2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

投資・運用してる公務員のスレ★7

1 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/20(金) 18:13:03.01 .net
働いて貯めたお金を運用中。数年後には投資だけで生活したい。つまり働くのを辞めたい


証券会社
https://www.sbisec.co.jp/ETGate

自動売買
https://www.wealthnavi.com
https://theo.blue


※前スレ
投資・運用してる公務員のスレ★6
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1578224479/

2 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/20(金) 20:28:55 .net
メガバンクの定期貯金が安心

3 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/20(金) 22:44:35.31 .net
iDeCoの損益が大幅なマイナスになってる

4 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/20(金) 22:49:48.31 .net
マイナス1500万円

5 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/21(土) 08:57:57.32 .net
イデコスイッチ
普通預金へ

6 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/21(土) 12:17:14 .net
>>3
ざまあ

7 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/21(土) 12:46:31.00 .net
貧民の僻み乙

8 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/21(土) 13:16:41.00 .net
お前も貧民になるんだよ

9 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/21(土) 14:06:00.55 .net
ついに含み損が100万円超えたわ

10 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/21(土) 14:29:07.51 .net
印旛って今から買っても儲かる?

11 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/21(土) 14:32:20.64 .net
もちろんよ!急げ!

12 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/21(土) 15:05:10.02 .net
>>9
投資額は?

13 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/21(土) 15:11:46.14 .net
>>8
貧民の僻み連投乙
愚者は貧民に転落するが
賢者には最高のチャンス

14 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/21(土) 15:26:50 .net
>>13
印旛とアビガン銘柄で利益出してるぜ

15 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/21(土) 15:29:34 .net
アビガン銘柄って例えば?

16 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/21(土) 15:39:41 .net
今が一生に一度のチャンス

17 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/21(土) 16:16:25.37 .net
オリンピックが中止や延期、代替開催になったら大暴落するな

18 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/21(土) 16:27:45.96 .net
もう織り込み済み

19 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/21(土) 16:31:19.35 .net
今の株価が織り込めていないことの中で今後起きそうなことってなんだろ

20 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/21(土) 16:36:44.24 .net
落ちるナイフを掴むのは馬鹿
下落するのは一瞬で回復するのは数年かかるんだから底打ちを確認してから買い占めればいい

21 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/21(土) 16:46:21.89 .net
テリロジー、マジお勧め

22 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/21(土) 17:25:24.26 .net
共済貯金2千7百万貯めたが、どうすればいい?
投資はイデコのみ。
持ち家で住宅ローンはないが、これから高校、大学で2人分金かかるぅ。

23 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/21(土) 17:29:15.78 .net
>>22
ソフトバンクが安くなってるから
私なら信用買いで2000万かな

24 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/21(土) 17:31:16.30 .net
サウジが譲歩してから全力で原油ブルやろ
億トレ狙える

25 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/21(土) 18:36:27.29 .net
ただのプロレスだからな
ギリギリまで引き付けて、サウジがまぁ増産はやめるかなってなったら40まで戻るよ

26 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/21(土) 19:03:41.13 .net
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-03-20/Q7HDSMT0AFB701
ロシアの国家予算が原油40ドル強を前提としているからな
一方サウジの原油生産コストは10ドル付近
サウジも譲らなければ戦争になるのはわかってるからいずれ譲歩するだろうし
仮に戦争になれば自動的に原油価格は上がる
原油需要は0にならないから原油ブルETN握っておけば安泰
問題なのは我慢比べが終わるのがいつか
来週ぐらいには動きがあると睨んでる

27 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/21(土) 23:28:41.67 .net
まともな仕事が出来ない、まともな勤務時間も守らないのに、大手を振るわ、態度が極端に違う(目上には媚びへつらい、下の住民の家にはゴミを投げ込む)わ、悪態を市民に向けるわ、の、OC・HR.TM(コネというより賄賂入庁地方公務員)。

28 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/21(土) 23:44:41.01 .net
結局、ダウも下がったな〜

29 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/22(日) 10:32:30 .net
数十年前、365日泳げる温水プールの予算を
町長が横領してビニールハウスプールにランクダウン

町長はリコールされたが、その親族の地元組はすべて高卒新規で公務員採用されてる。赤点コレクターで名前書くだけで採用されたクズもこの一派。

過疎地だと公務員以上の給与はほぼ存在しないからな

30 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/22(日) 12:33:23 .net
投資にいまいち手を出せなかったが今回の下落でようやく手を出す気になった
今の下落相場だと積立を始めるのが良さそうだからまずは積み立てNISAとidecoを満額かけることから始める
底が確認できたら他にも手を出そうかと

31 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/22(日) 12:44:14 .net
どこの国が将来性があるか皆目見当もつかないし一番悩まずに済みそうだからslimオールカントリーにする

32 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/22(日) 12:49:54 .net
>>18
根拠は?

33 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/22(日) 13:08:00 .net
採用二年目税務課主事です

共済貯金 半年複利1.2% 月2万
純金積み立て 月1万
国内株 逆指値使いながら数日スイング、たまに午前休取って前場オンリーデイトレ

金はたぶん何にもならないけど課税の勉強のため始めました

34 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/22(日) 13:27:35 .net
信用取引しなさい

35 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/22(日) 14:28:37.93 .net
>>33
先物やっちゃいなよ

36 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/22(日) 14:35:54.38 .net
信用は開設して始める予定ですけど先物はメリットが見えないのでやりません

37 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/22(日) 14:39:11.83 .net
信用取引はロスカット決めておけば怖くない
今は底値だから20%ロスカットラインで簡単に勝てる

38 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/22(日) 16:23:48.93 .net
>>36
信用はよくて先物なんでダメ?

39 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/22(日) 16:47:28 .net
貧乏人が必死で戦ってるのに日銀に10万溶かされて頭にきてる

40 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/22(日) 16:58:03 .net
10万程度で憤慨する貧乏人は共済貯金だけやっとけw

41 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/22(日) 17:24:15 .net
今原油買って寝かせときゃ半年後には倍になってるのに

42 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/22(日) 17:24:54 .net
インバ2000円になったら売るか
今仕掛けるべきは原油?

43 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/22(日) 17:30:01 .net
原油とメキシコペソ
原油は18年来の安値の1バレル20ドル
ロシアとサウジが喧嘩して下がってるけど、両者とも今の価格だと経営が厳しいのは明確だからどちらかが折れると40ドルまでは戻すと見てる
40ドルというのはロシアがギリギリ維持できる価格
メキシコペソは産油国なので原油安に釣られて市場最安値を日々更新中
市場最安値とは言え底が見えないのであまり突っ込むのは危険だが、レバレッジ1倍で握れるだけ持ってれば原油が回復するにつれて値も上がるだろう
高金利通貨なのでスワップポイントもかなり貰えてお得

44 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/22(日) 23:48:28.98 .net
まともな仕事が出来ない、まともな勤務時間も守らないのに、大手を振るわ、態度が極端に違う(目上には媚びへつらい、下の住民の家にはゴミを投げ込む)わ、悪態を市民に向けるわ、の、OC・HRTM(コネというより賄賂入庁地方公務員)。

45 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/22(日) 23:48:38.26 .net
まともな仕事が出来ない、まともな勤務時間も守らないのに、大手を振るわ、態度が極端に違う(目上には媚びへつらい、下の住民の家にはゴミを投げ込む)わ、悪態を市民に向けるわ、の、OC・HRTM(コネというより賄賂入庁地方公務員)。

46 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/23(月) 00:12:45.23 .net
原油って言ってもETFの信託高くないですか?野村は安すぎるし

47 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/23(月) 10:31:53 .net
コロナ不況で日本全国公務員と民間の給与が逆転か?死ぬまで血税で公務員の介護をする日本
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1584919914/

48 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/23(月) 12:43:46 .net
さて、五輪延期発言来たぞー
本当の暴落の始まりかな?

49 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/23(月) 18:39:04 .net
ソフトバンク爆上げきたぞ
乗り遅れるな

50 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/23(月) 20:25:26 .net
ソフトバンクGな

51 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/23(月) 20:27:39 .net
オリンピック延期の経済損失3兆2千億円か
思ったほど多くないな

52 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/23(月) 21:57:41.80 .net
まともな仕事が出来ない、まともな勤務時間も守らないのに、大手を振るわ、態度が極端に違う(目上には媚びへつらい、下の住民の家にはゴミを投げ込む)わ、悪態を市民に向けるわ、の、OC・HRTM(コネというより賄賂入庁地方公務員)。

53 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/23(月) 22:16:12.60 .net
>>48
遅い。織り込み済み
情弱?

54 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/23(月) 22:23:41.26 .net
田舎に住んでるんだろ

55 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/23(月) 23:30:49.21 .net
泥棒癖は、なおらない。
親戚、昔は、どさ回り。
コジキ根性、親から子。
団地の片隅、寄せ集め。
夜間大学スポーツカー。
中古のクルマ乗り回し。
Uタン就職おちまくり。
県会議員に札包み、
なんとか役場に入込み。
税金泥棒、金貯めて、
サーブの車に乗るものの
、団地風情抜けれない。
頼んで頼んで嫁が来て、
仕事は昼から帰るだけ。
さすが税金泥棒で、
あいつの毎日、半日仕事
。さすが天下の税金泥棒。

56 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/24(火) 00:39:09.80 .net
経済損失の影響も織り込み済みで日経が16〜7千円になってんの?
15千円はもうない?

57 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/24(火) 07:49:12.49 .net
>>53
それは日本に限定した場合の話だろ?
世界的にみたら、影響はこんなもんじゃないって。

58 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/24(火) 18:01:56 .net
オリンピック延期の話題だっただろ
そんなもの月初めから検討してる

59 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/24(火) 18:11:54 .net
>>58
長期的にみたら、五輪延期を世界から求められてるってことが問題だと思うの。
スタンスの違い?

60 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/24(火) 18:32:49 .net
しかし、日本株は上がったな
NY関係なく回復するんだろうか

61 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/24(火) 20:09:06 .net
爆上げして含み損少し減っても焼け石に水だorz

62 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/24(火) 21:09:35 .net
TOPIXじゃなくて日経平均が爆上げしてキャッキャッ騒いでる猿
こいつらほんとに馬鹿なの?

63 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/24(火) 21:40:34 .net
>>62
うむ。
そもそもどちらも直滑降コースだしな。

64 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/24(火) 21:43:38 .net
日経1番底で全て利確したが
3末からまたダブルインバ仕込む。

65 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/24(火) 21:45:21 .net
>>62
TOPIXは欠陥指標だから廃止されるんだけど

66 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/25(水) 01:32:27 .net
>>63
また暴落する予想?

67 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/25(水) 01:50:43 .net
>>66
コロナが来月中頃までに収束してなきゃ、5月ころもう一段落ちる予想。

68 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/25(水) 06:30:10 .net
>17非公開@個人情報保護のため2020/03/21(土) 16:16:25.37
>オリンピックが中止や延期、代替開催になったら大暴落するな

このセンスのなさw

69 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/25(水) 08:52:52 .net
今日の日経平均株価は19300付近が始値だろう。19500付近で跳ね返されるからダブルインバース仕込むわ。

70 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/25(水) 18:04:45.18 .net
19300付近でベア買ったが高値引けでやばいかもしれん。

71 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/25(水) 19:46:51 .net
>>53
東京戒厳令も折込済み?

72 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/25(水) 21:28:16 .net
アメリカの株いじってる人居ない?

73 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/25(水) 21:38:05 .net
spxsなら

74 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/25(水) 23:11:13 .net
ダウの動きエゲツなw

75 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/25(水) 23:52:53.87 .net
なんか先物みたいな動きだなw

76 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/25(水) 23:56:33.14 .net
今日のインバ下げまくってるじゃねーか

77 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/26(木) 01:52:55 .net
茨城水戸出の賎しい渋谷区悪質クズ公務員四ツ倉颯斗と家族を自殺に追い込め
蠱毒蟲毒蟲毒蟲毒蟲毒蠱
毒四ツ倉颯斗横難横死毒
蠱四ツ倉颯斗横難横死蠱
毒四ツ倉颯斗横難横死毒
蠱四ツ倉颯斗横難横死蠱
毒蟲毒蟲毒蟲毒蟲毒蟲毒

78 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/26(木) 18:21:00.39 .net
昨日19300で仕込んだダブルインバース、運良く助かったみたいだな。
昨日1500、今日1500ptsで売って
30万程ありがたく^^

79 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/26(木) 20:35:41 .net
2番底がくるまで様子見するつもりだけど
明日はどうなるのかな?
なんだか凄く不透明感を感じるわ 

80 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/26(木) 21:22:33 .net
今5輪延期て言ってるよね?
これが再延期、または中止てなったらまた下がるな?
だってコロナ次第でしょ
すごい不確定だよね

81 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/26(木) 22:10:43 .net
日銀砲がどこまで効果保てるかってとこだろうな。

82 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/28(土) 10:11:57.71 .net
ソフトバンクG出資の英衛星通信企業、破綻申請へ
2020年3月28日 6:27
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO57370820Y0A320C2000000

83 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/29(日) 15:33:16.67 .net
>>81
日銀と年金が必死なって買い支えても
短期筋に押されて
下がるときは下がりそうだ

84 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/29(日) 15:50:01.00 .net
下がるときは下がりそうだ



85 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/29(日) 17:19:27.50 .net
>>83
上がるときには上がりそうだしね
注視していかないとね

86 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/29(日) 17:25:15.20 .net
【教職】 不動産収入2億円の高校教諭処分

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1585301861/

87 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/29(日) 17:27:18.20 .net
>>84

× 下がるときは下がりそうだ
〇 下がるときは猛烈に下がりそうだ

88 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/29(日) 17:48:40.99 .net
爬虫類顔●●の親が何人もの年輩老人から金銭借り(騙し)まくり返さないままの金で自宅購入。元はDQN公営団地住み。今、爬虫類顔・●●は役所勤務。役所も返さないままの金を貯めて昔、県会議員に渡し地方公務員で賄賂入庁。が、中抜けばかりを10年やらかす。

89 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/29(日) 20:26:50.60 .net
>>84
どうでもいいことに細かい奴だな
職場でも浮いているだろw


90 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/29(日) 20:38:28.84 .net
揚げ足取りは公務員の数少ない愉しみだからなぁ

91 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/29(日) 20:49:21.21 .net
妙な胸騒ぎが治まらない
何だか今週も凄く荒れそうな気がする

92 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/29(日) 20:57:36.79 .net
オーバーシュート
緊急事態宣言
ロックダウン目前
誰でももうダメだと分かる

93 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/29(日) 20:59:31.51 .net
1929年の世界恐慌を超えること前提でみてる。
日経ここから30%暴落もある計算ね

94 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/29(日) 21:21:36.90 .net
世界中で財政出動されて、コロナ収束したら空前のバブルくるよな?

95 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/29(日) 21:24:41.82 .net
底まで10年かかるかもよ

96 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/30(月) 11:37:57.89 .net
株は暴落
そして志村は逝った
もう絶望的な状況だな

97 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/30(月) 12:56:07.87 .net
>>96
え!志村けんしんだのか!!

98 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/30(月) 13:00:27.34 .net
日本株がここでどこまで価格を保てるかが正念場かもね。
世界的にはヤバヤバだし。
ドイツの大臣、経済を悲観して自殺したんだろ?

99 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/30(月) 17:04:25.18 .net
今日は志村ショックだったのか・・・・

100 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/30(月) 20:03:57.00 .net
志村けんが逝ってしまったのか・・・・
今日は配当落ちのSBを狙って下値で指して置いたら見事刺さった。
2番底、3番底がいつ来るかわからんが
下値で高配当株を中心に少しづつ買っていくわ。

101 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/30(月) 20:22:46.61 .net
日経平均の先物が下がっている。
日銀が爆買いして何とか19000円を防衛できたけど
そろそろ限界が近いかもしれんね。

102 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/30(月) 20:25:36.09 .net
オリンピックは1年延期でIOCと合意したけど
再延期や中止になったらどうなるんだろうか

103 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/30(月) 20:26:24.70 .net
短期トレードしてるバクチマンばっかりなのかこのスレ
ソフトバンクは倒産寸前だ

104 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/30(月) 20:42:22.82 .net
>ソフトバンクは倒産寸前だ

それは、ソフトバンクGでしょw

105 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/30(月) 20:43:41.12 .net
東京都が都市封鎖を発表したら明日は暴落するぞw

106 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/30(月) 22:34:24.49 .net
普通は緊急事態宣言が爆騰フラグって考えるだろ

107 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/30(月) 23:02:11.30 .net
センスないねw

108 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/30(月) 23:09:47.81 .net
NYは小幅に上昇しているけど
明日はどうなるか全くわからんわ

109 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/31(火) 12:26:50 .net
コロナショックで被った株の損失80億円−「トンピン」こと山田亨氏

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-03-30/Q7UFJPDWLU6G01?srnd=cojp-v2

110 :sage:2020/03/31(火) 12:58:09.34 .net
後場になって下がってきたな
今日も19000円の攻防か

111 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/31(火) 19:58:34 .net
そろそろ限界が近いか

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200331/k10012360741000.html

112 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/31(火) 20:23:24 .net
ニュース貼るバカ

113 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/31(火) 22:45:17.44 .net
それを揶揄する大馬鹿w

114 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/01(水) 17:36:43.89 .net
今日は18000円の攻防だったのか
防衛ラインはどこまで下がったんだろうか

115 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/01(水) 18:24:55.85 .net
この調子で行くと、2番底はかなり低いレベルまで落ちるかもなぁ。

116 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/01(水) 19:36:13 .net
さてさてもしかして2番底は4月に来るのかなぁ・・・
5月〜6月ごろに来そうな予感がしていたんだが

117 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/02(木) 07:28:03 .net
2019年に流行ったJPOPベスト10
https://i.imgur.com/uVlX6u2.jpg

118 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/02(木) 20:16:21 .net
もう何でもアリという感じになってきたなぁ。。。


株安による減損、見送り一部容認 金融庁がコロナ配慮
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57569350S0A400C2MM8000/

119 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/02(木) 20:23:23 .net
>>118
でもさ、そんなとこよりも、個人事業主や中小飲食関係者とかを救済してあげて欲しいよ。

120 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/03(金) 19:58:16 .net
一世帯30万か
買う銘柄を選んでおくか

121 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/03(金) 21:41:10.68 .net
弾きれてたけど、500株買えるな

122 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/04(土) 10:06:00.10 .net
所得制限300万かもってよ
公務員は貰えんな

123 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/04(土) 11:23:34.13 .net
コロナショックで膨大な含み損が出たから給付して欲しいわ

124 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/04(土) 11:29:30 .net
東京の1日の感染者数も100人突破目前
いよいよ首都封鎖か

125 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/04(土) 12:06:20 .net
公務員は給付金の何倍もの残業代が出るわ
過労死との引き換えに

126 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/04(土) 12:13:00 .net
飲み会しないし、旅行も行かない
いつもより普通預金にカネが貯まってる
まあ、公務員に現金給付は要らんわな

127 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/04(土) 12:51:42 .net
いくらカネが溜まっても死んだら使えない。
死ぬ前にカネを増やして早期退職してノンビリ暮したいわ。

128 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/04(土) 20:21:25.10 .net
>>126
こんなところで見栄を張るなよw

129 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/04(土) 22:49:06.26 .net
【爬虫類顔一族】トカゲとカラスを足した親が近所の高齢者を騙して集めた金を貯蓄して県会議員に賄賂として渡し、役場に入り合併後市役所に堂々と勤務する育ちが悪いのが明らかなあの人間の屑【親・子・孫みな同じ顔と近づけない同じ腐った性根】

130 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/04(土) 22:49:22.33 .net
【爬虫類顔一族】トカゲとカラスを足した親が近所の高齢者を騙して集めた金を貯蓄して県会議員に賄賂として渡し、役場に入り合併後市役所に堂々と勤務する育ちが悪いのが明らかなあの人間の屑【親・子・孫みな同じ顔と近づけない同じ腐った性根】

131 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/04(土) 22:49:34.39 .net
【爬虫類顔一族】トカゲとカラスを足した親が近所の高齢者を騙して集めた金を貯蓄して県会議員に賄賂として渡し、役場に入り合併後市役所に堂々と勤務する育ちが悪いのが明らかなあの人間の屑【親・子・孫みな同じ顔と近づけない同じ腐った性根】

132 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/05(日) 08:47:47.43 .net
辞めたくて投資やってる。今、32歳で定年延長とか含めたら長すぎて考えたくない。とにかく、仕事がつまらないし気が休まらない。健康に悪いよ、この仕事。

133 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/05(日) 09:15:36 .net
人生辞めた方が

134 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/05(日) 13:42:44.31 .net
楽天ダブルベアの輝きが増してまいりました!

135 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/05(日) 15:32:11 .net
庁内投資家()連中が青ざめてるわw、バカどもが
共済貯金と生活残業で十分、間違いがないからな
減らさず着実に増えてきゃそれで良いんだよ
実際これまでだって勝ち組の話はほとんど聞かねーしな
お前らはどうなんだ?家建ったか、株で?

136 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/05(日) 15:37:20 .net
財務大臣の麻生が4月か5月に終息と言ってる
ここが買い増しポイント
ここで買える奴が勝つ

137 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/05(日) 15:58:02.51 .net
俺は投資したけど今のところ200万ぐらいプラスで推移している。
とりあえず公務員だと生活には困らないから、じっくり上がるのは待つわ。
コロナが予想以上に長引いているけど中国が収まっているのを見ても
いずれはコロナもおさまる時が来る。そうすれば株は爆上げよ。

138 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/05(日) 16:02:58.59 .net
風説の流布乙

139 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/05(日) 16:07:23.75 .net
感染者数がピークアウトすれば後は何の不安もない
早ければ一ヶ月後
遅くとも夏にはピークアウト
ここでは買い向かうべき

140 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/05(日) 16:14:18.82 .net
国と都で1日の感染者数が100人を超えたら
都市封鎖するという未確認情報(噂?)があるけど
今週やるんだろうか?



【速報】東京都で新たに130人以上新型コロナ感染
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586068888/

141 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/05(日) 16:18:13 .net
>ここでは買い向かうべき

2番底、3番底がいつくるかわからんから
少しづつ買い増してる。
先週は、三菱ufjとSBを下値で買ったよ。

142 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/05(日) 16:20:18 .net
やるわけないだろ?
経済優先だし緊急事態宣言にはロックダウンに関する規定がないから無意味。
株価に影響を及ぼす致命的な対策は選挙第一の自民党がやるわけがない。

143 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/05(日) 16:59:37 .net
未確認情報だからな・・・
言い切ってはいないが
ソースが闇株新聞なんで
万が一ということもあるぞ

144 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/05(日) 20:13:17.39 .net
今週は何だか凄く不穏な感じがする。
様子を見ながら少しだけ買ってみようかな・・・

145 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/05(日) 20:17:01.44 .net
インバース2000円で売るわ

146 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/05(日) 20:21:28.15 .net
今週は
緊急事態宣言→ロックアウトか

147 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/05(日) 21:42:12.48 .net
ロックアウトw

148 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/06(月) 20:05:47 .net
今日1日で含み損が100万近く減ったけど嬉しくないね・・・
明日はどうなるだろうか

149 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/07(火) 06:14:22 .net
コロナってあれだけ騒いだけど、たいしたことなかったよねー
株でも買うか

150 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/07(火) 19:17:02.18 .net
先物が爆上げしているけど明日はどうなるかなぁ・・・

151 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/07(火) 20:46:44.11 .net
インバースがいつになっても売れん

152 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/08(水) 12:09:37.94 .net
2019年に流行ったJPOPベスト10
https://i.imgur.com/Y5NlG18.jpg

153 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/08(水) 18:28:35.06 .net
買い場が遠ざかっていく・・・・

154 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/08(水) 20:40:32 .net
夏場過ぎても自粛ムードは終わらないんじゃないかな…

155 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/08(水) 20:49:03 .net
佐藤大うるさい死ね

156 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/09(木) 18:55:46 .net
232名無しさん@1周年2020/04/09(木) 18:43:10.11ID:UYMyqLJq0
日本では絶対に報道されません。
拡散希望です。
「新型コロナウイルス罹患した患者の多くが肺が繊維化。生存率は肺癌よりも低い」
1度でも罹患したら人生変わってしまう後遺症(殺人)ウイルス。


以前にも載せましたが
新型コロナウイルスが引き起こす
間質性肺炎は一般的に慢性・進行性
その中で最も頻度の多い特発性肺線維症という病気は呼吸不全の進行のため、
診断後からの平均余命が「3〜5年程度」とされており、国の指定難病となる疾患
""人工呼吸器装着して余命3〜5年""


新型コロナウイルスは
・突発性間質性肺炎、肺線維症となり一生後遺症(在宅人工呼吸器)
・精巣にダメージ、不妊化
・脳、神経への影響
・サイトカインストームによりショック・播種性血管内凝固症候群(DIC)・多臓器不全
「ほぼ全員に肺に後遺症が残る」という論文が世界中の医師から出ている

""重要のため再度発信""
・南京医科大学の王博士が研究、発表
肺に蜂の巣状の穴や臓器各所、脳神経に後遺症が残るのは既出
それに加えさらに生殖器(精巣)もダメージを受け損傷、ほとんどの男性が不妊化してしまうという
子供も作れなくなる、今回のウイルスの代償は大きすぎる

なぜ日本はほんとの恐ろしさを報道しないのか
本当の恐ろしさ、予後の悪さを周知しないから国民の危機意識が上がらないのだ
諸外国のように本腰入れて防疫しないのはなぜ
制限に強制力も無し
武漢の轍を歩んでいる
本気で押さえ込む気はあるのか
これは政府による人災であり、もう手遅れである


詳しくは「報道されないコロナ情報」で検索!
1億国民全員フォローしないとダメだよ!!

157 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/10(金) 11:15:07 .net
【爬虫類顔一族】トカゲとカラスを足した親が近所の高齢者を騙して集めた金を貯蓄して県会議員に賄賂として渡し、役場に入り合併後市役所に堂々と勤務する育ちが悪いのが明らかなあの人間の屑【親・子・孫みな同じ顔と近づけない同じ腐った性根、乙】

158 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/11(土) 19:21:24.09 .net
ますます何でもアリという感じになってきたね

有価証券報告書、3カ月延期へ調整 コロナ影響で9月末に―金融庁
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020041001125&g=eco

159 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/12(日) 10:19:43.19 .net
コロナショックの次はコロナバブルが来るんだろうか?

160 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/12(日) 10:32:19.02 .net
>>159
底はいつだろう?

161 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/12(日) 10:38:52 .net
スタグフレーションはすでに始まっている

162 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/12(日) 13:28:51 .net
>>160
2番底は浅かったからな・・・
連休明けに3番底が来そうな予感がする。
でも、大底がいつ来るのかわからんな

163 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/12(日) 14:47:36 .net
実体経済の大底は現在進行形だけど、
株価はすでに織り込んでるんじゃないの?

164 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/12(日) 14:50:06 .net
減益なのに八百長相場で無駄に騰がるファーストリテイリングは極悪

165 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/12(日) 17:32:49.84 .net
ファーストリテイリングなんて、本社を武漢に移せばいい
柳井も武漢に豪邸を建てて日本と縁を切ってほしい

166 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/12(日) 20:32:01.58 .net
明日の日経はヨコヨコか落ちるだろ
この前の抵抗線をブレイクできないと思う

167 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/12(日) 20:42:11.56 .net
ロックアウトw

168 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/12(日) 23:22:45.00 .net
>>165
山口の被差別部落から世界に羽ばたいた同志に難ということを言うのだ!

169 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/12(日) 23:43:11.63 .net
連休明け、コロナが解消しなかったら公務員を全員ぶっ殺そう!!連休明け、コ
ロナが解消しなかったら公務員を全員ぶっ殺そう!!

連休明け、コロナが解消し
なかったら公務員を全員ぶっ殺そう!!
連休明け、コロナが解消しなかったら公務員を全員ぶっ殺そう!!
連休明け、コロナが解消しなかったら公務員を全員ぶっ殺そう!!
連休明け、コロナが解消しなかったら公務員を全員ぶっ殺そう!!

連休明け、コロナが解消しなかったら公務員を全員ぶっ殺そう!!

170 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/13(月) 07:23:38.87 .net
このスレでグロ3めちゃ勧めてた奴いたな
ひどい目に遭ってるんだな

171 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/13(月) 09:17:04.53 .net
>>170
別スレでスクショ出てたけど
積立でグロ3グロ5買ってる人はもうプラ転してるみたいよ

172 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/14(火) 23:13:08 .net
またしても、ファーストリテイリングが異様に上げる八百長相場
梨田さんの代わりに柳井が新型コロナにかかればいいのに・・・

173 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/15(水) 18:32:25 .net
上値が重かったな

174 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/15(水) 20:49:47 .net
インバースの売り時はいつですか?

175 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/15(水) 21:15:37 .net
印旛と原油に手を出して死にそう。

176 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/15(水) 21:33:11 .net
>>174
今でしょ

177 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/15(水) 22:18:14.42 .net
インバース買い時だろう
売るならサッサと売ってくれ

178 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/19(日) 16:55:51.20 .net
今年めちゃくちゃ儲かってしまった
本業収入超えたから職場で呼び出しくらうかも
市役所勤務でその自治体に住んでるんだよなあ。。
確定申告で普通徴収にしたところで意味ないよな…

179 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/19(日) 17:03:24.52 .net
呼び出しなんかされないよ
なにか違反してるわけじゃないし

俺もリーマンショックの時給料超え収益になったけどなんの問題もなかった

180 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/19(日) 17:42:31.21 .net
>>179
お、アドバイスありがとうございます
県庁とかだったら市役所の税関係見えないから余裕なんだけど市役所勤務でその市に在住だから収入関係丸見えで不安でした

181 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/19(日) 18:15:07 .net
>>180
そんなん人事が勝手に収入みれるかよ。何の権限があんのよって話

182 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/19(日) 20:53:11.95 .net
俺も2月ぐらいからショーポジ取ってたやつがたまたま下がりまくってボロ儲けしたけど、
だからなに?としか思ってない。
アホノミクスで儲かってる奴のほうが圧倒的に多そうだし。

183 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/19(日) 21:03:36.99 .net
源泉徴収で税金払っているし、株でもうけたことを役所に報告する必要は皆無だろ。

184 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/19(日) 21:34:07 .net
基本的に下げ相場で空売りするよりも強気相場初期に勝負を掛けたほうが勝つからな

185 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/20(月) 08:08:32 .net
>>181

年末調整なども人事である総務がやってるから見られはするのかなと

186 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/20(月) 17:39:22 .net
>>185
見れなくね?
そもそも特定口座・源泉徴収なら所得税も住民税も利益の中から取られてるし。
別にみられてもやましいことは一切ないけど。

187 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/20(月) 21:04:28.65 .net
源泉なしにしてるのか?
もしくは源泉ありで、繰越損失使うために申告してるとか

188 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/21(火) 03:34:14 .net
原油ブル買った奴www

189 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/21(火) 05:09:34 .net
後出しではあるが今回の原油で損した人
本当にアクティブな運用向いてないから凍死家になることをおすすめしますよ

190 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/21(火) 06:13:55.01 .net
先物がマイナスになるってすごいな
買いでも損失が青天井?

191 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/21(火) 06:13:55.69 .net
20ドル以下は買い増しって言ってた人たちがみんな死んでった

192 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/21(火) 07:12:13 .net
原油価格マイナスwwww

193 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/21(火) 08:00:23 .net
原油スゴいな
ショートなら蔵建てられたけど実際やってたら多分逆張りで焦げ焦げだったと思う

194 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/21(火) 08:25:45.83 .net
>>186
ああ、株じゃなくて先物取引やってるので

195 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/21(火) 18:48:06.10 .net
原油手付なくてよかったわぁ

196 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/22(水) 09:21:35 .net
原油は今が買い時

197 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/22(水) 10:32:24 .net
ギャンブラー登場w

198 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/22(水) 12:10:01.25 .net
今買ったらお金もらえんの?

199 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/22(水) 17:57:03 .net
原油は現物につきるよな!

200 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/22(水) 19:12:14 .net
10万貰ったら株を買い増そうと思っていたのに召し上げされそうだわ

201 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/22(水) 21:51:56 .net
おかんに?

202 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/22(水) 23:40:53.91 .net
>>196
6月満期のやつ?
また満期日に同じこと起きそうな気がするんだけどw

203 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/23(木) 19:07:46.40 .net
6月限、7月限、8月限、12月月限のミックスの野村原油を買えば安心だぞ

204 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/23(木) 19:08:25.67 .net
NISA使い果たした

205 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/24(金) 19:09:16.19 .net
>>201

広島県職員への10万円給付、コロナ対策に活用 湯崎知事「財源足りず…」
https://mainichi.jp/articles/20200421/k00/00m/040/245000c

206 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/25(土) 11:59:27 .net
ボーナスが出たら暴落している潰れなさそうな会社の株を買うのがオススメ

207 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/25(土) 12:09:23.63 .net
SPXS買いまくったけど2番底こないのかねー

208 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/25(土) 12:25:27.74 .net
新型コロナウィルスがブラックスワンだったか
リーマンショック超える不況は想定外

209 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/25(土) 15:15:34 .net
過去スレ有名人IQ野郎の末路
・インバ2度目は大損
・原油買いまくりが命取り
・店子が賃料払えず不動産経営大赤字
・給料ではとても足りず収入マイナス
・税金払えず差押え
・自己破産し一家離散

210 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/25(土) 15:50:06 .net
134非公開@個人情報保護のため2020/04/05(日)
楽天ダブルベアの輝きが増してまいりました!

翌日から急落。この人も損切りしたかね

211 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/25(土) 16:18:46.00 .net
原油買ってたバカどうなった?

212 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/25(土) 18:41:10 .net
むしろ金正恩で防衛株どうしようかなって思ってる

213 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/25(土) 18:50:39 .net
ペッパーフードサービスや三光マーケティングを買おうか検討中

214 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/25(土) 19:10:06 .net
いきなりステーキってペッパーだっけ?

215 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/25(土) 19:16:06 .net
>>214
だね。

216 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/25(土) 19:16:35 .net
倒産寸前銘柄で勝負は危険
1929超えてるから2年は勝負しない方がいい
教えてやったからな

217 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/25(土) 19:16:37 .net
一攫千金を狙うギャンブラーばかり湧いてきてワロタ

218 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/25(土) 19:25:29.38 .net
いきなりステーキはガチで倒産寸前やろ

219 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/25(土) 19:25:29.82 .net
悪魔王の究極の財運石プレミアムは知ってる?

220 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/25(土) 20:35:03 .net
ペッパーランチの方はそこまで大きくダメージないみたいだけど
いきステの出店数はかなり無理あって財務状況悪そうだし飲食なんてコロナ直撃だもんなあ

221 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/25(土) 20:35:29 .net
いきなりステーキが復活すれば株価二十倍だからなあ
それと最後の就職先に検討しているから株を持っていますと言える方が
もっとも五万近く払う余裕がない

222 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/25(土) 22:15:06 .net
>>221
最後にステーキ屋に就職考えてるの?
うけるw

223 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/25(土) 22:35:30.38 .net
給付金でペッパーフード200株
給付金を100万円にしてみせる!

224 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/25(土) 23:39:18 .net
ざっと見たけどゴミしかいねえな
出直してこい

225 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/26(日) 08:11:07 .net
↑粗大ゴミ

226 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/26(日) 09:00:32 .net
>>221
就職先にしようと思って株買う意味あるか?
就職関係なく伸びると思っただけじゃね

227 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/26(日) 09:32:44.99 .net
>>226
社長に株持ってますかと聞かれた時と
志望動機で必ず伸びると思って株を買いましたと言うためかな
もっとも創薬ベンチャーを買うのもいいかもしれない
コロナワクチンなんか作れないけど
だってコロナはただの風邪だから

228 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/26(日) 09:53:22.73 .net
>>227
頭悪くて草

229 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/26(日) 10:00:56.15 .net
再任用職員にあぶれた時に備えて、会社四季報で企業研究でもしようかな?

230 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/26(日) 10:41:05 .net
もう手遅れだろ

231 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/26(日) 11:38:12.40 .net
ワイの田中貴金属の純金積み立ては何時でも輝いてるぞ。

232 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/26(日) 11:42:44.86 .net
ただの自己満足w

233 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/26(日) 11:43:24.89 .net
ペッパーフードの
株価は安定してきたから給付金が入ったら買うかもしれない

234 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/26(日) 11:49:22.68 .net
>>231
現物ならいいけどデータで持っているなら政府に没収されるよ

235 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/26(日) 13:44:35 .net
給付金で買うのはエディオンにいました。理由は宇宙意志です。

236 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/26(日) 14:39:41.62 .net
ご愁傷様です

237 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/26(日) 14:40:36.74 .net
パソコン買うかも

238 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/26(日) 14:57:10.54 .net
10万来たら原油ブル2038に全額突っ込む

239 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/26(日) 16:49:56.85 .net
いきなりステーキに就職したいとか草

240 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/26(日) 17:22:55.51 .net
そんなのしか採用されないよ

241 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/26(日) 17:36:28.19 .net
公務員以外がいるの?まさかここ

242 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/26(日) 18:21:02.99 .net
公務員以外でどこに転職できるんだろ。
それこそ小売・外食ぐらいしかないな。

243 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/26(日) 18:23:07.52 .net
小売・外食なんて今コロナでやられて一番ダメな業種じゃんw

244 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/26(日) 18:36:37.33 .net
メーカーやめた人も大抵飲食店だね
結局そういうのしか採用されない

245 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/26(日) 18:44:23 .net
定年退職後、雇用されるように自己投資している。ビルメン4点セットは揃えた。公共施設の施設管理課に勤めてます。図書館で働きたいので、通信教育で司書ほしいです。公民館とか学童保育で勤務できるように保育士と心理学の勉強もする予定です。

246 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/26(日) 18:45:18 .net
再任用ゲットできたら再任用で働きたいと思います。

247 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/26(日) 18:51:51 .net
ここの人達って何のための投資?
てっきり、再任用なんかせず、定年後はゆったり暮らすためかと思ってたんだけども。

248 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/26(日) 18:59:00 .net
原油、3桁で大量に買って減産協議で上がったところで売り抜けた。
ただそれは実力でなくスイングトレードで運が良かっただけ。
原油がマイナスになると思わなかった。

249 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/26(日) 19:01:11 .net
30才で役所に入りました。その分、勤続年数少ないので、退職金も少ないです。また私が退職する頃には退職金は激減してるといわれてます。年金もあてにできる確証はないので、自己投資もしています。老後働くためです。
株は300万円くらい日本の優待株中心です。iDeCoとNISAでチョコッと投資してます。共済貯金の方が多いです。

250 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/26(日) 19:20:12.92 .net
現在はpbrが0.8付近で
MO、KO、PG、ドコモ、ブリジストンなどを
3割程度買ったが、もっと買えば良かったのか、2番底が来るのか、全くわからん。
スイングトレードは2月から航空、飲食の空売り中、原油ブルは買いたいので監視中。
209さん、248も含めこんなかんじだわ。

251 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/26(日) 19:32:36.95 .net
pbrなんてあてにならんよ

252 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/26(日) 19:34:04.82 .net
原油はやばかった。相場に絶対はない。僕はたまたまうまくいっただけで数千万溶かす可能性が高かった。
敵は自分の心の中にあるね。
みんなも用心してな。

253 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/26(日) 21:06:50 .net
3月上旬にPBR均衡水準が2万円台とかいろんな人が言ってたけど、
結局16000円まで落ちたもんな。

254 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/26(日) 21:18:32 .net
原油は怖いけどいま買ったら長期的に得しそうだけどな。

255 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/26(日) 22:00:39 .net
原油はもうこれ以上は下がらんでしょ
十分歴史的な場面を見せてもらった
結局何を造るにも原油は必要なんだから
今の時代は

256 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/26(日) 22:01:16 .net
高齢者特有の句点と改行できない感じが何とも言えんな

257 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/26(日) 22:13:18 .net
>>254
証拠金がもつかどうかなんだよなぁ

258 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/26(日) 23:22:33 .net
IQ野郎が虚飾ばっかでメシウマ
よっぽど大変なんだろうな
不動産経営がバレて停職食らってろw

259 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/27(月) 13:10:08 .net
中国が早くも失速しそうなのか・・・
2番底はいつ来るのかな

中国経済、4月に入り回復の勢い失速−早期発表の指標示す
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-04-26/Q9EXZNT0AFB601?srnd=cojp-v2

260 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/27(月) 15:46:24 .net
今日もインチキ相場 またファーストリテイリングが無駄に上げたから日経平均が
あり得ないぐらい上がっている。こんな非常事態なのに無理やり2万円にしようとする
なんて完全に八百長
ここでぬか喜びさせて、5月の決算で、日経平均14000円ぐらいまで落とすかもね

261 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/27(月) 17:59:46.92 .net
公金注ぎ込むからあり得ない いい加減学べよ

262 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/27(月) 19:14:11 .net
今日は日銀来てねっすよ

263 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/27(月) 19:36:07 .net
3月みたいな暴落はもうないだろうね。
空売り規制とかいろいろ対策用意してるみたいだし。

264 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/28(火) 00:07:40 .net
>>245 あんた、バカね ホホホw
  (  ノ,'     ,,-―――――-、
  ヽ( .i    ,r´          `\
    .)ノ     | ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,,  .ヽ
  .('´    |./           ',   ',
   `:,    ./-      -     i   .|
     .',   ./⌒ヽ    /⌒     .|   |
     i  .,'  _ `  ´  _     |  .|
    ,'   |.ノ-・、.〉 ,  ./-・ヽ    |/,⌒i
       |  ̄./     ̄       .>ノ.|
    .;    .',  .|   -、       .、_ノ  
    .i    ヽr-|`iY⌒´     / ./ .|  
     '.    ト'.|´ |、     ./   /  |    
     .())二二二|、.|_ン´     ./  .|    
         .{` {  レ―、   / /  .|     
          .| .| / / ̄|/  ,'   |
        .ノ .〈 r ' .、/」___,,-''"|
      '"´|      |ソ      .ノ`"''
          | i ,    |

265 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/28(火) 07:26:02.86 .net
政府による露骨な株価操作があるから一定以上下がらないよ

266 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/28(火) 09:14:53 .net
>>265
インバース売れないじゃないか

267 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/28(火) 18:49:23 .net
>>263
でも、まだ2番底、3番底があるような気がする。

268 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/28(火) 19:12:06 .net
【速報】東京五輪、中止へ 来夏に開催できぬ場合 森元首相「再延期はない」 [スタス★]

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588066576/

269 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/28(火) 19:58:29.69 .net
中止になれば本格的に暴落くるな。

270 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/28(火) 21:42:15 .net
延期で暴落って言ってたバカ

271 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/28(火) 22:49:49 .net
IQ野郎石油で大損

272 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/28(火) 23:36:02 .net
NK20,000円回復キター

273 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/28(火) 23:55:38 .net
平気で嘘を言う連中の言うことなんか信じるなよ
警察が自白の強要はやっていないと言うぐらい信用できない

274 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/29(水) 10:46:01 .net
金があれば代紋みたいなことをやりたい

275 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/29(水) 14:53:59 .net
生きている価値がない社会のゴミ公務員

276 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/29(水) 15:06:48 .net
公務員が子供を作るんじゃねえ

277 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/29(水) 15:24:26 .net
たしかにw

278 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/29(水) 15:33:51 .net
まあ何も期待しない

279 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/29(水) 15:34:30 .net
八十

280 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/29(水) 15:37:46 .net
8連休

281 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/29(水) 17:35:53 .net
無職が湧いてる

282 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/29(水) 17:40:18 .net
現金の動きがなく今月はATMに行ってない
食事買ってるのにクレカの引落しも激減
俺は飲み代等の小遣いが10万以上だったと認識

283 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/29(水) 17:47:15 .net
すんげぇわかるわ

284 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/29(水) 22:31:09.76 .net
定期券解約したわ

285 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/29(水) 23:00:07 .net
>>284
不正受給すんの?

286 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/29(水) 23:34:53.74 .net
>>285
そうだよ
どうせテレワークで半分以上出勤しない

287 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/29(水) 23:35:32.22 .net
持ち株が高騰して資産七億円になった

288 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/29(水) 23:37:04.02 .net
お金持ちになってもなあ
2017年までだったら帝京医学部に入るとかINSEADのMBAを取得するとかあったけど
今はもう行きたい学校もないな

289 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/29(水) 23:37:57.80 .net
もう次はないな
ここが最後でいい

290 :東京都任期付職員:2020/04/29(水) 23:40:02.77 .net
任期の延長が確定しました
給料も少しだけ上がることになりました

291 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/30(木) 01:36:23 .net
ビットコインそこそこ儲かってる
今年はさすがに20万超えそう

292 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/30(木) 11:38:48 .net
さっき入金手続きをして
これで楽天銀行の預金残高は250万
タンス預金が30万にゆうちょに10万
合計290万弱か
それと保有している株式だな

293 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/30(木) 11:40:20 .net
少なくとも今日明日で株は買わない
政府からの10万を合わせればちょうど300万くらいか
貯金額としてはまあまあで少し余裕が出てきた

294 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/30(木) 11:41:45 .net
計算すると現金で二千万円あれば一生もつ
億り人とまではいかなくても持ち株が上がれば何とかなる数字だ

295 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/30(木) 11:43:10 .net
今日は後で郵便局に通帳記入に行こう
それで五月以降はしばらく何もしないでってところかな

296 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/30(木) 13:37:14 .net
もし今七億円が手に入ったら何をするか
また学校に入るのもな
資格とかも勉強する気なくなるよな
早稲田の教育学部の学士入学で教育学か教育心理学なら受かりそうだけど
今更行ってもな
ベッドも今ので気に入っているし
パソコンも5、6万で買えるし
エステとかもなあ

297 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/30(木) 13:38:38 .net
臨床心理士になるために帝京平成や
社会福祉士になるために日本福祉もな
明海や千葉商科大学で博士号を目指すのもなあ
MBAも今更いらない

298 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/30(木) 13:39:47 .net
店とか商売とかもやらない
かなえたい夢なんかない
睡眠薬を飲んで眠り続けたい

299 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/30(木) 13:42:17 .net
自分には恨みと怒りと憎しみしかない

300 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/30(木) 13:43:58 .net
私にはもう何も残っていない

301 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/30(木) 14:03:31 .net
大丈夫です

ノーリスクで20000円分もらえてしまいますよ

↓↓↓↓↓↓↓↓
AtlasForexさんで、
未入金ボーナス200US$ もらえて利益出せました(一時的に・・・)

https://twitter.com/highrevexpress/status/1255248015490797568?s=20

ちなみにアップロードする書類に、
免許料にプラスして「住民票」送ったら、数日かかったけど、
200US$もらえました
しかしロスカ・・・・
そんな私からATLAS入ってくれる方、お願いします m(__)m

https://www.atforex-markets.com/?rt=X9nrD7zLLEw6vPq3i53nesNE

ちなみに、口座開設ボーナス(未入金ボーナス)は、
IBのリンク(↑のリンク)から開設したときのみ、200ドルもらえるそうで、
直接開設した場合は、もらえないらしいですよ。
(deleted an unsolicited ad)

302 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/30(木) 14:47:11 .net
昔だったら一億円手に入れるよりも欲しかったけど
今更いらない
もうただのゴミでしかない
何の価値もなくなった

303 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/30(木) 14:48:22 .net
大金は働かないために欲しかった
出勤するのが苦しくて仕方がなかったから
だけどもう欲しいものなんかない
私には高級品がガラクタにしか見えない

304 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/30(木) 15:05:48 .net
>>303
ん?じゃあ一生働いてろ

305 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/30(木) 17:55:02 .net
働きたくはない
いくら体が苦しいと訴えても理解されたい

306 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/30(木) 19:22:51 .net
>>300
日経2万超えでショーポジしくったとか?

307 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/30(木) 19:54:50.33 .net
安定してる公務員なんだから、ハイリスクな原油買えよ!

308 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/30(木) 20:18:44.06 .net
6月限いいねー

309 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/30(木) 21:17:00 .net
コロナショックで、貯金800万円を株にぶっ込んだわ
今の所、50万円の利益が出てる
利確しようか悩んでる

310 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/30(木) 23:19:17 .net
リーマンより景気悪くなるのに株価だけこんな高いってあり得なくね?

311 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/30(木) 23:24:04 .net
株なんて所詮マネーゲームだからな

312 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/01(金) 00:22:10 .net
>>309
800万突っ込んで50万しか儲かってないとかギャグだろwww

313 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/01(金) 00:56:29 .net
俺は150万で40万ぐらいだったな・・

314 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/01(金) 00:57:43 .net
俺は30万突っ込んで5万損してる

315 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/01(金) 03:03:28 .net
俺は4600万突っ込んで1900万減った

316 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/01(金) 06:07:40 .net
>>312
プラスマイナスあったりして普通だろ
株やったことないのか

317 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/01(金) 07:01:15 .net
粋がってたノーポジ子供完敗

318 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/01(金) 21:47:37 .net
今から印旛にぶち込めば勝てる?

319 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/02(土) 00:35:30 .net
テクニカル分析について調べたんだけどこれ知ってればボラがでかいときの短期の上げ下げでも勝てたし
中期的に見て3月22日くらいが一番底って判断できたんだな
はぁー俺のアホ

320 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/02(土) 00:52:21.79 .net
>>319
どのテクニカルの話?
あんな相場で通用しないよ、結果論

321 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/02(土) 00:58:44.80 .net
ダンさんがよく言ってるMACDとStochastic

322 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/02(土) 09:29:15 .net
ホント、チャート屋は後講釈で無意味
「ボックス上限で売り」と言ってたのが「突き抜けて来て上値ありますね」とか
「あそこが底でしたね」とか

323 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/02(土) 10:12:10 .net
実際チャートで示されてて結果がそうだったんだから無意味じゃないよ

324 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/02(土) 10:59:51.77 .net
GW明けはダブルインバースが炸裂しそう

325 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/02(土) 11:39:49 .net
チャート分析は極端な時のみ地合によっては有効
その程度のもの
チャート分析で財なしたトレーダーはいないこれが全て

326 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/02(土) 12:01:42 .net
>>323
予言も数を打てば当たる

327 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/02(土) 12:37:58 .net
まあ、そんなに勝ってるんだったら、仕事が性に合ってない場合とっくに公務員辞めてこんな所には居ないだろう。

328 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/02(土) 12:58:26 .net
>>321
あの人Stochasticって言うけど時系列解析とか統計モデル的な分析ってほとんどないんだよね。

329 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/02(土) 13:17:50.95 .net
VIXが高いときに中期的な予想するのにチャート分析は有効だと思った

330 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/02(土) 13:21:00.97 .net
確かに財を成すには実需を予測して長期目線で投資するのが基本だけど
BNFとかcisみたいに長期投資せずに財を成してる人もいる

331 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/02(土) 13:56:54 .net
>>329
vix高いときこそ短期的なチャート戦略しかない
>>330
BNFもシスも価格、モメンタム、国際情勢、単純な需給とそれに対する市場の反応みて売買してるからテクニカル分析とはまた違う

332 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/02(土) 14:01:29 .net
>>331
ああすまん多分俺の中期がそっちの短期なんだわ
あとテクニカル分析はそこらへんも示すから

333 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/02(土) 14:04:16 .net
vix高いときは数日以内に決済する感じじゃないと死ぬ
中長期は論外

334 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/02(土) 14:06:41 .net
>>333
ああすまんな
俺の中期は3日以上なんや

335 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/02(土) 14:11:16 .net
つーか俺はBNFとかcisは長期投資せずに財を成したって書いたのに
>>331はなんでBNFとかcisはテクニカル分析しないとか言い出すんだよ

336 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/02(土) 14:12:25 .net
テクニカル分析しないじゃなくてテクニカル分析とは違う、だった

337 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/02(土) 14:26:43 .net
>財を成した

ぷっw

338 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/02(土) 19:11:58 .net
マジで財を成したらとっくに公務員を辞めてるだろうな
このスレに粘着している時点でウソ確定w

339 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/03(日) 06:02:29 .net
週明けにテラに突っ込もうとしてるの自分以外いないか。すでに金曜に少し買ってるけど、久々にギャンブルしたくなるネタだ。在宅勤務だから、やばそうなら即逃げられるしねw

340 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/03(日) 17:11:04 .net
テラは木曜日のPTSで10000枚仕込んで金曜日のPTSで売った。
オバマに鳩山という材料があるとはいえGW明けまで持ち越しは正直怖い。

341 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/03(日) 17:41:34.44 .net
恥ずかしながらテラという会社を今知ったんだけどそういう急上昇してる株ってどうやって見つけてるの?
元から知っててUAEの幹細胞治療のニュース見てから突っ込んだのか
それとも株価の動きがなんかのランキングで上だったから突っ込んだのか

342 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/03(日) 18:47:50 .net
自分は株式板で話題に上がってたからテラに突っ込んだ
タカラバイオもIRのニュースを教えてもらって即ザラ場で仕込んだけど、タカラバイオに良いイメージなくてPTSで売ってしまったわw
次はデルタフライファーマをDFP-14323の第3相臨床試験の結果が出る前くらいに買い込みたい
既存の創薬を複合させたモジュール創薬は成功率が高いだろうし、6本のパイプライン持ってるのは心強い

343 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/03(日) 19:45:24 .net
テラは木曜寄ってから張り付いたら大分上がるだろうね

344 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/03(日) 22:30:13 .net
>>340
1万枚って100万株ってことだよw
公務員やってるような資金力じゃないねw

345 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/04(月) 00:38:08 .net
>>344
枚ってのは本来単元のことで100株単元なら1枚=100株だけど、
株と枚の区別を付けずに書く人も結構いるから、1万株か100万株かどっちが本当か判らないな

346 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/04(月) 01:10:18 .net
航空ホルダーいる?
俺はアホールドするわ

347 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/04(月) 01:25:44 .net
俺はクルーズ株持ってるけど一旦損切りして違う株で稼ぎ直すわ

348 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/04(月) 01:32:22 .net
コロナの患者を受け入れたホテルの株は起死回生ワンチャンありそう

349 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/04(月) 14:10:28 .net
ギャンブラー大杉でワロタ

350 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/04(月) 15:17:47 .net
種無しの大言壮語だらけw

351 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/04(月) 16:26:56 .net
コロナで経済悪化するみたいだから、一旦現金は引き上げることにしました。

352 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/04(月) 16:30:38 .net
いま30だけど、ギャンブルで5000万は溶かしたな。あーもったいね

353 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/05(火) 11:26:08.89 .net
原油ダブルブルと日経ダブルインバースを買ってるワイに死角無し!

354 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/05(火) 14:00:33.30 .net
おいおい、ゴールドジムの本家が破綻しやがったw

355 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/07(木) 13:11:11 .net
テラで爆益確定。買い増しはできなかったが

356 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/08(金) 23:04:35 .net
6月ぐらいが底かな
ペッパーフードサービスがまた下がってよかった
ここと三光がオススメかな
十万円届いたらパソコン買って一単元だけ買うかもしれない
上がっていたら買わないけど

357 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/09(土) 07:43:23 .net
原油はそこそこ儲かったけど、印旛はダメだったな。
二番底狙って、完全に買い遅れた。

358 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/09(土) 11:06:15 .net
3053はお父さんしそうで買えないわ

359 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/09(土) 11:42:36 .net
インバとか外食とか素人丸出しやな

360 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/09(土) 11:44:49 .net
株式コードで語る昭和の奴とか
プロでもないのにバカにする奴とか、だろw

361 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/09(土) 11:49:14.70 .net
また一人バカが湧いてきたw

362 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/09(土) 11:52:51.47 .net
359のようなノーポジチキンが大口叩くのはいつものこと
スルーで

363 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/09(土) 11:56:29.92 .net
すんませんPSSとテラで爆益でw

364 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/09(土) 12:32:14 .net
もう株には全然手付けられない。
なんで上がってんのかもわかんないし買えないわ。

365 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/09(土) 16:14:39 .net
ビットコインどうぞ

366 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/09(土) 16:46:17 .net
今はチャート分析のほうが役立つわ

367 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/09(土) 17:24:15.52 .net
儲かってないくせに

368 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/09(土) 18:34:47 .net
>今はチャート分析のほうが役立つわ

ド素人の思い込みは怖いねw

369 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/09(土) 18:56:59 .net
ボックス相場だからチャート見て上がる株を選定して米国株のスイングトレードして儲かってるよ

370 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/09(土) 19:01:49 .net
チャート分析身に付けるとダウが底つけた3月23日の翌日には買いシグナル出てたのが分かるのに
知っといたほうがお得ですよ

371 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/09(土) 19:54:38 .net
買いシグナルに草w

372 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/09(土) 20:00:41 .net
結局中央銀行のさじ加減だからなぁ
大した材料ないときはチャートの値動きだけ追ってるわ

373 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/09(土) 20:52:25 .net
チャート野郎は、結局370のように過去しか語れない

374 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/09(土) 21:34:17 .net
>>370
結果、そうなっただけじゃんw
あとからならなんとでもいえる

375 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/09(土) 21:35:30 .net
今はとにかく材料株の早乗り早降りにつきるよ。

376 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/09(土) 21:36:51 .net
どっちに行くか分からないのはギャンブル

377 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/09(土) 21:55:01 .net
投機は投資じゃないとか言ってる奴ほど、コツコツドカンでやられるのがオチw
結局勝つときはでかく勝たないと損切り貧乏になるよ

378 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/09(土) 22:04:11.17 .net
>>374
3月24日の時点で複数の指標で買いシグナルが出て
それから4月30日まで買いシグナル途切れなかったんだけど
つまりチャート分析できるやつは必然的に買ったというわけ

379 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/09(土) 22:04:30.64 .net
必然的に勝った、ね

380 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/09(土) 22:07:13.39 .net
もしそこから2番底をつけに行ったとしてもその直前には察知できるし
2番底をつけたのを確認してからまた買えるわけ
これでもあなたはチャート分析を勉強する気になりませんか?

381 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/09(土) 22:08:32.52 .net
テクニカル分析ねぇ……
あんなものまやかし、占星術の類いだ
超短期なら辛うじて使えるかどうか

382 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/09(土) 22:09:21.96 .net
2番底ねぇ……
今はそこが典型的な騙しになってるだろ

383 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/09(土) 22:09:38.97 .net
>>381
これ読める?

378 自分:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2020/05/09(土) 22:04:11.17
>>374
3月24日の時点で複数の指標で買いシグナルが出て
それから4月30日まで買いシグナル途切れなかったんだけど
つまりチャート分析できるやつは必然的に買ったというわけ

379 自分:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2020/05/09(土) 22:04:30.64
必然的に勝った、ね

380 自分:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2020/05/09(土) 22:07:13.39
もしそこから2番底をつけに行ったとしてもその直前には察知できるし
2番底をつけたのを確認してからまた買えるわけ
これでもあなたはチャート分析を勉強する気になりませんか?

384 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/09(土) 22:15:56.14 .net
ハイハイ、じゃあお得意のテクニカル分析で今後一ヶ月、二ヶ月がどうなるか予想してください。
テクニカルなんぞ所詮はファンダメンタルズの陰に過ぎないけど予想できるならどうぞ。

385 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/09(土) 22:23:15.56 .net
東1は重さかだるくてあんま買わないからテクニカルは参考程度だな。10年以上かけて感覚的に学んだわ。いろんな銘柄触って株癖を把握した。

386 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/09(土) 22:26:11.11 .net
おまえら綾鷹さんどう思う?
俺の周りの株かじってる奴らが先生先生うるさくて盲信してるんだが
俺的には胡散臭くてなぁ

387 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/09(土) 22:26:15.69 .net
おまえら綾鷹さんどう思う?
俺の周りの株かじってる奴らが先生先生うるさくて盲信してるんだが
俺的には胡散臭くてなぁ

388 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/09(土) 22:26:43 .net
>>384
誰もそんな先を予想できるなんて言ってないですが?
チャート分析でコツコツ稼いでファンダメンタルに回す分を増やすのが賢明なんだよな
もっと視野を広げな

389 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/09(土) 22:29:31 .net
>>388
だから短期で遊び程度でやってんでしょ?
星占い信じて当たって喜んでるんでしょ?
ならその枠の中で勝手にやってりゃいいじゃん

390 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/09(土) 22:31:24 .net
テクニカル分析はテクニカル分析信じてるバカを利用するために使うものと定義してる

391 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/09(土) 22:32:37 .net
2番底信じてブレイクで買うバカを機関が売りで崩したときに、同じく売りで勝負するとかね。

392 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/09(土) 22:35:40 .net
>>389
お前文系だろ
統計学とか知らなそう

393 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/09(土) 22:36:36 .net
>>392
文系は?
専門卒だけど

394 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/09(土) 22:38:14 .net
専門wwwwwwwwwwwwwwww

395 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/09(土) 22:39:10 .net
銘柄ごとの癖を知るのもある意味統計学的だな。ある水準まで下がるとヨコヨコになった材料だしてぶっ飛ぶとか、絶対毎回強気の来季予想だしてくるとか色々癖があるからね。

396 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/09(土) 22:39:12 .net
Fラン理系よりも知識あるけどね

397 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/09(土) 22:39:26 .net
宮廷理系で〜すw

398 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/09(土) 22:39:55 .net
学歴詐称恥ずかしい

399 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/09(土) 22:40:30 .net
詐称扱いしてきたか
やっぱお前ら低学歴なんだな

400 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/09(土) 22:47:15 .net
卒業証書見せてよーw

401 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/09(土) 23:36:30 .net
>>392
ちなみに統計学をどのように応用して運用してるの?
ちなみに俺院で時系列解析専攻してたからテクニカルタームで話してくれてもいいよ

402 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/09(土) 23:48:50 .net
392みたいに統計学統計学っていきってるやつほど、
ちょっと質問すれば素人さんってすぐわかるもんなw

403 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/09(土) 23:53:03 .net
統計より感覚だよ。株は経験値がモノをいう。

404 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/10(日) 00:05:35 .net
>>401
いやチャート分析に統計学の手法使われてるって言っただけだし

405 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/10(日) 00:11:03 .net
>>404
ん?例えばどんな使われ方されてる?

406 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/10(日) 00:19:37 .net
>>405
ボリンジャーバンドは標準偏差や正規分布の考え方に基づいた指標だよ

407 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/10(日) 00:21:31 .net
ボリバンとかデイトレでしか使ってないわ

408 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/10(日) 00:26:34 .net
>>406
ちなみに株価の時系列データの変動が正規性の仮定を置いてることについて、
統計学的にどう妥当するの?
ボリバンつっても株価の変動に正規性がないと2σだとか3σの範囲に
いくら線引いても全く分析として意味がないと思わない?w

409 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/10(日) 00:30:57 .net
ボリバンはスクイーズからエクスパンションに移行するタイミングの判定にしか使わんけど

410 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/10(日) 00:31:16 .net
統計学の手法が利用されていると言いながら、統計学的に間違った分析してねーか?w

411 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/10(日) 00:32:22 .net
>>409
んでその分析においてボリバン使うのが統計学的に有効である根拠は?

412 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/10(日) 00:37:51.31 .net
なんで根拠まで示さないといけないの?
統計学的な考えを利用して作られた指標から
法則を見つけ出してるってだけの話だけど

413 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/10(日) 00:39:08.22 .net
テラ美味えなあ
初動の298で3000買ったが、年安からテンバガーいったら900ちょいか。ボーナス3回分くらいやね。

414 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/10(日) 00:41:14.55 .net
>>412
だから統計学的に正しい分析は、ある確率変数の分布が正規分布に従う
という前提の下で標準偏差に±2倍か3倍した範囲に90何パーセントの
確率で収まるって分析でしょ。
正規分布でもないのに、そんな分析正しくないじゃん。
全然、統計学的な考え方じゃないじゃん。前提が違うんだから。

415 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/10(日) 00:43:56.55 .net
真の分布が何なのかも推定されてないのに、つまみ食いだろそんなの。
まったく統計学じゃないだろw

416 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/10(日) 00:46:33 .net
つまみ食いでも実際結果出してるんだからいいんだよ
色んな指標を組み合わせて買いシグナルが出てたら買う
これだけで高い勝率叩き出してる

417 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/10(日) 00:48:59 .net
>>416
だから君のやってるのは統計学でもなんでもないってこと。
結果はただの偶然。統計学的に全く意味がない分析なんだから。

418 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/10(日) 00:52:57 .net
ただ統計学的な考え方を用いた指標使ってるってだけの話で
お前が正規分布じゃないから統計学的に意味がないって言おうが結果出せば勝ちなんだよw

419 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/10(日) 00:54:36 .net
シグナルとか勝率とかどうでもいいんだよ。定期的に大勝を掴めるかだ。今回のテラちゃん、ちょい前の中京、アイスタディとかな。

420 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/10(日) 00:56:21 .net
>>418
だから統計学的な考え方じゃないって何度も言ってるだろw
前提が違えば元々導かれる結果も違うんだからw

君がやってるのは丁半と同じレベル。
仮に勝ったとしてもそれはただの偶然。

421 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/10(日) 01:08:32 .net
そうやって例外的な値動きを排除した考え方ができないといつまで経っても勝てないぞ
お前がなんと言おうと先人が検証して有効性高いことを示してるんだから

422 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/10(日) 01:11:49 .net
>>421
だから例外的な値動きってどういう値動きを指すんだよw
どういう値動きだったら排除するのが数理的に妥当なんだよw

ボラティリティが不均一であれば、そうした時系列を分析する
モデルも当然あるんだけど、そんなのもしてないんだよね?

先人の検証って何をどう有効性を確かめたの?w

423 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/10(日) 01:14:58 .net
正規分布からの例外的な値動きだよ
自分で調べろ

424 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/10(日) 01:17:57 .net
テクニカルは順張りや材料株に対応できないイメージ。結果論の逆張りは得意だけど。逆張りが一番難しい。コツコツ安値拾ったとこで理外のドカン下げがあるから

425 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/10(日) 01:21:46 .net
>>423
「正規分布からの例外的な値動き」って全然日本語になってないんだがw
正規性の検定して有意じゃなかったらそもそも真の分布が正規分布じゃないってことなのにw

426 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/10(日) 01:27:52 .net
宮廷理系とか言っておきながら全く統計学の基礎も理解していないことが
よくわかったのでそろそろ名誉ある撤退されてはいかが?
同じ旧帝とは思えないわw

427 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/10(日) 01:29:20 .net
株価に絶対はないしある程度例外があるのを許容して使ってるわけ

428 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/10(日) 01:30:50 .net
高度な争いをしているようだね。
だが低学歴の僕からしたらお前ら滑稽だぞ?

429 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/10(日) 01:34:25 .net
>>427
だから何を例外としてみなすんだよw
3σからはみ出たやつのどれが例外でどれが例外じゃないんだよw

本来そういう考え方じゃないでしょw
例外的に外れる確率が元の分布がわかればわかりますってだけなのにw

430 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/10(日) 01:43:14.47 .net
チャート分析は経験則だからな
細かいこと突き詰めても仕方ない

431 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/10(日) 01:46:04.59 .net
独立の確率変数じゃないんだから数学的に突き詰めても正解なわけがないしな

432 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/10(日) 01:59:50 .net
>>430
だから経験という名の勘なんだよ。

>>431
「独立」って何と何の確率変数が独立なんだよw
わかる人に適当に数学用語使ってたらすぐ突っ込まれるぞw

433 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/10(日) 02:13:05.08 .net
ただの勘より8割当たる勘

434 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/10(日) 09:20:19 .net
凡人の勘の集合を業者が読んで市場は動いてる

435 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/10(日) 09:48:01 .net
インジケーターいくつか選んで適当にやってるだけか

436 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/10(日) 10:33:23.91 .net
>>428
旧帝理系なんて言う奴らは九大や名古屋なんだよ
法政レベル

437 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/10(日) 12:23:19 .net
旧帝がMARCHレベルとか釣りか?w

438 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/10(日) 12:27:14 .net
今や時の人、九大法学部出身の吉村府知事

439 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/10(日) 12:43:19.94 .net
オリパラ中止暴落はいつ頃と予想する?

440 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/10(日) 16:27:17 .net
しつこいな
お前が予想して外せよ、ボケ

441 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/10(日) 16:33:03.99 .net
IQバカも大損こいて撤退した
投資よりも貯金なんだよ

442 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/10(日) 16:34:59.17 .net
>>439
オリンピックとパラリンピックは来年の3月にもう一年間の延期が発表されます
来年の実施は各国で予選さえやれていないのだからありません
やる意味はないのですが利権のために実施されます
そしてオリンピック後に今以上の不況になります

443 :国の借金ではなく政府の借金とか言うな:2020/05/10(日) 16:53:42.63 .net
国の借金1114兆5400億円
国債987兆5886億円
借入金52兆5325億円

444 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/10(日) 16:56:07.83 .net
銀行預金は壮大な詐欺

預金者の一割が預金を引き出すだけで取り付け騒ぎで破綻する

445 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/10(日) 16:58:36.85 .net
老後に貯金2000万必要とか気にするな
もう日本円の破綻は確定した

2000万円でコーラ一本さえ買えなくなるだろう

それでも政府は戦前と同様に破綻していないと言い張る

一円が一ヶ月の給料だった時代
将来はインフレでパーた。

446 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/10(日) 17:00:04.14 .net
戦前の国債も敗戦で紙切れとなったが
政府は返した、破綻していないと言い張っている

447 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/10(日) 17:00:34.07 .net
日本は終わった
さようなら

448 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/10(日) 17:23:01.72 .net
>>445
そのとき俺は地金10mgでコーラを買っていた

449 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/10(日) 17:23:39.10 .net
>>446
債権者が戦死してることもあるな・・・

450 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/10(日) 17:31:52.51 .net
原油もマザーズも素人が大量流入してるから、今しばらくは上昇トレンドだよ。
その後、大人に刈り取られちゃうけど。

451 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/10(日) 18:25:42 .net
三橋さんとかが破綻しないと言っているけど

著書にジンバブエでも破綻はしていないと書いてあるし
どんな状況になろうが素直に破綻を認めないで言い張っていれば
公式には破綻していないことになってしまう

一円ってのは昔は大工の棟梁の一ヶ月分の賃金だったんだよ
戦後でさえ大卒の初任給が五百円、つまり今の四百倍の価値だったのが
インフレですぐに大卒の初任給が二万円、つまり四十分の一の価値になった

今の価値は五十年前の更に十分の一

>>449
軍票なんかは完全に無効にされた

ついでに預金封鎖のためには法案を通さなきゃとかいう奴を信じるな

財務省から銀行に通達を出せばすぐに預金封鎖できる
またみんな引き出すからってのも
銀行が持っている現金は預金額の一割もないから引き出せない

つまり馬鹿正直に法案を審議して国民にバレバレになっても
最大で預金額の一割しか無理

452 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/10(日) 18:28:38 .net
年金が破綻しないってのも信じるな

120歳から1円の支給でも破綻しないことになってしまう

逆に支給年齢を遅らせたり金額を下げたら破綻ならば
既に破綻してしまっている

現実的に生活できない程度の金額しか支給されないのを破綻とすれば
私達が70歳になった頃に
年金支給ば今の価値で14000円とかだからな
政府はインフレを無視して払った額より多いと言い張るが

453 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/10(日) 18:41:21 .net
日本国債の五割は日本銀行が保有している
上場投資信託ETFの七割を日本銀行が保有している
他だと年金機構が多額の投資をしている

馬鹿な奴が株価を上げた政府を褒めていたけど
こんな露骨な株価操作をして上げているだけに過ぎない

それどころかここまで露骨に異常なことをやっても
一瞬日経平均株価が24000円を超えるのが限界だったことからも日本は弱体化した

454 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/10(日) 18:48:07.95 .net
公務員は自分の給料が安いと言っているが
実はボーナスや定期昇給でさえ一部の優良企業にしかなくなっている
ボーナスがあると言っても月給分もなかったりもする

二十年前より年収が二百万とか安いというのも昇給しないから
非正規は少ないと言い張る人もいるが
全労働者は六千万人で非正規雇用は二千万人
更に派遣で派遣会社の社員ということになっている人達や
飲食店とかのアルバイト以下の正社員を考えれば過半数は非正規雇用だ

庶民は一生年収四百万円でさえ稼げない
公務員は昇給して月給三十万とか四十万を普通だというがそれは貰えない

たまに言う友達の会社はもっと高いとかが事実でも
銀行もメーカーも商社も子会社への出向・転籍がほぼ全員で給料が半減する

月給公務員よりも生涯収入が高い会社なんてほとんどないし
労働の質を考えると高い会社でさえ割に合わない

日本では公務員以上の仕事はほとんどないし
凡人はどんなに頑張ってもそんな仕事には就けない

455 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/10(日) 18:48:49.04 .net
だから公務員は恨まれる

だから公務員は憎まれる

だから公務員は妬まれる

456 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/10(日) 19:08:39 .net
インフレに強いのは原油とか金だな。
純金積み立てしてるワイに平伏せ庶民ども。

457 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/10(日) 19:23:04.22 .net
明日テラとPSSで200万は利確できるからあとは暴落待ちかな。テラはまだまだ寄らないかもだけどw

458 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/10(日) 20:43:16 .net
>>456
現物ならともかく
データなら国に全部奪われるよ

459 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/10(日) 21:26:36 .net
>>441
それなりに儲かってるぞ。
メインは不動産になりつつあるが。

トレードは一見複雑に見える値動きを分析した上で単純化する。そして因果関係を考察した上でルール化すればいい。

460 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/10(日) 21:34:35.68 .net
オリパラ中止と感染第2波ショック暴落予想でインバ買い
これが統計的な投資

461 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/10(日) 21:41:44.28 .net
印旛は諦めろよ。。。

462 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/10(日) 21:42:30.25 .net
長期的には上がる要素がないから印旛で正解だ

463 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/10(日) 21:46:17.09 .net
チャートマスターの俺が印旛買うタイミング来たら教えてやるよ

464 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/10(日) 21:48:50.58 .net
今でしょ!

465 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/10(日) 21:49:29.97 .net
雑魚ほど長期長期連呼する。資金効率悪いだろ

466 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/10(日) 21:51:34.47 .net
証券会社に無駄な手数料払う趣味はないから

467 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/10(日) 21:53:05.78 .net
誰でも一年後には日経1万なるの分かってるだろ?

468 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/10(日) 21:56:28.12 .net
長くても1,2ヶ月しか持たないな。思惑が当たってすぐ吹いて爆益も多々ある。決算はよほど自信がなければまたがない。前倒し上方修正狙いはよくやるけど

469 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/10(日) 22:12:56.25 .net
ここから2年
決算のたびに悲観売りが来るのが分かってるボーナスステージ
ここで印旛買えない奴は一生労働者

470 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/10(日) 22:16:52.62 .net
そんなこと言うなら買ってスクショ見せてな

471 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/10(日) 22:26:00.28 .net
金融ジャブジャブのおかげでバブルになって、来年は日経3万、印旛が1円になる可能性もある。

472 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/10(日) 22:49:00 .net
>>465
バフェットとか?

473 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/11(月) 00:05:55 .net
ハイパーインフレで円がやばいならドル持っておけば良い?

474 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/11(月) 00:56:30.40 .net
公務員をぶっ殺してコロナを終息させよーー
公務員をぶっ殺してコロナを終息させよーー
公務員をぶっ殺してコロナを終息させよーー公務員をぶっ殺してコロナを終息さ

せよーー
公務員をぶっ殺してコロナを終息させよーー公務員をぶっ殺してコロナを終息さ

せよーー
公務員をぶっ殺してコロナを終息させよーー
公務員をぶっ殺してコロナを終息させよーー公務員をぶっ殺してコロナを終息さ
せよーー
公務員をぶっ殺してコロナを終息させよーー
公務員をぶっ殺してコロナを終息させよーー公務員をぶっ殺してコロナを終息さ
せよーー
公務員をぶっ殺してコロナを終息させよーー公務員をぶっ殺してコロナを終息さ

せよーー
公務員をぶっ殺してコロナを終息させよーー
公務員をぶっ殺してコロナを終息させよーー
公務員をぶっ殺してコロナを終息させよーー公務員をぶっ殺してコロナを終息させよーー
公務員をぶっ殺してコロナを終息させよーー
公務員をぶっ殺してコロナを終息させよーー

公務員をぶっ殺してコロナを終息させよーー公務員をぶっ殺してコロナを終息させよーー
公務員をぶっ殺してコロナを終息させよーー
公務員をぶっ殺してコロナを終息させよーー

475 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/11(月) 09:33:40 .net
日産600円で買ってしまた

476 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/11(月) 12:42:23 .net
印旛沼は底無し沼か

477 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/11(月) 13:20:18.28 .net
インバなんて減価するのに長期で持つなんて正気じゃないな。短期でリスクヘッジで使うことすらしたくない。

478 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/11(月) 20:53:33 .net
今後不動産が暴落するから賭けてみる価値はあるかもしれない
自分はローンは組めないけどインフレで借金が無価値になるかもしれん
戦後の成り上がった奴も暴落した土地を買い漁ったらしいからな

479 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/11(月) 22:02:21 .net
将来、発展する国なら不動産は上がるよね

480 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/11(月) 22:40:40.67 .net
日本はもう発展しません
あちこちでテロが起こる地獄になるでしょう

481 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/11(月) 22:42:40.98 .net
発展しなくても個別株は上がるから結局銘柄選定だよ

482 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/11(月) 22:43:55.00 .net
株は政府がインチキで操作しているから暴落はありません
適当に安い株を三十買えばお金持ちになれます

483 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/12(火) 11:07:34 .net
チャートはもちろん100%ではないけど知らないやつより勝率は上がる。
それなのに知らないやつがケチをつけていると聞いてw

484 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/12(火) 12:54:38 .net
印旛そろそろ買ってもいいんじゃね?

485 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/12(火) 13:48:53 .net
トヨタが急落してる
5千円台になったら買い増ししたいな

486 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/12(火) 21:09:39.05 .net
結局テラ1発で160万利確できました。ごちそうさん。

487 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/12(火) 21:16:05.37 .net
commodity株は好きじゃないが4000円でトヨタ買っちゃおうかなぁ
腐っても日本で唯一世界と戦える最後の希望だし

488 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/12(火) 22:10:26 .net
若い頃に何億も持っていたら多分風俗に行きまくって
海外でも女とヤリまくって大トロとか和牛とかを食べまくったと思う

帝京医学部とかに入って医者になるとか
欧米のビジネススクールに留学してMBAを取るとか
モナコのコンドミニアムを買うとか
パナマとかリベリアの外交官パスポートを買うとか
マルタ国籍を買うとか
ハンガリーの永住権を買うとか
千葉商科大学や明海大学や高知工科大学の博士号を取るとか
帝京平成大学の臨床心理大学院に行くとか
二部上場の会社の大株主になるとか

489 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/12(火) 22:11:16 .net
シーランド公国の男爵を買う

490 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/12(火) 22:13:28 .net
代紋TAKE2の江原がやったようにヤクザの抗争のために傭兵を雇うのは良かった
ヤクザ漫画好きには評判が悪かったみたいだけど
傭兵達が警察官を大量にやるのは読んでいて気分が良かった
堀江とか村上とか復讐したいと思わないのかね

491 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/13(水) 07:50:24 .net
>>484
昨日、ダブルインバース買ったわ。
20000株、平均985円^^
勤務中トレードできないから逆指値した。

492 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/13(水) 07:53:48 .net
未来はわからいが、テクニカル上さがりそう。
うまくいって欲しい^^

493 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/13(水) 12:22:04 .net
日経寄り天だと思ったが^^
1018で5000、1013で5000、1008で5000すべて逆指値成売りになった。
確定益40万強かな。
未来の予想は不可能だな。

494 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/13(水) 12:56:30 .net
日本銀行券の発行された金額の総額は110兆円
ただし、もちろん紛失した分は除くし不明

つまり、この世に現金は100兆円ちょっとしか存在していない

495 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/13(水) 13:06:06 .net
平成までの日本銀行券除くし発行枚数

10000円札 102億1872万枚
5000円札 6億8708万枚
2000円札 9820万枚
1000円札 43億9840万枚

496 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/13(水) 13:08:55 .net
110兆3625億円がこの世に存在している日本銀行券の最高額である
燃やしたり破いたりゴミに出したりで消えた分もあるだろうが

現金は100兆円しか存在していないのだ

497 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/13(水) 13:12:35 .net
家計の金融資産残高は1903兆円
内現金預金は1008兆円

預金者の一割が全額引き出そうとすると破綻
全員が一割を引き出そうとしても破綻

というか銀行にあるのは現金の半分程度だから
20分の1が全額引き出そうとした時に銀行は終わる

498 :家計:2020/05/13(水) 13:18:11 .net
現金・預金 1008兆円
保険 375兆円
年金・定型保証 253兆円
株式等 211兆円
投資信託 74兆円
債務証券 26兆円
その他 56兆円

金融資産合計 1903兆円

499 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/13(水) 13:20:34.94 .net
資産に保険とか年金とか入れてもな

500 ::2020/05/13(水) 13:23:21.48 .net
コロナはただの風邪である
不要な対策を行って日本経済は破綻する
今はただ健康のことだけを考えよ

501 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/13(水) 16:38:22 .net
セルインメイちゃんはどこ?

502 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/13(水) 16:52:47 .net
小谷川拳次先生によると
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1568617849/

503 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/13(水) 17:30:52 .net
結果論だが、在宅だったら日銀前に1000くらいブルいれてた。
15万くらいさらにもうけられたかもな。

504 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/13(水) 23:17:05 .net
タラレバは無駄

505 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/14(木) 08:04:33.18 .net
日経20500、19750どっちにむかうか。

506 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/14(木) 10:31:51.78 .net
日銀平均取得単価は20050くらいかな。
市場ゆがめてんな。
まあ3ヶ月ごとに高配当名柄買う予定だが、3月中旬以降かえないまま1月半も経過してしまった。

507 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/14(木) 11:18:41.74 .net
米国債はいつでも無効にできる偽資産

508 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/14(木) 15:14:58 .net
市場はゴミ
GPIFが170兆
日銀のETF買いが30兆に国債500兆
露骨な株価操作で日経平均を上げているだけ

おまけにここまで露骨なことをやってもこの程度ということから
日本の弱体化は明白というか悲しいぐらいだ

509 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/14(木) 19:40:38.08 .net
KDDIは増配か
こんな時でも増配はマジで嬉しいわ

510 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/14(木) 19:43:47.71 .net
予言します
年金は破綻します
国債は破綻します
日本円は破綻します

511 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/14(木) 21:40:40.30 .net
私は二度と株は買いません

512 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/14(木) 21:55:06.58 .net
再来週の水曜日まで下がりそうなチャートだな。
高配当銘柄買いつつもそこでブル買いたい^^

513 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/14(木) 22:15:44.12 .net
オイルも6月限すぎたらかいたい。

514 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/14(木) 23:35:13 .net
ダウ22800付近でダブルインバース残り5000売り切った^^
確定益80万円ほど。
明日はダブルインバース空売りいれたい。

515 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/15(金) 06:11:05 .net
>>512
外しばかりで、事後報告ばかりw
見栄張ってないで数百倍損失しそうな不動産経営に専念してろ

516 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/15(金) 07:36:24 .net
破産しそうだから5ちゃんのマウンティングに逃避してるんだろ
どこまでも情けないIQ

517 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/15(金) 07:52:33.11 .net
>>515
いつも必死な。
何と戦ってんだい^^?

518 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/15(金) 08:25:25 .net
インバとかレバとか指数連動はつまらんから買わない。個別の買い一本で10年以上勝ち続けてる。

519 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/15(金) 17:23:14 .net
ダブルインバース、1038で5000信用売り。
PTSで現物買って現渡しする^^

520 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/15(金) 18:28:27.08 .net
後出しジャンケンマンには今年の譲渡損益のスクショを貼るか、売買した直後に書き込んでみて欲しい

521 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/15(金) 20:34:04.95 .net
なんのために^^?
いまptsでブル、ベア買うとして
どっち買うべきか。
ふつうにトレードしてるだけなのに。
僕なら様子見するね^^

522 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/15(金) 20:36:44.37 .net
ETFの原油が高くなれば世間を苦しめられるとの書き込みを見て買ったけど 暴落して大損したよ

523 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/15(金) 20:36:50.80 .net
共済預金積み増し投資してる^^

524 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/15(金) 21:06:31.95 .net
在宅勤務でキーホルダーとテラちゃんたくさん買ってうまうま。PTSで8割利確してあとは月曜のお楽しみ!

525 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/15(金) 21:27:50 .net
>>524
トレードなんて暴騰してる銘柄を買い、暴落してる銘柄を売ればいいだけなのにな。
ポイントはこれだけなのにスクショ求めたり、するの、まじうざい^^

526 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/15(金) 21:44:03 .net
アマゾンの株を買っていれば2000倍だってさ
シスコシステムズの株を10万円買っていれば3億円

527 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/15(金) 21:49:31 .net
20年ホルダーでいられる奴がどれだけいるのか

528 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/15(金) 22:02:51.68 .net
>>525
お前、損ばかりだろ

529 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/15(金) 22:13:26.12 .net
うざくてもいいんじゃない、にんげんだもの。
うざお

530 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/15(金) 22:14:48.09 .net
>>525
根本的に間違ってるだろ。暴騰しているときに買っても、上がりきっててもう意味ねーよ。
逆に暴落してるときに売るのも遅すぎるわ。
完全に大損こいて撤退する人のやり方

531 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/15(金) 22:19:39.88 .net
いや超短期なら間違ってないよ。今回のコロナ関連も初日のS高剥がれで買ったら何倍にもなってるのがかなりの銘柄数ある。

532 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/15(金) 22:22:47.07 .net
公務員がそんな投資できるのかって話

533 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/15(金) 22:32:07.89 .net
在宅勤務でコロナ関連に注力したらそれができちゃったんだよねw

534 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/15(金) 23:14:52 .net
レナウン、倒産かあ・・・
これは株価が1円になりそうね

まさか、アルデプロより先にレナウンが逝くとは思わなかった。

535 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/15(金) 23:22:21 .net
アオキとかコナカもやばかったりします?
握力強化して含み損抱えているのだけど。
スーツ買うときに割引券ほしいから長く持ちすぎたかも。

536 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/15(金) 23:28:14 .net
>>535
それだけ長期で持ってたら、優待配当+時価でプラスにならんか

537 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/15(金) 23:30:50 .net
コナカはプラスだけどアオキマイナスだと思う。マジ半値になった。

538 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/16(土) 08:54:16 .net
アクアスキュータムを安く買うためにレナウン株主だった奴

539 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/16(土) 09:54:57 .net
長期だったらいつか勝てるっていう考えはやめたほうがいいよ。半値以下になって戻らないとかざらにあるし。

540 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/17(日) 14:19:30 .net
というか日本では長期投資は絶望
たまにあるテンバガーを当てれば別だけど
日本で将来良くなる産業はない
ただし年金機構が170兆、日銀が30兆相場に注ぎ込んで無理矢理上げている
だから株価操作でしかないけど大暴落はしないだろうね

541 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/17(日) 14:31:50 .net
>>540
そう?
水インフラ系はフランスとタメ張れるくらいの技術力あるし、世界にも売り込んでるから、結構将来性あると思うけど。

542 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/17(日) 14:52:29 .net
>>541
日本の水インフラはコストが高すぎて話にならないのは有名だけどな。

543 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/17(日) 19:15:06 .net
細かいことはいいから原油買えよ!

544 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/17(日) 19:21:07 .net
コロナ第2波あるから印旛買いだ
教えてやったからな?

545 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/17(日) 19:31:49 .net
spxs買ったけどブラックマンデーが来るかドキドキやで

546 :憲法99条 公務員による殺人幇助の強要:2020/05/17(日) 19:36:28 .net
わたくし小池はじめ 黒岩 森田 
テレビ放送より 選ばれし者 情報を扱うプロ 持っている者

既に中国も新型コロナウィルスの存在を公表
五輪の延期も決定 この件 蜜蜜ばなし不要 うって出る

言い訳用プログラムは開発途中 しかし公務員の持つスキル
不都合不可触 責任を他者になすりつける力 
問題を有耶無耶にする能力 公務員も また持っている者達

公務員達を信じている 日々 培ってきた能力
安定力 責任を逃れる能力 はぐらかす力 そのスキル

既に行ってきた犯罪を正当化する能力
更に犯罪を継続しながら その事を表に出さず
安定した生活を送るとともに他者の不正に厳しく対処
他人は有罪 自分は無罪 その徹底した姿勢 公務員魂
向うところ敵なし そこいらの犯罪者を完全に凌駕している

はな丸だったマーケットもオーバーシュートか?
20時より重大発表 8時だよ全員集合 先ずはショートで うって出る!!
そこまで行けば 後はロングで様子見 蜜蜜ばなし 風説の流布不要

厚生省関係で 先に情報を得ていても インサイダーではない

     / ̄ ̄\__ できる女
   /      ) \  五輪延期決定
  / 憲法   /    ヽ   うって出る時 蜜蜜ばなし不要
 / 遵守・擁護 \  ∧  今 まさに この時
 |    ///    ヽ  |  GoGo 百合子
 |   /⌒    ⌒  V |  
 Y / ノ●>  <●ヽ | ノ 言い訳用ボットの公務員
 ( |   ̄       ̄  | ) 応答用プログラム 未完成
.  人   ノ(__ ヽ   ノ  民間人からの問い合わせにフリーズもある
   ∧  )----(  / しかし普段から不都合不可触
    レ\   ̄  /  公務員達の日々の訓練 誤魔化すスキル
     _)`ーイ_   今は信じよう
    /  | ゚・。。・゚ | ヽ  うってでる Go 百合子
    | | | ̄ ̄ ̄| | |  五輪延期決定 コロナ注意報発令

既に中国も公表 ここはシュレッダーではなく 公表の時
人気者で行こう!! テレビ界での成功者
サクセスストーリー 声をあげろ ラッパを鳴らせ

少し 落ち着いてきたらしい・・・・・・


軽蔑はしていない

547 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/17(日) 19:55:05 .net
1,000万円以上の自己資金からで、今結構勝ててるんだけど、幸せって何だかわからなくなってきた。
常に株価を気にしてて、金に支配されてる人生。
高級車に憧れてて、勝った金で買おうとレクサス試乗までしたけど、本当に手に入るところまできたらやっぱいらないってなった。
毎日仕事がつまらなすぎる。
スレ違い、またただの自慢に聞こえて不快にさせたらすみません。

548 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/17(日) 19:59:33 .net
生活変わってないなら何も変わらないだろそりゃww
散財しろよ散財。

549 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/17(日) 20:31:36.89 .net
仕事できないからだろ
なら株とかやめれば

550 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/17(日) 20:40:44.59 .net
その自分語りは病的な感じするから、メンタルクリニックで診てもらったほうがいいよ。治療すれば確実に改善されていくから。

551 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/18(月) 06:11:23 .net
新宿のメンタルクリニックの人間のクズに追い込まれて悪化した
私は一生奴等を許さない

552 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/18(月) 07:40:39.60 .net
>>547
つ公務員やめたい人 pant65
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1588962729/

553 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/18(月) 08:07:30 .net
日経20200が始値かな。

554 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/18(月) 14:57:58 .net
>>547
リタイアできるだけのカネが溜まったのなら
仕事を辞めて気ままに生きていけばいいじゃないの

555 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/18(月) 21:43:11 .net
年金いつから貰えるか分からないし
50歳以下なら1億程度じゃとても足らないだろ

556 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/18(月) 22:19:24.54 .net
まだ原油買ってないチキン野郎はいないよな?

557 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/18(月) 22:22:47.57 .net
原油買うバカアホ

558 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/18(月) 22:40:55.62 .net
もう遅いだろ

559 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/18(月) 22:44:43.10 .net
2024年4月20日18時に日本は破綻します

560 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/19(火) 06:23:41 .net
>>544
>>545
状況を報告してねw

561 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/19(火) 08:07:03 .net
545はドキドキだろうな
ロスカット食らってなければ

562 :憲法99条 公務員による殺人幇助の強要:2020/05/19(火) 12:56:35 .net
新型コロナ 自粛警察

いつもならテレビ放送会社や警察・自治体などが扇動し援護
少し様子が違う 本来なら警察・自治体 テレビ放送会社から
保護・援護・称賛されながらの活動となる自粛警察・・・
                   
Devil       /i    /|      \  ヽ, 自粛警察
         /,/     l .l        )   ヽ  
         / /    | |       /   いつもなら警察・自治体
お台場だった )(    ( ヽ   _,,,,,ノ     テレビ放送会社などが
様子が違うi  ヽ_ヽ、   ヽ `-'''"          バックにつき
     _/ ヽ  ) ~ヽ/ヽ,          正義の称号を与えながら
憲法98・99条クソ 無効化       活動の保護・援護を担う
細かな戒律 i i (   /,_ノ             /⌒ヽ、   i
細かな条例 l__ノ ); ;  i   ,/         /    ヽ  ノ
効力・強制力  (;' ;'/し' /''~/ , -'/      ノ     )ノ
 i         ヽ'>(人) ,<,,_,,ノ,ノ く     いつもと様子が違う・・・
 i   /⌒ヽ_ 〉',-'~~ `''フノ    ノ  ,--、警察・自治体・テレビ放送会社
 | /'"     ノノ    '~~_____,__, ) (  自粛警察の扇動
        `-i_,, -,-,-,-'v,-`'^    今回は保護・援護を控えてる
          (^~~~- ,,_`'ノ ,-'   
まだ よゐこポイント // ,,/~ 自粛警察の抑止と思える
収集で多忙な時期か _ /,,,;'''   テレビ放送まである

産経・読売系まで控え気味
それどころか自粛警察抑止の姿勢までみせているのか・・・
フジ産経 お台場だった、警察・自治体 いつもなら基本・根幹を無視し
正義の名のもと 細かな戒律や条例作成を迫り運用の頃 

少し様子が違う

災害 まだ よゐこポイント収集期間中?
そろそろストレスを仕込んだ闘牛みたいのを出す頃?
やるなら今回はどこ? 蜜蜜話 教えないよな
まわりで風を起こしてるだけ 台風の目が何処かは出たら目か

軽蔑はしていない

563 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/19(火) 22:43:22 .net
このスレ、変なレスが多いと思ったら、書いてる奴は
2〜3人のチキンベアなんだな
調子悪くなったらIQ野郎のようにROMっちゃうw

564 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/19(火) 23:14:15 .net
自分は個別の日替わりに乗って大分資産増やしたが、インバ買いとか言ってた人はきついだろうな…
個人で指数連動で勝てる人は想定運がいいか、天才だと思う。

565 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/20(水) 07:26:09 .net
俺も個別銘柄派だな。インデックス運用じゃ勝てないでしょ

566 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/20(水) 07:57:16 .net
なにに勝てないの?

567 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/20(水) 08:29:46 .net
3月に被弾しまくってインデックス派に転向したわ。個別の才能がなかった。

568 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/20(水) 09:29:47 .net
>>566
個別運用に勝てないよ、インデックスじゃね。

>>567
才能というより研究が足りないんでしょ。
3月なんて軒並み株価下がっている時期なのに

569 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/20(水) 11:55:53 .net
個別もやるけど
インデックスはポートフォリオの一部としてあったほうが良いのは間違いないわ

570 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/20(水) 12:57:19 .net
まだ印旛握りしめてるの?
諦めて油に乗り換えればいいのに。

571 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/20(水) 18:01:23 .net
レナウン、1円まで下がったら10万株買って、2円で売りたいんだけどなあw

572 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/20(水) 19:41:31 .net
印旛買い増し増し

573 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/20(水) 20:24:32 .net
本日はテラ、BASE、ワイエス、プロルートに乗っかって張り付きゲット。手堅くPTSで8割確定。在宅勤務のたびに資産が増えるw

574 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/20(水) 20:26:30.25 .net
>>563
おまえみたいな雑魚はわからないだろうが、ベアは保険なんだわ。
上昇トレンドだからメインは買いね。

20750付近でダブルインバース3000ptsで買ったから適当に売り抜けるわ^^

575 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/20(水) 20:27:48.02 .net
>>573
汗かいた労働所得こそ美しい
偽物の金で何ができる

576 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/20(水) 20:40:40.38 .net
こんな社会状況だけど全然悲壮感感じないんだよな
むしろ仕事や学校休みだし、町中空いてるし、10万円貰えてラッキーって人結構いると思う
そりゃ株価も能天気に上がるわ

577 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/20(水) 20:49:14.31 .net
日銀が死ぬ気で買い支えてるからだろ
個人で今株買ってるバカなぞいないから

578 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/20(水) 20:50:12.35 .net
ジャップランド株なんて印旛以外で触る気にならん

579 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/20(水) 21:21:26 .net
今みたいな個別の循環物色で打点稼げないとなかなか個人は勝てないよ。インバは減価がクソすぎてとても買えない。

580 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/20(水) 21:50:10 .net
そうそう
IQは両建てらしい。論理的でないバカ丸出し

581 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/20(水) 22:44:45 .net
インバースやるなら日経先物ミニを3〜5枚動き出してからショートしたほうがいいよ。

582 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/20(水) 22:55:24 .net
そんな細かいことはいいんだよ。
仕事でリスク取らない分、コッチでリスク取らなきゃつまらんだろ!

583 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/20(水) 23:06:20 .net
てかインバの週足とか月足見てみ。こんな減価ありきのでどうやって勝つの。短期ならレバ空売りの方がマシだし。そもそも下げ相場期待するくらいなら個別で勝てる時勝って下げの時はノーポジの方が楽

584 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/21(木) 02:51:41 .net
S&Pが何事もなかった半年前の水準まで戻してるの見ると、
バブルとかいうかマネーゲームというか何かもうね・・・
あっ、日経は論外ね

585 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/21(木) 06:49:39 .net
>>583
節目でしかけて1週間程度のスイングで売り抜ける。
20800いったら20500付近に下がる。そこから反発するだろうが。
いずれにせよ、17000付近でたくさん買ったから現物は8月まで様子見ながら。

586 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/21(木) 06:52:20 .net
あとはストップ高にはりついた銘柄をptsまたは翌日などでうる。これも短期

587 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/21(木) 07:17:16 .net
>>580
またあとだししてやるわ^^

588 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/21(木) 08:14:15 .net
また原油でボロ儲けしちゃったよ。まいった、まいったなあ、ははは。

589 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/21(木) 12:17:34 .net
>>580
そろそろ利確するわ。
場中かptsで^^

590 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/21(木) 15:19:49 .net
>>580
20500ではねかえされたから
973付近で利確したわ。
6万程度の確定益^^

591 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/21(木) 21:37:01 .net
お前が何の根拠もなく売買するど素人だって十分分かったから
だから急落前の原油かっちゃうんだよ、ボケ

592 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/21(木) 22:36:42.69 .net
今日はテラ、フロンテオ寄り買いでうまうま。ここ数週間は材料出すと素直に張り付くからイージーモード。騙しが多くなってきたらハードモードだから手出し無用。簡単な時だけ頑張るのが一番楽だ。

593 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/22(金) 05:37:16 .net
>>591
くやしいのう。
くやしいのう^^

594 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/22(金) 06:14:06 .net
>>593
しょぼい利益の実況報告がウザいと思うだけで、全く何もくやしくないが
何なのお前?
そもそもお前はそんなデイトレまがいのことしてる場合じゃないだろ
借家人から家賃取り立てないと税金払えないぞw

595 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/22(金) 07:14:22 .net
さて、安くなってる飲食店株でも買うか

596 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/22(金) 08:05:12 .net
>>941
くやしいのう。
IQ135、偏差値72、純金融資産15000万、不動産所得300万、配当金所得150万、公務員所得500万

45にセミリタイアすりわ^^

597 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/22(金) 08:07:18 .net
>>594w

598 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/22(金) 08:16:41 .net
日経20500スタートかな。
今日は様子見

599 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/22(金) 12:24:21 .net
原油今朝利確した。
どうも焦臭い感じがするから印旛買っとくかな。

600 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/22(金) 12:42:36 .net
>>599
インデックス投資においては、日中はブル当日中に利確、大引で印旛買い翌寄付で利確って戦略はありかもね。

601 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/22(金) 12:51:47 .net
今日はMDNTとガーバイドを捕まえた。このまま張り付いておくれよ。

602 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/22(金) 12:55:13 .net
>>599
おせーよ

603 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/22(金) 15:24:17 .net
>>941
ホンダ2600で空売り2000
2521で1000指値したが、約定しなかったわ。

604 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/22(金) 15:34:27.13 .net
ホンダ、きちとでるか、きょうとでるか。

605 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/22(金) 17:37:17 .net
>>594
共済貯金メインの雑魚が^^

606 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/22(金) 18:48:39.66 .net
MDNTもおカーバイド無事PTSで利確。いつものとおり8割利確して持ち越し。またまたボーナス分以上稼いでしまったw

607 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/22(金) 19:00:35 .net
元手1000万以上あるやつははどうやって貯めたの?
運用?貯金?親からの相続?

608 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/22(金) 19:14:33 .net
>>594
偏差値72?
IQ135→標準偏差15として、偏差値73.33だと思うが。
低いね。
72は何の偏差値? 
大学入試全国模試の日本史あたりで出した最高値?

609 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/22(金) 19:42:05 .net
>>608
雑魚が^^
センター800点中730点
慶應法センター面接けり
慶應経済けり。
慶應なんて英語数学だけで最低点超えてたわ^^

610 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/22(金) 19:45:21 .net
センター800満点世代か

611 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/22(金) 19:50:21 .net
>>608
そもそも模試はセンタープレ、駿台実践、河合オープンなど以外は受けてないわ。
雑魚が^^

612 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/22(金) 19:53:34 .net
>>608
日本史w
雑魚が^^

613 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/22(金) 19:57:13 .net
>>608
日本史w
爆笑しすぎて腹いてえw
ほんまもんの雑魚すけが^^

614 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/22(金) 20:18:12.37 .net
>>608
ホンダ、2526指値だった。
また8万程度確定益だわ。
今週だけでダブルインバースとあわせて16万。
しょぼい利益だが共済貯金マンの毎月積立額や時間外勤務手当に勝ってるといいんだが。
雑魚すけが^^

615 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/22(金) 20:31:04.15 .net
わらわせてくれた礼にトレードのコツ教えるよ。

大抵の雑魚は、ペナルティエリア外でシュートうちすぎるんだわ。
僕はペナルティエリア内、さらにキーパーをかわしてからシュートうつんだわ。
デイ、スイング、中長期すべてね。

例えがわからないなら質問はうけつけないわ^^

616 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/22(金) 20:32:54.99 .net
>>607
グロ3に毎日積み立てしてたら複利で1000万突破してた

617 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/22(金) 20:33:15.75 .net
MDNT寄りで数万株買って今PTS140円w
書き込んだ後も一回寄ってるからみんな買えばよかったのにw

618 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/22(金) 20:39:17.51 .net
ヤバい奴を呼んじゃったみたい・・・

619 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/22(金) 21:12:24 .net
そう言えば去年だっけ?
初のセンター試験満点が出たのは
日比谷高校から理一だっけ
これまでも789/800とかはいても満点は史上初900/900
これは日本で一人だけだろうな
二人目は出ないだろう

620 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/22(金) 21:13:24 .net
インドの大学入試で合格最低点が満点ってのはあったみたいだけど
一問間違えたら不合格

621 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/22(金) 21:23:07 .net
>>617
儲かるよな、わかる。
気を付けるところは流動性だけだな。

622 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/22(金) 21:31:48 .net
>>619
そうなん?
まあいるよな、傑物って。
大学でもいたわ。
IQ135、純金融資産15000万なんて100人いれば1人いる程度なのにからまれていい迷惑だわ^^

623 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/22(金) 21:35:38 .net
一億あるなら仕事やる意味ないわ

624 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/22(金) 22:03:16 .net
>>621
今みたいな簡単な時はほんと楽勝で勝てる
ただ急にハードモードになるから気をつけないとね
ハードモードになった瞬間に気絶して次の簡単な時期を待つのが1番硬い

625 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/22(金) 23:47:04 .net
IQ135ってそんなにいいの?
なんかそんな頭よさそうじゃないんだけど

626 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/23(土) 01:19:01 .net
>>625
たいしたことないよ
超一流校には縁がなかった人が勘違いして自慢してるだけだよ

627 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/23(土) 06:41:45 .net
ここは大抵積立NISA、イデコで運用してそう。
公務員らしい堅実な運用だな。

628 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/23(土) 06:56:53.22 .net
IQ135頭はいいんだろう。
センター試験9割で慶應義塾をけるとしたら東大、京大、一橋、東工。
所得から逆算すれば年収は700万程度。
都庁ならそれなりにいる。
意地悪そうだが、所詮掲示板。実社会はうまくやってるんだろ。

629 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/23(土) 07:07:12 .net
テラ、mdnt、インバ。
トレード書くならいいじゃん。
ここは板違い多すぎ。

630 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/23(土) 11:00:01 .net
>>628
学校事務で主事
掲示板の他の誰をも「雑魚」とバカにするだけ
こんな人間には軽蔑しかできない
もちろんこんな人間には絶対になりたくない

631 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/23(土) 11:19:20.17 .net
【インフレ】公務員の資産防衛策【預金封鎖】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1590157616/

【各国の債務と名目GDP比】
アメリカ:104%
ドイツ:62%
ギリシャ:184%
イタリア:132%
日本:237% ←←←断トツで世界最悪

この数字は第2次世界大戦終戦直後とほぼ同じです。
終戦後にハイパーインフレに陥った日本は、昭和21年に預金封鎖と新券発行を行いました。
そのことによって、銀行に置いてある預金しか新券に変えてもらえず、旧券は流通不可になりました。
そして日本国民は生きていくために預金せざるを得なくなり、タンス預金もあぶりだされ、国民は資産を失いましたが、引き換えに政府は財政再建することができました。
今の日本は日銀が国債を買い支えて量的緩和を行っています。
つまり政府の借金を中央銀行が賄うという「財政ファイナンス」状態にあると言えます。
こんなものはいつまでも続かず、いつか長期金利は跳ね上がり、インフレは制御不能となることでしょう。
将来的に悪性インフレになれば苦しむのは公務員です。
皆さん、今から資産防衛の準備をしていきませんか?

632 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/23(土) 12:39:04 .net
>>628
5ちゃんで虚栄心を満たそうと必死になってる奴が
リア充な訳がないだろwww

633 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/23(土) 12:46:49 .net
>>632
うざい。
放置すればいい。

634 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/23(土) 12:50:31 .net
IQは高卒非常勤
独身50代主事

635 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/23(土) 13:04:05.88 .net
50代主事ってw

636 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/23(土) 13:21:25 .net
ポイント貯まって面倒になってきた
少額で意味ないと思っていたが
ポイント投資始めることにした

637 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/23(土) 13:36:58 .net
IQは50代主事
共済貯金は50代非常勤

2人ともくるな。
特に共済貯金は投資すらしてない。

638 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/23(土) 16:09:53.69 .net
50代主任主事でありたい

639 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/23(土) 16:22:29 .net
非常勤は共済貯金できないような気がします。

640 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/23(土) 16:24:35 .net
持ち株の総値が戻りました。

641 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/23(土) 16:26:04 .net
2030年に死んだ者です
保有していたボロ株が暴騰して2030年には7億円を築くことがでしました
皆さんも時価総額が安い株を大量に買っておけばお金持ちになれますよ
私は2030年にはお金持ちになれました

642 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/23(土) 16:29:42 .net
>>626
ふと気になったけどみんなは欧州MBAの難関校って知っているのかな?
下記の学校を聞いたことがありますか?凄いと思いますか?

INSEAD
HEC
ESSEC
ESCP
EDHEC
LBS
IMD
IE
IESE
ESADE

643 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/23(土) 16:31:17 .net
MBAとかマジでなんのためにいるの?

644 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/23(土) 17:44:46.48 .net
>>643
お金がないと入れない学位を持たなければ企業幹部になれないようにして
支配階級が自分は学位を取ったから優遇されて当然
一般大衆は努力して学位を取らないからで差別ではないと言い張れる

645 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/23(土) 19:34:00 .net
>>627
イデコは投資信託だよ
投資信託は詐欺
やっちゃいけない

646 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/23(土) 19:35:29 .net
仕事を辞めてMBA取ろうと留学し第七の人は悲惨だな
学校が休校で留年か追い出されて日本に戻されるか入国禁止か

647 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/23(土) 19:41:09 .net
>>644
そういう意味ならわかるけどさぁ
あそこで習う経営学(笑)とか正直、経営の実務にとって何の実益があるのか
さっぱりわかんなかったから。
ポーターの戦略論(笑)とか、リーダーシップ論(笑)とかw
そもそも学問なのかって言いたくなる。

648 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/23(土) 20:11:25.17 .net
>>645
信託報酬は絶対に払いたくないんだな
サービスにカネを使いたがらない日本人w

649 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/23(土) 20:51:38.13 .net
>>647
決断する力とか言っているけど
要するにケーススタディーはお芝居
はっきり言って2000万円を支払う価値ある授業ではない
強いて言えば経歴の良い奴か、金持ちの奴かが入るから人脈は築ける
将来成功しそうな優秀な奴や大富豪の一族で仕事は役員とかと友達になれるかもしれない
もっともMBAが多いと会社が傾くとか使えないってのはよく聞く

650 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/23(土) 20:54:32.17 .net
>>648
マジで嫌だよ
まともな運用もできず損をするだけ
本当に拠出金を無利子でそのままの方がマシなレベル
投資信託は良い結果が出たのですら数パーセントの利益で
良くて損する年が半分とか
別にバフェットやソロスみたいに毎年上げ続けろとまでは求めないけど
基本拠出金よりも額が下がって損をして更に手数料や信託報酬を取られる
本当に無能だから何もしないでほしいレベル

651 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/23(土) 20:57:55.30 .net
コロナ対策も何もしない方がマシ
外出自粛させようがロックダウンで封鎖しようが
スーパーとかの買い物や通信販売でも配達員と関わるから意味がない
ロボットが運ぶとかなら別だがそれでもコロナは物に残る

例年のインフルエンザよりも遥かに死者は少ない
こんなのは老人だけ外出しないようにで十分だ
それで死んだら叩いても自粛強制の方が被害が拡大する

ついでに入院できなくて父が死んだとか言ってるけど
特効薬もないしそこの病院に入院させていてもまともな治療も受けられないし死んだよ

652 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/23(土) 20:59:47.26 .net
アドバイス

2024年の新札発行時に預金封鎖になる恐れがあるから
銀行からは引き落としに必要な最低限度だけで後は全部引き出すべきだよ

自分は給与振込口座に30万円も入れていない

653 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/23(土) 21:09:49.47 .net
>>652
戦後の新券切り替え時は預金口座にない金が全部ゴミになった
本気出されると逃げ場なんてない

654 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/23(土) 22:37:55 .net
前の預金封鎖の時もタンス預金で手元に現金があれば物に変えるとか対応ができた
政治家達は株とか不動産で持っていて自分達の被害を少なくした
ついでに言うと預金封鎖は公務員に給料を支給した後でやった
知っていた連中はちゃっかり預金を引き出していてそれが問題にもなっていない

655 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/23(土) 22:40:37 .net
>>652
共済貯金はどうなるの?

656 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/24(日) 14:13:42.97 .net
>>652
現物の金はどうよ?

657 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/24(日) 16:44:01.38 .net
コロナショックで18兆円の損失か
ねんきん便の予想額からいくら目減りするのか見当がつかんな

https://www.moneypost.jp/665310

658 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/24(日) 17:31:20.10 .net
全く運用せず銀行口座に結構貯金貯まってるが、危険なのかな
預金封鎖は現実的には思えないけど、超インフレが怖い気もする

659 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/24(日) 18:43:02.39 .net
>>655
預金封鎖される
万が一されなくても日本円は紙切れになる
2000万円でコーラ1本が買えない

660 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/24(日) 18:45:33.22 .net
>>656
問題なのは規制されて金の購入の際に記録されてしまう
だから日本国内で買うべきではない
穴場は硬貨らしい
切手でもいいかもしれないが古銭とかなら混乱が収まった後に売れる

661 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/24(日) 18:47:38.24 .net
ここ最近の預金封鎖では
ある日突然引き出せなくなっている
法案を通さないと出来ないとかいう話は聞くな
財務省から金融機関に通達すれば数分で終わる
通達は実質強制命令だが法律ではない

662 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/24(日) 18:48:43.47 .net
金ってETFで買うのが一番メジャーじゃないの?

663 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/24(日) 18:51:11.62 .net
貸金庫の中身も奪われる
外貨は良いが外貨預金みたいな金融機関の口座にあるのは駄目
ゴールドも良いが金積み立てとかでデータ上あることになってるのは駄目
アメリカ国債はいつでも無効に出来るから駄目
ドル紙幣を現物で持っていれば確実ではないが前回はそれで助かった
ドイツ人はドイツで発行されたユーロ紙幣をベッドの下に置いているらしい
アメリカドル発行基軸通貨としてのドルとアメリカ国内ドルがあって後者は駄目らしい

664 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/24(日) 18:53:19.05 .net
>>662
普段はそれでも良いのだけれど預金封鎖時にはそれだと政府に奪われる
銀行の貸金庫の中身も奪われた
政府のやる人権侵害は合法だから裁判を起こしても無駄
農地を今の金で千円で買っても適切な対価と裁判所外貨認定

665 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/24(日) 22:08:58.57 .net
ドル紙幣をタンス預金がええの?
高額のタンス預金は不安じゃない?

666 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/24(日) 22:50:17 .net
タンス預金も泥棒や火災の心配はあるけど
預金封鎖や財産強奪は政府がやる合法的な強盗だから
そして今の状況は戦争よりヤバイ
何しろ戦時中でもこんな自粛や全学校休校はなかった
ついでに戦争末期でも学徒で徴兵されたのは文系だけだから
Fランク理系に入れば徴兵されなくて済むよ

667 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/24(日) 22:51:53 .net
緊急事態宣言解除するから
日本経済は死なない

668 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/25(月) 06:49:35 .net
>>667
秋〜冬に第2波、第3波がくるかな?

669 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/25(月) 12:08:26 .net
エミンユルマズによると、米中新冷戦になれば保守的に見積もって2025年までに日経平均5万だって。
印旛が1円になる日が来るかも。

670 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/25(月) 12:09:59.04 .net
戦争になると株価上がるの?

671 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/25(月) 12:41:41.86 .net
インバで勝てる相場ならインバ買うよりノーポジで寝てた方がマシ。今回のリバ相場みたいに簡単な時だけ相場やるのが1番楽。

672 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/25(月) 15:16:20 .net
今日も上げた

>>207
1ヶ月前のこういう人は、まだ二番底待ってるのかねえ

673 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/25(月) 18:07:29.01 .net
>>672
まずこないだろうな。

674 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/25(月) 20:30:19.56 .net
606です。今日はMDNTが寄らずでうまうまw
明日半分寄りで売ってあとは張り付き狙います。
インバは論外、効率悪いし兼業が下げ相場でリスクとる意味がわからないw
下げ相場でも安定収入あるのが専業の強みなのに。

675 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/25(月) 20:48:26.39 .net
あっ兼業の強みだったw

676 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/25(月) 20:56:10.04 .net
>>669
五万はない
コーラ一本で六千円ならあるかもしれんがな
ここまで露骨な株価操作をしてこの程度だからな
日経平均株価を上げるために日経平均の上昇に関係する株に資金を注入するインチキ
これで一瞬二万四千円、最近では二万円がやっとじゃこの国はもう終わりだよ

677 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/26(火) 00:54:52 .net
>>666
文系にまず赤紙が来たけど、それで理転が増えて理科にも赤紙がくるようになったんだよ

678 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/26(火) 00:55:59 .net
>>668
2週間後にくるかもしれないぜ?
あまりにも油断が過ぎるから

679 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/26(火) 12:25:20 .net
インバの減価めちゃくちゃだなw
日経は全戻しにはまだまだ遠いのにインバはもうすぐ全戻しw
やっぱこんなん買ってたら勝てないわ。

680 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/27(水) 19:15:29 .net
10万円召し上げがきたわ

【朝日新聞】全職員(約600人)から10万円寄付前提でコロナ予算 兵庫・加西市 [孤高の旅人★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590529452/

681 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/27(水) 23:59:08.65 .net
私の保有している株式はコロナで高騰する
そして資産数億円の富裕層になる

682 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/28(木) 01:27:09.79 .net
リーマンショック級に暴落したけど、結構早く戻ってきた。リーマン時の教訓による経済対策がいいからなのだろうか。
現金比率が0.4%代で突っ込み過ぎなので早くプラ転したい。

683 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/28(木) 01:35:19.60 .net
なにがいいのかさっぱりわかんない
雇用も悪化してるし、倒産も確実に増えるし、
第二波も確実に来て、そこでさらに休業要請もあるし、
この先、いい材料なんかないはずなのに、実態を反映していない株価

684 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/28(木) 01:46:04.54 .net
欧州や中国、香港の株価はまだ現実的だけどな

アメリカと日本だけアホバブル状態

685 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/28(木) 07:21:17.68 .net
ほんと早く暴落してほしいわ

686 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/28(木) 07:27:41.63 .net
ドイツも株価が7倍になったとか
あめりかは10倍だとか
それなのに日本はここ30年変わっていないと言うけど
アメリカもドイツも物価は30年前の5倍にもなっていないし株価はバブルだよ
グーグルとかの4社だけで時価総額500兆以上なんだっけ
他に投資先がないからこんな会社とかの株に資金が流れているだけ
ついでに株に関わる税金を全て廃止したら確実に日本の株価は上がるよ
絶対に財務省が抵抗するからできないけど

687 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/28(木) 19:49:36 .net
含み損が200万切った。
もう少し減ったら半分手仕舞いして暫く様子見しつつ
第2波が来て暴落したら買うかな。

688 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/28(木) 20:15:42 .net
テラ昨日のPTSで拾っていれば今頃1.5倍か

689 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/28(木) 20:19:07 .net
暴落が来たら買うって言う奴が多いけど、大体そう言う奴って塩漬け機会損失マンになるんだよな。

690 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/28(木) 21:07:29 .net
塩漬け派ですが含み益出始めました。
二番底が来るというから、現金率高めて待って居たのですが、株高ですね。

691 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/28(木) 21:58:58 .net
日銀様はいつまでホールドし続けるつもりなんだ?
現国家体制が続く限り手放さないのなら、最強の株主だよなぁ。

692 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/28(木) 22:30:10 .net
>>685
ざまあ

693 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/28(木) 22:31:19 .net
ダブルインバース買い増し

694 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/28(木) 22:39:16 .net
どんだけ損したいんだ

695 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/29(金) 07:18:31 .net
投資信託5%の利が載ってるけど
買い増したいから暴落してほしいわ

696 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/29(金) 19:47:44.07 .net
>>693
ギャンプラーw

697 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/30(土) 06:19:32.83 .net
日経22,000円台キター!

698 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/30(土) 15:36:54 .net
おらっ!出てこい>>544!!

  ドッカン   ゴガギーン
    _ ドッカン  ☆
===( )   /
`∧∧_||___ ∧∧
(  )|||   |(Д`)
f  ⌒~ ||   ||  \
|  / ̄ |   |/| / /
|  |  | ヘ/\|_/ /
|  | ロ|ロ\/\(_ノ)
( (_ \ |   | Y /
| ||\ ヽ|   | ||
| || / / |   | ||
| ||/ /_|___| ||
(_(_)     (__)

699 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/30(土) 15:46:38 .net
第2波来てるから暴落はこれからだな

700 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/30(土) 17:28:28.50 .net
北九州の次は東京か

701 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/30(土) 17:39:50 .net
インバは既に日経2万4千円の頃の価格に下げてるからな
短期の上か、下か、にしか使えない
単なるギャンブル

702 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/30(土) 17:43:32.87 .net
原油が暴落後の高値更新したぞ。
油かっとけ。

703 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/31(日) 16:27:07 .net
メジャーSQを控えて今週は荒れそうな気がする・・・

704 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/31(日) 19:24:31 .net
暴動が全米に広がっている
嫌な予感がするわ

705 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/31(日) 21:10:46.49 .net
トランプ再選なしで米中正常化
株価爆上げか

706 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/31(日) 21:51:50.41 .net
それはない

707 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/31(日) 22:15:03 .net
今週はSQに向けた売り方の踏み上げで2万3千円を
うかがう動きになる気がする

708 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/31(日) 22:17:03 .net
>>705
中国の高笑い

709 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/02(火) 13:56:14.18 .net
インバ君は生きてる?

710 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/02(火) 21:00:14 .net
下げを願ってインバ買う時点でド下手

711 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/04(木) 06:12:50.43 .net
>>707
こんな感じだな
 
インバ軍は養分になって沈黙か

712 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/04(木) 12:04:10.43 .net
投資運用に長けたみなさま、お疲れ様です。

10万円ボーナスです!ノーリスクで10万円分のボーナスです。

口座開設が、まだの方だけです。

6月5日23:59までですので、お早めにどうぞ。

https://twitter.com/highrevexpress/status/1268067452933468160?s=20
(deleted an unsolicited ad)

713 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/04(木) 12:11:19.48 .net
>>711
IQ野郎も沸いてこないね
不動投資に失敗して尻に火がついたのかなw

714 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/04(木) 12:27:22.63 .net
>>712
クソアフィ

715 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/05(金) 22:40:01.35 .net
日経23,000円台キター!

716 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/05(金) 22:41:02.84 .net
武者さんの60000円あるかな

717 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/06(土) 01:06:13 .net
株価の戻りがリーマンショックのときとは違うんだな
コロナバブルに踊るしかない

718 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/06(土) 12:43:30 .net
印旛買い増し
空前絶後のポジション量
買い平均は1000円

719 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/06(土) 13:21:10.76 .net
○買い戻しで今月にも2万4千円を目指すと言われている
○インバはちょうき

720 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/06(土) 13:21:45.48 .net
○インバは長期戦、絶対不利

721 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/06(土) 17:57:56 .net
日経17000底からの爆上げ天井近し
印旛仕込みで勝てる

722 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/06(土) 18:04:35 .net
まだ印旛軍の残党がいたとは。。。
早く買い方に帰って来い!
まだまだバブルは続くぞ。

723 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/06(土) 18:27:53 .net
24000円を超えたらどう考えてもバブル

724 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/06(土) 18:34:45.19 .net
天井が近いからインバを買うという発想がド下手。全体の上げ下げなんて1番読めないんだから。

725 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/06(土) 18:40:16.96 .net
24000が壁になってるから超えない
今までの経験から分かる

726 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/06(土) 18:40:54.00 .net
天井で仕掛けないでどこで仕掛けるんだよw
バーーーカ

727 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/06(土) 18:54:47.23 .net
じゃあ仕掛けてスクショよろしく

728 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/06(土) 18:56:39.49 .net
印旛とかSPXSで儲けようとしたけど失敗しまくったし
正直値動きじっくり見れる時以外ではもう買いたくない

729 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/06(土) 20:36:36.96 .net
なんで上がってんのかほんとわからん
エコノミストの説明も後付けの理由ばかりで説明になってない

730 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/06(土) 20:46:08.05 .net
分かるだろ?
資金アホほど供給して、それが株にいってるからだろ

731 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/06(土) 20:51:03.81 .net
でも実際、買ってないんだよね。

732 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/06(土) 20:54:36.82 .net
ジャスダックとマザーズの出来高増えてるし、個人も入ってるやろ

733 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/06(土) 21:16:54.05 .net
印旛は下がり出してから買えばいいんじゃね?

734 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/06(土) 21:19:27.07 .net
コロナ全盛の時は中京とかテラのテーマ株でかなり勝った。
その後は小型材料株で業績良いのに下げまくってるのと、業績良くて高配当を買い漁った。
小型材料は吹き上がったのから売ってコロナ禍なのに来期予想良いのを買った。リーマンから暴落何回も経験してるけど毎回こんなパターンで爆益。

735 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/06(土) 22:06:57.71 .net
日本語でおk

736 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/06(土) 22:59:11.86 .net
確かに中京とかテラは兼業でも入れたよな。最初から寄らずの比例じゃなかったし。

737 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/07(日) 09:07:29.74 .net
詳しい人力貸して下さい。

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1591487109/

738 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/07(日) 10:24:37 .net
印旛で爆益のターンきてる
底から5000円上げてる
全財産使ってもいいよ

739 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/07(日) 11:05:47.68 .net
買ってスクショよろ

740 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/07(日) 11:24:12.53 .net
日経2万円台になった時にも「今が」と言う奴が多かった
1万円割れ一直線なんて言ってた奴はちゃんと
大損してるんだろうな
まあノーポジ野郎だろうが

741 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/07(日) 14:17:54.78 .net
このスレの住人のほとんどが種無しホラ吹き野郎だからな

742 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/07(日) 15:28:59 .net
ヤマダ電機混んでた。
給付金特需?

743 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/07(日) 15:33:32 .net
外貨預金ドル売って少し利益出た。

744 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/08(月) 07:34:45.57 .net
>>729
日銀やGPIFが公的資金を投入して株価操作してるからだよ

745 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/09(火) 22:32:55.55 .net
SBIやめることにした
アフォ企業は許せん

746 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/09(火) 22:40:01.19 .net
楽天も無理な携帯で会社がおかしくなってるし
ネット証券の選択肢が減ったな

747 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/10(水) 09:09:46.85 .net
クリック証券オヌヌメ

748 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/10(水) 10:45:15.76 .net
Bull markets are born on pessimism, grow on skepticism, mature on optimism and die on euphoria.

749 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/12(金) 10:21:25.74 .net
コロナバブル崩壊だな

750 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/12(金) 12:12:50.51 .net
朝方覗いてみたら
前日比で含み益が100マン以上減っていたが
だいぶ戻してきたな

751 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/12(金) 13:07:32.11 .net
こういう動きするとインバがますます減価する。やはりインバで勝てるわけないw

752 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/12(金) 18:03:54.29 .net
今後も上昇トレンドを維持するのか下降に転ずるのか
様子見だね

753 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/12(金) 21:01:12.02 .net
全然下がらんな

754 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/12(金) 21:55:09.90 .net
先物下げててもPTSでインバは下げてるのがうけるw

755 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/13(土) 08:46:49.98 .net
給付金来たー
ペッパーフード、あれっ、100株しか買えない
レナウン5千株も買おうか

756 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/13(土) 09:39:16.18 .net
クズのクズによるクズのためのクズ株投資

757 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/13(土) 10:30:31.42 .net
ペッパーフードに、レナウンかw

758 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/13(土) 12:14:24.08 .net
>>755
東証二部のリミックスポイントなら1000株買えるよ。
仮想通貨が値上がりしたらテンバガー候補

759 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/13(土) 12:45:28 .net
今更リミポなんて勧めるなよw
テンバガー後逆テンバガーしてるクソ株だぞw
また同じ材料でテンバガーとかありえない。

760 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/13(土) 20:27:44.11 .net
>>755
評判悪いのに株価がなぜか上がっている
逆張りが結構いたってことかな
せめて400割らないと買えない

761 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/14(日) 09:44:07.66 .net
>>755

存続の瀬戸際にあるペッパーフードを買うのか
ギャンブラーだなw

https://toyokeizai.net/articles/-/356445?page=4

762 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/14(日) 12:40:10.30 .net
相場やばすぎ
これで生き残ってる奴いるのかよ!!!

763 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/14(日) 12:56:36.82 .net
今日日曜日だからアメリカの市場かな?
気になってヤフーのアプリ見たけど、平均がプラスでしたよ。

764 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/14(日) 13:00:49.11 .net
あんなに安くなって、今はそれなりに高いのに儲かってない奴、居るんだ?
売りやインバースの人?
前からやってる投信もプラスだし、3月から積み立てているのは率では爆益

765 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/15(月) 08:10:23.00 .net
含み損が200万以上あるわ・・

766 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/15(月) 20:23:50.61 .net
インバースの時代がついに来たようだな

767 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/15(月) 20:32:20.57 .net
アホみたいに減価してるじゃんw
今日はレカムが寄ったから買って糞儲かったわ。1発3割。明日はソレイジアが寄って張り付いたら面白いかもね。
インバで勝てるタイミングわかるんだとするなら空売りした方が儲かるよ。

768 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/15(月) 21:55:32.51 .net
外資系の生命保険会社とかで思うけど
保険なんかに入る奴等が理解できない、馬鹿にしか思えない

証券リテール営業とかでも投資信託とか買う奴が馬鹿にしか思えない
それでもこちらは馬鹿を騙して売れることもあるとは思う

投資用マンションとか
地主を騙して家賃保証でアパートを建てさせて約束を反故にするとか
裁判所も悪徳不動産会社の味方で家賃保証の減額は普通に認める

769 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/15(月) 21:56:21.66 .net
何でみんなあんなゴミを買うんだろう
ブランド品とかもガラクタにしか見えない
高級すしとか料亭とかもまずくて高いだけ

770 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/15(月) 22:18:58 .net
ほらやっぱり下がった。
こんだけ実体経済悪いのにありえねーだろって。
やっぱ市場ってバカなんだな。

771 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/15(月) 22:22:05.25 .net
>>768 >>769
5ちゃんで自己顕示したいバカ?w

772 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/15(月) 22:24:13.49 .net
これだけリバってからやっぱり下がったとか、そりゃ後出しならなんとでも言えるわw
きっちりリバで大半利確して静観中だわ。

773 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/15(月) 23:44:54.11 .net
>>768
まあ、現実な医療保険がベターだな。

774 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/16(火) 06:43:04.41 .net
今日は売電の入金日
41000円ちょい入ってくる

775 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/16(火) 08:38:55.07 .net
山下哲明

776 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/16(火) 19:52:09.14 .net
>>770
市場がバカでかわいそうだな

777 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/16(火) 23:28:29.06 .net
下がったり、上がったり、うまくやれば儲かるけど、逆をいくと損しますね。

778 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/17(水) 06:32:34.89 .net
市場がバカだから投資できへん

779 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/17(水) 07:06:54.05 .net
ぼくはいんばです
ぼくはただしくばいばいしてるのに
しじょうがばかだからそんしてばかりです
ゆにくろやにちぎんはしねばいいのに

780 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/19(金) 23:48:52.79 .net
今月収入は100万超え
さて何買おうかのぅ

781 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/24(水) 23:45:26 .net
vixとインバース買えよ。

782 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/28(日) 00:35:12.74 .net
高額な掛け捨て保険や外貨建ての養老保険らに普通に加入してる職員は馬鹿だなぁと思う

住宅ローンを3,000万も組んでマイホーム購入する職員やカーローン平気で組む若い職員も本当にアホだなぁと思う

ボーナスでVYM、VOO、QQQを買う俺かっこいいって思う

30代半ばだけど、自分の娘には投資の必要性、金融リテラシーはしっかり教えなきゃって思う

783 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/28(日) 01:03:38.51 .net
お前の娘はニートかフリーターになって資産運用の必要がないから安心しろ
バカの子はバカ

784 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/28(日) 01:06:48.32 .net
>>782
狭い賃貸住んで通帳の数字増やして何になる?
金は使ってこそ意味がある。

785 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/28(日) 10:08:49.01 .net
とくに基礎自治体の職員なら転勤もないし、賃貸ではない家でQOLを高めることも人生だよな
守銭奴を選ぶのも人生だけども

786 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/28(日) 10:30:14 .net
>>782
地獄までは金持っていけまへんでw
早稲アカにでもいれて教育投資し、いい大学からいい会社はいっていい人生を歩める後押しをするのが親でしょう
人間は合理的に生きられんから、金融リテラシー押してたところであんさんの思うような投資はしてくれまへんで
積み立て投資教えたはずが先物に手を出したりw

787 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/28(日) 11:24:46 .net
>>784
50歳で早期退職して配当生活とやりたい仕事見つけてのびのびと過ごすのが夢です。マイホームなど20年もすれば、空き家だらけで格安で購入できると考えています。

788 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/28(日) 11:25:27 .net
>>783
そうですね。そうなれば仕方ありません。妻と子が不自由ないくらい残すつもりです。

789 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/28(日) 11:29:37 .net
>>786
そうですね。そうなれば私の責任ですね。

まあ健康で人様に迷惑かけないよう育ってくれればそれだけで幸せです。

790 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/28(日) 12:57:43.61 .net
子供に的確にカネをかけるのが最良の投資
プログラミングできるようにするとか。
インテリアをケチってるようじゃ芸術系や
建築学科のセンスが身に付かない
公務員にも生保予備軍を生産してしまう親がいる

791 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/28(日) 13:35:42.69 .net
>>782
子どもに金融リテラシーは必要ない。
金融リテラシーは自分にあればそこで完成する。
ボーナスで投信買ってるあなたならわかるでしょ?

792 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/28(日) 14:47:29.63 .net
変なこと言う奴

793 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/28(日) 15:45:35 .net
貯金100万あれば後は好き放題使えばよくね?
金は使わないとただの数字だよ?

794 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/28(日) 18:37:03 .net
独身ならそうかもな。
加えて童貞なら今後も独り身の可能性が非常に高いし間違ってないんじゃないかな。

795 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/29(月) 19:50:22.65 .net
>>786
学歴格差はどれだけ教育に親が投資したかの差でしかない。
公務員はガキの教育に金かける奴多いから、どいつもこいつもガキを中学から私立行かせたり、附属ぶちこんだりしてるよね。

796 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/29(月) 19:53:58 .net
                       _____
                       /ノ      ヽ \
                   / /・\  /・\ \    ヘッヘッヘ、公務員の皆さ〜ん
                   |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
                   |    (_人_)、     |   今日もあくせくお仕事、ご苦労さ〜ん
                   |     \   |     |
                     \     \_|    /

797 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/01(水) 20:36:34.77 .net
配当金が貯まったので、みずほ株をナンピンしました。配当続くこと祈ってます。

798 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/01(水) 21:05:07.32 .net
いい高校からいい大学行かせていい会社に入れる。こういう勝者のレールに乗せることに血眼になってる奴が公務員には多いけど多様性がないよ多様性が

799 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/02(木) 19:46:55.27 .net
>>798
残念だけど日本でレールに乗せるのがいい
ただし、大学を出ても就職できない
結局、高卒公務員が現在唯一の穴場だ

800 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/02(木) 19:49:28.13 .net
慶應の付属にでもぶちこむのが一番コスパいい

801 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/02(木) 19:54:55.15 .net
私は過去に戻れたら商業高校に入学して高卒公務員を受ける
東京都か特別区か横浜市

失敗したら大学は青山学院二部の経営か経済を受ける
大学時代は公務員試験の勉強をする
それで東京都か特別区か横浜市の大卒採用を受ける
駄目だったらもう公務員は諦める

802 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/02(木) 20:01:45.78 .net
ニート…

803 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/02(木) 20:15:06.71 .net
いや、どうせレールに載せるなら海外ルートだろ。
日本に未来は無いよ。

804 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/02(木) 21:48:56.55 .net
都庁の局長クラスの出身校
岩波新書「東京都政-明日への検証」より
 90年  96年   02年
(事務系)
東大14 中大19 明大 7
中大 8 早大 6 早大 6
早大 5 都立 5 東大 5
都立 4 東大 2 中大 5
明大 3 東教 2 都立 3

805 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/04(土) 18:31:06.56 .net
海外は現実的に無理だろ

806 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/04(土) 18:41:21 .net
>>803
未来が無いのはあなただけでは…

807 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/04(土) 19:11:02.48 .net
>>806
なんで日本が世界一の債権国なんだと思う?

808 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/04(土) 20:59:29.67 .net
私はもう投資はやりません

809 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/04(土) 21:04:39.90 .net
暴落に巻き込まれて資金尽きたかw

810 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 16:37:46 .net
私はもう社会的に成功しても生きていたくない

811 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 18:38:39.58 .net
スレ違い

812 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 20:54:06.59 .net
マザーズ暴落は調整なのか、それとも二番底暴落の予兆なのか。

813 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/06(月) 00:24:48.12 .net
>>782
俺も海外ETF買っていたが、周りが投資を知らなすぎると、自分にもし何かあったときに、放置されてしまう可能性があるんで、インデックス系の投資信託に戻した。シンプルにeMAXISシリーズで代用可能。

814 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/09(木) 23:37:43 .net
皆さんにもお知らせです

SuperForex が日本進出!
ダブル未入金ボーナスあり!
(50ドル+50ドル=100ドル)

https://superforex.com/?x=TJYW123

口座開設し、未入金ボーナス50ドルゲットした後、
10ドル以上を入金すると・・・
もう50ドルのボーナスもらえます!
ちなみに、50ドル出金するには、50lotのトレードが必要ですが、
(1ドルあたり1lotのトレード)
ボーナスには期限がないので、地道にシコシコポジったり、指標時にドバっと取ったりしてください。
レバレッジは、ボーナス中は100倍なので、
忍耐強く(?)スイングするのが良いかもしれませんね。

815 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/14(火) 23:52:05.45 .net
なんかこのスレ急に人気なくなったな
やっぱ値動きが激しくないと一喜一憂できないよねー

816 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/15(水) 00:16:56.87 .net
岡山市役所の職場で強烈陰湿ないじめです。基本的にはまず、職場で働く人間の一人が、もう一人の同僚をターゲットにするところからスタートし、その後
他の人間がこれに加わっていきます。こうした人間は他の人間を共謀に引き入れるのに長けているのかもしれません。基本的には、これは精神医学的なテロ
リズムなのです。被害者はターゲットにされるわけですが原因は不明で、被害者にはその理由がわかりません。仕事ぶりに対する行き過ぎた非難が非常に多
く行われ、ささいなミスがおおげさに扱われたり、ほのめかすような中傷がなされ、陰で噂も流されます。こうした事に気づく前に、被害者は完全に職場で
孤立化され、仲間外れにされ、屈辱感を与え、拒まれ、往々にして職を失う事になります

824非公開@個人情報保護のため2020/07/14(火) 22:18:02.24
2019/11/10 09:43
岡山市役所集団パワハラを仕掛けられた岡山市の元職員は県議の親戚だよ
国民健康保険料の収納の件で上司とぶつかって人事課に仕掛けられたんだと
同僚を潰した職員Uが過去に人事課OBのM氏の推薦で人事課に出世しているので多分なくならない
幹部・人事課が役所内を握っており、職員は市長に対して面従腹背の状態

#501 2020/01/01 02:49
船○輝は臨時職員に対してパワハラを毎日繰り返す職場は見て見ぬふり

岡山市役所は人事課や幹部が集団ストーカーやっていたからな首都の東京都なら迷惑防止条例違反で逮捕及び犯罪者だ差別が理由
とか言ってるのもいたが、嫌いで悪口言ってるやつは職員にかなりいたからなまあ、市長の指示で仕事をしていたり、市長の近くで
仕事をしている職員を潰してまわっているのがいるんだと思うよ一応民選の首長なんですが、職員は散々文句を言ってたから
そいつらが利用したというところかな?あとは、集団ストーカーの手口を地方とはいえ公の政令市の市役所に
持ち込んだのは誰だろうなあ?反社会的なシステムやマニュアルごとだからねえ

817 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/15(水) 00:27:41.17 .net
ETF買ってるやつなんて自分で上がる銘柄を見つけられない情弱が買うもんだろ?

チャート、世の中の状況、ニュース、流行から情報収集すれば
夜注文だしても普通に勝てる。

818 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/15(水) 00:33:18.90 .net
はいはい、チンパンジーのダーツ

819 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/18(土) 13:20:18 .net
ワクチン開発に期待で上昇、とかなんとかって後付けもいいとこだろw
ばかじゃねーのw

820 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/19(日) 13:15:46 .net
業務量が新人よりも軽いから時間を持て余すな
投資信託でも始めようか
資金は十分ある

821 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/19(日) 20:55:05.15 .net
>>817
ほーん。
さぞかし莫大な資産をお持ちなんでしょうね♪

822 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/19(日) 21:46:17.31 .net
今はコロナ禍でも、会社も四季報や他レーティングで増益予想かつそこまで上げてないのを買うくらいしかないね。あてにならないから少しだけだけど。まあ、簡単な時は何やっても勝てるから難しい時は寝てるのがいいよ。

823 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/19(日) 21:53:32.49 .net
半沢の時間外取引か!に草
よくあることだろw

824 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/19(日) 22:30:02 .net
コロナ鍋が治まるまでは様子見

825 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/20(月) 00:40:15.12 .net
貯金のほぼ全額株にいっている。もちろんコロナショックでまだ含み損-13% (゚Д゚;)

826 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/20(月) 01:20:46.64 .net
>>824
どんな鍋だよw

827 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/20(月) 03:48:40 .net
ノーリスクで20000円分もらえてしまいますよ
(7月28日(火)23時59分までの期間限定キャンペーンです)

↓こちらのQRコードをから飛ぶ、サイトを見てください
(ウイルスなどではありません!httpsの安全なサイトです!)

https://imgur.com/7f4tojd.jpg

どうぞ!

828 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/20(月) 09:33:23 .net
公務員の皆さんに感謝です

キャッシュ最低3千円と、
ボーナスが、500〜50000円、いただけます。!

https://twitter.com/JAPANEXPLORER1/status/1284989722847088642?s=20
(deleted an unsolicited ad)

829 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/20(月) 10:44:01.36 .net
>>828
グエ、、ウイルスだ

830 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/20(月) 16:19:22.81 .net
フェラガン詰めアフィリエイト無職爺うっざ

831 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/20(月) 21:55:11.05 .net
プラスになっていたので、売れるものは売って、利益確定しました。
あとは優待株を鬼ホールドです。

832 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/20(月) 22:41:33.66 .net
3月から始めた投信も、2年前からやってる
NISA枠の投信も先週解約して、今日振り込まれた。
NISAは税金かからなくてマジ有利だな
秋までノーポジ様子見

833 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/23(木) 15:27:35.16 .net
コロナ前は+200万くらいだったけど、3月は−200万くらいになってようやく今+100万まで戻った。

もうすぐ株初めて丸4年になるけど、趣味になってる。

834 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/23(木) 19:17:59.50 .net
年間プラマイ200万ならまさに趣味の世界だよな。全く夢がない。

835 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/23(木) 21:05:17.11 .net
>>833
種いくら?

倍になったとかなら夢がある

836 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/23(木) 22:19:51.66 .net
>>835
1,100万入れてる。夢がないETF投資が7割を占めてる

837 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/25(土) 10:33:34 .net
来週は荒れそうだな

838 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/25(土) 10:33:42 .net
来週は荒れそうだな

839 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/25(土) 11:21:01 .net
感染拡大、米中対立激化、円高ドル安
悪材料が多いな

840 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/25(土) 15:37:17.53 .net
クイーンSが荒れるんだろ?

841 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/26(日) 08:25:01 .net
>>703
>>837
下げそうになると湧いてくる荒れそうマン
日経平均1万円割れしてないぞw

842 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/26(日) 09:25:02 .net
印旛、原油マン登場

843 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/26(日) 09:48:25 .net
>日経平均1万円割れしてないぞw


誰が1万円割れると言っとるんだよ?

844 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/26(日) 10:40:18.28 .net
根拠なく強気の人w

845 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/27(月) 12:36:55.35 .net
>>841
バカは沸いてくるな

846 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/27(月) 22:01:45 .net
あれっ、荒れそうマン泣きそう?w
くやしいのう、くやしいのうww
日経35円安、大暴落だね!www
楽しいから、また来てね♡

847 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/27(月) 22:19:02.72 .net
春節の頃、外食株空売り入れて、その後、衛生用品メーカーの株買ってたら、5,000万増えた。まだ、30中盤なんだけど、住宅ローンの残債1,000万しかないし、欲しいものもないし、使い道が分からん。

848 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/27(月) 22:59:01.55 .net
すごいねー

849 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/28(火) 01:06:17.11 .net
>>847
凄いね。自分が同じ立場だったら、辞めて起業するかも。

こちらは、ホテル、外食、アパレルで大幅に資産価値を落として、
しばらくは真面目に労働しなければ、と思ってる。

850 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/28(火) 01:32:26.93 .net
すごいよー

851 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/28(火) 18:22:55.56 .net
すごいなー

852 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/28(火) 18:40:21.01 .net
>>849
さすがに辞める勇気はないかなぁ。
なんだかんだ楽だし定年まで働くつもりです。
貧乏性なのでコスパの悪いことにお金を使うと罪悪感半端ない。公務員は共働きで億とか貯めてる人多いと思うけど、最後は皆、何に使うんだろう?

853 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/28(火) 19:38:44.08 .net
JPOWER買って大損

JTOWERと間違って買ったと思いたい。これは事故だ。うん

854 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/29(水) 07:16:14 .net
日産、配当利回りが高いと言ってた奴w

855 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/29(水) 12:17:15 .net
原油マンは大勝利だったけど、印旛部は。。。

856 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/29(水) 13:14:30 .net
はい私です

857 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/30(木) 05:16:56.17 .net
利回りが高い = 人気がない とも言える。株は人気投票だからなぁ。

858 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/31(金) 12:34:50 .net
>>841
>>846

相場観のないバカは度し難いw

859 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/01(土) 11:58:03.84 .net
また来てる、荒れそうマン! 連投してあげるよw
俺はお前をバカにするためにカキコしてるんだよ
下げの可能性を考えて2週間前にほとんど売ってるよ
何でこれだけバカにされてるのに来るんだ?
よっぽど悔しくて泣いてたんだろw

860 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/01(土) 11:58:50.34 .net
>>703非公開@個人情報保護のため2020/05/31(日) 16:27:07.05
>>メジャーSQを控えて今週は荒れそうな気がする・・・
→実際にはジワジワ5連騰、全然荒れていない、凄い相場観www

861 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/01(土) 12:00:00.29 .net
下げると出て来る荒れそうマン、忘れた頃に荒れそうマン、
弱気しかない荒れそうマン、ノーポジで意味ない荒れそうマン、
絶対モテない荒れそうマン、出世もできない荒れそうマン、
最近はコロナでつまらんが、ウジウジ悔しい荒れそうマンをバカにするのは楽し過ぐるw

862 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/01(土) 12:03:05.54 .net
印旛とか言ってる時点でお察しだよ。減価ひどくてチャート見てもどこで大きく取るんだって感じだしw

863 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/01(土) 13:08:01.82 .net
種無し野郎の連投乙w

864 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/01(土) 13:35:18.36 .net
>>859
頭が悪すぎてつける薬はないわw

865 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/01(土) 13:37:24.86 .net
AFAM買ってない時点で世界の負け組

866 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/02(日) 09:14:29 .net
>>859
種のない犬ほどよく吠えるw

867 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/03(月) 17:21:46.00 ID:4TluLi3ph
https://youtu.be/FhSqGTqbkSc

868 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/03(月) 17:44:59.22 .net
>>859
後出しじゃんけんのバカw

869 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/03(月) 18:13:02.83 .net
まぁわいほどになれば、後出しじゃんけんですら負けるけどな

870 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/03(月) 20:03:14.69 .net
しつこく泣いてる荒れそうマン
上げたからかw

871 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/08(土) 09:16:48 .net
原油ETFでかなり増えたわ

872 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/15(土) 11:17:00.49 .net
>>859
>下げの可能性を考えて2週間前にほとんど売ってるよ

相場観のない種無し野郎w

873 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/15(土) 14:45:18.18 .net
7/31に新規買いして、どこまでホールド
するか考えてますが、なにかwww

874 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/15(土) 21:43:27 .net
最近、株が上がったらアナリストの解説はとりあえず
ワクチン開発への期待ってことにしとけって感じになってんな
だから証券アナリストとか何も信用できないんだけど

875 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/16(日) 09:18:50.45 .net
世界的な金融緩和しか理由はないだろ
日本でも投信に資金流入してるし
個人で見ても正規雇用だと消費しないから普通預金に積み上がるよな

876 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/16(日) 09:27:15.50 .net
>>873
匿名の掲示板でミエはるな
後だしジャンケンの種無しw

877 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/16(日) 17:05:46 .net
>>875
銀行の決算で預金がめちゃくちゃ積み上がってるっていうのツイッターで見たわ

結局欧米みたいに一瞬でクビとかないから、金配っても貯金に回るだけなんだよな。普通に給料入るし

878 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/16(日) 23:18:51.34 .net
結局、政府債務がそのまんま銀行の資産に積みあがっただけか。
んで銀行はなにもしないっていう・・・

879 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/17(月) 04:24:16.40 .net
確かにメガバンクの決算みてると各社数兆ずつ預金がふえてるわw日本は簡単に解雇できない上に、自粛で金を使う機会すらなかった。預金だけが積み上がる一方ということだね。

本当にやばいやつに30万配るのが正解だったのかなと思う

880 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/28(金) 17:29:41.19 .net
アベショックか
残念対応できんかったわ

881 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/28(金) 18:38:20.31 .net
アルゴが発動したのか
種無し野郎には関係のない話だけどなw

882 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/28(金) 23:53:20.39 .net
741非公開@個人情報保護のため2020/06/07(日) 14:17:54.78
種無しホラ吹き野郎だからな

863非公開@個人情報保護のため2020/08/01(土) 13:08:01.82
種無し野郎の連投乙w

866非公開@個人情報保護のため2020/08/02(日) 09:14:29.29
種のない犬ほどよく吠えるw

871非公開@個人情報保護のため2020/08/15(土) 11:17:00.49
相場観のない種無し野郎w

875非公開@個人情報保護のため2020/08/16(日) 09:27:15.50
後だしジャンケンの種無しw

880非公開@個人情報保護のため2020/08/28(金) 18:38:20.31
種無し野郎には関係のない話だけどなw

883 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/29(土) 10:07:12.76 .net
種無しの遠吠えw

884 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/29(土) 15:46:03 .net
退職して投資に専念します。

885 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/30(日) 11:06:06.95 .net
何歳?
種は?

886 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/30(日) 13:20:54.33 .net
人に任せといて?
もちろん俺らは抵抗するで!
拳で!

21歳!

種は300円から始めて、今312円まで増えたよ

887 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/30(日) 16:27:20.08 .net
毛量は?

888 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/30(日) 17:16:54.19 .net
>>885
何でてめぇに教えないといけないんだよ
ふざけんな

889 :非公開@個人情報保護のため:2020/08/30(日) 22:20:37 .net
>>888
あ?やんのかテメーこら

890 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/03(木) 12:45:29.80 .net
ついに、種無し連呼マンとヤクザのカキコだけ
株価が高いと荒れそうマンも出てこないw

891 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/03(木) 12:53:33.33 .net
>>885
38歳、種は貯金と障害基礎年金と市の福祉手当。

892 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/03(木) 16:24:18.79 .net
投資に専念します。さようなら。

893 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/04(金) 06:50:20.85 .net
ここで荒れそうマンが一言「今日は


894 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/04(金) 07:40:56.00 .net
うんこなう

895 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/04(金) 19:58:32.24 .net
日経連動型投信良すぎる

896 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/05(土) 13:24:44 .net
ダウが天井つけたか

897 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/05(土) 13:26:19 .net
みずほ銀行1000株買い増し
利回り5%

898 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/05(土) 14:56:22.05 .net
NYダウが騰がろうが下がろうが
種無しマンに無関係w

899 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/05(土) 15:02:23.58 .net
>>897
銀行株は配当利回りデカくて親方日の丸だから公務員にオススメ

900 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/05(土) 17:04:48.95 .net
米から撤退してて日本株しか持ってなかったからほぼ無風だったわ

901 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/05(土) 17:49:49.98 .net
>>899
そーだな。
特に、これから地銀は勢力伸ばしてくと思うから、中規模の地銀が狙い目かもなw

902 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/05(土) 17:53:08.30 .net
ファーストリテイリングが吊り上げるインチキ相場

903 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/05(土) 18:11:29.82 .net
>>902
別に平均なんか見なければ良いじゃんか。
上がるもんは上がる、下がるもんは下がる。

904 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/05(土) 23:27:13 .net
>>897
よくそんなゴミ企業の株買えるなw

905 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/06(日) 13:09:20.99 .net
メガバンク投資は公務員の中ではメジャー
キャピタルゲインではなくインカムゲイン狙いだから市場に振り回されない
定年までにみずほ株を1万株は持ちたい

906 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/06(日) 18:44:51.62 .net
男ならだまってマザーズ、セカンダリー投資。
モダリス、サンアスタリスクで一財産築く。

907 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/06(日) 18:46:31.71 .net
>>904
お前の会社のほうがはるかにゴミだろうけどなw

908 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/06(日) 21:17:11.61 .net
リート系や航空会社とかがいつ戻ってくるかだな
戻ってこなかったらどうするんだろうな

909 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/07(月) 17:55:45.52 .net
2、3年無理だろ

910 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/07(月) 19:53:40 .net
大暴落来そうだね

911 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/07(月) 19:58:58 .net
>>905
何がメジャーだよw
みずほって老害の公務員が買ってそうな銘柄っていうなら分かる

912 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/07(月) 20:01:14 .net
三菱UFJ>>りそな>>>>>>>>>みずほ

913 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/07(月) 20:54:34.31 .net
誰にも教えてない取って置きの投資方法がこれ
みずほ銀行株ドルコスト購入投資
株価の変動リスクをドルコスト購入することで無効化
年間5%の配当を手堅く頂きながら、買値を現在価格以下に抑えて、二重取りが見込める完璧な投資方法

914 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/08(火) 00:24:05.75 .net
みずほフィナンシャルグループは株式併合で単元株あたりの価格が上がると思うの。
無限に下がるのと株式併合繰り返し、配当減ったりする可能性もあるので損切りも検討しています。

915 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/08(火) 20:41:40.14 .net
>>913
ガチのやつじゃん

916 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/08(火) 21:40:53.32 .net
やっぱりみずほとかJTとか最高だよな。

俺も明日、両方500株くらい買い増そうかな。

917 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/08(火) 21:47:31.93 .net
今度こそ決まれやダブル印旛
俺が買ってだまし上げの後でいつも暴落しやがって
今度こそ騙し上げなしで暴落しろ

918 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/08(火) 21:50:43.09 .net
日経が24000円を見ることはない
亡国は素直に沈め

919 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/10(木) 06:03:43.83 .net
またインバース買ったのが居るのか?

920 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/10(木) 12:57:54.97 .net
>>918
沈むのは無能なあなたみたいな人

921 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/10(木) 19:03:54.30 .net
でも日銀、年金がこれからもずっと買い支えるのって無理だよね
そのときがやばいのかなぁ

922 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/10(木) 21:51:24.82 .net
ところで昨日、高校の時に好きだった女が風俗店で働いてる夢見て、俺もその風俗店行ってみたんだ。本番は無理って言われたから、フェラとテコキだけねって言われて楽しみにしてたのに…

順番待ちしてたことで目が覚めたぜ!

923 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/11(金) 00:12:11 .net
シェイクの後にダウも先物も弱い
終わり

924 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/12(土) 08:55:45.85 .net
>>923
「SQで荒れそうだな」って言いたかったのか?

925 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/12(土) 10:34:58.49 .net
日経24500円ブレイクはない

926 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/12(土) 10:39:56.26 .net
セコくハードル上げるアフォw

927 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/12(土) 10:51:49.53 .net
暴落前夜きてんね

928 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/12(土) 11:32:18.75 .net
>>699
>>910
そうですか

929 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/12(土) 12:20:37.63 .net
直接投資の判断材料に扱える類のものではないとはいえ
上場企業の非公開情報が見れる立場だから我慢せんといかんから辛いわ

930 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/17(木) 20:38:41.52 .net
ドル円伴って落ちたか
今度こそ完全にダブルインバースが決まった
大暴落前夜でございま〜す

931 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/17(木) 20:43:15.88 .net
ドル円101円から下でピラミッドロング
ダブル印旛650下でポジ2倍売り1000設定

932 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/18(金) 06:06:56.31 .net
ダメージ大きいのは上場企業より中小企業、世界的な金融緩和は継続
どうして下がると思うのか

933 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/21(月) 19:33:25.42 .net
暴落してるけど?

934 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/21(月) 21:41:47.73 .net
さぁさぁさぁ!
資金浄化問題出てきたよ!
大暴落なんじゃないの?

935 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/21(月) 22:53:33.19 .net
某有望株を2枚試し玉で買い

936 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/22(火) 07:27:15.58 .net
日産とインバース持ち

937 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/22(火) 11:10:52.99 .net
某有望株1枚のみ刺さった
この調子で買い増し

938 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/22(火) 11:32:45.64 .net
暴落厨が煩いのうw

939 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/22(火) 11:43:55.08 .net
ダウ大暴落

940 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/22(火) 16:02:37.20 .net
明日はどうなるかなw
今夜のダウ次第か

941 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/22(火) 17:30:43.95 .net
大統領選挙前にヘッジファンドのエグい仕掛けがくるか
ダブル印旛勢大勝利

942 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/22(火) 21:17:21.27 .net
今まで外してばかりで散々損してたって宣言してるのか?
恥ずかしくないのかねwww

943 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/22(火) 23:07:11.16 .net
試し玉が爆上げ
もう少しポジション取っても良かったか
相場不安定やしまだ様子見

944 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/23(水) 06:45:08.99 .net
>>941
それで、いくら儲かったの?

945 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/23(水) 08:12:26.01 .net
まさか利確してないのに大勝利宣言はないよなw

946 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/23(水) 20:46:06.49 .net
>>944
560万

947 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/23(水) 20:50:26.50 .net
悔し紛れにウソ八百?w

948 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/23(水) 21:05:38.11 .net
大統領選と衆議院解散前だから暴落ないわ

949 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/23(水) 21:21:20.92 .net
>>947
八百屋?

950 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/23(水) 21:34:28.35 .net
>>941
日経13円安、待ってた暴落だねw
仮に先物が円単位で売買できたら、1万3千円のボロ儲け。売り豚おめでとう!
あれっ、ダブル印旛は上げなかったの?w

951 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/23(水) 21:52:24.90 .net
先物売ってたらプラ転した所でロスカットだな

952 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/23(水) 22:35:56.37 .net
長年持ってたボロ株処分
日本株は糞

953 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/24(木) 22:43:13.62 .net
暴落的中させましたが何か?

954 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/26(土) 07:23:41.77 .net
認知はスルー

955 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/26(土) 14:44:03.49 .net
現実と妄想の区別がつないのかw

956 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/28(月) 21:36:31.46 .net
>>930
>>953
週明けてNK23,500円の高値レベル
暴落して大暴騰したのかw

957 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/28(月) 21:42:11.44 .net
ウリブタ氏ね
いや氏んだか

958 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/29(火) 05:26:59.95 .net
ドコモ買ったばかり

959 :957:2020/09/29(火) 22:23:54.03 .net
200株2,750円で税引き後18万円ちょっとの利益見込みで
たいしたことはないが、異常にホッとしている
暇だったら、上値重そうなドコモ売り+下値少なそうなソフバン買いしてた
平日忙しくて配当狙いだけにして本当に良かった

960 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/29(火) 22:42:54.81 .net
その両建ては、7百円割れ底無しのダブルインバを
たんまり買ってるような悪夢だw

961 :非公開@個人情報保護のため:2020/09/30(水) 17:07:28.58 .net
よしっ、ここから2千円安

962 :非公開@個人情報保護のため:2020/10/01(木) 12:04:44.72 .net
これじゃあ下げようがないw
今日は少し上がるはずだったか

963 :美しい日本 脱反社 日本を合法的な組織に変える:2020/10/01(木) 14:54:25.82 .net
何故だか世の中にはNGでも繕って正当化出来るのと出来ない仕事と呼ぶものがある

例えば建設 塔の建設でピサの斜塔のように傾いてしまった。建設費を貰えるどころか、建設期間に土地を占有していた利用料を払い、さっさと解体して元に戻せとなったりするかもしれない。

TV放送会社など、ヤラせ番組で死者が出てしまった。とりあえずは謝罪から入るが、最近のネットの状況を見て類似の問題は多く感じられる、今回の番組で問題はあったがネット社会に一石を投じられた。必ずしも間違いだけだったと言い切れない。社会に考える機会を与えたとも言える。
そんなコメントをTVで放送し、繕って正当化したりも容易だろう。

今回は改竄の問題で公務員が自殺してしまった。悲しい事ではある。しかし、この事から改竄の愚かしさ、シュレッダーやデータ削除について学ぶ事ができた。全くの誤りだったとは言い難い。そんなコメントで繕ったりあるかもしれない。

元ボクサーのHが味噌会社専務一家を殺害し放火した容疑と発表。それで家族が苦しい思いをする。後から繕って正当化まで出来る仕事。繕う事ができない事。

そんなのがある。本当に繕えて正当化が出来てるのか、ゴリ押しで そういうていでとしているかは別として。

繕って正当化出来るやつ。繕って正当化するのが難しい、又は繕う事さえ困難な仕事。考えてみた。

東証もダウン。そのタイミングを逃すと2度と手に入れる事が出来ない株とか、時価で計算は出来るが、本当はお金に換算できない、金で解決できない価値とかあるのかもしれない。


軽蔑はしていない。

964 :非公開@個人情報保護のため:2020/10/02(金) 11:42:33.16 .net
他の証券会社は「前日比」が表示されるが
マネックスは「−」
融通の効かないシステムだ

965 :非公開@個人情報保護のため:2020/10/02(金) 20:37:03.92 .net
ダウ大暴落中ですが?

966 :非公開@個人情報保護のため:2020/10/02(金) 20:51:25.50 .net
>>965
ナスダックはどうなの?ナスダックも見なあかんよ

967 :非公開@個人情報保護のため:2020/10/02(金) 21:29:20.49 .net
ポジション増し増しでいきます

968 :非公開@個人情報保護のため:2020/10/02(金) 23:54:15.89 .net
1%も下げてない
マジ暴落厨は大袈裟
今年は結局損してバカにされる連続

969 :非公開@個人情報保護のため:2020/10/03(土) 00:04:41.53 .net
組合費を全部VOOに入れるから、自治労なんて潰れて欲しい

ていうか自治労という組織がいらん。組合費払う金あるなら、VOOを買った方がよっぽど良いよ

970 :非公開@個人情報保護のため:2020/10/03(土) 00:30:07.74 .net
まだ組合入っているような公務員居るんだ
公営企業?

971 :非公開@個人情報保護のため:2020/10/03(土) 08:07:59.95 .net
組合なんかとっくに脱退したわ。その分を自分で毎月積み立てて、旅費にしてる

972 :非公開@個人情報保護のため:2020/10/03(土) 08:32:16.45 .net
辞めたいけど、ド田舎自治体だから辞められないんだよ…
年間何万も無駄にしてる。

973 :非公開@個人情報保護のため:2020/10/03(土) 09:52:45.28 .net
自治体だと赤旗買わないと、狙い撃ちでその部署に質問飛ぶとか聞いた

974 :非公開@個人情報保護のため:2020/10/03(土) 12:58:52.92 .net
管理職になると赤旗の押し売りがやって来るのは公然の秘密w

975 :非公開@個人情報保護のため:2020/10/03(土) 13:04:20.92 .net
聖教新聞は無料で配る人ですらいるのに
赤旗は押し売りしてくるなぁ

976 :非公開@個人情報保護のため:2020/10/04(日) 13:45:01.86 .net
トランプの病状次第で大きく動きそうな予感
万が一、トランプが●ぬと、日経平均も20000円を割っていくかもな

977 :非公開@個人情報保護のため:2020/10/04(日) 13:46:12.22 .net
>>975
学会員が多い役所だと、平然と役所内で配られるから怖い怖い

978 :非公開@個人情報保護のため:2020/10/04(日) 13:47:53.57 .net
>>972
同じく・・・ 田舎役所だと北朝鮮みたいに半強制的に組合に加入させられる

979 :非公開@個人情報保護のため:2020/10/04(日) 13:51:11.01 .net
>>976
そう単純な動きなら楽だがな

980 :非公開@個人情報保護のため:2020/10/04(日) 14:03:14.13 .net
もうバイデン勝利が織り込み済みだし

981 :非公開@個人情報保護のため:2020/10/04(日) 14:12:36.92 .net
バイデン、就任半年経たずに耄碌しそうだけど大丈夫なのか?
両陣営とも、もっとマシな候補者はいなかったものか。。。

982 :非公開@個人情報保護のため:2020/10/04(日) 14:47:35.85 .net
みんな女性副大統領に期待してるから問題なし

983 :非公開@個人情報保護のため:2020/10/04(日) 14:49:36.83 .net
>>981
ほわまこれ
超大国アメリカなのにもっと人材いないのかと

984 :非公開@個人情報保護のため:2020/10/04(日) 14:58:25.91 .net
>>981
お前が心配することでない
無問題、そのために副大統領がいる

985 :非公開@個人情報保護のため:2020/10/04(日) 15:03:01.09 .net
>>983
同じようなことを考えながら日々の仕事をしている
もっとマシな人が首長なったのならと・・

986 :非公開@個人情報保護のため:2020/10/04(日) 15:09:39.21 .net
日本、北・韓、中国、ロシア・・・こちらもまともな元首は居ない
自助努力としての投資しかない

987 :非公開@個人情報保護のため:2020/10/04(日) 16:06:19.62 .net
>>984
米株投資してるから、すげー心配なんだよ。

988 :非公開@個人情報保護のため:2020/10/04(日) 16:22:00.40 .net
>>987
大暴落きたらどうする?

989 :非公開@個人情報保護のため:2020/10/04(日) 16:23:49.08 .net
>>988
諦めるw

990 :非公開@個人情報保護のため:2020/10/04(日) 16:27:04.45 .net
>>989
楽しい?

991 :非公開@個人情報保護のため:2020/10/04(日) 16:36:56.26 .net
もうこのスレ終了で可
損ばかりの暴落厨が情けないレスするだけw

992 :非公開@個人情報保護のため:2020/10/04(日) 17:00:39.81 .net
暴落してもすぐ戻すよ
暴落したらマイクロソフトに大量買いを入れる

993 :非公開@個人情報保護のため:2020/10/04(日) 17:56:48.69 .net
>>991
それおまえじゃんw

994 :非公開@個人情報保護のため:2020/10/04(日) 18:00:11.62 .net
個人投資家は1年以内に9割が損して消える
このスレもそんな奴ばかりw

995 :非公開@個人情報保護のため:2020/10/04(日) 18:22:30.90 .net
俺は120万儲かってるぜ

996 :非公開@個人情報保護のため:2020/10/04(日) 18:49:12.31 .net
>>994
何で一旦買い場があって、こんなに上げた相場で損できるんだ?
やっぱりインバ軍だろw

997 :非公開@個人情報保護のため:2020/10/04(日) 19:05:52.53 .net
投資・運用してる公務員のスレ★8
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1601805934/

998 :非公開@個人情報保護のため:2020/10/04(日) 19:12:45.87 .net
イデコ貯蓄型のワイ
高見の見物

999 :非公開@個人情報保護のため:2020/10/04(日) 20:27:05.45 .net
iDeCo楽天証券だけど問題ないよね?

1000 :非公開@個人情報保護のため:2020/10/04(日) 20:30:50.62 .net
>>999
楽天グループが嫌いでなければ

1001 :非公開@個人情報保護のため:2020/10/04(日) 20:32:38.15 .net
>>994
それはFXや仮想通貨だろ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200