら貸したの?

309 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 15:36:24 .net
>>307
男とババアばっかりやんw
貸す価値なんか1ミリないだろ

310 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 15:36:55 .net
↑306へです

311 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 15:38:15 .net
>>307
内部、精神はなかなかバレないだろ

312 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 15:44:46 .net
>>311
内部や精神は飲んでる薬でバレるし
発達は付き合ってたら、行動でバレる

313 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 15:58:49.22 .net
軽い精神ならそもそもクローズできたりオープンにしても問題なく働けるから障害者枠になんか転職する意味も無いし、ここで婚活婚活叫んでるのは一緒にいて相手に迷惑かけるレベルの重症精神のみだろ

314 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 16:16:11 .net
>>312
まさか、女の前で薬飲まないだろw

315 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 16:47:40 .net
え、一期生同士のカップルなんているの?
きも

316 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 16:52:46 .net
精神なんて論外だろ

317 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 16:55:29 .net
同期の飲み会一回参加したけど、
二度といかんね
みんなきもきも

318 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 16:58:03 .net
てか精神に怯える身体こそが一番障害的には重いよな

319 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 16:58:43 .net
精神同士で結びついて同士討ちならいいが
たいてい異性を傷つける

320 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 17:00:22 .net
別にキモくはないだろ
話のネタ流れでキモとか言っているだけだろ?

同期の飲み会に行けるほど仕事や研修に余裕ないです
18時〜20時の自主研修とかで話を聞いたりして横の繋がりを
作るのが精一杯です。

321 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 17:45:42.29 .net
上の方でしてる話見てたらキモい以外の感想が出てこないわ

322 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 17:56:07.12 .net
身体や発達がキモいだけで精神はいたって普通だから

323 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 18:02:50.03 .net
>>322
貴殿はそれ真剣に言っているのか?

324 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 18:15:07.40 .net
女からしたらゲェジ枠はみんなキモいらしいよ
勘違いされそうだから、事務連絡以外は絶対しないときいた

325 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 18:18:35.23 .net
どっかでゲェジ枠男が盗撮で捕まったなw
オレらゲェジ枠はただでさえキチガイ扱いなんだから、
性欲処理は外でやれよww

326 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 18:22:08.65 .net
>>323
こんなキモいこと真剣にやらねーよ

327 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 18:23:43.56 .net
別に人の欲求だからキモイとは思わないが、分不相応なのがたまに居たりするからじゃないか?
中年女が年収1000万男が欲しいとか言ってたり、オッサンの処女厨見てるような気持ちになるような

328 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 18:28:37.93 .net
もういいじゃんよ…
人にはよるけどここで婚活語ってる奴、成功しねえよ悪いけど

329 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 18:34:36.82 .net
結婚したい人結構多いよね。ワイのゲエジ同期でも知ってるだけで5人おるで。女もおる。ゲエジ達がんばるやで!地獄のような家庭を築いてくれや!

330 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 18:42:19.23 .net
おれ彼女いるし。

331 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 18:44:51.45 .net
頭の中にいっぱいいるよな

332 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 18:46:10.18 .net
ワシは風俗以外で女抱けた試しがないわ

333 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 18:47:47.89 .net
告白して振られたときの精神ダメージははかり知れない
絶対やめるべき

334 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 18:58:58.14 .net
成功したらラッキーくらいにしか思ってないからなんともないわ

335 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 19:18:54.71 .net
>>325
どこどこ?
ニュース記事教えて

336 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 19:37:33.65 .net
>>335
自分で調べろ
それくらいも出来ないのか

337 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 20:18:44.85 .net
>>200
ていうか公務員だから普通に処分受ける
法律で雁字搦めで責任は重いのに給料と合ってないよ

338 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 20:21:02.52 .net
>>203
高卒派遣ライン工じゃしがみ付くしかないわな
休職者と脳疾患病気も多いけどさ
逆に言うと大卒大手正社員から転職してくる職場じゃないと痛感する

339 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 20:23:11 .net
大卒大手電力から転職したけど天国だよ
銀行から来た人も証券から来た人も天国と言ってた
特に証券の人の心がみるみる癒えて真人間になっていけてる感じ

340 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 20:35:27 .net
>>339
例えばどういうところが天国に変わったの?

341 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 20:51:55 .net
>>339
嘘書くな

342 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 20:54:32 .net
>>339
電力から公務員で天国はあからさまに嘘だろ。
銀行や証券はわからんでもないけど

343 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 21:01:35.67 .net
ガイジ嘘つきすきwww

344 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 21:25:49.91 .net
配慮なしのコッパンガイジ枠で天国はねーわ
基地外無職の戯言だろ

345 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 21:33:19.27 .net
ゲェジ枠は正規枠公務員じゃないからね
周りも仲間と認めてないよね

346 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 21:46:33.17 .net
>>314
同棲してたら隠しきれないだろ

347 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 21:48:10.24 .net
>>345
それはある

少なくとも私は仲間とは思われてはいない
ウチの係5人だけどLINEのグループ私だけ外されている
「少し遅れます」とかの連絡もそのLINEでやっているから、私だけ気づかないとかそんな状態w

ラクな試験で入ってきて仕事もラク、それでいてムダに号俸が高いから、結構疎まれていると思う

まあ自分の人望のなさが全てだけどね
たぶんみんなはそんなことないと思うけど

348 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 21:54:19.96 .net
>>347
法律で簡単に辞めさせられないから
そうやって村八分状態にして
辞めさせようとしてるんだろうな
さすがに無理だと思ったら遠慮なく辞めたほうがいいよ
休職してもいいけど、嫌われる要因があるんなら
どこに行っても嫌われるからね

349 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 22:16:53.08 .net
俺は逆だ
休暇中に呼び出されたくないから、絶対LINEは教えないわ

350 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 22:19:10.07 .net
>>348
そうだよな
人柄の良さってホント大事だもんな
でもこればかりは一生治らないからw

こんなんでも一応妻子持ちだから、簡単に休職したりやめられないし

自分みたいな嫌われ者でも我慢してくれている係の人には感謝しているけどね

なかなかにつらいものはあるけど、明日からまた頑張らないと

351 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 22:22:07.29 .net
>>349
逆に考えればその方がいいといえばいいか
よい方に勝手に考えるしかないな

352 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 22:29:03.65 .net
>>350
違うよ、君の人柄が悪いんじゃなくて
障害者だから、いじめられてるんなら、クローズで行くしかないけど
それは無理だから、転職するしかないよねって話だよ
まあ、異動が一番早いんだろうな

353 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 22:32:52.12 .net
実際あるよな障害者に対する偏見
下っ端からしたら障害者となんか働きたくなかったってのがよくわかる
毎日出勤するだけで心が削れるよ

354 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 22:42:01.50 .net
ある意味黒人差別とあい通じる

355 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 22:57:31.83 .net
>>353
民間も同じじゃない?

356 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 23:08:36.84 .net
あるね
会社によるし普通にしてたら公務員ほど差別はされないけど

357 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 23:42:53.97 .net
>>355
特子は周りもみんな障害者
民間健常枠は入れない
つまり民間を考慮する必要がない

358 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 23:51:17.78 .net
>>357
特子じゃなくて、一般企業の障害者雇用な

359 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 23:54:28.35 .net
民間健常者枠で働いてる奴が年収500のここ来るわけない

360 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 00:01:21.31 .net
また話理解できてない発達が出てきたぞ

361 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 00:28:20.73 .net
>>359
おまえが職場の嫌われ者だってことだけはわかったわ

362 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 03:36:19 .net
>>359

俺は来たぞ、年収下がったけど。

お金では買えない価値がある。priceless

前の会社が潰れないという保証もないし、仕事のプレッシャーは半端なかったし、俺は転職して良かったと思う。

ただ周りに癖が強い人が多いいのが悩みだが、そんなのは何処の会社も一緒だし、2年以内には異動でグッバイできるし、今は責任ないから適当にやってればいいし気持的には、だいぶ楽だ。

363 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 06:30:07 .net
LINEで遅刻等の連絡をする官庁ってあるの?!

うちはメールか電話だよ
メールはスマホで所属している課室全員に送信する
それか電話で連絡をしてから受け取った人がメールで通知する

休みや遅刻とか共通しないと駄目な情報で村八分とかないぞ

364 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 06:40:36.54 .net
>>363
347だけど普通はLINEで連絡なんてあり得ないと思う
メールですらあまりないのかと思う

普通は職場に電話してきて「少し遅れます」じゃないのかな?
昭和的でスマンけど

正直こんなので大丈夫なのかとは思った

365 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 06:57:23.51 .net
続き

そんな感じだから「あれ?今日は〇〇さんは不在?」って周囲に聞くと「ああ、さっきLINEで遅れるって入っていたわ」って感じw

知らないのは自分だけみたいな

では出勤の時間ですww

366 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 06:58:21.14 .net
>>362
何時まで起きてんだよ

367 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 07:05:51.44 .net
>>363
ウチはライン禁止じゃけなんでもsms

368 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 08:10:23.17 .net
もう、だめだ!

369 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 08:17:13.78 .net
>>366

トイレで起きちゃうんだよ。

老化だよ。

ほな朝礼してくるで

370 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 09:46:49.46 .net
93号俸が標準の高齢スレ

371 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 10:03:06.32 .net
いつまでテレワークが続くんだか

372 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 10:28:26 .net
>>289
たまにそういう事を言う人見かけるけど、仮に俺が失職したり悪化したりしたら、誰が家計を支えるんですかねぇ(怒)
そういう無責任な発言は差別だよ

373 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 10:37:15 .net
>>372
は?

374 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 11:00:18 .net
>>274
けど実際に解体工連れてきたら認めざるを得ないと思うぞw

375 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 11:02:38 .net
>>287
オドオド、ウジウジ、ハッキリしてないからだろうな
男でそれは致命的

376 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 11:03:43 .net
>>292
どいせ大して仲良くなってないのに告白したんだろw

377 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 11:07:19 .net
>>342
契約社員からならあり得るパターンだろ

378 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 11:08:17 .net
>>345
いや普通に仕事任されてるしLINEも入ってるし飲み会も行くけど

379 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 11:09:28 .net
>>372
差別の使い方がおかしい

380 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 11:10:52 .net
>>363
チームによる
うちはLINEのグループでやってる
民間だと社用携帯配られるから衝撃w

381 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 11:13:32 .net
なんか決めつけの激しい奴がいるな
だから彼女も結婚もできんのやで

382 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 11:17:32 .net
>>365
そんなあからさまにハブられてるのは何だろうな
人事に言った方がいんじゃね?

非常勤に対してもそういうのあるみたいだけど

383 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 11:19:19 .net
>>372
ただのアドバイスに対して差別はないわ
そう思わないなら無視して健常者から相手探し続ければいい
ネットの相手なんかお前の人生に関係ないし

384 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 11:22:23 .net
>>357
民間にも障害者枠があるんだよ
で、障害者の相手しても別に手当てもらえるわけでもないから歓迎はされないんですよ

385 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 11:24:23 .net
>>356
公務員も普通にしてたらさほどだよ
はじめ警戒されたり異様に気を使われるのは仕方ないよ

壁はどこでも作られるものだし

386 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 11:27:38 .net
>>333
童貞的発想
相手いる奴はどんどん次行くんよ
で、メンタル鍛えられるし数打てば当たるで、相手が見つかる
行動する奴としない奴は、トライの数が圧倒的に違うので結果にも差が出る

387 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 11:28:36 .net
>>372
働けなくなったらって、結婚は介護相手探しじゃねえぞ
そんなん健常の奥さんからしたら働かない病気持ちのクソ抱えるメリット何があるんだよ
キチガイか?

388 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 11:29:27 .net
>>337
処分受けるレベルのミスはないかなさすがに

389 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 11:32:03 .net
>>387
横だが全く持ってその通りw
非モテの発想ですわw

健常者でもその手の奴は拒否される

390 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 11:49:40 .net
なんでこんな頭悪い話ばっかりしてんだ?

391 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 11:57:58 .net
頭の構造がおかしくなってる精神がいるからだろ…
普通に生活してて結婚に結びつかない時点で何かおかしいんだよ気づけよ

392 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 12:12:10 .net
これが国家公務員なのか……

393 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 12:16:12 .net
障害者だけど奥さん子供は自分が養わなければならない、俺が倒れたら障害者の奥さんでは働けない
って考えがすでに意味がわからん
お互いに支えあえよ
昭和の地方かよ

394 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 12:22:32.00 .net
さあ、盛り上がって参りましたw

395 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 12:33:24 .net
>>392
公務員も人間なんやで

396 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 12:34:50 .net
在宅勤務やっぱ楽だわ
8時半起床でも全然OKだもんな

397 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 12:35:36 .net
婚活勢って本当に言ってもわからないやつだらけだよな
そうやって自己を省みることができないなら結婚も恋愛も無理だろ

398 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 12:36:10 .net
底辺家庭出身から言わせてもらうが
解体エは解体エで、塵芥やハツリを蔑むでしょう

399 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 12:37:45 .net
婚活勢
テレワーク勢
霞独尊勢
民間推しの不合格者勢

あとは?

400 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 12:52:33 .net
庁内ニートだけどあんたらとは違って障害に自覚があって謙虚に振舞ってるんですぅ〜!

401 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 13:03:21 .net
>>386
統失的妄想
当たるわけがない

402 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 13:05:50 .net
>>399
民間から転職して年収倍増の勝ち組勢あ

403 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 13:06:30 .net
>>387
ここの話ではないけど身近にそんな奴いるわ。
リアルに見ると怖い。

404 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 13:11:35 .net
>>401
当たった事あるし、結婚できた奴は当たったわけだが
障害の度合いにもよるかもね

405 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 13:12:58 .net
ここは精神が多いね

406 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 13:16:42 .net
>>404
妄想癖直せよw

407 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 13:23:18 .net
身体だか職場では上司からハラスメント警告済、
婚活アプリ、相談所では目下200連敗中です
もうイケメンに生まれ変わって、医学部いきてえ

408 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 13:24:20 .net
現実問題、当たる気配すら感じないよ 泣

409 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 13:43:07.95 .net
>>406
はいはいw
そう思いたけりゃ思ってろやw

410 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 13:46:50.83 .net
>>408
当たるわけないだろ
精神科行けよ

411 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 13:50:39.03 .net
エア公務員が、入省後の妄想を語るスレになりつつあるなw

ゲェジ枠公務員如きで人生変わるわけねーだろwww

412 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 14:16:37.58 .net
G省非常勤募集きてる

413 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 16:48:26 .net
非常勤……?

414 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 16:50:36 .net
非常勤だった

415 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 17:00:49 .net
しかも年度末までな

416 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 17:16:39 .net
常勤専用ってスレタイ入れないと分からないのか?

417 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 17:22:24 .net
スレタイ入れた方がいいな

418 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 17:49:10.33 .net
常勤も非常勤も大して変わらんだろ。
非常勤が常勤妬むのは何となく分かるけど
常勤が非常勤見下しすのは何か違うと思うで。
ワイは常勤やけど非常勤とも仲良くやりたい派。
なのでこのスレに居てもいいと思うで。

419 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 17:50:42.96 .net
待遇も三年後に更新されるか否か以外は
常勤も非常勤もそう変わらんだろ。
まあ、そこが大きいんだけど

420 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 17:59:35.66 .net
常勤が非正規見下すのはおかしいが、常勤と非常勤は明確に違うだろ…

421 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 18:01:11.53 .net
非常勤は一期とか二期って概念ないじゃん
まあ、書き込むのは自由だけど

422 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 18:09:12.38 .net
すまん単に報告だけだった

423 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 18:29:40.47 .net
アプリで45歳公務員年収500万だと断られてばっかでつまんないから
ネタで25歳社長8000万年上の好きですて池面の拾い画載せたら
ボックス表示し切らんほどまんさんのメールの山で草
いるか、そんなもんw

424 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 18:32:16.56 .net
法律の解釈すげえ難しいわ
周りも「ここから先は担当者の判断次第」とか曖昧にしか教えてくれん

425 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 18:33:34.55 .net
毎日出勤して、言われたことこなして、帰る。
その繰り返し。

それだけでいっぱいいっぱいだな。

426 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 19:22:42 .net
昼間に投稿してる人間はニートやろ
今日は月曜やぞ。公務員ちゃうやん

427 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 19:56:22 .net
>>421
常勤と非常勤って給料変わらんの

非常勤のおっちゃんに基本給負けてて、でも家賃手当と地域手当で逆転されちゃうよーみたいなこと言われた気がするんだけど

428 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 20:03:15.01 .net
>>427
非常勤は日給〜12000円。月給25万前後。年収400万超え。
通勤手当はあり。
ボーナスは4.5か月分。
家賃手当は常勤でも賃貸じやないと貰えない。
割といいよね

429 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 20:05:30.20 .net
ごめん、非常勤ってフルタイムじゃないって意味だよね?
稼げるの?

430 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 20:10:04.38 .net
>>362
公務員は公務員で責任あるだろ
事務的ミスでの懲戒は民間の比じゃないの理解してるか?

431 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 20:11:27.36 .net
は? 公務員に文書作成の義務はないと共汕頭すら認めたんだが?

https://note.com/world_fantasia/n/nef67bfed4359

432 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 20:11:50.08 .net
ゲェジ枠常勤くらいでマウントとるなよw
みっともないw
女からみたら即対象外のゴキブリウンコマシーンだぞwww

433 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 20:11:50.96 .net
>>377
非正規は職歴じゃないからしたり顔で話すなよ
相手して欲しいなら契約社員だけどって言え
正社員と全然違う

434 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 20:13:44.43 .net
>>385
気遣いなんてないけどなぁ
ある省庁なら羨ましい

435 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 20:22:44.02 .net
そもそも採用されてヤッターはおかしくないか?
今までさんざん不正してきた国に合格者の立場で怒りをぶつけるのが正しいのでは?

436 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 20:26:37.09 .net
こんな泥舟もう助からんだろ
自分だけでも美味しい思いがしたいわ

437 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 20:28:24.24 .net
次回2級に上げるから今は我慢しろって言われたけど、次回がいつか分からないからもう辞めるわ。前職から今の1.5倍払うから戻ってきてくれって言われてるから、それで我慢するわ。悪いな同期たちよ!

438 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 20:34:46.13 .net
いんようあと、障害者は人のディスり方がすごい。
「自分は大丈夫」っていう自覚のなさがすごい。
特大ブーメランな悪口も平気で言ってるし。

自分は悪口はTwitterでしか言わないし、リアルでは絶対言わないようにしてる。
損だから。

439 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 20:35:33.88 .net
Twitterでお前以上に酷い愚痴り方してる障害者見たことねえわ。

440 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 20:38:04.84 .net
>>438
アタマおかしい人??
おクスリ

441 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 20:39:22.94 .net
>>440
ううん、たーぶーってひと

442 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 20:41:46.36 .net
ここでしかアピールできないんだねww
でも、お願いだから他所でやってよ(笑)(笑)

443 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 20:42:37.84 .net
>>438
この人滑稽だな

444 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 20:43:39.54 .net
>>443
発言全部が恥ずかしい

445 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 20:43:47.23 .net
>>429
非常勤は有期雇用で常勤は無期雇用
契約社員と正社員の違いみたいなもん

446 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 20:45:24.57 .net
>>445
すまん、知らなかったわ…
地方のうちの非常勤さんだと週4とか週3だったので

447 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 20:46:58.08 .net
>>441
貴女、アカウント名出したら、自分に返ってくること考えた方がいいよ?

448 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 20:49:22.29 .net
上から目線すぎ

449 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 20:54:02.26 .net
>>446
正規職員じゃないから、公務員でも非常勤は副業可
むしろそっちがメインなのかもしれない

450 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 20:54:21.82 .net
非常勤が追い出されかけてムキになってイキってるの草

451 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 20:56:07.42 .net
そうなん?非正規は税務相談受けれんぞ?

452 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 21:00:09.21 .net
空気読めないのはADHDなの?ASDなの?

453 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 21:03:45.41 .net
>>449
雇用契約書作ってるから大体覚えてるけど
非常勤も職務専念義務とか守秘義務とか義務系全部あるぞ

454 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 21:06:26.36 .net
>>452
ADSLじゃなくて?

455 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 21:10:15.74 .net
>>452
おまえはAIDSだろw

456 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 21:13:11.29 .net
>>455
差別的発言で通報しておきます

457 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 21:25:13.01 .net
>>455
キチガイ、キチ害、自己紹介乙

458 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 21:37:57.79 .net
おだまlee男爵!

459 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 21:38:45.55 .net
なんだこのガイシャ園みたいなこのやりとりはww

460 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 21:39:35.65 .net
お願いだから、非常勤さんは出ていって笑

461 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 21:46:53.04 .net
これが正しくゲェジ枠だぜ

462 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 21:53:11.44 .net
>>426
在宅勤務で暇なんだろ

463 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 21:54:54.65 .net
>>428
よう知らんけど、任期があるからクビ切られるかもしれないのと、
昇進・昇給がないからどこかで必ず逆転されるって違いがあるんかね?

464 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 21:55:58.04 .net
見ろよこの惨状を
お前らがどうあろうが世間的にはこのスレのようなのが精神障害者だ
そう見られてるんだ 同じ穴の狢なんだ
そして真実それが正しいんだ

465 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 21:56:49.01 .net
身体の正体を暴いたのはこのスレ唯一の功績よ

466 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 21:58:14.93 .net
>>446
短時間勤務職員というのもある
16時とかで帰る人ね

まあ育児中で時短になってるケースもあるから「早く帰る=非常勤」というわけでもないけど

467 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 21:59:52.30 .net
>>459
自演だろ

468 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 22:00:07.95 .net
どれだけまともであろうと努力しても
このスレで暴れてるようなガイジが自分の知らないところでトラブル起こして
お前らもそいつと同じ範疇で括られてしまうんやで

469 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 22:00:50.95 .net
トラブルもミスもなければそうでもないよ

470 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 22:01:12.19 .net
俺の方が給料高いからって、年次若手呑みで多く払わそうとするのマジで意味わからんよな。こちとら障害背負って健常より努力してるってのに、むしろこっちの分まで払えて言うたら大人しなったけど。いつまでたっても日本は差別意識無くならんよな。

471 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 22:01:33.55 .net
ボーダーラインのちょっと上ってぐらいが
同情もされず、ここにも雇われず もっともかわいそうなのよね

472 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 22:02:31.35 .net
自分が報われないのは、全て社会が悪いわけではないんやで??

473 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 22:03:49.68 .net
>>470
これは壁作られますわw

474 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 22:04:48.39 .net
障害者手帳持ってる時点で税金少なくてすむし、さらに年金ももらってるんだったら、それくらいはええやろw

475 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 22:11:27.98 .net
精神はやっぱ健常者たちからすると接しづらいんだよ
言動がおかしいからな

476 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 22:13:02.35 .net
>>449
非常勤も副業はダメだぞ
収入があったら税務署や住民税の金額からバレる事があるんで、リスク高い

477 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 22:13:59.67 .net
>>438
Twitterでもやめとき
自分の思考パターンや普段の言動に悪影響だ

478 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 22:25:23.16 .net
2期生がいきなり1年間の休職に…
コイツ、何のために入賞したんだ?

479 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 22:26:59.30 .net
>>477
おま、優しいなw

480 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 22:28:30.01 .net
>>473
そうはいうけど、将来不安にならないか?
健常はナンボでも転職できるけど、俺には今のところしかないんやで

481 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 22:30:49.93 .net
>>478
いきなり休職にはならないはずだがな

482 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 22:33:30.42 .net
>>481
すまん訂正や
昨年4月入省の1期生や。

休職と復職を何度か繰り返して、
殆ど仕事してないまま、今月から1年間の休職になったやで。

483 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 22:34:18.25 .net
>>480
いや年次飲みで多めに支払うくらいで何の影響もないだろw
クビにならんのだし、病休になるときはなるんだから

484 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 22:35:26.91 .net
休職しすぎて辞めざるを得なくなる1期生1号はいつ出てくるかな?
自発的にやめた奴はもういたみたいだけど

485 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 22:36:43.19 .net
>>480
「えー、俺ペーペーで薄給なんだからワリカンで頼むわー」
みたいなことを明るく言えばいいのでは?

486 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 22:42:49.21 .net
休職しまくるクズがいるおかげで、自分の評価はそんなに悪くならないってメリットはあるね。

487 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 22:45:43.94 .net
継続して仕事できないのに何で就職してんだっていうねw

488 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 22:49:09.44 .net
休職しまくってるヤツは、仕事をすることでなく最初から休職しての給与が目的だったのだから、詐欺か何かの罪に問えればいいのにwww

489 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 22:49:56.90 .net
まあ職場で村八分なガイジとどっちもどっちだけどね

490 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 22:52:02.52 .net
休職しまくりの給与目当ての方々は
今年4月入省の新採より仕事出来なくて
恥ずかしくないのかな?

491 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 22:58:36.50 .net
>>486
それな

492 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 22:59:33.63 .net
>>480
転職する必要がないだろ

493 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 23:54:24 .net
>>486
そいつらがC被ってくれるからな
ありがたい

494 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 23:56:40 .net
休職しまくる奴らのおかげで、毎日ちゃんと出勤するだけで評価されるw

495 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 06:14:14.28 .net
>>494
それなwww

496 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 06:38:52.50 .net
同じ建屋にいるはずの障害者ぜんぜんこんわ。
なんかよくわからんけど時々元気ですってLINEくる

497 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 06:53:39.82 .net
家建てたいんだが
さすがにまだ2年目じゃローン審査厳しいかなあ

498 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 06:56:20.41 .net
今住んでるとこも持ち家なんだけど
そろそろ築年がね

499 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 07:10:08.25 .net
>>494
一人だから全然評価されないわ

500 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 07:19:03.05 .net
今の職場口を開けば他所の誰かの悪口ばっかり
そいつが実際にきたらニコニコー
気が置けないわ

501 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 07:22:10.98 .net
間違えた
気が抜けないだわ

502 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 07:37:12.04 .net
大丈夫
おまえのことも当然のように言われてるよ

503 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 07:47:48.98 .net
ほんとそれな

504 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 08:14:59.79 .net
掃き溜めみたいな職場で周りは協調性のない人達ばかり、アクが強いOBさん、上司の言うことを聞かないマウントオヤジ、ネガティブ中堅、そしてYESマンの俺、いつか爆発してやろうかな、キャリアとか関係ないし、年数で勝手に上がっていくし。

505 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 08:22:53.53 .net
もう、だめだ!

506 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 09:50:24.87 .net
せめて人間扱いして欲しい

507 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 09:51:56.91 .net
人間扱いは普通にしてもらえる
してもらえないのは、おまえの態度が悪いだけ

508 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 10:33:19.39 .net
精神は扱い方が難しいから、君子危うきに近寄らず、という接し方をされるのがデフォだぞ

509 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 11:32:29 .net
>>506
せめて、人間らしく


その望みは叶ったじゃないか


人間の中での中位や高位を望むのかい?


やれやれ
どうしてこうも欲が深いのか

だから誰にも愛されないというのに

510 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 11:40:28 .net
ひとつ物が手に入ったら、人間はもうひとつを望むものなんだよ
職が手に入ったら、次はその中での地位や恋人を望む
それは普通のことだし、好ましいことだよ
それがなかったら、人間は前に進めないしね

511 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 12:09:54 .net
>>510
好ましいことではない
そんなもの昭和的妄想だと糾弾されて然るべし

512 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 12:54:54 .net
>>511
だから、ゆとりなんだよ。

513 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 13:01:18.84 .net
>>48
まだマシだしってお前も将来そうなるんやで

514 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 13:02:59.21 .net
>>49
楽だと思い込んでる時点でお前は無能だよ
待遇下がって入りやすくなった公務員にすらずっとなれない非正規婆なんだからw

515 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 13:03:52.88 .net
>>506
健常者と同様、仕事の負荷が増えるがよろしいか?

516 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 13:05:15.46 .net
>>500
公務員の職場なんてどこもそんなだよ
民間じゃ採用されないブサイク陰キャの集まり

517 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 13:06:08.13 .net
>>504
厄介者が送られる部署か
代表格の情シスかな?

518 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 13:07:01.16 .net
>>494
障害者採用なんてどう頑張っても係長までなんやからええやん
やる気でんわ

519 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 13:13:59.49 .net
>>511
別にいいだろ
価値観は人それぞれだ

520 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 13:17:00.60 .net
>>517
情シスって、人としては癖あっても仕事はきっちり出来ないと困るところだけどな
癖あり、仕事ダメ、だと困るw

521 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 13:17:54.38 .net
>>518
係長まで上がれるならええやん
それ以上望むなら資金貯めて起業せえよ

522 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 13:33:02 .net
>>511
ずっと休み続ける奴より遥かにマシだろ
やる気があったら1年休職とかしねえよ

523 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 15:24:57 .net
本省係長になれば800は硬いが
その前に2級に8年かかるから夢見過ぎてるきらいがある

524 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 15:43:38.40 .net
障害者が本省係長は無理
MAX600万でフィニッシュだぞ

525 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 15:45:09.30 .net
>>524
そんだけ貰えたら十分でしょ

526 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 15:56:53.22 .net
障害採用は高卒採用だから2級まで8年

527 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 16:05:39 .net
係長にはなりたくないが、
2級には上がりたい

528 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 16:49:01.51 .net
1級マックス500だが2級マックスで700だ!

529 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 16:55:12.22 .net
>>520
情シスや会計は問題有りでも仕事ができるヤツしか無理
精神を病んでいるのもいるとは思うけど休職し続ける精神には無理

530 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 17:12:44.49 .net
大卒なら
8-4で4年じゃないの?

531 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 17:40:37.56 .net
>>526
詳しくは書けんが、勤怠良くて年齢高めってことで8年かからない人いるよ。

532 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 17:41:37.96 .net
>>528
2級マックスそんなにもらえるのか!
旅行しまくって独身貴族謳歌しようw

533 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 17:44:20.91 .net
>>530
障害者雇用は高卒区分扱いなんだよ
ただし大卒も院卒も受けられるから、そのへんどうするかは分からん
大卒以上は初任給が高めになる以上の恩恵あるかどうかは知らん

534 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 17:45:06.98 .net
>>527
勤怠まともで40代以下なら誰でも2級は硬いよ

535 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 18:30:42.25 .net
>>528

本省勤務でも700は行かないだろ。

536 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 19:25:04.86 .net
いくらもらっても本省の係長にはなりたくない
そんなワイは本省の係員

537 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 19:33:01 .net
本省の係長になったら障害者年収マウントで無敗になれるという特典がもらえるぞ

538 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 19:34:08 .net
>>537
乙武には惨敗だわ

539 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 19:50:14.71 .net
>>537
民間でバリバリ稼ぐ中途障害者には余裕で負けるけどね

精神内ならぶっちぎりでしょう

540 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 19:55:33.11 .net
非常勤や若手を持ち上げるふりして俺をディスってくる奴ウゼエ

541 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 19:59:19.86 .net
>>539
民間でバリバリ働く精神は?

542 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 20:15:13.45 .net
始業30分前から仕事始めてサビ残上等なのをやる気があると評価されるなら
俺には一生無理だ

543 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 20:29:43 .net
>>542
自分は20分くらい前から始めている
サビ残はイヤだけど、ウチは2割くらいしかつかないから諦めている

みんな似たような感じだから評価なんてされない

てか慣れって恐ろしいね
少し早い目に始めるのは当たり前、残業手当なんてもらえないのが当たり前に慣れてしまったよw

544 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 20:29:50 .net
普通は8年かからないよ

545 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 20:35:22 .net
>>539
年収700なんて中途身体しかもらえないよな

546 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 20:40:32 .net
>>518
全くやで
のらりくらりと過ごせば良いのです

547 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 20:42:05 .net
>>437
1.5倍とはすごいな
おめでとう

548 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 20:46:05 .net
察してやれよ
脳内設定だろう

549 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 20:51:45.42 .net
行かないな
>>535
つか地方2級より霞1級のが高くてワロタ

1級マックス244100
2級マックス309900

霞1級 5255580
基本給244100×16.5=4027650
地域手当48820×16.5=805530
本府省手当7200×12=86400
住宅手当28000×12=336000

地方1級 4027650
基本給244100×16.5=4027650

霞2級 6577620
基本給309900×16.5=5113350
地域手当61980×16.5=1022670
本府省手当8800×12=105600
住宅手当28000×12=336000

地方2級 5113350
基本給309900×16.5=5113350

550 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 21:00:24.97 .net
>>541
そんなのいない件

551 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 21:01:11.89 .net
>>543
俺5分前出勤、定時上がりだわw

552 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 21:02:21.06 .net
>>549
一級マックスでもないが、その計算よりかなり多くもらってるよ。なんでだろ?
地方のおっさんだけど。

553 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 21:02:58.07 .net
>>549
地方って全自治体で給与水準同じなんか?
そうは思えないけど

554 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 21:03:42.53 .net
>>552
地方で400超えとか貴族生活だな

555 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 21:03:50.33 .net
>>552
手当てじゃね?基本給はそんな高くないし

556 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 21:05:34.75 .net
地域手当が付く地方もあるらしい
大阪とか

557 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 21:05:42.50 .net
地方って書いたけど、出先ね。
額面33、この前のボーナス60やった。
単純に計算したら520ぐらいや。
なんでやろ?一級やで?

558 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 21:06:49.86 .net
>>557
勝ち組すぎワロタ

559 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 21:16:56.68 .net
>>553
相手すんのもめんどくせーから消えろよエアプ

560 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 21:19:17.18 .net
みんな嫌がる霞3級マックス7,545,360+たっぷり残業代
基本給357200×16.5=5893800
地域手当71440×16.5=1178760
本府省手当11400×12=136800
住宅手当28000×12=336000

561 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 21:29:18.96 .net
おまえらホントに皮算用好きやな
虚しくならんのか?

562 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 21:42:09 .net
取らぬキツネのw

563 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 21:47:39.31 .net
>>557
出先でも23区に官署があれば地域手当20パーだよ
地方都市でも地域手当10パーぐらいはつくからなぁ
ゼロパーセントは相当ド田舎の官署だね

564 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 21:55:31.23 .net
知り合いが、障害マックス係長やねんけど、通常の若手をめっちゃいびってイキイキしてるわ。
ライフワークを見つけたいうて喜んでるけど、新卒の子が辞めた時は流石に問題になりかけたらしい

565 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 22:01:27.07 .net
うそくせえ

566 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 22:03:50.14 .net
>>556
京都もつくぞ10%とか

567 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 22:06:07.90 .net
税大東京研修所の研修生なんか船橋市なのに20%じゃんw

568 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 22:14:00.59 .net
さあ婚活するぞ
成婚の見込みはゼロだけどなw

569 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 22:23:45.41 .net
結局、この採用枠で2級に上がった人いるの?

570 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 22:25:32.10 .net
>>569
2級の人知ってる
バレるから詳しいことは書かないけど

571 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 22:27:47.57 .net
2級から3級になった

572 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 22:29:14.19 .net
>>550
俺精神で30代後半だけど入社時に650万提示されたよ
住宅手当込で740万貰う予定、と言いたいところだが
初年度はナス半額なんで640万くらいだわ

573 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 00:06:54.24 .net
>>569
まだいねえだろ
気が早い

574 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 00:59:42.83 .net
>>570
>>572
統失乙

575 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 01:06:38.38 .net
俺は入省時から3級だったぜ
あ、おまえらと違って経験者採用だったわw
とりあえず職場のガイジは無視するように部下たちには通達している

576 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 01:10:24.02 .net
おまえらみんな障害者のエリートやな。
いや、超エリートか?
給料は安定してるし、ボーナスは4.5ケ月やし、夏休みあるし、残業代も出るし、住宅手当てもあるし、育休も病休も年休もある。
言うても、国家公務員やもんなあ。
結婚もできるし、性格もいいし、いいパパにもなれる。最高やな

577 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 01:17:20.31 .net
>>575
コラコラ、無視されてるのはお前だろw

578 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 06:40:00 .net
>>576
残業代以外はそのとおりだわ

579 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 06:51:23.58 .net
私は年だし、子供もあと数年で社会人だから出世とかもういいが、若い人は望みをかなえて欲しいね。

580 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 06:53:15.09 .net
予算決まってて残業代は満額出ない
公務員のブラックなところ

581 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 06:54:54.09 .net
>>580
だよな

今年度に入ってからは特に酷くて2割切っていることもある

582 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 07:02:36.47 .net
今にして思えば税金で障害者を公務員として雇うより
何らかの予算切って障害者年金の受給基準下げたり対象疾患増やして
「年金増加予算」=「採用した場合の給料」
としたほうがよかったような

583 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 07:15:59.23 .net
>>582
ダイバーシティ言われてるなかで、世界の趨勢に反するだろ

584 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 07:18:48.07 .net
>>583
お台場関係あるの?

585 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 07:22:52.79 .net
???

586 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 07:31:03.71 .net
>>582
手帳持ちはベーシックインカム適用でいい

587 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 07:50:28.10 .net
考えてみれば、結婚出来ない手帳持ちに公務員枠与えるより、健常に公務員枠与えたほうが、少子化対策的に意味あるよな。

588 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 07:53:36.63 .net
ゲェジ枠は年収600万越えたくらいじゃ、
まったく女は相手にせんよ

589 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 07:55:26.47 .net
ダイバーシティ

ベーシックインカム

590 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 07:55:46.49 .net
ナマポ最強

591 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 07:56:30.23 .net
>>588
エイズは相手にされますか?

592 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 08:02:03.00 .net
>>591
エイズって手帳は1級になるの?

593 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 08:03:38.67 .net
もう、だめだ!

594 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 08:21:30.96 .net
>>587
障害者の雇用率みたすのは少子化対策じゃないw

595 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 08:26:13.35 .net
障害者雇用のコスパ悪いよなw
俺ワシらゲェジ枠に投資しても結婚できないわけだしw

596 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 08:26:36.19 .net
>>580
ケチんなよなって話

597 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 08:28:21.92 .net
>>586
働かせた方が税金かからずお得だからな

まあ3級より重い人はベーシックインカムでもいいな

598 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 08:29:07.87 .net
>>587
両方に与えればいい

599 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 08:39:32.03 .net
もう、絶対に、あかん!

600 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 08:44:37.35 .net
年収500万

601 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 08:44:46.28 .net
>>598
公務員多すぎで破綻

602 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 08:45:05.90 .net
公務員は少なすぎ

603 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 08:51:44.73 .net
エイズは障害者なのですか?

604 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 09:01:32.77 .net
エイズはゲェジだろ

605 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 09:09:44.36 .net
>>601
給料安くすれば解決
つか休職3年制度を短くして、すぐ人員補充できるようにすればいい
最長1年でいいだろ

606 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 09:16:01.01 .net
休職している職員いるけど...復帰が難しそうだよ
マジ精神だから復帰治療プログラムからの復帰がなかなかいかない

エセ欝の人でも同じようにならないように頑張ってね

607 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 09:35:19 .net
そのまま休職期間満了からの分限免職のほうが国のためだよ

608 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 10:54:09 .net
休職コンボかましてる同僚の方が、通常の新人君より遥かに給料高くてワロタ
彼らが追いつくのは10年後かな

609 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 10:59:09 .net
そりゃ新人君はそんなもんだろ
それでも人生の難易度が違う
その休職コンボの同僚が障害者なら、通常の新人君のほうが上だ
生産性が違う

610 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 12:24:59.26 .net
話が通じないオヤジが1人、文句ばかりで自分で動こうともしない。その雑用が全部俺に回ってくる、まじ異動して。

年下上司に言われても歯向かってる姿を見て、俺も話通じないアホ演じて、楽しようか迷う今日この頃ですな。

ごねたもん勝ち、病休とったもん勝ち、リストラされないっていいね。

611 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 15:04:27.11 .net
>>607
分限免職ってどれだけ休み続けたらなるんだ?
実例あるん?

612 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 15:22:07.84 .net
>>611
3年
いいとこで休職切り上げて復職しようにも
医者が診断書書いてくれなかったりで、そのまま期間満了することもある

613 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 17:37:53 .net
まあ障害者雇用も年齢制限つけた方がいいね
若手より仕事しないできないのに号棒高いおっさんとか不公平だしなw

614 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 17:38:15 .net
>>612
それはない
医師は患者の申告通りに診断書書くから
もし拒否したか訴訟起こせばいい

615 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 17:41:50 .net
この場合の診断書書いてくれないは復帰することが出来るって内容のものをって意味じゃないの?

616 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 17:47:26 .net
診断書は患者の申告通りに書いてくれるよ
ただ、人事が医師指定かけて来たら知らねw
諦めろwww

617 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 17:50:51 .net
霞ヶ関なら虎ノ門病院の精神科があるから指定かけてくるだろうな

618 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 18:03:11.62 .net
医師指定かけて来たらまず復帰できないから、 依願退職コースだなw
先輩たちが数々の悪しき事例を作ってきたから、容赦はないよwww

619 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 18:41:54.88 .net
班内で自分だけ情報来なくてつらい

620 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 18:56:47.22 .net
>>613
今回は水増し発覚で特別やろ。
元々、地方自治体の障害者枠なんかは年齢制限あったし。

621 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 19:28:35.95 .net
東京税関のテレワーク君を特定しよう

特徴
・税関勤務
・身体障害者
・40代前半〜50代前半
・やや細身の男
・独身
・テレワークをしたがる
・通勤が大変らしい

622 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 19:30:38.04 .net
今年は出張無いから予算は残業代に使います
俺は20hくらいしか働いてないけど人によっては60超えて150%稼いでる奴も多数

623 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 19:44:20 .net
>>621
あれは特定して締め上げないとダメだろうな

624 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 19:53:05 .net
全然量はこなすし、同じ課の人ともそこそこ仲良くなったんだけど、外部との調整はかなり気を遣うな。やりたくない!

625 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 19:59:25.46 .net
締め上げようぜ

626 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 20:00:33.48 .net
東京税関のテレワーク君を特定しよう

特徴
・税関勤務
・身体障害者 
・40代前半〜50代前半
・やや細身の男
・独身
・テレワークをしたがる
・通勤が大変らしい
・出会い厨

627 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 20:00:47.72 .net
馴染めてるような気がするけど
仕事量がない申し訳ない

628 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 20:07:56.48 .net
>>587
結婚できない健常も多いんだぜ

629 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 20:19:21.01 .net
>>622
全省庁に通達されているけど災害復旧支援で行っている職員いるよ
出張扱いでそちらが優先される

630 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 20:28:09 .net
>>617
マジかよ

631 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 20:28:43 .net
>>621
そういうのやめろよ

632 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 20:55:31 .net
テックはお前らには縁がないから心配すんな

633 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 21:04:20.57 .net
テックって何?

634 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 21:11:47.08 .net
>>623
リアルでは真面目におとなしくしてそうw

635 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 21:12:06.55 .net
テックホース

636 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 21:35:21.06 .net
特定依頼かけるのですか?

637 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 21:35:28.63 .net
>>634
あれ最初期があまりにもやばすぎるし特定してログ送りつけるは最低限やらないと

638 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 22:11:42.49 .net
粘着質なのは精神障害だからか?

639 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 22:15:05.51 .net
女に言い寄ったくらいで特定とか

640 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 22:25:10.29 .net
いちいち放送せんでええから、
エアコンぐらい朝からつけろや。

あんだけジメッとしてたのに
14時過ぎからエアコン動かすとか、本当にありえん。

641 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 22:25:20.74 .net
>>582
普通の試験ならまず年齢で弾かれるような民間を熟知するベテランおっさんを採ったおかげで
世間の進歩に気づいた面があると思う

642 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 22:48:38.50 .net
>>633
テックフォース
災害があった時、現場に公務員を派遣するんよ

643 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 23:09:38.99 .net
このテックフースもサービス残業なんかな?
なんか最悪だな

644 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 23:20:43.57 .net
いやさすがに着くだろ
そもそも我らが行かされることはほぼ無い

645 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 23:21:54.76 .net
庁内ニートまっしぐらの俺

646 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 23:27:36 .net
東京税関のテレワーク君を特定しよう

特徴
・税関勤務
・身体障害者 
・40代前半〜50代前半
・やや細身の男
・独身
・テレワークをしたがる
・通勤が大変らしい
・出会い厨

647 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 23:28:27 .net
>>637
税関に行って現物を特定して見物するのがいい

648 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 23:31:58 .net
他の税関職員に聞き込みをするとかもあり

649 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 23:39:42 .net
>>640
うちの省庁は17時くらいにエアコン止める
で、すげえ暑くなる

650 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 23:40:48 .net
>>644
1級のうちは良いけど2級に上がった時、それだと不公平感出そうだな。
まあ普段の仕事がしっかりしている奴ならそのへんの見られ方マシだろうけど。

651 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 23:42:00 .net
裏方の内勤ならまだ何とか
外に出てあれこれはさすがに無理

652 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/09(木) 01:43:19.78 .net
>>614
医者は患者に求められたら、診断書を書かないといけないけど
書かなくても罰則はない
でも、その診断書に「就労不可」と書かれてあっても医者に罰則はない
そこで訴訟を起こしたところで、反訴されて終わり

653 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/09(木) 06:57:22.52 .net
長期休職は普通に病院と医師指定で診断書を求めるよ
その医師と人事が話を何回もするから国家公務員に精通している病院の医師
が適任なんだよね

654 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/09(木) 07:00:57.52 .net
求めねーよ
基本通院先主治医だわ

655 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/09(木) 07:11:16.49 .net
東京税関のテレワーク君を特定しよう

特徴
・税関勤務
・身体障害者 
・40代前半〜50代前半
・太ってはいない男
・独身
・テレワークをしたがる
・通勤が大変らしい
・出会い厨


これだけでもかなり絞れるんじゃね?

656 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/09(木) 07:18:05.98 .net
>>655

首都圏の税関の一期生と加えろよ

657 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/09(木) 07:19:27.64 .net
>>655
あと、Twitterで女性にDMを送り続ける出会い厨も

658 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/09(Thu) 07:54:02 .net
もう、あかん!

659 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/09(木) 08:26:20.04 .net
>>658
なんでや?
ゆうてみぃ!
ゆえへんやろ?
ちょっとはパターン変ええや
おもんないでw

660 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/09(Thu) 13:24:07 .net
分限に関するのは複数の医師による判定じゃなかったっけ?

661 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/09(木) 17:16:05.76 .net
さすがに来週からテレワークやろ

662 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/09(木) 17:16:56.35 .net
基本給を割ってみたら時給1000円くらいにしかならなくてワロタw
俸給もっと上げろやwww

663 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/09(木) 17:41:24.09 .net
数年待てやカス!

664 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/09(木) 18:01:27.67 .net
>>662
残業代だけなら時給300円だよw
20時間だとせいぜい3時間分しかつかない

俸給我慢するから、3〜4割くらいはつけてほしい!

665 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/09(木) 18:14:06.75 .net
>>661
できない人が不公平じゃん。
ダメダメ。

満員電車に乗って職場にいって、会議もして、節目には飲み会をする。

コロナ前の状態に戻りたい人もたくさんいるんだよ。
テレワークが楽だから、飲み会が嫌いだからとかそんなのはダメだと思う。

666 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/09(木) 18:23:45.47 .net
>>664
ほーん、うちは1時間ごとに1.25%分が加算されるけどね。
月に10時間残業したら「時給×1.25×10」で算出した金額がそのまま出るぜ。

月に20時間以上残業したことなんかないから、それ以上残業した場合はどうなるか分からんけど。

667 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/09(木) 18:26:49.74 .net
残業代ケチるのマジでやめれ
たしかに生活残業は無意味だが、やむを得ず残業してる奴にはちゃんと払ってやってくれ
残業した分ドカンと給料が入ればモチベ上がるだろうにな
キャリアで辞める奴多いのはサビ残のせいだろ

668 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/09(木) 18:28:16.33 .net
>>665
うちは事務次官が「新しい生活様式サイコー」で推進派だわw

669 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/09(木) 18:30:55.85 .net
残業に関していえば上限が低いのは下流官庁の証なんで、もう県庁やら他省を受け直すしかありませんな

670 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/09(木) 18:33:42.10 .net
>>669
政治で何とかするしかない領域だからな

671 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/09(木) 18:42:33.17 .net
某K庁なんて予算減らされまくってHPに広告載せ始めたぜ
広告収入を省庁の予算にしてもいいんだっけ?って感じだけど

672 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/09(木) 19:01:32.85 .net
健常者非常勤くらいの仕事内容だったら良かったなー
退屈することは無さそうだし、かといって辛いということもなさそう

673 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/09(木) 19:03:47.34 .net
>>669
下流しか合格無理だった1期だからもう今更他は無理だよ

後から聞いた話だけど、2次面接のあと、合格者には面接当日や翌日には内定の連絡していたみたいだけど、自分に連絡が来たのは6日後

辞退か何かでお鉢が回ってきただけで、本当は私など採用したくはなかったみたい
そんな今の職場には感謝するしかない...

残業代ホントもらえないけどね
自分の能力が低すぎるから、する必要のない残業をやっていると思うしかなんだと思う

674 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/09(木) 19:16:22.39 .net
>>673
まあそのへんは官庁の力関係や、政治の問題だからね(現在は「公務員の人件費削れ!」という風潮)
風向きが変われば変わる事もある

675 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/09(木) 19:19:55.67 .net
>>673
1期は財務や外務や防衛といった一流が大採用祭りだっただろ

676 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/09(木) 20:19:16.26 .net
世間的には下層と認識されてても残業代に関しては予算が潤沢な所もあるからこれは運だろ

677 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/09(木) 20:27:11.59 .net
上層 内閣官房 内閣府 財務 外務 警察 経済産業 防衛 

下層 法務 厚生労働 文部科学 人事院 検査院 国土交通

こんなもん?

678 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/09(Thu) 20:29:24 .net
厚生労働はコロナ騒動なくても不遇だったから筋金入り

679 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/09(木) 20:37:25.26 .net
厚生は一流(医療とか薬剤利権ウッハウハ)
労働は三流(ハロワとか労基とかとにかく下賤の相手)

680 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/09(木) 20:43:00.56 .net
総務と農水と環境省は?

681 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/09(木) 20:45:45.02 .net
一流(自治)と二流(総務)とド三流(郵政)のキマイラだからな>総務

682 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/09(木) 20:47:05.95 .net
環境って残業代良くないらしいって噂だがホント?

683 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/09(木) 21:02:50.57 .net
1期の採用は外務が多かったよね

684 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/09(木) 21:08:46.64 .net
報道された例の隔離部屋はどうなったんだろうか

685 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/09(木) 21:29:20.87 .net
>>673
嘘つくな馬鹿
外務財務たくさん採用されとるわ馬鹿

686 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/09(木) 21:45:38.61 .net
来週からテレワーク再開に1票

687 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/09(木) 22:05:26.03 .net
>>677
下層だけど残業代全額もらえるで

688 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/09(木) 22:06:42.88 .net
政府的にはこれ以上自粛要請しないはずだから公務員のテレワークなんてした日にゃ…

地方選んでよかったわ

689 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/09(木) 22:12:40.18 .net
緊急事態宣言をもう出したがってない
欧米並みに死者が出ないとやらんでしょ

690 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/09(木) 22:13:02.31 .net
『現状』より一段階上のテレワークが再開されるかの話をしてるんでしょ?

691 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/09(木) 22:13:24.55 .net
>>688
地方の出先?

スレチの地方公務員だとしたら給付金とかで地獄だろw

692 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/09(木) 22:15:49.69 .net
残業代欲しかったら、地方局来いや。
きっちり、定時以降は超勤付けれるぞ。
上がたくさん付けてるし。地方局は最高や

693 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/09(木) 22:18:35.63 .net
>>688
地方なんざ馬鹿しか選ばない
テレワークできる霞貴族一択

694 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/09(木) 22:19:43.39 .net
>>691
国家=霞になってる時点でお前エアだろw

695 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/09(木) 22:19:58.71 .net
>>692
霞の方が予算多いわwwwドアホwww

696 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/09(木) 22:22:09.33 .net
国家公務員同士の会話で地方ったら地方支分局
地方公務員なんて眼中無し

697 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/09(木) 22:24:09.72 .net
でもお前ら痴呆やん

698 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/09(木) 22:24:15.25 .net
率直な疑問なんですが
まさか地方って既にテレワーク完全に解除されてんの?

699 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/09(木) 22:24:35.93 .net
エア悔しみw

700 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/09(木) 22:28:01.31 .net
てかわしら基礎疾患持ち多いのに大丈夫か?
身体は言うに及ばず
精神だって向精神薬は体に悪いのに

701 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/09(木) 22:30:16.27 .net
地方支分部局と外局と特別の庁と地方公共団体と地方自治体の区別説明できる人おる?

702 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/09(木) 22:32:56.97 .net
>>701
エア丸出しの質問だな

703 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/09(木) 22:33:07.57 .net
>>692
ウソつくな
こちらは7〜8割カットされているわ

704 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/09(木) 22:33:19.06 .net
細けえことは気にすんな
取りあえず保険証に省庁の名前乗ってりゃええやろ

705 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/09(Thu) 22:44:56 .net
地方っつったって東京局も地方局だからなw

706 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/09(Thu) 22:53:06 .net
細けえことは気にすんな
とりあえず事務官か技官ならええやろ

707 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/09(木) 22:58:10.98 .net
東京の支分局も住宅手当28000
地方公務員の都庁と区役所は15000
しかも35歳で終わり

708 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/10(金) 02:47:06 .net
>>597
障害者年金はある意味BIじゃん

709 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/10(金) 03:18:18.04 .net
障害年金な

710 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/10(金) 06:15:44.98 .net
>>707
区役所とか基地外下層民の矢面に立たされるリスクあんのにだった15000
それも35までとか酷えな

711 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/10(金) 08:50:04 .net
もう、絶対に、あかん!

712 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/10(金) 11:29:31.65 .net
>>694
は?なってねえから「出先?」って確認してんだよ基地外

713 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/10(金) 11:30:55.72 .net
>>703
場所によるからウソと断定できんだろ

714 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/10(金) 11:31:46.85 .net
>>707
すくねー
やっぱ国家だな

民間でも大手じゃなけりゃそんなに出さない

715 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/10(金) 12:53:45.04 .net
緊急事態宣言をもう一度出せっ!

716 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/10(金) 13:16:19.44 .net
しかしなんで住居手当に年齢制限付いてんの?

717 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/10(金) 13:30:35.92 .net
35歳ならマイホームあって当たり前なんだと
めちゃくちゃだよ都庁と区役所

国家で良かった

718 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/10(金) 13:55:41.92 .net
定年まで賃貸で過ごして退職金で田舎にマイホーム買うのがコスパ良さそうだな

719 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/10(金) 14:14:37.03 .net
結婚も子作りもしないならそうかもな

720 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/10(金) 14:17:11.56 .net
>>717
35歳なら小学校通ってる子供2人いてもおかしくないからな

721 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/10(金) 15:02:49.97 .net
ま、国家みたいに2年ごとに転勤あるわけじゃ無いから
都庁と区役所はやむなしだな

722 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/10(金) 15:07:55.53 .net
言うて俺らは転勤ないけどなw

723 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/10(金) 15:30:22.71 .net
>>720
昭和の感覚ですわ

724 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/10(金) 15:31:19.35 .net
>>721
やむなしではないぞ
昔、転勤などない独法にいたが、そんな制限はなかった

725 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/10(金) 16:04:37.02 .net
>>723
たとえ子なしでも結婚してるのが大半だけどな
晩婚化が進んでるとはいっても
少数派の人たちがだんだん増えていってるだけで
少数派であることに変わりはない

726 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/10(金) 16:58:42.88 .net
>>707
マジで?
それは相模原市や横浜市などの自治体も住宅手当ての年齢制限あるの?

727 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/10(金) 17:35:30.64 .net
同じ班なのに仕事の情報くれない

728 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/10(金) 17:42:02 .net
>>725
俺らゲェジ枠には妻子どころか彼女すらできねーだろw

729 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/10(金) 17:42:16 .net
>>722
転勤や出向はまずない
受入先が困惑しちゃうw

異動はある

730 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/10(金) 17:50:05.96 .net
ワシらゲェジ枠に一生縁のないもの
それが昇進と女だw

731 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/10(金) 17:50:59.35 .net
昇進はできるだろ
8年後に一律係長だぞ

732 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/10(金) 18:07:02.41 .net
3年〜4年で2級
8年で係長

ここまでは確定
後は個人の資質で短縮アリ(採用or昇級してから2年は新たな昇級無いよ!給与の手引きにしっかり書いてあるからね)

733 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/10(金) 18:15:05.39 .net
妻も子供もおるがなw

734 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/10(金) 18:41:02.54 .net
>>731
高卒採用だから2級に8年だぞ

735 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/10(金) 18:45:24.76 .net
>>734
だから8年ていうのは純粋な高卒の場合で、人事院規則で定められてる最低必要年数は3年なわけ。3年〜8年の間と考えておけばいいんじゃない?

736 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/10(金) 19:03:47.40 .net
>>730
諦めろ。

737 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/10(金) 19:54:54.63 .net
>>732
つまり最短2年で昇級ってことか

738 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/10(金) 20:24:25.64 .net
東京税関のテレワーク君を特定しよう

特徴
・税関勤務
・身体障害者 
・40代前半〜50代前半
・太ってはいない男
・独身
・テレワークをしたがる
・通勤が大変らしい
・出会い厨
・SNSでの自己顕示欲が強い

739 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/10(金) 21:08:41.52 .net
俺たちゃ底辺ゲェジ枠
女は異性と見ちゃいねえw

740 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/10(金) 21:17:46.97 .net
係長とかなりたくねぇ…

だれか公務員住宅入れた猛者いる?

741 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/10(金) 21:24:40 .net
>>740
そういうのは地方の方が入りやすいんじゃね

742 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/10(金) 21:25:28 .net
>>740
家族持ちのもうじゃならいるんでね?

743 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/10(金) 21:41:07 .net
>>740
霞ヶ関の話なら田舎から本省に来た奴じゃないと特段の理由がなければ公務員住宅は入れないはず

多分な

744 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/10(金) 22:40:20.60 .net
防衛係長は何人応募したんだ?
このスレの現職でも応募した奴いるだろう、正直に言え>>740

745 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/10(金) 23:28:07 .net
東京税関のテレワーク君を特定しよう

特徴
・税関勤務
・身体障害者 
・40代前半〜50代前半
・太ってはいない男
・独身
・テレワークをしたがる
・通勤が大変らしい
・出会い厨
・SNSでの自己顕示欲が強い

他に特徴ある?

746 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/10(金) 23:30:13 .net
>>744

800人応募した

747 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/10(金) 23:41:57.40 .net
ウソ800

748 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/10(金) 23:58:10.76 .net
嬉しくない!これからまたずうっとドラえもんと一緒に暮らさない!

749 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/11(土) 10:10:43.38 .net
ドラえもんが何とかしてくれると思った

750 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/11(土) 10:59:46.17 .net
障害者採用だから情報くれないのかな
泣きたい
パソコン先生になってる

751 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/11(土) 11:13:16.01 .net
>>750
精神的に追い込んで辞めさせたいんだよ
だが、辞めるなよ

752 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/11(土) 11:24:08.31 .net
>>751
ありがとう
正直、課内では上手くやれてる?のに
班内の人たちが本当に情報共有してくれない

うんやめない しがみつく

753 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/11(土) 11:30:40.37 .net
支援員(笑)に相談してもそんなことないですよwって一蹴される
はやく異動したい

754 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/11(土) 11:30:57.69 .net
クビに出来ないから、そうやって嫌がらせしてくるんだよ
おまえは何もやってないなら、毅然とした態度で職務を全うしたらいいんだ

755 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/11(土) 11:31:00.81 .net
>>752
挨拶はまともに返してくれる?

756 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/11(土) 11:38:44.97 .net
>>754
ありがとう 淡々とやっていきます

>>755
挨拶はまともに返してくれる
上司が本当に気が利かないのか嫌がらせなのか判断がつきにくい

757 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/11(土) 12:02:26 .net
情報が入ってこないってなんでそんなに受動的なんだ
メールで回ってくる以外の事は外交で手に入れるもんだぞ
掃除のおばちゃんと昼飯に行くレベルの俺を見習え

758 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/11(土) 12:03:14 .net
全部メールでなんだよ

759 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/11(土) 12:08:02 .net
一期生だけど二級だよ

760 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/11(土) 12:09:18 .net
すごい!

761 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/11(土) 12:10:40 .net
俺も2級
まあ元公務員だけど

762 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/11(土) 12:12:59 .net
自分も2級だけど、今度の更新で3級より下に落とされるな
間違いなく

コロナのおかげで更新が1年延びたのはよかったけど

763 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/11(土) 12:42:32.75 .net
>>756
どうせわざとだろ人事に散々チクってから辞めてやれ
それなりの報復受けるから

764 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/11(土) 12:55:13.52 .net
>>763
ありがとう
結構最近の悩みで辛いわ 

765 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/11(土) 12:58:23.01 .net
>>764
人事だけじゃなくて、マスコミに喋るのもいいよ
もしも怒鳴られたりしたら、録音とかも

766 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/11(土) 13:43:47 .net
国税は研修再開してるけど、また感染者増えたから中止とかなったら引っ越し辛過ぎるんだけどどうなるんだろ……
ダンボ贈るだけで5000円は掛かるし移動する交通費とか考えると地味に出費が……

767 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/11(土) 13:44:27 .net
誤変換すごいな
段ボール送るだけで、だ

768 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/11(土) 13:51:40 .net
ダンボ送って5000円は安すぎ

769 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/11(土) 14:05:40.85 .net
>>766
これ以上経済活動は止められないから研修所内でクラスターが発生しない限り続行だと思うよ

770 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/11(土) 14:09:19.82 .net
>>769
命より金だからね
冗談抜きに

771 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/11(土) 14:44:53.06 .net
>>766
1度クラスター感染してみたらいいんだよ
そしたら、お上もわかってくれるさ

772 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/11(土) 15:06:38.77 .net
>>766
旅費はほぼ満額が後で出るし、大した問題じゃない。
専科も署でテレワーク、本科もだっけ。
もう永遠にテレワークでいいと思うけどね。
管理運営の本科とかなんだそれって感じだし。

773 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/11(土) 15:27:59.45 .net
>>766
もう研修所に戻ったの?

774 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/11(土) 17:28:10 .net
無い物ねだりだとは思ってるんだけど、変に周りの人と仲良くなっちゃうと逆に普通にしてなくちゃいけないって意識が強くなって辛いよね。
いい意味で孤立するのが障害者雇用ではいいと思う。

775 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/11(土) 17:28:44 .net
>>772
交通費は八割くらい出るけど段ボール送る送料は出ないよ
テレワークで寮から自宅戻ったときも交通費だけしか出てない

>>773
戻ってる

新卒がクラスターなりそうだけどな
皆結構固まってるし休みもグループ出来てるから(一応3人までOK4人はアウトらしい密になるからだとか)

776 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/11(土) 17:52:43 .net
上記のことでめっちゃ悩んでる
みんなありがとうね

777 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/11(土) 18:17:25 .net
>>775
引越しセンター使う訳じゃないし、交通費くらいで普通じゃないの?合理的経路の実費精算だから残り2割はなんだろう。タクシーとか、近場だから新幹線代までは出さないとか

778 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/11(土) 19:45:26.57 .net
>>777
志村さんとか大塚さんの講義で発表

779 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/11(土) 21:09:03.05 .net
>>775
旅費法23条の移転料のことだと思うがでないのか

780 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/11(土) 22:19:38.48 .net
>>779
移転料4月は出たけど、今回のも出るの?
だったらすげー助かるけど

781 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/11(土) 23:21:12.41 .net
>>779
赴任じゃないから無理でしょ

782 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 02:21:00.71 .net
>>758
あん?メールで情報共有してるんなら問題なくね?
被害妄想かもよ?

783 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 02:41:56 .net
メールの方がありがてえけどな
聴覚じゃアンテナ立てられん

784 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 07:08:51.53 .net
>>782
メールでの共有がこないよ

785 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 07:17:19.20 .net
認知されてないんじゃね?

786 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 07:18:08.39 .net
>>785
わかる

787 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 11:28:33.51 .net
>>776
普通科80期のクラスターで何を悩むの?

788 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 11:35:21.19 .net
>>787
ごめんなさい
情報共有のことでした

789 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 12:22:59.89 .net
二級どのくらいいる?

790 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 12:25:18.81 .net
それを聞いてどうすんの?

791 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 13:00:38.65 .net
>>789
何が二級なのか分からないと答えようない。
簿記
俸給表の級
手帳
障害基礎年金
書道
電卓

792 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 13:35:34.82 .net
>>791
二級ボイラー技士は持っている

793 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 13:41:10.89 .net
>>791
俸給表に決まってんだろうks

794 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 14:08:00 .net
発達ガイジ

795 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 14:23:58.82 .net
障害者同士で慰め合う同期会なんてしんでもいかん

796 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 14:50:26 .net
ワシは簿記一級とビジ法一級持ってるわ
高度情処は4つ持ち

だが、1番女にモテる医師免許には足元にも及ばない 泣

797 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 14:56:41 .net
>>793
沢山いるでしょ

798 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 14:58:01 .net
>>796
国税でなければ全く意味なし

799 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 15:05:45 .net
ガイジ枠じゃ何も人生変わらないよね

800 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 15:30:57.19 .net
>>791
算盤2級ですが何か?

801 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 15:53:13.57 .net
https://twitter.com/jijicom/status/1282184361354375168

これが本当にきたら船橋の税務署研修生死ぬだろ 土日の食事が間に合わん
(deleted an unsolicited ad)

802 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 15:53:50.88 .net
船橋だけじゃねーや、和光の子達も一気に自炊迫られるんだ。

803 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 15:58:48.34 .net
目の前のことを愚直にこなすのみ

804 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 16:02:28.97 .net
>>801
食事とかどうでもいいわ

805 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 16:02:36.90 .net
>>803
たしかに
明日から肝に銘じます

806 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 16:03:33.02 .net
>>803
真面目だなぁ

807 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 16:07:03.67 .net
>>804
土日に研修所がカバーできないものの代表格だったから、とりあえず食事にした。
一度集めちゃって、講義の日程キツいだろうから解散もないだろうけどな。

808 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 16:15:56.30 .net
「食事は各自で用意しろ。材料がない? カラスでもネズミでも自分たちで狩れ!」

809 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 16:23:35.35 .net
狂四郎2030の世界だな

810 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 16:26:54 .net
>>801
スーパーやコンビニは開いてるから心配しなくていいと思うけど。

811 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 16:27:13 .net
元特殊部隊所属の国税専門官

812 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 16:28:36 .net
>>778
志村さんって民法の?
そうだったら懐かしいw

813 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 16:49:24 .net
>>802
関東信越研修所か、あそこは返されるんじゃね。
前は和光市長から止めろってきたし。

814 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 16:51:10 .net
>>812
圓楽師匠も懐かしいでしょう。
コロナ明けたら調査?

815 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 16:59:59.92 .net
>>814
ああ懐かしいわ

大塚先生は会社法だったかな?
志村先生は相変わらず烏龍茶烏龍茶コーラって言っているのかな?

もう大昔だから記憶が定かじゃない

816 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 17:15:18.52 .net
>>815
去年が大昔???

817 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 17:27:27 .net
>>816
去年じゃない
10年以上前だよ

全然メンツが変わっていないのな

818 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 17:50:04.64 .net
飲食店だけ休業すれば良いだろ
せいとか意味わからん

819 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 18:25:34 .net
>>817
再チャレンジ→3年に1回病休明けパターン
中曽根兄弟でしょ君
未だ事務官の。

820 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 18:40:42 .net
>>819
再チャレンジ試験の前の、不通化60台前半期生だよ
68期の子らが再チャレンジ1期と同じだったかな?

俺68期が入る前にやめたからその人はよくわからんわ
スマンけど

821 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 18:42:47 .net
>>820
それから統一試験でどこに入り直したんだ?

822 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 18:51:52.05 .net
>>820
60期台前半だと試験は優秀な人多いけど、
まあ実務で生きる訳じゃないか。
適当に居座ってればもうそろそろ上席だったろうに。

823 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 19:33:33 .net
>>797
この試験は一級入省だから一人もおらんよ
二級で入るには独自試験しかない

824 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 20:36:37 .net
辞めたのに、一級から入り直すのか。
昔の同期が出世してるって辛くね?

825 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 20:40:15 .net
仕事が出来るわけでもなく、無能として居座るほどメンタル強くもないので、辞めることにしました。

人並みに出来そうな人は普通に頑張って、出来ない人は心を強くもって頑張ってください。

底辺よりあなた方を見守っています。

826 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 20:43:40 .net
一期生の一部は2年目に2級になったりしてないのけ?

827 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 20:57:44.83 .net
>>826
オマエ、アホだろ!

828 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 21:00:53.93 .net
>>104
1年で2級に上がったが?
40のおっさんだが月に17000円給与増えてなんかラッキー

829 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 21:42:45 .net
>>799
なら今から医学部受けて医者になれw

830 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 21:43:43 .net
>>828
辞令うp!

831 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 22:15:29 .net
>>830
どうやってあげるの?

832 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 22:24:01.75 .net
すげえな人事院規則ガン無視とかやるなあ

833 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 22:33:17.95 .net
え、なんで、そんな給料あがるの?

834 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 22:40:03.67 .net
>>225
国も障害者を退職させて
障害者本人は自殺したらしい


10 不要不急の名無しさん 2020/07/12(日) 21:33:09.82 ID:6j6LEB120
https://www.youtube.com/
watch?v=uNfENocseVQ
法務省のパワハラ自殺事案。
辞表に指印をおさせる

835 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 22:59:42.98 .net
>>765
人事院に言うたれ
労働基準局でもいいぞ。

ただ手帳持ちは正直あまり相手にされないよ。だから深く考えるのはやめましょう。余計な悩みが増えるだけ

836 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 23:11:08.56 .net
>>826
なるわけないだろ
高卒採用は8年で二級と決まっている

837 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 23:13:26.22 .net
>>835
無駄
うちの省庁も人事係が人事院規則無視してる
法的強制力がないので人事院も無視してる
障害者は自営業者

838 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 23:15:41.59 .net
>>834
仕事する気がない奴を辞めさせるのは国や国民からも利益になる行為だ
辞めさせようとした法務省は正しい
どうせ、病休→復職→病休の黄金パターンをやろうとしてたんだろ

839 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 23:17:25.89 .net
>>837
だから、騒ぎを起こして大事にするんだろうが
マスコミとかは、国を叩くの好きだったりするから、喜んで食いつくよ

840 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 23:19:28.21 .net
>>839
時期が悪い

841 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 23:28:58.56 .net
>>831
BB2Cなら写メ撮ってアップロード

842 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 23:32:10.35 .net
>>225
多々起こってるね
精神?

843 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 23:37:11.49 .net
>>842
例の30人は分限処分だったのか
いいぞ、もっとやれ

844 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 23:40:33.28 .net
分限処分とか何の話だ?

845 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 23:41:56.17 .net
>>834
変なところで改行するなよ
ところで、この映像はどうやって手に入れたんだろうな

846 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 23:43:09.50 .net
>>844
障害憎悪で分限処分があるらしい
俺は聞いたことがないけど、あるとこはあるらしいよ
俺の周りではないけど

847 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 23:54:51.59 .net
>>841
BBCは日本人だから無理

848 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 00:03:12.00 .net
>>834
動画の内容が切り取られており、前後の内容がわからない
そして本人が自殺したという証拠もない
また、個人が特定できるような動画も上げられていることから
本人に法律遵守意識は皆無であることが断定できる
普段の行いがどの程度かはよくわかるというもの
本人は元気にしてるんじゃないかな
つかおまえが本人だろw

849 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 00:04:20.59 .net
>>847
BB2Cだってんだろ
馬鹿かな?

850 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 00:08:34.64 .net
>>225
自治体も同じ配慮なく追い込まれた
ちな一般市の情シス
係長働かないで丸投げ
2人で600人分の社内ヘルプと雑用諸々たまに市民からの問い合わせ地獄だった

851 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 00:08:52.72 .net
>>849
馬鹿です。だから書き込み禁止の5chに書いてる

852 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 00:08:53.88 .net
>>847
https://gyazo.com/ja
https://imgur.com/

853 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 00:15:07.26 .net
>>850
2人でよかったな
仲間がいるからまだマシだろ

854 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 00:16:36.41 .net
>>834
これ一期以前のやつだから、ここの奴じゃないぞ

855 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 01:03:11.14 .net
仲間?地元出身プロパー健常者が?色々と違いがあり過ぎる

856 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 02:13:43.84 .net
356 受験番号774 2020/07/11(土) 19:19:47.23 ID:tvLgkLFv
>>354
そもそも3級が重度とか馬鹿はこれだから
ま、カタワは低額歴が相対的に多く、一流企業や官庁で正職員として働いたこともない粕が多いから仕方ネーかww
――――――――――――――――――――――
↑3級は重度です。違うなら詐病です。


ID:tvLgkLFv も成功しました!
医者(精神科医)に会わなくても
代行で精神疾患報告書作成してくれる社会保険労務士(※詐病で障害年金受給可能)

生活費に困っている・・・なら
医師の診断書の取得方法アドバイス(詐病マニュアル)
着手金0円!報酬は受給(成功)後の後払い!

精神疾患による障害年金専門
【みのり社会保険労務士事務所】
東京社会保険労務士会 第1317346号
〒102-0074 東京都千代田区九段南2-3-21みづまんビル7階
https://utsu-nenkin.com/

サービス内容
・うつ病などの精神疾患の障害年金請求

857 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 03:55:03.79 .net
1期生の人で、統一試験と同時期に防衛省とか陸自海自の係長級の面接受けた人いる?
どんな面接されました?
どんな情報でもお願いします。

858 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 06:24:24 .net
あーあ
月曜だよ

859 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 06:43:28.12 .net
かんせんばくはつしてんだから
はよテレワークにせいやハゲ

860 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 06:55:56.13 .net
うちの親戚から聞いたことあるけど
実家の近所の働き者も

「働けません」「動けません」って
精神科医の前でだけ芝居して
精神障害年金でお金を不正に振り込ませて
ケロッと「稼げるよ」「みんなやってる」と自慢や指南しながら
周囲ペラペラ喋ってる近所の有名人が居るといってた。

なんでも「国から税金をだまし取る」ことは心が傷まないからとのこと。

861 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 07:57:01.66 .net
行ってきます

862 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 08:16:14.78 .net
もう、だめだ!

863 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 08:19:01.66 .net
終末なにしてますか? 忙しいですか? 出社してもらっていいですか?

864 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 08:19:26.90 .net
>>860
年金スレで言え

865 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 08:56:43.71 .net
>>863
救ってもらっていいですか?

866 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 09:06:53.22 .net
週末なにしてますか? 忙しいですか? 
残業してもらっていいですか?

867 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 09:07:33.69 .net
週末なにしてますか? 忙しいですか? 
サビ残してもらっていいですか?

868 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 09:08:14.32 .net
週末なにしてますか? 忙しいですか? 
出勤してもらっていいですか?

869 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 12:48:38 .net
マジ相談だが
1期生で庶務係で置き物を1年以上してきたが、 
置き物生活に飽き飽きして市役所の経験者に応募して、
地元自治体の3級係長に合格した
返事すれば内定、決めるのは俺次第
春まで待たずに秋に来れるかとの意向。
しかし先日、異動する2級主任がしてた仕事の後釜に配置換え内示された(来月から)
俺はパニクってて冷静になれそうもない
あんたならどうする?

870 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 12:53:45 .net
>>869
おめでとう。
市の方が市民と直接コンタクト取るから、それに対する耐性有れば市に決まってる。

871 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 13:33:59 .net
>>869
おめでとう、市の係長以外有り得ん

872 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 13:38:03 .net
妄想に付き合ってる馬鹿も糖質気質

873 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 13:40:10 .net
>>869
おめでとう
絶対3級係長だろ

874 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 13:45:50 .net
>>869
2級主任がやってた仕事の後釜(2級主任昇格させるとは言ってない)ということは容易に想像できる
少なくとも長い社会人経験を見て採用してくれた方が
単なる人数合わせで採用された1期より遥かに待遇はいいと思われるので、確実に3級係長の方がいいと思う

875 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 15:15:21.40 .net
みんなやっぱ思うところはあるんだな
そうだよなあ、今まで障害者雇ってなかったところに突然ぶち込まれて、思うところがない奴の方が少ないよな

876 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 18:20:10 .net
>>869
市役所一択だろう、なぜ悩む

877 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 18:35:13 .net
市の規模はどれくらい?

878 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 18:41:26 .net
市役所行ってらっしゃい。

879 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 18:47:23 .net
>>877
夕張市です

880 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 18:53:33.59 .net
>>869
国→全国転勤
市→自宅から通勤可能な範囲での市内異動

881 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 19:31:51 .net
不当な差別もないことはないんだろうけど、結局何か気になることされた時に、それが障害由来なんじゃないかと思ってしまうから辛いよね。
限られた人だけにオープンって人もいるの?

882 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 19:40:54 .net
市役所は無理〜
3級でも全然羨ましくない

883 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 19:47:49 .net
そもそも3級をうらやましく思うのはエアだからな
みんな嫌がるよ

884 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 19:57:23 .net
>>879
夕張市の財政を知ってて書くつまらない方。

885 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 20:03:28 .net
>>883
でも、2級主任の後釜っていっても、自分が2級主任になるわけじゃないなら
やっても意味ないじゃん
昇給・昇格なしで、責任だけ増えても意味ないだろ

886 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 20:05:29 .net
主任もピンキリでしょ?

887 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 20:11:17 .net
ただでさえ普段の住民対応ウザのに
祭りやイベントだと休日関係なくかり出され
選挙や今回みたく給付金やると言われたら深夜残業当たり前
おまけに台風や地震直撃した日にゃ災害対応なんてマジ無理

3級で行く?

888 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 20:15:54 .net
>>887
でも残業代が半分でも出るんだったらそっちに行くかな?
俺なら

889 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 20:20:11 .net
おとなしく国会一級やっとけばよかったって泣く日が来るだろうな

890 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 20:20:11 .net
公務員なんて仕事として考えたら、給料っね見合わないだろ。
それこそ奉仕する精神じゃないとやってけないと思うけど。

給料だ待遇だ休日だーいうなら公務員続けない方がいいぞ。

891 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 20:25:05 .net
3級の人らは土日に休出してサビ残なの知らないのか
エア妄想すぎて草

892 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 20:26:26 .net
俺なら国家だな
何もしなくてもいつかは昇給するし

893 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 20:27:17 .net
自分寄生虫なんで
そういうのは意識高い人にお任せですわ

894 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 20:39:44.16 .net
市役所は、レベル高いよ。

895 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 20:48:46.38 .net
煽りじゃなくマジで聞きたいんだが
あんまり力がないって言われてるような省庁って残業代ちゃんと出ないの?
うち10分単位で記録して全額出なかった試しが無いんだが

896 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 20:53:52.55 .net
>>884
879は私ではありません
詳しくない身バレするので書けませんが、人口900万人以上の大政令指定都市の3級です

897 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 21:00:29.00 .net
>>895
うちは全額出るよ
力ないとこは出ないだろうな

898 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 21:01:23.47 .net
>>896
ソウル市乙

899 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 21:02:23.96 .net
人口900万とかエア丸出しやんwwwww

900 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 21:07:30.01 .net
エア同士で三級云々ほんと草

901 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 21:09:02.82 .net
>>896も私ではありません
人口800万人の巨大精霊都市の3級です

902 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 21:15:32.24 .net
エルフかな?

903 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 21:18:32.40 .net
>>897
予算無いとこって大変なんだな・・・
消耗品とかも年度末になったら買えなくなったりするんだろうか

904 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 21:21:58.05 .net
私は聖帝市の3級の内定者です

905 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 21:23:32.76 .net
おまえら統一不合格者のエア妄想をもてあそぶな

906 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 21:37:47 .net
>>895
ホントにでないよ
2〜3割程度くらいしかでない

2割切っていた月もある
こんなだから死んでも残業なんかしたくないが、仕事量があるから無理

エクセルの表に自己申告して、上がそれを見て匙加減で「今月はこの人は何時間」と決めている

100%でているなんて、正直信じられないのだが

907 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 21:53:35 .net
具体的に言えよどこだよ出ないの
防衛?消費s茶?原子力?

908 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 21:54:32 .net
>>905

死役所に内定しましたよ
3級ですよ

909 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 21:55:09 .net
ちなみに配属先は夜間地域交流課です

910 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 21:57:10 .net
>>905
スミマセん、内定先は第3新東京市です

911 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 21:57:54 .net
第一志望は、実家のある鹿骨市だったのですが

912 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 21:58:25 .net
普通に市役所係長なっとけよ
悩む理由も言わないんだしただの自慢だろうよ

913 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 21:59:32 .net
>>901
埼玉の麻帆良学園都市役所に内定しました

914 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 22:00:32 .net
>>912
学園都市役所に内定です

毎日、能力者に襲われます

915 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 22:07:50.81 .net
もうやめたれw

916 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 22:19:43.70 .net
>>907
むしろ残業代がほぼ全額でるような稀有な府省が知りたいわ

917 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 22:31:39.50 .net
>>916
K省
今の所カットされた事ない
って言っても月30時間程度だけど

しかし、
4月5月週1出勤、6月週2出勤、7月週3出勤
しんどいw
3月まで良く週5も出勤してたなw
まあでもこの状況だとワクチン行き渡って完全収束まではやりそうだな

918 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 22:43:00 .net
週3も満員電車乗ったら感染するだろ
週1にしとけよ

919 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 22:47:01.62 .net
感染しても検査しなければ問題にはならない

920 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 22:51:48.97 .net
z省だけどオブジェだからぜんぜん残業しないけど
たまたましたときはちゃんともらったぞ
計算式が分からないけどたぶん全額

921 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 23:00:57.25 .net
皆さんは地元の市役所で採用されましたか?自分は隣街の市役所で採用されましたけど、地元以外で採用される事はそこそこあるんですか?

922 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 23:01:42.03 .net
>>904
聖帝指定都市役所ですか?

市長はサウザーですか?

923 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 23:02:16.94 .net
>>921
スレタイ100回音読してみようか

924 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 23:04:06.50 .net
>>921
俺は地元でなく、上京して、第2新東京市役所に内定しましたよ

頑張れば、地元でなくても採用されるよ

925 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 23:05:58.11 .net
>>921
私も地元と少し離れた、海鳴市の市役所に採用されましたよ

926 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 23:07:27.92 .net
>>921
ウチも地元以外の、きらめき市役所とひびきの市役所の2つから内定もらったことありますよ

927 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 23:09:15.59 .net
>>921
僕も地元でなく、縁もゆかりもなかった、桜見市と沢芽市の両方の市役所から内定もらいましたよ

地元でなくてもがんばり次第ですよ

928 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 23:12:15.95 .net
>>921

沢芽市や夜見山市は、地元出身者以外でも合格しやすいようですよ

929 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 23:13:11.68 .net
>>915
さすがに飽きたのでもうやめます

明日に備えて寝ます

930 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 23:16:07.17 .net
>>915
しかし、なぜ公務員試験板で訊かないのかな?
ここで尋ねてもまともな答えが返ってくるはずないのに

931 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 23:18:59.27 .net
好きだったであろう作品が垣間見えて興味深いが2人くらいでネタ回ししてそうだな

932 :ワイ :2020/07/13(月) 23:27:54.42 .net
>869
>921
上記の2つはワイじゃないけど、アニメとゲームネタの市役所の話を持ち出したのはワイ

933 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 23:30:35.31 .net
皆さんコメントありがとうございます。自分は今年の4月から採用されてASDと言う発達障害ですが、毎日なんとかやってこれてます。ただし周りはほとんど大卒の健常者なので優秀な方ばかりで自分の文章能力とか理解力が劣ってると少し凹みますね(^^;;
高校卒業して倉庫業務と工場でしか働いた事がなかったのですが、疲れやすい自分からしたら今の仕事を頑張りたいと思います。

934 :ワイ :2020/07/13(月) 23:31:22.58 .net
ワイのところは、30以上で超過勤務手当がつく、30分未満は切り捨てやで

935 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 23:35:10.45 .net
公務員もそのうちPIP導入するんかね
先祖返りして使えない高卒ばかりになりそう

936 :ワイ :2020/07/13(月) 23:36:30.23 .net
PIP=ピップエレキバン

937 :ワイ :2020/07/13(月) 23:37:06.00 .net
肩凝ったワイ

938 :ワイ :2020/07/13(月) 23:42:17.89 .net
多魔市、新浜市役所、友引町役場の3級の話は?

939 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 23:43:06.13 .net
なんだこいつ

940 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 23:45:39.21 .net
エアーからかい隊だろ

941 :ワイ :2020/07/13(月) 23:47:33.48 .net
>>933
不動山市役所と米花市役所は?

942 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/14(火) 00:10:23.38 .net
エア精神ゲェジ枠が住み着いちゃったな
マジキショイわ

943 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/14(火) 00:10:52.23 .net
>>934
非常勤かエアーか?w
常勤様は1分単位で付くんだが?

944 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/14(火) 00:16:47.56 .net
>>943
分単位残業とかエアワロスwww

945 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/14(火) 00:17:05.95 .net
1分単位とか民間大手かよw

946 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/14(火) 00:25:40.34 .net
うちはみんなが勝手にやってるだけだから残業代はつかない
仕事の残業ではなく、みんな趣味で居残ってるだけだからなw

947 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/14(火) 00:45:48.99 .net
うちは30分単位で1時間がMAX

948 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/14(火) 06:36:08 .net
1分単位って国家公務員どこ?

949 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/14(火) 06:53:59 .net
なんで急に痴呆自治体の雑魚わいてんの?

950 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/14(火) 07:46:00 .net
>>943分単位???エアー乙

951 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/14(火) 08:11:02.55 .net
もう、だめだ!

952 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/14(火) 08:52:08.15 .net
>>857
防衛省の独自試験
二次の面接に進めたの?
おめでとう

953 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/14(火) 09:46:59.06 .net
>>943
非常勤エアー乙

954 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/14(火) 09:50:36.75 .net
国家の地方支分局 住宅手当28000定年まで
都庁・区役所 住宅手当15000三十四歳の年度末打ち切り

955 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/14(火) 10:03:53.77 .net
公務員は金ない
これからもっと厳しくなる

956 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/14(火) 10:12:23.10 .net
>>953
非常勤に直でマウント取れないから、ここで取るオナニストさん、頑張って。

957 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/14(火) 10:40:10.59 .net
常駐非常勤マンw

958 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/14(火) 10:43:47.28 .net
本来障害者雇用率を非常勤で認めるのがおかしいんだが
非常勤が工作して常勤やめさせようと固執眈々と狙っているからな
エネルギーの向け先が間違ったまま

959 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/14(火) 13:08:03.23 .net
>>890
そのへん全く不満ないわ
残業ないしな今のところ

960 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/14(火) 13:10:06.90 .net
>>906
ちゃんと開示求めた方がいいよ
予算上どうしても、って理由であっても、そこは透明にさせた方がいい

961 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/14(火) 13:11:33.22 .net
>>916
俺もおそらく>>917と同じところだけど全額出てる
ただし月20時間以上は残った事がない
国会対応で100時間超えるところは分からん

962 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/14(火) 13:13:29.97 .net
>>920
手引きに書いてあるぞ

時給×1.25(この割合は変動する)×時間

963 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/14(火) 13:16:38.73 .net
>>955
ぶっちゃけ、国は金刷れるから今より多少給料上げても、多少公務員増やしても実は困らない。
ただ世間体もあって今より上げられないだけ。
批判の矢面にさらされるのは、誰だって嫌だからなw

964 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/14(火) 14:32:41.46 .net
>>958
ぶっちゃけ、常勤が辞めても非常勤が常勤になれるわけじゃないw
雇用率は非常勤でもカウントされるから、まあよほどの事がないかぎり、そのまんまw

965 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/14(火) 14:33:16.05 .net
常勤だが今のところ辞める選択肢はないな

966 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/14(火) 14:34:13.01 .net
自分も

967 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/14(火) 16:40:37.84 .net
ゲェジ枠でマウントとか草

968 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/14(火) 16:59:07 .net
体調が微妙なんだが、明日会社に行くか迷う。

コロナ禍だから、体調悪ければ出社するなとは言われているが、溜まっていくことを考えると少しでも処理したいしな、迷う。

コロナだったらヤバイけど、地方だから大丈夫だろうけど、もしもを考えると休んだ方がいいよな。

溜まった仕事は誰かやるだろう。

969 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/14(火) 17:41:50.18 .net
>>968
締め切りが近づいたものは他人が処理をしてくれるけど
キミの居場所は無くなるよ
12月の期末手当にも影響するけどそれでもいいなら休もう

970 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/14(火) 17:42:55.44 .net
た〜ぶ〜

971 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/14(火) 18:06:50.30 .net
>>962
いや俺ら時給制しゃないんでw

972 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/14(火) 18:11:58.38 .net
>>960
残業代はなかなか悲しいものがあるけど、今の職場にはお世話になっているし、開示だなんてできないよ

「あきらめてガマンする」

これ以外に方法はないよ

973 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/14(火) 18:14:21.06 .net
>>971
定時すぎたぶんは時給性だろ

974 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/14(火) 18:36:51.28 .net
定時以外は時給なんだが
エアは出て行けよ

975 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/14(火) 18:54:19.38 .net
>>968
会社じゃないんだが

976 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/14(火) 19:30:55 .net
コロナ罹患者は87%に後遺症がでるらしいな
またテレワーク週1にしてくれよ

977 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/14(火) 19:31:52 .net
>>971
エアかよ

978 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/14(火) 19:33:17 .net
>>971
時給というか、俸給を時給換算した数字から残業代が決まる
こんかん民間でも同じだぞ社会出た事ないのか?

979 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/14(火) 19:35:26 .net
>>972
けど、一応どんな形で決められるかは知っておいた方がいいぞ

980 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/14(火) 19:36:21 .net
コロナヤバス
第二波だろこれ

981 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/14(火) 19:50:06 .net
ホントに試験受かってんのだろうか?

982 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/14(火) 20:04:22 .net
>>980
いや違う

Go Toキャンペーンもやろうとしているの知らないの?
これから経済優先で取り組んでいかなければならないのに、あまり無知なこと言っていると笑われるよ
第二波でないことは火を見るより明らかなこと

もっと新聞、テレビを見て勉強しなさいw

983 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/14(火) 20:53:44.67 .net
何言ってんだこいつ
どの省庁もテレワーク伸びたのに
エアには失笑だな

984 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/14(火) 21:06:39 .net
なかなか病院行けなくて、衝動的に飛び降りたくなる
同期の新卒は皆すごく優しいんだけど年のせいか覚えが悪くて試験全然点数が取れなくてどんどん自分を追いつめてしまう
そのせいで体調にまで色々出てきてしまったよ
あれ受かった一期生すごいな……

985 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/14(火) 21:15:51 .net
一期生との力の差を思い知るのはオフィス行ってから
置物になってるやつなら下だが国税に置物はいない

986 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/14(火) 21:17:55 .net
G省力入れてるみたいだね

987 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/14(火) 21:22:45 .net
>>975

意識して言ってるから、気にするな、むしろ忖度して分かってくれ。

常日頃からうちの会社と言っているんだよ。

988 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/14(火) 21:26:45 .net
名古屋の区役所刺されたの40代で刺したの60代だってな


国家で良かった…

989 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/14(火) 21:45:18 .net
非常勤って3年までなの?
ずっといる人もいるよね?
3年ごとに公募受かってるわけ?

990 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/14(火) 21:46:10 .net
>>979
知らないでおくよ
ガイジ採用の分際で図々しいし

残業を出来るだけしないように努力するしかないな...

しかし残業がちゃんとでるK省ってどこだろ?
環境?厚生労働?経済産業?

残りは違うと思うからこの三つのどれかだろうけど、やっぱり厚生労働省なのかな?

991 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/14(火) 21:49:13 .net
991

992 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/14(火) 21:49:25 .net
2

993 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/14(火) 21:49:33 .net
3

994 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/14(火) 21:49:42 .net
4

995 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/14(火) 21:53:20 .net
>>989
三年ごとに更新したり他所の省庁受け直し
公務員非正規はボーナスや夏休みで激うま

996 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/14(火) 21:53:59 .net
>>990
国土交通省をお忘れか

997 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/14(火) 21:56:45 .net
>>996
忘れているわけではないよ
そこはサー残ヘブンでしょw

998 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/14(火) 21:58:12 .net
>>997
gotoキャンペーンで金回りいいに決まってんだろ

999 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/14(火) 22:03:06 .net
金回りが仮によくたって金回してもらえないんだから意味ないし

1000 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/14(火) 22:05:00.78 .net
金があるとこは100%出るよ
今更後悔先に立たずだが財務省

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200