2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【刑事マディガン】職人ドン・シーゲル【突破口!】

1 :無名画座@リバイバル上映中:2005/07/10(日) 06:54:13 ID:3mX3j3Lg.net
他にも『テレフォン』『殺人者たち』等
『ダーティハリー』以外のシーゲル作品を語るという事で。

2 :無名画座@リバイバル上映中:2005/07/10(日) 11:27:45 ID:g7jQkmDa.net
「突撃隊」と「抜き打ち二丁拳銃」を忘れるなよ。

3 :無名画座@リバイバル上映中:2005/07/10(日) 22:04:56 ID:/yzDfdnG.net
ここだけの話、「突破口!」は最高。
ぬけぬけとした風貌でやる事はきっちりとヤってるW・マッソーが最高。
トリックも最高。マッソーだからこその面白さ。

4 :無名画座@リバイバル上映中:2005/07/10(日) 22:56:16 ID:z+G2cnsP.net
マンハッタン野宿

5 :無名画座@リバイバル上映中:2005/07/12(火) 00:08:59 ID:8xMUqKT+.net
「突破口!」は最後びっくらこいた。
あんなに悪いやつだったなんて・・・!

6 :無名画座@リバイバル上映中:2005/07/12(火) 01:55:06 ID:y6+9kFEJ.net
「突破口!」を大昔TVで観てたとき、アンディ・ロビンソンが
出てたのに気が付き弟と歓喜したっけ。
「あれ?コイツ、ダーティハリーのあのキ○ガイじゃんか!」
「やっぱり、こんな役が似合うツラだよなー」

シーゲルつながりだと知ったのはずっと後の事でした。

7 :無名画座@リバイバル上映中:2005/07/12(火) 01:57:15 ID:L5PM/Fph.net
アンディ・ロビンソンって、この映画と「ダーティハリー」の犯人役以外で
出演作の記憶がない。

8 :無名画座@リバイバル上映中:2005/07/12(火) 13:08:36 ID:KLmtduYR.net
「ウィラード」の主役ってアンディ・ロビンソンじゃなかった?
ドン・シーゲルの監督作品ではないけど、おもしろかったよ。
子供心に「この人、芝居うまいなぁ」と思った。

9 :無名画座@リバイバル上映中:2005/07/12(火) 22:43:05 ID:eO0IOLVe.net
「ウィラード」の主演はクリスピン・グローヴァー

10 :無名画座@リバイバル上映中:2005/07/12(火) 22:53:29 ID:N6RX1U6c.net
あー「テレフォン」てドン・シーゲルだったのか・・今日中古ビデオで
「突破口!」買ってきました。後で観よっと。

11 :無名画座@リバイバル上映中:2005/07/12(火) 23:14:30 ID:FOUnk47e.net
ジョー・ドン・ベイカーといい、アンディ・ロビンスンといい、
職人の人選びはセンスいいですな・・ところで

http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=15996

《公開時コピー》
新登場!炸裂するメカ・アクション!
ガンとダイナマイトの激突! 息をのむ飛行機の逆転着陸! ニュー・カーの大追跡戦! 
狙う獲物は現ナマ75万ドル、現代メカを 総動員した曲者ぞろいが命知らずの大作戦!

誰だよ、このコピー書いた奴w

12 :無名画座@リバイバル上映中:2005/07/13(水) 06:39:40 ID:Nkruf/lj.net
>>9
釣りと分かって…
ブルース・デービソンでしょ。

13 :無名画座@リバイバル上映中:2005/07/14(木) 20:53:24 ID:ekoekIgh.net
>>11
>新登場!炸裂するメカ・アクション!
>ガンとダイナマイトの激突! 息をのむ飛行機の逆転着陸! ニュー・カーの大追跡戦! 
>狙う獲物は現ナマ75万ドル、現代メカを 総動員した曲者ぞろいが命知らずの大作戦!

ワロス
そういう映画じゃないよね。特に
>息をのむ飛行機の逆転着陸!
これはないだろう。

14 :無名画座@リバイバル上映中:2005/07/15(金) 17:40:14 ID:bWytvefV.net
ぬお、「SFボディスナッチャー」もこの人だったのか!
硬派な監督が作るSFホラーはやっぱ凄みが違うな。




15 :無名画座@リバイバル上映中:2005/07/17(日) 02:21:23 ID:L+i025gU.net
>>13 狙う獲物は現ナマ75万ドル,曲者ぞろいが命知らずの大作戦!
これだけでOKだよねw


16 :無名画座@リバイバル上映中:2005/07/17(日) 07:56:40 ID:GjG1Oe5h.net
あるときはバーのマスター、またあるときはタクシーの運転手

17 :無名画座@リバイバル上映中:2005/07/17(日) 09:53:11 ID:WH6A1Vip.net
「突破口!」は冒頭の銀行襲撃シーンが何度見ても飽きない。
サクサクっと(重要そうな人物も含めて)敵も味方も死んでいく、
タメの殆ど無い展開が最高。

18 :無名画座@リバイバル上映中:2005/07/17(日) 10:03:56 ID:+jUKW9wk.net
殺し屋ネルソンのパンフレットがあるんだけどこれって貴重?

19 :無名画座@リバイバル上映中:2005/07/17(日) 15:58:23 ID:LaTGcFJb.net
鈍 茂

20 :無名画座@リバイバル上映中:2005/07/18(月) 20:12:24 ID:lSdz7xc3.net
この作品は日本では「不幸な作品」だったと思う。
公開時、作品の評価は高かったもののなんらかのか事情で
公開が延期となり、結局短期間の公開で終わった。
 また、テレビ放映時に銀行強盗だか、飛行機事故だかあって放映が
延期になったことがあったと思う。
アクション映画としてはまさしく「70年代作品」ってな感じでいいん
だけれどね。

21 :無名画座@リバイバル上映中:2005/07/30(土) 10:52:34 ID:PR5DmCjb.net
なんで突破口?

22 :無名画座@リバイバル上映中:2005/08/03(水) 00:02:00 ID:sJi0rIrj.net
萌える平原児

23 :無名画座@リバイバル上映中:2005/08/03(水) 10:21:50 ID:9qaOT1dk.net
アンディ・ロビンソンはダーティハリー2にも出てる。と遅れす
コブラやヘルレイザーは彼が出ていたことしか覚えてないぽ。

24 :無名画座@リバイバル上映中:2005/08/04(木) 01:32:58 ID:hYak1BUb.net
>>23
「ダーティハリー2」に出てたか?

25 :無名画座@リバイバル上映中:2005/08/04(木) 11:04:05 ID:5WDAmVxF.net
>24
デヴィッド・ソウルらに皆殺しされる乱交パーティ参加者の中にいるよん。

26 :無名画座@リバイバル上映中:2005/08/11(木) 23:07:14 ID:x/GFtY0A.net
地味なスパイ映画だが「ドラブル」も面白い映画でしたん

仲がコジれていた夫婦が
家族の危機を契機に修復するというストーリーも好き

27 :無名画座@リバイバル上映中:2005/08/12(金) 03:41:26 ID:4CUENm/L.net
「白い肌の異常な夜」は不気味な映画だったなー。トラウマになったよ。
イーストウッドの最後の顔、怖過ぎ・・・

28 :無名画座@リバイバル上映中:2005/08/12(金) 14:33:31 ID:e8t9hw9S.net
「突破口!」ではパスポート偽造職人役のシェリー・ノースは、「ドラブル」にも
スリーパースパイの一人として出ていたね。


29 :無名画座@リバイバル上映中:2005/08/25(木) 02:21:55 ID:vvdIUC4v.net
左右田一平氏のトボけた吹き替えがよかったな

30 :無名画座@リバイバル上映中:2005/08/26(金) 00:29:47 ID:2nC02KVs.net
>>27
「白い肌の異常な夜」は、ドン・シーゲルが自身の最高傑作だと言ってるよね。
動のイメージのイーストウッドを負傷した兵士という役で、敢えて動を封じ込めることによって、
イーストウッドに潜むマゾヒズムを浮き彫りにしている。
渋いす。
ハリー(だったっけ?)って黒人の用務員みたいな人「ダーティ・ハリー」出てたね。


31 :無名画座@リバイバル上映中:2005/08/27(土) 12:13:01 ID:YfKfsn2D.net
荒野の用心棒のリンチでマゾに目覚めたイーストッド

32 :無名画座@リバイバル上映中:2005/08/31(水) 13:36:00 ID:3051COC/.net
エイミー・マディガン

33 :無名画座@リバイバル上映中:2005/09/01(木) 20:47:05 ID:B8JmThg+.net

すべての快感の本質は、反復にある。その事実において 祈りと性行為がイコールで結ばれる
ことを理解した。僕は宗教の真の快楽を知りつつあった。自我なき反復。これが最上のものだ。
キリスト教において 性が嫌悪忌避されるのは、 快感というひりつくような おまけで誘って祈り
よりも わかりやすいかたちで 簡単に自我なき反復の境地に誘いこむものだからなのだ。

『 ゲルマニウムの夜 』花村萬月著 第119回芥川賞受賞作
http://www2u.biglobe.ne.jp/~BIJIN-8/fsyohyo/gerumani.html

34 :無名画座@リバイバル上映中:2005/09/03(土) 22:41:28 ID:s8f/HQx4.net
「マンハッタン無宿」最高! とにかく渋すぎ。


35 :無名画座@リバイバル上映中:2005/09/18(日) 05:31:43 ID:GFuGzzb2.net
がんばれベアーズみたいにリメイクしてもらえんかね。

36 :無名画座@リバイバル上映中:2005/09/18(日) 14:59:22 ID:AAWj4l7E.net
南部から来カウボーイ刑事。カルチャーギャップ。盗まれた拳銃。
B映画でお馴染みのネタ。
「テキサス?」「アリゾナだ」アメリカじゃ、今でもこの手のイメージ根深いんかな?

37 :無名画座@リバイバル上映中:2005/09/20(火) 00:53:45 ID:4L8uXeEW.net
森は美しく、暗く、深い。だが、約束を果たし、眠りにつくまで、道はまだ遠い。
思い出せ、眠りにつくまで、道はまだ遠い。

38 :無名画座@リバイバル上映中:2005/09/20(火) 01:48:05 ID:0zy4/aUp.net
テレフォン

39 :無名画座@リバイバル上映中:2005/09/22(木) 01:26:26 ID:rT3oLT9u.net
ラフ・カット

40 :無名画座@リバイバル上映中:2005/09/22(木) 22:10:38 ID:JWGtKa3H.net
シーゲル梶原

41 :無名画座@リバイバル上映中:2005/09/25(日) 03:07:57 ID:9DmM5x6v.net
ドンと茂る

42 :無名画座@リバイバル上映中:2005/09/28(水) 21:35:46 ID:QeQ2ekH4.net
escape from Alcatlaz はどうなの? あの緊張感がたまらんのですが

43 :無名画座@リバイバル上映中:2005/09/28(水) 21:41:02 ID:rfHL/g59.net
イイ映画ですよね。
でもシーゲルの匂いは・・・

>>41
首領・茂

44 :無名画座@リバイバル上映中:2005/09/29(木) 14:52:30 ID:N9BI8egy.net
>>43
シーゲルの匂いはしないってか?
俺はシーゲルはあの映画しかしらないからなんともコメントできないけど
あの緊張感は凄いと思った。映画であれほど興奮したのは後にも先にもアルカトラズだけ

45 :無名画座@リバイバル上映中:2005/09/29(木) 23:52:07 ID:c3rWoWv7.net
シャーリー・マクレーンの出てたやつが良かった。
シスター(もどき?)のヤツ

46 :無名画座@リバイバル上映中:2005/09/30(金) 02:46:53 ID:Cyrk22xF.net
「アルカトラズからの脱出」
クリント・イーストウッドのヌードが拝める映画としても偏愛してます。
首領茂GJ!

47 :無名画座@リバイバル上映中:2005/10/04(火) 00:53:56 ID:aNe0axcc.net
久しぶりに「テレフォン」見たけど、やっぱ面白かった。
せっかくシェリー・ノースが出てたのにあんまりエロくなかったのが残念だけど。

48 :無名画座@リバイバル上映中:2005/10/10(月) 18:31:04 ID:ibpUu1/J.net
マックィーン、コバーンの出た「突撃隊」。
初めて見た時はスッゲエ興奮したね。

49 :無名画座@リバイバル上映中:2005/10/13(木) 08:45:16 ID:aTAajYcq.net
10月17日のメ〜テレで
『テレフォン』放映age♪
これってビデオ、DVDは廃盤?
観た事無いんで、録画して楽しみます。


50 :無名画座@リバイバル上映中:2005/10/14(金) 17:21:56 ID:4s/9eAZ8.net
ドナルド・プレゼンス萌え

51 :無名画座@リバイバル上映中:2005/10/15(土) 02:11:54 ID:AapgExos.net
「テレフォン」よりも
「ドラブル」の方が
俺は好き。

どっちもプレゼンスさんが
相変わらずの怪演で
活躍していたような。

52 :無名画座@リバイバル上映中:2005/10/15(土) 14:43:35 ID:3oN5MRgm.net
>>36 日本だと東北の駐在さんが警視庁に乗り込んでくるイメージかなw

53 :無名画座@リバイバル上映中:2005/10/15(土) 16:54:11 ID:N94tC2Z8.net
警視庁に忍者刑事が来る。「伊賀か?」「出雲の鉢屋衆だ」
みたいな感じだろな。

54 :無名画座@リバイバル上映中:2005/10/15(土) 17:17:16 ID:89BsthKs.net
なんじゃそりゃw

55 :無名画座@リバイバル上映中:2005/10/18(火) 17:36:18 ID:INBglMAf.net
ハリーに匹敵するのは「黄金の犬」の鶴田浩二ぐらいだなw

56 :無名画座@リバイバル上映中:2005/10/18(火) 21:52:52 ID:cTRPUFaW.net
さそりに匹敵するのは地井武男w

57 :無名画座@リバイバル上映中:2005/10/19(水) 01:39:51 ID:UxL+RSgi.net
>>23
コブラにはダーティーハリーにチコ役で出演したレニー・サントーニも出てるんだよな。
製作者か監督がダーティーハリーのファンなのかも。

58 :無名画座@リバイバル上映中:2005/10/24(月) 17:35:47 ID:YPhE7l5k.net
祝「マディガン」DVD化!
自殺女優インガー・スティーブンス萌え。

59 :無名画座@リバイバル上映中:2005/10/28(金) 17:21:21 ID:+3qeVSZE.net
「アルカトラズからの脱出」 は「プリズナーbU」で囚われの身だった
パトリック・マッグーハンが、看守になれて復讐してるみたいねw

60 :無名画座@リバイバル上映中:2005/11/27(日) 08:40:43 ID:jKxFx6/3.net
この人ってケンブリッジ大学出身なのね。しかも画家志望だった。

61 :無名画座@リバイバル上映中:2005/11/28(月) 08:47:13 ID:JC9vhhsA.net
 キーファー・サザーランドの父親であるドナルド・サザーランドとは
接点があるようで無いんだな。
 一本くらいは出演していると思ったんだがな。
 強いて繋がりはと言えばボディスナッチャーのリメイクの方に出ている
というだけ。
 俺が不勉強で見落としているだけかも知れんが。


62 :無名画座@リバイバル上映中:2005/12/21(水) 15:48:27 ID:yzFHiRqo.net
馬鹿な質問かもしれないが、突破口のラストがどうも良く分からない。
ジョードンベーカーはあれで始末できたかもしれないが、あんな小細工でマフィアの追及から逃下切れるとは到底思えない。
いずれとっつかまって、溶接機のバーナーで拷問にかけられて・・・。


63 :無名画座@リバイバル上映中:2005/12/21(水) 20:30:16 ID:1hYYJ785.net
だからあの後チャーリーは、バターメイカーと名を変えて、
プールの清掃人になる傍ら、少年野球チームの監督に(ry

64 :無名画座@リバイバル上映中:2005/12/22(木) 01:41:23 ID:evZgXl8W.net
いやいやCIAに保護してもらうのを条件にスパイとして行動し(ry

65 :無名画座@リバイバル上映中:2005/12/22(木) 08:23:40 ID:0aNuGpq3.net
突破口のDVD出ないのかなあ

66 :無名画座@リバイバル上映中:2005/12/22(木) 19:59:55 ID:BUZi4gIs.net
「突破口」の原題は主人公の名前をそのままっとった「チャーリーバリック」でした。
アメリカではときどき主人公の名前をそのまま映画のタイトルにすることがあるようですが、こんな変なタイトルで客がよべたのでしょうかね?
映画のタイトルは興行成績を左右する重要な要素だと思うのですが、主人公の名前そのままというのは日本人の感覚からすればいくらなんでも、安直すぎるような気がします。
あるいはアメリカ人の感覚からすれば、何だか分からない謎めいたタイトルの方がシャレているということなのかも知れませんが。


67 :無名画座@リバイバル上映中:2006/02/23(木) 21:59:41 ID:CzQeAHol.net
古本屋で、刑事マディガンの吹き替え用の台本をもらったことがあるけど
(今もどこかにあるはず)、実物は一度も見たことがない。DVD出たんですね。

68 :無名画座@リバイバル上映中:2006/03/05(日) 15:25:11 ID:7E7bgbPl.net
ttp://satomisara.s52.xrea.com/up/img/u119.htm

69 :無名画座@リバイバル上映中:2006/03/06(月) 19:10:24 ID:ouC//L7i.net
こういう小味の効いた作品をたくさん見れた70年代に小中学生だったために
大人になってから映画に対して厳しい点数しか付けられなくなった。

リメイクも含めて80年代後半からのアクション・犯罪映画はどこか物足りない。

70 :無名画座@リバイバル上映中:2006/03/09(木) 21:40:47 ID:BSZv+BGP.net
>>67
それは希少価値ありそう。

>>69
どこか大味だとか、画一的だとか、商業主義に走りすぎだとか、
そういう意味合いでしょうか?

71 :無名画座@リバイバル上映中:2006/04/04(火) 12:15:23 ID:iwIjdFTk.net
80年以降はリアルな暴力シーンは削除される傾向にあるから?

72 :無名画座@リバイバル上映中:2006/04/04(火) 13:13:20 ID:jPPE5RTW.net
>>71
初耳だね。

73 :無名画座@リバイバル上映中:2006/04/05(水) 20:53:47 ID:jT5/X95O.net
大胆な姓描写が足りないとか?

74 :無名画座@リバイバル上映中:2006/04/05(水) 20:55:25 ID:jT5/X95O.net
×姓描写
○性描写

75 :無名画座@リバイバル上映中:2006/04/06(木) 01:09:57 ID:gDwm1ZR5.net
ハリースレ落ちたのかよ!
川下りを歌うのが好きだったのに!

76 :無名画座@リバイバル上映中:2006/04/06(木) 03:28:37 ID:6YuMEUvJ.net
レイクシーン等当然カット

77 :無名画座@リバイバル上映中:2006/04/06(木) 03:57:21 ID:XMw3x+KT.net
ほのぼのレイク

78 :無名画座@リバイバル上映中:2006/04/06(木) 18:32:20 ID:I52h46Zm.net
っふ・・

79 :無名画座@リバイバル上映中:2006/04/06(木) 18:53:47 ID:rVxMHhjn.net
ご利用は計画的にだと?
そんなら、おまえなんぞ不必要じゃい!!

80 :無名画座@リバイバル上映中:2006/05/09(火) 09:50:37 ID:GBkDhVbS.net
うちのVHSを漁ってたら、「殺人者たち」を発見。
珍しく(?)弱い立場にいるカサベテス(日本語表記ではキャサベッツになってた)
が面白い。
ついでながら日本語吹き替えのメンバーもシブい。

81 :無名画座@リバイバル上映中:2006/05/28(日) 00:14:49 ID:ri6HDDqE.net
香港のHMVで「突破口!」の米版DVD売ってたので買った。
80香港$。邦貨で1200円くらい。
デジタル起こししたらしく、画面は綺麗。
ただ画面比が1:1.33というのはどうもね。
日本版の発売が待たれるね。

82 :無名画座@リバイバル上映中:2006/05/29(月) 14:44:22 ID:8u0epyqt.net
<<81
「突破口!」ってもともとのスクリーンサイズは何でしたっけ?
(昔ビデオで観たんですが、ビスタのようなシネスコのような…
−もちろんトリミング版でしたが−)
あと「刑事マディガン」
「ダーティハリー」ほどの派手な(といっても昨今の爆発させればいい
ぶっ壊せばいい式のハリウッド映画とは次元がまるで違いますが)見せ場
は無くとも、ドラマさえかっちり描けていれば(ミステリ&サスペンス的
趣向があればなおGOOD)買う気でいるのですが…どうかアドヴァイスよろしく
お願いいたします。

83 :無名画座@リバイバル上映中:2006/05/29(月) 16:51:03 ID:PFefzz0w.net
>>82
何といってもウィドマークが渋い。 どちらかといえば派手さより
ドラマで魅せる映画なのでいいと思います。

84 :無名画座@リバイバル上映中:2006/05/29(月) 20:57:05 ID:5An8KSu1.net
だれか82の背中を押してあげてくださいw

85 :無名画座@リバイバル上映中:2006/05/30(火) 06:30:52 ID:tapbqXxj.net
>>82
DVDは吹き替えも収録。廉価で出てる筈だから迷う事ぁねぇよ


86 :無名画座@リバイバル上映中:2006/05/30(火) 08:06:08 ID:45BJivi1.net
>>85
微妙な吹替だけどね。

87 :無名画座@リバイバル上映中:2006/06/26(月) 18:04:49 ID:IsR7Yko8.net
川合伸旺氏(モリー/ジョー・ドン・ベーカーの声)追悼上げ

88 :無名画座@リバイバル上映中:2006/07/17(月) 21:33:53 ID:ov/kIBqM.net
だめだよ。美咲さん、全然いけたないし。
髪がだいたい似合っていないし。

89 :無名画座@リバイバル上映中:2006/07/17(月) 21:34:35 ID:ov/kIBqM.net
すみません、誤爆しました

90 :無名画座@リバイバル上映中:2006/07/18(火) 15:10:33 ID:xXpaYQbb.net
亀梨ももうちょっと独自性、出して欲しいよね。
編集にも切れ味が欲しい。ドン・シーゲル的な。

91 :無名画座@リバイバル上映中:2006/08/18(金) 23:09:50 ID:ng2MF9Jd.net
買おう買おうと思いつつ、まだ買ってない・・・。

92 :無名画座@リバイバル上映中:2006/08/24(木) 02:50:14 ID:ZDCPijLA.net
30日にテレ東で
マンハッタン無宿 放映
見るべし

93 :無名画座@リバイバル上映中:2006/08/24(木) 17:58:55 ID:U7ZWRPMj.net
マンハッタン無宿は、ラストシーンがたまらなく好きです。

94 :無名画座@リバイバル上映中:2006/08/24(木) 22:47:35 ID:AKKcDcm0.net
「テキサスか?」
「アリゾナ…」


95 :無名画座@リバイバル上映中:2006/08/25(金) 11:37:36 ID:rDtu/OzU.net
>>94
あれでアリゾナを覚えたw

96 :無名画座@リバイバル上映中:2006/08/25(金) 15:21:04 ID:FXtI1tz/.net
DVD持ってます。店で見つけて、懐かしさのあまり買っちゃった。

あ〜り〜ぞ〜な

97 :無名画座@リバイバル上映中:2006/08/27(日) 23:22:10 ID:JHy7Nu8e.net
近所の店では取り扱ってなかったので、通販頼みました。
700円台w。
さすがにこれだけだと、振り込み手数料+送料の方が高くなるので、
夕陽のガンマンも一緒に購入。

98 :97:2006/08/27(日) 23:24:43 ID:JHy7Nu8e.net
通販は、マディガンの方です。
マンハッタン無宿のラストは、タバコぷかぷかふかしていて、時代を表してるなあ、
と思いました。でも、私もあのラストは好きですよ。


99 :無名画座@リバイバル上映中:2006/08/28(月) 15:38:38 ID:289mU/Kv.net
しかし、DVD画質悪いな。

100 :無名画座@リバイバル上映中:2006/08/28(月) 22:38:46 ID:MpYRwnud.net
今週テレ東で山田版が見れるぜ。嬉しくて泣けるぜ

101 :無名画座@リバイバル上映中:2006/08/29(火) 22:19:02 ID:/xCFgXuN.net
月曜か火曜のテレビ東京の昼に、「白い肌の異常な夜」、やってましたね。
はじめてみたときは、そのタイトルに騙されたわけですがw、あのころのイー
ストウッドにしてはちょっと異色、かな?面白かったけど、のこぎりで・・・・・
のシーンはすくみ上がってしまった。

102 :無名画座@リバイバル上映中:2006/09/05(火) 02:51:53 ID:lQlqlHDf.net
ドン・シーゲルといえば・・・

題名は忘れたけど、
ロバート・ミッチャム&ジェーン・グリアの
『過去を逃れて』コンビで
面白いやつがあったな。

103 :無名画座@リバイバル上映中:2006/09/05(火) 06:47:27 ID:nrCxDBrV.net
仮面の報酬だな

104 :無名画座@リバイバル上映中:2006/09/05(火) 08:17:59 ID:Or3l2XrK.net
あ、それだ! ありがとう。

105 :無名画座@リバイバル上映中:2006/09/05(火) 12:51:29 ID:dIj+Mupl.net
ビデオで入手できるシーゲルのRKO映画では、
「暗黒の鉄格子」の方が面白いと思うが、どうだろう。

106 :無名画座@リバイバル上映中:2006/09/05(火) 12:54:09 ID:dIj+Mupl.net
ちなみに、「暗黒の鉄格子」は「トゥルー・クライム」みたいな話です。
当然、意識してただろうな<イーストウッド

107 :無名画座@リバイバル上映中:2006/09/06(水) 00:52:37 ID:N9egsG+J.net
おお! ありがとう!
探してみます。

108 :無名画座@リバイバル上映中:2006/09/09(土) 10:19:11 ID:C0lgaQ4X.net
ジェームズ・ウィットモア(主任警部)が、めちゃくちゃ老けてましたね。
愛情物語(56年)では、おでこがつるつるしてたのに。もしかしてメイク?

109 :無名画座@リバイバル上映中:2006/09/09(土) 16:38:54 ID:wxt672T8.net
吹き替え用の台本では、ラストで
「あの人のような普通の警官が死んで、代わりにあなたたちは出世していくんでしょ!」
というような、もっと痛切なせりふがあった記憶がありましたが、字幕だと
字数制限があっるからきついですね。

110 :無名画座@リバイバル上映中:2006/09/13(水) 17:30:16 ID:nw3U4LRy.net
淀川先生は「殺し屋ネルソン」と「ダーティハリー」が大好きとの事。

111 :無名画座@リバイバル上映中:2006/10/11(水) 11:39:28 ID:OlCvCgAf.net
マンハッタン無宿とかマディガン見ると、60年代(68年だっけ?)の街並みと
今の街並みが殆ど変わってないのが凄い。

112 :無名画座@リバイバル上映中:2006/11/13(月) 13:16:57 ID:4fSU+Pg9.net
>>109
DVDに収録されていた吹き替えにはなかったけど、
「どうせ使い捨ての刑事なんでしょう」云々ってのはあった。

この映画は台本がよく練れていてドラマの部分が面白いね。
所要な登場人物がそれぞれ葛藤を抱えていて
だれも手放しで幸福な人物などいない。
リアルでなかなかよかったです。

この後「セルピコ」を見たら、「マディガン」の時代も
NYの警察組織は腐敗のきわみにあったのだろうなと思って
複雑な心境になった・・・

113 :無名画座@リバイバル上映中:2006/11/15(水) 10:19:39 ID:qUbxZ01C.net
周夫翁でないウィドマークは覚悟していても違和感ばかり。
大木民夫のフォンダも老けすぎ、貫禄あり過ぎ。
DVD版はバランスが悪い。
菅生隆之は何が良くて重宝されているのだろう。

114 :無名画座@リバイバル上映中:2006/11/20(月) 04:08:17 ID:PhYMOCu8.net
ベトナム戦争支持がダーティハリーの隠れた主題ってどういうこと?
ボディスナッチャーは赤狩りにあっている仲間たちへのメッセージらしいけど

115 :無名画座@リバイバル上映中:2006/11/20(月) 21:12:08 ID:aRaC80FJ.net
どんなメッセージ?

116 :無名画座@リバイバル上映中:2006/11/21(火) 03:01:19 ID:2YSR+2eJ.net
要するにあの宇宙生物は非米委員会で
それに犯されたひとたちは当時の風潮の比喩でしょ

117 :無名画座@リバイバル上映中:2006/11/22(水) 19:43:21 ID:8D3kn4lB.net
そうか、
思想だのイデオロギーだの偏見だのが頭にこびりつくと
それで肉体や行動が支配されちゃうなんて、
人間は頭でっかちな生き物なんだね。

118 :無名画座@リバイバル上映中:2006/11/24(金) 11:16:43 ID:rjgdBlBV.net
「ドラブル」の英盤が出たよ。前にWOWWOWでやったときはTVサイズだった
から、シネスコサイズになって感激。画質もかなり良いです。

119 :無名画座@リバイバル上映中:2006/12/14(木) 10:18:09 ID:LV77kDUZ.net
119

120 :無名画座@リバイバル上映中:2006/12/14(木) 12:39:50 ID:kpCOpQgm.net
>>118
朗報乙

121 :無名画座@リバイバル上映中:2006/12/25(月) 02:31:52 ID:rUjlGJi7.net
突破口の日本版DVDマダー?

122 :無名画座@リバイバル上映中:2006/12/26(火) 07:23:37 ID:f/xFBayP.net
あわてる乞食は貰いが少ない。

123 :無名画座@リバイバル上映中:2006/12/27(水) 01:59:48 ID:N8jhNb++.net
近くのビデオ屋に殺人者たちがあった。借りてこよ

124 :無名画座@リバイバル上映中:2007/01/17(水) 00:32:26 ID:+SzrfYWn.net
突破口とか殺人者たちとかDVDになるんすね。7月ころ?

125 :無名画座@リバイバル上映中:2007/01/17(水) 01:34:51 ID:MSbJ3fF5.net
ドン・セガールでしょ

126 :無名画座@リバイバル上映中:2007/01/17(水) 12:20:27 ID:4ZeY9qsi.net
>>124
確か5月

127 :無名画座@リバイバル上映中:2007/01/25(木) 18:39:46 ID:He/czr+R.net
スレ違いだがジョン・フリンの作品も出して

128 :無名画座@リバイバル上映中:2007/01/26(金) 16:05:14 ID:RdEByrUY.net
レンタルビデオで見たが、ジョー・ドン・ベーカーの声はドスの利いた日本語吹き替版とは似ても似つかない、甲高い早口。
レスラーのような大男のヒステリックな早口は気味悪い。


129 :無名画座@リバイバル上映中:2007/02/15(木) 23:19:25 ID:QYdyUd+M.net
ラストシューティストもよかったね
「一日目」
「二日目」
 ・
 ・
 ・
「最後の日」

130 :無名画座@リバイバル上映中:2007/03/11(日) 13:37:12 ID:W0JRQwRU.net
首領茂

131 :無名画座@リバイバル上映中:2007/04/24(火) 06:18:42 ID:4GG4Barb.net
ボックス、「テレフォン」が入ってれば倍の値段でも買うのに……orz

132 :無名画座@リバイバル上映中:2007/04/24(火) 07:55:12 ID:p+vrML7z.net
ジョードン・ベイカーってこの頃
「突破口」「ウォーキングトール」「黄金の針」と
なぜかアクションスターだったんだよな

胡散臭いデブ親父というイメージが強い今じゃ
信じられないが

133 :無名画座@リバイバル上映中:2007/04/25(水) 04:15:54 ID:b/IBnjQ4.net
>>131
テレフォンは単品で出てたよな

134 :無名画座@リバイバル上映中:2007/04/26(木) 16:40:35 ID:caZU9p4j.net
オリジナル版ボディースナッチャーは見よう見ようと思いながら未だに見られません。
リメイク版と両方見た人感想聞かせてください

135 :無名画座@リバイバル上映中:2007/04/26(木) 17:51:28 ID:kNHE8K4c.net
リメイクは3本あるんだが・・・

136 :無名画座@リバイバル上映中:2007/04/27(金) 01:53:02 ID:uR4xr67M.net
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E8%B6%85%E4%B8%80%E6%B5%81%E4%BC%81%E6%A5%AD%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%8B%E3%82%AF%E3%82%B9&ei=UTF-8&fr=top_v2&x=wrt

137 :無名画座@リバイバル上映中:2007/04/27(金) 02:23:05 ID:BReH82uN.net
なんで「ボディスナッチャー」にペキンパーが出てるんだろう

138 :無名画座@リバイバル上映中:2007/04/27(金) 22:03:21 ID:x1CONw3J.net
干されていたペキンパーに仕事を紹介したり、イーストウッドの監督協会登録を推薦したり
シーゲルは面倒見がいいね



139 :無名画座@リバイバル上映中:2007/05/18(金) 03:30:09 ID:I1UAw5cZ.net
DVDなんで発売延期なんだ?

140 :無名画座@リバイバル上映中:2007/05/18(金) 13:18:45 ID:NV4jsO5c.net
7月発売になってるけど延期した結果なの?

141 :無名画座@リバイバル上映中:2007/05/18(金) 18:14:03 ID:MpbQEzaR.net
あれ、先週見たときは6月13日だったのに。中止なのか?

142 :無名画座@リバイバル上映中:2007/05/18(金) 20:57:50 ID:uJx5pNOo.net
この映画(突破口)の結末はいまだによくわからない。
背後に巨大なシンジケートが存在している以上、ジョー・ドン・ベーカーだけ始末してまえばそれで万事OKというわけでももるまいし。
ヴァリックにはどういう計算があったのだろう?


143 :無名画座@リバイバル上映中:2007/05/18(金) 21:07:07 ID:CeRUuGkg.net
釣られるもんかぁーっ!

144 :無名画座@リバイバル上映中:2007/05/19(土) 00:33:03 ID:SZrRMStT.net
>>132
こういうアクの強い役者が居なくなったのが寂しい。
ベイカーは「ソルジャーボーイ」でもいい感じだった。

145 :無名画座@リバイバル上映中:2007/05/19(土) 02:22:42 ID:M/HQH7tr.net
>132>144
「ナチュラル」や「007シリーズ」のジョー・ドン・ベーカーを見たときは
目が点に

146 :無名画座@リバイバル上映中:2007/05/19(土) 12:17:57 ID:Ex4mrojG.net
>>140,141
最初は5月だったよ。
プレス間に合わないとか・・・そんなに予約入ってんのか?

147 :無名画座@リバイバル上映中:2007/05/20(日) 19:01:06 ID:VtdPAWYj.net
>142
親玉とアポをとるが、待ち伏せをくってると気づき、
逆に親しいそぶりをして、殺し屋に裏切ったと思わせる
→殺し屋に襲わせるが、逆に爆弾で殺す。
→自分の死を偽装して、金を燃やす。

組織は、ヴァリックが死んだあと、
仲間割れを起こし、金はすべて灰になったと
と思い込む。

こうじゃない?



148 :無名画座@リバイバル上映中:2007/05/20(日) 20:47:42 ID:wXbO/egU.net
その筋書きが成り立つためには、現場に残された死体の一つが警察の鑑識で
ヴァリックと認定されなければならないが、そこに無理があるような気がする。
焼けただれて誰の死体か判別不能になってしまったのでは、ヴァリックの生死は
依然として不明なままになるし、指紋などで判別可能なら、死体がヴァリックでないことがバレてしまう。


149 :無名画座@リバイバル上映中:2007/05/21(月) 06:39:06 ID:3bEog7GJ.net
歯医者でハーマンとレントゲン入れ替えているから、
警察はハーマンをチャーリーと断定
DNA鑑定のない当時だから
アメリカの警察は歯科医の治療記録から
本人と認定していた頃だ
しかしテレビ放映された時は、チャーリー
が歯科医に侵入するシーンまるごと
バッサリカットされていて、まいったな

150 :無名画座@リバイバル上映中:2007/05/23(水) 15:35:30 ID:sS2d9UZh.net
はじめから仲間は全員死なせる気だったんだろうか?ヴァリックたん。

151 :無名画座@リバイバル上映中:2007/05/23(水) 20:44:31 ID:VSb77B4n.net
危険を分かち合った仲間のハーマンを、自分が生き残るための捨て駒に使うんだから、
ヴァリックもかなりの悪だね。
マッソーがこの役にあまり乗り気でなかったというのもわかる気がする。


152 :無名画座@リバイバル上映中:2007/05/24(木) 06:08:06 ID:ZAmbuxQQ.net
そうかな?
ハーマンは最初からチャーリーに楯突き通し
言うことは聞かないし、ネイディーンが苦しんでいるのに
こっそりとどめを刺そうとしたり(ツナギの下の拳銃に
手を掛けてる。彼女が死んで、そっと引っ込める)
これじゃ殺されても仕方ない。
たぶんチャーリーは、いちばん大事な女房が死んで
たった一人生き残ったのが、よりによっていちばん
使えない手下だったもんで、捨て石にしたんだろう
三食ステーキ食われてマフィアに目を付けられても
かなわんし

153 :無名画座@リバイバル上映中:2007/05/25(金) 09:30:10 ID:OqDWBsTh.net
シェリー・ノースっていいよな。

154 :無名画座@リバイバル上映中:2007/06/30(土) 19:56:18 ID:R9conQwC.net
マンハッタン無宿のはじめの方でイーストウッドが女を抱く場面があるが、売春宿にしては
あまりにも殺風景でわびしいので、あれは何なのだろうとずっと疑問に思っていたが、以下の
写真をみて納得した。
http://www.plans.jp/shashinshu/seibu/072.html
↑このページの一番下の写真

アメリカの売春宿と言うのはどこでもあんな感じらしい。まるで家畜小屋だ。


155 :無名画座@リバイバル上映中:2007/07/09(月) 01:32:47 ID:W0eCx7ms.net
ドン・シーゲルコレクション、まだ発売前なのにNetの安いトコは売切れ続出してる
密林ももう売切れ

156 :無名画座@リバイバル上映中:2007/07/09(月) 02:30:48 ID:gN03w10Y.net
>>154
貴殿の頭脳はスゴイと思える。

157 :無名画座@リバイバル上映中:2007/07/09(月) 10:52:33 ID:Zrxq7a0o.net
発売前から売り切れなんて、またまた延期か中止ということでは?

158 :無名画座@リバイバル上映中:2007/07/18(水) 10:10:19 ID:VoVivFER.net
やっと発売されたね。たしかにBOXはどこにも売ってなかったな。

159 :無名画座@リバイバル上映中:2007/07/21(土) 18:58:47 ID:9iIG76xZ.net
Boxゲットできた
四本とも超ひさしぶりに見るから楽しみ

160 :無名画座@リバイバル上映中:2007/07/21(土) 20:00:45 ID:wlld4S9M.net
>>154
あれ、誰かの嫁さんと違うけ?

161 :無名画座@リバイバル上映中:2007/07/22(日) 12:11:09 ID:3+gH+iTI.net
「突破口!」と「ドラブル」を見たんだけど
「突破口!」の画質があんまりよくなくて残念。

162 :無名画座@リバイバル上映中:2007/07/23(月) 11:47:08 ID:0mtduBrA.net
そのうちデジリマ版で再発されるから安心しろ。

163 :無名画座@リバイバル上映中:2007/07/26(木) 17:18:54 ID:JV0gnH0c.net
>>162
それはない

164 :無名画座@リバイバル上映中:2007/07/26(木) 17:22:57 ID:L/hWoLZD.net
無料ゲーム&SNSサイト[モバゲータウン]っておもしろいよ!登録してみてね〜
http://mbga.jp/AFmba.LGj4y4WUEE/

165 :無名画座@リバイバル上映中:2007/07/27(金) 10:18:09 ID:2YTi+etx.net
「マンハッタン無宿」をデジタルリマスター版で再発してほしい。

166 :無名画座@リバイバル上映中:2007/07/30(月) 09:59:18 ID:B6xceRJc.net
なんで「突破口!」って題なんだろ?

167 :無名画座@リバイバル上映中:2007/08/08(水) 16:27:39 ID:IHVFeGa2.net
配給会社の人がクリムゾンファンだったんじゃね?

168 :無名画座@リバイバル上映中:2007/08/15(水) 17:23:55 ID:Nv2Ns/rX.net
今日ブックオフにこのドン・シーゲルDVD−BOXを売りに行って驚いた
なんと買取価格として提示された金額はたったの400円・・・・・・・・・
もちろん売らずに持って帰ってきたよ

しかし驚いたね
つい先日1万4千ナンボで購入したばかりの美品がたったの400円ってw
キミならいくらで買ってくれる?
たとえばの話、4000円でも買う人いるよね
いたら教えてw

169 :無名画座@リバイバル上映中:2007/08/15(水) 22:16:04 ID:MX3GnfAC.net
>>168
400円で買い取って
9000円〜12000円くらいで店頭に並ぶんだろうね

ブックオフは臭いから行かないけど・・・

170 :無名画座@リバイバル上映中:2007/08/16(木) 04:33:35 ID:v9vbeH7F.net
1枚100円てのはDVDではなく音楽CDの買取価格(一律)だな。
去年引越しで音楽CDと一緒に映画のDVD売ろうとしたらパッケージに定価表記がないから
という理由で買取断られ結局DVDの買取価格がいくらか判らなかったが、ひでえ話だな。
つーか、そもそも売るなよw

171 :無名画座@リバイバル上映中:2007/08/17(金) 13:02:25 ID:I9rjaR9e.net
>169
ブックオフは臭いから行かないけど・・・

なんか、特有の匂いがするよな。なんなんだろうあれは?

172 :無名画座@リバイバル上映中:2007/08/18(土) 00:14:11 ID:3C+LGTwx.net
消毒液の匂いだな

夏の朝早く電車に乗ると同じ匂いがするよ

173 :無名画座@リバイバル上映中:2007/08/26(日) 14:41:12 ID:GYxtaesM.net
BOXって吹き替えついてます?殺人者たちにはついてるようですけど他は?

174 :無名画座@リバイバル上映中:2007/08/27(月) 15:33:41 ID:ki92KC+L.net
「ドラブル」にもある。「ガンファイターの最後」と「突破口!」にはない。<日本語吹き替え

175 :無名画座@リバイバル上映中:2007/08/27(月) 19:55:32 ID:dMlrg0l2.net
>>168
売れないと判断したんだろ

176 :無名画座@リバイバル上映中:2007/08/28(火) 03:46:07 ID:FqkgIlFv.net
>>174おぉ!ありがとうございます!
BOXで買うか単品で買うか迷ってたんですが決心つきました。

177 :無名画座@リバイバル上映中:2007/08/29(水) 18:44:07 ID:5wvcJoW8.net
マディガン見た
救いようのないラストはなんだ…

178 :無名画座@リバイバル上映中:2007/09/07(金) 15:48:20 ID:UEJtFxnz.net
マディガンの嫁さんを演じた女優さんは、この映画に出演した翌年に自殺してるしな。

179 :無名画座@リバイバル上映中:2007/11/19(月) 06:10:14 ID:TvHesoV1.net
ひさびさに「白い肌〜」見た。
吹き替え版観たい。

180 :無名画座@リバイバル上映中:2008/01/11(金) 09:30:14 ID:EtmOUDpV.net
ドン小西

181 :無名画座@リバイバル上映中:2008/02/28(木) 23:43:18 ID:p9XR3z6y.net
マンガ関連で申し訳ないけど、荒木飛呂彦のデビュー作『武装ポーカー』の
主人公の一人の名前が「ドン・ペキンパー」で、当然?「ドン・シーゲル+サム・ペキンパー」
なんでしょね。(ちなみにもう一人の名前は「マイク・ハーパー」なんで
「マイク・ハマー+ルー・ハーパー」かな?)
内容は西部開拓時代のアメリカの安酒場でのポーカーで最後はイカサマが
発覚して撃ち合いになって皆殺し(相撃ち)って話で、荒木と同郷の
大友克洋『サンバーグズヒルの思い出』も全く同じ話だった気がする。
「ペキンパー」っていう変わった名前の映画監督を初めて知ったのも大友克洋経由だったな・・。

『殺人者たち』が大好きです。同じリー・マービンが主役の『殺しの分け前』も
スキだけど。あのリー・マービンの相棒の若造が効いてるんだよなー。


182 :無名画座@リバイバル上映中:2008/03/04(火) 12:04:52 ID:VS9uZpJS.net
シゲルはどこ系のアメリカンなんですか?

183 :無名画座@リバイバル上映中:2008/03/04(火) 16:49:27 ID:N0zVsFAD.net
ケンブリッジ系。

184 :無名画座@リバイバル上映中:2008/03/05(水) 06:17:29 ID:HmfL5j07.net
最高傑作はアルカトラズでしょ
ショーシャンクにパクられた

185 :無名画座@リバイバル上映中:2008/03/28(金) 02:10:52 ID:BiGWO/Sc.net
リチャードが亡くなったて本当なの?
マディガンも良かったけどアラモも良かったよ

186 :無名画座@リバイバル上映中:2008/04/17(木) 15:05:34 ID:t+asXl4R.net
忘れてた。「突破口!」見逃した。

187 :無名画座@リバイバル上映中:2008/04/17(木) 15:27:19 ID:v8cKyJni.net
初めて見た
ウォルター・マッソー良かったわ

188 :無名画座@リバイバル上映中:2008/04/22(火) 13:39:03 ID:/ASxFnG+.net
「殺人者たち」で殺し屋が来るのがわかっていながら、逃げずに待っている男を
演じたジョン・カサベテス。

彼が後に監督した「グロリア」でも、イタリア系の家族がもうすぐ殺されるのが
わかっていながらマンションから逃げ出そうとしないんだよな。

元ネタはヘミングウェイだけども影響あるんかな?

189 :無名画座@リバイバル上映中:2008/05/10(土) 19:37:14 ID:yPxtHfsR.net
今、殺し屋ネルソンを見る方法はある?
DVDがでなきゃ、BS、CSの名画系に期待するしかないでOK?

190 :無名画座@リバイバル上映中:2008/05/11(日) 08:07:57 ID:iOHmNM0e.net
「殺人者たち」ってシーゲルの映画では
極端に出来が悪かったと思うけど
なにかあったの?

191 :無名画座@リバイバル上映中:2008/05/11(日) 16:30:45 ID:lt6D9Coc.net
「殺人者たち」は
リー・マービンが格好良すぎて個人的にはたまらん作品だが、
どこら辺が気に入らないのか参考までにおしえて

192 :無名画座@リバイバル上映中:2008/05/12(月) 00:53:21 ID:tnkp4JHn.net
やっぱり女を描くのが苦手なのかな?

193 :無名画座@リバイバル上映中:2008/05/13(火) 05:31:01 ID:WlFMl38r.net
>>189
海外のブログ、フォーラム、動画投稿サイト等を探せば見つかるかも
もちろん日本語字幕はないけど

194 :無名画座@リバイバル上映中:2008/05/18(日) 16:46:47 ID:T6ZQuZUq.net
まだまだ先の話だけど
七月にWOWOWで「第十一号監房の暴動」があるね

195 :無名画座@リバイバル上映中:2008/05/27(火) 17:07:04 ID:8Jkqyxys.net
亡くなったって知らなかった。毎日、新聞は見てるのに気がつかなかった。
マディガンで共演しているジェームズ・ホイットモアは、87歳くらいで
ご健在のようですね。彼は愛情物語から幾度かチェックしてますが、
マディガンではどの役をしてましたっけ?

196 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/04(水) 09:46:25 ID:dstWaQvB.net
ヘンリー・フォンダ扮する警視総監の親友の本部長役。
この二人の絡みが必要以上に長く作品のバランスを損ねているが、
これは元々TVシリーズのパイロット版として撮られた作品らしく、
そうすると主役はフォンダ、ホィットモアがレギュラー格で、警視総監
の活躍を描く作品になる予定だったから出番が多くて当然、ということ
なのかも。ウィドマークは最後に死んじゃってるし。

197 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/27(金) 00:28:36 ID:nmFPSiCe.net
>>196
ありがとうございます。この時点でかなりふけてるなあ。愛情物語の頃は
もっと肌につやがあって若々しかった。

198 :無名画座@リバイバル上映中:2008/07/09(水) 15:33:26 ID:wH6DKRPW.net
wowow、2本やったな
キビキビして面白かった

199 :無名画座@リバイバル上映中:2008/07/13(日) 10:52:13 ID:ckuDhy79.net
WOWOWの4本放映はよかった
映画の最後にSONYのロゴが出るけど、
近々DVD化でもするのかな

200 :無名画座@リバイバル上映中:2008/07/13(日) 23:34:09 ID:zvmEOamZ.net
あれは"Sony Pictures Television International"
て表記だからDVDとは関係ないんじゃない?

201 :無名画座@リバイバル上映中:2008/07/14(月) 22:37:19 ID:FnYKw3cC.net
あ、そうなのか
未公開BOX発売などと期待してしまったよw

202 :無名画座@リバイバル上映中:2008/08/05(火) 16:49:08 ID:EeF0NCwg.net
wowowドン・シーゲル特集、見どころと背景の紹介
ttp://eiganokuni.com/feature/2008/06/_1text_by.php

203 :無名画座@リバイバル上映中:2008/11/02(日) 12:44:27 ID:c2pGTUiD.net
>>185
あれはかっこよかった。
トラビスとの対立のあたり。

204 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/12(月) 20:30:14 ID:RHfnYgo7.net
50年代の作品をDVD化してください

205 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/12(月) 22:17:14 ID:BYs3a9bz.net
>190>191
「殺人者たち」はもともとテレビ映画(たしかテレフューチャーとも言う)の予定で制作されたが、
あまりに暴力描写が生々しいので、
映画館で公開されることになった。

でも、この映画の日本でのチラシ(ロードショーかスクリーンのチラシ特集本)見たことあるが、
文部省公認の映画鑑賞会にこの映画選ばれてた。
ランカスターの「殺人者」も見てみたい

206 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/13(火) 15:18:15 ID:Ff9f+a6H.net
ランカスターの「殺人者」は、エヴァ・ガードナーのファムファタールぶりが圧巻

207 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/22(日) 22:23:58 ID:tLFqfovw.net
マディガンのDVD見つけたんだが、これ面白い?ダーディハリーは好きだけどさ

208 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/22(日) 22:25:26 ID:tLFqfovw.net
ミスった



ダーティハリーぐらいしか見たことないからシーゲルはよくわからん!

209 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/23(月) 01:19:51 ID:tvIFWoBk.net
好き嫌いが分かれそうだし、当然208の好みにもよる
ウィドマーク好きでポロンスキー脚本の苦い怒りも嫌いじゃない俺は面白かった
ビル街を走る車内から撮った、都会の夜がだんだん明けていく映像も印象的

210 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/23(月) 19:35:15 ID:QfuiP8pm.net
マディガンのDVD買いに行ったのにDVDコーナー縮小で無くなってたああああああ

211 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/24(火) 18:02:44 ID:JDTihSQO.net
DVDボックス買う価値ある?欲しいんだけど、高い・・・

212 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/28(土) 12:59:20 ID:j4BBJyqz.net
お前ら一番何が好き?

俺はなぜか殺人者たちが好きだ。マーヴィン渋すぎ

213 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/20(月) 20:20:53 ID:c3x8yjS8.net
慶次マディガン 法の■

214 :無名画座@リバイバル上映中:2009/06/01(月) 13:17:16 ID:l8olEr83.net
保守

215 :無名画座@リバイバル上映中:2009/07/04(土) 01:39:07 ID:QROMgiEW.net
マンハッタン無宿 のヒロイン役の整形ブスぶりは一見の価値あり!!

216 :無名画座@リバイバル上映中:2009/08/04(火) 02:08:14 ID:3VmByqzn.net
ボックス再版するみたいですな。

217 :無名画座@リバイバル上映中:2009/08/04(火) 11:00:06 ID:bJBM4JrN.net
楽しみだー

218 :無名画座@リバイバル上映中:2009/08/08(土) 00:21:31 ID:J4r835YF.net
『眠れぬ夜のために』のシーゲルが好き。

219 :無名画座@リバイバル上映中:2009/09/06(日) 17:56:51 ID:CBzxlDuP.net
ジェームズ・ホイットモアが亡くなっていたなんて知らなかった。
愛情物語のLDで見たのが初めてだった。

220 :無名画座@リバイバル上映中:2009/09/24(木) 14:49:44 ID:+O3FZgSV.net
これとか、マンハッタン無宿とか見ると、あの時代にこんなデカイ都市が・・・
って違和感覚えるなあ。劣等感は全く感じないけど。

221 :無名画座@リバイバル上映中:2009/09/26(土) 15:36:25 ID:ZUytrjAs.net
圧倒される?

222 :無名画座@リバイバル上映中:2009/10/16(金) 19:07:49 ID:JdARf0kX.net
マディガンは増田貴光の土曜映画劇場でガキの時に初見。

そーいえば増さんは詐欺事件出所後は看護婦家政婦紹介所経営らしいよ。


223 :無名画座@リバイバル上映中:2009/11/23(月) 20:20:52 ID:j7cLKvyS.net
今晩突破口がケーブルテレビでやるので見る予定

 その昔11PMで今野雄二がアメリカン・ニューシネマ特集みたいなんで紹介していたような・・・

224 :無名画座@リバイバル上映中:2009/12/25(金) 20:59:43 ID:jRGrU8ky.net
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m68127372

225 :無名画座@リバイバル上映中:2009/12/26(土) 00:07:24 ID:LH10O+Jq.net
バート・レイノルズのラフカットは皆さんお嫌いですか、そうですか。

226 :無名画座@リバイバル上映中:2009/12/27(日) 17:19:05 ID:Tq8WFYjh.net
そう言い捨て、>>225は爆死した。

227 :無名画座@リバイバル上映中:2010/01/12(火) 19:28:40 ID:kOlrqTlh.net
すげー久々に「アルカトラズ」見たけど、やっぱすげーなこれ。
ショーシャンク(笑)とかオールタイムベストによく入るけど
なんかの冗談だろ?

228 :無名画座@リバイバル上映中:2010/01/29(金) 02:53:58 ID:3f+9B5Iu.net
今日BSで真昼の死闘見たけどおもしろかった
ただトリミングは酷かったマジで

229 :無名画座@リバイバル上映中:2010/02/01(月) 14:29:14 ID:SvXRQp48.net
「アルカトラズ」実話だから驚く
ショーシャンクでパクったのはスティーブンキングか

230 :無名画座@リバイバル上映中:2010/04/12(月) 20:43:37 ID:HB6WgVHx.net
プリズナーが看守

231 :無名画座@リバイバル上映中:2010/05/18(火) 02:29:03 ID:upqpJKPh.net
                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./  ageます・・・
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、

232 :無名画座@リバイバル上映中:2010/06/20(日) 19:14:58 ID:5i27aKfn.net
>>225
「ラフ・カット」も面白いです。
僕は大好きですよ。


233 :無名画座@リバイバル上映中:2010/09/18(土) 02:45:04 ID:Cj+iNdMj.net
: / : /  . : : : : : : : / . : : /| : : : : : : : : : : : : } i : : : : : : : : l : : : /
: : : : .′ : : : : : : : : ,′ : : / :| : : : : : : : : : : : : } i : : : : : : : : | : : /
>ミ」   : : :l : : : : | . : :j/  | : : 八 : : : : : : ,′j : : : : : : : : | : /
  |:::|  : : : :| : : : :/| : :_,L -{:{─-ぃ  : : : : ハ ハ: : : : | : : : |_厶-‐'" ̄|
. N:::| : i : : : | : : :イ「 : : |  :ぃ、{ lハ  : : :/'フ7 'ト 、:│: : : |     /
...|:::::| : i : : : :| : : : l∧ 」jkャュミ、ヽ、ヽ', : :/_//  | : : :│: : : |    /
<::.」: l{: : : : ', : : l オ"/(__;心 `    ', :/ ィァkメ、| }: : リハ|: :│ ./
: |\l: :|ハ: : : :、: : |《 {(:::::::::リ       l/ ん.)バYノ: ://. : : lイ
: |  |: :|: .', : : ヽ : |  弋_:.:ソ       {:::::.:リ イ:/:/ : : : : !:|
: |  |:.:.|:.:.ハ: : : : :\     `           ゞ_ン゚/: : / : : : : :j: |
: |  | 〉| : :∧ : : : : {ヽ          :     / : / : : : :}: リ: |
: |  厶:-‐ァ: ', : : :从          , ,       厶 / : : : : ル'. :│    ageます・・・
: |  ト.∠_ハ : : : l{丶、       ~     イ /イ : : : : /. : : :│
: |  |///// ハ: : : :lー--` ---------- ´--┐ア| : : : :/. : : : :│
: |  |//////,ハ : : :l///,| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~| |//| : : :/. : : : : :│
: |  |///////,ハ: : :l///| | r‐__r‐┐rー| |//| : :/. : : : : : :│
: |  ト ..//////ハ : :l// | | `ー─‐rー} l─‐| |//| :/| : : : : : : : |
: | / \`''ー- __ヽ :l//l└------| |.| |─┘|厶|/┘: : : : : : l |
/    \ \ )  \ハ ̄ ̄ ̄ ̄| |:| | ̄厂 )/ \ : : : : : | |
⌒ 、    \ \フ'⌒ 人    l 二 | || / r┘    ヘ : : : : | |
    \    \ \ く  }     | |  ̄| |{ ィ(   /  l: : : : |│
      \   {   \ ヽ ) {    | |   | |{  〕 ∨     :|: : : : |│

234 :無名画座@リバイバル上映中:2010/09/18(土) 09:22:44 ID:MNOTh6oG.net
>>7
スタートレック・ディープスペース9のエリム・ガラック役

特殊メイクでほとんど目でしか演技出来ないが、流石は我らがサソリの眼ヂカラは凄い

235 :無名画座@リバイバル上映中:2010/09/19(日) 16:55:44 ID:E3vMKVqQ.net
スタートレックにはまったく興味ないが
ちょっと観たくなったw

236 :無名画座@リバイバル上映中:2010/11/05(金) 06:45:10 ID:bre/HtPS.net
『突破口』のDVDが画質ボケボケで噴いたw
これ500円DVD並だろ
映画自体は凄い良かったが

237 :無名画座@リバイバル上映中:2010/11/07(日) 10:21:41 ID:srPeYd2s.net
え、そうなの?
せっかくDVD化してるのにもったいない話だな〜

238 :無名画座@リバイバル上映中:2011/01/31(月) 00:09:14 ID:kmH7br/p.net
先日BS2で放送された「突撃隊」を見た
戦争映画には疎いのだけど、きびきびとした戦闘描写やテンションの高さに
「プライベート・ライアン」を思い出したね
10代のスピルバーグに強い印象を残した一本なのかもしれないな

239 :MBT shoes:2011/03/03(木) 14:57:09.16 ID:3HdWPMO9.net
「自分の婚約者<a href="http://4fansjerseys.com/"><strong>mbt 通販</strong></a>
に対してあれ<a href="http://4fansjerseys.com/"><strong>MBT シューズ</strong></a>
これいう邪魔<a href="http://4fansjerseys.com/"><strong>MBT </strong></a>
者を追い出す、いい<a href="http://4fansjerseys.com/"><strong>MBT レディース シューズ</strong></a>
チャンスだと思<a href="http://4fansjerseys.com/"><strong>MBT New</strong></a>
ったようです。まあ僕<a href="http://4fansjerseys.com/mbt-%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BA-mwalk-%E3%83%AC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%B9-c-29.html"><strong>MBT M.Walk</strong></a>
には一応、この異動は<a href="http://4fansjerseys.com/mbt-%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BA-nama-%E3%83%AC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%B9-c-31.html"><strong>MBT Nama</strong></a>
一時的なもので

240 :無名画座@リバイバル上映中:2011/09/30(金) 17:35:19.19 ID:ZFf2S7HG.net
kuzu

241 :無名画座@リバイバル上映中:2011/11/10(木) 20:38:23.46 ID:KT3UttIT.net
大阪プラネット1でドン・シーゲル特集が!
プラネットプラスワン - PlanetPlus1www.planetplusone.com/

羨ましいな・・・
東京でもやらないかな・・・
自分山形の酒田の人間ですが・・・

242 :無名画座@リバイバル上映中:2012/01/08(日) 17:26:05.39 ID:fXEoTyhl.net
山形にはドキュメンタリー映画祭があるだけまし。

243 :無名画座@リバイバル上映中:2012/01/16(月) 01:29:28.72 ID:il9g0GaC.net
『殺人者たち』大好きです。12歳の時に観てショックをうけた映画。アンジーディキンソンを
ぶん殴るマービンのあまりの格好良さとクルーギャラガーのねちっこい演技が強烈だった。
テレビ用だけあって、終盤の死にかけてるマービンの構えるサイレンサーのクローズアップの場面は
何度観てもしびれる。

244 :無名画座@リバイバル上映中:2012/01/18(水) 09:39:00.22 ID:3X4bbtXk.net
ディキンソン殴る時にカメラが揺れるのが絶妙

245 :無名画座@リバイバル上映中:2012/01/21(土) 00:05:49.82 ID:DXj/nW8d.net
クル・ギャラガーがアンジーを思い切りビンタ張りまくるシーンもサドッ気満点で最高。
中途半端に優しかったり紳士だったりってのは白けるからな、悪党はこうでなくては。

246 :無名画座@リバイバル上映中:2012/01/21(土) 00:16:33.15 ID:klU0N+m8.net
時間がないんでね

247 :無名画座@リバイバル上映中:2012/05/03(木) 03:21:45.26 ID:2OrA0EFH.net
『突破口!』みたんだけど質問。最後、チャーリーが炎の中にお金を投げ入れますね。あの行為はどういう意味ですか?分け前にしては少なすぎるし

248 :無名画座@リバイバル上映中:2012/05/03(木) 13:13:42.11 ID:FtkQD5H8.net
焦げた札と灰はちょこっとあればいいんよ。
風が強い描写もあるしそこはさすがに隙がない。

249 :無名画座@リバイバル上映中:2012/05/09(水) 16:33:17.85 ID:VHoxNgVU.net
DVD見直して気がついたんだけど、突破口!のマッソーの奥さんフェリシア・ファーだったのか。
すぐ死んじゃうんで顔がよくわからなかった。
マッソーとはコッチおじさんで共演してるが、老人のマッソーに辛くあたる息子の嫁の役だったので、
この映画でも、死んでもマッソーはあまり哀しそうに見えないw

250 :無名画座@リバイバル上映中:2012/06/18(月) 05:54:58.49 ID:YTNlurfW.net
>249 奥さん役は フェリシア・ファーじゃないよ
 フェリシア・ファーは ラスト前に
 ベッド・インするマフィアの情婦のほう

251 :無名画座@リバイバル上映中:2012/06/19(火) 15:28:28.14 ID:AeWaQDnN.net
フェリシア・ファーか、外人の顔がみんな同じに見えてしまううちの親父は、
ねえキスしてよ!を見て、キム・ノヴァクとフェリシアの見分けがつかず、
訳がわからん!と怒っていたなあ。

252 :無名画座@リバイバル上映中:2012/06/24(日) 10:47:07.05 ID:hXPBJLpn.net
なぜボディスナッチャー恐怖の街は再発されないの?昔VHSで見たのが懐かしい 

253 :無名画座@リバイバル上映中:2012/08/18(土) 23:32:10.59 ID:eZW4JJt1.net
ジョー・ドン・ベイカーみたいな味のある悪役って最近の映画には
出てこないな。殺す気満々なのに、「ヘーイ!」って陽気に話しか
けてくるデカイ奴。
個人的に「ゲッタウェイ」のアル・レッティエリと対戦させたい。

254 :無名画座@リバイバル上映中:2012/08/20(月) 03:16:00.61 ID:2ALK6S4/.net
左右田一平氏も物故されたことですし
そろそろ「突破口!」の
新しい吹き替え版を制作していただきたい
マッソーの声は 誰が適役でしょうねえ?


255 :無名画座@リバイバル上映中:2012/08/20(月) 10:38:19.39 ID:G5bo4xPj.net
富田耕生

256 :無名画座@リバイバル上映中:2012/09/16(日) 14:15:51.75 ID:ZExhodbs.net
1968年公開のドンシーゲル監督「マディガン」では、リチャード・ウィドマーク演じるマディガン刑事は外回りのときには必ずソフト帽をかぶっていたが、1969年の同じ監督の「ダーティーハリー」ではキャラハン刑事は無帽。
同じ年のブリットでもスティーブ・マックウィーンは無帽。
この頃が、紳士が外出の際にソフト帽を頭に乗せるという習俗が消滅するちょうど境目になっていたのだろう。
1960年半ばのテレビドラマ・シリーズ「シカゴ特捜隊M」では、リー・マービン演じるバリンジャー刑事は悪漢との銃撃戦の最中も頭に帽子を載せていた。


257 :無名画座@リバイバル上映中:2013/01/15(火) 21:21:00.27 ID:9nEzZL6s.net
age

258 :無名画座@リバイバル上映中:2013/09/25(水) 08:11:36.05 ID:tEojei5t.net
重複に負けるな!

259 :無名画座@リバイバル上映中:2013/12/10(火) 06:43:09.60 ID:BjDgRzdD.net
>>252
一度DVD出たが、まさかの着色版で酷かった。
作品自体は結構よかったから、ちゃんと白黒で再発してほしいんだが。

260 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/21(火) 05:37:30.53 ID:HMY8l9B6.net
「突破口!」のピンポンのシーンに出ているのってシーゲル本人ですか?

261 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/22(水) 01:43:54.52 ID:qQAU5C1u.net
「突破口!」のピンポンのシーンに出ているのってシーゲル本人ですか?

262 :無名画座@リバイバル上映中:2014/03/11(火) 11:51:37.47 ID:7sXlj7VS.net
ザ・シネマ「突破口!」吹替版のハーマン(アンディ・ロビンソン)は
だれが吹替えてるんでしょうか?

>>261
本当です。負けた老人がそうです。

263 :無名画座@リバイバル上映中:2014/03/21(金) 19:34:19.34 ID:UiseAtgD.net
ザ・シネマの「突破口!」見たけれど、歯医者のシーンとかがカットされてて
初めて見る人は結構混乱したんじゃないかと・・初回からあの編集だったんだろうか。

>>262
メイン2人しかクレジット無かったし、配給会社や制作会社にも資料残ってないのかもね

264 :無名画座@リバイバル上映中:2014/03/30(日) 13:52:45.98 ID:NnQ7lyFN.net
age

265 :無名画座@リバイバル上映中:2014/07/25(金) 21:28:43.75 ID:AQLthN4t.net
age

266 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/12(火) 01:41:19.89 ID:R8T4ytAVp
歯医者のシーンが無ければラストシーンが
絶対理解出来ないよね。一番大切なシーンなのに

267 :たける:2015/02/18(水) 13:12:49.94 ID:Whn+Fxwq.net
くわしく

268 :無名画座@リバイバル上映中:2015/02/19(木) 12:41:48.01 ID:53cRxJXH.net
>>249
奥さん演じたのはジャクリーン・スコット

「激突!」でも主人公の電話に出る奥さんを演じていた奥さん女優

269 :無名画座@リバイバル上映中:2015/02/22(日) 16:21:46.48 ID:50LmlFf+.net
もう40年以上前かな?有楽町のどこかの映画館で「突破口」のロードショウを観た。
劇場の前にはフロントが潰れたアメ車にベコベコにひん曲がったフェンスがくっついている。

昭和のロードショーには、こういう宣伝効果、看板が多かった。あと、スティル写真も。

こういう昔の映画館について語れるスレってどこかにありませんか?

270 :944:2015/02/23(月) 00:42:35.49 ID:duYHacKz.net
>>269
ええええ〜突破口にそんなパブリシティあったん?
あの映画は当時題材もキャストも地味だったから
ロードショーとかの映画雑誌で何度も次回公開予定とか
広告載ってたのに一向に実現されずもはやお蔵入りかと
思ったら突然前触れも宣伝もなく公開されたんだぞ
同時期のザ・セブン・アップスとかと勘違いしてない?

271 :無名画座@リバイバル上映中:2015/05/13(水) 09:55:51.71 ID:ndXSV2FV.net
>>270
亀レスだけど、ここには昔の映画文化が好きな人も沢山来るから一応書いておきますね。

当時は友達と「クレイジーボーイ・スーパーマーケット作戦」?とにかく
レ・シャルロ監督の映画を見に行ったのだが既に上映は終わっていた。
覚えているのは、「エクソシスト」は窓が作られて紫色のカーテンを後ろの扇風機を使って
とか、「イルカの日」では大きなオシロスコープの中にイルカの影が在りバックの色が7色に
ゆっくり変化する(後ろからライトを回転するフィルターを照らしているだけ)看板が印象的だった。
「男はつらいよ祭り」の時は「おひけぇなすって、、、」の姿をした渥美清の人形か大きな板看板が在ったり。

「突破口」だけどこれは当時ウォルターマッソウが好きだったから「ザ・セブン・アップス」では絶対無いですね。

272 :270:2015/05/13(水) 14:45:42.98 ID:tUUwpHlO.net
>>271
おー3か月ぶりに覗いたら今日レスがついてるとはw

当時の映画館は今思うと涙ぐましい努力を色々してたよな
まだビデオすらなかった時代だしチカラ入れれば確かな効果があったんだろう
もしかしたら突破口をやったその館にも支配人の思い入れがあったのかな
シーゲルのファンだったのかもw

クレイジーボーイシリーズ懐かしいね
「香港より愛をこめて」は主題歌カッコよくてサントラシングル盤買った
ちなみにレ・シャルロは監督じゃなくて主演の四人組の事ねw

273 :無名画座@リバイバル上映中:2015/05/18(月) 08:31:50.56 ID:k7xs4nz+.net
痔炎乙

274 :無名画座@リバイバル上映中:2015/06/30(火) 17:11:33.83 ID:+d12Th1z.net
伏線で指輪がどうとかって出てましたが廃車置き場から電話して秘書が出るシーンは付けてるしその後秘書とベットインしたときも付けてるし

275 :無名画座@リバイバル上映中:2015/07/17(金) 16:47:18.19 ID:LY3y7E6B.net
何でもファイブハンドレッドダラー!キャンディもファイブハンドレッドダラーw

276 :無名画座@リバイバル上映中:2015/08/18(火) 23:26:23.68 ID:6nEWAUzJ.net
欽ドンの茂

277 :無名画座@リバイバル上映中:2016/04/04(月) 08:55:56.26 ID:tl2s/k2K.net
277(鮒な)

                   .......
                    .イ//>、
                    /// / >、
            ,.......∠イ∠イ/ //>、                ,。zチ
         ,...<X^X^X^X^X>く///>、            ィ升 7
       ,..く`X^X^X^X^X^X^X^X >く///>、       ,イ r 彡7
      ,rく_X_X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^ー匕イ     ,イ杉 r 彡7
   ,ィ升'´ヽ  `Y^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^XXXX⌒Yr 彡, ′
  〈 (●j  }   l^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^XXXXXXX  iチ三く
  くヾ `´ /  //^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^XXXXXXX  ノ王三ム
   `< イ  /> '"二フ^X^X^X^X^X^X^X^X^XX.≧f¨¨゚`メ、ヽマミミム
     ` <,XX^寸F壬 X X X X X X X X Xン壬三ミ}     `マメ、ミミム
        `¨‐-=ニ..メX_X_X_X_XXメ=-‐'^ マ寸ミミミ}        `マメ、 ム
               `fて爪         `マミミ}          `ー--'
                V   ム          `゚¨
                 夊  ム
                  `一’

278 :無名画座@リバイバル上映中:2016/04/04(月) 09:38:34.67 ID:MUJOIQ9x.net
もっと「ドラブル」みたいなスパイ物を撮って欲しかった。
「テレフォン」もそれなりにいいんだけどちょっと違うし。

279 :無名画座@リバイバル上映中:2016/04/04(月) 23:38:42.40 ID:JuoVIOBS.net
TVシリーズ鬼刑事マディガンのボックスセットまだぁ?

280 :無名画座@リバイバル上映中:2016/06/06(月) 09:54:50.26 ID:plSJ/cAJ.net
セックスボット

281 :無名画座@リバイバル上映中:2016/06/15(水) 01:47:40.73 ID:v5YfQDad.net
すぃん すぃん すぃん しじゃすとぐっるっくすぃん

282 :無名画座@リバイバル上映中:2016/09/22(木) 17:06:06.03 ID:WKUXUcNr.net
            /::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::., :ィ::.::.::.:\
             ,′::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:/::.::.::,::.::.::.∧:!/:::::|::.::.::.::.::.:ヽ
              ::.::.::.::.::/::.::.::.::.: /::.::.{::.::|.::!::.::./"´ ̄`""|::.::.::.::.::.::.::'.
.             |::.::.::.::.:|::.::.::.::.:: |.::. /|-.:|‐ト、 :|     │::.::.::.::.::.::.:i
           | .::.::.::._|::.::.::.|::.::l.::/ !:/j:ハ.::j|    /⌒ トj::.::.::.::.::.::.:|
            |.::.::./ヽ|.::.::.::|::.::|/≦斥气 Y   ' - /イ::.::.:|.::.::.:: |
             |.::.:.:{ │.::.: ヽ: {{r'i.:::ノ.|      ィ今Y/:/.::.::.::.::.::.:|
             | .::.::.  |.::.::.::.::ヘ弋辷フ       r'i::リ}}イ.::. /.::.::.:: ,′
           ,'.::.::.:人_|.::.:.:\::ヽ            弋フ /.::./::.::.::.::/
            / .::.:/::.::.::| :.::.::.: | `        '   ,::./.::./j/
.           / .::.:/ ::.::.::.| :.::.::.: |                ′ ::/´   ageます・・・
          / .::.:/ ::.::.::./| :.::.::.: |      ` ー‐   /::.:|::/
        ′ :/ ::.::.::./::.|::.::.::.::.|  丶、     _ イ::.::.:j/
.      /:.::.::.:/ :.::.::.:/:.::.:|::.::.::.::.|\_  >r‐</::.::.::.::.::.|
     /::.::.::./ .::.::.::/:. /|::.::.::.::.|   ̄万l}::.::.::.|::.::.::.::.::.:|
.     /::.:_/.: -‐一'´\|::.::.::.::.|   /六}ト、_:∧::.::.::.::.::|
    //  ⌒\.      |::.::.::.::.|/ //|'\ヽ ̄',::.::.::.::.:|ー-、
.   //           |::.::.::.::.|、//´| ∧\  〉 :.::.:: | l 丶
  /:;′           |::.::.::.::.l \  |/ ',  ヽ∧.::.::.:| |
. /.::{            }    |::.::.::.::.|\/\j.   |    ̄ヾ:.::| }    }

283 :無名画座@リバイバル上映中:2016/09/23(金) 01:12:36.16 ID:28erA10U.net
突破口はまとも人間のアンディ・ロビンソンが見られるのがキモ

284 :無名画座@リバイバル上映中:2016/12/03(土) 08:08:53.47 ID:EFvReNKE.net
284(庭よ)

   \ \ | ||::::      | |     \ \ | ||::::       |;;;;;;;;;;;;:::;:::::::::::::::/;;;;;:;;;;;;;::;;;:::::::
     \  | ||::::      | |       \  | ||::::       |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::/;;;;;;::;;;;;:::;;;:::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||::         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||::       |;;;;;;;:::::::::::::/;;;;;;::::;;;;::::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         |;;;;;;;;;::::::/;;;;;:::;;;:::
   ,             :;            :      |;;;::;;;::/;;;:;;::::
 ;   :                             :; |;;::;/;;;:::
_______________________|/''::
 '''' '' ''' '''' '' '''' '''''' '''' '' '' '''' '' ''' '''' '' '''' '''''' '''' '' '
(⌒⌒ヽ    (;;;⌒ヽ..r-、           (⌒;;ヾ
⌒::;ヾ;;(⌒; ;;⌒;;⌒;;)  ;;⌒;ヾ    γ;;⌒;;(;;   )、
;;  )::;;  ;;)(;;;;;  ;; (;;   ;;)=7i  (;;;;  ;; );;;⌒ ;)=7i
三三三三三i|三三三三三三三i/  i三三三三三三三i/

285 :無名画座@リバイバル上映中:2016/12/20(火) 13:48:34.96 ID:yh38fi3+.net
>>283
間抜けなだけでまとも人間とは呼べないとおも。

286 :無名画座@リバイバル上映中:2017/05/03(水) 15:38:13.13 ID:D/jVVn8L.net
ボディースナッチャーが面白かった。

287 :無名画座@リバイバル上映中:2018/02/13(火) 07:30:12.31 ID:6DM6FLY1.net
すごくおもしろいネットで稼げる情報とか
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

5KQI8

288 :無名画座@リバイバル上映中:2018/04/09(月) 05:40:14.42 ID:nDFY/qOB.net
ありゃりゃ

289 :無名画座@リバイバル上映中:2018/05/05(土) 19:04:31.86 ID:shaVN9H5.net
突破口とか廉価になるから買います

290 :無名画座@リバイバル上映中:2018/07/09(月) 21:20:33.46 ID:ZXxrYUEp.net
『テレフォン』面白かったけど全体的にソフトフォーカスだったのは何故なんだろう

291 :無名画座@リバイバル上映中:2018/07/11(水) 12:56:50.15 ID:E6J6GXFr.net
あの頃ソフトフォーカスの映画多かった
キャリーとか1941とか

292 :無名画座@リバイバル上映中:2018/07/11(水) 16:51:18.95 ID:dEQzzkwZ.net
オリジナルプリントの劣化が考えられる
昔劇場で観た時はソフトフォーカスだなんて感じなかった
たぶんニュープリントでソフト化したら鮮明な画像 いなってる

293 :無名画座@リバイバル上映中:2018/07/11(水) 18:56:21.55 ID:8RRAB2/+.net
フィルムの劣化でソフトフォーカスにはならんよ

>>290
>>291
あの頃の画調は見ててなんか落ち着く
最近のハリウッド映画はギラギラしすぎだわ

294 :無名画座@リバイバル上映中:2018/07/14(土) 12:23:30.13 ID:6nxH7ZHE.net
突破口で印象に残っているのは
アンディ・ロビンソンが「これからは毎日ステーキを喰って生きてやる」との一言で
ウォルター・マッソーが長年一緒だった相棒のアンディを簡単に切る決心をする所
初めて見た時のあのリアリティがプロフェッショナルだなと感心した

295 :無名画座@リバイバル上映中:2018/07/14(土) 12:35:35.84 ID:EbXSUbsS.net
序盤の銀行強盗後、到着した警察が建物内に入ろうとしたときに
内側から鍵かかって入れないのが面白いと思ったな
リアルというか、こんな些細な演出で行員の心情描写まで
してくることに感心した

296 :無名画座@リバイバル上映中:2018/07/15(日) 15:51:49.18 ID:Erb6FTVR.net
突破口で度肝を抜かれたのは奥さんがいきなり警官射殺しちゃうとこ
タランティーノの20年近く前にあんな事やるとは
直後の銀行内の銃撃戦では仲間を撃った警備員をアンディロビンソンが撃って、その仲間と警備員が倒れる様子を手前のガラスに映して見せる演出が冴えてた
あと警官に職質されてるはるか向こうで爆発の炎が小さく上がる場面も好き

ロビンソンの最期は哀れだけど考えてみりゃ警備員を殺してるから殺されてもしゃーない

297 :無名画座@リバイバル上映中:2018/10/23(火) 23:04:18.96 ID:j92eJ438.net
ドンシーゲル読本とかでねぇーかな

298 :無名画座@リバイバル上映中:2018/11/13(火) 23:50:17.54 ID:yRiY0iNo.net
今度の日曜にBS-TBSで「グランドキャニオンの対決」【字幕】放送

299 :無名画座@リバイバル上映中:2018/11/21(水) 07:10:43.38 ID:yuTtZ02O.net
こないだ、って結構前だけどBSかCSで突破口やってたので久々に観て気付いたこと

ジョー・ドン・ベイカーの殺し屋モリーはメモをとらない
マフィアのチャイニーズから紙に書いた情報を渡された時も受け取ってないし、
売春宿で電話かかってきた時も女主人がメモ帳とペンをわざわざ持ってきてるのに、横によけてる
写真屋でチャーリーの名刺を渡されても一瞥しただけ

モリーの記憶力ってか頭の良さをアピールしてるのかな

300 :無名画座@リバイバル上映中:2018/11/21(水) 12:33:13.04 ID:29WQPfs9.net
そりゃまあ自分が人を殺したい時に何でもメモする殺し屋には依頼したくないな

301 :無名画座@リバイバル上映中:2018/11/23(金) 12:13:04.55 ID:/AvRrK2T.net
モリー、字が読めないだけじゃね?

302 :超絶不細工低学歴・宇野壽倫:葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸202:2019/02/12(火) 07:57:25.14 ID:UimyzS/O.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 超変態食糞愛好家・宇野壽倫っ!!】
◎宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/宇野壽倫の子分たち】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚井口・千明/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者・宇野壽倫の一の子分で無能/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14) ※ハゲタコ絶倫スッポン親父

303 :無名画座@リバイバル上映中:2019/07/02(火) 14:03:52.96 ID:kJuF8MzI.net
SV0HG

304 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/03(火) 01:29:14.44 ID:XenSMkSV.net
昔ながらの中折れ帽を被った『マディガン』
カウボーイハットの『マンハッタン無宿』
無帽の『ブリット』

この三本が作られた1968年がちょうど映画の中の刑事イメージ転換地点と言えるのかもしれない

305 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/13(木) 09:45:31 ID:Wv0YFVch.net
保守

306 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/05(火) 10:39:37.70 ID:9oj0ByMr.net
今年はダーティハリー、白い肌の異常な夜、恐怖のメロディ、から50周年

307 :無名画座@リバイバル上映中:2021/04/06(火) 04:48:26.30 ID:KU/U7ZEH.net
ドン・シーゲル監督作品

■トワイライト・ゾーン(邦題ミステリーゾーン)シーズン5・第8話(通算128話)
「 憎悪の家 Uncle Simon 」
脚本ロッド・サーリング
出演セドリック・ハードウィック
1963年11月15日放映

■トワイライト・ゾーン(邦題ミステリーゾーン)シーズン5・16話(通算136話)
「 百万ドルの変身 The Self-Improvement of Salvadore Ross」
脚本ジェリー・マクニーリー(原作ヘンリー・スレッサー)
出演ドン・ゴードン
1964年1月17日放映

308 :無名画座@リバイバル上映中:2022/04/22(金) 08:08:51.39 ID:F7XWoeqp.net
捕手

309 :無名画座@リバイバル上映中:2022/10/20(木) 07:33:58.69 ID:aXxqgb0s.net
突破口、BSで見た。面白かった。

310 :無名画座@リバイバル上映中:2023/02/06(月) 01:10:13.46 ID:vFuBrz9G.net
おい、ドン・シーゲル特集やってんのにまったくスレ動かないとか
https://stranger.jp/movie/553/

311 :無名画座@リバイバル上映中:2023/02/12(日) 10:07:25.12 ID:k9mjyFXo.net
みんな鬼籍に入っちゃったからね

312 :無名画座@リバイバル上映中:2023/06/19(月) 07:55:16.19 ID:Ai7HpVJR.net
今回のシネマヴェーラ渋谷の特集はよかった

313 :無名画座@リバイバル上映中:2023/07/17(月) 10:27:22.18 ID:PiMWbglo.net
燃える平原児が好き

314 :無名画座@リバイバル上映中:2023/10/20(金) 14:15:51.71 ID:qSz42eYN.net
オマンコ気持ち良いって言えよ

総レス数 314
72 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200