2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

(今は無き)よく行った映画館(懐かしの)

1 :無名画座@リバイバル上映中:2016/06/23(木) 15:23:49.54 ID:35/EgRzB.net
語れ

2 :無名画座@リバイバル上映中:2016/06/23(木) 16:27:56.29 ID:gcq4ddHZ.net
馬場のパール座
二子の二子東急

3 :無名画座@リバイバル上映中:2016/06/23(木) 16:53:13.62 ID:r7pFQux2.net
聚楽館、阪急会館、阪急シネマ、阪急文化
神戸新聞会館大劇場、ビック映劇、神戸国際松竹
OS劇場、北野劇場、三番街シネマ

4 :無名画座@リバイバル上映中:2016/06/23(木) 17:18:32.54 ID:Nvgv77iO.net
千葉 松戸サンリオシアター
いつも空いててのんびり見れた
調べたら2013年に閉館してた
いつも近くのドムドムでハンバーガー買ってから入ったなぁ

5 :無名画座@リバイバル上映中:2016/06/23(木) 20:51:16.56 ID:VknmQwSZ.net
難波ジョイシネマ
B級アクションの二本立てがメインで、
潰れた時の寂しさは今でも忘れられない。

6 :無名画座@リバイバル上映中:2016/06/23(木) 23:42:43.58 ID:ac+NXHRK.net
上野宝塚
爺が多かった印象
昔は途中から入っても次の回も見れたのにね〜

7 :無名画座@リバイバル上映中:2016/06/24(金) 01:22:08.06 ID:hnPnak93.net
読売ホール

8 :無名画座@リバイバル上映中:2016/06/24(金) 10:00:30.56 ID:N9J0sj3N.net
昔の文芸座

9 :無名画座@リバイバル上映中:2016/06/25(土) 06:35:48.67 ID:fjWv/DoG.net
家から歩いて三分の場所にあった亀有名画座

10 :無名画座@リバイバル上映中:2016/06/25(土) 06:49:25.28 ID:YR8anQX5.net
三鷹オスカー
「バード」「ラウンド・ミッドナイト」「ジャズ・メン」の3本立て
今思うとよくあんな長時間座ってられたもんだ。若さは無敵だわ…。

11 :無名画座@リバイバル上映中:2016/06/25(土) 12:31:48.30 ID:VexktTJ3.net
渋谷パンテオンのファンタスティック映画祭が毎年楽しみでねぇ
ホラー映画のオールナイト上映に何度も足を運んだよ

12 :無名画座@リバイバル上映中:2016/06/25(土) 13:40:08.26 ID:dO+RO3rd.net
渋谷東宝、渋谷スカラ座
スカラ座は通路が怖かった。お化けがでそうで

13 :無名画座@リバイバル上映中:2016/06/27(月) 03:13:45.00 ID:KVFfL1Qg.net
>>11
楽しかったな
オールナイトのお祭りという感じだった

14 :無名画座@リバイバル上映中:2016/06/27(月) 09:53:11.04 ID:cC5qsvoV.net
パンテオンで生ショーン・ペン見た
「インディアン・ランナー」の時

ゾンビオールナイトの時はロメロとアルジェントが土壇場で欠席w

15 :無名画座@リバイバル上映中:2016/06/27(月) 14:57:51.65 ID:2UsYWvc6.net
銀座シネパトス

16 :無名画座@リバイバル上映中:2016/06/27(月) 17:41:10.76 ID:43514ImM.net
東横線沿線で育ったから
映画館イコール東急文化会館だった

17 :無名画座@リバイバル上映中:2016/06/29(水) 19:26:41.32 ID:EvNKlaUo.net
>>15
なつい
向かいにエログッズ屋があった気がする

18 :無名画座@リバイバル上映中:2016/06/30(木) 09:07:46.30 ID:/BuShUEI.net
ことごとく無くなってしまったな…。

19 :無名画座@リバイバル上映中:2016/06/30(木) 09:34:41.19 ID:3zsuMaAA.net
新宿アルタ側に並んでた映画の看板はまだあるのかな

20 :無名画座@リバイバル上映中:2016/06/30(木) 21:19:41.89 ID:jDUCB3oW.net
もう「映画館」はほとんど死に絶えたんじゃないか

21 :無名画座@リバイバル上映中:2016/06/30(木) 22:57:40.09 ID:3zsuMaAA.net
スクワームってテアトル東京で上映されたんだな
早めに打ち切りになったらしいけど・・・
あの名作を巨大スクリーンで観たかったわ

22 :無名画座@リバイバル上映中:2016/07/02(土) 21:40:16.99 ID:SyelY6Hs.net
町田のローズ、グリーン劇場

23 :無名画座@リバイバル上映中:2016/07/05(火) 00:06:30.72 ID:vWOEPZYt.net
池袋文芸坐
入り口上部にスタアのモノクロ写真が飾ってあった
誰の写真があったかはもう覚えてないけど、J・L・トライティニャンがあったのは覚えている
夏の「スーパーSF大会」、「陽のあたらない名画祭」「ジャンクフィルム大会」
「ライアンの娘」と「ドクトルジバコ」の2本立て、なんてものすごい組み合わせをやってたこともあった
体力に自信がなかったので行かなかったけどw

24 :無名画座@リバイバル上映中:2016/07/05(火) 07:04:10.19 ID:ZWUVAFVr.net
文芸座の隣にあった映画ショップにたまに行ってはパンフやビデオを買ったな

25 :無名画座@リバイバル上映中:2016/07/22(金) 00:32:49.53 ID:3wPnj6P4.net
やっぱり新宿昭和館
近くのスナックで仕事してたから毎週行った
東映ヤクザ映画はほとんど観たと思う

26 :無名画座@リバイバル上映中:2016/07/31(日) 20:01:34.94 ID:o84hqETK.net
懐かしい映画館沢山紹介してる
http://ameblo.jp/galantsigma/

27 :無名画座@リバイバル上映中:2016/08/01(月) 15:46:45.18 ID:WM7KH3/6.net
手描き看板は絶滅したのだろうか
シネコンばかりだもんな

28 :無名画座@リバイバル上映中:2016/09/02(金) 19:52:26.81 ID:5aTqQral.net
☆ みな様、衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えました。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。日本国憲法改正の
国民投票実施のためにまず、『国会の発議』、を速やかに行いましょう。お願い致します。☆

29 :無名画座@リバイバル上映中:2016/09/14(水) 10:35:52.02 ID:JEjiFZTg.net
恵比寿にあった映画館だけど、館名を忘れた!

30 :無名画座@リバイバル上映中:2016/09/14(水) 15:44:50.12 ID:sO75w5cI.net
名古屋市中村区のオーモン劇場
今から40年近く前の話だが、封切り半年くらいの映画が3本立てで500円だったな

31 :無名画座@リバイバル上映中:2016/09/14(水) 17:16:44.80 ID:rAI4pZWF.net
1970年代〜80年代、渋谷パンテオン、松竹セントラル、ヒビヤ有楽座、日比谷映画、テアトル東京この辺はよく行ったなあ。

32 :無名画座@リバイバル上映中:2016/09/17(土) 20:47:08.16 ID:XTuR0TGm.net
 マンコ https://www.youtube.com/watch?v=0iHLJQTygkI

33 :無名画座@リバイバル上映中:2016/09/17(土) 21:41:43.45 ID:CjOAhxqB.net
>>30
1998年までは営業してた
最後の番組は『甦る優作』だったみたい

34 :無名画座@リバイバル上映中:2016/09/17(土) 21:44:39.10 ID:CjOAhxqB.net
>>30
今はこうなってます
http://imepic.jp/20160917/781660
http://imepic.jp/20160917/782100

35 :無名画座@リバイバル上映中:2016/09/19(月) 22:18:02.56 ID:8Lpcf2Vu.net
ID:CjOAhxqB
情報ありがとうございます
小学生の頃、冬休みにスターウォーズ(WかXかまでは覚えてない)のとトロンが同時上映だったのを思い出した

あとはヘラルドの1階の映画館
アウトサイダーとエンドレスラブが同時上映だった

36 :無名画座@リバイバル上映中:2016/09/24(土) 10:59:25.20 ID:K8zYwchw.net
>>35
1作目は『キタキツネ物語』と一緒にやったみたいよ
http://imepic.jp/20160924/392560
http://imepic.jp/20160924/392950
『トロン』だと1982年らしいから時期的には3作目『ジェダイの復讐』が近いかな?
ヘラルドの1階というと矢場町の中日シネラマ会館(のちヘラルドシネプラザ)のシネマA(ヘラルドシネプラザ3)かな?
二本立て600円だったそうね
名駅だと1階じゃないけど地下に毎日地下劇場があって4階の毎日ホールで終わった映画を続映したり、別の映画を二本立てにしたりしてた
一時期は『メジャーリーグ2』ばっか延々やってたが

37 :無名画座@リバイバル上映中:2016/09/24(土) 14:26:44.06 ID:davPvXWj.net
埼玉にあった
上尾プリンス。
「エクソシスト」 「青い体験」
の二本立て、誰がチョイスしたか知らないが
小学生には刺激が強すぎたぜ

38 :無名画座@リバイバル上映中:2016/09/24(土) 22:48:04.72 ID:fwgPjioz.net
地方ど田舎の人間はついていけないスレ

39 :無名画座@リバイバル上映中:2016/09/29(木) 03:49:35.85 ID:8FaQaLLf.net
>27

http://atamatote.blog119.fc2.com/blog-entry-702.html

土地柄バイオレンスとかぐらいのが多い

何十年もそのままの感じ

40 :無名画座@リバイバル上映中:2016/10/02(日) 01:32:28.58 ID:LAybg3V4.net
どなたか、劇場版「パトレイバー」(一作目)の
池袋での上映館をご存知でしたら教えて頂けないでしょうか。
中学生の頃、友人と連れ立って電車を乗り継いで見に行ったのですが、
確か、ストリップ劇場等がある繁華街の中に建っていて
内心ドキドキしながら劇場目指して歩いていたことは何となく記憶しています。

41 :無名画座@リバイバル上映中:2016/10/02(日) 21:29:48.97 ID:9zZnR48D.net
テアトル東京
独特のスクリーンが良かった

42 :無名画座@リバイバル上映中:2016/10/02(日) 22:12:28.51 ID:BoRN7Z53.net
反町ロマン座、ポルノ映画4本立て、600円だか800円だかで隔週毎に通っていた大学生時代。
今のAVの代替品だったと言ってよい。
神代辰巳や田中登、曽根中生や藤田敏八の名前を覚えたのもこの小屋のおかげだった。
しかしそうした日活の名監督よりも、もっとマイナーなピンク映画の数々に忘れられない作品が
たくさんあった。そしてその大半はDVDどころかVHSにすらなっておらず幻の映画と化している。
昨今のAVであれば一応ソフト化されて流通しているので手間暇かければ入手も可能だが、
あの頃、名画座にかかっていた膨大な数のピンク映画、それもソフト化されていないマイナーな
代物を死ぬ前に再見出来る確率は恐ろしく低い。
深夜、遠方までチャリンコを漕ぎ、人目を盗んで手に入れた自販機本、自室に帰ってビニールを
剥がしてみれば、セーラー服着たオバハンの陰毛写真が数ページ、残りは下手糞なエロ劇画、
貴重な小遣いをどうしてくれようかと怒りに震えたあの頃が懐かしい。
ピンク映画の大半も同様であり、再見に何かを期待などしているのではない。
当時観てこんなものかと失望していたのだ。しかしあの頃はエロ目線でしか観ていなかった。
ネットのエロ画像、無修正画像など何の意味もない。
青少年の想像力を激しく掻き立てつつ、裏切ったあの頃のピンク映画、その作者にも様々な葛藤が
あった筈である。可能なら死ぬ前にもう一度再見したい。

43 :無名画座@リバイバル上映中:2016/10/02(日) 22:23:21.62 ID:IL8cN3IE.net
>>40
パトレイバーは分からんが
ストリップ劇場が近くにある映画館は
文芸座じやないかな。

まだストリップ小屋はあるけど

44 :無名画座@リバイバル上映中:2016/10/10(月) 18:18:03.95 ID:3bOuXOcD.net
名古屋栄のロマン座跡地
http://imepic.jp/20161010/596920

45 :無名画座@リバイバル上映中:2016/10/17(月) 22:55:30.96 ID:vJhMvZ9/.net
>>38
地方ど田舎にあった懐かしの映画館を語るんだ
俺はついていかないけどな

46 :無名画座@リバイバル上映中:2016/10/18(火) 21:25:15.48 ID:cgh0WETm.net
グリーンハウス


焼け落ちた、、、

47 :無名画座@リバイバル上映中:2016/10/25(火) 14:23:56.34 ID:DKFf2FRa.net
渋谷前線座。
子供の頃で知らなかったが、ハッテン場だったらしい。

48 :無名画座@リバイバル上映中:2016/11/11(金) 01:47:28.93 ID:c8umjMJN.net
目黒、飯田橋ギンレイ、新宿昭和館、早稲田
三軒茶屋、新宿アルゴ

49 :無名画座@リバイバル上映中:2017/01/13(金) 02:18:39.63 ID:J6HeRE/u.net
     |       .  -──‐-  .._
     |.   /: : :   -──- ヽ: :`: : 、
     | /: :/   -─ァ冖ー‐--ヘ、: :\
     |/: :/ / : :/ : : : : : : : : :  ヽ-┐ヽ
     | : :j/: : : :〃: : : : : : : : : : : : :  :、「ヽ.}
     |/ /: : : :/: : : : :/: : / : : : : : : : : }: : ト、
     | イ: :/: :/; / : /: : /: /: : : ′: : : : : : :j ',
     | ,′ : : {:{ {: イ : : ハ: { : : : i: } : : : : : : : : ',
     |{{: : {: : 从 厂[__"フ7: ト : : i ハ: :}: : | : : : : '.
     |八 '. jノrf爪匚ヾ! 从: : jノノメ、丿: : : : :
     |{ l\ !{!仏ィ:::リ   ノイノィう刈レ': : : }: : : }
   r 、 ト、 | : :\. 弋ツノ     ん:::ハ}}ノ: : : リ ノ : } .
.   \\ } | : : | `         〈シノ ィ : :j/ イ: :jノ
  (二二 ヽ| : : ト、       '   /厶イ// ノ/
  (二二 ヽ} : ',:| \    `’  _. イ丿|: レ'    ageます・・・
     | ` ): :ハ\___`__ -‐ 7フ j/ : : | 八
     |. /: : ' }::.::. 0/::.::/_,厶=彡 : : 人 : :\
     |/: : : :リーァ'´ ̄ .  -─…r─ァ 、ヽ : :ヽ
     |入: : j// : : /       / ,ハ '. } : : ',
     |  |ノl/ : : /丶       / /.::.::} |ノ: : : : '
     |  | 儿ノ/.:.\ \   / /.::.::.::{ |: : } : : }
     |  |::.::.::.厂:::.::..\ \/ /.::.::.::.: }.│ノ: : : }

50 :無名画座@リバイバル上映中:2017/01/15(日) 13:42:16.31 ID:+xzyiMl4.net
新宿プラザ

3000円の指定席

51 :無名画座@リバイバル上映中:2017/01/15(日) 14:48:47.95 ID:rgpwdvMX.net
伝説の「テアトル東京」最後の上映作品が、ユナイテッドアーチスツを倒産させた映画だったとは・・・

52 :無名画座@リバイバル上映中:2017/01/16(月) 17:17:38.39 ID:NFlZrYVN.net
初めて入った映画館は神楽坂の佳作座

53 :無名画座@リバイバル上映中:2017/01/16(月) 19:46:18.47 ID:ne9NagXC.net
https://www.youtube.com/watch?v=PHeWzTpIRrw
https://www.youtube.com/watch?v=p7KPT7b-F08

54 :無名画座@リバイバル上映中:2017/01/17(火) 20:39:55.69 ID:AHrs7FpE.net
千日前スバル座は見やすくてすごく好きだった
コマンドーや13ウォリアーズとか見た

55 :無名画座@リバイバル上映中:2017/01/17(火) 21:32:46.38 ID:Ik5uGhuU.net
難波の南街会館
洋画じゃなかったかもしらんが家からは一番手近なところにあった

56 :無名画座@リバイバル上映中:2017/01/17(火) 22:03:53.34 ID:uu69AZ07.net
大塚名画座でバリーリンドンを見終わってロビーに出てきたら
館主さんに「どうでした?堪能しました?」って聞かれた
最高でしたって答えたら
長いのはなかなかかけにくいんだけどだったらやった甲斐があった
と嬉しそうにしてた
名画座って映画館の人との会話があって面白かった

57 :無名画座@リバイバル上映中:2017/01/17(火) 22:15:22.24 ID:5EJz28eO.net
無くなったわけではないが、改装前の平屋だった下高井戸シネマ。
田舎から大学で上京して初めて体験した、名画座。
マックバーガー(これも初体験!)食しながら、「ウォーリアーズ」見て堪能した。
何度も通ったから、今でも館内の造りとか、微かに覚えている。
思い出すと、ノスタルジーで胸がきゅんとなるなぁ。

58 :無名画座@リバイバル上映中:2017/01/17(火) 22:23:31.33 ID:5EJz28eO.net
何度もすみません。
大塚名画座も懐かしい。
「ギデオン」見て、大塚駅まで、大雪の夜道歩いた記憶がよみがえる。
雪のせいがひと気がない、寂しい夜だった。

59 :無名画座@リバイバル上映中:2017/01/17(火) 22:30:53.61 ID:uu69AZ07.net
映画館に向かう道々や、初めて来た街の風景、
なに食べたか、帰り道での想いなんかも含めて
鑑賞に行くこと自体が体験でしたよね

60 :無名画座@リバイバル上映中:2017/01/19(木) 10:54:12.96 ID:Oy65o38e.net
大宮のハタシネマ。
都内だと1本立ての映画でも、大宮だと2本立てだったなあ。

あと、池袋のシネマロサとセレサ。
映画館自体は今もあるけど、俺が行ってた頃は名画座というか、
ちょっと前の映画を2本立てでやってて、800円だった。
アメリカ映画のコメディーを良くみたなあ。
「張り込み」とか「リトル・ショップ・オブ・ホラーズ」とか、「愛しのロクサーヌ」とか。

61 :無名画座@リバイバル上映中:2017/01/19(木) 19:59:44.02 ID:9Z+l5UrA.net
>>60
大宮ハタシネマ懐かしいわー
近所ですな
「オルカ」と「カプリコン1」の同時上映
観に行きました。

62 :無名画座@リバイバル上映中:2017/01/19(木) 21:55:00.00 ID:mSquXeGq.net
ハタシネマのこけら落としはたしか「キングコング」と「ラストコンサート」
はじめてのオールナイト経験がハタの「未知との遭遇特別編」
大宮東宝で「太陽を盗んだ男」、松竹で「転校生」「オンザロード」
オリンピア劇場で「悪魔のいけにえ」みて腰が抜けた

63 :無名画座@リバイバル上映中:2017/01/19(木) 22:12:23.50 ID:/2y7q6sV.net
旧相鉄映画と横浜東宝会館には本当にお世話になったなー

64 :無名画座@リバイバル上映中:2017/01/19(木) 22:18:07.65 ID:6YFCFnAJ.net
新宿昭和館は競馬新聞片手のオッサンがたむろしてた
あと名画座にしては料金が高めだった。

65 :無名画座@リバイバル上映中:2017/01/19(木) 22:56:32.11 ID:1Tg0C5t4.net
>>62
オリンピアで
「ガントレット」「大火災」の
二本立て観たわ

66 :無名画座@リバイバル上映中:2017/01/20(金) 07:18:33.69 ID:4Rzvh95t.net
横須賀の話がよくでてくる
http://ameblo.jp/galantsigma/themeentrylist-10007749178.html

67 :無名画座@リバイバル上映中:2017/01/20(金) 09:04:57.22 ID:Oehqtn7H.net
自宅近いんで池袋文芸地下には中学時代毎週末友達と手当り次第映画を見てた
3本立て300円でした

68 :無名画座@リバイバル上映中:2017/02/04(土) 16:20:45.30 ID:YlZss2Ap.net
>>40
文芸坐2だって
http://imepic.jp/20170204/581870
http://imepic.jp/20170204/583840

69 :無名画座@リバイバル上映中:2017/02/05(日) 04:50:12.99 ID:UMH7THsV.net
>>68
川崎国際も、本来は名画座だった。
商店街の外れの、場末としか言いようのない場所にあった。

昔は封切館の数が足りなくて、
「この映画だったら客は場末でも来る」というタグイの作品(マニアが多いアニメとか、
B級アイドルが主演してるというだけが売りの作品とか)は、小汚い名画座でロードショーされる事も多々あった。

70 :無名画座@リバイバル上映中:2017/02/05(日) 09:36:27.33 ID:3N0Fx18D.net
>>69
文芸坐でロードショー公開というのが衝撃でしたわ
>>43見て「いやいや、文芸坐ではないでしょ?」と思ったけど実は正解だったのね……
2は地下の方だったな、入った事ないけど小さい劇場だったのかな
建て替えたからもう分かんないけど

71 :無名画座@リバイバル上映中:2017/02/05(日) 11:44:01.22 ID:MiJp0G40.net
ちょっとケースは違うけど、勝新のパンツ大麻事件で公開が流れた
「浪人街」の封切りも文芸坐地下だった気がする
あと当時支配人だった三浦さんが制作にかかわった「子育てごっこ」の公開も地下だったなー
余談だけどその数年後に「子育てごっこ」原作者の養女への性虐待スキャンダルが浮上して
この映画もその後見かけることが無くなった
まぁもともとあんまりおもしろい映画ではなかったけど

72 :無名画座@リバイバル上映中:2017/05/17(水) 03:42:32.50 ID:ZO9qyauJ.net
>>35
アウトサイダー?
マイボディガードでなくて?

73 :無名画座@リバイバル上映中:2017/05/23(火) 00:49:48.59 ID:4Mi4FyWT.net
>>71
「浪人街」は松竹洋画系で、当時の池袋に松竹洋画系の劇場が少なかったからだよ。

74 :無名画座@リバイバル上映中:2017/05/23(火) 01:25:40.81 ID:76D1AW/p.net
新宿昭和館

75 :無名画座@リバイバル上映中:2017/05/23(火) 01:38:07.93 ID:4Mi4FyWT.net
>>42
失礼ながら、思い出が他のコヤとゴッチャになってるんじゃないかな。
反町ロマン座はピンク映画館で、日活映画は上映してなかったと思う。
入場料は600円だったが、前回入場時のレシートを持参すると400円になった。
で、4本立てだったから、1本あたり100円だったワケだ。
自分もあの劇場は大好きで、一月に一度は行っていた。
跡地はマンションになっている。

76 :無名画座@リバイバル上映中:2017/05/23(火) 19:08:13.19 ID:3WT6Vh7D.net
千日前東宝敷島
千日前スバル座

この2劇場はほんま好きやったわ

77 :無名画座@リバイバル上映中:2017/05/23(火) 21:32:53.18 ID:CuBG1cmo.net
>>60
大宮ハタシネマ懐かしいな
自分は東京住みの厨房だったが、ロードショー2本立てに惹かれて良くいってたな

78 :無名画座@リバイバル上映中:2017/05/29(月) 21:11:00.32 ID:GpsY3R9/.net
>>77
ハタプラザ懐かしー
オルカとカプリコン1の2本立てを
親父に連れて行ってもらったわ。


そんな親父はもういないが・・

79 :無名画座@リバイバル上映中:2017/05/30(火) 06:36:28.64 ID:ubxxwRU9.net
三泉劇場
市場劇場

80 :無名画座@リバイバル上映中:2017/05/30(火) 19:30:39.58 ID:JTgEM1TO.net
京成名画座

81 :無名画座@リバイバル上映中:2017/05/30(火) 23:42:37.80 ID:G5R8EwDu.net
藤沢市内のみゆき座、ヲデオン座

82 :無名画座@リバイバル上映中:2017/05/31(水) 18:18:53.75 ID:TrmFiImR.net
赤羽オデオン座

83 :無名画座@リバイバル上映中:2017/05/31(水) 23:51:25.09 ID:HhZjbeL2.net
文芸座、文芸座地下
もうちょっと学校行くべきだった
好きな映画に出ていた人が同じ学部にいたのに気が付かなかった

84 :無名画座@リバイバル上映中:2017/06/01(木) 18:48:51.21 ID:a/YzvKMA.net
上尾プリンス劇場

85 :無名画座@リバイバル上映中:2017/06/02(金) 18:23:58.39 ID:0i7vJtC7.net
富士国際

86 :無名画座@リバイバル上映中:2017/07/13(木) 13:26:48.33 ID:8jeaMhGR.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆
@ 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
A 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。日本のために、お願い致します。☆☆

87 :無名画座@リバイバル上映中:2017/12/05(火) 21:41:14.27 ID:c/lErxfB.net
新宿プラザかな

88 :無名画座@リバイバル上映中:2017/12/31(日) 02:23:32.33 ID:pqUm6eW6.net
もうすぐ日劇も

89 :無名画座@リバイバル上映中:2017/12/31(日) 02:46:35.30 ID:Q3F1F0e3.net
ゴジラ上映のニュースで見るまで知らなかった

90 :無名画座@リバイバル上映中:2018/01/23(火) 16:55:54.63 ID:THf0OhV7.net
テアトル西新
オールナイト楽しかった
福岡も、中州が映画館街じゃなくなって久しい

91 :無名画座@リバイバル上映中:2018/02/13(火) 04:39:26.50 ID:6DM6FLY1.net
すごくおもしろいネットで稼げる情報とか
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

QWO91

92 :無名画座@リバイバル上映中:2018/04/05(木) 20:27:38.34 ID:8Cixn2cm.net
高校生の頃はお金無いから、300円の池袋文芸座や文芸地下行ったな
埼玉県民だから上尾プリンスもハタシネマも行った、懐かしい

93 :無名画座@リバイバル上映中:2018/04/25(水) 21:48:00.73 ID:oEcxNXp1.net
>>92
埼玉育ちです
大宮ハタプラザ、上尾プリンス


懐かしすぎて涙が出ます

94 :無名画座@リバイバル上映中:2018/04/27(金) 16:25:58.34 ID:x3ag/dcL.net
ポスター

95 :無名画座@リバイバル上映中:2018/04/29(日) 01:30:18.37 ID:HDm3xv2WJ
>>30
その劇場知ってる!!今から39年前1979年(昭和54年)11月、小2の頃
名古屋に住んでた時にオーモン劇場で「エイリアン」「スーパーマン」
「がんばれタブチくん」」の三本立て観たよ!

96 :無名画座@リバイバル上映中:2018/05/05(土) 17:27:11.61 ID:Q66YufZe.net
昔は同時上映があったし、入れ替え無しだからずーっと見ていられた

97 :無名画座@リバイバル上映中:2018/07/18(水) 19:20:09.79 ID:dxomWJtJ.net
岩手の県南です
子供のころは映画館通りというのがあって
邦画専門館、洋画専門館が軒を連ねてました
通学路にホラー映画のポスターがよく貼ってて怖かった思い出

98 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/20(月) 03:08:57.43 ID:nwt5uN5d.net
東映会館
上のデイリークイーンで食事してた
アニメのグッズ屋さんもあった

99 :無名画座@リバイバル上映中:2018/10/13(土) 11:47:45.87 ID:W30XGAfh.net
三軒茶屋映画はよく行ったよ。
玉電駅の真ん前で、洋画三本立て百円だった頃。
台風の日やることも無いので、
Foxのc級映画を昼前から夕方まで観た事があったな。
客は5〜6人だったなぁ。

100 :宇野壽倫の連絡先:葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸202:2019/02/11(月) 15:41:47.41 ID:ZmdEGIIS.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14) ※ハゲタコ絶倫スッポン親父 

101 :無名画座@リバイバル上映中:2019/11/23(土) 11:45:34.29 ID:wlm6UOLAd
三茶と新橋高架下

学生時代 将来の不安って言うか
何かから解放されたい時
入り浸っていた

サボりーマンも居たりして
ダメな自分を肯定する訳じゃないけど
そんな余裕が持てた


今もあったら何か勇気くれて
見終わった後
現実世界に背中押してくれただろうと思う

映画から人間が学べた良い時を過ごせて良かったと思う
別に綺麗で充実した施設じゃないけど何より良心的だった

総レス数 101
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200