2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【ソイレントグリーン】暗黒の未来【赤ちゃんよ永遠に】

1 :無名画座@リバイバル上映中:2011/01/18(火) 10:50:21 ID:zBRYaks6.net
ソイレント・グリーン(Soylent Green)

監督 リチャード・フライシャー

出演 チャールトン・ヘストン 、エドワード・G・ロビンソン、
   チャック・コナーズ、ジョゼフ・コットン、リー・テイラー=ヤング
   1973年アメリカ映画
____________________________________________

赤ちゃんよ永遠に(Z.P.G. ZERO POPULATION GROWTH THE FIRST OF JANUARY)

監督  マイケル・キャンパス

出演  オリヴァー・リード、ジェラルディン・チャップリン、ドン・ゴードン、ダイアン・シレント、
    ビアギッテ・フェダースピール、デヴィッド・マーカム、ビル・ネイギイ
    1972年イギリス/アメリカ映画
_____________________________________________

2本ごっちゃですが、要はあの頃のトラウマ未来物を語るスレにしたいです。


2 :無名画座@リバイバル上映中:2011/01/18(火) 12:08:06 ID:+DII2Iop.net
いわゆる「ディスユートピアもの」を語るスレですか。
なんか60年代後半から70年代にそんなの多かった気がします。

「ソイレントグリーン」は原作(人間がいっぱい)もいいですよ。
映画のような大きな陰謀はなく、ただ単に刑事が殺人犯を追う
話なんだけど、最後の虚無感がなんともいえない。

「THX1138」と「サイレントランニング」も絶望感ある未来像だったなぁ。



3 :無名画座@リバイバル上映中:2011/01/18(火) 12:39:09 ID:zBRYaks6.net
>>2
>「THX1138」 ハゲばっかりが怖かった。
>「サイレントランニング」 電動カート暴走シーンに腹が立った。
どっちも見たのは中学生になってからかなあ。

「ソイレントグリーン」の原作読んでみたいです。
「猿惑」の原作は…主人公が猿で驚きました。

4 :無名画座@リバイバル上映中:2011/01/18(火) 12:44:40 ID:Km8Egndb.net
当時、ローマクラブとか、資源がなくなるとか人口爆発とか散々脅かしたからなぁ
まったくの嘘でもなかったとしても、彼らの予言はほとんど外れたのも事実

5 :無名画座@リバイバル上映中:2011/01/18(火) 14:33:38 ID:zBRYaks6.net
>>4
>資源がなくなるとか人口爆発とか散々脅かしたからなぁ

そうなんですよ、そんな「お先真っ暗」な情報全部真に受けていました。
大人になったら奇形児だらけの世界で、固形の食糧取り合いしてると思ってた。

6 :無名画座@リバイバル上映中:2011/01/18(火) 15:42:23 ID:+DII2Iop.net
日本では五島勉のノストラダムス予言の本がヒットしたりとかね。
でも小学生のときに親父と「ノストラダムスの大予言」観に行って、
「さすがにこれはないだろう」と思ったw
併映の「ルパン三世〜念力珍作戦」のほうが子供の私には
面白かった。

7 :無名画座@リバイバル上映中:2011/01/18(火) 20:20:36 ID:9+oB987E.net
関連スレ

ソイレントグリーンが食べたいんですが、
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1113987312/

8 :無名画座@リバイバル上映中:2011/01/19(水) 15:46:38 ID:RfUquMqD.net
当時、東京12chなんかのスペシャルで「赤ちゃんよ永遠に」の公開処刑シーンが
盛んに使用されてましたね。


9 :無名画座@リバイバル上映中:2011/01/19(水) 21:13:17 ID:NZGb/XcA.net
ディストピア物というと70年代にかなり作られてたけどそれ程の良作は無かった気がする。
オメガマンとかは良かったけど、これはヘストン萌え野郎以外には凡作もいいとこだろうなあ・・・。
世界が燃えつきる日、これはB級に徹して良かったが・・・登場人物全員がオロナミンCを飲んでるが如く元気なのがいただけない。

という事で私の一押しは「未来世紀ブラジル」。決して好きな作品ではないけど、
絶望世界のカリカチュアという意味ではかなりの高得点じゃあるまいか、と。

10 :無名画座@リバイバル上映中:2011/01/20(木) 01:29:44 ID:h1cRy/2d.net
【 猿の惑星 】 PLANET OF THE APES         (68米) 監督 F・J・シャフナー   出演 チャールトン・ヘストン
【 THX1138 】THX1138          (71米) 監督 ジョージ・ルーカス   出演 ロバート・デュバル
【 地球最後の男 オメガマン 】THE OMEGA MAN   (71米) 監督 ボリス・セーガル   出演 チャールトン・ヘストン
【 時計じかけのオレンジ 】 A CLOCKWORK ORANGE(71英) 監督 S・キューブリック    出演 マルコム・マクダウェル
【サイレント・ランニング】SILENT RUNNING (72米) 監督 ダグラス・トランブル 出演 ブルース・ダーン
【 スリーパー 】Sleeper          (73米) 監督 ウッディ・アレン     出演 ダイアン・キートン
【 ウエストワールド 】 WESTWORLD          (73米)  監督 マイケル・クライトン  出演 ユル・ブリンナー
【 未来惑星ザルドス 】 Zardoz           (73米) 監督 ジョン・ブアマン      出演 ショーン・コネリー
【 ローラーボール 】ROLLERBALL            (75米)  監督 ノーマン・ジュイソン  出演 ジェームズ・カーン
【 デスレース2000年 】Death Race 2000    (75米) 監督 ポール・バーテル   出演 デビッド・キャラダイン
【 SF最後の巨人 】THE ULTIMATE WARRIOR  (75米) 監督 ロバート・クラウズ  出演 ユル・ブリンナー
【 世界が燃えつきる日 】Damnation Alley  (77米) 監督 ジャック・スマイト  出演 ジャン・マイケル・ビンセント

代表的なのをざっと調べてみたけど、案外無いもんですね…。70年代SFも
中盤以降はパニック物かオカルト物が多いし。スターウォーズ以降は(スペオペ)に
回帰してますし…。

11 :無名画座@リバイバル上映中:2011/01/20(木) 01:30:58 ID:HPw1ls7/.net
>9
昨日、「オメガマン」を暇つぶしに再生してみたけど、これがもう
つまらなくてねぇ。「じゃあ何で買ったんだよ」というツッコミは無しでw
子供の頃テレビで観た時は面白く感じたんだけどなぁ。

「未来世紀ブラジル」はなんというか、オーウェルの「1984」に対する
アンサーみたいな作品で、たまに観たくなります。

その「1984」だけど、最初に映像化されたやつはDVDになってるのに
原作に忠実なリメイク版が未だにDVD化されていないのは納得できない。

12 :無名画座@リバイバル上映中:2011/01/20(木) 06:56:37 ID:5CqxEpIk.net
子供向け図鑑に載った口絵の処刑シーンの方が怖かった「2300年未来への旅」とか
ウェストよりも更にB級感が増した「未来世界」とか
価値観の狂った未来ならエリスンの「少年と犬」もそうか

破滅ものだけど「草の死」を映画化した「最後の脱出」が観てみたいが
本国でもDVD出てないんだよなぁ

13 :無名画座@リバイバル上映中:2011/01/20(木) 13:24:44 ID:HPw1ls7/.net
>10
「SF最後の巨人」懐かしいなぁ。まぁ筋書きは退屈だったけど
ユル・ブリンナー好きだから許せる範囲。
この人が出演するSFで私が好きなのは「ウェストワールド」。

>12
「最後の脱出」いいですよね。地味だけど良い映画でした。



14 :9:2011/01/20(木) 13:33:26 ID:id9yRKB7.net
>>11
ははは、つまらなかったでしょう
自分は・・・まあ、好きなんですが、恐らくあなたの方が正常だと思いますw

15 :無名画座@リバイバル上映中:2011/01/20(木) 13:54:56 ID:L1fTcGSL.net
>>14
すんげえ!この臭み!!!

16 :無名画座@リバイバル上映中:2011/01/20(木) 15:10:41 ID:DryZjTuw.net
>>10
> 【 猿の惑星 】 PLANET OF THE APES (68米) 監督 F・J・シャフナー   出演 チャールトン・ヘストン
結構好き
> 【 THX1138 】THX1138         (71米) 監督 ジョージ・ルーカス   出演 ロバート・デュバル
う〜観てないや
> 【 地球最後の男 オメガマン 】THE OMEGA MAN (71米) 監督 ボリス・セーガル   出演 チャールトン・ヘストン
わりと好き
> 【 時計じかけのオレンジ 】 A CLOCKWORK ORANGE(71英) 監督 S・キューブリック  出演 マルコム・マクダウェル
わりとどうでもいい
> 【サイレント・ランニング】SILENT RUNNING (72米) 監督 ダグラス・トランブル 出演 ブルース・ダーン
涙が出るほど好きだ
> 【 スリーパー 】Sleeper         (73米) 監督 ウッディ・アレン  出演 ダイアン・キートン
観た記憶はあるけど、あんまり覚えてない
> 【 ウエストワールド 】 WESTWORLD (73米) 監督 マイケル・クライトン 出演 ユル・ブリンナー
大好きだ
> 【 未来惑星ザルドス 】 Zardoz (73米) 監督 ジョン・ブアマン 出演 ショーン・コネリー
う〜ん。コネリーとランプリングが出ていなかったら…
> 【 ローラーボール 】ROLLERBALL (75米) 監督 ノーマン・ジュイソン 出演 ジェームズ・カーン
興味なし
> 【 デスレース2000年 】Death Race 2000 (75米) 監督 ポール・バーテル   出演 デビッド・キャラダイン
興味なし
> 【 SF最後の巨人 】THE ULTIMATE WARRIOR  (75米) 監督 ロバート・クラウズ  出演 ユル・ブリンナー
サイレントランニングと双璧で好きだ
> 【 世界が燃えつきる日 】Damnation Alley (77米) 監督 ジャック・スマイト  出演 ジャン・マイケル・ビンセント
観たかもしれないが、記憶がない。

2300年未来への旅とかは入れないの?

17 :14:2011/01/20(木) 18:43:43 ID:id9yRKB7.net
>>15
あれ。書き込んでから(もしや)とは思ったが、まったくもって皮肉でも嫌味でもない。
オメガマンは多くの映画ファンが普通に溜め息をつきたくなる微妙な出来である事は、残念ながら確か。
と、いう事が言いたかった。勘違いさせてすまなんだ。

・・・冒頭で無人のロサンジェルスを一人で走るシーンとか人形相手のチェスは良かったんだが・・・

18 :無名画座@リバイバル上映中:2011/01/20(木) 23:09:06 ID:TrgkpaGl.net
終末モノでは「渚にて」がどうにも好き。
核戦争の結果、北半球は全滅、放射能は気流に乗って下降し、
南半球が壊滅するのも時間の問題という設定で、生残った者
たちはどれだけ冷静に死を受け入れられるかといった話だが、
少しでも死の影を忘れようとピクニックに出かけるシーンが忘れ
られない。
ラスト、市長だか軍の隊長だったか忘れたが、オールドミスの
秘書とダンスをしながら「君を愛さなかった世界よ、滅びよ」と
優しく語りかけるシーンにジ〜ンときた。
この台詞、ビデオでは字幕が変わっていてとてもガッカリ。

バラードの沈む世界、結晶世界、狂風世界などの一連の
ニューウェーブSFがなぜ映画化されなかったかと思う。

あ、ウォーターワールドみたいになるなら映画化しないでいいです。

19 :無名画座@リバイバル上映中:2011/01/21(金) 00:27:53 ID:RudKT+sX.net
>>10に追加
【2300年未来への旅】LOGAN'S RUN(76米)監督 マイケル・アンダーソン 出演 マイケル・ヨーク
【未来世界】Delos World (Future World) (76米) 監督 リチャード・T・ヘフロン   出演 ピーター・フォンダ
【少年と犬】A Boy and His Dog(75米)監督 L.Q.ジョーンズ 出演ドン・ジョンソン
【最後の脱出】NO BLADE OF GRASS(71英)監督 コーネル・ワイルド 出演 ナイジェル・ダベンポート
【渚にて】On the Beach (59米)監督 スタンリー・クレイマー 出演 グレゴリー・ペック

>>12
「2300年未来への旅」以外未見です。特に「少年と犬」見てみたいなあ。
「パーキー・パットの日々」みたいな世界観なのかな?

色々掘ってみて気になったのは「2300年未来への旅」がTVシリーズ化されていた事。
そこまでヒットしたんでしょうか?ファラーがブレイク時の放映しか記憶にありません。
>>17
「オメガマン」マニアな映画だと思いますよ。

20 :無名画座@リバイバル上映中:2011/01/21(金) 19:30:00 ID:0jspeR+w.net
>>18
とりあえず「結晶世界」のシナリオを書いてみてよ
それをみて、おおよその予算案を立ててみるから

21 :無名画座@リバイバル上映中:2011/01/22(土) 17:47:21 ID:XXWDvmhe.net
「マッドマックス」シリーズもディスユートピアものに加えていいんじゃないかな。

22 :無名画座@リバイバル上映中:2011/01/22(土) 19:18:34 ID:296SQq4D.net
>>21
「マッドマックス2」が印象的だった
飛行機乗りと少年が特によかった・・・

23 :無名画座@リバイバル上映中:2011/01/22(土) 20:13:53 ID:6p43nZIk.net
2の元ネタは「世界が燃え尽きる日」の原作「地獄のハイウェイ」とも言われてるからなぁ
つーかネタ不足の昨今原作寄りでリメイクしてくれないかな
同じアウトロー系ディストピア映画の「NY1997」「同LA」が赦免設定似てるんで
パート3でもいいや

24 :無名画座@リバイバル上映中:2011/02/03(木) 17:26:45 ID:j5QmhhUI.net
「マッドマックス」はトラウマディストピア物になるかなあ?う〜ん…。

25 :オブライエン:2011/02/03(木) 21:09:54 ID:Mq5wNKo1.net
重要な作品を忘れてないかね?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1139706357/l50

こんなのも。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1293317692/l50
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1270721780/l50
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1144676968/l50

26 :無名画座@リバイバル上映中:2011/02/03(木) 23:03:05 ID:QJT63i7T.net
近未来モノの殆どが基本的にディストピア設定なのは
キリスト教の終末思想がベースに影響してるって事なんだろうか。

27 :無名画座@リバイバル上映中:2011/02/04(金) 00:55:30 ID:Z2oDvjNC.net
テレビ映画だけど「SF核戦争後の未来・スレッズ」がトラウマ

28 :無名画座@リバイバル上映中:2011/02/04(金) 01:24:31 ID:YDWNr7ce.net
>27
アメリカのTVドラマ「ザ・デイアフター」よりも陰鬱な感じの英国ドラマ
でしたよね。こないだ動画サイトで久々に観て軽く鬱になった。

ttp://video.google.com/videoplay?docid=-2023790698427111488#

29 :無名画座@リバイバル上映中:2011/02/09(水) 23:43:01 ID:xmIeiKQA.net
まあキリスト教の終末思想よりも、
米ソ核戦争への危機感がマジであったからな。

30 :無名画座@リバイバル上映中:2011/02/10(木) 02:12:58 ID:9/XtY2QY.net
日本近海をソ連のバジャー(Tu-16)爆撃機が飛来して騒ぎになる
ようなご時世だったからねぇ。
洋の東西問わず世界が全面核戦争の影に怯えていた。

31 :無名画座@リバイバル上映中:2011/02/11(金) 05:01:57 ID:IavjOsAQ.net
>>25
失礼しました。当初スレ立て時には、自分自身の幼少年代から勝手に(70,sのトラウマ未来物)を
想定してましたが、板の趣旨からも80,sまで網羅して良いと思います。
私の幼少時にはNHKで(我らの時代)という番組があったのですが、テーマが(公害、環境、人口
爆発、飢餓)等であったにも関わらず、お茶の間で子供達も普通に見ていた、そんな時代でした。



>>10に追加
【1984】1956英 監督 マイケル・アンダーソン 出演 エドモンド・オブライエン
【華氏451】1966英 監督 フランソワ・トリュフォー 出演 オスカー・ウェルナー
【未来世紀ブラジル】1985英 監督テリー・ギリアム 出演 ジョナサン・プライス


32 :無名画座@リバイバル上映中:2011/02/11(金) 15:55:54 ID:IavjOsAQ.net
>>31訂正

正しくはNHK「70年代われらの世界」でした。

司会 鈴木健二 
主題曲 冨田勲「青い地球は誰のもの」
放送 '70.4.29〜'75.11.27
毎月1回、5年半にわたり47回放送。



33 :無名画座@リバイバル上映中:2011/02/11(金) 19:40:59 ID:S8FQi0kt.net
>31
普通「1984」といえば出来が良いマイケル・ラザフォード監督版(1984年公開)
を挙げると思ったのに、56年版のほうなのかw

34 :無名画座@リバイバル上映中:2011/02/11(金) 20:08:47 ID:AEwX+5vb.net
スレ主の自己満には
うんざり

だいたいソイレントグリーンのスレあるのに
なんでこんなスレ立てたの?

スレ主一人で何回も書き込みして恥ずかしくない?

35 :無名画座@リバイバル上映中:2011/02/11(金) 20:13:45 ID:S8FQi0kt.net
まぁいいんじゃないかな。
「ディストピア系・懐かし洋画総合スレ」として機能していれば。

36 :無名画座@リバイバル上映中:2011/02/11(金) 21:47:55 ID:wc9IfYBQ.net
ジャンルスレだからね。何ら不思議じゃない。

37 :無名画座@リバイバル上映中:2011/02/11(金) 21:50:16 ID:AEwX+5vb.net
真の荒らしスレ主必死杉


シラケ

38 :無名画座@リバイバル上映中:2011/02/11(金) 23:29:13 ID:S8FQi0kt.net

374 無名画座@リバイバル上映中 2011/02/11(金) 21:53:02 ID:AEwX+5vb
このままだと
みんな飼育されて
食料にされちゃうよ


働いて自立して

39 :無名画座@リバイバル上映中:2011/02/12(土) 00:08:47 ID:XOZCp1+u.net
>>38
うっわぁ〜…。

40 :無名画座@リバイバル上映中:2011/02/12(土) 02:03:49 ID:N3I285aM.net
「猿の惑星」のあのラストなんて、
今の若い奴が予備知識無しで観たらまったく意味わかんないじゃね?

41 :無名画座@リバイバル上映中:2011/02/12(土) 03:04:11 ID:ZLM5yPK9.net
>>40
わかるよ、嗚呼、ここは昔お台場だったんだ!

42 :無名画座@リバイバル上映中:2011/02/12(土) 11:52:54 ID:uyXgm4ac.net
>41
お台場の自由の女神は小さいから、全体が砂に埋まっちゃうよw

43 :無名画座@リバイバル上映中:2011/02/13(日) 02:36:31 ID:Br4kl4SU.net
>>35 >>36
ありがとうございます。
あげると荒らされるのかな?

44 :無名画座@リバイバル上映中:2011/02/13(日) 02:41:57 ID:fVoBZiGO.net
>43
そういう貴方は>1さんかな?
まぁageると目につき易いからsage進行が無難でしょうね。

45 :1:2011/02/13(日) 03:19:46 ID:Br4kl4SU.net
>>44
了解です。

46 :無名画座@リバイバル上映中:2011/02/14(月) 17:05:15 ID:lwNd+QHe.net
暗黒の未来かあ、んじゃ思いつくまま。

「ラ・ジュテ」クリス・マルケル
「アルファヴィル」ゴダール
「魚が出てきた日」マイケル・カコヤニス
「華麗なる殺人」エリオ・ペトリ
「時計じかけのオレンジ」キューブリック
「戦慄!昆虫パニック」ソウル・バス
「スローターハウス5」ジョージ・ロイ・ヒル  
「未来元年 破壊都市」リチャード・コンプトン
「大襲来!吸血こうもり」サットン・ローリー
「ザ・ラスト・ウェーブ」ピーター・ウィアー
「ニューヨーク1997」ジョン・カーペンター
「リキッドスカイ」スラヴァ・ツッカーマン
「ジュビリー 聖なる年」デレク・ジャーマン
「ラスト・オブ・イングランド」デレク・ジャーマン
「最後の戦い」リュック・ベッソン
「汚れた血」レオス・カラックス
「ヴィバラビィ」クロード・ルルーシュ
「バンカー・パレス・ホテル」エンキ・ビラル

47 :無名画座@リバイバル上映中:2011/02/14(月) 17:20:40 ID:K8ivHEyV.net
「スローターハウス5」は違うんじゃ・・・

48 :無名画座@リバイバル上映中:2011/02/14(月) 20:47:08 ID:CaMfSTO0.net
>46
ディスユートピア世界を舞台にした作品のスレだから、
「フェイズX 昆虫パニック」は違うと思う。あれは
「これから蟻が支配するディスユートピアが到来するかもしれない世界」。

49 :無名画座@リバイバル上映中:2011/02/15(火) 18:55:47 ID:ZuqLtj8d.net
「地球爆破作戦」も、
これからディストピア(ひょっとしてユートピア?)が来るよ
って話だね

50 :無名画座@リバイバル上映中:2011/02/17(木) 22:25:55 ID:+NIEy6HW.net
>>40
DVD借りる時点でわかるよ
http://pics.dmm.com/mono/movie/n_612fxbr1054/n_612fxbr1054pl.jpg


51 :無名画座@リバイバル上映中:2011/02/18(金) 21:39:39 ID:47Zx6Ijl.net
>>46
>「魚が出てきた日」マイケル・カコヤニス
すごいタイミングいいな
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B004NSW16Q

52 :無名画座@リバイバル上映中:2011/02/19(土) 04:30:23 ID:ycZ0vZL4.net
つーか、往年の週末深夜テレビ映画劇場スレになっちゃうな。
あの時代、あの枠でこんな映画ばっか見てた俺らはトラウマだな。

53 :無名画座@リバイバル上映中:2011/02/19(土) 21:35:06.62 ID:mhzrJuiJ.net
1999年が近ずくにつれて、あちらこちらで終末思想が語られ、新興宗教信者が
ニューエイジ思想と共にドッと増え、死後の世界が真面目に論じられたりしていた。

でも今思えばそれなりに幸せな時代でもあった訳だ。

21世紀が年号が変わっただけで、それまでの延長にすぎないと判ってしまってからは、
映画も文学も音楽も政治も、あらゆるものが惰性で続いているだけという・・・

54 :無名画座@リバイバル上映中:2011/02/20(日) 04:06:51.52 ID:Nczb0nDf.net
ソ連にゴルバチョフが登場した1980年代後半以降は全面核戦争の恐怖は消え失せたよ。

55 :無名画座@リバイバル上映中:2011/02/20(日) 21:37:51.55 ID:M+XZdZSe.net
「魚が出てきた日」は数年前にドラマ化されたけどあれは良かったな。
と、破滅モノについ「良かった」と書いてしまうこの不思議。
>>53の言う通りかもしらん。

>>54
核の脅威は今でもあるし、それ以外の恐怖も日常に常に漂ってるよ。

56 :無名画座@リバイバル上映中:2011/02/22(火) 08:54:32.07 ID:e+s5FcO5.net
>>55
核の脅威モノってのも結構あるね。

駆逐艦ベッドフォード作戦
博士の異常な愛情
未知への飛行
合衆国最後の日

とか。

57 :無名画座@リバイバル上映中:2011/02/24(木) 00:37:13.47 ID:Xener8at.net
>>56
「世界大戦争」もお忘れなく。もうじきデアゴ版で安く手に入るよ。

58 :無名画座@リバイバル上映中:2011/02/24(木) 06:23:54.98 ID:NhfP8XfZ.net
未知なる「科学」の発達が怖いんだよね。自分はどうなってしまうんだろう?という。
その果てが「核」。その認識を最も分かってるのは日本人じゃないかな。
東宝怪奇/怪獣映画の迫真性はそこにあるんよね。きっと。


59 :無名画座@リバイバル上映中:2011/02/24(木) 12:28:41.29 ID:O9lp8BtG.net
着ぐるみが暴れる映画に迫真性があるのか?

60 :無名画座@リバイバル上映中:2011/02/24(木) 22:29:19.54 ID:NhfP8XfZ.net
ええ、僕には明らかにありましたね。
親からの隔世遺伝なのかな(笑
自分より上の世代なら更にそう感じた人間は多いでしょう。
なにも感じなかったんですか?

61 :無名画座@リバイバル上映中:2011/02/24(木) 22:31:06.42 ID:NhfP8XfZ.net
”隔世”は余計だったな。反省。

62 ::2011/02/26(土) 01:17:11.29 ID:3CQi/UzY.net
日本の特撮は悪く言えば「ちゃち」なんですが、「アウターリミッツ」なんかの「欧米着ぐるみ物」と
比べても、確かに見世物小屋的な怪奇性、迫真性がありますよね。

63 :無名画座@リバイバル上映中:2011/02/26(土) 13:58:19.78 ID:iVR2Zyf9.net
その迫真性のほとんどは伊福部の音楽に依っているけどな。

64 :無名画座@リバイバル上映中:2011/03/08(火) 00:32:24.16 ID:YpZf2Sc3.net
そもそも「赤ちゃんよ永遠に」みたいな未来はもう先進国ではありえない。

65 :無名画座@リバイバル上映中:2011/03/08(火) 17:20:40.14 ID:KBB9kLwR.net
別に映画の中で先進国の未来だとは謳っていないけどな。

66 :無名画座@リバイバル上映中:2011/03/08(火) 18:12:49.37 ID:XubtWtUx.net
想像に難くないけどなw

67 :無名画座@リバイバル上映中:2011/03/09(水) 12:32:15.80 ID:RdNfbT6F.net
少子化だからこそ先進国なのだが。

68 :無名画座@リバイバル上映中:2011/03/10(木) 18:17:11.37 ID:OexKo/5Q.net
今は優生保護法適用の合法中絶に紛れた違法中絶が問題だわな。
でも過去の映画を現在の視点で批判してもつまらない。

所詮は後出しじゃんけんだし、当時第三次世界大戦は先進国共通の恐怖だったのだ。
そして大戦後は全体主義社会の時代がやって来ると怯えていたんじゃないか?

69 :無名画座@リバイバル上映中:2011/03/10(木) 20:26:42.32 ID:dHdmwLOu.net
全体主義どころか新自由主義、グローバリゼーションの時代が来ちゃったからな。
国境が厳然として存在してる時代の方がある意味平和で気楽だったな。

70 :無名画座@リバイバル上映中:2011/03/18(金) 22:47:11.76 ID:l31shYEL.net
完全管理社会なら、放射線汚染地帯は隔離放棄されるかな?

71 :無名画座@リバイバル上映中:2011/03/21(月) 20:25:06.17 ID:n9uG6kdg.net
福島が手におえなくなって放棄された場合、鹿島は遠隔操作でコントロールできるようになっているのだろうか。

72 :無名画座@リバイバル上映中:2011/03/21(月) 20:27:57.03 ID:n9uG6kdg.net
鹿島じゃねぇ。東海村だ

73 :無名画座@リバイバル上映中:2011/03/22(火) 01:39:39.23 ID:TeLQ9IqA.net
>>70
70年代ディストピア映画なら、「クローニングで産まれた主人公が、数十年間遺棄された原発事故汚染地帯の
偵察を命じられるが、そこで文明とは無縁の生活を送る美女と出会い、失われた人間性を取り戻す」

74 :無名画座@リバイバル上映中:2011/03/26(土) 00:25:13.70 ID:uMGd3mx+.net
「赤ちゃんよ永遠に」で主人公夫婦が最後にたどりついたのが放射能汚染地帯だったような・・・

75 :無名画座@リバイバル上映中:2011/03/26(土) 10:14:29.36 ID:+pEfMVMm.net
「世界が燃えつきる日」なんかもそうだけど、西洋人って放射能の怖さ舐めてない?
放射線も放っとけば自然に無くなる風に思っているような気がする。

それとも日本人が過剰に怖がり過ぎなのかな?
少しスレ違いになるけど、それだけに「風の谷のナウシカ」の「地球に浄化される汚染」の発想は画期的に感じた。

76 :無名画座@リバイバル上映中:2011/03/27(日) 22:47:24.93 ID:HmBFVJDn.net
はだしのゲンを見せてやらにゃ

77 :無名画座@リバイバル上映中:2011/03/28(月) 02:59:34.23 ID:emLMuUv8.net
かあちゃん、わしゃ悔しいよ、アメ公どもはピカの怖さがわっかとらんのじゃ。
これじゃ進次も友子も浮かばれんのう…。

78 :無名画座@リバイバル上映中:2011/03/28(月) 05:17:23.03 ID:Py2TUCaD.net
>>75
日本ほどその恐ろしさを知ってる国は無く、
といってそのグロテスクな事実を西洋、アメリカが認める訳には行かないでしょう。
当時の米国内では当然「日本って悪い奴だから罰した」という認識が圧倒的だったでしょうし。
今でもそんな感じなんかもしんないですよね。




79 :無名画座@リバイバル上映中:2011/03/28(月) 18:39:36.21 ID:aZlVRyfZ.net
マイケル・ジャクソンがPVでnigger go home
とかKKKとか書いたガラスをハンマーでぶち割っていた
未だに白人至上主義みたいなのも根強いようだし
人類滅亡寸前までいって人種関係なく助け合って
自然を破壊せず暮らす社会を築き上げなければ
もうだめみたいな気がする。
陳腐な発想かも知れんが。

80 :無名画座@リバイバル上映中:2011/03/29(火) 02:29:58.26 ID:TR9KkjNs.net
>>75
>9のリストに入ってないけど、マイケル・カコヤニス監督の
「魚が出てきた日」は、ある意味、核の怖さ認識ゼロを皮肉ってますよ。

中盤まで、アメリカっぽい明るい展開で、核回収ドタバタ喜劇。
終盤、突然シリアス。
「大変だ、放射線防護服をっ」「いや・・・・・(ry」

81 :無名画座@リバイバル上映中:2011/03/30(水) 18:56:25.90 ID:eHP2J+kH.net
小学生の時、好きだったキャンディスバーゲンが出てるから見たような物だけど、
導入部と彼女が踊ってる姿しか見事に覚えていない。
今見たら印象変わるかな?


82 :無名画座@リバイバル上映中:2011/04/04(月) 12:43:03.28 ID:jHodaIpZ.net
相馬市の海岸線あたりはもう魚が浮いてきてもいい頃だが?

83 :無名画座@リバイバル上映中:2011/04/04(月) 13:56:11.82 ID:tddHOFwT.net
魚よりカエルがどうなるかだな

84 :無名画座@リバイバル上映中:2011/04/05(火) 08:32:27.49 ID:rG4jA3Li.net
みんな平面ガエルになるんじゃね?

85 :無名画座@リバイバル上映中:2011/04/05(火) 09:35:54.74 ID:RX5BzZ9L.net
ど根性で放射能と闘うのかよ!

カエルは皮膚が弱いし個体の生息範囲が狭いから土壌や水が汚染されていれば
奇形が増えるかもな。

86 :無名画座@リバイバル上映中:2011/04/07(木) 23:58:35.14 ID:kcjRfxOW.net
>>81
後半の、水道管が「ガラガラガラ」あたりから見たほうがいいかも。

ただ、現在の状況でこの映画はキツ過ぎる。
TUTAYAだって、自主回収してるかもしれない。

87 :無名画座@リバイバル上映中:2011/04/08(金) 02:19:42.63 ID:6alGNQeV.net
映画なんかで見ていた放射線の恐怖を、まさかリアルに感じる様になるとは…。

88 :無名画座@リバイバル上映中:2011/04/09(土) 00:45:00.47 ID:YUzLmW8R.net
昔「チェルノブイリには行きたくねえ」と歌ってた馬鹿歌手がいた。

89 :無名画座@リバイバル上映中:2011/04/14(木) 02:02:31.70 ID:r36/GJXt.net
まあ、それ以前に日本は何回も都市壊滅してるからね、テレビや映画では。

90 :無名画座@リバイバル上映中:2011/05/18(水) 02:18:32.43 ID:J3zP8sB/.net
おいおい、もう2か月も経つのに原発事故何にも進展して無いよ…

91 :無名画座@リバイバル上映中:2011/05/18(水) 08:36:04.87 ID:stKkvEaR.net
菅首相がオバマとGEを訴えるらしいぜ・・・
しかし今まで管理運営してきたのは日本側だからなあ

92 :無名画座@リバイバル上映中:2011/05/19(木) 13:54:11.05 ID:kF83MxbO.net
>>90
進展したらエラいことだろ!

93 :無名画座@リバイバル上映中:2011/05/21(土) 03:43:41.85 ID:Obk/v28D.net
>>92
『復旧が進展』だからねっ!   

94 :無名画座@リバイバル上映中:2011/05/21(土) 09:41:38.59 ID:O5+uFGKP.net
復旧されちゃ困る。きちんと廃棄処分にしてもらわんと

95 :無名画座@リバイバル上映中:2011/06/26(日) 23:53:38.00 ID:22uRgyQd.net
本当に魚がでてきた・・・
キャンディス・バーゲンは出てこなかった。

【アユ大量死:金沢の川で1万匹 原因不明】
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110615k0000e040073000c.html

96 :無名画座@リバイバル上映中:2012/05/28(月) 21:18:12.98 ID:CmX2SSFH.net
age

97 :無名画座@リバイバル上映中:2012/05/29(火) 15:58:54.35 ID:ysHTFSvR.net
いまのご時世は『ジャワの東』だろ?



98 :無名画座@リバイバル上映中:2012/05/29(火) 17:12:10.81 ID:AERBEqXg.net
『悪魔が最後にやってくる』と『プロフェシー 恐怖の予言』のDVDまだぁ?

99 :無名画座@リバイバル上映中:2012/09/29(土) 00:47:37.94 ID:VKCyIAnQ.net
暗黒の 未来は今

100 :無名画座@リバイバル上映中:2012/10/21(日) 07:58:31.37 ID:VSblc/FV.net
厨房のころ雑誌「ロードショー」でSF映画の特集号をハアハアしながら読み倒していたな
あれから35年か・・・

orz

101 :無名画座@リバイバル上映中:2012/10/23(火) 21:30:42.45 ID:5tvJr2HA.net
>>98
『悪魔が最後にやってくる』

DVD出たには出たけど日本公開版とラストが違うぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅっっ!!!

102 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2012/12/22(土) 00:36:15.62 ID:Jze2g9Hr.net
勿論韓国でリアルに実現してるよな。

103 :無名画座@リバイバル上映中:2013/03/14(木) 17:04:58.67 ID:d56ZPXck.net
>>102
環境汚染の凄惨さが、人類史未体験ゾーンに突入した、中国w

104 :無名画座@リバイバル上映中:2013/03/14(木) 19:12:22.11 ID:z2Qsvnvh.net
日本だって局所的には勝るとも劣らない状況だったことをすっかり忘れちゃう脳って……

105 :無名画座@リバイバル上映中:2013/03/30(土) 12:39:15.00 ID:X2VO+L7i.net
内容は一緒でも、規模のデカさそのものがねぇ。

近所に日本といういい反面教師があるのに
参考にしてないのももったいない。
わかった上で目をつぶってるんだろうけど。

106 :無名画座@リバイバル上映中:2013/03/30(土) 13:44:33.72 ID:e3DWtN8O.net
今じゃ、霧のロンドンなんて大気汚染のことなんかすっかり忘れて名物扱いされてるアホな国もあるし

107 :無名画座@リバイバル上映中:2013/04/01(月) 20:02:09.25 ID:I4K9EEsX.net
霧のロンドンエアポート

108 :無名画座@リバイバル上映中:2013/05/06(月) 13:52:51.59 ID:shLTbEIs.net
放射能汚染水の垂れ流しは過去のことではないんだけどな

109 :無名画座@リバイバル上映中:2013/05/07(火) 10:22:38.20 ID:BrP0pcUy.net
そいつはどっちかといえばヒルズ・ハブ・アイズネタだ

110 :無名画座@リバイバル上映中:2013/11/29(金) 23:44:53.32 ID:jaRTMAI5.net
age

111 :無名画座@リバイバル上映中:2013/12/03(火) 13:53:45.66 ID:E318o40Y.net
昔は放射能浴びるとマニング大佐のように巨大化してたんだけど、悪魔の調教師あたりから
奇形で危痴害が主流になってきたね。

112 :無名画座@リバイバル上映中:2013/12/03(火) 14:20:25.22 ID:VJ6p6lth.net
サッカー日本代表のユニホームが心配だ。三本足の烏はフクシマの鳥ですか、とかフランス人にまた言われそう。

113 :無名画座@リバイバル上映中:2013/12/10(火) 12:58:33.21 ID:SDEUjc7h.net
日本もそろそろ70歳になったらソイレントグリーンに加工される法案を通さないとな

114 :無名画座@リバイバル上映中:2013/12/19(木) 15:09:23.51 ID:eoAaTdWz.net
70じゃ味が不味いだろ、『2300年未来への旅』みたいに30歳でいいよ

115 :無名画座@リバイバル上映中:2013/12/19(木) 19:53:48.50 ID:6If8ENt+.net
そうすると日本はデキ婚のヤンキーだけが子孫を残すことに

116 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/04(月) 05:26:10.18 ID:+/ojeCKw.net
あと8年後の未来かよw
中古DVDを見つけたので買って来てみたけど
結構お上品な内容でその辺はガッカリ
社会風刺劇かドラマって感じだね

もっとエログロナンセンス炸裂のZ級ムービーだと思ってた
結局、海も汚染が酷くて(そんな状況じゃ滅ぶよママン)人間を分解して
ソイレントグリーンつくってたんや!ってオチだったみたいだけど
人肉処理というより、普通に有機分解してプランクトンかなんかに食わせて
その後食べ物に再生されるなら、人間由来でもあんまり問題にならん気がーって思った
つうか、教会の飢えた群衆はふーんって感じだったしなw
人間を家畜のように飼うってのが風刺なんだろうけど、今ひとつ??って感じで分からんかった

117 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/04(月) 10:36:25.72 ID:LctNTop+.net
人口爆発で近い将来食糧難に、って不安がられていた当時を知らなきゃそうだろうね

人肉処理っていうけど、ソイレントグリーンはハムやベーコンみたいな生っぽいものじゃなくて、
サトウキビから味の素くらい手の込んだ工程で作られてるものだと思うけど。

118 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/13(水) 04:23:47.14 ID:DuC/EvHm.net
いや人口爆発で食糧難は実際起こってるけどさ
それと人間を食料にするってのはだいぶ飛躍があって理解出来なかった
食えない層は食えないからそのまま先進国の人の知らない所で餓死してるだけだしなぁ
人間が多くて食い物がないから人間を飼って食料にする??
死んだ人から食料を作るかもしれんけど、それと人間を飼うと言う点がどうしても結び付かない

119 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/13(水) 11:51:42.06 ID:PozruCrl.net
だからさぁ、先進国が自国の人口増加や環境汚染にビビってた時代があるのよ。
アフリカとか直接見えないところでの人口爆発も間接的に意識に影響を与えてはいたけど、
もっと喉元の問題として。

人間を飼うってなんだ?そんな展開じゃないだろ。安楽死施設とみんなが理解していたかどうかは
曖昧だが、食品加工されるのは死期の迫った老人たちじゃないか。

120 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/14(木) 05:43:27.60 ID:TaVlJwvd.net
根本的に会話が噛み合ってないね
話のテーマは俺も分かってる、そうじゃなくて主人公が最後の最後にタンカで運ばれる時に
人間を飼って食料にするつもりだーみたいな意味不明な事を言うのよ
そこらへんに風刺があるんだろうけど、そこが理解出来ないって話であって
食糧難で人間食うぜってこの話の根幹は分かってるってば
ぶっちゃけ、この世界の人は人間共食いしてるって言っても、ちゃんと微生物レベルからやり直してるなら
誰も文句言わないんじゃないかなー、その前にメシ食わせろみたいだし

121 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/15(金) 00:23:48.27 ID:XrBmEXio.net
ああ、そのことか。

原文はだいたいこんな感じだろ。

The ocean's dying. Plankton's dying.
It's people.
Soylent Green is made out of people.
Next thing, they'll be breeding us
like cattle for food.

政府はプランクトンからソイレントを作っていると言っていたけど、プランクトンは死滅していて
材料は実は人間だった、奴らは次には人間を家畜のように飼うだろうって主人公が
言うシーンだろ。

別に変じゃない。うなぎだって絶滅の危機に瀕すれば、完全養殖しようって話になるじゃないか。
食料の材料が人間しかないなら、効率的に管理することで、食料の供給を確保しようとするだろうと
推測するのはむしろ自然な流れ。プランクトンに食わせようったって、そのプランクトンが死滅してる
って言ってるんだから。

プランクトンが死滅しているような世界で人間が生存できているはずはないとかって茶々はナシな。

122 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/20(水) 04:39:21.51 ID:M+x3dkKA.net
あーなるほど、そういう意味か
全然わからんかった
だいぶヤバい世界なんだなー、よく牛肉とか新鮮な野菜が作れたもんだ

123 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/20(水) 22:37:10.13 ID:EJISv+5N.net
あの野菜とかはちょっと設定上矛盾感じるわな
金持ちだけとはいえ供給してるわけだし

124 :無名画座@リバイバル上映中:2015/02/21(土) 19:01:18.63 ID:DJcAwopC.net
age

125 :無名画座@リバイバル上映中:2015/02/21(土) 23:53:49.59 ID:25Z/WbT4.net
ほんとうに生の野菜なのかは分からない
精密な模造品かも

126 :無名画座@リバイバル上映中:2015/09/11(金) 04:25:04.93 ID:v/cFVipx.net
単一の味のソイレントで生きていけるのかな
野良ネコでさえ鯛味のフードあまり食わないから腹いっぱいなのかと
思ったけど、もう一本のホタテ味やったら、もぐもぐ全部食いやがんのw

127 :無名画座@リバイバル上映中:2015/09/11(金) 07:52:08.12 ID:6EJxbrfj.net
人間、大概のことには慣れる
と、ドストエフスキーが書いていた

128 :無名画座@リバイバル上映中:2015/09/11(金) 14:25:31.88 ID:U6XpF+xp.net
野良猫の餌付けは禁止です。通報しました。

129 :無名画座@リバイバル上映中:2015/09/14(月) 22:47:01.29 ID:ml+ORkbf.net
ワイという生粋の大和民族ともいえる神の国、日本の人間が聞いた情報によると、
もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいでw
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや、っていうかまず無理w
低脳民族の分際で反日運動なんぞにうつつを抜かすからこうなるんや♪
まったくザマアないで( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ♪♪♪
そんでもって低脳民族でお馴染みの中国の愚民共の心は荒んで暴動から内乱へ、
やがて革命が起きて中国から汚らわしい共産主義が無くなって中国が生まれ変わるのも時間の問題やな(ゲラゲラゲラwwwwww


その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やでw(こっそりとな)w

まあお前らほど頭のきれる連中には、今さらなくらいのネタやなw、
お前らからすればもうすでに常識的なくらいの知識やろ?
>>2ちゃんねるやってるやつならすでにこの情報で大儲けしてるしな(ゲラゲラゲラゲラwwwwww

130 :無名画座@リバイバル上映中:2015/09/16(水) 20:22:10.50 ID:hqxlhQts.net
http://hissi.org/read.php/kinema/20150914/bWwrT1JrYmY.html

バカはバカなりに香港映画のスレ選んでコピペしてんのがなんか笑えるなw

131 :無名画座@リバイバル上映中:2015/10/24(土) 19:29:50.49 ID:2bp8AhRe.net
バカはバカなりに香港映画のスレ選んでコピペしてんのがなんか笑えるなw

132 :無名画座@リバイバル上映中:2015/11/12(木) 17:54:45.61 ID:1Pvu0ZDj.net
角川の「復活の日」を日米合作でリメイクしろ!

男女比の割合が800対7になった近未来、女一人当たり114人の男を相手にし、
休む間もなく中出しされ続ける7人のヒロイン

日本側からは、長澤まさみ、新垣結衣、有村架純、

アメリカ側からは、ジェシカ・アルバ、クロエ・モレッツ、エル・ファニング、リアーナ。

133 :無名画座@リバイバル上映中:2015/11/12(木) 20:22:46.59 ID:y1uhDngL.net
それって、日本がお得意のパロディAVにするほうがふさわしいんでは

134 :無名画座@リバイバル上映中:2016/07/01(金) 02:24:05.74 ID:uo3lIB+g.net
                 ___
             , ' ´: : : : :,. -- ミ ー-、
             /: : : : : : /: : : : : :ヽ: :./ ⌒ヽ
            /: : : : : : /: : : : : : : : :.! : : : : : : ハ
         /: : : : : :./.: : : : : : : : : : ム: ハ : : : : : ',
         ,': : : : : :./: : : : :/: : : : : /^""'|: : :.! : : :',
         i: : : : : ,': : : : : :!: :,ハ: : /   |: !: |: : : : !
         !: : : : : i: : : :!ハ!V ´「:「`   ⌒!/|: : : : |
         ! : :.f⌒|: : : |! 斗t弌V    斗ぃ|: :!: !:.!
        ,': : : |  !: : : 〈 ん::!}       んリ ムイ:./:,'
        ,': : : :人_|: : : :| 弋ッ     弋ッ ,': : /ノ
       /: : : : : : :|: : ヽ>         、  ムイ
.      /: : : : : : ィ|: : : :|    、_  _   人:.!
      /: : : : /:::::::',: : : | ヽ     ,. ィ : : :!   ageます…
     /: : :./:::--、: : ', : :.ト、_/}> nく::::::::i: : :|
.    /: : ://::::::::::::∨:.',:. :| >< !::::::|.|::::::::::|: : :|
   / : :.〃:::::::::::::::::::::!::::',: :! 仆、::::::「}::::::::::|: : :|
.  /: : :./::::::::::::::::::::::::::|:::::',: V八 ハ::::| |n:::::::!: : i
  /.: : : :!::::::::::::::::::::::::::/:::::ハ: :.', | }::n |. V:::|: : |
. /: : : : :.|::::!::::::::::::\:〈:::::::::::!: :.V W::| U〉 ∨}: :.|
,': : : : : : |::::!:::::::::::::::::レ':::::::::::|: : :レ'::::::i リ / }| : |
|.: : : : : : |::::!::::::::::::::::::!::::::::::::|: : :.!::::::/    }|: :.|
|.: : : : : : |:::::',:::::::::::::::::!:::::::::厶イ::::::::{    / !:/
| ! : : : : :.|::::::',::::::::::::::::!::::::::::::/:::::::_}    / ノ
从: : : : : |::::::::',:::::::::::::::',::::::::::, イY^!   〃
  \: √:::::::::::',:::::::::::>' ´:::::::::::::い, イ´:::|

135 :無名画座@リバイバル上映中:2016/09/07(水) 10:07:25.93 ID:ILN9Kqlj.net
ソイレントグリーン見た
正直感動した
そして今ある物に感謝しようと思った
・・・あれから数ヶ月、この映画の感動は消えた訳ではないがすっかり現代の便利さに人並みの有り難味しか感じなくなってしまった
きっとまた見れば再びあの時の気持ちを取り戻せるかもしれない
でも、何だろう
俺はこの快適さに常に感動をもてない自分に自己嫌悪している
皆はどう?

136 :無名画座@リバイバル上映中:2016/09/07(水) 11:47:32.36 ID:gorTIpRT.net
まぁ、かわいい家具付きの高級住宅住なら話は別だろうけどな

137 :無名画座@リバイバル上映中:2016/09/07(水) 11:55:55.42 ID:ILN9Kqlj.net
>>136
高級住宅住まいじゃないよ全然
あの世界氷さえ有り難い世界だしさ、氷に有り難いなんてバカみたいって思うけど
でも冷静に考えたら水を手軽に氷に出来る世界って凄いよね
更に冷静になってみると発展してない国じゃ氷に触れる機会ない国あるだろうし
って、案外こうして語り合えるファンがいると有り難味が甦る部分もあるね

138 :無名画座@リバイバル上映中:2016/09/07(水) 12:03:12.32 ID:gorTIpRT.net
かわいい家具はいるのか

139 :無名画座@リバイバル上映中:2016/09/07(水) 12:53:44.51 ID:ILN9Kqlj.net
>>138
かわいい家具いないぞw
かわいい猫ならいるけどな(`・ω・´)
この映画動物も出ない世界だけど、プラクトンもほぼいないってやばいね

140 :無名画座@リバイバル上映中:2016/09/08(木) 22:52:28.54 ID:rKucth89.net
光合成する植物なしで酸素はどうしていたのかね。工場?

141 :無名画座@リバイバル上映中:2016/09/09(金) 17:20:35.86 ID:X6wwIPdT.net
てかあの世界植物もまともにない世界なんだっけ?
地球の酸素ってどうなってるの?

142 :無名画座@リバイバル上映中:2016/09/09(金) 21:05:51.48 ID:ui4Xs5xN.net
でも、人間食わなきゃいけないほど増えるまで核戦争もしなかったのならある意味偉いな。

143 :無名画座@リバイバル上映中:2016/11/15(火) 19:00:04.37 ID:trOcWfyF.net
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    ageます・・・
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.',

144 :無名画座@リバイバル上映中:2017/02/10(金) 15:11:57.92 ID:r2uEa+tr.net
         //'´.::::.::..::/.::.::.:丶::.::.::.:.::.::.::.::.::.::.\|ヽ::.::.::.::.::\
.        // //.:::.: /.::|::.::.{:.::.::.:\::.::.\::.::.::.:: ヽ| ト、_::.ヽ.::.::ヽ
       // /イ.::.::./:.|八::.::.::.:ヽ.:::::丶.::.:::ヽ::.::.::.::.Lノ,ノ∧::.::.::.::.i
        |,' l :|::.::.:|:! |⌒ヽ: \::\⌒{\ ::.|.::.::.::.::}:|' /.::j::.::.::.:: |
       |  l.::|.::.::从:|i{'f沁::.::{ \ィ行テ心:|.::}.::l :j:.| |.::.::!::.::.::.::.|
           |八.:: 丶ハ ト/| \   ト//i| Y!/.::.::∧| |:.::.::.::.:i::.::.|
            ヽ \::.::.:ゝVソ     弋少 l/:::.::/ リ |l ::.::.:: !:.:: |  ageます…
                /\:八   ' _   ヽヽ厶/イ ノノ /| :.::.::.:i:.:::.|
         __ /::.::./⌒\ ∨}   _ ィj::.::. 厂〈,〈 !::.::.::.:!:.:: |
         (_ ヽ.::/__/゙) 丶、__.  ´  /.::.:/  /|│|::.::.::.:i:.::.:|
.          /{`_ー'´__ノ`ー/ 〈| ___/.::.:/  /∧ヽ|::.::.::.:!:.:: |
.        / / _____〕  〈___人几. / :.:/ \{.:| \\ .::.:.::. |
        {  {  ____〕/  {__}`∨.::./ ヽ >‐、 | l.::.::.::.::|

145 :無名画座@リバイバル上映中:2018/02/13(火) 07:47:07.38 ID:6DM6FLY1.net
すごくおもしろいネットで稼げる情報とか
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

M2ZBT

146 :無名画座@リバイバル上映中:2018/06/13(水) 01:31:52.26 ID:uHE6Xazg.net
【アニメ】進撃の謎肉!:「進撃の巨人」×カップヌードルのコラボ動画が公開 「注がなければ、食べられない」「熱湯を注げよ!」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528776283/

147 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/18(土) 13:51:24.78 ID:2HqYWeg5.net
ソイレント・グリーンを見るとビーフシチューを食べたくなる。

148 :夢のまた夢:2018/12/27(木) 07:28:21.48 ID:bnoVIUSO.net
日本は逆を行ってるな

149 :無名画座@リバイバル上映中:2018/12/29(土) 15:31:34.38 ID:DtuXYR5N.net
でも、同じ手段で危機を乗り越えられるかもよ

150 :無名画座@リバイバル上映中:2018/12/29(土) 15:32:12.24 ID:DtuXYR5N.net
念のために書いておくけど、女の子付き住宅のことじゃないからね

151 :宇野壽倫の連絡先:葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸202:2019/02/11(月) 12:31:02.61 ID:ZmdEGIIS.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14) ※ハゲタコ絶倫スッポン親父 

152 :無名画座@リバイバル上映中:2019/03/23(土) 00:47:13.57 ID:Ccml1X1D.net
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019032201002251.html
培養ステーキ肉実用化へ第一歩 日清食品と東大が共同研究
2019年3月22日 18時55分

日清食品ホールディングスは22日、牛の筋細胞を人工的に培養し
約1センチ角のサイコロ状の組織を作製することに成功したと発表した。
東京大学生産技術研究所との共同研究。このサイズの立体筋組織は世界初という。

日清の担当者は「培養ステーキ肉の実用化に向けた第一歩だ」としている。

日清によると、牛から採取した筋細胞の集合体を重ね合わせ立体化した。
筋細胞にビタミンCを与えるなどして培養することで、筋肉特有の構造を再現したという。

これらの技術を発展させれば、さらに大きな筋組織を作れる可能性もある。
実用化に向け肉の味やにおい、食感の再現などが課題となりそうだ。

(共同)

http://www.nissin.com/jp/news/7707
2019.03.22
日清食品ホールディングス
お知らせ
肉本来の食感を持つ「培養ステーキ肉」実用化への第一歩!
世界初 サイコロステーキ状のウシ筋組織の作製に成功

153 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/09(金) 21:00:12.31 ID:br3xhGQl.net
CECR1

154 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/02(土) 20:19:54 ID:1TOwJGRB.net
CCH

155 :無名画座@リバイバル上映中:2020/11/15(日) 00:27:05.67 ID:EY3HhA6L.net
https://jp.sputniknews.com/science/202011147937558/
学者やデザイナーが、人間の細胞から培養した「ステーキ」をつくる
2020年11月14日 23:20

米国の学者とデザイナーのグループは、有効期限切れの血清と人間の口腔から集めた細胞を使って「ステーキ」をつくった。
同グループは、人が自分の細胞を使用してそのようなステーキを培養できるキットを開発した。サイトDezeenが伝えた。

この「人間の細胞を使ったステーキ」をつくるのに必要な期間は約3カ月。

ステーキ用の細胞は、綿棒で口腔内の材料を採取し、
それに有効期限切れのドナーの血液から採取した血清を加えることによって得ることができる。

このプロジェクトは、古代のシンボルにちなんで「ウロボロス・ステーキ(Ouroboros Steak)」と名付けられ、
展示会ビーズリー・デザインズ・オブ・ザ・イヤーでデモンストレーションされた。
キットのプロトタイプは大量生産するために製造されたわけではない。
プロジェクトの作成者らは、実験室でつくられた肉の倫理性について考えるよう呼びかけている。

多くの研究所は、培養肉の生産は動物に無害であり、農業の代替となり得ると主張している。
一方、実験室で肉をつくる際には、タンパク質を豊富に含む動物細胞を培養するために使われる
ウシ胎児血清 (FBS)が頻繁に使用されている。
FBSは、食肉などどのために屠殺された妊娠中の母牛の胎児の血液から採取される。

プロジェクトの作成者らは、自分たちのタンパク質の必要性を満たすために
「自分を食べること」を促進しているのではなく、現在のペースで肉を食べ続けるために
人々はどんな犠牲を払う用意があるかについて考えることを提案している。

156 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/22(火) 23:39:51.99 ID:A3fVCoyJ.net
>>11
吹き替え入りBlu-ray出たけど買った?

157 :無名画座@リバイバル上映中:2021/11/29(月) 01:01:12.70 ID:dxDPI5L7.net
【食】ついに完成した世界初の培養肉ハンバーグ [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1638094164/

158 :無名画座@リバイバル上映中:2023/02/12(日) 00:39:17.72 ID:a9APZiQb.net
岐阜の無職キチガイハゲ爺いにこれがよほど効いたらしいwwwww

999無名画座@リバイバル上映中2023/02/09(木) 23:36:19.26ID:JkB6SoeY
http://hissi.org/read.php/kinema/20230209/Ui95QWhPY1E.html

本日のキチガイ→ID:R/yAhOcQ

ひとり発狂し200レスとかまじやべえだろこのハゲwww

1000無名画座@リバイバル上映中2023/02/09(木) 23:38:35.57ID:btxdWX69
1000ならキチガイ→ID:R/yAhOcQは奇病にかかり三日三晩苦しみのたうち回って半年以内に死ぬwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さっさと死ねバーーーーーーーーーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

159 :無名画座@リバイバル上映中:2023/10/18(水) 02:15:57.41 ID:DW+SnQc3T
私利私欲のためにウヰルスに温室効果ガスに騒音にとまき散らして気候変動させて土砂崩れに洪水、暴風、大雪、猛暑、干ばつ、森林火災に
と災害連発させて人殺しまくってる墜落JΑLだの機長殴って駆け付けた警官まで殴打して現行犯逮捕の酒気帯び運転ANAだのテロリスト
か゛運んだワクチンと称する毒物打って無事でいられるとオモ夕とかどんなタ゛メポな頭してんだよ、打った直後に死亡どころか.ここ数年,
接種率に比例して心不全も爆増してるし,世界中に武器売りまくって戦乱引き起こして白々しく介入して住民を殺害しまくって儲けてきた
基幹産業が殺人の日本に原爆落とした世界最悪のならず者国家が白々しくワクチンて゛きますたか゛打ったところで数か月で期限切れなので
また買ってねとかほざいてるアホなもの打って無事でいられるとか脳みそプリン体にも程か゛あるだろ
次々とクソシナに技術敗北して半導体までヤバくなって.また戦爭やると同時多発報復くらいそうだし、マッチポンプワクチンで大儲けする
こと考えついて研究所のある武漢に密かにウイルス運ひ゛込んて゛白々しくばら撒き続けてるってのが事の真相だとそろそろ気づけますたか?
〔羽田)ttρs://www.call4.jp/info.phр?Type=items&id=I0000062 , ttΡs://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)ТTps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)ttps://i.imgur.Com/hnli1ga.jpeg

160 :うやみぶしよーおわおわー:2023/10/19(木) 02:55:22.20
言うよみっきばかー石井みたいなー変態松井コーイチの右翼はいこーおわーうんちー
えたよー全部ころせーえたよーみっきばかー石井みたいなー変態松井コーイチんもこけー?
子分渡辺?名嘉真よーいさむー68年えたよー切れ横浜?横須賀?とくまーるよーこはまーおわー
ちゃぽあつーこーこーこー?えたよーしことにんー?ねとくまーよおわS−しね
トラック親よーおめーオワおわー安達近野オワ?親よーおめーオワおわー安達近野オワ?
親よーおめーオワおわー安達近野オワ?親よーおめーオワおわー安達近野オワ

161 :うやみぶしよーおわおわー:2023/10/19(木) 02:56:36.73
?浮く?刑事おわよ翔平工藤静香生きたらおわよー^全部ころせーみっきーばかうんちよー団塊異常者燃えるゴミよくずよーまじき
買うよーえたよー?ないよーみんなよーえたよ
水曜ドーデしょーみたいなー名嘉真もえたよーきもい^−燃えるちびけ親よーおめーオワおわー安達近野オワ?
親だよ「死刑覚醒剤オワだよやれおわー苦労MのこだけーこーだくみーころしのくずーまじよーBなかうんちよーげらげらー小姑
じゃんー越戸おわー?こうぇあいーこわいーどおわーあかーのくえーの沖縄のちびけーちー0にーの声?あほけよー
死刑よ?えたよーこれー刑事わかるけどおわーよねおわーしね若い0歳殺すよ?親よーおめーオワおわー安達近野オワ?
ねこきよ60歳_?バカうんちー馬鹿右翼キムタク?バガボンドバカちのーおわおわーちーにおーのーりきないよーちびけーリビング殺すよちびけよーきもいおわおわーしねもーおわおわーしMねやれよおわー

162 :うやみぶしよーおわおわー:2023/10/19(木) 02:58:34.19
リズムみたいなー変態若命も?
ばかうんちーきつねーたぬきーいでさきちょー横浜とくまるいんぽーこけーこけー?_ちーけーちんこーにーとーおわー米米CLUBののーいしーいしーいおいおーだうよーーく?_
石立おわーとんばかー飛んだ?_ひろみーの伊代じゃんーほせーどおわー^えたきーしねよーー?
けいこーおわーのー_?けいこーおわーのー_?きちがいよー警官おわおわーユーミン?かかれー
池ヶ谷仁子どーぶつよーじょーよーいいこーおわおわーユーミン?けいほよーえたじゃんー
みっきー石井まじくずよーわかるよー男ふつーねー嫌味バッカねおわよーもーしね小姑みかみかーばかうんち0−悪いわよーじゃんけいほよーえたじゃんー?_
いおいぽーねーーぼーきおわー?いいこよーこすかー?きゅーしゅーBなかうんちーいおいおまかだし覚醒剤オワ韓国パン粉パン粉けいこーどおわー本多智子山口?ちょもこーよー
爆発物おけよーまたよーじょー温泉あほげよーじょーよーじょー
マジ馬鹿じゃんーまじね葉山に言うよ?_ややしーくんーどおわー?真よおわーしねくZぅっずよーおわおわー^信おわおわーしね
理子どーぶすー日産?およけーじゃんーぼーのほー_?真理子?ややしよー林真理子?_ぶすけーおよーーだわしょーくんーおわおわー?_
横須賀?横浜?のーちんーちかーいーいいよー?いいこじゃないよーもーー

いでさきちょー横浜?横須賀?仲間由紀恵?仲間由紀恵?名嘉真いさむーどおわーぶKすけーのおっを¥おわおわーひおこーひこーなのー0_?
長男のいおーDろーふぉーろーんー戸塚千夏子近藤ホモ補ジョーよーの?ばかうんちー警察国勢だよーの千葉県戸塚千夏子近藤
ほもおP−どおわー社長様射撃だよーのキャノン?キャノン?のー¥・
声出し容積よーこすか声_?おわおわーユーミン?ないよー千葉県だよ水道屋さんのこじゃんやくざほいもー?
いやねー任ぼよー・まくよー?いいこどおわーぶるよねー?やくざほいもー?
ねーと馬券おわおわーれみもかよー所?ジョージ親孝行れみもかーなっかーたばかなかがいよーこーだくみー覚醒剤オワ馬鹿に本ころせー親しねころせーおわーしねころせー
トラックあほも親よーおめーオワおわー安達近野オワ?おわおわしねころせー親よおWすぁーぽわおわおわーとくまるもーねー?あおいーばんよー横須賀?よこーよーちんびけーにーとおわー
ハンサム貧乏おめーが横須賀?かじゃん_?和田陽子旧姓おわー死刑和田コリアン中山美穂死んでいいよーまうよーおめーこかよーね_?しねくずよれみもおわー本田おわー坂村よきもいくずよー
槍声やりこえーどわーどおわーぶすけーしねもーおわおわーしこー?おめこーおめーばか
しねよーすくよーおーさわーーたかおー酒井法子もおわおわー速報笑顔よーおわおわー_
バカ樹のえろDさーRめいもーおわそわーどおわーよジョージのちんこー^どおわー高橋みっきー石井小姑みかみかーばかうんち0−字だしまんこー
きちがいよーまじよー信じるよーふつーよー合わないでいいよーいいよー?おわおわーえたよーしかも歯科医もねおわー堀米オワ曾和専属?_
ないよーもーーおめーべいんーいでぃおーよ?えたよーもおわおわー
小姑こけいおいおー国内子分映画不倫よーじょーおわおわーしねやれよおわーじみけー
やくにたTないーー^みっきばかー石井みたいなー変態松井コーイチみたいなー変態くずえどわどわー
俳優落第ばかー0ばっかー麦芽よーのえたよ若いあJほけもーおわおわーしねーしけーしけー
稲川雅彦高木オワオワおわおわー死刑池戸オワ田舎?佐野町絶望公郷町変のーあほけよー
今着よー?¥のあほけろーんーのくずけーよーローンおわー切れ横浜?トラック大江和人コカインもねこーおわおわー
チンピラ横須賀親気取りよおわーしね09090_1005−横浜?トラック儲けサッカーのいこー?
ちんおぴらーあほけよきはまー異常者よはやまーきてるよー青木智澄死刑よ切れ横浜?
さとーこーきー?異常者ゆーきもーさとー青葉台駅マンションですよーさとー昇心美売る横須賀?_武助ー横浜ぶすけーよぶたたぬきーさとー昇ころせー
ない横須賀もねーみんなー都会おわー全国テレビのもおわーちょかい_?都会おわー全国テレビもおわおわー
さるきーみんなーくずよー切れ横浜?がきみもー__?がきもよーおわー
みっきー死刑名嘉真いさむよー切れ横浜?68年一月あほまごもーころしのくずーよおわー

163 :うやみぶしよーおわおわー:2023/10/19(木) 02:58:56.64
リズムみたいなー変態若命も?
ばかうんちーきつねーたぬきーいでさきちょー横浜とくまるいんぽーこけーこけー?_ちーけーちんこーにーとーおわー米米CLUBののーいしーいしーいおいおーだうよーーく?_
石立おわーとんばかー飛んだ?_ひろみーの伊代じゃんーほせーどおわどくくめよばかうんちー中華

164 :うやみぶしよーおわおわー:2023/10/19(木) 03:00:35.96
リズムみたいなー変態若命も?
ばかうんちーきつねーたぬきーいでさきちょー横浜とくまるいんぽーこけーこけー?_ちーけーちんこーにーとーおわー米米CLUBののーいしーいしーいおいおーだうよーーく?_
石立おわーとんばかー飛んだ?_ひろみーの伊代じゃんーほせーどおわどくくめよばかうんちー中華

165 :うやみぶしよーおわおわー:2023/10/19(木) 03:08:57.08
ドラマ俳優右翼?覚醒剤オワ?おわおわーも疲れもちうからー持つから_?
飛鳥涼だよーこどおわーおわおわー子供たち?おわおわーおーさわーーたかおー?_
酒井法子_?美紀子横須賀?_
おかまーのこー?おわおわー公郷町変ぶすよーあからかおーお騒がせ?
べいんーいでぃおーよ?公郷町変おかまーおかわりーおわおわーにかかれー?
おーさわーーたかおー?_おかまーのこーおわおわーにかかれー?
通学公郷町の子供たち?いないイオおわおわーにかかれー?
根横須賀いこーいこーうんちよー_横須賀のかわーけーたよー?こP−きよー?
なうんちー0よーじょーばかうんちー和田陽子旧姓おわー死刑和田コリアン中山美穂?Sぢめーよー_?ばかよーうんち浴場のあほーコカイン忍よーじょーーバカンスうんちよーじょー
うんちーばかしめーよーねー_?
えたよー
どおわーよぃう?_えたよー名嘉真いさむよーひひぴん−えたよーじょーも^−警官おわおわーユーミン?かかれないよー?_
かかるよーあほどおW−あえたよこけー0こけーのしまだじゅんー?悪いくずおわおわーくずよーみんなーくずよー俳優だったえろだー死刑

166 :無名画座@リバイバル上映中:2024/04/29(月) 02:05:09.76 ID:nj+0UdEn.net
【ソイレントグリーン】暗黒の未来【赤ちゃんよ永遠に】

167 :無名画座@リバイバル上映中:2024/05/16(木) 16:06:17.93 ID:k1t2P0QH.net
ソイレントグリーン
5月17日公開

楽しみですな

61 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200