2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BTTF】バック・トゥ・ザ・フューチャーPart27

1 :無名画座@リバイバル上映中:2019/06/25(火) 06:44:59.64 ID:tNQOsCyj.net
君達の未来はこのスレのように真っ白だ。どのスレもね。
スレは君達自身で作るものなんだ。素晴らしいスレにしなくちゃ、君達自身でね。
重さは関係ない。
バック・トゥ・ザ・フューチャー三部作を語るスレ
次スレは>>970。無理な場合は即申告

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985)
バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989)
バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3(1990)

■ファンサイト
http://www.bttfriser.com/

■関連スレ
バック・トゥ・ザ・フューチャー吹き替え版専用
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1231336403/

■過去スレ
23 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1455616944/
22 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1447506012/
21 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1445422046/
20 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1435240574/
19 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1420096853/
18 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1389649412/
17 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1369961038/
16 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1345683938/
15 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1319939473/
14 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1312381677/
13 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1295174940/
12 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1289036171/
11 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1288191383/
10 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1285334894/
09 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1271761981/
08 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1249228556
07 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1239775991
06 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1231338941
05 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1220017319
04 http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1198998325
03 http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1188977774/
02 http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1173756835/
01 http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1136341351/

【BTTF】バック・トゥ・ザ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1470642465/
【BTTF】バック・トゥ・ザ・フューチャーPart25
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1489662619/
【BTTF】バック・トゥ・ザ・フューチャーPart26
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1502174510/

2 :無名画座@リバイバル上映中:2019/06/25(火) 12:14:08.85 ID:OlA8KYAP.net
>>イチモツ

3 :無名画座@リバイバル上映中:2019/06/26(水) 02:20:31.69 ID:DWjBb9ox.net
お疲れサマーランチ会長

4 :無名画座@リバイバル上映中:2019/06/27(木) 17:41:21.53 ID:mfH7EWMh.net
>>1おつ

前スレで書き込んだら1000だったのでここに再度投稿

そういやディアゴスティーニのデロリアンってもう完結したの?

5 :無名画座@リバイバル上映中:2019/06/27(木) 20:55:43.41 ID:aBKfvL2Q.net
>>1
ふと思ったけどビフがスポーツ年鑑を入手した直後に無理に取り上げなくても
最初のボロ儲けをした日は判明しているんだから、それまでに取り上げればいいんじゃないか

6 :無名画座@リバイバル上映中:2019/06/27(木) 21:19:56.62 ID:k7Ic6htI.net
>>5
年鑑に目を通す前に取り上げる必要があったとか

7 :無名画座@リバイバル上映中:2019/06/27(木) 22:41:42.62 ID:zWA9upyx.net
厳重保管されたら手が出せなくなると判断したのかもしれないな。
それにしたって深海パーティの日に取り合いをするのは
歴史が変わる危険性が高すぎるけど。

8 :無名画座@リバイバル上映中:2019/06/28(金) 18:45:02.72 ID:Twj7cCYX.net
おち

9 :無名画座@リバイバル上映中:2019/06/30(日) 21:23:36.70 ID:r2lU8W5+.net
>>4

デアゴスティーニ週刊バックトゥザフューチャー 第125号まで | ☆地球の青☆ - 楽天ブログ https://plaza.rakuten.co.jp/kazuw01/diary/201906290000/

10 :無名画座@リバイバル上映中:2019/07/01(月) 08:45:45.63 ID:IUDvsQrm.net
>>9
おお、もうちょっとなのね!

11 :無名画座@リバイバル上映中:2019/07/01(月) 09:22:17.52 ID:Nf7wLo0n.net
調べたら2年半か
長い旅だったね

12 :無名画座@リバイバル上映中:2019/07/07(日) 03:24:36.49 ID:JOCwd7uL.net
アラジン見てきたらBTTF2のオマージュが
ビルから飛び降りてデロリアンに乗っかるシーン

13 :無名画座@リバイバル上映中:2019/07/07(日) 08:17:20.86 ID:ly5UI233.net
>>12
確かに同じすぎて俺も思い出した

14 :無名画座@リバイバル上映中:2019/07/07(日) 11:56:01.05 ID:LLSg686l.net
プロメアにも、そこのオマージュがあった

15 :無名画座@リバイバル上映中:2019/07/19(金) 07:36:10.27 ID:p5P6DrPa.net
ロバート・ゼメキス監督最新作に、デロリアンを彷彿とさせるシーン登場

https://natalie.mu/eiga/news/340195

16 :無名画座@リバイバル上映中:2019/07/23(火) 02:37:43.74 ID:5/v9BStI.net
年末にやってたBSのバック・トゥ・ザ・フューチャー観たけど、やっぱええわぁ
シリーズものでここまで完全されたのは無いんじゃない?

17 :無名画座@リバイバル上映中:2019/07/26(金) 17:46:04.80 ID:O4Ae8qqN.net
1で最初に1955年に来たマーティがガソリンスタンドに入ってきた車に
群がる店員を珍しげに見ていたけど、何が格別珍しいのかな?
機械洗いが普及していたからか?

18 :無名画座@リバイバル上映中:2019/07/26(金) 18:17:11.17 ID:P4VSLljn.net
>>17
マーティがもといた時代、アメリカでは既にセルフスタンドがメインだったので給油サービスしているのが珍しかった。

19 :無名画座@リバイバル上映中:2019/07/26(金) 19:16:02.63 ID:FlXEtQjN.net
またリバイバル上映をするみたい。

http://asa10.eiga.com/2019/theater/all/
午前十時の映画祭10ファイナル

2020/03/06(金)〜2020/03/12(木)
バック・トゥ・ザ・フューチャー

2020/03/13(金)〜2020/03/19(木)
バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2

2020/03/20(金)〜2020/03/26(木)
バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3

20 :無名画座@リバイバル上映中:2019/07/28(日) 19:02:56.42 ID:vncDSjhD.net
1の現代に戻る直前にマーティの3兄弟の写真を見たドクがちょっと考えて「何でもない」て言うの何で?

21 :無名画座@リバイバル上映中:2019/07/28(日) 19:14:27.79 ID:lEDlJs1k.net
>>20
生活水準が上がってる雰囲気の写真になってたけど
今更違いを指摘してもしょーがないから

22 :無名画座@リバイバル上映中:2019/07/28(日) 20:58:25.81 ID:hCw8giQ/.net
いや、マーティの「今まで見たことなかった」的な台詞に対して
一瞬、ん?と思ったシーンでしょ

23 :無名画座@リバイバル上映中:2019/07/28(日) 22:32:02.31 ID:UyFY3zOY.net
別人みたいだった=それはそれで未来が変わってしまったかも

というドクの懸念がよぎった一コマだと思う

24 :無名画座@リバイバル上映中:2019/07/29(月) 01:48:52.82 ID:GZY9MXjN.net
マーティー自身は家族の気質変わって寂しさとかは無いのかね
だらしない家族だけどそれでも十数年間一緒に暮らしてきた人らだもんな

25 :無名画座@リバイバル上映中:2019/07/29(月) 05:35:26.34 ID:Jft6AC0/.net
両親の結婚が不確実になってくると真っ先に消えるのは
末っ子のマーティだと思うけどな。

26 :無名画座@リバイバル上映中:2019/07/29(月) 09:05:39.18 ID:sk3f28Bj.net
1の体感時間は1時間くらいに感じる

27 :無名画座@リバイバル上映中:2019/07/31(水) 03:12:39.02 ID:rQpNS6CX.net
バック・トゥ・ザ・フューチャーは撮影フィルムがスタンダードサイズで撮ってるので
シネスコのワイド画面のやつだと実は上下が切れてるのだ!
この映画のフィルムの画面の隅々までの情報が見たいって人は
昔のテレビサイズのを見るのが一番なのだよ!

28 :無名画座@リバイバル上映中:2019/07/31(水) 09:12:42.00 ID:brVNnrq9.net
公開時はビスタサイズだったと思うが

29 :無名画座@リバイバル上映中:2019/07/31(水) 21:48:08.25 ID:AyJY0dD4.net
2冒頭から西部開拓時代に向かうまでデロリアンに無理させすぎじゃない?
ガソリンなんてこれっぽっちも補給しないで6回も時間移動してたぞ
ガソリンないなら炭鉱に隠した奴から抜けば?と一瞬思ったけどたぶん一滴も残ってないだろうな

30 :無名画座@リバイバル上映中:2019/07/31(水) 22:42:34.48 ID:rIYN+3Zg.net
時間移動にはガソリン必要ない

31 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/01(木) 01:26:31.40 ID:19JgU8li.net
>>29
ガソリンはエンジンを動かす
ゴミ発電は次元転移装置を動かす
両者は別物

32 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/01(木) 07:31:40.65 ID:wBBMC+yb.net
まあ映画内で描かれてないだけで実際は補給してただろな

33 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/01(木) 08:30:51.88 ID:HuiEB0Hu.net
最後でガソリンがないのが問題になったのは何でだっけ
ゴミ発電で飛行から次元転移可能になった記憶が

34 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/01(木) 09:44:01.39 ID:K7Za2SAP.net
1955年制のデロリアンで1885年にいったから
飛行装置はまだ搭載されてなかった。

35 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/01(木) 11:24:25.90 ID:5Fi2rDCw.net
モール駐車場のホームレスが1955年の市長だとか、
1985年の市長がカフェの少年給仕だとか、
一回見ただけじゃ気が付かないよな。特にレッドの方。

36 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/01(木) 12:15:57.30 ID:YQcyeY/G.net
>>34
はぁ?

37 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/01(木) 12:31:11.40 ID:HuiEB0Hu.net
ゴミ発電は次元転移装置にしか使えず、飛行するにはガソリンが必要なのかな

38 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/01(木) 15:29:27.86 ID:19JgU8li.net
飛行回路の動力は言及されてないから解らないな

今の基準で考えれば、原子力並みの電気エネルギーをゴミ発電で作れるぐらいなら
ガソリン不要の完全電気自動車にできそうだけど、制作当時はそういう発想がなかっただろうからなぁ

39 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/01(木) 15:50:35.58 ID:K7Za2SAP.net
ゴミをプルトニウムがわりに使ってたから
ガソリンは必要だな

40 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/01(木) 19:04:52.75 ID:V6KG21RQ.net
たぶん飛行機能は電気なんじゃないかな?
すごく光ってるし笑
でも落雷で壊れたと言ってる。

もちろん、車が動かないという話に落とし込むための設定だろうけどね

41 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/01(木) 19:44:46.80 ID:SPgqg7SF.net
あの電飾は80年代SFらしくて楽しいな

42 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/01(木) 19:53:22.03 ID:u/kr9oPz.net
【映画】『バック・トゥ・ザ・フューチャー』3部作 NHK BSプレミアムで9月放送

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1564656322/

43 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/01(木) 19:58:58.87 ID:SPgqg7SF.net
BSで字幕版か
地上波で吹替え版で夜中に放送なら、夏休みの実況が盛り上がりそうだけど

44 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/01(木) 21:32:01.01 ID:2ReR0cVl.net
NHKのはダメだ
雷シーンが弄られてる
イマジカとかのはちゃんとしてた

45 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/02(金) 06:53:05.14 ID:/YuJ0lA0.net
でもBSの方が地デジより高画質

46 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/02(金) 08:26:08.19 ID:wTj6Zl8U.net
おととしくらいにBS日テレで吹き替え版3作を一挙放送したやつを1番良い画質で録画したわ。
何回みても面白いね。

47 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/02(金) 09:13:03.80 ID:/+LTJ1hn.net
シケた自慢

48 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/02(金) 09:22:42.55 ID:bIWCpxKT.net
ドク「セコい話だな!」

49 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/02(金) 10:56:39.12 ID:oMy21CUr.net
字幕版は見飽きてるから吹替版見たいんだけどな

50 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/02(金) 11:07:11.07 ID:VVUeaZqX.net
久しぶりに織田裕二版がみたいな。
言うほどあれ酷くないと思うんだけど。

51 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/02(金) 12:31:39.49 ID:QtwUrisy.net
織田はいいけど三宅がな

52 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/02(金) 13:04:53.04 ID:VVUeaZqX.net
三宅も合ってたよ。

53 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/02(金) 13:28:28.78 ID:xiQs6dgq.net
全編字幕で何度も見ているからオリジナル音声でいい

54 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/02(金) 15:05:53.50 ID:bIWCpxKT.net
もう最後に見たのもかなり昔だからうろ覚えだけど
ダブルゆうじのクオリティは言わずもがなで、それ以外にジェニファーの声が合ってなかったのが印象深い。
上手い下手じゃなく、女優と吹替えがミスマッチだった。

55 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/02(金) 15:55:18.56 ID:cOJXQ7Ho.net
>>44
どういじられてるの? エフェクトバリバリなの?

56 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/02(金) 18:01:14.18 ID:V4sVnyj8.net
100年前のおばあちゃんと時空越え結婚するドク博士

57 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/02(金) 22:47:35.19 ID:VVUeaZqX.net
クララおばあちゃんに見えるけど
あれで32歳だからな。

58 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/03(土) 08:09:45.94 ID:pkE8KjzB.net
>>55
言葉では説明しづらいが
雷がピカピカするシーンが、
ぼんやりと画面が明るくなるだけみたいになってる。
1も2も

59 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/03(土) 08:21:51.65 ID:RQd3np/3.net
ポケモンショック対応かな
それは仕方ないことなんじゃないの

60 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/03(土) 12:56:15.24 ID:B+ETCS3+.net
クララみたいな後入りをポスターに並びで使ってほしくなかった

61 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/03(土) 15:40:49.95 ID:V/QdvnJi.net
ドクはマーティよりクララを選んだのが
ショックだったな。

62 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/03(土) 16:08:46.10 ID:SRubdaxi.net
ドックとマーティが結婚するエンディングもあり得たの?

63 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/03(土) 16:18:27.39 ID:VIQ5GY2F.net
マーティはあくまで知人関係で彼女嫁とは別だもんな、あれだけベタ惚れしてるわけだし
歴史改変の考慮と嫁の時代優先してマーティと別れつつも、こまけぇことは気にすんなで
現代にやってきたのは笑ったけどw

64 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/03(土) 16:20:16.39 ID:clHSTpnp.net
>>62
┌(┌^o^)┐

65 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/03(土) 17:23:14.02 ID:zVeqleu3.net
クララはドクにぴったりだと思うけどなあ
素直に二人で幸せになれて良かったと思う
二人とも本当は死んでいるはずの人間というのもSFらしいし

66 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/03(土) 17:58:48.61 ID:GWWwkN26.net
>>65
自分は61じゃないけどクララが気に入らないんじゃないんだよ
ずっとバカやって遊んでた友人が急に結婚してどっか行っちゃったらなんかショックじゃん

67 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/03(土) 22:04:50.49 ID:z4GDZv8f.net
あの時点では永劫の別れになるから、普通の別れとは違うわな。普通だったら友人なら結婚してもいつでも会えるわけだから。

68 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/04(日) 00:06:49.30 ID:HbEpf5/L.net
マーティが現代に戻っていった後から
ドクが1985年に来るまでに
何年くらいたってるんだろう。
マーティにしたら1時間後くらいに
ドクと再会してたけど
ドク自体はそうとう久々な再会なんだよなw

69 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/04(日) 01:57:32.01 ID:rWo6VDs0.net
子供見ると7年くらいか?すぐ子供作ってたらだけど

70 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/04(日) 03:29:15.67 ID:lh/JVDJV.net
>>24
それは思った
ガキの頃は特に何も思わなかったがいくら嫌いだとしても父親が全然違う性格になるって何とも思わないのかよって

71 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/04(日) 08:40:58.17 ID:x+eFDjAv.net
もうTVの古いコメディ見て情けない笑い方はしないのかな。

72 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/04(日) 11:42:45.49 ID:WFe1d4dV.net
当時2を初めて見た直後は3で何らかの時間改変で情けない家庭に戻って
全て元通りになるのかと思ったよ

73 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/04(日) 12:07:58.38 ID:aD43G8Zz.net
マクフライ家とタネン家の主導権争いが世代跨いで抗争を繰り広げるのが面白いな

74 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/04(日) 16:27:01.07 ID:wRiVWTAi.net
まあBTTFは結構ガバガバな設定を勢いで楽しむ作品だから
秒針のない時計台への落雷なんて、22時4分0秒じゃなくて5秒とかだったら
デロリアンが通り過ぎちゃうもん

75 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/04(日) 18:09:40.21 ID:x+eFDjAv.net
うん。集電ロッドがああ言うフックじゃなくて、
もっとずっと長いホイップアンテナ状だったらチャンスは増えるけど。

76 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/04(日) 22:32:13.68 ID:HbEpf5/L.net
リメイク早く作って欲しいな

77 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/05(月) 01:32:19.32 ID:qcXn8pNA.net
>>76
自分はリメイクして欲しくない派なのですが
マーティ役はトムホランド
ドク役はウィレムデフォーなら見てみたい

78 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/05(月) 06:34:39.94 ID:kEsVZceS.net
リメイクより映像を手直ししたリマスター版が見たい

79 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/05(月) 08:00:47.56 ID:9vk/neoQ.net
>>74
アナログ時計のベルを合図に発車という時点でもう…w

80 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/05(月) 12:20:54.58 ID:aEFDpU8M.net
あれゼンマイが切れたらおしまいだよな。

81 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/05(月) 12:52:28.88 ID:WrycVhDR.net
デアゴスティーニのデロリアン完結したというブログ読んだ。
オレは手を出さなかったが、
完結させたみなさんおめでとうだな。

82 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/05(月) 18:55:21.97 ID:oAl5B7S6.net
あれドクがターザンやって途中で
落ちて気絶してたら
終わりだよな。

83 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/05(月) 22:09:57.68 ID:kEsVZceS.net
>>81
懐かしい
最初の号だけ様子見で買ってそれっきりだった
2年半以上やってたんだね

84 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/06(火) 08:17:29.34 ID:Q7nJ4cm/.net
合計で23万円にもなるのか。

85 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/06(火) 10:38:06.92 ID:9JmPfSbS.net
世代向け商品だったな

86 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/12(月) 06:04:34.75 ID:3DN95cJo.net
アインシュタインと聞いてドクは「聞いたことねーな」みたいな怪訝な顔をするけど
戦後10年後ではまだアインシュタインは無名の人物なのか?すでに超がつくほど有名人だった気がするが

87 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/12(月) 08:05:22.44 ID:ENiFsyuD.net
いや、マーティが「アインシュタインというあなたの犬」というつもりで言った
アインシュタインが飲み込めなかっただけ。

88 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/12(月) 19:34:38.58 ID:Sv/V0L8g.net
写真が飾ってあるんだから、知らない訳がないよね
もしかすると一瞬「アインシュタイン」が自分の子供の名前?とか思ったんだったりして
ラストで「ジュール」「ベルヌ」とつけるくらいだし
で「何だ犬か…」とちょっとガッカリ

89 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/12(月) 20:06:07.71 ID:2bkkoJaF.net
いやーあの時点のドクが自分の子供なんて考えもしないだろう

90 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/12(月) 21:10:42.69 ID:y3yBlolQ.net
マーティーがパーティーでギター演奏するシーン大好きなんだけど
学生たちのあのノリノリのアクロバティックなダンスは当時存在したの?
床にブリッジのポーズで指パッチンとか楽しすぎだろw

91 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/12(月) 22:20:14.87 ID:Kb1KTIiM.net
Johnny B.Goodeが発表された1958年の楽曲でコレだから「ノリ」としてはあんな感じだったのかもしれないね。
(若さ爆発!って気持ちでまさにはじけたかもしれない)
ブリッジからの指パッチンとか上に持ち上げてクルーはどうか知らんけど。

https://youtu.be/4T6XIBIjKck

92 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/13(火) 00:26:22.05 ID:mX/c0/4N.net
大団円みたいな演出だから誇張はされてるんじゃないかな

93 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/13(火) 01:57:05.55 ID:7Qqno4Js.net
ダンスパートナーのJKを空中に上げてるのとか居たなw

94 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/13(火) 09:09:15.14 ID:XvTBHON2.net
あえて70年代のダンスを設定してたら笑える
お前らもマーティーのこと白い目で見られんやろってな

95 :一方通行+ :2019/08/15(木) 13:49:11.69 ID:R8IFeaVr.net
ロベリー
「鈴科!タイムサーキットはセットしたか?」

一方通行
「ガチン!セットオン!!」

ロベリー
「それじゃ、目的の時間をセットしろ!
1981年8月19日午前10時!」

一方通行
「了解!
セット完了! 現在時速40キロほどで走行中!」

96 :一方通行+ :2019/08/15(木) 13:53:24.71 ID:R8IFeaVr.net
ロベリー
「鈴科!わしの話をよく聞け!
デロリアンの計器類のところにある温度計の針の動きに注意せよ!

この温度計の針が緑、黄色、赤のところに到達したら、
先ほど蒸気窯にぶち込んだ固形燃料に点火するつもりで居ろ!」

一方通行
「何で?針が振り切れていた場合はどうなるの?」

ロベリー
「この蒸気機関車は蒸気圧に耐えきれずに大爆発だ!」

一方通行
「そんな!?
今はロベリー様の指示に従って行動するしかねえ!」

97 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/16(金) 13:33:05.82 ID:/CmvjD3U.net
・・・・・は?なにこれ?

98 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/18(日) 19:41:01.75 ID:tfbu0Ftt.net
@historyinmoment(Life in Moments)
High School Dance, Chelsea, Michigan, '57 https://twitter.com/historyinmoment/status/1163037594915168257/photo/1

こんなの流れてきたよ。
(deleted an unsolicited ad)

99 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/19(月) 07:43:35.89 ID:ZQOo+qnP.net
ドク思い出した
若い血液注入で若返る 80歳が30歳になる 毛がフサフサ 日本のマウス実験で判明
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1566101593/

100 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/19(月) 20:44:14.91 ID:jOOIvRGV.net
ドクは内臓交換までやってるからな

101 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/20(火) 00:25:44.83 ID:Hw4y0fEZ.net
内臓全部じゃなくて脾臓だけ

102 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/20(火) 07:33:18.26 ID:ylGCAhnP.net
>>76
俺は日本版を作って欲しいな
1989年、2019年、2049年の日本をリアルに再現してね

103 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/20(火) 11:43:19.82 ID:YbGzkc8+.net
>>102
ここ最近すぎてパッとしないな

104 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/20(火) 11:53:59.07 ID:QiODq0Gy.net
1989にイケイケだった日本が、2019にショボショボな現実を突きつけられる展開になりそうでつらい

105 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/20(火) 12:52:22.18 ID:YbGzkc8+.net
2049年はイケイケに描けば大丈夫やろ

106 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/22(木) 01:16:46.43 ID:H+idqbtI.net
テレビでドラゴンボールを見て
『これ見たことあるよ、再放送で』と言ったり
ファミコンのスーパーマリオ裏技無限1UPを教えたり
何かと面白いと思うんだけどな日本版も。

107 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/22(木) 06:50:42.44 ID:/eUth9y7.net
つまらない。

108 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/22(木) 09:23:19.44 ID:CfQOwjX2.net
>>102
それ広末涼子がバブルへゴーでやったろ

109 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/22(木) 11:32:09.20 ID:bv5chKe6.net
>>106
ちょっと前すぎて
タイムスリップする意味があんまないな

110 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/22(木) 12:31:33.32 ID:qdTbH2dQ.net
>>102
2049年の日本は何語を話しているんだろう?純日本人は引きこもり老人だけの世界とか?

111 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/22(木) 12:36:55.21 ID:JDQBlVS0.net
>>110
それはかなりリアルにありえるし面白くできるかも

112 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/25(日) 14:57:39.98 ID:6hgkxgF0.net
本家が西部開拓を描いている分日本版では江戸時代を描いて欲しいな

113 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/25(日) 17:39:36.93 ID:ornBaJ4r.net
現代の医師が江戸末期の江戸に行って坂本龍馬なんかと交流するんでしょ、知ってる。

114 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/25(日) 21:05:34.33 ID:s9Jvu4bZ.net
剣道得意な高校生が新撰組やら薩摩長州藩士とやり合うってか

115 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/25(日) 23:40:55.55 ID:Ie454z1f.net
つまらなそう

116 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/26(月) 21:25:18.00 ID:nH32y2Fn.net
まあ日本版BTTFなら、すでに1980年に不滅の名作が公開されている

117 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/27(火) 09:54:10.06 ID:Nd9FfIUQ.net
>>116


118 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/27(火) 11:42:28.40 ID:gs1/yWuu.net
戦国自衛隊かと思ったけど年違うな。
なんだろ。

119 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/27(火) 12:51:45.11 ID:4Msvp8Tr.net
のび太の恐竜とか言い出したらみんなキレるな

120 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/27(火) 15:51:09.85 ID:YeYLX/hV.net
2007年の広末涼子出演の映画は不朽の名作

121 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/27(火) 16:39:19.89 ID:m0/f/X4h.net
バブルへGOは面白かったな
タイムスリップものは当たりが多い
取り返しのつかない過去を変えられるのはカタルシスがある

122 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/27(火) 18:11:01.39 ID:5rWV7hmo.net
瑛太のサマーブルースも良かったな。

123 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/27(火) 22:41:21.37 ID:REN5CZMG.net
>>119
スピルバーグも見に来てるんだよなぁ… たまたまだけど

124 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/27(火) 23:20:33.43 ID:tAM+q5IH.net
まさか「時をかける少女」ではないしなぁ

125 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/28(水) 21:51:15.52 ID:4abpMA8S.net
幕末未来人だろ?

126 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/01(日) 12:03:54.74 ID:3AeqX7rB.net
BTTF 3で崖下に落ちた馬車の回収・修理費用は
一女教師と仕事のまずい一鍛冶屋の手に余ると思うんだが、だれが払ったんだろう。
馬が落ちなかったとしてだよ?
またよく明るい内に荷物や書籍・印刷物を回収できたな。

127 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/01(日) 14:28:10.75 ID:1A4PHHyO.net
どーでもいいわ

128 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/01(日) 14:51:03.93 ID:WD/HPMjB.net
馬車の一件は誰それに文句言っとくってドクが言ってなかったっけ。
その人に何とかしてもらったのでは。

129 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/01(日) 18:46:35.29 ID:FfVk0oQm.net
馬車くらいドクがまた
1から作るだろ

130 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/03(火) 23:54:02.99 ID:SzuPk5Zl.net
1885年でガソリンが切れてたけど
飛行モードもガソリン使うんかな?
ゴミで飛びそうな気もするが。

131 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/04(水) 00:41:58.03 ID:YbsMgv43.net
ゴミはタイムマシンにしか使えない

132 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/04(水) 01:01:58.21 ID:awCqTqFx.net
9月9日(月)21:00〜22:57
NHKBSプレミアム
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」
<字幕スーパー>
<レターボックスサイズ>

133 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/04(水) 01:04:01.02 ID:E7sqQGxX.net
BSプレミアムで何回やるんだよw

134 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/04(水) 09:45:39.40 ID:NKwtpSTk.net
年に1〜2回、毎年かかさずやります

135 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/04(水) 10:05:36.29 ID:Uf5vUloF.net
いつか織田裕二版を放送してくれることを期待

136 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/04(水) 11:34:43.30 ID:xtUvwlzB.net
>>135
フジテレビ版だから土曜プレミアムだね

137 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/04(水) 12:04:12.13 ID:LpyGnut2.net
口うるさい織田裕二から放送にクレームが入りそう

138 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/04(水) 13:05:22.45 ID:vZF0K1QB.net
初見が織田裕二版だから
2でドクの声が三宅じゃなかったのが
嫌だったな。

139 :一方通行+ :2019/09/06(金) 04:33:59.84 ID:iYzP7vg/.net
>>108
ドラム式洗濯機に入ってタイムスリップする設定はあまりよろしくない。

実際、子どもがドラム式洗濯機に閉じ込められて死亡する事故が起きている。
もし、デロリアンが冷蔵庫だったら、上記のような閉じ込め事故が起きていただろうな…。

だから、自動車にしたわけだ…。

140 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/06(金) 05:45:08.59 ID:7eIlief0.net
日本人と外国人じゃ違うからなぁ。
日本人じゃそうそう「真似してみよう」なんてならんだろ。

141 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/06(金) 10:34:12.52 ID:KpFfuP4t.net
>>139
自動車だって子供が閉じ込められて死亡してるし、大差ないよ。 ダイジョーブ

142 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/06(金) 12:37:20.62 ID:KiKD06pt.net
一昨年?BSフジでやった吹き替え版3シリーズを高画質録画してあるけど、
字幕のも折角なので録画しよっと。

143 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/06(金) 21:15:34.76 ID:7eIlief0.net
吹き替え版の方が好きって人のほうが多いのかな?
俺は吹き替え版は殆ど見たことないからどうも馴染めないや。

144 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/06(金) 21:39:01.45 ID:kvfkCWqM.net
この映画に関しては字幕も吹替えも両方好きだな
2倍楽しいぜ

145 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/06(金) 23:01:25.04 ID:z8xPx9Ct.net
デロリアンのドアが開くときの音が好きです。

146 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/07(土) 08:55:43.63 ID:9heVMIOl.net
最初にデロリアンがトラックの中から登場する時
なんでドライアイスの煙が充満してたんだろ

147 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/07(土) 10:27:10.57 ID:g3ZDqDsw.net
雰囲気づくり

148 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/07(土) 12:30:22.88 ID:WzKJo7Yk.net
>>146
高温になるから低温保存

149 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/07(土) 12:36:21.74 ID:5Bhe4Ey0.net
原子炉を積んでるから冷やしてたんだよ(適当

150 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/07(土) 13:30:26.15 ID:zxi6lTtj.net
デロリアンは火ぃ吹いたり(包まれたり)冷凍されたり大変だな。

151 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/07(土) 23:32:12.82 ID:TISiQE4r.net
>>145
あの音って映画の中だけの効果音で、実車のデロリアンはドアを開けてもあんな音はしない、ってのは本当?

152 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/07(土) 23:39:22.66 ID:eAKATAD9.net
>>151
実車のデロリアンはドアを開けるたびに
ああいう音がすると思ってたんですか?

153 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/08(日) 08:16:25.15 ID:gr6TMvxt.net
これはひどい…。
レッドブル飲んでも翼授からないぞ!って言ってる連中と同じ思考回路なのか?

154 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/09(月) 07:22:29.83 ID:sgCwYcHA.net
あの音しないのかよ
ガッカリやな

155 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/09(月) 12:03:55.32 ID:osZScRWS.net
>>151
あの音が鳴るように改造してる人は結構いる
所有者の半数はやってる

156 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/09(月) 18:38:11.68 ID:Ipifp8o7.net
アメリカのショッピングモールの駐車場ってめちゃくちゃ広いんだよね。
ロスに行った時行ったモールも巨大駐車場だった。あれだけらあれば加速出来るわ。

157 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/09(月) 21:55:20.86 ID:ujh6cfHE.net
すっかり忘れてて、今更BS見始めた。1955のドックが1.21ジゴワットの仰天してる

158 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/09(月) 22:32:32.20 ID:sgCwYcHA.net
親父の整髪剤の字幕が
養毛剤になってたな

159 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/09(月) 22:41:27.03 ID:BP/epgHy.net
>>156
アメリカは駐車場広いし車もデカいから前向き駐車ばかりだよね。
後ろから入れたらゾンビが来たときとかすぐに逃げやすいのに。

160 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/09(月) 22:57:03.94 ID:12QnWEeQ.net
何度見ても最高だな

161 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/10(火) 00:18:48.32 ID:Dw1l3MlT.net
BSNHK実況スレ2時間で7スレ消化。
やっぱりすげーわ。

162 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/10(火) 07:03:50.79 ID:7i5NMCJ5.net
>>159
ショッピングモールでゾンビなら逃げずに立て籠もるのがデフォ

163 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/10(火) 09:22:26.85 ID:z+dpJ4/8.net
>>161
シャークネード5の足元にもおよばないのだが

164 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/10(火) 09:43:26.58 ID:zEQNgOgb.net
ラピュタは25スレ超えてたから
7じゃあまだまだだな。

165 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/10(火) 13:51:26.99 ID:5gNP/Vqe.net
地上波とBSだからあまり比較にならないけどね
BS普及率は高くなってきてるけど まだまだBS見れない環境の人も それなりにいるしね

166 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/10(火) 14:16:49.92 ID:GnhmK+39.net
時間帯にもよるしねぇ
一概に比較できないものを、あっちのほうがもっと凄いと被せても意味がない

167 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/10(火) 16:16:14.85 ID:YM+ooZlV.net
>>162
まずエンジン掛からないからね。

168 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/10(火) 17:31:33.74 ID:KXb6fj2B.net
ロケ行ったショッピングモールを前ストビューで見たら道とか当時の面影無い感じだったな
マーティーが転がった小高くなってるとこも見当たらなかったし

169 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/10(火) 18:18:06.85 ID:xVzoWVpi.net
https://i.imgur.com/jBHBkHN.jpg
マーティ以外許されない着こなしなのかも

170 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/11(水) 11:49:18.27 ID:Sx0s/4TB.net
久々に見たけどマーティのチキンで切れる設定って1からじゃなかったん?

171 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/11(水) 12:07:00.83 ID:j4jYAt9U.net
>>170
2からだよ

最初の「1985年」には鶏が居なかったのでその設定も無かった

172 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/11(水) 13:25:00.55 ID:Sx0s/4TB.net
>>171
さんきゅ
ずっと1からだと思い込んでたわ
初めてBSで見たけど画質が良くて2も楽しみ

173 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/13(金) 13:40:05.02 ID:B+c5xVxY.net
ドク「政務官が今井絵理子!?バカなことを!」
マーティー「ほんとだよ、僕は令和時代から来たんだ」
ドク「なら総理は安室奈美恵か、外相は上原多香子か!党三役は誰だ?MAXか!!知念里奈はどうした!?」
マーティー「ドック、なんでそんなに沖縄アクターズスクール出身者に詳しいんだよ!?」

174 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/13(金) 16:59:36.05 ID:cddxPVcJ.net
寒いショートストーリー書くのやめてほしい

175 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/13(金) 18:48:41.67 ID:2oWolveQ.net
青島都知事、ノック府知事というネタがすでにあるのによく書けたな。

176 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/13(金) 19:00:13.60 ID:UaJdidNS.net
12月7日公開
https://i.imgur.com/oViPe4s.jpg

177 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/13(金) 19:52:27.15 ID:XnVyFYGN.net
これはテレビでやってたらみたい

178 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/13(金) 20:18:48.76 ID:cddxPVcJ.net
近くの映画館でやるようなら観に行こうかな

179 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/14(土) 07:25:20.47 ID:Jwunj39r.net
キレイなねーちゃんと一緒に風呂に入りながら観たい

180 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/14(土) 10:03:36.27 ID:Of/Kvt5W.net
>>179
ガキかイカれた科学者が年鑑のことを聞きに来るぞ

181 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/14(土) 19:30:05.90 ID:+neTeykK.net
ドクのジェニファーへの扱いが雑すぎる
2で意識のないジェニファーを抱えるシーンが3回ある
マーティーが頭側を持ったベンチへ寝かせるところはふんわり丁寧なのに、
ドクが頭側の路地裏のシーンとヒルデイルのシーンは音が出るくらいポイっと投げすぎ
絶対痛いwww

182 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/14(土) 20:35:13.67 ID:F90c8xvI.net
まだ女に目覚める前のドクだからな。
ドクってずっと童貞だったのかな

183 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/15(日) 04:00:34.62 ID:b/vjNLGk.net
ジェニファー役の女優が変わったからな
一作目のラストで一緒に未来に連れて行ってしまったけど
続編作るってなった際、ゼメキスも考えてなかっただろうから
女優の質という点で後悔したんじゃなかろうか?
というかもう少し一作目と似た女優を探せばよかったのになあと
今だと顔は一作目のデータからCGで作るか?

184 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/15(日) 23:52:47.24 ID:69MuABeR.net
1にジェニファー5分もでてこないから
役者変わったことに
そんなに違和感ないけどな。

185 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/16(月) 02:21:37.84 ID:1st916J1.net
最初は気が付かなかったな、2回目ですぐ気付いたけど

186 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/16(月) 02:38:01.78 ID:mHOXZsSA.net
俺はあれだけいい味を出していたパパの不在の方が残念だった
まああっけなく死んじゃったってのも、ある意味では最高に美味しいとは云えるんだが

187 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/16(月) 06:10:05.50 ID:1st916J1.net
パパ見てみたかったけどジョージ役の人が出演拒否したからこそ名作続編が生まれたとも言える
まるっきり違った2・3になってたはずだ

188 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/16(月) 06:13:15.84 ID:MLurz5ii.net
たしかに2にも親父が絡んできたら
似たような話になってたろうな。
ただ2はそもそも
あんまり面白くないんだよな。

189 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/16(月) 18:34:37.04 ID:iIHOZ6F/.net
2結構好きよ。
裏パート1みたいでドキドキした。
よくこんなん考えたなあと思ったわ。

190 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/16(月) 21:04:36.14 ID:O76B4KFh.net
hjmt

191 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/16(月) 23:20:15.52 ID:QJOhC3AN.net
2015年を生きるビフじいちゃんはタイムマシンで
スポーツ年間50年史を1955年の高校生ビフに渡し
帰って来た時に、やけにヨレヨレだったよね
(あの歳になると時間旅行も楽じゃなくなる?)

192 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/16(月) 23:24:57.95 ID:MLurz5ii.net
あのあと死んだらしい

193 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/16(月) 23:26:46.11 ID:iIHOZ6F/.net
あれは、悪党ビフの世界線の未来でロレインに射殺されたので、存在が消えかけているとどこかで聞いた。

194 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/16(月) 23:43:21.11 ID:mHOXZsSA.net
公開版ではカットされたけど、あのあとビフは消滅する

195 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/17(火) 00:12:21.06 ID:Q8o/xW8T.net
カットされたってことはその部分は公式ではないと認識するべきなのでは?
アメコミ版だと1885年のマーティが帰った後でストリックランド保安官が生きて出てくるし

196 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/17(火) 00:19:22.80 ID:t3vmvevm.net
直接的なカットが無くなっただけで、落ちぶれ爺ビフの存在が無くなるのは明らかだろ
てか最近はばかのひとつ覚えみたいに公式公式めんどくさい奴多いな

197 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/17(火) 01:49:16.28 ID:VgogaeW2.net
マーティがスポーツ年間の悪用に成功して大金持ちに
なっていたならマーティ・マクフライの娯楽天国かな

198 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/17(火) 02:26:51.68 ID:S+/A7eCy.net
なぜ老ビフは苦しんでるのかという質問に対して
そのあとに存在が消えるシーンがカットされたという回答で
やり取りは終わってるのにな。
論点がずれてるんだよ。

199 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/17(火) 04:22:55.88 ID:Va7WTmcz.net
>>191
たしかあのとき杖を折ったんじゃなかったっけ?
自分の腹かなんか打ったような気がした…

200 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/17(火) 06:32:46.99 ID:NS5a+b7x.net
BTTFのような娯楽作品で人の死を描写するのは後味悪くするからなぁ

201 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/17(火) 07:45:03.25 ID:5TGrL1SX.net
腹打った後消えたんだっけ?

202 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/17(火) 09:03:14.50 ID:/Z3mp3fx.net
歴史が変わって消えたけど
結局西部から戻ってきて
歴史はそのままになったから
よくわからんよな。
言ってみればあの2015年の
全員が消えてないとおかしい
1の冒頭にでてきた家族も消えてないと
ビフが消える理由がない。

203 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/17(火) 12:24:30.92 ID:Bovd7TFn.net
面白い映画ではあるんだけど、いつまでも何回も見る映画じゃない気がする。いつまでも子供じゃないんだから

204 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/17(火) 12:37:08.67 ID:PTN6K3jl.net
ドク役のクリストファーロイドって1の時はまだ40代だったんだな
どうみても60くらいのお爺ちゃんにしか見えない

205 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/17(火) 12:47:04.06 ID:VBZrltwZ.net
>>203
大人が何度も観るべき映画ってどれ?

206 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/17(火) 12:48:26.06 ID:5AhlctBs.net
>>204
1985年のドクは特殊メイク

207 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/17(火) 12:57:06.49 ID:AXl7Txms.net
ロレインいまでもエッチでびっくりしたわ
俺がガキの頃の映画だぜ?アラフォーの俺がだよ 石田ゆり子か

208 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/17(火) 12:59:18.72 ID:btK31B1E.net
>>207
映画の中のロレインは観るたびに歳をとっている
と云うよくあるタイプの怪談かもしれないので、大人は何度も観て確認しましょう

209 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/17(火) 13:44:22.05 ID:Y41RujlL.net
クリストファーロイドはチャーミングで素敵な俳優だったよね・・・

210 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/17(火) 13:59:24.98 ID:/Z3mp3fx.net
エリックストルツであらかた撮影したのに
また撮影するのは
だるかったろうな。
クリストファーロイドの演技だと。

211 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/17(火) 14:08:16.40 ID:1LQvQXyx.net
https://i.imgur.com/tVxfkA5.jpg
左のドクが本当のドクで右は特殊メイク

212 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/17(火) 14:42:58.45 ID:/Z3mp3fx.net
どうせなら1955年のドクは
金髪とかにして欲しかったな。
30年前から白髪でよくわからん

213 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/17(火) 14:50:12.46 ID:alzm1V1e.net
>>197
カブスが2015年にワールドシリーズ制覇するくらいは覚えてるだろうから
それだけでも大儲けだろうな

214 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/18(水) 02:20:59.64 ID:2WWoxrnO.net
マーティ達の行動でカブスの優勝は2016年にズレたんだろうな

215 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/19(木) 09:28:22.76 ID:YIxFDX3d.net
マーリィ

216 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/19(木) 12:03:24.35 ID:FhC67Xjt.net
ドォァク!ドォァク!

217 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/19(木) 13:58:00.67 ID:mqs98FBO.net
なんでドクのガレージ研究室の時計がみな遅れていたのかわからない。
まさかあれだけの時計を車内に吊って時間旅行させるなんてできまいに。
振り子時計とか多いから。

218 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/19(木) 16:16:04.49 ID:9Rf8lzuN.net
>>217
実はこれは2周目の話で1周目にたまたま遅刻したマーティをドクが再現しようとした説

219 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/19(木) 16:27:55.60 ID:KVfhxldf.net
冒頭の時計のシーンで針に人が掴まっている時計あるよね。
まさか最後に繋がるとは思わなかった。

220 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/19(木) 16:59:08.57 ID:mqs98FBO.net
でも愛犬を乗せる前に実験やってる可能性は高いよね?
車が消えたあとも自信満々だったし

221 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/19(木) 17:06:25.83 ID:mqs98FBO.net
>>219
ちょっと違うけどバスター・キートンの有名なシーン
https://youtu.be/VFBYJNAapyk?t=132

222 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/19(木) 19:35:50.54 ID:DQtpC08M.net
いやそれハロルド・ロイドな

223 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/19(木) 19:57:46.28 ID:mqs98FBO.net
はは失礼

224 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/23(月) 00:29:19.37 ID:O7MLmL2x.net
ピーボディ老人と男の子って年齢差があり過ぎない?
ずっと父・母・姉・弟だと思ってたんだけど、もしかして祖父母・母・孫なの?

225 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/23(月) 18:00:10.30 ID:SOFbhb7+.net
今夜9時 BSプレミアム
パート3放送

226 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/23(月) 18:36:21.03 ID:47/lnqfd.net
つまらんやつやん

227 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/23(月) 21:02:13.40 ID:yLI4UfDw.net
ハジマタ

228 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/23(月) 21:13:38.58 ID:ZekUGDXW.net
日本の製品は最高だぜ


こんな時代もあった

229 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/23(月) 21:20:10.46 ID:ZekUGDXW.net
このころはまだ「インディアン」って言えたんだな

230 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/23(月) 22:01:16.20 ID:8/0NqtHv.net
やっぱ面白いわ

231 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/23(月) 23:28:58.71 ID:/QxK+Cg7.net
ミニチュア模型造りの達人ドクブラウン
1955年ドクが用意した西部劇時代の衣装は
おかしいなと否定する1985年の分身ドク

232 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/23(月) 23:53:54.78 ID:cq9vB3lz.net
https://i.imgur.com/0amnP8D.jpg
https://i.imgur.com/m8d75id.jpg

233 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/24(火) 00:16:50.28 ID:ZpJftfV9.net
htps://i.imgur.com/76QlaDl.jpg
htps://i.imgur.com/yJpEfQz.jpg
htps://i.imgur.com/vj02fU4.jpg
htps://i.imgur.com/cLEtJRO.jpg

234 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/24(火) 00:18:19.55 ID:ZpJftfV9.net
htps://i.imgur.com/3gVZuHD.jpg
htps://i.imgur.com/dzUBTHY.jpg
https://i.imgur.com/sB7Juh0.jpg

235 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/24(火) 01:30:26.89 ID:3z2Wiowm.net
ビフの孫は出てくるけど
息子は出てこないんだよな。

236 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/25(水) 11:52:35.65 ID:Xqd8b2XN.net
3で西部時代に行ったけどマーティーが乗って行ったデロリアンとは別にドクが乗って行った
デロリアンが既にあるはずなんやけどどうなってるん?

237 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/25(水) 12:02:05.23 ID:8gh0++5c.net
>>236
3の冒頭でデロリアン掘り返しただろ
あれがドクが乗ってきたやつだからあそこに保管してある

238 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/25(水) 12:38:34.46 ID:PhVu/uwz.net
埋めたデロリアンが部品がないから
埋めたけど
マーティが乗ってきたやつの
部品載せ替えれば
普通に帰れたよな。
ガソリンなくても空飛べるだろ

239 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/25(水) 13:00:43.32 ID:Q2yjNhXT.net
>>238
それするとタイムパラドックス起きちゃうから…

240 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/25(水) 13:10:09.49 ID:VBurCt7g.net
(^_^;

241 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/25(水) 17:41:05.73 ID:Xqd8b2XN.net
部品乗せ換えて1985年に帰って部品取られたほうのデロリアンを埋めておけば
丸く収まるんじゃないん?

242 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/25(水) 18:25:30.01 ID:kdoyX6IX.net
>>238
それやると、デロリアンが消えてなくなる

243 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/25(水) 20:00:37.54 ID:z41Rd3vY.net
>>238
確か飛ぶ機能は雷で壊れてる
1985年では走行部分しか直してない
なので部品載せ替えてもガソリンが無いから意味ない

244 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/25(水) 22:55:34.30 ID:GH4kPfK8.net
スタンドは次の世紀まで出来なくても、原油があればドクならガソリンくらい精製できただろう
ただしビフォードに狙われている内は時間的に無理だけど

245 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/26(木) 00:24:25.20 ID:njCAaSYO.net
そうそう
だから本来はタネンとの決着が着いた時点で、慌てて機関車作戦を実行する必要もない
映画のストーリーとしては破綻してしまうが

246 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/26(木) 00:46:50.57 ID:1ugcBYLr.net
クララと破局したからもうスタコラ現代に戻りたかったんでしょ。

247 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/26(木) 09:39:19.06 ID:sDg/UQT+.net
ドクはおそらく初ホバーボードだったのにあの土壇場でしかもクララ抱いたまま
乗りこなすとは天才かよ

248 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/26(木) 10:11:36.29 ID:8lRA6zCX.net
子ども向けのホバーボードだから乗るのも簡単なんじゃないのかな。

249 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/26(木) 14:22:02.27 ID:6Vqq/Prd.net
未来に行って浮いてるのがあれば乗ったりしたんじゃない?

250 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/26(木) 14:50:31.41 ID:+BhW2SX5.net
ずっと前にも書いたけど、2飛ばして3みたから、あれがなんだかわからなかった

251 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/26(木) 19:50:02.70 ID:5dqgk9Az.net
>>250
途中をとばして観たらそりゃそういうこともあるだろうとしか言えない。

252 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/26(木) 20:49:24.28 ID:1n6cY/wp.net
むかしウルトラクイズにデロリアンが出てたなあ…

253 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/26(木) 20:57:38.40 ID:VVV9PM1X.net
そろそろ
レディ〜プレイヤーワン金ローでやらないかな

254 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/27(金) 12:48:19.95 ID:VPl3HYLf.net
あわや大コケ…超ヒット映画4作の「びっくり初期設定」

ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190927-00010000-cosmopoli-movi&p=2

255 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/27(金) 16:25:14.84 ID:T10MMEM4.net
俺はガンダムで行く

256 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/28(土) 14:42:15.12 ID:tv1bMlS0.net
改めて見ると、2から出たニードルスって唐突な感があるな
チキン、とかも
初めて見たときはなんも違和感なかったけど

257 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/28(土) 20:18:52.17 ID:c+KXrnt8.net
射撃得意も含めて後付け設定違和感バリバリだった…
キャラ変わってんじゃんとか思った

258 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/28(土) 21:17:22.77 ID:UfdxJpPl.net
欠点のあるマーティの成長物語という要素を入れなきゃいけなくなったもんな
クリスピングローバーが降板しなければ、もうちょっとキャラクターのバランスを振り分けられたかもしれない

259 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/29(日) 07:51:31.31 ID:nuMAx9HP.net
マーティの先祖も子孫も全てMJがやるってのは
いくらコメディと言えどどう考えても無理がある

260 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/29(日) 08:41:01.66 ID:dy0wIQ3B.net
>>259
いくらなんでもそりゃ無いだろ
て極端な状況こそ、一作目クライマックス以来の定番ギャグじゃないかあ

261 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/29(日) 13:59:40.19 ID:072ocJWJ.net
3はあまり面白くないな
凄く内容が薄く退屈な感じ

1・2みたいに二転三転したりが少ない

262 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/29(日) 15:14:04.81 ID:fw7G60Cj.net
3はドクの恋愛物語という風潮

263 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/29(日) 15:53:41.03 ID:EF3VaDgl.net
2でジェニファー役の交代がなければ、初期の脚本ではもっと彼女がストーリーに絡む展開だったんだよね。
結果的にドクとマーティの二人に掛かるウェイトが増してしまった感は否めないな。
1にあった家族愛みたいなテーマは薄れた。

264 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/29(日) 16:15:29.66 ID:fw7G60Cj.net
今だと2-3は、オマケと言うのがわかるけれど(すげえオマケだが)、当時は感激したもんだ  
2をリアルタイムで劇場で見たから、2のラストから3の予告まで見たときは鼻血が出るほど楽しみになったわ
例えるなら、アニメの新劇場版エヴァの破の予告のQを見た気分
BTFはちゃんとイメージ通りの続編を放映時期守って流してくれたから感動した
同時に作ってたとは思わなかったな

265 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/29(日) 19:44:43.79 ID:upU/kmQl.net
あの予告は上がるよな。

266 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/29(日) 20:54:26.01 ID:EF3VaDgl.net
当時、映画館で予告編を初めて見てヒルバレー駅の看板から
空撮のように町全体に広がっていく画に感動したなぁ

267 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/29(日) 21:01:03.90 ID:dy0wIQ3B.net
オリジナルはレオーネのウエスタンだけどな

268 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/30(月) 13:59:18.83 ID:xh+xwxfK.net
>>265
そうなのか・・・
おれは続きのある映画が初めてだったので
握りこぶしから血が出るくらい悔しかったよ

1回で完結できないのかよクソ脚本家め!ってな
まあそのあと何度も観ることになるんだけど

269 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/01(火) 11:29:47.64 ID:40nBAkVg.net
>>268
続編あるの知らない段階だと
そうなるかもなww

270 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/01(火) 11:56:39.30 ID:cflUXRES.net
>>268
わかるわ
あの終わり方で続きを何か月も待つっていう

271 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/03(木) 09:16:59.53 ID:xJMj1ZBE.net
To Be Concluded...

272 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/03(木) 09:24:11.65 ID:xJMj1ZBE.net
To Be Continued→

273 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/03(木) 11:40:06.19 ID:ccrraSLL.net
でも半年待つだけとからスターウォーズよりはましだと思うが

274 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/03(木) 20:09:33.67 ID:UZaLP6rI.net
ガキにも理解できるのがすげーわ
このあとターミネーターみたらパラドックスが酷くてなあ 1で見切ったわ
よその子悪く言いたくはないけど

275 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/03(木) 20:30:38.02 ID:c1DX00FS.net
2を見てないのは人生損してるな

276 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/03(木) 22:54:14.83 ID:XltMEV0E.net
T3のターミ姉ちゃん無茶しすぎで笑うしかなかったな。

277 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/04(金) 08:49:32.87 ID:JaP/z0+a.net
>>276
モデムの口真似は爆笑したよ
あれは相当長い間 職場で流行った

278 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/04(金) 11:19:49.27 ID:c1Ml2uRm.net
昔のアナログモデムを知らない世代には意味不明

279 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/04(金) 13:51:44.77 ID:W6ZV7A/z.net
モデム以前に電話の送受話器に取り付ける音響カプラなんてあったな
300bpsぽっち

280 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/04(金) 15:09:24.37 ID:Uu/K3ay0.net
結局ターミネーターは液体金属以上の敵を描けていないね
今度公開される新作がどうなのか解らないけど

281 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/04(金) 20:11:42.71 ID:Qn256UJt.net
ターミネーターは2で終わった。
ロボコップは1で終わった。
スターウォーズは6で完結

そういうことにしとこうぜ。

282 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/04(金) 21:34:34.48 ID:7v9gPdNz.net
ダイ・ハードはどこで終わり?

283 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/04(金) 21:40:22.08 ID:wSJazMQB.net
3やな。

284 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/05(土) 10:03:45.92 ID:nq6LKMeF.net
>>264
スレチだけど破のQ予告の内容見てみたかったな

285 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/05(土) 10:18:55.19 ID:VOllLMzn.net
新作は無理だしリメイクも見たくないな

286 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/05(土) 12:15:14.61 ID:1CrhdEGN.net
リメイクはクソ映画になってもいいから
リメイク観たいわ。

287 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/05(土) 12:41:38.68 ID:qMtVSbC8.net
つまりクソを見たいと。

288 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/05(土) 12:44:02.11 ID:2cYdScce.net
ティーンウルフ2 みたいになんぞ

289 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/05(土) 13:08:34.91 ID:VeuWKGyl.net
マーティを黒人女性がやるんだろ?

290 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/05(土) 13:16:26.62 ID:o3RSeR02.net
修道院に行ってゴスペル歌っちゃうんだろ?

291 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/05(土) 13:33:20.91 ID:iBQhOK7o.net
ゲームのストーリーはそれなりに面白かったけどな

292 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/05(土) 13:44:50.29 ID:VgSKueFC.net
>>284
え、あれってなんかに収録されてないの?
DVD借りて見直したことあったけどそこは覚えてないわ
ともかく、うおおおお!となる予告だった 俺、先に観ていた会社の同僚に電話したもん すげえな、って

293 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/05(土) 13:51:29.59 ID:VgSKueFC.net
あ、俺読み間違えた
予告どおりの内容みたいという意味か…
もちろんその通り
同時に作って途中で切って、予告作れば完全に褒められる続編になるな
ある意味ギャンブルだが

294 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/05(土) 13:56:05.98 ID:VUBCXqXA.net
トータルリコールのリメイク版なんてのもあったけど
画が綺麗なだけであんまり印象に残ってない

リメイクよりデジタルリマスター版が見たいな

295 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/05(土) 16:17:29.78 ID:qMtVSbC8.net
あー、トータルリコールはどちらも良かったけどインパクトでは断然オリジナルだなぁ。
リメイクも良く出来てはいたけど、良く出来ていたって印象で。
オリジナル版の上映した時代とリメイク版の時代とでは現実の技術が

いや、もう良いや。
思いで補正もあろう。

296 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/05(土) 18:34:05.10 ID:1CrhdEGN.net
トータルリコールは
鼻から球取り出すシーンだけいまだに覚えてるわ

297 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/05(土) 18:55:50.08 ID:iQ7lVbKp.net
ゴミ発電なんて言ってるの多いけど、
新たにつけた装置の名前が「ミスターフュージョン(融合くん)」だったから核融合だろ
マークも、6つの点が矢印で合流して三つの点になってるヤツだったし

298 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/05(土) 18:56:25.16 ID:VUBCXqXA.net
きっとバーホーベンが偉大だったんだよ

299 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/05(土) 19:24:21.54 ID:NoUBMUAr.net
>>297
そりゃ当然。家庭用原子力発電機のことでしょ

300 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/05(土) 19:32:59.23 ID:AHm+H4BB.net
クリスタルスカルとかエピソード7とかどうして終わったシリーズに頼るのか。
良かったと言われたのはロッキーザファイナルぐらいか?
ブレランもなんか新作やってたっけ。

301 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/05(土) 23:43:35.76 ID:BWvqT5aw.net
何回見てもクララが魅力的ではない

302 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/05(土) 23:44:32.43 ID:BWvqT5aw.net
>>296
目が飛び出すとこ

303 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/06(日) 00:46:53.35 ID:IUlyoXTF.net
インディージョーンズって公開延期になったんだな
なんかこのまま立ち消えしそう

304 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/06(日) 12:40:43.71 ID:j4W9qM9u.net
>>296
おっぱいが3つ

305 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/06(日) 13:08:42.58 ID:XBzu5EOs.net
腹から子供でてきてたなw
久々に地上波でやってほしい

306 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/06(日) 13:38:44.51 ID:D8oEU1Cz.net
3ではリートンプソンが気の毒なほど端役だった

307 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/06(日) 17:16:33.18 ID:/oo8bh7B.net
>>306
マイケルの一人二役なんだから、先祖夫婦の妻役にはマーティの恋人役の人をたてた方がよかった。リートンプソンを出すならまたその母親役で。

308 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/06(日) 17:28:36.94 ID:XBzu5EOs.net
それだともう3にリートンプソンでる場所ないな

309 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/06(日) 19:22:18.10 ID:5ug08w7P.net
リメイクしたら日本企業ではなく中国企業の社員からクビを宣告されたり、
トヨタ車じゃなくて中国の車になったりして

310 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/06(日) 20:07:06.69 ID:0LuN5oWu.net
ドクは本当に口ばかりで誘惑に弱い
未来を知りたくないと言いながら手紙を読むし、時間旅行は危険だと言いながらまたタイムマシンを作った

311 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/06(日) 20:33:49.17 ID:NkWfUpju.net
クララに未来を見せたかったんだろうなぁ。
もしくは二人揃って遠い未来に行って長寿の薬でも買ったか。
あのあとどの時代に戻ったのかね。

遠い未来、H・G・ウェルズの未来はとても怖かった。
今思い出しても本当に恐ろしい。

312 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/06(日) 20:46:35.05 ID:/oo8bh7B.net
>>308
なんか気持ち悪いんだよ
1で母親に惚れられた、ピンチ!だったのが、3で結局、夫婦になっているのが
先祖であって別人であることはもちろん分かっているけどね。

313 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/07(月) 20:16:39.34 ID:GKaCx9kC.net
>>310
それがあるからドクは3で迎えに来なくていいと言っていたんだけどね
最後にタイムマシン作ってたのは完全に蛇足
機関車タイムマシンは続編とか考えずに完全に完結でのお遊びだったんだろうね

314 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/07(月) 21:07:07.09 ID:vFie07rs.net
楽しけりゃいいのよ。あそこでドクが来なくてそのまま終わってたらつまらんし
ドク来て興奮したもの。さらに機関車飛行仕様!?みたいな
1の最後意識した終わり方最高だった

315 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/08(火) 05:21:51.80 ID:T/2tETsL.net
The Future Is Now! - A Special Message From Doc Brown
https://www.youtube.com/watch?v=JwL0HZSc2Sc

316 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/08(火) 13:05:17.37 ID:7nycGRXQ.net
機関車タイムマシンは蛇足ではないけど蒸気で動くと言いながら
空を飛ぶのはなんかおかしい

317 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/08(火) 15:45:07.77 ID:lhTSMtEA.net
未来に行ったからだろ?
機関が蒸気なだけで。

318 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/08(火) 17:32:26.66 ID:9DFA3nIj.net
どうにかして蒸気機関でタイムマシンを作って、未来で飛行回路の改造を施して戻ってきたと想像できるよね
育った子供を見れば年月を費やしたのも解る

319 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/08(火) 21:39:18.78 ID:lTkXrCJr.net
ドク一家の服装(服の質と言うか)からも結構裕福そうになっててめでたいわ。

320 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/09(水) 18:42:39.45 ID:/mpknT7e.net
どの時代を自宅にしてんのかな、ラストのドク
まあ西部時代か

321 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/09(水) 23:02:59.83 ID:k/XLze+T.net
>>318
それはわかるけど
蒸気機関残す必要無いじゃない

322 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/09(水) 23:16:46.54 ID:ggdOzsMg.net
心配してるマーティにドクとしては数年ぶり会いにきてわずか数分でサヨナラってスゴイな

323 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/09(水) 23:26:38.46 ID:Wg8TkfqO.net
映画的にはあのくらいでOK
長々と尺とる必要もない

324 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/10(木) 01:00:07.66 ID:Zgno4Nxw.net
あの余韻がいいよね

>>321
そこはドクの思い入れとロバートゼメキスのサービス精神じゃないかなあ

325 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/10(木) 03:13:55.68 ID:XttSIU+4.net
もしかしたら
未来に行ったときに
マーティに会ってるかもな

326 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/10(木) 04:14:46.75 ID:BAloA6U4.net
ドクが飛ばされてから手紙を書いてタネンと揉めてマーティが来るまで
どれくらい経過しているのかな。
どうやって鍛冶屋の店を買い取って開業できたのか興味がある。
アタッシュケースに各時代の現金を持っていたが、
当座の用を足す分しかないだろう?

327 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/10(木) 11:18:55.82 ID:XttSIU+4.net
>>326
5か月
手紙に西部に来てから5カ月楽しく暮らしてるって書いてある

328 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/10(木) 20:08:46.45 ID:6v9rSvRt.net
8ヶ月だろ
それに2の劇中で表示が1885年にバグる時に、月日は1月1日になってる

329 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/10(木) 22:23:14.13 ID:cFnLBK5T.net
3のラストでデロリアン壊れた後に2のラストみたいに郵便屋が来て

1885年からあなたに手紙が
なんでもその人1955年宛にも同じ様に指定しててその時には受取人がいたみたいで
なので今回は俺は指定した場所にアンタがいる方に賭けてたんですよ

って渡された手紙の中に家族写真があるって程度でよかったと思う

330 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/10(木) 22:26:50.24 ID:rnm6Nb7y.net
1885年1月1日:ドクがタイムスリップ
1885年9月1日:ドクがマーティ充てに手紙を書く
1885年9月7日:ドクが撃ち殺される

1885年9月2日:歴史を改変するためにマーティがタイムスリップ

331 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/10(木) 23:35:43.75 ID:J7HIyceV.net
もしもし、誰かいるのか?

332 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/11(金) 09:09:06.21 ID:JVbq2pY/.net
靴ひもがほどけてるぞ

333 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/11(金) 09:56:32.77 ID:2jfvN4LE.net
ビフですら顎を小突く程度なのに
思い切りぶん殴るグリフの狂人っぷりたるや

334 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/11(金) 14:15:33.29 ID:nbOl6g+V.net
ビフ、アレを見ろ!

335 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/11(金) 18:32:39.88 ID:oQMBfukF.net
>>333
ドクもいかれてるから気をつけろって言ってたものね。
本当にいかれてるのだろうね。

336 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/11(金) 22:43:09.58 ID:6gqpS7+s.net
尼プラで3の吹替版見てたらシエイマスとマギーが方言で喋ってたのが違和感あった
なので字幕版に切り替えたら今度はネイティブアメリカンの字幕か…

337 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/13(Sun) 20:36:49 ID:I7pPB9VX.net
ドクの演技カッコいいよな

338 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/14(月) 00:26:45.77 ID:mx8iZDyv.net
1の狂人っぷりに対して
23の常識人っぷりが違和感

339 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/14(月) 00:32:03.60 ID:9DV24sPG.net
しかし改めて3観てみたが
9/1 火 ドク未来への手紙を書く
9/2 水 マーティが来る
9/3 木 ドクとマーティ再会
9/4 金 馬にデロリアン引かせたり酒でエンジン壊したりした後、汽車案思いつき橋を観てクララ助ける(盛り沢山すぎな1日)

で、マーティ来ない歴史では9/7月曜に撃たれてクララが墓に墓碑銘残すんだけど、いくら一目惚れと言っても短時間で愛を育みすぎじゃね?w

340 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/14(月) 00:48:19.20 ID:Rza1OVv0.net
>>339
失礼、撃たれたのは9/5土曜夜のお祭りで、ゆっくり月曜に死んだんだった

死ぬまでの2日間で看取るうちに愛を育んだのか…ストイックな愛だな…

341 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/14(月) 05:16:53.26 ID:5jDnW5NG.net
女は一目惚れする生き物だ

342 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/14(月) 06:40:04.96 ID:XgRXHNHB.net
崖から落ちるの助けたからな

343 ::2019/10/14(Mon) 07:34:09 ID:+0fqOBB5.net
>>338
BTTF23とかすげーな!
ジョーズ19も顔負けだな!

344 ::2019/10/14(Mon) 08:38:01 ID:XgRXHNHB.net
今週6年ぶりにUSJ行くけど
デロリアンのアトラクションもうないのかよ
くそが

345 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/14(月) 11:22:23.25 ID:2tGORzjo.net
>>343
007ですら60年で25作なのにな
BTTFはやっぱすげぇよ

346 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/14(月) 11:36:26.81 ID:i9FwIZo0.net
小学生をからかっちゃかわいそうだ

347 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/15(火) 11:54:20.69 ID:SqQMFVtJ.net
昔これをケーキって言われても全然分からなかった
https://i.imgur.com/6eh5jVw.jpg

348 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/15(火) 15:06:54.53 ID:R1k/c8+o.net
はは、ジョーイおじさん、もう檻の中か

349 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/15(火) 20:30:11.30 ID:J+RZLZeX.net
アンクル"ジェイルバード"ジョーイ

350 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/16(水) 18:44:04.16 ID:Rx0DJCgV.net
アメリカのケーキは青とか黒とか日本ではあり得ない色を大量に使う

351 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/16(水) 19:03:35.33 ID:n3/CExOW.net
味はどんななんだろう

352 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/16(水) 20:20:12.64 ID:Vq7K3FuE.net
クソ甘いよ。
チョコレートの中に
溶けたクソ甘いキャラメルをいれる国だぜ。

353 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/17(木) 19:38:31.91 ID:AqfmQKZU.net
https://i.imgur.com/EUSLnGT.jpg

354 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/19(土) 03:42:31.15 ID:+KgwKA+g.net
>>304
それ子供の頃に観て若干トラウマになってる
リメイク版にも似た様なシーンはあるのかな?

355 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/19(土) 09:27:10.50 ID:z0KrHdat.net
三つは嫌だな
四つなら分かるが

356 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/20(日) 07:24:20 ID:S9VUYavz.net
パーキンソン病には卓球がいいと今テレビでやってる

357 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/20(日) 09:24:22.56 ID:bHa1J9R3.net
つまり電気グルーヴか。

358 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/20(日) 12:09:11.06 ID:qYrfQ2aI.net
>>340
ナイチンゲール症候群だな

359 :無名画座@リバイバル上映中:2019/11/02(土) 05:47:59.65 ID:oMmSdhyK.net
トム・ホランドのスパイダーマン観た時、キャラがなんかマーティっぽいと思ったらインタビューで監督にBTTFを観ておくように言われて演技の参考にしたって言ってて、なるほどとなった。

360 :無名画座@リバイバル上映中:2019/11/06(水) 09:39:08 ID:7/vE6ddM.net
令和元年11月5日

361 :無名画座@リバイバル上映中:2019/11/08(金) 05:08:24.37 ID:Wyr5dhNV.net
>>359
マジか、普通の学生にしか見えなかったけどマーティ(というかほぼマイケルjフォックスでしかないけど)の個性を舐めすぎだな

362 :無名画座@リバイバル上映中:2019/11/09(土) 21:32:59.83 ID:FM6T/0bS.net
https://i.imgur.com/uO6KtaM.jpg

363 :無名画座@リバイバル上映中:2019/11/10(日) 05:21:00 ID:r8CU71Q5.net
>>314
俺も3のラストで『わぁ〜&#10084;』って感激したわ
ドクは家族作ってるしタイムマシンは機関車になるし
『未来は自分で切り拓くものだ』とか決めちゃってさ〜
爽快なエンディングだったね♪(^-^)

364 :無名画座@リバイバル上映中:2019/11/10(日) 05:22:52.71 ID:r8CU71Q5.net
わぁ〜&#9825;

365 :無名画座@リバイバル上映中:2019/11/10(日) 15:43:25.51 ID:pdUtkeIh.net
I love you
  9825

366 :無名画座@リバイバル上映中:2019/11/16(土) 09:38:52.37 ID:VdtxXIij.net
https://youtu.be/uJWrGe6JuUY

367 :無名画座@リバイバル上映中:2019/11/20(水) 14:22:55.10 ID:pLX/RWMZ.net
あのスミマセン、1のTo Be Continued→について質問です
もしかしてこのバージョンの国内版のBlu-rayは存在しないでしょうか?
思い出の復刻版のDVDなあるのは探せましたが、Blu-rayがどうなのか分かりません

当時秋田に住んでいて、公開とほぼ同時に観たはずで、To Be Continued→を観た覚えがあります
が、一般的にはビデオ化されてからって事ですよね?
もしかしたら、LDも出て直ぐに買ったので、そっちの記憶かも知れませんが・・・
とにかく、自分にとって一作目と言うとTo Be Continued→が無いのはどうにも落ち着かないのです
LDも既にプレイヤーが壊れて廃棄してのでそれで観る事も出来ません
出来ればDVDよりBlu-rayの方が当然良いので観たいのですが、そこまでの情報は見付かりませんでした
25周年のBlu-rayは持っていますがそれには無し
最新のは30周年版かと思いますが、やはり無しなのでしょうか?

368 :無名画座@リバイバル上映中:2019/11/20(水) 16:44:12 ID:EhswC9qy.net
30周年版のBlu-rayを確認してみたけど無いですね

369 :無名画座@リバイバル上映中:2019/11/21(木) 20:36:40.79 ID:X+n3jx5m.net
PART1公開時には続編の話なんてなかったんだから、
THE END以外にあるはずがない

370 :無名画座@リバイバル上映中:2019/11/22(金) 16:35:06 ID:/AoGPRpC.net
コミコンにてデロリアンとナイト2000が並べられてた。
感慨深いなぁ。

371 :無名画座@リバイバル上映中:2019/11/22(金) 18:31:32.85 ID:bIg/3GSg.net
しゃめは

372 :無名画座@リバイバル上映中:2019/11/22(金) 18:54:51 ID:dX20w8wo.net
>>371
ごめん。
仕事で見ただけで個人的に撮れなかったんだ。
ネットにもう上がってるから探してみて。

373 :無名画座@リバイバル上映中:2019/11/22(金) 23:35:09.60 ID:D6jkd6r6.net
コミコン デロリアンでツイッター検索するといっぱい出てくるね

374 :無名画座@リバイバル上映中:2019/11/27(水) 09:31:25 ID:xmak9a2I.net
https://youtu.be/_1XMNHHa5rE

375 :無名画座@リバイバル上映中:2019/11/29(金) 18:46:13 ID:PLofNP4X.net
アマプラで Last Vegas って映画みていて、
カジノで歌っていた歌手の顔に見覚えがあるとおもったら、
クララ役の Mary Steenburgen だった。BTTF3の23年後だね。

376 :無名画座@リバイバル上映中:2019/11/29(金) 19:48:31.76 ID:/OZbe35N.net
クローディア・ウェルズだけすんごいキツいおばさんになっちゃったね。
歳だから仕方ないけど。

377 :無名画座@リバイバル上映中:2019/11/29(金) 20:05:10.91 ID:5MHOx3dG.net
エリザベスシューのほうが美人に年を取るとは思わなかった

378 :無名画座@リバイバル上映中:2019/11/29(金) 22:34:14.52 ID:1CI1nOMU.net
2の1985年Aはニクソン大統領が異例長期政権を築き、 ベトナム戦争はまだ続いていたんだけれど、
あのままベトナム戦争があの時代まで続いていたらオイルショックはあったとしても日本経済へのダメージは半分で済んだか?
高度経済成長の原動力は、朝鮮戦争やベトナム戦争の特需があったため、日本の経済力が伸びていった。
あのままベトナム戦争が長期化したら、オイルショックによるブレーキも緩まっていたから。
つまり、高度経済成長にブレーキをかけたのは、オイルショックが原因だと思う。
それと、あのままベトナム戦争があの時代まで続いていたら宇宙開発は衰退していたか(宇宙開発自体が)東側の逆転勝利になったか?
理由は、ベトナム戦争が宇宙開発の予算を減らし、アポロ計画は17号で終わり、残った宇宙船はスカイラブ計画に使われ、アポロ18号はソユーズ19号とドッキングする形になったが。
ボイジャー探査機が4つから2つになったり、ボイジャー自体が冥王星に行けなかったのも、ベトナム戦争に予算を奪われたからだと思う。
その世界ではアメリカの宇宙開発は予算が減っていて衰退していき、アポロ計画は13号の失敗を良いことに、13号か月面車の登場した15号で打ち切られていたと思う。
それを知った東側は、有人月面探査計画を再開して、宇宙ステーションを早めていて、
スペースシャトルもブランが先に開発され、火星探査車やボイジャー探査機に相当する探査機での深宇宙探査は東側が先になっていたのかもしれない。

379 :無名画座@リバイバル上映中:2019/11/29(金) 22:36:39.91 ID:1CI1nOMU.net
>>378の続き
2の1985年Aはあのままベトナム戦争が長期化したら、オイルショックによるブレーキも緩まり、日本の交通網も少しは早まってたと思うから。
神戸淡路鳴門自動車道は1993年に全通していて、明石海峡大橋は予定通り鉄道を通す規格になっていて、青函トンネルは1985年に開通して、瀬戸大橋は1986年に開通になっていたと思い、
関空は1990年の大阪花博と同時に開港していて、バブル期には在来線規格の第二青函トンネルも着工されていたと思う。
東北新幹線は1980年に開通して、1983年に上野延伸、それと同時に新花巻、水沢江刺開業、
くりこま高原駅は1986年に栗原電鉄との交差点にそれの乗換駅として開業し、栗原電鉄は今も存続、東京延伸は1989年に実現して、1997年に八戸延伸、2005年に全通していたと思う。
上越新幹線は1981年に開通して、バブル期には成田新幹線も着工され、上越新幹線の未成線を使って新宿を経由して東北上越新幹線に乗り入れていたと思う。
山形新幹線は1990年に開通して、1997年に新庄延伸。
秋田新幹線は1995年開通
北陸新幹線は長野オリンピックに合わせて1997年に一気に金沢開業。2010年に敦賀延伸され、二度目の大阪万博に合わせて新大阪全通。
九州新幹線は1999年に開通して、2004年に愛・地球博に合わせて博多延伸し、開業セレモニーは予定通り開催。長崎ルートは2017年に一気にフル規格で全線開業。
北海道新幹線は2012年に開業して、札幌延伸は二度目の東京五輪に合わせて2020年開通。
その世界では瀬戸大橋や淡路島経由で四国新幹線も着工されていたのかも。

380 :無名画座@リバイバル上映中:2019/11/30(土) 16:54:35 ID:xUXXvicx.net
マクフラ〜イ、マクフラ〜イ、シューズの紐が解けてるぜ

381 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/03(火) 03:03:23 ID:SpHsXeH5.net
(僕を蹴って!)

382 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/03(火) 05:32:24.49 ID:6U76pMTn.net
キックアスってあったな

383 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/04(水) 10:31:35.43 ID:0sT1u0sS.net
https://youtu.be/uJWrGe6JuUY

384 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/13(金) 21:31:39.80 ID:x+wxlCN0.net
そういえば1の劇中で1955年のドクがデロリアンに多数の日本製部品が使われてる事驚いたり
(1955年のアメリカでの日本製品のイメージは粗悪品だとか)
レーガンが現代の大統領やっている事に信じられないなんて言ってるが
ソウル五輪のネタは無かったな

あの時代(1950年ば1の劇中で1955年のドクがデロリアンに多数の日本製部品が使われてる事驚いたり
(1955年のアメリカでの日本製品のイメージは粗悪品)
レーガンが現代の大統領やっている事に信じられないなんて言ってるが
ソウル五輪のネタは無かったな
あの時代(1950年〜1953年まで朝鮮戦争)、88年に韓国でオリンピック開催される事知ったらドクがそういう反応するか気になるが
未来の新聞記事見て、88年にソウル大会開催決定に気づくってパターンでもいいけど

マーティ「84年はロスでやったけど次の88年は韓国のソウルで開催する予定だよ」
ドク「へぇ(しらけた顔)オリンピック委員会も随分と落ちたものだな、次の92年は中国の北京か」

ここまではだいたい予想つくな、そして次回作のパート2の新聞記事で
さりげなく2016年に北京オリンピック開催予定の記事が・・・ってあれ

385 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/14(土) 09:53:38 ID:eW5feKZY.net
ドクはオリンピックなんて興味ないからな。

386 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/15(日) 22:42:01.09 ID:vTLE/bYr.net
2を久々に観て思うんだが「カメラを止めるな」ってこれに作りが似ている。

387 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/18(水) 09:16:01.56 ID:8xyB9v1B.net
パクリまくってるんだから当然

388 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/18(水) 09:20:20.07 ID:jRiIlzJv.net
BTTFはワンカットで撮ってるからな

389 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/18(水) 20:13:05.11 ID:RPohyPGl.net
ビフとロレインはまだ元気(ロレインに関してはまだエロい)
マーティ、病気だから仕方ない
ドク 見た目は老けたが活動的
4なんかいらんけど、現状維持がいつまで続くのかな

390 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/19(木) 11:04:16.77 ID:YAr4Lc+8.net
トップガンも35年ぶりに新作出るんだから
BTTFも新作は不可能ではない!

391 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/19(木) 13:42:17.96 ID:mNOiwpXk.net
>>390
ゲームやった?あれやって(色んな意味で)満足できないのは贅沢がすぎる

392 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/19(木) 14:54:44.28 ID:XZooXGFz.net
ゲームなんかやってるやつ
ここに5人もいないだろ

393 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/19(木) 19:06:09.66 ID:v/PGg48h.net
以前ゲームのプレイ動画見たけど、やっぱりこの映画は3部作で終わらせて正解だと思った
やってることは大同小異の焼き直し

394 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/19(木) 19:25:06.95 ID:9Gz/htes.net
わかる
でもファンディスクとしては最高に近い出来だった

395 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/19(Thu) 20:01:07 ID:v/PGg48h.net
あ、そうだね
スピンオフや派生モノとしては良くできていたと思う

396 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/20(金) 00:18:49.94 ID:PNORulJ1.net
2のラストで3の予告映像流れて
映画館出た後に友達と興奮しながら語り合ったなぁ
あんなに続編が待ち遠しかったのは後にも先にもこれだけだ

397 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/20(金) 22:05:06.83 ID:0AsCmcdg.net
2のあの手紙の受け渡しは感動したよ
配達人のテンション高めの演技は最高だった。

398 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/20(金) 22:11:38.86 ID:yqjVfMYd.net
この作品に出てくるすぐ乾くジャケットやホバーボードは開発された。
パーキンソン病を完治させる薬はまだ。
なぜ彼がパーキンソン病に。もっともっと活躍出来たのに。

399 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/21(土) 14:18:33.17 ID:R1aFs2uI.net
例の3の引きずられが原因てのはマジなんかね

400 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/21(土) 18:47:14.90 ID:f1hR5Ah/.net
改造デロリアン『MARTY』だそうで。
https://japanese.engadget.com/2019/12/20/marty/

401 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/22(日) 20:17:35.86 ID:dvyB0kUM.net
今の若い人は
バックトゥザフューチャーのBGM聴くと
M1を思い出すらしい。

402 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/23(月) 00:08:18.23 ID:m/wDAt5H.net
BSテレ東
バック・トゥ・ザ・フューチャー
12/30(月)23時〜
マイケル・J・フォックス(マーティ)【声】宮川一朗太
クリストファー・ロイド(ドク)【声】山寺宏一

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2
01/01(水)23時〜

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3
01/03(金)23時〜

403 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/23(月) 10:50:08.33 ID:6J5skPxh.net
2014年8月8日の宮川一郎太吹替版の初回放送って字幕表示の切替あった?

404 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/23(月) 12:36:14.89 ID:/D4qPIXu.net
不謹慎かもしれないが、そろそろドクもお迎えが来るかもしれないんだよなぁ。
タイムマシンで、とかならまだしも…。

405 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/23(月) 18:42:41.67 ID:zXj8xnI5.net
>>401
俺の世代はタイムスリップ・クイズ!だな
まる見えのやつ

406 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/28(土) 06:24:26.29 ID:CM8kCpeZ.net
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」主役降板劇の真相に迫る番組放送、幻の映像も

https://natalie.mu/eiga/news/361325

407 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/30(月) 23:04:50.87 ID:23+Lj0jO.net
始まったよ

408 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/30(月) 23:15:18.42 ID:f28QctM9.net
見てる

409 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/30(月) 23:35:47.62 ID:NiWeZA3c.net
青野山寺版が好きだな台詞回しは今のやつのがいい気がするけど

410 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/30(月) 23:44:02.54 ID:4T5NTw23.net
画質めっちゃいいな

411 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/31(火) 00:15:16.75 ID:fkwZrmQv.net
やっぱ何度観ても面白いな

412 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/31(火) 00:27:36.39 ID:o6uuxnaC.net
今回の放送はノーカットですか?

413 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/31(火) 01:17:28.51 ID:+JZknAdD.net
ジェニファー、1と2,3役者は違う人だけど
中の人は同じなんやな、白石やったんや
CSIのエリザベスシューは田中敦子だったかな

ドクが自宅でマーティーに言う
未来へ帰すって訳セリフより
そのままバックトゥザフューチャーって見栄切って欲しかった

414 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/31(火) 04:56:18.79 ID:4ZGFxtuI.net
ギターとか無縁だしTVもろくに見ないからマーティのダンスパーティでの演奏は
全然理解できなかった。
英語のトランスクリプト (映画音声からの聞き取りを文章にしたもの) で
テクを解説したものがありなるほどと思った。
また昔の勤め先で昼休みに見た「いいとも」で、ローリー寺西がタモリともう一人の出演者に
毎日ロックの色々なテクを大げさに教えるのをみたが、それを思い出した。

415 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/31(火) 07:52:51.34 ID:LJejSTSH.net
演奏シーンは1955年当時ではあり得ない奏法満載だから学生はみんなポカーンとしちゃうし、視聴者も元ネタを多少でも知っていたらそれを面白いと思えるのだけどね。
ウインドミル奏法とかタッピングしている時の恍惚な表情とか。

416 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/31(火) 08:50:21.29 ID:4ZGFxtuI.net
腕を振り回してかき鳴らしたり、ジャンプしたりするのは「いいとも」でやってた。
最後の日にふたり金髪の長髪かつらをかぶり、
スキニーパンツの股間にもっこりを入れて習ったこと全部のおさらいをやってた。
そのあと来た外人のゲストに「我々いつもこんな格好で出ているわけじゃないんです」
って言い訳してた。

417 :無名画座@リバイバル上映中:2020/01/01(水) 13:26:01.61 ID:Z9grrpJ8.net
2018年の3週連続放送の時に続いて今回も12/30(月)に
放送されてたらしいパート1は全く気付かず見過ごした
(前回も2と3だけ見た)
前回は字幕が付いてなかったけど今回は字幕が追加で
付くようになった以外は2018年の時と内容変化なし?

418 :無名画座@リバイバル上映中:2020/01/01(水) 23:01:16 ID:rMdGS6XY.net
PART2が一番好き

419 :無名画座@リバイバル上映中:2020/01/02(木) 01:18:41.42 ID:A7skWA9x.net
ゴールディー・ウィルソン3世さんは車の渋滞問題を
解消しようとして空飛ぶ車を作ったけど空の高速でも
渋滞はあり

420 :無名画座@リバイバル上映中:2020/01/02(木) 18:18:36.31 ID:qDrM+GYT.net
BSテレ東で2をやってたから見た
未来に行ってジェニファーをデロリアンから降ろす必要性ってあった?代わりにアインシュタインが乗ってたけど、どこから連れてきた?

421 :無名画座@リバイバル上映中:2020/01/02(木) 18:52:03.71 ID:AAbFn658.net
>>420
アインシュタインは未来のペットホテルにずっと預けてた。
引き取ってくるのにジェニファーはジャマだと思ったんじゃない?

422 :無名画座@リバイバル上映中:2020/01/02(木) 19:03:54.83 ID:qDrM+GYT.net
>>421
ありがと
しかしこの三部作は良くできてるね
何回見ても飽きないわ

423 :無名画座@リバイバル上映中:2020/01/02(木) 21:45:52.02 ID:DHpJi18d.net
ジェニファーだけが別世界に
https://i.imgur.com/sWMmVdE.jpg

424 :無名画座@リバイバル上映中:2020/01/02(木) 22:15:17.15 ID:jvmpLXTm.net
おばん
若い

425 :無名画座@リバイバル上映中:2020/01/02(木) 23:30:06.16 ID:LblZhyQF.net
>>420
あんな路地裏に眠っている女の子を置いておくほうがリスクが大きいよな
実際トラブルになったし

426 :無名画座@リバイバル上映中:2020/01/03(金) 00:56:50.18 ID:9bp8L3pX.net
前回のBSテレ東PART2では本編終了後のPART3予告映像の
部分がカットされていたけど今回は予告部分も見れてたね

427 :無名画座@リバイバル上映中:2020/01/03(金) 02:50:11 ID:bZz1/IuP.net
BTTF PART3 予告編 M川I朗太 吹き替え.mp4
http://whitecats.dip.jp/up/download/1577986662/attach/1577986662.mp4

(パスワードのヒント) 3の序盤、鉱山の板に書かれている三文字〇〇〇
(投稿者のコメント)  連休明けるころに消します

428 :無名画座@リバイバル上映中:2020/01/03(金) 07:52:03.83 ID:cKRrXfVW.net
「ドク!日本製は最高だぜ!」

429 :無名画座@リバイバル上映中:2020/01/03(金) 09:02:50.14 ID:W5JY14j5.net
今や中国製も最高のひとつだ

430 :無名画座@リバイバル上映中:2020/01/03(金) 13:37:45.38 ID:6y7Myn2d.net
そうでもねえ。一部の分野に限るだろう。

431 :無名画座@リバイバル上映中:2020/01/03(金) 14:28:40.00 ID:IeEldEhu.net
>>425
つか、警察来たあの時マーティーはそのまま警察のとこ行けば良かったと思う
マーティー本人だから警察に調べられても心配ないし
ジェニファーと同じく良く出来た若返り施されただけだと判断されただけで済んだはず

432 :無名画座@リバイバル上映中:2020/01/03(金) 16:26:30.12 ID:d7Ozmp0Z.net
なるべく他の時代の人間と関わってはダメなんでしょう?
だからドクも、町に出掛けようとしたマーティに余計なことするなみたいに言ってたし。

433 :無名画座@リバイバル上映中:2020/01/03(金) 16:27:42.61 ID:9mgWKJUO.net
>>431
マーティは身分証持ってないし、いろいろ質問されたら最終的には未来から来たことがバレる危険性があるよ

434 :無名画座@リバイバル上映中:2020/01/03(金) 17:10:12.61 ID:d7Ozmp0Z.net
まぁ警察がジェニファーをジェニファーと判断出来たように>>431が言いたい事もわかるけど。

435 :無名画座@リバイバル上映中:2020/01/03(金) 17:58:43 ID:TvSaIEZ0.net
身分証はないから指紋で確認して下さい、なんていう人間は
指紋偽造してそうで怪しいのは確かだな

436 :無名画座@リバイバル上映中:2020/01/04(土) 01:15:02.68 ID:73O3/7xY.net
https://i.imgur.com/nCIWDu6.jpg

437 :無名画座@リバイバル上映中:2020/01/05(日) 02:52:59.19 ID:iaxnuJZo.net
1885年に時間旅行をしたことで
ドクは100年前の女性クララと
結婚して子供も2人授かる
マーティは誰にも腰抜けなんて
言わせない病を克服

438 :無名画座@リバイバル上映中:2020/01/08(水) 12:10:02.35 ID:/4RLZluW.net
ビフの「もしもしお留守ですか?」は面白い

439 :無名画座@リバイバル上映中:2020/01/09(木) 06:28:53.92 ID:xwyJC8IH.net
>>436
いつ見てもビフとロレインが劣化してなくて素敵
俺が小学生の頃見た映画なのに

440 :無名画座@リバイバル上映中:2020/01/09(木) 19:42:40.46 ID:ueT9rfR9.net
>>439
作中のビフの老人メイクがナイス

441 :無名画座@リバイバル上映中:2020/01/09(木) 20:24:48.68 ID:4tGEtyjv.net
>>436
リー・トンプソン、ギャル曽根みたいだな

442 :無名画座@リバイバル上映中:2020/01/11(土) 14:15:40.52 ID:0y24tlw1.net
今年35周年のBOX出るかな?
4k UHDになるなら買う

443 :無名画座@リバイバル上映中:2020/01/11(土) 14:29:55.84 ID:IgR/P5+L.net
ブルーレイ再生までに時間かかりすぎ
クイックスタートつけて欲しいよ

444 :無名画座@リバイバル上映中:2020/01/12(日) 09:35:05.78 ID:VpgFqMUt.net
>>443
ユニバーサルは全部そうだよな。
スキップできるワーナーを見習ってほしい

445 :無名画座@リバイバル上映中:2020/01/14(火) 18:07:25 ID:FT2oE7va.net
最後の辺りが解らん。でかい赤ん坊の意味が解らん

446 :無名画座@リバイバル上映中:2020/01/20(月) 11:30:13.54 ID:dPLB0gb3.net
マーティはマーチンの子孫

447 :無名画座@リバイバル上映中(御前山):2020/01/20(月) 19:05:58 ID:BbO7c47s.net
https://blog.kaspersky.co.jp/smartphone-spying-protection/26466/

448 :無名画座@リバイバル上映中:2020/01/28(火) 15:07:32 ID:w4ohhhth.net
ぼえー

449 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/01(土) 12:19:49.55 ID:1Ded2YIA.net
マーティの射撃の腕はゲームセンターで鍛え上げられた
物だけど、パート3の首吊りマーティを銃撃で救出した
ドクは何か唐突な感じだったよね
1885年に飛ばされて約8ヶ月の西部開拓時代生活の中で
銃の腕前が上手くなっていったとか?

450 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/01(土) 12:54:44.47 ID:sUQJ1nqb.net
スコープ使って撃ったってことでしょ
ああいうのいつ頃発明されたのかは知らんが

451 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/01(土) 13:54:44.87 ID:If/wRIK8.net
>>449
ベトナム戦争に従軍して鍛えた
と勝手に想像する

452 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/01(土) 14:28:25.42 ID:eHqLJu6D.net
パート1でリビアの過激派相手にピストルの使い方もままならなかったから
それは無さそうだけど、そういう想像は好きだ

453 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/01(土) 15:42:54 ID:UuCwg0Tn.net
ドクの年齢なら従軍したとしたらWW2じゃないかな

454 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/02(日) 01:51:05 ID:5gb101c7.net
20200202

455 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/02(日) 15:18:19 ID:3XDsZN9d.net
フォン・ブラウン(をモデルにしている人)って父親って言ってたっけ?
祖父だっけ??
小さい頃にジュール・ヴェルヌを読んで月旅行や深海探索に憧れたドクの身内がNASAに携わっていたとはなぁ。

456 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/03(月) 12:07:32.78 ID:uDHNs6yj.net
パート3でストリックランド先生のご先祖にあたる
保安官が出てくるけど、その息子の少年は教頭先生
ストリックランドのおじいさんくらいにあたる者?

457 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/03(月) 16:55:37.93 ID:GqI7vhCp.net
1885年のストリックランド少年は10歳ぐらいかな
寿命を70歳だとして1875〜1945

ストリックランド先生は1985年で60歳ぐらいだとして
逆算して1925年生まれ
祖父ぐらいが妥当かな?

458 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/03(月) 17:16:18 ID:vcGIje/S.net
ビフ「もしもしお留守ですか?」

459 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/08(土) 11:57:30.58 ID:ugL+HR+V.net
温室ガス削減に30兆円投資 政府、環境新戦略を策定
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020012101069&g=pol

1月21日が1.21ジゴワット、2050年が30年後の未来、吉野彰がキャパシター(蓄電)
自動車に設置できる太陽光発電が発電機を搭載した車とか政府はデロリアンを元ネタにして
温暖化対策でもするつもりかな

460 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/08(土) 14:58:19 ID:GvY+GO0d.net
何を言いたいのかさっぱりわからん。

461 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/09(日) 11:26:49 ID:FsmNO9Xz.net
>>459
どうした

462 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/09(日) 12:22:42 ID:vjzQmaZP.net
みんなは映画「ジョン・デロリアン」見たのかな
田舎なので来週から上映なんだけど見たほうが良いかな

463 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/09(日) 13:21:18 ID:wXq23U2p.net
そういやそんな映画もあったね
興味はあるけど自分はレンタルで済ますかな

464 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/11(火) 19:22:06 ID:JsPfi6n4.net
マイケルJフォックスが米大統領選民主党候補者応援しとった

465 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/11(火) 22:55:18 ID:CFguuEbe.net
NHKのニュースで久しぶりに見たので来た。
日本製が最高なんだぜの時代から、だいぶ経ってだいたい中国製の時代になってしまった。

466 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/12(水) 20:01:28.13 ID:5XMj9gOo.net
これか。
https://www.youtube.com/watch?v=3Wdoh15RuFE

467 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/12(水) 22:29:14 ID:/1IbEzcd.net
中国が発展したというより、意識高い系の人達が、これからは中国だ!と言って発展した。

468 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/13(Thu) 08:23:42 ID:i/mWIjko.net
日本「中国はワシが育てた」

469 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/13(Thu) 11:42:23 ID:6rX0tu+H.net
グレタ「中国最高ッスよ!」

470 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/13(Thu) 11:48:06 ID:QtpYtgxV.net
ネトウヨ「日本には四季がある日本スゴイ!」

471 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/13(Thu) 12:57:19 ID:+HTHVQPt.net
>>470
それ言ったのマスゴミ

472 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/13(Thu) 13:15:02 ID:UdKSHUMH.net
>>470
うわっ反日野郎がいるのか

473 :◆2pmq0rHJIAfr :2020/02/13(Thu) 18:49:11 ID:XFl2q5dQ.net
『時間SFの文法』決定論/時間線の分岐/因果ループ
http://dain.cocolog-nifty.com/myblog/2016/02/sf-3491.html

474 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/14(金) 21:00:55 ID:+60R73Iq.net
BTTF最大の謎。いかにしてマーティーとドクは知り合って、あの年齢差を超えた親友になれたのか

475 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/14(金) 21:21:19 ID:Q59Dikdk.net
>>474
マーティ少年が、探検気分で変人と言われていたドック宅に忍び込み発明品に魅了された

ドックがマーティにガレージの片付けのアルバイトを依頼した

二案あったはず

476 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/14(金) 21:39:10.81 ID:94XKVL6y.net
ドック?

477 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/14(金) 23:43:12 ID:nvJ3zOUr.net
実はビフとドクの間に1の開始前に何かトラブルがあって
その解決を手伝って欲しいと未来からタイムマシーンに乗ったドクがやって来てマーティーの力を借りて解決する(2でジェニファーが気を失った道具のせいで夢だと思いこんだマーティーは早朝ドクの家に訪れる=1の冒頭に繋がる)
未来のマーティーに助けられたドクとの間に友情が芽生える幻のエピソードがある

って感じで誰か脚本書いてよ
あら探しと細部の詰めは製作委員会に任せるよ

478 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/14(金) 23:47:45 ID:bZjqs+eV.net
ゲーム版で満足できなかったのか贅沢なやつだな

479 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/15(土) 05:11:34.55 ID:mJKIq3fT.net
>>475
そういう設定があったのかよく知ってるね。ありがとう

480 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/15(土) 09:48:13 ID:ssf2jA1y.net
>>479
「僕たちの好きなバックトゥザフューチャー」っていうムックに
マーティがバイトに行く話のアメコミが収録されている
脚本ボブゲイルだから半公式みたいなもんかな

481 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/15(土) 12:56:57 ID:i5IO+y8q.net
>>480
お宝本だよね
うちはこれを子供からリクエストされて買った
まだ中学生だが自分にとってのナンバーワン映画はこれだとの事
やっぱり良い作品は映像技術なんかより脚本だよね

482 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/16(日) 12:00:08 ID:WTjG853X.net
タイムトラベルものは過去に行く話より未来に行く話のほうが作るのが難しいんだよな

483 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/20(Thu) 19:00:36 ID:wSltc/g+.net
マーティーの父親役の人
13日の金曜日パート4完結編に出てるような
なんか似たような人が出てる
ジェイソンに殺られるけど

484 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/21(金) 14:42:34 ID:3G4W4io0.net
『バック・トゥ・ザ・フューチャー2』スタントウーマン、元夫との銃撃戦で死亡
https://www.cinematoday.jp/news/N0114178

485 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/21(金) 15:17:30 ID:SDi5NPGw.net
銃撃戦と読んですぐにパート?のストリックランド邸が襲撃されるシーンが思い浮かんだ

486 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/21(金) 16:30:05 ID:49Jy2sYo.net
BTTFに限れば銃を扱うシーンは少ないものね。

487 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/21(金) 17:35:02 ID:SDi5NPGw.net
テロリストのマシンガン
ワイルドガンマン
ストリックランド邸宅襲撃
ビフの部屋でのマーティへの発砲
酒場での踊れ踊れ
ドクのスコープ付きライフル
お祭りでの試し打ち
マーティーとタネンの一騎打ち

三作通すと意外とあるのね

488 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/21(金) 21:47:46 ID:/vO1vRDZ.net
ドク愛用?のピストル(1と3)もあるよ
あとワシの大事な松を

489 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/21(金) 21:55:22 ID:SDi5NPGw.net
騎兵隊のもあったね

490 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/22(土) 08:44:36 ID:ZralfAX0.net
何このマウントの取り合い

491 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/22(土) 14:32:10 ID:WWAwFCJ1.net
こんなレスのやり取りでマウントの取り合いに見えるなんて随分ピュアなんだね

492 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/22(土) 23:04:55 ID:5qyk9NbZ.net
ピュアやのうて
マウントとりたがり屋さんやからそう見えるんやろう

493 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/26(水) 23:35:32 ID:pttDPSJM.net
「バックトゥザフューチャー」舞台裏、”パワーオブラブ”を演奏する場面の撮影に向けてヒューイルイス率いる「ザ・ニュース」のメンバーからエレキギターの弾き方を教わりながら練習に励むマイケルJフォックス。 pic.twitter.com/FRt42Kbm0o
https://tr.twipple.jp/p/6e/dd0bc6.html
(deleted an unsolicited ad)

494 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/27(木) 08:19:05.54 ID:dkVO5vNv.net
実際マーティ(マイケルではなく)の演奏ってどの程度のレベルなんだろうね。
ロックスターは無理でもプロにはなれる程度だったのかな。

495 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/27(木) 08:48:35.45 ID:y9ZlPDAY.net
オーディション落ちてるし、未来を見てもプロになってなかったんだから、作中で結果出てるしょ

496 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/27(木) 09:56:57.85 ID:XOQiQA8N.net
あの2015年は車の事故を起こして人生に挫けた未来だから。
事故を回避したことで会社をクビになったファックスが消滅して未来は未確定になった。

497 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/27(Thu) 11:50:40 ID:snV3jZot.net
Back To The Future - Filming Locations 30 Years Later
https://www.youtube.com/watch?v=TDtynhvzBF0

498 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/27(Thu) 21:20:02 ID:JTGBRbN/.net
今月のScreenはBTTF特集だよ

499 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/27(Thu) 21:22:03 ID:te5ttgye.net
最近観たんだけどさ、ペプシのフリーって何? ぐぐっても分かんないw

500 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/27(木) 21:49:23.53 ID:MSv1tEql.net
>>499
糖分ゼロのことでは?

501 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/27(木) 21:52:02.59 ID:3K+Fvw+b.net
>>499
ぐぐったら解説山ほど出てきたんだが

502 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/28(金) 00:00:07 ID:NJjUOWB+.net
>>499
ルー「ペプシが欲しけりゃ、金を払ってもらわないと」
https://www.eiga-square.jp/title/backtothefuture/quotes/8

503 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/28(金) 00:06:00 ID:qVogAJYc.net
マーティーの時代>砂糖抜き(もしくは人口甘味)
ドクの時代>無料、タダ

504 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/28(金) 04:40:30.52 ID:pE46CADe.net
>>484
これからは該当シーン観る度にこの事件が頭ちらつくな

ちなみにこのニュースも気になった
おいおい最高かよ!マイケル・J・フォックス、コールドプレイのライブであの曲を演奏
https://www.cinematoday.jp/news/N0084699
マイケル・J・フォックス、自らのパーキンソン病に「笑いが止まらない」
https://www.cinematoday.jp/news/N0090725

505 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/28(金) 12:44:32 ID:3Lf5e2+f.net
4月にやる東京国際フォーラムのシネマオーのチケットを前に買ったけどコロナパンデミックになってしまったから行けない…
中止にならないと返金も無いらしい(泣)

506 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/28(金) 14:25:15 ID:PwcAjdc1.net
>>505
お前が年寄りじゃなければ行っても大丈夫だよ
当たって砕けてこい

507 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/29(土) 14:34:56 ID:Iain50Ni.net
>>506
風邪とかインフルじゃないんだから「他人のお前一人が感染した所で別に困らねーよw」、とかもうそういう低次元の問題じゃないから。
家族友人、利用するお店、その時その店にいた人、その他色々、マジで周りに迷惑だから考えを改めてほしい

508 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/01(日) 11:24:30 ID:fQiRNL35.net
>>506
オメーが玉砕してこいよ
電車乗って多人数が集まる空間なんて感染率高過ぎだわ
家族に感染させたくないだろが

無知は嫌だね

509 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/01(日) 13:41:41.60 ID:2ipD58UF.net
玉砕の意味、なんだと思ってるの?

510 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/01(日) 14:27:38 ID:o+RBB1aV.net
現状が4月まで続くのなら中止で返金だし、なんとか収束し、かつ年寄りでなければ行けるんじゃないの?

511 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/03(火) 19:23:29.08 ID:NBpSDe0c.net
マイケルが支持してた候補者のホモの民主議員が撤退したらしい

512 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/04(水) 02:08:51.42 ID:zbR77caX.net
後はジジイばっかじゃん

513 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/04(水) 13:31:39.75 ID:xi7k5VzI.net
>>512
そうか、みんな俺より年下だぜ

514 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/06(金) 14:22:45 ID:MXAmsTy5.net
>そういえば1の劇中で1955年のドクがデロリアンに多数の日本製部品が使われてる事驚いたり
午前10時観てきたんだけどそんなシーン全然分からんかった
ちなみに最初に字幕戸田奈津かと少し落胆した

515 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/06(金) 17:18:19.41 ID:b2/7LG+L.net
>>514
そのくだりは3だと思う

516 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/06(金) 17:40:52 ID:JugLr2iu.net
せっかく3作連続上映される時が来たのに最悪のムードになっちゃったな

517 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/06(金) 17:49:31 ID:boZVh2iO.net
お、そうか
午前十時ファイナルだっけ
観に行きたいけどこのご時世じゃなあ

518 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/06(金) 18:15:05 ID:S6KSzqSw.net
新宿だったけど外国人の人もいてほぼ埋まってたよ

519 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/06(金) 18:16:52.16 ID:KsYf2eZO.net
今はビフコ帝国が成立している世界線だし、しょうがない

520 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/06(金) 18:52:19 ID:S6KSzqSw.net
>>515
どうも
なんとなく1観に行ってしまったけど2と3も行くよ

521 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/06(金) 21:19:38 ID:KM8C7abC.net
ワイという生粋の大和民族ともいえる神の国、日本の人間が聞いた情報によると、
もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいでw
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや、っていうかまず無理w
全く自分のケツに火が付いているのにも関わらず反日運動にうつつをぬかすからこうなるんやで低悩共が(ゲラゲラゲラwwwwwww
そんでもって低脳民族でお馴染みの中国の愚民共の心は荒んで暴動から内乱へ、
そして革命が起きて中国から共産主義が無くなって中国が生まれ変わるのも時間の問題やな(ゲラゲラゲラwwwwww


その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やでw(こっそりとな)w

まあお前らほど頭のきれる連中には、今さらなくらいのネタやなw、
お前らからすればもうすでに常識的なくらいの知識やろ?
>>5ちゃんねるやってるやつならすでにこの情報で大儲けしてるしな(ゲラゲラゲラゲラwwwwww

522 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/06(金) 23:47:01.34 ID:cdndaFea.net
>>516
ドクとマーティが歴史を書き換えに行く予定なのでしばしの我慢

523 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/07(土) 00:04:30 ID:TjAMugzQ.net
明日、映画館で観に行くよーん!

524 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/07(土) 08:44:04.03 ID:RFs0+jGe.net
ドックのインスタにマーティー出とる
https://i.imgur.com/7ANVqNH.jpg

525 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/07(土) 09:55:51 ID:PGq3apVG.net
歳取ったなー

526 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/07(土) 11:02:34 ID:zS9oxNEh.net
【芸能】「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 マーティとドクが再会!マイケル・J・フォックスとクリストファー・ロイドが2ショット写真
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1583508085/

527 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/07(土) 13:40:03 ID:nJoTejYk.net
各シネコン新作ガラガラな中バック・トゥ満席

528 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/07(土) 15:05:30 ID:bn0lHUKL.net
1を劇場で初鑑賞
やっぱスクリーンはいいわ
家のショボいテレビじゃ見えなかった部分や聞こえなかった音があって大満足だった

529 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/08(日) 02:31:00 ID:9zKAn6dE.net
誰かシネマシティで見た?すごい?

530 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/08(日) 09:43:06 ID:O/PfL3B7.net
>>529
調べてみたら、爆音・極音上映があるんだね。
スクリーンも大きいし、東京羨ましい〜!

531 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/08(日) 10:42:39 ID:qtC4e7ur.net
どこも小さいトコばかりだけど調布イオンはジョーズの時みたいに最大のULTIRAでやる様ね
京都のTOHO二条も大きめのトコみたい

532 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/08(日) 11:19:45.35 ID:dtkjQB4Y.net
3年前の上映でパート2を浜松のTOHOシネマズに行ったなあ
スクリーンも音声も大満足だったのを覚えている
特にタイムスリップの衝撃音が凄かった

533 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/08(日) 11:45:50.24 ID:ADOFcrnL.net
3位w

[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
 *1 *10333 Fukushima 50
 *2 **4102 仮面病棟
 *3 **2494 バック・トゥ・ザ・フューチャー
 *4 **2338 パラサイト 半地下の家族
 *5 **2119 SHIROBAKO
 *6 **1917 ジュディ 虹の彼方に
 *7 **1241 スマホを落としただけなのに …
 *8 **1158 野性の呼び声
 *9 ***952 ヲタクに恋は難しい
 10 ***926 犬鳴村
[2020/03/08 11:38 更新]

534 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/08(日) 11:56:00 ID:lHoPEP0e.net
映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』のスター2人、マーティ役のマイケル・J・フォックスとドク役のクリストファー・ロイドが再会。

2人はマイケル・J・フォックス財団のために行われたチャリティー・ポーカー・トーナメントに参加しており、会場で再会しています。
同財団はフォックスがパーキンソン病の治療法の研究を支援するために設立したもの。
2人はそれぞれのInstagramページに2ショット写真を投稿しています

https://i.imgur.com/15HLUOo.jpg
https://i.imgur.com/UKjDnzP.jpg


( ^ω^)

535 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/08(日) 13:05:38 ID:owD3pQnY.net
観てきた

ロレーンがめちゃくちゃかわいいわ

536 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/08(日) 18:05:22 ID:B7X/Lq2b.net
>>529
あそこは良いよ
雷の音とか凄い

537 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/08(日) 19:11:52 ID:ZM3sn2KQ.net
海老名ショボかった
スクリーンも小さいし全然迫力なかった

538 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/08(日) 19:25:34.97 ID:yCYMQbzr.net
マーティ電話帳破るんじゃねーよ(笑)
面倒がらずにメモとれや
あと彼女とチュウしようとしてるトコに彼女のパパに来られて挨拶もせず彼女にだけ喋ってるのはなかなか衝撃だな

539 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/08(日) 19:28:16 ID:ZM3sn2KQ.net
>>474
でも子供って変な人好きじゃない?
大人達の間では変人扱いされてハブられてる人なんか子供の時分はとても魅力的に映る
だからそこまで二人の関係性を謎に思う事はなかったけどなぁ

540 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/08(日) 20:12:58.63 ID:oLBNhHka.net
ドクはロックな生き方をしているからな
科学と音楽とジャンルは違えど共感を覚えたんだろう

541 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/08(日) 22:08:24.00 ID:OS3+gKuM.net
ドクが唯一「おれ」という一人称になる箇所が変わってたな
劇場やビデオとかの字幕だと
「おれは何というバカだ 1.21ジゴワットだ!」
「それだけの電流をどうやって?不可能だ」
だった箇所が原語に近くなってエジソンに問い掛ける感じになってた
(エジソンの写真に話し掛けてる意味も分かる)
字幕はエジソンになってたが原語はTOMと言ってる様だ

542 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/09(月) 03:43:50 ID:+rtF4BDj.net
>>531
調布は地味にこだわるなぁ
去年はナウシカ、今年はラピュタの高画質上映を大スクリーンで上映
シネマシティもよかったよ

543 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/09(月) 19:46:24 ID:IFzyuOj1.net
新宿で見てきた。初めて映画館で見れた。最高の映画は?と聞かれたら
バック・トゥ・ザ・フューチャーと答える気持ちが100倍強くなりました
ポスターと缶バッジ買って帰った

544 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/11(水) 09:28:51 ID:9tRhptCv.net
>>529
時計台のシーンからは迫力あったよ
でも一番音のいいa studioが工事中なのででbになってしまってるのが残念

545 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/11(水) 09:30:19 ID:9tRhptCv.net
>>531
公開延期になった作品が多いので急遽ULTIRAにしたそうだね
ただ一日一回だけなのでもう少し行きやすい時間帯にもやってくれればなあ

546 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/11(水) 11:44:15 ID:kJ2wpI8Y.net
https://hlo.tohotheater.jp/net/schedule/032/TNPI2000J01.do
大阪なんばは来週の2を1日4回やるそうな

547 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/11(水) 12:57:56 ID:xhIw8gj8.net
>>546
Great scott!

548 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/11(水) 13:05:19 ID:fa381t3x.net
>>538
子供の頃見て電話帳破るんもそうやけどそれを堂々とカウンターで見てるのに
店主もそれを咎めないのは不思議だった

549 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/11(水) 13:13:07 ID:+nPCGeIe.net
シネマシティも2来週から3回になるんだね
延期になって空いたのかな

550 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/11(水) 15:50:56 ID:o1Vd/mmL.net
>>548
多分「大した事じゃない」という認識だったんじゃないかと

551 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/11(水) 22:32:32.10 ID:zjleT1EF.net
>>541
戸田奈津子見直したよ

552 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/12(Thu) 13:09:25 ID:0xhcHMv8.net
この映画って人生うまくいってない人ほど楽しめると思う
ナマポの自分でも一発逆転ありそうな気がしてきて楽しい

553 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/12(Thu) 18:59:51 ID:Ofzpluqx.net
店の中でも、電話ボックスの管理は電話会社だったのかな?

554 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/12(Thu) 19:54:55 ID:yaqPxFdr.net
海外じゃ電話帳なんて無くなって当たり前だからな。
あの場面では店内だけど、破るくらい気にしないのだろう。

555 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/13(金) 01:02:45 ID:bsvIHAwy.net
>>546
学生は500円で見られるんだ

556 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/13(金) 15:46:50 ID:aXy+gjCH.net
午前十時でだけでやってるのかと思ったら違うのか
夜もやってるの?

557 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/13(金) 17:06:06 ID:7aWOgY2/.net
ワラタw

0201 名無シネマさん(大阪府) 2020/03/13 10:29:51
途中でジョージが寝てるところに唐突に現れた宇宙人はなんだったの?
タイムトラベルものにいきなり違うSF感の異星人が出てきて
その後も特に何も触れられないってめちゃくちゃ不気味なんだが
1
ID:DkPL8kS1

558 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/13(金) 18:15:02 ID:kcgEs6iy.net
明日はパート2が観れる!!

嬉しすぎる週末だー(o^^o)

559 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/13(金) 20:48:57 ID:UwEv/Qcl.net
先週観に行ったけど吹き替え版が見たいなぁ

560 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/13(金) 21:41:09 ID:xmQX9zll.net
>>557
これは酷い…。
直前までのやりとり見てないのかな…。
直前までと言うか、何処と何処を観てたのだろ。

561 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/13(金) 23:16:45 ID:H+OLwaj4.net
ジョージとシンクロしてたんやろうw
というかその後のマーティのやりとり
どう見てたんかが気になるわ

562 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/13(金) 23:54:12 ID:E2gx0Bwa.net
釣りに決まってるだろ

563 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/14(土) 01:36:25.15 ID:+f93zQWu.net
1,2,3ってどれが一番人気なの?

564 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/14(土) 03:13:22.06 ID:tkdMajdO.net
>>563
1

565 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/14(土) 08:17:59.36 ID:1DaiSMu+.net
こんな完璧な作品をリメイクとか考えた奴頭おかしい。マーティーがイライジャ・ウッドとか如何にも感がハンパない。
日本製は最高だよのシーンは中国製になるんだろうけど、正直中国製は粗悪品のイメージがまだまだあるから、面白いジョークにならない。

今から30年前だと1985年から30年前みたいなジェネレーションギャップに面白味が出ない。

車は何するつもりだったんだろう?テスラぐらいしか思い付かないけど、デロリアンの様なインパクトないな。

566 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/14(土) 08:24:20 ID:w+deX8Su.net
バブルへGOという映画もあったな

567 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/14(土) 11:39:31 ID:fHVJSXXU.net
バブルへGOは面白かったな
バブル世代のお祭り映画だったが

568 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/14(土) 12:05:01.00 ID:ADFG7awY.net
バック・トゥ・ザ・フューチャー2見終わったー!
2の舞台に1955を選んだのが本当に素晴らしい。

マーティを送り出したばっかのドクに、また頼む最後は最高過ぎる。これ以上の演出はない!

569 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/14(土) 12:46:42 ID:YiN3NVIq.net


570 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/14(土) 12:57:19.59 ID:uJ56GyhV.net
俺も今2見てきた
吹き替えでしか観たことなく字幕では見たことないんだが
ママがチンしたピザは世界一だな、のはずだけど
字幕のセリフは淡白化してた
ママはピザの名人だなになってるんだね

ウララの本を観たときのマーティのリアクションは吹き替えのほうが面白いな

571 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/14(土) 13:08:15 ID:uJ56GyhV.net
あと吹き替えだと
最後、『ドク!しっかりして!ドク!・・・あ〜あ、だめだこりゃ・・まったくもう〜」。って
マーティが気弱なセリフを言いながら、次回に続く文字が出るのがいい

572 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/14(土) 14:46:54 ID:jeE5a1BJ.net
>>551
数年前のバック・トゥ・シネマの時に変えられたんだけど戸田さんは多分関与してないんじゃないかな

573 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/14(土) 16:40:04 ID:kwjuJaGb.net
>>552
今日パート2を見たがドクが雷に打たれてぶっ飛ぶ直前にマーティが
バック・トゥ・ザ・フューチャーだ!
という字幕でちょっと違和感
公開時もそうならすいません

574 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/14(土) 18:49:50.50 ID:w+Dfq5lu.net
>>573
それは公開時もビデオやLDとかもそうなってました

575 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/14(土) 19:39:30 ID:kwjuJaGb.net
>>574
そうなんですね失礼
ナッキー先入観でした

576 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/15(日) 21:31:18 ID:EsBbGe/a.net
一作目の劇場公開時の字幕だとマーティの最初の台詞は「ドク」「どこです?」だったけどビデオ化の際に「どこなの?」に変えられた

577 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/15(日) 21:40:43 ID:CPyOor2K.net
そういや小説だとマーティがドクに敬語だったな

578 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/16(月) 02:10:31.83 ID:M2zegywi.net
なんとなくだけど山寺・宮川マーティーが敬語で三ツ矢マーティーがフレンドリーなキャラがしっくりくる

579 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/17(火) 13:27:37.18 ID:8OiITgAm.net
イオン調布は20日から1・2・3をハシゴ出来るそうな

580 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/17(火) 15:32:51 ID:6LCTJhZG.net
立川シネマシティもだな
ていうか色んなところがそうするんだな
最後の最後で本当に映画祭になった
しかもBTTFとは感激です

581 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/17(火) 18:41:48 ID:xAsQOSi5.net
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』シリーズ一挙上映のお知らせ
http://asa10.eiga.com/2019/jimu.html

582 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/18(水) 03:50:25 ID:j5uAeZeO.net
午前十時の映画祭最後のお祭りだな(・∀・)粋だね

583 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/18(水) 15:49:07 ID:ym56No4l.net
PART2の字幕って「腰抜け」の上に「チキン」ってルビがふられてたのにバック・トゥ・シネマや午前10時のヤツは何も出ないんだな

584 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/19(Thu) 21:37:29 ID:IU++bzDz.net
明日から1990年か

585 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/21(土) 00:04:24 ID:RBhajUNJ.net
立川で一挙観てきた
いやー素晴らしかった、やっぱ映画館で皆と見るのは
テレビで見るのとは全然違う感動があるね

字幕はちょっと違和感あったけど
わざわざインディアンをネイティブアメリカンと言い換えてたり(まあこれはDVDの頃からだから仕方ないか)

586 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/21(土) 13:02:21.66 ID:DMegpvtd.net
3観てきた
記憶だと1と2は死ぬほど観てるが
3はテレ朝の日曜洋画劇場で数回見たことしかない程度だけど

射的の後、店員から「どこで腕を磨いた?」の問いに
マーティが「セブンイレブンさ。」と答えたネタがわからないのと
クララを本編に出した(ドクが恋をする)意味がわからなかった

587 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/21(土) 13:49:35 ID:I8n6dN4w.net
アメリカのセブンイレブンにはゲーセンみたいにゲーム機が置いてあるそうだよ

588 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/21(土) 13:59:38 ID:oWysXgRY.net
三ツ矢版はゲームセンターと訳してたね

589 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/21(土) 14:53:55 ID:I8n6dN4w.net
うんうん
馴染みのない風習や文化は意訳でカバーしてた

590 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/21(土) 15:36:12 ID:7VsUVFDc.net
>>586
2をもう一度見てみて。タイムトラベルは危険だ。デロリアンを壊そう。過去、未来の研究はもうやめよう。次は何の研究をしようか。そうだ『女性』を研究しよう。
こんな前フリがあってのクララ登場だったんだよ。
ドクにとってタイムトラベルと同じくらい未知であった女性という存在に研究価値を見出だしたんだろうね。

591 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/21(土) 21:21:51 ID:l3Dzo0zd.net
ドクは1のキチガイっぷりが好きだったのに2、3で常識人になってつまらん

592 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/21(土) 22:18:01 ID:xlG7oeY3.net
字幕に文句言ってるのわかるけどセリフ聞いてないんかな?
役者のセリフきいて勝手に脳内補完しろよって思うわ

593 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/21(土) 23:28:55 ID:xlG7oeY3.net
ジョージのシーン以外にも使い回しと新規撮りがあるやつ

https://youtu.be/qmIJ6MdKqaE

594 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/22(日) 02:40:08 ID:1Q+r4/UI.net
字幕1は今のと違う公開時のやつだったぞ

595 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/22(日) 02:46:06 ID:1Q+r4/UI.net
>>575
ナッチ先入感は正解です
普通に日本語かそれに小さくバックトゥ&#12316;っていれるとかできなかったのかね
3は普通に日本語で安心したよ

596 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/22(日) 16:05:51 ID:w6HmFmPu.net
昨日新宿TOHOにホバーボード持ったクリントイーストウッドさんがいました

597 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/22(日) 19:47:57 ID:raBdirrv.net
音声でインディアン言ってるのにネイティブ〜にしてるのが…醒めるのう
吹替はインディアンだと聞いたけどポリコレじゃなくてなっちだからか
あと人工密集〜もあったよね?

598 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/22(日) 20:38:37 ID:EAKYlACN.net
90年代前半はまだインディアンの呼び名で問題なかったから
吹替えも字幕もそのままだった。
ネイティブアメリカンに変わったのは2002年の初DVD化から。
BTTFはDVD化が比較的遅かったんだよね。

599 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/22(日) 20:45:08 ID:XtzFP1Om.net
本気で変えたきゃDVDも吹替を山寺宏一呼び戻して「ネイティブ・アメリカンだ!」って言わせて差し換えるべきだわな
それがめんどくさいから吹替は「インディアンだ!」のままでも良い、でも差し換えが簡単な字幕は変えるってんじゃじゃあ何なんだって話だな
そもそも原語版も「Indian!」のままなんだし

600 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/22(日) 21:59:03 ID:raBdirrv.net
あと未来ビフ、トランプモデルってあの人80年代民主党支持じゃなかったっけ?と思ったら
ちょうど1→2間の87年で鞍替えしてんのね

601 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/22(日) 23:04:08 ID:s0qugzGI.net
2でなんで、老ビフは1955→2015に帰還できたの?
ドクの説明だとあの年間を渡す前の2015に戻れないと思うんだけど

602 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/22(日) 23:58:38 ID:opKw4g3C.net
タイムサーキットが2015になっていてテキトーに操作しているうちにタイムサーキットがオンになって時間旅行したんじゃ?

603 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/23(月) 00:12:27 ID:r4NyjWhS.net
>>601
老ビフが戻ってきたのは既に歴史が変わった2015anotherで、むしろ存在がおかしいのはオリジナルのドクとマーティじゃないだろうか

604 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/23(月) 01:20:57 ID:byPxDel/.net
午前十時で三本観たよー。
一日で三本通しで観られるんだな。
クララ役の人は前にもタイムマシンものに出てるんだな。
H・G・ウエルズ本人を主人公にした「タイム・アフター・タイム」
という映画で現代人の女性役で、最後は恋に落ちたウエルズの時代にいってしまう。
多少はリスペクトしてるのかな?

605 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/23(月) 01:46:51 ID:r4NyjWhS.net
当時のキャスティングから言われていたから
意識はしたんじゃない?

H・G・ウェルズといえば、2002年にリメイクした映画「タイムマシン」が面白かったな

606 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/23(月) 08:10:28 ID:oszwtCg/.net
>>605
あまり評価は良くないみたいだけど俺もあのタイムマシンは好き。
あれはあれで良いなと思った。
原作の小説も良いけどね。

607 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/23(月) 11:21:17 ID:H+SFo/Ag.net
wiki見てきたけど日本は興収2→3→1だけど世界とアメリカは右肩なんだな…
特にアメリカは1→2で半減みたいだし4年で熱冷めちゃった人結構いたのか…?

608 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/23(月) 11:46:04 ID:4Fdggibu.net
>>604
https://screenonline.jp/_ct/17345783/p3
だって

609 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/23(月) 19:26:53 ID:QGTTIxz5.net
MJFは大麻でpソン病治した

610 :604:2020/03/23(月) 21:48:39 ID:byPxDel/.net
>>608
ありがと。
どの作品も苦労話があるんだね。

611 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/24(火) 17:16:34 ID:aL3HvnaN.net
1冒頭で動力は電気とプルトニウムと言ってるのに
3でガソリンって言ってるのおかしくね?

612 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/24(火) 17:43:12 ID:7TpjDYbT.net
55年にタイムスリップした時に、あたかも動力も核で動いているかのような描写(プルトニウムゼロでエンジン停止)があるが
単に演出が練られていなかったのか、その後に55年のドクが動力とタイムスリップの燃料源を分けるべく改造したのかは解らない
ただクライマックスの時計塔のシーンではガソリン車として140キロのスピードを出しているので
話の流れとしては改造したと考えるのが妥当じゃないだろうか

613 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/24(火) 17:52:08 ID:FgHdEsJI.net
これレギュラーガソリンで走るの?→もっと「キック」が必要だ。プルトニウムだよ
これ核なの?→いや電気で動くけど、発電のために核反応が必要なんだ

ドクが若干話を省いて、すぐタイム回路の話をしてるから誤解が生まれる

614 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/24(火) 18:14:34 ID:aL3HvnaN.net
省くなよ・・・

615 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/24(火) 19:07:54 ID:6gG7xg9b.net
元々ガソリン電気のハイブリッド
偶然プルトニウムゼロとガス欠がおこったのかもよ

616 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/24(火) 19:17:42 ID:UPpJNN2W.net
祭りも終わりだし最後にもう1回豪華版で観ておくか
立川の極爆と調布イオンのULTIRAだとどっちがいいんだろう?

617 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/24(火) 19:33:52 ID:FgHdEsJI.net
デロリアンは電気で動くんじゃなかったの?という説は
エンジントラブルが起こった後に「プルトニウムが空」のアラームが一度鳴るのと、
字幕で「車の動力は電気だ」としちゃってるから

吹き替えだと「マシンの動力は…」となってて、
原語だと「This sucker(コイツ) is electlical」となって具体的じゃない

でも海外のサイト見てもそういう疑問は起こってなくて
あくまで実際のガソリンで走るデロリアンにタイムマシン機構を乗っけただけって見方が普通のよう

618 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/24(火) 19:58:55 ID:brzi3Adh.net
プルトニウムは時空転移装置動かすのに必要で未来での改造でミスターフュージョンに置き換わった
ガソリンはデロリアンが140キロ出すのに必要
って解釈でいる

619 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/24(火) 21:00:21 ID:5BPd8GMF.net
開拓時代に行ったデロリアンが飛べないのは何でだっけ?

620 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/25(水) 01:22:18 ID:cL66iaaJ.net
>>618
おれもそう思ってる

621 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/25(水) 06:02:43 ID:qmx2YUX7.net
>>618
俺も。

>>619
電力不足では?
もしくはトランジスタが壊れているからホバリングシステム「も」動かないのでは?

622 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/25(水) 09:54:36 ID:vK5vWUij.net
雷で飛行回路がショートして壊れたって手紙に書いてなかったっけ
直すには未来技術が必要なんでしょう

623 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/25(水) 13:43:58 ID:cvqZq3k2.net
あの高さから落ちてよく無事だったよな、ドク

624 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/25(水) 17:42:09 ID:VpqkXKm1.net
タイタニック映画化決定

625 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/26(Thu) 09:54:53 ID:KFFBwbKs.net
東京封鎖でBTTFシネコン中止だろ

626 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/26(木) 12:35:27.66 ID:Q1MYHEi6.net
>>623
飛んだ先が1月1日だからきっと大雪が積もっていてクッションになったのだ

627 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/26(Thu) 12:55:52 ID:P1S+ZuyE.net
>>623の書き込み
 
・時計台から滑り落ちた
・1855年に飛んでしまった時の不時着
 
どちらの事なのだろう

628 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/26(Thu) 19:12:01 ID:vAHKuXOd.net
某サイト見たけど1985Aニクソン政権でベトナム戦争継続中設定なの?
実際のベトナム戦争って民主党政権で結構泥沼化してニクソンで撤退だったよね?

629 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/26(Thu) 21:14:33 ID:4P9caH5w.net
どうしてもクララが魅力的に見えないのは何でだろう?

630 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/26(Thu) 22:11:45 ID:aTIMS+N1.net
>>628
クンニに見えた

631 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/26(Thu) 23:31:50 ID:EWPMuk1u.net
>>628
https://d9nvuahg4xykp.cloudfront.net/-8710554399429770612/-9023662752457792673.jpg


nixon to seek fifth team vows end to vietnam war by 1985
ニクソン、5期目の誓約。1985年までにベトナム戦争は終結


レーガン2期目

632 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/27(金) 01:10:00.49 ID:1YLXFQfA.net
>>629
魅力的って感じる完成は人それぞれだからね。
おっぱいが大きい子がいい!って思う人もいれば、ほんわかタイプの癒し系な女の子がいいと思う人もいる。
ドクはクララが醸し出す知性と気品に一目惚れしたのかもよ。

633 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/27(金) 06:57:19 ID:wqdS96L1.net
劇場によって字幕違うのかな
1のラストのホームレスの名前がレッドだったりフレッドだったりした
元市長のレッド・トーマスだからレッドが正しいんだろうけど

634 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/27(金) 07:05:12 ID:UJoslJez.net
>>631
いくら現実と違う世界線だからって共和党に色々擦り付けすぎてんなぁ…

635 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/27(金) 14:31:43.96 ID:5ni1zGsq.net
>>633
こんなん見つけた
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=http://www.bttfriser.com/kyara.html%23p5&ved=2ahUKEwj81Ky09rnoAhWJFogKHZjZAFgQygQwAHoECAQQCw&usg=AOvVaw34y66GGDHLs7IUu_n391S1

636 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/27(金) 14:33:52.15 ID:5ni1zGsq.net
>>635
http://www.bttfriser.com/kyara.html#p5
やり直し

637 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/27(金) 18:08:47.27 ID:wqdS96L1.net
>>636
マジか…落ちぶれた市長とか味のある設定だと思ってたから知りたくなかった…
じゃあ紛らわしいから敢えてフレッドと表記したって事か

638 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/27(金) 18:40:39.37 ID:Z2HXaUTo.net
でも、フレッドとしてるほうが古い気がする。

639 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/27(金) 19:28:21.26 ID:8vqhvMZB.net
1のフレッドと言う字幕はミスであれはレッド市長の成れの果て、という方が実は間違いだったのか(´・ω・`)

640 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/27(金) 19:45:29.16 ID:uiXqngMe.net
当時、小説も読んでいたからか補完する設定が色々とごっちゃになってる

641 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/27(金) 23:02:30.70 ID:uiXqngMe.net
アドリブでレッドと名付けるという感覚は
日本人には馴染みがないなあ

642 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/28(土) 08:50:12 ID:JEQBcwqL.net
探したらそこで論争してるフォーラムがあって
・フレッド、ブレット、ブレッド(名前じゃないけど)に聞こえる
・そんな似たような響きの名前が市長と偶然かぶるはずない
・55年の写真と比べて、85年の人は30年後の歳には見えない
・現場で思いついた小ネタだから撮り直してまで整合性持たせようとしなかっただけ

など、賛否両論的な感じだった。

643 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/28(土) 09:00:31 ID:8ffYO1PV.net
昔のVHS字幕ビデオだとレッドだった気がする

644 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/28(土) 09:49:31 ID:Z4bbkkP+.net
戸田奈津子は安易に信じたらいかんよね

645 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/28(土) 11:28:11.70 ID:2qXGq9w0.net
戸田奈津子はビフの言い間違いを上手く訳してるよね
https://mobile.twitter.com/houchu1/status/1243428943165677570
(deleted an unsolicited ad)

646 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/28(土) 11:55:10 ID:8cmYH4FT.net
>>644
まあ戸田さんって観ながら一気に訳しちゃうらしいし(多忙だからだろうけど)
他のベテラン翻訳家は「一回通しで見てから訳す」と言ってたな、後の伏線とかの場合いもあるからって

647 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/28(土) 13:11:01 ID:bSXqbnYp.net
いい字幕って字幕あること気にならずセリフと馴染んでる字幕だと思うんだが、戸田奈津子は見ていてセリフとの剥離に、ん?となることが2時間の間に何回もあるから糞だよ

648 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/28(土) 14:10:33 ID:2qXGq9w0.net
>>647
まあ貴方みたいに英語聴き取れて意味も分かる人ばかりじゃないからね

649 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/28(土) 15:36:07 ID:JEQBcwqL.net
でもパート2のビデオ吹き替え版に関しては、確かに訳で気になるとこが多かった
一人称がいくつか変わるとかもあったと

650 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/28(土) 18:37:32 ID:VNkpKpwB.net
2のビデオ吹替はビフの言い間違いを表現すんのを諦めてたな

651 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/28(土) 19:20:06 ID:kZBIxtGq.net
戸田奈津子は
いろいろ言われてるけど
英語わからんから誤訳されようが
別に気にならんww

652 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/28(土) 20:14:14 ID:Z4bbkkP+.net
BTTFレベルの映画の英語わからんとかヤバいよ

I'm your density とか気にならんのかな?リートンプソンが一番印象に残ってるセリフらしいぞ

653 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/28(土) 20:43:21 ID:kZBIxtGq.net
>>652
わかんね

654 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/28(土) 20:45:11 ID:mUz0Z4Py.net
>>652
https://i.imgur.com/AHpoyJu.jpg

655 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/28(土) 21:34:51 ID:tenw4wH4.net
時々こういう奴いるけど、絶対理解してない。会話しててウンウン頷いても、質問されたら答えられない奴はいる。

656 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/28(土) 21:41:41 ID:On4SkJ/r.net
densityとdestinyを直訳したらギャグにならないのが分からないのだろうか?ここは戸田奈津子無難な訳だと思う。

映画ファンか戸田奈津子の英語力に不満を持ち始めたのはスターウォーズエピソード1のローカル星人だろうな

657 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/28(土) 21:47:41 ID:gI7fi7A1.net
>>656
俺もあれはいい翻訳だと思うけどね
運命と運転だっけ

でもセリフ聞くとさdensity?destiny?って聞こえるわけじゃん。destinyは運命でわかるけど、densityって何だ?と普通気になるじゃん
最初は歯医者のdentistって聞こえたりしたけど、考えたりしてそういうのがお笑い要素で楽しいんじゃないの?

658 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/28(土) 21:49:30 ID:gI7fi7A1.net
>>655
腰抜けの言い方が時代によって変わってたりするのも味わえないと面白さ半減だろうね

659 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/28(土) 21:56:29 ID:tenw4wH4.net
destinyとdensityって遠目に見たらスペル似てるから、もしかしたら英語ネイティブには「あるある」なのかと思った。

660 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/28(土) 22:02:04 ID:E949V1kg.net
先日、前の席のおじさんが事あるごとに笑って笑いどころを教えてくれてた
「運転」のシーンもめっちゃ笑ってたわ
今まで流してたけどロレインにドクを「おじさん」と紹介するシーンも笑いどころだったんだな
確かに35歳でおじさん呼ばわりはああいう反応になるわな

661 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/28(土) 22:06:12 ID:tenw4wH4.net
俺は単純に1のラストでケーブルが外れて、ドクが「はーーー!!」っ言うところでいつも笑う。

662 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/28(土) 22:09:56 ID:E949V1kg.net
ドクの顔芸はたまに博多華丸に見える

663 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/29(日) 02:19:02 ID:TcFwZfwz.net
>>662
あーなんとなく分かる
目をむいてビックリしているところとか

664 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/29(日) 10:15:34 ID:RoB2Td9H.net
>>647
透明な字幕(大嘘)やな

665 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/29(日) 19:07:17 ID:xersVIOa.net
先週シネコンで3部作見てきたけど楽しかった30年以上過ぎても色褪せない良さって凄いよねデロリアンのごつさがメカっぽくて良い
今だと変に流線形になったりツルツルしたデザイン好みじゃないんだけど
最後の機関車のタイムマシンも銀河鉄道とリンクして溜まらんかった

666 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/29(日) 21:11:15 ID:DM0VAWhQ.net
解る
個人的にデロリアンはパート3の55年仕様が一番好きだな
ステンレスボディに不格好な木箱の真空管をボンネットに乗せて
可愛らしいホワイトリボンタイヤで車高を無理やり上げているアンバランスさがかっこいい

667 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/29(日) 22:12:06 ID:D5HJwJql.net
3部作を一気に見て3のリー・トンプソンがアイルランド訛りで話してるのも初めて気付いたな

668 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/29(日) 22:42:27 ID:PMsNTcDd.net
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/movie/1582550113/l50/575
午前十時スレでPART3の字幕が公開当時からネイティブ・アメリカンだったって言ってる人がいるがそんな事が有り得るのか?

669 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/29(日) 22:47:03 ID:DM0VAWhQ.net
そのスレ見れないけど公開当時はインディアンだったと思うよ
DVD世代の勘違いじゃないかなあ

670 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/29(日) 22:53:05 ID:pubFzXo5.net
公開時はインディアンだった
最近の事はさっぱりだが昔の事はバッチリ憶えておるよ

671 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/29(日) 23:00:28 ID:DM0VAWhQ.net
3の字幕の字体だけやけに丸っこかったのすら憶えてるぜ

672 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/30(月) 00:39:58 ID:nNLaFwZU.net
80年代作品の同じ俳優による続編やリメイク制作される風潮は勘弁してほしいマーティとドク彼らを取り巻く人々はこの作品以外有り得ない

673 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/30(月) 01:54:37 ID:A6tomWbP.net
でもマーティーのオヤジは別の人

674 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/30(月) 02:22:50.46 ID:3FfEbFBf.net
パート2見返すと液晶テレビ、スマホ(携帯電話)等が無いのが惜しいな思ったり

675 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/30(月) 02:49:36 ID:tvTiCbv4.net
ゴーグルみたいなのが携帯も兼ねてるんじゃない?

676 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/30(月) 06:07:59 ID:TWq5o/cG.net
´80年代のモノを置いてる店にVHDがあるらしいけどLDもあって良いわな

677 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/30(月) 06:24:53.86 ID:Js3Zw1AB.net
LDは路地裏にジェニファーと共に廃棄されていた

678 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/30(月) 06:54:42.79 ID:rIg5smQN.net
今回の映画祭で20年ぶりくらいに2を観た
未来編なのに既に過去というパラドックスが今までにない味わいを出していて新鮮だった

679 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/30(月) 07:12:39 ID:XPK1ANu1.net
>>674
壁掛けテレビは液晶とも取れる。というかスクリーンの風景画像の方が進んでるか
カフェ80sではわざとブラウン管なんだろうし

息子娘がつけてたやつで娘が電話してたけど、親父の電話もかかってきたから家電どまりかも
ドクがこそこそ見てる時に息子が電話ボックスに入るけど受話器はなさそうで、
どれもテレビ電話になるってのが未来のイメージだったのかな

680 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/30(月) 09:59:54 ID:koPYPJCE.net
>>674
制作陣はIT社会は想像だにしなかったと言ってるね

681 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/30(月) 10:53:56 ID:nNLaFwZU.net
手塚治虫も携帯電話を予想出来なかったしあれはあれで良いと思う

682 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/30(月) 19:50:43 ID:E5Z8v/8h.net
87年には日本初の携帯電話が発売されたのに

683 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/30(月) 20:08:16 ID:bH1qwpU0.net
TOHOシネマズ宇都宮4月3日からスピルバーグ祭
BTTF3作
JAWS
E.T.

684 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/30(月) 20:09:57 ID:4FqHy0dr.net
アルファリズム催眠装置は悪用される状況しか想像できない

685 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/01(水) 14:34:30 ID:wMwHkJM3.net
いや、普通に寝付かない赤ん坊用とか思い付くけど、そういう想像しかできない君は犯罪予備軍だよ。

686 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/01(水) 14:42:54 ID:Hsqovh3a.net
隙あらばマウントポジション

687 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/01(水) 14:50:40 ID:wMwHkJM3.net
マウント(笑)ってネットやりすぎだろw

688 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/01(水) 15:12:00 ID:Hsqovh3a.net
犯罪予備軍とかネットやり過ぎだろ。

689 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/01(水) 15:19:16 ID:wMwHkJM3.net
なんで?普通にニュースとかで聞くけど?
それよりアルファ催眠で犯罪に使うとか、お前が怖いわ。

690 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/01(水) 15:35:06 ID:b9l5shMJ.net
あんな一瞬で昏睡するツールが
悪用されないと思える幸せな人が羨ましい

691 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/01(水) 15:42:24 ID:wMwHkJM3.net
いや、「しか」と限定してたけど?

692 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/01(水) 15:43:09 ID:TpHUc1qR.net
>>690
レイプとかすんなよ

693 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/05(日) 14:54:28 ID:a0iOT+4u.net
あーまた劇場で観たくなってきた
立川の極爆上映が想像以上に凄かったなぁ近場でもやってくれ

694 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/06(月) 10:34:40.61 ID:boBRQ5H9.net
35周年らしいけどブルーレイなど出ないのかな

695 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/06(月) 10:52:46 ID:tjq+tMKZ.net
2のテレビ版の吹替え音声が改善されてたら買うかも

696 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/06(月) 15:06:28 ID:l+QkFHMb.net
再生までにかかる時間をなんとかして欲しい

697 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/06(月) 16:18:16 ID:MG/j7oC8.net
レコーダーじゃなくてプレーヤーなら少しは早い

698 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/07(火) 18:57:38 ID:nHwBnAlh.net
HDDとSSDぐらい違う

699 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/07(火) 22:11:15 ID:bjzhXnRd.net
>>576
へぇー!凄いそうなんだ?!
こういう話聞くのも面白い!
でも2でジェニファーが47の自分と出くわした時の『オバンだわ!』にはドン引きしたかな…w
普通に『オバサンだわ!』の方が違和感なかったのに
あのセリフ一言で物凄く(悪い意味で)古い映画に感じた
1と3はいい意味で古さを感じるから問題ないけど

700 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/07(火) 22:40:30 ID:KdymF8bZ.net
そういやオバンて今時は死語だね
文字通り90年前後は流行りの言葉だったな

701 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/08(水) 02:00:33 ID:kp8GLRi/.net
30年以上前なんだから物凄く古い映画だと思うよ
リアルタイム派のひとは認めたくないのかもしれないけど

702 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/08(水) 02:15:46 ID:FadC7DA2.net
今だったら「BBA!」とか言うのかなw

703 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/08(水) 22:59:45 ID:WjhUjJ8p.net
ルームって映画で孫が祖父母をジイジとかバアバとか言ってた
なんだそりゃとおもってしまった

704 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/08(水) 23:01:22 ID:WjhUjJ8p.net
阿川弘之が、文章書くときは流行り言葉をつかうと、そこから古くなるって言ってたな
かといって教科書みたいなセリフにもできないしバランスだね

705 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/09(木) 06:13:49.51 ID:62nfaADQ.net
3はマーティがドクに「ドク」って呼び掛けるトコがビデオになった時にやたら「あんた」に変えられてたな

706 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/09(木) 06:20:46.31 ID:62nfaADQ.net
>>594
午前10時のヤツの事なら少し改編してる
DVDとかBlu-rayの訳の方が公開時に近い

707 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/09(Thu) 12:51:56 ID:izC8P/y9.net
クララの件でマーティがドクに「科学者なら心より頭で考えてよ」と言うセリフが胸を打つ
仕事をしていて私情が入りそうになると今でもたまに思い出す名言

708 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/09(Thu) 14:20:46 ID:hrESXG1i.net
Don't think, feel. みたいなもんだな。

このデロリアン何台も買ってそれぞれのパートごとに組み立てたいけどそんなお金すらなかったぜ。
週刊デロリアンよりは安いが。
http://www.aoshima-bk.co.jp/product/4905083059166/

709 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/09(Thu) 18:37:06 ID:KROYpJSZ.net
3000円なら3台は買えるだろ

710 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/09(木) 19:37:03.19 ID:1OoO8LKX.net
昔ステンレスボディだかで販売してたよね?

711 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/09(Thu) 23:22:30 ID:6NRCZP3v.net
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』コンサート、公演延期が決定(シネマトゥデイ) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200409-00000001-flix-movi

712 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/10(金) 02:18:55 ID:umyaiF1f.net
楽しみがどんどん減っちゃうなぁ

713 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/10(金) 08:45:17.54 ID:jUTe00F+.net
>>709
底辺で収入低いし親の介護なんかでもお金掛かるしで、欲しい物はあっても我慢してるんですよ。
そのうち自由になったら好きなことするよ。

714 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/11(土) 19:33:57 ID:k1ibjLBD.net
https://www.youtube.com/watch?v=8OJnkJqkyio
ディープフェイクって凄いね

715 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/12(日) 08:33:06.00 ID:X2ccwdQG.net
凄いとは思うけど、好きなアーティストの曲を他のアーティストがカバーしたのを聴いて、それが良いかと言われるとちょっと違う気もするし…。
技術は凄いと思うけどオリジナルが良い。

716 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/12(日) 11:54:06 ID:JF7S7kF8.net
レディープレイヤー1でアランシルベストリが
スピルバーグにBTTFみたいな曲を作ったら
いいのか?って聞いたらみたいなじゃなくて
そのものを作ってくれって頼まれた
エピソード好き。

717 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/12(日) 15:42:18.67 ID:005CMMcd.net
>>628>>631
そうなると>>378のような世界になり日本は>>379のように交通網は少しは発達していたね。

718 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/13(月) 14:40:03.14 ID:HUSiFn3k.net
https://youtu.be/3ATC2HMIHh0

719 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/13(月) 15:59:26 ID:jB4Fo+c0.net
こんな状況ですら客が入るんだから落ち着いたら4DXやIMAX版、ドルビーシネマ版とかも作って上映してはどうか?
35周年な事だし

720 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/16(Thu) 20:19:30 ID:D8nnYpdq.net
明日から地元シネコンの最大スクリーンで3部作やる筈だったのに今日突然「明日から休館」のお知らせ…

721 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/16(木) 20:50:52.40 ID:yZcLBmSg.net
まあ、仮に上映があったとしても今は行くべきじゃないし
却ってよかったんじゃないの

722 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/17(金) 05:29:17 ID:59cAvr2J.net
質問なんだけど、VHSやLDに入ってた「TO BE CONTINUED →」って字幕ついてたっけ?
何もなし?

723 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/17(金) 07:08:30 ID:pCAbq/Wu.net
>>722
何も出なかったよ
2のTO BE CONCLUDED は「さらに つづく…」と出てたけど(劇場でも)

724 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/17(金) 08:46:14.62 ID:59cAvr2J.net
>>723
ありがと!
助かった

725 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/17(金) 18:44:39 ID:+g/x5gDu.net
自粛で暇だからアマプラ入ったけどアマプラはまた声優さんが違うんだね
ヒットしてる映画だけに色んな人が吹替えしてるんだな
字幕はどうだろうか
それも色んな人が手掛けてるのかもね

726 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/18(土) 03:30:41 ID:ijkCg97m.net

三ツ矢雄二
山寺宏一
宮川一朗太
織田裕二

以外の?

727 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/18(土) 18:47:04 ID:nlG6wt+M.net
もしや織田裕二と微かに期待したが
フツーに山寺版だった

728 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/18(土) 18:59:50 ID:GJTZST65.net
外出できなく暇で3作品を一気見したけどほんとに素晴らしい作品だな。

暇なわいにおすすめ映画を教えて!
ちなみにマイベストムービー
1 ショーシャンク
2 ロードオブザリング
3 BTF
4 バタフライエフェクト
5 フリーダムライターズ

729 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/18(土) 19:42:55 ID:7gu6Bce1.net
オープン ユア アイズ
きみに詠む物語
ゼロ・グラビティ
インターステラ
ドリームキャッチー
スタンドバイミー
セブン
エイリアン2
星の王子さま
パーフェクトワールド
インセプション
キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
ギルバートグレイブ
プライベートライアン
フルメタルジャケット
インタビュー・ウィズ・バンパイア
ミスト
最強の二人
最高の人生の見つけ方
ハンニバル
レオン
ミッション8ミニッツ
シャイニング
クローバーフィールド
TED シリーズ
ダイ・ハード シリーズ
12モンキーズ
ALWAYS
コンタクト
マトリックス シリーズ

まだあるが…

730 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/18(土) 20:49:10 ID:W2f39SY6.net
>>729
キャッチミーイフユーキャンは確かに面白かった
レオ様レオ様言ってる連中を小バカにしてたけど何か分かった
あいつ何気に出来る

731 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/18(土) 20:52:03 ID:khrEXw0q.net
クローバーフィールドは映画館見に行って途中でゲロ吐いた苦い思い出があるんだよ・・・
二度と見れない映画じゃ。

732 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/18(土) 21:07:45.05 ID:7gu6Bce1.net
>>731
尼に10クローバーフィールド レーンってのがあるよ
結構面白い

733 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/18(土) 21:17:16.37 ID:83LBLLlm.net
そろそろスレチ

734 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/18(土) 23:36:27.79 ID:XY83SNRU.net
>>731
あの頃、視点グラグラな演出の映画が流行ったよね
BTTFがそういう時代じゃなくて良かった

735 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/19(日) 03:33:49 ID:s9iH25Gg.net
>>728
ベスト多すぎて絞ったもの紹介できない説

ゾンビ見とけ

736 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/19(日) 04:12:35.13 ID:eCHC8fv2.net
>>732
>>734
途中で席立ってトイレ駆け込んだんだけどそのまま家帰ったから最後まで見れずじまい
続編はカメラワーク普通なんだっけか。そっちも見てないけど
アマプラ入ってないからツタヤで借りてみようかな

737 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/19(日) 07:55:44.21 ID:vN8tO0VX.net
>>725
山寺宏一と青野武版ならビデオ化の際に作られたヤツでバック・トゥの場合は「テレビのが見たい」って希望が多くてテレビ吹替入りDVDやBlu-rayが出たんだよね

738 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/20(月) 20:06:29 ID:RiaVv5bD.net
映画館で待ってるよ、HUMAXシネマが未来チケットの販売スタート https://natalie.mu/eiga/news/376177

739 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/20(月) 22:19:02 ID:izdicE7+.net
シネコンが休館になる前に鑑賞してきたけどやっぱり面白いドクとマーティが同窓会してるtubeずっと前に見たけど二人とも元気そうで良かった

740 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/21(火) 03:27:31 ID:D6SWRKVS.net
ずっと前に元気そうでもな

741 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/21(火) 09:38:54 ID:yP5RZqwn.net
>>738
12月31日までしか使えないやん。
コロナどうなるかわからんのに

742 :猫娘+ ◆BotWa53rWA :2020/04/22(水) 03:45:58 ID:WLKyfHUW.net
エメット・ブラウン
「ねこ姉さん!タイムサーキットはセットしたか?」

猫娘
「博士!セット完了よ!」

エメット・ブラウン
「じゃ、目的の時間をセットしろ!
1981年8月19日午前10時!」

猫娘
「了解!
目的の時間、入力完了!

現在、時速45キロほどで走行中!」

743 :猫娘+ ◆BotWa53rWA :2020/04/22(水) 03:47:59 ID:WLKyfHUW.net
猫娘
「じゃ、温度計の針が振り切れたらどうなるの?」

エメット・ブラウン
「この機関車は蒸気圧に耐えきれずに爆発だ!」

猫娘
「そ、そんな!?」

744 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/24(金) 10:36:46 ID:YGHm/Cq2.net
おもしろ記事が出てたよ。

『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の脚本家がマーティ・マクフライに関する脚本の矛盾の疑問に答えた(IGN JAPAN) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200424-00000001-ignjapan-movi

745 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/24(金) 10:54:05 ID:TgJJaz35.net
その矛盾より何で長男じゃなくて次男をマーティと名付けたのか

746 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/24(金) 15:21:10 ID:zSjiaDyN.net
まま「この子、ジョージの子じゃない・・・」

747 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/24(金) 16:47:51 ID:aE8NLef3.net
とにかくジョージ降板で破綻したのさ
それでも面白い面白い言ってるのは自由

748 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/24(金) 18:58:18 ID:1EGDFSGD.net
ジョージ出てたらドクの出番減っただろうし
どっちがよかったかわからんな

749 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/25(土) 10:17:58 ID:w3BhQ1il.net
>>745
それはリアタイで観た時から不思議に思ってたけど誰に聞く訳にも行かずスルーしてた

750 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/25(土) 11:41:35 ID:oZnjS+88.net
2、3のジェニファーはヅラだよね

751 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/25(土) 12:39:51 ID:E/jP0FNM.net
長男はジョージが名付けたんじゃね

752 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/30(Thu) 11:57:11 ID:S3GWqdfO.net
忘れていた

これ2位だった

753 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/30(Thu) 13:29:48 ID:S3GWqdfO.net
追記
自分の人生で観た映画2位ってことです

754 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/30(Thu) 15:18:52 ID:ySg7A+ar.net
知らんがな

755 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/30(Thu) 21:42:45 ID:FPkhMzvm.net
1位 ペギー・スーの結婚

756 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/01(金) 00:15:32 ID:RBZzDiXR.net
>>755
女性版バック・トゥ・ザ・フューチャーですねw

757 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/01(金) 05:06:10 ID:TyrYy/bP.net
コッポラが乗っかり損ねてスベり倒したヤツか

758 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/01(金) 21:11:50 ID:PNl41fJ6.net
ビフの若い頃に年老いビフ来るけど反応がジェニファーと全然違うの何故だろうジェニファーは気絶シタノのにこの違いは謎だわ

759 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/01(金) 22:24:04 ID:TqnKaIkv.net
ビフは自分だと思ってないからな。

760 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/02(土) 08:44:58 ID:ITBjP8Xq.net
それが何故と聞いてると思う

761 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/02(土) 09:17:14.86 ID:AvfSJ2Gf.net
親族だとぬかすイカれたジジイとして認識してるからだろ?
ほんとに映画見てるの?

762 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/02(土) 09:41:04 ID:KZwCPBEG.net
一瞬で自分と判断出来たジェニファー凄いわ

763 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/02(土) 10:14:27 ID:Oq1TgLt2.net
>>762
ジェニファーは
未来に来てるから
ここに未来の自分が帰って来るの
知ってたからだろ

764 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/02(土) 12:43:01 ID:6zqAq4WH.net
ヤングジェニファーとオールドジェニファー、ヤングビフとオールドビフじゃ歳の差ありすぎるよね。
ヤングビフが自分自身と気づかないと思うわ。
気力体力あふれて自信満々暴君ヤングビフに対してヨボヨボお爺さんだもの。

765 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/02(土) 12:48:55 ID:Za6+d5Wc.net
ティーンエイジャーが80歳近い自分を見ても
将来の自分とは気付かないよね
もともとビフは観察眼に優れたタイプじゃないしな
あまり物事を深く考えるほうでもないし

766 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/02(土) 22:24:25 ID:1MgXwHjw.net
>>763
帝都大戦の加藤みたいなもんだよな。

767 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/04(月) 02:04:37 ID:EUsJ6gas.net
85年のドクは、55年のドクとわ対面してないけど会話はしているよな最後のまた何処かで会えるといいねって何回見ても笑えるわ。

768 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/04(月) 06:15:30 ID:JwYF8W1f.net
85年のどくと55年のどくの見た目が
変わらなさ過ぎるわ。
あれは失敗だろ

769 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/04(月) 07:06:56.17 ID:dOrk1gJM.net
>>768
そこがいいんじゃないか
分かってないな

770 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/04(月) 07:34:35 ID:xeRsnbo/.net
2の序盤でネタにしてたくらいなのに気付かんか

771 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/04(月) 13:25:49 ID:D1eKI3Nm.net
中年から老人と、青年から老人とじゃ違うわ

772 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/04(月) 20:45:02 ID:8Tl55Iw+.net
モシモシ??

773 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/06(水) 15:07:10 ID:yJLRzS4y.net
ドクとマーティの年齢差があるのに成り立つ真の友情がいい。
両者ともに相手のことを心の底から心配している。

774 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/06(水) 21:41:48 ID:oFGENZkO.net
今日はタイムトラベルするのに十分な雷がある夜やね(´・ω・`)

775 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/07(Thu) 08:53:27 ID:l3DQEhct.net
雷にうたれたけどビリビリっつって骨が透けただけで過去に行けなかった。

776 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/07(Thu) 10:37:33 ID:nzLQ8u0Z.net
雷に打たれて
骨がすける描写って
誰が最初に始めたんだろう

777 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/07(Thu) 10:46:36 ID:4OY45lF3.net
>>776
ハンナ&バーベラのアニメーションが嚆矢らしいです

778 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/07(Thu) 13:09:20 ID:+iB2xWKP.net
最近ドラマのJINを観たからかタイムスリップ作品への思いが再燃した

779 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/07(Thu) 21:03:44 ID:0vjjs5Hy.net
テセウスの船見てたわ

780 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/07(Thu) 21:19:27 ID:OFrb/RZg.net
>>779
クソだったろ

781 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/07(Thu) 21:28:16 ID:gSZ50yo5.net
3の最後でドクがホバーボードに簡単に乗り移れて萎えた
あそこはもっとネチネチ粘らないと

782 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/07(Thu) 21:32:35 ID:EKDmT1Ms.net
あれは愛の力

783 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/08(金) 05:50:24 ID:9kWRUMCx.net
ジェニファー、顔かわってね?

784 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/08(金) 10:51:40 ID:GXf2ZLqz.net
もう一回三部作みたいんだけど
コロナでツタヤが閉まっておるのだよ

785 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/08(金) 11:25:02 ID:zuTw5anM.net
プライムビデオとかダメなの?

786 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/08(金) 12:15:40 ID:Aa0W5/Yb.net
テレビ画面がいい

787 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/08(金) 14:00:44 ID:9anG0DBu.net
>>783
>>423

788 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/08(金) 14:17:14 ID:mjbXokqs.net
ワシはクラウディア・ウェルズが好きじゃ

789 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/08(金) 20:37:03 ID:F2EPJqAr.net
プライムで吹き替え観たけど
やっぱりタッちゃんじゃないとダメだわ
織田裕二よりはマシって程度

790 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/09(土) 06:54:20 ID:4XwjNksf.net
初めて見たのが
織田三宅バージョンだったから
2で変わっててガッカリした思い出がある

791 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/09(土) 07:25:20.96 ID:kQUwP8KL.net
デロリアンが、未来から、キタ━━━━ッ!!

792 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/09(土) 07:53:35 ID:PO6MWo3n.net
>>745
最初の子供なんてテンションおかしくなってるんで高校の頃にマーティと名付けようと思ってたの忘れてたんじゃない
二人目は落ち着いていろいろ考える余裕出て来てそう言えば昔ってな感じでマーティと名付けたんだと思う

793 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/09(土) 08:09:56 ID:9NxUnWBB.net
マーティのあの寝姿微妙だわようあれで寝てるなぁ

794 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/09(土) 14:00:08 ID:QPzo6hR4.net
Part3でも野宿して起きた時あの寝相してて笑った

795 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/09(土) 15:30:55 ID:qxz7xgJn.net
最後はおばあちゃんと見に行ったこの映画に
自分のすべての映画人生は回帰していく
小学校5年生か、面白かったな
キスシーンだけでもドキドキしたっけな

796 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/09(土) 15:48:33 ID:4kKGk+9w.net
3でクライマックスを終えたあとの1985年のシーンは
何とも言えない寂しさがあったな
ああ、終わっちゃうんだなと

797 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/09(土) 16:00:09 ID:kQUwP8KL.net
オレが初めて見た時はエイリアン2と二本立てだった

798 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/11(月) 17:50:47 ID:4YGG2NNn.net
この作品未来を変えてるけどもしあの本が校長の愛読書になっていたらまた別の未来が存在するのかなぁゴミ箱に捨てないで

799 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/11(月) 22:45:17 ID:jtkuefze.net
part?の最後、イーストウッド渓谷になってた、ということは
列車泥棒の正体がわかった上で泥棒の名前を付けたのか?
ドクは町へ戻って列車強盗の罪で逮捕されなかったのだろうか?

800 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/11(月) 23:48:17 ID:B3wjb88w.net
>>799
マーティの正体はバレてるが、ドクはホバーボードで逃げたから捕まらないよ

801 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/12(火) 08:42:22 ID:rtQB44v4.net
集まったねー
https://youtu.be/crdYIUdUOhc

802 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/12(火) 09:23:14 ID:sKVSPK05.net
リア・トンプソン

803 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/12(火) 10:23:21 ID:K6Gri2Hh.net
トヨタのCMでドクとマーティ共演してたの思い出した
【日本語字幕】バック・トゥ・ザ・フューチャー “Diner” Back to the Future Presented by Toyota Mirai
https://www.youtube.com/watch?v=gfNwegnjfk4

804 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/12(火) 14:43:51 ID:n2WaxZTL.net
ネカによる映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』シリーズのフィギュア化、本格展開です!
【バック・トゥ・ザ・フューチャー/ マーティ アルティメット 7インチ アクションフィギュア】
https://mamegyorai.jp/net/main/item_detail/item_detail.aspx?item=588607
【バック・トゥ・ザ・フューチャー PART 2/ マーティ アルティメット 7インチ アクションフィギュア】
https://mamegyorai.jp/net/main/item_detail/item_detail.aspx?item=588608
【バック・トゥ・ザ・フューチャー/ ビフ・タネン アルティメット 7インチ アクションフィギュア】
https://mamegyorai.jp/net/main/item_detail/item_detail.aspx?item=588609
【バック・トゥ・ザ・フューチャー/ タイムマシン デロリアン 6インチ ダイキャスト ビークル】
https://mamegyorai.jp/net/main/item_detail/item_detail.aspx?item=588610
【バック・トゥ・ザ・フューチャー/ カートゥーン クラシック 6インチ アクションフィギュア: 3種セット】
https://mamegyorai.jp/net/main/item_detail/item_detail.aspx?item=588611

805 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/12(火) 15:11:38 ID:A+gOsLDs.net
カッコインテグラって何年前だっけか
俺は生まれてない気がする

806 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/12(火) 18:34:20 ID:77H1m2FI.net
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』キャスト再結集!名シーンを豪華再演
https://www.cinematoday.jp/news/N0115839

807 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/12(火) 18:39:33 ID:imi/JFMp.net
エリザベスシューが美人
当時より綺麗

808 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/13(水) 02:43:15 ID:HMiZlPVd.net
集まったのすげー!
英語よくわからんから時間かけて観よう

809 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/13(水) 02:49:00 ID:MfIxYvMr.net
リー・トンプソンもあんまイメージ変わらないね
キャロライン・ニュー・ヨーク見たいなぁ・・・吹き替え入りでDVD化キボンヌ

810 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/13(水) 05:52:14 ID:VItXpr0J.net
キモデブは裏方に徹するべきだったな

811 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/13(水) 05:55:25 ID:sX9Qn+Z/.net
ビフの人も出れば良かったな

812 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/13(水) 05:57:30 ID:sX9Qn+Z/.net
集まった映像みてたら
もう続編はきついのがなんとなく
わかったわ。マーティとドクがヨボヨボ過ぎてなあ

813 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/13(水) 23:56:13 ID:kBXzfTAC.net
>>812
もう散々語り尽くされたことだけどこの作品に関しては続編なんか皆目あり得ないわ。
3の見事な終わり方をした以上の作品なんか未来永劫あり得ない。

814 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/14(Thu) 00:19:37 ID:2G3JMsd+.net
しかし今のハリウッド、ネタ切れだからリ、女マーティ、黒人ドクでリブートとかやりそう

マーティの名前は残したいから
え?マーティ?男の子の名前ね?というセリフはあるだろうな。

815 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/14(Thu) 08:26:04 ID:/I06UYUi.net
>>813
まるでデロリアンで未来へ確認しに行ったみたいだな

816 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/14(Thu) 11:20:41 ID:ICPIaVCd.net
別に男の名前でもないけどな

817 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/14(Thu) 14:33:08 ID:GmNPS2Da.net
ニュートンプソンかわいかったよね

818 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/14(Thu) 14:35:33 ID:GmNPS2Da.net
訂正
→リートンプソン

819 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/14(Thu) 15:41:02 ID:ycOrDayn.net
カミーユ?
女みたいな名前だな。

820 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/15(金) 03:25:27.30 ID:skXYvWdv.net
修正してやる!!

821 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/15(金) 06:09:43.39 ID:B/munPkF.net
もし、2のラストでドクだけを乗せたデロリアンがタイムサーキットの故障で飛ばされた時代が1935年のベルリンで、ナチスがデロリアンを利用し、ナチスによる大規模な歴史改変が行われていたら地球の歴史はどのように変わっていた?

1 古代からユダヤ人はいなくなった
2 サラエボ事件を阻止して、第一次世界大戦を回避して、ドイツのインフレ化を食い止めた
3 ナチスは未来で既に敗戦している事を知り、未来から未来の兵器(冷戦時代に作られた核兵器や輸送機、ミサイル等)を持ってきて同盟国のイタリアや日本に提供し、その結果、第二次世界大戦は日本を含む枢軸国の勝利となり、戦後の世界のポジションが変わっていた
(日本は戦後のアメリカとイギリスのポジション、ナチスドイツは戦後のソビエトのポジション、アメリカが東西分断され、西側は日本や韓国のポジション、東側は北朝鮮のポジション、etc)

822 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/15(金) 06:27:46 ID:Zwzu9c/f.net
金曜ロード来たか
久しぶりの地上波放送か

823 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/15(金) 06:44:53.72 ID:V9P6hNH2.net
何気にソフト版の山寺マーティンって
今回が地上波初なのか

さすがに金曜ロード版の新規吹き替えとかはないのな
金曜ロードって新規に全声優変更とかじゃなくて、登場人物1人だけ新録とかやったりするんだよね
最近ではホームアローン3の寺田心とか、ちょっとまえはスパイダーマンでMJだけ北乃きいになったりとか

824 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/15(金) 07:00:35 ID:/dWp3o3r.net
全3作品を6月12日(金)から3週連続で放送

825 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/15(金) 10:13:49 ID:moj/w7tA.net
コロナ情勢を鑑みると新緑は難しいだろうね
そもそもこのリバイバル企画自体が苦肉の策だろうし

826 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/15(金) 10:33:46 ID:I8fVTFw7.net
6月楽しみ〜

827 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/15(金) 11:13:27.38 ID:eu64jtd2.net
新緑の季節だもんね。

BTTFのアクションフィギュアだか発売って数日前に見たな。
すごく欲しい。

>>820
実は今アマプラでZ見てる。
面白い。

828 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/15(金) 12:17:09.13 ID:IGrYeuBR.net
皆様から集まった多数の声にお応えします!金曜ロードSHOW!
視聴者リクエスト企画第2弾!3週連続 バック・トゥ・ザ・フューチャー!
そして、『レディ・プレイヤー1』7月3日地上波初放送!

https://kinro.ntv.co.jp/article/detail/20200515

6月12日(金)よる9時00分〜10時54分『バック・トゥ・ザ・フューチャー』
6月19日(金)よる9時00分〜10時54分『バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2』
6月26日(金)よる9時00分〜10時54分『バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3』

CMの時間を引いたら正味は約1時間35分くらいになるはず
BSテレ東は本編ノーカットの時間はあったと思うけど

829 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/15(金) 13:31:39.35 ID:1wAjzR6T.net
なにこれ
山寺?

830 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/15(金) 13:57:58 ID:LVpRmNjd.net
山寺版だよ

831 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/15(金) 14:27:05.48 ID:Cfo/SL4+.net
莫高窟中華

832 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/15(金) 14:54:35 ID:ZfDLQIBf.net
レディープレイヤーワンきたきたきたああああ

833 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/15(金) 14:57:31 ID:kf6z5Evu.net
デロリアンつながりか
ついでにガンダムもやればいいのにw

834 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/15(金) 15:29:37 ID:GRfbb1id.net
通常枠ってことはノーカットじゃないのか
1とかカットできるとこないだろ…

835 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/15(金) 18:38:31.69 ID:mnxr5gXd.net
山寺版を地上波で放送するのって初めてなんじゃない?
どのシーンがカットされているかを観察するのも楽しそうだね

836 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/15(金) 19:22:15.06 ID:ZfDLQIBf.net
山寺版は
ドクが青野さんだからいいな。

837 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/15(金) 19:26:24.87 ID:OdX7fIiG.net
地上波なんて空気読まずにテキトーにざっくりカットするじゃんもしくは早送りとか

838 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/15(金) 20:03:29.43 ID:RcbSKREC.net
ついに来たか
なぜこれを2015にやらなかったのか(´・ω・`)

839 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/15(金) 20:08:24.47 ID:kf6z5Evu.net
>>836
山寺・富山の(心の)師弟共演もありますね

840 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/15(金) 20:38:18.10 ID:I8fVTFw7.net
ツタヤ再開しそうだから
その前にかりに行く
むしょーーーーーにみたい

841 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/15(金) 20:49:31 ID:RcbSKREC.net
BTTFのレゴ記念に組み立て見るかな

842 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/15(金) 22:05:09 ID:vgeBwhj1.net
個人的には吹き替え版マーティの声は未だに三ツ矢さんのイメージが強い

843 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/15(金) 23:24:52.41 ID:t1neREyn.net
テレビでやんの?

844 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/15(金) 23:40:56 ID:dMDjBP4y.net
BTTFはNHK BSで何度もやってるから、そっちの方がいい

845 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/16(土) 01:49:04.36 ID:YtLxIxc1.net
地上波でやるってところに意義がある
何となくテレビを付けている層を取り込める
初めて見る人達で盛り上がってくれれば活性化して嬉しい

846 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/16(土) 05:55:55 ID:WXwYJnQg.net
まず、エンドロールはカットだろ。

>>823
一部変更、それは大人の事情だから
基本関係者以外、誰得

847 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/16(土) 08:25:46 ID:Xo9hwDD4.net
山寺さんだとマスクのやつが印象的だわとりあえずDVDを買うか悩んでいたが放送するならCNカットしたやつを一つにまとめることにしたわ買わずにすんだわ

848 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/16(土) 08:29:00 ID:QT+0Dmwx.net
>>843
日本テレビ「金曜ロードSHOW!」で6月12日から「バック・トゥ・ザ・フューチャー全3作品を6月12日から3週連続で放送
https://kinro.ntv.co.jp/article/detail/20200515

849 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/16(土) 12:01:02 ID:SoVgMWLv.net
TBS系の王様のブランチで20代〜50代が選ぶ好きなSF映画
ランキングの方でバック・トゥ・ザ・フューチャーが1位で
紹介されていた
(局は違うけど金曜ロードSHOW放送発表の翌日でタイムリー)

850 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/16(土) 12:03:19 ID:IO1Z1izd.net
地元の映画館で21日まで3部作やってるけど1日でぶっ通しで見たほうがいい?
それとも2日にわけるほうがいい?

851 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/16(土) 12:12:47 ID:7UHBNI7Y.net
好きにしろアホ

852 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/16(土) 12:22:56 ID:PB7Peutp.net
>>850
頭で考えるんだよ

853 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/16(土) 13:13:19 ID:sq/w2uiy.net
>>850
1と2を見る。
そして間を空けて3を見る。
こうすると当時の2を見た後の7ヶ月間、当時3を楽しみに待つワクワク感がリアルに味わえる。

854 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/16(土) 14:05:57 ID:iQ7PFRGi.net
三本をぶっ通しでみる!

855 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/16(土) 15:05:12 ID:IO1Z1izd.net
サンキュー
ぶっ通しで見たいとこやけど最後まで集中できる自信がなくてね

856 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/16(土) 15:15:21 ID:4i1LsZ6E.net
テレビ朝日版が好きでマーティは三ツ矢さん、ビフは玄田さんのイメージが強いのにドクのイメージは何故か青野さんが強いんだよなぁ
USJでは玄田さんと青野さんの組み合わせだったっけ?

857 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/16(土) 16:02:53 ID:YtLxIxc1.net
キャラによってはこっちの声優さんのほうが好みって感覚はあるね
自分は三ツ矢版が好きだけど、ジョージの声はソフト版の富山さんのほうがしっくり来る

858 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/16(土) 16:03:48 ID:blwF3JLZ.net
やっぱ織田ダナー

859 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/16(土) 16:29:36 ID:gPaRinB6.net
パ・・・パパパパパ〜ン!

860 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/16(土) 22:19:21 ID:ICFzRzaA.net
そのフジ版額田さん訳だと2.3どうなったか気になる

861 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/17(日) 13:48:56 ID:4RqbNUYx.net
字幕派なのでこの誰々吹き替えのなんたらかんたら話が心底どうでもいいんだけどおまえらずっとおんなじ話ばっかりしてるな。

862 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/17(日) 13:49:51 ID:8Nwu4qeD.net
吹き替えで見た方が5倍は楽しめるぞ

863 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/17(日) 14:06:16 ID:FB1xKJ+K.net
どうでもいい時は黙っているのが大人ってもんですぜ

864 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/17(日) 14:59:47 ID:Xn9jXf/9.net
>>863
すみませんでした

865 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/17(日) 15:10:29 ID:XQs/H6t5.net
吹き替えは無理だな。もうちょっと普通に喋れないのだろうか?

866 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/17(日) 16:07:36 ID:blRzAAm4.net
吹き替えでは言い回しの間違いのニュアンスが全然伝わらない

867 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/17(日) 16:19:16 ID:XQs/H6t5.net
スレチだが、よく太った人に対して「ジャバザハット」って言うけど、そこは吹き替えは勿論、字幕でも「デブ」なんだよな。

868 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/17(日) 17:17:19 ID:4W6L0CwN.net
吹き替えや字幕のいい点はフラックスキャパシターが次元転移装置と言われるとこだな

869 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/17(日) 17:34:50 ID:XQs/H6t5.net
吹き替えがダメなのは、「ドークッ」が「ドック」

870 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/17(日) 18:18:57 ID:02MxxntF.net
字幕がダメなのは声が織田じゃない

871 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/17(日) 18:23:39 ID:XQs/H6t5.net
その理屈でいうと車は童夢にすべき

872 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/17(日) 23:58:53 ID:NscplScH.net
悪役ビフほどではないにしてもマーティ一家は
時間旅行で随分歴史を変えまくってるよね
父ジョージはビフを退治していい男にキャラ変
マーティJr.は犯罪者じゃなくなったり

873 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/18(月) 16:44:15 ID:7eEUys0D.net
やっぱり映画はドキドキハラハラ楽しい映画に
限るよね

874 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/18(月) 21:16:00 ID:YI6e6fH+.net
【サプライズ】「バック・トゥ・ザ・フューチャー」シリーズの名悪役ビフ、新型コロナ対策チャリティー番組で悪態つきまくり [朝一から閉店までφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589802889/

875 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/19(火) 09:26:39 ID:Pfg079dS.net
コロナ対策でエアもしもし

876 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/19(火) 19:06:56 ID:wq8MC/df.net
>>856
2人ともソフト版(谷口さんと青野さん)だった

877 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/19(火) 19:22:48.04 ID:Kr49Cxay.net
>>856
青野さんはマッドサイエンティストが似合いますからね
特に究極超人あ〜るの成原博士の演じ方はドクの演じ方と被ります
アダムスファミリーのフェスターとも被りますがw

878 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/19(火) 19:58:09 ID:PX8HmLZi.net
https://i.imgur.com/PtH5AAr.jpg
https://i.imgur.com/m882RUu.jpg
https://i.imgur.com/dJOKdzT.jpg

879 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/19(火) 20:29:25 ID:XTjDR2yy.net
パート3のオフロードデロリアンの精巧なフィギュアが欲しい

880 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/19(火) 21:31:16.35 ID:ITqGhPZu.net
>>879
カウボーイのフィギュアってこと?

881 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/19(火) 23:07:40 ID:69JvGjqT.net
マイケルとクリストファーのサインが入ったBTTF2のポートレート勢いでポチってしまったが後悔はしていない

882 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/20(水) 00:46:21 ID:VYVZYCZP.net
>>880
いや車のフィギュア
あ、キャラクターじゃない場合はフィギュアって言わないのかな
模型?

883 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/20(水) 09:17:24 ID:ZAHSa7k+.net
>>882
フィギュアは人形のことだね。乗り物だったらビークル車ならミニカーかな?
俺はビフが乗ってたタクシーのミニカー買い逃してショック。

884 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/20(水) 13:11:34 ID:tYZvsiJc.net
ドクを襲撃したときのフォルクスワーゲンのミニバン?なら欲しいかも。
もちろん、リビア人フィギュア付き

885 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/20(水) 13:50:57 ID:HmOuRrYK.net
2で2015年から帰った時にジェニファーを荒廃した家のベンチに寝かせたままにしてたけど
あのジェニファーはあのままあの時代で暮らしていくん?

886 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/20(水) 14:51:05 ID:2DW6SOXo.net
あれはあのまま

887 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/20(水) 15:00:05 ID:HmOuRrYK.net
過去に戻ってビフが金持ちになるのを阻止したのでビフが金持ちになった世界は
消滅したことにはならんの?

888 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/20(水) 15:53:08 ID:VYVZYCZP.net
>>883
なるほど
ありがとう

889 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/20(水) 18:27:56 ID:wDt7BNrz.net
>>887
消滅

890 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/20(水) 18:35:29 ID:0uPQisKj.net
>>887
消滅したから2のラストでマッチのロゴが変わったんじゃないかな

891 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/20(水) 19:58:43 ID:HmOuRrYK.net
じゃああの世界に置き去りにされたジェニファーも消滅?

892 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/20(水) 20:32:24 ID:SKOfIyJI.net
>>891
「歴史を戻せばジェニファーは元の世界に瞬間的に移動する」、とドクが言ってた

893 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/20(水) 21:55:24 ID:wDt7BNrz.net
>>892
てことは
ビフもみんな移動したんだな

894 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/20(水) 21:56:56 ID:ou05o7kj.net
シュタゲーの世界線移動とかは、BTTFにも当てはまるのかな?

895 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/20(水) 22:07:12 ID:SKOfIyJI.net
スイスにいるマーティ(ビフを義理の父として育ったマーティ)はどうなったんだろ

896 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/21(Thu) 01:44:58 ID:fndQGIKu.net
1985Aは時間線ごと丸々消えちゃったから
スイスのマーティも精神病院のドクもいなくなる
で、劇中のマーティとドクとジェニファーは本来の時間線の人間だから
1985Aが消えても干渉せずに元の時間線に乗っかれる

って感じかなあ

897 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/21(Thu) 06:38:52 ID:/trlVolK.net
本来ならパラレル軸の移動機能を持ったタイムマシンでなければ
未来から同じ過去に戻ることはできても
過去からは同じ未来には戻れないんだけど
BTTFでは話の都合でその辺はテキトーになってるな
タイムトラベルものは面白さ優先だから矛盾はつきものだけど

898 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/21(Thu) 10:20:06 ID:BQOo0kcr.net
>>896
仮に過去に戻ってスポーツ年鑑を取り戻すことに失敗してまたビフ金持ちの1985年に
戻ってしまった場合はスイスマーティーと精神ドクはどうなるんだろ?

899 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/21(Thu) 10:33:57 ID:fndQGIKu.net
そもそも論でいけば1985Aになった時点でドクはデロリアンを完成できないわけで
そうなるとビフはデロリアンを奪って1955年にタイムスリップもできない
そうすると1985Aは生まれないというタイムパラドックスが起こる
ドクが言うところの銀河系の消滅が起こるはずなんだけど、そのあたりは作品としてのさじ加減になってる
まあ、娯楽作品だからな

900 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/21(Thu) 12:28:52 ID:GGF0GLj9.net
パラレルでなく修正されるタイムトラベルだと消されてしまう人格は
死んじゃうみたいでちょっと可哀想になる。
情けない父も飲んだくれの母もボンクラ兄姉もみんな死ぬ

901 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/21(木) 14:10:44.70 ID:37W9n6ES.net
死ぬというより最初から存在しなかった事になるのでは。

902 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/21(Thu) 16:03:46 ID:BkbFi+Fx.net
ジャイ子の子供たちよ・・・

903 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/22(金) 19:59:40 ID:s7Dy4G7X.net
じゃあもし市長になるよって助言しなきゃああの最初のやつ登場シーンは自ら志願して当選したってことになるのかなぁ

904 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/22(金) 21:30:43.12 ID:bCVVhinR.net
そらそうよ

905 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/23(土) 23:11:07 ID:Ynyw1vJq.net
Blu-ray持ってるけど地上波録画して子供と見るか
だいぶ前に一緒に見たけど成長してまた見方が変わってるだろう…

906 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/24(日) 01:07:14 ID:PIjhgnm0.net
>>905
地上波は20分くらいカットされてるから
微妙だぞ

907 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/24(日) 08:39:47.79 ID:9FTJMHeP.net
カット基準って放送局によってちがうのかなぁ

908 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/24(日) 09:57:57.79 ID:PIjhgnm0.net
ドクが昔のドクに対面するシーンとか
進行上必要ないから
カットされそうw

909 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/24(日) 10:16:16 ID:FZY0QCdk.net
まあ、地上波はマニア向けじゃないからな
家族団らんで楽しめればいいと思う

910 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/24(日) 22:34:18 ID:0w63GUru.net
>>907
放送時間次第なので基準はある意味適当

911 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/25(月) 01:50:16 ID:we7ikOYc.net
今からでも拡大枠に変わらんかな

912 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/25(月) 09:41:37 ID:I6INYFmX.net
団らんとか悠長な事言ってんなよ

913 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/25(月) 10:01:36 ID:ao2JVrnt.net
なに悠長って

914 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/25(月) 13:07:51 ID:SbI0PVWb.net
ゆうびんちょきんかな?

915 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/25(月) 16:56:45 ID:FAXf0vZ4.net
インディアン嘘つかない

916 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/25(月) 17:30:29 ID:m4C4zCsz.net
じゃぽにか学しゆうちょ

917 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/26(火) 12:21:16.42 ID:AMDoRk/1.net
勝手に編集された「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2」をNetflixに提供した配給元を脚本家が批判 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20200525-bob-gale-explained-censored-bttf/

918 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/26(火) 12:46:45.34 ID:RrN8r8rR.net
再開した映画館で新作延期してるせいで、代わりにBTTF1から3まで連続で放映してる
映画館で観られるのは嬉しい

919 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/26(火) 18:34:20 ID:HNmNSFFc.net
3を何年か前に映画館でみたけど
何回も見てるからか
新鮮さがなくて
普通だったなあ

920 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/27(水) 15:14:24.03 ID:3mpG7A1W.net
金曜になったら予約いれとかなきゃあ1のカットどれだろうなぁ

921 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/27(水) 18:48:30.24 ID:V9QMm5N0.net
まだ半月先だけどな

922 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/27(水) 21:17:54.34 ID:aMS9Ucgk.net
スケボーで車に掴まって学校に行くあたりは削れそう。

923 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/28(木) 00:15:12.87 ID:/r8MjvxF.net
ヒューイ・ルイスの出番のとこも削られそう

924 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/28(Thu) 12:37:36 ID:mWSSQwkp.net
あーあー。
ワンツースリーフォーで弾き始めてちょっとしたらバッサリいってジェニファーとの街角での会話になったりして。
演奏出来るのは表現しておかないと魅惑の深海パーティーに繋げにくいかも。

925 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/28(木) 23:30:17.53 ID:lIl7Rssc.net
ヤク・タバコ・酒が絡むシーンはカットだろうね

926 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/29(金) 00:40:42.86 ID:03c0Qrg3.net
ジョージの寝てる所で音楽流して
ダースベイダーだって言うシーンも
次の日ジョージが変な夢をみたで説明できるから
削れそうだな

927 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/29(金) 01:36:51.70 ID:Uqb8sZRn.net
高校生・工藤新一(コナン)と阿笠博士の関係は高校生の
マーティとドク博士に近い
若者とおじさんで年の差はあるけど友達みたいな間柄

928 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/29(金) 08:53:59 ID:NNejDNsO.net
【映画】「バック・トゥ・ザ・フューチャー」20の事実と作中で予想されていた未来の実現度を徹底検証 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1590679418/

929 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/29(金) 11:17:31.80 ID:ALiWOWA8.net
1、2、3通しで見た。
あー面白かった。
マーティとドクは最高最強のコンビだね

930 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/29(金) 14:43:55.16 ID:MbtU5dpA.net
延期になってるバック・トゥ・ザ・フューチャーインコンサートは結局どうなるんだ?
5月中旬頃発表となってるけどもうすぐ6月だぞ。

931 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/29(金) 18:26:52 ID:0//F9Ny1.net
まだ先だったかぁ2週間後かぁつうかパート3DVDでみとくかなぁ

932 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/29(金) 18:33:08 ID:ALiWOWA8.net
デロリアン超かっこいいよなあ

933 :930:2020/05/29(金) 18:47:57.43 ID:jUgAB4pT.net
コンサート振替案内キター
って、来年だって!?
払い戻し希望者は7月末まで。



■振替の公演日程
[大阪公演]
2021年3月5日(金) 19:00開演
大阪国際会議場メインホール
[指揮] 未定 [管弦楽] 大阪交響楽団

[東京公演]
2021年3月28日(日) 14:00開演
東京国際フォーラム・ホールA
[指揮] 未定 [管弦楽] 東京フィルハーモニー交響楽団

934 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/29(金) 18:49:35.54 ID:TfmXIVhd.net
星新一は、バック・トゥ・ザ・フューチャーについては、「ほーん」って感想だったけど、ターミネーターはボロクソ言ってたな

935 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/29(金) 19:27:03.05 ID:ax1svjBz.net
>>934
星新一と会ったのか、すげーな。

936 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/29(金) 19:57:18 ID:YIAdWAoG.net
星新一は2001年宇宙の旅にも否定的だったね
スターウォーズは、クリーチャーを一瞬しか出さない演出で、また見に行きたい気持ちにさせる計算ができているみたいなことをいってた

937 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/29(金) 21:29:53 ID:+10G24Vf.net
>>933
来年3月もまたコロナが流行ってそうで草

938 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/29(金) 21:33:55 ID:LnfvXssn.net
&#187;934
「ほーん」って?どういう意味だよ!
翻訳してくれ!

939 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/29(金) 22:30:42.22 ID:ZBbJBpIb.net
phone

940 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/29(金) 22:34:46.61 ID:B591AS7h.net
ほーんのシーン
https://i.imgur.com/dPS7Sgm.jpg

941 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/29(金) 23:42:16 ID:TKu27vsS.net
金ロー放送中に出るキーワード3つ集めると抽選で豪華グッズプレゼント
とかやりそう

942 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/30(土) 06:39:36.20 ID:/Qf9u70o.net
このあといよいよクライマックス!
時計台に落ちた雷を使って現代に戻ったマーティを待っていた出来事とは!

943 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/30(土) 07:28:17.65 ID:laIhO57Z.net
>>933
これって、スターウォーズみたいなエアー演奏のやつ?

944 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/30(土) 10:35:45.38 ID:cEPD+1Ia.net
ビフがスポーツ年鑑持って過去の自分に渡しにいくのって
描かれてないですよね?
いつどういう風に行ったんだろう

945 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/30(土) 11:14:39.34 ID:WJT/TId3.net
>>944
2観てないの?

946 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/30(土) 11:16:37.91 ID:ou1EZkmo.net
Hello? Anybody home?

947 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/30(土) 12:04:09.73 ID:O4VPfB/T.net
1をめて見たのは30年くらい前だったか?中学生のときテレビだったんだけど、枠拡大を知らずに予約録画を9時終了にセットしてしまったせいで、帰還したあとのシーンが見られず、長い間モヤモヤしたのを覚えてる。
次にテレビで見られたときは感動ひとしおだったよ。
レンタルとかもそれほど普及してなかったと思うし、特にうちはβだったから。(若いやつはなんのことかわけわからんかな?)

948 :947:2020/05/30(土) 12:15:39.71 ID:O4VPfB/T.net
訂正 
9時終了→11時終了。
テレ朝だったのかフジだったのか忘れたが、始まった時間が9時だな。

949 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/30(土) 13:50:47.62 ID:cEPD+1Ia.net
>>945
見直したら描かれてた

950 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/30(土) 14:03:51.50 ID:cEPD+1Ia.net
ビフははじめて乗るのに
よく一人でデロリアン運転できたもんだ・・。

951 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/30(土) 14:43:52 ID:VScYWxsz.net
>>942
ちょっと前に金ローのその演出が嘆かれていたけど
今でもそれやってるのかな

>>947
おじさんの懐古自慢は痛いから気を付けたほうがいいぜ

952 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/30(土) 15:26:55.65 ID:85LbxJfm.net
>>950
労ビフがかなり雑な運転をしたせいでタイムサーキットがその後に接触不良を起こしたんじゃないかと補完してる

953 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/30(土) 16:01:06.46 ID:laIhO57Z.net
>>950
ちょっと関係ないが、新スタートレックを予約していたんだが、野球に興味がない俺は野球を心底恨んだ

954 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/30(土) 22:33:31 ID:+BCfCCfk.net
>>943
映画上映しながら、劇中の音楽はオーケストラによる生演奏のコンサートだよ。
延期の来年行けるかなんか今わからないし、チケット買ってあるんだが、払い戻して、来年行けるとわかってから買い直したほうが良いのかな?あまり、いい席じゃないからな。
どれくらいキャンセル出るんだろ?

955 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/30(土) 22:38:06 ID:rNe3lN3a.net
このスレ初めてだけど3でドクの墓があったけど過去に亡くなったのに1950年代のドクは生きてるってのは何故?

956 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/30(土) 22:52:05.14 ID:irguVSr+.net
それはシリーズを順番に見てないから上がりそうな疑問だな

1885年に死んだドクは1985年からタイムスリップしたドク
だから、1955年のドクからすれば30年後に起こる出来事

957 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/31(日) 02:43:42.60 ID:09k2SWVs.net
>>954
生演奏が映画の音に消されてるから、あれは生演奏とは言えないよ
スターウォーズの時、金返せって思った。

958 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/31(日) 06:26:07.93 ID:GhtitQig.net
>>957
あれって
映画から流れる音楽は消えた
バージョンじゃないん?

959 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/31(日) 06:38:50.86 ID:6cNaJ+o7.net
2に一瞬出てた自動犬散歩メカ開発してくれ

960 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/31(日) 08:44:21.78 ID:poDNo/PM.net
>>957
そうなの?
だったら行くのやめようかな。

961 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/31(日) 08:57:45.07 ID:09k2SWVs.net
>>958
クラオタだけど、生演奏はあんなモコモコした音してないよwあれはスピーカーから流れる音。
ファンファーレだけ生だった。

962 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/31(日) 08:59:19.09 ID:vlo5ADC9.net
いや生演奏が結局スピーカーで流されるからでしょ

自分が行った時は真ん中より後ろの方だったけど、
生音があんまり感じられず、映画館とそんな変わらんかもなと思った

963 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/31(日) 09:12:10.78 ID:09k2SWVs.net
>>962
だから、それだと生じゃないだよ。
低音ブーストしてたし映画本編のサウンドトラックを消してないから
普段からクラシック聴いてたら、「え?なにこれ?」ってなるよ。
ただ、これは指揮者の感性関係なくオリジナルに忠実な演奏を強制的に再現するというメリットがある。

よくあるアマチュアオーケストラは、三小節目の最後の三連符(メインテーマに入る前)
本物はダッダッダッ!ってなるが、一般のオーケストラや吹奏楽の演奏ではダーダーーダーーーって伸ばす傾向にある(リタルダント)
私はそれが好きではない。

964 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/31(日) 09:39:58.03 ID:8JywKDNz.net
よく解んないけど本格クラシックという感じじゃないってことね
映像の当てぶり風イベントと認識したうえで場の雰囲気に聞き惚れるのが正解ってことか

965 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/31(日) 10:09:07.25 ID:GhtitQig.net
映画のBGM消されてないのか。
思ってたのと違うな。

966 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/31(日) 10:36:01.89 ID:LaDDpdYQ.net
クラシックじゃなくてオーケストラね

967 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/31(日) 21:16:31.32 ID:bpxl2Vjh.net
いつの話だ?
有楽町でやったやつか?
それとも渋谷か?

968 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/31(日) 23:57:28.38 ID:dbbj7u2A.net
今考えると複雑になるわ未来85年のドクが過去に行って殺され55年ドクが生きているのは何故だろう過去の出来事がそのままつながっているなら存在ないことにならないの?

969 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/01(月) 05:56:42.79 ID:zjpGMjzB.net
助けに来るな→じゃあ行かない→タネンに殺される
助けに来るな→助けに行くに決まってるだろ!→無事だったし何ならクララと濃厚接触

970 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/01(月) 06:29:49.99 ID:cwN7GdnM.net
>>968
85年のドクが1885年に行って
子供作ったらその孫くらいが
1955年のドクと同じ時代に
生きてることになるから
ややこしいな。

971 : 【だん吉】 :2020/06/01(月) 08:38:48 ID:ceau6658.net
金曜ロードショー「バックトゥザフューチャー」って面白いん?
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590967011/

972 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/01(月) 08:55:15.31 ID:AcCd3nbg.net
バック・トゥ・ザ・トゥギャザー

973 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/01(月) 09:14:53.07 ID:+qo+8VgP.net
たぶん金ローで初めて観る層がこのスレにも来ると思うので
暖かく迎えましょう

974 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/01(月) 10:25:29.75 ID:XDKRn1YR.net
子供の時にはじめてみた人
大人になってからはじめてみた人
で面白いか面白くないかの判断がかわってくるかもしれない
子供の時にはじめてみた人は多分一生涯面白い
何回みても面白い

975 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/01(月) 17:38:05.82 ID:oVWjQH/r.net
そうだよな
「映画は映画館で観るものだ」
なんて糞偏狭なこと抜きだよな

976 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/01(月) 17:50:48.22 ID:ePUJt57e.net
住んでるとこによるが、映画館で観たくなったら今なら午前十時の〜でチャンスあるのはいい

977 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/01(月) 18:21:09.28 ID:+qo+8VgP.net
金ローで初めて観た人に向かってどこそこがカットされているからダメだ、なんて
偏狭でオタクじみた説教はするべからず

978 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/01(月) 18:23:43.96 ID:g+yJn5GE.net
>>973
テレビつけたら、M-1グランプリのテーマソングが流れてたから見てみるとクルマがタイムマシンの外国映画だった。今やってる竹野内豊のタクシーがタイムマシンのドラマのパクリじゃんと思って見てたらむちゃくちゃ面白かった。

979 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/01(月) 18:43:40.99 ID:HTg0NZfd.net
これって阿部寛と広末の映画のパクりでしょ

980 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/01(月) 18:45:11.59 ID:+qo+8VgP.net
俺はバタフライエフェクトのパクリって聞いたぞ

981 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/01(月) 18:47:00.78 ID:cwN7GdnM.net
4で恐竜時代とかとてつもない未来にも
行ってたら
完璧なシリーズだったな。

982 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/02(火) 07:56:10.56 ID:2G4DseEf.net
それライド

983 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/02(火) 10:01:30.88 ID:CGk262kr.net
>>982
ライドあったな。
バックトゥの後継の
ミニオンのアトラクション
乗ったけどつまらなかったから
戻してほしいわ。
あれ、映像だけ差し替えれば
期間限定で戻せそうなきもする

984 :!omikuji:2020/06/02(火) 12:26:42 ID:vAJxcy3K.net
次スレは>>985が宣言した上で立てること

985 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/02(火) 18:54:33.42 ID:zHH+MAyz.net
>>948
昔の録画って大変だったよね懐かしい
野球で延長とかキレそうだったわ

986 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/02(火) 18:55:51.17 ID:6brLuo/r.net
Gコード出来たとき、未来だなあと感じた

987 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/02(火) 18:57:51.55 ID:zHH+MAyz.net
>>985
スレ立て出来なかったんで誰かお願いします

988 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/02(火) 19:11:23.97 ID:yxcFhzLo.net
【BTTF】バック・トゥ・ザ・フューチャーPart28
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1591092633/
 
どうだろ

989 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/02(火) 19:31:35 ID:/ZKZTsmb.net
>>988
スレ立ては僕に乙される運転だ

990 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/02(火) 19:56:34 ID:HMEq3/fA.net
ジョージ乙

991 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/02(火) 21:18:40 ID:c1OcMAkj.net
バック・トゥ・ザ・乙

992 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/02(火) 21:42:15.31 ID:CGk262kr.net
アリスインワンダーランドみてたら
ジョージ役の人が戦士役で驚いた

993 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/02(火) 22:44:55.21 ID:a4TSmLuU.net
ドクのクリンゴンはショックだった

994 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/02(火) 23:17:05.87 ID:DH5iapbf.net
今夜のBS朝日のレイダースのカットぶりを見て不安になってきた

995 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/02(火) 23:41:27.39 ID:4mRvy1qz.net
BTTF以降のジョージ役の人のキャリアを観ると
エッジの効いた役どころが多いね
演じたい方向性が見えてくる

996 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/03(水) 07:44:04.49 ID:F/ethZl/.net
金ローカット微妙だろうなぁ

997 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/03(水) 08:08:17.82 ID:2iAZBc7O.net
放送時間は3作とも よる9時?10時54分放送だからカットは確定だな

998 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/03(水) 12:43:20 ID:a3MNB5Hp.net
ノーカットだけが正義でもないし、いいんじゃない?

999 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/03(水) 14:42:16.99 ID:GN1w7faL.net
まだ10日後か

1000 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/03(水) 14:42:41.27 ID:GN1w7faL.net
トウビーコンテニュード

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200