2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

空軍大戦略

1 :無名画座@リバイバル上映中:2008/03/27(木) 21:03:02 ID:tGSzotzf.net
傑作航空戦争映画


2 :無名画座@リバイバル上映中:2008/03/27(木) 21:23:40 ID:5iFmXOBy.net
マイケルケインが主人公だと思っていたのに。。。

3 :無名画座@リバイバル上映中:2008/03/27(木) 22:11:24 ID:EYZSqJY5.net
ストーリーどうでもいい
空中戦最高

4 :無名画座@リバイバル上映中:2008/03/27(木) 22:30:24 ID:ZVaBekj9.net
>>1乙!

不朽の超大作

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!

キタ━Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!
キタ━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━!!
キタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!
キタ━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━!!
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(。 )━(A。 )━(。A。)━!!

キタタタタタタタ━━━(((((゚(゚(゚(((゚゚∀∀゚゚)))゚)゚)゚)))))━━━!!!!!!!

5 :無名画座@リバイバル上映中:2008/03/27(木) 22:49:45 ID:ADNDfscK.net
>>1
が同じIDでもう一度レスしたら
不朽の超大作だと認める

6 :無名画座@リバイバル上映中:2008/03/27(木) 23:04:04 ID:JvN5mUSO.net
邦題も原題と同じくバトルオブブリテンにすりゃよかったのに

7 :無名画座@リバイバル上映中:2008/03/27(木) 23:05:08 ID:S/RBbj3W.net
ストーリーどうでもいい
空中戦最高

まさにこれに尽きるな

8 :無名画座@リバイバル上映中:2008/03/27(木) 23:12:07 ID:ADNDfscK.net
>>1
虚しいだろうな
釣られたのが俺だけだったとは

9 :無名画座@リバイバル上映中:2008/03/27(木) 23:21:25 ID:JvN5mUSO.net
なんか一人基地外が湧いてるな

10 :無名画座@リバイバル上映中:2008/03/28(金) 09:28:44 ID:1dhHUAEl.net
っていうか、どうだろう。この映画そんなに面白いか?
比べるべくも無いが「頭上の敵機」の方がオレは好きだった。


11 :無名画座@リバイバル上映中:2008/03/28(金) 11:17:27 ID:6+/FuO0E.net
確かにストーリはーつまらんわな。


12 :無名画座@リバイバル上映中:2008/03/28(金) 11:34:38 ID:4b+GbTjP.net
史実をベースにしTが映画だからストーリを論じても
仕方がないと思う。あくまでも物量を楽しむ映画だから
お客は限定されるね。

13 :無名画座@リバイバル上映中:2008/03/28(金) 14:08:23 ID:5/TyKYBJ.net
>>12
この映画は被害者が限定されない戦争がベースになってますけどね

14 :12:2008/03/28(金) 14:47:29 ID:4b+GbTjP.net
>>12 史実をベースにしTが映画→史実をベースにした映画
書き間違えたorz

昔は「娯楽戦争映画」なるジャンル(表現)があったが、
今は禁句かな。
この映画はカキコだけみると評価は低いのね(´・ω・`)

15 :無名画座@リバイバル上映中:2008/03/28(金) 18:29:42 ID:6+/FuO0E.net
空戦場面は評価されてるからそれでいいんじゃないの。
何のとりえもない映画も多いんだし。

16 :無名画座@リバイバル上映中:2008/03/28(金) 20:10:06 ID:MMOLYjl4.net
娯楽戦争映画の最高峰はバルジ大作戦でしょう

17 :無名画座@リバイバル上映中:2008/03/28(金) 23:56:33 ID:A/Ly/3GH.net
ダン!ダン! ダカダカダン! ダカダカダン! ダカダカダカダカ!

ターン・タタターン・タタタッタッター・タカタッタッタ〜・タカタカタカタン!

ダン!ダン! ダカダカダン! ダカダカダン! ダカダカダカダカ!



18 :無名画座@リバイバル上映中:2008/03/29(土) 08:14:51 ID:ZMTLP6An.net
スターウォーズの反乱軍デススター突入時の空中戦はこの映画を参考にしたらしいよ

19 :無名画座@リバイバル上映中:2008/03/29(土) 09:09:21 ID:8pmLFIt7.net
>>18
633爆撃隊ジャマイカ?

20 :無名画座@リバイバル上映中:2008/03/29(土) 09:29:01 ID:Vwve+6kM.net
>>17
この曲聞くとテンション上がる

21 :無名画座@リバイバル上映中:2008/03/29(土) 15:23:49 ID:fc9ZodmL.net
クルト・ユルゲンスの役柄も出番も少なくて詰まらんかった。ヒトラーは
シルエットだったが演説は迫力があった。熱狂するヒットラー・ユーゲント
の少女たちに萌えた。チャーチルはそっくりさんが座ってただけだったな。

22 :無名画座@リバイバル上映中:2008/03/29(土) 15:55:05 ID:1WDmsWoZ.net
"The battle of France is over. The battle of Britain is about to begin"

これのおかげでbe about to の熟語を覚えた。

23 :無名画座@リバイバル上映中:2008/03/30(日) 16:27:47 ID:9G1TtGuI.net
間をおかずルフトヴァッフェ・マーチが鳴り響き
あの圧倒的な閲兵シーンが始まる

ターンタタタ ターンタタタ タタタタ ターンタタタ
タタタタ ターンタタタ タータ タタタタター

24 :無名画座@リバイバル上映中:2008/03/30(日) 16:29:59 ID:E/n/m41W.net
フィルムを引っ掻いたような弾道の合成はいただけない。
633も似たようなのがあったなぁ

25 :無名画座@リバイバル上映中:2008/03/30(日) 23:46:27 ID:v1z3pCEt.net
空軍小三治

26 :無名画座@リバイバル上映中:2008/03/31(月) 11:26:14 ID:tMaay+lW.net
スザンヌ・ヨークの軍服+ガーターストッキングが忘れられん

27 :無名画座@リバイバル上映中:2008/04/01(火) 00:54:07 ID:tLTvJqhw.net
かあちゃんの防空頭巾+ゲートルが忘れられん

28 :無名画座@リバイバル上映中:2008/04/01(火) 09:56:01 ID:KWCaVVzb.net
主人を亡くした黒ラブの悲しそうな顔が忘れられん

29 :無名画座@リバイバル上映中:2008/04/02(水) 21:54:52 ID:TGH6ui/k.net
P

30 :無名画座@リバイバル上映中:2008/04/02(水) 22:08:31 ID:a/Uzsgyc.net
あんだけ実機揃えるのはもう不可能だよなあ。
ブリティッシュ・グリーンを基調とする映像がきれいだったなあ。

31 :無名画座@リバイバル上映中:2008/04/03(木) 20:44:32 ID:adnRXHVB.net
英独両軍機が「ミッドウェー上空」でも壮烈な空中戦をやっていたな。(^o^)

32 :無名画座@リバイバル上映中:2008/04/03(木) 23:19:46 ID:fTl/dFaa.net
>>18
>>19
劇映画・記録フィルムに拘わらずルーカスが作りたい絵の参考になるフッテージを集めた

が正解。

33 :無名画座@リバイバル上映中:2008/04/04(金) 02:10:30 ID:ARnaWzRV.net
スピットファイアかっこいい

34 :無名画座@リバイバル上映中:2008/04/04(金) 12:23:10 ID:T8cWyVAw.net
この映画みると、帝国戦争博物館にあった防空壕に篭るロンドン空襲アトラクション?を思い出す。

35 :無名画座@リバイバル上映中:2008/04/09(水) 15:28:44 ID:xwHW3Sy4.net
>>33
だけどメッサーシュミットが…。

36 :無名画座@リバイバル上映中:2008/04/09(水) 16:04:53 ID:9j/7cGiI.net
やっぱり実機を使って撮影しているのがいい。
CGじゃ駄目なんだよ・・・

37 :無名画座@リバイバル上映中:2008/04/15(火) 22:13:00 ID:aXrp4Rwx.net
>>35
なんですか?

38 :無名画座@リバイバル上映中:2008/04/16(水) 10:15:30 ID:hzhLUYUN.net
>>37
ダイムラー・ベンツオリジナルじゃないので
かっこよさ半減…。

39 :無名画座@リバイバル上映中:2008/04/16(水) 20:10:15 ID:0FoEP6Ms.net
Bf108が代役するよりはマシだろ

40 :無名画座@リバイバル上映中:2008/04/17(木) 11:31:07 ID:K+dbZB7P.net
>>39
633爆撃隊に出てたやつね。

41 :無名画座@リバイバル上映中:2008/04/22(火) 07:58:23 ID:YojEMjmI.net
先日ビデオクラシックスのDVDを安く買えたんだけど、特典がかなり見ごたえがあった。少し前に買った「ビスマルク号を撃沈せよ」の特典は予告だけだったから、あまり期待してなかっただけに嬉しかった!

42 :無名画座@リバイバル上映中:2008/04/23(水) 21:36:19 ID:SBE5wyrv.net
「空軍大戦略」といい「633爆撃隊」といい
ロン・グッドウインは飛行機の登場する映画はいい仕事をする
あと外せないのは「荒鷲の要塞」
ジャンル的にはスパイ映画だがオープニング
スイスアルプスをバックに冬季迷彩のJu52が悠然と飛行する場面に被さる
グッドウインのスコアが鳥肌モノ

43 :無名画座@リバイバル上映中:2008/04/23(水) 23:31:44 ID:ptJ7g2cZ.net
>>42
「ナバロンの嵐」のブンチャカチャッチャマーチも仲間に入れてw

44 :無名画座@リバイバル上映中:2008/04/24(木) 13:56:09 ID:F5OSpOXF.net
スピットファイヤは何とか初期型に見せようといろいろやったけど、
イスパノ・メッサーだけはどうしようもなかったからねえ。
ああやって縦横無尽に飛び回る姿が見れるだけでも、満足だよ。

45 :無名画座@リバイバル上映中:2008/04/25(金) 19:20:30 ID:gty4Lt7t.net
そういえば「ナバロンの嵐」って監督もガイ・ハミルトンだったね
ロバート・ショーとエドワード・フォックスは隊長と部下だし
「空軍大戦略」の同窓会のようだ

46 :無名画座@リバイバル上映中:2008/04/25(金) 22:07:50 ID:gCQWvWvR.net
ニコニコにうpされとる

47 :無名画座@リバイバル上映中:2008/05/04(日) 21:24:57 ID:4+fl4ava.net
>>44
ラジコンスツーカもほめてやってください。

48 :無名画座@リバイバル上映中:2008/05/07(水) 17:01:20 ID:s+GZKqQq.net
やっぱり、イスパノは倒立V12じゃないんだよな。

49 :無名画座@リバイバル上映中:2008/05/08(木) 04:07:34 ID:8pIZGGmC.net
同じスペインメッサーでも「撃墜王アフリカの星」に出た方は
機首がほっそりしててオリジナルに似てるんだよね。

50 :無名画座@リバイバル上映中:2008/05/10(土) 09:50:44 ID:XA3Z5jYL.net
イスパノでいいから飛燕の出る映画作ってくれ。

51 :無名画座@リバイバル上映中:2008/05/13(火) 10:26:47 ID:wGBwkKYN.net
P&Wの5式戦なら似てるのが作れそうだが…。

52 :無名画座@リバイバル上映中:2008/05/13(火) 16:05:20 ID:TR9PclML.net
そんならライト・サイクロン積んだ四式戦だってできるじゃないか。

53 :無名画座@リバイバル上映中:2008/05/13(火) 22:02:07 ID:R49/Zdl6.net
おいらはクリストファー・プラマーが最初に乗ってた2シーターの車が欲しい。
あんなんで英国のカントリーサイドをドライブしたい。今頃は最高なんだ。

54 :無名画座@リバイバル上映中:2008/05/14(水) 17:27:26 ID:A/2Dis36.net
フレームが木なので、負荷がかかって、たわむのが分かる。
まあ、初代マツダローゴスターだって、剛性低くて、たわむの分かるんだけどね。

55 :無名画座@リバイバル上映中:2008/05/18(日) 14:18:07 ID:GAsxAXLd.net
それにしてもDVDの字幕は酷い。ちょっとアヤフヤだけど

「何をしていた?」
「水泳さ」
「敬語はやめろ」

みたいな遣り取りがあって「全然敬語じゃねーじゃん」と思った記憶がある。
LDの頃はちゃんと訳してあったのになぁ。

56 :無名画座@リバイバル上映中:2008/05/19(月) 21:56:57 ID:zhds80iA.net
その部分を字幕で見返したが、

「送ろう」
「歩きます」
「敬語はよせ」

だったぞ。別に変じゃない。

57 :無名画座@リバイバル上映中:2008/05/20(火) 00:27:49 ID:6ObKm6Vk.net
ガキA:メッサーシュミッツ!
ガキB:ハィーンケェールゥ

58 :無名画座@リバイバル上映中:2008/05/21(水) 23:37:47 ID:uEmBicaj.net
>>56
その、「歩きます」の「ます」はどう英語で表現されるのだ?

59 :無名画座@リバイバル上映中:2008/05/21(水) 23:50:31 ID:3N9XJQao.net
sirかな? 違う?(通りすがりの者です)

60 :無名画座@リバイバル上映中:2008/05/22(木) 00:15:08 ID:5wy2DJdz.net
いや、この映画は全編にわたってあらゆる意味での"sir"が使われてて、
そりゃもう英語的に本当に勉強になる。

あの場面の"sir"は
「乗れよ」
「歩きます。恐れ多くて」
「皮肉はやめろ」
くらいのやりとりでしょうねえ。

61 :無名画座@リバイバル上映中:2008/05/22(木) 00:17:44 ID:H2jbCgEX.net
sirじゃない? 違う?

62 :無名画座@リバイバル上映中:2008/05/22(木) 00:40:49 ID:H2jbCgEX.net
ゴメンネー、書き込みダブっちゃった。>>59>>61です。


63 :無名画座@リバイバル上映中:2008/05/22(木) 00:45:13 ID:H2jbCgEX.net
あと>>60さん、為になるコメントありがとー。

64 :無名画座@リバイバル上映中:2008/05/24(土) 18:18:34 ID:mZcqS74v.net
祝 6月13日!

65 :無名画座@リバイバル上映中:2008/05/25(日) 21:33:44 ID:a9/KHUK/.net
>>64
少年に対する性的虐待疑惑の裁判で裁判にかけられていた
マイケル・ジャクソンに全面無罪の判決が下った日だな。
このスレと何の関係が?

66 :無名画座@リバイバル上映中:2008/05/25(日) 22:32:09 ID:cDUnlVAG.net
スザンナ・ヨークの「上はワイシャツ、下はガーター+ショーツ姿」
何度観てもここで身を乗り出してしまうのだ。
・・・これがサービスカットというもの哉。

67 :無名画座@リバイバル上映中:2008/05/26(月) 02:14:02 ID:0+F/TFIY.net
そうなんだよなー。しかもスザンヌ・ヨークって、冷静に観察するとブサイクなんだぜ?

68 :無名画座@リバイバル上映中:2008/05/26(月) 09:50:58 ID:oq8F2imR.net
その不細工のエロさで負けるのが、男の本能の悲しさ。
だから、結婚は悲劇を生むのさ。

69 :無名画座@リバイバル上映中:2008/05/26(月) 10:31:39 ID:5pFTJRA2.net
スザンナじゃなくスザンヌだとおバカっぽく聞こえるなw

70 :無名画座@リバイバル上映中:2008/05/26(月) 20:37:00 ID:d8SRno+R.net
山本スーザン久美子っておぼえてる?

71 :無名画座@リバイバル上映中:2008/05/26(月) 21:06:12 ID:do+EntP/.net
スザンナ・ヨークとサラ・マイルズの出演作が
時々ごちゃごちゃになってしまう

72 :無名画座@リバイバル上映中:2008/05/28(水) 00:55:25 ID:n690i36G.net
NHKBS2衛星映画劇場 空軍大戦略 1969年・イギリス BATTLE OF BRITAIN
6月13日(金) 午後1:00〜3:14

「英国の戦い(BATTLE OF BRITAIN)」として知られ、イギリス本土上陸を目的とした
ドイツ空軍による猛攻をしのぎ、撃退したイギリス空軍の戦いをオールスター・キャストで描く大作。
「007/ゴールドフィンガー」など、007シリーズ中4本を監督したガイ・ハミルトンによる
大迫力の空中戦シーンは圧巻。

<作品情報>
(原題:BATTLE OF BRITAIN)
〔製作〕ハリー・サルツマン、S・ベンジャミン・フィッツ
〔監督〕ガイ・ハミルトン
〔脚本〕ジェームズ・ケナウェイ、ウィルフレッド・グレートレックス
〔撮影〕フレディ・ヤング
〔音楽〕ロン・グッドウィン
〔出演〕ローレンス・オリビエ、マイケル・ケイン、ロバート・ショウ ほか
(1969年・イギリス)〔英語/字幕スーパー/カラー/レターボックス・サイズ〕

http://www.nhk.or.jp/bs/genre/movie_7later.html

73 :無名画座@リバイバル上映中:2008/05/28(水) 11:21:39 ID:kgjtYNBl.net
>>70
ターザン山本なら知ってる。

74 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/02(月) 01:23:23 ID:PL+7bV9/.net
Battle of Britain - Opening
http://jp.youtube.com/watch?v=cNVVoH9-QH0

Battle of Britain Theme
http://jp.youtube.com/watch?v=IFEXitPn1ko&feature=related

何回聴いても飽きないよん

75 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/02(月) 17:51:12 ID:bjQ+GPyf.net
ヒコーキ好き、WWII 軍用機好き、ドッグファイト好き・・にはどうでもイイ事だろうけど、
この映画、特に後半の構成がユルユルで、「え?もう終わり?」てな感じで、それが惜しい。
群像劇だってのは判るんだけど、R.ショウやM.ケイン、C.プラマーetc
主要キャラが終盤どう活躍してどうなったのか、なんだかよく判らん裡に幕・・・・う〜む。

ま、個人的にはハインケルの内部描写だけで全編オッケーなんですが。



76 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/02(月) 19:57:01 ID:PPccQLuh.net
まぁ、「映画」としては破綻してるかもな。
事前にある程度バトル・オブ・ブリテンの歴史的顛末を知ってないと理解できない事だらけだし。

77 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/02(月) 20:56:04 ID:vT+PmIGs.net
まあ、「遠すぎた橋」なんかも、そうだし。

78 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/03(火) 01:04:10 ID:pkFMaue4.net
>>74
ドイツ兵の号令はハイルヒトラーではなくてアハ〜〜ソレッ!とか言ってるね
多分敬礼!の意味だと思うけど英語かカタカナだとどう言ってるのかな?

79 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/03(火) 15:21:43 ID:EkwFJlx0.net
achtung アハトゥングかな?
注意とか気をつけ、という意味です。

80 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/03(火) 15:30:39 ID:76l+PPAa.net
>74のようつべにあったコメント

「くそ、この音楽を聴くと体が震える。

おれの親父はバトル・オブ・ブリテンでは303飛行中隊のパイロットだった。
4機しか撃墜していないが、勝利に貢献できたと自慢していた。
この映画は公開時に親父と一緒に観た。
上演時間の半分近く、親父は目に涙を浮かべていた。
あと半分は声を出して応援していたよ。

あのとき、親父は仲間と一緒にあの青い大空で旋回し急降下して戦っていたんだな。
いま、おれもそれがわかる。
敵味方を問わず、祖国のために死んだ人々すべてに神の祝福のあらんことを」

歴史もなにも、実体験を有する人々がやまほどいる時期に作られた映画なわけで。




81 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/03(火) 21:19:54 ID:rv9DQ8ev.net
へへへ、遅まきながら、DVD買ったんで見ようっと。

82 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/03(火) 22:00:00 ID:aNe+hK56.net
これから買うならBlu-rayのほうが・・・

83 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/04(水) 15:37:07 ID:9s3m77ef.net
>>78>>79
みんな同じこと言ってるんだね。今まで気がつかなかったよ。

84 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/04(水) 18:13:10 ID:66OVtPWH.net
アテンションプリーズと同じで、
あっちこっちで聞くね。

85 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/04(水) 19:05:04 ID:8n2JcfKM.net
>>80
その親父さんってポーランド人?

86 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/05(木) 23:33:02 ID:iF/TavT+.net
ハウ・ドウ・ユー・ドウー

87 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/06(金) 01:17:30 ID:sk9YaLv3.net
>>72
d、BSで見れるのか
でも確かこの映画、空中戦で目を撃たれたパイロットのゴーグルが真っ赤に染まるシーンがあったよね
あそこだけ見たくないんだけど。泣いてしっこチビッタ記憶がある。。

88 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/06(金) 08:01:13 ID:MvgCXPqd.net
>>87
久しぶりに見ると目から血が吹き出ているのではなく
「外から吹きかけている」のがよくわかる(w
あと、やっぱ血の色の鮮やかさが70年代だ。

89 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/06(金) 23:06:11 ID:MfckiIPO.net
まあ、最近のグロイまでのリアル特殊効果じゃないからね。
プライベートライアンとかブラックホークダウンとか、
小さな息子には、見せられん。
ただ、これもスザンナヨークのところは、飛ばすんだけどね。

90 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/07(土) 01:29:06 ID:gqtlAT/M.net
>>89
エエーーーあそこは男のフェチについて性教育として大事なシーンだから見せないと
おれはあれ見て依頼尻&ストッキングフェチが時々出てくるw

91 :66:2008/06/08(日) 19:56:47 ID:qsYnpHLe.net
>>90 よう、俺。
腰のガーターとストッキングだけ着けてて、パンツ履いてない下半身。
これですよ、これ。

92 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/09(月) 15:59:04 ID:o3Wiqq3o.net
邦画タイトルが薄ら悲しいね
この頃は、戦略とか大作戦とかが流行だったみたいだが

93 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/09(月) 19:12:33 ID:8jHKnV+0.net
The Dirty Dozen(1967)→特攻大作戦 
Kelly's Heroes(1970)→戦略大作戦

94 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/10(火) 04:07:43 ID:wtBjuaa6.net
当時は「大作!」って感じがしたもんだ

95 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/10(火) 11:45:26 ID:dh7H921l.net
「戦争のはらわた」とか「遠すぎた橋」よりは遥かにいいと思うよ
まあ「バトル オブ ブリテン」でも良かったな

96 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/12(木) 16:12:59 ID:DndIRdiA.net
晴郎さん・・・(つд`)

97 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/13(金) 15:57:07 ID:e3jaho4T.net
さっきはじめて見たけど、おもしろかった〜( ゚Д゚)y─┛~~

98 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/13(金) 16:05:45 ID:OSAAnUog.net
実況スレから
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1213334571326.jpg
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1213334576758.jpg

99 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/13(金) 20:41:32 ID:dgkm1Y5B.net
金髪のウェーブってなんかたまらんなぁ

100 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/13(金) 21:13:54 ID:KMlRGNPM.net
農夫にドイツ兵と間違われたポーランド人がラスト近くでさり気なく
英語の教科書で勉強してるところが芸が細かくて笑えた。

101 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/14(土) 20:04:50 ID:oli4phi5.net
後に彼は戦場で撃墜され、ドイツ第3空軍捕虜収容所でドンネルを掘る事に(ry

102 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/19(木) 15:47:26 ID:xFhH8JRt.net
しかし、この頃にはイギリス国民というのは、
白兵戦をするような野蛮さがなくなっちゃったんだね。

103 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/21(土) 00:04:54 ID:B5mWEUYN.net
ドイツ軍が上陸してたらどうなってたかわからんぞ。
日本の竹槍じゃないが兵器不足からロングボウ(長弓)を民間に配備しようと
真剣に考えていた軍人もいたらしい。

104 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/21(土) 11:15:47 ID:NhvEh7sx.net
いよいよとなれば英軍はグルカ兵を投入してくるから侮れん
あんなのに勝てるかっての

105 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/24(火) 15:32:54 ID:F118Ta5Q.net
いいすれ

106 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/24(火) 16:12:20 ID:nB9L9FLr.net
ま、結局、自分たちの手を汚すのを嫌って、
植民地人とか第三国を操って戦争させるのが得意な国になっちゃった。


107 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/24(火) 20:55:49 ID:3Q9sx+y2.net
左翼乙

108 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/26(木) 23:54:45 ID:uf2KWhay.net
同じ様な映画で「天国〜」なんとかと云う映画があって
題名はよく判らないが
それは、空中戦で死んだ人間が天国に行く映画だが 不思議な映像が多い
天国で裁判だかやるが ドイツもイギリスの軍人も天国で一同に会する
白黒映画だが 結構面白かった

109 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/27(金) 03:30:28 ID:1GVjaBq2.net
「天国への階段」でしょ?

ファンタジーだけどいい映画だよね。

110 :無名画座@リバイバル上映中:2008/07/19(土) 16:37:12 ID:jcfpKNIf.net
あげ

111 :無名画座@リバイバル上映中:2008/07/20(日) 00:27:24 ID:LBvIABNM.net
ヒトラー役の役者って誰?

112 :無名画座@リバイバル上映中:2008/08/15(金) 14:39:38 ID:S4KUWWhD.net
ドイツ軍人をカッコ良く描いてるとこがイギリス映画らしい。

113 :無名画座@リバイバル上映中:2008/08/15(金) 22:13:30 ID:hFPts3Ev.net
>>111
imdbに載ってるよ。

114 :無名画座@リバイバル上映中:2008/08/19(火) 16:46:05 ID:kf1v94dE.net
>>113
imdbって何?

115 :無名画座@リバイバル上映中:2008/08/22(金) 23:38:28 ID:NsnWk8Cs.net
Internet Movie Date Base の略号だよ。

116 :無名画座@リバイバル上映中:2008/10/11(土) 22:19:31 ID:pIt1AzKH.net
>>112
イギリス人ってそういうとこあるよな。

117 :無名画座@リバイバル上映中:2008/10/11(土) 23:10:43 ID:wUsjgMin.net
イギリスの戦争映画はナチスドイツの兵士をそんなに極悪非道には描かないよな。
少なくとも血の通った同じ人間として描いてる。

ドイツ兵の描き方が酷いのはアメリカ映画。「ドイツ兵は残虐で卑怯で間抜け」っていう。
なんかこの辺に両国国民の成熟度の違いみたいなのが見えるような気がするよ。

イギリス人は「人間は置かれた環境によって悪魔にも天使にもなりうる」って事を理解してるが、
アメリカ人は単純に「悪人は悪人、善人は善人」と思っているというか、少なくともそういう映画を好む。
もちろん「レマゲン鉄橋」とか、そうじゃないアメリカ映画もあるけど。

118 :無名画座@リバイバル上映中:2008/10/14(火) 01:27:32 ID:4dIbMfli.net
イギリスは騎士道精神の国だし、北アフリカで紳士的なロンメル軍団との戦闘を経験したことも影響してるだろう

アメリカは善悪二分論や大戦末期の参戦で、ドイツに苦汁を舐めた経験もあるからではないか。ただハリウッドの大物役者がドイツ軍を演じると扱いが好意的なんだよね。親衛隊は冷酷無比だが。

なお日本に対しては両者とも偏見丸出し。

119 :無名画座@リバイバル上映中:2008/10/18(土) 03:21:59 ID:HlmSxs9P.net
良レス

120 :無名画座@リバイバル上映中:2008/10/18(土) 09:31:13 ID:mM6C4qnO.net
>>118
イギリスは敵をほめることによって、間接的に自分を賞賛するんだよ。

121 :無名画座@リバイバル上映中:2008/10/18(土) 10:05:10 ID:snSSZguf.net
>>112

122 :無名画座@リバイバル上映中:2008/12/14(日) 14:42:44 ID:bZzzhiLT.net
車輪なしで着陸とはね

123 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/04(水) 10:04:14 ID:LCML5+gH.net
以前にビデオで見たっきりなんだけど、字幕でイマイチ理解できない事があった。
林の中で独空軍のパイロット(誰か忘れた)とゲーリングが話しているシーンで
ゲーリングがパイロットに「何か必要なものはあるか?」と訊ねると

「メッサーシュミットを」

みたいな答えをされて、ゲーリングが顔色を変えるんだが
この辺の会話の意味が分からなかった。ドイツ語じゃニュアンスも分からないし。
「心配無用。どしどし敵に当たらせてください」なのか
「勝ちたいなら敵と同等の性能を持った飛行機を寄越せ」なのか?
それか他の意味なのかな?

124 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/04(水) 17:36:56 ID:q4vGgwGE.net
>>123
「スピットファイアを」って言ったの。

爆撃機の損失が多いとヒトラーに指摘されたゲーリングが、
戦闘機は爆撃機の側を離れるな、と命令。

ゲーリングは元戦闘機乗りなのに戦闘機の機動性を損なう
アホな命令をしたわけ。

さすがに気まずかったのか、パイロットたちの機嫌をとろうと「なんか欲しいもんなぁい?」

それに対しムカついたアドルフ・ガーランドが「じゃスピットファイア一個中隊」って
言ったという逸話を元にしてる。

125 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/06(金) 10:02:46 ID:lBES1DFi.net
>>124
ああ、そうだ。「スピットファイア」だったね。
「敵の飛行機をくれ」と言った文脈は憶えてたんだけど
肝心な敵機の名前を間違えてたわ(w

なるほど、あの逸話の経緯はよくわかりました。ありがとう。
でも、やっぱりあの台詞の言わんとする所がわからない。
要するに
「こんな無茶言われるくらいならイギリス軍に寝返りたいよ ('A`)」ってこと?
それともやっぱり「敵機ほどの性能があればやりますけどね( ´_ゝ`)」かな?


126 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/06(金) 16:42:08 ID:8apBL6/Q.net
>>125
とっさに言ったんだろうし、どこまで考えてたかは知らんけど、
解釈として本なんかに書かれるのは

1.爆撃機にピッタリ付いてると、高度を活かした戦闘ができない。
それなら水平面での機動に有利なスピットファイア(みたいなの)を寄越せ。

2.アホの命令を聞かなくていい英空軍のスピットファイアはいいな……

3.無茶な命令するんなら、こっちも無理な注文出してやるぜ!

くらいかな。
ま、ゲーリングに対するイヤミというのは確かな所でしょう。

127 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/09(月) 20:55:51 ID:6Jiy5jzN.net
>>126
俺が見た限りでは(ていってもほんのちょっとだけど)1の説が多いみたい。

「俺らドイツ空軍の歴戦の勇士のほうが腕が上なんだから、同じ飛行機なら
絶対英軍のヒヨコどもに勝つ。だから戦術に四の五の注文つけずに、黙って
敵と同じものを寄こせ」
という意味とも取れるかなあ。
あのシーンではゲーリングが
「メッサーシュミット絶対強い。それで勝てないお前ら無能」といわんばかりの
剣幕だったから、現場のガーランド(映画のファルケ)が、ひとつ間違えれば
メッサーへの侮辱にもなりかねない危険な嫌味を言ったのかもねえ。

128 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/13(金) 22:12:55 ID:fEQES2XU.net
オイラは、イギリス母国上空で帰りの燃料を気にしないで
存分に戦闘できる...って意味で「スピットファイヤ」
と答えたと解釈した。

でも、スピットファイアとメッサーシュミットって航続
距離は同じくらいかな?
イギリス空襲にゼロ戦、日本本土防空にメッサーシュミットが
居たら、戦況は多少違ったかしら(スレチごめんなさい)

129 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/14(土) 19:46:03 ID:sjNgtAxC.net
どっちも本土防空を前提での設計だし、航続距離は似たようなモンだね。

130 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/15(日) 04:19:38 ID:bu7YBgKQ.net
>>128
ドイツ空軍…急降下すると壊れそうになるよ。練習機にでも使おか。
陸軍…飛燕に使うからエンジンと機関砲だけ取って機体はリサイクルしちゃえ。
海軍…雷電よりは使えるから大切に使おうね♪

131 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/16(月) 18:38:21 ID:Nd4RbYNW.net
この映画にはスツーカのサイレンシーンは出てこないのか

132 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/27(金) 19:46:17 ID:KN6NObxH.net
やはり禁じられた遊びだな

133 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/27(金) 21:33:19 ID:6YtUi2Xs.net
この映画のテーマ曲聴くとテンションあがるぅ
♪ジャンジャンジャガジャンジャヤジャンジャンジャンジャン

134 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/28(土) 20:20:59 ID:sTtm/mMV.net
多分、君が「テンションあがるぅ」と言っている曲はこの映画のテーマ曲ではない。

135 :133:2009/02/28(土) 21:43:52 ID:Rz7VMpaO.net
>>134
http://www.youtube.com/watch?v=IFEXitPn1ko

これじゃないの?
俺が音痴なだけ?

136 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/28(土) 22:52:34 ID:iYjZqTb7.net
>>135乙!
私も大好きな勇壮な曲で濡れてきちゃうw
テーマ曲ではなくて挿入曲だね。


137 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/14(土) 14:10:48 ID:m3MVncw8.net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6429201

空軍大戦略のサントラに映像を当ててみた。
副音声で音楽が入っているDVDを見るノリでお楽しみください。

138 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/14(土) 14:18:27 ID:3/CtBzLU.net
月末にBS-hiでついにやるぞ

139 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/26(木) 10:50:08 ID:IlBiJAD/.net
>>138
スザンナヨークのパンティガーター姿がまた拝めるのかハァハァ

140 :無名画座@リバイバル上映中:2009/05/02(土) 20:11:28 ID:wsWcXZZf.net
サルのほうが操縦がうまい

141 :無名画座@リバイバル上映中:2009/07/16(木) 10:59:09 ID:GChpaXCw.net
NHKBS2 戦争映画情報
7月27日(月) 午後1:00〜午後2:49  攻撃 1956年・アメリカ
7月28日(火) 午後1:00〜午後3:13  ミッドウェイ 1976年・アメリカ
7月29日(水) 午後1:00〜午後2:39  勝利なき戦い 1959年・アメリカ
7月30日(木) 午後1:00〜午後3:36  荒鷲の要塞 1968年・アメリカ/イギリス

142 :無名画座@リバイバル上映中:2009/07/16(木) 16:12:30 ID:AjvhOaC1.net
おまえら「ダーク・ブルー」も見てるんだろうな

143 :無名画座@リバイバル上映中:2009/08/08(土) 02:01:16 ID:VT3SAsmp.net
BS2 衛星映画劇場 空軍大戦略 1969年・イギリス BATTLE OF BRITAIN
8月20日(木) 午前0:50〜午前3:03(19日深夜)

144 :無名画座@リバイバル上映中:2009/08/20(木) 11:54:21 ID:BmcWsYbi.net
今日未明に見てたがドイツ空軍側にメルダースやガーランドやプリラーらしき人が出てたな

145 :無名画座@リバイバル上映中:2009/08/20(木) 20:24:47 ID:QSrmGzYE.net
このリアクションのなさは何だw

146 :無名画座@リバイバル上映中:2009/08/20(木) 21:13:02 ID:KK6REtNd.net
DVDで見飽きたんだろう。
ところでミリオタの諸兄、旧ビデオ版菊地浩司、新ビデオ・DVD版森本務、NHK-BS風間綾平
どの字幕がいちばん出来がいい?

147 :無名画座@リバイバル上映中:2009/08/23(日) 12:01:05 ID:w1XORYCQ.net
菊地浩司版が刷り込まれてる…。でもBSの風間綾平も丁寧な仕事でよかった。



148 :無名画座@リバイバル上映中:2009/09/07(月) 22:26:37 ID:zVCMaTj5.net
どの字幕にもがっかりさせられるさ

149 :無名画座@リバイバル上映中:2009/09/20(日) 18:53:21 ID:lDIHvfox.net
>>148
字幕なしで英語とドイツ語を理解しながら見るってミリヲタ以外やらないよw

150 :無名画座@リバイバル上映中:2009/10/01(木) 14:44:39 ID:d8DyFoNc.net
序盤で第二航空艦隊の視察に来た査察総監って誰なの?
元帥に昇進したケッセルリンクよりも階級が上な人間はゲーリングしかおらんはずだが・・・


151 :無名画座@リバイバル上映中:2009/10/02(金) 12:01:04 ID:6sdXPSXj.net
>>150
ゲーリングじゃない?

152 :無名画座@リバイバル上映中:2009/10/02(金) 18:36:39 ID:ted8lxfw.net
>>150
航空機総監エアハルト・ミルヒ元帥

153 :無名画座@リバイバル上映中:2009/10/03(土) 00:10:58 ID:2bhBTEYE.net
>>152
ありがとう。wikiで調べてみたよ。

>>151
ゲーリングの登場は中盤頃ですね。

154 :無名画座@リバイバル上映中:2009/10/03(土) 07:48:03 ID:To1BZkta.net
>>153
失礼ちゃんと読まずにレスしてしまいました

155 :無名画座@リバイバル上映中:2009/10/12(月) 10:32:08 ID:X6plBsFd.net
<史上最強3大空戦映画>
・空軍大戦略
・633爆撃隊
・太平洋の翼

もちろん異論は認める。

156 :155:2009/10/12(月) 10:47:18 ID:X6plBsFd.net
>>太平洋の翼
ごめんなさい、ここは洋画スレでした。

・空軍大戦略
・633爆撃隊
・トラ!トラ!トラ!
に変更します。

157 :無名画座@リバイバル上映中:2009/10/25(日) 13:25:28 ID:t8FvTZwK.net
「ダムバスターズ」がリメイクされるそうな。
どうかな。

158 :無名画座@リバイバル上映中:2009/10/26(月) 15:56:00 ID:EwjGmbXJ.net
>>157
オリジナルの「ダムバスターズ(「暁の出撃」)」という邦題は、本当は
「暁の帰還」でなくてはいかんと、航空戦史の本で批判されていたな。
 今は亡きロバート・ショーがデビューした作品。当然、端役で機銃手を演じて
 いたという。何せ暗い機内の場面だからよく判らんかったな。

159 :無名画座@リバイバル上映中:2009/10/28(水) 17:22:43 ID:eGjKxj+2.net
うわ〜「暁の出撃」観られたんですか・・・羨ましい。

160 :NPCさん:2009/11/17(火) 19:02:46 ID:+lrGZ9/n.net
45898956834985984327786479278534+20=45898956834985984327786479278554
2+1=3
少林寺小学校 http://www.sakai.ed.jp/shorinji-e/?20091117&rt564895397649734792
多比保育園 http://www.ans.co.jp/u/numazu/tabi/?20091117&rt4469753978469783497
国本中央小学校 http://www.ueis.ed.jp/school/kunimoto-c/?20091117&rt564795398469742398
人見保育所 http://210.175.74.81/welfare/childcare/hoiku/hitomi/?20091117&rt436489389640834
平和幼稚園 http://www.h4.dion.ne.jp/~heiwayou/?20091117&rt946538989468034
明浄保育園 http://meijyou.net/?20091117&rt549853894679342
法吉保育所 http://www.m-fukushikai.jp/hokki/?20091117&rt356498539749734
真覚寺保育園 http://www.shinkakuji.com/?20091117&rt43537947946984297
正色小学校 http://www.syoshiki-e.nagoya-c.ed.jp/index.htm?20091117&rt34689347949734
平等寺保育園(北緯33度49分12.732秒,東経130度34分6.01秒) http://www.ans.co.jp/n/byoudouji/?20091117&rt336479534974597
オリジナル地球 http://www.universe-s.com/img/news/2004/0520_01.jpg
希望幼稚園 http://www.kibouyouchien.com/?20091117&rt384697853498498
幸福の森幼稚園 http://www.shiawasenomori.com/?20091117&rt33468795349849783
診断くん(taruo.net) http://taruo.net/e/?20091117&rt6567934923982397
龍郷町立 円小学校 http://ensyou.synapse-blog.jp/?20091117&rt4446893896497834
高知市立 追手前小学校 / のびゆく記録 http://www.kochinet.ed.jp/otemae-e/kiroku/?20091117&rt4364895349873
薬利小学校 http://www.nakagawa.ed.jp/eskuzuri/?20091117&rt4464893498459873
生浜小学校 http://www.cabinet-cbc.ed.jp/school/es/024/?20091117&rt545394297853984
有住小学校 http://www.fuku-c.ed.jp/schoolhp/elarizum/?20091117&rt545348929824
2ちゃんねる http://www.2ch.net/?20091117&rt56759873478243789

161 :無名画座@リバイバル上映中:2009/11/19(木) 19:48:17 ID:M4IypcRH.net
若きエドワード・フォックスがいい

162 :無名画座@リバイバル上映中:2009/11/20(金) 03:09:15 ID:wlEp95Uo.net
この映画にオリビエとユルゲンス出す意味あったんだろうか
出番の割りに豪華キャストすぎねくね?

163 :無名画座@リバイバル上映中:2009/11/21(土) 01:47:34 ID:YQps/XOq.net
パリは燃えているかにフランスの名優が勢揃いしてるのと一緒だろ。
国策映画だし。

164 :無名画座@リバイバル上映中:2009/11/21(土) 03:20:09 ID:djj7RU0J.net
「ミッドウェイ」がメイン級以外の端役に至るまで無駄に豪華キャストなのと同じ。
クリストファー・ジョージからエリック・エストラダからトム・セレックからパット・モリタまでw
国策映画というより国民映画というべきか。

165 :無名画座@リバイバル上映中:2009/11/21(土) 07:32:07 ID:4QkkMOIx.net
まぁ、この頃の大作映画ってポスターにどれだけスターの顔写真を並べられるかが勝負、みたいなところがあったからね(w
そういう感覚は嫌いじゃないけど。インディペンデンス・デイなんかこの時代のパニック映画を志向してたんだから
嘘でもポスターに出演者の顔写真を並べて欲しかったんだが。

166 :無名画座@リバイバル上映中:2009/11/21(土) 16:38:55 ID:djj7RU0J.net
>>165
最近の大作はオールスターものでもなかなかポスターに顔写真を並べる事が少なくなったね。
もうスターの名前で客を集めるというのが難しいのか、デザイン的に野暮ったいと思われているのか。
邦画だと「20世紀少年」みたいなコラージュタッチで写真を並べることはたまにあるけど。
「沈まぬ太陽」なんかは往年の大作映画みたいに箱入りで出演者の顔写真並べてて、何か懐かしかった。



167 :無名画座@リバイバル上映中:2009/11/22(日) 03:33:30 ID:F5e5KTcA.net
>161 「…学の無い仲間の為に、通訳して進ぜよう」でしたっけ? 
しかし20年余の後、その仏語の特技は殺し屋稼業に生かされる事になるんだから、人生万事塞翁が馬って感じ。

>163 デイヴィッド・ニーヴン、アンソニー・クェイル、アレック・ギネスあたりの出演があれば尚よかったのに。
特にギネス氏にはヒトラー役をお願いする方向で。



168 :無名画座@リバイバル上映中:2009/11/26(木) 22:44:39 ID:rehj4U3B.net
出演者の中に丹波哲郎かジョージ・ケネディがいるんだよな。
キャストの並びが五十音順とかいいよね。
空軍大戦略もアルファベット順で、こういうのは無駄にテンション高くなる。

169 :無名画座@リバイバル上映中:2009/11/27(金) 04:45:47 ID:WNDSuO0p.net
「新幹線大爆破」のポスター見たときも、なんだかワクワクしたなぁ。

170 :無名画座@リバイバル上映中:2009/11/27(金) 17:14:12 ID:PQI5crXl.net
ポスターにスターの顔写真並べる定番ったら何といってもパニック映画でしょう。
ポセイドンに始まってタワーリングやらスォームやら。
アーウィン・アレン作品ばかりだけどw

空軍大戦略は子供の頃劇場で観てパンフ買って
その中にスツーカが斜めに地上激突炎上する瞬間の写真が大きく載ってたんだけど
どうも不自然さを感じて鉛筆で炎に隠れた機首部分を描いてみたら
地上に激突する寸前に炎が上がっている事が確認できたw

171 :無名画座@リバイバル上映中:2009/11/29(日) 22:40:15 ID:rkRsFAjK.net
スツーカが地上に激突するカット、吊り糸どころか
その上の吊ってる木枠みたいなのまで映っちゃってるよな

172 :無名画座@リバイバル上映中:2009/12/18(金) 13:31:32 ID:THDXHDrt.net
チャカチャカチャカチャカ

173 :無名画座@リバイバル上映中:2010/01/22(金) 13:43:06 ID:U/aZu9MO.net
いお
http://www.youtube.com/watch?v=5ZJdRRN3dOQ

174 :無名画座@リバイバル上映中:2010/02/02(火) 18:46:28 ID:X7hgGMC2.net
この前、レンタルしてきた。
あまりの面白さに悶絶、だってCGじゃないんだよね、これ。
たまらん、こんな面白い映画があったなんて。

いつ出撃命令下るかわからない、わずかな休息時間に仲間と一服する
こういうの憧れてたまらん。

175 :無名画座@リバイバル上映中:2010/02/02(火) 22:10:59 ID:Pi8aY/vL.net
たった2週間の飛行訓練で実戦に駆り出されて
戦死者多過ぎの為、実戦1時間以下の者でも中隊長に任命、
出撃命令頻繁のため就寝は飛行機翼下で落下傘袋を枕に4時間、

という世界は耐えられそうも無い。

176 :無名画座@リバイバル上映中:2010/02/03(水) 06:02:40 ID:sn0DVyIM.net
俺もそういうのは耐えれない
ただ、ああいう状況でしか生まれない仲間との絆みたいのに
すごい憧れるんだなあ

177 :無名画座@リバイバル上映中:2010/02/03(水) 12:07:58 ID:X49FY4Qv.net
SFの世界だ、
本土防空決戦で押し返し守りきったなんて、あとにもさきにもないだろう

178 :無名画座@リバイバル上映中:2010/02/03(水) 14:19:57 ID:XDKMSyZu.net
これ観る度にスピットファイアのプラモ作りたくなってくる。

179 :無名画座@リバイバル上映中:2010/02/03(水) 16:08:19 ID:R9T63SIW.net
好みの問題だけど、自分はメッサー派です

180 :無名画座@リバイバル上映中:2010/02/03(水) 18:30:32 ID:RjtD92AW.net
バラバラと降りてくるシュトゥーカの群れが良い

181 :無名画座@リバイバル上映中:2010/02/06(土) 08:30:15 ID:KjhGgFLe.net
出撃命令ではないけど
ちょっと上空偵察に上げてみる

182 :無名画座@リバイバル上映中:2010/02/07(日) 01:53:20 ID:SV7qZjru.net
「スピットファイアに追われた時はどうしたら」
「急降下で振り切る」
「兄の話ではスピットのほうが速いとか」
「兄貴をスピットに乗せて試してみるかw」

このセリフがカッコイイ

183 :無名画座@リバイバル上映中:2010/02/07(日) 07:44:57 ID:34bNI2Gs.net
それはどこのシーンだ?

登場人物の顔と名前が覚えられない、字幕は名前を省略してることも多いし
唯一、マイケル・ケインはどうやら撃ち落とされたらしいってのは
あの犬のショボーン顔でわかったけどな

184 :無名画座@リバイバル上映中:2010/02/07(日) 15:30:16 ID:qryM9lau.net
マイケル・ケインどころか、クリストファー・プラマーですら
死んだのか生き残ったのか覚えてない。
自分の記憶力が馬鹿同然なのは認めにゃならんが
上の方で誰かが書いてた通り、最後1/3がグダグダなんだよね、この映画。
脚本が拙いのか、編集が駄目なのか・・
ま、実機の乱舞が見られるだけで私的には満足なんだけど。

185 :無名画座@リバイバル上映中:2010/02/07(日) 20:01:25 ID:5VBWfVYk.net
とりあえず、エドワード・フォックスは生き残り
空軍除隊後はジャッカルになりましたとさ、めでたし、めでたし

186 :無名画座@リバイバル上映中:2010/02/08(月) 11:12:42 ID:0im2wDrO.net
>>185
関係者(=●察)からのリークによると、
バトル・オブ・ブリテンで負傷して陸軍へ転籍。
マーケット・ガーデン作戦の失敗をド・ゴールに
馬鹿にされて暗殺者に転向したらしい。

187 :無名画座@リバイバル上映中:2010/02/08(月) 12:22:02 ID:lPRse/kA.net
リドリースコットの「デュエリスト」によれば
Eフォックスは1815年当時、零落した皇帝派士官として
不遇を囲っていたらしい。

奴は時の流れを自在に操る時間旅行者・・・!

188 :無名画座@リバイバル上映中:2010/02/08(月) 17:32:58 ID:ghXfCbLh.net
>>185-187
そういう話ならロバート・ショーに任せとけ。
本人スレに行って読んだら抱腹絶倒だから。

189 :無名画座@リバイバル上映中:2010/02/08(月) 18:20:27 ID:/BtH7I5n.net
そこはどこぞ?できれば貼っていただきたいんだが、どうか?

190 :無名画座@リバイバル上映中:2010/02/08(月) 20:13:12 ID:ghXfCbLh.net
スレ落ちてた。
該当部分。

「全知のオラクル」と呼ばれ、人々に尊敬され且つ畏れられていた彼は、
イスラムの商人で冒険家でもあったシンドバットと親交を結ぶ。

その後英国に渡った彼はノッティンガムの代官に就任。
シャーウッドの森に隠れ住む盗賊ロビン・フッドと張り合い、決闘したりして英国暮らしを満喫していた。
やがて国王にまで上り詰めた彼は兄貴のお古の嫁さんに嫌気がさして、若い女官を嫁にしようとしたが、
したり顔の大法官トマス・モアがどうしても賛成しようとしないので首をはねてしまった。

流れ流れてカリブ海で海賊になり、国王時代の罪滅ぼしのつもりか総督代理の圧政に苦しむ人々を解放、
ついでに美女もいただいちゃったりして楽しく航海を続けた末に新大陸アメリカに上陸。
南北戦争で勲功を立てて名誉少将となり、カミさん(本物)を連れて西部へ行き、第七騎兵隊の司令官に着任。
だらけきった騎兵隊員を叩き直し、精鋭にした。しかしリトル・ビッグ・ホーンで部下全員を死なせてしまった。

英国に戻った彼はアメリカの成金の娘を妻に迎える。その時生ませた子は後に首相として英国の救世主となる。
またもや米国に渡った彼はシカゴで一家を構え、表向きは銀行家、裏ではえげつない事をしてのし上がっっていく。
ところが趣味のイカサマポーカーで逆にハメられてしまい、金を取り戻そうと競馬の後賭けで大もうけする直前に
その賭場がFBIのガサ入れに遭い、危うい所を脱出。

またまた英国に舞い戻って第二次大戦に参戦。
ラビット中隊を指揮してバトルオブブリテンを戦い、暁に出撃してルール地方のダムを爆破。
更にユーゴスラビアでもパルチザンと一緒にダムを爆破し、ドイツ機甲部隊を洪水で壊滅させる。
ところが原隊に復帰する事が困難な状況だった為(だって歩いて帰らなきゃならなかったので)心機一転、
ドイツ軍に身を投じ、パンツァーリートを高らかに合唱しつつタイガー戦車隊を率いてアルデンヌに突入。
連合軍を多いに苦しめるが、あと一歩というところで、したり顔の米軍中佐(元刑事)に邪魔されてしまい、
米軍に紛れ込んで太平洋に転戦、重巡インディアナポリスで原爆を運ぶ。
が、その帰途、日本軍に撃沈され漂流中サメにいぢめられる。

戦後はスペクター島で殺し屋としての腕を磨き、オリエント急行で舌平目と赤のキャンティに舌鼓を打ち、
英国情報部の世界的に有名なスパイ(ロビン・フッドに似ていた)と闘うも、金貨に目が眩んだ為に敗れ、
アバランチエクスプレスで西側に亡命。
イスラエルの対テロ部隊の隊長として負け犬顔のテロリストと闘ったりした。

その後バミューダに隠遁するが、若い米国人カップルの宝探しをお手伝い、ついに海でお宝を発見。
これに味をしめてダイヤモンドを狙ったりしたのでとうとう捕まり、刑務所に収監されてしまう。
が、若い相棒と脱獄に成功。謎のヘリコプターにしつこく襲われるがなんとか逃げ切る。
この頃になると贅沢暮らしから抜け出せなくなっていて、寄せ集めの仲間と地下鉄ジャックを決行するが失敗。

ユーゴで共に戦った戦友たちがドゴール大統領暗殺未遂犯になったり、世界チャンピオンになったり、
ミレニアム・ファルコン号の船長になったというのを風の噂に聞きつつ、
フロリダあたりで漁師になって細々と生計を立てていたが、ある時巨大な人喰いザメと出遭い、
戦争中の血が騒いでサメと闘い、とうとう自分の船ごと喰われてしまいましたとさ。合掌。


191 :無名画座@リバイバル上映中:2010/02/08(月) 22:06:24 ID:yIdsfYcs.net
この映画に出てくるロバート・ショーとジョーズのロバート・ショーは同姓同名の別人だと思ってた

192 :無名画座@リバイバル上映中:2010/02/09(火) 05:59:05 ID:nGSZO5R+.net
>>190
すげえええ・・・
これ保存版にしときます!お手数おかけしました、どうもですー

193 :無名画座@リバイバル上映中:2010/02/09(火) 10:19:22 ID:lQe2KRsP.net
>>190
あっしもリアルで読んで抱腹絶倒したクチですが、もう落ちてたんですね。
貴重な記録、ありがたく戴きました。
しっかし良くできてます。
>競馬の後賭けで大もうけする直前に
>その賭場がFBIのガサ入れに遭い、危うい所を脱出
この「ハめられたことに未だ気付いてない」ってのが、実に秀逸なんだよなぁ。

194 :無名画座@リバイバル上映中:2010/02/09(火) 16:42:59 ID:f1XXdWmc.net
ホメロスも真っ青の一大叙事詩なのである。
ロバート・ショークロニクル

195 :無名画座@リバイバル上映中:2010/02/09(火) 22:24:30 ID:zzFfOuxj.net
オリビエ卿を戦中戦後に限ってやってみる(スパルタカスから始めて、シェークスピア、カーツームとかやってるとえらい手間だ)。

英国の戦いを見事に指揮して独空軍を撃退した卿は、医者としてオランダのアーンエムに隠棲する。
しかし遠すぎた橋を抜けなかった英軍将兵の治療に専念する羽目に陥り、家まで追われてしまう。
戦後アメリカにわたった卿はコーンパイプをたしなみ、サングラスを愛用するようになる。
国連軍の総司令官に任命され、もう少しで日本海に追い落とされそうだった米・韓国軍を、奇跡のインチョン上陸で、半島付け根まで押し戻す。
平和な戦後が数十年続いたが、実はナチだったことがばれて、正体を知ってそうな虚弱な大学院生を歯医者拷問にかけるが(アーンエムでは歯科医もやっていた)、マラソンで逃げられた上、逆襲されてしまう。
卿は急遽ナチハンターになり、ブラジル出身のガキどもを調査しつつ、メレンゲを追い詰めて、大柄な大根役者のような死の天使と肉弾戦を繰り広げ、勝利するのだった。


196 :無名画座@リバイバル上映中:2010/02/09(火) 22:53:21 ID:ZleJmq6l.net
オーストリアの豪邸に住む子沢山の大佐は、修道女崩れの家庭教師と
結婚してからアルプスを越えて亡命、そして英国空軍に入隊するん
だよね。
しかもそこで軍隊の娘さんと(*´Д`*)ハァハァ ...

197 :無名画座@リバイバル上映中:2010/02/10(水) 04:59:01 ID:kbMfm8xq.net
>>195
ロバート・ショーの後に、敢えて危険な任務に挑んだ
君の武勲を称える。

198 :無名画座@リバイバル上映中:2010/02/14(日) 15:09:59 ID:fdDOj8iS.net
>>195
メレンゲ ×
メンゲレ ○

>>196
その後一時ロンメルと名乗っていたこともある。
オーストリアに来る遥か以前にはワーテルローでナポレオンを撃退したり…

199 :無名画座@リバイバル上映中:2010/02/15(月) 13:20:53 ID:Vm511XiO.net
>>196>>198
その後、アメリカで銀行家になって成功…が、その銀行に強盗が入り身の破滅を招くやもしれぬ重要な秘密を盗まれそうになるんですね

200 :無名画座@リバイバル上映中:2010/02/15(月) 15:26:19 ID:rKYwJtVH.net
>>190
ジョーズが遺作だったら完璧だなw

201 :無名画座@リバイバル上映中:2010/05/15(土) 23:44:09 ID:UA3prf6N.net
今日のアド街ック天国で代々木公園近くのプラモデル屋が紹介された。
航空機プラモ専門店で年配の女性店主がほとんどの在庫がどこにあるか把握してた。
中年の客が「メッサーKのうんたらかんたら」と言うとちゃんと奥の高い場所から引っ張り出してた。
女性店主は「8割方場所は把握している」と言い
客は「自分の買った物まで把握してもらってる」と言ってた。










何でこんな事を書いたかというとその間鳴っていたBGMは空軍大戦略のテーマだったのだw

202 :無名画座@リバイバル上映中:2010/05/16(日) 23:36:25 ID:oCe8LOsV.net
どっち?「Ace High March」の方?

203 :201:2010/05/17(月) 21:47:25 ID:r1ZLn6xO.net
>>202
そう。
だって客から「メッサーK」と言われて「A型ね」と答えて探す場面だったからねw
ちゃんとルフトヴァッフェのテーマを流すところが憎い。

204 :無名画座@リバイバル上映中:2010/05/22(土) 08:32:38 ID:EAIUFtuj.net
>>190
これって、最初はハンス・クリスチャン・ブレヒの「軍歴」から始まったんだよね。
ノルマンジーで愛犬とはぐれ、アルデンヌでは横暴な上官にだまされ、レマゲンでは
では戦意0の守備隊長・・・。
カール・オットー・アルベルティでもだれかやってほしかったんだけど。
バトルオブブリテンでドイツ空軍を指揮したが失敗し、陸軍少佐に左遷されて理不尽
な戦車隊長の随伴歩兵隊長となりこきつかわれ、戦車隊長が爆死した後は自分がタイ
ガー戦車長になって金塊を守るという大役をまかされるが不良アメリカ将校にまるめ
こまれてあろうことか88ミリ砲を金庫破りに使ってしまう・・・。

205 :無名画座@リバイバル上映中:2010/05/23(日) 12:39:04 ID:lMlqL9hl.net
>201
「ドーラ」でしょ。むかーしは喫茶スペースがあった。
一時期は品物が溢れる店内に客が入ることもできず、
店の外で欲しい物を言うと店主が奥から取ってくるという
状態だったよ。

206 :無名画座@リバイバル上映中:2010/05/23(日) 16:53:14 ID:HV3pmRev.net
空軍大戦略のテーマってドイツ軍歌のルフトバッフェマーチでいいの?

207 :無名画座@リバイバル上映中:2010/05/24(月) 19:40:54 ID:JGrgn4Gj.net
>>206
サントラ的にはこの曲。

"Battle of Britain Theme"
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6429201

タイトルバックに流れるのは"Ace High March"という曲。

208 :無名画座@リバイバル上映中:2010/05/24(月) 22:00:50 ID:BZA4t81R.net
昔見たとき、墜落する飛行機から脱出したパイロットが
そのままパラシュートが開かないままどんどん堕ちてっちゃうのを延々と撮ってるカットがあって、
いったいどうやって撮ったんだ? もしかして事故映像使ったか? と
長年の疑問だったんだが、DVDのメイキングを観てようやくその謎が解けた。


209 :無名画座@リバイバル上映中:2010/06/07(月) 21:50:27 ID:p+CBsuVp.net
前はフランクフルトの空港にHe111が置いた有ったんだけどな。
綺麗さっぱり無くなったorz

210 :無名画座@リバイバル上映中:2010/06/19(土) 17:55:24 ID:M1Ttc3vo.net
加藤隼戦闘隊を観た
白黒映像だが空戦シーンは空軍大戦略を超えてる

211 :無名画座@リバイバル上映中:2010/06/19(土) 19:12:53 ID:/N0tOCTM.net
やっぱり本物の迫力は違いますね。

212 :無名画座@リバイバル上映中:2010/07/17(土) 04:00:32 ID:vGX83E5Q.net
既出だが
この映画がテレビで放送された日

スザンナ・ヨークの“あのシーン”を目に焼き付けて
放送終了後に抜いたw

213 :無名画座@リバイバル上映中:2010/07/17(土) 06:41:55 ID:KMPcs25P.net
>>212
ああ、空襲が終わって遺体の列を見るところか。
毛布からはみでた遺体の脚で抜くとはとんでもない変態だな。

214 :無名画座@リバイバル上映中:2010/07/30(金) 09:28:48 ID:u/MK/0hz.net
ガイ・ハミルトンが監督だからというわけでもないだろうが
あのシーンのクリストファ・プラマーはなんとなくジェームズ・ボンドっぽかった

215 :無名画座@リバイバル上映中:2010/10/31(日) 16:59:54 ID:d5iimihK.net
ドイツ空軍爆撃隊に台南航空隊の零戦が護衛についていたら・・・・
と、想像するだけで+(0゚・∀・) + ワクテカ + してくる。

歴史が変わっていたかも。

216 :無名画座@リバイバル上映中:2010/11/14(日) 17:44:45 ID:FOaP7w95.net
>>215
防弾のない零戦はガダルカナルと同じ運命になるぞw

217 :無名画座@リバイバル上映中:2010/11/14(日) 18:44:00 ID:YKWgS1tA.net
被弾した零戦のコクピットって、
貫通した機銃弾が中で跳弾しまくって、
正に操縦士がミンチになってたそうだぞw

218 :無名画座@リバイバル上映中:2010/11/23(火) 20:17:08 ID:gd8HaRsi.net
>>201
Kってなに?メッサーシュミットBf109G-2ベースに作られたスパニッシュメッサーシュミットは
HA1112-K-1-Lってのが本来の呼び名。
舌かみそうなのでスペイン空軍でもメッサーシュミットと呼んでたろうけど。

219 :無名画座@リバイバル上映中:2010/12/04(土) 13:28:58 ID:DBgdQ6JF.net
>>218
へー詳しいんだね

220 :無名画座@リバイバル上映中:2011/01/13(木) 05:55:09 ID:HDroTWNx.net
夜間空襲のシーンや爆発の合成のシーンがさすがに今見るとチャチいので、
そこだけCGで補完してくれないかと思った。

221 :無名画座@リバイバル上映中:2011/01/14(金) 22:52:18 ID:Qn5tWGhl.net
>>218
http://www.warbirds.jp/truth/latin.html
ここに詳細が
スパニッシュメッサー

222 :無名画座@リバイバル上映中:2011/01/16(日) 21:12:21 ID:bgxE5CjM.net
スザンナ・ヨークさん死去

Rest in Peace

223 :無名画座@リバイバル上映中:2011/01/17(月) 00:36:43 ID:X3DiChxj.net
>11

遅レスゴメン。

1)義勇航空隊が出ている。主人公の国籍ネタまであり。

2)あまりの有能さに後にチャーチルからパージされた
  パークとダウディングが準主役

どこがストーリーでつまらんと・・・

224 :無名画座@リバイバル上映中:2011/01/17(月) 07:38:07 ID:s1+ED6O6.net
>>216
まだ緒戦だからベテランいっぱいいるし零戦の秘密もバレてないし
鼻高々なイギリス野郎共は格闘戦を仕掛けてきて惨敗する運命


225 :無名画座@リバイバル上映中:2011/01/19(水) 16:59:41 ID:E7TshaVH.net
>>224
1940年って零戦は数十機しかないけど?しかも欠陥だらけ。
山本五十六が意見具申して第一線部隊に行き渡ったのが1941年秋ごろ。


226 :無名画座@リバイバル上映中:2011/01/20(木) 09:24:17 ID:dsgNgqC+.net
ドイツを貧乏国扱いできるほど日本は豊かな国だったの?

第二次大戦 直接戦費(単位100万ドル)
ドイツ 265,420
日本   51,590
http://www.max.hi-ho.ne.jp/nvcc/TR7.HTM


227 :無名画座@リバイバル上映中:2011/01/21(金) 06:44:04 ID:ieA86xQi.net
>>222
('Д')えっ?まじっすか・・・・

ご冥福をお祈りいたします

228 :無名画座@リバイバル上映中:2011/02/05(土) 17:39:02 ID:Rk2rnxxR.net
「ダーク・ブルー」でフランタとカレルのスピットのコードが
AI−EとAI−Aだったのは空軍大戦略のフィルムを流用してるからなんだな

229 :無名画座@リバイバル上映中:2011/04/19(火) 03:09:52.80 ID:+EgZMnny.net
零戦は航続距離の長さが売りだけど洋上作戦で3000kmも飛ぶとなると
滞空時間は6〜8時間くらいになるのかな。
途中オシッコは当然、ウンコしたくなったりしたらお漏らしなんだろうな。

230 :無名画座@リバイバル上映中:2011/05/14(土) 15:51:18.76 ID:KXs5do7m.net
垂れ流しです。
更に長時間座っていると、尻がうっ血してきます。
が、見張りを怠ると落とされてしまうので、気が抜けません。

なんと過酷な・・・

231 :無名画座@リバイバル上映中:2011/05/14(土) 20:24:51.64 ID:L6mQwKii.net
パラシュートをクッションの代わりに敷いておく習慣があって、
それが糞尿でボロボロになってしまうのでいざという時に役に立たなかったという

232 :無名画座@リバイバル上映中:2011/05/15(日) 16:53:29.00 ID:QgXkfYuH.net
内地の部隊では、落下傘は定期的に虫干しして管理してました。
が、外地では・・・そこまでやってないでしょうね。


233 :無名画座@リバイバル上映中:2011/05/31(火) 15:16:54.31 ID:UdISD98l.net
>>218
メッサーの最終型Bf109Kを知らんのか。

234 :無名画座@リバイバル上映中:2011/06/11(土) 19:59:01.65 ID:bMztYR9e.net
>229
日本陸軍では小便袋という紙袋があって、そこにおしっこしてキャノピーを
開けて投棄する。しかしこれが風圧で難しく、ヘタするとモロに顔にかぶった
という。ちなみに現代機は飛行中にキャノピーを開けたりは出来ないので、
リリーフチューブというジョウゴ型の小便器にして機外へ排出する。


235 :無名画座@リバイバル上映中:2011/06/11(土) 20:38:05.37 ID:4yXuXvvt.net
アメリカ有人宇宙計画では、最初のカーペンターの失敗を教訓に、
2人目からはしばらくコンドームを装着させた。

236 :無名画座@リバイバル上映中:2011/06/12(日) 02:19:48.89 ID:YftlPHeZ.net
>235
カーペンターじゃなくてシェパード中佐ね。


237 :無名画座@リバイバル上映中:2011/06/12(日) 23:59:40.65 ID:rjJGJGXO.net
1日に3回ユキチカしちゃった金属光沢観賞マニアの人いる?


238 :無名画座@リバイバル上映中:2011/07/24(日) 11:40:27.96 ID:ncppSgdj.net

   |______________|
    | /        // |  //     /  |
    |          |           . |
    |_.   ∧∧    |     ∧_∧」
   //!  (  ,,)  |     (     .)\ 
  //  |ニ/,, ⊃二二二二二⊂   ノ \\ 
 ||||    |~て ) _)        (⌒   〇  ||||
 ||||  ./  (/ ∪______し ̄ \ .||||
 ||||/   /            \   \||||
 |||| ̄ ̄||||              |||| ̄ ̄..||||

昔にはもどれない・・・・

だけど昔の映画を観れば 昔にもどれる

239 :無名画座@リバイバル上映中:2011/08/01(月) 19:33:30.07 ID:mPNZcd+2.net
空軍大戦略 タバコ凡
http://www.youtube.com/watch?v=QOErJuibSQg

240 :無名画座@リバイバル上映中:2011/10/10(月) 16:08:51.86 ID:5OZDNdur.net
DVDのアルティメットにはあった特典がBDじゃ付いてこないんだな。
どうせ後から出して二重に買わせる意図なんだろうな。

241 :無名画座@リバイバル上映中:2011/10/10(月) 22:28:26.82 ID:FeJNur+7.net
>>155,156
亀レスだが

空軍大戦略、633爆撃隊、トラ!トラ!トラ!何れも観たが
空戦シーンに関しては、加藤隼戦闘隊には及ばない(洋画じゃないけど)

太平洋の翼は今度観てみよう

242 :無名画座@リバイバル上映中:2011/10/11(火) 02:40:17.52 ID:9WR9UD9h.net
http://www.youtube.com/watch?v=gg1cijNTZpQ

243 :241:2011/10/11(火) 20:51:34.41 ID:CcmfP1B3.net
>>242
http://www.youtube.com/watch?v=MS12isLjS5w

244 :無名画座@リバイバル上映中:2011/10/11(火) 21:45:24.35 ID:tEmOtXpu.net
>241
ダーク・ブルー(原題:Darkblue world)は観た?

245 :無名画座@リバイバル上映中:2011/10/15(土) 01:13:54.60 ID:MquozQ7M.net
>>244
tubeでチョット観たが中々面白そう
今度観るわ

246 :無名画座@リバイバル上映中:2011/10/21(金) 23:11:17.20 ID:987yJkpO.net
昨日のテレ東の和風総本家。
いつもは日本の職人さんを紹介する番組だから大河ドラマのテーマ曲とかがBGMとして使われるんだが、
昨日は「世界のメイドインジャパン」がテーマで海外で使われている日本の職人技や道具が紹介されていて、
殆どのBGMが『空軍大戦略』のサントラから使われていた。


247 :無名画座@リバイバル上映中:2011/11/04(金) 23:28:04.17 ID:S6Snn91V.net
英国男優総出演なのにアレック・ギネスとジャック・ホーキンスが
出ていないのが不満。


248 :無名画座@リバイバル上映中:2011/11/07(月) 23:48:24.39 ID:4K7cll+G.net
「コマンド戦略」吹替版で何故かこの曲が流れる

249 :無名画座@リバイバル上映中:2011/11/16(水) 18:53:03.95 ID:gYEj6FZx.net
ロスアンジェルス・オリンピックの開会式で、イギリス選手団入場の時に
この映画のテーマ曲が流れたのにはビックリした。


250 :無名画座@リバイバル上映中:2011/11/27(日) 16:09:50.02 ID:WhbDCx+W.net
>>249
ドイツ空軍のマーチですか?
http://www.youtube.com/watch?v=1teoC2aMVtY
それならスゴイ・・・

それとも
英国空軍マーチかな?
http://www.youtube.com/watch?v=UqpL6dEp5D8
どっちも大好きだけどヽ(´∇`)ノ

251 :無名画座@リバイバル上映中:2012/01/27(金) 19:37:04.45 ID:FA7f6+Cv.net
保守

252 :無名画座@リバイバル上映中:2012/02/03(金) 21:24:18.77 ID:yZhVzX+x.net
BD画質悪いな
一層だからか?

あと旧ビデオの125分と現行の133分はどちらが劇場公開版?

253 :無名画座@リバイバル上映中:2012/02/05(日) 23:51:21.37 ID:wm5fAaQk.net
B-3もいいけど、やっぱアーヴィン・ジャケットのほうがかっこいい

254 :無名画座@リバイバル上映中:2012/02/15(水) 00:05:14.19 ID:rB46sQ1w.net
OPだけウィリアム・ウォルトン卿のテーマ曲にわざわざ切り替えて見てるのは自分だけですか

255 :無名画座@リバイバル上映中:2012/03/07(水) 22:15:16.41 ID:Cufi9BOX.net
何でこの映画はそのままで良いのにわざわざ変な邦題にしたの?

256 :無名画座@リバイバル上映中:2012/03/08(木) 16:00:00.10 ID:bvmHcyLJ.net
水野晴男 「・・・

257 :無名画座@リバイバル上映中:2012/03/08(木) 21:36:39.47 ID:miMCDuxk.net
空軍大戦略って、A国とB国の指揮官が空軍を組織して互いに戦い遭うチェスの様なイメージなんだけど

258 :無名画座@リバイバル上映中:2012/03/09(金) 00:54:35.70 ID:09PYwYYQ.net
互いに相手の出方を見て対策練ってたじゃないか。

259 :無名画座@リバイバル上映中:2012/03/12(月) 01:09:22.16 ID:JR2MKgLe.net
冒頭ヒトラーへの謁見を終えて
ぶつくさ言いながら帰る
ミルヒの隣にいた武官は誰ですか?

あの時のミルヒとタメ口で話せる人物は
自分の知識の中では
エルンスト・ウーデットぐらいしか
いないですが…

260 :無名画座@リバイバル上映中:2012/03/12(月) 22:40:25.45 ID:ZW4AXp+H.net
>>259
ハンス・イェションネク空軍参謀長ですね。
俳優はKarl Otto Albertyです。
ドイツ将校役で活躍して有名のようです。

261 :無名画座@リバイバル上映中:2012/05/07(月) 16:14:47.41 ID:wLDhfsq1.net
ロシア製フライトシムIL-2で再現された冒頭シーン
(最近はこれより画質のいい新バージョンが出てるらしい)

ttp://www.youtube.com/watch?v=MD5WTJYvqaI&feature=related

262 :無名画座@リバイバル上映中:2012/05/07(月) 16:35:07.44 ID:wLDhfsq1.net
最新バージョンIL-2 CoDで作成した動画あった

ttp://www.youtube.com/watch?v=_htwfzAgX_Q&feature=relmfu

263 :無名画座@リバイバル上映中:2012/06/10(日) 21:02:48.68 ID:9YImmxnJ.net
(^o^)(^o^)<ピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨ

264 :無名画座@リバイバル上映中:2012/07/21(土) 15:52:47.07 ID:LHK8ykkn.net
ミャンマーでスピットファイヤを発見とな。
飛行場地中に埋められているんだけど、36機は・・・多いな・・・

265 :無名画座@リバイバル上映中:2012/08/30(木) 21:26:36.23 ID:khOg896S.net
今DVD見てるけど少しガンガムチックな気がしてきた

266 :無名画座@リバイバル上映中:2012/08/30(木) 21:29:00.82 ID:khOg896S.net
訂正 ガンガム→ガンダム

267 :無名画座@リバイバル上映中:2012/09/09(日) 21:16:41.57 ID:B60tWrvR.net
ドイツ軍=ジオン軍

268 :無名画座@リバイバル上映中:2012/11/08(木) 22:39:05.28 ID:0uRbLzCc.net
この映画のドイツ空軍基地に日本画が飾られてるのは驚き!

269 :無名画座@リバイバル上映中:2012/11/20(火) 23:24:09.33 ID:b+GclKC1.net
『…お前等みたいなヒヨッコが一人前になるには
2年は掛かるんだ、
チンタラ勝利の舞なんか
踊ってる暇はないぞ!
そんなに地面とキスがしたいか!
金輪際止めとけ!』

( ´・ω・`)<アイサー…

270 :無名画座@リバイバル上映中:2012/12/06(木) 15:52:13.42 ID:0zPyJ6H9.net
タカタカタカタカ

271 :無名画座@リバイバル上映中:2012/12/11(火) 23:59:42.88 ID:3GoR1aKq.net
臆病者と呼ぶか
(´_ゝ`)プッw

272 :無名画座@リバイバル上映中:2013/01/07(月) 00:30:30.35 ID:KCrDcyQA.net
日本語版のヒトラーの演説シーンは田中角栄みたいな声優でないと物足りん

273 :無名画座@リバイバル上映中:2013/02/01(金) 01:03:35.39 ID:meHE4Gm0.net
ところでベイルアウト時に銃撃で殺された
ランバートのシーンは何処へ行ってしまった?

274 :無名画座@リバイバル上映中:2013/02/01(金) 04:15:28.96 ID:gmAloMM9.net
ヘスラー大佐が英軍の戦闘機に乗っててビックリした。

275 :無名画座@リバイバル上映中:2013/02/04(月) 12:19:04.76 ID:prDMu0aQ.net
>>250
上のほうがかっこいい

http://www.youtube.com/watch?v=-UdGk61wor4

276 :無名画座@リバイバル上映中:2013/02/05(火) 08:55:47.59 ID:tBr4xIb2.net
飛行機のコックピット
ttp://gigazine.net/news/20121210-cockpits-photographs/

277 :無名画座@リバイバル上映中:2013/09/04(水) 12:59:02.66 ID:f9PMMSSv.net
も前ら仕事は

278 :無名画座@リバイバル上映中:2013/11/13(水) 13:24:38.54 ID:p0994GF5.net
このルフトヴァッフェマーチを聴くと元気でるよね

279 :無名画座@リバイバル上映中:2015/02/20(金) 23:39:10.60 ID:CUTVEJLt.net
Ace High March
http://www.youtube.com/watch?v=TOaJMWnkK_o
http://www.youtube.com/watch?v=5eSmv1OFmHU
http://www.youtube.com/watch?v=jTFRjW28mTQ

280 :無名画座@リバイバル上映中:2015/03/10(火) 00:31:26.73 ID:98cloeq8.net
飛行場が芝生なんだね

281 :無名画座@リバイバル上映中:2015/10/17(土) 00:26:19.96 ID:0gVCNkX7.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org563732.jpg

イギリス版GIJOEの「アクションマン」シリーズの
バトル・オブ・ブリテンパイロット
自国のアイテムだけあってすごい力入ってる

282 :無名画座@リバイバル上映中:2015/11/12(木) 22:20:02.09 ID:Fz3NnGGV.net
>>280
飛行場の芝養生とかやってる場合じゃないから、単なる草原(くさはら)じゃねぇの
好きなように草生やしてるだけの wwwwwwwwwwwww

283 :無名画座@リバイバル上映中:2016/04/21(木) 23:26:55.20 ID:VcXDvmTx.net
ガイ・ハミルトン追悼age
http://variety.com/2016/film/global/james-bond-director-guy-hamilton-dies-dead-1201758194/

284 :無名画座@リバイバル上映中:2016/04/22(金) 02:34:05.38 ID:CMO+NdID.net
>>283
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016042100994
英映画監督のガイ・ハミルトン氏死去

ガイ・ハミルトン氏(英映画監督)
英俳優ロジャー・ムーア氏が21日ツイッターで死去を明らかにした。
死因など詳細は不明。93歳。

パリ生まれ。キャロル・リード監督の助監督を経て監督となる。
映画「007」シリーズのうち、「007/ゴールドフィンガー」(64年)や、
ムーア氏がジェームズ・ボンド役で主演した「007/死ぬのは奴らだ」(73年)を含む4作を監督した。
ほかの代表作は「空軍大戦略」(69年)、「クリスタル殺人事件」(80年)など。

(2016/04/21-22:37)

285 :無名画座@リバイバル上映中:2016/08/06(土) 15:26:24.19 ID:zsWoRIId.net
            |                / :.: : : : : :|       l
 ̄ ̄ `ヽ、    │           /: : : : : : :/|        l
 ヘ: : : : : : :\                  /: : : : : /   !: : : : : .     l
  ヽ: : : : : : :.\            /: : : : /     ヽ: : : : : . .   l
  : :}: : : : : : : : :\      __  _,l: : : :/      \: : : : : . .   !
   ヽ: : : : : : : : : :\ , '´     /´ |: : :/-、       \: : : : : . . l
    . :! ̄ `ヽ、: : : : :\ / 二二ニニ上-く   ヽ          \: : : : : .l
    . :|      >, 、: :.>/       `ヽ}   \         \: : : :l
    . :|     _//  {//         ヽ \  \ \         \__j
    . :!   ∠/ /    /     :|   }! l  ヽ   丶 ヽ=-
. : : : :/   / /  /   |    / |  ハ斗ヽ‐┼ ', |ヽヘ
: : :/    j イ   !   :l | __..⊥j  /  |/ _ヽム. | | | ∧    │
:/      |  | l  iイヽ :/j/|/    ィテ7ヾ}i|:.リ│}│   │
.        |/! l:ハ   | ィ≠テミ       V、:::j レ゙ |/V     i|
         ヽ! |ヽ!\|{ハイ:::::}   ,  `ー" / / | __ _∧___
         ヽl| 小 トヘ. ゞ'´        'イ /j/     ̄ ̄∨ ̄
              |  {ハヘ     ' ’  /j/∨         |!
             ヽ. W゙ヽ{`ト  ..__ ,.ィ1/'´         |    ageます・・・
             \{  ` \rト、__/`l           |
                   /{  r{ }ュ }〉ー-  ..__
                _,. イヽ!___厂ヽ__j′ ̄   `ヽ
               , - '´  ̄ ̄ \/   ∨          ',
            /                        l
            l                 , -─- 、/     !

286 :無名画座@リバイバル上映中:2016/08/07(日) 07:25:49.57 ID:YeYUfqYb.net
スザンヌ・ヨークの
パンツはいたケツが
いい。

287 :無名画座@リバイバル上映中:2016/08/07(日) 19:46:24.42 ID:E3+dHDlM.net
ヨーク見ておくんだな

288 :無名画座@リバイバル上映中:2016/10/18(火) 17:54:04.72 ID:y2NXFVDk.net
     / /. : .'. : . : i. : .::::/|:: .::::,'   }:゙} ___ _  |:::`、::::::;:`;::::l::|::!:::::::.:.゙,
     ,'./; . : i . : . ::|. : .::;' |::.:::/   l::;!'~´    ``ト 、:|::::::i:::l::::l:|::|:::::::::::.i
      i.{! :.:| . : . ::|: : ::f ,.⊥ ,′   j/       ! !:ハ:::::|:::}:;'}:|::j:::::::::::::!
      !{U : :| . : . ::l::: /  ヽ{     ´   ィ_、ィヲ云ミk、|_/}::/::リ!::|:::::::::::::|
      i!│.: .:';:.: : . :',/:::|、  __'!_         ノ小f{:::::ふj/|:::ン::::::::::::!::::::::::::::!
     '!. ', : . :'i;::.: . ::'!:::{.,、r=云k、         |八;;;;;;;ノ} }´::l:: ::::::::i;::::::::::::::',
        ',.: . ::{、::..:..::V必{じf::::ふ        `辷__.ン |::::l:::.::::::::|:::::::::::::::::、
       '、:..::| ヽ;::、:∨ヾ 八;;;;ノ}            l:::l:::..::::::::|::';:::::::::::::::'、
        丶.:'、 {:\:::ヽ` `辷ン             |::l::.:..::::::::|::::',::::::::::::::::゙、
         `ヾト、: l`ゞヽ、. _     、             |:i:.:. .::::::::|::::::'::::::::::::::::::`、
            |`゙:' .ーバ 、       _ -ァ       /:!:.: ..::::::::|::::::::゙,::::::::::::::::::::ヽ   ageます・・・
            |. : !. ::::::::ヽ.      `ー ′   ,.イ|;':. . .:::::::::|:::::::::::゙、:::::::::::::::::::::ヽ
           U: !. :: ::::::::`>..、_        / リ . . .::::::::::{、::::::::::::`、::::::::::::::::::
            1.: !. : .:::::::::::|::::;;;|;;`:::;‐..、. __,、:´  / . : .:::::::::::}‐ヘ、::::::::::':、::::::::::::::
               | :.i. :: .:::::::::::!::::;;;|;::.:;;{::::l;::::∧:.  / . : ..::::::::::::l    `丶、:;;_丶、::::::
              | :.l. :. .::::::::::|::::;;;}!;:.::;|;:::;l::::|:::}/.゙ . : .:::::::::::::ノ   ,、‐'"´ ̄``丶、

289 :無名画座@リバイバル上映中:2016/10/18(火) 23:44:35.39 ID:mzgry2Nj.net
ヨークは第七の暁の女優だったんだよね。
どっかで見たような気がしてた。

290 :無名画座@リバイバル上映中:2017/01/21(土) 16:54:40.91 ID:+KpYLH7D.net
291(福井)県

        r'゙^'i、
       /福 ``'''''ヽ、_,,
      ,!゙ 井         L,
   〜 〈 県   (,,゚Д゚) ヽ
      ゙L、      _,、,r-'゙
  〜    ,、゙i.  f~``'~
      ゙i U゙ fヽ'゙
     ミー'゙  r゙'
m_,ィ_ら''゙ rv'~
゙i、   ,、ノ
 ゙ー〜‐'

291 :無名画座@リバイバル上映中:2017/01/28(土) 06:16:12.04 ID:etWdDWBf.net
>>290
フクイチだろ

292 :無名画座@リバイバル上映中:2017/01/29(日) 18:27:39.52 ID:dN9bsQrS.net
何故かパンテイー1枚になるシーンがあるけど

死んだ女性兵士がボロ切れのしたになって足がはみ出してるシーン

を見て、女性士官がヤケクソになってタバコを吸おうとして

上官から注意されるシーンはいたたまれない。



 

293 :無名画座@リバイバル上映中:2017/01/30(月) 23:40:13.40 ID:9F7FClOd.net
タバコを吸ってた頃、GSで給油中に吸おうとして店員に止められた

294 :無名画座@リバイバル上映中:2017/02/10(金) 18:52:13.56 ID:tbEZrpD1.net
よく似た映画で「天国の門」とか言う映画があって、
それは空中戦で死んだパイロットが集まって天国で会議を開く
結構面白かったけど DVD出てない。

295 :無名画座@リバイバル上映中:2017/02/11(土) 13:58:14.89 ID:vxqWsCzX.net
天国で会議を開くような映画がこの映画によく似ているというのか

296 :無名画座@リバイバル上映中:2017/08/05(土) 10:28:22.83 ID:aJWBOe/N.net
現在CS放送中

297 :無名画座@リバイバル上映中:2017/09/24(日) 16:39:06.66 ID:68Kcym+D.net
>>259-260

298 :無名画座@リバイバル上映中:2017/12/26(火) 19:12:18.50 ID:Dd4pZmCH.net
モデグラでスピットファイア特集ww

299 :無名画座@リバイバル上映中:2018/02/03(土) 17:21:58.90 ID:lmrNe8r5.net
なんだおまえらシュピットファイア好きなのか
これでも聞いてろ
https://www.youtube.com/watch?v=J7sisdvOgdc

300 :無名画座@リバイバル上映中:2018/02/13(火) 04:05:45.83 ID:6DM6FLY1.net
すごくおもしろいネットで稼げる情報とか
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

PAODG

301 :無名画座@リバイバル上映中:2018/05/10(木) 19:38:18.41 ID:/swwQAhd.net
驚愕の事実拡散

創価の魔(仏罰、現証、非科学的な原始的発想)の正体は、米国が仕掛けてるAI

パトカーの付きまとい、咳払い、くしゃみ、芝刈機音、ドアバン、ヘリの飛行音、子供の奇声、ドアバンも全て、米国が仕掛けてるAIが、人を操ってやってる。救急車のノイズキャンペーンに至っては、サイレンで嫌がらせにする為だけに、重篤な病人を作り出す冷徹さ

集スト(ギャングストーカー、ガスライティング、コインテルプロ、自殺強要ストーキング)以外にも、病気、痛み、かゆみ、湿疹かぶれ、臭い、自殺、殺人、事故、火災、台風、地震等、この世の災い全て、クソダニ米国の腐れAIが、波動(周波数)を悪用して作り出したもの

真実は下に

http://bbs1.aimix-z.com/mtpt.cgi?room=pr02&mode=view&no=46

https://shinkamigo.wordpress.com

302 :無名画座@リバイバル上映中:2018/05/10(木) 22:36:29.96 ID:LI8uZvis.net
この映画、007シリーズの「金指くん」やら「死ぬのはテメエらだ」やら
「大門あふぉレバ」やら「黄金銃もってる男」やらを監督した
ガイ・ハミルトン作品だけあって
なんか妙に、のんびりトボけた味があるのね 戦争映画のくせに
モノホンを飛ばして撮った空中戦はド迫力でカコイイ! んだが

303 :無名画座@リバイバル上映中:2018/05/11(金) 12:11:29.09 ID:MqXTDT71.net
子供の頃にこの作品をテレビで見てスピットファイアの美しさに魅了されてしまった
戦闘機である前に航空機、機械として実に美麗

304 :無名画座@リバイバル上映中:2018/05/11(金) 18:13:12.40 ID:3j1PGkEE.net
逆にメッサーシュミット(イスパノ)の酷さが泣けてくる。。。

305 :無名画座@リバイバル上映中:2018/05/11(金) 21:21:53.16 ID:1oWFZH8l.net
元々メッサーはゴツいところに持ってきて、木に竹継いだようなカウリング周りだし。

306 :無名画座@リバイバル上映中:2018/05/11(金) 21:42:03.90 ID:3IY4sxA0.net
まぁ野暮なツッコミすればメッサーシュミットのライセンス生産イスパノHA1112なんだけどね

307 :無名画座@リバイバル上映中:2018/05/11(金) 23:13:57.65 ID:MqXTDT71.net
オリジナルのMe109でも無骨なデザインで(一応スマートではあるが)スピットファイアには流麗さでは到底比較対象にならない
スピットファイアは感銘を覚えるスタイリッシュなマシン

308 :無名画座@リバイバル上映中:2018/05/12(土) 19:03:01.55 ID:PHAYLBuP.net
松本零士はスピットファイアを主役に描いた事はない
ミリオタの胸を高鳴らすのは常に精悍なメッサーシュミットの方なのだ

309 :無名画座@リバイバル上映中:2018/05/13(日) 01:10:09.37 ID:L6xKZ7dl.net
なんだかんだでメッサーシュミットの戦闘機はどの映画でも悪役にしかならないんだよな
スピットファイアは主役になる
なにせ世界中に戦闘機は数多あれど「救国の名機」と呼ばれる多分唯一の機種だから(バトル・オブ・ブリテンの相棒ハリケーンもよく活躍してるけどね)

310 :無名画座@リバイバル上映中:2018/07/07(土) 20:40:21.69 ID:jxW1BTX5.net
>>268
あれはドイツ軍賀持ち込んだのでは無く、もとのフランスのホテルの時から飾ってあったものと思う
フランスは明治期くらいからジャポネスクブームで芸術家やそのパトロンたる上流階級に日本の浮世絵とかの収集が人気だった

311 :無名画座@リバイバル上映中:2018/07/07(土) 20:42:11.21 ID:jxW1BTX5.net
>>259
このシーンは高い城の男でそのまんま参考にされてると思うシーンがある

312 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/25(土) 18:30:18.12 ID:J3OtgcNK.net
メッサーシュミットが機体はメッサーシュミット、エンジンはスピットファイアの合いの子なのは有名

313 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/09(日) 03:07:33.59 ID:XSKzgEoq.net
62 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2018/09/08(土) 08:37:17.52
> 死者が5人以上出たらお前も後追いしろよ>役立たずネット工作員の鈴木あきら(鈴木ドイツ)北海道札幌出身のバカ

クソ笑ったw

63 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2018/09/08(土) 08:48:26.76
fk

64 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2018/09/08(土) 09:41:50.29
しかしこの鈴木って奴はなんなんだ
糞ツマラン三平を擁護したり
糞ツマラン石橋を司会にしろと言ったり
笑点を潰したいのか?

65 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2018/09/08(土) 09:51:59.63
自演しまくるキチガイ朝鮮工作員w

66 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2018/09/08(土) 11:21:32.90
>>62
それ食いつきの良いナイスなエサですね
ボクも使っていいですか?

68 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2018/09/08(土) 15:58:30.36
>>46と似た答え書いてきました。ゲイがないですねこの北海道札幌のボンクラネット工作員…

【最強】 大戦略Perfect 4.0 【最新】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1512109292/794-795

794 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b67-7GfT)[] 投稿日:2018/09/08(土) 08:39:38.77 ID:6C8VVTvb0 (PC)
◇笑点◆六十ニ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tv/1535438060/43

43 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2018/09/06(木) 12:10:25.68
死者が5人以上出たらお前も後追いしろよ>役立たずネット工作員の鈴木あきら(鈴木ドイツ)北海道札幌出身のバカ

歪んだ性格を前面に出せば出すほど自分に跳ね返ってくる
ザマァねえな

795 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ ba6c-sJiL)[] 投稿日:2018/09/08(土) 12:35:48.88 ID:ys+wsrK30 (PC)
>>794
災害をネタにしてるんじゃねぇよカスが

69 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2018/09/08(土) 16:21:15.02
こういう陰湿で物騒なネット工作員はナチスの軍服を着たまま土砂に埋まればいいのにねw

林家三平や石橋貴明をネット攻撃している電通TBS系下請けネット工作員の鈴木ドイツ(鈴木あきら)容疑者は
ナチスの大ファンで「大戦略」と題したスレに必ず出没し、何らかの理由で袂を分かったシステムソフトに対し執拗に
誹謗中傷めいた書き込み工作を繰り返している

314 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/10(月) 17:03:22.72 ID:9zrof6EW.net
メッサーシュミットKR200
https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/5bc196f6c9cc0bfd88c89964916b91eade03cba7.40.2.9.2.jpeg
https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/b75f0e9e674ca47160babf510e706af6f4456af1.40.2.9.2.jpeg

315 :宇野壽倫の連絡先:葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸202:2019/02/11(月) 15:56:14.96 ID:ZmdEGIIS.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14) ※ハゲタコ絶倫スッポン親父 

316 :無名画座@リバイバル上映中:2019/07/02(火) 13:46:30.35 ID:kJuF8MzI.net
7HMCS

317 :無名画座@リバイバル上映中:2019/07/15(月) 11:06:12.16 ID:rgnIMhaU.net
深夜配信で投げ銭した人のHNが読めなくて「ジャンカス?読めねぇ」てなった時
鈴木ドイツみたいなクズがその場にいたら「それはユンカース87D、愛称スツゥーカといって〜云々」(ドヤァ)と得意満面に書くはずw

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/07/13(土) 01:30:28.09 ID:gaiugjYO0 [2/2] (PC)
マークされてるからな、せいぜいメガドラミニの話題になった時に「アドバンスド大戦略が入ってないからスルーです」って書くのが限界かもなw

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/07/14(日) 07:03:27.73 ID:lO3zkxQJ0 (PC)
>>676
昨日の深夜配信でも軽く触れてたな
俺は悪くないって言ってたわ

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/07/14(日) 09:11:25.94 ID:AAebyRHS0 (PC)
何か事情や不満があるとしても店の名前で配信してる最中は私情で動いてほしくないと思う

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/07/14(日) 11:17:34.58 ID:ORkto9bp0 (PC)
昭和36年生まれの北海道札幌市出身の今年58さいの鈴木ドイツくん

くだらない自作自演するヒマがあったら

自殺ジ・エンドはよ

おまえが死んで2ちゃんが静かになる説の証明をみんな待ってるよ

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/07/14(日) 11:32:15.80 ID:8L0KCWWr0 (PC)
海外から参加者いないのに世界大会を名乗るなとほざいてる馬鹿はこんなじゃない?


【2016年 3月11日】
ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1447069423/999
> 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
> 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
> 与えてる成年後見人は誰だよ全く
>
> こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
> なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
> 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
> 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ

犯人は鈴木あきら(鈴木ドイツ)
株式会社チキンヘッドの南人彰は自殺したらしいので消去法で一匹になる

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/07/14(日) 12:21:42.72 ID:DbT/Uq7Q0 (PC)
前の配信で言ってた、人に迷惑をかける最近話題の彼って奴が誰なのか気になって仕方ないぜ

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/07/14(日) 12:24:04.62 ID:aX2hlHtC0 (PC)
やわらか陰茎の58才の鈴木ドイツくんは

メガドライブミニの宣伝工作うまくいってる?
なんなら手伝ってやろうか

おまえの名前つきで

あとおまえみたいなクレーマーは死ねだとさ>鈴木ドイツくん
おまえみたいな無駄に年数生きて何も知らないようなクソにダライアスが分かってたまるか死ねとも言ってたよ配信外でw

何かを宣伝するにはそれなりの資質というものがある
おまえにはそれが欠如しているんじゃないのか? 鈴木ドイツくん

58年も生きてそれが分からないようじゃ駄目だぞおまえw

318 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/06(金) 00:19:54 ID:TjGCQeGl.net
633爆撃隊を見たら
司令室のオペレーターがおばちゃんばっかなのに対し
空軍大戦略はモデルみたいな若いおねえちゃんだらけで
ハリーサルツマンの007的サービス精神を見た

319 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/31(日) 09:28:28.72 ID:oLSK5wbZ.net
https://i.imgur.com/bDnRXBl.jpg

320 :無名画座@リバイバル上映中:2020/09/21(月) 01:48:57.88 ID:KpzzY/7P.net
https://www.bbc.com/news/av/uk-54219509
Flypast marks Battle of Britain anniversary

The 80th anniversary of the Battle of Britain has been marked by a flypast and a memorial service.
Three Spitfires and a Hurricane flew over Westminster Abbey in a box formation to mark it.
Inside a socially-distanced ceremony had been taking place.

4 hours ago

https://ichef.bbci.co.uk/images/ic/1920x1080/p08s16ln.jpg

※動画ニュースです

321 :無名画座@リバイバル上映中:2021/06/20(日) 02:38:10.59 ID:GeEySymJ.net
ぴよぴよぴよぴょ

322 :無名画座@リバイバル上映中:2024/03/30(土) 04:19:21.87 ID:iAX6PFKUh
閣内では人の命より拝金の象徴的表現"処理水"て゛はなく"汚染水"と言ってることが明らかになってクソシナちょっぴり安心
だが世界最悪の脱炭素拒否テロ國家に送られる化石賞4連続受賞して世界中から非難されながら憲法13条25条29条と公然と無視して
力による一方的な現状変更によってクソ航空機倍増、閑静な住宅地から都心まで数珠つなぎて゛鉄道のз0倍以上もの莫大な温室効果ガス
まき散らして騷音まみれ、静音が生命線の知的産業壊滅させて気候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気発生させて土砂崩れ
洪水.暴風、熱中症にと災害連発、天下り犯罪テ囗リストクソ航空関係者と共謀して住民の生命と財産を強奪して私腹を肥やし続ける
世界最悪のテロ国家日本の資金源は潰さないとな、白々しく隣国挑発して軍事予算倍増,ポンコツマイナンバー強要による個人情報集約も
徴兵徴発か゛目的だし少子化対策だの教員負担軽減だの航空騒音で勉強妨害してアホな子量産してるのも侵略用兵隊確保が目的
戰前の曰本も大東亜共栄圏を名目に侵略してたがプーチンに憧れる岸田異次元増税覇権主義文雄の正体に気つ゛こう!
〔ref.) ttps://www.call4.jp/info.php?Tуpe〓items&id=I0000062
TtPs://haneda-ProjеСt.jimdofrеe.com/ , ttρs://flight-route.com/
Τtps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

89 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200