2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

オーソン・ウェルズ総合

1 :無名画座@リバイバル上映中:05/02/19 13:13:41 ID:bBGRgtm6.net
『市民ケーン』ばかりが語られる映画人ですが
個人的には『黒い罠』と『審判』が好きです

2 :無名画座@リバイバル上映中:05/02/19 14:11:06 ID:JbjegTId.net
>>1
乙。やっとウェルズスレ立ったか

3 :無名画座@リバイバル上映中:05/02/19 14:11:57 ID:6lmBtjAp.net
>>1わしもその2本がお気に入りじゃがしょぼい映画のナレーションも好きじゃぞ
トランスフォーマー ザ・ムービー、将軍 SHOGUN、そして誰もいなくなった・・・

4 :無名画座@リバイバル上映中:05/02/19 20:37:00 ID:bBGRgtm6.net
魔術師と呼ばれた男

5 :無名画座@リバイバル上映中:05/02/20 13:09:19 ID:JsIUDHSa.net
自らの監督作を除くと俳優としての代表作は『第三の男』か
確かにあれは異様にカッコ良かった
訳わからん映画にもやたらと出ていたけれど
ウェルズはチャップリンの『殺人狂時代』の原案仕掛け人なんだよね?

6 :無名画座@リバイバル上映中:05/03/01 05:13:04 ID:9OI2gIBT.net
びっくりするぐらいレスつかないな・・・

7 :無名画座@リバイバル上映中:05/03/01 08:33:06 ID:vAktL/nZ.net
「フェイク」が一番好きかなあ、ムチャクチャ胡散臭い

8 :無名画座@リバイバル上映中:05/03/01 09:35:06 ID:f9WYUja0.net
「イングリッシュアドベンチャー」だっけか。
映画を観るようになる前に、そっちの広告のイメージが強すぎて
やっぱり胡散臭い。

9 :無名画座@リバイバル上映中:05/03/08 00:09:18 ID:aNkaIs3x.net
『審判』はどうしようもないアホ映画だった。

1氏は原作を読んでないのか?

10 :無名画座@リバイバル上映中:05/03/08 09:42:37 ID:9u0J7Ax7.net
偉大なるアンバーソン家の人々はしょうじき辛かった

11 :無名画座@リバイバル上映中:05/03/08 11:11:45 ID:nXpyb3Wg.net
怪物だろw
ピーター・ジャクソンの「乙女の祈り」にも登場。

12 :無名画座@リバイバル上映中:05/03/08 14:12:21 ID:JYRtZYCK.net
「オセロ」は良かったなー

13 :無名画座@リバイバル上映中:05/03/08 14:17:05 ID:coOF8hsJ.net
ウェルズは全部面白いと思うけどねえ。
たしかに「審判」の評判悪いけど。

「フェイク」のニューマスター版がcriterionから出るようだけど、
今出ている日本版の画質ってどうなんですか?

14 :無名画座@リバイバル上映中:05/03/08 21:08:38 ID:JYRtZYCK.net
私が持ってる「フェイク」、レンタル店に置いてあるのより古いやつだけど
そんなに画質が悪いということもないです。やや粒子の粗い画面が逆にいい感じ
でもオヤ・コダールってセクシーですな

15 :無名画座@リバイバル上映中:05/03/08 21:56:58 ID:lnGH/J2R.net
「黒い罠」のオープニングはゾクゾクっときますた。

16 :無名画座@リバイバル上映中:05/03/09 21:03:32 ID:7S7nw8GY.net
CATVでやっていた「さすらいの航海」見逃した

17 :無名画座@リバイバル上映中:2005/03/21(月) 20:32:47 ID:wB/Q729u.net
うっかりしてたら
「さよならジュピター」
に出ていたわけだが・・・

18 :無名画座@リバイバル上映中:2005/05/16(月) 01:44:52 ID:zb1VXqWM.net
アンバーソン家は傑作だろう。
市民ケーンをこえているよ。

19 :無名画座@リバイバル上映中:2005/07/03(日) 00:01:41 ID:pvSa4xZz.net
今日「審判」をビデオで初めて観たのだが、ともすれば「前衛」の監督がいかにも異様さを
強調しがちな場面(例えば体育館のようなオフィスで無数の人間が同じ方向を向いて延々と
タイプを打っている場面とか)でも違和感なく見せてしまう撮り方に感心した。
というか当時映画に描かれていた世界に現実が近づいてしまったという事なのかもしれない。

20 :無名画座@リバイバル上映中:2005/07/03(日) 01:31:47 ID:A0VI+ESB.net
「白鯨」とか「わが命つきるとも」とか聖職者やると
異様な説得力があるような気がする。
「ジェーン・エア」のロスチャイルド氏は違和感ありまくりでした。

21 :無名画座@リバイバル上映中:2005/07/03(日) 01:33:12 ID:A0VI+ESB.net
ああ、ロスチャイルドじゃない、ロチェスターだ(恥

22 :無名画座@リバイバル上映中:2005/08/03(水) 01:17:53 ID:AT3sNOS6.net
『ストレンジャー』観たさ。
前半さくさく進んでかなりテンポ良かったのに、
後半ガクッとつまらなくなったかなぁ〜。

でも映像的にはやっぱり抜きんでてると思うな。

23 :22:2005/08/08(月) 03:29:46 ID:dqbNc7Wi.net
『上海から来た女』『オセロ』

なんとなく、これがウェルズの望んだ形には見えないね。
編集で無理やりごまかしてるようにも見えるし。

ただ、光と影の使い方、構図、カメラワークはさすが。
ウェルズは移動撮影とクロースアップ、ローアングル好きみたいね。

24 :22:2005/08/10(水) 01:11:23 ID:DLgGEqfK.net
ここ人いねーのか?

25 :無名画座@リバイバル上映中:2005/08/11(木) 15:27:35 ID:+c9bAfWf.net
いるけどさ、この板アンチ市民ケーン大杉で萎えるんだよ。
糞画質のDVDしかないのが原因なのは明らかなんだが。

26 :22:2005/08/16(火) 23:35:33 ID:byI/r20t.net
>>25
なるほど。ここでも不遇な扱いされてるわけね、ウェルズは・・・。

『黒い罠』
やっぱコレは面白いな。とりあえず、いままでの集大成的な感じがする。
しかし、ウェルズ随分太ってるけど、あれはメイク?
じゃなかったら、『秘められた過去』から3年の間になにが?

27 :無名画座@リバイバル上映中:2005/08/17(水) 00:08:36 ID:14VE9VBX.net
リアルで太ったし、さらにメイクで増量している

『黒い罠』は、右翼で有名なチャールトン・ヘストンに、
正義のメキシコ人役をやらせるところで、
市民ケーン的な皮肉が効いているのも魅力ですな。

28 :22:2005/08/19(金) 06:39:40 ID:lL1lRWD0.net
『審判』
いままでの中で一番辛かった・・・。
長回しが最も顕著に出てる作品だね。
でも、好きな人は好きそうな感じするけどさ。

29 :22:2005/08/22(月) 01:38:26 ID:Z//BidpY.net
『フォルスタッフ』観た。
ここに人が来ない理由がだんだん分かってきた・・・。

30 :無名画座@リバイバル上映中:2005/08/23(火) 02:09:12 ID:YqcTPkLP.net
>>29
ウェルズが嫌いになってきたのかい?
「偉大なるアンバーソン家の人々」は?

31 :22:2005/08/24(水) 06:54:55 ID:Jweb9lxM.net
>>30
レンタルで置いてなかったさ。
観たかったんだけどね。

32 :無名画座@リバイバル上映中:2005/08/26(金) 19:26:12 ID:depgr/N1.net
ウェルズの「オセロ」がすごくよかったので、
「マクベス」も見たいんですけど、これ国内でビデオorDVD出てないですよね?
amazom.co.ukで買うのが一番手軽なんでしょうか?

33 :無名画座@リバイバル上映中:2005/08/30(火) 01:54:25 ID:uurr1kcu.net
ちなみにオセロのノリは期待しない方がいいよ


34 :無名画座@リバイバル上映中:2005/09/01(木) 02:11:14 ID:jotsEt+d.net
>33
ご覧になりましたか?
作品として「マクベス」のほうが好きなので、見てみたいのですが、
あんなに素晴らしい出来じゃないって事でしょうか。まぁ、探してみます〜。

35 :りた よ〜ん:2005/09/24(土) 21:17:10 ID:YlzG/nti.net
ハロー  リタ・ヘイワースよ^ん

ひゅー〜ん  ひゅ^〜ん      はははははっは

36 :無名画座@リバイバル上映中:2005/09/27(火) 06:49:12 ID:keRKvgVy.net
社会不安に付け込んだラジオ放送を企画した迷惑野郎のスレッドはここですか?

全くマスゴミ関係者は本当にいつだってろくな事をしませんね。

37 :無名画座@リバイバル上映中:2005/11/09(水) 05:52:04 ID:Bx8k4ZdW.net
このおじさん、結局才能があった人なの?単なる変人だったの?
三流高校しか出てないので難しい事言われても理解できないお

38 :無名画座@リバイバル上映中:2005/11/09(水) 19:37:23 ID:WcpA/JAm.net
演劇界、ラジオ界、映画界を二十代で網羅したんだから、
才能ある偏人、変人。

39 :無名画座@リバイバル上映中:2005/12/21(水) 23:08:45 ID:6T4a8dT9.net
天井が映ったり斜めになってたら何でもいい

40 :無名画座@リバイバル上映中:2005/12/22(木) 23:47:16 ID:QIbUPs4x.net
ただ火星人襲来の件はアレをもし今やれば逮捕。
盗んだタグで作った自分のサイトで「中国侵攻」流してた奴と完全に同じ

41 :無名画座@リバイバル上映中:2005/12/24(土) 04:39:21 ID:lZ+D+bnz.net
逮捕のわけないじゃん
ラジオ聞けよ
最初にH.G.ウェルズ原作と断っているし

42 :無名画座@リバイバル上映中:2005/12/25(日) 23:52:19 ID:c5oiQ0G+.net
>>40-41
あのエピソードは、
米国人の頭の悪さを示す一つの例だろ。

43 :無名画座@リバイバル上映中:2005/12/27(火) 00:12:02 ID:zz1+W9cV.net
やっぱマクベス、オセロじゃないか?

44 :無名画座@リバイバル上映中:2006/01/07(土) 17:39:09 ID:HslYb3lF.net
オーゾン・ウェルズ生存か?

45 :無名画座@リバイバル上映中:2006/01/30(月) 17:21:03 ID:ixtkxyWS.net
「スイスの同胞愛、そして500年の平和と民主主義はいったい何をもたらしただろう?
…鳩時計さ」

46 :無名画座@リバイバル上映中:2006/02/06(月) 23:07:21 ID:NFnsa3qp.net
オーゾン・ウェルズって
十数年前のジャンプの広告かなんかで頭の回転が2000倍よくなるとかいう
広告に出てたひげ生やしたイカツイおっさん?

47 :無名画座@リバイバル上映中:2006/02/09(木) 15:28:15 ID:f/SOt+b5.net
>>45
オーソン・ウェルズって存在感凄いね
出演シーンが少ないのに、後半見事にオーソン・ウェルズの映画になってしまった
光と影の芸術「第三の男」

48 :無名画座@リバイバル上映中:2006/02/09(木) 20:27:33 ID:0wiAgEVd.net
>>47
オセロ観てなきゃ観れ。

49 :無名画座@リバイバル上映中:2006/02/10(金) 10:58:03 ID:ihiSk+7I.net
オセロ観てるよ
正直寝てしまった・・・・シェークスピア物は苦手なんだよね

50 :無名画座@リバイバル上映中:2006/02/10(金) 20:53:24 ID:vNKXKP8t.net
>>48
「オセロ」いいねぇ!「マクベス」はどうなんだろ、まだ観てないけど。

51 :無名画座@リバイバル上映中:2006/02/10(金) 21:37:20 ID:UTYMfmkX.net
>>50
オセロはウェルズのなかでも、映像と音楽がずば抜けて素晴らしいと思う。
マクベスは黒澤明の蜘蛛の巣城の方が好きだな。

52 :無名画座@リバイバル上映中:2006/02/11(土) 00:42:09 ID:V8ZvNn+l.net
>>51
レスサンクス。
「オセロ」観て、ローレンス・オリビエのより絶対いいじゃん!と感動したので
「マクベス」もあんなにいいのかなぁと思った。まぁ、探して観てみます。

53 :無名画座@リバイバル上映中:2006/02/21(火) 17:33:42 ID:tbBfhzVe.net
ttp://ul.or.tp/

54 :無名画座@リバイバル上映中:2006/03/01(水) 19:41:26 ID:XvYxXl6Z.net
フォルスタッフのマリナ・ブラディは綺麗ですか?

55 :無名画座@リバイバル上映中:2006/04/02(日) 16:19:12 ID:Yjdb8VK5.net
アンバーソン家の完全版が観たいよー。
これを短縮カットした映画会社は万死に値する。

56 :無名画座@リバイバル上映中:2006/04/04(火) 19:29:06 ID:EPvou0K4.net
市民家ーん観たけどホントになにが凄いのかわかりません。
誰か教えて。

57 :無名画座@リバイバル上映中:2006/04/09(日) 19:50:10 ID:UkIH06kT.net
もしかして宇宙戦争のラジオ流したのってこのオッサンなの?

58 :無名画座@リバイバル上映中:2006/04/09(日) 20:26:56 ID:Oj1mmUTt.net
そうだよ。
で、晩年は日本の英会話教材の声やったりして、
最後の映画出演が、
トランスフォーマー・ザ・ムービーの悪の親玉の声優。

59 :無名画座@リバイバル上映中:2006/04/09(日) 20:55:38 ID:UkIH06kT.net
こいつだったのかwww
でもパニックに陥るってどんなラジオドラマだったんだろww

60 :無名画座@リバイバル上映中:2006/04/09(日) 21:22:51 ID:Oj1mmUTt.net
>>59
ttp://www.mercurytheatre.info/

あと、日本語訳がほしけりゃCDが出てるよ

61 :無名画座@リバイバル上映中:2006/04/09(日) 22:12:10 ID:UkIH06kT.net
>>60
dwこれは凄いw
なんていってるか詳しくはわからないが雰囲気がヤバイww

62 :無名画座@リバイバル上映中:2006/04/09(日) 23:04:51 ID:kKRo8Rgq.net
扇情の才能はヒトラーやレーニンに匹敵する。
政治家になれば良かったのに。でも根っからの反逆者だからダメか。

63 :無名画座@リバイバル上映中:2006/04/09(日) 23:22:47 ID:Oj1mmUTt.net
反逆者でもあるが、それ以上に根っからのマジシャン。
メリエスと同種の才能でしょう。フェイクを見て思った。

64 :無名画座@リバイバル上映中:2006/04/09(日) 23:24:41 ID:Oj1mmUTt.net
>>61
さらに英語版スクリプトがここに。
ttp://members.aol.com/jeff1070/script.html

65 :無名画座@リバイバル上映中:2006/04/09(日) 23:40:40 ID:kKRo8Rgq.net
オーソンウェルズの、ヘソ曲がりはそのままに反逆成分控えめにしたのが
スティーブジョブズ

66 :無名画座@リバイバル上映中:2006/04/12(水) 03:01:56 ID:9EhO1BQh.net
「黒い罠」のオープニングの長回しを見てけなす人はいないと思う。
「上海から来た女」の鏡の部屋のシーンだってそうだ。
パンフォーカスをどのように使うかでも、センスの良さは抜群である。
でも、やっぱりへそ曲がりなんだよなぁ。
そんなとこも嫌いじゃないんだけどね。

67 :無名画座@リバイバル上映中:2006/05/05(金) 00:38:43 ID:W8vKg/Y4.net
「秘められた過去」のクライテリオン盤見た人います?
今、Amazonで45%引きのセールスをしているんで、ちょっと迷ってます。
PAL盤を持っていて、好きな映画ではあるんだけど、クライテリオン盤は
上映時間の違う3種類のバージョンが入っているみたいだけど、ちょっと3種類を
見比べるのはしんどい気がして…… どうしようかな?

68 :無名画座@リバイバル上映中:2006/05/23(火) 21:28:36 ID:Gbkr5N69.net
あげる罠

69 :無名画座@リバイバル上映中:2006/07/15(土) 02:56:04 ID:bzZ+oP1i.net
オーソンウェルズのファンでオーソンウェルズの名前からとったバンド名の新人バンドが
最近、微妙に人気になりつつあるからage

70 :無名画座@リバイバル上映中:2006/07/16(日) 22:31:06 ID:QoCu38G4.net
>>69
日本?

71 :無名画座@リバイバル上映中:2006/07/17(月) 19:18:20 ID:tG9qJqTa.net
フォルスタッフ、合戦シーンがすごいね!
しかし、いかにもシェイクスピアな大げさなセリフがなあ

72 :無名画座@リバイバル上映中:2006/07/18(火) 04:07:22 ID:d1HNyZCa.net
>>70
アメリカ出身のorsonってバンド
でもアメリカよりイギリスでのが人気らしい。日本でも人気になりつつあるらしい
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1151159087/

73 :無名画座@リバイバル上映中:2006/07/18(火) 20:02:38 ID:ZTsuxJDp.net
>>72
ありがと
なんか可哀相な邦題つけられてるみたいだねw

74 :無名画座@リバイバル上映中:2006/10/16(月) 19:49:12 ID:6exNJtsH.net
黒い罠のDVD買ったんだけど、これ字幕見にくくないですか?
初めて見たけどオープニング凄かった。
でもやっぱり市民ケーンの方が面白いと思う。
ケーンのDVD綺麗な画質ででてほしい。

75 :無名画座@リバイバル上映中:2006/10/16(月) 23:57:06 ID:Rl5lLQjb.net
「アーカディン氏」のビデオが昔出てたそうだがDVDにはもうならないのかな

76 :無名画座@リバイバル上映中:2006/12/01(金) 13:35:01 ID:fno+ifI/.net
黒い罠って結局あの刑事はデッチアゲまくりだけど結局間違ったことはなかったってことか

77 :無名画座@リバイバル上映中:2006/12/09(土) 14:46:27 ID:0pIyAndt.net
今頃なんですが、『市民ケーン』や『審判』の画質のいいDVDを
見たことある人います?
アメリカだと画質が綺麗な状態で見られるんですかね?


78 :無名画座@リバイバル上映中:2006/12/09(土) 18:36:42 ID:qsqxY/l7.net
黒い罠の冒頭シーン
今はCGで簡単に出来るのが辛い

79 :無名画座@リバイバル上映中:2006/12/09(土) 20:26:32 ID:kSlDhuzw.net
でも「黒い罠」って別に冒頭だけが凄いわけじゃないんだけどね。

80 :無名画座@リバイバル上映中:2006/12/10(日) 01:54:31 ID:kQ97SMu8.net
ウェルズの映画ってゴテゴテしているよね。
そこがいいんだと思う。

81 :無名画座@リバイバル上映中:2007/02/09(金) 12:38:54 ID:ihEPsCWc.net
オセロってすげえよな。

82 :無名画座@リバイバル上映中:2007/02/15(木) 03:10:27 ID:K78FVEEL.net
原作があまりにも偉大だからそう思うんだろ。結局こいつは、過去の名著を
映画化して上手く儲けただけなんじゃね?
審判なんかは、カフカ様の原作を読んだ後じゃ、オーソンのなんて
「(´_ゞ`)プッ んだこれ。アメ公調子こくなよ」みたいな感じだったし

83 :無名画座@リバイバル上映中:2007/02/15(木) 06:14:26 ID:jszemuG6.net
ま、こんな卑しい駄文しか書けない奴が、カフカを読んだことがあるとは…
いや、そもそも小説というものを読んだことがあるとは誰も思わないわけだがw

虚しい努力、乙w  >>82

84 :無名画座@リバイバル上映中:2007/03/18(日) 21:10:33 ID:GRduKXY8.net
>>42

実際にどのような放送内容だったのかは知らないが、ごく普通のバラエティ番組のような形で
初めて、途中で「ここで番組を中断して臨時ニュースを申し上げます」と真に迫った調子でやれば、
ドラマではなくて、マジな話かと錯覚する人間がいても不思議ではないと思う。
公共メデイアでは、それはやってはならない「禁じ手」だと思う。


85 :無名画座@リバイバル上映中:2007/04/05(木) 21:11:42 ID:37WsYKjy.net
>>84
せめて聞いてから言ってくれよ
半端な道徳家だなあ

86 :無名画座@リバイバル上映中:2007/05/07(月) 20:44:50 ID:dxQu2NKt.net
ウェルズ作品で「恐怖への旅」という映画がありますね。ぜひ一度見てみたい映画です。

「市民ケーン」は先頃、米ワーナーから「マルタの鷹」「ベン・ハー」とパックになった正規版が
出たみたいです。



87 :無名画座@リバイバル上映中:2007/06/13(水) 22:08:13 ID:db/EaqV9.net
審判の廉価dvd九月にでるらしいよ

88 :無名画座@リバイバル上映中:2007/08/19(日) 09:45:58 ID:E41t8AVc.net
発売直前age

ついでにウェルズベスト3
1黒い罠(ウェルズとディートリッヒが主演、ヘストンとリーは助演)
2偉大なるアーバンソン家の人々(めまいがする)
3オセロ(ウェルズには掘られてもいいと思うぐらい才能と漢ぶりに惚れた)

89 :88:2007/08/19(日) 09:47:24 ID:E41t8AVc.net
まちがえた

90 :無名画座@リバイバル上映中:2007/08/19(日) 09:55:44 ID:E41t8AVc.net
連投スマソ
「審判」は未見、以前ビデオのパッケージみて「眠そうだな」とおもったんですが...
この映画でも、ウェルズの魔術的なカメラワークが堪能できますか?
もしそうならカフカの話には興味なくてもDVD買おうかなーと思っています

91 :無名画座@リバイバル上映中:2007/08/24(金) 12:31:10 ID:Z10/3XdB.net
こんなスレあったんですね。

>>90
「審判」は長回しが多かったような。
が、「黒い罠」の冒頭みたいなものを期待すると、肩すかしを食らうかも。
「魔術的」ということで言えば、
カメラワークよりセットというか空間設計が魔術的です。
眠くなるというあなたの予感は外れてなさそうで怖いですがw

ちなみに自分は「黒い罠」「上海から来た女」「フェイク」あたりを
偏愛しております。

92 :無名画座@リバイバル上映中:2007/08/24(金) 21:38:29 ID:w2RpOLDD.net
>>91
ありがとう。ウェルズも半分ぐらいしか見てないし途中で集中力切れたのもあるけど・・・空間設計は「偉大なるアーバンソン家」も腰抜かしました(更にカメラがぐるぐる回るようで・・・)
「ウェルズ=長回し」ってイメージは、あんまりなかったけど、そこに注目して眠気をおさえて「審判」鑑賞します。


93 :無名画座@リバイバル上映中:2007/09/15(土) 09:47:27 ID:10zZ2UDk.net
ウェルズのMAXは「マクベス」だろう
ぶちまけるような荒々しさと思いきりの良さがすごい
「オセロ」はやたら気取りすぎてて駄目

94 :無名画座@リバイバル上映中:2007/09/20(木) 16:31:37 ID:KhBnA7yd.net
「審判」新DVD、最初の方だけ見てみました。
旧DVDにあった冒頭部分の絵芝居が削除されてました。
本編はPAL早回しなのでしょうけど、別次元の美しさではあります。

95 :無名画座@リバイバル上映中:2007/09/22(土) 02:02:09 ID:n/RtLXjc.net
94
リポート乙です!しかし何で削除するかなあ

96 :無名画座@リバイバル上映中:2007/09/26(水) 15:55:41 ID:cGrBSxwv.net
掟の門のない審判なんて、クリープのないコーヒーのようなもの!

でも買っちゃおうかしら

97 :無名画座@リバイバル上映中:2007/09/30(日) 14:24:47 ID:ZEZMqmVB.net
ウェルズの人生ほど調べてて面白い人生はあんまりない。

98 :無名画座@リバイバル上映中:2007/10/01(月) 15:09:13 ID:h2UNLb+i.net
最後の出演作が、
トランスフォーマー・ザ・ムービーの悪役ってのがカッコイイ

99 :無名画座@リバイバル上映中:2007/10/22(月) 12:37:21 ID:MzkgoC7y.net
今のところ監督作は全部つまんない。

100 :無名画座@リバイバル上映中:2007/10/22(月) 23:00:23 ID:dFs7z4nD.net
オセロは駄作だろw
つーかシェイクスピア原作の中でもあれほどの駄作は珍しいぞ

101 :無名画座@リバイバル上映中:2007/10/22(月) 23:38:12 ID:ksOcJi83.net
「アセンズのタイモン」でも読んでからいってくださいw

102 :無名画座@リバイバル上映中:2007/11/29(木) 07:37:08 ID:JfNs4XZP.net
「謎のストレンジャー」って作品がDVDで出ていたのですが観た人いますか?

103 :無名画座@リバイバル上映中:2007/11/29(木) 18:33:16 ID:evDern1T.net
ノシ

104 :無名画座@リバイバル上映中:2008/02/08(金) 11:00:50 ID:PJ39Nsxi.net
ええっオセロはめちゃくちゃ面白いじゃん。
時間が短いし。

105 :無名画座@リバイバル上映中:2008/05/19(月) 21:20:08 ID:VF9r9S+1.net
あげ

106 :無名画座@リバイバル上映中:2008/05/19(月) 21:40:54 ID:w8rH3VTV.net
先週、ウェルズのスゴいコレクションがつべに毎日UPされてたの
知ってる?1つだけすぐに消されちゃったけど。

107 :無名画座@リバイバル上映中:2008/05/19(月) 22:39:39 ID:w8rH3VTV.net
ありゃ!ついさっきアカウントごと消されてしまった・・・


108 :無名画座@リバイバル上映中:2008/05/31(土) 19:31:10 ID:maJGPlxv.net
第三の男のウェルズに惚れた。あの存在感は異常
オーラ出まくり。まだ市民ケーンと黒い罠しか観てないけど不遇された意味がわからない(; ;)

109 :無名画座@リバイバル上映中:2008/05/31(土) 19:36:31 ID:EmwBE1b5.net
私にとって彼はただのいかさま師だ。からっぽだ。面白くない。死んでいる。『市民ケーン』
のコピーは私も持っている。批評家がこぞって褒め称える作品だ。投票があると必ずトップに来るが、
完全な駄作だと私は思う。なかでも、演技に価値がない。映画が獲得した賞讃は、まったくもって信じられない。

Aghed: 『偉大なるアンバーソン』はどうですか?

ダメだ。これも恐ろしく退屈だ。私はウェルズを役者として一度もいいと思ったことがない。
なぜなら彼は実は俳優ではないからだ。ハリウッドの分類は2種類ある。俳優と人物だ。
ウェルズは途方もない人物だったが、彼がオセロを演じると、すべてが愚劣になる。そうだろ、
彼がだみ声で演じるときに。私に言わせると、彼は限りなく過大評価された映画作家だ。



110 :無名画座@リバイバル上映中:2008/05/31(土) 20:15:02 ID:KMEL5gPh.net
>>109
誰? イングマール・ベルイマン? だとしたら最強の批評家だね。誰も逆らえやしない…

111 :無名画座@リバイバル上映中:2008/05/31(土) 20:34:16 ID:4dlBjdzW.net
いやこれはベルイマン一流のユーモアであって・・・


112 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/08(日) 02:59:17 ID:ShT+Yc5S.net
ベルイマンはシネフィルが一番嫌いそうな映画観の持ち主だよな

113 :無名画座@リバイバル上映中:2008/10/11(土) 22:22:14 ID:pIt1AzKH.net
ワーテルローのウェルズって特別出演みたいなもん?

114 :無名画座@リバイバル上映中:2008/10/11(土) 22:23:59 ID:alSMp/Bf.net
というか、ウェルズのカメオ出演の多さは異常
自作のための金を稼いでいたんですけどね


115 :無名画座@リバイバル上映中:2008/11/08(土) 15:39:28 ID:y5iNw9AD.net
市民ケーンはあんな綺麗なのにアイバーソンはなんであんに曇ってるんだ

116 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/10(土) 19:44:28 ID:04C4AMFf.net
これだけの天才に自由に映画を作らせなかったハリウッドって嫌だ。
自分のギャラを制作費にまわした話とか泣けてくる。


117 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/10(土) 20:26:50 ID:ZpK2L5l8.net
>>109
なんか可哀想…

118 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/10(土) 21:14:14 ID:dPScPPWe.net
>116
「市民ケーン」がハースト怒らせて、「偉大なるアンバーソン」で
制作費かけすぎ、興行収入がダメと2連荘で失敗したからなあ。

人を食ったような性格の人だったけど、ジョン・ヒューストンが
いうには効率的な撮り方をする人だったらしい。

119 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/10(土) 21:28:05 ID:2v5JaIS9.net
「ホワイトハンター ブラックハート」のモデルに効率的と言われてもね。

120 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/11(日) 16:29:22 ID:Roen9W1b.net
アカデミー賞獲ったり豪邸構えたり、そんなの無縁でいいと思うよ。
芸術家ってそんなもんでしょ。
カフカも死んでから評価された訳だから。

121 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/11(日) 19:42:30 ID:Q2m1W66c.net
ウェルズ版「闇の奥」が実現してたら「地獄の黙示録」はつくられたんだろうか?

122 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/11(日) 20:35:09 ID:VdYzn3Qu.net
不遇の天才

123 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/22(木) 06:41:47 ID:ay9LXOnS.net
マクベスは音楽とか古臭くていまいち好きになれなかったんだけど、
オセロは見てみたい気もする
オセロのほうが今見ても違和感ないのかな

124 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/13(金) 02:36:47 ID:DnTQci8z.net
この映画超退屈でした。
完全な駄作ですよね、これ。
キューブリックが撮ったらもっと面白くなったんじゃないかなー

125 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/16(月) 21:23:19 ID:B1rH2MGg.net
だが、キューブリックは『市民ケーン』を好きな映画top10に入れてなかったっけ?
(他には、『青春群像』・『野いちご』・『街の灯』とかが入ってたと思う)

126 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/18(水) 01:38:37 ID:6JiJl21U.net
キューブリックとウェルズは相思相愛
ただウェルズが後期キューブリックを見ていたかどうかは知らん

127 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/14(火) 00:15:22 ID:d9p09T5E.net
ドンキホーテって一応作品の形になってるんだろうか?

128 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/14(火) 20:52:33 ID:YAIoH+Mv.net
市民ケーンと第三の男のウェルズの存在感は凄い。
特に第三の男は、時間的にはそんなに出てないのに強い印象が残った。

129 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/16(木) 13:06:34 ID:X5V9TeSq.net
>>127
DVD出てるよ。輸入しないとだが。

130 :無名画座@リバイバル上映中:2009/06/06(土) 12:13:05 ID:pCtBij8E.net
市民ケーンのワーナー盤はいつになったら日本で出るの?

131 :無名画座@リバイバル上映中:2009/06/06(土) 16:00:23 ID:3W2KvX6b.net
「ジェーンエア」見ておけば良かった。
当時は名作とは知らず、かつ、あまりに内容が悲惨で、途中で見るのを止めてしまったのは惜しかったかも。

132 :無名画座@リバイバル上映中:2009/06/08(月) 14:48:34 ID:U8gydPtD.net
フォルスタッフは映画史上最も愛すべき人物

133 :無名画座@リバイバル上映中:2009/08/23(日) 08:52:25 ID:zdrwWyKK.net

1920〜50年代のハリウッド男優No.1は?
http://sentaku.org/movie/1000011625/


134 :無名画座@リバイバル上映中:2009/10/14(水) 04:12:39 ID:rM2eOBcu.net
久しぶりにアンバーソン見た。やっぱこれがウェルズで一番好き。
階段、パンフォーカスによる天井込みの部屋の見せ方、長廻し、
カメラワーク、そしてウェルズの意図とは違うながらもぶっとび加減が
良い感じの編集、アグネス・ムーアヘッド、ウェルズのナレーション、
全部良い。
ティム・ホルトがムーアヘッドの作ったケーキを食ってるところが
なぜか一番覚えてるシーンだった。
ラストシーンはちょっとゆるいと思うけどティム・ホルトが写されない
あっけなさが良いのと、ウェルズのナレーションで心地良く終わるのとで
ほとんど気にならない。
紀伊國屋でも良いから画質の良いDVDマジで出してほしい。

135 :無名画座@リバイバル上映中:2009/10/18(日) 02:34:44 ID:Tb9aj4hd.net
オーソン・ウェルズの好きな監督、喜劇役者
ジョン・フォード、ジャン・ルノワール、バスター・キートン、ハワード・ホークス、
マルセル・パニョル、ルネ・クレール、F・W・ムルナウ、フリッツ・ラング、
ラオール・ウォルシュ、エルンスト・ルビッチ、エリッヒ・フォン・シュトロハイム
ローレル&ハーディ、W・C・フィールズ、ハロルド・ロイド

136 :無名画座@リバイバル上映中:2010/01/03(日) 23:34:28 ID:8dhAGm2p.net
>>134
「偉大なるアーバンソン家の人々」、冬休みに初見
貴族の没落を美しく、スピード感いっぱいに撮ってて、古さも感じずダレも無し
「黒い罠」と並んで「珠玉の名作」の言葉がピッタリだと思った

今年の目標は「オセロ」を見ること

137 :無名画座@リバイバル上映中:2010/01/07(木) 02:02:23 ID:vV5700EH.net
ウェルズ向きのニューシネマの時代になってもハリウッドから干されてたつーか
しょぼい仕事ばかりしてたのはなんで?
やる気がなくなってたのかな


138 :無名画座@リバイバル上映中:2010/01/07(木) 06:12:39 ID:Sv9gO9y6.net
低予算のニューシネマなんてウェルズにとっちゃ別にたいした変化でもないだろう
予算が無くてもきっちり撮ろうというスタンスゆえに何度も撮影中断したりしてるわけだし

139 :無名画座@リバイバル上映中:2010/02/14(日) 20:43:25 ID:XinDPs8s.net
ttp://www.youtube.com/watch?v=1wXApe1ZXBI&feature=related
オーソン・ウェルズゴッドファーザーのテスト風景

140 :無名画座@リバイバル上映中:2010/05/10(月) 17:09:55 ID:vjSfaYRr.net
         <    _           _  \\ヽ   )
        \/  ○  ______\ ヽヽヽ_/ー 、
         Y:T7T:: ̄!:::/:::_フー'__>、 ̄ ̄ ̄      )
         _ |:::|:::::|::/: ̄:ノ-'   ´ _  \ー┬‐ ┬ ''´
       _∠_ |::ヽ:::ゝ⌒:フ-、    ´ ィ=rヽ 、\/ヘ::::::!
     /     !:ト:ト:::_:ノィ=、、      i::::::ヽ ハY |/ |:::::|
   /  ̄ \  !:∨;< /f:::ヽ ハ      ヽ:::::::::::| ! |   |::::::!
../       | |::::Y Y!ヽ:::::::::|      ゝ-‐ '  |/ ,イ::::::::!
        ノノ|:::::ト、 l  ゝ- '  ,        |/::::|::::::|::|
      /   !::::|::::\i      _ - ┐     /!:l:::::|::!:::|:::|   ageます・・・
     /     !::/!::::|:::::ト、    ヽ  /    /::|::|:::::|:|::::ト、ヽ
   ./      l/ !::へ_:|:::::`i:: 、 _     / |:|:::|:::::|ハ:::| ヽヽ
.- ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | |::::::::|::::::|―i  ̄    i::::|:::::l !::|   ヽゝ
.    .       .| | |:::::::ハ:::::|        |:::ハ::| |::|
           人 ヽ |::::/ l:ハ|`ヽ  -― イ::/  ヾ ヾi_
― -   __   / ヘ ヽl:/  /ーヽ、__/ |:/   ` /ス
           `/   ヘ ヾ   ト、__ /  /    / / i
           /    ヽ ヽ  ト、_/      _/ /    |
         i      ヽ ヽ !''´   _ -‐ _´ ィ´      |
         |       \\ト=´―  ̄  /i        !
           ハ          \ヽ           !イ       !

141 :無名画座@リバイバル上映中:2010/07/03(土) 00:00:57 ID:aZXYNP3a.net
市民ケーン初めて見た。
100点満点で評価30点。
だん長過ぎる。食パン一斤ジャムも付けず食った感じ。


142 :無名画座@リバイバル上映中:2010/07/05(月) 10:31:51 ID:1rCZ/W8T.net
日本では、まともな画質のDVDが出回ってないからな
以前雑誌の付録についたやつはよかった

143 :無名画座@リバイバル上映中:2010/07/05(月) 14:06:46 ID:eQiPsD5c.net
昔、「世にも怪奇な物語」(だったかな?)、毎週、一話完結のTVドラマがあった。
このドラマの案内役として、毎回、オーソン・ウエルズが登場して、ドラマのコメントをしていた。
(ちょうど、ヒッチコック劇場の、ヒッチコックと同じ役割ね)

このドラマ、結構、面白かった。第一話は「猿の手」だった。
このときのオーソン・ウエルズは、かなり太ってたな。

144 :無名画座@リバイバル上映中:2010/07/06(火) 07:19:06 ID:x2S7mACC.net
↑は↓だった。
『1973年-1974年にかけて、アメリカ3大ネットワークの1つ・CBS放送局で『オーソン・ウェルズ劇場』という番組が放送された。
日本では1977年にその中から26本を選んでテレビ朝日で放映されている。
この番組は世界的に著名な作家のミステリーや恐怖系の作品を中心に放送し、ウェルズ自らがオープニングとエンディングの解説(ストーリーテーラー)を担当していた。』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%82%BA

145 :無名画座@リバイバル上映中:2010/07/07(水) 15:18:49 ID:IXVQ8XMW.net
第三の男 って思ってたより退屈だった
音楽とラストの下水道でのシーンはよかったけど

その次に観たジェーン・エアー
これ観てウェルズのファンになった
次は市民ケーンを買ってこようっと

146 :無名画座@リバイバル上映中:2010/08/24(火) 02:56:41 ID:8rsBmSLP.net
            / / :/. : :/. : : /.:/. .:./.:.: : : : .:.l:. : : : :ヽ:. :ヽ:.:.:.:\:.ヽヽ
.           / /.:/. : .:.:.;′: :/ .;′ /!:.:. : : : :i:.|: : : : : : |:. : :|:.:.:.:.: .i:.:..'.:.',
          | .'.:/: : : :.:.′: .:i,:斗―'|:i:. : : .:l:.ト、:.-―‐|-. 、!:.:.:. : .|.:.: |:.:|
          l | :|: : : .:.:.|: : .;.'|: :ハ..:.:||:ト、:. : :l、ヽ\:.:.: :| : :/ヽ:.:. : |.:.: |:.:|
          l | :|: : :.:.:. |: ..:.:/V ヽ:||:| \∧\ ヽ: :| :/:.:.:.:.:.:.:.:|. :/ i:|
.           | :|: : :.:.: :|: :.: i,ィ示ミト、ヽ|   ヽ{ ィ示ミ刈/ |:.:.:.:.:.: / /|:.:l:| 
.           | :l、:.:.:.:.:.V.:.:.{ ト'{.  j |        ト{.  j |ヾ.|:.:.:.:.:./ /!ノ:.:|'  ageます・・・
         ヽj \: :.:ハ.:人V廴てj       | 廴てi ノ'l:.:. ;ィ/:ノ.:.:.:|
            ヽ \:.:.iヽハゝ.>'´  '、    `'<_ソ /:/ } :.:.:.:.:.:.::|、
                  /`メ、人      ___        ノイ_ソ ノ .:.:.:.:.i:.:.|:ハ
             / /:/.:.`ヽ       V_丿       人_/.:.:.:.:.:.:.:l:.:.l、.:!
               / /:/. : :.:.:.:,> .          .イ.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:ヽ:.:l:.:.| l:|
.              |,イ:/__: :.:.:i:.:.:.i.:`r 、    . <.i.:ノ.:i:ヽ:.::.|:.:.:.:.:|:.:|:.:.l l:|
                /´ ,-、__〉: .:!: :.:l.:ハ  ̄ ̄     | !i :!:.:.l:.: |:.:.:.:.:lノハ: | リ
            / 厶-‐―‐、_j/r!       トル':.: |: /.:.:.:./リ }ノ
              / ´   ´ ̄  , }//'        l ヽ`ヽ|/.:.:.:.// '´
          |         〉!/_        |  |  l><_
              '.         {ソ   `ヽ '´ ̄ ̄|  |  |ー―/ /`Y´\

147 :無名画座@リバイバル上映中:2010/09/15(水) 18:17:24 ID:bzcIVl/7.net
「フェイク」がみたい・・・けどどこ行ってもない・・・

148 :無名画座@リバイバル上映中:2010/09/18(土) 12:36:54 ID:jwimLzc7.net
ラジオ、漫画にも天才的才能があった、ってよく紹介されていますね。
ラジオや漫画、残っていたらいいのに・・・

149 :無名画座@リバイバル上映中:2010/09/19(日) 16:26:00 ID:+29BPJS+.net
ラジオは残ってるんじゃないの?

150 :無名画座@リバイバル上映中:2010/09/22(水) 02:55:15 ID:+CXgxp8g.net
オセロのDVDってないの

151 :無名画座@リバイバル上映中:2010/09/22(水) 23:48:56 ID:iFsuwxMg.net
>>150
TSUTAYAのネットレンタルにあったよ。

152 :無名画座@リバイバル上映中:2010/09/24(金) 00:43:17 ID:IEIQ32h0.net
お笑いのDVD

153 :無名画座@リバイバル上映中:2010/09/25(土) 22:00:32 ID:Yjj7/ut4.net
1946年の「ストレンジャー」観て見たいです。サスペンスが似合いますね。

154 :無名画座@リバイバル上映中:2010/10/05(火) 02:55:46 ID:nAyAJAzG.net
>>143-144
これ再放送してくれないかな??おれ音楽口ずさめるよw
ちゃーん、チャラチャラチャーンチャチャ、チャーン、チャラチャラチャーーー♪
髪の毛が緑色のおばさんか何か出てきた回を覚えてるようなそうじゃないような?
ヒッチコック劇場ほど乾いてなくてもっとじっとりどろりとした質感の画面だったと思う
アメリカのネットワークらしいがむしろイギリスぽかった気がするな

155 :無名画座@リバイバル上映中:2010/10/05(火) 06:13:18 ID:DJUQQOof.net
こちらブルームーン探偵社で、
冒頭オーソン・ウエルズが案内してたのあったな。

156 :無名画座@リバイバル上映中:2010/10/17(日) 17:27:02 ID:hhXD1YrY.net
>>154
あの音楽はすごく印象的だったな
刑事コロンボやホームズ、ポアロの音楽も好きだったが、この曲が一番
耳にこびりついているww

157 :無名画座@リバイバル上映中:2011/01/08(土) 16:04:51 ID:Mu4KLgXK.net
市民ケーン初めて見た。
100点満点で評価100点。
WB盤超高画質。


158 :無名画座@リバイバル上映中:2011/01/28(金) 05:14:27 ID:TNH+gLZf.net
「審判」のDVDって、IVCは全長版だけどスタンダードトリミングで画質劣悪、
ユニバーサルはビスタサイズで画質良好だけど前説の紙芝居(?)をカット。
いつになったら完全版が見られるんだ?

159 :無名画座@リバイバル上映中:2011/01/28(金) 06:01:49 ID:qoZ4rJI1.net
もういっその事、全作ブルーレイで出して欲しいね

160 :無名画座@リバイバル上映中:2011/03/11(金) 14:09:10.68 ID:mTWyWNn3.net
いくつか見てみただけだが、個人的に作品によって「合う合わない」がけっこう激しい・・・
俳優としてのウェルズはどれも良かったな

合う 「黒い罠」「偉大なるアーバンソン家の人々」
合わない 「マクベス」「ストレンジャー」
保留(何ともいえない) 「市民ケーン」「審判」

「オセロ」を見れてないのは、やっぱり痛すぎですかね
写真見てる限りでは「上海から来た女」の方が見てみたいけどレンタルで見かけない・・・

50年代の「黒い罠」にユニヴァーサルは金ほとんど出してくれなかったらしいけど、「オセロ」は作られた52年にカンヌのグランプリもらってるし、66年の「フォルスタッフ」もフランスで賞もらってる
米仏でずいぶん評価ちがったんだなぁ

161 :無名画座@リバイバル上映中:2011/03/11(金) 21:33:44.83 ID:6J5i3DTz.net
<海外から大絶賛される!>
ドリームシアター64ビートアレンジ@
http://www.youtube.com/watch?v=KveVL5IN9eY
http://www.youtube.com/watch?v=KdkQDk0hoYQ
ドリームシアター64ビートアレンジA
http://www.youtube.com/watch?v=BrkGlhUx268
http://www.youtube.com/watch?v=CXB2fl1Oqzk

<アメリカ人34歳>
Great Job, Im impressed!
Hi,
Your videos were amazing, I couldn't believe how well done they were when I was finished watching.
<アメリカ人32歳>
your new video
What's up,
I just watched some of your videos on YouTube, some of the best I've seen.
Your vids were some of the first that I could stand to watch once, let alone twice!
<パキスタン人32歳>
class video loved it
Hello, what a beautiful day..how are you man?
Yours uploaded videos and the chanel are the best!

162 :無名画座@リバイバル上映中:2011/07/20(水) 04:32:59.67 ID:8F1/FqEg.net
暗い罠6バージョン収録のBD2枚組が出る

163 :無名画座@リバイバル上映中:2011/08/31(水) 23:40:31.31 ID:92FwxmoE.net
ジェーン・エアでウェルズを知った。

164 :無名画座@リバイバル上映中:2011/09/05(月) 06:00:07.91 ID:noTKhQOF.net
晩年、ニッカウィスキーのCMに出てたの覚えてますか。ウィスキーをドボドボとグラスに注いで
クィッと飲む姿がとても旨そうで格好良かった。そして一言「ニッカウィスキー」。
私もよく真似してむせ返っていました。

165 :無名画座@リバイバル上映中:2011/09/06(火) 06:41:39.46 ID:JI/yvQA9.net
ニッカのウェルズ ヴァーサス サントリーのリーバンクリーフか・・・

166 :無名画座@リバイバル上映中:2011/09/06(火) 14:19:42.76 ID:5bCxatCY.net
スクリーンプレイシリーズの
最新作でついに「市民ケーン」出る。



167 :無名画座@リバイバル上映中:2012/01/01(日) 02:39:55.77 ID:ZgPOYnBk.net
age

168 :無名画座@リバイバル上映中:2012/01/03(火) 00:22:37.91 ID:qcntNsnB.net
同じように妥協許さずだったキューブリックはコンスタントに撮りつづける事ができたのに

169 :無名画座@リバイバル上映中:2012/01/03(火) 00:24:45.31 ID:EwbwkuWe.net
>>164
一言は「パーフェクション」じゃなかったっけ

170 :無名画座@リバイバル上映中:2012/01/06(金) 12:27:26.83 ID:vPVceLJe.net
魔術師の話で盛り上がってると思ったんだが、そんなことはなかった

171 :無名画座@リバイバル上映中:2012/06/24(日) 04:02:33.72 ID:7UyKqKLg.net
『第三の男』初鑑賞。
オーソン・ウェルズ良いね。
演技が安定してて安心して見てられる。
それにニッと笑みを浮かぶ(不敵の笑みってやつ?)表情が忘れられないわ。

172 :無名画座@リバイバル上映中:2012/07/12(木) 20:11:16.35 ID:UmfInfzW.net
age

173 :無名画座@リバイバル上映中:2012/08/10(金) 05:23:37.09 ID:6MZ/eebF.net
>>158-159
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B008RUE11Y
ついにBD発売。いよいよ完全版が見られるか?
仕様に尺の表記が無いのが気になるが…

174 :無名画座@リバイバル上映中:2012/09/05(水) 22:41:46.31 ID:q1HX2GNr.net
俺もオーソンウェルズ劇場とニッカウイスキーのCMが印象深い。夜中にスリラーって良かった。葉巻くわえたデブ爺さんって印象だが190cmとか187cmとか背も高かったんだなぁ

175 :無名画座@リバイバル上映中:2012/09/06(木) 21:29:14.12 ID:eGPpjtvm.net
顔立ちからして粗野そうでいかにも性格俳優 怪優ぽい 190cm 90kg 意外に長身なのに驚くけどあの肥満体じゃ120kg位だろ!W 監督としても俳優としても異色異端 マジックやミステリー サスペンス大好きって変わった爺さんやな


176 :無名画座@リバイバル上映中:2012/09/07(金) 06:06:03.45 ID:gHi43cOn.net
ヘビースモーカーで大酒飲み、肉やハンバーガーが大好きとくりゃデブるわなw 映画製作で色んな国に行ったせいかメキシコ料理やイタ飯も好物だったらしい 酒は毎晩ウイスキー一本!

177 :無名画座@リバイバル上映中:2012/09/08(土) 17:33:44.64 ID:rn/3t5Iy.net
コンビーフの缶詰めやフライドチキン食いながらウイスキー煽り、葉巻くゆらすのが毎晩の日課だったそうな 米国や海外のミステリーやサスペンス小説を手元に


178 :無名画座@リバイバル上映中:2012/09/10(月) 19:14:27.01 ID:fkfAWDCp.net
この爺さんがペックやヘストンとか長身俳優と同じ位背丈があったとは思えんなぁ・・・肥満、酒、煙草、大食漢がお決まりの糖尿、心筋梗塞で早死に・・・

179 :無名画座@リバイバル上映中:2012/09/12(水) 06:24:32.12 ID:uB4Qb9fq.net
ただのキモい変人デブ


180 :無名画座@リバイバル上映中:2012/09/12(水) 08:59:15.51 ID:Y8JH1GWO.net
家出のドリッピー

181 :無名画座@リバイバル上映中:2012/09/13(木) 17:37:06.10 ID:AfxFcTyp.net
異端であり拘りに徹しいつもカネ不足に喘いでいた 黒い罠、マクベスとか良いが。名優だが性格俳優化していったな 途中でハリウッドを出た為英国とかイタリアのイメージがある。最期迄英会話教材のナレーションやってたのが不思議。

182 :無名画座@リバイバル上映中:2012/09/13(木) 19:43:56.45 ID:i/ctRaF9.net
改行くらいしろ


183 :無名画座@リバイバル上映中:2012/09/14(金) 00:03:19.89 ID:H2hi8a0D.net
歳とるにつれ顔が恐くなった

184 :無名画座@リバイバル上映中:2012/09/17(月) 09:49:41.17 ID:eY4wpxj0.net
怪優かつ異端の監督、脚本家。70歳と意外に早死にしたのが残念。

185 :無名画座@リバイバル上映中:2012/09/19(水) 18:55:39.86 ID:cFPGBoV4.net
悪人顔W ただのデブかと思いきや身長187cmもあったのか(190cmとも)


186 :無名画座@リバイバル上映中:2012/09/26(水) 09:28:42.47 ID:SPzrSEkn.net
ホットドッグ、ハンバーガー、ピザ、パスタ、ステーキ、ウイスキー、葉巻

187 :無名画座@リバイバル上映中:2012/10/02(火) 08:39:30.39 ID:EyNRh2Yt.net
葉巻 バーボンウイスキー マジック ミステリーやサスペンス小説 シェイクスピア作品 絵画 ハンバーガー

188 :無名画座@リバイバル上映中:2012/10/15(月) 08:21:44.52 ID:rAgEQIxW.net
あの巨体だから大食漢だろW


189 :無名画座@リバイバル上映中:2012/10/21(日) 22:55:44.09 ID:7DPEquVU.net
187cm 90kgはないな 120kg位ありそうW 背の高さより肥満が目立つ。

190 :無名画座@リバイバル上映中:2012/11/07(水) 08:45:04.09 ID:ZBXRXNfP.net
この人、いつも黒ずくめの僧衣?みたいなの着てるね


191 :無名画座@リバイバル上映中:2012/11/08(木) 01:18:14.86 ID:YdZW1WvK.net
「第三の男」で彼は下水道を走るのが嫌で出演交渉が難航した。

192 :無名画座@リバイバル上映中:2012/11/10(土) 07:15:19.95 ID:wf3t38/I.net
ハリー役自体が嫌で、乗り気じゃなかったみたいな話を読んだ。
でも現場に入ると面白がって俄然ノリノリだったとか。

193 :無名画座@リバイバル上映中:2012/11/16(金) 09:09:43.46 ID:bV9z03pq.net
下水道でも汚水の中をジャブジャブ走るのは吹き替え
本人は乾いたとこのみ走るのは渋々おkした
それでも本人が水に浸かってるシーンが必要で、それはロンドンのセット
あと断末魔のマンホールの穴から出た指は監督のもの

194 :無名画座@リバイバル上映中:2012/12/12(水) 23:45:39.03 ID:j1usSL9+.net
葉巻くゆらせニッカウイスキー!

195 :無名画座@リバイバル上映中:2012/12/12(水) 23:56:48.60 ID:NB8ElN9+.net
大損ウェルズ

196 :無名画座@リバイバル上映中:2012/12/20(木) 16:35:11.61 ID:HXjASCyQ.net
上海から来た女の迷宮シーンていろんな映画でオマージュされてるよな
あれでも削ってる部分が多いそうで残念

197 :無名画座@リバイバル上映中:2012/12/23(日) 13:09:17.87 ID:S+mQda0x.net
>>154 >>156
http://www.youtube.com/watch?v=AjzgjOw6uJI

このテーマ曲を作曲したのは、007シリーズで有名なジョン・バリーです。

198 :無名画座@リバイバル上映中:2013/01/13(日) 19:18:36.86 ID:HML8UMJn.net
BSでは「黒い罠」ばっかり放送されるね
自分も「黒い罠」が一番好きだけど…ツタヤに置いてない「オセロ」が見たいよ

199 :無名画座@リバイバル上映中:2013/01/13(日) 21:38:28.70 ID:OqnPXktO.net
「オーソン・ウェルズ劇場」がソフト(BD)化されたとしてもだよ…
あのシリーズはビデオカメラで仕上げられた作品だから
いまのハイビジョンモニターで見ても粗いだけの残念なシロモノになるよ

200 :無名画座@リバイバル上映中:2013/01/14(月) 19:40:23.60 ID:kmO0vDM2.net
アタイ阻止

201 :無名画座@リバイバル上映中:2013/01/27(日) 00:43:42.82 ID:kme70p3R.net
レンタルに「審判」があって今見終わったけど、前半が最高にかっこいいね
主役の部屋にしろ、社員たちが机を並べてる広大なオフィスにしろ、鞭打ちの狭い部屋にしろ、ウェルズ作品の「天井」は秀逸だわ
でも一番好きな「黒い罠」は天井が登場しないんだよなぁ

後半は「黒い罠」と比べると落ちる印象
ラストは決定的に印象を変えるね
ディートリッヒの「アディオス」に勝るラストに出会うことは出来るのかな

202 :無名画座@リバイバル上映中:2013/01/29(火) 19:46:02.32 ID:iMmZ8/zL.net
この人は顔が赤ちゃんみたいでかっこ悪いw
なんだかんだいって金持ちの道楽息子。

203 :無名画座@リバイバル上映中:2013/04/29(月) 22:52:39.51 ID:/k1B7r5I.net
公称190cm 93kgだがそんな長身じゃないしもっとデブ 130kg位ありそう 顔が奇怪

204 :無名画座@リバイバル上映中:2013/04/29(月) 23:21:33.28 ID:VWToysTc.net
チワワ系だよね(笑)

205 :無名画座@リバイバル上映中:2013/05/05(日) 16:35:23.72 ID:pOCZL9J+.net
190cm、187cmとかなってるな 如何せん肥満の方が目立つw 顔はブルドッグ系w ニッカウイスキーのCMが印象に残る 本人の嗜好もあってかサスペンス、スリラー秀逸、こだわりの芸術家肌で異端扱いだった

206 :無名画座@リバイバル上映中:2013/05/07(火) 09:24:14.77 ID:dzU2xEAo.net
巨体だし怖そうだなw
映画作りにこだわりや斬新さが相当で、資金や撮影期間にも無頓着、ハリウッドではなかなか評価されなかったのは残念。

207 :無名画座@リバイバル上映中:2013/05/11(土) 20:39:23.31 ID:sPw+Yagp.net
奇怪な風貌、巨体、常に黒い服装、葉巻が印象的。いい、こだわりの映画作り。黒い罠良かった。オセロ観たい。シェイクスピアには拘りがあったらしいから。

208 :無名画座@リバイバル上映中:2013/06/01(土) 20:03:20.35 ID:VdDLX8yf.net
ウェルズ、やっぱりローレンスオリビエのことは嫌いだったんだろうな

209 :無名画座@リバイバル上映中:2013/06/02(日) 03:24:18.68 ID:yGbRSt7v.net
チョンカレーは町山 智浩に影響されて自演してるんだねw
ぽっかんのてるおとたくおはそこから誕生したwww

210 :無名画座@リバイバル上映中:2013/06/06(木) 21:57:37.31 ID:QIb7naMg.net
オーソン・ウェルズ劇場のDVD化はまだか?

特典映像にスポンサーだったニッカウイスキーのCMを付けてほしい。
https://www.youtube.com/watch?v=Repiw3064i4

211 :無名画座@リバイバル上映中:2013/06/25(火) 21:11:58.09 ID:x6TuBl8M.net
C・イーストウッドとそんなに変わらん背の高さなんだな公称190cm ちょっと驚き。

212 :無名画座@リバイバル上映中:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:wLSdUxs2.net
ただのデブ

213 :無名画座@リバイバル上映中:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:g5jfXUUZ.net
公称身長は190と187がある 日本と同じ 鯖もあんだろ 体重90kgはありえんw 120kgはありそう

214 :無名画座@リバイバル上映中:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:03bShR11.net
デカい身体!ブサ可愛い顔 でもやっぱ怖そうw サスペンス好みらしいな 作った映画もそう あとシェイクスピア嗜好 てか未だに雑誌の英会話広告に顔出てるのは何故?死んで20数年経つのに。

215 :無名画座@リバイバル上映中:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:+nCql3jH.net
この爺さんのこと勝手にイギリス人だと思ってた 風貌や雰囲気から何となく アメリカよりイギリス的というか

216 :無名画座@リバイバル上映中:2013/12/30(月) 14:08:42.47 ID:wu8/VmAj.net
「第三の男」のメロディーがギターで流れていた店があったが、あれはチターじゃなきゃ。
ジョゼフ・コットンに会って、決まり悪そうに、ニヤっと笑う顔。
強烈に印象的。

217 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/01(水) 15:43:29.39 ID:o1jQc9OK.net
age

218 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/05(日) 14:55:28.96 ID:Znv64Dfu.net
たしかに未だに英会話の広告に顔出てるなw 背が高いが肥満の方が目立つw サスペンス、ミステリーは秀逸だった 早死にしてしまったが、もっとシェイクスピア物やミステリー作品創りたかっただろう残念。

219 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/10(金) 00:03:48.26 ID:v1W+lMGr.net
サスペンス、スリラ−、ミステリーは秀逸だった。映画作りで予算や納期を大幅超過が常でその辺で映画会社から疎まれたらしく可哀想だったな

220 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/10(金) 10:09:52.84 ID:3lUJQrGY.net
生きてたらハリーポッターのハグリット役だな

221 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/15(水) 06:46:51.29 ID:pH4Zcc7t.net
容貌怪異 190cm100kgを超す巨漢。深夜のミステリ−劇場とウイスキーのCMと葉巻が印象的。

222 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/30(木) 22:38:51.86 ID:c/GJcZkI.net
もっと年いってるかと思ってた。若い頃から爺さん臭い面構えだな。

223 :無名画座@リバイバル上映中:2014/03/31(月) 03:25:03.17 ID:yo12Uvs6.net
偉大なるアンバーソンの良さが全く分からない。

224 :無名画座@リバイバル上映中:2014/06/23(月) 02:37:52.30 ID:KT+Ofawj.net
オーソンウェルズの声って落ち着くよな
最近つべでハマってる

225 :無名画座@リバイバル上映中:2014/06/23(月) 13:40:00.78 ID:NbqAOS7v.net
昔はデブに名優が多かった?パール・アイブス、ピーター・ユスティノフ、ジヤッキー・グリースン

226 :無名画座@リバイバル上映中:2014/06/28(土) 07:46:24.86 ID:wG/aKfjH.net
ヒッチコック劇場よりもオーソン・ウェルズ劇場の方が断然面白い
ジョン・バリーの音楽も素晴らしい

227 :無名画座@リバイバル上映中:2014/06/28(土) 22:44:24.12 ID:wtkFxOCM.net
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/6609090.html

228 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/20(水) 21:36:27.55 ID:VySyRv8S.net
遅レスすまそ
>>193
こマ?なんか萎えた。「第三の男」大好きだったのに。

229 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/25(月) 11:45:34.30 ID:SH/3AnBt.net
下水道なんかに入れるか
しぶきがかかるなんて冗談じゃない
とごねまくり監督を困らせたけど
完成作品見て監督を褒め称えた
イングリッシュアドベンチャー収録も大変だったらしいよ
激怒するわ号泣するわで
でも演技だったのかもな

230 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/30(土) 21:39:35.88 ID:A+S10H9E.net
too much johnson

http://www.youtube.com/watch?v=-8iDaPQVKdQ

http://www.filmpreservation.org/preserved-films/screening-room/too-much-johnson-work-print

231 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/27(土) 01:40:35.95 ID:jWHDjJqt.net
今度出る黒い罠のBlu-rayは、DVDとはランニングタイムが違うけれど、バージョンが違うの? それともDVDは中身は同じだがPAL早回し版?

232 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/27(土) 09:13:00.78 ID:3//ckIIj.net
>>231
wikiれ

233 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/27(土) 15:44:51.46 ID:xAN7M2ib.net
>>232
wikiでは分からねえから聞いたのら

234 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/28(日) 14:06:54.96 ID:xB/wRYT/.net
>>233
そうか、ならここに回答を求めても無駄だな
両方買って我がの目で確かめるしかないな

235 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/30(火) 09:55:22.35 ID:fDO374Ww.net
あの時代の下水って想像を絶する汚さだろ。

236 :無名画座@リバイバル上映中:2014/10/12(日) 19:18:09.92 ID:YQtZYcsg.net
パゾリーニの「ラ・リコッタ」ではいい味だしてるよw

237 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/08(月) 12:04:10.57 ID:DAWo1/Bi.net
ブルーレイの黒い罠って、時間も違うけど、映像も字幕も違うらしいな。
DVD版ではカットされた部分でもあるの?

238 :無名画座@リバイバル上映中:2015/01/01(木) 05:19:29.81 ID:79xDraNi.net
黒い罠は町山の話では
編集そのものからウェルズのプランにそってやり直してあるらしい

239 :無名画座@リバイバル上映中:2015/04/25(土) 05:36:59.37 ID:vAa40SpH.net
フィルムセンター

2015年10月23日(金)-11月8日(日)
生誕100年 没後30年 オーソン・ウェルズ特集(仮称)

240 :無名画座@リバイバル上映中:2015/08/17(月) 04:47:46.11 ID:AVAxYiPq.net
市民ケーンで疑問なんだけど、新聞社が儲からなくなって新聞社の社長を辞めさせられるじゃん
それでもアメリカ一の豪邸に住んでられるわけ?

241 :無名画座@リバイバル上映中:2015/08/17(月) 19:59:52.53 ID:AVAxYiPq.net
第三の男 アリダ・ヴァリがブサイクだな
話は展開が少し遅くてかったるいけど、昔の映画だと思えばかったるいのもそれなりに良いんだけどアリダ・ヴァリがブサイクだな
ウェルズと、語り手の男は、芝居うまいんだけど、アリダ・ヴァリがブサイクだな

242 :無名画座@リバイバル上映中:2015/08/17(月) 23:13:09.04 ID:AVAxYiPq.net
語り手っちゅうのは、語り手というか視点人物の男、マーティンスのことな

アリダ・ヴァリってブサイクだな
展開がたるくなってきた時にアリダ・ヴァリのシーンが続くと、見るのやめたくなる

243 :無名画座@リバイバル上映中:2015/09/16(水) 02:51:44.54 ID:hshVK+6f.net
2015.10.23 - 11.8 上映企画
生誕100年 オーソン・ウェルズ――天才の発見
Orson Welles: the Known and the Unknown

作品リスト

未知のウェルズ2

未知のウェルズ1

第三の男 (105分・1949年・キャロル・ロード・プロダクション/ロンドン・フィルム・監:キャロル・リード)

審判[復元版] (118分・1962年・パリ―ユーロパ・プロダクション、ヒザ・フィルムス、FI―C―IT・監・脚:オーソン・ウェルズ)

ディス・イズ・オーソン・ウェルズ (52分・2015年・ウィチタ・フィルム、TCMシネマ、トゥート・リストワール・監・脚:クララ・クーパーバーグ、ジュリア・クーパーバーグ)

フェイク (85分・1973年・フィルム・ド・ラストロフォル、SACI、ヤヌス・フィルム・監・脚:オーソン・ウェルズ)

不滅の物語[英語オリジナル版] (58分・1968年・ORTF、アルビナ・フィルムズ・監・脚:オーソン・ウェルズ)

フォルスタッフ[復元版] (116分・1965年・インテルナシオナル・フィルムズ・エスロラーノ、アルピーネ・監・脚:オーソン・ウェルズ)

アーカディン[最長版] (105分・1955年・セルバンテス・フィルム、フィルモルサ、セビリア・フィルム・監・原・脚・美:オーソン・ウェルズ)

上海から来た女[復元版] (92分・1947年・コロムビア・監・脚:オーソン・ウェルズ)

244 :無名画座@リバイバル上映中:2015/10/27(火) 21:42:02.29 ID:/b6QA7Mt.net
今日第三の男みてきた
なんかスクリーン狭いし、音悪いし映画館で見る意味
あまりなかった。オーソン出る前ねそうになった

245 :無名画座@リバイバル上映中:2015/10/28(水) 02:44:31.77 ID:uXzT/CT5.net
BSで黒い罠を観た
ヘストンより5cmくらい低かったね
ヘストンは195cmくらいかな

246 :無名画座@リバイバル上映中:2015/10/28(水) 08:53:25.92 ID:LUDlFKv3.net
非情の切り札

247 :無名画座@リバイバル上映中:2015/11/08(日) 03:19:29.36 ID:tSNTqtdj.net
第三の男はアリダ・ヴァリがブサイクだな

248 :無名画座@リバイバル上映中:2015/11/17(火) 17:10:38.54 ID:a0/gXo76.net
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B017XAAP7C

BDキターッと言いたいところだが、IVCじゃ不安だわ

249 :無名画座@リバイバル上映中:2015/11/19(木) 05:49:24.20 ID:fiEoMcYb.net
「市民ケーン」を見たのは随分昔で覚えてないんだが、劇中に出たというスノードームをポチりました。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004EB9SVS/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

250 :無名画座@リバイバル上映中:2015/11/24(火) 01:28:24.08 ID:M9zg1Fvn.net
市民ケーンも第三の男もヒロインがブスなのが痛いな
昔の映画って話の展開がかったるくてもヒロインが美人なら見れるんだけどな

251 :無名画座@リバイバル上映中:2015/11/27(金) 16:45:45.68 ID:rkBno7Mm.net
もう直ぐ、ニューヨークも日経も暴落します。

紅白歌合戦なんてやってられない。現金、食料の準備をしてください。

世界貿易の「体温」を示すといわれるバルチック海運指数が過去最低を記録。


                【紅白中止】  日本から始まる世界的株式市場の大暴落  【年金崩壊】

      , - ―‐ - 、
     /         \    終いには政府にも支えることができなくなり、日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻します。
    /    ∧ ∧  ,   ヽ    それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。彼は「匿名」で働いております。
   ./  l\:/- ∨ -∨、! , '
  / ハ.|/          ∨|,、ヘ     最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。彼らは世界を餌にして生きており、何も還元しません。
|ヽ' ヽ     >  <    ノ!       マイトレーヤは次のように言われる――かれらは自分の財産を隠し、犯罪的雰囲気さえも創出している。            ×竹中&小泉  ←懲役?
〈「!ヽハ._    __    _.lノ 
 く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ        政府の第一の義務は、人々を食物で養うこと、そして最後に防衛です。国民の意志を裏切ると、自殺につながる。      ×黒田&安倍  ←自殺?
  \ `'ー-、 ___,_ - '          マイトレーヤは原発の閉鎖を助言されます。多くの人々が核の汚染の影響で不必要に死んでいます。             ×東電&中曽根 ←死刑?
    ` - 、 ||V V|| \
       | ||   || l\          マイトレーヤが公に現れるにつれて、UFOが姿を表すでしょう。彼の最初の控えめな態度に混乱してはならない。
     / ″         \
(((  /  まる子れーや \     世界平和の脅威は、イスラエル、イラン、アメリカです。イスラエルの役割は跪いて、パレスチナに許しを請うことです。
    ̄ \_ \ /_/ ̄   非人道的な押し付けは、自由貿易としてまかり通っている。アメリカによる他国への虐待に反対の声を上げなければなりません。 ×TPP&対テロ戦争

252 :無名画座@リバイバル上映中:2015/12/09(水) 04:16:20.56 ID:JqWqOAEE.net
市民ケーンも第三の男もヒロインがブスなのが痛いな
昔の映画って話の展開がかったるくてもヒロインが美人なら見れるんだけどな

なんつってもアリダ・ヴァリはブサイク

253 :無名画座@リバイバル上映中:2016/01/11(月) 12:14:29.36 ID:ljLYyqdU.net
「褒めないと馬鹿だと思われる監督」の映画が
眠くて、辛い時、皆さんはどうやって乗り切りますか?

254 :無名画座@リバイバル上映中:2016/01/11(月) 19:10:08.44 ID:4OeVQ+TS.net
まず、自分の体調の問題なのか、映画がつまらんのか判断する
体調が悪い場合は又の機会に見る
映画がつまらん場合はその理由を考えながら頑張って最後まで見る
別に中止してもいいんだけどね

映画なんてたいして高尚なものでもあるまい
つまらんものはつまらんでおしまいだ

255 :無名画座@リバイバル上映中:2016/02/03(水) 09:29:31.96 ID:Lpm9Mupr.net
嘘のようなホントの話「市民ケーン3D」ブルーレイ

256 :無名画座@リバイバル上映中:2016/02/05(金) 12:10:27.89 ID:epS17hoZ.net
今更

257 :無名画座@リバイバル上映中:2016/03/26(土) 02:46:51.64 ID:G5lhbz9t.net
             -―-
        ´, ,     、`
       /  / // , !l|l ! ! i  ヽ
      , 〃,' /リ`メリノlノリ| i  ゙
      i   イ,ィ"iヽ  f'!ヽイ i リ
      ll i  ゝiJl!j   ,lj!,. Kリ'
      |l l  ヽ`"´ (フ .イトヽ   ageます・・・
      ノリ从ヽ,`、 _,r,‐、' リソ
        f´  ヽ._/iト、〉 ヽ '
       l   r-、ゝイlヽl, -'‐- 、
        l   ! ト,ヽ〉jレ'    ヽ.ヽ.
        ヽ._,勺K ヾ.__ l 7, -‐ァriハ.
        く.く「 ト、>  ̄'  ´ ,ン,.
        /`ー'!_j` ー―‐ァー- '!`T´.
     rー,イ ,.‐ァ' /   ! / ーァ´l  !
    f'`//  /! ,   Y´ ,ゝ  l  l
  r'´ ソ     '    イーr'l   l   l
 く ` { /  ァ -r ‐ ト、 !^!  l   !_
  l , ヘ. ,   '     r 、〈 l  l、   `.ラ
  く  へ._ /   i _/ヽr'  !    `ミァ゙
    `'く /` ァ〜l' ヽ_ノ  ` ^ ー '´
      `^ー-〜、_L.-'

258 :無名画座@リバイバル上映中:2016/07/12(火) 12:19:59.50 ID:aAmRP4zg.net
>>253
最初から褒めるのを放棄すりゃいいじゃん
世界中の人間から一人残らず大絶賛される人間なんて居ねえから
おまえがスカと思ったものが世間では大絶賛されてたり
おまえが大絶賛してるものが世間ではスカ評価だったり
世の中そんなものだ

259 :無名画座@リバイバル上映中:2016/07/12(火) 20:47:36.93 ID:mqdVYGDJ.net
「オーソン・ウエルズ劇場」がDVDになっていないかと探したが、
英米でもDVD化されていないんだね
無念・・・

(`;ω;´)b

260 :無名画座@リバイバル上映中:2016/07/13(水) 04:05:54.91 ID:kiZLWP9J.net
ディス・イズ・オーソン・ウェルズは面白いね
一段とウェルズが好きになったよ

261 :無名画座@リバイバル上映中:2016/09/26(月) 00:18:05.05 ID:4JMmsy2u.net
             ,.-t、,/ _ ̄~~`'ー- 、,  (__
            f  ,l.  ̄r< ̄ >- 、  ` く  l,__
          ,.〜',/ `ー'‐'^ヽ,__j,.ィ_ nヽ  \ ,.゙ヽ
         / / /     ,.    `y' \   ',  )
          ヽ//'// /' / ,.   ノ L._  ヽ  ト、 ,)
.         // / 'ム ノ / /'彡イイ| イ ノ fヾ!  | 'ー,
         l/l l  〃 //' 彡〃 |川.|.了ヽ__!|ヾ |. /{!
.         |从 //-く ム-彡'"二゙!从レ' i |`ー`)ーレ'  _j
      r、r、  |l V/' lr'。!     'スヽ',从 ,!└-- ァ,r=,ゴ
     ヾヽヽ\. nl 、l゚ソ     /ー'。ミY/ /  ア / |_,ノ
      ヾヽヽヽ'、{. ',   .:    ゞニン^'j. / //ノ,! ハ
       \\^ `!ヾ、. ヽ‐1       /./ノ  / l. ハ L,   ageます…
        ヽ ヽ   }.ヽ, !ノ     |/   ./ l |-! | )
        /.)    ノ、ヽiゝ、、、--‐='7 ノ  ,ノ"7-v'--'く
      、'ー===i. /.  ス、 ( f  ハ.  / / / /   )  \
      /ヾ;、,_ゞ==イ ミ 〈{ 7イ. | ./  / ) l r‐'"     ヽ
.     /   `ー'  |〈 \ | |. | |. | /,ノ 〉 | _j       レ┐
    /      ,イ,〈 ミ、 ゙K、j ,. l | /ノ  Vメ、      ノ- ,ゝ
    /     /)>L>、 {、7゙,、j y'  / く.( )ヽ,    「  _ノ、_
    (      ノ /\ヽ〈ヽ,).l }   //ノ   ヽ _∧,r‐'   `ヽ、

262 :無名画座@リバイバル上映中:2016/12/10(土) 09:21:16.30 ID:/Rs4XScq.net
263(風呂さ)

   |「 「 「 「 「 「 「 「 「 「 「 「 「 「 「 「 「 「 θ)
   |「 「 「 「 「 「 「 「 「 「 「 「 ____  | |
   |「 「 「 「 「 「 「 「 「 「 「 「 ||  /   ||  〓
   |「 「 「 「 「 「 「 「 「 「 「 「 ||//   ||  ||
   |「 「 「 「 「 「 「 「 「 「 「 「 || ..: :::: .... ||  ||
   |「 「 「 「 「 「 「 「 「 「 「 「 ||..::: ::::::.....||  ||
   |_______     ̄ ̄ ̄ ̄   ||
  / ______/|   _____ .{ミ}..||
/ /          /  | /凸凹〔[]〕 ///...||
./        /    |└────┘ ∪ .||
          /    .|───────
        /     /∠ ∠ ∠ ∠ ∠
              /∠ ∠ ∠ ∠ ∠

263 :無名画座@リバイバル上映中:2016/12/10(土) 23:48:05.74 ID:lETOIuDt.net
スピードラーニングとかまだまだひよっ子

264 :無名画座@リバイバル上映中:2016/12/11(日) 08:42:03.36 ID:GC3uondo.net
黒い罠はチャールトン・ヘストンのエレクトロニックアーツで腹筋崩壊しました

265 :無名画座@リバイバル上映中:2016/12/11(日) 14:14:49.43 ID:rKj3UGGz.net
「オーソン・ウェルズ劇場」のBD化を待ち望んでいる

266 :無名画座@リバイバル上映中:2017/01/27(金) 20:40:37.08 ID:9MMzxzEl.net
トランプがメキシコとの国境に壁作ったら「黒い罠」のラストが真の伝説になるな

267 :無名画座@リバイバル上映中:2017/10/10(火) 05:46:05.48 ID:+F0kp0eB.net
『市民ケーン』で、「バラの蕾・・」と言って手から転げ落ちるPERZY製スノーグローブ「市民ケーン」在庫が復活してるお
https://www.amazon.co.jp/dp/B004EB9SVS/ref=wl_it_dp_o_pC_S_ttl?_encoding=UTF8&colid=1XJVXHMZDSM3H&coliid=I2PGJMQUFAA13

268 :無名画座@リバイバル上映中:2017/10/12(木) 12:34:03.09 ID:PmEH38KX.net
来月CSのザ・シネマでオーソン・ウェルズ絡みの作品(審判とドキュメンタリー)を放送するね

269 :無名画座@リバイバル上映中:2018/02/13(火) 06:15:25.25 ID:6DM6FLY1.net
すごくおもしろいネットで稼げる情報とか
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

95648

270 :無名画座@リバイバル上映中:2018/10/23(火) 00:14:26.17 ID:D6O4Kl4D.net
もう少ししたら遺作配信か
NetFLIX入ってないけど

271 :宇野壽倫の連絡先:葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸202:2019/02/12(火) 21:30:48.84 ID:UimyzS/O.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 超変態食糞愛好家・宇野壽倫っ!!】
◎宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/宇野壽倫の子分たち】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚井口・千明/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者・宇野壽倫の一の子分で無能/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14) ※ハゲタコ絶倫スッポン親父

272 :宇野壽倫の連絡先:葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸202:2019/02/12(火) 21:32:13.60 ID:UimyzS/O.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 超変態食糞愛好家・宇野壽倫っ!!】
◎宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/宇野壽倫の子分たち】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚井口・千明/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者・宇野壽倫の一の子分で無能/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14) ※ハゲタコ絶倫スッポン親父

273 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/09(金) 20:43:57.16 ID:br3xhGQl.net
ZIVCC

274 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/06(月) 07:52:57.50 ID:41AFGSvs.net
           --────--  、
          /     ____   \
      /      /:: : : : : : : : ::`丶、  \
     /     /: :;: --――-- 、: : ::\  ヽ
.     /  /   //´   /      | `ヽ、|  ハ
   /  /     /  /  / / |  |      ハ
    |   |      ,'   /  / / /|  |  | |    ∧
    |   |  _.斗十 7¬/ / /| L 」_ | |  | || |
    l   |   | | /| / / / !│ /| `ト、|  | || |
   │ /|   |,斗テホ  / / |/l /_」_ | |  | || |
   | | |   < トrイ:::リ  /   ,イ斤う::ハ| |  | || |
   ', ゙1   |ゞ┴'      以::r/.| | |  | |jノ
    ',  |  │       ,    `゙ | │ |  |,.イ
    \|   ト、     _      ム| ./ | / |      ageます・・・
  ┌rー┤  | |\   `´   _ イ_|/ /|/  |
.  ,イ |:::::::ヘ   | |  ゝ   -</〉::::::::://::7| | /
 /:::| |::::::::::ヘ │\      //:::::::::::::::::::://|/|/
 | :::| |:::::::::::::ヽ|  ∧   / ./:::::::::::::::::::://:::::::::ヽ
 |:::::| |:::::::::::::::::ヽ  ∧∧ /:::::::::::::::::::://::::::::::::::∧

275 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/18(土) 16:35:42 ID:VNFdSuDa.net
第3の男見たら
本当に良く出来てるよな
あれは何でしょう
全くムダがない
犬も猫も大活躍という
あれは
本当にこの人の作品に影響与えまくってるよね

276 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/21(火) 03:30:06 ID:bKZ4SBC8.net
「偉大なるアンバーソン家の人々」とか観ると
この人は本当に天才だなと
好きなシーンは
自動車が出来て
すべてが変わるみたいな事言ってたとこかな
今だったら
スマホが出来てすべて変わるみたいなことかな

277 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/30(木) 19:41:29.23 ID:qayZ++AN.net
そろそろ映画史ランキングナンバーワンから市民ケーンが陥落し始めている印象
めまいの方が良いとはおもえないんだが…

278 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/13(水) 07:40:13 ID:crgUtutQ.net
夜空はスターが いっぱい・・・
          。       。  *。, + 。. o ゚, 。*, o 。.
  ゚  o   .  。   .  .   ,  . , o 。゚. ,゚ 。 + 。 。,゚.。
 ゚ ,   , 。 .   +  ゚   。  。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚  。 . 。
。 .  .。    o   .. 。 ゚  ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 . .
        。   .   。  . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. .  .
 。 .  . .   .   .  。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。  , .。
    ゚  。   ゚  .  +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚.   . . .  .
 。  .   . 。 。゚. 。* 。, ´。.  ☆。。. ゚。+ 。 .。  .  。   .
  .   。  ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 .    。    .
 ゚ .゚ ゚  。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . .   ,    ,   .
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,      ゚    ゚
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。   .   .
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .   ,  .     .  .   。      ゚ .
 .  .     . ,     。       .           .  ,    .
   あの名優も、あの美女も…  。                 ゚   .     。
 , .        .           ,       .     .
     。           ∧∧   ∧∧  みんな 星になってしまったわ・・・ 。
                ( :;;;;;:::)  ( :;;;;: )
.   .            /:;;;;;: |    | :;;;:ヽ
              〜(::;;;;;;:/.    |:;;;;;;: )
      ‐''″´'''″″″''″`''″″`″″″''''''″´'''″″″''″`''″″″″'''″''''''″`″″″''''

279 :無名画座@リバイバル上映中:2020/10/27(火) 16:55:59.51 ID:kFbwTrEo.net
久しぶりにケーブルで審判を観て、エロかわいいロミーを堪能してから初めてこのスレ来たけど過疎りすぎだな
ウェルズ世代はもうみんな死んじゃったのかな
このひとはハーストに手を出さなければ、もっとハリウッドで活躍できたのに残念、だけどそうなるとケーンは生まれなかったんだなあ

スレの存続を祈念して書き込んでみた

280 :無名画座@リバイバル上映中:2020/10/27(火) 17:00:36.72 ID:kAVKH7QM.net
市民ケーンを30年ぶりくらいに見た
昔見たときは面白くない感じがしたが、今回はとても面白かった
パンフォーカスがどうとか考えなくても普通に面白いし、カメラワークがすごい
ヒッチコックと比べると個別作品としては優れてるかもしれないが
ヒッチコックは全作品面白いからその分も合わせれば上になる

281 :無名画座@リバイバル上映中:2020/11/01(日) 20:31:34.60 ID:tv53T2to.net
>279
私は50歳弱だけれども、それでもウィスキーのCMと英会話教材でしか知らないもんな。
後追いで、いろいろ映画は見たけれども。

282 :無名画座@リバイバル上映中:2021/06/23(水) 01:16:47.01 ID:l1vmk0Sy.net
第三の男にアリダ・ヴァリが出てくるけど、その30年後サスペリアで悪魔の手先の主任教員を
やると思うとなかなか感慨深いものがある

283 :無名画座@リバイバル上映中:2021/11/04(木) 11:57:53.68 ID:efwdsrLw.net
>>1
【FF4Pリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】    
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1631406776/

284 :無名画座@リバイバル上映中:2022/02/21(月) 00:33:43.89 ID:XUFI7Hxm.net
市民ケーン初めて見たがすごいな
場面移ったあと人物が順番に画面に映ってきたり
各シーン奥行きがあって立体的だし
同じような構図を繰り返してないから飽きることもない
とにかく画面作りがめちゃくちゃ巧みだと思った
現代の演出家も学ぶべき考え方が詰まっているのでは

285 :無名画座@リバイバル上映中:2023/04/29(土) 11:46:43.90 ID:2zxEOP2Y.net
>>284
学んでも真似できんのでは

286 :無名画座@リバイバル上映中:2023/04/29(土) 11:48:25.54 ID:2zxEOP2Y.net
審判とファルスタッフみた

フェイクとアーカディンが見てみたい

287 :無名画座@リバイバル上映中:2023/05/18(木) 14:33:49.94 ID:OacjHwxJ.net
シミケ

288 :無名画座@リバイバル上映中:2023/06/01(木) 15:22:35.12 ID:AAFL1PFKH
クソ航空機に生活や仕事を妨害されたら…アプリ『ADS-B Unfiltered Plane Tracker』で登録記号を確認,証拠としてスクショも残しつつ
https://jasearch.info/aircraft_hist.html
↑ここて゛検索して所有者(使用者)を特定したら,グク゛って電話番号を確認、この地球破壊私権侵害強盜殺人テ口リス├にクレ一ムを入れよう!
例えは゛,登録記號「JA6902」は氣侯変動させて災害連発させて人を殺して私腹を肥やしてる『朝曰航洋.03-3522-0647」だと分かる
最近スマホのパケづまりか゛酷いか゛航空無線の広大なプラチナ帯域によってネッ├帯域か゛不足してるのが原因.クソ航空関係者に年1〇О兆圓
課税するとともに帯域を明け渡させよう!言うまて゛もなく四六時中猥褻がらみで逮捕されなか゛ら威力業務妨害ヘリ飛は゛しまくって望遠カメラで
女風呂のそ゛き見しなか゛らグ儿グ儿騷音まき散らして住民ヰライラ犯罪惹起してる税金泥棒クソポリ公ヘリ,特に他県にまで大騒音まき散らし
てる警視庁『JA1?MP』なと゛悪質だか゛、テロ政府を徹底非難するとともに.傷害や威力業務妨害として告訴して,私権侵害テ□を止めさせよう!

創価学會員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ−がロをきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるぞ!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

289 :無名画座@リバイバル上映中:2023/09/29(金) 00:02:56.80 ID:OA+qEvQF.net
(-。-)y-゜゜゜

290 :無名画座@リバイバル上映中:2024/02/19(月) 18:50:43.97 ID:sXscrLOx7
海外の環境団体はあらゆる妨害活動から破壊活動、首相の自宅にまて゛侵入したりと素晴らしいが日本はへ夕レた゛らけ.せめて広島の平和公園
もとい地球破壊公園の殺人の灯でBBQくらいやってみせろや,何しろ肉を焼くわけでもなく月800立方メ一├ルものプ囗パンカ゛スをたた゛ひたすら
燃やし続けていやか゛るんた゛からな,肉でも焼いて氣侯変動に抗議する象徴的行動をするのか゛人の道.世界ー周旅行を楽しんだりサミッ├だの
國民から強奪した莫大な税金無駄にして飲み食い観光警備た゛のと隣國顔負けの私権侵害やって世界中にハ゛力晒し続ける岸田異次元増税憲法
カ゛ン無視地球破壞覇権主義売國奴文雄た゛の、持続可能な開発目標に壞滅的なタ゛メ−ジを及ほ゛すために国連本部に丿コ丿コ出かけて莫大な温室
効果ガスまき散らす広島県知事湯崎英彦だのを当選させたり地球破壞テ口推進のためにJKを集団でスイスに連れて行ったりと広島県民はJKと
触れ合いたくて企画した税金泥棒公務員を晒して恥を知れよ.原爆て゛は14万人殺されたそうだがWMOが確認しただけて゛1970年以降に氣候変動
によって洪水なと゛の被害て゛200萬人以上殺されてるし.難民の数は1億人以上、経済損失は600兆円以上という現実を理解しろや殺人県民
(ref.) ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062
ttps://haneda-project.jimdofree.com/ , ttps://flight-route.com/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

291 :無名画座@リバイバル上映中:2024/04/28(日) 20:41:52.98 ID:yvrAV7St.net
ウェルズ

77 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200