2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

現業と一般職

1 :非公開@個人情報保護のため:2011/12/11(日) 12:22:38.69 .net
橋下新大阪市長が動き出す!
現業は再試験。
一般職員へ面接だけで転任したのはどうなるのか。

2 :非公開@個人情報保護のため:2011/12/12(月) 22:06:03.02 .net
B採用に、容赦ないメスが入ります。
そして、この波は全国へと広がり、現業の仕事は民間委託へとなります。

3 :非公開@個人情報保護のため:2011/12/15(木) 01:23:08.75 .net
>1だ。先夜、職場の忘年会において雰囲気がものすごく悪かったので、忘年会終了後、むしゃくしゃしてきた。だから、おれは、
都内にある、
M性感のお店
「マニアスペース」
へ遊びに行き、
アカネ嬢
(風俗情報サイトなどにおいて、アカネ嬢の素顔とプレイ風景の動画を閲覧できる。)
を指名し、アカネ嬢から、
おれの陰茎(ちんぽ)のかたちやサイズなどについて詰(なじ)られながら、
添い寝で手淫(てこき)され、
大量かつ濃厚に射精した。
アカネ嬢に、
「どうしようもない変態男だね!!」
と罵倒された。
f^_^;

4 :非公開@個人情報保護のため:2011/12/15(木) 03:23:31.89 .net
みずほ証券の金品贈賄事件、証拠メール暴露

http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%81%BF%E3%81%9A%E3%81%BB%E8%A8%BC%E5%88%B8&oldid=39891397


5 ::2011/12/15(木) 04:32:36.67 .net
>>3
都内にある、M性感の お店
「マニアスペース」
の「アカネ」嬢
は風俗嬢としては最高レベルに位置する。
小柄で、顔そのものは美形ではないが、
メイクがうまい。エロいメイクが上手だ。男の陰茎(ちんぽ)を勃起させる顔立ちなのだ。
「アカネ」嬢のM性感プレイの体験動画
を風俗情報サイト「ライフ」において閲覧できる。ものすごく興奮するぜ。「アカネ」嬢の素顔も閲覧できる。
M性感プレイ時には、
「アカネ」嬢は男性客に対し、
「ちんぽ(陰茎)が小さい!!」とかって罵倒するけど、
一連のM性感プレイの最後には、
男性客にやさしく添い寝しながら
手淫(てこき)で男性客を大量濃厚射精へと導き、男性客を癒してくれる。
「アカネ」嬢の手淫(てこき)テクニック
はまさに抜群だ!!
(^_-)-☆

6 ::2011/12/15(木) 08:43:06.75 .net
>5だ。
映画『天皇ごっこ-見沢知廉-たった一人の革命』
を観劇した。
この映画は、平成23年10月29日(土曜日)から、東京都新宿区の映画館
"k's cinema"
ほかの映画館にて上映が始まりました。
新右翼・民族派の活動家にして作家でもあった
見沢知廉君
の、壮絶至極な人生を振り返ると、
1959年8月出生の見沢君は、、
1960年代後半から1970年代初頭の学生運動における攻防など、
戦後の日本で、空前絶後の盛り上がりを見せた民衆運動
がやがて低迷し始めたころ、
反国家権力・反体制
にめざめ、暴走族、新左翼過激派へと加わり、熱中し、
1978年、三里塚闘争で成田空港占拠闘争の最前線にて国家権力と戦った後、突如、
新右翼・民族派へと身を転じ、
英国駐日大使館への、火炎瓶による放火
などを指揮した。
1982年、公安警察や法務省公安調査庁に内部情報を漏洩していた同志を鉄パイプで激しく殴打したうえ、絞殺し、当該同志の遺体を、山梨県の青木が原樹海に遺棄。
見沢君は、懲役12年の有罪判決が確定し、
千葉刑務所で、12年間、服役しました。同君は、服役中、反体制の言動を貫いたせいで仮出所できなかった。
獄中で同君が著した小説
『天皇ごっこ』
で同君は、1994年、
新日本文学賞佳作
を受賞した。同年、出所した見沢君は、2005年、自宅マンション8階から転落死しました。服役中に罹患した骨そしょう症に同君が苦しめられていたせいでの自殺だったともいわれている。
同君の政治行動が依拠する世界観
は同君の著作物の中に息づいている。

7 ::2011/12/15(木) 17:48:24.09 .net
>6だ
俺は成人映画のほうが好きだ。
特にホモ映画が一番のお気に入りだ。

8 :非公開@個人情報保護のため:2011/12/17(土) 07:46:59.49 .net

このスレ過疎ってるね 現業の未来みたい

9 :非公開@個人情報保護のため:2011/12/24(土) 17:44:50.92 .net
現業職って名前がおかしいわ
雑用職がほとんどだろ。

10 :非公開@個人情報保護のため:2011/12/24(土) 19:05:14.95 .net
現業はなくなるのだろうか?

11 :非公開@個人情報保護のため:2011/12/26(月) 02:59:24.79 .net
9は馬鹿だろ?
三公社五現業って言葉も知らない低学歴なのか?
そんな低レベルが一丁前な発言するなよ。有害なんだよ。


12 :非公開@個人情報保護のため:2011/12/26(月) 22:14:06.58 .net
現業職場は
現業どころか非現業も
どこかおかしい
どこかずれている

13 :非公開@個人情報保護のため:2011/12/29(木) 11:12:30.96 .net
バス運転してるだけで旧帝大卒より高い給料というのが大間違いだったんだよ


14 :非公開@個人情報保護のため:2011/12/29(木) 11:17:55.51 .net
                      /\
                                 \ |
  ∩∩   現 業 の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、公用車 /~⌒    ⌒ /
   |浄 水 場 |ー、 学 校 / | 運転士 //`i 給食の  /
    |職 員 | |用務員 / (ミ    ミ)  |お ば |
   |    | |     | /      \ |ちゃん |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
                   ・年収1200万
 ・年収1100万                    ・年収900万
           ・年収850万
・俺達、中卒・高卒・高専卒のトップエリートですが、何か?
・実質 1日4時間 の 超長時間労働 ですが、何か?
・風呂・サウナ・仮眠室つきの 劣悪な 労働環境で耐えてますが、何か?
・業務内容は、フリーアルバイターでも習得に1ヶ月はかかる程の
 超高度専門技術職 ですが、何か?
・便所そうじは当然民間委託。俺たちみたいなトップエリートは
 便所そうじなんてしませんが、何か?
・現業は影の最強勝ち組ですが何か?
・負債は国民が払ってくれますが何か?
・震災でもボーナスアップですが何か?



15 :非公開@個人情報保護のため:2011/12/29(木) 12:29:28.70 .net
現業業務は完全にはなくならない
給料水準が下がるだけ

16 :非公開@個人情報保護のため:2011/12/29(木) 19:07:28.62 .net
現業はもう時代に合わない。無くした方がいいと思うが、みんなの意見を求める。

17 :非公開@個人情報保護のため:2011/12/29(木) 19:17:25.94 .net
>>9-11
関西ではB職がほとんどです。

18 :非公開@個人情報保護のため:2011/12/29(木) 20:01:51.99 .net
現業ラブ

19 :非公開@個人情報保護のため:2011/12/29(木) 22:34:58.62 .net
橋下市長は職員組合(=公企職員・現業)を適正化するつもりみたいだね

20 :非公開@個人情報保護のため:2011/12/29(木) 22:46:15.62 .net
>>2
B採用ってなんですか?

21 :非公開@個人情報保護のため:2011/12/29(木) 22:47:51.46 .net
現業を辞めろって言うのは分かるがこの人たちは何処へ行くんだ?
首には出来んだろ?




22 :非公開@個人情報保護のため:2012/01/02(月) 14:41:53.15 .net
>>21
同業種の民間へ行くんだよ。役所が委託している業者へ転籍させる。
最初の一年は、今の給料の8割は保障するけど、その後は・・・。
転籍を断ることもできるが、自分の行き先は自分で探さなくてはならない。

23 :非公開@個人情報保護のため:2012/01/03(火) 11:43:22.35 .net
こんな採用方法をやっている自治体ってある?


事務職・・・人事委員会採用(人事委員会が実施・広報、ネット等で広く募集)
      一次試験(筆記試験・採点は外部委託)に合格しないと2次試験は受験できない。
      不合格者が希望すれば順位・点数を公開している。
      配属局(区)は採用後に決まる。
      
現業職・・・局採用(事業局が独自に実施。募集方法は短期間、事業所前の掲示板に張るだけ)
      筆記・面接の同時実施
      配属先は当然、そこの局

*筆記と面接を同時実施について、学力に関係なく、点数差が出ないよう筆記試験を誰でも簡単に解ける問題にし、
 さらに縁故者に面接の点数を大幅に加点し総合得点を上げているのではないかという疑惑がある(あくまで疑惑だが)
*市町村によっては人事委員会がないところもある。



24 :非公開@個人情報保護のため:2012/01/03(火) 21:30:33.99 .net
自分は行政上級で入ったのに、なぜか生活保護のケースワーカー(現業職)をさせられている。
これって正直おかしくないですかね。

25 :非公開@個人情報保護のため:2012/01/03(火) 22:50:25.73 .net
CWは地方公務員法で言う現業職ではない。

26 :非公開@個人情報保護のため:2012/01/04(水) 18:26:49.25 .net
>>21
分限免職でクビにはできるけど、やれる人はいないだろうね 自治体が法人創ってそこへ異動させ徐々に法人を民間化する


27 :非公開@個人情報保護のため:2012/01/04(水) 18:36:54.18 .net
>>23
どこでも、そうなんじゃない。
事務職:給与表行1適用 選抜試験
現業職:供与表行2適用 欠員補充

28 :非公開@個人情報保護のため:2012/01/05(木) 02:58:28.71 .net
現業はほとんど部落解放同盟からの推薦

関西の自治体の現業はマジでBに牛耳られてる

29 :非公開@個人情報保護のため:2012/01/09(月) 11:04:16.03 .net
一般行政職
採用方法は選抜試験、一次試験の点数で足切りあり。
一次試験の筆記試験で一定水準以上の点数を取れないと次の段階に進めない。


労務職
採用方法は選考試験、筆記試験の点数に関係なく面接に進める。
合格者は筆記と面接の総合評価で決定するという建て前。
しかし、情実やコネが影響しやすいのがこの選考試験という採用方法。

採用方法が変更される前は、うちの市役所でも
労務職の労組の委員長が採用枠を持っていたらしい。

30 :非公開@個人情報保護のため:2012/01/15(日) 09:22:51.61 .net
一般行政職でも労務職でも親族が役所にいる奴を優先して採用すると言うのは事実。
ただし、試験の点数が同じ場合ね。

31 :非公開@個人情報保護のため:2012/01/17(火) 19:57:27.33 .net
4月に民間並みって言ってるがどうなるんだろうな・・・。
組合は言いなりか。

32 :非公開@個人情報保護のため:2012/01/20(金) 23:18:10.51 .net
>>27
うちの場合、一定年数経験者は密かに行政職給与表に移るというウルトラCがある。
なので表に出てる技能職給与の平均は行政職よりいくらか低いけど
実際は大半が行政職給与表を適用されてるので現業職の平均給与は実質ものすごいことになってるのが実態
ゴミ焼却場では年配の現業が多いから平均年収1000万円とかだしw


33 :非公開@個人情報保護のため:2012/01/25(水) 20:01:52.54 .net
>>32
その人たちもあと数年で定年でしょ?
うちの市の現業職の平均年齢51歳とかだし・・・


34 :非公開@個人情報保護のため:2012/02/01(水) 18:30:00.26 .net
現業で10年ぐらい働いて、結婚して子供2人いたら給料どのくらいになるの?

35 :非公開@個人情報保護のため:2012/02/03(金) 21:11:07.79 .net
せいぜい500万だろ

36 :非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 08:47:20.81 .net
現業を卒業します。

37 :非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 09:11:25.43 .net
いいな

38 :非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 11:37:39.81 .net
現業も行政も同じ給料だよ。やっぱりそれはおかしくないな?現業にはアルバイトもいるのに同じ仕事してるのに職員はかなりもらえる。

39 :非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 19:10:18.10 .net
>>33
いわゆる「わたり」ですな。
うちは西日本の市だけど40才ぐらいで行政職表に移ってる。




40 :非公開@個人情報保護のため:2012/02/05(日) 22:54:08.45 .net
東京23区の現業は再三再四言うけど要らない!
組合活動ばかりしていて仕事をしてないょ(ヾ(´・ω・`)

自分達が選ばれた存在だと錯覚している。
こね採用で入ったにもかかわらずに立場を考えていない

困ったお荷物だ
`∀´


41 :非公開@個人情報保護のため:2012/02/06(月) 16:43:16.09 .net
仕事をやるのが当たり前なのに
一仕事終わったら寄り道で私物の買い物や用事

いまでもそれが当然だと思っている現業のおかげで
役所のイメージを悪くしている

42 :非公開@個人情報保護のため:2012/02/06(月) 22:09:02.63 .net
数年前当局から任用替えの提案提示
現業職の一部も任用替えの希望がありながら
何もかも罵声を上げたい一部バカ現業と
組織を守りたいと言うより罵声を浴びたくない現業労組のおかげで
話が進んでいない
いや、怯え頓挫していると言ったほうが
組合員を守る組合が組織を守る組合になっている


近々定期大会があるが
どうなることやら

43 :非公開@個人情報保護のため:2012/02/07(火) 06:02:57.63 .net
現業職員だが
前いた現業職場が委託になり
別の現業職場へ異動したが
世間知らずの現業の暴言により体調を崩した

俺でも現業は要らないと思っている

44 :非公開@個人情報保護のため:2012/02/07(火) 21:38:04.98 .net
まずお前が辞めろ

45 :非公開@個人情報保護のため:2012/02/08(水) 02:56:55.62 .net
>>42
両者共倒れだねwww
行くとこない現業の末路!
願ったりかなったりじゃん


46 :非公開@個人情報保護のため:2012/02/08(水) 04:53:11.33 .net
>>42
全員任用替えじゃない限り組合の同意は
いらないと思う 人事課のやる気次第


47 :非公開@個人情報保護のため:2012/02/08(水) 18:10:19.15 .net
http://anime.geocities.jp/sys_2966/
熟女大好き

48 :42:2012/02/09(木) 06:04:48.29 .net
>>46
組合はどうも現業職新規採用をしてから
任用替えしたい奴を任用替えする方針みたい
現業職でも「今の職場は嫌。異動したい。だが任用変えは嫌」
という考えがあるし

49 :非公開@個人情報保護のため:2012/02/09(木) 21:42:01.49 .net
>>48
どこに行っても現業職なんだから贅沢言うな!
ただ楽したいだけ!
異動しても然り任用されても然り、金貰えるだけありがたいと思えよ!
本当に現業は底脳で困る、行政側も組合を現業に丸投げしている事実もあるが何とかならんもんかね?


50 :非公開@個人情報保護のため:2012/02/10(金) 06:54:59.41 .net
現業を新規採用しながら任用替えも同時進行
なんてあるんだね。任用替えは現業減らしが
目的だと思っていた


51 :非公開@個人情報保護のため:2012/02/10(金) 06:59:22.46 .net
楽したいと思っている奴は現業にも行政職にも
いる

52 :非公開@個人情報保護のため:2012/02/11(土) 13:24:58.66 .net
筆記と面接の同時実施は怪しい

53 :非公開@個人情報保護のため:2012/02/11(土) 20:16:20.40 .net
現業はいいぞ。4時くらいから定時になるのをまって速攻で帰れるよ。

54 :非公開@個人情報保護のため:2012/02/11(土) 20:43:48.40 .net
>>53
煙草の本数が増えて困るぉ
('ω')
あとコーヒーばかり飲んでるから胃が痛いぉ
(^ω^)
肺癌とか胃潰瘍にならないか心配だぉ
(((°Д°)))



55 :非公開@個人情報保護のため:2012/02/12(日) 01:48:50.38 .net
事務職だが、現業に職変したい・・・・

56 :非公開@個人情報保護のため:2012/02/12(日) 06:30:32.25 .net
>>55
ちなみに用務にかい?
できれば警備のがいいぞ!
給食と土木は止めておいたほうがいい!
冬場は手荒れするし、あと怪我するひとも多い!
今の職場が嫌なら異動をすすめるけど、来年度は無理だからこの一年頑張って勤めるしかないね!
比較的年休がとりやすい職場なら、だましだまし凌いでいくしかないと思うよ。
もし組合活動に嫌悪感がなければ組合の方々と仲良くなり、融通してもらうのも方法だと思う。
行政職から現業職に移ることは無理だと思うし仮に異動できたとしても、ただ楽をしたいと妄想しているならば退職せざるを得ないと考えられる。
因みに現業職が楽で人間関係も複雑でないと思っているならば浅はかな考えだよ。
一応釣られてみたけど以上です。


57 :非公開@個人情報保護のため:2012/02/12(日) 08:27:09.94 .net
現業は廃止で良いよ。全部業務委託で事足りる。
行政職でも高卒はいらない。国家3種や地方初級は廃止

58 :非公開@個人情報保護のため:2012/02/12(日) 13:39:50.77 .net
行政職も高卒いらんよね。

行政職高卒は構造的に民間高卒より高い給料払わないといけないからコスパが悪い。
一方、行政職大卒は、民間大卒より安くつかえるという高パフォーマンス。
挙句に自腹で、法律その他専門科目を勉強している。

院卒<<大卒<<高卒の順でコスパが悪くなるのが公務員。


技術系高卒もいらんけどね。やっぱコスパ悪いから。

59 :非公開@個人情報保護のため:2012/02/12(日) 15:44:28.14 .net
ついでに庶務しかしない女公務員も一般職採用という新しい枠をつけて給料抑えればいいと思う

60 :非公開@個人情報保護のため:2012/02/12(日) 23:27:43.83 .net
>>55-56
事務職だが、交通局の地下鉄関係(駅、運転手、車掌)は面白そうだね。
もともと鉄道関係の仕事には興味があるし。
交通局があるから転職したようなものだ。
職変ができるとすればやってみたい仕事だ。

>>57-58
高卒でも、有能で本庁で実績をあげている人がいるし、
大卒でも?という人がいる。
学歴というフィルターがない分、本当の実力主義になっているのが
公務員の世界だと思う。
ちなみに私は、民間経験ありの大卒。




61 :非公開@個人情報保護のため:2012/02/16(木) 20:23:46.89 .net
現業だけど
他の現業職員の行動を見ると
恥ずかしくなる

これで給料もらっているとは
一部の住民が公務員は仕事しない等
バッシングするわ

62 :非公開@個人情報保護のため:2012/02/16(木) 21:05:36.36 .net
俺の願い
委託してくれ
組合の手前上カタチだけ反対するが
腐った連中等と縁切りしたいがため
本心は委託は大賛成

63 :非公開@個人情報保護のため:2012/02/16(木) 23:12:27.56 .net
同意

みんな思ってるよ

64 :非公開@個人情報保護のため:2012/02/17(金) 22:05:40.40 .net
はよ現業委託せーや

65 :非公開@個人情報保護のため:2012/02/18(土) 15:16:35.64 .net



給料下がっても任用替えしたいですか

66 :非公開@個人情報保護のため:2012/02/18(土) 20:49:17.16 .net
首だばか

67 :憲法15条を行使し罷免通告を持ちここに告知する!!!:2012/02/18(土) 21:31:18.74 .net
【公務員脳】そうそれは“空っぽ”という天気である!!!

68 :非公開@個人情報保護のため:2012/02/22(水) 06:18:09.55 .net
今の職場から異動したい
いや、異動させてください

69 :非公開@個人情報保護のため:2012/02/24(金) 22:42:26.13 .net
現業職場の委託提案で他部署への異動よりも
職場の業務縮小のため
部内の他課への置換えの提案が目立ってきた

配置換えするぐらいなら
他部署へ異動したほうがいい

70 :非公開@個人情報保護のため:2012/02/28(火) 09:50:54.02 .net
現業は病気になるぐらい仕事させたほうがいい


71 :非公開@個人情報保護のため:2012/02/28(火) 12:46:42.19 .net
>>70 頑張って病気になれ

72 :憲法15条を行使し罷免通告を持ちここに告知する!:2012/02/28(火) 22:53:54.83 .net
【大阪維新の会】 次期衆院選の公約として策定する「維新版・船中八策」 骨子全文
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329827990/

国が国としての機能を果たせず、国としての在り方を放棄した今、真の国家予算案の不退転の抜本的な改革が必要である!!

真の改革とは

【痴呆公務員法の全面廃止である!!!】

今や各痴呆に於いても、各種交通機関や情報のイントラネットも整備され、福祉介護サービスに於いても民間のNPOの協力に依り充実したサポートが行き届きつつある現代に於いて、
痴呆公務員の適材適所の行政サービスも多岐に渡って不用意な箇所も多く見受けられるようになってきた。

そこで行政サービスを抜本的に見直し、随所に民間に移管出来る所から随時見直しをして進めていく改革が必要である!!
国としては出先機関を各痴呆に設け、各痴呆の自治会の相談窓口となり、国家公務員が重責を担っていく新たな法改正と環境整備が必要である!!

行政サービスの目玉でもある個人情報の取り扱いサービス業務に於いては、各痴呆の金融機関に全面移管し、各痴呆の金融機関が窓口業務としてサービス業務を一環して担う!!

福祉介護サービスや福祉全般に関わるサポートは、各痴呆の医療機関と民間のNPOに移管し医療から介護に至るまで、生活全般に関わるサポートまでを一環して補う!!

消防署関に於いても国家公務員とし、各痴呆の青年団や町内会のボランティアの協力の下、防災サービスの移管出来る部署に於いても各自治会と協議し補う!!

重責を担う警察機関に於いても、全て国家公務員とし、必要な部署に於いては各首長と各痴呆議会や民間との話し合いに依り決めていけばよい!!!

全国の痴呆公務員を全面廃止にする事に依り、従来の痴呆公務員に携わる費用も大幅になくなり、

尚且つ優秀な痴呆公務員を民間に戻すことに依り、新たな起業や新たな雇用が産まれ経済の活性化にも繋がる可能性もあり、寄り多くの税収も見込まれる。

これからの日本の国家としての在り方は、国が国家として統治し、人が人としての繋がりを重責として担って行く大いなる改革が必要である!!

自立

73 :憲法15条を行使し罷免通告を持ちここに告知する!:2012/02/28(火) 22:54:24.72 .net
>>72
>国としては出先機関を各痴呆に設け、各痴呆の自治会の相談窓口となり、国家公務員が重責を担っていく新たな法改正と環境整備が必要である!!

国の出先機関とは、道州制導入にあたり痴呆公務員法廃止に依る箇所を担う施設を、国が各痴呆の情報集約をする機関を設け、

今いる国家公務員の最低限の人材だけで重責を担っていく痴呆省設立の法改正と各州への痴呆出張所を設け、

出先機関としての役割りを分担明確化し、これからは痴呆公務員に変わり必要最低限の人材で国家公務員が痴呆主権の公務の重責を担っていく環境整備が必要である。

74 :非公開@個人情報保護のため:2012/03/03(土) 14:54:14.88 .net
大阪府職員の素晴らしい発言

「公務員である前に人間だ。気分がのらない時もある。そんな時にちょっと(さぼりに)出たからと言って、非難されてはたまらない」
「うちらは楽な民間企業とは違う」
「どれだけサービス残業やってると思ってるんですか!」
「あなたのすることは逆のことばっかりや!」
「『やれ』とは言われないが、暗に『仕事が残ってるなら終わらせて帰れ』と指示される。許しがたい」
「仕事前の一服(45分)もできないのか!」
「出勤時間にいなくても朝礼の時にいれば遅刻にはならないと思う」
「就業中にお菓子を食べてただけで注意された」
「働いてほしいならもっと働きやすい環境を作れ!と怒鳴りたい気分」
「これじゃ、なんの為に働いているのかわからなくなる。働かなくても食べていけるなら働きたくない、これは職員みんなが考えている」
「我々はもっと(給料を)もらうべきだと思う。倍でも安い・・・」
「週5日キチッと出ている。文句をいわれる筋合いはない」
「単に減らしやすい給料から減らす、本当にそれが大阪の、ついては府民の為になるのかな、と・・・」

75 :憲法15条を行使し罷免通告を持ちここに告知する!:2012/03/03(土) 17:52:07.17 .net
>>74
と公務員が脳天気な発言をしておりまつ♪

76 :非公開@個人情報保護のため:2012/03/05(月) 17:09:58.77 .net
現業と現業上がりの嘱託は
遊び過ぎ

77 :非公開@個人情報保護のため:2012/03/05(月) 18:59:52.66 .net
くされ現業はいらん
シネくず

78 :非公開@個人情報保護のため:2012/03/05(月) 21:50:51.03 .net
現業職場は
現業は当然のことながら
非現業も
話にならん奴多すぎ

79 :非公開@個人情報保護のため:2012/03/06(火) 18:50:37.78 .net
公務員に就職してから刺青を入れたということだが、
刺青とは相手を脅迫するための武器に他ならない。
市民を脅迫するために刺青を入れるのが公務員という人種なんですね。

80 :非公開@個人情報保護のため:2012/03/07(水) 21:03:54.27 .net
まもなく異動時期

職場委託なども含め他の現業職場への現業の異動なら
たとえ欠員となった職場に異動の希望であっても
「欠員が出たから来てやった。テメエ等ありがたく思え」と思え
アタマに来たなら口に出せ。


81 :非公開@個人情報保護のため:2012/03/08(木) 01:20:27.36 .net
>>80
同じ職種でしか異動しないから、そんな台詞言う機会がねぇw

82 :非公開@個人情報保護のため:2012/03/08(木) 06:18:07.54 .net
>>81
使えるでしょう
好き勝手なことを言う輩だから
こちらも反論しなければ
奴等バカだから調子にのる

83 :非公開@個人情報保護のため:2012/03/09(金) 00:28:50.06 .net
たしかに・・
長くいれば偉いと勘違いしちゃってる人いるよ・・

84 :非公開@個人情報保護のため:2012/03/13(火) 18:50:48.70 .net
さっさと委託提案だせよ
遅くなれば遅くなるほど
大阪のようになるのではないのかという不安と
バカ現業に対する苛立ちが
日が経つにつれ増加してくる

85 :非公開@個人情報保護のため:2012/03/14(水) 07:51:03.67 .net
>>83
長くいると悪い人でなくても自己中になるんだよね。

86 :非公開@個人情報保護のため:2012/03/14(水) 19:28:52.02 .net
現業も異動したほうがいい
長年同一職場にいるとバカになる

あと組合は異動に口出しするな
組合が関与すれば異動が閉塞する

87 :非公開@個人情報保護のため:2012/03/15(木) 20:13:21.94 .net
現業なんてほとんど異動が無い上に、異動したがらないから長い人は上から物を言う奴ばかりだね
そもそもいらないんだけどね>現業職員

88 :非公開@個人情報保護のため:2012/03/15(木) 23:45:37.96 .net
>>86
だからと言って、ごみ収集から給食に動かされても困る。
包丁使うの覚える前に異動しそうだw

組合はそんなに口出すか?
ウチは役員が一人は職場に居るようにしてくれって言う程度。

89 :非公開@個人情報保護のため:2012/03/17(土) 06:44:13.38 .net
>>88
いいんじゃないの。現業だから。
給食への異動決まったら包丁使えるように。
あと、どこの現業職場でもそうだが、
>>82が書き込みしたバカがどこの職場にも存在するが
バカを潰す人事異動をやってもらいたいものだ

90 :89:2012/03/17(土) 08:47:46.27 .net
あと、今の業務は嫌。楽したいからと他部署への異動を希望する奴もいるが、
今の時代、どこ行っても仕事量・人間関係などで楽なんか出来ない。
楽したい奴ほど仕事のことなど考えず、遊ぶこと・文句ばかりは一人前。
こんな奴は回りに迷惑だし、さっさと役所辞めてもらったほうが一番助かる。

91 :非公開@個人情報保護のため:2012/03/19(月) 00:27:26.27 .net
もういい加減、23区での現業の募集は止めたほうがいいよ!
どうせコネ採用だし屑ばかり。
仕事しないで組合ばかりに精をだしていて…。
でも現業の連中は組合がなければ生きて行けないからね!
組合を私物化しているのが現状。
ま〜一般職の人間はほとんど組合に参加しないから仕方ないけどwww

92 :非公開@個人情報保護のため:2012/03/19(月) 05:59:00.95 .net
現業だが
現業全体人間性も含め
すべてにおいて終わっている

税金で奴等及び家族を生かす価値は無い

93 :非公開@個人情報保護のため:2012/03/19(月) 07:21:30.26 .net
>>92
辞めろ

94 :非公開@個人情報保護のため:2012/03/19(月) 12:31:40.96 .net
挨拶を返さない奴

95 :非公開@個人情報保護のため:2012/03/21(水) 17:15:07.05 .net
大阪市の現業が裁判沙汰になっているんだな!
知らなかった。

96 :非公開@個人情報保護のため:2012/03/21(水) 19:16:22.51 .net
>>95
kwsk

97 :非公開@個人情報保護のため:2012/03/24(土) 10:34:59.04 .net
現業から一般職(一般事務)への職種変更試験は
どういう試験をやるのだろうか
まさか面接だけで合否を決めるわけないだろうな

98 :非公開@個人情報保護のため:2012/03/24(土) 16:36:37.61 .net
>>97
自治体次第だよ
面接だけもあるかもしれないが一般競争試験と同レベルの試験を課す自治体もある


99 :非公開@個人情報保護のため:2012/03/26(月) 23:06:33.81 .net
現業職員ってのは後ろに付いている人がいるからねぇ
気をつけないと...

100 :非公開@個人情報保護のため:2012/03/26(月) 23:08:47.09 .net
わたり ってなんですか?

101 :非公開@個人情報保護のため:2012/03/26(月) 23:11:27.96 .net
公務員は刺青をしたらいけない?

もし法廷闘争になったら負けるんじゃない?


102 :非公開@個人情報保護のため:2012/03/26(月) 23:12:05.57 .net
>>95
どんな?

103 :非公開@個人情報保護のため:2012/03/26(月) 23:13:20.11 .net
>>91
組合?

仕方が無いよ、現業の給料は労使交渉が基本だからな
一般職も労使交渉になったら加入率も上がるんじゃない?

104 :非公開@個人情報保護のため:2012/03/26(月) 23:14:38.33 .net
現業廃止で職員首なんて
だったら即座に退職金払えんのか!!!!!

105 :非公開@個人情報保護のため:2012/03/27(火) 00:19:07.88 .net
>>100
わたせ。の兄

106 :非公開@個人情報保護のため:2012/03/27(火) 22:04:46.56 .net
>>100
役職は主査でも給与表は課長補佐級みたいに
役職よりも上の級につける事がわたり。


107 :非公開@個人情報保護のため:2012/03/27(火) 22:23:36.00 .net
>>106
主査でも一つ上の棒号に上がるんですか、そんなこと出来るんですか?
主査は主査の棒号じゃないんだ

108 :非公開@個人情報保護のため:2012/03/27(火) 22:30:34.64 .net
現業からの任用換えってのはどの位の地方自治体がやってるの?

109 :非公開@個人情報保護のため:2012/03/28(水) 23:30:50.65 .net
技能労務職 任用換え でググって出てきた自治体数を数えたほうが早いぞ。

110 :非公開@個人情報保護のため:2012/03/28(水) 23:43:26.89 .net
組合崇高主義!
現業労務者

111 :非公開@個人情報保護のため:2012/03/29(木) 19:32:31.28 .net
>>107
条例で定められてる、級に格付けられる役職の幅を持たせれば余裕。
例えば、複数の級(総務省は4つ以上と定義)に渡って格付けしてるとか。
一定の経験年数を経れば自動的に昇格させるのもわたり。


112 :非公開@個人情報保護のため:2012/03/30(金) 07:16:56.28 .net
わたり知らないのは公務員じゃないか
新人ぐらいだろ?放置でいいんじゃね?

113 :非公開@個人情報保護のため:2012/03/30(金) 18:14:27.05 .net
地方では現業の給料が高いって言うことで
たしか... 国の行二だったかな、に変更って話が出てるんだが
行二の給料表ってどっかにない?

あと、この行二って国のどんな職種の人の給料表なの?

114 :非公開@個人情報保護のため:2012/03/30(金) 19:15:16.71 .net
>>113
・一般職の職員の給与に関する法律
ttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25HO095.html

これの下の方に俸給表がある。
ウチだと独自の俸給表だから換算し難いが、一級職だけで比較すると安い。

行政職俸給表(二)が適用される職種は
1  守衛、巡視等の監視、警備等の業務に従事する者
2  用務員、労務作業員等の庁務又は労務に従事する者
3  自動車運転手、車庫長等の業務に従事する者
4  機械工作工、電工、大工、印刷工、製図工、ガラス工等の製作、修理、加工等の業務に従事する者
5  建設機械操作手、ボイラー技士等の機器の運転、操作、保守等の業務に従事する者
6  電話交換手の業務に従事する者
7  理容師、美容師、調理師等の家政的業務に従事する者
8  前各号に準ずる技能的業務に従事する者
9  総トン数五トン未満の船舶、湖、川又は港のみを航行する船舶、
   総トン数三十トン未満の漁船及びその他しゆんせつ船等の作業船に乗り組む者並びに指令で指定する船舶に乗り組む者
   (公安職俸給表(二)の適用を受ける者及び指令で指定する者を除く。)

人事院規則九―二(俸給表の適用範囲)より

115 :非公開@個人情報保護のため:2012/03/31(土) 14:08:11.88 .net
>>110
現業だけど崇高なんかしてないし
組織を守ることしか考えていない現業組合は
低能集団組織・癌としか思っていない

116 :非公開@個人情報保護のため:2012/04/02(月) 22:30:21.63 .net
現業の先輩、教えて下さい。

近所のオジサンに市の守衛をしている事が分かられると
どうやってなったのとか、どういう採用なのとか聞かれます
どのように答えたら良いのでしょうか?

正直にコネなんても言えませんし...
この不況化、社会の現業へ関心も痛いほど分かるのです

自分自身も公務員という恵まれた環境をこんな簡単になれた
ことへ苦悩することがあります。



117 :非公開@個人情報保護のため:2012/04/04(水) 22:44:29.16 .net
某政令都市で今年から現業になった
だけど本当は事務になりたい・・・

6月にある地方上級の試験で今の自治体受けても面接で脂肪するかな?
任用変え受けられる3,4年後まで続けられる自信ねえよ〜

118 :非公開@個人情報保護のため:2012/04/04(水) 23:40:52.59 .net
はよ辞めろクズ

119 :非公開@個人情報保護のため:2012/04/05(木) 18:39:55.85 .net
>>117
おまえは何で現業になったんだ?

現業になりたい奴と事務職になりたい奴は根本的に頭の構造が違うはずだぞ

120 :非公開@個人情報保護のため:2012/04/05(木) 21:49:31.41 .net
>>119
去年の地上試験は無勉で全滅。それで夏前から今年度地上目標クラスの予備校通いました。
現業は昨年末受けてみたら合格しました。悩んだのですが返事してしまった・・

119の言うとおり頭の構造違うわ。職場の人はギャンブルの話しかできないし全く溶け込めない。
こんなに世界が違うとは。現業は行政の人らに嫌われてそうで、面接まで進めても苦労しそうな予感

121 :非公開@個人情報保護のため:2012/04/06(金) 01:02:14.23 .net
>>117
そういう人たちと会話ができるというのも
スキルの一つだと思うよ
事務職でも部署によってはいろんな人を相手にするからね


122 :非公開@個人情報保護のため:2012/04/06(金) 22:17:17.79 .net
>>113
現業職ってのは、「法の執行を伴わない業務をする公務員」の事だよ。
教師は「学位の授与」という法の執行を行うので、現業ではない。

警備員や運転手などの技能職は現業職だが、現業職のすべてが技能職なわけではない。
病気を診察する公立病院の医師や、水道局で業務委託設計をしている職員も現業職。


123 :非公開@個人情報保護のため:2012/04/07(土) 03:55:34.32 .net
>>122
広範囲に考えれば>>122が言うのも的外れではないけどね。

法律的には地方公務員の現業なら地方公務員法第57条の
「単純な労務に雇用される一般職に属する地方公務員」が現業職とされる。

具体的には「単純な労務に雇用される一般職に属する地方公務員の範囲を定める政令」でその職種が定められいた。
政令そのものは昭和27年に失効してるが、これを代替する法律や政令が無いので現在もこの解釈が生きてる。



124 :非公開@個人情報保護のため:2012/04/07(土) 07:28:44.15 .net
現業いらね〜
早く委託キボンヌ

口だけ一流、仕事は身障者

125 :非公開@個人情報保護のため:2012/04/07(土) 23:43:24.55 .net
>>116
コネのことは言わないほうがいいよ!
でも俺は現業の連中は嫌いだけどねww

126 :非公開@個人情報保護のため:2012/04/07(土) 23:46:41.21 .net
>>117
行政職には受からないから安心しなさい!
まさしくこれが現業クオリティWww

127 :非公開@個人情報保護のため:2012/04/12(木) 22:57:00.78 .net
現業は公務員ではない

128 :非公開@個人情報保護のため:2012/04/12(木) 23:15:51.79 .net
どうでもいいから早く辞めてくれ

129 :非公開@個人情報保護のため:2012/04/14(土) 07:49:17.37 .net
現業がいないと困るのは
組合と役所の土木屋だけだろ

組合は動員がかけられない
土木屋はテメエが現場で手や作業服を汚したくないため

130 :非公開@個人情報保護のため:2012/04/14(土) 22:25:00.25 .net
>>129
ほぼその通り

131 :非公開@個人情報保護のため:2012/04/15(日) 10:19:29.86 .net
必要悪と言う事で...

132 :非公開@個人情報保護のため:2012/04/18(水) 05:50:17.94 .net
必要悪と言うより最悪と言う...

133 :非公開@個人情報保護のため:2012/04/19(木) 17:36:02.57 .net
>>129
苦情対応が一番下手なのが土木屋
現業が現場で苦情対応している
手も汚さず高見の見物状態である

現業部門を完全に委託して
土木屋を泣かしてやりたいぐらいである

134 :非公開@個人情報保護のため:2012/04/19(木) 20:09:25.93 .net
うちは土木系現業廃止して民間委託したが
評判は上々らしい

135 :非公開@個人情報保護のため:2012/04/19(木) 21:53:42.01 .net
民間の方が仕事はできるしはるかに安いし使いやすい

136 :非公開@個人情報保護のため:2012/04/20(金) 05:59:52.58 .net
過去
土木系現業が委託もしくは業務縮小しても
土木屋が上司の場合
異動希望先が土木系しか提示しない
事務屋が上司の場合だったら
いろんな部署への異動先の提示をするのだが

土木屋は視野が狭すぎてバカなんだろうか
役所内でも土木屋は土木屋同士つるんでいると見えてしまう

137 :非公開@個人情報保護のため:2012/04/20(金) 21:38:54.42 .net
行政職土木屋vs現業土木屋

138 :非公開@個人情報保護のため:2012/04/20(金) 23:51:26.92 .net
どっちも現業みたいなもの
クソの背比べ

139 :非公開@個人情報保護のため:2012/04/21(土) 09:39:30.66 .net
現業を廃止したらそいつらはどうなるんだ?

140 :非公開@個人情報保護のため:2012/04/21(土) 09:59:06.78 .net
今週の流れは土木屋叩きかw

141 :非公開@個人情報保護のため:2012/04/21(土) 11:03:00.09 .net
>>139
邪魔だからクビ

142 :非公開@個人情報保護のため:2012/04/21(土) 13:03:19.71 .net
>>140
そうだ
役所の土木屋
常識が無いから

143 :非公開@個人情報保護のため:2012/04/22(日) 13:29:49.17 .net
>>141 
いいね
現業ばかりか非現業もクズばかりしかいない
現業職場もなくそう
非現業も本庁で使えないから現業職場へ飛ばされたのだし

144 :非公開@個人情報保護のため:2012/04/22(日) 21:26:40.20 .net
>>143
現業職場なんか現業をいじめるためにある職場
現業が現業をいじめる幼稚さがあれば
本庁で使えない非現業も
また本庁へ戻りたいがために
現業をいじめる

いまどきこれがまかり通っていること
時代遅れ

145 :非公開@個人情報保護のため:2012/04/24(火) 01:45:58.31 .net
現業はまさに負のスパイラル!
生かさず殺さずだな!
現業の連中が藁をもすがる思いで労組に生きる道を見出だしている気持ちがよくわかる。


146 :非公開@個人情報保護のため:2012/04/24(火) 12:45:35.26 .net
周りを見渡せば分かること。
まともな公務員は1人もいない。
仕事をしているふりだけが得意なクズどもだ。
日本を悪くしているのは公務員。
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!


147 :非公開@個人情報保護のため:2012/04/24(火) 21:12:08.43 .net
クビだー
ポヨンポヨン

148 :非公開@個人情報保護のため:2012/04/24(火) 21:42:37.75 .net
大阪市の現業職は50過ぎると年収1000万円を越える人が多いから、俺らと違ってまさしく勝ち組だな

149 :非公開@個人情報保護のため:2012/04/25(水) 19:01:29.42 .net
1000万超えはずいぶん昔の話だな

150 :非公開@個人情報保護のため:2012/04/25(水) 19:06:40.77 .net
うちの事務所では現業に事務補助を命令してます。
これって現業必要って言ってるようなもの?

151 :非公開@個人情報保護のため:2012/04/25(水) 21:15:50.57 .net
現業そんなに給料よくないし人間もよくないよ

152 :非公開@個人情報保護のため:2012/04/26(木) 00:44:15.54 .net
>>150
クビにできないからしょうがなくだろ
事務なら派遣会社の人材の方が仕事は二倍以上で給料は半分以下

153 :非公開@個人情報保護のため:2012/04/28(土) 08:35:05.60 .net
「技能労務職の方が任用替え(試験)をしないで身分が技能労務職(単純労務職)の
ままで事務仕事をさせることは法律上、何か問題あるのでしょうか。

現業職の任用替えがよくきく言葉ですが、単に人事の権限では難しいのでしょうか。

154 :非公開@個人情報保護のため:2012/04/28(土) 14:13:09.62 .net
これからは
事務仕事もしたくない出来ない現業は
現業組合が雇用し
役所の現業職場へ派遣すれば済む

155 :非公開@個人情報保護のため:2012/04/28(土) 15:13:30.04 .net
2年前から役所の現業職場(水道)で技能労務職(行2)の身分で、監督員や委託や工事の
設計書の作成や入札関係(施工伺い、業者指名、予定価格)お客様のクレーム対応などして
います。

これは、おかしいと思いましたので書き込みしました。


156 :非公開@個人情報保護のため:2012/04/28(土) 15:14:48.60 .net
地方公務員法附則第二十一項に規定する單純な労務に雇用される職員とは、
一般職に属する地方公務員で左の各号の一に掲げる者の行う労務を行うものの
うち技術者、監督者及び行政事務を担当する者以外の者をいう。

157 :非公開@個人情報保護のため:2012/04/28(土) 18:38:15.48 .net
>>155
あなたの職場及びあなたがいる課内に他の現業はいるの?
いた場合、その現業もあなたと同じことやっているの?
あと、あなたがやっている仕事、配属後当初からやらされているの?
それとも所属長からの指示でやっているの?

それが聞きたい

158 :非公開@個人情報保護のため:2012/04/28(土) 20:38:39.08 .net
>>157
155です。

状況を説明します。庁内は、定年63歳の単純労務職(調理員、土木作業員)15人と
定年技能労務職(水道工務員)4人と技師(行1)います。定年が違う為、同じ現業職でも移動はなく、
それぞれの職種で仕事をしています。

以前は4人とも夜勤がある変則勤務でしたが、定年不補充で夜勤・祝日の1部は委託業者になり2人(30代)は昼勤務、
後の2人(50代後半)は祝日を除く変則勤務です。

上司(係長)が事務が間に合わないから、やり方を教えてあげるから手伝ってほしい。
という流れで最初は疑わず仕事をこなしました。

昼勤務者(行2)は、積算ソフトを使用したり、パイプミニで水理解析したりといろいろです。
当然、事務もしますが現業仕事もします。

所属長、人事の課長さんにも面接して諸事情を話しましたが、「同じ係だし
行1も行2も関係ないよ、みんなでがんばろう」

で終わりました。
ただ、同じ仕事をしてるのに給料も違うし、肩書きも違う、、
組合の委員長に話しても「たいへんだね、僕らも事務職はもっと大変だよ」
です。
みなさんの意見をお願いします。




159 :非公開@個人情報保護のため:2012/04/28(土) 21:14:13.16 .net
現業が労使交渉の時にほこらしげに目途とか鑑みてとか知恵遅れな言動をすることに対して行政職に劣等感があるんだーって思った。
はっきり言ってまともな現業人間っていないんだなーと実感したwww

160 :非公開@個人情報保護のため:2012/04/28(土) 22:06:46.18 .net
技能労務職だから事務の仕事をしてはいけない
という規則はないと思う。事務補助という解釈でいいのではないの。

161 :157:2012/04/28(土) 22:12:19.20 .net
>>158
現業の身分のまま非現業がやっている業務をやっている件について、
現業でも職名がある場合、作業員という職名なら問題かもしれないが、
技能員の職名だったら問題が無いかもしれない。
俺の意見として、この問題について、分からないとしてもらいたい。
俺も過去、現業の身分で事務職場で事務やっていた経緯があるから。

身分云々より、
>>155さんがこれが原因で慢性的な超過勤務状態なら問題である
あと、人員要求もした?

162 :158:2012/04/28(土) 22:35:23.07 .net
>>161

作業員も技能員も同じだと思いますが、
「技能員の職名だったら問題が無いかもしれない」根拠理由を
教えてください。どちらも技能労務職だとおもいますが・・・

人員要求は10年連続いってるそうです(係長)

163 :157:2012/04/29(日) 07:37:33.61 .net
>>162
あとで調べたら
技能員も作業員も同じでした。
あと、根拠理由としては
うちの役所では一般技能員という職種の現業もいるので
問題が無いという書き込みをしました。

混乱させすみませんでした。

164 :158:2012/04/29(日) 11:50:34.93 .net
結局、みんなの意見としては、任用替えを希望してまして、
夜勤などの本来の現業の仕事は委託業者さんになっているので
悩んでます。

今後、どのようにしていこうかと思ってます。


165 :非公開@個人情報保護のため:2012/04/29(日) 12:34:08.47 .net
現業職の給料表
一部地方自治体では事務職と同じ給料表を使ってるとこがあるとか..

166 :非公開@個人情報保護のため:2012/04/29(日) 22:45:05.99 .net
函館市?

167 :非公開@個人情報保護のため:2012/04/30(月) 04:28:56.72 .net
本市も現業と行政職とおなじ給料だ。現業はしごと3時には終わってあとはパソコンでゲームしたりマンガみたりしてるのをみた。

168 :非公開@個人情報保護のため:2012/04/30(月) 13:24:46.92 .net
>>164
お前は社会のダニだ
自分で早く気づけダニ

169 :非公開@個人情報保護のため:2012/04/30(月) 18:24:05.76 .net
同意

170 :非公開@個人情報保護のため:2012/04/30(月) 18:32:31.33 .net
事務職と同じ給料表

こんな自治体結構あるんか?



171 :非公開@個人情報保護のため:2012/04/30(月) 19:36:07.96 .net
現業は建前上独自給料表だが行2を基準にしてる

172 :非公開@個人情報保護のため:2012/04/30(月) 20:23:50.11 .net
事務職の人でうつ病で休んでると多い・・・

新型うつかも

173 :非公開@個人情報保護のため:2012/04/30(月) 22:45:09.88 .net
>>172
テレビの見すぎ

174 :非公開@個人情報保護のため:2012/04/30(月) 22:46:08.23 .net
>>171
行2ってのは国の現業職員用の給料表じゃないの?
名前が行政2ってだけだろ

175 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/01(火) 22:10:40.28 .net
いち現業職員だけど
職場内にいる現業職員は
年だけ一人前に取っている割には世間知らず
テメエのことは棚に上げ俺や他の人間を非難する
人を見下した言いかた
をしやがるので
大嫌いである

死ねばいいのに

176 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/02(水) 07:18:21.78 .net
現業は
敵を作るのだけは玄人
業務は完全な素人


177 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/02(水) 07:41:40.28 .net
現業に行1使っている自治体は行2に準拠するよう国が言ってる

178 :非公開@個人情報保護のため :2012/05/02(水) 08:39:21.88 .net

現業は年収数年分の手土産を持たせ、束にして民間に払い下げよう。
後のことは民間に任せる。それでオシマイw


179 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/02(水) 08:51:02.54 .net
民間にプレゼントしても
使いものにならず迷惑なだけ
プレゼントされても
クビになるか病気になるかだけ

180 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/02(水) 12:26:32.69 .net
昼飯なんか
呑気に食ってんじゃねえぞ
バカ現業と現業職場いる非現業

181 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/02(水) 19:24:49.84 .net
>>180
現業のぐうたらさが感染したのでは?
末恐ろしい。

182 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/02(水) 21:07:02.17 .net
俺現業だが
現業大っ嫌いだから

183 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/02(水) 22:46:03.36 .net
医者も現業だけどな
水道で事業計画を練ってる人間も現業
単純作業とは程遠い

このスレの趣旨からいえば、技能職と呼んだほうがいい。
そのほうが正確。

184 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/03(木) 03:35:38.43 .net
現業と言ってもピンからキリまでいる。
非現業でも一緒。

185 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/03(木) 07:17:32.58 .net
だまれクズ
税金泥棒

186 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/04(金) 09:03:06.41 .net
現業職場は
委託からまるごと民営化へ

187 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/04(金) 18:09:23.01 .net
>>185
文句言ってもしょうがない
泥棒の側になればいいんだよ
しっかり泥棒しよっと

188 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/04(金) 22:31:40.33 .net
>>183
単純作業員か単純労務者でいいだろう。
技能職なんて現業の連中に言ってあげたら、あたかも自分が偉くなったと思い込んでしまう輩だからな!
要注意だよ。

189 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/04(金) 22:36:22.00 .net
雑役夫とか掃除夫でいいだろ

190 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/05(土) 08:15:54.77 .net
>>188
委託化で別の職場に異動させるより
民営化し労務職でも公務員という身分をはく奪したほうがいいんだよ
ただ現業でもやる気がある奴モチベーションがある奴は
なんらかの救済は必要



191 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/05(土) 08:34:46.75 .net
>>183
医師を現業なんて言うわけねーだろ。アホか
現業ってのは、昔でいう「こづかいさん」だよ

192 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/05(土) 09:24:07.99 .net
>>191
法的には現業です。
労働基準法33条3
公務のために臨時の必要がある場合においては、第1項の規定にかかわらず、官公署の事業(別表第1に掲げる事業を除く。)に従事する国家
公務員及び地方公務員については、第32条から前条まで若しくは第40条の労働時間を延長し、又は第35条の休日に労働させることができる。

で、その「官公署の事業」には
別表第1(第33条、第40条、第41条、第56条、第61条関係)

13 「病者又は虚弱者の治療、看護その他保健衛生の事業
と、医師や看護師が含まれている。



193 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/05(土) 11:13:35.65 .net
現業ってのは労務職やら単純労務の給料表を適用される公務員であって労基法が関係あるのか?

194 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/05(土) 11:16:09.29 .net
医師も看護師も現業とは言わない
何か勘違いしてるな

195 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/05(土) 12:56:45.35 .net
現業は異動がほとんどないから
新参者の気持ちが解らないんだよね

196 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/05(土) 17:02:45.71 .net
>>195
うちの現業は一応異動があるが
異動希望を出しても不人気職場なので
なかなか他部署に異動することが出来ず
腐りきった現業が結構いる


197 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/06(日) 15:25:09.85 .net
>>193
そんな法律は存在しない。
給与を決めるために、条例で決めている市町村はあるかもしれないが。
一番明確な定義は「公権力の行使」を伴うか否か。
医師は公権力を行使しないので、現業職に分類される。

また、郵政・国有林野事業・日銀券などの印刷事業・造幣事業・アルコール専売
は「五現業」と言われていた。
ここには単純労働者もいれば、高度な仕事をこなすホワイトカラーもいる。

そして、一般職の国家公務員に労働基準法は適用されないが、現業職(今は「旧」扱いだけど)には適用されていた。
これが、労基法が適用されるか否かによる一般職と現業職の分類。


198 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/07(月) 06:11:57.40 .net
クソ職場の人間関係があまりにもクソ過ぎて
特に連休明けは仕事行きたくない現業の俺だが

遊びに来ているクソ職場の現業は
さぞワクワクウキウキしているはず

199 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/07(月) 07:36:35.09 .net
保健所の所長は医師でないとだめなんだが
所長として公権力があるのではないだろうか

200 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/07(月) 19:55:45.19 .net
祈願 任用替え実施

201 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/07(月) 20:19:04.49 .net
>>199
獣医では所長にはなれない。
あなたの言っている事は間違いない。
しかし食品会社に天下りは出来る。

現業と行政職ではどちらが給料が高いのですか?

i podタッチを購入する際は何%割引になるのでしょうか?

法人職員は知りません。

202 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/07(月) 20:45:30.31 .net
>>201
主幹に聞けば何もかも分かるのではないか?

203 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/08(火) 01:17:59.00 .net
現業の連中が法律云々わかるわけないだろうよ!
仕事が終わったら飲みに行くか風俗に行くかぐらいしか考えてないよ!

204 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/08(火) 18:50:01.02 .net
事務職の連中も現業を使えるようになって一人前だな

205 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/08(火) 19:13:05.91 .net
あんなカス使えねーよ

サルに言葉しゃべらすようなもんだ

206 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/08(火) 20:30:03.86 .net
任用替えそのものが協議中
もしくは労組が検討中であっても
任用替えを希望をしている現業の人
受験勉強している?


207 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/08(火) 21:47:44.38 .net
気象庁だと2種採用は「現業」といわれるな。
http://www.jma-net.go.jp/fukuoka/somu/saiyo_joho.html

このスレにいるやつらが言ってる「現業」の意味って、役所でも一般的じゃない。

208 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/09(水) 00:34:49.30 .net
ここで言ってる現業は土木 用務 給食 清掃 警備のことじゃない?

209 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/09(水) 09:47:02.95 .net
労務職とか、一般的にはブルーカラーで通じるはずなんだが。

210 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/09(水) 21:39:38.63 .net
>>209
給食はホワイトカラーだよW

211 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/09(水) 23:36:24.67 .net
要は能力無し、コミュニケーション能力無いから公務員になったんでしょ?
諦めようよ。
自分に自信があれば最初から大手の民間に行くもんでしょ

面接に通りそうにないから無難に公務員にっていう感じじゃないかな

身分をわきまえようね

212 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/10(木) 20:53:52.38 .net
現業だが
自分勝手・暴言
すべてにおいて
大迷惑している
縁切りしたい

213 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/10(木) 21:00:26.67 .net
>>211
片山学園に子供を受験させるぐらい貯めてから発言すべきかと思うがな
私の見知内では親は弁護士、経営者、医師、資産家(他県からも来ている)
親はベンツ、BMW等3台所有当たり前の世界。


214 :211:2012/05/10(木) 21:04:08.86 .net
ごめんなさい。
負け惜しみだったの。

215 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/10(木) 21:05:25.34 .net
>>211
現業の方々は元々大手企業に採用される身分ではありません。
ほとんどの現業の方々は中途コネ採用です。
そして自分に才能や能力があるかないかなんて恐らく考えていません。
そして仕事中は専ら人の悪口などで時間を潰してます。
だいたいあっていると思います。

216 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/10(木) 21:12:31.90 .net
現業どもよ完全に馬鹿にされているな。
反論しないのか?

217 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/10(木) 21:17:26.42 .net
>>216
反論する余地もないし軽く流しているんでは?
仕事と一緒で。

218 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/10(木) 21:25:04.23 .net
>>217
なるほど
>>215
残念ながら大手でも中途コネ採用はあるんだがね。


219 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/10(木) 21:46:25.18 .net
>>211
エーザイ、武田、参天にでもどうですか?

貶し合うのはよそう。

明日は妄想(冗談だ)竹の子でも掘りに行くか。

フキはまだ早いな。



220 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/11(金) 17:00:09.18 .net
>>218
質が違うと思うが。
現業職の試験みたいに名前だけ書けば試験に合格する人材を大手が中途コネ採用しているとは存じなかった。
すまん

221 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/11(金) 20:52:42.65 .net
前の会社が大手鉄鋼だったがコネ中途いたわ
だいたい新卒時にコネ使うから中途はあんま聞かないね

222 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/11(金) 21:16:31.03 .net
「現業職」の括りだと、医者や気象庁の観測員まで含まれちゃうんだよ。
労務職や技能職って言えよ。

223 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/12(土) 04:28:14.31 .net
現業は使えないわ

224 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/12(土) 16:33:49.28 .net
>>222
ならば労務者でいいだろう。
納得してくれた?

225 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/12(土) 23:17:14.90 .net
あんなまずくてくそ高い人件費の連中が作る給食やだよ

226 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/13(日) 06:54:33.75 .net
現業はいいぜ。一般的職と一緒に給料もらって定時に帰れるしボーナスあるし。民間委託にならない限り安泰だ。今までも民間委託するって言ってたけど結局しないからあとは定年まで頑張ります首長は選挙で応援してあればようしないさ。

227 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/13(日) 08:02:27.69 .net
>>226
せいぜい頑張れ!
今のうちに貯金しておきな。

228 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/13(日) 08:48:35.74 .net
>>220
探せばいますよ。気にしないでください。
>>226
頑張ってください。

229 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/13(日) 10:04:15.74 .net
よく分からんが現業採用時には政治家が介入するんだったら
議会で民間委託などしないのでは?



230 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/13(日) 15:33:49.04 .net
>>229
メリットが段違いだろ。
採用に介入してもバレれば自分がヤバいし、PR効果も低い。

民間委託を主張すれば、仕事を請け負える可能性のある業者のウケもいいし
大多数の有権者からプラスイメージで見られる。

231 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/13(日) 17:33:25.08 .net
とにかくどんどん委託した方がいいよ

民間の方がキッチリした仕事をかなり少ない人数でできるんだもん

232 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/13(日) 18:17:00.75 .net
>>230
メリットね〜

もしその現業が地元の有力公演会長の息子だったら?

233 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/13(日) 19:05:42.08 .net
>>232
数年後には事務職に鞍替えするから心配ご無用!

234 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/13(日) 22:36:20.29 .net
てゆうか現業がどうなろうと眼中にない

235 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/13(日) 22:44:32.94 .net
>>234
であればここに来るくる必要はない

236 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/13(日) 22:50:35.01 .net
お前にどうこう言われる筋合いもない

237 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/14(月) 13:27:33.83 .net
まあそうイキがるなよ

238 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/14(月) 19:03:18.97 .net
現業あっての労働組合!

239 :期待!! :2012/05/14(月) 19:05:34.11 .net
期待!!
適切に以上はお願いします。
宜しくお願いします

http://tiny.ps/qu43k

240 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/14(月) 23:18:31.55 .net
>>224
労務者は職名じゃないだろ、労務職だな

241 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/14(月) 23:22:39.67 .net
>>231
民間が糞過ぎて困ってるんだが。
ろくに経験のない業者が激安価格で落札してしまう。
業務を理解していないからの激安価格で、トラブル起こしまくり。
ろくにねじも締められない業者まである。

一般競争入札廃止にしてくれ。

242 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/15(火) 06:53:55.13 .net
それでも現業の連中よりましだよ
文字書けないやつとかいるから

243 :非公開@個人情報保護のため :2012/05/15(火) 15:15:46.61 .net
age

244 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/15(火) 21:47:42.68 .net
>>242
文字書けなくても口は達者だよ。

245 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/15(火) 23:53:57.20 .net
いや、そいつあんまりしゃべれない

246 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/16(水) 05:58:30.85 .net

現業委託にすれば浮いた金で設備投資出来るのに


247 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/16(水) 06:58:46.37 .net
その道のプロにやらせればかなわないのに
中途半端で業務中でも遊びに夢中の現業

248 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/16(水) 19:34:16.38 .net
>>245
可哀想だな!
定年まで面倒みてあげて。現業しか務まらないだろう。

249 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/16(水) 19:34:51.48 .net
>>247
現業の利点だね

250 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/16(水) 20:34:31.02 .net
>>247
パートのおばちゃんに負けてたな

251 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/16(水) 22:04:31.68 .net
>>250
パートをうまくつかうすべをもつ現業!
海千山千が多いからしょうがないね。

252 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/16(水) 22:29:37.24 .net
そもそもパートは使われるもんなんだが

253 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/17(木) 20:16:01.36 .net
>>252
パートのほうが強いところもある。

254 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/18(金) 22:56:08.59 .net
マスコミにばれず
大阪と似たようなことやっているでしょ?現業チャンは
なにせ
自分に超甘く他人に病気にさせるまで厳しくやっているでしょ!


255 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/18(金) 22:58:04.16 .net
大阪って所は現業が強いのか?

256 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/18(金) 23:47:51.14 .net
>>255
現業が強いとかではなく行政職があっての現業!
そのかわり劣等感をもつ者も多い。
現業の世界は中学校みたいなところと表現したほうがわかりやすいかと。

257 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/19(土) 09:57:02.86 .net
障害者の作業所だろ

258 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/21(月) 05:42:56.60 .net
無責任なバカ現業チャンと一緒に仕事すると身の破滅を感じる

259 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/21(月) 18:42:19.59 .net
なに言ってんだよ一般職
現業職員に事務職やらせてるくせに!!

おまえら高い給料貰ってんなら自分でやれよ


260 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/22(火) 00:13:40.77 .net
てめーの給料は内容に見合ってないと早く気付けアホ

261 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/22(火) 17:30:23.42 .net
>>260
確かに

262 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/22(火) 19:18:28.72 .net
現業職は一般現業職と893現業職にわけるべきだ!!

263 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/23(水) 20:49:48.10 .net
>>262
廃止でいいのでは?

264 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/24(木) 06:24:08.83 .net
いち現業だが現業廃止でもいいなと

265 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/24(木) 18:54:00.06 .net
893現業職って「大阪、京都、奈良」以外にもいるの?

266 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/24(木) 21:53:57.50 .net

土木の現業は合わないわ

267 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/24(木) 22:12:45.64 .net
>>265
その3市が並べば神戸もと言いたくなるな

268 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/25(金) 18:16:22.54 .net
>>260
気づいてるよ
だから現業やってるんだろ



269 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/25(金) 18:17:09.45 .net
人間誰しも楽して金が貰えるんだったらそっちへ行くよ。

270 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/25(金) 19:36:49.55 .net
>>269
仕事じゃなくて人間関係が楽ではないよ。あと差別的扱いを受けるからそれらに耐えられれば…

271 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/25(金) 20:39:50.20 .net
昨日の産経の淀屋橋ダイアリーの記事

『入れ墨より根深い問題』は右翼、街道も…
確か山口組の髯の幹部の人も確か
神戸市交通局労働組合の偉いさんだったのわ有名な話…

272 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/25(金) 20:51:25.00 .net
カナン? ユダヤです。
特A戦犯とは名ばかりのクラッカー家族が『朝鮮総連』。脆信病院仮退院多数の親族が世界中の要人、著名人に足枷を付けて監禁しながらサイバーテロ活動を続ける恐怖は「ヒッチコック」より横須賀で監禁されている「IT」の原作者的。
偽クーデターのプロパガンダ等然り。
ゲームサイトや掲示板等、全ての異常な反応や状態だけでは無い。病も事故も天災も異常な理由は横須賀での『日本国内外、要人、著名(有名)人2000人以上。
脅迫、監禁、拘束、籠城犯』の朝鮮総連の『夜子(畭涅・斎藤直子・無運申子)』
『階(支那)畜』『蟇鸚(麝)』『魔女』
『鐚瞿蟇』達一族の戦争兵器製造の『挺陝』製の機械や端末、レッドハッドのプログラミングを盗み利用する、サイバーテロ攻撃によるものです。

朝鮮総連とは無運申子の兄弟のみ。
全員が横須賀に数年以内に 色々な企業(J.V.)によって造られた『要塞』に居ます。
一刻も早い 人質の救出を願います。
三年前のクリスマスイブの帝国ホテルでの ヨネの兄のアミ(网・支那畜・自民党のヒットマン・読売の芝躱・笑うドラえもん・
笑う顔河馬)の偽結婚式から続いています。
アジアに確認の上、各方面にご連絡を。


273 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/25(金) 21:06:49.83 .net
>>270
>
> 仕事じゃなくて人間関係が楽ではないよ。

たしかに!

274 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/25(金) 22:28:28.49 .net
>>273
だから現業は嫌いなんだ
現業の面見てみな
何にも考えずに本能で生きている面している
考えていることはチンコマンコのことだけ


275 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/27(日) 02:14:09.95 .net
ゴミ屋なんて世襲だらけで笑えるぞ。
二世の割合は国会議員並かそれ以上。

そんな中に大卒の他所者が入るとどういう扱い受けるか分かるかい?
人間関係辛いってのは、そういう部分。

親の代からゴミ屋に染まってる連中には、さぞ居心地のいい職場なんだろうさ。

276 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/27(日) 10:31:46.25 .net
居心地のいい職場だからこそ
委託は反対
民営化にするべき

277 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/27(日) 17:44:14.92 .net
>>276
もうこのご時世無理だと思う。今すぐではないが現業は公務員でないので滅びゆく職場だ!いくら労働組合で頑張ったとしても知識もないしいざというときにはお手上げ状態。人生無駄に過ごしてわけだし遊べるときに遊んどけ!

278 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/27(日) 18:04:24.65 .net
居心地のいい職場に公務員の身分なんか贅沢すぎ
民営化して公務員という身分をはく奪しよう

279 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/28(月) 05:41:34.63 .net
今すぐにでも
バカ痴呆現業と縁を切りたい

280 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/28(月) 21:05:41.85 .net
どこの自治体も現業を民間委託にしないのは選挙でひょうをもらってるからさ。

281 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/29(火) 21:33:13.56 .net
>>280

282 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/29(火) 21:45:07.73 .net
現業を行政が生かす理由なんかあるのか?
民間委託をしたがらない面倒くさがっている一般職
バカ現業組合のおかげで
一部のバカ現業が図にのり
職場全体の士気を下げるいるんだよ

283 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/29(火) 23:07:12.40 .net
民間委託するきがあるならやってみろ。もう10年末前から言ってるが全然するきないみたいだから定年まで給料まるまるもらえて実際1日6時間くらい働いていりかな

284 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/29(火) 23:10:43.92 .net
>>283
馬鹿な事件起こすなよ
人生諦めたら終わりだ

285 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/29(火) 23:55:15.71 .net
伝説の予備校講師のツイッター
@oginonobuya

286 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/30(水) 05:44:06.57 .net
一部のバカどもに公務員という身分は不釣り合い


287 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/31(木) 06:26:10.60 .net
委託にしても受け入れる職場が迷惑するだけ


288 :非公開@個人情報保護のため:2012/06/01(金) 09:43:04.17 .net
日常業務で
現業だけで現場対処が無理な場合は業者委託になるが
端から業者委託にすれば無駄が省けるのに

289 :非公開@個人情報保護のため:2012/06/01(金) 18:07:09.11 .net
結構中卒が多くてびっくりした

290 :非公開@個人情報保護のため:2012/06/02(土) 01:32:52.39 .net
現業万歳。これほど楽で給料くれるところらない。民間委託はんたい

291 :非公開@個人情報保護のため:2012/06/02(土) 08:00:00.27 .net
現業も一緒に民間委託

292 :非公開@個人情報保護のため:2012/06/03(日) 16:48:28.82 .net
俺の自治体は、現業の委託はないみたいだからあと10年働けるせして定年退職金まるまるもらえる。民間委託はないからするきもない。


293 :非公開@個人情報保護のため:2012/06/03(日) 16:50:02.25 .net
現業も一種のナマポみたいなもの

294 :非公開@個人情報保護のため:2012/06/04(月) 06:10:34.15 .net
現業職場は何もかも最低最悪
本能だけで生きている奴のおかげで心が病む
どうにかしてくれ奴等と職場


295 :非公開@個人情報保護のため:2012/06/04(月) 13:42:48.83 .net
昔は大卒が現業で入って、後で事務職に変わる裏技が横行してたんだね。うちは今は禁止になったが。
わざわざ難しい試験なんか受ける必要なかった(笑)

296 :非公開@個人情報保護のため:2012/06/04(月) 18:33:11.68 .net
現業職場の新規採用ってまだやってんの?

297 :非公開@個人情報保護のため:2012/06/04(月) 18:39:19.22 .net
>>295
よくあるパターンだね(笑)

298 :非公開@個人情報保護のため:2012/06/04(月) 18:45:49.52 .net
現業なんかどうでもいいよ

299 :非公開@個人情報保護のため:2012/06/05(火) 18:03:58.72 .net
>>294
痛いほど分かるわその気持ち。
俺はもはや精神が崩壊し始めてる。

たとえ失業しようともクサレ外道どもに世の中の厳しさを思い知らせてやりたいので
いっそ職場そのものがきれいさっぱり無くなってしまえばいいとまで思っている



300 :非公開@個人情報保護のため:2012/06/07(木) 20:14:10.41 .net
下水道の現業だけど
一緒に仕事している現業があまりにも立派過ぎて
例として
言っていることとやっていることがメチャクチャ。人見て態度を変える(バカだから毎度のこと)
教えていないことを教えた気になっている反面教えたことを正しくやっても1から教える(無駄)
思い込みが激しく新たに得た情報を伝えようとしても受け入れる気は無し(老化)
仕事が暇になればすぐ行方不明になる(仕事より遊び)

現業は世間知らずと嫌われるのも当然だわ

301 :非公開@個人情報保護のため:2012/06/07(木) 21:48:18.65 .net
時代はバカ現業丸ごと業者委託
バカ現業に世間の厳しさ教えてやれ

302 :非公開@個人情報保護のため:2012/06/08(金) 06:06:35.11 .net
バカとはさみは使いようだが
バカ現業と現業組合は全く使えない

303 :非公開@個人情報保護のため:2012/06/08(金) 07:30:23.42 .net
下水道の現業でも色々居るよな。

ホントによくできる奴とだめな奴が。


304 :非公開@個人情報保護のため:2012/06/08(金) 20:50:33.15 .net
何もかもアタマにくる現業職場
所属長面談時
嫌味を言ってやるか
嫌われて左遷されても構わない
逆に喜んで出て行ってやる

305 :非公開@個人情報保護のため:2012/06/08(金) 23:46:13.00 .net
現業に左遷なんてあるの

306 :非公開@個人情報保護のため:2012/06/09(土) 08:12:16.04 .net
下水だけ違うよ
他の部局でも似たようなもの

307 :非公開@個人情報保護のため:2012/06/10(日) 09:56:11.37 .net
一部の気にくわない奴等の言動や行動が原因で他部署へ異動した者にとって
職場の委託等などの異動で再び奴等と一緒に仕事なんて絶対に嫌なはずだ

308 :非公開@個人情報保護のため:2012/06/10(日) 11:43:16.57 .net
役立たずと自分勝手な奴らは今すぐ辞めてくれ
真面目にやってる者の迷惑になったり足を引っ張るだけだ

309 :非公開@個人情報保護のため:2012/06/10(日) 21:00:30.14 .net
いい加減廃止でいいのでは…
もう組合活動するしかない現業なんて…
一部の真面目な方は役所に残してあげて姑息で気違いどもはクビでいいのでは?


310 :非公開@個人情報保護のため:2012/06/10(日) 23:17:04.54 .net
>>309
どうやって真面目な方を区別するのですか?

311 :非公開@個人情報保護のため:2012/06/14(木) 18:46:12.90 .net
>>309
残念ながらクビには出来ないのです...

312 :非公開@個人情報保護のため:2012/06/15(金) 21:15:57.89 .net
クビが無理なら
クビにさせる様仕向ける

313 :非公開@個人情報保護のため:2012/06/16(土) 16:28:59.67 .net
追加として
今まで人に追い込むまで仕向けた言動行動を
そっくりお返しし徹底的に追い込むのも面白い
案外
弱いから
コロッと逝っちゃうかも

314 :非公開@個人情報保護のため:2012/06/17(日) 04:52:35.11 .net
現業って給与16万とかだよね。
どうやって生活してるの?


315 :非公開@個人情報保護のため:2012/06/17(日) 08:32:04.21 .net
そんなに少なくないよ
おれは35歳30万

316 :非公開@個人情報保護のため:2012/06/17(日) 08:44:12.52 .net
民営化なったら栗鼠虎されるのだから
今のグウタラ生活をエンジョイしろよ

317 :非公開@個人情報保護のため:2012/06/17(日) 13:24:04.62 .net
>>315
初任給は低かったでしょ?
職種は何ですか。
水道局?



318 :非公開@個人情報保護のため:2012/06/17(日) 13:40:55.97 .net
現業に女が居るようですが、彼女らは何をしているのですか?

319 :非公開@個人情報保護のため:2012/06/17(日) 16:13:54.48 .net
給食調理

320 :非公開@個人情報保護のため:2012/06/17(日) 16:14:17.47 .net
バカ現業の給料を即刻民間水準まで引き下げろ

321 :非公開@個人情報保護のため:2012/06/17(日) 17:40:05.15 .net
頭数だけは多い事務屋の給料引き下げりゃ経費節減に効果あるだろ

322 :非公開@個人情報保護のため:2012/06/17(日) 23:50:03.36 .net
>>319
環境にもいてるよ

323 :非公開@個人情報保護のため:2012/06/20(水) 18:21:09.83 .net
運転士だが同乗者が異常に臭い
ワキガか?

324 :非公開@個人情報保護のため:2012/06/20(水) 21:26:19.52 .net
大阪の現業がやっている悪事は
当然他の現業もやっている

325 :非公開@個人情報保護のため:2012/06/21(木) 19:53:17.60 .net
去年度同様、今年度も完全にアウェイ状態で仕事をし、
異常なほど気を使って仕事をしている。
おまけに嘱託まで異常なほど気を使わなければならないのか。
自分自身に嫌気がさしてくる。

326 :325:2012/06/21(木) 20:10:07.84 .net
続き
一般職だったら定期異動があるからある程度ガマンすればいいが、
異動先が酷かったら目もあてられない。
だが現業は定期異動が無いからこんな状態が長く続けば身体が持たない。
長年同一職場で居る現業は百害あって一利なし。
こいつ等とは今すぐにでも縁切りし消えてなくなれ!


327 :非公開@個人情報保護のため:2012/06/21(木) 20:22:08.82 .net
オメーが辞めろや
税金泥棒のクズが

328 :非公開@個人情報保護のため:2012/06/21(木) 20:56:49.25 .net
>>327
ニートクズ 死ね

329 :非公開@個人情報保護のため:2012/06/21(木) 22:57:44.66 .net
ポマイラくず同士仲良くやりんちゃい

330 :非公開@個人情報保護のため:2012/06/22(金) 00:09:56.11 .net
今年とある自治体の現業職員になったけど、皆が言うほど悪いところじゃなくて良かったです。
清掃業務だけど、久々の新人なので優しくしてもらっています。身内には優しいのかなという印象です。

331 :非公開@個人情報保護のため:2012/06/22(金) 02:52:27.90 .net
>>330
清掃って具体的にどんな仕事やってるの?



332 :非公開@個人情報保護のため:2012/06/22(金) 09:43:19.90 .net
清掃ってことは童話地区出身なのかな

333 :非公開@個人情報保護のため:2012/06/22(金) 15:38:15.05 .net
330です。本日休務なので
>>331
ごみの収集作業なので、朝8時から収集車に乗ってます。
採用抑制で新人が長年いない状態だった所に教養試験の勉強の甲斐あって運よく入れました。
>>332
えっと、同和地区出身ではなく、縁もゆかりもない他県の自治体へ就職しました。
20年位前までは縁故採用もあったみたいですが、今は縁故採用はうちの自治体では皆無だそうです。
それと、清掃には10年位前までは特殊勤務手当があり、月額4万円位もらっていたそうですが今は無いです。



334 :非公開@個人情報保護のため:2012/06/22(金) 20:54:21.12 .net
>>329
やだね
バカ等と仲良く出来るか
>>330
現業も一般職も最初だけ
その後粗探しが始まるが現業は陰険さが人一倍

335 :非公開@個人情報保護のため:2012/06/22(金) 21:00:05.37 .net
早く委託しろ

336 :非公開@個人情報保護のため:2012/06/22(金) 21:53:15.80 .net
>>330
早くゴミステーションの場所覚えて、先輩方のゴミ車のつけ方を見ておきなさい。
段取りとかもね。

337 :非公開@個人情報保護のため:2012/06/23(土) 06:43:36.54 .net
任用替え決定しろ!バカ現業組合及び人事課

338 :非公開@個人情報保護のため:2012/06/23(土) 07:02:17.55 .net
できるわけねーだろ
早く辞めろ馬鹿

339 :非公開@個人情報保護のため:2012/06/23(土) 11:02:41.21 .net
>>338
邪魔だから死ね

340 :非公開@個人情報保護のため:2012/06/23(土) 13:47:46.93 .net
現業はバカしかいない
バカと一緒にやってられるか!


341 :非公開@個人情報保護のため:2012/06/23(土) 13:48:34.21 .net
>>337
邪魔だから死んで

342 :非公開@個人情報保護のため:2012/06/23(土) 14:26:57.26 .net
現業の全員任用替えはやめた方がいい どちらにとっても

343 :非公開@個人情報保護のため:2012/06/23(土) 17:27:47.37 .net
>>342
まさにそのとおりだね。


344 :非公開@個人情報保護のため:2012/06/24(日) 01:00:04.14 .net
現役の暴力団員が公務員になって、お仲間に便宜を図り、一般市民を刺青で脅迫して、評価はA。
公務員の存続そのものが問われるだろ


345 :非公開@個人情報保護のため:2012/06/24(日) 07:07:37.32 .net
現業の仕事のほとんどは嘱託だけで十分やれるレベル

346 :非公開@個人情報保護のため:2012/06/24(日) 07:54:31.16 .net
現業だけど
真摯に仕事している職員が住民に怒られている反面
ふざけきった現業がたまに仕事して住民に感謝されている

これ、おかしくないかい?

347 :非公開@個人情報保護のため:2012/06/24(日) 08:55:53.65 .net
>>345
行政もそうだよ。

348 :非公開@個人情報保護のため:2012/06/24(日) 20:36:44.11 .net
一般職は定期異動があるから
気にくわない奴嫌いな奴と長期間仕事することはないけど
現業はなかなか異動というものが無いため
気にくわない奴嫌いな奴となかなか縁切り出来ない
しまいにアイツは嫌いだと言いはじめる始末

349 :非公開@個人情報保護のため:2012/06/24(日) 20:55:27.84 .net
一般職はいまだに天下りする低知能がいるのが致命的だよな。


350 :非公開@個人情報保護のため:2012/06/26(火) 19:00:14.21 .net
現業組合の総会を終え思ったこと
「組合は派遣業をやったら!」

351 :非公開@個人情報保護のため:2012/06/26(火) 21:52:38.16 .net
>>350
現業が生き残るための組合じゃないのかい?
組合が無くなったら現業終わりだぞ。


352 :非公開@個人情報保護のため:2012/06/27(水) 19:14:50.46 .net
>>351
バカどもが調子こいている
「テメエはどこに採用されているんだ!どこから給料出ているんだ!」
と思ってしまった。

353 :非公開@個人情報保護のため:2012/06/28(木) 05:42:51.27 .net
大体現業で精神を病む一番の原因は
一緒に働いている現業である
現業ほど陰険で最低な奴はない

354 :非公開@個人情報保護のため:2012/06/28(木) 19:00:23.46 .net
お前も一緒だよ。

355 :非公開@個人情報保護のため:2012/06/29(金) 21:48:49.20 .net
総括的に現業は世間知らずか世間は知っていても虐げられ生きてきた方々の二方向に分かれると思う。


356 :非公開@個人情報保護のため:2012/07/11(水) 22:03:47.30 .net
先週の週間文春に国に運転手のことが書いてあったよ

流石! 飯島元秘書官

良く分かってる。

357 :非公開@個人情報保護のため:2012/07/16(月) 20:49:34.46 .net
今の職場から異動したいと思った場合
どのような行動に出るの?

異動希望書を提出する
所属長と面談する
議員に異動依頼をする
労働組合に相談する

358 :非公開@個人情報保護のため:2012/07/17(火) 00:12:32.12 .net
>>357
そんな簡単に異動って出来るものなの?
私も異動したばっかだけど、今の職場に全然馴染めない。メンタルになりそうです。


359 :非公開@個人情報保護のため:2012/07/17(火) 18:48:38.00 .net
>>357

> 異動希望書を提出する

異動ってそんなに難しくないだろ
これで出来るだろ?

360 :非公開@個人情報保護のため:2012/07/17(火) 19:06:24.27 .net
うちの場合は難しい
原則双方同意で異動となるが
現実は現業組合が関与している
だから変な噂も立っている

361 :非公開@個人情報保護のため:2012/07/18(水) 06:42:25.65 .net
異動希望書なんてものがあるのか、初めて聞いた。

362 :非公開@個人情報保護のため:2012/07/19(木) 06:27:38.27 .net
うちの自治体にも似たようなものがある。
年一回だが、自己申告書というものに異動希望を書く項目がある。

書けばだいたい異動はできるかな。

363 :非公開@個人情報保護のため:2012/07/19(木) 21:24:11.62 .net
人気部署は異動希望出しても異動はなかなか出来ない
逆に不人気部署は異動希望者がいない
うちの自治体

現業職場は
仕事しない
身体を動かすより口が動く
余所者は相手にしない
余所者が何かすればすぐ文句を言う
同じ現業に人格まで否定された気分で最悪だよ 
異動したいよ

364 :非公開@個人情報保護のため:2012/07/19(木) 22:00:36.15 .net
異動したって同じことだよ。


365 :非公開@個人情報保護のため:2012/07/20(金) 05:26:59.57 .net
>>364
一番大事なのは面子だよ

366 :非公開@個人情報保護のため:2012/07/21(土) 00:53:06.77 .net
どのスレでもそうだが、2chで批判に晒される公務員て、
「公務員を批判している相手」に話の焦点を持ってこうとするんだよね。
まあ論理的に議論しあうと論破されちゃうんだろうから、理解はするけど。

367 :非公開@個人情報保護のため:2012/07/21(土) 00:56:49.61 .net
大阪府職員の素晴らしい発言

「公務員である前に人間だ。気分がのらない時もある。そんな時にちょっと(さぼりに)出たからと言って、非難されてはたまらない」
「うちらは楽な民間企業とは違う」
「どれだけサービス残業やってると思ってるんですか!」
「あなたのすることは逆のことばっかりや!」
「『やれ』とは言われないが、暗に『仕事が残ってるなら終わらせて帰れ』と指示される。許しがたい」
「仕事前の一服(45分)もできないのか!」
「出勤時間にいなくても朝礼の時にいれば遅刻にはならないと思う」
「就業中にお菓子を食べてただけで注意された」
「働いてほしいならもっと働きやすい環境を作れ!と怒鳴りたい気分」
「これじゃ、なんの為に働いているのかわからなくなる。働かなくても食べていけるなら働きたくない、これは職員みんなが考えている」
「我々はもっと(給料を)もらうべきだと思う。倍でも安い・・・」
「週5日キチッと出ている。文句をいわれる筋合いはない」
「単に減らしやすい給料から減らす、本当にそれが大阪の、ついては府民の為になるのかな、と・・・」


368 :非公開@個人情報保護のため:2012/07/21(土) 21:27:05.08 .net
>>367大阪に限ったことではないだろう
逆にそんなこというぐらいなら
丸ごと委託にしてくれ

369 :非公開@個人情報保護のため:2012/07/23(月) 18:54:04.70 .net
沈みゆく船にしがみ続ける愚かな行為

370 :非公開@個人情報保護のため:2012/07/27(金) 23:24:03.37 .net
>>365
異動した現業職場の現業のほとんどが今の業務が嫌で異動をしたがっている
でも今日まで異動は出来ずに根性まで腐りきっている
そんな奴等と一緒に仕事なんか苦痛地獄である
テメエ等なんか間違って異動出来ても異動先が大迷惑なんだよ
さっさと死んで死亡退職しろ!バカ!

371 :非公開@個人情報保護のため:2012/07/28(土) 07:02:07.37 .net
一現業だが
他の現業なんか
ほとんど敵である

372 :非公開@個人情報保護のため:2012/07/28(土) 17:02:34.81 .net
そして俺が想像していたことはすべて事実

373 :非公開@個人情報保護のため:2012/07/31(火) 08:22:26.66 .net
以前の話だが、某国立大学の現業職員なんか勤務時間の半分は休憩してたな。

374 :非公開@個人情報保護のため:2012/07/31(火) 14:27:31.33 .net
銀行やテレビ局が羨ましいなら公務員を辞めて転職すればいじゃない?
どうして公務員にしがみつくの?
公務員の給与手当退職金は公金から支出されてるので国民から
あれこれ言われるけど、
民間に移ればそんなバッシングを受けずに済むぜ??


375 :非公開@個人情報保護のため:2012/08/05(日) 18:41:03.20 .net
現業が残っているとこなんて、政令指定都市ぐらい?
小規模の市町村は現業がいるイメージがないけど。

376 :非公開@個人情報保護のため:2012/08/07(火) 06:37:45.69 .net
佐賀県は歴代の人事課長が現業の職種をひ

377 :非公開@個人情報保護のため:2012/08/07(火) 09:06:37.12 .net
私のところは採用がもうないから退職で減る一方。再任用で無理やり繋いでいるわけだが、それも限界にきている。もう完全委託も時間の問題だよ。

378 :非公開@個人情報保護のため:2012/08/07(火) 20:03:52.57 .net
>>377
うちと一緒だな
私は職変する気無いのでいけるとこまで行って退職するつもり

379 :非公開@個人情報保護のため:2012/08/07(火) 23:24:09.13 .net
そんなに不満ならなぜ今すぐ辞めないの?
国民みんな公務員に一人でも多く少しでも早く辞めてもらいたいと思っているよ。

380 :非公開@個人情報保護のため:2012/08/10(金) 06:06:40.84 .net
どんなにあがいても、現業は消える運命なんですね。

381 :非公開@個人情報保護のため:2012/08/13(月) 06:36:13.96 .net
予定では今週1週間夏休みのはずだった
だが現実は一緒に働いているバカ共の嫌がらせで
水曜日だけ出勤する羽目に

テメエ等の嫌がらせは
絶対に許さねえからな

382 :非公開@個人情報保護のため:2012/08/13(月) 07:04:35.47 .net
組合が邪魔して委託が進まない現状がある。奴らのせいで、仕事量は増え続けているのに、給料は下がるというバカな状態が毎年のように続く。

383 :非公開@個人情報保護のため:2012/08/13(月) 15:54:22.10 .net
別に組合は全く関係ない。
労働力を世界最低水準にまで安売りすることで日本の雇用を確保するのが民主党政権の方針。
公務員の労働生産性の低さを考えると、少なくとも現在現役が全員定年になるまでは
仕事量は増え続け、給与水準は下がり続ける。

384 :非公開@個人情報保護のため:2012/08/13(月) 19:40:48.92 .net
どのみち、お先の展望は暗いっすね。

385 :非公開@個人情報保護のため:2012/08/13(月) 19:49:40.68 .net
今まで怠けすぎていただけだろ

386 :非公開@個人情報保護のため:2012/08/13(月) 19:50:40.23 .net
早く民間委託して

モンキーと仕事したくないよ

387 :非公開@個人情報保護のため:2012/08/13(月) 20:59:56.99 .net
そうだな。お前と一緒に仕事をするモンキーがかわいそうだ

388 :非公開@個人情報保護のため:2012/08/13(月) 21:08:17.50 .net
しゃべった!(°д°;;)

389 :非公開@個人情報保護のため:2012/08/13(月) 21:40:14.14 .net
悔しかったのかいw

390 :非公開@個人情報保護のため:2012/08/13(月) 23:41:52.20 .net
明日からまたアホのお守りをせなアカン。仕事ヤル気のない奴はクビにして欲しいわ。

391 :非公開@個人情報保護のため:2012/08/14(火) 06:44:30.56 .net
俺底辺だから
底辺の仕事
底辺のバカ共なんか
端から何もかもあわない

392 :非公開@個人情報保護のため:2012/08/14(火) 12:56:32.43 .net
現業は公務員である必要性は全くない。経験で能力が向上するような内容の職務でもなく、
経験を重ねるに従って、ずる賢さだけアップする。よって、どこの組織も今は民間委託にしているか、
その方向へ向けている。仕事をしないくせに、理論的にも破たんしている理屈を述べて、現業職の非公務員化
を阻止しようとしている現業組合がうるさいが、これらの連中の意見を支持している者はどこにもいない。

393 :非公開@個人情報保護のため:2012/08/14(火) 18:30:44.36 .net
>>392
おまえがどんな仕事してんだか・・・

たいした仕事してないくせに、よく言えるわ。

394 :非公開@個人情報保護のため:2012/08/14(火) 19:21:35.29 .net
たいした仕事をしてなくても
文句ばかり言うのが現業

職場が委託になった場合再試験したほうがいい

395 :非公開@個人情報保護のため:2012/08/14(火) 21:30:59.57 .net
試験の費用が無駄すぎる。委託になったならその分の公務員は解雇でいいだろ。
何倍もの倍率の試験をくぐり抜けてきた優秀な公務員なら、民間で再就職できるでしょ。

396 :非公開@個人情報保護のため:2012/08/19(日) 15:06:29.78 .net
俺が勤務する現業の奴等は
嫌がらせをするために職場に来ている



397 :非公開@個人情報保護のため:2012/08/19(日) 15:17:16.65 .net
 ___  見えませ〜ん
‖    |     ∨
‖現実 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  読めませ〜ん
‖    |     ∨
‖空気 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  知りませ〜ん
‖    |     ∨
‖常識 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  ありませ〜ん
‖    |     ∨
‖未来 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )   (  と)
凵    し`J   U U



398 :非公開@個人情報保護のため:2012/08/19(日) 16:40:02.25 .net
>>392
痛く同意だわ。やってることは単純作業なので外部委託してない方が変。

399 :非公開@個人情報保護のため:2012/08/19(日) 17:11:23.69 .net
いち現業だが
職場には屁理屈と粗探しと陰口だけが取り柄の現業しかいない
またバカ共に振り回されるかと思うと憂鬱
ストレスも半端ないほど酷い

400 :非公開@個人情報保護のため:2012/08/19(日) 17:20:22.30 .net
>>399
お前も周りから同じように思われるよ

401 :非公開@個人情報保護のため:2012/08/20(月) 06:47:54.45 .net
さて、また今日から出来損ないの面倒みないかんのか。

402 :非公開@個人情報保護のため:2012/08/20(月) 12:04:44.58 .net
自分で自分の面倒を見るのは当然のことだろ

403 :非公開@個人情報保護のため:2012/08/21(火) 06:49:36.92 .net
地方公務員も復興に絡んで、給与の引き下げになりそうやね。

404 :非公開@個人情報保護のため:2012/08/21(火) 09:51:10.83 .net
おれの若い頃は勤務時間中にパチンコやってた現業(大工)がいたな。
見つかったけど懲戒処分はなし。 今じゃありえん。

405 :非公開@個人情報保護のため:2012/08/21(火) 15:04:21.11 .net
今でもそういう例がたくさん報道されていますが

406 :非公開@個人情報保護のため:2012/08/22(水) 15:18:34.42 .net
現業も含む仕事もせず
口だけのバカ共は排除してもいいだろ

407 :非公開@個人情報保護のため:2012/08/22(水) 20:20:21.84 .net
熱中症になるぐらい仕事させてやりたいぐらいだ
うちのバカ現業共

408 :非公開@個人情報保護のため:2012/08/24(金) 21:59:32.32 .net
うちの市はここ1〜2年が委託のヤマ場かな。任用替えも含めて色々ありそうな感じです。

409 :非公開@個人情報保護のため:2012/08/25(土) 11:21:16.86 .net
バカ共と縁切りしてぇよ!

410 :非公開@個人情報保護のため:2012/08/25(土) 13:05:10.00 .net
自分と縁を切るのは難しいんじゃない?

411 :非公開@個人情報保護のため:2012/08/25(土) 15:06:23.48 .net
泣きついてでも他部署へ異動すれば可能だろ
バカ共と偶然会っても無視すればいいだけのこと

412 :非公開@個人情報保護のため:2012/08/25(土) 18:56:25.95 .net
政令指定都市でも、まだ現業の採用やってるとこ多い?

413 :非公開@個人情報保護のため:2012/08/25(土) 20:10:43.06 .net
>>409
ホームレスになるしかないね。過去の自分との決別。応援するよ。

414 :非公開@個人情報保護のため:2012/08/25(土) 20:33:17.69 .net
任用替えしたが現業給料表適用なんで給料が低い

415 :非公開@個人情報保護のため:2012/08/25(土) 21:27:00.75 .net
事務職の奴が現業職員の作業服を着て
勤務時間中に酒を買いに行きやがった

苦情は現業職員にくる!

416 :非公開@個人情報保護のため:2012/08/25(土) 21:57:34.45 .net
拉致国家「北朝鮮」、北朝鮮を援助し竹島を不法占拠する「韓国」、
パチンコ、ヤクザマネーまみれの「朝鮮総連」や「韓国民団」
に怒りを感じている人は、抗議運動としてこれらの国の商品を
「買わない」「利用しない」という「不買運動」で抗議しましょう。

【不買】 私達にも出来る経済制裁 【運動】
http://boycott.pa.land.to/index.php?top

【あなたも今日からできる韓国への対抗措置】
 ・ソフトバンクの携帯を解約
 ・ロッテのお菓子は買わない
 ・韓国の家電は安くても買わない
 ・在日がやっている焼肉屋には行かない(赤門・安楽亭など)
 ・辛ラーメンは食わない
 ・パチンコはやらない
 ・韓国に旅行しない
 ・韓流ドラマは見ない
 ・K−POPのCDは買わない

韓国を富ませることは、日本の没落と同じことです

417 :非公開@個人情報保護のため:2012/08/25(土) 22:01:10.92 .net
現業職場に赴任したら一般職も現場でろや

418 :非公開@個人情報保護のため:2012/08/25(土) 22:07:54.11 .net
両方共々大規模民間委託をヨロピク

419 :非公開@個人情報保護のため:2012/08/25(土) 22:25:00.44 .net
>>415
酒を直接買ったバカ、職場、人事課に苦情がきて
現業職員には苦情は来ないだろ

420 :非公開@個人情報保護のため:2012/08/25(土) 22:48:42.21 .net
>>417
余剰人員がいれば、現場に行きたいな

>>419
所属課長を通じて苦情があったと報告がくるはず

421 :非公開@個人情報保護のため:2012/08/26(日) 06:59:06.97 .net
>>415
大体
現業職場は現業も一般職も堕落しているから
好き勝手なことをしている


422 :非公開@個人情報保護のため:2012/08/26(日) 14:08:18.89 .net
時代の流れからいって、現業天国の終焉も時間の問題でしょう。

423 :非公開@個人情報保護のため:2012/08/26(日) 22:11:47.25 .net
うちは会社と組合の方で密かに話し合いが進んでいる模様。
来年の4月実施とか言って、年末にいきなり組合員へ
話が降りてくる予感がヒシヒシとします。

424 :非公開@個人情報保護のため:2012/08/27(月) 07:03:37.57 .net
会社?

425 :非公開@個人情報保護のため:2012/08/27(月) 20:32:48.98 .net
役所を会社という奴はいる

426 :非公開@個人情報保護のため:2012/08/27(月) 20:39:32.61 .net
>>425
会社なら利益を出さなければならないのに...
会社なら株主の利益のため労働者を犠牲にしなければならないのに...


427 :非公開@個人情報保護のため:2012/08/27(月) 23:35:50.01 .net
>>426
実際、思い上がりも甚だしいよな。
税金の無駄遣いしかできないくせに。

428 :非公開@個人情報保護のため:2012/08/29(水) 19:47:41.64 .net
現業なんか完全にクレーマーだ

429 :非公開@個人情報保護のため:2012/08/30(木) 23:29:45.44 .net
なんで現業なんかなったんだろう・・・
って最近思う。

いい事なんか定時上がりと時間休ぐらいじゃねえか・・・

民間の方がノビノビ仕事出来ていたよ。



430 :非公開@個人情報保護のため:2012/08/31(金) 20:14:18.51 .net
今からでも遅くないぞ
民間に逝け

431 :非公開@個人情報保護のため:2012/08/31(金) 20:27:56.66 .net
どうぞ、どうぞ

432 :非公開@個人情報保護のため:2012/08/31(金) 22:27:46.22 .net
組合は交渉の中で現業の存在理由を力説するが
よその自治体ではその職種すでに廃止されてたりする 。どうなることやら

433 :非公開@個人情報保護のため:2012/08/31(金) 23:04:54.38 .net
大阪府職員の素晴らしい発言

「公務員である前に人間だ。気分がのらない時もある。そんな時にちょっと(さぼりに)出たからと言って、非難されてはたまらない」
「うちらは楽な民間企業とは違う」
「どれだけサービス残業やってると思ってるんですか!」
「あなたのすることは逆のことばっかりや!」
「『やれ』とは言われないが、暗に『仕事が残ってるなら終わらせて帰れ』と指示される。許しがたい」
「仕事前の一服(45分)もできないのか!」
「出勤時間にいなくても朝礼の時にいれば遅刻にはならないと思う」
「就業中にお菓子を食べてただけで注意された」
「働いてほしいならもっと働きやすい環境を作れ!と怒鳴りたい気分」
「これじゃ、なんの為に働いているのかわからなくなる。働かなくても食べていけるなら働きたくない、これは職員みんなが考えている」
「我々はもっと(給料を)もらうべきだと思う。倍でも安い・・・」
「週5日キチッと出ている。文句をいわれる筋合いはない」
「単に減らしやすい給料から減らす、本当にそれが大阪の、ついては府民の為になるのかな、と・・・」


434 :非公開@個人情報保護のため:2012/09/01(土) 06:56:53.73 .net
>>432
組合交渉も猿芝居のひとつだし
組合も使えるところは最大限使って後は無視が無難


435 :非公開@個人情報保護のため:2012/09/02(日) 22:30:04.52 .net
世界一高い公務員の給料を、日本の財政状況では現金で払うのはもはや限界です。
そこで復興予算で福島県産農産物を全量買い上げ、現物で支給するのがよいでしょう。


436 :非公開@個人情報保護のため:2012/09/03(月) 20:08:44.75 .net
678 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2012/07/19(木) 00:37:08.02
地方出張に行くときは、必ずクオカード付プランにしています。
みなさん、そうですよね。

682 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2012/07/19(木) 18:47:04.08
ぶっちゃけ、クオカード付プランは基本だよな。

730 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2012/07/30(月) 00:14:52.77
検査局長は責任を取って配置換でーす

731 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2012/07/30(月) 01:03:25.73
>>730
なんの責任?

732 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2012/07/30(月) 07:24:09.31
クオカード付プランの件は、半ば当局公認だから、間違いなく問題にはされないよ。

733 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2012/07/30(月) 07:45:29.92
クオカードの件は局長が責任をとれ!(今後使えなくなるのなら)

735 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2012/07/30(月) 12:43:59.15
間違いなく次もクオカードプラン使うけど、部外者は黙ってろって感じ

772 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2012/08/23(木) 00:42:42.69
さて、どこに実調にいこうかな。
もちろんクオカード付プランだが。
お前ら無職が何を騒ごうが無駄。

792 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2012/09/03(月) 12:58:02.23
さて、始まりましたな
クオカード、いただきます

437 :非公開@個人情報保護のため:2012/09/06(木) 10:39:16.42 .net
早く委託して欲しいわ。

438 :非公開@個人情報保護のため:2012/09/09(日) 18:37:43.01 .net
俺は委託より他部署へ異動したいよ(怒)

439 :非公開@個人情報保護のため:2012/09/09(日) 18:50:11.74 .net
はよ辞めな

440 :非公開@個人情報保護のため:2012/09/09(日) 18:54:38.81 .net
若い奴は残っても問題は無いと思うね。
辞めさせなければならないのは中高年公務員だ。
辞めないなら中高年だけに絞って平均賃金3割カットで続ければ良い。

441 :非公開@個人情報保護のため:2012/09/09(日) 20:15:30.15 .net
>440

同意だわ。
名前を書くだけで合格と言われた大量採用世代は
質が低いのも多い。

442 :非公開@個人情報保護のため:2012/09/09(日) 20:20:33.59 .net
>>441
公務員の給料より安月給か?
くやしの〜くやしの〜

443 :非公開@個人情報保護のため:2012/09/10(月) 05:50:17.20 .net
>>442
真摯に仕事をしている奴には安給料だが
外で遊んでいるバカにとっては高給すぎる

444 :非公開@個人情報保護のため:2012/09/16(日) 11:36:05.14 .net
いい歳した世間知らずのバカ現業の根絶祈願age

445 :非公開@個人情報保護のため:2012/09/16(日) 14:52:40.84 .net
文字書けないやついるから、名前書けなくても受かったんだな

446 :非公開@個人情報保護のため:2012/09/17(月) 02:10:37.07 .net
うちは退職不補充の影響がジワジワと出てきていて、委託は本当に時間の問題。

447 :非公開@個人情報保護のため:2012/09/22(土) 08:08:21.81 .net
だが
役所全体から見れば
現業職員はまだ多い

448 :非公開@個人情報保護のため:2012/09/25(火) 22:08:32.65 .net
仕事したくない
勤務時間中に私物を買いものしたいがため外に出たい

現業は要らない

449 :非公開@個人情報保護のため:2012/09/25(火) 22:12:53.21 .net
何かにしろ
委託にしろとほざいている現業がいるが
組合は
他職場で絶対に迷惑をかけることが明確なバカ共を他職場に散らばせることはしない
それが組合の言う【現業職場を守る】である

450 :非公開@個人情報保護のため:2012/09/26(水) 09:47:07.43 .net
別採用、別試験の現業職員は交通局以外は不要
一般行政職の中から、懲罰的に配置転換すればいい

451 :非公開@個人情報保護のため:2012/09/28(金) 22:53:12.24 .net
選考採用とはどんな採用ですか?

452 :非公開@個人情報保護のため:2012/10/02(火) 19:55:27.12 .net
>>451
あみだくじ

453 :非公開@個人情報保護のため:2012/10/02(火) 20:15:06.50 .net
現役の公務員の半分が無試験縁故組というのが実態だからw

454 :非公開@個人情報保護のため:2012/10/03(水) 15:53:43.62 .net
特に問題になりがちなのが、清掃職な、特定のひどいのが多くて人事管理も
大変だから、下っ端はみんな一般職を輪番で出せばいい。

455 :非公開@個人情報保護のため:2012/10/05(金) 11:14:38.43 .net
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ


456 :非公開@個人情報保護のため:2012/10/06(土) 14:19:37.70 .net
業務委託でバカを他職場へ散らばすな!
散らばしたのなら受け入れ先でバカを潰せ!!
バカとその家族を税金で生かすな!!!

457 :非公開@個人情報保護のため:2012/10/07(日) 07:43:34.71 .net
役所の癌
バカ現業を1人でも多く潰せ!


458 :非公開@個人情報保護のため:2012/10/08(月) 11:48:38.51 .net
バカ現業が使うバカの常套句
「早く仕事覚えろ」
テメエから仕事教わったことありません。逆に分からないから聞いたがテメエは教えてねえだろ!
「俺が(その仕事を)やらせた」
テメエからの指示は受けてねえよ!
「それ言っただろ」
テメエが言った覚えは全くありません。他の者が言っていたのを聞いたけどな!

現業と関わるとロクなことねえ!
他部署へ異動してえ!!
バカ現業はさっさと死んでしまえ!!!

459 :非公開@個人情報保護のため:2012/10/08(月) 16:09:46.82 .net
土方現業は使いものにならね

委託になったら辞めさせろ

460 :非公開@個人情報保護のため:2012/10/08(月) 18:56:17.65 .net
現業から嫌われている現業は使いものにならない
だが現業の嫌われ者から嫌われてる現業は
使える現業である


461 :非公開@個人情報保護のため:2012/10/17(水) 21:50:35.33 .net
現業あっての労働組合!行政職の方は労組に入らなくてもお咎めなし。現業は労組に入らなければ干される。今一度憲法を見直して欲しい。
労働組合の連日は組合員のお金で飲み食いや女を買っているのが現状。

462 :非公開@個人情報保護のため:2012/10/19(金) 01:00:01.07 .net
で、警察と検察は誤認逮捕した被害者にどう補償すんの?
確かな証拠など何一つなかったのにIPアドレスだけで誤認逮捕した被害者に自白の強要・誘導したんだろ?
死ねよ。被害者の人生終わらせやがって。逮捕歴は消せないから一生入国できない国ばかりだぞ。

足利事件の真犯人はのうのうとパチンコ打ちながら次のターゲットを物色しているぞ。
最後の犠牲者はまだ時効じゃなかったのに捜査打ち切りやがって。
犯人の精液が付いた上着は捜査しないのに遺族に渡さず永久に冷凍保存とか。
お仲間をかばうためならなんでもやりますか。公務員ムラに無辜の国民が殺されまくり。

誤認逮捕に関わった検察、警察、裁判は当然辞職して自費で賠償するんだよな?
まさか税金で国家賠償して、やらかした警察、検察、裁判は何の責任も取らないなんて事ないよな?


463 :非公開@個人情報保護のため:2012/11/01(木) 05:34:29.17 .net
バカ現業撲滅age

464 :非公開@個人情報保護のため:2012/11/01(木) 07:10:10.61 .net
>>458
バカ現業にバカにされるバカ行政(笑)
お前は能力ないんだから行政職より現業職のがあってるよ。ゴミつんどけ。

465 :非公開@個人情報保護のため:2012/11/01(木) 19:11:20.03 .net
>>464
先月の書き込みに今頃反応する
時代遅れのバカ

466 :非公開@個人情報保護のため:2012/11/05(月) 20:24:15.73 .net
現業は区民よりもステータスがある。


467 :非公開@個人情報保護のため:2012/11/09(金) 21:59:03.35 .net
現業は猿よりモラルが無い

468 :非公開@個人情報保護のため:2012/11/11(日) 01:36:11.99 .net
最近、知事や市長の選挙公約で現業部門の民営化を掲げる候補者が増えましたね。
あと数年のうちに仕事が変わっていそうですわ。

469 :非公開@個人情報保護のため:2012/11/11(日) 01:38:50.75 .net
現業の代わりにモンキーやペリカンを配置すべき

470 :非公開@個人情報保護のため:2012/11/11(日) 11:18:58.91 .net
長年同一職場にいる現業なんかクレーマーと同類
余所から来た奴に仕事のやり方を仕込まず
イチャモンつけるのが唯一の仕事

471 :非公開@個人情報保護のため:2012/11/12(月) 00:29:18.60 .net
うちにもいるぜ。
仕事は新人以下レベルのくせに
態度だけ一番でかい勘違い野郎。

さらに市民とトラブル起こしまくって
事務所や本庁にクレームの電話多数。

何も対処しない人事もアホやとつくづく思う。

472 :非公開@個人情報保護のため:2012/11/13(火) 00:40:37.72 .net
自分の役所にクレーム入れる馬鹿現業。職場にかかってくる電話にはビビって出ないw

473 :非公開@個人情報保護のため:2012/11/26(月) 22:01:08.46 .net
つくづく現業って
世間知らず
低能
バカしかいない

474 :非公開@個人情報保護のため:2012/11/29(木) 05:47:30.55 .net
一緒に働いている奴等が
ことあるごとに文句や嫌味を言い
モチベーションが低下した

異動して
奴等と縁切りしたい

475 :非公開@個人情報保護のため:2012/12/03(月) 10:03:00.09 .net
皆さんのところでは行政職への任用替えは行われているんですか?
現業の削減、委託化の流れは変えられないでしょ。

476 :非公開@個人情報保護のため:2012/12/07(金) 03:45:38.94 .net
現業ってブルーカラーだろ
出勤時や勤務中はどういう服装なん?
現場作業員って土木のおっちゃんだろ?

477 :非公開@個人情報保護のため:2012/12/07(金) 18:24:00.81 .net
一般職(事務系)の若僧方が屑だな
自分を守る責任逃れの抜け道ばっか作りやがって
本当に要らない
何も知らねー、何もできねーで
給料と身分だけはいっちょ前に貰いやがって
ここを一番削減すべき

478 :非公開@個人情報保護のため:2012/12/07(金) 20:27:48.05 .net
民間なら事務職が真っ先に切られるんですが、役所はその真逆だもんね。

479 :非公開@個人情報保護のため:2012/12/07(金) 20:37:02.14 .net
>>478
だって仕事しないから

480 :非公開@個人情報保護のため:2012/12/07(金) 20:48:23.21 .net
とにかく切れ

481 :非公開@個人情報保護のため:2012/12/08(土) 09:52:59.54 .net
切るのは、時間内にゲームやメールばかりしている奴が一番だろ。

482 :非公開@個人情報保護のため:2012/12/08(土) 18:51:50.66 .net
現業はダメだね
全く信用信頼されていない
他人にはきつく自分には超がつくほど甘い
世間舐め腐っている

483 :非公開@個人情報保護のため:2012/12/10(月) 20:37:24.84 .net
>>477
同一職場で長年同じ業務をしている現業のほうが酷い

484 :非公開@個人情報保護のため:2012/12/10(月) 21:00:50.58 .net
>>483
理由はともかく途中退職する者がいるのに
長年同一職場で天狗になっている
天狗になっている奴が他人のやることやミスにイチャモン揚げ足をとるしか能が無い奴を
税金で生かす必要はあるのか

奴等
役所内のクレーマー

485 :非公開@個人情報保護のため:2012/12/11(火) 13:13:25.09 .net
もう直営の時代ではないから、
中には常識のある現業職員もいるわけで、
そういうのはすぐに任用替えでもして、
出来のいいのと悪いのとをハッキリ区別するところから
始めた方がいいと思う。

486 :非公開@個人情報保護のため:2012/12/13(木) 11:05:37.18 .net
早く行政職へ任用替えして欲しいわ。組合が邪魔してやがる。

487 :非公開@個人情報保護のため:2012/12/13(木) 11:38:47.85 .net
不正操作されたパソコンから横浜市のホームページ(HP)に小学校への襲撃予告が書き込まれた事件で、神奈川県警に威力業務妨害容疑で誤認逮捕されたとみられる少年(19)(保護観察処分)が、
手口や動機を不自然なほど詳述した上申書が県警に提出されていることが捜査関係者への取材でわかった。

また、横浜地検が、容疑を認めた内容が上申書とほぼ一致する自白調書を作成していたことも判明。
捜査当局は誘導された可能性があるとして検証を進めている。県警は誤認逮捕を認め、20日午後、少年に直接謝罪する。

捜査関係者によると、少年は任意の調べ段階から容疑を否認していた。だが、7月1日の逮捕から
数日後、犯行を認める上申書を書いたとされる。翌日には否認に転じ、その後の横浜地検の調べに
再び容疑を認め、自白調書が作成されたという。

上申書には、HPに書き込まれた「鬼殺銃蔵(おにごろしじゅうぞう)」という名前について
「鬼殺は日本酒の商品名。13が不吉な数字だからジュウゾウと読ませようとした」との説明や、
「楽しそうな小学生を見て自分にない生き生きとしたものを感じ、困らせたかった」との動機が
書かれている。また、襲撃予告先の小学校を選んだ理由について、インターネットで二つの
キーワードで検索した結果、「一番上に出てきた」としている。

同趣旨の内容が、地検が作成した自白調書にも記載されているという。
少年は10分間ほど、何も言わずに泣き続け、上申書を書き始めたという。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121020-OYT1T00514.htm


この供述調書を作文したのはこの警察と検察。
鬼殺しとか、小学生に生き生きとしたものを感じ、困らせたかったというのは、
この公務員が常々考えていることなわけだ。
19歳の少年が酒の銘柄や小学生に嫉妬とかあり得ないもんな。
公務員と犯罪者って考える事が本当にそっくり。

488 :非公開@個人情報保護のため:2012/12/16(日) 09:00:55.08 .net
今日は選挙だ。

489 :非公開@個人情報保護のため:2012/12/22(土) 23:46:36.23 .net
おいら人妻とやりまくってます。

http://sandal01.bugs3.com/

490 :非公開@個人情報保護のため:2012/12/31(月) 18:43:49.60 .net
問題外現業撲滅祈願age

491 :非公開@個人情報保護のため:2013/01/02(水) 18:11:37.94 .net
新規採用をしなければ自然に無くなる職種でしょ

492 :非公開@個人情報保護のため:2013/01/02(水) 18:59:59.20 .net
現業の採用やってる自治体ってまだあるの?

493 :非公開@個人情報保護のため:2013/01/03(木) 00:54:16.36 .net
西宮市の環境は未だに…
山口組の髭の爺さん岸本才三氏は元神戸市交通局労働組合の偉いさん

494 :非公開@個人情報保護のため:2013/01/17(木) 21:05:07.59 .net
現業の奴がいるから真面目にやってる公務員が叩かれる
現業のやつさっさと辞めろ
知事は採用するな

by北海道

495 :非公開@個人情報保護のため:2013/01/18(金) 18:26:59.66 .net
>>494
北海道はまだ現業採用してんのか?

雪が多いしね

496 :非公開@個人情報保護のため:2013/01/22(火) 21:11:44.39 .net
現業職場に再度勤めて
心底嫌になった

497 :非公開@個人情報保護のため:2013/01/22(火) 22:19:09.13 .net
一現業である俺だが
うちの職場の現業は
「束になると怖い者知らずだが独りになると小心者になる」
「他人に非常に厳しく自分に甘い」
「やることやっているのだからひとつの現場作業が終わった後は好き勝手にやらせてもらう」
「テメエがいままでやった現業他に対する仕打ちが、委託・希望等で他職場へ異動した場合、
そこにいる現業から同様の仕打ちを受けるのではないのか、とビクビクしている」

498 :非公開@個人情報保護のため:2013/01/22(火) 22:22:42.05 .net
>>497
あと、
面倒なことはすべて弱い者に丸投げ
トラップを仕掛けるのが得意
この2点は現業じゃなくてもやる奴はやる

499 :非公開@個人情報保護のため:2013/01/24(木) 05:43:15.05 .net
やっぱ組合はバカであてにしてはいけないものだった
直営現持というバカな方針で
徐々に組合員のクビを絞めつけている

バカ共食わすために
組合費払うのがばからしくなった

500 :非公開@個人情報保護のため:2013/01/25(金) 00:38:26.84 .net
今週はいろいろとアタマが混乱することばかりだった。
疲れたから金曜は休む。
見た目は3連休となるところだが残念ながら土曜日は当番である。

501 :非公開@個人情報保護のため:2013/02/03(日) 21:08:03.54 .net
age

502 :非公開@個人情報保護のため:2013/02/19(火) 06:46:54.06 .net
あげ

503 :非公開@個人情報保護のため:2013/03/10(日) 20:53:59.52 .net
「今の職場が委託になったら事務補助やりたい。そうなったら課長に推薦してもらう」
とほざいている高齢現業
でも職場でのテメエの席はPCは設置
自宅にパソコンが無いという話

いい歳して世間知らず
もしそうなった場合周囲は大迷惑である

504 :非公開@個人情報保護のため:2013/03/11(月) 21:06:48.33 .net
現業が他の現業職場へ異動した場合
そこに居る現業は異動した者に対し憎しみ妬みしかない
パワハラなんて当たり前
罠を仕掛け落として喜んでいる

505 :非公開@個人情報保護のため:2013/03/12(火) 22:44:22.65 .net
いなくなって初めて分かる事って有るよね
うちは現業廃止して民間委託皆喜んだまでは良かった雪や台風の時現場に駆り出されるこれて業者がやる事になってる筈なのだが時間がたつと自然に変わるらしい
一年毎に業者が変わりその都度説明と指導段々と面倒になり業者と仲良くし同じ業者が毎年落札するようになってるし直営の時よりヤードにいる時間が長いように感じる
委託運転手は待機時間に撤去自転車の保管場所から部品を盗むわ盗む彼らの給料の一部に成っているのかもマスコミが嗅ぎ付けたらと思うとぞっとする

506 :非公開@個人情報保護のため:2013/03/13(水) 16:56:29.04 .net
>>505
読みにくいよ、この文章
でもさ、現業がいた頃、どのような扱いをしていた?
便利屋さん?
現業に依頼した業務に無理だと報告された場合
「なんで出来ないんだ!この無駄飯食いが」と心の中で思ったことあるでしょ。
大部分の現業は技術職員と仕事上の繋がりがかなりあるが、
技術屋は状況空気読めない奴が非常に多い。特に土木屋。
テメエが抱えている仕事量もあるが、まずは現場に出ろ!

507 :非公開@個人情報保護のため:2013/03/13(水) 21:52:30.06 .net
まあ、現業はバカとキチガイでもっている

508 :非公開@個人情報保護のため:2013/03/17(日) 18:59:10.52 .net
カツラのハゲが数年前に退職金で家建てた。

509 :非公開@個人情報保護のため:2013/03/18(月) 18:47:53.29 .net
>>508
画像アップしろ!!!!!!!!

510 :非公開@個人情報保護のため:2013/03/18(月) 19:24:04.43 .net
現業であっても今の職場が合わないから異動してえんだよ!

511 :非公開@個人情報保護のため:2013/03/20(水) 00:03:36.26 .net
KCの現業も受かったら警察学校いくのかな

512 :非公開@個人情報保護のため:2013/03/20(水) 00:12:17.72 .net
>>511
電話したことあるけど、行かないとのことでした。

513 :非公開@個人情報保護のため:2013/03/20(水) 14:26:52.07 .net
民間委託して物凄く職場がレブルアップした。
今まではなんだったのか…

514 :非公開@個人情報保護のため:2013/03/20(水) 18:28:29.41 .net
>>513
当たり前だろ!

515 :非公開@個人情報保護のため:2013/03/21(木) 05:59:17.72 .net
現業やっているが
現業職場への異動は嫌である
経験したことがあるが非現業と仕事する仕事のほうが
難儀だが合っている

516 :非公開@個人情報保護のため:2013/03/21(木) 18:39:09.32 .net
俺、現業
岸本さんを崇拝してます。

517 :非公開@個人情報保護のため:2013/03/24(日) 12:59:38.39 .net
横浜の現業の情報ない?

518 :非公開@個人情報保護のため:2013/04/01(月) 22:28:59.30 .net
運転士

自分の息子くらいの子にアゴで使われてます。

519 :非公開@個人情報保護のため:2013/04/05(金) 18:12:49.73 .net
文句言うガキがいたんで
「お前が生まれる前から市のバッチ付けて運転してんだよ」と言ってやった。

520 :非公開@個人情報保護のため:2013/04/09(火) 06:43:54.37 .net
俺が事務関係の仕事してるのを、相手は怠けてると思ってたようだ。
現場作業も仕事のうちだが、ある程度のスピードで事務もこなさなければならん。
割り当て通りの業務をしてて、喚かれても叶わん。

521 :非公開@個人情報保護のため:2013/04/09(火) 18:56:28.71 .net
>>520
なんで現業が事務職してんだ?

522 :非公開@個人情報保護のため:2013/04/09(火) 19:20:59.02 .net
>>521
1 事務屋の業務量増加に対して
2 現業職場特にそこで働く現業が嫌になった
3 机でパソコン使っての作業に憧れて

523 :非公開@個人情報保護のため:2013/04/09(火) 19:44:51.19 .net
事務採用だったが現業の仕事がしてえわ
頭をつかうのは俺に向いてない

524 :非公開@個人情報保護のため:2013/04/11(木) 05:59:47.24 .net
>>521
あまり事細かに書くのは控えたので勘違いさせてしまったが、技師が現業作業も行う部署なんだ。

>>523
委託されてなければ水道局の現場部門、おすすめ。まあ頭使わない仕事は無いが…

525 :非公開@個人情報保護のため:2013/05/08(水) 21:02:36.72 .net
現業、ボロの集まりだろ?マジで、事務所内で、誰が現業か、素人が見てもすぐ分かるよ。雰囲気違うもの。そのくせ、給料は、行政職。ザケンナよ。

526 :非公開@個人情報保護のため:2013/05/08(水) 21:16:09.16 .net
基本スキルが低過ぎて、はっきり言って、事務仕事は無理。職場は学校でないから、給料もらいながら、パソコン勉強しますって、甘えるなよ。簿冊、一冊コピーするのに4日も掛かるなよ。事務職の坊やが、1時間でする仕事を。馬鹿か?で、ギャラの差は俺と5000円て、、

527 :非公開@個人情報保護のため:2013/05/09(木) 05:31:59.41 .net
独りで出来る現場仕事を独りでやらせてくれないんだ!
現業の先輩共が遊んでいたことで現業そのものが信用してもらえないから
やれる仕事すらやれない
協調性がない?出勤するだけで給料もらう奴等t一緒にするな!
「現業職場を守る」そうやってバカを守る現業組合なんていらない!
以上、一現業の愚痴でした。

528 :非公開@個人情報保護のため:2013/05/15(水) 20:42:12.12 .net
現業なんか職員では無く
お客様ですから
それもクレーマー

現業の俺でもそう思っているし
そう思わないとブチ切れしそう

529 :非公開@個人情報保護のため:2013/05/16(木) 20:41:21.57 .net
現業(郵便配達)が本命だった。
法規系の行政は元から希望してなかった。
試験時、行政だけしか受からんかった。
元々、ガキの頃から日経平均株価の額やこれから上がるか
に関心持っていた人間だから、行政みたいな仕事ダメだ。

530 :非公開@個人情報保護のため:2013/05/17(金) 20:11:10.99 .net
一時期だが
非現業職場(窓口職場)で一般職と一緒の業務をしていた
(業務委託で業務縮小され一般事務職場へ異動した経緯)
そこの仕事は大変と苦痛さはあったけど一番よかった
アタマにきたこともあったが面子が良かったことが最大の理由
その職場から現業職場へ異動し今日まで至っているが
何もかも最低最悪
当然奴等は俺を嫌っているし俺も奴等を嫌っている

前の似たような業務に異動させてもらえるのか
それとも途中退職か
今の俺は切羽詰まった状態である

531 :非公開@個人情報保護のため:2013/05/17(金) 21:55:28.26 .net
俺曰く
気にくわないと思っている奴は迷惑だ!
さっさと辞めろ!!

532 :非公開@個人情報保護のため:2013/05/30(木) 23:42:31.66 .net
いまそこそこブラック会社で現業職になれそうだけどなったほうがいいかな

533 :非公開@個人情報保護のため:2013/06/12(水) 17:03:08.31 .net
現業職給料表って今後どうなるの?

534 :非公開@個人情報保護のため:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN .net
昼休みは外で野球 中では卓球
仕事しないから体力有り余ってるのね

535 :非公開@個人情報保護のため:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN .net
一緒に仕事するのも人見てあれこれいうからアタマにくる
俺を嫌ってもいいのだが、テメエ等も嫌っているんだよ!
独りで仕事したほうが大変だが効率が上がるわ

536 :非公開@個人情報保護のため:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN .net
現業職場に居るだけで
何もかも嫌になる
疲れた

537 :非公開@個人情報保護のため:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN .net
ほぼ毎日施設見学が来る職場なんだが
昼休みに見学に来られると休めない!とか文句言いまくってて呆れた
操作室で飯食わなきゃいいだけだし
朝30分、昼休み前後30分、就業前30分以上はほぼ休憩状態

538 :非公開@個人情報保護のため:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN .net
>>536
早期退職おめでとう!

539 :非公開@個人情報保護のため:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN .net
任用替えして早1年
良かったのか悪かったのかまだ答えでない

540 :非公開@個人情報保護のため:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN .net
>>539
任用替えして仕事は何してんの?

541 :非公開@個人情報保護のため:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN .net
任用替えはある意味幸せかも
委託化で別の現業職場に配属変えしても
その職場に長年居るヌシが原因で
上手くいかない

542 :非公開@個人情報保護のため:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN .net
任用替えって言ったって
今まで運転しかしたことのない奴らが出来るのか?
年よりはまずPCの使い方から教えるのかよ

543 :非公開@個人情報保護のため:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN .net
運転すらしてない奴にもパソコンの使い方から教えるなり

544 :非公開@個人情報保護のため:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN .net
せめてPCの起動ぐらいは覚えましょう
話はそれからだ!

545 :非公開@個人情報保護のため:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN .net
「どこを押すの」ってレベルじゃないのか?

546 :非公開@個人情報保護のため:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN .net
パソコンも使えないような人は任用替えなど希望しない

547 :非公開@個人情報保護のため:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN .net
>>546
自分の希望がかなうなら良いが、強制的に任用替えってなったらどうする?

548 :非公開@個人情報保護のため:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN .net
>>547
潰す

549 :非公開@個人情報保護のため:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN .net
>>548
おまえは潰されるな...

550 :非公開@個人情報保護のため:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN .net
>>547
パソコンも使えない年配者は任用替え対象にならないと思う

551 :非公開@個人情報保護のため:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN .net
>>550
パソコンが使える年配者、また若くてもパソコンが出来ない奴はどうなるの?

552 :非公開@個人情報保護のため:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN .net
>>551
若いのにパソコンもでけんとか、終了ですな。

553 :非公開@個人情報保護のため:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN .net
>>550

対象に成っとるけど、仕事にならんぞ

554 :非公開@個人情報保護のため:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN .net
奴等
仕事しているから
なんでもやってもいいと
思っていやがる

555 :非公開@個人情報保護のため:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN .net
ファイルメーカー使ってるの
ウチだけだろうか。

556 :非公開@個人情報保護のため:2013/09/08(日) 07:38:08.83 .net
俺の職場のバカ現業と現業上がりのバカ嘱託は
さっさと死ねよ

死んだら上手いビールが飲める

557 :非公開@個人情報保護のため:2013/09/10(火) 05:40:48.47 .net
諸先輩方が遊びぼけていたおかげでやりにくいしやってられない

一緒にやると支障が出るしストレスになる
もう独りで仕事させてくれよ

558 :非公開@個人情報保護のため:2013/09/16(月) 17:29:56.23 .net
上手いビールが飲みたいので
さっさと俺の視界から消えてくれよ!

559 :非公開@個人情報保護のため:2013/09/18(水) 18:54:22.70 .net
カツラハゲの婿様が退職金で家建てたんだってさ!
好い気になるなよ

560 :非公開@個人情報保護のため:2013/09/27(金) 22:52:32.19 .net
俺は自分が市の運転手だってことをあんまし他人に言いたくない、
同級会や地域の集まりなどいろんな場面で仕事聞かれるが言いたくない
大抵、それってどんな仕事やどうやって採用されるのとか色々聞かれるから
なんだけど、同じ運転手の仲間どう?

聞かれたら皆さんどう言ってますか?

561 :非公開@個人情報保護のため:2013/10/19(土) 06:48:41.67 .net
うちの職場の現業の大部分は幼稚か人間として終わってる
税金払っている人のためお詫びに死んだほうがいい

一現業からでした

562 :非公開@個人情報保護のため:2013/10/23(水) 18:26:08.60 .net
個人的理由でここは嫌だから出してくれって言って異動
結局200Kmを毎日通勤、馬鹿な奴

563 :非公開@個人情報保護のため:2013/10/24(木) 16:59:58.74 .net
>>562
でも
追い出して生々しているだろ!


オマエ等とは一緒に居たくない

564 :非公開@個人情報保護のため:2013/10/25(金) 20:53:37.17 .net
バカと縁切りするには
リスクも背負わないとな

新年度の異動
出来なかったら組合辞める

565 :非公開@個人情報保護のため:2013/10/26(土) 07:52:02.80 .net
テメエのワガママばかり押し通す

それが現業

566 :非公開@個人情報保護のため:2013/10/27(日) 21:32:26.34 .net
日本郵便も検討しています。

567 :非公開@個人情報保護のため:2013/11/04(月) 15:49:00.80 .net
現業はその道のプロだから
退職不補充など
人員欠員になっても
やれるでしょう

568 :非公開@個人情報保護のため:2013/11/04(月) 15:54:23.26 .net
仕事はできるかも知れないが(その分敵を作って喜んでいる)
社会人として恥ずかしいよな(挨拶も出来ない 電話も出来ない)

569 :非公開@個人情報保護のため:2013/12/01(日) 08:04:10.74 .net
師走でも
現業は走らない
age

570 :非公開@個人情報保護のため:2013/12/02(月) 23:23:51.06 .net
現業職って前科付きの公務員のことを言うんでしょ??
遺伝子レベルで否定される職業だよね〜

571 :非公開@個人情報保護のため:2013/12/03(火) 00:21:37.91 .net
と、公務員にすらなれない方が仰っております

572 :非公開@個人情報保護のため:2013/12/27(金) 20:13:15.37 .net
御用納めの今日
今日着用した作業着ぐらい
家へ持って帰ろ!

573 :非公開@個人情報保護のため:2014/01/19(日) 18:07:51.37 .net
保守

574 :非公開@個人情報保護のため:2014/02/05(水) 08:29:24.39 .net
俺の人生!取り返しのつかない失敗は現業になったこと。今は辞めたが無駄な時間を費やした。現業って差別職場で学歴コンプレックスや妬みの渦巻く伏魔殿。まともな奴は皆無。
賤しい身分であることに目を背けている。

575 :非公開@個人情報保護のため:2014/02/27(木) 19:30:58.47 .net
うちの職場は窓もブラインドで締め切ってるからやり放題
ギョロ目のおっさんが椅子にふんぞり返ってエロ本読んでる
おとなりの宮崎みたいにはやく現業全廃にならないかな
おっさんどもの馬鹿話きかされつづけるのもつらいし
仕事も暇であたまが日に日にバカになっていく
なにが温泉県じゃ死ね 組合が悪いのか当局が悪いのか?

576 :非公開@個人情報保護のため:2014/03/05(水) 01:08:32.67 .net
基地外ばっかだよね現業
こいつら指示したことには従わないし
気に食わないとガン付けしてきて喚き散らすし
マジで家ダニレベル


こいつら排除して一日5000円くらいのバイト雇ってくれないかなあ

577 :非公開@個人情報保護のため:2014/03/18(火) 04:51:12.09 .net
現業はバカの集まりなのは俺も認める
だが現業を楯にする一般職特に土木などの技術屋をどうにかしろ
市民対応の丸投げ
市民対応のミスでの叱責
所内の廃棄物の搬出
無駄な業務依頼
奴等のかませ犬じゃないんだ!

578 :非公開@個人情報保護のため:2014/03/21(金) 18:44:24.67 .net
組合がみんな悪い

579 :非公開@個人情報保護のため:2014/03/28(金) 19:04:15.48 .net
>>575
なんか廃人にみえたW

580 :非公開@個人情報保護のため:2014/03/30(日) 20:40:44.59 .net
職場は
クレイジー 一族一色

581 :非公開@個人情報保護のため:2014/04/06(日) 10:44:30.04 .net
>>575
職種によっては任用替したのでは

582 :非公開@個人情報保護のため:2014/04/07(月) 20:40:15.14 .net
現業が糞なのはどこも一緒なんだなwww

583 :非公開@個人情報保護のため:2014/04/07(月) 21:12:29.34 .net
公私ともに本能に赴くまま生きているからな
脳みそにしわが全くなかったりして(大笑)

584 :非公開@個人情報保護のため:2014/05/12(月) 21:42:06.79 .net
夏季休・年休減らし、出勤率あがり予備でそうな日に休暇消化か人員減らす

585 :非公開@個人情報保護のため:2014/05/24(土) 20:30:22.98 .net
管理職は馬鹿ばかり

586 :非公開@個人情報保護のため:2014/05/24(土) 21:14:48.22 .net
>>585
出先それも来客がこない所だろ
バカしかいないのは当たり前

587 :非公開@個人情報保護のため:2014/05/27(火) 09:44:54.23 .net
用務員はもっと馬鹿ばかり

588 :非公開@個人情報保護のため:2014/06/06(金) 18:16:56.24 .net
変な移動希望を出したばっかりに通勤150km

ご苦労さ〜ん

パトロールカーでも運転してろ、バカ!!!!!!!!!

589 :非公開@個人情報保護のため:2014/06/13(金) 20:52:09.57 .net
パトロールカーに乗ってもパトロールの意味すら分かっていませんから
バカ話のキャッチボールは出来ても仕事になるとキャッチボールにもなりませんから
些細なミスが出た場合、その奴に日頃の鬱憤を晴らし潰しにかかりますから


もうウンザリ

590 :非公開@個人情報保護のため:2014/07/07(月) 18:47:23.27 .net
だから無理な移動希望なんて出す門じゃないんだよ
移動要因にされるだけ...

591 :非公開@個人情報保護のため:2014/07/24(木) 18:57:43.08 .net
そうねぇ〜
遠くに飛ばされても、ここも結構いごごち良いよなんて
強がってる奴もいるからね〜

毎年地元に戻してくれって希望出してるくせにね

592 :非公開@個人情報保護のため:2014/07/30(水) 17:12:41.31 .net
田舎市役所なんだけど、なんでこんなに幼稚で卑劣な人が多いんだろうか?
民間会社もこんなかんじなんだろうか?
でも上場企業でこんなトロイ連中が私利私欲のためだけに仕事してたら
会社倒産するよなあ・・・

593 :非公開@個人情報保護のため:2014/08/11(月) 18:44:38.69 .net
オレの勤務する市役所も新規採用はないよ
これからはこんな感じか?

594 :非公開@個人情報保護のため:2014/08/13(水) 07:46:08.55 .net
>>592
昔はアホが勤める所が役所だったのよ
それが答えだよ

595 :非公開@個人情報保護のため:2014/08/13(水) 22:05:36.29 .net
バブル絶頂期の平成元年に採用された現業があまりにもバカ過ぎる
最低でも俺は2人のバカと一緒に仕事したが
正直クビになるか死んでもらいたいと思っている

596 :非公開@個人情報保護のため:2014/09/06(土) 11:19:27.80 .net
いつになったらやるんだよ!
任用変えやれや
バカ人事課にクソ組合

597 :非公開@個人情報保護のため:2014/09/16(火) 06:43:12.04 .net
連休中
誰とも喋らなかった藻現業は
休み明けはキチガイになったように喋りまくる

598 :非公開@個人情報保護のため:2014/10/25(土) 13:44:56.65 .net
今現役で役人やってるやつらがうらやましい。
僕が役人だったころは、インターネットって言うのがなかった。
今は、仕事してるふりしてネットしてれば、クビにならずに済む。
僕が役人だったころは、各課に2-3台しかパソコンなかった。
今はひとり1台みたいじゃん。

599 :非公開@個人情報保護のため:2014/11/25(火) 05:53:25.75 .net
現職の方、教えてください。
28歳無職で仕事が長く続きません。
来年が公務員試験最後の年なので、ゴミ回収の試験を受けようと思いますが実情はどうでしょうか?

600 :非公開@個人情報保護のため:2014/12/01(月) 00:10:19.60 .net
もう採用していません
委託化で無くなるようです

601 :非公開@個人情報保護のため:2014/12/03(水) 20:01:52.66 .net
うちの市は現業と俺ら行政職が一緒の給料とか納得いかない
現業なんてなくすか、給料大幅減でいい
俺が権力を持ったら嫌いな現業職員の首は間違いなく切る

602 :非公開@個人情報保護のため:2014/12/03(水) 21:03:13.79 .net
現業なんてろくに仕事してないし、
頭おかしい気違いばかりだし、
民間委託で絶対にいい。
現業の気違いどもは全員クビ!

603 :非公開@個人情報保護のため:2014/12/23(火) 11:42:20.33 .net
ぬるぽ

604 :非公開@個人情報保護のため:2014/12/23(火) 16:16:22.86 .net
がっ

605 :非公開@個人情報保護のため:2015/01/10(土) 11:30:46.69 .net
>>599
募集してんですか?

606 :非公開@個人情報保護のため:2015/01/22(木) 17:11:54.81 .net
https://www.youtube.com/watch?v=u-6cQE4YTLs



はじめ君イチブトゼンブ PEPSI(インモラルよーふぉー書記長世界大会バイト先史るーぴー

607 :非公開@個人情報保護のため:2015/01/22(木) 17:20:55.65 .net
通常の呼び方では、現業×→技術職○。ですよ。
国家資格も持っていないのに、そこの部署に配属されるはずもない。

一般職だったら、税理士の資格取れば、税務課に行けるよ。

608 :非公開@個人情報保護のため:2015/01/22(木) 17:28:01.23 .net
608追加
いわゆる、単純労務職員は、別扱いですからね。
これは、現在は民間委託(ゴミ収集・土木作業員・清掃員)などであって、
特に特別な技術は必要としない。
だから、ほとんどが民間委託発注で、公務員としての正職員はまれでしょう。

609 :非公開@個人情報保護のため:2015/01/22(木) 17:46:58.69 .net
単純労務職員は、別扱いですからね。←給料表自体が違う。
これは、インターネットで自分の町の給与条例検索してみてください。
それで分からないなら、町に行って、公開されている条例集で調べれば見つかります。
今は、情報公開制度がありますから、何でも分かりますよ。

610 :非公開@個人情報保護のため:2015/01/23(金) 18:22:38.73 .net
 厚生労働省HP内の特設サイト「いっしょに検証!公的年金」で公開されているマンガの内容が酷いと、ネットを中心に批判が高まっている。

「年金への理解が足りない一家に“年金子(としかねこ)”なる講師役の独身女性が解説するというストーリーですが、
『公的年金がなくなることはありません』『今のお年寄りのお陰で若い世代が豊かに暮らしていると考えると、受け取る年金に差があっても損とは言えない』など、若い世代への配慮不足が甚だしい。
さらに全編を貫くのが独身女性への揶揄。少子化を心配する大学生の次女に対しては長女に『あんたが結婚してたくさん子どもを産めばいいのよ!』と言わせています」(厚労省担当記者)

 年金に詳しい社会保険労務士・税理士の佐藤正明氏の話。

「ツギハギだらけの政策で抜本改革を先送りしてきたのは厚労省なのに、支給開始年齢引き上げの可能性など、
都合の悪いことには触れず、現行制度を正当化するばかりの内容。年金への不信感は却って増すのではないでしょうか」

 ネット上の若者達の反応も「年金をこれまで納めていたけど払う気がなくなった」、「責任転嫁がひどい」、「官僚馬鹿すぎる」といった具合だ。

 哲学が専門の津田塾大学・萱野稔人教授も懸念する。

「こんなHPでは、逆に世代間格差を煽りかねない。
若者の貧困がこれだけ問題になっているのに厚労省は何を考えているのでしょうか。
ただでさえ今の学生は『年寄りが憎い』などと高齢者に不寛容になっています。直感的に自分たちの世代は損していると分かっているのでしょう」

「年金財政に理解を促す」(同省HP)ためのこの事業、HP作成費込みで約1574万円の税金が投入されている。

 厚労省担当者の弁。

「当初見ていただいた社労士や大学教授の方からは概ね好意的な反応でした。今年に入って突然ネット上で批判が湧き、正直困惑しています。ご批判もありますし、文言や内容を変更することも考えています。でもあのマンガ、そんなに悪いですか?」

 まさか、そこからですか?

611 :非公開@個人情報保護のため:2015/01/23(金) 23:13:39.68 .net
職場で勤務中エロ本読んでる糞野郎の動画撮ってやった
そいつらからあること無いこと上司に色々チくられた
さてどうしてやろうか

612 :非公開@個人情報保護のため:2015/01/28(水) 18:43:37.48 .net
かつらハゲで威張ってる奴が退職金で家を建てました。
かっこつけて写真に写ってます。

613 :非公開@個人情報保護のため:2015/01/29(木) 00:51:30.75 .net
助産婦が出来損ないをキュッとシメて死産扱いにするっていうのは、復活させていいと思うんだよね。
うちのひいばあちゃんが産婆やってたんだけど、産婆として最初のお産立ち合いで生まれたのが、
今で言うダウン症だったようだ。
ひいばあちゃん、当時20歳、躊躇うことなく先輩に教わった通り〆たそうだよ。
ひいばあちゃんいわく
「生かしといても、畑耕すわけじゃなし、兵隊できるわけじゃなし、読み書きソロバンするわけじゃない。
そういうのは穀潰し言うてな、養うことはなかったんよ」
庶民は大体こうやって死産扱いしたそうだ。
ただ金持ちだとたまに殺さず生かしといて、これがハイパー池沼化、村の娘を襲ったり、
お女中さんが飼い主に監禁されて池沼の性玩具にされたり、ということはあったそうだ。
実際ひいばあちゃんが立ち会ったお産で一番悲惨だったケースが池沼絡み。
戦中のケースだけど、12歳の女の子が池沼にレイプされ続けて妊娠、
堕胎も出来ずひいばあちゃんが呼ばれて立ち会うも、
女の子は出血と痛みに耐え切れず死ぬわ、何とか取り出した赤ん坊は、一目見て異常な奇形だったので、
その場で処分したそうだ。
この12歳の可哀相な女の子を両親公認でレイプしてたのが、この女の子の5つ年上の実の兄。
ひいばあちゃん、割と温厚な人だったけど、こんときは人生で一番激怒して、
「17年前にワシがこんゴクツブシを〆てやる言うたんを、やめさせたんはおのれら夫婦じゃ!
なぜあのときワシの言う通りにしなかった!今からワシがあの出来損ないを処分しちゃる、それが産婆の責任じゃ!
連れて来い!」
って池沼飼い主を怒鳴り付けたらしい。
まあ結局池沼はその後土蔵に 閉じ込められて、10年くらいで死んだみたいだけど、
ひいばあちゃんは多分このケースのせいで死ぬまで知的障害者全てを忌み嫌ってた。
オレのばーちゃんもオレのかーさんも、ひいばあちゃんに「出来損ない産んだらワシに言え。
始末してやるから安心しろ」言われてたってさ。
でもオレ、ひいばあちゃんは間違ってないと思うんだよな。公務員とかみてると、
こんなん生きてる価値ないだろって思う。

614 :非公開@個人情報保護のため:2015/02/14(土) 17:42:28.85 .net
>>608
お前がただの世間知らずのバカだと言うことはよくわかった

615 :非公開@個人情報保護のため:2015/02/22(日) 08:31:44.35 .net
すべて労組のおかげ

616 :非公開@個人情報保護のため:2015/02/22(日) 11:13:15.73 .net
ハシゲ

617 :非公開@個人情報保護のため:2015/02/23(月) 22:46:16.71 .net
>>88
愛媛?

618 :非公開@個人情報保護のため:2015/02/26(木) 22:38:28.66 .net
任用変えの試験受かってもやっぱり差別は続くね…

619 :非公開@個人情報保護のため:2015/02/27(金) 21:35:28.24 .net
現業ってバカで超絶なくずのくせに俺ら行政職員と同等だと思ったような
口をきいてくるからマジで腹が立つ。
「事務転しようかな、でも今の仕事の方が楽だからこのままでいいやw」
とか言ってるバカがいたが、お前みたいなバカは転籍試験に受からない。
俺に向かって「その資格試験は難しいから中々受からないでしょw」とか生意気な口を叩くな
俺の出身大入るのより全然たやすいいんだよ。高卒のバカが。
お前と同じ物差しで口きいてんじゃねえよ。しね
行政職の頭脳と学歴なめるな。同じ公務員でも天と地ほどの差があるんだよ。
お前らは超絶な税金泥棒なんだよ。

620 :非公開@個人情報保護のため:2015/02/28(土) 06:25:03.52 .net
現業は採用しないと口には出していないが態度で示す人事課長
陰で同意しておきながらも交渉で「現業職場を守れ!採用しろ!」という現業組合に
交渉バカのひとつ覚えで採用しろと煽るバカ現業

おかげで現業職場内は崩壊寸前

621 :非公開@個人情報保護のため:2015/03/01(日) 16:27:26.99 .net
>>602
その民間企業(18年勤めた)を退職後に現業で採用された俺だけども
民間業者(プロ)と遜色の無い仕事をしてますよ
おかげで課長から褒めちぎられていますがw

622 :非公開@個人情報保護のため:2015/03/01(日) 18:09:59.69 .net
>>621
目をつけられたね先輩現業と組合に
嫌がらせされるのも時間の問題

623 :非公開@個人情報保護のため:2015/03/01(日) 22:40:38.45 .net
>>621
税金泥棒

624 :非公開@個人情報保護のため:2015/03/03(火) 06:53:09.17 .net
>>618
うちの役所はそんな制度すらない
前、提案はあったが、現業組合が
「現業の人員を増員したら考える」と言ったこと
今の人事課長がやる気ないことで消滅した感じ
社会人枠の採用試験を受けたほうが手っ取り早いな

625 :非公開@個人情報保護のため:2015/03/06(金) 14:18:09.51 .net
目障り

626 :非公開@個人情報保護のため:2015/03/07(土) 08:34:41.53 .net
役所の恥
犯罪集団

627 :非公開@個人情報保護のため:2015/03/09(月) 05:56:58.08 .net
いい加減
バカ共を辞めさせろ
それか俺を異動させてくれ

628 :非公開@個人情報保護のため:2015/03/09(月) 20:56:50.76 .net
↑バカバカ書いてるお前が一般職の落ちこぼれだろ(笑)
異動=今の職場が嫌で逃げたいだけ。
異動じゃなく転職しろ!バーカ

629 :628:2015/03/09(月) 21:12:48.37 .net
>>628
残念でした。現業でした。

630 :非公開@個人情報保護のため:2015/03/14(土) 18:37:30.83 .net
なんで現業は他部署への異動が難しいのだろうか
その部分一般職がうらやましい

631 :非公開@個人情報保護のため:2015/03/29(日) 02:38:17.18 .net
一般市民からすると行政職員のほうが税金泥棒
現業職は身体使って人の嫌がることをやってくれるありがたい存在
行政職員は能書きばかりで財政を健全化させる知恵すらない能無し
IBMの人工知能を導入されたら行政職員の7割は用済みだろうな
それが一般市民の感覚

632 :非公開@個人情報保護のため:2015/04/01(水) 11:30:18.46 .net
現業を受験するのですがテキストとか問題集って無いのですか?

633 :非公開@個人情報保護のため:2015/04/01(水) 12:54:28.00 .net
>>631
現業職員からすると現業職員が税金泥棒です。

634 :非公開@個人情報保護のため:2015/04/01(水) 18:50:55.21 .net
>>632
ggrks

635 :非公開@個人情報保護のため:2015/04/02(木) 13:01:00.55 .net
>>634
ググっても出てこないから聞いてるんですけど…

636 :非公開@個人情報保護のため:2015/04/02(木) 18:19:22.28 .net
そもそも点数で合格する試験ではない

637 :非公開@個人情報保護のため:2015/04/02(木) 18:43:18.18 .net
>>636
教養30点面接130点となってるので面接重視なのは理解できてます
ですが平均点の8割と書いてあるのでなるべく点数取りたいと思いまして…

638 :非公開@個人情報保護のため:2015/04/02(木) 19:42:19.54 .net
>>636
落ちまくって疑心暗鬼になってるのが判ります

639 :非公開@個人情報保護のため:2015/04/02(木) 19:54:09.59 .net
逆に社会人枠の一般職の採用試験の受験が得だと思うけど

640 :非公開@個人情報保護のため:2015/04/03(金) 00:28:45.34 .net
助産婦が出来損ないをキュッとシメて死産扱いにするっていうのは、復活させていいと思うんだよね。
うちのひいばあちゃんが産婆やってたんだけど、産婆として最初のお産立ち合いで生まれたのが、
今で言うダウン症だったようだ。
ひいばあちゃん、当時20歳、躊躇うことなく先輩に教わった通り〆たそうだよ。
ひいばあちゃんいわく
「生かしといても、畑耕すわけじゃなし、兵隊できるわけじゃなし、読み書きソロバンするわけじゃない。
そういうのは穀潰し言うてな、養うことはなかったんよ」
庶民は大体こうやって死産扱いしたそうだ。
ただ金持ちだとたまに殺さず生かしといて、これがハイパー池沼化、村の娘を襲ったり、
お女中さんが飼い主に監禁されて池沼の性玩具にされたり、ということはあったそうだ。
実際ひいばあちゃんが立ち会ったお産で一番悲惨だったケースが池沼絡み。
戦中のケースだけど、12歳の女の子が池沼にレイプされ続けて妊娠、
堕胎も出来ずひいばあちゃんが呼ばれて立ち会うも、
女の子は出血と痛みに耐え切れず死ぬわ、何とか取り出した赤ん坊は、一目見て異常な奇形だったので、
その場で処分したそうだ。
この12歳の可哀相な女の子を両親公認でレイプしてたのが、この女の子の5つ年上の実の兄。
ひいばあちゃん、割と温厚な人だったけど、こんときは人生で一番激怒して、
「17年前にワシがこんゴクツブシを〆てやる言うたんを、やめさせたんはおのれら夫婦じゃ!
なぜあのときワシの言う通りにしなかった!今からワシがあの出来損ないを処分しちゃる、それが産婆の責任じゃ!
連れて来い!」
って池沼飼い主を怒鳴り付けたらしい。
まあ結局池沼はその後土蔵に 閉じ込められて、10年くらいで死んだみたいだけど、
ひいばあちゃんは多分このケースのせいで死ぬまで知的障害者全てを忌み嫌ってた。
オレのばーちゃんもオレのかーさんも、ひいばあちゃんに「出来損ない産んだらワシに言え。
始末してやるから安心しろ」言われてたってさ。
でもオレ、ひいばあちゃんは間違ってないと思うんだよな。公務員とかみてると、
こんなん生きてる価値ないだろって思う。

641 :非公開@個人情報保護のため:2015/04/03(金) 06:31:41.75 .net
コピペ

642 :非公開@個人情報保護のため:2015/04/03(金) 06:38:48.73 .net
春だから
蛆かわいてきたな

643 :非公開@個人情報保護のため:2015/04/07(火) 18:35:48.61 .net
新年度に突入して一週間。
もう嫌だ。

644 :非公開@個人情報保護のため:2015/04/22(水) 17:40:18.17 .net
うちの組合費泥棒の労組
御用組合だけなら目をつぶる
だが
今後現業は採用しないことが分かっていても
交渉で「採用しろ」と言うのは止めろ!

645 :非公開@個人情報保護のため:2015/04/22(水) 18:35:40.44 .net
委託賛成!!
委託化推進!!

一現業でした

646 :非公開@個人情報保護のため:2015/04/22(水) 19:02:33.93 .net
>>645
俺も賛成!
いまでも現業を採用している自治体があるが
バカじゃないのかと

647 :非公開@個人情報保護のため:2015/04/23(木) 00:00:31.22 .net
任用替えで早く事務職になりたいよ

648 :非公開@個人情報保護のため:2015/04/24(金) 23:02:46.61 .net
親からの遺伝みたいなコミュ障の俺
何もかも苦痛

649 :非公開@個人情報保護のため:2015/05/07(木) 23:38:08.74 .net
事務転して10年以上たつけど
主査すらなれず、給与表の枠外暴走中
だめだ 差別に屈してしまう
もう仲良くしたくない

650 :非公開@個人情報保護のため:2015/05/15(金) 20:07:31.22 .net
全部が全部じゃないし世話になった人もいるけど、
でも現業はクズが多いのも事実。
今の職場にも再雇用になったクズがいるけど、
「俺は昔からここにいる、乞われて再雇用された、尊敬されて当然」みたいな態度を取る。
いやいや、昔からいるだけで、偉そうにするだけで、
何も知らないし、仕事出来ないし、皆から嫌われてるぞwww

651 :非公開@個人情報保護のため:2015/05/15(金) 20:13:10.89 .net
現業行きたいわ。
無理して一般職でメンタル続出の技術職、事務職で激務や難解法令、積算根拠、設計、
んなことで気を揉むくらいなら現業のほうがずっとマシ。
人間関係は技術職より大変そうだけど、一般職もそれなりにネチネチしてるよ。

652 :非公開@個人情報保護のため:2015/05/16(土) 09:41:32.02 .net
>>651
自分は現業職だが、周りは良い人が多いし、職場環境が良いよ。

653 :非公開@個人情報保護のため:2015/05/24(日) 15:59:55.70 ID:JdHgMf59E
汗水流し暴言吐かれ安給料
やってられない

654 :非公開@個人情報保護のため:2015/05/24(日) 16:03:43.87 .net
うちは最悪

655 :非公開@個人情報保護のため:2015/06/28(日) 02:16:53.00 .net
パソコンなんて使わないほうが幸せ
あれは単なる単純業務
創造性など一切なし
早朝勤務に残業代なしのデスクワークは現代の奴隷制度

656 :非公開@個人情報保護のため:2015/06/28(日) 10:35:28.82 .net
高卒現業最高だよなぁ
生まれ変わったら
現業公務員になりたい・・・・
(ちなみにウチの自治体は入浴時間も勤務時間に含まれます)

657 :非公開@個人情報保護のため:2015/06/29(月) 21:42:33.66 .net
>>656
入浴って書くと誤解を招く。
洗身だよ。

658 :非公開@個人情報保護のため:2015/07/05(日) 17:51:16.83 .net
大学卒現業も居ますよ...

659 :非公開@個人情報保護のため:2015/07/05(日) 22:12:48.07 .net
職場で漬物つけるな

660 :非公開@個人情報保護のため:2015/07/07(火) 22:04:49.02 .net
夜勤の時に現業と組ませるの本当にやめてほしい

現業のごみカスが夜勤の時に俺のことを
ろくに監視業務してないで事務仕事ばかりしてるとか
ありもしないことを上司に嘘のチクりしたせいで
マジで面倒くさくなってる
現業とか気違いしかいないし、あたまおかしいから消えろ
本当に死ね。氏ねじゃなくて死ね。

661 :非公開@個人情報保護のため:2015/07/09(木) 18:27:00.21 .net
まぁ、現業ってのはどうやって採用されたか分からん奴が多いよ
お父さんかねぇ〜

662 :非公開@個人情報保護のため:2015/07/16(木) 21:25:15.93 .net
妬み
見下す
トラップを仕掛け嵌ると人一倍喜ぶ

それが現業

663 :非公開@個人情報保護のため:2015/07/16(木) 21:42:54.24 .net
夏休み期間中、用務員は何の仕事してんの?
仕事有るの?

664 :非公開@個人情報保護のため:2015/07/16(木) 22:14:20.60 .net
部外者は黙ってろ

665 :非公開@個人情報保護のため:2015/07/17(金) 18:35:29.04 .net
>>663
草刈だよ

666 :非公開@個人情報保護のため:2015/07/19(日) 05:59:34.29 .net
今の職場から異動したい
部内異動は天敵がいるためそこには行きたくない

667 :非公開@個人情報保護のため:2015/07/19(日) 07:39:24.20 .net
何で現業って人間性がクソな奴が多いの?100人中99人が人間性ゴミじゃね?
そういうやつをあえて採用しているの?

668 :非公開@個人情報保護のため:2015/07/19(日) 18:39:12.48 .net
なれないからって妬むなよ

669 :非公開@個人情報保護のため:2015/07/19(日) 21:13:08.73 .net
ワロタ

670 :非公開@個人情報保護のため:2015/07/20(月) 04:41:44.16 .net
現業なんてならないほうがいいに決まっている

671 :非公開@個人情報保護のため:2015/07/20(月) 09:27:33.83 .net
>>668
言っていることが理解できず、笑いに持っていける君は芸人になれると思うよ!
現業の仕事が民間委託になっても安心だね!

672 :非公開@個人情報保護のため:2015/07/20(月) 10:06:44.27 .net
妬み僻みって嫌だね

自分より下の人間ならさ?
普通何とも思わないけどね
気になるのはコンプレックスがあるからなんだよ
痩せてる人に「おい!このデブ」と言っても無視されるだけだろ?
図星だから気になるんだよ

妬み僻みは嫌だね〜

673 :非公開@個人情報保護のため:2015/07/20(月) 10:39:43.67 .net
いずれにしてもどっかに行ってほしいわ
勤務時間中に控室でサボるわ、買い物に行くわ
たまに仕事したと思えば自分の立場もわきまえないで
若手に指図したり暴言を吐いたり
こんな奴らいるだけで職場環境が著しく悪くなる

674 :非公開@個人情報保護のため:2015/07/20(月) 12:35:00.31 .net
早く偉くなって飛ばすなりクビにでもしろよw

675 :非公開@個人情報保護のため:2015/07/20(月) 12:37:35.36 .net
昔は今は違うと他人に言っておきながらも
遊んでいた昔のことを今でもやろうとするのが現業

676 :非公開@個人情報保護のため:2015/07/20(月) 16:18:48.50 .net
>>666
思えも癖があるからなぁ〜

677 :非公開@個人情報保護のため:2015/07/20(月) 16:19:21.27 .net
>>667
行くところが無い奴がコネで集まるからだよ

678 :非公開@個人情報保護のため:2015/07/20(月) 18:59:57.73 .net
>>676
天狗になっているオマエに言われたくないよ
鼻をへし折ってやる

679 :非公開@個人情報保護のため:2015/07/22(水) 06:01:16.78 .net
一現業だが
あと3年で定年の更年期現業に
仕事で注意どころか嫌味を言われなきゃならないんだ
一般職でもそこまで言わない
奴のおかげでやる気を失せた

680 :非公開@個人情報保護のため:2015/07/22(水) 14:34:49.05 .net
現業の再任用は止めてくれ

681 :非公開@個人情報保護のため:2015/07/22(水) 17:55:19.31 .net
現業職の皆様
暑い日も雨で大変な日も連日の業務大変お疲れさまです。
場合によっては納税者の方に暴言も吐かれ嫌な思いもしますが、
今後とも体調に気をつけ日々の業務を遂行してください














バーカ
オマエ等ちゃんと屁理屈言わずに黙って仕事しろ

682 :非公開@個人情報保護のため:2015/08/27(木) 12:01:11.86 .net
弱い者には厳しく強く
強い者には弱く

顔も見たくない

683 :非公開@個人情報保護のため:2015/08/27(木) 23:37:33.39 .net
今の公務員は
現業が勝ち組
事務より給与は低いが
事務職と待遇は変わらん
残業とかねぇしな

684 :非公開@個人情報保護のため:2015/08/29(土) 01:42:53.22 .net
その通りです
人間、心と身体の健康が一番大切
心と身体の健康は身体を動かすことによってしか得られない

685 :非公開@個人情報保護のため:2015/09/09(水) 08:09:28.30 .net
>>667
そんなことはない。 
100人いたら60人くらいだ。
高齢になるほど比率は上がる。

686 :非公開@個人情報保護のため:2015/09/22(火) 23:27:06.04 .net
>>663
用務のおっさんだけど
床ワックス
下駄箱掃除
全教室カーテン洗濯
普段では出来ない業務をやるんだよ
夏季特別業務

687 :非公開@個人情報保護のため:2015/10/30(金) 21:56:01.30 .net
同僚現業を貶すことだけが生きがいのうちの職場

688 :非公開@個人情報保護のため:2015/11/07(土) 01:38:50.77 .net
和歌山市の清掃職員ってこんな給料多いの?他の自治体もこんな感じ?
行政職と比べても高すぎ。民間委託しないのか?
http://kyuuryou.com/y/y302015-2014.html

689 :非公開@個人情報保護のため:2015/11/07(土) 06:02:46.61 .net
どうぞ議員さんになって民間委託でもして下さいな

690 :非公開@個人情報保護のため:2015/11/16(月) 20:29:38.24 .net
現業はクズで馬鹿なくせに自分の正義を振りかざしてくるからな
馬鹿は黙って行政職の言うこと聞いてればいいんだよ

691 :非公開@個人情報保護のため:2015/11/25(水) 19:05:50.15 .net
下水とかゴミ焼却は現業が長くいるから
知識は多いが、それより公立大学出ても馬鹿な奴おおいな
現業以下の仕事しかできんからなww

692 :非公開@個人情報保護のため:2015/12/04(金) 22:56:41.39 .net
スキルが上がるどころかモチベーションが下がりっぱなし
職場のゲス共とは合わず
組合に言ってもまるめこられた
5年間無駄にしてしまった


こう書き込むしなけりゃ週末をむかえられない

693 :非公開@個人情報保護のため:2015/12/06(日) 16:56:42.93 .net
行くだけで反吐が出る職場
療養休暇2名
嫌いな奴11名
ぶん殴るだけでは済まされない奴2名(うち1名は異動で隣の課へ)
殴ってやりたい奴数名いる

694 :非公開@個人情報保護のため:2015/12/07(月) 21:31:34.53 .net
行くだけで反吐が出る職場
そこには偉そうに言っているバカがいる
現業同士で見下している

695 :非公開@個人情報保護のため:2015/12/07(月) 23:39:19.65 .net
あ〜まさにコレだわ

しかも学歴詐称で確かに学は上かもしれないけど人間的には欠陥だらけの50独身のヤツ。

696 :非公開@個人情報保護のため:2015/12/13(日) 19:22:17.55 .net
1. 知ったかぶり
2. なんでもかんでも言うだけ言って身体は動かず

こんな老害現業が幅を利かせています
当然職場内は最悪です

697 :非公開@個人情報保護のため:2015/12/14(月) 06:33:30.48 .net
職場行きたくない

698 :非公開@個人情報保護のため:2015/12/14(月) 06:56:45.02 .net
辞めちまえ!

699 :非公開@個人情報保護のため:2015/12/18(金) 21:27:44.90 .net
現業で採用されたことが恥だと悟った
なんでも罵声すれば仕事したと思い込んでいやがるのと同類と思われている

700 :非公開@個人情報保護のため:2015/12/18(金) 22:15:23.97 .net
バカ班長 さっさと辞めろ!

701 :東北地方都市は民間撤退:2015/12/31(木) 05:32:23.29 .net
2墓園を10年ぶり直営へ 盛岡市、新庄と青山
ttp://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20151222_10
岩手県内は現業減らして民間委託したけど、こんな田舎で商売するには不正しないと無理な訳で、
不祥事起して廃業、儲からなくて撤退が相次いで、結局直営に戻すか3セクにやらせる羽目に。
大阪とかの大都市なら、儲かるから民間委託でも成立する。
田舎は全然儲からない上、復興で慢性的な技術者不足で競争入札が談合しても成立しなくなってる。
地方から見ると、大都市の現業批判は、民間委託可能だから成立する。
むしろ、羨ましいとこの住民だと思うよ。

702 :非公開@個人情報保護のため:2016/01/02(土) 11:55:55.15 .net
申年なので
嫌な奴等が去ってくれ!
それか
嫌な奴等の元から去りたいぜ!

703 :非公開@個人情報保護のため:2016/01/07(木) 18:13:19.94 .net
仕事嫌なら辞めろや〜
辞める勇気もないか...

704 :非公開@個人情報保護のため:2016/01/07(木) 20:49:36.00 .net
やりがいの無い仕事
民間委託にしたほうがいい

705 :非公開@個人情報保護のため:2016/01/07(木) 20:51:10.61 .net
>>703
生活の目途が立てば辞めてるわ
現業の仕事はやりがいがないし
一緒に仕事をする現業はパワハラしまくりだし

706 :非公開@個人情報保護のため:2016/01/07(木) 22:11:06.27 .net
>>705
お前みたいな奴は一生目途がたたんよ
廃人だな

707 :非公開@個人情報保護のため:2016/01/09(土) 04:53:49.30 .net
ここにいる現業の人はどんな職種?

708 :非公開@個人情報保護のため:2016/01/19(火) 20:51:58.42 .net
現業の俺から見てもうちの職場の現業ってバカしかいない

一言言わなければ気が済まない
俺がやってる仕事に対し、見てもらおうとお願いすれば
丸投げするなとイチャモンを言われた
言ったテメエは平気に仕事を丸投げしやがっている

こんなのと仕事したくない!

709 :非公開@個人情報保護のため:2016/01/19(火) 20:57:13.75 .net
現業労組のアンケートに
「現業は要らん!」と書いてやった

710 :非公開@個人情報保護のため:2016/01/19(火) 21:00:54.05 .net
草刈だけする公務なら喜んでする
事務にやらすなきついわ

711 :非公開@個人情報保護のため:2016/01/20(水) 18:19:18.73 .net
現業は12人もいるクソ職場だが
はっきり言って人員過剰

712 :非公開@個人情報保護のため:2016/01/20(水) 22:43:56.22 .net
>>711
って言うか全員要らない
民間へ委託

713 :非公開@個人情報保護のため:2016/01/20(水) 23:01:28.72 .net
>>712
頼むよぉ〜雇っておいてくれよぉ〜

714 :非公開@個人情報保護のため:2016/01/20(水) 23:49:06.63 .net
現業老害の置き場に困ってるのか
水道増えすぎ無駄

715 :非公開@個人情報保護のため:2016/01/21(木) 18:13:16.97 .net
>>713
であれば、嫌なことでも進んでやること

716 :非公開@個人情報保護のため:2016/01/21(木) 18:22:00.26 .net
>>715
嫌なことはやるが
いやな奴は嫌

717 :非公開@個人情報保護のため:2016/01/21(木) 18:34:33.91 .net
>>716
そんなことはあたりまえ

718 :非公開@個人情報保護のため:2016/01/21(木) 18:39:39.55 .net
当たり前でも嫌

719 :非公開@個人情報保護のため:2016/01/22(金) 02:26:20.75 .net
だいたい、現業だけ委託なんてズルイじゃないか
一般職も委託できるところはしたら良いのに
窓口業務とか、文書作成業務とか出来そうなもんだ
弁護士事務所にでも委託すれば法律にも
強いだろうし守秘義務もあるし余剰弁護士の
救済にもなるし万々歳じゃないか

720 :非公開@個人情報保護のため:2016/01/23(土) 14:35:07.16 .net
窓口もどんどん臨時職員や委託になってるでしょ

721 :非公開@個人情報保護のため:2016/01/30(土) 22:43:58.29 .net
仕事をしないクズはいらない

722 :非公開@個人情報保護のため:2016/01/31(日) 14:07:29.88 .net
>>721
俺のことか
仕事できないと周りから思われている

723 :非公開@個人情報保護のため:2016/02/14(日) 18:01:09.62 .net
>>721
まったくそうだ

724 :非公開@個人情報保護のため:2016/02/19(金) 19:07:13.57 .net
>>722
市ね

725 :非公開@個人情報保護のため:2016/02/20(土) 18:42:43.22 .net
目標
勧奨退職

726 :非公開@個人情報保護のため:2016/02/23(火) 23:38:50.14 .net
定年退職まで頑張るで

727 :非公開@個人情報保護のため:2016/02/24(水) 07:32:34.00 .net
現業組合に専従なんかいらん

728 :非公開@個人情報保護のため:2016/02/24(水) 18:06:56.01 .net
         ____
       /      \  入局採用試験・・事前に試験問題、見してもらったけどムズいわぁ・・
     /  _ノ  ヽ、_  \
    / o゚((●)) ((●))゚o \
    |     (__人__)    | ★★党の■■さんに¥包んだけど大丈夫やろか・・
    \     ` ⌒´     /
   /´      BK   `\
  /  /          l  l   .___
__l  l_¶______/_/__/     ヽ
  \, ´-'ヽ  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|   
    ヾ_ノ   | '''' '   | 
   | 9=ε-8. | '''..--  |   
   |   ..''  |  ''-.  ,|
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

【祝・コネ採用】

   / ̄ ̄\  お前の親父さん、Mの師匠や 乗務所のナイターで、始発まで酒飲ましてもうたわぁww  
 /   _ノ  \                          ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                         /      \  先輩は●●党の▼▲さんに頼みましたん?それやったら1発で助役なれますね   
 |     (__人__) ブビッ ブビビビビビッ!!       /ノ  \    \
  |     |'|`⌒´ノ                     / /゚\  /゚\    \
.  |.    U    }                    |   (__人__)        | ウボッウボボボボッガビビビビッ
.  ヽ        }                      \  .` ⌒´|'|      /   ナイターのビール買って来るんでジャンパー借りますわ
   ヽ     ノ                       ノ     .U  BK \
    BK

729 :非公開@個人情報保護のため:2016/03/03(木) 18:17:40.63 .net
今時どこも現業採用は無いでしょ

730 :非公開@個人情報保護のため:2016/03/07(月) 18:53:34.45 .net
文句ばっか言って仕事しない奴らが多いよ

731 :非公開@個人情報保護のため:2016/03/10(木) 22:51:23.51 .net
>>729
横浜市は募集あるよ

732 :非公開@個人情報保護のため:2016/03/18(金) 21:48:53.66 .net
早期退職を目指します
今の職場で5年目 
連日同現業ぁら怒られネチネチ嫌味を言われ
失敗ばかりしている
勤続23年目の俺

733 :非公開@個人情報保護のため:2016/03/18(金) 22:58:22.73 .net
俺のところは現業でも人事異動はある
現業労組も人事課も認めているのだが
仕事が合わない人間関係などで異動を希望を出しても
受け入れる職場が少ないこともあるが
なぜか現業労組が人事権を握り妨害している

734 :非公開@個人情報保護のため:2016/03/19(土) 01:29:11.28 .net
水道施設に急にオッサン共が大量配属された
つまり最終処分施設だな
ダメな国だなほんと

735 :非公開@個人情報保護のため:2016/03/26(土) 09:47:59.12 .net
現業ってのは色々居るわ、
人と合わない奴、協調性のない奴
金が欲しくてたまんねぇ、古事記みたいな奴とかな
あと頭に問題のある奴

736 :非公開@個人情報保護のため:2016/03/26(土) 19:01:26.24 .net
頭が腐ってるな

737 :非公開@個人情報保護のため:2016/03/27(日) 00:33:32.78 .net
>>719
弁護士を任期付職員(管理職員・部課長級)で採用している自治体があるけど、
裁判は出来るが、行政法・行政実務は素人。
現業より金もらって仕事は日弁連の横槍で制限され、弁護士会費も公費負担させらてる。

>>729
現業の範囲には、警察・漁業取締船、水産実習船の船員なども含まれるから、
現業枠は意外に結構多い。

738 :非公開@個人情報保護のため:2016/03/28(月) 22:25:57.23 .net
>>736
まさに頭が使い物にならない奴

739 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/02(土) 22:54:25.94 .net
まぁ基地外ってのは変な空想描いてるよ

740 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/26(火) 18:27:30.66 .net
そういえば
どっかの現業で病欠、数日出勤、病欠を繰り返してた奴がいたな
あんなこと出来るんだな

741 :非公開@個人情報保護のため:2016/05/21(土) 09:02:45.54 .net
早く現業職全員任用替えしてくれんかな

742 :非公開@個人情報保護のため:2016/05/21(土) 10:11:01.14 .net
>>741
うちのところは絶対に無理だ
これでも政令市とは

743 :非公開@個人情報保護のため:2016/06/16(木) 18:47:16.96 .net
現業職員ってのはどうして頭に障害がある奴が多いのかな〜?

744 :非公開@個人情報保護のため:2016/06/17(金) 07:49:48.56 .net
>>743
そんな人の相手するのも仕事のうちと思えば良いんじゃない

745 :非公開@個人情報保護のため:2016/06/19(日) 18:20:15.62 .net
>>744
そんな馬鹿は相手にしない方が良いんじゃない?
馬鹿ってのはうつるらしいよ...

746 :非公開@個人情報保護のため:2016/06/19(日) 19:30:43.64 .net
頭おかしい人を無視できればいいけどそうはいかないんだろうね

747 :非公開@個人情報保護のため:2016/06/24(金) 07:06:35.80 .net
現業は勝ち組だね

748 :非公開@個人情報保護のため:2016/06/24(金) 18:41:07.67 .net
>>746
馬鹿を相手にしてるのは大変だろうな〜

749 :非公開@個人情報保護のため:2016/06/24(金) 19:25:56.34 .net
生意気な現業は一般職にして苦しませれば良い

750 :非公開@個人情報保護のため:2016/06/25(土) 16:19:18.08 .net
>>749
頭おかしくなって休むんじゃない?

751 :非公開@個人情報保護のため:2016/06/26(日) 13:04:04.45 .net
人事課が仕事してくれるといいんだが

752 :非公開@個人情報保護のため:2016/06/26(日) 18:02:25.81 .net
>>750
っていうか、病気を装って長期休養?
そんな現業いたよね〜

753 :非公開@個人情報保護のため:2016/07/09(土) 18:01:50.24 .net
頭に病気を持つ現業多いよ

754 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 17:39:32.43 .net
きちがいだな

755 :非公開@個人情報保護のため:2016/07/14(木) 18:32:41.47 .net
奈良の、現業だろ...

756 :非公開@個人情報保護のため:2016/07/19(火) 18:36:29.84 .net
|

 ∧||∧
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ / ノ
  | ||
  ∪∪

757 :非公開@個人情報保護のため:2016/08/17(水) 18:11:09.41 .net
定年まで現業でいることは俺には無理だ

758 :非公開@個人情報保護のため:2016/08/21(日) 19:38:48.00 .net
リオデジャネイロ五輪で当初、掲げられていた中国の国旗「五星紅旗」の
デザインが間違っていたことが分かり、大会組織委は急きょ、国旗を
作り直して、大会7日目の11日から正しい国旗が使われた。
だが、違う国旗が使われたのは、もともと中国側から提出されていた
デザインが間違っていたためだった。

中国側が提出した、もともとのデザインが間違っており、
さらに国旗ができた段階で、リオデジャネイロの中国大使館が
確認を怠ったことについては、中国内では報道されていない。

759 :非公開@個人情報保護のため:2016/09/22(木) 16:52:22.54 .net
現業職場はブラック職場

760 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/23(日) 14:55:26.13 .net
現業なんかゴミしかいない
行政職と現業が一緒にいる職場だと
行政職は現業を陰でゴミ扱いしかしてないよ

761 :非公開@個人情報保護のため:2016/11/08(火) 18:56:32.44 .net
ヤクザ見たいな現業が居るってホント?

762 :非公開@個人情報保護のため:2016/11/11(金) 18:55:46.85 .net
>>761
本当のヤクザはいないよ所詮チンピラ
強がり言ってるだけ

763 :非公開@個人情報保護のため:2016/11/13(日) 19:24:42.88 .net
ヤクザこわい

764 :非公開@個人情報保護のため:2016/11/24(木) 19:03:08.39 .net
現業は公務員って言う立場に胡坐を書いて好き勝手に文句言ってる奴らだよ

765 :非公開@個人情報保護のため:2016/11/25(金) 07:46:38.05 .net
現業の人には知性を感じない
背伸びして自分らを高く見せようとしているところも痛い

766 :非公開@個人情報保護のため:2016/11/29(火) 18:40:49.58 .net
>>765
そうねぇ〜
知性は必要ないでしょ
体力勝負だから

767 :非公開@個人情報保護のため:2016/12/10(土) 09:33:59.15 .net
任用替え制度がない市の場合、どうすれば行政職に行けるのだろう
夜間大学通ってるけど大卒になっても無理なんだろうな

768 :非公開@個人情報保護のため:2016/12/10(土) 10:06:47.17 .net
行政職でも現業職でも、忙しい部署と暇な部署がある。

それを抜いて行政職「だけ」は大変とか言ってる奴がいる。
アホかと思うわ。
行政職でもサイコパスな上司が居るしな。

769 :非公開@個人情報保護のため:2016/12/13(火) 07:41:31.68 .net
任用替試験合格して一生懸命頑張ってるけど
くやしいなー...
組合と当局が癒着して任用替後の給料や身分を抑え込む約束しとる。

任用替で馬鹿現業とはおさらばできるが、非現業の馬鹿さは半端ねぇ

馬鹿のうえ汚いから始末が悪い

770 :非公開@個人情報保護のため:2016/12/13(火) 20:31:13.65 .net
>>769
政令市の分際で任用変えすらない俺にとってはうらやましい
任用変えしない人事課と組合は解体してしまえ!

771 :非公開@個人情報保護のため:2016/12/13(火) 23:44:58.76 .net
ウチ(政令市)は任用替えあるけど、倍率高いよ。
他都市はどんな感じなんだろ?
任用替え後の給料とか。

772 :非公開@個人情報保護のため:2016/12/14(水) 04:32:22.44 .net
>>771
行ニ表から行一表に以降して近似値に格付けされるので、みんな2〜3万くらいまず上がりました。
あとは定型的な業務の現業にくらべて業務が多岐に渡る分で時間勤務が増えるので現業の時の年収からすると相当増えます。
余談ですが..
童話枠を勝ち抜いて数十倍の倍率を勝ち抜いた猛者ならば業務に何の問題もないけど、コネ組は任用替しても潰れる人が多い

773 :非公開@個人情報保護のため:2016/12/14(水) 17:58:12.11 .net
現業=組合

頑張ろう〜♪

774 :非公開@個人情報保護のため:2016/12/19(月) 04:28:04.15 .net
うちも政令指定都市のくせに任用替えの試験制度がない

本当ふざけた市だ、吉備団子ぶつけるぞ!

775 :非公開@個人情報保護のため:2016/12/20(火) 18:36:05.00 .net
>>774
君、事務職できるの?

776 :非公開@個人情報保護のため:2016/12/20(火) 19:28:37.36 .net
当たり前だよなぁ?

777 :非公開@個人情報保護のため:2016/12/23(金) 08:02:22.18 .net
>>772
ええなぁ 現業のままの方が給与よかったわ

778 :非公開@個人情報保護のため:2016/12/26(月) 22:53:41.46 .net
コストパフォーマンスは現業だよ。

779 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/08(水) 18:30:06.08 .net
障害者みていな奴も居るよ。
って言うか装ってんだな...

780 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/12(日) 20:10:35.82 .net
働くことは嫌ではない
ただ仕事とくそ共にはガマンできない。
早期退職も視野にいれようか
辞めたら現業叩きしようかな

781 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/13(月) 21:00:31.44 .net
ンンッ!
アッポ〜ペン‼

782 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/14(火) 18:38:04.77 .net
>>780
早期退職?
で、どうすんの民間で働くの?

隠居?

783 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/16(木) 18:58:32.60 .net
現業?
民間じゃ使い物にならないでしょ

784 :非公開@個人情報保護のため:2017/03/05(日) 17:42:55.17 .net
現業?
文句を言って仕事をしない奴は必要ないでしょ
クビ

785 :非公開@個人情報保護のため:2017/03/12(日) 18:41:34.36 .net
罵声はびこるブラック職場
それが現業職場

786 :非公開@個人情報保護のため:2017/04/30(日) 13:27:40.31 .net
立場の弱い者にはパワハラ

787 :非公開@個人情報保護のため:2017/06/07(水) 07:55:15.13 .net
深川図書館特殊部落

同和加配

人ボコボコぶんなぐってもOK お咎めなし
ガキどもが走り回る 見て見ぬふり
公務員による恣意行為
etc

なんのための施設か? →特殊な関係用

788 :非公開@個人情報保護のため:2017/07/02(日) 11:58:13.18 .net
深川図書館特殊部落

同和加配

奇声あげて人をボコボコにぶんなぐってもOK お咎めなし
被害者が警察を呼んでくれと何度も言っているのに公務員は無視し続けてた
ガキどもが走り回る 見て見ぬふり
公務員による恣意行為
etc

なんのための施設か? →特殊な関係用

789 :非公開@個人情報保護のため:2017/07/02(日) 22:05:10.27 .net
頭に障害のある奴も居るよ

790 :非公開@個人情報保護のため:2017/07/02(日) 23:04:46.83 .net
失業対策だからな

791 :非公開@個人情報保護のため:2017/07/06(木) 19:00:22.23 .net
>>789
おるおる、キチガイ!
病気を装って仕事しない奴

792 :非公開@個人情報保護のため:2017/07/09(日) 17:56:00.21 .net
最低だな

793 :非公開@個人情報保護のため:2017/07/11(火) 17:27:04.28 .net
年取れば現業なんかやってられるか

794 :非公開@個人情報保護のため:2017/07/11(火) 19:22:47.89 .net
現業を守ろう

795 :非公開@個人情報保護のため:2017/08/08(火) 07:17:07.72 .net
深川図書館特殊部落

同和加配

奇声あげて人をボコボコにぶんなぐってもOK お咎めなし
被害者が警察を呼んでくれと何度も言っているのに公務員は無視し続けてた
幼児が歓声上げて走り回る       見ぬふり
小学生が歓声上げて走り回る     見ぬふり
中学生が大声で談笑して走り回る   見ぬふり
高校生が閲覧机で談笑雑談      見ぬふり
公務員による恣意行為
etc

なんのための施設か? →特殊な関係用

796 :非公開@個人情報保護のため:2017/08/18(金) 18:23:16.38 .net
現業?
そんなんイランだろ
民間に丸投げしたらず〜と効率的

797 :非公開@個人情報保護のため:2017/08/26(土) 18:48:10.84 .net
わがままな、
良いとこの、
頭の悪い、
お坊ちゃん達だろ...

798 :非公開@個人情報保護のため:2017/09/04(月) 21:21:29.01 .net
うちの県でも任用替えした方が給料が下がりますね、
事務に行けば仕事はキツくなり給料は下がる、現業のままの方が天国ですね。

799 :非公開@個人情報保護のため:2017/09/05(火) 22:40:45.05 .net
組合側ウザイだろ

800 :非公開@個人情報保護のため:2017/10/25(水) 12:20:42.95 .net
行政から現業に戻った人いますか?

801 :非公開@個人情報保護のため:2017/11/02(木) 06:33:14.70 .net
うちにも脳をやられてる現業いるぜ

802 :非公開@個人情報保護のため:2017/11/02(木) 23:32:16.64 .net
大分県庁で今年9階からダイブした現業いるな
おととしくらいにも自殺があったし
一般職の自殺ってもっと多いのかな?

803 :非公開@個人情報保護のため:2017/11/03(金) 22:15:23.13 .net
>>802
なんで自殺したの?

804 :非公開@個人情報保護のため:2017/11/03(金) 23:43:33.59 .net
退職勧告されたから、その当てつけじゃないかって、まぁ本人にしかわからないだろうね

805 :非公開@個人情報保護のため:2017/11/08(水) 18:41:42.32 .net
最近、合理化の話を全く聞かない

806 :非公開@個人情報保護のため:2017/11/12(日) 00:50:14.60 .net
AIで事務職の大リストラ始まる
まずは都市銀行から
役所の事務仕事は9割がAI代替可能だから大惨事になりそうだな

807 :非公開@個人情報保護のため:2017/11/12(日) 17:31:41.53 .net
現業の同業に対するパワハラ
現業職場の一般職の無関心
もう辞めたい

808 :非公開@個人情報保護のため:2017/11/12(日) 21:01:16.45 .net
仕事が楽すぎると、人間的な成長が望めないのでしょうかね?
現業職場って、イジメや陰口ばっかりですよね
一般職は自分の事で精一杯で人の悪口言う暇もありません

809 :非公開@個人情報保護のため:2017/11/24(金) 19:44:42.00 .net
ここ10年ほど大きな変化がありませんが、定年まで逃げ切れるでしょうか?

810 :非公開@個人情報保護のため:2017/11/30(木) 22:09:21.82 .net
風前のともし火

811 :非公開@個人情報保護のため:2017/12/04(月) 07:58:08.43 .net
変化があるのはむしろ10年経ったこれからだろうな

812 :非公開@個人情報保護のため:2017/12/14(木) 15:53:11.69 .net
  (7ヌ)                                            (/ /
 / /                 ∧_∧                           | |
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧ / /            
\ \(´∀` )―--(´∀` ) ̄ 学歴   ⌒ヽ(´∀` )―--(´∀` )  (´∀` ) /   グミアイとチブチョ―に、守ってもらおーーっと♪
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、詐称/~⌒     /⌒      ⌒丶 /     / 
   |      |ー、      / ̄|&コンプ//`i 飲酒 /ーデッチアゲ /ヽ /. \ \ /  
    | キムチ  |  |  レザー /  (ミ   ミ)  |運転 | |&隠蔽// / 窃盗\\
   | 採用||採用    | / Λ_Λ\ |   | |   ミ) // 密輸 l(_)
   |   | )      / __(´∀` ) \ |      ヽ |    \/  /\ \     
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_      .⌒_)  ゝ  | |   |\  \ /   \ \     
   |  |  | /   /|   /  |傷害&露出| | |.  /,.| / / /|/     . |  |

      /´⌒⌒\
     /  ハシゲ \
   /  ///| .| /ヽ ヾ    安全の確保は、コネ採用の廃止である。
    i / ━ |/|/━ ! |
    !/   (◎)  ( ・)i/    規程の遵守は、出来レースの廃止である。
    |     (__人_)  |   
   \    `ー'  /     執務の厳正は、公営交通の廃止である。
   /          \
                  サイボシとキムチを公務員にしたこと自体が誤りでした。

813 :非公開@個人情報保護のため:2017/12/16(土) 10:20:54.56 .net
どこも現業はお荷物、無くなる運命だよな

お前たちのとこどう?

814 :非公開@個人情報保護のため:2017/12/16(土) 15:09:05.19 .net
社民王国で組合が比較的強いと思われてた、大分県庁は
現業はあっさりと全廃になりました、いま現業に残ってる人はそのまま退職まで行けると思いますが、任用替え試験もなくなるようです。
知事が変わればどうなることやら、先の事は分かりませんね。
分限免職とかあるのでしょうかね?
他の県とかどうなんでしょう、ここもめっきり人かいないから

815 :非公開@個人情報保護のため:2018/01/04(木) 22:41:38.32 .net
任用替え、ドロ船からの脱出

816 :非公開@個人情報保護のため:2018/01/14(日) 20:59:09.10 .net
そして誰もいなくなった

817 :非公開@個人情報保護のため:2018/01/21(日) 05:38:40.61 .net
大分の件は興味深い。

818 :非公開@個人情報保護のため:2018/01/21(日) 23:19:31.32 .net
現業の再任用はどうなるんだろうか

819 :非公開@個人情報保護のため:2018/01/29(月) 22:25:41.94 .net
都道府県では任用替えとかどうなってるんでしょうか?
バッサリ首切りとかありませんよね?

820 : :2018/01/29(月) 22:37:42.99 .net
団結ガンバロー!

821 :非公開@個人情報保護のため:2018/02/04(日) 22:10:35.86 .net
団結?
組合は個人の事なんて守ってくれませんよ
個人事なんか何も考えてないです
現業労が現業の足を引っ張って役員は我先にと任用替え受けて一般職に変わります

822 :非公開@個人情報保護のため:2018/02/10(土) 11:09:57.08 .net
お気楽現業になりたい
未だに中抜けとかやってるんでしょ
良いなぁ

823 :非公開@個人情報保護のため:2018/02/11(日) 09:38:25.70 .net
>>817
何かあったのか?

824 :非公開@個人情報保護のため:2018/02/11(日) 09:39:40.76 .net
組合の幹部ってのはどうしてあんなに威張ってるんだ?

825 :非公開@個人情報保護のため:2018/02/11(日) 15:22:17.35 .net
         ____   ムカつく●●って奴をググってみた
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\   「●●太郎、◆◆市」で検索・・・    
    /:::::::::: ( ○)三(○)\  
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          ...|
    ノ::::::::::u         \ | |          . |
  /:::::::::::::::::      u     | |            |
 |::::::::::::: l  u             | |           |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________.|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |

           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   ◆◆市のB関係団体の幹部と同じ名字!!(あっ、察しっ!
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |  
  /:::::::::::::::::::::             | |          |  
 |::::::::::::::::: l               | |          |

826 :非公開@個人情報保護のため:2018/02/15(木) 17:22:36.40 .net
組合の役員もなり手がいないだろう

827 :非公開@個人情報保護のため:2018/02/15(木) 18:35:37.71 .net
組合の役員になるメリットは?

828 :非公開@個人情報保護のため:2018/02/19(月) 22:39:49.45 .net
現業でも組合抜けてる人いるんだね、まぁ入っているメリットもあんまり実感出来ないけどね

829 :非公開@個人情報保護のため:2018/02/25(日) 18:46:46.37 .net
スレ建って6年か

830 :非公開@個人情報保護のため:2018/02/28(水) 07:38:25.86 .net
税金でソープにイク!吉田英男市長 住民監査書をゴミ箱へ!
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1518792920/

831 :非公開@個人情報保護のため:2018/03/06(火) 00:07:59.69 .net
都道府県単位ではもう全滅でしょうか?

832 :非公開@個人情報保護のため:2018/03/18(日) 18:02:33.61 .net
組合は現業のために何をやってるの?

833 :非公開@個人情報保護のため:2018/03/27(火) 00:52:54.12 .net
>>807
やめんじゃねえ

834 :非公開@個人情報保護のため:2018/03/31(土) 07:58:25.20 .net
なんのメリットもない...

835 :非公開@個人情報保護のため:2018/04/01(日) 09:23:22.75 .net
頭に障害があっても現業になれますか?

836 :非公開@個人情報保護のため:2018/04/02(月) 12:22:51.57 .net
そもそも現業ってそういう人たちのセーフティネットみたいな業種だったから大丈夫だろ

837 :非公開@個人情報保護のため:2018/04/02(月) 22:04:01.11 .net
頭使うよ〜

838 :非公開@個人情報保護のため:2018/04/03(火) 20:34:16.82 .net
任用替えとか、大分県みたいに現業のまま事務に従事する自治体もあるから
そうなれば頭使うだろうね
元々の現業のままなら全く頭使わない
人間関係さえ良ければ天国

839 :非公開@個人情報保護のため:2018/04/03(火) 20:52:48.79 .net
>>838
だから頭使うって言ってんだろーが!

840 :非公開@個人情報保護のため:2018/04/04(水) 05:37:11.93 .net
任用替後は速やかに組合を脱退すべし
非現の組合など鬱になっても動かんよ

現業の場合は採用当初から組合御用達の保険にどっぷり漬かって気付けば40過ぎ

民間の保険が高すぎてなかなか組合をぬけきれない

841 :非公開@個人情報保護のため:2018/04/05(木) 18:29:16.37 .net
>>840
なに言ってんだよ
組合員、否組合員とわず動かんよ

842 :非公開@個人情報保護のため:2018/04/05(木) 23:17:19.73 .net
40過ぎると持病も出てくるから保険の見直しも難しいよね
非現業の組合ってなんなんだろうね、存在意義があるのかな?
現業だと組合の影響大きいけどね
俺も共済があるから組合を抜ける訳にはいかないなぁ

843 :非公開@個人情報保護のため:2018/04/07(土) 18:10:24.46 .net
影で色々工作をする現業職員

844 :非公開@個人情報保護のため:2018/04/08(日) 17:14:12.16 .net
>>843
例えば?

845 :非公開@個人情報保護のため:2018/04/08(日) 17:14:55.53 .net
yes

846 :非公開@個人情報保護のため:2018/04/09(月) 18:33:13.52 .net
>>844
お前のやってることだよ

847 :非公開@個人情報保護のため:2018/04/09(月) 19:34:10.37 .net
議員かエライさんにパイプがあって内示まえに異動先しゃべくり散らしてその通りになるってのは昔あったな

848 :非公開@個人情報保護のため:2018/04/10(火) 19:32:22.45 .net
俺の所は今でも内示前にダダ漏れしてるよ。

849 :非公開@個人情報保護のため:2018/04/13(金) 18:33:53.78 .net
現業だったら組合筋から漏れるだろうね...

850 :非公開@個人情報保護のため:2018/04/15(日) 22:31:00.28 .net
任用替えってどう思いますか?
来年知事選で多分知事が変わるから潮目が変わってくるかもしれないしこのまま安泰だと良いけどね

851 :非公開@個人情報保護のため:2018/04/16(月) 19:07:30.59 .net
万が一分限免職喰らうなら任用替えの方がマシという感じか。
現業から事務職になったらかなり苦労するだろうけど。
40代後半から50代で任用替えされても辛いわな。

852 :非公開@個人情報保護のため:2018/04/22(日) 22:22:54.34 .net
パトになりたい

853 :非公開@個人情報保護のため:2018/04/26(木) 14:17:24.54 .net
任用替え・・・

854 :非公開@個人情報保護のため:2018/05/03(木) 19:08:57.50 .net
保守

855 :非公開@個人情報保護のため:2018/05/09(水) 20:58:51.67 .net
仕事が辛い

856 :非公開@個人情報保護のため:2018/05/10(木) 02:25:35.16 .net
一般から現に行きたいって言ったら
ダメだった逆はいいのにな

857 :非公開@個人情報保護のため:2018/05/10(木) 18:53:19.63 .net
減なんか募集してるとこあるのか?

858 :非公開@個人情報保護のため:2018/05/11(金) 09:40:56.76 .net
>>857
交通の運輸職とか

859 :非公開@個人情報保護のため:2018/05/11(金) 23:31:08.45 .net
>>856
俺も現業になりたい

860 :非公開@個人情報保護のため:2018/05/14(月) 22:46:06.70 .net
道路パトロールとか楽そう

861 :非公開@個人情報保護のため:2018/05/14(月) 22:50:26.26 .net
>>857
街道の強力な自治体だとやってるとこあるな

862 :非公開@個人情報保護のため:2018/05/28(月) 11:48:09.24 .net
現業

863 :非公開@個人情報保護のため:2018/05/29(火) 18:23:45.40 .net
楽で楽しそう

864 :非公開@個人情報保護のため:2018/05/30(水) 23:00:20.58 .net
「学歴詐称」で大阪市職員965人を停職1カ月<2007年06月28 朝刊> 

大阪市は27日、大学・短大を卒業したのに、高校卒業だけを受験資格とする試験などで採用されていた「学歴詐称」の職員965人全員を停職1カ月とする処分を発表した。
前例のない「大量停職」で業務に支障が出ないよう、停職時期を7月(404人)と8月(561人)に分けるほか、公園の清掃や放置自転車の整理など8種類のボランティアメニューを示し、参加を勧める。
市税や保育料などを滞納していた職員80人についても、減給から文書訓告までの処分を決めた。
学歴を低く偽る詐称は、大阪市に先立って兵庫県尼崎市や神戸市で発覚。「本来なら合格していた受験者の採用の機会を奪った」として、尼崎市は2人、神戸市は36人を諭旨免職にした。

大阪市は「うみを出しきることが大事」(関淳一市長)として、自主申告すれば停職1カ月にとどめる方針を決め、職員約4万5000人中、大卒採用者らを除く約3万3500人を対象に調査。
自主申告した1141人のうち、965人を詐称と認定した。処分は28日付。実際の学歴は665人が大学卒、300人が短大卒などだった。

内訳は男性750人、女性215人。年齢は23歳から59歳までで、40代が442人で最多。採用年次を5年毎にみると、1973〜77年の10人から増加を続け、バブル崩壊後の就職難だった1998〜2002年の278人がピークだった。

部局別では、環境局179人▽市教委事務局143人▽建設局138人▽交通局116人の4部門で計576人と6割近くを占めた。
環境局はごみ収集作業員やごみ焼却工場の作業員、市教委は給食調理員や学校の管理作業員らが大半。
建設局は下水処理場や道路の維持管理にあたる職員、交通局は地下鉄駅職員やバス運転手らが多かった。

停職期間は給与が支払われないほか、市の規則によって処分者は昇給のペースが遅れるため、40代の職員では、生涯賃金で200万円以上の減収になることもあるという。
市は停職期間中に「市民の誤解や不信を招く行動」がないよう注意喚起するとともに、「自己研鑽(けん・さん)の一環」としてボランティア活動に積極的に参加するよう呼びかける。
http://d.hatena.ne.jp/toumeioj3/20070628/p1

865 :非公開@個人情報保護のため:2018/05/31(木) 22:34:49.60 .net
  .∩∩
 ∩| || |∩
 | .|| || || |
 |  __|
 | (__.|.  ∧_∧  
 ヽ.___.丿\(`∀´ )  アイゴッ!!
   .   \ 現業  ) 
        | | |
        .(_(__)            民間

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     公務員
         ::::::::::::::::::::::::::::
            :::::::::::::
             , ── 
               /       ヽ                      , ── 、   もう二度と、その線を超えてくるんじゃないぞ〜
            | 人採    |                 /       ヽ
            (\     /) ∩/)ヽ           |  中之島  |                  m
〜〜〜〜〜〜〜〜ヽ、\へ/ノ/  /〜〜〜〜〜〜〜(ヽ      /、 m 〜〜〜〜〜  __∩   !
〜〜〜〜〜〜〜〜〜 l──l/\/ /  ̄ ̄ ̄` \  / !\,へ/\) ノ 〜〜〜    /vv、  `ヽノ
             /  ̄ ̄ ヽ/   /            ヽ ∨_l二二l/ヽ/ 」\       /ヽ  |    i
           /ヽ|     |   i               | / |     | /  \  \    (⊃  ||)    |
         ⊂  /|  ─  |.   |  いしん       l/ヽ.|     |.       /\  \. |─┐ \__ !
          ///  |  ̄ ̄ ̄|   ヽ           /  /───ヽ  __o/ヽノ >   \ヽ、 _____|
              |___|  ◯ヽ         /◯/      \\_-´||)   / /⌒ヽ── ヽ
              |  | |  |   \ `━━━━━ /   ̄|. ̄| ̄| ̄   /   l 、/  /        |
             __|─| ヽ/\   |        |′   |   |  |  ∩  ̄/二二l  / \ / 旧帝   |

866 :非公開@個人情報保護のため:2018/06/05(火) 14:08:53.85 .net
助けて

867 :非公開@個人情報保護のため:2018/06/05(火) 22:46:12.61 .net
ここでいう現業の組合って連合系だろ?
K産系の組合員で現業に入っている人っていったいどういう経緯なんだろう。
そもそも嫌がらせの人事で連合系の職場に当てられたということか?いろんなとこから煙たがられている暴れん坊赤がいるけれど。

868 :非公開@個人情報保護のため:2018/06/08(金) 19:21:24.69 .net
現業から事務にはなれるのに
事務から現業にはなれない
ずるいわ

869 :非公開@個人情報保護のため:2018/07/26(木) 22:51:29.90 .net
先日の抗議文について、お伝えしておきたいことがあります。
くだんの文書は あて抗議文であるにもかかわらず、
内容は「 に対する抗議」と「 に対する更迭要求」
になっているなど論理矛盾を抱えている等の不備があり、
省庁出身者が作成したものでないことは容易に想像できます。
あなたが名を連ねたことは不可解でなりません。
特に、文書中で核心とされている部分については、
あなたはその場に居なかったのにもかかわらず名を連ねている点が、
他の三名とは決定的に違います。
少なくともあなたよりは私のほうが事実を知っている筈ですが、
恐らく、相当の覚悟のもと連名に臨まれたのでしょう。
熟慮を重ね覚悟を決めた上でのご判断であったとはお察ししますが、
管理職の立場にあってあなたのような判断をされる方も居られることを知り、
私にとってある意味良い勉強になりました。
一連の出来事について、私の出向元において事実関係を調査中ですが、
あなたの出向元を通じて事情聴取等がなされる際には、
ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
先日私が休暇を取得した理由について、
課長からお聞き及びでないかもしれませんが、
しかるべき機関への相談如何によって
いつの日かあなたに対して相応の処分があるかもしれませんね。

870 :非公開@個人情報保護のため:2018/07/29(日) 18:20:00.36 ID:9PmOSzGQM
うちの職場の先輩は現業の一番上の等級だと
係長と同格って思ってる人がいる
頭おかしい

871 : ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄:2018/07/31(火) 13:05:34.36 .net
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . | ハァハァ
   ` ‐-=-‐  オレハカミサマダァァァァ
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (なんなんだよこのオッサンw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 見えない敵と戦ってる統合失調症野郎w

872 :非公開@個人情報保護のため:2018/08/05(日) 17:53:05.63 .net
佐賀県は現業の採用であっても
任用替の後 役付けまで昇格する人が
ざらにいるらしい。
差別のない適正な評価は偉いと思う。

873 :非公開@個人情報保護のため:2018/08/07(火) 06:41:13.53 .net
仕事知っているふりをしてデカイ態度を取っているバカ共のおかげで
やる気なくなった

874 :非公開@個人情報保護のため:2018/08/07(火) 06:44:34.65 .net
生活保護みたいなもの
それが現業

875 :非公開@個人情報保護のため:2018/09/18(火) 09:53:51.33 .net
若者「警察官・消防士・自衛官は仕事きつそうだからなりたくない」 [331464139]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1537225906/

876 :非公開@個人情報保護のため:2018/10/11(木) 07:04:57.11 .net
いろいろと役に立つ嘘みたいに金の生る木を作れる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
みんながんばろうねぇ『羽山のサユレイザ』で

EV6

877 :非公開@個人情報保護のため:2018/10/13(土) 19:43:48.11 .net
現業
https://www.youtube.com/watch?v=91m2RyPKFNE

878 :非公開@個人情報保護のため:2018/11/18(日) 17:08:09.67 .net
三浦市役所職員 大澤克也 1000万着服して逃亡
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1497797928/

879 :非公開@個人情報保護のため:2018/11/25(日) 07:32:32.34 .net
公用車を家族で私用する吉田ひでお 三浦市長
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/fabbeea4f94c4e9b1e05da262330e8be/5C7AEA71/t51.2885-15/fr/e15/s1080x1080/28153858_168344240471281_4703281349975343104_n.jpg

880 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/19(土) 07:34:50.40 .net
仕事をしないで権利ばかり主張する現業

881 :非公開@個人情報保護のため:2019/01/29(火) 18:26:19.95 .net
精神病患者

882 :非公開@個人情報保護のため:2019/03/09(土) 20:55:29.68 .net
江東区立深川図書館特殊B

銅和加配
在目特券

奇声あげて人をボコボコにぶんなぐってもOK お咎めなし
被害者が警察を呼んでくれと何度も言っているのに公務員は無視し続けてた
幼児が歓声上げて走り回る       見ぬふり
小学生が歓声上げて走り回る     見ぬふり
中学生が大声で談笑して走り回る   見ぬふり
高校生が閲覧机で談笑雑談      見ぬふり
公務員による恣意行為
etc

なんのための施設か? →特殊な関係用

翌日、被害者を公務員が脅していた

883 :非公開@個人情報保護のため:2019/04/18(木) 08:47:20.80 .net
なんだかんだで高給で安泰

884 :非公開@個人情報保護のため:2019/04/23(火) 23:11:23.87 .net
現業最強伝説

885 :非公開@個人情報保護のため:2019/05/05(日) 02:47:50.41 .net
仕事終わって風呂入ってる時に
大谷〜〜〜〜〜〜〜!!皮のかぶったチンコ、手術せえや〜〜〜〜〜〜〜!!!
と女の人がいる隣の事務所にまで聞こえる位デカい声で叫ぶのが夢だったがその夢が
叶うことなく事務に転任してしまいましたっとww

886 :非公開@個人情報保護のため:2019/05/06(月) 15:56:23.61 .net
面白いと思ってるのがあわれ

887 :885:2019/05/06(月) 21:02:09.12 .net
チンコ、皮、かぶっとるんや、ワレ!!!
ついでに先っちょに一生治らん病気、持っとるんや、ワレ!!!!!

888 :非公開@個人情報保護のため:2019/05/06(月) 22:08:44.24 .net
現業三大天国職場
1位 守衛
2位 道路パトロール
3位 運転手
とにかく楽、高収入、責任なし、

889 :非公開@個人情報保護のため:2019/05/06(月) 23:04:24.26 .net
>>887
何か問題あるんか?
大事なものガードするために皮かぶとるんじゃ
てめえの使い物にならんフニャチンよりずっとましやわ

890 :888:2019/05/06(月) 23:22:53.56 .net
下半身皮かぶったまま勃起力もすっかり減退して来年定年迎えるんや、ワレ!!!
1ぺん位結婚したかったのォ、ワレ!!!!

891 :非公開@個人情報保護のため:2019/05/06(月) 23:40:20.07 .net
>>890
お疲れ様
残念だったね
素敵な息子を大切にw

892 :非公開@個人情報保護のため:2019/06/02(日) 11:14:36.97 .net
ゴミ収集のやつらは朝と夕方の収集以外は事務所でゲームしたり風呂入ったり。楽すぎる。

893 :非公開@個人情報保護のため:2019/07/01(月) 11:55:32.71 .net
やだん

894 :非公開@個人情報保護のため:2019/07/04(木) 18:52:52.65 .net
現業と言えば組合!!!!!!!!!

895 :非公開@個人情報保護のため:2019/07/17(水) 18:30:08.77 .net
人事介入 組合!!!!!!!!!!

896 :非公開@個人情報保護のため:2019/07/18(木) 08:39:30.70 .net
国家公務員の現業(行ニ技官)も良いですか?

897 :非公開@個人情報保護のため:2019/11/30(土) 07:24:54.91 .net
現業ってのは人事にも口出すわけ?

総レス数 897
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200