2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆バニシングin60◆

1 :エレノア:05/01/16 01:33:45 ID:I53ghCrY.net
最近のカーアクションはたるんどる。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 01:34:58 ID:NpFki43u.net
スピードトラップ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 01:45:44 ID:XLljPNaM.net
うん。実に良い映画だ。本物は一味ちがう。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 01:46:13 ID:XLljPNaM.net
うん。実に良い映画だ。本物は一味ちがう。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 02:47:36 ID:mVyXjPcv.net
トランザム5000

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 21:04:44 ID:BXlFcNUl.net
シャドー55

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 21:26:38 ID:aJAspD4V.net
前半はクソで眠くなったが後半は最高。そこまで耐えられるかどうかが鍵。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 23:29:00 ID:y+IRaDjV.net
この映画、B級なのにポスターが二種あった。
イラスト版とスチール版。
「ドラゴンへの道(再映)」と「恐怖に襲われた街」との豪華三本立てで観ました。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 23:39:44 ID:foYIWYjL.net
ジャンクマン位馬鹿だと最高だ。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 12:43:23 ID:SFi9SeWT.net
ハリッキーの自主制作映画なのに、これだけの映画が作れるのは本当に凄いと思う。
日本では、まず無理だね。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 12:50:51 ID:7MRPrCWm.net
深作が「暴走パニック大激突」を作った時、
スタッフ一同この映画を何回も観て、
参考にしたんだって。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 15:49:37 ID:dlOtDl9v.net
好きな映画だが、DVDは音が差し替えられていて残念!
クライマックスシーンでかかる呑気なカントリーがよかったのに。

差し替え版は一部しか見ていないが、
スーパーマンの曲は残っているのだろうか?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 02:06:23 ID:R8Hl1ePR.net
スーパーマンどころか、
オープニングとエンディングに流れる
主題歌も残ってない。
要は、全ての音楽が全面的に差し替えられてる。
そういう意味では、
劇場公開オリジナル版のままでビデオ化された
松竹版ビデオは貴重。(字幕も劇場版のまま)

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 23:29:49 ID:MJHBxSe5.net
最後唐突に監督のおくさんが出て来るので変だと思ったら
そんな事情があったのね。
昔はよく水曜ロードショーでやってたのにねぇ


15 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 05:28:20 ID:Ih9Eblxb.net
ヒゲとカツラで変装してる主人公の顔がよくポスターやスチールで出てるんだけど、
ハリッキー本人と似ても似つかないのに、ぱっと浮かぶのはあの変装顔w

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 22:16:03 ID:o7iWe2gC.net
あのカントリーとスーパーマンの曲が良かったんだよな。
マスタングがジャンプする場面はキーキー言ってるだけになっちゃってるし。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 23:27:37 ID:sIbVEKxY.net
リメイク見たけどオリジナルの方がずっと面白い。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:29:50 ID:MM+FZRVn.net
>>17
あれはリメイクというより、
モト冬木のオ○ニー映画・・。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 02:11:00 ID:L0siYonX.net
>>15 俺も! てかあれ変相だったのか 細かいスジ忘れてしまった
 音楽も覚えてないが差し替えなのか。『バニシング・ポイント』のDVDはどう?
アレも音楽超大事だからな。


20 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 21:10:29 ID:zg4VtWCz.net
エレノアとパトカーを傘でぶったたくババァが好き。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 22:58:00 ID:Rj5cFehE.net
>>20
大切な傘を壊されましたの!

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 23:03:00 ID:G+kwqRhw.net
バニシングポイント?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 23:05:06 ID:5SpDeXNp.net
このスレ読んでて昔のバージョンが激しく見たくなりました。


24 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 01:36:58 ID:6/Cp++aX.net
>>23
やっぱり昔のバージョンでしょ。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 22:04:05 ID:gE+mlsGC.net
>>14
懐かしいな水曜ロードショー。
小学生の頃あれ見てはまった。
DVD買ったけど、音楽は残念。魅力半減以下になってるよ。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 01:19:03 ID:NOZ9SSat.net
音楽なくなったらジャンプのスローモーションのシーンの印象も変わっちゃう

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 04:57:54 ID:rTZ7fAhe.net
最初ッからなんか印象が違うというか、違和感が漂ってた理由がこのスレを
読んでやっとわかった。
メーカーさん、オリジナル版で出し直してくだちい。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 01:36:35 ID:wNn0xcpr.net
今から30年まえ(小学生の頃)梅田の映画館でスピルバーグの
激突と2本立てで 見たなー
パンフも持ってたのに。なつかしー

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 02:43:10 ID:C5d7DbdK.net
梅田コマゴールドだね。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 08:35:02 ID:uCGlrz/4.net
続編の2を作ってる撮影中にハリッキーが事故死したんだよな。
2観てみたかった。合掌。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 20:29:48 ID:n7CfHIsj.net
>>30 エ〜そうなの!悲しくなってきたよ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 21:56:23 ID:Lgtgm5X8.net
ジャンクマンでなくてですか!?
そりは確かに哀しい。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 22:07:37 ID:uCGlrz/4.net
>>31
給水塔を支えていたケーブルが近くにあった電柱をなぎ倒し、
その瞬間、ハリッキーは大勢のファンや取材陣、彼の妻が見守る中、
電柱の下敷きとなり死亡した。

そして、 「Gone in 60 Seconds II」は永遠に完成する事はなかったのである。
www.simpson-bruckheimer.com/gonein60seconds/gonein60seconds-original.htm

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 22:19:10 ID:VO1fsHd9.net
確かにジャンクマンはいわゆるメガヒットではなかったろうから
「Gone in 60 Seconds II」で起死回生をはかりたかったのかなぁ。
哀しい。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 23:13:04 ID:9bTAvLUx.net
今日はついてねえな


36 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 12:13:12 ID:dj/nWSss.net
ジャンクマンのビデオは漏れの宝物

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 03:09:58 ID:qmXDLqNH.net
ジャンクマン見たことない

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 13:02:54 ID:GCXeCzdl.net
世界最高峰クラスのカーキチであったことは間違いない

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 14:24:03 ID:/oe/O4ju.net
フースは最高ですか?凄いのですか「?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 18:17:46 ID:21R8h26U.net
60ミニッツはひでーな。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 23:06:03 ID:1nnaOqnu.net
>>40
あんなもんリメイクでも何でもねー!クソだクソ!

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 01:00:57 ID:xUpMHjPC.net
>>41
激しく同感。カーチェイスにCGを使ってはいかんよ。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 04:56:13 ID:UTNjktEQ.net
オリジナルの足下にも及ばなかったな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 19:50:54 ID:PPgmM5qE.net
>>40-43

>>18


45 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 19:51:50 ID:PPgmM5qE.net
どうでもいいけど、60分もかけてクルマ盗んでたら
密告されなくても捕まると思うんだが


46 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 20:54:33 ID:FwjVYKev.net
>40
スゲーのが現れたな。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 20:59:46 ID:FAT81fcK.net
エレーナ or エレノア?
どっちでもいいのかな?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 21:09:28 ID:PPgmM5qE.net
たぶん
erena
erenore
だろ?

ぜんぜん違うと思う


49 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 21:39:34 ID:UTNjktEQ.net
>>45
皆優しいから黙ってるんだよ。

50 :40:05/02/06 22:33:12 ID:HR6YzaJF.net
よ、よく気付いたな!おれのジョークに!






           orz

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 06:00:18 ID:TGDA+shn.net

ニコラス・ケイジ主演 60ミニッツ―Gone in 60 minute

2000年【米】 上映時間:117時間

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:33:08 ID:SZKVWPv8.net
60ミニッツw

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 21:44:06 ID:eeXNMnag.net
○○ミニッツ、○○デイズみたいなタイトルが本当に増えたな。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 04:44:05 ID:DSiom7sT.net
クレーンの鉄球を辛くもすり抜ける場面はハリッキーへの追悼、オマージュに思えた。
ただ、そこだけ。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 12:24:10 ID:SXW1B5iZ.net
ミニッツだったら「バニシングIN1」だな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:55:59 ID:+yUE8vFI.net
バニシングin60分

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 00:00:51 ID:AQnfkXFY.net
バニシングレッド・・・

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 16:51:24 ID:l06LsFKo.net
>57
禁句

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 17:42:54 ID:aWKu5V96.net
すごく面の皮の厚い出品者だな
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k13710350

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 22:40:44 ID:OEXRqCSi.net
松竹のビデオなら、このくらい出しても欲しいんですがね。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 03:45:25 ID:iNQpSRYS.net
初めに、マルチコピペによる宣伝をしますことをご容赦ください。

現在、下記スレにて懐かし洋画板の名無しを決定する最終投票を行っております。
最終候補10案から、自分が良いと思うものを選んで投票してください。
あなたのご一票をお待ちしております。
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/vote/1108220385/

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:31:13 ID:OQqWK+Qz.net
>>60
胴衣


63 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 21:37:10 ID:fbyJC/yl.net
元の音楽が入ってる方を見たいよ

64 :無名画座@リバイバル上映中:05/02/17 16:07:06 ID:vE/i/7f+.net
昔のは無理だろうなあー

65 :無名画座@リバイバル上映中:05/02/18 00:15:36 ID:QIrXzLxq.net
新バニシング〜とか〜inターボって見たことないけどおもしろいのかな?

66 :無名画座@リバイバル上映中:05/02/18 09:58:45 ID:6SyEnJj4.net
inターボって確かロン・ハワードの監督デビューだったヶか?

67 :無名画座@リバイバル上映中:05/02/18 10:39:53 ID:vMYeGeYf.net
「バニシング!」も忘れるな。いや、忘れろ。

68 :無名画座@リバイバル上映中:05/02/18 21:29:57 ID:qUJBi+vF.net
レディ・バニッシュってのもあったな


69 :無名画座@リバイバル上映中:05/02/19 00:16:32 ID:L9UZX3DC.net
バニシング・ポイントは名作

70 :無名画座@リバイバル上映中:05/02/19 00:33:51 ID:yRXXffmw.net
うちの近所のツタヤ
ずらっと並んだソフトの仕切りに
「バニシング in 60は必見」とか手書きで書いてるくせに
「バニシング in turbo」しかないんだよ・・・
どうしたもんか、なぁ

71 :無名画座@リバイバル上映中:05/02/19 04:52:02 ID:AXrHTUjX.net
>>67
レイラブロックともう一人の若手刑事コンビが暴走する映画だっけ、「バニシング」。
「スーパーカーフェラーリ青春の暴走」「シャドー55」とかと横須賀プラザでみた。
>>69
関係ないけどラストランも名作。

72 :無名画座@リバイバル上映中:05/02/19 12:43:39 ID:5QeQYEOv.net
激走!バニシングIN5000キロ

73 :無名画座@リバイバル上映中:05/02/19 20:09:15 ID:AXrHTUjX.net
馬走キャノンボールとデスレース2000

74 :無名画座@リバイバル上映中:05/02/19 20:45:33 ID:C/IfHUyB.net
ブリッと屁をコキネクション

75 :無名画座@リバイバル上映中:05/03/01 23:54:00 ID:zvhu6NLp.net
何だかわかりづらいスレになってるな

76 :無名画座@リバイバル上映中:05/03/02 05:11:17 ID:zQfb35Z1.net
ひたすら破壊とスピードに徹した撮り方が斬新だった。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 09:56:44 ID:4PK6x+2u.net
トリビア当初、バニシングin60はハリッキー監督にジョン・ヴォイド、タリア・コッポラというキャスティング
でやろうとしたが、予算の関係でハリッキー監督,主演作になった。

ちなみにヴォイドはアンジェリーナ・ジョリーのお父さん。

78 :無名画座@リバイバル上映中:05/03/04 00:20:53 ID:y6tlK58s.net
“ヴォイド”じゃねぇだろ。

79 :無名画座@リバイバル上映中:05/03/08 12:33:45 ID:A6gbQXgJ.net
リマスター版の映像にオリジナル版の音声、これ最強。
ラストの大ジャンプシーンのところだけmpegで自作した。

80 :無名画座@リバイバル上映中:05/03/15 02:25:05 ID:NEbqHi8+.net
この映画のラストって 

ガソリンスタンドの洗車機で
べこべこになった 
黄色のムスタング取り替えるんだったっけ?


81 :無名画座@リバイバル上映中:05/03/15 04:52:22 ID:vR3l4Z7J.net
洗車機のついた、ディーラーじゃなかった?
銀髪に眼鏡のマネージャーが捕まってしまうとこ可笑しかった。
あれは偶然?
逃走計画の最後であの店にそっくりさん店長がいる事をあらかじめ知ってたのかな?


82 :無名画座@リバイバル上映中:05/03/15 08:41:51 ID:zN1RCbfY.net
>>81
スタンドでなくディーラーだったのね。

確かに身代わりで捕まってたね。

それも計画の内だったのかw

83 :無名画座@リバイバル上映中:05/03/16 05:28:43 ID:W0sF0//0.net
>>82
でも、ハリッキーが最後の方で同じ新品のエレナーを運転する他人の女性を偶然
スタンドだかディーラーだかで目撃して、後を付けて摺り替えたんだけどね。
そうすると同じ衣装におんなじ眼鏡、銀髪のマネージャーはたまたま偶然あの場所に
居合わせた事になる。
ちょっと無理がある展開だけど。
もう一つの可能性として、あの運転していた女性がグルで、あの場所で主人公を
待っていた、という可能性。
これならば辻褄が合う。

84 :無名画座@リバイバル上映中:05/03/16 23:40:17 ID:aEB4r0jn.net
自分のクルマ盗ませる方がよっぽど無理ある

85 :無名画座@リバイバル上映中:05/03/16 23:47:54 ID:50eSJmwT.net
>>83
ボロボロになった車見てショック受けてヘナヘナになってたから女性はグルじゃないでしょ。

86 :無名画座@リバイバル上映中:05/03/18 22:07:00 ID:uv22Vw4P.net
73年式ムスタングにあの黄色って流行してたのかな?
『ジャンクマン』のコルベットも黄色だったから単に監督の好み?

87 :無名画座@リバイバル上映中:05/03/18 22:17:29 ID:gRLaha5b.net
登場人物
ハリッキー
ハリッキーの仲間
ババァ
車に乗った黒人グループ

エレノア

88 :無名画座@リバイバル上映中:05/03/19 22:14:57 ID:Vg7JWyPl.net
>86
黄色は小型のスポーツカーの定番色って位置です。
「アメ・グラ」にも出てきたでしょう。
でもさすがにコルベットはどうだか?

89 :無名画座@リバイバル上映中:2005/03/21(月) 09:35:58 ID:ADXuwR8a.net
日本では取り回しに苦労するマスタングが「小型」か
ミニバンブームが日本で起きる前にダッジとかの
併行輸入車見て「ミニじゃないじゃん」とびっくりしたこと
思い出すなあ


90 :無名画座@リバイバル上映中:2005/03/22(火) 21:53:29 ID:ZG++qrGT.net
>>14
画箱の懐かしTV板に少し動画あるよ(本編じゃなくて水曜ロードショーのオープニング)
upしたのこの板の人かな?吹き替え版の本編が見たい・・・

91 :無名画座@リバイバル上映中:2005/03/23(水) 12:29:34 ID:rFoEn3pl.net
>>80-83
D見たら大型洗車場だった
ディーラーでもスタンドでもなく洗車のみの業態

池袋から目白通りだか川越街道だか下ってくと
環7と環8の間に大きい洗車場があるけど
あれの本場版だろう


92 :無名画座@リバイバル上映中:2005/03/23(水) 20:25:49 ID:wspTcMTE.net
>>90
最後に吹替版を見たのは、高校の頃の「月曜ロードショー」だったな。
歌詞の字幕が焼付けの汚い手書きだったのを覚えている。
もう20年以上前だ。

93 :90:2005/03/23(水) 22:06:32 ID:7zl4PboU.net
>>92
僕が見たのも確か月曜の方だったな。荻さんが解説してたのなんとなく覚えてる。
あのころ我が家にビデオがあれば・・・ orz

94 :無名画座@リバイバル上映中:2005/03/23(水) 22:12:15 ID:k1szjNAw.net
DVDに日本語吹き替え収録されていますぜ

95 :無名画座@リバイバル上映中:2005/03/23(水) 22:15:40 ID:rFoEn3pl.net
>>94
音楽が当時のバージョンと違うんだよ
黒人の高校生たちとか、あの音楽じゃなきゃ
出てくる意味ねぇ

96 :無名画座@リバイバル上映中:2005/03/23(水) 23:34:12 ID:LC0ogaSo.net
↓エレノア大ジャンプの歌 (…の最初の方。うる覚え)

>街のやつらは こう叫んだ
>俺の首根っこを押さえたと
>嘘だ できるはずがない

あと「俺は負けない 笑って恐怖に耐える」みたいな歌詞も
あったような希ガス。

97 :無名画座@リバイバル上映中:2005/03/24(木) 10:02:32 ID:p+IioyVH.net
ここで動画見れるわ
ttp://www.gonein60seconds.com/gone_trailers.htm

98 :無名画座@リバイバル上映中:2005/03/24(木) 18:34:40 ID:3sil+ffh.net
ブルースリー見に行ったらこれと2本立てだった。

99 :無名画座@リバイバル上映中:2005/03/24(木) 19:13:45 ID:QlqT48lt.net
>>96

歌詞有り難う!

>>嘘だ できるはずがない

ここはよく覚えています。

>>94
むかし頻繁に放送されていた頃の懐かしい吹替が聴きたいんだよ。
音楽を差し替えて、最近の名も知らぬ声優で吹き替えた奴なんか、どうでもいいんだよ。

100 :無名画座@リバイバル上映中:2005/03/25(金) 10:02:32 ID:6LzmYK3/.net
>>99
字幕版でよければ旧版ドゾー
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=11355

あとこっちは歌のみ
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=11356
DLパスは両方ともeleanor

101 :96:2005/03/25(金) 19:36:43 ID:yC7xjZ0O.net
>>100
激THX!堪能しますた。

でも歌ファイルの音源って一体何なんでしょう?

102 :無名画座@リバイバル上映中:2005/03/26(土) 23:39:52 ID:NLvuuGEu.net
子どもの頃テレビで観て、なんてすごい映画なんだと腰を抜かしたよ。
数年前DVD買った。宝物である。

103 :100:2005/03/29(火) 08:42:58 ID:1x2o8yU0.net
>>101
2、3年前にここで拾った。
ttp://tcotrel.tripod.com/gone/kachaturian.html

今は2曲しか落とせないみたいだね。俺が行った時は全部落とせたのに。

104 :無名画座@リバイバル上映中:2005/03/30(水) 22:48:23 ID:LIx+o/3f.net
48台盗んだなかにトレーラー牽引車あったけど、あれも“高級車”なのか?

105 :無名画座@リバイバル上映中:2005/04/07(木) 04:36:14 ID:TwsRK3Ma.net
>>104
あれで盗んだのもあったんじゃないの?

106 :無名画座@リバイバル上映中:2005/04/07(木) 17:37:37 ID:OlZoWcOf.net
お得意さまの送ってきたリストにあるものは
全て時間通り揃える

それがプロだべ


107 :無名画座@リバイバル上映中:2005/05/07(土) 05:28:33 ID:fZ4nMJ8u.net
mantaってボンネットに書かれた黄色い平ベったい車はホントにマンタっていうの?

108 :無名画座@リバイバル上映中:2005/05/07(土) 11:31:54 ID:mK+k2YJ2.net
正しくはマンタスペシャルだね
世界に一台しかない改造車

オペルマンタ自体は普通の小型クーペだったと思う
もちろん、ドアは水平に開く




109 :無名画座@リバイバル上映中:2005/05/13(金) 23:34:46 ID:xuwRqxUM.net
この映画で出て来るエレナーってマスタングでいいの?
かっこいい。
リメイク版でも出てくるけど、同じモデルじゃないよね?

110 :無名画座@リバイバル上映中:2005/05/14(土) 09:19:57 ID:HgyKjNkR.net
>109
あの当時はムスタングと言ってたよ。

111 :無名画座@リバイバル上映中:2005/05/14(土) 10:27:08 ID:won9+5bN.net
>>109
リメイク盤は高性能版のシェルビーGT500(多分レプリカ)
オリジナルのはマッハ1と呼ばれる普通のマスタング

112 :無名画座@リバイバル上映中:2005/05/14(土) 19:00:14 ID:6aPPw/9v.net
子犬と一緒に通り過ぎる(だけ)のオッパイぷるるん美女に萌え。

運転席に色んなサングラスを並べてるシーン、タランティーノがキル・ビルの
保安官がやってくるシーンで再現してますた。



113 :無名画座@リバイバル上映中:2005/05/16(月) 16:58:41 ID:v907FNyo.net
>>111
マッハ(マック)1じゃなくてボスだと思うが。
ボンネットにエアインテークないだろ。

114 :無名画座@リバイバル上映中:2005/05/17(火) 01:37:29 ID:dJ0fOUC4.net
ディスカバリーチャンネルでエレノアの特集放送中

115 :無名画座@リバイバル上映中:2005/05/30(月) 19:55:25 ID:ZZwtHW8J.net
奨学生の頃この映画の話題が出て、当時のクラスメイトが
「この映画は制作費が掛かり過ぎて、日本に輸入して封切るのは勿体無い!って監督が言ってる」
なんて話しててへぇーと思った。
でも冷静に考えるとそんなわきゃーないよね。
全て自前だろうけど実際制作費はどれくらいかかったの?
車両保険代は莫大になっただろうけど。

116 :無名画座@リバイバル上映中:2005/06/02(木) 02:34:50 ID:1oJ49coC.net
>>114
どういう内容でした?

117 :無名画座@リバイバル上映中:2005/06/02(木) 06:45:13 ID:DZ+NS9Um.net
満身創痍になったエレナーが廃車寸前になっても追いかけっこをやめないところで
これはまさしく体制と戦う最後のアメリカンニューシネマだ!っと書いてる人が当時いたな。
でも最後のニューシネマってダーティメリークレイジーラリーなんだよね?


118 :無名画座@リバイバル上映中:2005/06/02(木) 17:42:31 ID:VPRlVPVA.net
>>116
リメイク版のエレノアを作るのと
本物のムスタングを復元する話でした。

119 :無名画座@リバイバル上映中:2005/06/23(木) 23:46:21 ID:JiQPIiTm.net
>>117
全盛期カーアクションの主人公は犯罪者も刑事も骨のあるアウトローばっかでしたな。
それにひきかえニコラス(ry

120 :無名画座@リバイバル上映中:2005/06/24(金) 22:03:36 ID:YwA087MG.net
ニコラスって相当情けない顔をしていて、鬱になるね。
スネークアイズっていう映画で悪徳刑事をやってたけど確かにあんまり骨はなかったね。

121 :無名画座@リバイバル上映中:2005/07/03(日) 01:51:13 ID:A7rLDaaz.net
でも哀し気な、いい目をしている。

122 :無名画座@リバイバル上映中:2005/07/06(水) 02:59:12 ID:WkVEa+uk.net
現代だったらM16とかMP5持ったSWATがエレノア目掛けてフルオート射撃…あげ

123 :無名画座@リバイバル上映中:2005/07/06(水) 15:03:57 ID:U8tJyxHn.net
シックスセンスのガキとニコラスは「捨て犬顔」ですね

124 :無名画座@リバイバル上映中:2005/07/14(木) 00:23:21 ID:ZYGCK6Us.net
ジャンクマンもこのスレで良いの?

125 :無名画座@リバイバル上映中:2005/07/14(木) 12:42:34 ID:vGigBzfx.net
「新バニシングIN60"スピードトラップ」も

126 :無名画座@リバイバル上映中:2005/07/16(土) 00:38:08 ID:XM+/nrTc.net
好きなように生き、好きな事しながら逝った監督…ウラヤマスィ…

127 :無名画座@リバイバル上映中:2005/07/17(日) 12:23:41 ID:KjmK8ioG.net
ワッシャー

128 :無名画座@リバイバル上映中:2005/07/17(日) 12:45:49 ID:dVtqfgKD.net
60コカンズ、後半の車盗むシーンだけは良かったんだけどな。


129 :無名画座@リバイバル上映中:2005/07/21(木) 22:02:31 ID:AUSLKl7Q.net
いいよねぇ。男の鏡だ。

130 :無名画座@リバイバル上映中:2005/07/23(土) 18:10:28 ID:aNzOTd+l.net
近所のレンタルビデオ店が大手チェーン店のあいつぐ開業で
閉店することになり、陳列商品を処分するというので行って
きたら「バニシングIN60」の劇場公開版があった。早速
購入し見てみたよ、レンタル版の宿命だが冒頭部分に若干ノイズが
あったがDVD版と違ってオリジナルの音楽と手書きの字幕が映画館で見た
当時を思いださせてくれた。いつも借りに行っていたのだが、置いてあった
のに気がつかなかったなぁ〜どこに置いてあったのだろうか。

131 :無名画座@リバイバル上映中:2005/07/24(日) 21:28:02 ID:W2QQu6NT.net
>>130
うらやましい

132 :無名画座@リバイバル上映中:2005/07/24(日) 21:37:30 ID:Pmrp/nNu.net
ホントうらやましい。
昔はよく水曜ロードショーでかかってたのに。
野不億にも出ないしねぇ。

133 :無名画座@リバイバル上映中:2005/07/26(火) 01:58:32 ID:y/IpPl1u.net
>>130
うぉっ勝ち組!挿入歌の字幕歌詞きぼんぬ〜

「天国逝きの花馬車〜」とか「彼女にはスーパーマンが必要だ」とか「町のやつらはこう叫んだ〜」とか
リア厨気分を思い出すよ…

134 :無名画座@リバイバル上映中:2005/07/26(火) 20:37:45 ID:8DVAWxru.net
>>132,133

このビデオ版はスタンダード画面なのだが、DVD版はこの
画面をさらに上下をマスクしたトリミングだったよ。

挿入歌の字幕歌詞は追々アップします。

135 :無名画座@リバイバル上映中:2005/07/30(土) 10:41:09 ID:PR5DmCjb.net
土居まさるのTVジョッキーの映画紹介のコーナーを思い出しますた。

136 :無名画座@リバイバル上映中:2005/07/31(日) 00:49:35 ID:y8zQixKL.net
>135
あったね〜。
当時映画紹介の番組ってこれと11PMの水曜版しか思い出せない。

137 :無名画座@リバイバル上映中:2005/08/18(木) 23:08:58 ID:eBhOgXeZ.net
覆面モンテゴあげ

138 :無名画座@リバイバル上映中:2005/08/18(木) 23:38:52 ID:rjTFDVrE.net
>>137
エレノアを最初から最後まで追いかけた奴?

139 :無名画座@リバイバル上映中:2005/08/19(金) 21:52:41 ID:P52HBIF6.net
デッドラインの字幕はヒドイな
「マツダ」が「マンザ」て・・・

140 :無名画座@リバイバル上映中:2005/08/20(土) 22:54:00 ID:BcCSgkex.net
この映画、ドキュメンタリータッチなのが好きだな。
盗もうとした車で運転手が寝てたり、虎に追いかけられたりとかのユーモアもセンスいい。

141 :無名画座@リバイバル上映中:2005/08/23(火) 10:22:49 ID:lAv+Q0e5.net
マッハ78

142 :無名画座@リバイバル上映中:2005/08/25(木) 13:10:32 ID:AmoYd2MC.net
やふおくに古いビデオ出てるけどケースがレンタル用のになってる...微妙やね

143 :無名画座@リバイバル上映中:2005/08/27(土) 19:16:05 ID:FqoNYmti.net
何台も同じマッハ1を用意して、同じような凹みを板金しながら撮影したらしい。
実際にぶつけたり、壊した車では、まともに走行出来なくなるからだと、淀川長治が解説してた。

144 :無名画座@リバイバル上映中:2005/08/27(土) 20:54:13 ID:hrLftEmt.net
>>143
エレノアには補強が施してあって、撮影は1台で通したとパンフに書いてあったような。
・・・ホントかどうかは判んないけど。

あのムスタングってホントにマッハ1なのかな?
改造したマッハ1か、それともただのスポーツルーフか・・・

145 :無名画座@リバイバル上映中:2005/08/28(日) 00:58:02 ID:Z/eEA71E.net
左前輪の脚周りとかどうしてたんだろね? (…と愛車カローラのボンネットを開く度に疑問に思う俺)

146 :無名画座@リバイバル上映中:2005/08/28(日) 01:47:58 ID:2NDnQraP.net
あ、あれマッハ1じゃなくてエレノアだ。マチガイタ。
5000GTって奴かな?

147 :無名画座@リバイバル上映中:2005/08/30(火) 16:16:01 ID:+yILi7Ef.net
ボンネットにインテークが無いから
マッハ1ではないと思う
(DVDパッケのエレノアは付いてるけど、あれ間違い。
間違いついでに言うと、あのパッケ写真の中にジャンクマンのシーンがある)
海外版ミニカーだとマスタングBOSSって表記されてるから、
もしかしたらBOSSかも。

148 :無名画座@リバイバル上映中:2005/08/31(水) 13:23:17 ID:R18M14g2.net
>パッケ写真の中にジャンクマンのシーン
プリムスのパトカーが横転しつつあるショットな

149 :無名画座@リバイバル上映中:2005/09/04(日) 20:15:15 ID:+i8KuiEL.net
虎に追いかけられるとことかの前半部分と、後半のカーチェースが対照的で面白い。

150 :無名画座@リバイバル上映中:2005/09/24(土) 16:03:23 ID:8Cz/kGeI.net
車泥棒あげ。日本でもリアルで盗まれそう。

151 :無名画座@リバイバル上映中:2005/10/08(土) 19:15:42 ID:jK8laSHC.net
あげ

152 :無名画座@リバイバル上映中:2005/10/11(火) 15:13:24 ID:GUVJ12jy.net
みなさん車の話ばかりですねぇ〜
市長が日系人だったのが良かったw

153 :無名画座@リバイバル上映中:2005/10/12(水) 04:05:07 ID:GAhyG/Ur.net
「大切な傘を壊されましたの!」

154 :無名画座@リバイバル上映中:2005/10/14(金) 21:57:26 ID:XGfXmzst.net
荻さんの月曜ロードショーの時の曲とDVDが違ってがっかりしている。
でもDVDの特典に現存する映画に使われたエレノアで妻が助手席に乗り
ホイールスピンしまくり映像に感激した。まだあの車が生きてるんだ。

155 :無名画座@リバイバル上映中:2005/10/20(木) 14:33:28 ID:ThVYC2m1.net
>>154
エレノアはどんなにボロになっても死なないのさ。

156 :無名画座@リバイバル上映中:2005/10/22(土) 12:39:26 ID:eembnhYB.net
なんかムスタングが70年代っぽくなっとるんですが…↓
ttp://allabout.co.jp/auto/americancar/closeup/CU20040106A/

フォードよ、ハリウッドとつるんで何か企んでないか!? いや企んでるんだろう!? そうだといってくれ!

157 :無名画座@リバイバル上映中:2005/10/28(金) 17:17:34 ID:+3qeVSZE.net
>156
かっけ〜!

日本も何か企んでセリカのリフトバッグを再発してくれ!

158 :無名画座@リバイバル上映中:2005/11/01(火) 20:30:24 ID:uHgBraIw.net
>>156
60年代のフェイスに似てないか

159 :無名画座@リバイバル上映中:2005/11/12(土) 14:46:43 ID:1LSZHPIV.net
ちゅーか今更その話題かよ

160 :無名画座@リバイバル上映中:2005/11/19(土) 00:35:35 ID:d8gFUMDS.net
>>159
まあまあ、いいじゃんか。大目に見てよ。

161 :無名画座@リバイバル上映中:2005/11/24(木) 01:06:09 ID:bnhTfuT9.net
車盗まないで下さい

162 :無名画座@リバイバル上映中:2005/11/24(木) 08:06:45 ID:nwG2llez.net
>>161
それ言ったら映画にならんぞ

163 :無名画座@リバイバル上映中:2005/11/26(土) 23:39:21 ID:Bv538oWL.net
逃げ出したトラのその後は?


164 :無名画座@リバイバル上映中:2005/11/29(火) 01:02:41 ID:sYedxVc1.net
>>163
スタッフがおいしくいただきました

165 :無名画座@リバイバル上映中:2005/11/29(火) 23:54:00 ID:j2BfyjMi.net
食べられてないだけヨシ

166 :無名画座@リバイバル上映中:2005/11/30(水) 08:18:36 ID:FZVaTetL.net
>>163
木の周りを回ってバターになった

167 :無名画座@リバイバル上映中:2005/11/30(水) 21:15:32 ID:rxqOfmtG.net
>163
ババァに傘でぶったたかれて死んだ。

168 :無名画座@リバイバル上映中:2005/12/09(金) 23:34:49 ID:GYxn9t/H.net
ロンドン橋が落ちた。頭上に

169 :無名画座@リバイバル上映中:2005/12/10(土) 01:36:40 ID:xsk00cSu.net
>>167に一票。

170 :無名画座@リバイバル上映中:2005/12/27(火) 05:08:56 ID:wO/YCth/.net
檄走5000キロ、爆発キャノンボール、アドベンチャーラリー、デスレース2000あたりと
いっしょにお正月ビデオ三昧したくなるよん

171 :無名画座@リバイバル上映中:2006/01/06(金) 20:15:14 ID:U+xXAu6B.net
しかし今見返すといかにも能天気でいいな。

172 :無名画座@リバイバル上映中:2006/01/18(水) 01:33:49 ID:qrsm2bNS.net
脳天気なのがこの映画のいいところ。
BGMが変わったのが悔やまれる。

173 :無名画座@リバイバル上映中:2006/01/19(木) 15:29:45 ID:ha9dTMEd.net
能天気ではジャンクマンが上

174 :エレノア:2006/01/30(月) 13:19:53 ID:UG3xN9Zu.net
こんにちは

175 :エレノア:2006/01/30(月) 13:25:36 ID:UG3xN9Zu.net
初めて書き込みますよろしく。あの「バニシングIN60」マスタングは「マッハ1」ではなくおそらく「スポーツルーフ」ですね。ボスではありませんね。
ボスのほうはリアのテールライトのところが「マッハ1」と「スポーツルーフ」とはことなっています。

176 :無名画座@リバイバル上映中:2006/01/31(火) 03:03:10 ID:kbXopDnu.net
エレノア仕様だからね

177 :エレノア:2006/02/02(木) 21:39:39 ID:qDFqeDUM.net
http://www.gonein60seconds.com
の「TRAILERS」でジャンクマン・60セカンズ2000・バニシングIN60・未完成の「デッドラインオートセフト
ゴーイン60セカンズ2」も少し見れますよ。


178 :エレノア:2006/02/05(日) 00:22:20 ID:IWe2f42j.net
だれか−−−

179 :エレノア:2006/02/06(月) 07:27:08 ID:JNUpxZHE.net
いる?

180 :無名画座@リバイバル上映中:2006/02/06(月) 12:49:42 ID:Uv6BAONJ.net
>>179
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1110544427/l50
コッチ行ってみれば?

181 :無名画座@リバイバル上映中:2006/02/23(木) 02:58:26 ID:aM9ksqTN.net
>>179
いるよ

182 :無名画座@リバイバル上映中:2006/02/24(金) 23:23:55 ID:34yOASDT.net
>>181
404 :無名画座@リバイバル上映中 :2006/02/23(木) 21:11:00 ID:OSmQXF24
か、、、?


183 :無名画座@リバイバル上映中:2006/03/05(日) 19:08:51 ID:Y7RMw3ot.net
制作費がものすごく高くて、最初は日本でなかなか買い手がつかなかったらしい。

184 :無名画座@リバイバル上映中:2006/03/06(月) 11:09:06 ID:m7YBbuIR.net
この映画、ロードムービーなのに制作費高いの?

185 :無名画座@リバイバル上映中:2006/03/06(月) 11:10:43 ID:m7YBbuIR.net
バニシングポイントと勘違い。スマソ
あれだけクルマ壊しゃ制作費は高いワナ。

186 :無名画座@リバイバル上映中:2006/03/13(月) 06:25:58 ID:VprNBgGY.net
>>185
勘違いかよ!

187 :無名画座@リバイバル上映中:2006/03/32(土) 05:46:27 ID:PrymIfgy.net
3.32になってる?エイプリルフールかな。

188 :無名画座@リバイバル上映中:2006/04/26(水) 20:52:47 ID:y3QZRQ9+.net
エレノア

189 :無名画座@リバイバル上映中:2006/04/28(金) 01:46:23 ID:24q5LiGG.net
この映画を見てから72.73.71の429MACH13台に乗ってます。

190 :無名画座@リバイバル上映中:2006/04/28(金) 04:35:59 ID:5cAuhpYj.net
↑3台乗り継いだって言う事?それとも3台所有してるのですか?
 いずれにせよ、凄いですね。


191 :189:2006/04/28(金) 14:14:37 ID:24q5LiGG.net
>>190 72のRAMと73のCを2台所有その後429CJを探し続けてやっと3台
所有出来ました。3台とも西海岸からの嫁入りです。向こうには351なら
まだまだ出物がありますよ。さすがに429はタマ不足ですが

192 :無名画座@リバイバル上映中:2006/04/28(金) 18:58:48 ID:L0r2FDvV.net
>>189
エロかっこいい!

193 :無名画座@リバイバル上映中:2006/04/28(金) 19:02:50 ID:s/m5tkJ2.net
すんごい!>>189
やっぱりカラーは黄色の黒ラインなのかな?

194 :無名画座@リバイバル上映中:2006/04/28(金) 20:38:32 ID:rZWLuAU8.net
これって「バニシング・ロード」の続編だよね。

195 :無名画座@リバイバル上映中:2006/04/28(金) 21:37:40 ID:W1IqQL0v.net
むかし「バニシングIN60スピードトラップ」ての劇場で見たけど
すっかり忘れられてないかい ?



196 :無名画座@リバイバル上映中:2006/04/28(金) 21:45:28 ID:W1IqQL0v.net
「フリービーとビーン大乱戦」をお忘れなく。刑事物でジェームズカーンと
もう一人誰だったかワスレテシモタ。車ドカドカぶつけてましたなぁ
もう出てたらスマソ。

197 :無名画座@リバイバル上映中:2006/04/28(金) 21:49:27 ID:W1IqQL0v.net
スマン ! スピードトラップあった
確かめなかったイカンイカン

198 :無名画座@リバイバル上映中:2006/04/28(金) 22:14:18 ID:hP8tPUEx.net
>>197
主人公の上丼・ベイカーの車がスタハチカラーのチャージャーだった希ガス・・・

199 :無名画座@リバイバル上映中:2006/04/28(金) 22:17:22 ID:rZWLuAU8.net
「ジャンクマン」もお忘れなく。

200 :無名画座@リバイバル上映中:2006/04/29(土) 00:34:42 ID:ImIFhhyx.net
「バニシングIN60 デッドライン」もあるぞ。

201 :無名画座@リバイバル上映中:2006/04/29(土) 08:38:38 ID:9o8CGFrV.net
>>100様 2曲どうしても聴きたいのですが、方法が判りません。
気長に待ちますので、救いの手をおねがいします。m(_ _)m

202 :189:2006/05/01(月) 11:15:18 ID:s8W+mfL9.net
>>193
73が黄色に黒ラインです。

203 :無名画座@リバイバル上映中:2006/05/14(日) 04:32:04 ID:w4Yr3cjT.net
元の音楽で観たい

204 :100:2006/05/19(金) 18:37:59 ID:aBknOaw8.net
>>201
待たせたな
ttp://n.limber.jp/cgi-bin/limberUploader?m=dl&n=1fOxlqkFG
>>203
ラストの大ジャンプのところだけだが、これでどうだ?
ttp://n.limber.jp/cgi-bin/limberUploader?m=dl&n=A4FulqkFZ


DLパスは両方ともeleanor

205 :無名画座@リバイバル上映中:2006/05/21(日) 12:15:46 ID:XZI8+g0e.net
>>100様ありがとうございました。本日気が付きました。
落ち葉の上を散歩するシーン・・・よみがえりました。  
神降臨 感謝!

206 :無名画座@リバイバル上映中:2006/06/02(金) 15:35:30 ID:h7FdabZ1.net
ハリッキーに生きていてほしかった

207 :無名画座@リバイバル上映中:2006/06/04(日) 20:56:23 ID:0WAHP3b5.net
もう一回みたいな。
DVD探してるんだけどないのです。

208 :無名画座@リバイバル上映中:2006/06/09(金) 13:55:15 ID:oSO+DmIE.net
エレノアシーンからだけど
ようつべで見かけたお。

209 :無名画座@リバイバル上映中:2006/06/11(日) 18:08:04 ID:9ZFi9bPp.net
ムスタングとパトカーを傘で叩きつけるババァ、一体なに考えて叩いたの?

210 :無名画座@リバイバル上映中:2006/06/11(日) 18:38:21 ID:5Dcsqq6S.net
もふう

211 :無名画座@リバイバル上映中:2006/06/11(日) 19:10:22 ID:q0WdrQ3N.net
>>207
ツタヤにあるお

212 :無名画座@リバイバル上映中:2006/06/12(月) 12:17:01 ID:Zc/j+eQS.net
>209
あなたたち歩道を走っちゃ危ないでしょ。
で、お知りペンペン
じゃないの?

213 :ダメ刑事:2006/06/14(水) 03:50:40 ID:2HqbYwkb.net
100様
音楽ダウソ出来ないんですが、どうやれば良いんですか?
教えて君でスンマソン。

214 :HSO614:2006/06/16(金) 22:07:01 ID:HS5VNH6E.net
バニシングのスレがあったとは!
子供の頃、この映画が大好きでした。
何度も映画館に連れて行ってもらったなぁ…。
マッハ1は僕にとってスーパーカーです。

215 :100:2006/06/18(日) 00:09:37 ID:EXp+CyJd.net
>>213
一週間経ったんで消えました。
今月中にもっかい晒します

216 :ダメ刑事:2006/06/18(日) 03:51:43 ID:OM3FICVD.net
100様
よろしくお願いします。

217 :無名画座@リバイバル上映中:2006/06/18(日) 04:34:56 ID:nqD1nSj7.net
こうなったら、メーカーさんは改めてオリジナル音源と吹き替え付きで出すしかないんじゃ?

218 :無名画座@リバイバル上映中:2006/06/19(月) 19:56:24 ID:Rn8HXdDi.net
>>217
権利などで難しいんだろうけど出して欲しいな

219 :無名画座@リバイバル上映中:2006/06/19(月) 22:34:12 ID:IiVF8FWs.net
>>217
禿同!ほすぅい

220 :無名画座@リバイバル上映中:2006/06/20(火) 11:00:38 ID:q7mbjSdJ.net
マッハ1の1/24スケールのプラモ付で出して。

221 :エレノア:2006/06/25(日) 18:40:39 ID:FbXPqiWv.net
久しぶり


222 :エレノア:2006/06/25(日) 18:45:19 ID:FbXPqiWv.net
あの73マスタングスポーツルーフ「エレノアはマッハ1ではなくスポーツルーフですね
スポーツルーフは65でいうファストバック」のみにかーないのかな

223 :無名画座@リバイバル上映中:2006/06/26(月) 11:05:01 ID:EegHtAMd.net
>222
確かパンフレットにはマッハ1と紹介されていたはず。

224 :無名画座@リバイバル上映中:2006/06/26(月) 11:19:30 ID:oZfiq51K.net
ハリッキーの吹き替えは、「木更津のスター」中尾彬だったネ(^O^)

225 :無名画座@リバイバル上映中:2006/06/26(月) 14:59:01 ID:fobwNeFL.net
>>224
へえー!

226 :100:2006/06/26(月) 23:56:34 ID:Eav1SmlM.net
ジャンクマンでは佐々木功(現:ささきいさお)だった。
テレ東あたりでお昼にやんないかなあ。

ムービーとか色々明日アップします。

227 :無名画座@リバイバル上映中:2006/06/27(火) 08:32:45 ID:GlVY/i3h.net
中尾彬や、ささきいさおって「低音」がステキな方ばかりですなぁ

228 :100:2006/06/27(火) 18:50:47 ID:tORkkt8v.net
お待たせた。
http://n.limber.jp/cgi-bin/limberUploader?m=dl&n=8N9zFLBF2

詳細は上から

ラスト大ジャンプ・BGM差し替え版
昔画箱で拾った水曜ロードショー版OP・ED
劇中歌詰め合わせ

ダウンロード期限は今日から一週間。

229 :無名画座@リバイバル上映中:2006/06/28(水) 21:51:17 ID:8idrNe97.net
>228
行けないのですが…?

230 :無名画座@リバイバル上映中:2006/06/29(木) 16:13:57 ID:6da3vuNn.net
>>229
6/27からメンテ中でアップもダウンもできないそうですorz

231 :無名画座@リバイバル上映中:2006/06/29(木) 21:36:52 ID:fbrdA4Sx.net
>>230
そうですか…、残念。
昔のVHSは持ってるんだけど、水曜ロードショー版って
観たこと無いので、メンテ終わるのが楽しみです。
そういえば、リメイク版で大ジャンプはともかく、
「ヘロインだ!」が踏襲されていたのには、ちょっと笑ってしまいました。

232 :無名画座@リバイバル上映中:2006/06/29(木) 23:51:48 ID:2aecFbWE.net
>>231
あのキャデラックって、なにげにジャンクマンでハリッキーが乗ってたのと
同型だったりするんだよね。
冒頭に赤いトランザムも出てくるし、実は結構ジャンクマンとの関連付けもあったりする。

233 :エレノア:2006/07/04(火) 20:08:14 ID:FoLOXGov.net
いやあれはスポーツルーフのはずですが
ジャンクマンみたいな
なんか見れる方法ないかな?「10歳だからDVDがなかなか買えないのです」
ジャンクマンのキャデって80年代前半の「エルドラド ヴィアリッツ」で
すよね

234 :232:2006/07/05(水) 06:34:07 ID:qU9oGEZr.net
>>233
同型ってのは車種と年代の事を言ったんであって
グレードの差異は誤差の範囲内。

つーか観てないんなら黙ってろ。

235 :無名画座@リバイバル上映中:2006/07/05(水) 16:23:14 ID:OyzGn9aX.net
>>233
キャデって品がないな。
キャディーって言ってくれよ。

236 :エレノア:2006/07/08(土) 15:00:36 ID:1dxaYO1u.net
無名画座@リバイバル上映中さんへ
これからキャデラックのことキャディーと呼びます

237 :無名画座@リバイバル上映中:2006/07/24(月) 18:07:33 ID:IUEc7dTX.net
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h34409868

238 :無名画座@リバイバル上映中:2006/07/26(水) 17:36:02 ID:3HMLABco.net
エレノアに影響されて、71年〜73年式フォードマスタング・マッハ1のファンに
なった。エレノア最高!!

239 :無名画座@リバイバル上映中:2006/07/26(水) 22:04:58 ID:IJl+gFhn.net
これは楽しい映画だと思う。
あっけらかんと能天気で、古きよきアメリカ映画。あ、あくまでも自分にとってですw

240 :無名画座@リバイバル上映中:2006/07/30(日) 15:08:55 ID:C9/8uPrd.net
>>239
俺もそう思うよ

241 :無名画座@リバイバル上映中:2006/08/18(金) 15:54:57 ID:4bK2IZkq.net
ノー天気なカントリーミュージックがサントラじゃないと!

242 :無名画座@リバイバル上映中:2006/08/23(水) 22:15:32 ID:rDaH0fSk.net
あのシーンにはやっぱりカントリーだよな

243 :無名画座@リバイバル上映中:2006/08/25(金) 01:22:20 ID:orTtmApS.net
近所に停めてあった三菱セレステをエレノアだと信じて毎日羨望の眼差しを送っていた俺
なに、消防の頃の話さ…

244 :無名画座@リバイバル上映中:2006/08/25(金) 15:25:52 ID:KZc+R24f.net
>>243
俺も車種は忘れたがそういう勘違いを何度かしたことある。

245 :無名画座@リバイバル上映中:2006/10/08(日) 10:05:56 ID:NpRcD62+.net
車に詳しくないガキの頃っておおざっぱにしか形がわからないのかね?

246 :無名画座@リバイバル上映中:2006/10/09(月) 01:01:35 ID:jNXj2SdT.net
いや、詳しくないからこそ直感っていうか、なにかしらのイメージが無意識の根底に培われるときがあると思う。
全体のシルエットとかt

247 :243:2006/10/17(火) 01:04:24 ID:6brrMvNS.net
>>245-246
余罪を告白しますと
黒いスープラを「あれナイト2000だぜ」だと友人に言い張ったことも…

俺絶対ペースの一味に入れてもらえんなw

248 :無名画座@リバイバル上映中:2006/10/20(金) 00:41:31 ID:cQbh1nCK.net
>>247
きみ、面白い。

249 :無名画座@リバイバル上映中:2006/10/22(日) 12:16:27 ID:pwKAGFuG.net
グランツーリスモをやる度に黒いスープラを
ナイト2000だと自分にいいきかせて使ってる俺が来ましたよ

250 :無名画座@リバイバル上映中:2006/10/22(日) 14:05:39 ID:cSsVIXJr.net
「あれ、ゼットだぜ」という友達の声に反応して目を上げた先に走ってたのは新しいセリカでした。

251 :無名画座@リバイバル上映中:2006/10/22(日) 18:52:04 ID:mPSnZu/v.net
プリムスサテライトポリスカーに潰されるRT40コロナあげ

252 :無名画座@リバイバル上映中:2006/10/23(月) 00:03:36 ID:xwtNl9Sk.net
マツダのディーラー内のロータリ−ピックアップ萌え

253 :無名画座@リバイバル上映中:2006/11/19(日) 13:56:19 ID:blEdFwqy.net
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n40530603

254 :無名画座@リバイバル上映中:2006/12/14(木) 09:23:47 ID:LV77kDUZ.net
254

255 :無名画座@リバイバル上映中:2006/12/20(水) 04:39:54 ID:8Q8YmLjc.net
ハリッキーよ、メリークリスマス

256 :無名画座@リバイバル上映中:2006/12/31(日) 21:04:15 ID:oKU1QsDL.net
おまいら、明けましておめでとう!!

257 :無名画座@リバイバル上映中:2007/02/05(月) 10:23:52 ID:902KmODF.net
>>252
ただのB1600(プロシード)です

258 :無名画座@リバイバル上映中:2007/02/20(火) 22:55:05 ID:opzYHUz2.net
┌──────────────────────―─―┐
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                ∧_∧                      |
│               ( ・∀・)                |
│               (    )                 |
│               | | |                     |
│               (__)_)                  |
|                                      |
│             しばらくお待ちください            .|
│                Now loading...                .|
│                                      |
│                                      |
|                                      |
|                                      |
└───────────────────────――┘

259 :無名画座@リバイバル上映中:2007/03/19(月) 22:35:48 ID:EJBc59Lq.net
今TVでリメイク版やってるが、観終わった後物足りなさからいつも
ハリキ版が観たくなる。

260 :無名画座@リバイバル上映中:2007/03/20(火) 09:34:51 ID:N/SrQq7K.net
むしろ地上波のカットと吹き替え陣に納得いかず同時進行でDVDを流し
それでも物足りなくなってハリッキー版を再生するが
やはりBGMが馴染めずVHS版で溜飲を下げる

昨夜リアルでやった
勿論〆はジャンクマンと世界まる見え

261 :無名画座@リバイバル上映中:2007/04/06(金) 22:15:12 ID:UTBBloCl.net
♪漏れは(泣)ない ワロテ恐怖に耐える

262 :無名画座@リバイバル上映中:2007/05/12(土) 21:10:55 ID:TPkECXWH.net
♪彼女にはスーパーマンが必要だ

263 :無名画座@リバイバル上映中:2007/05/19(土) 11:53:39 ID:Yy0Yrwuu.net
小学生の頃、友達どおしで初めて見に行った映画がこれだった。
今は無き横須賀劇場でローラーボールと二本立てでやってたんだよな。
両方とも面白かったなぁ。


264 :無名画座@リバイバル上映中:2007/05/19(土) 22:52:05 ID:oKWD1KIW.net
懐かしいなぁ。ュナイト映画だった。
今はどうなったんだぁ?

265 :無名画座@リバイバル上映中:2007/05/19(土) 22:52:09 ID:oKWD1KIW.net
懐かしいなぁ。ュナイト映画だった。
今はどうなったんだぁ?

266 :無名画座@リバイバル上映中:2007/05/19(土) 22:52:11 ID:oKWD1KIW.net
懐かしいなぁ。ュナイト映画だった。
今はどうなったんだぁ?

267 :無名画座@リバイバル上映中:2007/05/23(水) 15:46:00 ID:sS2d9UZh.net
犬とお散歩のビキニの姉ちゃん、オッパイ凄杉!

268 :無名画座@リバイバル上映中:2007/05/25(金) 23:12:24 ID:gN6R5KyY.net
ビキニの柄が星条旗なんだ。
ほんでもって併走してくるしつこい爺を野菜でぼかーん

っていうのは激添5000キロでしたがな。

269 :無名画座@リバイバル上映中:2007/05/25(金) 23:13:06 ID:gN6R5KyY.net
ビキニの柄が星条旗なんだ。
ほんでもって併走してくるしつこい爺を野菜でぼかーん

っていうのは激添5000キロでしたがな。

270 :無名画座@リバイバル上映中:2007/05/27(日) 22:07:06 ID:2LTxGe/P.net
バニシングIN60のVHS版がほしいわ。だれか売って

271 :無名画座@リバイバル上映中:2007/05/30(水) 08:13:52 ID:hRQpuYbv.net
268 :無名画座@リバイバル上映中:2007/05/25(金) 23:12:24 ID:gN6R5KyY
ビキニの柄が星条旗なんだ。
ほんでもって併走してくるしつこい爺を野菜でぼかーん

っていうのは激添5000キロでしたがな。


269 :無名画座@リバイバル上映中:2007/05/25(金) 23:13:06 ID:gN6R5KyY
ビキニの柄が星条旗なんだ。
ほんでもって併走してくるしつこい爺を野菜でぼかーん

っていうのは激添5000キロでしたがな。


272 :無名画座@リバイバル上映中:2007/05/30(水) 15:46:32 ID:hRQpuYbv.net
268 :無名画座@リバイバル上映中:2007/05/25(金) 23:12:24 ID:gN6R5KyY
ビキニの柄が星条旗なんだ。
ほんでもって併走してくるしつこい爺を野菜でぼかーん

っていうのは激添5000キロでしたがな。


269 :無名画座@リバイバル上映中:2007/05/25(金) 23:13:06 ID:gN6R5KyY
ビキニの柄が星条旗なんだ。
ほんでもって併走してくるしつこい爺を野菜でぼかーん

っていうのは激添5000キロでしたがな。



273 :無名画座@リバイバル上映中:2007/06/10(日) 15:47:57 ID:g5vgQ+O+.net
スリッカーの出てくる「デッドラインオートシフト」とビデオで出てた「デッドライン」
って別物だよね?
どうもこの2本の差異がよくわからない…。

274 :無名画座@リバイバル上映中:2007/06/10(日) 16:31:06 ID:cisCK1Kl.net
同じだと思われ

275 :無名画座@リバイバル上映中:2007/06/10(日) 22:48:14 ID:g5vgQ+O+.net
「デッドライン」はビデオで見たことあるけど,スリッカーなんて
公式サイト見るまで知らなかったよ…。

276 :無名画座@リバイバル上映中:2007/06/19(火) 10:04:59 ID:c7gaz7kD.net
あれスライサーじゃないの?

277 :無名画座@リバイバル上映中:2007/06/21(木) 23:45:09 ID:LqUU3UgQ.net
SLICERって未完の2で出てくる車っしょ

278 :無名画座@リバイバル上映中:2007/06/26(火) 12:14:13 ID:2ihjS881.net
再販物注文した。懐かしすぎるぜ。

279 :無名画座@リバイバル上映中:2007/06/26(火) 20:15:46 ID:yW+X+k63.net
いつか実況とかでみんなで見たいですね。

280 :無名画座@リバイバル上映中:2007/06/28(木) 08:34:27 ID:H/HjzO/J.net
見たいね

281 :無名画座@リバイバル上映中:2007/07/01(日) 00:47:04 ID:iLE5Nv41.net
再販物届いた。いやーホントなつかすぃ〜♪
最後なんて痛快!1974年の作品でで漏れと同い年なんだよね
子供の頃良くTV映画でやってて夢中でみてた

282 :無名画座@リバイバル上映中:2007/07/05(木) 17:53:13 ID:NIJnqek2.net
あのスーパーマンの曲のアーティストは誰?

283 :無名画座@リバイバル上映中:2007/07/07(土) 13:31:49 ID:Dk9yxLq5.net
もうすこしでハリッキー作品コンプだわ

284 :無名画座@リバイバル上映中:2007/07/08(日) 23:26:45 ID:PjZvLHn7.net
Lois Lane Blues だれか持ってない?


285 :無名画座@リバイバル上映中:2007/07/09(月) 14:23:56 ID:h+zRjW6Y.net
>>284
もってけ
パスはeleanor
ttp://onishibata.ddo.jp/20/download.php?id=00467

286 :無名画座@リバイバル上映中:2007/07/12(木) 01:12:55 ID:sr/DQxmg.net
>>285
ご親切にありがとうございますm(__)m
また聞けるなんて幸せです!


287 :無名画座@リバイバル上映中:2007/08/08(水) 17:07:38 ID:IHVFeGa2.net
268 :無名画座@リバイバル上映中:2007/05/25(金) 23:12:24 ID:gN6R5KyY
ビキニの柄が星条旗なんだ。
ほんでもって併走してくるしつこい爺を野菜でぼかーん

っていうのは激添5000キロでしたがな。


269 :無名画座@リバイバル上映中:2007/05/25(金) 23:13:06 ID:gN6R5KyY
ビキニの柄が星条旗なんだ。
ほんでもって併走してくるしつこい爺を野菜でぼかーん

っていうのは激添5000キロでしたがな。



288 :無名画座@リバイバル上映中:2007/08/21(火) 17:06:16 ID:jMHqIjXM.net
268 :無名画座@リバイバル上映中:2007/05/25(金) 23:12:24 ID:gN6R5KyY
ビキニの柄が星条旗なんだ。
ほんでもって併走してくるしつこい爺を野菜でぼかーん

っていうのは激添5000キロでしたがな。


269 :無名画座@リバイバル上映中:2007/05/25(金) 23:13:06 ID:gN6R5KyY
ビキニの柄が星条旗なんだ。
ほんでもって併走してくるしつこい爺を野菜でぼかーん

っていうのは激添5000キロでしたがな。


289 :無名画座@リバイバル上映中:2007/09/05(水) 10:29:29 ID:K44tKAM/.net
268 :無名画座@リバイバル上映中:2007/05/25(金) 23:12:24 ID:gN6R5KyY
ビキニの柄が星条旗なんだ。
ほんでもって併走してくるしつこい爺を野菜でぼかーん

っていうのは激添5000キロでしたがな。


269 :無名画座@リバイバル上映中:2007/05/25(金) 23:13:06 ID:gN6R5KyY
ビキニの柄が星条旗なんだ。
ほんでもって併走してくるしつこい爺を野菜でぼかーん

っていうのは激添5000キロでしたがな。


290 :無名画座@リバイバル上映中:2007/09/12(水) 19:14:12 ID:EwkIyfiW.net
アンジーのクソ映画じゃないよ

291 :無名画座@リバイバル上映中:2007/09/13(木) 10:36:11 ID:MZo9jwDj.net
287 :無名画座@リバイバル上映中:2007/08/08(水) 17:07:38 ID:IHVFeGa2
268 :無名画座@リバイバル上映中:2007/05/25(金) 23:12:24 ID:gN6R5KyY
ビキニの柄が星条旗なんだ。
ほんでもって併走してくるしつこい爺を野菜でぼかーん

っていうのは激添5000キロでしたがな。


269 :無名画座@リバイバル上映中:2007/05/25(金) 23:13:06 ID:gN6R5KyY
ビキニの柄が星条旗なんだ。
ほんでもって併走してくるしつこい爺を野菜でぼかーん

っていうのは激添5000キロでしたがな。




288 :無名画座@リバイバル上映中:2007/08/21(火) 17:06:16 ID:jMHqIjXM
268 :無名画座@リバイバル上映中:2007/05/25(金) 23:12:24 ID:gN6R5KyY
ビキニの柄が星条旗なんだ。
ほんでもって併走してくるしつこい爺を野菜でぼかーん

っていうのは激添5000キロでしたがな。


269 :無名画座@リバイバル上映中:2007/05/25(金) 23:13:06 ID:gN6R5KyY
ビキニの柄が星条旗なんだ。
ほんでもって併走してくるしつこい爺を野菜でぼかーん

っていうのは激添5000キロでしたがな。



289 :無名画座@リバイバル上映中:2007/09/05(水) 10:29:29 ID:K44tKAM/
268 :無名画座@リバイバル上映中:2007/05/25(金) 23:12:24 ID:gN6R5KyY
ビキニの柄が星条旗なんだ。
ほんでもって併走してくるしつこい爺を野菜でぼかーん

っていうのは激添5000キロでしたがな。


269 :無名画座@リバイバル上映中:2007/05/25(金) 23:13:06 ID:gN6R5KyY
ビキニの柄が星条旗なんだ。
ほんでもって併走してくるしつこい爺を野菜でぼかーん

っていうのは激添5000キロでしたがな。

292 :無名画座@リバイバル上映中:2007/09/27(木) 20:39:12 ID:aK2DaTq6.net
最後のジャンプシーンの歌に字幕って入らないのですか?


293 :無名画座@リバイバル上映中:2007/09/27(木) 22:06:56 ID:MovbaZTX.net
近くのTSUTAYAでビデオ版発見した
なくならないうちに今度借りてみるか

294 :無名画座@リバイバル上映中:2007/09/28(金) 19:20:23 ID:7fmu8D09.net
松竹版は字幕みにくいぜ

295 :無名画座@リバイバル上映中:2007/09/29(土) 15:36:17 ID:G2R7mN36.net
今日は厄日だぜ

296 :無名画座@リバイバル上映中:2007/10/12(金) 19:37:45 ID:oqg6D+cK.net
今日は安全日だぜ

297 :General Lee!:2007/11/06(火) 00:25:20 ID:OxVSRIGB.net
デュークス・オブ・ハザードの69チャージャーで萌えるのは俺だけか?

298 :無名画座@リバイバル上映中:2007/11/07(水) 20:36:46 ID:vL0ubeRu.net
>>297
ダーティーメリーやブリットのチャージャーもよく萌えてたぞ。

299 :無名画座@リバイバル上映中:2007/11/12(月) 15:14:21 ID:ceqEwxvQ.net
はい、楽しんで。

GONE IN 60 SECONDS TRAILER
http://jp.youtube.com/watch?v=lbCb9QvSpv0

Gone in 60 seconds (final chase, part 1/4)
http://jp.youtube.com/watch?v=WXBiSis1Oh8

Gone in 60 seconds (final chase, part 2/4)
http://jp.youtube.com/watch?v=qj5Xd7iMieo

Gone in 60 seconds (final chase, part 3/4)
http://jp.youtube.com/watch?v=gwg7vyZaeQ0

Gone in 60 seconds (final chase, part 4/4)
http://jp.youtube.com/watch?v=O4uBf0piBGw


300 :無名画座@リバイバル上映中:2007/11/13(火) 15:38:24 ID:9FDRScbF.net
>>299
うー、見だすととまらねー



満腹しますた。

301 :無名画座@リバイバル上映中:2007/11/14(水) 17:24:19 ID:1bdOPm8g.net
バニシング60で登場したプリムス

1969 Plymouth Belvedere Cop Car
http://jp.youtube.com/watch?v=lhoWc1xcz9Y


思わず欲しくなる。

302 :無名画座@リバイバル上映中:2007/11/23(金) 17:10:22 ID:uUL+v23G.net
>>279
あぁ。(偉そうに上から)見たいね。

303 :無名画座@リバイバル上映中:2007/11/27(火) 10:58:27 ID:WD7sgpNl.net
268 :無名画座@リバイバル上映中:2007/05/25(金) 23:12:24 ID:gN6R5KyY
ビキニの柄が星条旗なんだ。
ほんでもって併走してくるしつこい爺を野菜でぼかーん

っていうのは激添5000キロでしたがな。


269 :無名画座@リバイバル上映中:2007/05/25(金) 23:13:06 ID:gN6R5KyY
ビキニの柄が星条旗なんだ。
ほんでもって併走してくるしつこい爺を野菜でぼかーん

っていうのは激添5000キロでしたがな。



304 :無名画座@リバイバル上映中:2007/12/02(日) 10:33:15 ID:CtahVNmP.net
>>301
ナツカシー!!
「アダム12」のパトカーと同型だったんだね。
マスタングよりこっちの方が地味カッコいい気がして
好きだったよ・・・

305 :無名画座@リバイバル上映中:2007/12/03(月) 05:05:04 ID:syNmY8q1.net
>>299
一番上以外全部DELられてる
劇中なみに仕事はえーなようつべ(笑)

306 :無名画座@リバイバル上映中:2007/12/04(火) 16:33:59 ID:XRW3jmqM.net
>>305
youtubeにGone in 60 secondsと入れて検索すれば299で見られ無いのも出て来る。

307 :無名画座@リバイバル上映中:2007/12/17(月) 17:43:27 ID:7Ab1VRVl.net
ズッコケを見つけたぞ!
邦題がバニシングターボとなってるやつをw

Grand Theft Auto (1977) trailer
http://jp.youtube.com/watch?v=6z3oKyMtB38

308 :無名画座@リバイバル上映中:2008/01/04(金) 11:57:38 ID:Q3a0WXAl.net
レイ・ラブロック?

309 :無名画座@リバイバル上映中:2008/01/16(水) 05:30:16 ID:ooB2ZA8W.net
カーアクションが好きで小学4年ぐらいの時に父親に教えてもらって始めて始めて見た。素晴らしさに感動したのを今でも覚えてる。「わんべいかーいれぶん」の発音が頭にくっきりと焼き付いて離れない……。


310 :無名画座@リバイバル上映中:2008/01/17(木) 22:47:10 ID:X+kWbY2K.net
DVDの吹き替え版は、
「月曜ロードショー」で放送されていた、昔のバージョンですか?
やっぱり、違うバージョンかな?

311 :無名画座@リバイバル上映中:2008/03/08(土) 15:57:03 ID:tBRKVMds.net
>>301
プリムスじゃなくて「プリマス」だろ?

312 :無名画座@リバイバル上映中:2008/03/09(日) 09:43:12 ID:PelgPA5s.net
昔はプリムスって言ってたんだよ。最近はプリマスと言うことが多いかもしれんが
プリムスでも通用する。

 もちろん、日本国内のはなしだけど

313 :無名画座@リバイバル上映中:2008/03/10(月) 09:59:51 ID:jfEtuSf0.net
そういえば昔はムスタング・マッハ1とか言ってたな。


314 :無名画座@リバイバル上映中:2008/03/18(火) 16:09:24 ID:zu2tYZme.net
ランボルギーニ・ミムラ

315 :無名画座@リバイバル上映中:2008/05/13(火) 08:48:39 ID:oehQImBe.net
例のジャンプ音楽付き発見!これであってる?
http://jp.youtube.com/watch?v=lFPUXTWBYgQ&feature=related

316 :無名画座@リバイバル上映中:2008/05/18(日) 17:47:33 ID:4RM9kSky.net
>>315
あってる。
この陽気なカントリーソングはイイ!

317 :無名画座@リバイバル上映中:2008/05/30(金) 00:12:22 ID:0Mi8CaBu.net
神様彼女にはスーパーマンを

318 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/07(土) 05:04:51 ID:mdL2r37o.net
パトカーはクライスラー、ダッジ、プリマスに限るwww

319 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/09(月) 22:40:33 ID:XWifMZTl.net
エムジーエムジービーツアラー

320 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/10(火) 21:46:46 ID:cuJsTMti.net
漏れは泣かない

321 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/13(金) 02:40:30 ID:SYax+auy.net
>>317
スーパーマンも発見!
http://jp.youtube.com/watch?v=bb7Vc9YPpw0

322 :無名画座@リバイバル上映中:2008/09/01(月) 08:50:41 ID:LjNTYYI6.net
1B11

323 :無名画座@リバイバル上映中:2008/09/02(火) 13:23:25 ID:j505yNoZ.net
バリー・プリムス

324 :無名画座@リバイバル上映中:2008/09/10(水) 17:36:30 ID:fKnbb58r.net
あげ

325 :無名画座@リバイバル上映中:2008/09/11(木) 09:01:59 ID:odACaY/Y.net
DVD購入あげ

326 :無名画座@リバイバル上映中:2008/09/15(月) 16:38:40 ID:D1o7X72g.net
60秒

327 :無名画座@リバイバル上映中:2008/09/16(火) 09:02:35 ID:pv49DOqp.net
エドセル

328 :無名画座@リバイバル上映中:2008/09/18(木) 22:50:04 ID:47cUS5Wr.net
エドセルと言えばアメグラかユーズ・ド・カー

329 :無名画座@リバイバル上映中:2008/09/22(月) 21:19:04 ID:kB+CWC3u.net
ハッシュくれ

330 :無名画座@リバイバル上映中:2008/11/26(水) 05:49:03 ID:FPeiv4j1.net
もうすぐボックス発売あげ

331 :無名画座@リバイバル上映中:2008/11/26(水) 14:48:59 ID:TT5zOwBh.net
エドセル、フォードの大失敗品。
登場1958年のモデルが大失敗して僅か3モデルで生産中止・ブランド名廃止された。
58年の特長有るグリルが便器に似てると比喩されてデザイン失敗。
映画ではアメリカングラフィティーで妹が乗ってたり、ユーズドカーでは爺さんが乗り、
最後は変電施設に激突→爆発など良い登場の仕方が無いw

332 :無名画座@リバイバル上映中:2008/11/26(水) 21:40:46 ID:8Mtr1pk1.net
元祖18禁ホラーてこれだっけ?

13日の金曜日はすでになってたかな?@@



333 :無名画座@リバイバル上映中:2008/11/26(水) 22:06:14 ID:8Mtr1pk1.net
すいません。大変な間違いをしました。ごめんなさい><


334 :無名画座@リバイバル上映中:2008/11/27(木) 14:26:41 ID:zUOFG2eT.net
>>332-333
wwwwwww

335 :無名画座@リバイバル上映中:2008/11/27(木) 20:56:04 ID:mpKvwieI.net
バーニングの間違い?

336 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/04(水) 20:27:21 ID:4jSUWIGS.net
昔のBGMのままDVD化しろや

337 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/09(月) 01:10:26 ID:KbKPjCxT.net
最近のリメイク作のつまらなさは異常だよね〜
これを映画館で見られて良かったと思う!

338 :無名画座@リバイバル上映中:2009/05/08(金) 22:42:19 ID:AUHm93N2.net
>>337
よお、おっさん。
俺も映画館で見たよ。

339 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/04(木) 10:44:07 ID:9rrb2z00.net
自動車窃盗防止や、交通安全の一環で、当時の警察が全面協力したらしい。

昔よくテレビでやってたのは主人公の吹き替えが 中尾 彬なんだよな。
ノーカットで当時の日本語吹き替え版でも、国内のメーカでDVD作ってくんないかな。

340 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/04(木) 14:58:29 ID:yb6L5WKQ.net
この映画の挿入歌の、フィリップ ハチャトリアンの曲
どっかに転がってない?

341 :無名画座@リバイバル上映中:2009/07/20(月) 19:32:02 ID:3B46f9to.net
おい! また逢おうぜ!

342 :無名画座@リバイバル上映中:2009/07/25(土) 05:37:27 ID:jAaSY/57.net
>>341
うるせーやこんちくしょー

343 :無名画座@リバイバル上映中:2009/07/25(土) 13:10:21 ID:o5plPVML.net
ゴミ収集車を華麗にスピーンターンでかわして「何やってんのよ〜!」
と怒鳴るバラクーダのオバちゃんがサイコー。

344 :無名画座@リバイバル上映中:2009/07/28(火) 22:18:27 ID:YgO1DKe+.net
銀座シネパトスあたりでやってくれんかな(´・ω・`)

345 :無名画座@リバイバル上映中:2009/08/08(土) 15:13:51 ID:DEOjMKSH.net
この時代のアメ車がとても好きです、女で名前などはあまり知らないのですが
わかるのはマスタング、ダッジ・チャレンジャー、ダッジ・チャージャーくらいです
エレノアも最高ですが「マスタングに乗りてえよ」と言っていた
黒人少年たちが乗っていたあの車も好きです、あの車は何というのでしょう?


346 :無名画座@リバイバル上映中:2009/08/09(日) 16:31:08 ID:j4uve0FV.net
昔の水曜ロードショーでやってた日本語吹き替え版がもう一度観たいな

エンディングの壊れた車の男たちの会話が笑えた

347 :無名画座@リバイバル上映中:2009/08/10(月) 03:48:56 ID:TAyllBLL.net
>>345
キャデラック

348 :無名画座@リバイバル上映中:2009/08/11(火) 15:31:34 ID:Po0MtyFp.net
>>347
ありがとうございます!
キャデラックなんですか?
実物を見てみたいです

349 :無名画座@リバイバル上映中:2009/09/10(木) 02:04:03 ID:unggVfYz.net
やっとレンタル屋で見つけたぜー!と思ったらブルックリンSV-1が出てきた
間違えたかなと思ったけど後半はWOWOWでみたときと一緒だった…どうやらこれは3作目の方みたいだな

350 :無名画座@リバイバル上映中:2009/09/13(日) 13:20:58 ID:fRq62DMJ.net
>>349
BORN TO RUN H.B.HALICKI DVD BOXを書いたまえ

351 :無名画座@リバイバル上映中:2009/09/18(金) 05:45:32 ID:4g5F8nid.net
>>346
ゴールデン洋画劇場で放送した録画があるけど。

352 :無名画座@リバイバル上映中:2009/09/18(金) 15:55:50 ID:ovdEFdV0.net
うp

353 :無名画座@リバイバル上映中:2009/11/29(日) 11:00:54 ID:2xU4rN4i.net
おっさん天国か、ここは

354 :無名画座@リバイバル上映中:2010/01/08(金) 23:48:51 ID:w0kpM9Fp.net
部品ばらして売ったら少しは金になるだろ。

やめろよ!俺の大事な車だぞ!

ヘッ!笑わせんなよ!

355 :無名画座@リバイバル上映中:2010/04/12(月) 20:41:29 ID:HB6WgVHx.net
あの揺れるオッパイは素晴らしい。

356 :無名画座@リバイバル上映中:2010/07/14(水) 23:19:41 ID:GLfUNS0P.net
http://www.youtube.com/watch?v=cTXmeIjT9kM&feature=related

357 :無名画座@リバイバル上映中:2010/08/02(月) 16:36:20 ID:8LXJP74o.net
この映画で71年〜73年のマスタングのファンになった。

358 :無名画座@リバイバル上映中:2010/08/19(木) 22:40:21 ID:M44QnRfG.net
不良少年グループはいわゆる黒人じゃなくて
ヒスパニック系じゃなかった?

359 :無名画座@リバイバル上映中:2010/09/09(木) 01:56:24 ID:7CBMAtD6.net
おいらは月曜ロードショーの録画がある

360 :無名画座@リバイバル上映中:2010/09/09(木) 03:01:15 ID:9sUv7EpB.net
当時阪神の田淵がマッハIに乗ってた

361 :のりちゃん:2010/09/09(木) 21:02:17 ID:LP9n/M6U.net
ムスタング・マッハ・1 今見てもカッコイイ車ですねえ
友人が昔乗ってたけど リッター2キロで 交差点の真ん中でエンスト
すぐ手放した事思い出しました 
でも あの街中のスピード 初めて見た時 信じられなかった

362 :無名画座@リバイバル上映中:2010/09/09(木) 21:15:53 ID:EFY2XNHM.net
マッハ踏み明け

363 :無名画座@リバイバル上映中:2010/09/09(木) 22:40:09 ID:N135kYW/.net
この頃は、「マスタング」じゃなくて「ムスタング」のほうが良いね。

364 :無名画座@リバイバル上映中:2010/09/11(土) 09:15:16 ID:nlmAPKin.net
チャレンジャー、ムスタング、トランザム、カマロ、コルベット・スティングレー。
アメ車は名前もカッコ良かった。

365 :無名画座@リバイバル上映中:2010/09/11(土) 19:32:22 ID:hlkBk6hW.net
マッスルカーを今風にアレンジするセンスもいいよね

366 :のりちゃん:2010/09/11(土) 21:09:31 ID:sLz3ZnA1.net
映画には出てなかったと思うけど ポンティアック・ファイヤーバード・トランザムって ボンネットに炎描いてある車
ありましたよねえ 日本では考えられない事だけどかっこよかった コルベット・スティングレーもカマロ・Z28も
良かったですよねえ

367 :無名画座@リバイバル上映中:2010/09/11(土) 21:24:53 ID:cuLTsYY4.net
あの頃のアメ車ってボンネットがやたら長かった気がする。

368 :のりちゃん:2010/09/13(月) 21:23:12 ID:eAPVpPSf.net
バニシング・イン・60スピードトラップって作品あったよねえ
これってバニシング・イン60の2って考えていいのかなあ

369 :無名画座@リバイバル上映中:2010/09/14(火) 11:24:40 ID:qvRBYBT0.net
>>のりちゃん

全く無関係、自動車泥棒の話なんで日本の配給会社が勝手な邦題付けただけ。


370 :のりちゃん:2010/09/14(火) 22:27:57 ID:mSxjIbm5.net
やっぱりね そうじゃないかと 思ってた ありがとさん

371 :無名画座@リバイバル上映中:2010/10/14(木) 00:59:21 ID:Z3IrxwxY.net
大事な傘を壊されましたの。

372 :この子の名無しのお祝いに:2010/10/14(木) 14:02:21 ID:NBOjEZTj.net
コルベット・サマー知っとるけ?

373 :無名画座@リバイバル上映中:2010/10/25(月) 21:06:42 ID:2YEqPLw+.net
事故はしょっちゅう見とる!
え、しょっちゅう?
事故が多いからな!


374 :無名画座@リバイバル上映中:2010/11/16(火) 16:30:12 ID:syApjIk2.net
BD化されるときはオリジナルの音楽も復活させてほしいな

375 :無名画座@リバイバル上映中:2011/03/17(木) 03:37:30.47 ID:Ewi2Mfzm.net
DVDゲットした
劇中のマスタングは一台で撮影してたんだってね
ハイウェイの電柱に激突したシーンはアクシデントで発生したクラッシュだったが
使えるって事で急遽追加したそうだ、よく見直して見るとかなりヤバイ速度と角度でヒットしてるね
映像特典で撮影で使われたマスタングがドリフトしまくってるけど隣に乗ってる女性は
ハリッキーの奥さんだってねベッピンで驚いたよ
続編の60セカンズにも奥さんはアドバイザーとして関わっていたそうだね両方好きだわ俺

376 :無名画座@リバイバル上映中:2011/03/21(月) 21:33:38.31 ID:LCN5dwlS.net
>>366
あのころはパクった日本車いっぱいあったぞ。シルビアとかFTOとか。ブラックにゴールドのライン、ボンネットにファイヤーバードwww

377 :のりちゃん:2011/11/03(木) 17:38:08.29 ID:pJQDREQo.net
あったねえ 今はもう無いと思うけど 車の週刊誌で改造車の自慢コーナーもあった
今では考えられないし 誰もやらないだろうけど 

378 :無名画座@リバイバル上映中:2012/01/28(土) 21:33:52.07 ID:MJHlkwHT.net
あげ

379 :無名画座@リバイバル上映中:2012/02/22(水) 21:52:25.21 ID:6qtEUbqo.net
おっさんたち、素敵だお

380 :無名画座@リバイバル上映中:2012/03/04(日) 10:46:34.63 ID:GwcuOvVd.net
CSのエンタメ〜テレで9日に放送age!

381 ::2012/03/04(日) 12:53:42.03 ID:/88k2TgX.net
時間のあるときに是非観てみて下さい。 → http://www.youtube.com/watch?v=zWPAktCuzK4
ネットの中では、「マスコミが真実を伝えない」ということは周知の事実で、
「9.11」「パールハーバー」「南京大虐殺」「3.11」・・の捏造はかなり知られて来ました。
知っているという人も断片しか知らない人がほとんどだと思います。
このシリーズは、それらの「本筋」を非常に分かり易く表しています。
一切の先入観を持たずに観ることをお勧めします。

382 :無名画座@リバイバル上映中:2012/03/07(水) 13:50:23.18 ID:eye62irz.net
>>380
これってDVDのやつだろうから 昔のビデオテープのがみたいな

383 :無名画座@リバイバル上映中:2012/03/07(水) 14:23:21.56 ID:Si8JNkzO.net
上映用プリントをそのままビデオにしたあれか。
あれもなかなか味がある。

384 :無名画座@リバイバル上映中:2012/04/16(月) 01:14:18.49 ID:RSgkfpSO.net
台数が多いだけ。無意味なクラッシュシーンが多いだけ。何も見るべきところが無い糞映画。

こんなもんがカーアクション映画の代名詞になってるのが滑稽。

385 :この子の名無しのお祝いに:2012/09/15(土) 09:06:19.60 ID:6LDMzB2l.net
>>384
何も見るべきところが無い

いや、子犬を連れた姉ちゃんの乳揺れは必見だ!

386 :無名画座@リバイバル上映中:2012/10/14(日) 22:24:40.53 ID:gYxzLM32.net
漏れにとっての神映画。

387 :無名画座@リバイバル上映中:2013/01/20(日) 14:50:17.08 ID:Zc3BLoiy.net
age

388 :無名画座@リバイバル上映中:2013/09/08(日) 20:02:01.01 ID:L1FY/Ys2.net
>>386

漏れにとっても神映画だ。初めてDVD買ったのもコレでした。

389 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/07(火) 11:16:08.94 ID:Yy8KidzJ.net
>>384
傘がこわれたとアピールするババアは?

当時は「こんなキ○ガイいるかよ」と思ったけど、今の日本ならいるな
ふつうに通勤電車で隣り合わせそう

390 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/23(木) 16:49:13.36 ID:yCgtWK6j.net
日本もアメリカに追いついたんだなあ、感無量。

391 :無名画座@リバイバル上映中:2014/04/18(金) 22:17:40.61 ID:2NAg/FGQ.net
フォード・マスタング・マッハ1が縦横無尽に疾走する。
それだけで十分価値のある映画。
この映画を見てマスタング・マッハ1を一目で気に入った。

392 :無名画座@リバイバル上映中:2014/04/26(土) 18:00:14.74 ID:/24B7WlJ.net
8月に出るBlu-ray HD版、ちゃんと公開時の音楽やろか?

393 :無名画座@リバイバル上映中:2014/04/27(日) 11:52:17.63 ID:AMN/tKoK.net
問題はそこだな・・・DVDではガッカリしたからなぁ
今回はTV放送時の吹き替えも収録されるようなので期待している
さらにコンプリートBOXにはジャンクマン以降も含まれるのだが
こちらにもTV放送時の吹き替えが入るらしい(DVD-BOXでは未収録)

394 :無名画座@リバイバル上映中:2014/05/14(水) 21:02:51.09 ID:BsN2/Kmz.net
ハピネットというと、ザ・ドライバーHDリマスター版の時の悪夢が蘇るわ。
アレはクソ画質とPAL早回しで全くのゴミだった。

395 :無名画座@リバイバル上映中:2014/05/17(土) 07:55:16.46 ID:dhgJopeo.net
ハピネットはアルカトラスのメタリックライブもブートより画質が悪い上に
妙な編集をしてDVD化した実績があるから怖いね

396 :無名画座@リバイバル上映中:2014/07/04(金) 22:38:59.44 ID:2mpNCuIF.net
age

397 :無名画座@リバイバル上映中:2014/07/05(土) 22:22:49.23 ID:fpImZnSd.net
発売日が近づくにつれ、何かだんだん不安になってきた
海外では2012〜2013年あたりにBD化されてるようなのだが
それらもオリジナルの音楽ではないようなんだよな

398 :無名画座@リバイバル上映中:2014/07/12(土) 17:58:13.99 ID:HwLwxDoy.net
尼でパッケージが表示されるようになったな
このBOXセットの絵柄はUS盤で音楽がオリジナルじゃなかったBD
のものと同じような・・・今回もヤバいかも

399 :無名画座@リバイバル上映中:2014/07/17(木) 21:46:38.17 ID:W0Cl3Uri.net
誰かメーカーに質問しろよ
「音源はオリジナルですか?」って

400 :無名画座@リバイバル上映中:2014/07/25(金) 12:17:01.09 ID:aEL4idXs.net
いよいよ週だな

401 :無名画座@リバイバル上映中:2014/07/25(金) 12:17:51.43 ID:aEL4idXs.net
誤:週
正:来週

402 :無名画座@リバイバル上映中:2014/07/26(土) 10:55:23.28 ID:uOnvB+yp.net
CSでみてるが出演者にモミアゲのないやつが皆無なのがすごい

403 :無名画座@リバイバル上映中:2014/07/31(木) 20:42:37.75 ID:VV7pg/dK.net
発送メール着たぁ!

404 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/02(土) 00:23:52.50 ID:6DhIZbZL.net
吹き替え(TV版)のみオリジナルの音楽のようだ

405 :無名画座@リバイバル上映中:2015/02/17(火) 22:47:42.26 ID:uxsx1QHS.net
age

406 :無名画座@リバイバル上映中:2016/03/18(金) 16:23:46.05 ID:0YG5WYxd.net
                      _   _
                  -‐ァ'´   `´   ` ‐ 、
               / /    /   ヽ    丶.\
              /  /   / .:.l   .l .:.l:..\:.:  ヽ ヽ
             〃 .:.,′.:  ! :.:.l ...:!.:|:...:.|:.:.. ヽ:.:.  ',: ハ
              /{ .:.;ィl  .: . :| :.:.|:.i.:.:i.:.|:.:.:.|ヽ:.:.:.l ',:.:.. l:...:.ハ
.        、   ○(゚ )=≦|:....:.:!.:.|:. :.:.|:.l :.j_:j:.:.:!| V:丁:!`:.:. l..:l:.N
      _ ≧==イ:.:7''>‐|.:!.::.| :.|:.: 斗七:./ |.:.リ  ィ=ミ:.lヽ:.:.j:.:|:.!
     / .:_.:.:._ノ:.ノ:./:,':.:ハ.:! :.| :.l:.:.:.リV__/ l/   {:r1リハ .:/:.:|リ
    ' ̄¨フーァ., イ:.:/:.,':.:.:.∧ヘ:.i:.:ヽ:.{y'"⌒`     ゝ'- {.:j/|lイ
      〃/´/´.:./ :,'.:.:.:/:.:{.fヘハ:. .:{ヽ .::::::.    ' :::: ル!:.|:.l
      {!/ イ:.:.:./:.:/! : /:.:.:.ゝ=テヽ.:.'.,       r ア  ,イ:.,':.:! |    ageます・・・
      '( j:.:.:/ル l :.:;:.:.:./:.:.:/:.:.:ハ.:.:ト         /:.〃:/j/
.       ノ/ '  ヽ.:!/´ ̄ ̄`寸\!_ : `7 ーイ:/j:./ }/
            ヽ/: : :     l\ヽ¨l/ル/|/
           _, イ        : :| ハ\^ヘ`\
.     ____ _,r'´          i.: :| l | l ヾ┴‐┐ー-、
    ⌒〜=<: : | . : : : : : : : : :   八 | l | |  \''⌒! ヽ}
       ヽ: l: : : /: : : : : : : : : . . ヽ小、_\  \ l : ヽ
        ヾ\/: : : : : : : : : : : : : ゝ、:.:. ー\__ヽ:/∧
          く: : : : : :_: : : : : :/:::::::\_/⌒≧ヘ/イス
           Y二二 __\厂/::::::::::::::::/  〃 r'-t'=<:::}
           {――--、 〉::丁::::::::::::: _/__,,,," /:::::ノ : :.}/
           7 ̄ ̄\/ :::::|:::::::::::::/     /::::〃  :/

407 :無名画座@リバイバル上映中:2016/04/24(日) 17:58:23.75 ID:IEcErz5A.net
0代警部補同期奇想天外40代ニュース報道春文教授立会人そていFX博奕「ニューヨーク砂漠ソルトレイク」センター50代野村光金うぃきしゅっちょおしょくじけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代警部補同期奇想天外40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任
40代警部補同期ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門割り込みローカル社員保証医者横浜ポセイドンニュース外国人足立区情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
20代イケガミ栄枯盛衰カジノプランナー気象制御芸能デスクGMドカシ(お台場チャイナタウン欧米紙批判茂木

408 :無名画座@リバイバル上映中:2016/09/26(月) 00:27:14.51 ID:4JMmsy2u.net
             ,.-t、,/ _ ̄~~`'ー- 、,  (__
            f  ,l.  ̄r< ̄ >- 、  ` く  l,__
          ,.〜',/ `ー'‐'^ヽ,__j,.ィ_ nヽ  \ ,.゙ヽ
         / / /     ,.    `y' \   ',  )
          ヽ//'// /' / ,.   ノ L._  ヽ  ト、 ,)
.         // / 'ム ノ / /'彡イイ| イ ノ fヾ!  | 'ー,
         l/l l  〃 //' 彡〃 |川.|.了ヽ__!|ヾ |. /{!
.         |从 //-く ム-彡'"二゙!从レ' i |`ー`)ーレ'  _j
      r、r、  |l V/' lr'。!     'スヽ',从 ,!└-- ァ,r=,ゴ
     ヾヽヽ\. nl 、l゚ソ     /ー'。ミY/ /  ア / |_,ノ
      ヾヽヽヽ'、{. ',   .:    ゞニン^'j. / //ノ,! ハ
       \\^ `!ヾ、. ヽ‐1       /./ノ  / l. ハ L,   ageます…
        ヽ ヽ   }.ヽ, !ノ     |/   ./ l |-! | )
        /.)    ノ、ヽiゝ、、、--‐='7 ノ  ,ノ"7-v'--'く
      、'ー===i. /.  ス、 ( f  ハ.  / / / /   )  \
      /ヾ;、,_ゞ==イ ミ 〈{ 7イ. | ./  / ) l r‐'"     ヽ
.     /   `ー'  |〈 \ | |. | |. | /,ノ 〉 | _j       レ┐
    /      ,イ,〈 ミ、 ゙K、j ,. l | /ノ  Vメ、      ノ- ,ゝ
    /     /)>L>、 {、7゙,、j y'  / く.( )ヽ,    「  _ノ、_
    (      ノ /\ヽ〈ヽ,).l }   //ノ   ヽ _∧,r‐'   `ヽ、

409 :無名画座@リバイバル上映中:2017/01/09(月) 00:28:06.58 ID:Lmj0hPvc.net
                   /.:.:.:.:〈∨〉:.:/:.:.:.:.:.:.:/.:,.ィ.:.:.:/.:.:!:!:.:.:ヘ
             /.:.:.:.:./〈∧〉/.:.:.:.:.:,.イ.:/ /:.:,.イ.:.:.:|:|l:.:.:.:.!
            /.:.:.:.:.///:.:.:./-==≠イ⌒X://i:.:.:/.:ハ:.:.:.:!
 ー==ニニニニニニニ二´イ:,.イ、:__/:.:.:/,r≠ミ、 ´ //:.:/|:/ |:.:.:ト、
            ,.イ'.:.:.:/:/ !:l:/./.:// イんィk:} } /// ノ'-、 |:.:.:|:.:!
        /.:/:.:.:/.:.:/  |:.:|/.://   弋とソ  〃  ,.=、 }|:.:.:|:.:|    ageます・・・
.,. -r‐、    ./.:.:,イ:.:.:/.:.:/    ヘ:|;イ/  ::::::::::::        ん} }/:!.:.:ハ:.|
{ }| '´|、  /:///:.:i.:.:/       |!:ハ       __    、 {ソ ハ:.|.:,′ヾ、
_Yノ |〉 /'´ ./.:|:.:.:|:/       \'.     {  `ァ :::::::/.:.://    '.\
    '/    /.:/l:.:/!!     _   ノヽ.     ー'´   ,.イ.:.:/∧    '.
   /    /'´ |:.| |!  ./   ` <   \      ィ//.:.:/  ',   `、
   {        ヾ、 /       \{  /`ーァ7´.:.:.:///     '.     ',
   '.            f             ヽ. ー┬┴-- < ______ ..' --   '.
.     '.         l     ,__    /゙ー┴-- 、             |
 .    '.          i     /      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\、               ノ
  '.    '.        '     /      /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',\----――一 ' ´
  '.   '、      '    ′    |/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.ヽ.
   .    `、    ,′   '   /:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.ヘ
    '     ヽ、/    ハ  // ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,.イヘ:.:.:.:.:.:.:.}
    '.       \     ' Y:/    ` ー---‐ '´Lハ:_〉:.:.:.:.:/
.      '.        '.  ,′ l′              //}:.:{:{:.:_/
       、      i  .′ |             /// ̄ヾ:,

410 :無名画座@リバイバル上映中:2017/03/03(金) 14:13:14.74 ID:xJz6B2rU.net
食堂、ハングリータイガーの本物が映ってるね

411 :無名画座@リバイバル上映中:2017/05/22(月) 15:59:53.75 ID:qXMlLLx6.net
5/26 BS3 13:00〜

412 :無名画座@リバイバル上映中:2017/11/02(木) 23:11:15.00 ID:CMYU5ywY.net
吹き替え、オリジナルサウンド、最高でやんす

413 :無名画座@リバイバル上映中:2017/11/03(金) 04:16:03.23 ID:L4m72Hdf.net
>>412
うー見たいな

414 :無名画座@リバイバル上映中:2018/02/13(火) 06:01:01.29 ID:6DM6FLY1.net
すごくおもしろいネットで稼げる情報とか
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

8L76D

415 :無名画座@リバイバル上映中:2018/10/21(日) 18:19:25.44 ID:LnV9M+4B.net
8L76D

416 :宇野壽倫の連絡先:葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸202:2019/02/11(月) 12:41:06.38 ID:ZmdEGIIS.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14) ※ハゲタコ絶倫スッポン親父 

417 :無名画座@リバイバル上映中:2019/07/02(火) 13:37:15.28 ID:kJuF8MzI.net
T76W0

418 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/12(月) 10:00:39.50 ID:1CNfhHPh.net
懐かしいなー 皆さんのコメント読んで! テレビで、バニシングポイントを観て、その後映画館にこの映画を観に連れて行ってもらいました!オヤジに頼んで

419 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/14(水) 04:58:07.11 ID:pUxxjqda.net
>>418
映画公開版は音楽も良かったよね

420 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/02(土) 20:22:10 ID:1TOwJGRB.net
IBE

421 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/09(土) 22:11:23.34 ID:6uPoIApu.net
>>1
スレッド建設感謝感謝です!

これだけ豪華で本格的なカームービーはなかなかないね

422 :無名画座@リバイバル上映中:2021/05/23(日) 10:41:32.59 ID:4hGKFAEF.net
北海道函館市のタイガーマスクさん桶作孝次様は日本地図書くの上手すぎる事で有名な大天才



















                              函館オーシャンスタジアム高校野球ファン一同

総レス数 422
87 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200