2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

豊橋市役所Part 13

1 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/15(月) 06:58:08 .net
立てたよ〜

2 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/15(月) 19:18:06.54 .net
>>1
御苦労様です。

3 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/15(月) 22:03:04 .net
1おつです。

4 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/16(火) 08:05:11.96 .net
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/1歳の子キリンが長野に引っ越し-愛知-豊橋からトラックで/ar-BB15uHWj

5 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/18(木) 00:07:40.11 .net


6 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/18(木) 00:07:40.30 .net


7 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/19(金) 08:00:20.27 .net
クズ女

8 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/19(金) 17:29:07.46 .net
知っている奴で10万円が貰える日が近付いたら我慢出来ず仮病で会社を休み続けていた奴 10万円が入ったら元気に成って毎日パチンコ屋へ
文無しに成ったら働くのか?
仕事をクビに成ったら 生活福祉課へナマポの申請に行くのか?
54歳だから未だ簡単にはナマポは貰えないよね?
今まで働けるのに持続力が無くてナマポの申請に数回行っている怠け者で却下されているけれど いつかはナマポを受給するつもりみたい。
特別定額給付金が入ったら駅前オーギに入り浸りのクズ

9 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/19(金) 22:22:52.52 .net
ほう。

10 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/20(土) 15:59:52.35 .net
腕 黒

11 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/20(土) 16:17:48.45 .net
特別定額給付金 パチンコ屋への持続化給付金みたいに成っているかも

12 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/21(日) 16:48:05.98 .net
⬆上手い。

13 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/22(月) 07:12:00.23 .net
あんま調子に乗んなよ。クズ女 糞BBA

14 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/22(月) 20:39:18.03 .net
うちの課の管理職、最近いろんな人に飲み会の誘いばっかしてるけど、どうなんだろうと思う

15 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/22(月) 22:51:39.21 .net
昭和脳なだけ。わかってやれ。

16 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/23(火) 15:48:31.24 .net
特別定額給付金は日本の為 日本企業の作る製品を購入したいですね。
仮に外国で生産しても日本企業の商品が良いです。
パチンコやパチスロに費やして朝鮮半島へ送金され反日運動の原資やミサイル兵器の原資に成るより 公営ギャンブルで使い国内で還元される方が良いです。

17 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/23(火) 23:31:32.83 .net
腕 黒

18 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/27(土) 12:48:56.38 .net
少し前の新聞に、市長が4期目に出馬予定って出ててびっくり。
早川市長の4期目を批判して多選禁止条例の制定をマニフェストに掲げて当選したのにどうしちゃったのかな。
政治家が一番大切にしないといけないのは約束を守るかどうかだと思う。どんな立派な政策を掲げても信頼できなくなる。
職員は疲弊してる。若いトップが全国で活躍してる。本当に立候補するのかまずは見守りたい。

19 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/27(土) 12:55:40.52 .net
浅井さんに負けるよ。

20 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/27(土) 14:50:57 .net
3期やると退職金は約1億円。
給料は毎月100万円オーバー。
世界旅行行き放題。
職員は奴隷のように従う。

そりゃ10期くらいやりたくなるわな。

ちなみにその奴隷どもが何票持ってるか。

奴隷とその家族、最低1万票
下手すりゃ2万票

12年の時を経て今、奴隷が11/8投票に向かう。

21 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/27(土) 16:42:49.47 .net
奴隷なんかじゃないわ。
俺らは虫けらだ。

22 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/27(土) 22:47:59.85 .net
リーダーは若い方がいい

23 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/28(日) 04:32:34.89 .net
年齢より資質だな。例えば職員を公選法違反の巻き添えにする。公の場で個人情報を暴き立てようとする。偏った思想を持つ団体とのつながりが噂される。こういう連中は行政を歪める可能性がある。

24 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/28(日) 12:02:15.37 .net
>>18
4期目にはユニチカ問題を解決して貰わないと
あんな如何様なやり方は無い!
ユニチカに集金に行って貰わないと

25 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/28(日) 12:31:43.22 .net
だから

選挙公約だから4期目は立候補しないの!

4期目突入を阻止する多選禁止条例を公約どおり制定するの!

市民との約束を果たす人なの!

信じてあげようよ!

26 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/28(日) 17:23:20 .net
誰がいいとかないけど、長いのはよくない。
一般論として権力は腐敗するから。
ましてや、自らやりたいって人にやらせちゃダメ。
周りに押されてとかじゃないと。
市長ってよっぽど美味しい仕事ってことかもね。
3期退職金の1億円じゃ満足できないそれ以上のうまみって何だろうね。

27 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/29(月) 07:40:03.06 .net
>>25
政治家は嘘吐きだから 自分は良くて人は駄目だったり。
その都度 自分さえ良ければ何でも自分に都合良く上手い事言うだけ。

28 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/29(月) 13:46:14.50 .net
最近 気になるのだけれどプラットの駐輪場って本来プラット利用者の為の駐輪場なのに
通勤通学に豊橋駅を利用する人の無料駐輪場に成っているけれど それで良いのかな?
毎日6時半から8時半位まで何人も自転車を置いて駅に向かう人を見かけます。

29 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/30(火) 12:25:08.96 .net
あんまり細かいことに目がいきすぎると長生きできないよ。
気にしない、気にしない。

30 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/02(木) 23:43:40.30 .net
多選を批判して市長になったことと今回の出馬について

「言われてひるんでたら選挙にならない。」
東日新聞

これはどう読めばよいのか。

ひるんで立候補をとりやめたら無投票で選挙にならないという意味なのか

それとも

公約を破棄することにいちいちひるんでられるかってことなのか

日本語は難しい

ただ、ひるむと言う言葉は喧嘩する時によく使う言葉

謙虚な人はあまり使わない

少なくとも公約を反故にした人が使う言葉ではないと私は思う

口は災いのもと とは良く言ったものだ

31 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/03(金) 06:31:10 .net
>>29
駅地下の駐輪場の料金を払うのが嫌なのか?
サイクルパトロールが回るから路上や歩道上に自転車を放置出来ないから
勝手にプラットの駐輪場や駅近くのマンション ビル等の駐輪場に勝手に置いて行く奴等が何人も居る。
マンション駐輪場やビルの駐輪場に勝手に置いて行く奴等の自転車もサイクルパトロールが回収して欲しい。

32 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/03(金) 20:50:25.60 .net
何のために?

33 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/04(土) 16:41:22.85 .net
>>31
開発ビルに自転車置く奴いる。

34 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 06:38:20 .net
駅近くの路上や歩道に自転車を放置するのも良くないですが 公共施設の駐輪場に無断で通勤通学の為の自転車を連日放置するのは問題ですね。
駅近くの会社の駐輪場やマンション アパート等の駐輪場にも無断で連日放置する人も
サイクルパトロールの連絡先を作り 無断で放置した自転車を回収して欲しい。

先ず公共施設に連日放置して通勤通学する人達の自転車からサイクルパトロールは回収して欲しい。

35 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 07:58:31.81 .net
何のために?

36 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/10(金) 06:24:06.86 .net
働けるのに生活保護を貰っている奴居るよね?
毎日駅前のパチ屋に居て手配師みたいな事をしている奴
20円スロットをやっているから 景気は良さげ。

37 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/10(金) 21:56:01.13 .net
で?

38 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/11(土) 00:54:03 .net
20円でスロットマシンが遊べるなら安いね。

39 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/11(土) 08:50:11 .net
>>38
あんたスロットやらない人だろ。
20円スロ(ット)とは、1枚20円のスロット。
マシンを1回転させるのに3枚使用するから1回転あたり3枚60円。
マシンは通達で時間あたりの回転数が定められているから最大1時間あたり750回転くらいになる。
60円×720回転=43200円
ただし、払い出しがあるから実際には50%〜60%の払い出しで1時間あたり大当りしないと25000前後取られることになる。
結構な額だ。ちなみに5スロは1枚5円のスロット

40 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/11(土) 22:17:23 .net
USB紛失
企業6000件分の情報漏洩
専用のパソコンでないと開かない?
馬鹿か、夢みてんじゃねぇよ
IT 関連の大手なら楽勝だわ
おい!偉そうなことばっかりいって人にケチつけることしか脳がない情報責任者を厳正に処分しろ

41 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 16:05:15 .net
誰の批判?

42 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 00:36:28 .net
行き遅れ クズ女 糞BBA

43 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 12:37:56 .net
腕 黒

44 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/16(木) 07:07:39.23 .net
>>40
結果から厳しい処分は不可避

45 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/17(金) 23:39:17.22 ID:s+gI1ngW8
しろいけんと
ぢもととよかわでははたらけない
にんげんかんけい

46 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/17(金) 23:13:49.04 .net
自分で自分の首をしめる輩なんていない。

47 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/19(日) 10:14:25 .net
東京、名古屋の出張ヤバくないか?
だんだん近くに忍び寄ってくるコロナ。
恐らくかなり近くにまできてると思う方が賢明。
豊橋市役所の1番目の感染者だけにはなりたくない。
夜の町で遊んでる職員だと間違いなく一生噂される。

48 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/19(日) 20:05:43.97 .net
夜の町て遊んだ証

49 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/20(月) 08:00:58.27 .net
行き遅れBBA

50 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/20(月) 23:25:01.88 .net



注目

51 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/21(火) 18:59:27.16 .net
わかりました

52 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/21(火) 19:13:17 .net
市役所のホームページはサーバーがダウンしてる?
なんかあった?

53 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/21(火) 21:04:04.10 .net
復旧してるよ。一時的たね。

54 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/22(水) 06:22:34 .net
西

55 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/22(水) 12:44:49.52 .net
この状況で宴会するとか、他県に出掛けるとか自殺行為。
高齢者に感染させ始めたら偉いことになる。

56 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/22(水) 22:46:01.41 .net
この連休に旅行に行く職員が多いよ。

ヤバヤバだわ。公私とも届出するルールだっけ?
8月上旬くらいに市役所内で偉いことになると予想。
予想が外れますように。

57 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/23(木) 16:16:06.78 .net
職員がコロナに感染すると偉い騒ぎになるよな。
理由いかんによっては許されないかも。

58 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/23(木) 19:26:20.61 .net
愛知は今日の新規感染者 98人
豊橋は新たに2人
いよいよ来るべき時が来たな。
何も対策を取らないから感染大爆発するね。
怖い。

59 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/23(木) 23:55:40.08 .net
今考えると、住民訴訟がなかったら20億円以上のお金を一企業にあげてしまう危ないところだった。
市民の大切な税金を契約書を無視して捨てなくてよかった。今回ばかりは住民にたすけられた。
個人のお金じゃないからね。

60 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/24(金) 14:31:29.22 .net
クズ女 BBA

61 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/25(土) 08:04:54 .net
腕時

62 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/25(土) 12:18:43.69 .net
ブラック

63 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/25(土) 21:31:21.55 .net
ユニチカ問題とは

64 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/26(日) 21:17:10.33 .net
クズ女
嘘つき糞BBA
覚えてろ

65 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/26(日) 22:53:08 .net
西村大臣
テレワーク70% 時差出勤を経済界に協力要請。

旅行にはどんどん行け
でも会社には来るな

おかしくね?

66 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/27(月) 12:42:15.59 .net
頭がおかしいのはクズ女
消えろ 居座るな

67 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/27(月) 22:34:17.56 .net
行き遅れBBA (笑)だろ?
そいつ性格悪そうだな。しゃーないな。

68 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/28(火) 01:53:08 .net
愛知“1日最大136人感染も”
(NHK-07月27日 19時18分)

 愛知県の新型コロナウイルス対応を検証するための委員会が開かれ、県内では今後、1日で最大136人の感染者が出るという推計がまとめられました。
 27日開かれた愛知県の検証委員会では、今後、県内で感染がさらに拡大した場合の病床確保の計画などがまとめられました。
 それによりますと、愛知県内では今後、1日で最大136人の感染者が出ると推計されています。
 また、感染者の増加に備えて、県内で839以上の病床を確保すべきだとしています。
 このほか、休業要請などを判断する際に参考にする基準についても、「注意」、「警戒」、「厳重警戒」、「危険」の4段階に分ける方針も決めました。
 一方、出席者からは「予想より早く第2波が来ている」という意見や、「PCR検査の体制が今後の波を抑えるキーポイントだ」という指摘などが出されました。
 愛知県の大村知事は、会議の中で「状況がどんどん動いているので、それを踏まえて行政の体制、医療の体制などを整理したい」と述べました。

https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20200727/3000012025.html

69 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/28(火) 22:57:45 .net
クズ女は全く働いてないな。

70 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/01(土) 04:38:48.62 .net
豊橋の財政は大丈夫なの?
教えて財政課の人〜

71 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/01(土) 06:32:27 .net
腕 黒 が目印

72 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/01(土) 15:22:03 .net
嘘つき糞BBA

73 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/01(土) 21:02:19.17 .net
市役所コロナ第一号にだけはなりたくないな。
職場は一旦閉鎖だし、どこへ遊びに行ったのかと憶測含めてずっと噂されるから。
ちょいちょい遠出旅行に行ってる職員がいるって話を聞くけど、危機感なさすぎ。
職場の同僚とその家族ににPCR受けさせるのって凄いことだぜ。それで同僚の家族の高齢者に万が一のことがあったら仕事やめるしかなくなるぞ。
少し考えろ。

74 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/02(日) 09:32:17.18 .net
自分だけはならない。そんな感じ。甘いわな。

75 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/02(日) 19:27:00 .net
嘘つき糞BBA

76 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/03(月) 07:32:16 .net
なんか最近
みんな職場でマスクしてなくないですか?
すごい心配です。
お金かかるからしゃーないのか。
マスク支給してくれればいいのにね。

77 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/03(月) 07:56:45 .net
アベノマスクつけろ。

78 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/03(月) 07:57:42 .net
そう。危機感ゼロ。
マジで間もなく職員から出る予感。
そいつの周囲もそこからようやく青ざめる。
遅い。
コロナ何とか会議も自分とこの社員を守る対策を決めないと意味ない会議になるね。
てか、意味ないって既に噂されてるw

79 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/03(月) 20:15:40 .net
クズ女の糞BBA
噂話でくっちゃべってないで仕事しろ
目障り

80 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/06(木) 22:30:18.23 .net
今日は平和な1日だった

81 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/08(土) 17:52:56.23 .net
目が離れてる
不細工

82 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/08(土) 19:20:32 .net
クス女

83 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/10(月) 16:31:01.48 .net
西

84 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/10(月) 19:27:55 .net



85 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/13(木) 17:34:07 .net
西

86 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/14(金) 22:33:48.41 .net
今日は暇そうにしてたな

87 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/16(日) 11:31:43.56 .net
オンライン○○

88 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/19(水) 00:38:40 .net
糞BBA
嘘つき 人でなし

89 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/19(水) 22:44:38.50 .net
わかりました。

90 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/24(月) 12:50:09.18 .net
糞BBA

91 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/24(月) 15:01:14.86 .net
もうわかったから。

92 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/24(月) 23:01:11.88 .net
若作り行き遅れ糞BBA
何人騙せば気が済むのか

93 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/05(土) 15:26:03.33 .net
ノープロブレムです

94 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/06(日) 07:22:17.05 .net
BBA の反撃か?

95 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/11(金) 21:59:20.10 .net
行き遅れwww

96 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/12(土) 14:21:11.95 .net
数年ぶりに覗きに来たが、話題が変わってないなw

97 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/15(火) 07:03:01.91 .net
たしかに。
クズ女ちゃんもあれからかなり歳を重ねたんだろう。

98 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/19(土) 18:50:37.38 .net
最初にあからさまに嫌な顔したな

99 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/21(月) 09:37:28.70 .net
クズ女
頭が完全にイカれてる

100 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/22(火) 13:47:59.46 .net
シルバーウィーク
クズ女GoTo中

101 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/26(土) 14:32:53.87 .net
男狂い
病気

102 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/30(水) 09:57:38.89 .net
住所不定の大学生・岩堀新大容疑者21歳。そして、愛知県豊橋市小池町に住む大学生・大矢圭一郎容疑者21歳です。

岩堀新大(21)
豊橋スカイラーク 31期主将
愛知大

大矢圭一郎(21)
愛知大

【野球】<プロも注目した大学野球のエースら>2人逮捕! 相次ぐ持続化給付金詐欺 愛知 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1601384318/

103 :非公開@個人情報保護のため:2020/10/04(日) 14:49:14.79 .net
裏切りは許されない

104 :非公開@個人情報保護のため:2020/10/05(月) 08:18:41.56 .net
>>102
不正受給を指南してた側なんでしょ?ちょっと擁護できないね

105 :非公開@個人情報保護のため:2020/10/06(火) 06:57:59.66 .net
クズ女と同じ 最低

106 :非公開@個人情報保護のため:2020/10/10(土) 10:29:58.67 .net
年度末にお辞めいただきたい。

107 :非公開@個人情報保護のため:2020/10/18(日) 17:27:43.72 .net
私はやめません。

108 :非公開@個人情報保護のため:2020/10/20(火) 21:55:55.01 .net
チェンジ

109 :非公開@個人情報保護のため:2020/10/23(金) 23:14:19.29 .net
ひとり5万円w
勝ちにきたのか、それとも似たような政策を唱える候補者の票を分散させる狙いがあるのか。
意図がさっぱりわからん。
色々な見方が巷で話されてる。
26日の候補予定者討論会が楽しみだ。

110 :非公開@個人情報保護のため:2020/10/24(土) 11:31:18.56 .net
豊橋は貯金も少ないかわりに類似都市より借金も少ない。
堅実にやってきてるところに200億円の瞬間支出。
今、そんなお金がどこにあるのか教えて欲しい。岡崎とは状況が全く異なる。

111 :非公開@個人情報保護のため:2020/10/25(日) 12:54:39.02 .net
誰が何を言ったって結果はもう見えてるんだろ?
せいぜい16年以上やらせるのか、人を替えて2期8年やらせるかの判断。
興味なし。

112 :非公開@個人情報保護のため:2020/10/27(火) 22:24:18.76 .net
市長って大変なんでしょ?疲れるでしょ?
ストレス発散策を教えて下さい。

113 :非公開@個人情報保護のため:2020/10/29(木) 21:39:28.42 .net
佐原市長が選挙に向けた活動で10月に入ってほとんど市役所に出勤していないって本当ですか?

114 :非公開@個人情報保護のため:2020/10/29(木) 21:55:08.09 .net
部課長は疲れきって元気ない方が多いような気がします。

115 :非公開@個人情報保護のため:2020/10/29(木) 23:19:09.59 .net
>>113
勤務時間があるわけじゃないから別に問題ないだろ

116 :非公開@個人情報保護のため:2020/10/31(土) 11:07:24.03 .net
>>114
だね。辛いと思う。

117 :非公開@個人情報保護のため:2020/10/31(土) 17:45:30.89 .net
市長のウキペディアは凄いなw

118 :非公開@個人情報保護のため:2020/10/31(土) 22:59:45.22 .net
確かに。
ユニチカが土地を売却した積水ハウスから、佐原市長が個人的に土地を購入してたって事まで記載されてる。
スゲエな。

119 :非公開@個人情報保護のため:2020/11/01(日) 13:55:29.36 .net
住民側の訴訟費用を支払うってことは自治法上、ユニチカ裁判は佐原氏の事実上の敗訴。
これを認めないのは明らかにおかしい。
人は誰もが間違える。仕方ない。
リーダーの器、人の器は、間違えた時のその後の振る舞いに表れる。
誰が市長でも良いが、トップには誠実で潔い人を心から望む。

120 :非公開@個人情報保護のため:2020/11/01(日) 21:35:13.99 .net
誰に入れてもいい。
民主主義の基盤となる選挙。
必ず投票に行き、自らの1票を必ず行使しましょう。

121 :非公開@個人情報保護のため:2020/11/02(月) 21:53:41.24 .net
学校が休校になるなど大きなクラスターが豊橋で発生してるのに全然情報が我々に降りてこない。
市長が忙くてコロナの対応会議が開催されてないんだってね。

122 :非公開@個人情報保護のため:2020/11/02(月) 22:55:40.36 .net
浅はかな考えだ。

123 :非公開@個人情報保護のため:2020/11/03(火) 06:13:43.70 .net
コロナよりご自分の選挙優先という事ですか

124 :非公開@個人情報保護のため:2020/11/04(水) 12:40:52.18 .net
会議が開けないだけで注意喚起のメッセージは出したからいいじゃん。
だけど豊橋市で何が起こっていてどんな動きをするのかが市の職員に伝えられないのは寂しいよね。
コロナに限ったことじゃないけどさ。

125 :非公開@個人情報保護のため:2020/11/04(水) 23:19:01.72 .net
最後に勝敗を分けるのは、家来の城主に対する忠誠心の有無だと言ってる人がいた。

126 :非公開@個人情報保護のため:2020/11/05(木) 12:47:59.61 .net
この社長の下で働きたいと志望理由を語る学生はいても、この市長の下で働きたいと語る学生はいない。
何故なら、市長は一定期間を経て選挙で替わってしまうから。
一方で、自分が勤める会社の社長を自らの一票で選ぶイベントに参加できるのも職員の醍醐味。
面白いね。
3日後には結果が出るから久々にワクワクする。

127 :非公開@個人情報保護のため:2020/11/05(木) 23:34:59.13 .net
>>114
来週には元気がでます。

128 :非公開@個人情報保護のため:2020/11/06(金) 21:34:18.46 .net
職員はギリギリの状態
常に神経をすり減らし疲れきってる

129 :非公開@個人情報保護のため:2020/11/07(土) 17:36:57.31 .net
新市長さんの最初の大仕事はクラスターを抑える事になりそうだね。

130 :非公開@個人情報保護のため:2020/11/07(土) 18:33:53.28 .net
対策会議が体をなしていないと聞く。
これは他の会議も同様みたい。
部課長は何もしゃべらない。
喋ったら最後、こてんぱんにダメ出しされる。
そもそも職員を信じていない。
こんなんで万全のクラスター対策なんかできるわけない。

131 :非公開@個人情報保護のため:2020/11/07(土) 21:24:56.51 .net
>>129 市長が選挙運動でずっと市役所にいなくたって副市長以下でどんどんクラスター対策やれよ。


市長が独善的だとかパワハラだとか確かによく耳にするが、実は副市長や部課長たちが全くやる気がないだけじゃないのか?市長がいなくてもさっさと対策とれよ。
市長のせいにする前にダメな幹部を一掃すべき。

132 :非公開@個人情報保護のため:2020/11/07(土) 21:52:55.21 .net
副市長はただの市役所あがりの職員
市長に代わって決断なんかできない
選挙で選ばれて民意を得たわけじゃないから
実務を点検するだけの役割
市役所内に閉塞感が蔓延しているのは市長に何も言わない副市長の責任もかなり大きい

133 :非公開@個人情報保護のため:2020/11/07(土) 22:06:18.77 .net
何でもいーわ。とにかく明日はみんな投票に行こうぜ!

134 :非公開@個人情報保護のため:2020/11/07(土) 22:36:45.11 .net
おいらも今回は久々に選挙いく。

135 :非公開@個人情報保護のため:2020/11/08(日) 13:51:59.58 .net
市民に投票に行くよう呼びかける職員が選挙に行かないのは恥ずかしいぞ。
後から文句言うなよ。

136 :非公開@個人情報保護のため:2020/11/08(日) 17:49:22.33 .net
俺も行ってきた。

文句ばかり言う奴に限って、普段は何もしないよね。

137 :非公開@個人情報保護のため:2020/11/08(日) 18:05:54.83 .net
お母さん候補者は何を思っていきなり市長選に出たんだろう?

138 :非公開@個人情報保護のため:2020/11/08(日) 18:10:46.83 .net
元気といってるけど随分老けて見える
50代後半から60代に見える

139 :非公開@個人情報保護のため:2020/11/08(日) 20:25:15.19 .net
>>137
都知事選挙も20人以上、色々な人が立候補してたよ。
思い出づくりじゃない?
いや、次の市議選のための広告かも。
投票締め切ったから書くけど、一方の票をたぶん少し食っちゃったね。2人の一騎討ちのガチ勝負が見たかったから、ちょっと残念。

140 :非公開@個人情報保護のため:2020/11/08(日) 20:54:40.98 .net
東愛知新聞が出口調査の結果を出したよ。
どの候補者かわからないように名前は伏せてある。
数千票の僅差で決着がついたようだ。

141 :非公開@個人情報保護のため:2020/11/08(日) 21:12:48.50 .net
その差は、鈴木みほ候補の獲得票にほぼ一致。

現職逃げ切ったか?

142 :非公開@個人情報保護のため:2020/11/08(日) 21:51:46.05 .net
長坂市議は解説者みたいな立ち位置で何やってんだろ?
どの候補者に投票したか言わない時点で計算高さが露呈した感じ。
応援してただけにがっかりだわ。
まだマシな候補者に投票するのが選挙だみたいなことを言ってたよね?

143 :非公開@個人情報保護のため:2020/11/08(日) 22:17:54.99 .net
>>141
あほか!
東愛知新聞の出口調査の緑部分はどう考えても新市長誕生だろ。少しは頭を使えよ。

144 :非公開@個人情報保護のため:2020/11/08(日) 22:48:48.38 .net
独自に40才代の若い候補者を自民党が立てられればあっさりだったのに。
こんなにもつれてるのは70才手前で16年間やる人しか擁立できなかったことが全て。
まぁ勝てれば結果オーライなんだけどさ。
最後の1票まで縺れそうだね。
自民党公明党の最強タッグが勝つか、多選の弊害、ユニチカ裁判が勝つか。後30分で決まるかな?

145 :非公開@個人情報保護のため:2020/11/08(日) 23:05:12.36 .net
速報で差がついた。
新市長誕生だ!!!

146 :非公開@個人情報保護のため:2020/11/09(月) 00:49:23.17 .net
これでようやく職員さん方が伸び伸びと仕事ができますね。
今回の勝利は、これまで辛い時代を耐えて耐えて耐えてきた豊橋南高校出身者の内面に秘めた強い意思と、強固な絆がもたらした大勝利だとも言われています。
何より浅井氏の豊橋の街をかつてのように元気にしたいとのメッセージが有権者の胸に響いたのではないでしょうか。
佐原氏陣営はこの民意を謙虚に受け止め、足の引っ張りあいはせず、お互い協力しあい、豊橋の街を新市長とともに良い方向に導いて下さい。
市民は、この後の自民党の振る舞いをちゃんとみてますから。

147 :非公開@個人情報保護のため:2020/11/09(月) 01:00:17.05 .net
今回の市長選は、かつての豊橋学校群一群の戦いだった
 時習館 対 豊橋南
学校群時代は時習館より進学実績上げて東大理V現役合格3人排出したこともあるのに
豊橋南はいまや無名校で出身者はついてない人生の人が多いように思う
新市長は頑張ってほしい


 

148 :非公開@個人情報保護のため:2020/11/09(月) 01:07:53.95 .net
>>146
同じよなこと?考えてて驚いた
豊橋学校群1群時代に不運にも今や無名校と化した豊橋南に振り分けられた世代の豊橋南出身者は
応援したい
本当気の毒な世代

149 :非公開@個人情報保護のため:2020/11/09(月) 01:52:11.53 .net
ヤマサとサーラの南高校出身の強力2トップ。2人の進退をかけて挑んだ戦い。後援会長に恩師を据えて磐石な布陣での臨戦体制。
コロナ渦の春先あたりから勝利のための準備を着々と水面下で進めてきた。
そこにきて、多選とユニチカの現職のまさかの出馬という追い風。自民党支持者からも相当数の票が浅井陣営に流れることを確信。
想定外の弁当屋さんが出馬しなければ恐らくダブルスコア。
与党候補を大差で退ける歴史的大勝利をもたらした南高校の結束力、恐るべし。

150 :非公開@個人情報保護のため:2020/11/09(月) 02:23:07.17 .net
誰も出身高校なんて気にして選挙見てねーよ
せいぜい見ても大学

151 :非公開@個人情報保護のため:2020/11/09(月) 02:35:42.23 .net
>>146 耐えて耐えて耐えて…。

全てを物語る言葉。
でも決して誰も口にしなかった。


たった1度でいいから夢がみたい。

我が高校の先輩が行政のトップに立つ夢。

南高校の名前が勝者として読み上げられる夢。

遠い日の懐かしい思い出。

勝利の瞬間涙が溢れた。

今回だけでいい。どうしても浅井先輩を勝たせたかった。
いや、勝ちたかった。

我々はおよそ半世紀の時を経てひとつになった。

これ以上何も望まない。

152 :非公開@個人情報保護のため:2020/11/09(月) 03:17:34.17 .net
中学まで学校一の秀才、東京の有名私立高校合格、県下どこの高校でも行けたような秀才、ずっとオール5、等の本来なら全国的に知名度ある高校出身でいいはずの秀才が、学校群制度のおかげで南に振り分けられて今や無名の高校出身者にされて大学はともかく全国的に全く無名高出身者の不遇な扱いを受け高校受験の不運がその後の人生でも大きな不利益になった者も多い
就職でも大企業は地頭の良さを重視する故、出身高校を見る
全国的に知名度のある高校でなければ就職で不利になることも多い
南校出身者は高校受験で南校に振り分けられたことにより一生の不運を背負うことになった
元々学校群受験で合格がラッキーな層はいいが、学校群受験で上位合格者層で南に振り分けられた人は本当に不運で気の毒だったろう

153 :非公開@個人情報保護のため:2020/11/09(月) 03:20:17.68 .net
2万票の大差じゃ言い訳もできないだろ。
ほとんどの職員を敵に回しちゃあかんて。
自民党の議員のTwitterも次の選挙の自分のことしか考えてないのがありありと感じられるし。若手が立候補すれば風は変わったはず。
現職と自民党市議全員とのべったり動画も、議会のチェック機能を失ってることを印象付けたし。
コロナ渦のリモート時代は高齢者が当選しづらいかもね。

154 :非公開@個人情報保護のため:2020/11/09(月) 03:28:15.95 .net
>>152
それを口にしないのが南高生だから。
書いてくれてありがとう。大丈夫だよ。
かわいい後輩たちが新しい南高校の歴史を立派に刻んでいってくれると信じてるから。

155 :非公開@個人情報保護のため:2020/11/15(日) 16:34:49.61 .net
新市長就任で市民のための市政実現なるか
お手並み拝見やね

156 :非公開@個人情報保護のため:2020/11/15(日) 18:26:21.21 .net
明日から新体制ですが公約の人口増は難しいと思います。

157 :非公開@個人情報保護のため:2020/11/15(日) 22:24:55.52 .net
人口増加っていうか、そのつもりであれこれ手を尽くすって公約だと思ってるよ。
その足掛かりが掴める4年間になれば上出来。

158 :非公開@個人情報保護のため:2020/11/15(日) 22:54:22.29 .net
民意は重い。
権力闘争って昭和かよ。
市民のために。
一致団結して豊橋新時代へ。

159 :非公開@個人情報保護のため:2020/11/15(日) 23:12:11.29 .net
SNS上で騒いで、市長になりたくてなりたくて仕方ない輩に限って、人の上に立つ器じゃないんだよな。
次も100%ない。

160 :非公開@個人情報保護のため:2020/11/16(月) 12:34:02.02 .net
公約の実現に向かって議論し、提案をするのが職員のつとめ。
それを履き違えて市長からの指示をまってるだけの職員はダメ。

161 :非公開@個人情報保護のため:2020/11/18(水) 23:26:59.02 .net
佐原さんと保育園から高校まで同級生の副市長はまだ辞意を表明しないの?
ひょっとして社交辞令的に年度末までやってもいいよと言われて真に受けちゃった?
浅井市長も浅井市長だ。前市長の仇をとるために裏で何を仕掛けてくるかわかんないじゃん。
市長は自分が心から信頼する人を女房役に直ちに任命すべき。
まずは4年(48ヶ月)の限られた任期の中で失う4ヶ月は意外と大きいよ。

162 :非公開@個人情報保護のため:2020/11/19(木) 07:47:25.33 .net
負けた。しかも大敗。けじめは先伸ばしせずすぐつけるもの。

163 :非公開@個人情報保護のため:2020/11/19(木) 22:25:14.42 .net
邪魔しないならもう少しだけ居座っても良いのでは?

164 :非公開@個人情報保護のため:2020/11/20(金) 22:31:56.65 .net
反浅井派で戦って負けたのに市の中枢に残ったり、関連団体に天下ったままなんて虫が良すぎると思う。そんなに甘くないよ。
あんたたちは終わったんだよ。
最後ぐらいは潔く。

165 :非公開@個人情報保護のため:2020/11/21(土) 00:27:42.05 .net
許してやりなよ。実は浅井はんに投票したかもしれないだろw

166 :非公開@個人情報保護のため:2020/11/21(土) 10:20:20.57 .net
辞めると市政が混乱するから。

ないないw

167 :非公開@個人情報保護のため:2020/11/22(日) 11:47:20.35 .net
>>161
市長に慰留されたって自ら辞任すべき。

168 :非公開@個人情報保護のため:2020/11/22(日) 12:14:46.31 .net
規定路線の副市長の辞任のついでに極一部だが反浅井派の部課長も一掃するちゃーんす

169 :非公開@個人情報保護のため:2020/11/22(日) 15:13:05.16 .net
だいたい部長が多すぎるんだわ。
2課しか所管してない動植物園部って意味がわかんねぇ。
文化とかスポーツなんか教育委員会でいいだろ。
このまま分割を続けたら50人くらい部長がいるわ。
行革に逆行してどうするつもり?担当者は手数が足りずに疲れきってる。

170 :非公開@個人情報保護のため:2020/11/22(日) 21:57:57.38 .net
動物園が部であろうがなかろうが市民には関係ない。

171 :非公開@個人情報保護のため:2020/11/22(日) 23:17:21.39 .net
確かに。

172 :非公開@個人情報保護のため:2020/11/23(月) 09:49:47.65 .net
前市長のおもちゃであった動物園とアリーナはどこかの部に吸収。
マニフェストで農業に部長を!

173 :非公開@個人情報保護のため:2020/11/23(月) 12:04:57.37 .net
公約を改めて良く見ると、教育、産業(農業)が重点施策だから、ここに優秀な職員と財源を集中投入するしかないだろう

174 :非公開@個人情報保護のため:2020/11/23(月) 16:37:33.43 .net
邪魔する輩だけ排除されればオッケーっす。

175 :非公開@個人情報保護のため:2020/11/25(水) 21:01:03.60 .net
>>169 俺も激しく同意。
佐原前市長がゾウの群れを実現したくて部にした負の遺産。都市計画部で充分。
文化スポーツ部はアリーナが白紙、まちなか図書館は完成だから市民文化スポーツ部に統合で。

176 :非公開@個人情報保護のため:2020/11/25(水) 22:21:23.96 .net
佐原派の残党幹部が⬆の廃部に抵抗する。
てか、副市長も前市長の思いを汲んで廃部しない案で押しきるだろう。

177 :非公開@個人情報保護のため:2020/11/25(水) 22:28:38.19 .net
残党ってどの部局に多いの?

178 :非公開@個人情報保護のため:2020/11/25(水) 23:52:51.25 .net
廃部って、学校の部活みたいw
残党なんて江戸時代みたいw
前市長の流れと影響が強い部署は、秘書課は仕事柄べったりするのは仕方ないとして肝入りのアリーナやゾウさん部署なんかは慌ててるかも。
ただ、選挙結果からは職員も浅井市長に投票した人の方が多い可能性がある。特に南高校出身者は浅井市長派でほぼ間違いないのではとよく耳にする。
投票先はみんな言わないから真実は誰にもわからないけどさ。

179 :非公開@個人情報保護のため:2020/11/26(木) 21:13:07.23 .net
課の宴会禁止
接待を伴う飲食店の利用を自粛
年末年始の追加休暇取得指令
感染拡大地域への出張、旅行自粛
リモートワークもやって欲しい

180 :非公開@個人情報保護のため:2020/11/27(金) 19:31:52.69 .net
うちの上司はリモートに理解が全くないんだよなぁ。とりあえず出勤してなんぼみたいな。

181 :非公開@個人情報保護のため:2020/11/29(日) 05:56:25.54 .net
ストレスでおかしくなったんだろうか。

182 :非公開@個人情報保護のため:2020/11/29(日) 10:19:37.11 .net
コロナ対応で職員は疲れはててる

183 :非公開@個人情報保護のため:2020/11/29(日) 12:17:16.55 .net
いつまで前市長の考えを引きずってんだよ!
どこ向いて仕事してんだよ!

184 :非公開@個人情報保護のため:2020/11/29(日) 20:23:45.85 .net
首長選挙、民意は重い。

185 :非公開@個人情報保護のため:2020/11/29(日) 22:39:35.88 .net
副市長は神経が図太い
若しくは世間知らずだな
佐原派で戦って負けたんだからケジメはすぐにでも必要

186 :非公開@個人情報保護のため:2020/11/29(日) 23:24:50.55 .net
こんばんは。
うちの会社、いまだに佐原さんのポスター貼ってあるんですけど…なんで?

187 :非公開@個人情報保護のため:2020/11/30(月) 06:04:57.65 .net
わかんな〜い

188 :非公開@個人情報保護のため:2020/11/30(月) 23:39:53.15 .net
>>186
4年後の選挙を見据えてるとかw
でもさ、12年前の早川勝さんや更に前の高橋アキラさんのポスターなんてもう無いよね。
数年経てば以前の市長の名前すら忘れられちゃうのが世の常。
そのうち捨てられるさ。

189 :非公開@個人情報保護のため:2020/12/01(火) 00:03:35.08 .net
だな。どの世界で活躍した人も引き際って難しい。惜しまれて引退するアスリートもいれば、選挙で大敗して去る者もいる。
自ら退く決断ができる人はやはり凄い。

190 :非公開@個人情報保護のため:2020/12/01(火) 12:40:57.49 .net
そうゆう意味では隣市の前市長。後継者へ円滑に引き継ぎましたね。

191 :非公開@個人情報保護のため:2020/12/05(土) 18:12:10.62 .net
たしかに

192 :非公開@個人情報保護のため:2020/12/05(土) 22:16:39.33 .net
小学校給食費無償化
民意だから何が何でも実現しないと
お金はかかるけど高齢者から子どもに予算配分をシフトして未来を託したらどうか
案外筋の悪い政策ではない
今までどおりの発想しかできない人には受け入れられないけどさ

193 :非公開@個人情報保護のため:2020/12/10(木) 23:19:01.86 .net
子どもの医療系サービスだったり、障害系サービスだったり、その時その時で予算の配分見直しをやって政策を実現してきたんでしょ。
給食費だってできるさ。
既得権益を守ろうとする輩たちが反対するだけ。

194 :非公開@個人情報保護のため:2020/12/11(金) 20:15:04.15 .net
建設的な意見を言う議員さんは少ないね。
挙げ足取りばっか。

195 :非公開@個人情報保護のため:2020/12/11(金) 22:59:47.67 .net
次のステップを考えてない人ならずっと批判してればいいさ
本人はそれで満足なわけで。聞いてる人、見てる人からは、それで?みたいな
小者に見えてるのが本人さんには一生わからない
細かいこと言ってるうちは一部の支援者しかなびかない

196 :非公開@個人情報保護のため:2020/12/11(金) 23:30:58.92 .net
別にいいじゃん。本人の勝手。誰も困らない。

197 :非公開@個人情報保護のため:2020/12/12(土) 11:38:26.47 .net
農業は部になるんか?
部課長ばっかり増えて意味あるんか?
担当の疲弊をわかってるんか?
頭でっかちな組織で働き手を減らし、監督、コーチが多くて選手が少ないなんて本末転倒。

198 :非公開@個人情報保護のため:2020/12/12(土) 19:30:32.08 .net
確かに残業多い。異動したい。

199 :非公開@個人情報保護のため:2020/12/14(月) 07:56:01.15 .net
機構って誰が決めてるの?人事?
現場の声も聞いてよ。一部の人で決めるんじゃなくてさ。決め方も風通し悪いな。

200 :非公開@個人情報保護のため:2020/12/15(火) 00:16:07.35 .net
市長が代わって何か変わった?
部長会議は誰か喋るようになったの?
てか、部長会議って何やってるとこ?
経営会議?
まさか給料高い連中が雁首揃えてイベントチラシの説明してるだけじゃないよね?

201 :非公開@個人情報保護のため:2020/12/15(火) 19:39:00.03 .net
しらん。

202 :非公開@個人情報保護のため:2020/12/15(火) 21:32:33.01 .net
クズ女がgoto

203 :非公開@個人情報保護のため:2020/12/15(火) 22:03:02.32 .net
さすがに60才手前で部課長になってる奴らは、時代から取り残されて視点が昭和だわ。
これが企業なら間違いなく倒産。新しいことにチャレンジする感覚も一切ない。
できれば仕事を受けたくないオーラ満載。
老害になってから役職与えて何がしたいの?
やる気なくすわ。

204 :非公開@個人情報保護のため:2020/12/16(水) 06:56:00.79 .net
>>203
課長と部長だと早いと何歳からなれるの?

205 :非公開@個人情報保護のため:2020/12/16(水) 06:56:44.58 .net
>>203
課長と部長て早い人だと何歳からなってるの?

206 :非公開@個人情報保護のため:2020/12/16(水) 08:45:07.43 .net
ノーリスクで20000円分もらえてしまいますよ

↓こちらのQRコードをから飛ぶ、サイトを見てください
(ウイルスなどではありません!httpsの安全なサイトです!)

https://imgur.com/7f4tojd.jpg

豊橋魂でGO!

207 :非公開@個人情報保護のため:2020/12/16(水) 12:19:35.64 .net
それにしてもマイナンバーの窓口は連日すごい人だね。こんな時でも窓口で申請するんだね

208 :非公開@個人情報保護のため:2020/12/16(水) 21:52:34.35 .net
>>207
なんでこんな時期にこむの?
マイナポイント?

209 :非公開@個人情報保護のため:2020/12/16(水) 23:24:28.80 .net
>>205
課長で50才、部長で55才くらいじゃないかなぁ。もう少し若い人がいるかもしんないけど、自治体の課長、部長ならこの年令でも充分若いよ。
10年課長やるのは大変だからちょっと長い気もするけど。

210 :非公開@個人情報保護のため:2020/12/17(木) 21:46:45.58 .net
>>208
たぶんマイナポイントだと思う

211 :非公開@個人情報保護のため:2020/12/19(土) 16:03:11.37 .net
市民病院もついに・・・

212 :非公開@個人情報保護のため:2020/12/19(土) 23:09:46.85 .net
マジか〜

213 :非公開@個人情報保護のため:2020/12/20(日) 18:11:52.79 .net
>>209
大変だから課長なんかになりたいとは全く思わないや。学級委員だって絶対にやりたくなかったし。無理。

214 :非公開@個人情報保護のため:2020/12/20(日) 21:30:17.84 .net
それぞれ役職を望む人、望まない人、色々な人がいる。
無理しちゃダメってこと。みんな違う。

215 :非公開@個人情報保護のため:2020/12/21(月) 18:52:06.82 .net
もう年末です。最近はみんな飲み会とかしてるのですかね…

216 :非公開@個人情報保護のため:2020/12/21(月) 22:30:37.28 .net
自粛せざるを得ないよね。
ルール破って万が一感染すると職場にもかなりの迷惑をかけるし。
今年は仕方ないさ。

217 :非公開@個人情報保護のため:2020/12/22(火) 11:56:35.68 .net
一般市民の質問で申し訳ございませんが、新市長様は昨日より少し早めのお休みに入っているのですか?

218 :非公開@個人情報保護のため:2020/12/22(火) 22:34:24.87 .net
市長は市役所に出勤しようが休もうが特に法的な縛りはありません。
基本、自由出勤です。

219 :非公開@個人情報保護のため:2020/12/22(火) 22:59:45.53 .net
逆に言うと、土日も深夜もお盆も正月も災害とかコロナとか必要性があれば関係なく出勤しなくちゃいけないんだよな。
大変な仕事だと思う。

220 :非公開@個人情報保護のため:2020/12/23(水) 00:15:43.82 .net
だとしたら、むしろこんなコロナで大変なときこそときこそ、休むのではなく出勤すべきではないか。

条例で対策本部も置けるようになったのに、まだ立ち上げたという情報発信すらない。

221 :非公開@個人情報保護のため:2020/12/23(水) 07:37:53.86 .net
自分もそう思います。

222 :非公開@個人情報保護のため:2020/12/23(水) 08:05:45.14 .net
市長に年休を取るとか取らないとかの概念はないの。庁舎にいないといけないなんて法律上の縛りもない。
いつどこでどのような手法で指示命令を出すかはマネジメントの方法論の問題。
使用者側は、職場に来ること、職場にいることだけに重きを置く単純なポジションではない。

223 :非公開@個人情報保護のため:2020/12/23(水) 08:31:03.67 .net
特別職に勤務時間の概念がないことぐらい知っています。

法的な問題ではなく、市政のトップとしての姿勢を問題にしているのです。

平時ならいいでしょう。

今、それでいいのですか?

224 :非公開@個人情報保護のため:2020/12/23(水) 12:23:34.89 .net
事実だとしても特段目くじらを立てるほどのことではないと思うけど

225 :非公開@個人情報保護のため:2020/12/23(水) 17:20:52.87 .net
入院しているそうですね。
市長のツイートがありました。
最初から発表しておけばいいのに。

226 :非公開@個人情報保護のため:2020/12/23(水) 21:59:36.32 .net
市長を信用せずに批判してた人はちょっと恥ずかしいかも。
てか、最初から言わない方がおかしい。病気なら誰もが納得するだろうに。

227 :非公開@個人情報保護のため:2020/12/24(木) 00:00:01.62 .net
当たり前だが、新市長の取り巻きは旧市長の取り巻きでもある。
まさかと思うが、選挙結果が面白くなく、新市長が新聞で叩かれるように計算して行動してるなんてことはないよな?
入院なんて誰もが納得するような事情でも隠して挙げ句のはてに白紙の予定表をマスコミに渡して理由は言えないなんて対応はお粗末すぎる。
こうなること位、少し考えればわかるはず。だからわざとじゃないかと囁かれる。Twitterで知ったけど俺達にも何も伝えないという決断を職員との信頼を築きたい市長がするはずもなく。
取り巻きは思考停止してんじゃねぇか?。普通のことを普通にやるだけでいいんだわ。
できないなら総入れ替えを申し出ろよ。感覚がおかしいことに早く気づかないとヤバイぞ。

228 :非公開@個人情報保護のため:2020/12/24(木) 12:18:02.23 .net
まぁ一理あるな。
市長の言いなりになることが市長を守ることになるとは限らないってことさ。浅井市長スタートから可愛そうだわ。

229 :非公開@個人情報保護のため:2020/12/24(木) 19:15:21.57 .net
敵は身内にあり みたいな感じ?w
上の人たちにも諸般の事情があるんだろ。
滑稽で笑うわ。

230 :非公開@個人情報保護のため:2020/12/25(金) 23:22:51.64 .net
まぁ市長がご無事で何よりです。

231 :非公開@個人情報保護のため:2020/12/26(土) 15:29:09.31 .net
今日の豊橋市内の新規陽性患者は21人か。
いよいよだな。

232 :非公開@個人情報保護のため:2020/12/26(土) 19:30:29.41 .net
東京の494人に比べればかわいいもんだわ。

233 :非公開@個人情報保護のため:2020/12/27(日) 00:19:20.05 .net
>>232
釣りだと思うけど、949人ね。

234 :非公開@個人情報保護のため:2020/12/27(日) 09:09:46.30 .net
東京は1248人じゃね?

235 :非公開@個人情報保護のため:2020/12/27(日) 17:44:07.74 .net
1248人は東京都が一旦発表して取り下げた数字みたいだよ。
で、949人。今日は700人台だからその差を今日乗っけたのかも。真実がよくわからん。

236 :非公開@個人情報保護のため:2020/12/29(火) 00:10:28.97 .net
みんな今年もお疲れさま
良い年を迎えて下さい

237 :非公開@個人情報保護のため:2020/12/29(火) 05:08:20.22 .net
>>232
東京と豊橋比べてんの?
意味なくね

238 :非公開@個人情報保護のため:2020/12/29(火) 15:57:29.09 .net
>>235
実際にはそれぐらい逝ってるだろ

239 :非公開@個人情報保護のため:2020/12/29(火) 22:08:53.97 .net
>>237
東京 人口約1300万人 陽性者 949人
豊橋 人口約 37万人 陽性者  21人

似ようなもんかもな

240 :非公開@個人情報保護のため:2020/12/29(火) 23:23:09.98 .net
異動の時期が近づいて来たけど出先を経験してみたい。

241 :非公開@個人情報保護のため:2020/12/30(水) 08:42:03.46 .net
組合の役員から聞いたけど、去年あたりから人事課はハラスメントにはメチャメチャ厳しくなったらしいな。
異動やら厳重注意やら裏で相当動いてるらしいわ。問答無用で厳格に対応するべきだし被害者にとっても職場にとっても良いことだ。
逃げ場もなく誰にも相談できずに苦しんでいる人を助けるべきだし加害者を野放しにしない姿勢は評価できる。

242 :非公開@個人情報保護のため:2020/12/30(水) 09:04:55.01 .net
長時間残業して評価される時代は終わってます。
部下を保身のために叱咤ばかりして評価される時代も終わってます。

243 :非公開@個人情報保護のため:2020/12/30(水) 10:22:37.42 .net
○○○○課長のことだな

244 :非公開@個人情報保護のため:2020/12/31(木) 23:52:31.35 .net
クズ女の暗躍

245 :非公開@個人情報保護のため:2021/01/01(金) 01:25:41.98 .net
あけおめ

246 :非公開@個人情報保護のため:2021/01/05(火) 00:10:33.58 .net
行き遅れBBA

247 :非公開@個人情報保護のため:2021/01/05(火) 21:51:14.37 .net
>>240
東京ですか?

248 :非公開@個人情報保護のため:2021/01/05(火) 22:45:24.40 .net
権利主張ばかりで異動希望が強い協調性のない問題職員は全員東京へ出してしまおう。

249 :非公開@個人情報保護のため:2021/01/05(火) 23:09:02.54 .net
またお休みするんですね。

250 :非公開@個人情報保護のため:2021/01/06(水) 00:11:46.82 .net
誰?

251 :非公開@個人情報保護のため:2021/01/06(水) 21:43:18.97 .net
>>1

※拡散希望  注意喚起  コピー自由

Qの流行りを利用するカルトの詐欺集団
◆【 偽Q団体QArmyJapanFlynn 岡林 英里 は集団ストーカー 】◆

◆【 偽Q団体QArmyJapanFlynn 岡林 英里 は集団ストーカー 】◆

エリの顔画像集↓
https://imgur.com/a/n1YRacN

【エリはQ情報をかたるカルトの集団ストーカーだから気をつけてください 】
□ エリのツイッター垢→ @EriQmapJapan https://mobile.twitter.com/EriQmapJapan
□ アイコン詐欺 ・・60代説あり

□ 善良な一般庶民に無差別に工作員レッテルを貼り、集団ネットリンチを先導
□ あらゆる名誉毀損と誹謗中傷、デマ拡散を繰り返す
□ 本当の集スト被害者を工作員扱いし、その嘘の噂を広め、さらに集スト被害者を危険な状態に追い込んだ
□ 同和差別を拡散する人権侵害者
□ 嘘の悪い噂を流すという集団ストーカー犯罪にて日本のQ界隈を分裂させQAJFを主導

□ ジンバブエ基金詐欺・・人類救済のためにという寄付金を使途不明にする。何に使われたのか一切説明無し。被害総額推定70万以上
□ 寄付金詐欺・・QAJFの活動費や集スト被害者の寄付と言うが、実際には自分の生活費として集金。明細書を見せない。(見せたと嘘をつく)公開しない。

□ 本当のQ情報と偽Q情報を流し、本当の情報でみんなを信じこませ、偽情報で誤った悪い方向にみんなを誘導
□ 隊員ゴイムとSEXし、ゴイムから多額の金を受けとってる=売春やってると証言あり

※ エリは創◯じゃない人に創◯レッテル貼り叩いたり、子供レイプなどやってない人にやってるだの悪魔だの嘘をツイートしてみんな迷惑しているので、誹謗中傷ツイート見かけたらサポートセンターに通報を協力いただけると助かります。
詳細はQAJFのスレにて
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1605271895/l50 jdld s,f
(deleted an unsolicited ad)

252 :非公開@個人情報保護のため:2021/01/07(木) 23:47:03.33 .net
執務室の暖房何とかしてくれ。
働ける温度じゃないだろ。

253 :非公開@個人情報保護のため:2021/01/08(金) 00:05:35.62 .net
適温で働きやすいです。

254 :非公開@個人情報保護のため:2021/01/08(金) 21:47:53.95 .net
男狂いのクズ女を隔離して下さい

255 :非公開@個人情報保護のため:2021/01/09(土) 03:03:14.03 .net
>>252
ダウンジャケット着て仕事してるよ。
また不祥事か・・・

256 :非公開@個人情報保護のため:2021/01/09(土) 11:59:54.59 .net
昨日は2件の処分がホームページで発表されてる。
傷害事件と交通事故。刑罰が同じ。傷害事件がかなり軽くすんでる。何か見えざる力が働いたのかと勘繰りたくなる。

257 :非公開@個人情報保護のため:2021/01/09(土) 12:23:49.69 .net
不祥事なんてどーせ火消し屋かゴミ屋だろ
作業員が多い部署は全国どこの自治体も管理が大変と聞く

258 :非公開@個人情報保護のため:2021/01/09(土) 19:22:34.04 .net
今度はホームページにコロナ発生が載ってる。
消防、環境は不祥事に続いて踏んだり蹴ったりだな。

259 :非公開@個人情報保護のため:2021/01/10(日) 10:40:52.91 .net
一人でも陽性者が職員に出ると記者発表なんだな。消毒やら市民との接触調査やら対応も大変かも。せっかくの3連休なのにクワバラクワバラ。

260 :非公開@個人情報保護のため:2021/01/10(日) 12:50:31.86 .net
職員数が三桁もある部署はしゃーないわな。

261 :非公開@個人情報保護のため:2021/01/10(日) 15:08:49.28 .net
阪神・岩田稔投手は糖尿病持ちだからといって鼻づまりだけで入院。
アホ過ぎ。これが「医療崩壊」の実体。
まさに、人為的・自殺行為的ちんコロ禍

262 :非公開@個人情報保護のため:2021/01/10(日) 15:39:07.57 .net
確かに。

263 :非公開@個人情報保護のため:2021/01/11(月) 02:15:00.45 .net
クズ女 嘘つき 人でなし 消えろ

264 :非公開@個人情報保護のため:2021/01/11(月) 10:24:48.23 .net
だから、またもうすぐいなくなるから。

265 :非公開@個人情報保護のため:2021/01/11(月) 16:25:32.88 .net
年度末までには消えるはず

266 :非公開@個人情報保護のため:2021/01/12(火) 06:09:57.32 .net
>>264


267 :非公開@個人情報保護のため:2021/01/12(火) 23:10:18.68 .net
年度末には。
確実。

268 :非公開@個人情報保護のため:2021/01/12(火) 23:10:18.68 .net
年度末には。
確実。

269 :非公開@個人情報保護のため:2021/01/13(水) 23:38:02.46 .net
仕込みは上々

270 :非公開@個人情報保護のため:2021/01/14(木) 19:46:30.82 .net
コロナ一気に増えたね。

271 :非公開@個人情報保護のため:2021/01/14(木) 23:59:19.38 .net
職員も含まれてるな。

272 :非公開@個人情報保護のため:2021/01/15(金) 07:32:27.32 .net
庁内も時間の問題。

273 :非公開@個人情報保護のため:2021/01/15(金) 21:41:43.72 .net
俺もそう思う

274 :非公開@個人情報保護のため:2021/01/17(日) 05:47:23.74 .net
>>272
一回全員検査した方がいいかもね。
悲惨な結果になるかもしれないけど、現実を見た方が良い。ココアなんか全く役に立ってないしね。

275 :非公開@個人情報保護のため:2021/01/17(日) 12:15:40.46 .net
同意

276 :非公開@個人情報保護のため:2021/01/17(日) 21:58:21.02 .net
ホームページに環境部でクラスター発生って出てる。仕事大丈夫なんかな。いよいよ身近に迫ってきた感じだ。

277 :非公開@個人情報保護のため:2021/01/17(日) 22:35:59.43 .net
現場じゃん
環境部っていやぁ傷害事件にクラスターとお騒がせな部だな
いろんな職員がいるから幹部はさぞ頭が痛いだろう

278 :非公開@個人情報保護のため:2021/01/18(月) 05:23:53.42 .net
>>277
陽性者出てないのは本庁、水道、競輪だけか?

279 :非公開@個人情報保護のため:2021/01/18(月) 07:15:58.66 .net
本庁最強 
だが、検査したら‥。

280 :非公開@個人情報保護のため:2021/01/18(月) 17:23:06.83 .net
本庁はPCRやらないの?

281 :非公開@個人情報保護のため:2021/01/18(月) 21:26:55.26 .net
>>280
やればいいのにね。

282 :非公開@個人情報保護のため:2021/01/18(月) 21:40:05.52 .net
本庁も時間の問題だろう

283 :非公開@個人情報保護のため:2021/01/18(月) 21:43:55.93 .net
やるわけないし、やれるわけない

284 :非公開@個人情報保護のため:2021/01/18(月) 23:55:21.50 .net
クズ女 恩知らず 

285 :非公開@個人情報保護のため:2021/01/19(火) 07:55:40.36 .net
ブス

286 :非公開@個人情報保護のため:2021/01/19(火) 17:49:01.28 .net
消えたんじゃね?

287 :非公開@個人情報保護のため:2021/01/19(火) 20:17:58.84 .net
御意。

288 :非公開@個人情報保護のため:2021/01/19(火) 22:43:34.80 .net
もう少しで消えますから!

289 :非公開@個人情報保護のため:2021/01/20(水) 20:25:09.67 .net
誰が?

290 :非公開@個人情報保護のため:2021/01/20(水) 23:19:02.90 .net
世の中はそんな甘くない

291 :非公開@個人情報保護のため:2021/01/21(木) 07:23:54.03 .net
梯子を外される。

292 :非公開@個人情報保護のため:2021/01/21(木) 21:49:04.38 .net
感染者多いね

293 :非公開@個人情報保護のため:2021/01/21(木) 22:53:17.16 .net
人口10万人あたりだと東京に迫る数字

294 :非公開@個人情報保護のため:2021/01/22(金) 08:36:07.57 .net
金曜だね。

295 :非公開@個人情報保護のため:2021/01/22(金) 21:54:03.69 .net
押印QA回答も大変だな
みんな言いたいことばかり。

296 :非公開@個人情報保護のため:2021/01/23(土) 07:06:22.81 .net
基本、押印しなくて良い

297 :非公開@個人情報保護のため:2021/01/23(土) 14:26:56.23 .net
人事どうなるかな?

298 :非公開@個人情報保護のため:2021/01/23(土) 21:37:04.29 .net
今年はいっぱい機構改革あるんかなぁ。
人事や組織をいじるチャンスだよね。

299 :非公開@個人情報保護のため:2021/01/24(日) 11:05:38.05 .net
わかんない。でもこの時期なら人事なんてもう9割方決まってるだろ。

300 :非公開@個人情報保護のため:2021/01/24(日) 13:06:39.29 .net
一市民ですが、市役所幹部の大幅入替わり希望。
市長が代わっただけでは何も変わっていない。

301 :非公開@個人情報保護のため:2021/01/24(日) 18:58:16.95 .net
幹部は年度末にたくさん辞めますよ。ご心配なく。

302 :非公開@個人情報保護のため:2021/01/24(日) 20:03:26.35 .net
副市長〜部次長までの幹部クラスは合計10数人やめる。一気に新陳代謝が進みます。

303 :非公開@個人情報保護のため:2021/01/24(日) 20:19:18.85 .net
機構改革のマニュフェストは産業部から農業を独立させるくらいか?

304 :非公開@個人情報保護のため:2021/01/25(月) 05:36:04.74 .net
>>302
次の副市長は誰や?

305 :非公開@個人情報保護のため:2021/01/25(月) 07:21:47.63 .net
選挙の時、外部登用って言ってなかった?

306 :非公開@個人情報保護のため:2021/01/26(火) 08:00:53.82 .net
コロナ対応のための情報系部署新設はありそう

307 :非公開@個人情報保護のため:2021/01/26(火) 23:55:53.23 .net
情報系に関してあまりにも市役所の対応は遅すぎるわ。
部署を作ったって変わらない。やることがとにかく遅い。

308 :非公開@個人情報保護のため:2021/01/27(水) 00:19:13.46 .net
うむ、豊橋にオードリータンはいないからな。

309 :非公開@個人情報保護のため:2021/01/27(水) 00:39:49.43 .net
所詮は事務員。I C T 化を謳うのは単なるパフォーマンス。
できないんじゃなく、やり方がわからないんだよ。そのくせ在宅勤務を推進なんて笑う。総務部長がIQ180ならデジタル化も進むのかもなw

310 :非公開@個人情報保護のため:2021/01/27(水) 04:43:39.54 .net
来年度はどこに異動かな〜

311 :非公開@個人情報保護のため:2021/01/27(水) 06:45:08.10 .net
資産○○課には異動したくないな。

312 :非公開@個人情報保護のため:2021/01/27(水) 21:20:13.05 .net
契○検○課には絶対に行きたくないなぁ

313 :非公開@個人情報保護のため:2021/01/28(木) 21:20:59.93 .net
行きたくない理由がんからんわ

314 :非公開@個人情報保護のため:2021/01/30(土) 12:31:10.31 .net
行けばわかるさ

315 :非公開@個人情報保護のため:2021/01/30(土) 14:45:10.80 .net
同期が病んだ。

316 :非公開@個人情報保護のため:2021/01/30(土) 17:28:47.86 .net
有名だろ?

317 :非公開@個人情報保護のため:2021/01/30(土) 20:42:03.55 .net
24時間働ける事が求められる課だってね。

318 :非公開@個人情報保護のため:2021/01/30(土) 21:23:29.10 .net
資産◯課そんなに有名なんか
全然知らなかった

319 :非公開@個人情報保護のため:2021/01/31(日) 00:34:37.01 .net
ちゃうわ

320 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/01(月) 04:45:52.51 .net
>>317
手当出てるんなら文句は言えない

321 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/01(月) 22:35:25.88 .net
サビ残も認められないし、条例の定めを超える命令も認められない。昭和じゃない。平成でもない。今は令和。

322 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/02(火) 01:24:40.91 .net
>>320
その理屈なら手当てさえ出せばどんな働かせ方もしていい事になる。

と、深夜手当の出ない会社で働いている私が言ってみる。

323 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/02(火) 05:51:57.37 .net
昨日警察来てた件、逮捕されたんだな

324 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/02(火) 21:46:30.20 .net
時間外に仕事して手当出すから悪い。
時間内に人より働いたからと時間内手当ができればいいんだが。金額は時間外手当の半分で、課長が難易度が高いと判断した仕事を時間内にクリアした場合のみ。

時間内に働けて給料アップでwinwin。

325 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/03(水) 01:22:44.51 .net
緊急事態宣言延長
テレワークもきっと延長〜
マジたまらんわ。

326 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/03(水) 06:02:56.14 .net
攻撃型サイコには,関わらない様にしたいですね。でも異動は避けられないのよ。

327 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/03(水) 20:06:24.86 .net
みんな一途の望みを人事異動にかけるわけで。
財政の査定で予算が切られても人生には全く影響ないけど人事異動だけは人生が激変する可能性があるからね。

328 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/03(水) 21:29:10.60 .net
異動の噂が漏れ聞こえるのはなぜ?
もう決まりつつあるの?

329 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/03(水) 22:07:16.17 .net
そんなの課長が人事と色々意見交換しながら進めてるはずだからある程度は決まってるんだろ。
もう2月。後40日位出勤すれば新年度に切り替わるんだよ。

330 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/03(水) 23:56:32.46 .net
>>328
噂って結果的に(願望も含めて)正しい情報の場合もあれば、全く違ってる場合もある。
人事異動だけは蓋を開けてみないとわからないと思う。
人は基本心配性だから自分にとって都合の良い情報を欲しがるもの。確証があると言われても所詮噂ぐらいに思っておかないと落胆が大きくなるだけ。
人事異動の予想や噂はどこの会社でもこの時期の風物詩なんだよね。1年に1回のお楽しみくらいに思ってるのが正解。

331 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/04(木) 01:13:05.70 .net
もう骨組みと肉付けは決まってるだろうから
まだ決まってないのはオマケだけだろうね

332 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/04(木) 12:33:31.39 .net
オマケって言われる職員にだけは将来ならないようにしたいです。

333 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/04(木) 20:39:50.65 .net
>>332
おまけがいい
主査になってみればどんなものかわかる。

334 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/04(木) 22:19:44.60 .net



335 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/05(金) 22:30:43.46 .net
男好き 痛いしキモい

336 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/06(土) 13:13:40.66 .net
>>329
課長と意見交換?じゃ課長に気に入られないとダメだね。やっぱ課長ってスゲーな。

337 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/06(土) 15:36:27.12 .net
課長は僅か80人くらいしかいない稀少職
要するに偉い人ってこと

338 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/06(土) 18:47:21.49 .net
豊橋市役所生活福祉課の河野まゆみ!
この女は気をつけろよ!根性悪な女だからな!
役所内でも嫌われ者だぞ!

339 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/06(土) 21:58:33.31 .net
また注意されたいのか?

340 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/06(土) 22:40:04.31 .net
時間の無駄

341 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/06(土) 22:50:32.32 .net
個人名を出しての誹謗中傷。通報しました。

342 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/06(土) 23:03:31.04 .net
あぁ、Twitterでもわーわー騒いでるよね

343 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/06(土) 23:53:57.27 .net
>>338
ねェ、働こうよ。
街中に働き口が無くても郊外なら工場くらいあるでしょ。

344 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/07(日) 10:52:48.47 .net
個人名を公の場所に晒して誹謗中傷だから民事訴訟の段取りと平行して、業務妨害で捜査機関にって流れだろ。
ちゃんと福祉は動いてるはずだから泳がせておけ。

345 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/07(日) 17:42:48.10 .net
無駄な書き込みをする暇があるなら、働くか勉強をして資産を増やせばいいと思うのだが。

346 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/07(日) 19:01:17.15 .net
関わるな。泳がせておけ。

347 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/07(日) 22:09:57.64 .net
今年こそ頼むぜ人事課

348 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/07(日) 23:28:34.61 .net
うちの課長だけは偉くしちゃあかんぞ

349 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/08(月) 21:34:20.95 .net
>>348
人事はよーみとるよ
今年は最速主査は何歳かな
30代中盤くらいワンチャンあるんじゃね

350 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/08(月) 23:47:09.25 .net
若手抜擢賛成
年寄りはもういいよ
時代についていけないだろ

351 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/10(水) 11:29:20.72 .net
質問なのだけど、静岡から愛知に入るところら辺はいつもあんなに臭いの?

352 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/10(水) 21:57:48.64 .net
新年度の組織案発表はそろそろ?

353 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/10(水) 22:21:04.68 .net
1号線?多米峠?三ヶ日トンネル?
どのルートかわかんないけど、多分、畑で使ってる牛糞とかの肥料じゃないの?

354 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/11(木) 00:25:49.33 .net
>>352
例年どおり来週あたりに記者発表でしょ。
動物園が部なのも意味わかんねぇし、アリーナやめるなら文化スポーツ部も不要。
2課や3課でいちいち部を作ってたらそのうち50人くらい部長ができるわ。
そのくせ産業部なんて8課もあるのに1部だし。でかすぎるわ。農政部がいるわ。

355 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/11(木) 11:07:42.82 .net
>>354
確かに産業部の8課はでかいから次長が2人もいるじゃん。財務部だって7課もあるから次長がちゃんとおる。
大きいとこは次長とかおいてちゃんと対応してるから農政に部なんていらん。

356 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/11(木) 11:29:35.10 .net
長坂市議のブログ面白いな。
選管の職員の応援は今は仕事が少なく、ノウハウもあるから選択として理に叶ってるらしいわ。
誉めてくれるのはありがたいが、これまでの他の部局からの応援職員数を知ったらびっくりするだろうな。

357 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/11(木) 12:22:21.94 .net
「民間からの積極的な人材活用」とか「管理職への女性登用」は進むのかな?
どちらも市長が所信表明で行っていたことだけど。
それとも口だけ?

358 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/11(木) 14:24:08.65 .net
男性も女性もない、能力で選ばれて欲しい
特に部課長は古いお役所感覚を持たない人がよい 昭和の採用者じゃ無理だ。

359 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/11(木) 16:08:07.28 .net
昭和の採用者なんて残り僅かだろ
大学出て38年働けるけど平成だけで30年、令和で3年分が占めてる
昭和は一昔どころか二昔前
若手の邪魔をせず大人しく過ごして下さい

360 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/11(木) 21:32:23.00 .net
今、豊橋競輪が熱い。

361 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/11(木) 21:41:09.13 .net
>>356
よくわからんけど
センカンて毎日選挙やってると思ってた
普段何してるんだ?

362 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/12(金) 06:13:26.22 .net
総務部はいつも忙しいの

363 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/13(土) 20:22:49.61 .net
東館5階は神の領域
逆らったらいずれ偉いことになる

364 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/13(土) 20:22:53.65 .net
>>360
馬券当たるとでかいのか
馬じゃないか・・

365 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/13(土) 22:06:07.65 .net
もう人事異動は決まってるのかね?

366 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/13(土) 23:53:23.97 .net
はい。あと32回出勤すれば4月1日の新年度ですから。

367 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/14(日) 00:21:56.67 .net
>>358
全員とは言わないが、歳を取ると自分の経験だけで物を言い始める。
そこには令和の時代感覚ではなく、実際に経験した昭和の感覚しか持ち合わせてない。
あんたの過ごした時代は運動部で数時間も水を飲ませてもらえない時代だったそうじゃないか。
男は男らしく女は女らしくって教えられた時代だったそうじゃないか。
24時間働けますかってCMが胸に刺さった時代だったそうじゃないか。
上司にはへつらい部下には厳しくあたって出世を心待にしてる時代だったそうじゃないか。
素晴らしい職員とは新しい取り組みに挑戦するよりも、庶務ができて間違わない職員だったそうじゃないか。

あんた、部長にゴマをすって偉くなりたいみたいだけど、そんな感覚が染み付いてるあんたたちに与えられるポストが市役所にあるわけないだろ。

368 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/14(日) 11:52:27.64 .net
庶務は嘱託の仕事に変わった。それはそれで問題もあるけど時代の流れたよね。時代とともに職員に求められるものが変わった証なんだよね。

369 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/14(日) 15:34:29.09 .net
糞上司にはマジ嫌気

370 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/14(日) 18:49:25.07 .net
庶務を嘱託に移したのは前市長の功績の一つだと思う

371 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/14(日) 21:08:27.66 .net
>>368
庶務の仕事やりたいわ。
嘱託でコロコロ回されると休みの申請とか物品の購入依頼もおっくうになるわ

372 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/14(日) 21:16:55.76 .net
休暇処理とか物品の発注とか、正規職員がやる仕事じゃないわ。

373 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/15(月) 00:00:31.99 .net
いいと思うけどなー
考えることだけが仕事じゃないし

374 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/15(月) 00:03:20.48 .net
そもそも嘱託は配置せず
正規職員持ち回りもしくは、人事課が休暇関係、契約検査課が物品購入関係をとりまとめてやればよい。各部から人数を絞り出せばよい
なんでも嘱託化すればいいってわけじゃない

375 :321:2021/02/15(月) 00:30:02.42 .net
市役所で働けるだけ勝ち組だと弁えよ。

376 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/15(月) 07:48:11.31 .net
押印廃止って業務効率化された?
なんかすごいリスクと隣合わせな気がするんだが

377 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/15(月) 07:50:10.39 .net
>>363
逆らったら行かないだげじゃ・・・

378 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/15(月) 19:46:01.28 .net
市長ってどんな方?

379 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/15(月) 21:33:41.09 .net
>>376
電子決裁に移行しないとあまり意味がないね。
市役所文化が変われるかどうかの試金石。

380 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/15(月) 22:26:53.98 .net
供覧の冊子だって印鑑要らないだろ。チェックのレ点で充分。

381 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/15(月) 22:38:56.93 .net
なぜ押印を廃止したのか、行政手続きをデジタル化するため。押印廃止は通過点。もう自分たちのやるべきことが終わったと勘違いしている職員が多い。

382 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/15(月) 22:47:44.70 .net
面倒だし行政課もそれ以上のことを求めてこないんだもん。しゃーないよ。

383 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/15(月) 22:58:50.83 .net
>>382 行政課はパワーがない課だと思います。やるのは県や国の後追いばかり。そりゃ簡単ですわな。
行革の担当セクションなのに何もできてない。市の中枢にいるくせに市役所の将来あるべき姿に向かって全体を牽引しようとしないそんな後ろ向きでやる気のない連中が4月に偉くならないことを切に願うわ。

384 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/16(火) 00:34:27.86 .net
改革を起こせるような人材が市役所なんかにいるかよって話
そんな人材は民間で1億円プレーヤーになってるよ

385 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/16(火) 01:09:35.88 .net
予定価格封筒とか地味にやばいよな
なんであんなことにしたのか

386 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/16(火) 07:57:48.30 .net
>>384
改革じゃなくても改善くらいならやろうよ

387 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/16(火) 19:03:48.29 .net
改善て笑
いつの時代の話だよw

388 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/16(火) 22:33:43.86 .net
>>378
一度も話をしたことないからわかんない

389 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/17(水) 00:24:55.31 .net
クズ女の暗躍

390 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/17(水) 06:39:05.55 .net
今年の人事異動の発表はいつかな。
金曜日だと、早すぎたり遅すぎたり・・・

391 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/17(水) 07:34:11.09 .net
普通に3/12(金)っしょ。

392 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/17(水) 18:35:29.28 .net
>>391
今年から引き継ぎ期間を少なくして、内示をいつもより1週間遅くするって課長から言われたよ。理由は課長も聞かされてないってさ。
よくわからんけど人事が言う通りにやりなさいってことでした。

393 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/17(水) 19:04:07.17 .net
土日も有効に使えってこと。

394 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/17(水) 20:12:35.29 .net
違うよ。人事課的には引き継ぎを市役所はそんなに必要としてない、2日、3日あれば充分だってことだよ。
急遽の変更だから引き継ぎなんて4月に入ってからでもいいし、今までの取り扱いが異常だって暗に言ってるだけ。察しろ。

395 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/17(水) 22:05:06.85 .net
内示日については法律的な制約はありません。
大手民間企業の多くは以下の対応となります。
国内転居を伴う場合➡異動予定日の1〜2ヶ月前
国外転居を伴う場合➡異動予定日の3〜6ヶ月前
転居を伴わない場合➡異動予定日の2週間前
豊橋市役所の今回は異動予定日の13日前
唐突感は否めないものの、大手民間企業の一般的な内示日よりも少し短いだけで批判すべき日程ではありません。

396 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/17(水) 22:29:40.73 .net
例年とは異なる内示日で多少動揺があるかもしらん。
グループと担当業務が決定してから1週間で自分の仕事の引き継ぎと新しい所属での引き継ぎとの両方になるから異動したら結構タイトな日程であることは間違いない。
加えて偉い人たちはお世話になった企業さんとかへ挨拶にも行かなあかん。こんな中途半端な日程にせずに3/26(金)を内示日にすれば逆にスッキリすると思う。

397 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/17(水) 22:57:01.37 .net
何も金曜日に拘らなくてよくね?
おいらは3/17(水)を強く推奨する。

398 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/18(木) 00:36:59.49 .net
また引継ぎ不足によるなんやらかんやら言うなら日程を見直すべき。
自ら誘発していることに気づいてないのか。

399 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/18(木) 06:26:12.73 .net
で、結局いつ?

400 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/18(木) 06:50:45.16 .net
>>396
今年はあいさつなんかするかよw
感染拡大まったなし。
しかも管理職が拡散とか

401 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/18(木) 07:06:48.09 .net
>>397
金曜日にしないと飲みに行けないだろ
一年で1番飲み屋が儲かるときなんだから

402 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/18(木) 12:50:17.21 .net
>>399
聞かされてない

403 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/18(木) 17:17:05.87 .net
おまいら、親睦会費ってどうしてる?
めっちゃ余ってない?

404 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/18(木) 18:09:52.56 .net
途中で集めるのをやめてるよ。

405 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/18(木) 19:15:44.97 .net
で、内示はいつなの?

406 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/18(木) 21:33:57.49 .net
何か隠されてる?

407 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/18(木) 21:45:00.08 .net
そのうち部長会議で内示日が正式に発表されるのでは。たしか毎年必ずそうだって言ってた。
昨日までの部長会議の資料にはまだ入ってないのは事実。

408 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/18(木) 22:27:12.73 .net
>>404
返金して欲しいね。
できれば過去の残もw

409 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/18(木) 22:36:46.65 .net
景気に左右されない公務員がこんな時にケチケチすんな。児童養護施設に寄付してやりなよ。

410 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/18(木) 23:00:59.53 .net
例えば?

411 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/18(木) 23:17:21.03 .net
内示は19日だよ

412 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/18(木) 23:52:51.54 .net
今年から変わったんだね。
部長会議で必ず流すっていうこれまでの伝え方までは変えなくても良かったのにね。

413 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/19(金) 08:21:09.29 .net
>>409
寄付いいね
同意してもらえるだろうか…

414 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/19(金) 18:44:49.08 .net
小学校の給食無料化、予算案に入りましたね。
市税も減少しているのに、財源はどこ何でしょうね?

大幅に増加する市債?
それとも削られた土木費?

何れにせよ、議会対応が大変そう。

415 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/19(金) 22:28:54.29 .net
市長の選挙公約を実行に移しただけ。
直近の選挙で得た民意に基づく予算要求にすぎない。

416 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/20(土) 04:32:00.89 .net
早く5万円配って

417 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/20(土) 11:49:27.41 .net
先の市長選挙で大敗した自民党が、浅井市長の選挙公約であった給食費無償化に徹底交戦ってホント?
交戦って、戦いは終わってるよね。給食費を無償化すべきではないと訴えた佐原前市長の自民は負けたんだわ。
給食費については選挙で決着済。直近の民意を背負った政策。しかも1300億円の予算総額の内の僅か1%にも満たない額。
市長に嫌がらせしたいなら堂々と不信任決議案を出せばいいじゃん。自民党支持者の気持ちまでもが萎えるような振る舞いはやめて欲しい。

次の市長選挙でまた給食費の有償化を掲げて勝てばいい。王者だと自負するなら正々堂々と市長選で勝負をつけて欲しい。

418 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/20(土) 12:33:14.44 .net
>>416
それどこ情報?

419 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/20(土) 12:45:11.09 .net
あちこちで普通に話されています。
噂なのでわかりませんがね。だから議会が大変になるって頭を抱えてるんじゃないでしょうか。
議会が始まれば正しい答えがわかりますから今、噂以上の情報は我々にはありません。

420 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/20(土) 12:56:51.16 .net
>>417
あの選挙の最大争点は多選批判とユニチカ問題。
要は、佐原さんでなければいい、というだけ。
最後は個人攻撃だったでしょ。
給食で得た票はそんなにはない。

それに、給食を無償化したら今の子育て世代は他に回す金ができるけれど、財源次第では子供の世代に負担を移転するだけだよ。
財源や予算を減らしたところ、子供世代の負担をどうするかについては、きちんとした説明が必要。

もちろん担当部署では理路整然と説明できるのだろうけれど。

421 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/20(土) 13:48:49.01 .net
子ども世代につけ?

その子どもが産んでもらえないんだよ。
どういう政策が正しいかは誰もわからない。
だから政治家(市長)が存在し、選挙で選ばれる。
現状どおりの予算組で良ければ職員だけでよい。

422 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/20(土) 20:42:31.88 .net
次の世代に負担が

次の世代がいないんですけど みたいな。

その通りだw

423 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/20(土) 21:31:03.01 .net
財政課さんは何を切ったんだろうね
給食費無償化の財源として。
コロナで働かないから税収は大分落ち込みそうだけど。
豊橋祭りもやめたからかな

424 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/21(日) 08:07:10.18 .net
薄く広く色々工夫されてるよ。

425 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/21(日) 13:43:07.80 .net
>>388
副市長は?

426 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/21(日) 13:56:06.33 .net
まだまだやれます。気合いも充分

427 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/21(日) 15:51:17.15 .net
えっ?
辞めないのですか?

428 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/21(日) 18:07:04.09 .net
>>425

429 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/21(日) 18:12:37.20 .net
>>427
新聞では、3月議会に任期を終える副市長についての議案が出されたと報じられてましたが。
誰になるかはまだ示されていないようです。

430 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/21(日) 20:32:35.29 .net
任期満了だから再任(留任)でも新任でも必ず議案は提出されます。
人選については民間からとか同級生コンビになるとか、財政課出身者で必ず死守するとか様々な噂が飛び交っていますが明日には答えが出るでしょう。
あくまで一般論ですが前市長が選挙で浅井氏に大差で負けましたので、その女房役であった現副市長は退任となる公算が高いと思われます。

431 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/21(日) 21:08:01.62 .net
>>429
空席じゃね

432 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/22(月) 01:42:01.26 .net
副市長って誰?一度も顔を見たことないし。おじいちゃん?

433 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/22(月) 02:28:12.35 .net
>>432
確か昭和20年代生まれの元気なおじいちゃん

434 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/22(月) 22:53:21.30 .net
副市長になる杉浦さんて民間出身の方です?それとも元々市役所の職員?全然知らない人でよくわかりません。

435 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/22(月) 23:09:42.54 .net
市役所のOBだよ。今日外向けにもようやく発表したんだよね。
予想と違ってビックリしたけど安定的に運営するには適任だって上司が話してた。決定するには議会のオッケーがいるからまだ正式決定じゃないけど。

436 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/23(火) 08:38:31.29 .net
まちなか図書館たのしみ

437 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/23(火) 10:46:09.60 .net
次はもう一人だね。
7月まででしたね。

438 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/23(火) 12:22:29.54 .net
何が何でも公約の給食費無償化をそのまま通さない自民。
市民とか直近の民意不在の行動。豊橋新時代の目玉政策だから徹底的に潰したい気持ちもわかるが、給食費の有償化を選挙公約にして市長選挙や市議会選挙で勝ってから堂々とやって下さい。
我々の意思や大切な一票を無駄にしないで下さい。

439 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/23(火) 12:30:32.82 .net
https://www.tonichi.net/news/index.php?id=86304

440 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/23(火) 12:39:06.33 .net
63才ってことはまずは67才までが任期か。
市長の言ってた民間、若手、女性の登用のどれにも該当しない。
新時代の幕開けにふさわしいの?否決するなら給食費無償化じゃなくてむしろこっちだろ。

441 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/23(火) 18:37:41.49 .net
>>438
二元代表制というのはそういうもの。
市議会も、直近の市議会議員選挙の民意には違いないし、その議会に予算の議決権があるのだから、予算案が否決されることもある。
それが嫌ならリコールでもすること。

442 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/23(火) 18:40:51.57 .net
否決されたら、公約にもある重要議案の否決なので市長への不信任とみなし、市長が議会を解散する、というのもあり?

443 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/23(火) 18:49:26.71 .net
>>440
言われてみれば、そうですね。
選挙のときにおっしゃっていた内容と当選後とでは、ズレが見受けられますね。

444 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/23(火) 21:53:53.40 .net
>>441
自民が大人げないだけの話。市議会選挙は特に公約を掲げず、校区の推薦票がほぼ自動的に入る。通常たった2500票程度で当選。
給食費の取り扱いをマニフェストに掲げた市議がいたっけ?そもそも、それぞれの候補者の領域を侵さないように自分の校区しか選挙カー走らせないだろ。

445 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/24(水) 08:10:48.55 .net
みんな落ち着け。当選後に市長が実行する未来に向かう政策提案も、何とか失脚を狙う自民党側の戦術も世の中では当たり前のこと。
世論を上手に味方につけた方が最後は勝つとは思うが市長の権限は我々が想像する以上に大きい。
議論は大事だが、職員は組織のリーダーの最終決定に粛々と従うだけだ。

446 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/24(水) 21:17:41.41 .net
>>445
岡アは市長の公約が否決されました。議員も市長も
市民から選挙で選ばれている以上、是々非々です。公約通りになるかは議会で決まるだけ。

447 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/24(水) 23:17:41.24 .net
あらゆる基金を軒並み取り崩すケース
通常の予算編成ができていて、基金も少し積み上げるケース
全然状況が違いますね。

448 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/25(木) 00:23:48.45 .net
>>447
それも込みでの是非でしょう。来年以降も続くのだから財調を取り崩さない保証はありません。

449 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/25(木) 06:38:13.30 .net
崩さない

450 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/25(木) 08:05:23.63 .net
よく分からないので質問ですが、税収が減っているのにどうやって基金の積立ができるのてすか?
多額の寄付があったとか?

451 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/25(木) 12:41:33.09 .net
市税は△27億円
県支出金△2億円
諸収入△5億円
地方特例給付金+4億円
地方交付税+6億円
繰入金+9億円
一番でかいのが市債+30億円
簡単に言うと、借り入れを増やしたって感じかな。

452 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/25(木) 20:40:31.88 .net
なるほど。
来年度のキャッシュフローは増えるけれど、債務が大きく増加するんですね。
これを続けると、今はいいけれど、将来的に市のB/Sが心配になります。
給食費無償化のような施策を持続するためには、将来の税収を増やすような施策(産業振興とか?)が、これまで以上に重要になりますね。

453 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/25(木) 21:04:48.94 .net
>>452
その通りだね。毎年たった8億円と言われるような税収が安定した街になっていけるといいね。まぁ予算は自民党さんが市長を苦しめるために通さないから実現しないけどさw

454 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/25(木) 22:17:27.39 .net
自民党どうしちゃったの?
どんな理論武装しても本音が市長選挙の仕返しって言ってるから、次の市議選では全国の地方選挙みたいに大幅に議席を減らすよ。
市長を苦しめたいのに実際には事務担当の職員を相当苦しめてる。
まぁ選挙結果から想像すると浅井市長に投票した職員も多いはずだから自民党は市役所の職員にも敵対心を持ってるのかもね。

455 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/25(木) 22:34:58.79 .net
>>450
ユニチカじゃね
利息だっけ

456 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/26(金) 12:58:04.23 .net
リストラ、リストラ
血の入れ替え
チ・ン・チ・ン、退社
新陳代謝

首!!
キリン!、ファイヤー、歩は嫌〜




警視庁・捜査1課長が公用車で「女子アナ」を送る内規違反 2月15日に就任の福山隆夫
2/17(水) 17:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4c46b659761f710f92962e34da643337424296c

 2月15日、警視庁の第76代捜査1課長に福山隆夫氏(54)が就任した。その福山氏は昨年、2度にわたり女子アナとの飲み会に出席。さらに公用車で女子アナを自宅まで送り届けるという内規違反を犯している。
 当時は鑑識課長だった福山氏の女子アナとの飲み会は、昨年11月と12月の2度、行われている。
 1度目の会場は東京・六本木の焼肉店。警視庁警護課長、フジテレビ警視庁キャップの男性、そしてフジテレビ女子アナらが同席し、会食を行った。2度目は渋谷区の焼肉店で、やはり同じフジの警視庁キャップ、女子アナと会食した。
 重大なのは、11月19日の会食の後、「内規違反」が行われたことだ。

457 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/26(金) 19:22:43.37 .net
>>440
自民は副市長については賛成のようですね。
Kさんがつぶやいてます。

458 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/26(金) 21:59:31.16 .net
経済産業省からの出向だったりして

459 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/26(金) 22:15:45.23 .net
副市長さんは今の方も新しい方も全く顔もわからないので、そんな人事より自分の人事や上司がどうなるかの方が気になります。

460 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/26(金) 23:23:11.99 .net
>>459
市の監査委員ですよ。
元々は市役所の職員。

461 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/26(金) 23:26:01.91 .net
↑は> 458ではなくて、>>458でした。
すみません。

462 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/26(金) 23:43:28.67 .net
>>460
へー監査委員だったんだ。
いつの?

463 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/26(金) 23:57:51.63 .net
>>462
現在のです。
「監査委員 杉浦」で検索を!

464 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/27(土) 07:53:54.45 .net
監査委員て議員さんじゃないの?

465 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/27(土) 09:01:55.01 .net
識見を有する者のうちから選任された委員2人、議員から選任された委員2人で構成されています。

466 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/27(土) 09:25:22.01 .net
OBやOGがなるもんなの?

467 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/27(土) 10:54:49.68 .net
緊急事態宣言解除で県独自の厳重警戒宣言が出た場合、そのままテレワーク継続なのかな?

468 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/27(土) 11:42:29.14 .net
これから決めるんだろうけど、当然継続でないとおかしい

469 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/27(土) 12:58:01.31 .net
>>468
そうですよね。
最低でも14日までは。

470 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/27(土) 16:37:08.75 .net
テレワーク実際にやってる部署なんかあんの?
どこ?

471 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/27(土) 16:46:32.63 .net
鬼沢の刃

472 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/27(土) 21:57:42.43 .net
>>470
市役所は休まず、とにかく職場に出勤して、席に座っていることが何より優先され評価される文化なんじゃね?
心の中ではテレワークなんて認めたくないと思ってる部課長ばかりでガッカリするわ。
老害は早く退いて下さい。

473 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 00:14:21.94 .net
リモートワークに反対する管理職は、顔を見なきゃ管理できない、自分を無能だと言ってるようなもの。
そんなんが上役ではびこってるからいつまでたってもお役所仕事って言われるんだよな。

474 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 01:59:57.01 .net
人事とか防災もテレワークしてないの?

475 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 15:16:28.70 .net
結局内示はいつなんだ?
それまで業務縮小で普通に良いと思うが。

476 :非公開@個人情報保護のため:2021/02/28(日) 15:40:55.80 .net
毎年、部長会議で必ず流れるから待ってな。
慌てるな。

477 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/01(月) 06:30:33.46 .net
>>475
だから17日だって発表あったじゃん

478 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/01(月) 20:23:20.24 .net
19だよ

479 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/01(月) 21:45:44.89 .net
どっちよ
ソースよろ

480 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/01(月) 22:26:04.78 .net
ごめん、ソースないわ。今日の部長会議で流れたかも知れないから明日にはわかるかも。
部長会議次第。

481 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/01(月) 23:00:08.30 .net
総務部長から各部長にメールで課内に周知するよう連絡行ってるから、部長に聞くといいよ

482 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/02(火) 01:09:43.83 .net
>>481
5ちゃんで人事異動日が予想されてたと言ってみよう

483 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/02(火) 20:00:28.50 .net
19だよ
17なんて水曜に内示はない

484 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/02(火) 21:30:30.81 .net
>>483
あっそう。
二週間前とゆうジンクスがなくなったわけだね。
20日の金曜日でも金曜日なんだねー

485 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/02(火) 22:33:25.80 .net
>>481
そんなこそこそしないでいつも通り部長会議で堂々と伝えればいいのに。バカみたい。

486 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/02(火) 23:10:08.71 .net
引き継ぎの時間がほとんどないし、内示日の伝達方々も含めて異例づくしの年度。これもコロナの影響?

487 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/03(水) 20:34:06.21 .net
>>486
四月異動なくせばいいのにね。
四月に異動なんかすっから余分な時間外が発生するんでしょ。10月異動とかやればいいのに、前みたいに。

488 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/03(水) 22:37:22.28 .net
国のように4月に退職対応で小規模、7月に大規模に異動をすればよい

489 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/05(金) 07:33:29.83 .net
人事課さん教えて
異動内示の時って苦情の問い合わせってくんの?

490 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/05(金) 08:03:31.52 .net
苦情を言うと内示が変わるの?普通に考えて文句を言って得られるものはないよね。
民間でも公務員でも人事部の意向に添えないなら会社を辞めるしかないだろ。
希望があるなら内示が出される前に手を打っておくべき。

491 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/05(金) 17:55:58.85 .net
>>490
苦情にならないように事前に調整しておくのが部課長の仕事だろ

492 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/05(金) 19:07:54.48 .net
>>490
年度途中の異動内示がそれだと思ってた

493 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/05(金) 19:26:10.77 .net
内示は19日だよ
普通に供覧回ったようちの課

494 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/05(金) 22:00:09.49 .net
>>491 実力の伴わない課長の要求なんて、形式上は聞くけど、人事はまともに取り合わないでしょ。

495 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/05(金) 22:24:58.97 .net
>>493
人事課からのメール文?

496 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/05(金) 23:39:14.00 .net
>>495
うちの課は、部の連絡会議で渡された資料の中に部長からの伝達事項としてメモ書きしてあったよ。

497 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/06(土) 00:01:19.38 .net
3/19(金) 内示
3/20(土) 休み
3/21(日) 休み
3/22(月) 管理職で課内体制相談
3/23(祝) 休み
3/24(水) 主査も含めて課内体制相談
     異動する人は引継書を緊急作成
3/25(木) 課の転入予定職員に業務を伝達
3/26(金) 担当者同士で引き継ぎ日程を調整
3/27(土) 休み
3/28(日) 休み
3/29(月) 引き継ぎ候補日
     ※相手が出先だと月曜休み
3/30(火) 引き継ぎ候補日
3/31(水) 課のレイアウト変更、引っ越し

やっぱ内示が遅すぎるわ。後、2日、3日あればスムーズなんだよなぁ。

498 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/06(土) 00:20:58.94 .net
俺んとこの無責任ゴマスリ上司が絶対に出世しませんように。
仕事に対してこんなに後ろ向きな奴が次長とか部長になんかになるわけねぇだろ。

499 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/06(土) 06:09:03.39 .net
>>497
間に合わないなら、休日とか年度明けに引き継ぎすればいーじゃん。

500 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/06(土) 11:41:06.28 .net
>>499
同意。引き継ぎは新しい職場に変わってからで良いと俺も思う。その意味からは内示は3月下旬でいいって意見。

501 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/06(土) 13:08:54.44 .net
>>494
課長は人事と昇進や異動のヒアリングやってるけど、部長は基本、人事関係は課長任せ?

502 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/06(土) 18:35:40.43 .net
>>498
別に誰でも一緒だろ
全責任とるんだから

503 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/06(土) 20:14:08.59 .net
>>501
逆じゃない?むしろ課長が何を希望しようが、部長が上申しない人事的な要望ははあり得ないはず。
統治論的に、部のトップの意向が最も優先されないとおかしな話しになる。毎日どんな仕事があるのかサッパリわからないけど、部長の持つ権限と責任は自治体においては絶大と言われています。

504 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/06(土) 20:14:08.59 .net
>>501
逆じゃない?むしろ課長が何を希望しようが、部長が上申しない人事的な要望ははあり得ないはず。
統治論的に、部のトップの意向が最も優先されないとおかしな話しになる。毎日どんな仕事があるのかサッパリわからないけど、部長の持つ権限と責任は自治体においては絶大と言われています。

505 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/06(土) 21:03:52.75 .net
部長の顔は4月に挨拶で見たのが最後w

506 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/07(日) 07:20:30.39 .net
部長は存在があまりにも遠すぎる。自分の上司は課長。

507 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/07(日) 08:31:13.43 .net
>>506
補佐や主幹も意外と書き込むんだね5ちゃん

508 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/07(日) 15:58:40.97 .net
老人は5ちゃん見ないから管理職だったとしても若い人だね。

509 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/07(日) 21:39:07.30 .net
県の職員だった俺の親父は、公務員になった以上は、努力に努力を重ねて何とか課長を目指せと良く口にする。
親父曰く、公務員が内からも外からもきちんと勤めたと評価されるのが課長らしいわ。
今はやりたいとも思わないし、将来やれるイメージも全くないけど、そのうち気持ちが変わってくるのかな。
市役所の中で数十人しかいない課長になるって俺にはハードルが高すぎるよ。

510 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/07(日) 22:00:37.78 .net
親に課長を目指せと言われてる時点で課長になるのは親から見ても少し厳しいって思われてる。そもそも努力して得られるポストじゃない。
課長は予算決算や起案をやる仕事じゃないぞ。人と仕事の将来を動かす仕事だぞ。

511 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/07(日) 22:06:45.45 .net
>>509
努力する前に、偉くなってる人の行動や物事に対する考え方を学んだ方が絶対に近道。まずはきっかけを作って近づくべし

512 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/08(月) 04:51:01.18 .net
>>509
あまり個人情報を晒さない方がいいぞ

513 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/08(月) 06:50:32.81 .net
>>512
自分の父親のことを話してはいけないんですかね。気をつけます。

514 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/08(月) 20:20:33.66 .net
努力より出世に大事なのはゴマスリ

515 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/08(月) 22:48:33.83 .net
役所なんかで出世してもしょうがないわぁ
狭い世界ですわ

516 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/08(月) 23:42:06.07 .net
自分が教えた後輩が何年か経って自分の上司になるってどんな感じなんだろう?
出世だけが全てじゃないのは認める。
だけど、一生涯のうちの多くを過ごす市役所で、その働きぶりが全く認められないって少しミジメじゃないかな。
市役所で出世したって仕方ないって、出世した人が言うならかっこいいけどさ。

517 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/08(月) 23:52:23.50 .net
>>514
上司が気分良くなれば部下は幸せになれるよ。
この言葉の持つ意味を正しく理解できた人は必ず出世すると言われています。

518 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/11(木) 06:40:12.51 .net
>>514
出世に必要なのはタバコと飲み会

519 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/11(木) 07:43:55.55 .net
>>518
正解。ただし力がなくて上に引き上げられると部下はもちろん本人が一番辛い毎日になる。
やはり身の丈というか自分の実力に見あった役職でないと心の病になる。

520 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/11(木) 23:00:05.48 .net
偉い人たちは、毎日どんより暗い感じの人と、遊び心満載で何をするにも楽しそうな人と両極端。

521 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/11(木) 23:57:46.34 .net
補正予算案、議会で修正になりそうですね。
本予算の審議にも影響ありそうですね。

522 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/12(金) 03:31:56.31 .net
>>521
なんか補正すんの?

523 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/12(金) 22:54:47.64 .net
>>522
市役所の職員が補正予算の内容知らないんだ?
今朝の中日新聞にも大きく載ってるけど大丈夫?本当に職員だよね?

524 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/13(土) 05:49:53.04 .net
>>523
はぁ。大変そうですね。
頑張ってください

525 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/13(土) 09:12:47.60 .net
住民の勇気ある行動によって取り戻したユニチカ賠償金約26億円の使い道は疲弊した産業界の救済を含むコロナ対策全般に使いたいとの公約で浅井市長は当選し、議会に補正予算としてがんばる市民応援基金として計上した。
しかし、豊橋自民党の反対により原案は潰された。
この後、子育て世代を更に応援するための重点選挙公約である給食費無償化も自民党は潰しにくる可能性は高いと見るのが妥当。

市長選挙で大敗した豊橋自民は、これからの未来の豊橋を作っていくための公約に関係する政策予算には全て実現させないという強い意思の表れを感じざるを得ない。

議会で過半数を獲得すれば全ての予算を否決でき、浅井市長に投票した68000票という直近の民意を消し去る戦いに打って出たという見方が大勢。

豊橋自民党は浅井市長との戦いから住民の意思や希望との戦いに切り替えた。

526 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/13(土) 09:32:53.42 .net
>>525
へーやるじゃん、市議会。
予算案修正するなんて。

527 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/13(土) 09:34:57.37 .net
もともと給食無償化って義務教育の中学校もやらないからこうなるんだよ。制服や塾とかで小学生より金かかってるイメージが強い中学生を入れなかったのが問題では

528 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/13(土) 11:44:25.39 .net
なるほど、中学生が対象じゃないこと、それが自民が問題にしてる部分なのか。よくわかりました。

529 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/13(土) 12:31:52.51 .net
>>526
今日の東日新聞によると、ユニチカから入ってきた26億円はコロナ対策には使わせないという修正だよ。

530 :非公開@個人情報保護のため:2021/03/13(土) 13:06:35.45 .net
>>528
妊娠、出産、子育ての流れで切れ目のない支援でまずは小学生からということだろう。公約にはないが次に中学生なんだろう。

総レス数 530
105 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200