2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウエストサイド物語

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 01:58:07 ID:gIZjU3kB.net
最高にして最大のミュージカル
これぞエンターテインメント

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 02:00:10 ID:gIZjU3kB.net
過去スレ
ウェストサイド物語第A幕<マリィ〜アー♪>
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1050241984/
ウエスト・サイド物語についてあれこれ。
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1042265498/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 02:40:37 ID:avydD7qQ.net
おお このスレはこっちにきたか

3番目に好きな映画だ
ポスター買っただけではってない
はろうかな ジョージチャキリスが片足あげてる
やつ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 12:30:33 ID:2HH/dbxb.net
ラス・タンブリン最初で最後の栄光

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 18:05:48 ID:dHHDUGbW.net
皆に聞きたい。ぶっちゃけジェット団とシャーク団ってどっちがダンスうまいんだ?
俺は気持ち的にシャークであってほしいが。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 18:47:42 ID:YSXvs8EU.net
もう一回よーく、見てみて。
リフはろくに踊っちゃいないから。ダンパのシーンでトンボを切るとこが
派手な見せ場なだけ。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 20:00:07 ID:FQWmiv6D.net
リフの相手役の人(グラジエラ)ダンスうまかったな。アニータよりはるかにうまい。
ダンスパーティではジェットの方が上かな。でもシャークの見せ場はやっぱ「アメリカ」でしょ。
3人がくるくる回るとこ最高!

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 22:10:13 ID:arK7IxSH.net
紫や赤のシャツ!

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 23:32:20 ID:avydD7qQ.net
いやでも
リフはすごい運動神経だよね

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 00:36:17 ID:3LMu5j4j.net
ひょっこりひょうたん島のイントロはマンボのパクリ。

11 :ジェット・ブラック:04/12/29 04:21:02 ID:SZWQHaZM.net
続編「イーストサイド物語」マダー?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 14:46:22 ID:31FXXprq.net
最後の方で、女が「彼を殺したのは誰、ナンタラカンタラ、それは憎しみよ!」
みたいな事を言ってて、
「何言ってんだ、殺したのはお前だろ、自首しようとしてたのに〜」と思った。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 00:08:45 ID:20X3zkGm.net
今からみようかな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 01:22:54 ID:CkbF1JN8.net
>>12
同意。ヒロインの最後の演説はしらけた。不要だったよね。


15 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 19:20:55 ID:JyIlb1jq.net
有名だし一回は見てみようと思って見たけど、
歌以外は、そんなに良いとも思わなかったなあ。
当時は素晴らしかったんだろうけど。

「卒業」 「ある愛の詩」 なんかも歌・音楽が有名だけど、
見たら、・・・って感じだった。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 19:32:21 ID:VR3kBrez.net
和泉元彌夫人の羽野亜紀が、
古田新太のオールナイトニッポンで、
「あ〜なた〜の金玉がゆれ〜る♪ 
  わたし〜 ときめくの〜 うれし〜いわ〜♪」 
とか歌ってたが、この映画を見て、初めてトゥナイトがネタ元と分かった。
あ〜、録音しておきゃ良かったなあ。  

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 20:27:17 ID:gOtE3Gbq.net
「トゥナイト」のどこがいいのか全然わからない。
「アメリカ」の方が断然いいと思うんだけどどうですか?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 22:57:22 ID:FoofVFYN.net
いや、クインテットが良いでしょ。何年か前、ビリークリスタルが司会のアカデミー賞の
デモフィルムでも使われてた。大笑いした。ワハハ本舗にもクインテットネタがある。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 23:50:50 ID:+MiyU8bg.net
>>18
おお、あれはいい。なんか燃えてくるね。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 17:08:26 ID:SrKHOX3E.net
ランボーがすき

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 05:49:10 ID:JcAFCu/t.net
これとサウンド・オブ・ミュージックが最高

22 :名無しだョ!全員集合:05/01/06 15:28:22 ID:ZcwlG5J2.net
嵐が舞台版ウエストサイドストーリー
に出演してるの知ってる?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 05:57:21 ID:IvUNxo/E.net
けんかでナイフで刺し殺す舞台劇に社長に尻をさされてご出演ですか?


24 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 06:09:10 ID:JAidUBCC.net
ヒロインが、死んじゃった兄の婚約者に対して、あまりにも無神経だと思った。
それでなんか萎えてしまったよ・・。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 07:50:50 ID:K9CbHc35.net
この映画の魅力はなんといってもダンスと音楽!
主役の二人ははっきりいってどうでもいい。反論あるかい?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 08:13:48 ID:8cmX13lL.net
大蟻

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 08:21:52 ID:vus+7HcR.net
トニーとマリアは主人公だが、主役ではない。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 00:43:06 ID:vrFFl6wy.net
リタ・モレノは野川由美子に感じが似てるなぁ。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 09:45:15 ID:9XCZCntz.net
ジェット団とシャーク団はどっちがダンスうまいんだ?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 19:22:11 ID:icq8K0Vi.net
クールを唄った男優がいちばん好きだけど・・・
賛同をなかなか得られない。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 22:32:58 ID:rjBDrICF.net
>>30
アイスだろ?あいつ超うぜえよ。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 23:04:45 ID:NEOW43uz.net
見た目はアイスが一番かっこいいでしょ

足なげえ



33 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 02:12:49 ID:9tvaQgca.net
pow!

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 03:02:21 ID:i1dJVtYy.net
あのカッコいいお兄ちゃんたちも、いまはみんな60代後半か70代?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 10:34:40 ID:sP/NQjD8.net
Cool!で天井が低いところ
通る所がすき

すていくーるぼーい

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 17:53:19 ID:uqPEj+44.net
>>35
中腰でかがんで指ならすとこだっけ?ちなみに すているーすぼーい な。
俺は「アメリカ」が一番好き。チャキリスが最も輝くシーンだと思う。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 21:32:57 ID:uT6LJC0G.net
「チャッキリ チャッキリ チャッキリな チャッキリ・・・さよ〜〜な〜〜ら〜〜」
ってなんて歌だっけ?


38 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 21:45:02 ID:m37wY0WH.net
ちゃっきり節か。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 21:53:43 ID:sP/NQjD8.net
>>36
そうそう そこそこ


すているーすぼーい



40 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 23:06:58 ID:eHBUu9SZ.net
>>39
あの指ならし当時ははやったんだろうなあ。
ジェット団とシャーク団って踊りの質が違うよな。
前者は激しく後者は華麗なイメージ。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 01:22:46 ID:SMfb7jsL.net
ミュージカル嫌いな私が観れる(というかむしろ大好きな)ミュージカル映画が
これと「グリース」
「シカゴ」もまあまあ。「マイフェアレディ」は歌部分を無視してもストーリーがおもしろいので
結構好きかな。「ダンサーインザダーク」はヒロインの妄想部分と現実をカメラワークと共に
ミュージカルの手法で分割した所が、私のようなミュージカル嫌いには納得できる
手法だった。後味悪くて好き嫌いは別だけど。
受け付けないのが「サウンドオブミュージック」と「コーラスライン」
わざとらしい。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 11:07:55 ID:N3N/7yTl.net
ジョージ・チャキリス=「ちゃっきり節」が得意なハワイ出身の日系二世
の民謡歌手。
私、つい最近までこれを信用してました。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 21:21:00 ID:raK9VsPA.net
日本のテレビドラマに出た事があるよね。
小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)の役で。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 22:38:38 ID:MRd6EswW.net
あれ日本語のセリフが多いんだけどちゃんとこなしてるんだよな。
しかも本人、セリフの意味は全く理解しないでやってたそうで逆に凄いな、と。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 22:19:37 ID:he1e8YFy.net
デジタルリマスターまだやってるところがあるんだね。
2年前見にいったよ。
http://moviessearch.yahoo.co.jp/detail?ty=mv&id=2331

>>43
それすっごく見たい。
とおもったら、2003年8月に再放送してたのかよ…orz
どうせBS2なんて見れないがな<『日本の面影』


46 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 20:55:08 ID:pRGeH4uH.net
あげて良いかしら

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 22:56:37 ID:LRZFXvth.net
じゃあ来週の土曜日にでも
みんなでウエストサイドストーリー
観る事にして
新たに発見したこと等を話し合うことにしよう
きまり



48 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 22:26:12 ID:1qrAePRv.net
一月の最終土曜日、劇場で40年ぶりに見ました。(最初に見たのは中学の時)
30歳になる息子と見に行きました。やはりスクリーンは良かったです。(70mmじゃないけど)
体育館のダンスシーンに日系人が出ているとのことで注意しましたが解らなかったです。
やはりウェストサイドは我が青春の映画でした。
これからも劇場でやる時は見に行きます。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 23:03:07 ID:Yuws2vht.net
ジェット団とシャーク団のダンス対決。勝ったのはどっちだ?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 10:49:12 ID:DbhSWudo.net
ジェット団シャーク団っていう名前はカッコワルイ。
ジェッツとシャークスに翻訳を直せばいいのに。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 11:54:18 ID:nI9Dks+k.net
シャーク団 シャーク組 シャークチーム シャーク一家
シャーク連合 シャーク総業 シャークファミリー
シャーク会

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 18:45:31 ID:/Lh2w85K.net
ベルナルドのセリフってなんかかっこよくない?真似したくなるんだけど。
Would you mind translating that into Spanish?とか
Okay,Sharks...Vamanos (スペイン語)とか


53 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 21:52:47 ID:4krgW+gm.net
トンネルズのタカさんが
どうでしょー とかいって腰を少し低くして
腕を前に広げるのベルナルドの真似か

最初の方でシャークが3人集まって
踊る時やる画面手前に走ってきてから

54 :47:05/02/06 22:18:16 ID:4krgW+gm.net
おおい みんな今週土曜日だからな
わすれるなよ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 22:42:11 ID:pEYAHH+4.net
俺DVD持ってるから関係ねーや。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 23:54:10 ID:laOFk6pL.net
>>54
土曜日のいつやるの?

57 :47:05/02/07 00:55:04 ID:9nXmKnfl.net
>>56
う、どういう意味の質問だろう
テレビとかではやらないよ
自分達で勝手にDVDみようってこと

それとも時間を聞いてるのかな
時間もできれば夕方ぐらいまでにみてもらって
夜話したい

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 07:15:24 ID:TuAiWmIX.net
ジョージ チャキリスはすごい魅力的。サントラいーよ!夕方の対決前の歌イイ とぅなぃ〜

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:03:46 ID:TmWToMvO.net
rumbleだっけ?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:03:52 ID:7huGDJdO.net
変な映画だったな

敵が踊ってる間にやっつけちゃえばよかったのに。


61 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 21:52:43 ID:TmWToMvO.net
わらた

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 21:55:42 ID:HCeB907z.net
>>58 >>59
「クインテット」は良かった。
>>60
それがこの映画の魅力。恋愛なぞどうでもいい。


63 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 23:37:38 ID:TmWToMvO.net
ランブルが一番好き
アメリカも好き
クールも好き

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 10:56:44 ID:kBArS+An.net
ドクの役やってた人って「北北西に進路を取れ」に出てくる駅員さんなのでしょうか?


65 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 22:10:55 ID:Mdqbt+fv.net
>>60
戦隊ヒーロー物の主役がポーズ決めてるあいだに
なぜ敵は攻撃しないのかという質問と同じ。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 23:11:29 ID:VbwDHwsr.net
おーーーーーーい
みんな明日は約束の
みんなで各家でウエストサイドストーリーをみて
色々話し合う日だから
夜までに観て集まってくれよな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 01:15:44 ID:4Sej1AE+.net
66>ガッテンダ。

68 :66:05/02/12 14:46:52 ID:AoBUbdnD.net
みました

みんなも観てよあげ

>>67
まってるよ

また夜くる

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 16:38:14 ID:5t9viPwE.net
飛ばし飛ばしで、歌と踊りのシーンだけ観た。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 17:24:55 ID:LOB2Q6Ia.net
やっぱり「アメリカ」が最高!ジョージ・チャキリスがいれば
主役の2人などどうでもいい。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 17:36:01 ID:AoBUbdnD.net
お、集まってきた うれしい
最初の方でベルナルドがシャークスの2人と
狭い道から出てくるところで道路に JETS って
ダンスで通る時にそれ踏むのに気づいた
どうでもいいか

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 17:38:28 ID:AoBUbdnD.net
俺も「アメリカ」好きだ アニタのダンスも好き
「トゥナイト」はサビもいいけど普通のところが
いいことに気づいた
あとジェットの方がシャークスより
ダンス全然おおいんだよね 今日きづいた
あと決闘でなんでシャークスは大将がでてくるのに
なんでジェットはリフが出ないんだろうといつも思う

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 18:08:14 ID:LOB2Q6Ia.net
アニタってそんなにダンス上手かったっけ?リフの相手役の人の方が
うまくないか?ジェットもシャークもそんなにダンスの数は変わらないと
思うが・・・。ダンスパーティではジェットの方がやや上かな?
気持ち的にはシャークを応援したいんだけどね。
リフの彼女グラジエラがすごくうまかった。
リフはすかしすぎ。死んで正解。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 19:10:31 ID:WZEwmmMx.net
ダンスパーティでのシャークのマンボがイイ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 19:31:25 ID:AoBUbdnD.net
リフの運動神経がすごすぎる

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 19:35:58 ID:96q/cqrY.net
マンボは良かった。リフほんとうぜえ。死んでくれてありがとう。
あと決闘前の「クインテット」も良かった。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 21:16:51 ID:AoBUbdnD.net
ありゃリフ嫌われてるのか
リフよりトニーの方がいや

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 21:34:23 ID:2IhYa92z.net
トニーも好きじゃないよ。基本的にジェットは嫌い。
もちろんアイスも嫌い。てゆーかベルナルド以外はどうでもいい。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 23:08:46 ID:RCdtpmKW.net
映画が公開された当初から何故かシャーク団のほうが
人気がありましたね、私はトニー役のベイマーがカッコイイと思いますが。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 00:19:30 ID:KbfgQANP.net
アイス足長くてかっこいいじゃん
あのジェットのボーイッシュにも
やさしくしてるし
人望があつそう

というか今日はじめて気づいたけど
最後トニー抱える時、シャークスの人も
手を貸してるんだね
大事なところをみてなかった

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 01:05:51 ID:CLUPwfUC.net
初めに、マルチコピペによる宣伝をしますことをご容赦ください。

現在、下記スレにて名無し決めの最終投票を行っております。
最終候補10案から、自分が良いと思うものを選んで投票してください。
あなたのご一票をお待ちしております。
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/vote/1108220385/

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 11:34:01 ID:HYmhmkai.net
ベルナルドのベルトの付け方を真似していた。
と、父が申しております。
(バックルを真ん中にもってこないで右か左よりにするやり方)

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 20:58:44 ID:KbfgQANP.net
I feel prettyはあんま好きじゃない

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 03:15:59 ID:2/JllN7w.net
これより先にアナライズ・ユーを見たのでI feel prettyはデニーロの印象が強い

85 :無名画座@リバイバル上映中:05/02/23 09:13:10 ID:PIQ9FgJE.net
ナタリーウッド可愛かった

86 :無名画座@リバイバル上映中:05/02/25 03:45:24 ID:I7322mlp.net
マリアの家にトニーが初めて訪ねて行った時、中から父親が「おーい、マリア」って何度も呼んでるのに、そのすぐ外で二人で延々と歌って大丈夫なのかと突っ込みたくなった。

87 :無名画座@リバイバル上映中:05/03/05 14:12:36 ID:eyI0krXy.net
結婚式ごっこをしている二人がかわいい。
後の悲劇を思うと辛いんだけど・・・。

88 :無名画座@リバイバル上映中:05/03/10 10:27:06 ID:QmzPcqfQ.net
ジェット団の使い走りをしていた中性っぽい女の子??って誰ですか?
チョト胸が膨らんでいて可愛かった。

89 :無名画座@リバイバル上映中:05/03/10 23:27:51 ID:Bagu9N/6.net
>>88
エニバディスのこと?
役名はAnybodysでSusan Oakes

90 :無名画座@リバイバル上映中:05/03/11 00:04:20 ID:foF4xiAm.net
おれはサウンドブミュージックより
こっちのほうが好きだ

91 :無名画座@リバイバル上映中:05/03/11 07:45:22 ID:C2E2UF9X.net
↑89さん
ありがとうございます。
調べてみます。

92 :無名画座@リバイバル上映中:05/03/11 17:48:04 ID:gkX1SuNT.net
小学校の時、母と姉の影響もあって、TVで放送されたの(沢田研二とか大竹しのぶが吹き替えやったやつ)を始めて見てすごくはまった。
サントラのレコードも小遣いで買って毎日聞いてたなぁ。
あの頃は恋愛云々よりも、踊りと音楽に感動しました。
すっかりオバハンになった今、久しぶりにDVDを借りて見たら、これまたはまってしまいました。
いつ見ても素晴らしいです。
あのヤンキー連中は、みんなダンサーだからか、すごくヒップアップしてるんですよね。

93 :無名画座@リバイバル上映中:05/03/11 23:46:59 ID:fYBLDo2V.net
そうそう、ベルナルドが沢田研二で、マリアが大竹しのぶ、トニーが国広冨之
、アニタが安奈淳、リフが尾藤イサオってか?1979年1月4日って放映日
までいまだに覚えてるよ。薬師丸ひろ子のCMも良かった。

94 :無名画座@リバイバル上映中:05/03/12 13:16:35 ID:XcHLiO6s.net
放映日まで覚えてるなんてすごい。
沢田研二の声はベルナルドによく似ててはまり役だったなと思ったよ。
当時は小学生だったけど、トニーとマリアよりも、ベルナルドに夢中だった。
アメリカで、訛りを直せよって意味のセリフ、「なんたら、かんたら、アクセ〜ント」ってとこがすごい好きなんだけど、
なんて言ってるかわかる人いますか?

95 :無名画座@リバイバル上映中:05/03/12 19:43:29 ID:7NEfU26+.net
Better get rid of your accent.
発音はわかりませんw

ttp://www.westsidestory.com/
のLyricsというところに歌詞が載ってるよ


96 :無名画座@リバイバル上映中:05/03/13 01:49:12 ID:Givcg70k.net
アラコ ビーニナメーリカ♪

97 :無名画座@リバイバル上映中:05/03/13 10:14:26 ID:PLPZQu3y.net
インダスブミナメーリカ♪

98 :無名画座@リバイバル上映中:05/03/13 22:14:27 ID:uLiTMgxp.net
>>95
ありがとう。見てみたんだけど、歌詞が少し違うような、足りないような気がしたんですが。
出だしはアニタなのに違う名前になってた。

99 :無名画座@リバイバル上映中:05/03/13 22:54:55 ID:C4zQTk8h.net
>>98
Movie Lyrics | Stage Lyrics
 ↑         ↑
映画版      舞台版

100 :無名画座@リバイバル上映中:05/03/14 21:18:42 ID:ukBduM6m.net
99>>さん
ありがとうございます。よく見ればわかることなのにorz
映画と舞台では、大分違ってるんですね。
チャキリスは、舞台ではリフ役だったらしいですが、リフ役のチャキリスも見てみたかったなぁ。

101 :無名画座@リバイバル上映中:05/03/15 00:54:36 ID:5+c1//7Q.net
間違えてる
>>99
でした

102 :無名画座@リバイバル上映中:05/03/16 05:50:48 ID:Ueg6JRXR.net
みんなズボン上げ過ぎ。
とくにアイス

103 :無名画座@リバイバル上映中:05/03/17 04:02:09 ID:0WBje2fN.net
カッケーじゃん。

104 :無名画座@リバイバル上映中:05/03/17 05:40:08 ID:GFQm5UTB.net
>>102
当時のファッションでしょ?
そんなこと言ってたら、細いネクタイとか短めのズボンの裾とかも気にしなきゃならんw
踊る都合もあるだろうし。
自分、ダンスパーティのマリアの白いドレスが好きだ。初初しくてかわいい。

105 :無名画座@リバイバル上映中:05/03/19 15:23:05 ID:/a3jhLs7.net
>>48
遅レスだが、今の2chには50代もいるんですね。

106 :無名画座@リバイバル上映中:05/03/19 15:47:16 ID:Qifl7YIK.net
板によっちゃあ70代とかもいるよ。

107 :無名画座@リバイバル上映中:05/03/19 20:44:18 ID:vEjGpaFd.net
アマゾンでDVD買っちゃったぁ
トニーはかっこいいおじさんになったね 

108 :無名画座@リバイバル上映中:05/03/20 00:13:54 ID:f00kjKFH.net
チャキリスくんは「ブーベの恋人」でも、かっこよかったな

おれは、クラウディア・カルディナーレが目当てだったが

109 :無名画座@リバイバル上映中:05/03/20 08:13:41 ID:Vio26aYq.net
モンローの「紳士は金髪がお好き」の中の有名なナンバー
「ダイヤモンドは淑女のお友達」のダンスシーンの中で、
ロマンスグレーになったチャキリスが登場しているよ

110 :無名画座@リバイバル上映中:05/03/20 09:48:14 ID:cr8K1aPV.net
ロマンスグレーのチャキリスもぜひ見てみたいです。
DVDのドキュメンタリーでは、リフ、アニタ、トニーのインタビューはあったけど、チャキリスはなかったし、映像も少なかった。
ところで、インターミッションって何ですか?ありの方で見たけど違いがわからない。
途中で音楽が流れるのがそうなんですか?

111 :無名画座@リバイバル上映中:2005/03/24(木) 15:50:00 ID:B7dV9wf4.net
この作品は舞台で見るとまた別の魅力がある。
自分的には映画より舞台の方がずっといい。
トゥナイトも五重唱もクールもね。


112 :無名画座@リバイバル上映中:2005/03/25(金) 00:01:28 ID:FAMSo8BE.net
↑70代じゃないけど1943年生の62歳です。
これは高校生の時にリアルタイムで観ました。

113 :無名画座@リバイバル上映中:2005/03/25(金) 00:05:34 ID:g6X9U3LT.net
レナード・バーンスタイン最高!

114 :無名画座@リバイバル上映中:2005/03/25(金) 00:22:45 ID:8y6+v+L9.net
うんうん最高
あんないい曲ばっかつくってすごい

115 :無名画座@リバイバル上映中:2005/03/25(金) 00:40:58 ID:g6X9U3LT.net
バーンスタインは80年代になって、ホセ・カレーラスらオペラが本職の人集めてCD作ったが、イマイチ萌ない
あのときのNYの雰囲気との乖離もあるのかな。。。 当時も今もニューヨーク・フィルの音楽監督は激務だというのにあれがバイト仕事とすればすご杉
レニーの実力はすごいよ

116 :無名画座@リバイバル上映中:2005/03/25(金) 00:57:12 ID:ha0G+FzT.net
>>112
最初の字幕版って、
アクションに向かって、「もちつけ!アクション。」(Easy, Action.) って言うセリフの所で、何か変な字幕が出たような記憶があるんですけど。

117 :無名画座@リバイバル上映中:2005/03/27(日) 10:47:05 ID:ErDkCivy.net
24 :朝まで名無しさん :04/11/03 07:42:11 ID:y6ma2HPF
創価学会芸能人リスト2

小柳昌法(リンドバーグ)、浅岡雄也(FIELD OF VIEW)、
澤戸啓(カズン)、古賀いずみ(カズン)、佐藤竹善(シングライクトーキング)、
西村智彦(シングライクトーキング)、藤田千章(シングライクトーキング)、
小川菜摘(ダウンタウン浜田雅功の妻)、加藤茶、仲本工事(ドリフターズ)、
八巻健二(極真空手)、スザンヌ・ヴェガ(ロック歌手)、ティナ・ターナー(ロック歌手)、
田中美奈子、岸本加世子、白川和子、神田利則、安室奈美恵、大森隆志(サザンオールスターズ)、
橋本章司(ハウンド・ドッグ)、八島唱一(ハウンド・ドッグ)、宇都宮隆(TMN)、
チャカ(PSY・S)、桑野信義、所ジョージ、宇都美慶子、上田正樹、アルベルト城間(ディアマンテス・ボーカル)、
ゴメス(ディアマンテス)、柴田理恵、沢たまき(故人・国会議員)、ボンバー森尾、愛川欽也(タレント)、
加藤高道(狩人、もう一人も)、平尾昌晃(作曲家)、内山田洋(クールファイブ)、三船敏郎(故人・俳優)、
坂上二郎(俳優)、飯野おさみ(俳優)、市川右近(歌舞伎俳優)、彦麻呂(タレント)、
林家こん平・こぶ平・いっ平(落語家)、小松方正(俳優)、トミーズ雅(タレント)、田中義剛(タレント)、
畑正憲(ムツゴロウ王国)、栗山秀樹(野球解説者)、浜崎あゆみ(歌手)、モー娘の矢口(タレント)、
中村俊輔、氷川きよし(歌手)、花子(吉本興業)、漫才師中川家の二人、パパイヤ鈴木、いかりや長介、
松本孝弘(Bユz)、段田安則、尾崎豊(故人)、桜金造・アゴ イサム(元・ハンダース)、桂文鎮(落語家)、
上戸彩、エレキコミック、香取慎吾(スマップ)、剛、スティービー=ワンダー(歌手)、
ハーピー=ハンコック(ミュージシャン)、ジョージ=チャキリス(俳優)、チョウ=ユンファ(俳優)

118 :無名画座@リバイバル上映中:2005/03/27(日) 16:43:06 ID:VTKExtN2.net
>>112
うちの父ちゃんと変わんねーや。
パソコンなんか縁のないバカなうちの親と比べるとウツだ・・・

119 :無名画座@リバイバル上映中:2005/03/27(日) 22:28:40 ID:LS9aLGII.net
>>115
作曲時は音楽監督就任前だよ
初演(舞台)1957
音楽監督就任1958

120 :無名画座@リバイバル上映中:2005/04/27(水) 22:20:53 ID:WJiAfw+O.net
おれはやはりこの作品がミュージカル(少なくともミュージカル映画)という
ジャンルを滅ぼしたと思っている。滅ぼしたという言い方がきつ過ぎるなら
ば「引導を渡した」だな。ロックの台頭と共に、MGMミュージカル的なもの
が滅びるのは時代の必然なんだが、あれほどブロードウェイミュージカル
に固執していたバーンスタイン(クラシック畑の人なのに)がそのさよならパ
ーティの主催者になっちゃったというのに歴史の皮肉を感じます。
ついでに書いておくならばあの映画のラス・タンブリンはMGM的なミュー
ジカルの最後の光芒です。映画じゃ「略奪された七人の花嫁」とこの作品
だけの人だもの。
アイスの人はね、タッカー・スミス。大昔の日本初公演では主役張りまし
た。ドサ回りでの昇格なんて言うなよ、怒るよ(笑)。

121 :無名画座@リバイバル上映中:2005/04/29(金) 02:07:35 ID:kc3MGtYk.net
サンダ対ガイラで見た時は、あーあー、と思った

122 :無名画座@リバイバル上映中:2005/04/29(金) 02:17:38 ID:tK2OtU31.net
タッカー・スミス、日本公演で主役やりましたっけ?
リフじゃなかった?舞台ではリフが「COOL」歌うし。
勘違いかな?
映画版では一番タッカー・スミスが好き。


123 :無名画座@リバイバル上映中:2005/04/29(金) 23:45:30 ID:ySE9JGxz.net
>122
こんなことで曖昧になっちゃいかんのだけども、記憶めちゃくちゃ
曖昧になってまーす、ごめんなさい(笑)。あ、わし120です。
あ、考えてみりゃリフだって主役だよなあ(笑)。あの映画の主役
って誰よ(笑)。ベイマーとウッドは雛壇の一番上にとりあえず置
いといてって雰囲気ありますよね(笑)。結局ミュージカル(歌あん
どダンス)の主役って、タンブリンとチャキリスのような気もしま
す(笑)。でも、タッカー・スミスが一番好きという人がいたなんて
嬉しいなあ。長兄亡き後の次兄のけなげな張り切りぶりつう雰囲
気がとても好きです。


124 :無名画座@リバイバル上映中:2005/04/29(金) 23:59:41 ID:OxlFsT/G.net
どうでもいいけど、チャキリスってホワイト・クリスマスでバックダンサーやってるよね

125 :無名画座@リバイバル上映中:2005/05/04(水) 18:54:49 ID:1pmT0ctL.net
 ハヽヽ
( ´_ゝ`)
(∩∩ヽ

ロバート・ワイズはミュージカル映画の巨匠だね

126 :無名画座@リバイバル上映中:2005/05/08(日) 22:33:35 ID:D9/rRZxY.net
>124暮れにNHKBSで観たがそんな事あったんだ。
知ってりゃ目を皿にしたのに。

127 :無名画座@リバイバル上映中:2005/05/11(水) 22:26:59 ID:Y3n6C/m6.net
レンタルで見たんだけど、歌の場面になると日本語字幕が消えるのは何故ですかね
何言ってるのか気にするなってことだろうか?

128 :無名画座@リバイバル上映中:2005/05/11(水) 23:09:03 ID:p+JW6L47.net
ウエストサイドのチャキリスはかっこ良かったが、ブーベの恋人で冴えない役
やってがっかりしたっけ。だいぶ前にNHK総合でラフカディオ・ハーンの
ドラマをチャキリスでやていたが、日本語で実にうまくやていた。長い間
大根と思っていたが、意外に演技派である事を知った。


129 :無名画座@リバイバル上映中:2005/05/12(木) 01:43:18 ID:IstLjMtR.net
主人公が二人とも魅力的でない件について

130 :無名画座@リバイバル上映中:2005/05/12(木) 22:40:52 ID:z/4TaiiA.net
昔クライテリオンのLDの特典で主役二人に限らず、当時名前が
あがった候補が列挙されてたが…、と書いて、既に手元になく
どんな候補がいたかも忘れてやがんの(笑)。とにかくその時は
「うひょー」と思ったけどな。
ベイマー・ウッドがいまいち何だかなー、という声は本当に良く聞
くんだが、おれはあれはあれでいいと思うんだがなあ。やはり本
当の意味での主役は「踊る不良たち」なんだし(笑)。

131 :無名画座@リバイバル上映中:2005/05/12(木) 22:53:24 ID:UdZxGJVZ.net
>>127
それひょっとして「クインテット」のジェット団がぞろぞろ歩いてくる
あたりのシーンじゃない?

132 :無名画座@リバイバル上映中:2005/05/13(金) 02:22:23 ID:LMSychgR.net
これぞアメリカ映画って感じだったね。
ミュージカルはNYで見たんだけどアメリカ文化の象徴だと思うよ。

133 :無名画座@リバイバル上映中:2005/05/13(金) 02:25:13 ID:LMSychgR.net
ナタリー・ウッドの関して言えば、プエルトリコからの移民娘も良かったが
個人的には理由なき反抗のウッドが良かったな。
この人、本当はロシア系移民で肌は白いはずなんだけどウエストサイドでは
ドーラン塗って頑張ってたよね。

134 :無名画座@リバイバル上映中:2005/05/14(土) 21:54:31 ID:gugb+Ylo.net
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
                  〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
                 .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
                .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
               i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
                |       / ゙゙ミ| ,r′                   }
               {       /    .ミノ′                  〕
               |       /       :、_ リ                  .}
              |       /    、   ゙ミ}                  :ト
              |      / ''¨.  :!.,   リ                   ノ
              〔     /,,,_,:   i゙「   }                   .,l゙
              l!    / .    /     ]                  '゙ミ
              |    | _゙ ミ/;´.‐    .]                   ミ,
              |    |′  ̄/       〔                    ミ
              }    }ー''"   ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔




135 :無名画座@リバイバル上映中:2005/05/20(金) 19:40:18 ID:fyFNuhff.net
15の時に学校さぼって見に行ったなぁ。
俺にはどこにも行くとこがなくて映画館の暗闇だけが気の休まる場所だった。
この映画を見た時、そのスピード感と躍動感に打ちのめされたよ。
若さに満ちた生命力溢れる映画だった。

映画はみんなそうだけど、この映画と2001年宇宙の旅は特に、
映画館で見ないと本当の良さは伝わらないと思う。
15の時に映画館で見といて良かったよ。
若さというものがどんなものか気付かせてくれる映画。

136 :無名画座@リバイバル上映中:2005/05/22(日) 22:31:58 ID:+RKOPe9O.net
おれが見たのは16歳だったなあ。映画が終わって明るくなったら
すぐ近くに当時好きだった女の子が座ってたのにびっくり。おれも
その子も席立たない。「どうしたの?」と聞くと、「もう一回見るの」。
「あ、おれも。でも全部見ることはできないからクールまで見ようと
思ってる」、「えーっ、わたしもそのつもりだったの」。嬉しかった。
で、映画終わってからなにかいいことあったかというと何もなかっ
た。しくしくしく。

137 :無名画座@リバイバル上映中:2005/05/24(火) 07:21:01 ID:ZYeJajAu.net
マンボ!

138 :無名画座@リバイバル上映中:2005/05/27(金) 10:10:30 ID:WVhvoyss.net
リクルートのCMおもろいよね

139 :無名画座@リバイバル上映中:2005/05/27(金) 20:14:21 ID:vmDz4+Sg.net
あらくびになめーりーか  ♪(*゚Д゚)エ(*゚ー゚) ビ
おきなびりなめーりーか  ♪(゚д゚)バヽ(`Д´)ノディ
ふりざたりなめーりーか  ♪(゚听)スィ( ´_ゝ`)ン(*´д`)ギ( ´,_ゝ`)ン

「ゆごに、あいーんなめーりか」  ♪(゚Д゚)

(゚Д゚#)≡(#゚Д゚)

140 :無名画座@リバイバル上映中:2005/05/27(金) 23:25:06 ID:WVhvoyss.net
たんわーく
たんわーく
みつけたよ

141 :無名画座@リバイバル上映中:2005/06/25(土) 17:12:08 ID:5GFrCs8u.net
やっぱり一度映画館で見てみたい。

142 :無名画座@リバイバル上映中:2005/06/28(火) 14:18:14 ID:/RFBCbrW.net
DVDみますた
日本語のセリフ、あるんだね
初めて知った
日本語、有名だったのか

143 :クラプキ:2005/06/28(火) 17:19:39 ID:44y5pH9M.net
まことに遅レスですが、あの指パッチンは、ここは俺たちの
縄張りだっていう合図なんですってね。

144 :無名画座@リバイバル上映中:2005/06/28(火) 22:07:17 ID:UAEJCQJh.net
そうなんだ

145 :無名画座@リバイバル上映中:2005/06/28(火) 22:31:30 ID:QxT3toQC.net
『日本の面影』はドラマの内容もとってもヨカッタよね。
ジョージ・チャキリスは本当に日本語うまいし。
NHK、DVDで出してくれないかな。

これだけではなんなので。
高校の時、体育で、グループでやる「創作ダンス」で
「ウエストサイドストーリー」の音楽を使いました。
評価よかったよ。何を使ったのかは忘れたけど。
曲を提供したのはもちろん私。

146 :無名画座@リバイバル上映中:2005/06/28(火) 22:35:22 ID:QxT3toQC.net
連投スミマセン。
「曲を提供」ってヘンですね。「選曲」です。

147 :無名画座@リバイバル上映中:2005/06/29(水) 03:07:14 ID:vvKfbrg9.net
>>143
誰が言った?ほんとか?聞いた事ねえぞ

148 :無名画座@リバイバル上映中:2005/06/29(水) 09:17:16 ID:JdhAOnVE.net
>>143
犬の電柱に小便、ポール牧師匠の芸も
そうだったのか。

149 :無名画座@リバイバル上映中:2005/07/03(日) 22:30:27 ID:J/WPYjdl.net
ウエスト・サイド物語 スペシャル・エディション
なんてのが出てたんだね。
知らなくて最近コレクターズ・エディション買っちゃったよ…

日本語音声もあって「愛蔵版ブックレット」がないぐらいしか
違わないらしい…orz

150 :無名画座@リバイバル上映中:2005/07/16(土) 00:38:24 ID:F/ZQ3jWd.net
ベルナルドって自分の言う事をよく聞く部下を妹の婚約者にしたり
恋人よりも妹にデレデレのすんごいシスコン!
のはずなのにチャキリスが演じると「妹思いの心優しき兄」にみえる
ふ・し・ぎ。

151 :無名画座@リバイバル上映中:2005/07/18(月) 23:08:21 ID:jcHlT6H0.net
>>143
チェッカーズの「俺たちのロカビリーナイト」とか
少年隊の「君だけに」は?

152 :無名画座@リバイバル上映中:2005/07/19(火) 00:07:25 ID:VP0SLAM/.net
映画館で見たのが約30年前「スティング」との2本立て当時は「スティング」目的で「ウエストサイド」はあんまり興味がなかったが、
始まったらもうオープニングの空撮から吸い込まれるように150分が過ぎ去った。

153 :無名画座@リバイバル上映中:2005/07/19(火) 10:55:16 ID:1oCUFJeO.net
脇役はどれくらい存命なんですか?
あと、ロケ地に行きたいのですが、面影が残っている場所などありますか?
リンカーンセンター近辺ですよね。

154 :無名画座@リバイバル上映中:2005/07/20(水) 21:35:31 ID:Y/cr5R7d.net
去年NYに行った時、ウエストサイドの現場に行ってみた。
リンカーンセンターとメトロポリタンオペラハウスと、エイヴリーフィッシャーホールが出来ていた。
なんでも、ウエストサイドの映画の印象がNYの印象を悪化させるため、
全部壊してきれいなコンサートホールに作り変えたそうだ。
「浄化」されてしまって、気配も残っていませんでした。

ウエストサイドの中の、トゥナイトを歌った非常階段は、
なんと大阪のUSJの中に設置されています。
名作の有名な舞台を再現しているところです。
本当にそっくりだった。

155 :無名画座@リバイバル上映中:2005/07/22(金) 02:02:59 ID:jSjj6ep+.net
もともと再開発とかで取り壊される予定があったんでしょ?
だから殆ど残っていないらしい

>>154
一度USJ行った事あるのに気づかなかった…

156 :音響:2005/08/09(火) 16:17:44 ID:G1jUq9ey.net
失礼ですが上げさせて頂きます。
9月に予定されている文化祭で私のクラスは
劇でウエストサイドストーリーをすることになり、
そして私は音響係を任せられる事になりました。
そこで、ウエストサイドストーリーの映画のサントラ音源から
歌声の部分を抜いて欲しいと依頼を受けたのですが、
ヴォーカルキャンセルソフトを使ってもそれは不可能でした。
『はじめから歌の入っていない』ウエストサイドストーリーの音源という物は存在しているのでしょうか?
もし存在しているのであれば、詳細を御聞かせ頂きたいと思って書き込みました。
どうか何卒宜しく御願いします。

157 :無名画座@リバイバル上映中:2005/08/10(水) 13:28:47 ID:mlcatdFg.net
>>156
吹奏楽部とコラボレーションする。とても素敵だよ。

158 :無名画座@リバイバル上映中:2005/08/10(水) 14:54:14 ID:XWyvjBlQ.net
>>156
オーケストラのCDや吹奏楽のCDを探せばいくらでも
あると思うよ。

159 :無名画座@リバイバル上映中:2005/08/10(水) 18:38:09 ID:k0TG+fzk.net
オーケストラのものなら、ハイライト版というやつかな、
吹奏楽なら、ヤマハが楽譜を出している
ニューサウンドインブラスという楽譜集である。
吹奏楽部に聞けば知っているはず

160 :音響:2005/08/10(水) 20:05:29 ID:0HfOtLir.net
レス感謝です。
とりあえずオーケストラ版のCDを探し、
使えそうならば提出しようと思います。
有難う御座いました。

161 :無名画座@リバイバル上映中:2005/09/13(火) 00:00:04 ID:UGefQHTh.net
あげ

162 :無名画座@リバイバル上映中:2005/09/15(木) 15:46:36 ID:hMblDcJm.net
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH
ロバート・ワイズ氏死去 米映画監督、91歳
【15:19】 【ロサンゼルス14日AP=共同】映画「ウエスト・サイド物語」や
「サウンド・オブ・ミュージック」で知られる米映画監督ロバート・ワイズ氏が14日、死去した。91歳。
http://www.usatoday.com/life/movies/2005-09-15-robert-wise-obit_x.htm?POE=LIFISVA
Robert Wise, director of 'West Side Story,' 'The Sound of Music,' dies

・・・・・哀悼の意を表します


163 :無名画座@リバイバル上映中:2005/09/15(木) 19:33:47 ID:ZfJjZVEp.net
http://www.westsidestory.com/
The official web site for fans of the musical, West Side Story.


164 :無名画座@リバイバル上映中:2005/09/20(火) 18:55:52 ID:E5ojIqDz.net


165 :無名画座@リバイバル上映中:2005/09/21(水) 20:37:42 ID:fhgp9zC+.net
去年新しくサントラでてたんだね。
ちゃんとOvertureなんかも入ってた。
昔の輸入版持ってるけど、解説が日本語になってるから買おうかな。

166 :無名画座@リバイバル上映中:2005/09/24(土) 02:10:21 ID:G2u17bMI.net
ゲーセンクイズゲームで
「ウエストサイド物語でシャーク団と敵対
しているグループはどこ」
という問題で
答えが
レッド団だった

おいおい とおもった

それともミュージカルかなんかだとレッド団てあるのか

167 :無名画座@リバイバル上映中:2005/09/24(土) 03:17:50 ID:z3XkRwn5.net
しねしね団が正解なのに・・・

168 :無名画座@リバイバル上映中:2005/10/02(日) 21:02:39 ID:wIP9pYO8.net
シネカノン有楽町
10月8日より2週間限定アンコール・ロードショー
[ウエスト・サイド物語ニュープリント・デジタルリマスターバージョン]
 10:20
 18:20

169 :無名画座@リバイバル上映中:2005/10/02(日) 21:55:50 ID:AVG0kSpz.net
>>168
羨ましい・・・


170 :無名画座@リバイバル上映中:2005/10/02(日) 23:30:51 ID:Y4YXbFu4.net
前にダンスやってた時によく見てた。

171 :無名画座@リバイバル上映中:2005/10/04(火) 01:01:05 ID:rnyC0CKS.net
>>168
見に行こうかな

172 :無名画座@リバイバル上映中:2005/10/16(日) 19:48:14 ID:Csv2tsZi.net
10月22日〜10月28日 シネプレックスわかば

173 :無名画座@リバイバル上映中:2005/10/18(火) 21:35:37 ID:s2AJ+ol0.net
>168
シネカノンいってきますた
日曜夜の部だからかガラガラでした・・・。
立ち見になるほど混んでもやだけど、すきすぎると寂しいorz

またWSS熱が再燃してしまった。
ちなみにアイスヲタです。 ファンになる前になくなったなんて(T_T)


174 :無名画座@リバイバル上映中:2005/10/19(水) 23:10:10 ID:KgFV2rES.net
>>173の感想に押されて行ってきた。
大画面で堪能できてよかったー。

この映画のメインは歌とダンスだと思っているので
特定の俳優や登場人物のファンではないなあ。
あんな男に〜の最後はアニタの歌声だよね。

175 :無名画座@リバイバル上映中:2005/10/27(木) 01:37:20 ID:WHs0ZpEn.net
あんな男に〜は吹き替えで、私の演技を歌いこなせてない、と現リタ・モレノ(アニタ)おばさまが
DVDの特典のドキュメントで答えてたよ。
マリアも直前まで自分の歌が全部吹きかえられる事を知らなくて、かなり不機嫌になったそう。
最初のリフの歌も実はアイスの人の歌声らしい。 

176 :無名画座@リバイバル上映中:2005/11/04(金) 21:54:07 ID:Ju03Fj7c.net
中2の時映画館で見ました。ジョジー・チャキリスの紫色のシャツが忘れられません。

踊りもかっこいいの一言に尽きる。

177 :無名画座@リバイバル上映中:2005/11/14(月) 21:03:55 ID:75jcC90Y.net
ファッションはリバイバルするからかわからないけど、クールのときの女の子たちのファッション、ちょっと真似してみたかったりする。

178 :無名画座@リバイバル上映中:2005/11/14(月) 21:12:10 ID:txfEWQnI.net
ageたらー

マリアが帽子屋で友達たちとうたい踊るシーンが好き。
あのシーンの中国人っぽい人が気になる

179 :無名画座@リバイバル上映中:2005/11/15(火) 00:25:13 ID:iv4E/vN1.net
こいつら足早すぎ。

180 :無名画座@リバイバル上映中:2005/11/17(木) 00:34:31 ID:oixdb4eI.net
たんわーく

たんわーく

しごとしごとしっごと

181 :無名画座@リバイバル上映中:2005/11/17(木) 01:33:05 ID:xI7e7BKP.net
アイフィールプリティ♪

182 :無名画座@リバイバル上映中:2005/11/17(木) 02:11:33 ID:oixdb4eI.net
くれいじぼーい

183 :無名画座@リバイバル上映中:2005/11/17(木) 02:12:38 ID:VYRtpb9M.net
もちつけ!アクション、

184 :無名画座@リバイバル上映中:2005/12/01(木) 21:57:23 ID:/km2p2KY.net
書店でオードリーヘップバーンが表紙のムックがあって
公開当時?の批評が載っていた。なかなか面白かった。

それから別の雑誌か何かで知ったけど
この映画最長ロングラン記録持ってるんだね。511日ってすごいな。

185 :無名画座@リバイバル上映中:2006/01/06(金) 20:30:11 ID:HBEzahpE.net
最近
DVDで見ました
すっごく感動しました!
やはり
歴史に残るものは違います。
何度見ても
涙が出る……
アムェリカ 最高!

186 :無名画座@リバイバル上映中:2006/01/15(日) 07:15:32 ID:dpwxG8Zo.net
娘の音楽の教科書にチャキリスが2人を従え足をあげるシーンが載っている
と言ってたので、そのシーンを見せると共に、マリア、アメリカ、トゥナイトを
歌うシーンを見せると、結構興味深く見ていた。
もう少し大きくなったら全編見せてあげよう。
余談だが、633爆撃隊見てたらチャキリスが拷問されていた。

187 :無名画座@リバイバル上映中:2006/01/15(日) 12:17:44 ID:y/wR59kN.net
>>186
まだ載っているんだ
自分31ですが、私の時代も載ってました

188 :無名画座@リバイバル上映中:2006/02/01(水) 10:18:17 ID:ViVk7rQt.net
「アメリカ」の後、階段でアニタとベルナルドがキスしてお別れするシーンで、
「ブエノスノーチェス お・や・す・み」と聞こえるorz
俺の耳、変。

189 :無名画座@リバイバル上映中:2006/02/01(水) 10:28:15 ID:/XAljgqV.net
今日、見てみる

190 :無名画座@リバイバル上映中:2006/02/01(水) 13:47:49 ID:zCd+EEnS.net
昔から大好きな映画だった。

結婚して2年目くらいに劇場公開があったので
どうしても一度スクリーンで観たくて嫁と行った

嫁・・・映画終わった瞬間にさっさと立ち上がって無言で出て行く
出口で「全然面白くなかった。何あれ?急に踊ったりしてバカみたい」と散々毒ついた

「離婚」と言う言葉が脳裏を・・・。
とえいあえず「お前とは二度と映画に行かない」と言った。

映画どころか週末は別行動。嫁はデパート
俺は一人で、映画、ドライブ、温泉、買い物など

案の定、離婚


この映画は全く興味なさそうな人と行くときは気をつけてね♪



191 :無名画座@リバイバル上映中:2006/02/06(月) 05:41:48 ID:9zIQal/q.net
それは災難だな
嫁さんの映画の好みも事前に聞いておくべきだったな

192 :無名画座@リバイバル上映中:2006/02/06(月) 19:12:57 ID:TOd4B/cK.net
クインテットが一番好き。
曲の後半の五重唱になるところで
五者五様?の思惑がピッタリ音楽としてかみ合ってて、
未だに鳥肌が出るくらいに…

193 :無名画座@リバイバル上映中:2006/03/02(木) 18:43:51 ID:gAq6FCbB.net
誰かいる?いたら書き込む。age

194 :無名画座@リバイバル上映中:2006/03/05(日) 23:37:07 ID:TP+3Mr6v.net
>>193
ノシ
一応いるよー。

195 :無名画座@リバイバル上映中:2006/03/05(日) 23:55:13 ID:tNIDfaRi.net
>>193
ノシ
もう語り尽くした感じだけど、話たいことあったら
相手になってあげるよん。

196 :無名画座@リバイバル上映中:2006/03/06(月) 00:26:09 ID:yP+2K3MR.net
マンボ最高

197 :無名画座@リバイバル上映中:2006/03/08(水) 15:27:22 ID:s383eivC.net
>>190 せめてミュージカルって見た事ある?とか聞いとけば、ってそんな
相手とはいずれ上手くゆかんかったろうね。タモリみたいな男性なら分る
けど女性でそんな事言う人はじめて聞いた。逆にチャキリスにぼ〜っと
なっちゃって気まずくなるのは分るけど。

198 :無名画座@リバイバル上映中:2006/03/09(木) 05:54:32 ID:cJCD22LU.net
Maria; Tony, what your name stands for?
Tony: 安東!

199 :無名画座@リバイバル上映中:2006/03/09(木) 07:20:58 ID:IyH4zRRV.net
What does your name stand for?

200 :無名画座@リバイバル上映中:2006/03/09(木) 10:44:18 ID:cJCD22LU.net
>199 Thank you, Daddie-O!

201 :無名画座@リバイバル上映中:2006/03/17(金) 02:15:50 ID:8IgIv7lR.net
>>190のは怒るって事はいい方に考えれば真剣に観てくれた証拠と言える。
うちの母親は映画だろうがコンサートだろうが座って暗くなるタイプのものは
全て途中で寝てしまうタイプ。結婚前、父親とのデートでも映画上映中
寝こけてたらしい。まあ、デートで寅さん映画に連れていくような父親なので
どっちもどっちだが。

202 :無名画座@リバイバル上映中:2006/03/17(金) 07:12:34 ID:HsCanKc2.net
>>201
寝てしまってもその後一緒になったのはある意味すごい。

203 :無名画座@リバイバル上映中:2006/03/18(土) 00:59:01 ID:SEiNKTl3.net
>201
その空気感が丁度よかったんじゃないの?
>190さんみたいな展開だと軋轢が残ってしまうからね・・・。

204 :無名画座@リバイバル上映中:2006/03/26(日) 20:45:19 ID:scdwHfW7.net
チノとアイスはもう死んでしまったですね。
チノ(ホセ・ドベガ)は晩年はかなりやばかったみたい。
アイス(タッカー・スミス)は息子が俳優になってますね。

205 :無名画座@リバイバル上映中:2006/04/20(木) 09:42:06 ID:T1uT9/US.net
♪ボーイ、ボーイ、クレイジーボーイ、
ゲット・クールボーイ♪

今の世の中、クレイジーボーイ大杉

206 :無名画座@リバイバル上映中:2006/05/09(火) 17:40:38 ID:IWJ7VrW1.net
基地外男冷男

207 :無名画座@リバイバル上映中:2006/05/22(月) 22:39:43 ID:srWQYVTj.net
リタモレノは「雨に唄えば」の時の印象とだいぶ違っていてびっくり。

208 :無名画座@リバイバル上映中:2006/05/26(金) 16:50:09 ID:9KA/89+8.net
結婚式に使える音楽ないですかね?

指輪交換に「トナイト」なんてどうでしょ?

209 :無名画座@リバイバル上映中:2006/05/26(金) 17:36:49 ID:oVN6smnc.net
トナカイ

210 :無名画座@リバイバル上映中:2006/05/30(火) 17:01:48 ID:5uMrJ7q+.net
>>208 『I feel pretty』も弦楽で演奏すると結構いいと思う。

211 :無名画座@リバイバル上映中:2006/06/02(金) 23:39:29 ID:R430qZHg.net
アゲ団

212 :無名画座@リバイバル上映中:2006/06/10(土) 04:58:24 ID:cHqIecpw.net
>>208
いい曲とは思うが、映画のエンディングがアレだけに、その結婚式の行く末を暗示させないよう
注意しましょう。

213 :無名画座@リバイバル上映中:2006/06/10(土) 10:25:23 ID:lDrBtF0S.net
ぱおっ!!!!

214 :無名画座@リバイバル上映中:2006/06/11(日) 13:01:07 ID:a47N1uUx.net
この映画がなければジャニーズ事務所はなかったかもしれん。

215 :無名画座@リバイバル上映中:2006/06/12(月) 00:05:09 ID:ABGZKXdT.net
罪な映画ともいえるのか。

216 :無名画座@リバイバル上映中:2006/06/20(火) 23:16:08 ID:Cf3qBtJ+.net
どう扱っていいのか理解できない問題作

217 :北小路 環:2006/06/24(土) 17:11:46 ID:a5jyVKlq.net
アイスの彼女ベルマ役の役者の名前知ってる??


218 :無名画座@リバイバル上映中:2006/06/26(月) 04:46:48 ID:VpM5D/oe.net
先日小さな映画館で初めてスクリーンで観た。
何度となく観てきたが、悲しいかなテレビ。 
チャンスあったんだけど、逃し続けて、もう劇場では無理かと諦めてた矢先の公開だった。
最初にシネカノンの文字があったので、いわゆるリマスター。
なるほど、時の経過を感じさせない映像だったんだが、途中、正確なシーンは失念だが、
前半のダンスシーンで、それまでとは一転して、ひどくザラついた映像になるシーンがあった。
いや、これが元映像か・・・と逆に技術に感心したんだけどね。
しかしダイナミックさに心が奪われた。 客を驚かすのにCGなんかいらないじゃないか。
40年以上の時を経てるのに、映像そのものが躍動してるし、その唄、音は体中に響き渡る。
客が行列を作るマスコミ主導の話題のハリウッド映画より、
俺含めて5人しか客のいなかったこのクラッシックの方がよほど金を払うに見合う。

ガキの頃からこの映画の自慢を事あるごとにし続けた齢60を前にした母よ。
今こそまともに語らえる事が出来そうだ。

・・・・ってあなたはジョージ・チャキリスの話しかしなかったけか?  長文スマン。

219 :無名画座@リバイバル上映中:2006/06/26(月) 08:49:38 ID:6sE2O7xI.net
>>207
リタ・モレノ「雨に唄えば」のどこにでてたか思い出せないのですが・・

220 :無名画座@リバイバル上映中:2006/07/08(土) 21:53:59 ID:Mh43hwAX.net
街で3人が足上げてるポスターが欲しいんですけど、
どこに売ってるか教えてくれませんか?お願いします。

221 :無名画座@リバイバル上映中:2006/07/13(木) 02:30:39 ID:pWuFcdT8.net
>>217
キャロル・ダンドレアです

>>204
そうか、彼には息子さんがいたんですね。
60手前で亡くなったと聞いていましたが・・。
 なんというお名前なんですか?

222 :無名画座@リバイバル上映中:2006/07/14(金) 21:15:55 ID:TfTP2ZYi.net
ボーイス、ボーイス、クレイジーボーイス、って歌いながら踊るシーンや、チャキリスその他
のメンバーの踊りは、お見事。バリシ二コフも真っ青。アカデミーショーとるだけある。この映画
それに、ナタリーウッドが、トゥナァーい、トゥナァーいって歌いながら、彼の事を思うシーン忘れられない。
いい声よね。ナタリーウッド水死しちゃって残念。


223 :無名画座:2006/07/15(土) 21:05:31 ID:noc/pr/q.net
ベイビージョンがいい。クールの時もダントツに踊りにキレあるよね。

224 :無名画座@リバイバル上映中:2006/07/16(日) 09:48:50 ID:jpXxjTkM.net
沢田研二、大竹しのぶが吹替えやったときのを録画して保存している
人は、、、、、、いないだろうな。

225 :無名画座@リバイバル上映中:2006/07/22(土) 13:09:41 ID:HAqHXKFO.net
舞台だけど来日公演あるね。
チャキリスが今月来日してたとは全然知らなかった。

226 :無名画座@リバイバル上映中:2006/07/31(月) 13:00:01 ID:xRfQV/JV.net
>>222 まぁ声は吹き替えだけどね。
>>204 大昔、日生劇場でウエストサイドやったときはタッカー・スミスが
リフを演じておりました。生のスミスを見たのが大いなる自慢。席もかな
り前で飛び散る汗を浴びてしまいましたが。(歳が知れるけど)
チャキリスさんからも手紙の返事を貰った事があって懐かしい。

227 :無名画座@リバイバル上映中:2006/07/31(月) 14:25:27 ID:xRfQV/JV.net
>>222 まあ今ではもう有名かもですが、マリアの声を葺き替えたマー二・
ニクソンは他に「マイ・フェア・レディ」のオードリー、「王様と
私」のデボラ・カーの声の吹き替えもしてますね。

228 :名無しさん@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 21:14:50 ID:wGyPQGOQ.net
>>227
マーニ・ニクソン。ブロードウェイでは有名だったそうですが、
肝心の映画では顔出せなかったなんて、さぞかし残念だったで
しょうに。

229 :名無しさん@お腹いっぱい :2006/07/31(月) 22:11:42 ID:1w9sjz7P.net
マーニニクソン、サウンドオブミュージックで顔が見れるけどね。
とびっきりの美人じゃないけどそんな悪くもない。

230 :名無しさん@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 22:37:11 ID:wGyPQGOQ.net
>>229
サウンドオブミュージック??何の役でしたっけ??

231 :229:2006/07/31(月) 22:53:01 ID:1w9sjz7P.net
尼僧ソフィア↓
http://www.aveleyman.com/ActorsN/P00026893.HTML

232 :名無しさん@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 23:04:16 ID:wGyPQGOQ.net
>>231
サンクスです!実に納得。
何かとマリアの肩をもってる修道女でしたね。
というか、ウェストサイドから話題それてスミマセン。

233 :名無しさん@お腹いっぱい :2006/07/31(月) 23:12:49 ID:1w9sjz7P.net
リフを演じるラス・タンブリンが「掠奪された7人の花嫁」で
アクロバティックなダンスを披露している末っ子だと知っている
人も意外と少ないかも。「掠奪された・・・」のDVDの
メイキング映像で近年の彼を見ることができる。ちなみに
1934年生まれね。

234 :無名画座@リバイバル上映中:2006/08/01(火) 08:55:06 ID:PCLi4Dfz.net
リフを演じるラス・タンブリンが「サンダ対ガイラ」で
水野久美に色目を使う博士をやっていたことを知っている
人も意外と少ないかも。

235 :名無しさん@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 00:24:14 ID:MjG2GRkF.net
ラス・タンブリンといえば「ツインピークス」!
今の「24」とは比べ物にならないブームでしたね。


236 :無名画座@リバイバル上映中:2006/08/02(水) 14:01:56 ID:qVem/19e.net
この映画って理由なき反抗にそっくり
共通点多すぎ

237 :無名画座@リバイバル上映中:2006/08/02(水) 15:07:45 ID:frzLRyyd.net
>>236 あのぉ元ネタは有名な「ロミオとジュリエット」なんですけど?
原作はかのウィリアム・シェイクスピアであるぞよ〜。

238 :無名画座@リバイバル上映中:2006/08/02(水) 16:48:08 ID:lXVRSCp0.net
>>237
理由なき反抗見たことある?

ナイフでの決闘
ナタリーウッド
赤いジャンパー
不良たち
若者の死


239 :無名画座@リバイバル上映中:2006/08/02(水) 17:04:38 ID:frzLRyyd.net
勿論あるよ。しかし環境人種が違う若者たちの対立 と親子の断絶を
描く映画ではテーマがまるっきり違うだろ。皮相な所で似てた所
でそっくりとは言えないだろ。ナタリーウッドを除けば他に共通
してる映画も沢山あるだろしさ。単純すぎない?

240 :無名画座@リバイバル上映中:2006/08/02(水) 22:41:55 ID:06u3JTjm.net
>>236の主張が、「ウェストサイドが理由なき反抗に似ているから
価値が低い」という主旨であるのなら、それはあまりにさみしい
見方だと思う。

241 :無名画座@リバイバル上映中:2006/08/02(水) 23:07:20 ID:475+UgCf.net
ナイフでの決闘シーンは明らかにパクってたとおもう
2人が円を描くようにして動くところなんか
あと最後のクレーン撮影も

242 :名無しさん@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 23:09:35 ID:Z1fvXx0t.net
>>236
ウェストサイド=理由なき反抗説・・・・・かあ。
考えたこともなかった。
>共通点多すぎ なら、具体的に挙げてみてクダサイ。

243 :無名画座@リバイバル上映中:2006/08/03(木) 00:11:30 ID:HMNCeKnX.net
>>240
むしろ逆で
ミュージカル映画をダメにしたアホ監督が
アメリカ映画史十本の指に入る天才監督ニコラスレイに
赤いジャンパーでオマージュを送っててちょっと見直した

この映画はバーンスタインの音楽以外は全てダサい
とくにジェロームロビンスの指を鳴らす導入部から
振り付け全てが観ていられない


244 :無名画座@リバイバル上映中:2006/08/03(木) 01:39:09 ID:HMNCeKnX.net
共通点は
アメリカの不良少年たちの陰惨な青春物語
不良グループや悪事にもう関わりたくない主人公が
敵対するグループの少女(ナタリーウッド)に恋をする
ナイフでの決闘シーンやアクシデントで相手(敵対するグループのリーダー)が
死んでしまい、その仲間たちから命を狙われるところなど
あと、そんな少年たちに理解を示す大人とか・・・

245 :無名画座@リバイバル上映中:2006/08/03(木) 11:15:23 ID:/eJB0Omm.net
共通点を探す事に何か意味があるのかな?それによってそれぞれの映画の
評価が変わるんでしょうかね?

246 :名無しさん@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 21:52:43 ID:61TJ+hOx.net
>>243
ロビンスの振り付けってダサいかな?

247 :名無しさん@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 00:37:09 ID:gd25HhfM.net
>>243
それまでのミュージカルとは違うということは
認めるが、ミュージカルをダメにしちゃったんだろうか。

振り付けは時代の流れがあるから、今日的な感覚からすると
古くさく見えるのはしかたないだろうね。

248 :無名画座@リバイバル上映中:2006/08/04(金) 01:25:38 ID:LwxqrGjT.net
>>219
「雨に唄えば」に出ていた リタ・モレノ
役柄は忘れたけど,映画の初めの方でセクシーでチャーミングな女優役。
チョンチョンと独特のステップで上演会?に向かう。

249 :無名画座@リバイバル上映中:2006/08/04(金) 12:57:06 ID:/F+EpdfT.net
話の筋が似てるからってその映画の価値が低いとは思わない
実際ニコラスレイの「孤独な場所で」はヒッチコックの「断崖」とそっくりだし
ウエストサイドはただ単にダサいしおもしろくないだけ
ボブフォッシーやマイケルキッドやドーネンの映画の振り付けは
今見ても全く古くさく見えないから
やっぱりジェロームロビンスやアグネスデミルの振り付けはダサいんだと思う


250 :名無しさん@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 21:20:32 ID:UBQTyztK.net
確かに、ロバート・ワイズ監督はベストな状態で映画化をしたとは言えないかも。
個人的には舞台で見るウェストサイドの方が好きなので。印象としては全然違う。
ところで>249さんは、他のロビンス作品を見たことあるんでしょうか。
例えばドーネン監督の「踊る大紐育」はロビンスが元ネタですよ。ウェストサイド
一つでダサいと判断するのは早すぎますよー。

251 ::無名画座@リバイバル上映中:2006/08/05(土) 01:24:28 ID:aODl0pnu.net
>>249
>ウエストサイドはただ単にダサいしおもしろくないだけ

なるほどー。俺は面白かったけどな。ダンス、音楽、
カメラワーク、俳優、監督、それぞれにオリジナリティが
あって、高度な次元でバランスしている。
構成要素の一つ一つを採って語れば何かには負けている
かもしれないが、見終わった後に得られる充実感は
他の映画には換えがたい(総合的な)魅力があったと思う。

シェイクスピア、オペラ、ダンス、アメリカ的なヒューマニズムと
その矛盾、いろんな文化や歴史の蓄積があって、いろんな分野の
才能が結集されて完成した総合性の力というんだろうか。

もう何度も観たが、いまだにつまみ見するつもりでDVDを
再生すると最後まで見通してしまう。エンドクレジットで
終曲が流れると思わず肩の力が抜けて集中していた自分に
気づく。
俺にとってはそういう大切な映画の一つだな。
ほめすぎ?

252 :無名画座@リバイバル上映中:2006/08/05(土) 02:04:10 ID:53fbvvbU.net
>>250
ドーネン&ケリーがon the town の映画化の際
ダサいからロビンスを外したってのは邪推かな
他には王様と私を見たことあるけどこの映画も退屈で
劇中劇でダンスがあったことくらいしか印象に無い

ド素人が言うのもなんだけど
ロビンスはデミルの影響を強く受けてると思う
で、デミルのバレエを基調とした振り付けは
ジャズの影響が強いミュージカルの音楽と合わないんだと思う

253 :名無しさん@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 10:48:03 ID:FQhReCeI.net
>>252
おっしゃる通り、ロビンスもデミルも基本的にバレエの振付家なので、
ミュージカルの振付家としてはどっか違和感を感じちゃうのかもね。正
に合っていないというか。
私はロビンス大好きなので、どうしても反論?というか擁護したくなる。
ロビンス作品は、ニューヨーク行ってバレエ舞台みるのが一番!
デミルのバレエはそれこそ古めかしさを感じるけど、例えばショパンの
ピアノに振付けたバレエて、時代を感じさせないよ。ビデオで観れない
のが本当に残念だけどね。

長々とスミマセン。それぞれの好みの違いってことで。


254 :無名画座@リバイバル上映中:2006/08/06(日) 10:26:05 ID:jjdl27kR.net
スクリーンでやるらしいよ。
おすぎも来るらしい。
http://info.pia.co.jp/et/promo/cinema/movieking2006.jsp

255 :名無しさん@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 18:36:20 ID:n7sni7/m.net
↑行こう。

256 :無名画座@リバイバル上映中:2006/08/07(月) 13:42:54 ID:cO2EjRme.net
↑オフ会! オフ会! 目印はずらしたベルト・バックル。

257 :名無しさん@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 20:29:52 ID:QBA7n8ra.net
↑いいっすね〜

258 :無名画座@リバイバル上映中:2006/08/08(火) 00:07:02 ID:oeL55FgE.net
TV版ドラえもん第一話の中にウェストサイド物語のパロディー発見。
4分25秒あたりから見て。短いけど笑える。
ttp://www.youtube.com/watch?v=bNTwf3Y6ZsE

259 :無名画座@リバイバル上映中:2006/08/08(火) 10:36:05 ID:/zex37c7.net
でも公開時何時間も汽車に乗って大都会であの70mmの大画面を見た興奮
はもうただもんじゃなかった。ミュージカルをそれまでの様にセットで
なく普通の路上でロケして演じた斬新さ、踊りの切れの良さ(それ以後の
若者ダンスはほとんどこれの亜流っていう位)音楽の素晴らしさ、やっぱり
『ウエストサイド物語』はミュージカル映画の金字塔だと思うし、あの
興奮はDVDや小さいサイズの画面ではとうてい伝わらないと思うし、自分は
幸せな時代を生きたものだとつくづく思う。

260 :無名画座@リバイバル上映中:2006/08/20(日) 16:29:26 ID:racf8yn8.net
ぶっちゃけジェット団とシャーク団ってどっちがダンスうまいと思う。
個人的にはシャークの方が好きなんだけど、うまさという点では
ジェットの方が一枚上手かと。
ただ「アメリカ」でチャキリス達3人が見せた回転技は絶品だけどね。

261 :無名画座@リバイバル上映中:2006/08/20(日) 19:54:20 ID:90Rh6us1.net
ずっとジェット団、シャーク団だったのに、最新の吹替ではジェッツとシャークスになっていた。
何だかなあ…

262 :無名画座@リバイバル上映中:2006/08/21(月) 06:02:15 ID:eiD+ZraM.net
死ね死ね団。

263 :無名画座@リバイバル上映中:2006/08/22(火) 11:34:29 ID:+B8BdGAw.net
アイスの恋人役の人は、タレントスクールみたいなの開いてる?

264 :無名画座@リバイバル上映中:2006/09/01(金) 21:10:50 ID:WYSbwgpj.net
茶器リスが最近ちょくちょくテレビに出てくるが、老けた顔で幻滅

265 :無名画座@リバイバル上映中:2006/09/07(木) 21:27:12 ID:y726OGh0.net
漏れはジェッツ&シャークスって言い方のほうが好きだな。
字幕もそうしてほしい。
いまどき団って・・・

266 :無名画座@リバイバル上映中:2006/09/08(金) 23:35:35 ID:cbcRkxyT.net
バーンスタイン指揮のこの曲の抜粋をコンサートで聞いたことがある。
既に白髪の爺さんだったけど、ダンサーばりに指揮台の上で跳ねたり踊ったりしていたのが
印象的だった。もちろん音楽そのものも躍動感溢れる素晴らしいものだったが。

267 :無名画座@リバイバル上映中:2006/09/12(火) 01:16:02 ID:FalJjw8L.net
>>233
遅レスですが あの掠奪された〜のラス・タンブリンはいいよね
あっちを先に観たので、「あの可愛い末っ子が刺されちゃうなんて
可哀想だ(内容だけ知ってた)」と、こっちはなかなか
観る勇気が出なかった自分…

まあ掠奪〜の面影は既になく、しかも髪染めてたので最初彼とわからず、
映画初盤では末っ子の髪型にそっくりな子分をそれと勘違いして
目で追っかけまわしてましたが。


268 :無名画座@リバイバル上映中:2006/09/27(水) 05:26:15 ID:CpZN/M/s.net
ジェロームロビンスって赤狩りで仲間を売った裏切り者でしょ
やっぱり業界では白い目で見られてたの?

269 :無名画座@リバイバル上映中:2006/09/30(土) 18:02:50 ID:SgMAw32n.net
えッ!?
そうなんだ。知らなかった〜
>258
のびた達のウエストサイドの真似、いいね〜www
音楽もまんまだったらいいのに。


270 :名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 21:51:40 ID:PRc78pXh.net
>>268
ロビンスはゲイでしかもユダヤ人だったから、そういったことで
弱みを握られて、いわゆる共産主義者をチクらざるを得なかった
という事情があったそうだね。
だから、白い目で見られてたけどある意味同情されてた部分もあ
ったって。

271 :無名画座@リバイバル上映中:2006/10/03(火) 15:44:16 ID:mM42pNpa.net
>>268,270
その赤狩りの話は初耳だ。
ソースの文献とかサイトおしえて。

272 :無名画座@リバイバル上映中:2006/10/04(水) 12:25:24 ID:xHL6raB1.net
ハリウッド映画史の本だったらなんでも載ってると思う
裏切り者で他に有名なのはカザン、ロッセン、ドミトリク
亡命したのはチャップリン、ブレヒト、ロージーなど

273 :無名画座@リバイバル上映中:2006/10/04(水) 13:45:04 ID:hRXZFOBi.net
post-chfjf@blog.seesaa.jp
post-srrjfsfg@blog.seesaa.jp
post-dhdsjhds@blog.seesaa.jp
post-sdjdh@blog.seesaa.jp
post-dahdfhd@blog.seesaa.jp
post-fnfgnf@blog.seesaa.jp
post-shdhdh@blog.seesaa.jp
post-dhdhds@blog.seesaa.jp
post-gkgkgk@blog.seesaa.jp
post-twetwq@blog.seesaa.jp

274 :無名画座@リバイバル上映中:2006/10/04(水) 19:24:11 ID:EOEDsWIO.net
>>272
サンキュ。
カザンは知ってたがロビンスもとは知らなかった。
ナタリー・ウッドは反共の監督に縁があるんだなあ…

275 :クール:2006/10/07(土) 23:09:09 ID:OsOF3aWT.net
クールのシーンで車のバッテリーが上がらないかがすごい気になる…

276 :名無しさん@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 17:15:54 ID:xeWT8lV4.net
クールのダンス、私大好き!
いつも弱っちいベイビージョンがあのシーンでは
ガツっと踊りまくるギャップがヨイね〜

277 :無名画座@リバイバル上映中:2006/11/25(土) 20:38:34 ID:fdNi83d1.net
決闘の曲が好き

278 :無名画座@リバイバル上映中:2006/11/28(火) 19:11:15 ID:WGYAqje/.net
何回みても、あんな小さなナイフで一箇所刺されたぐらいで、
即死は無いだろう...って、
今までの素晴らしいダンスに水を差す。

完全に助演男優・女優が主演男優・女優をくった映画。

279 :無名画座@リバイバル上映中:2006/11/28(火) 20:23:25 ID:nDw2UjdJ.net
こんなホモミュージカルに感動された?うざけんじゃねェ。

280 :無名画座@リバイバル上映中:2006/11/29(水) 23:47:48 ID:5HyhRCrb.net
体体体●                                                液                 精液
体体体●                       ●●●●●                     精液                 液精液
体体体●                      ●頭頭頭頭●●               精液              精液精液精液精液精液精
体体体●                    ●●頭頭頭頭頭頭●●●       精液精      精精液精液精液液精液精液精液精精液精液
体体体●               ●●●●茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭● 精液精液精液液精精液精液精液精液精液精液精     液精液
体体体●       ●●●●●茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭● 精液精液精液精液精      精液精液
体体体● ●●●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭●      精液
体体体●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭●         液精
体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●●●●●              精
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●                         精
体体体体茎茎茎茎茎●●●●                                液
体体体体茎茎●●●
体体体体茎茎●
体体体体袋袋●
体体体体袋袋袋●


281 :無名画座@リバイバル上映中:2006/12/03(日) 14:20:48 ID:OaNbHAci.net
テレ東でも吹き替えやってたみたい。
マリア:小島幸子
トニー:石川禅
ベルナルド:川崎麻世(!!)
アニタ:松本梨香
リフ:神奈延年

282 :無名画座@リバイバル上映中:2006/12/05(火) 07:18:22 ID:cL+ETevh.net
Natalie Woodの歌部分も吹き替えだよ。

283 :無名画座@リバイバル上映中:2006/12/08(金) 23:25:12 ID:sj062byr.net
63歳の爺さんですが今でもファッションの原点はこれです。

284 :無名画座@リバイバル上映中:2006/12/09(土) 01:04:42 ID:3Uv+KE86.net
松竹ピカデリーに通った馬鹿です。あのオープニングの色の変わりからマンハッタンの映像に重なるところが大好き。


285 :無名画座@リバイバル上映中:2006/12/10(日) 21:24:26 ID:y1mL8Vq+.net
履いてるバスケットシューズはアシックスだそうだな

286 :無名画座@リバイバル上映中:2006/12/15(金) 22:38:07 ID:rBGXyc4f.net
君らバカか。いつもそんなバカなことばかり書いているね。
はっきり言って誰も君らのこと相手にしてないよ?わかってるの?
それって、自分ではおもしろいと思って書いているんだろうね。
きっと、薄ら笑い浮かべて書いているんだろうね。でもさぁ、
君ら以外の人には全然おもしろくないんだよ。
もしかして自分でもおもしろくないのに書いているんじゃないの?
自分でも何してるのかわからなくなってるんじゃないの?
家族からも近所からも煙たがられているんだね。
友達も彼女もいないんだね。会社でも浮いているんだね。
どこに行っても相手にされないんだね。
ネットでも無視されてここに流れ着いて来たんだね。
ここでさえ相手にされてないじゃん。どうするの?かわいそうに。
もう駄目じゃん。生きていても何もいいことないよ?
どうせ誰からも相手にされないんだから、死んだ方がいいんじゃない?
相手にされないから奇抜な言動で注目を浴びようと必死なんだね。
始めは少し注意を向けてもらったのだろうけど、もう飽きられて完全に
無視されているね。それって迷惑なんだよ?気付いてる?
おもしろくもないのに、意味不明な事を大量に書かれても目障りなんだよね。
さようなら。この世から消えてくれ。君らがいるだけで迷惑。
せめて最後ぐらい人里離れた山の中で自殺してね。


287 :無名画座@リバイバル上映中:2006/12/19(火) 20:58:00 ID:FxUtLg2m.net
>>285
オニツカタイガー?

288 :無名画座@リバイバル上映中:2006/12/25(月) 20:07:14 ID:55qcwMQR.net
チノがトニーを撃つのに使った銃ってどこの銃?
回転式拳銃ということしか分からなかったが

289 :無名画座@リバイバル上映中:2006/12/30(土) 12:33:15 ID:lFFx+8cw.net
>>288
銀色の回転式だったね、多分コルト製じゃないか?

290 :無名画座@リバイバル上映中:2007/01/18(木) 10:06:44 ID:PLp7UJ8C.net
それにしてもリチャード・ベイマーの大根さが際立つ映画だな。
ベイマーだけはミスキャスト。
ほんとに惜しい。

291 :無名画座@リバイバル上映中:2007/02/16(金) 00:18:34 ID:5fR6vg7b.net
えーリチャード・ベイマーの演技良いと思うけどなぁ。

優しい顔つきだから不良のボスに見えないけど、
だからこそマリアを見つめる時の表情が凄く良い。

マリアと一緒のシーンのトニー良いよトニー。

292 :無名画座@リバイバル上映中:2007/02/21(水) 13:29:56 ID:yp2w7eDN.net
小雪が出ている液晶テレビのCMで
somewhereが流れてるね

293 :無名画座@リバイバル上映中:2007/04/15(日) 13:12:24 ID:ZfIQIhmb.net
保守

294 :無名画座@リバイバル上映中:2007/05/05(土) 09:52:48 ID:j7frqUTv.net
口パクパクの映画が名作とは、なさけない

295 :無名画座@リバイバル上映中:2007/05/07(月) 17:31:27 ID:Lbh3jjk0.net
>>
ていうか昔も今も
音楽シーンの音声収録はスタジオでやってるよ?

それもしらないなら映画を語る必要ナッシン

296 :無名画座@リバイバル上映中:2007/05/07(月) 17:47:46 ID:Lbh3jjk0.net
どうでもいいけど、ウェストサイドストーリーの方が響きがいいよね。


297 :無名画座@リバイバル上映中:2007/05/07(月) 18:07:01 ID:DLJZaI1d.net
アメリカ人みたいに発音してください

298 :無名画座@リバイバル上映中:2007/05/07(月) 18:35:11 ID:Lbh3jjk0.net
west side story

299 :無名画座@リバイバル上映中:2007/05/10(木) 22:33:50 ID:bAYlBIJV.net
リタ・モレノ=オセロ中島

300 :無名画座@リバイバル上映中:2007/05/16(水) 14:36:03 ID:LxVJUnxD.net
うえ  さい    おーり
  st    de  st

カタカナ表現は難しすぎるな。

301 :無名画座@リバイバル上映中:2007/05/17(木) 10:16:20 ID:d+0ihazX.net
チノの俳優さんはアジアの人?に見える。
ベトナム系の。

302 :無名画座@リバイバル上映中:2007/05/17(木) 11:18:37 ID:5JTqzo6M.net
>>301 だからチノ(アジア系の呼称)と呼ばれているのだと思いますよ。

303 :無名画座@リバイバル上映中:2007/05/19(土) 00:00:57 ID:tOMybTCO.net
YOUTUBEでシャリー・バッシーとバーバラ・ストライザンドの「somewhere」を
聞いた。
結構感激。

304 :無名画座@リバイバル上映中:2007/06/30(土) 03:27:05 ID:c8QiVYZ2.net
「クラプキー警部殿」の歌で、最後ひっくり返る青年は誰(役名)ですか?

305 :無名画座@リバイバル上映中:2007/07/20(金) 15:03:29 ID:DXPQlrfX.net
四季でまた公演が始まります

306 :無名画座@リバイバル上映中:2007/07/21(土) 20:43:02 ID:V/TaeWHZ.net
プー

307 :無名画座@リバイバル上映中:2007/07/28(土) 01:12:54 ID:K4HBCWrQ.net
>>305
四季のクオリティはどうなんでしょう?

308 :305:2007/08/22(水) 10:21:57 ID:RCh+eUeY.net
>>305
超遅レスですみません…。
実は自分も四季版は観たことがないんですよ。
でも12年ぶりの公演だそうですし、チケットとってみようと思いますです。

309 :無名画座@リバイバル上映中:2007/08/22(水) 12:18:56 ID:PGg90Kuu.net
↑↑↑
自作自演?

310 :無名画座@リバイバル上映中:2007/08/22(水) 12:31:16 ID:Mgks6y+e.net
四季版ね・・・・
本物のプレスリーのライブが見たいけど、
かなわないからグッチ裕三のモノマネで我慢するか・・・って感じじゃね。

311 :無名画座@リバイバル上映中:2007/08/24(金) 07:42:57 ID:rPIPs6OA.net
>>139
歌ってみた

312 :308=305 :2007/08/26(日) 14:12:36 ID:CyWw6zin.net
すみません。
308は307さんへのレスでした…。

313 :無名画座@リバイバル上映中:2007/09/10(月) 20:00:56 ID:aYHcj6Mm.net
四季、見た目はともかくダンスと歌は良いと思う

314 :無名画座@リバイバル上映中:2007/09/11(火) 20:40:50 ID:baNU4527.net
「34丁目の奇跡」(Yahoo!動画)にナタリー・ウッドが出てる、無料だよ。5歳くらいかな?かわゆす

315 :無名画座@リバイバル上映中:2007/09/11(火) 20:43:23 ID:baNU4527.net
訂正 9歳

316 :無名画座@リバイバル上映中:2007/09/24(月) 03:47:50 ID:F/c3P43W.net
ジョージ・チャキリスって日本語でブログやってるんだね!
知らなかったよww

317 :無名画座@リバイバル上映中:2007/09/24(月) 21:48:42 ID:An6mAoFA.net
四季の公演見てきたYO!
舞台と映画の違いがわかって面白かった〜
安い席でいいからもう一度行きたい

318 :無名画座@リバイバル上映中:2007/09/25(火) 17:52:53 ID:LDioNAGR.net
モンローの「紳士は金髪がお好き」の♪ダイヤモンド〜のシーン、
チャキリスが出ているよね

319 :無名画座@リバイバル上映中:2007/10/04(木) 05:06:51 ID:SSWkuz4S.net
おととい、前田憲男がウエストサイドをメインにコンサートをやったんだが
チャキリスと親交があるらしく、メッセージが届いていた。

320 :無名画座@リバイバル上映中:2007/10/12(金) 23:23:57 ID:BihDC12m.net
わかったぜ兄貴

っていうセリフの奴って誰だっけ?

321 :無名画座@リバイバル上映中:2007/10/14(日) 16:12:36 ID:GSGMEmqD.net
>>>320
エニバディスだと思う。女の子

322 :無名画座@リバイバル上映中:2007/10/28(日) 17:39:51 ID:ZCdiIOJm.net
来月、チャキリス来日するよ

323 :無名画座@リバイバル上映中:2007/11/02(金) 19:02:52 ID:RpeDh1a5.net
なにしに来るの?

324 :無名画座@リバイバル上映中:2007/11/02(金) 20:30:42 ID:z1AsPCR7.net
忘れ物を取りに

325 :無名画座@リバイバル上映中:2007/11/09(金) 03:45:41 ID:bOk+7IpW.net
明日から福岡のユナイテッド・シネマで上映だよー(11/10〜11/16)
さっき気付いてメチャ興奮したので記念カキコ
勿論観に行くつもりだが、劇場で観たことないから凄く楽しみだ


326 :無名画座@リバイバル上映中:2007/11/13(火) 19:23:23 ID:IvERpeiI.net
アクセサリーのイベントがいっぱいあるみたいですね。
公式サイトみたら、人数限定パーティーもやるみたい。
近くで話とか出来るのかな。
ウエストサイドの話もしてくれるなら行きたいなー


327 :無名画座@リバイバル上映中:2007/11/22(木) 20:52:40 ID:quI7KoSg.net
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20071122i513.htm
チャキリスさん、四季版「ウエストサイド」終演後の舞台へ

米国の俳優ジョージ・チャキリスさん(73)が22日、東京都港区の四季劇場秋を訪れ、
上演中の劇団四季ミュージカル「ウエストサイド物語」のカーテンコールに参加した。

同作品は50年前にブロードウェーで初演され、チャキリスさんは、
1961年の映画版でヒロインのマリアの兄ベルナルドを演じ、アカデミー賞助演男優賞を受賞。
今回、自ら手がける宝石デザインの仕事で来日していた。

終演後、舞台でベルナルド役の加藤敬二さんに紹介されたチャキリスさんは、
「日本語版を見たのは初めて。深い感銘を受けた」とあいさつした。

(2007年11月22日20時38分 読売新聞)

チャキリスさん、もう73か・・・・長生きしてくれ

328 :無名画座@リバイバル上映中:2007/11/22(木) 21:58:37 ID:mNkk6XS4.net
チャキリスはles desmoiselles de Rochefortというフランスのミュージカルコメディにもでてますよね。
フランス語もぺらぺら・・・。踊りはばらばら・・・。

329 :無名画座@リバイバル上映中:2007/11/23(金) 00:16:12 ID:xVZwaZ6a.net

今現在のチャキリスの写真うp頼む!



330 :無名画座@リバイバル上映中:2007/11/23(金) 20:05:31 ID:KHOdmqkO.net
チャキリスがホモときいてちょっとガッカリ

331 :無名画座@リバイバル上映中:2007/11/23(金) 20:15:08 ID:kxiZeK0o.net
>>329
ttp://www.yomiuri.co.jp/img/MM20071122212722341L0.jpg

332 :無名画座@リバイバル上映中:2007/11/23(金) 20:32:02 ID:VzKzvk0l.net
73と思えないぐらい若く見える。

333 :無名画座@リバイバル上映中:2007/11/23(金) 22:29:24 ID:xVZwaZ6a.net
>>331
329だけど、どうもありがとう。

でも携帯だから見れないや…。

だけどもその親切心に感謝。

334 :無名画座@リバイバル上映中:2007/11/23(金) 23:41:25 ID:N5RGjDW7.net
アクセサリーの会社が主催している
「チャキリスを囲む会」行ってきました。ホントに少人数で
1人3回転くらい写真取ってサインもらって直々に5分は会話できて
お土産に写真集までついて、冥土の土産になりました。



335 :無名画座@リバイバル上映中:2007/12/25(火) 18:53:02 ID:BYYED99I.net
ベルナルドかっこいい

336 :無名画座@リバイバル上映中:2007/12/26(水) 08:35:12 ID:/tsInf/c.net
この映画は殺し合うほど憎しみ合っていないし、
ただDQNが馬鹿やって自分たちが抱える問題と真っ向から向き合う勇気も無くて
人殺しに逃げただけなのに、ラストシーンはなぜか悲劇のヒロインになっちゃってる

ロミオとジュリエットにの改悪版って感じが拭えない
ミュージカル部分とか演出とか凄く惹かれる素敵な部分がちりばめられているだけに残念

337 :無名画座@リバイバル上映中:2007/12/28(金) 17:38:57 ID:aySXyrFq.net
>>336
ミュージカルと一般映画の見方の違いがわからないアフォはこの映画を見ない事だ。
お前のような奴はせいぜい韓国ドラマでも見て感涙にむせんでろよw

338 :無名画座@リバイバル上映中:2007/12/29(土) 00:22:49 ID:3QbzIlxT.net
>>336
同じこと思った
DQNのご都合主義で殺しあって
どこに感動が芽生えるんだろうって

339 :無名画座@リバイバル上映中:2007/12/29(土) 00:49:58 ID:G83zzwt4.net
大きな被害は内々にしている。他の映画のがもっと悲惨な被害者が出てくるのが多い。
あくまでも狭い世界観の中での話でその辺はバランス化している。

340 :無名画座@リバイバル上映中:2008/01/02(水) 04:29:53 ID:bctg4JFE.net
世界勧を受け入れられないと感動できないタイプの作品ではある
彼らなりの事情を理解する感性がないと厳しいな
感情移入して映画を見る人には分からないだろうな

341 :無名画座@リバイバル上映中:2008/01/29(火) 01:52:31 ID:Yr58MJ6Z.net
考えるな!感じろ!


342 :無名画座@リバイバル上映中:2008/01/30(水) 22:20:03 ID:xMQFlV9K.net
マイハム組見た人いる?
ウエストサイドネタ笑ったwwww
便所団とトイレ団wwww

343 :無名画座@リバイバル上映中:2008/04/18(金) 16:36:18 ID:P1xeqafK.net
>>336,338
その疑問に対するエクスキューズとして、
あの憎まれ役の警官がいて、
Poorwhite VS Coloredの人種問題や
Lowerの階層問題などをにじませてる。
アメリカ人的な感覚で見れば
ミュージカルとしては十分に語られているレベル。
ラストシーンは、ただ悲劇のヒロイン化しているわけじゃないだろ。
シャーク団、ジェット団の別なく、最後は無言の和解をしているじゃないか。
ちゃんと最後の最後まで、スクリーンの端から端まで見ろ。


344 :無名画座@リバイバル上映中:2008/04/22(火) 18:33:18 ID:ba62Ewt2.net
黒のスーツ&ネクタイに紫のシャツのチャキリスを始めて見たときの衝撃は忘れられん。
あまりのかっこよさに声も出なかった。
ナタリーウッドの可憐な白のドレス姿も、チャキリスの引き立て役にしか見えなかった。

心からかっこいいと思ったのは、いまだに、このときのチャキリスと若き日の真田広之だけ。

345 :無名画座@リバイバル上映中:2008/04/22(火) 23:19:23 ID:pIykJa+z.net
原作(廃刊?)はもっと階級、人種差別、対立による軋轢など
淡々とシビアにかかれてたと思う。

背景が分からないと、ただのチンピラのケンカに見えないこともないけど、テーマは深いんだよね。
そしてバーンスタインの楽曲の素晴らしいこと。

346 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/11(水) 07:53:44 ID:hiAhzYN1.net
ニューヨーク愚連隊

347 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/23(月) 16:52:49 ID:A2sJnMel.net
1961年の映画ということは今年で47周年。
うちの母も生まれてない…

348 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/24(火) 13:49:57 ID:+L4TyfDx.net
>>347
55歳だけど俯瞰で映る47年前のニューヨークの風景に驚いたもんだ。
当時の東京では首都高もまだ無い時代。

349 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/26(木) 18:03:53 ID:0fQb7/4E.net
>>348
テアトル東京でご覧になられましたか?アメリカは憧れでした・映画も最近はつまんない・・・加齢のせいかな
>>291
主役二人は歌のシーンがメインで過度な演技は不要かな・後はコーラス・ダンスが売りですしね
>>251
画面から来る迫力が違うからつい見入る・こんな50年後も色あせない映画はないです・評者は無知なだけ
>>243
振り付けがよくない?普通の評価と感覚でないのだけは認めます・それも若さの無知さ故か・・
>>245
青春・不良・少年少女・恋愛物はみな似たパターン・共通点はほぼ全部ですよ




350 :無名画座@リバイバル上映中:2008/07/02(水) 05:54:04 ID:BTP/sEo1.net
去年の10月に出たUCJの初演50周年記念アルバムを買った。
音がいいし、とにかく声が綺麗で透き通るよう。


351 :無名画座@リバイバル上映中:2008/08/20(水) 09:37:01 ID:J1cBTTYS.net
個人的にアニタのその後の人生が気になる。
マリアはあの後もなんだかんだで結構たくましく生きていきそうだけど、アニタはEDでも何のフォローもなかったし。

352 :無名画座@リバイバル上映中:2008/08/20(水) 11:06:40 ID:a3kN2QL0.net
アニタのその後→「愛の狩人」(1971)

353 :無名画座@リバイバル上映中:2008/08/20(水) 13:44:53 ID:3K8G2clI.net
あのままいけば、恋人を殺された悲しみと白人への憎悪を募らせながら生きていくほか無いだろーな
救い無さ過ぎ?

354 :無名画座@リバイバル上映中:2008/08/25(月) 16:07:29 ID:6BRpFP+X.net
マリアと助け合って生きていきそう。
アニタには幸せになって欲しい(^o^)

355 :無名画座@リバイバル上映中:2008/08/27(水) 13:05:18 ID:IfxdjR8n.net
小説版読んでみたいけど見つからない…
廃版みたいだし図書館か古本屋しかないのかな

356 :無名画座@リバイバル上映中:2008/08/27(水) 20:01:46 ID:sC17gJqS.net
最近になって、バーンスタインとロビンスがおホモだちだった事を知った…。

357 :無名画座@リバイバル上映中:2008/08/27(水) 22:16:46 ID:S3gCz+ba.net
「ジェローム・ロビンスが死んだ」とか?

358 :無名画座@リバイバル上映中:2008/09/01(月) 17:58:00 ID:Keh3qlBQ.net
ノベライズ版読んだけど、舞台or映画版より結構アレンジされてる?
ところどころ実際の描写と異なるとこがあったし登場人物の性格も微妙に違う感じがしたな。
生々しいというか。

359 :無名画座@リバイバル上映中:2008/09/03(水) 06:43:23 ID:6JkKptpg.net
リフ役の人、かなりがんばっていると思うけど、あまり大切にされていないんですね。
パンフレットによれば、ピアノ・ドラム、魔術に至るまでショウビジネスに必要なも
の一切を習得したという。

360 :無名画座@リバイバル上映中:2008/09/03(水) 09:26:13 ID:tZy98CPq.net
Jet Songの鉄棒といいMamboのトンボ切りといい、確かにリフの運動神経はすごい。
Gee,Officer Krupkeでも何気に逆立ちのまま跳ねたりしていたし。

361 :無名画座@リバイバル上映中:2008/09/07(日) 23:54:58 ID:Gj+t1m1R.net
来年夏にブロードウェイ版の来日公演があるとか

362 :無名画座@リバイバル上映中:2008/11/11(火) 11:54:56 ID:yTkcaQUD.net

  |______________|
    | /        // |  //     /  |
    |          |           . |
    |_.   ∧∧    |     ∧_∧」
   //!  (  ,,)  |     (     .)\ 
  //  |ニ/,, ⊃二二二二二⊂   ノ \\ 
 ||||    |~て ) _)        (⌒   〇  ||||
 ||||  ./  (/ ∪______し ̄ \ .||||
 ||||/   /            \   \||||
 |||| ̄ ̄||||              |||| ̄ ̄..||||

昔にはもどれない・・・・

だけど昔の映画を観れば 昔にもどれる!

363 :無名画座@リバイバル上映中:2008/11/30(日) 22:48:20 ID:jGu7iuHQ.net
アグリーベティのシーズン1の最終回はウエストサイド物語

364 :無名画座@リバイバル上映中:2008/12/14(日) 13:38:18 ID:/EIVrWu7.net
I like to be in America!!

365 :無名画座@リバイバル上映中:2008/12/17(水) 23:12:50 ID:MJulmWp/.net
Cadillacs zoom in America.

366 :無名画座@リバイバル上映中:2008/12/28(日) 23:39:46 ID:xC+jOaFk.net
ジュリーアンドリュースが若い頃に歌った「I feel pretty」
は絶品です。ジュリーアンドリュースのマリア役も見てみたかった!
ジュリー、来年、日本にコンサートで来るかもよ!!!???

367 :無名画座@リバイバル上映中:2008/12/28(日) 23:49:32 ID:Bccb69mM.net
もう歌手活動引退したのかと思ってた。

368 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/25(日) 03:04:11 ID:QS0mGTUz.net
コーラスラインも夏に来日公演

369 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/06(金) 16:22:02 ID:EpnLvEsw.net
音楽とダンスはよかったけど内容は胸糞。

トニーが現実的な方法で妥協したのにマリアが我侭行って
殺人はともかく危険な目に合うぐらいは承知で止めに行かせて
結果二人が死んだのはマリアのせいだし
刑事が来たことでトニーのところに行くのが遅れてもトニーは待つだろうし
事情説明すればわかってもらえるだろうに
トニーも憎しみの対象に含んでる兄嫁を信用した挙句
女一人で危険地帯に行けと駄々こねて案の定事件に巻き込ませてる。
兄嫁も復讐する相手が違うしトニーがチンクを殺しに行く
→返り討ちにあってあぼーんという流れを期待したんだろうけど
チンクが殺される可能性もあるのになんだかな。
結果トニーが殺されたのだってマリアのせい。
三人が死ぬ原因を作っておいて1ミリも責任を感じないで被害者ぶってるし。
最後銃を奪って自殺するのかと思いきや自分だけのうのうと生きる気満々だし。

370 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/08(日) 02:25:56 ID:ivB5EQrR.net
チノが体育館でちゃんとマリアを見張っていれば何事もなかった。
でもそれじゃあ物語にならないし。

371 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/11(水) 20:33:16 ID:ZiN7Emhh.net
>>366
教えてくれてありがとう。
ジュリーバージョン、知らなかった

372 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/13(金) 10:35:27 ID:f17lb+98.net
>>361
CM流れるようになったね

ウェストサイドストーリー ワールドツワー日本公演
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/drama/1233175518/

373 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/13(金) 17:15:13 ID:eX/JkO4r.net
吹替のジュリーバージョンもあるんだな、これが。

374 :無名画座@リバイバル上映中:2009/06/27(土) 20:10:30 ID:0eXMnU50.net
タイトルにひかれたからなんとなく見てみた
見終わったときには、左手でも指ぱっちんできるようになってた

375 :無名画座@リバイバル上映中:2009/07/15(水) 22:25:00 ID:q39bVnqy.net
こんなに情熱的なミュージカルは最近ないね

376 :無名画座@リバイバル上映中:2009/07/21(火) 23:36:11 ID:VmirDOu+.net
この映画はヒロインがいまいちなんだよね。
草原の輝き、理由なき反抗のナタリーは可愛いけど。
トニー役の男もパッとしないし。
チャキリスばかり目立ってる。




377 :無名画座@リバイバル上映中:2009/08/28(金) 22:55:18 ID:b3vkWGIO.net
ちょっと前に、サントラの序曲にはまった。
ナタリーもヒロインにぴったり、だったのでは。
でも、作品がちょっと暗い。

378 :無名画座@リバイバル上映中:2009/08/29(土) 00:02:59 ID:TwBKpLCa.net
初めて観た時はマリアの我が儘のせいでって思ったけど、何度も映画や舞台見て変わった。
1対1だろうが、暴力でつけた決着は憎しみと痼りを残し、更なる争いに繋がる。
ここで争いの連鎖を断ち切らなきゃ、一時的に2人だけが幸せになれても長続きしない上辺の幸せに終わる。
作品として言いたいのはそっちだと思うし、マリアは作品中数少ないまともな感覚の持ち主。

379 :無名画座@リバイバル上映中:2009/10/25(日) 19:31:04 ID:h67cbDWz.net
>>369
今日四季のミュージカルを見て全く同じことを思いました。

380 :無名画座@リバイバル上映中:2009/10/26(月) 04:06:21 ID:rVR9EqKV.net
鳥取市のリコーマイクロエレクトロニクスは「週休4日制」つまり「休みが多い!」
ことで週刊誌で騒がれた会社だ。

僕はリコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
サボっていたら「休みが多い!」と激怒されリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。
週刊誌が「休みが多い!」と話題にした会社から「休みが多い!」と激怒されたのである。

その後、鳥取三洋の構内にあるテスコという工場に勤め
一年半休まずに働いていた。

「休まずに働いているのはリコーに対する報復」という噂でテスコをクビになった。

世の中には馬鹿馬鹿しい噂を流し、信じる人もいるものだ。
 
リコーマイクロエレクトロニクスはこの馬鹿馬鹿しい人権侵害に弁護士までつけて揉み消し。

旧態然とした田舎での大手企業の人権侵害だから、地元の人は事情を知っていても事情を僕本人には教えてくれないのだ。

381 :無名画座@リバイバル上映中:2009/10/26(月) 08:17:10 ID:m0VQ8uPq.net
むかし、帝京と朝鮮高校で似たような攻防を繰り広げてた。


382 :無名画座@リバイバル上映中:2009/10/26(月) 16:03:41 ID:32kMEHzz.net
小説版の文庫を所有しているし、劇団四季の舞台も数回観劇したけど、最近また映画にハマってますよ
ある登場人物だけに焦点を絞って観ると、何回も楽しめて面白いですよ
50周年記念のオリジナル・ブロードウェー・キャストのCDと、再演のニュー・ブロードウェー・キャストのCDを買おうと思ってます
公式サイトhttp://www.westsidestory.com/で視聴できるんだけど、スペイン語での歌や曲のアレンジは賛否両論ですね
でも、これはこれでいいんじゃないでしょうか
さすがにマリアは歌が上手い!!
正直、劇団四季の舞台、特に今のキャストの舞台は…、歌唱力も踊りもコスプレ学芸会のレベルに見えて悲しいっス…

383 :無名画座@リバイバル上映中:2009/11/17(火) 11:22:59 ID:0blxMGD1.net
名作だからと奨められたので見てみたら、マジで感動しました(映画)
〇〇〇が殺された事を、ドクがトニーに告げて以降のシーンは感動させられっぱなしだった

あと、アメリカの歌とクラプキー警部の歌は面白かったわ〜

384 :無名画座@リバイバル上映中:2009/11/18(水) 19:24:04 ID:65yiHO4n.net
スーパーパナビジョン70で撮影されているけど
本編のほとんどがスタジオセットで奥行きが
感じられないところがイマイチ
しかしローアングルの大迫力は感動もの!
立体音響もよかった

385 :無名画座@リバイバル上映中:2009/11/30(月) 06:35:00 ID:2nq+XD+l.net
大体のミュージカル映画は舞台をただ映像化した味気ないものばかりだけど、
これは映像が舞台の迫力を超えた、と言える唯一の作品。

386 :無名画座@リバイバル上映中:2009/12/04(金) 07:31:57 ID:0MtPNDDF.net
「Gee, Officer Krupke!」のシーンは、ジェット団の面々の芸達者振りが秀逸で面白い!
傍らでアイスが(・∀・)ニヤニヤ

ベルナルドの穿いているスニーカーは、「プロケッズのロイヤル・ハイ」というブログが
散見されますが、違いますね。
コンバースのオール・スター(ロー・カット)ですね。
http://chucksconnection.com/west.html

387 :無名画座@リバイバル上映中:2009/12/04(金) 08:41:10 ID:IHmQIfZi.net
「ジェット団の面々の芸者達」に見えた

388 :無名画座@リバイバル上映中:2009/12/04(金) 09:03:44 ID:IHmQIfZi.net
俺は小学校一年生の時に劇場で見たリアル世代だけど、
あのファッションは本当にかっこいいと思った。
今、若い彼女が細身のカラージーンズとカンバスのスニーカー履いてるのが凄く嬉しい。



389 :無名画座@リバイバル上映中:2009/12/04(金) 18:04:20 ID:iyMF16t9.net
GF自慢乙。

390 :無名画座@リバイバル上映中:2009/12/06(日) 14:28:26 ID:nIgdZn1d.net
午前十時の映画祭で上映します ニュープリント新翻訳 公式 http://asa10.eiga.com/
大人1,000円 学生・子供500円(全劇場一律) 10:00上映開始(追加上映は劇場裁量なのでリクエストを)

2010/02/06(土)〜2010/02/12(金) MOVIX利府 宮城
2010/02/20(土)〜2010/02/26(金) TOHOシネマズ 宇都宮 栃木
2010/03/06(土)〜2010/03/12(金) MOVIXさいたま 埼玉
2010/03/20(土)〜2010/03/26(金) TOHOシネマズ 市川コルトンプラザ 千葉
2010/04/03(土)〜2010/04/09(金) TOHOシネマズ 六本木ヒルズ 東京
2010/04/17(土)〜2010/04/23(金) TOHOシネマズ 府中 東京
2010/05/01(土)〜2010/05/07(金) TOHOシネマズ ららぽーと横浜 神奈川
2010/05/15(土)〜2010/05/21(金) TOHOシネマズ 海老名 神奈川
2010/05/29(土)〜2010/06/04(金) TOHOシネマズ 浜松 静岡
2010/06/12(土)〜2010/06/18(金) TOHOシネマズ 名古屋ベイシティ 愛知
2010/06/26(土)〜2010/07/02(金) TOHOシネマズ 二条 京都
2010/07/10(土)〜2010/07/16(金) TOHOシネマズ なんば 大阪
2010/07/24(土)〜2010/07/30(金) TOHOシネマズ 西宮OS 兵庫
2010/08/07(土)〜2010/08/13(金) TOHOシネマズ 岡南 岡山
2010/08/21(土)〜2010/08/27(金) 広島バルト11 広島
2010/09/04(土)〜2010/09/10(金) シネマサンシャイン衣山 愛媛
2010/09/18(土)〜2010/09/24(金) TOHOシネマズ 高知 高知
2010/10/02(土)〜2010/10/08(金) TOHOシネマズ 与次郎 鹿児島
2010/10/16(土)〜2010/10/22(金) TOHOシネマズ 光の森 熊本
2010/10/30(土)〜2010/11/05(金) TOHOシネマズ 長崎 長崎
2010/11/13(土)〜2010/11/19(金) 天神東宝 福岡
2010/11/27(土)〜2010/12/03(金) TOHOシネマズ ファボーレ富山 富山
2010/12/11(土)〜2010/12/17(金) T・ジョイ新潟万代 新潟
2010/12/25(土)〜2010/12/31(金) TOHOシネマズ 秋田 秋田
2011/01/08(土)〜2011/01/14(金) 札幌シネマフロンティア 札幌

391 :無名画座@リバイバル上映中:2009/12/24(木) 15:05:07 ID:BASr1Rx9.net
初めてみたがチョー糞つまんねーー
ミュージカルならサウンドオブミュージック、死霊の盆踊り、ダンス映画ならサタデーナイトやフラッシュダンスの方がまだ数億倍おもしれーぜ
いくらミュージカルとはいえあのちっちゃいおもちゃのナイフは興ざめだ

392 :無名画座@リバイバル上映中:2009/12/24(木) 16:53:12 ID:aKd+C1CZ.net
トニー役のリチャード・ベイマーがイケメン過ぎ☆今ならアバクロモデル
見映えだけで終わったけど、ナタリーと組む俳優ってちょいgay風味
あるよねえ。サル・ミネオとか。子役上がりのベイマーが男色かわかんないけど
映りが良すぎるから、つい、カメラスタッフに姐さん?くらいなww

393 :無名画座@リバイバル上映中:2009/12/25(金) 09:10:40 ID:mHFiNtxc.net
ドラえもんの最初の話(テレ朝大山版)でみんなで指ぱっちんしてたのは
この映画からとってきたんだな

394 :無名画座@リバイバル上映中:2010/01/06(水) 00:26:32 ID:4cGP7Q79.net
あの時代の作品っていうのが凄い…

395 :無名画座@リバイバル上映中:2010/01/06(水) 09:43:44 ID:t6xlZsOY.net
ポール師匠かと思ってた。

396 :無名画座@リバイバル上映中:2010/01/17(日) 18:29:37 ID:AO0gIPXY.net
>>390
GJ!d

397 :無名画座@リバイバル上映中:2010/01/17(日) 18:33:39 ID:AznRf+di.net
アメリカミュージカル映画史上、最大のヒット作
レコードもバカ売れした不滅の名作。

398 :無名画座@リバイバル上映中:2010/01/18(月) 00:16:45 ID:uJPUxKzk.net
全曲名曲だね。

399 :無名画座@リバイバル上映中:2010/01/18(月) 12:53:24 ID:L8Yp28zu.net
ユナイテッドアーティスト社のミュージカルって意外な感じがするが
かえってMGMとかが映画化しなかったからああした自由な映像ができたんだろうな
アメリカが太陽を向いていた時代だ
いい時代に映画化されたなあ
ほんとうにいい映画さ



400 :無名画座@リバイバル上映中:2010/01/18(月) 14:49:22 ID:OSS5phbM.net
この映画はミュージカル本来の型を破った革新的な作品だ。
美術、衣装など現代的でリアル、おまけに俳優も美男、美女ではない。
人種偏見に満ちたドロドロした内容であるにもかかわらず、ヒットした背景には
アメリカが抱えてる多民族国家の陰部がさらけ出されたからだ。
そしてなんといっても音楽がいい、なにしろアメリカを代表する作曲家及び指揮者の
手掛けた作品だったからね。

401 :無名画座@リバイバル上映中:2010/01/18(月) 16:24:17 ID:clOT6Ly8.net
チャキリスは美男だと思ってたが。

402 :無名画座@リバイバル上映中:2010/01/20(水) 04:28:03 ID:a+PIrcB2.net
当時アメリカに住んでたわけでもないのに、
おっさんが日本で考察した事なんか思いっきりハズレなんだから、
わざわざこんな所に書かなくて良い。

403 :無名画座@リバイバル上映中:2010/01/24(日) 01:44:58 ID:1OBTKuWV.net
ただの道とか公園とか屋上とかそういうところの夜の風景が異常に美しかった

404 :無名画座@リバイバル上映中:2010/01/31(日) 20:48:44 ID:1SVBa6G2.net
チャキリスが来日したらしい
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1264920795/

TOHOシネマズで順次上映していくみたいだね
ttp://asa10.eiga.com/cinema/07.html

405 :無名画座@リバイバル上映中:2010/02/11(木) 16:46:18 ID:mZ/2vuEg.net
チャキリス来てたんだ
再上映うれしいね

406 :無名画座@リバイバル上映中:2010/02/12(金) 00:55:06 ID:pEAnJLgr.net
来年で映画化50周年?

407 :無名画座@リバイバル上映中:2010/02/12(金) 02:30:36 ID:hiLJ6kcT.net
>>400
陰部をさらしたのはこれだよ

http://rocketnews24.com/?p=9522

408 :無名画座@リバイバル上映中:2010/02/16(火) 10:56:25 ID:VPNWNsY0.net
今日の徹子の部屋に出るんだね〜。
楽しみだわ

409 :無名画座@リバイバル上映中:2010/02/16(火) 13:47:03 ID:AVWgUqSZ.net
チャキリス、若ーい!70過ぎとは思えないよ。

410 :無名画座@リバイバル上映中:2010/02/16(火) 16:43:28 ID:qKv9jYhV.net
うわ〜見たかった〜

411 :無名画座@リバイバル上映中:2010/02/16(火) 20:28:07 ID:gVJCZwt7.net
キにアクセントがあるのが本当だといっていた

412 :無名画座@リバイバル上映中:2010/02/20(土) 06:59:54 ID:WL7v08d0.net
キにストレスって事?
キに訛りがあるの?

413 :無名画座@リバイバル上映中:2010/02/20(土) 20:10:19 ID:sqi7K+iQ.net
読み方のアクセントの事だろ。
俺らが普段読んでるアクセント→例えば「真実」と同じアクセントでチャキリス
本人がいう本当のアクセント→ 例えば「赤坂」と同じアクセントでチャキリス

414 :無名画座@リバイバル上映中:2010/03/06(土) 16:35:33 ID:qZS9qhWj.net
フィギュアで入賞した鈴木明子選手に手紙送ったって>チャキリス。
NHK五輪公式で動画見れる。

415 :無名画座@リバイバル上映中:2010/03/26(金) 16:05:59 ID:5gWU/Wmw.net
初めて見た、しかも劇場で
面白かったけどこんなに救われない話だとは知らなかった
ジョージ・チャキリスがかっこよかった
キネマ旬報に最近の姿が載ってたが今もかっけえ

416 :無名画座@リバイバル上映中:2010/03/30(火) 12:20:18 ID:iB0vmDxF.net
>>415
同じ空間にいたかも>26日の劇場
音楽がすばらしいねー
映画館の音響で観て感動した

恋に浮かれてるトニーとマリアが最初はかわいかったけど
後半はちょっとイライラした
特にベルナルドとリフが死んだ後にアニタに向かって「愛は〜」とか言い出すところ
恋人を亡くしたばかりの友達に言うことじゃないだろ


417 :無名画座@リバイバル上映中:2010/04/09(金) 15:14:05 ID:mkpO5ZEe.net
楽天ブックスでDVDが半額

418 :無名画座@リバイバル上映中:2010/04/11(日) 07:17:09 ID:tquDw/Fk.net
381 :無名画座@リバイバル上映中 :2009/10/26(月) 08:17:10 ID:m0VQ8uPq
むかし、帝京と朝鮮高校で似たような攻防を繰り広げてた。

↑ワロタ

419 :無名画座@リバイバル上映中:2010/04/11(日) 08:43:25 ID:A+LS/mEB.net
>>418
それ、現場に遭遇したことあるけど、ちゃんとミュージカルになってたぞ。
帝京高の連中が、「チョウセンジ〜ン、チョウセンジ〜ン、何言うか♪」と
見事なコーラスを披露していた。

420 :無名画座@リバイバル上映中:2010/05/15(土) 05:20:00 ID:e1Cou9KA.net
ジェッツレッド=リフ
ジェッツブルー=アイス
ジェッツグリーン=Aラブ
ジェッツイエロー=アクション
ジェッツピンク=ベビージョン

421 :無名画座@リバイバル上映中:2010/06/08(火) 15:38:38 ID:lWofwsnD.net
BS2で今夜放送記念age

422 :無名画座@リバイバル上映中:2010/06/08(火) 19:22:40 ID:/SqJrXFy.net
序曲は付けてくれるのかな?

423 :無名画座@リバイバル上映中:2010/06/13(日) 12:22:23 ID:4WefpATd.net
Beat it!

424 :無名画座@リバイバル上映中:2010/06/13(日) 15:22:27 ID:MofOzEIa.net
ミュージカル史上初めてじゃねえの?
あんな汚い舞台と人種偏見を題材にした作品は

425 :無名画座@リバイバル上映中:2010/06/13(日) 16:58:16 ID:4QcnJbUN.net
自分が初めて気がついたみたいに、何をいまさらなことをw

426 :無名画座@リバイバル上映中:2010/06/14(月) 10:53:38 ID:PX6oZ0eg.net
たしかジェット団(Jets)って、ザリガニ団(Archies)
って改名したんじゃなかったっけ

427 :無名画座@リバイバル上映中:2010/06/16(水) 15:35:17 ID:wX45RdDP.net
この映画の主演者たちはみんな故人になってしまったね。

428 :無名画座@リバイバル上映中:2010/06/16(水) 16:04:22 ID:C/LwXRq7.net
えっ、でもまだジョージ・チャキリスはバリバリ元気だし
リタモレノも元気いっぱい、リチャードベイマーもご健在ですよね

429 :無名画座@リバイバル上映中:2010/06/16(水) 19:30:40 ID:xerGyUh3.net
ナタリー・ウッドとラス・タンブリンは亡くなってる

430 :無名画座@リバイバル上映中:2010/06/16(水) 21:32:41 ID:KrcpB/if.net
テレビ初登場は1979年1月4日TBS系列だよね。
資生堂提供で薬師丸ひろ子の長編CM見たさに見たなぁ。

431 :無名画座@リバイバル上映中:2010/06/19(土) 07:33:01 ID:UnaX0ElZ.net
ジョージ・チャキリス、ついこの間日本に来て、色気ふりまいてたやんw

432 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:48:39 ID:8UKJnNMN.net
日本の怪獣映画「サンダ対ガイラ」に出演したときの
ラス・タンブリンのやる気のない演技w

433 :無名画座@リバイバル上映中:2010/08/16(月) 03:18:47 ID:qpY/zQZD.net
この板の一番下から、奇跡の生還!
まさに、生きてこそ。

434 :無名画座@リバイバル上映中:2010/08/18(水) 11:56:08 ID:/YmDTCkM.net
これブロードウェイで見たけど、寝た。


435 :無名画座@リバイバル上映中:2010/09/10(金) 15:37:17 ID:IRpWbedh.net
朝10時の映画って企画で劇場で観てきた。 やっぱ年配の人多かったなあ
スクリーンで映える絵と音、共に素晴らしかったっす。

436 :のりちゃん:2010/09/13(月) 21:31:26 ID:eAPVpPSf.net
ミュージカルって 苦手なんだけど この作品は素晴らしかった
マイケル・ジャクソンがビート・イットやバッドで参考にしたの納得

437 :無名画座@リバイバル上映中:2010/09/14(火) 00:08:05 ID:FZCSqHku.net
参考にしたって????
同じ振り付け師だろ

438 :無名画座@リバイバル上映中:2010/09/14(火) 10:40:51 ID:lP2sJCUz.net
50年代末からすでに音声がステレオで録音されてるアメリカ映画
特にミュージカルにおいてその価値が見出せる
当時からアメリカ映画産業は群を抜いていた

439 :無名画座@リバイバル上映中:2010/09/18(土) 14:49:52 ID:vxV6Leoj.net
オリジナル音声は2チャンネル?


440 :無名画座@リバイバル上映中:2010/09/18(土) 14:58:57 ID:fScoyNpK.net
アメリカ映画は音声を別トラックで録音する方式をとっていた
だからどの映画もステレオで再生できる
あの有名な「風と共に去りぬ」もステレオ再生が可能の状態で録音されている

441 :無名画座@リバイバル上映中:2010/09/18(土) 16:04:39 ID:vxV6Leoj.net
つか、純正2トラックなのかマルチトラックなのかってことなんだが…

尋ね方まずくて申し訳なかった。



442 :無名画座@リバイバル上映中:2010/09/28(火) 17:35:57 ID:0Sju3Ypx.net
NHK-BShiで放送
10月9日(土) 午後8:07〜10:42
※<9時28分28秒〜9時30分17秒 インターミッションあり>
ttp://www.nhk.or.jp/bs/genre/movie_7later.html

443 :無名画座@リバイバル上映中:2010/10/06(水) 14:47:43 ID:+hKBtt8C.net
ノーカット?

444 :無名画座@リバイバル上映中:2010/10/24(日) 20:44:16 ID:7faByPMG.net
バーンスタインの最高傑作
クラシック指揮者というよりもこのミュージカル作曲家としての名前は永遠に残る

445 :無名画座@リバイバル上映中:2010/10/25(月) 18:21:06 ID:HaD9GWHy.net

★ 「理由なき反抗」 NHK/BS2  ※今夜2010年10月26日(火) 午前0:50〜午前2:42(112分)
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2010-10-25&ch=12&eid=9323

1955年 アメリカ <字幕スーパー レターボックスサイズ>
【監督】ニコラス・レイ  【製作】デビッド・ワイスバート               
【原案】ニコラス・レイ  【脚本】スチュワート・スターン  アーヴィング・シュルマン              
【撮影】アーネスト・ホラー  【音楽】レナード・ローゼンマン               
【原題】REBEL WITHOUT A CAUSE    
【出演】ジェームズ・ディーン  ナタリー・ウッド  サル・ミネオ


446 :無名画座@リバイバル上映中:2010/11/02(火) 01:20:28 ID:EQQl+y0v.net
ナタリーがプエルトリカン訛りの英語でさすがに凝ってる思ったが
日本では、東京の人が大阪弁しゃべるようなもんか・・・

447 :無名画座@リバイバル上映中:2010/12/03(金) 18:04:36 ID:WVi2xBWk.net
傑作だね。面白かったよ。
アイスが刺されるとき両手あげて万歳してたのはワロタ

448 :無名画座@リバイバル上映中:2010/12/13(月) 21:12:48 ID:9Hfkoif5.net
喧嘩に、歌も踊りも必要ない。
さっさと、海老蔵をフルボッコにするんだ。
でも、あそこまで足を上げれたらいいな!
チャキリスって、一発屋なのか?

449 :無名画座@リバイバル上映中:2010/12/14(火) 00:04:02 ID:8nJ2TVp/.net
ブーベ

450 :無名画座@リバイバル上映中:2010/12/20(月) 09:55:32 ID:WVTYbJjx.net
音楽はいいんだけど舞台背景が汚いんだよなこの映画は
でもミュージカルの型を破ったことは斬新だったかも

451 :無名画座@リバイバル上映中:2011/01/20(木) 14:55:27 ID:awyrYAlB.net
「メリーポピンズ」でジュリーアンドリュースの洗礼を受けてしまった
私にとって「ウエストサイド物語」は全然面白くなかったです。暗いと
いう印象しかなかったですね。15歳の中学生の時でした。

マリアと言えば「サウンドオブミュージック」の先生役の方が強烈でしたね。
しかし、2年ほど前にサントラの序曲にはまってしまった事がありました。

初公開は確か1961年の暮れでしたでしょうか?丸の内ピカデリーでは
1年以上の続映記録を打ち立てたのですよね。



452 :無名画座@リバイバル上映中:2011/02/15(火) 22:48:58 ID:rLYd4IKp.net
アメリカのミュージカルも数多く、中には新派悲劇を歌入り芝居にしたやうなものもあるけれど、
「マイ・フェア・レディ」とこの「ウエストサイド物語」とは、文句なしに傑作であつて、日生劇場の初日は、
興奮の渦に巻き込まれたといつても過言ではない。もともと舞台のものであるし、乱闘シーンなど映画よりずつと
迫力があり、生きのいい魚市場で魚がはねあがつてゐるやうな趣があつて、刺し身好きの日本人には、この生の風味は
こたへられないものがあるにちがひない。
わたくしは一九五七年の初演も見てゐるし、一九六〇年にも見てゐるし、これで三度目だが、少しも飽きなかつた。
のみならず、つぎでどういふ曲どういふ歌どういふダンスが出てくるかわかつてゐながら、それがたのしみで
道具代はりのたびにワクワクした。これで見てもわかるとほり、なん年にわたるながい続演のシステムでも、
好きな人はなん度でも見にくるだらうことが想像される。

三島由紀夫「迫力ある『ウエストサイド物語』――初日を見て」より

453 :無名画座@リバイバル上映中:2011/02/15(火) 22:51:15 ID:rLYd4IKp.net
(中略)
わたくしの好みでは、このミュージカルでもつとも小気味のいいのは、第一場の乱闘シーンやジムのダンス・
パーティーのシーンなどの群舞の場面と、女ばかりの「アメリカ」と男ばかりの「ジー・オフィサー・クラプキ」の
二つの歌である。とくにジー・オフィサー・クラプキのおもしろさは全編の白眉であつて、大宅壮一氏の社会時評の
最良のものを、歌と踊りで表現したやうなものだ。わたくしにはかういふ風刺的要素が、全編を貫流してゐないのが
ものたりないが、それはインテリの偏屈好みといふもので、恋物語の糖衣がなければ、ここまで成功しなかつたに
ちがひない。しかしなんとなく恋物語がよけいだといふ印象はおほひがたく、このミュージカルにかぎつて、
主役ふたりはいつも割りを食ふことになる。
現代の若者を扱つたミュージカルを作らうと思へば、共産中国を除いて、ほとんどの国の青年層は、アメリカ風の服装、
風習、言語動作に染つてゐるわけであるから、だれがどこでなにを作らうと、この本家本元の「ウエストサイド物語」に
かなふわけはない。

三島由紀夫「迫力ある『ウエストサイド物語』――初日を見て」より

454 :無名画座@リバイバル上映中:2011/04/02(土) 17:17:48.21 ID:Jxvf5xuS.net
最近二度観てDVD買ってCD買いました。
昔からLDは持っていましたがまた火がつきました。

455 :無名画座@リバイバル上映中:2011/04/06(水) 20:00:42.14 ID:xnbV4HwY.net
>>454
画質はともかく音質はLDのほうが好きだな

456 :無名画座@リバイバル上映中:2011/04/06(水) 20:28:05.04 ID:3UNjPMPA.net
LDはプレーヤーが壊れました。確かに音質はLDが良かったかもしれません。
吹奏楽部で演奏したこともあるので
本当に思い入れがあります。

457 :無名画座@リバイバル上映中:2011/08/02(火) 18:19:03.19 ID:jZrIRIpn.net
兄貴が浮かばれん
殺したやつがその日に妹とファックて

458 :無名画座@リバイバル上映中:2011/08/06(土) 23:34:24.65 ID:OR5YYCo9.net
有名だ見てみようかなくらいの気持ちで見てきた
別スレにも書いたんだけど、

アメリカって黒人だけじゃなくて移民差別もヒドイのな。警官も
最初の方のダンスはなんか笑えた(ダンス衣装髪型とかの時代を感じて)
この映画の曲だったんかーっていうのが結構あったし、あの作品ははこの映画の影響だったのかって思わせる演出もあって
改めて凄い作品なんだなと思った
最後まで飽きなくて結構楽しめた

でもやっぱ兄<昨日出会った恋人、のヒロインはどうなんだ。
しかもさっき殺してきましたって直後に寝てるしw
あとヒロインが森泉に似てるなとずっと気になってた
兄ちゃんかっこいいなーと思って、でも今はよぼよぼのじーさんだよなあと思ってググったら
今でもめちゃイケメンワロタw



459 :無名画座@リバイバル上映中:2011/10/15(土) 03:41:34.95 ID:qaCOKjdH.net
『ビッグキューブ』観た
チャキリスはベルナルドと同じ雰囲気だった

460 :無名画座@リバイバル上映中:2011/10/21(金) 12:12:24.53 ID:1dXr5/gx.net
ウエスト・サイド物語 製作50周年記念版ブルーレイ・コレクターズBOX〔5,000セット数量限定生産〕
2011年12月16日発売(発売予定)
¥6,648(税込¥6,980)
http://video.foxjapan.com/search/detail.php?id=12196
http://video.foxjapan.com/blu-ray/premium/09/

461 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/23(日) 23:41:31.10 ID:h6xDWqic.net
ブルーレイとうとうきたか・・・

462 :無名画座@リバイバル上映中:2011/11/18(金) 21:16:47.83 ID:2xpQ4MuJ.net
【芸能/海外】30年前にボートから転落して水死したといわれる、『ウエスト・サイド物語』出演女優ナタリー・ウッドの死を再調査
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1321601539/
http://www.hollywood-ch.com/news/11111814.html?cut_page=1

463 :無名画座@リバイバル上映中:2011/12/05(月) 13:43:40.67 ID:7Vvg1oOW.net
久しぶりにサウンドトラックCDが聞きたくなったわ

やっぱ聞き所はTonightとアメリカだね

464 :無名画座@リバイバル上映中:2011/12/16(金) 10:08:00.48 ID:TMAJcETq.net
ブルーレイBOX発売日age

465 :無名画座@リバイバル上映中:2011/12/17(土) 00:06:26.77 ID:d3si2J7m.net
>>464
35ミリからのブルーレイ化だから、映像の粒子や色彩の新鮮さには欠ける。

466 :無名画座@リバイバル上映中:2011/12/17(土) 12:31:32.07 ID:tyqmzk/3.net
BDボックス出し入れ不便この上なし。

467 :無名画座@リバイバル上映中:2011/12/18(日) 14:36:57.97 ID:HvnRZxC6.net
今回のは正直いらなかったわ
通常盤だけでよかった

468 :無名画座@リバイバル上映中:2011/12/23(金) 19:42:37.61 ID:U6PIP93c.net
チャキリス、ウエストサイドはもちろんだが、ロシュフォールの恋人達のダンスも良かったんだよなぁ
CMで曲を聴く度に懐かしく思い出す

469 :無名画座@リバイバル上映中:2011/12/31(土) 16:54:21.96 ID:aMAHA4fe.net
テレビ東京
東急ジルベスターコンサート2011-2012
2011年12月31日(土) 夜11時30分
http://www.tv-tokyo.co.jp/official/silvester2011-2012/

▼2012年に希望をのせて・・・
   バーンスタイン作曲 ミュージカル「ウエスト・サイド・ストーリー」より「トゥナイト」、「マリア」 ほか


470 :無名画座@リバイバル上映中:2011/12/31(土) 21:53:22.22 ID:WkLeqh4g.net
これって撮影はパナビジョン70?

471 :無名画座@リバイバル上映中:2012/01/03(火) 02:19:29.12 ID:oS7jrvmm.net
今東海テレビでウエストサイドがやってる。
勿論録画済みw
放映してくれてものすごく嬉しい♪


472 :無名画座@リバイバル上映中:2012/01/05(木) 11:05:15.65 ID:s7czuh3U.net
レナード・バーンスタインはこの映画の音楽を作曲したことで永遠に名を刻んだ
クラシック分野よりではなく

473 :無名画座@リバイバル上映中:2012/01/05(木) 11:54:00.08 ID:vGAM/T4Q.net
>>470
撮影はスーパーパナビジョンだから純正70mm作品
パナビジョン70は撮影を35mmでプリントを70mmで作る方式

474 :無名画座@リバイバル上映中:2012/01/07(土) 12:40:02.20 ID:Myk36o8e.net
ナタリーウッドとエッチできる男が羨ましい

475 :無名画座@リバイバル上映中:2012/01/08(日) 07:57:19.66 ID:C/6ubGSW.net
禿堂

476 :無名画座@リバイバル上映中:2012/01/11(水) 19:31:27.17 ID:AXDxA7xt.net
駄目だ、fernandがサルコジに見える

477 :無名画座@リバイバル上映中:2012/01/19(木) 14:50:35.37 ID:6lhQ+GBO.net
>>473
風と共に去りぬのリバイバル公開時に取られた方式だね
>パナビジョン70

478 :無名画座@リバイバル上映中:2012/01/21(土) 00:12:47.00 ID:6/m+jJKv.net
>>477
それとは違う
パナビジョン70はパナビジョン社のアナモレンズを使用し
35mmフィルムに左右圧縮したワイド撮影画像を元に70mm上映プリントを作る
「風と共に去りぬ」は35mmスタンダード撮影ネガの上下をカットして
70mm上映プリントを作った
後のスーパースコープさらには現在のスーパー35と同じような発想

479 :無名画座@リバイバル上映中:2012/01/23(月) 07:11:14.22 ID:XvybGeul.net
ああ、元から70mm上映も35mm上映も出来るように撮る方式のやつか

480 :無名画座@リバイバル上映中:2012/01/23(月) 19:44:46.37 ID:V4GWzY6b.net
訂正

ああ、元からスコープ上映もソフト用のスタンダードサイズにも出来るように撮る方式のやつか

481 :無名画座@リバイバル上映中:2012/01/23(月) 21:28:52.72 ID:hJ5AI7yd.net
>>479がパナビジョン70
>>480がスーパー35

ついでに書くとスコープ映像を70mmフィルムに焼き付けるのは
シネマスコープでも有るが(史上最大の作戦、ミクロの決死圏、等)
パナビジョンでの撮影ではないのでパナビジョン70とは言わない

482 :479:2012/01/26(木) 02:50:02.53 ID:4GlKrAXJ.net
>>481
そういうことなんですね

>>480
>>478で教えてもらってるのにそんな訂正しねえよ
ヒトの振りすんな

483 :無名画座@リバイバル上映中:2012/01/26(木) 08:04:01.29 ID:CZuPHdW9.net
>元から70mm上映も35mm上映も出来るように撮る方式のやつか

往年ですら70mm.上映館なんて限られてたんだから、普通の小屋には35mmプリントを準備していた。

特に「元から70mm上映も35mm上映も出来るように撮る方式」などというものがある訳ないじゃん。

意味不明。

484 :無名画座@リバイバル上映中:2012/02/14(火) 23:38:28.91 ID:V+HIv0Zd.net
佐渡裕指揮『ウエスト・サイド物語』シネマティック・フルオーケストラコンサート
http://eplus.jp/sys/web/s/westsidestory/index.html

良席ゲット記念age

48年振り日本上陸、ブロードウェイ版「ウエスト・サイド・ストーリー」
http://theatre-orb.com/wss/index.html#sc

こっちも観に行く記念age


485 :無名画座@リバイバル上映中:2012/02/18(土) 01:08:58.18 ID:SwX1Fhae.net
映画館で見たら、加齢臭のする老人ばかりでびくりして
くさかった。映画の気分が台無しだった。
映画自体は良かったね。
「トゥナイト」はカラオケで歌っていつも90点台だよ

486 :無名画座@リバイバル上映中:2012/06/07(木) 11:57:48.40 ID:OmGPx2tH.net
マンボage

487 :無名画座@リバイバル上映中:2012/06/22(金) 17:45:55.38 ID:IXUnzc2I.net
ミュージカルに馴染めないおれだがTVでやってたので一応録画して見てみた
が、ダンスパーティーのシーンで挫折してしまった

488 :無名画座@リバイバル上映中:2012/06/23(土) 08:14:12.79 ID:bzX0twtp.net
LDの音質が異常に良かったけど、DVDはどう?

489 :無名画座@リバイバル上映中:2012/06/23(土) 12:16:34.44 ID:6P70RiEC.net
>>488
Blu-rayの音質は素晴らしいよ

490 :無名画座@リバイバル上映中:2012/06/28(木) 07:55:44.38 ID:Ok2jw2ld.net
先日テレビで放送されているのを見て、この映画のパワーに圧倒されたぜ・・・
一番最初のダンスと歌が始まったシーンから、アドレナリン全快のまま最後まで楽しく見れたよ
こんな名作を前情報一切無しに見れて本当によかった
まー、最後は俺達の冒険はこれからだぜENDがよかったな個人的にね
悲しい終わり方でションボリしちゃったぜ

あと、TV放送版はカット編集されていたようだね
マンボやアメリカの映像をyoutubeで探して見た時の関連映像で気づいたよ
coolなんて全カットされてた かっこいいのにw
完全版が見たいから、ツタヤに行ったときにでもDVDを買うことにするわ

491 :無名画座@リバイバル上映中:2012/07/04(水) 11:45:55.51 ID:fdF2us6+.net
>>369
先週梅田ガーデンシネマで観てきたが、おま俺状態w
最初から、「ドレスの胸をもっと広げろ」とか肉食系全開www

結局、この映画は「トニー=アフォ」、「マリア=悪女」っていうわけで、「ベルナルド」・チャキリスと「アニタ」・モレノが好印象を残すようになっているのな

492 :無名画座@リバイバル上映中:2012/07/04(水) 23:06:04.45 ID:8rRMDF9v.net
胸見たかったらゼフィレッリの監督した「ロミオとジュリエット」見ろよ
原作同じだし

493 :無名画座@リバイバル上映中:2012/07/16(月) 12:47:07.10 ID:yGDksCIy.net
渋谷のル・シネマ混んでる?

494 :無名画座@リバイバル上映中:2012/07/23(月) 18:36:04.45 ID:EUyZ2YAG.net
ヤマダ電機でブルーレイ半額

495 :無名画座@リバイバル上映中:2012/07/28(土) 09:38:15.40 ID:HQFhzeHR.net
何度か挑戦しましたが、どうしても恥ずかしくて脱落してしまいます。

496 :無名画座@リバイバル上映中:2012/07/28(土) 15:40:13.37 ID:yiPjVS+3.net
ウェストサイドに限らずミュージカルを自宅で見るのは恥ずかしい
映画館で見ると別に恥ずかしくなく、思う存分非日常に浸れる
映画館ってほんといい装置だったよな

497 :無名画座@リバイバル上映中:2012/07/28(土) 15:59:47.73 ID:R+f9xl5j.net
普通に楽しいけど

498 :無名画座@リバイバル上映中:2012/07/29(日) 13:12:36.89 ID:O4FLWLdv.net
まな板ショーで平気で舞台に上がれる人ですね

499 :無名画座@リバイバル上映中:2012/07/29(日) 15:06:56.59 ID:sooE93hK.net
>>498
まな板ショーってなあに?

500 :無名画座@リバイバル上映中:2012/08/09(木) 22:31:10.79 ID:La8dTfUM.net
先日の朝日新聞の別紙でウエストサイドストーリーのことが書かれてたな
嬉しかった

501 :無名画座@リバイバル上映中:2012/08/10(金) 05:45:10.11 ID:IPgA3u7H.net
>>499
芦田愛菜
板野由実

502 :無名画座@リバイバル上映中:2012/08/10(金) 20:29:55.31 ID:hTfPASH4.net
↑お前もしかしてAKB板野友美の事を「いたのゆみ」って読み間違えてるだろw

503 :無名画座@リバイバル上映中:2012/08/11(土) 01:47:04.92 ID:pPNAwuRJ.net
芦田愛菜ちゃんとAKBの板野さんとで、一緒にショーをやったことがあるんですか?

504 :無名画座@リバイバル上映中:2012/08/29(水) 09:02:40.32 ID:K1JaeLko.net
test

505 :無名画座@リバイバル上映中:2012/09/16(日) 22:52:52.39 ID:XNAlEPum.net
>>503
知らねえよスレチだよどっかいけ

506 :無名画座@リバイバル上映中:2012/09/24(月) 01:24:36.95 ID:DUrv1NC0.net
シネマティック・フルオケ上映で感動したage

507 :無名画座@リバイバル上映中:2012/11/12(月) 01:50:18.53 ID:uBIogUo6.net
age

508 :無名画座@リバイバル上映中:2012/11/17(土) 09:39:34.88 ID:sREVIeda.net
映画館で見た人いますか?
あの長い長いオープニングはじっと座って待ってたの?

509 :無名画座@リバイバル上映中:2012/11/17(土) 16:01:46.94 ID:H/PbfTWU.net
もちろんみんな立ち上がって唄い踊ってた

510 :無名画座@リバイバル上映中:2012/11/18(日) 07:53:28.30 ID:MC4WZ/95.net
そうそう、あれは楽しかった。

511 :無名画座@リバイバル上映中:2012/11/18(日) 08:36:39.27 ID:gRDWQRRg.net
ロッキー・ホラー・ショーのプロトタイプかよwww

512 :無名画座@リバイバル上映中:2012/11/18(日) 17:31:49.19 ID:44PG8eQE.net
俺はシャイだから基本は座ってたけど、マンボ!の掛け声の時だけ立ち上がってみた

513 :無名画座@リバイバル上映中:2012/11/18(日) 20:50:38.46 ID:+el116bY.net
当時はオーバーチュアのある映画なんて普通だったからな

514 :ダンス部員:2012/12/07(金) 21:47:53.44 ID:77FC9RuG.net
ダンス最高
素晴らしすぎる!
タヒチアンダンス http://www.youtube.com/watch?v=8WhN6nlwAts 3,104,850
Sadie BellyDance http://www.youtube.com/watch?v=YamDoDK71Ds 24,410,567
Arabic Belly Dance http://www.youtube.com/watch?v=LFTA_jvNRGg 6,767,164

515 :無名画座@リバイバル上映中:2012/12/12(水) 20:53:52.98 ID:YJrX3D8i.net
これはいかにも古いな、ちょっと今は面白いとも思えなくなってる

516 :無名画座@リバイバル上映中:2012/12/25(火) 04:06:31.97 ID:xtugqleb.net
来月久々に映画館で見られる
大画面でのクールにアメリカ、トゥナイトアンサンブルにマンボ…あー楽しみ

517 :無名画座@リバイバル上映中:2013/01/16(水) 12:39:45.78 ID:ovM8uEKS.net
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20130116-OYT1T00234.htm
ナタリー・ウッドさん遺体に複数打撲痕…米報道

【ロサンゼルス=西島太郎】ミュージカル映画「ウエスト・サイド物語」などに出演した
米女優、故ナタリー・ウッドさん(死亡当時43歳)の死に関し、
ウッドさんの遺体に複数の打撲の痕跡などがあったことがわかった。

米メディアが14日、一斉に報じた。
ただ、警察は殺人事件として扱うには証拠不十分とする立場を変えていない。

ウッドさんは1981年11月、カリフォルニア州南部沖でボートから転落し、水死したとされるが、
死亡当時からあった死因を巡る論争が依然、続いている。

米メディアによると、今回、新たに明らかになったのはウッドさんの検視報告書の補足で、
遺体の腕などに水死する前に出来た可能性のある打撲や擦り傷があったという。

(2013年1月16日09時51分 読売新聞)

518 :無名画座@リバイバル上映中:2013/01/16(水) 16:05:27.14 ID:51k4OfRp.net
ワグナー、80過ぎて監獄入りか

519 :無名画座@リバイバル上映中:2013/01/16(水) 18:18:33.61 ID:rcrbpn8d.net
ああ、クソお。
コロンボの格好のネタだな

520 :無名画座@リバイバル上映中:2013/01/24(木) 15:09:07.83 ID:K/FOlrvf.net
コールドケースみたいな話だな

521 :無名画座@リバイバル上映中:2013/01/28(月) 08:59:40.43 ID:mvEKiWV2.net
前に地上波で見たがめっちゃカットされてるのね
どこかでDVD版に出会ったら買おうかな
ttp://www.youtube.com/watch?v=bxoC5Oyf_ss

522 :無名画座@リバイバル上映中:2013/01/28(月) 17:09:50.65 ID:NLbBW69v.net
>>521
DVDよりブルーレイの方が画も音もいいよ

523 :無名画座@リバイバル上映中:2013/02/08(金) 10:17:32.74 ID:i1+B6lUC.net
イマジカでまた無料放送やるよ

524 :無名画座@リバイバル上映中:2013/04/15(月) 21:20:00.32 ID:+bicSAu1.net
久しぶりに観たらやっぱりいいね!
チャキリス大好きな長生きして
アクセサリー買いそうだわ

525 :無名画座@リバイバル上映中:2013/05/20(月) 12:16:39.62 ID:lrz0g6tM.net
午前十時の映画祭で観たけど
デジタル上映はすごいな!去年観た時と音も映像も全然違う
大画面でみるといろいろ新しい発見があった

526 :無名画座@リバイバル上映中:2013/05/21(火) 12:26:51.82 ID:8UZP8jTI.net
自分もヒルズで観てきた
色はきれいだし、音もDVDでは聞けない(聞き逃してる?)ようなのも聴こえてよかった
リフとジェッツ大好き

527 :無名画座@リバイバル上映中:2013/05/21(火) 12:36:44.84 ID:oAXnQ6R6.net
>>526
ブルーレイと比べろよw

528 :無名画座@リバイバル上映中:2013/05/21(火) 13:16:17.20 ID:8UZP8jTI.net
>>527
いや、ブルーレイも持ってるんだけど。スクリーンでは違う印象だったけどな。
やっぱ迫力あるし、家で大音量では聴かないから。
BR買ったときDVDと比べてすごく色が良くなったとは思わなかったし、テレビの画質も劣るのかもね。

529 :無名画座@リバイバル上映中:2013/05/21(火) 16:28:33.24 ID:ArzDFftI.net
フォックスのブルーレイ激高だからしょうがないだろ
しかし最近半額に近い2500円で売ってたから「アパートの鍵を貸します」と一緒に買ってしまった。
「王様と私」のブルーレイも早く出してくれんかな

530 :無名画座@リバイバル上映中:2013/05/22(水) 00:13:12.27 ID:kBk+qjIN.net
>>529
高いか?
昔のVHSやLDと比べたら激安だと思うが

531 :無名画座@リバイバル上映中:2013/05/22(水) 10:56:40.63 ID:kGJZEQvo.net
DVDの価格に慣れてしまってるからな。
VHSやLDの時代は子供だったし

532 :無名画座@リバイバル上映中:2013/05/27(月) 10:38:25.62 ID:o/Ax7rdP.net
ブルーレイ特典のソンドハイムによる音声解説に期待していたのだけど
思ってたよりかなり短い・・・。
しかしさすが制作者のコメントだけあって濃いエピソードが多いな
Finishing The Hat の内容と合わせると実に興味深い

533 :無名画座@リバイバル上映中:2013/05/28(火) 23:11:22.31 ID:Ougfcj9r.net
自分も特典のダンスシーンの舞台裏目当てで購入したけど新しい映像はなかったなあ。
でもフランチェスカ役の日系の方のコメントとか聞けたのはよかった。

534 :無名画座@リバイバル上映中:2013/05/29(水) 11:16:03.46 ID:0Hq7QhNX.net
日系の人が出ていたのは知らなかったので特典映像は観る価値あるものでした。
ところで、ジェローム・ロビンスの振付が見られる映画ってこの他には王様と私だけ?
踊る大紐育も屋根の上のバイオリン弾きも映画版には関わってなさそうだし・・・。

535 :無名画座@リバイバル上映中:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:645zU8Ln.net
保守

536 :無名画座@リバイバル上映中:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:M78XuuEg.net
ジェイ・ノーマンかっこいいね

537 :無名画座@リバイバル上映中:2013/10/09(水) 23:17:07.52 ID:mZsKGcCG.net
Aラブ

538 :無名画座@リバイバル上映中:2014/02/26(水) 13:41:11.65 ID:Tleei9lH.net
          ヽ. `ヽ.
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ  
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|| 
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖
  ‖       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ‖
  ‖      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ‖
  ‖      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ‖

  面白いわよ・・

539 :無名画座@リバイバル上映中:2014/03/14(金) 11:31:22.26 ID:dUT8nix+.net
中古でサウンドトラックのレコード買ったんだが…
序曲が入ってなかったあああああ!
あのノリノリの序曲が一番好きなのに!!
組曲「シンフォニック・ダンス」にも入ってないんだよねorz
でもバンスタはマジ神

540 :無名画座@リバイバル上映中:2014/06/01(日) 00:18:53.67 ID:8FvxXRrW.net
チャキリスかっこいいなぁ〜
この時27歳?越してしまったよ…age

541 :無名画座@リバイバル上映中:2014/06/01(日) 09:32:34.60 ID:j8esYaMl.net
>>539
あの序曲イイよね。
画像もコラージュした摩天楼が色が変わって最後現実にカブるのもみごと

542 :無名画座@リバイバル上映中:2014/06/01(日) 09:32:59.29 ID:j8esYaMl.net
>>540
西側譚、と言え

543 :無名画座@リバイバル上映中:2014/06/01(日) 13:37:38.85 ID:IRDaQUrw.net
いままで住んでたのはただの住所♪
ただ生活するだけの〜

544 :無名画座@リバイバル上映中:2014/07/15(火) 23:09:19.35 ID:wAW3rr9j.net
パンチラがあるし
当時としては、けっこうエロくない?

545 :無名画座@リバイバル上映中:2014/07/15(火) 23:20:44.81 ID:P6RTd586.net
>>544
クインテット中盤でアニタ姐さんがストッキング履くシーンには結構お世話になった。

546 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/20(水) 22:01:16.16 ID:VySyRv8S.net
>>541
おー!わかってくれる人がいてうれしいよ。
ミュージカル版でも省かれることが多いから、ホントにショックなんだ。
主要ナンバーを一度に聴けるからいいよね。

547 :無名画座@リバイバル上映中:2014/10/16(木) 02:06:24.26 ID:udjZQHoI.net
weat sideってヴィレッジの辺りなん?
昔はそんなやばかったん?

548 :無名画座@リバイバル上映中:2014/10/16(木) 14:30:16.29 ID:vQJ9jX3t.net
>>547
お前の方言ひどすぎるな
どこの田舎者だよw

549 :無名画座@リバイバル上映中:2014/10/16(木) 15:57:22.28 ID:c+JUHSP9.net
お、おう

550 :無名画座@リバイバル上映中:2014/10/16(木) 20:27:04.90 ID:TnpxCXn5.net
帝京と朝鮮高校が争うようなもんか

551 :無名画座@リバイバル上映中:2014/10/19(日) 20:56:21.43 ID:Huj+0oYf.net
>548
埼玉県の北東部、と見た

552 :無名画座@リバイバル上映中:2014/10/19(日) 21:36:48.90 ID:hYe5bAii.net
残念。北秋津は所沢だ

553 :無名画座@リバイバル上映中:2015/01/15(木) 20:29:54.21 ID:5Zu49jTs.net
連ドラのランデヴーは見た?

554 :無名画座@リバイバル上映中:2015/01/23(金) 06:17:04.24 ID:HmBAxtQw.net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html 事務員 東条 南野
http://www.o-naniwa.com/company/ 岡田常路
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/ 加茂正樹 舟橋大介
http://s-at-e.net/scurl/nibn-apaman.html 大村浩次
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
  
 ・ハンガー・ゲーム   http://s-at-e.net/scurl/TheHungerGames-Aircraft.html
 ・スタートレック     http://s-at-e.net/scurl/StarTrek-Aircraft.html
 ・アバター        http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Shuttle.html
 
 ・アバター       http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Dragon.html
 ・トランスフォーマー http://s-at-e.net/scurl/Transformers-Flyingboat.html
 ・Star Citizen     http://s-at-e.net/scurl/StarCitizen-Starfarer.html
 
 ・T   http://s-at-e.net/scurl/ia-T.html
 ・Zle  http://s-at-e.net/scurl/ia-Zle.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com

555 :無名画座@リバイバル上映中:2015/01/24(土) 02:01:07.97 ID:qOERnTi7.net
あっち行け

556 :無名画座@リバイバル上映中:2015/01/27(火) 14:59:25.91 ID:yCUvRkDH.net
いちばんレコードが売れたミュージカル映画
作曲者のバーンステインはアメリカを代表する指揮者でもあった
長くニューヨーク・フィルハーモニックの常任指揮者を務めた

557 :無名画座@リバイバル上映中:2015/01/28(水) 08:17:15.07 ID:rHvNeCGe.net
バーンスタイン…

558 :無名画座@リバイバル上映中:2015/01/28(水) 19:44:16.10 ID:9FlUIL0T.net
ガキンコはバーンスタインにこだわる

559 :無名画座@リバイバル上映中:2015/01/28(水) 20:59:48.36 ID:4oG00HGz.net
日本初公開時のプログラムを所有している
当時はバーンシュティンと明記されてた

560 :無名画座@リバイバル上映中:2015/01/29(木) 13:39:02.60 ID:pZvY2pzz.net
女優ルシル・ボールも
以前バーンスタインをバーンスティーンと言い直してたわよw

561 :無名画座@リバイバル上映中:2015/01/29(木) 20:43:21.22 ID:xwde27d1.net
タッカー・スミス以外ほとんど吹き替え
新聞のラジオ欄でもナタリー、リチャードと書いてあったな

ソノシートでロンドン・キャスト盤を買ったが序曲付きがうれしかった
チャキリスがリフ役なのでクールを決闘前に歌っているけど軽いね
タッカー・スミスの迫力には及ばない

562 :無名画座@リバイバル上映中:2015/01/29(木) 20:56:40.06 ID:/AgQiA3M.net
レナード?
レオナード?

どっち

563 :無名画座@リバイバル上映中:2015/02/01(日) 10:12:24.37 ID:rnWeURJb.net
バーンスティンはホモでも有名

564 :無名画座@リバイバル上映中:2015/02/01(日) 12:48:57.60 ID:dy3sUoDv.net
れおなるど・べるんしゅたいん

565 :無名画座@リバイバル上映中:2015/02/01(日) 17:49:32.93 ID:t4DFuSM8.net
小澤征爾もバーンシュティンにオカマ掘られて、そのご褒美にNYフィルの副指揮者になれた

566 :無名画座@リバイバル上映中:2015/02/02(月) 06:09:32.30 ID:IbDnpVWu.net
>>563
こマ?

567 :無名画座@リバイバル上映中:2015/02/02(月) 10:22:50.27 ID:V4srQqbU.net
バーンスティンはユダヤ人だったから主要なポストに就けた

568 :無名画座@リバイバル上映中:2015/02/02(月) 16:02:26.49 ID:TY8j4zX5.net
音楽は素晴らしいのに舞台が汚いので損をした映画

569 :無名画座@リバイバル上映中:2015/02/02(月) 18:53:52.50 ID:Zh+H9HQT.net
ボロアパートのセットは安っぽくて手を抜いてる

570 :無名画座@リバイバル上映中:2015/02/24(火) 22:55:17.66 ID:GNcudvAV.net
tonight決闘の建物背景がWARになるのがいい

571 :無名画座@リバイバル上映中:2015/03/13(金) 05:43:59.73 ID:sdhx83nk.net
トニー役はエルビス・プレスリーにオファーが来てたという
マネージャーのパーカー大佐はどうして断ってしまったんだろう
ミュージカルの主役だというのに

572 :無名画座@リバイバル上映中:2015/03/18(水) 19:28:43.52 ID:sYoKHsNM.net
金だよ
守銭奴のパーカーだもの

573 :無名画座@リバイバル上映中:2015/03/18(水) 22:13:01.32 ID:YRmd8DqH.net
ウエストサイズ物語

574 :無名画座@リバイバル上映中:2015/03/19(木) 01:33:49.54 ID:qWLesSa1.net
西側譚

575 :無名画座@リバイバル上映中:2015/03/19(木) 18:41:27.47 ID:9CFO4Ep9.net
ウエストサイドって西成区みたいなんか

576 :無名画座@リバイバル上映中:2015/03/19(木) 19:49:53.61 ID:qWLesSa1.net
>>575
帝京と朝鮮高校だろ

577 :無名画座@リバイバル上映中:2015/03/22(日) 08:54:23.04 ID:PkTLycYH.net
人種差別映画

578 :無名画座@リバイバル上映中:2015/03/22(日) 20:45:23.09 ID:DAJhrRq3.net
ワラタ

579 :無名画座@リバイバル上映中:2015/03/23(月) 05:52:41.63 ID:zlteW1w6.net
白人はいつも上位といううぬぼれがある
白対半黒のケンカ映画

580 :無名画座@リバイバル上映中:2015/04/02(木) 00:13:56.74 ID:N0QudSmP.net
白つっても最底辺のイタリア系なんで
白vs.黒って図式じゃない
日本に例えるなら在日vs.部落だな

581 :無名画座@リバイバル上映中:2015/04/18(土) 06:43:58.90 ID:PIWM9Vnh.net
トニー(リチャード・ベイマー)の顔、ずっとにこにこしてて、全然悪そうじゃないよな。
あんな、にこにこした人懐っこい顔で不良グループのもとリーダーって言われても誰もビビらんぞ
しかもトニーが画面にでてくるの遅いんで、トニーが主役って言うのが説得力がない


ベルナルド(ジョージ・チャキリス)がダンス中に片足上げてるシーンが有名だから
観るまで、ベルナルドが主役かと思ってたよ。ベルナルドの方がいかにも不良っぽいしな


ベルナルドがアカデミー助演男優賞とったけど、トニー(リチャード・ベイマー)はアカデミー主演男優賞じゃないってのは、わかる。

582 :無名画座@リバイバル上映中:2015/04/18(土) 12:00:28.75 ID:PIWM9Vnh.net
それとも、トニーは不良グループ時代は顔つき悪かったが
足を洗って真面目に働きだしてからは、にこやかな顔になったっていう設定なのかな?

583 :無名画座@リバイバル上映中:2015/04/18(土) 18:14:33.60 ID:CdYWPdqa.net
>>582
ノルマンディではサイコロ賭博で大稼ぎしたしな

584 :無名画座@リバイバル上映中:2015/04/18(土) 18:45:27.76 ID:PIWM9Vnh.net
マリアが「トニーを殺したのはあなたたちよ!」って責任転嫁してたけど
あれは、どうみてもマリアが悪いよな

トニーはマリアに「俺は不良グループは抜けた」って言ってんだよな。
しかも、実際に不良グループは抜けてるんだよ
さらにジェットVSシャークの抗争は、代表者1VS1で素手の喧嘩で決めろ、とO
片方のもとリーダーとして後輩のことを思って決めたんだよな


にもかかわらず、マリアがトニーに「抗争の場所に行って、素手の喧嘩も止めて」とか言うから
話がこじれた。そりゃ、1vs1の代表同士の喧嘩中に、片方のもとリーダーが来たら話こじれるのは
火を見るより明らか

しかし、 ベルナルド(ジョージ・チャキリス)もリフもあっさり死んじゃって驚いた。

585 :無名画座@リバイバル上映中:2015/04/18(土) 18:48:10.46 ID:PIWM9Vnh.net
ベルナルドとリフが、あっさり死んだのも拍子抜けしたけど

ロミオとジュリエットの本歌取りと言ってるのに、

マリアが死なないのがずるい(?)な。鉄砲持ったから自殺するんかと思ったら
「あなたたちが悪い!」って責任転嫁して生き残った

マリアみたいなタイプは一生、男を不幸にし続けるだろうな

586 :無名画座@リバイバル上映中:2015/04/18(土) 19:01:46.92 ID:CdYWPdqa.net
>>585
でも本人はプールで変死したじゃん

587 :無名画座@リバイバル上映中:2015/04/18(土) 21:26:53.14 ID:PIWM9Vnh.net
ベルナルドの吹き替え、沢田研二だったんやな
ベルナルドは「悪魔のようなあいつ」のときの沢田研二とかなりイメージにぴったりや

588 :無名画座@リバイバル上映中:2015/04/19(日) 18:20:36.94 ID:Eyp1aZvD.net
ロミオとジュリエットを下敷きにしてるって言うけど
トニーもマリアもまわりから「敵グループのやつと付き合うな」って、あんまり言われないのな

しかもトニーなんてグループのもとリーダーで今のリーダーにもメンバーにも影響力あるんだからマリアとつきあってるのばれても、
それほど問題起こらないよな。

そのへん、見てて禁断の愛って感じがあまりしなかった

ちゅーか、マリアとトニーがふたりで遠くに引っ越せばすむ話だろ?

589 :無名画座@リバイバル上映中:2015/04/19(日) 19:07:08.70 ID:Eyp1aZvD.net
マリアもトニーも働けるんだから、どっか遠くに二人で引っ越して働いて暮らせばいいだけのことじゃんな

それとも、あのころのあの地域の移民は知り合いの居ない遠くに引っ越したら職を紹介してもらえへんのんかな?

590 :無名画座@リバイバル上映中:2015/04/19(日) 20:59:49.23 ID:Eyp1aZvD.net
ていうか、トニーとマリアがだまって二人で引っ越しときゃ特に問題起こらないのに
マリアがトニーに「決闘の場所に行って止めて来い」って、言ったからトニー死んじゃったんだな

ちゅーか、男のほうが「俺は悪いことからは足を洗った」、って言ってるのに
女の方が「悪いことやってる場所に行ってこい」っていう展開って
なにげに珍しいよな


フツーは女が「行かないで」って言っても
男のほうが義理とか恩が有って「行かなきゃならないんだ」っていう展開だよな

591 :無名画座@リバイバル上映中:2015/09/25(金) 17:52:10.30 ID:29k2syqT.net
>>588
分かってねぇなぁ
これは人種差別があった頃のアメリカの話しだぞ
警察官でさえ南米のプエルトリコの移民を差別してたろ?
白人と浅黒い南米移民が付き合うなんてありえない時代の話

592 :無名画座@リバイバル上映中:2015/10/19(月) 10:45:36.00 ID:R8Zn8LKM.net
ナタリー・ウッドとリチャード・ベイマー演技下手くそだよな
ジョージ・チャキリスとリタ・モレノの方がうまい。

でも、今となっては、
ナタリー・ウッドとリチャード・ベイマーがヘタクソじゃなかったら、
ここまで長く流行らなかった気もするな

593 :無名画座@リバイバル上映中:2015/10/25(日) 11:11:49.42 ID:sTOAkFJS.net
マリア(ナタリーウッドの役)ってプエルトリコ系なの?

594 :無名画座@リバイバル上映中:2015/10/31(土) 20:49:08.19 ID:L7AQQHX9.net
ダンスシーンの歌の訳を見てないのかね

595 :無名画座@リバイバル上映中:2015/11/13(金) 13:27:14.95 ID:rawCeRcO.net
>>594は質問の意味を分かってないようだな

596 :無名画座@リバイバル上映中:2015/11/17(火) 01:14:25.55 ID:ZR8Ht6jj.net
>>595
どういうこと?

597 :無名画座@リバイバル上映中:2015/11/18(水) 02:26:47.02 ID:nm65eisk.net
>>593
そうだよ
ナタリ・ウッドはあまりプエルトリコ系に見えないけど

598 :無名画座@リバイバル上映中:2015/11/30(月) 21:44:43.62 ID:In2Z4iyG.net
リチャード・ベイマーはこれと「ロンゲストヤード史上最大の作戦」で
見た切りなんだがその後どうしたの?

599 :無名画座@リバイバル上映中:2015/12/01(火) 11:45:25.66 ID:BSPZDrVI.net
ザ・ロンゲスト・デイな
リチャード・ベイマーは「以後、目立った活躍はしていない」そうだ

600 :無名画座@リバイバル上映中:2015/12/02(水) 02:57:11.33 ID:kLhab3SA.net
sudosan すどさん 中安馨 ホモ 自宅警備員 シャロシコ 女装 オフパコ

601 :無名画座@リバイバル上映中:2015/12/28(月) 20:15:22.79 ID:LiatmV7V.net
その後のベイマー見たけりゃ重要なツインピークスを忘れてまっせ

602 :無名画座@リバイバル上映中:2016/02/22(月) 14:36:08.87 ID:pfZ4ceXf.net
>>597
色んな血が入ってそうだわ

603 :無名画座@リバイバル上映中:2016/03/17(木) 00:02:56.20 ID:J4GvUYf/.net
結婚式ごっこマリアたちがでチューしたとき
顔離すときにつばが糸みたいにつながってたのが生々しい

604 :無名画座@リバイバル上映中:2016/04/24(日) 17:09:17.92 ID:IEcErz5A.net
0代警部補同期奇想天外40代ニュース報道春文教授立会人そていFX博奕「ニューヨーク砂漠ソルトレイク」センター50代野村光金うぃきしゅっちょおしょくじけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代警部補同期奇想天外40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任
40代警部補同期ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門割り込みローカル社員保証医者横浜ポセイドンニュース外国人足立区情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
20代ギリシャ栄枯盛衰カジノプランナー気象制御芸能デスクGMドカシ(お台場チャイナタウン欧米紙批判茂木

605 :無名画座@リバイバル上映中:2016/05/01(日) 22:29:08.98 ID:V6qQXd4w.net
肥大化するウエスト・サイズ物語

606 :無名画座@リバイバル上映中:2016/05/02(月) 10:32:14.36 ID:0mZrKXLO.net
スレチだが、NHK TVドラマ『日本の面影』(1984年)でラフカディオ・ハーン役で、
ジョージ・チャキリスが好演していた。良いドラマだった。

詳しくは↓
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%9D%A2%E5%BD%B1

607 :無名画座@リバイバル上映中:2016/05/24(火) 14:54:32.18 ID:MB6jBjSP.net
昔ダンスの先生が
トニーの中の人があまりダンス得意じゃなくて(あのレベルの中では)
全体的に振付のレベルを下げたと言ってるの聞いたが本当かね

608 :無名画座@リバイバル上映中:2016/09/28(水) 02:30:26.16 ID:P3cQJM+r.net
               __、‖
              /i_} }}7    ___
             〃 >'`/   ´      `丶
                /   _/ ./::/::.::.::.::.::.::.::.\::.::.\
            /   /   /::/::.::.:/:|::.::.::.::.::.::ヽ::.::.:ヽ
               /    '::.:|i::.i::.j| |::.ヽ :|i:.::.::|::(V゙ハ
         /    /     i::.::|i::.ト八|\j斗\::|::(ノ{):|
           /   /     |::.::|iYf:心 ヽ ィ行ハ|:.::j|::.::|
.          /   /      :|:.:リハ弋::リ   弋::ソ}|/)::│
        /    人.       ∨|::.::    '      ,_ イ::.::.|
        丶、    \____  | i人  ー -  /::.::|::.::.:|    ageます・・・
           \   │  勹ー|::∨ :.:...、__. イ::/::.i|::.::.:|
           \   |   ∨厂|::.::./r}   ∨::.::i|::.::.:|
             {.\|     ∨/::.:/:卜  ___/!::.::八::.: |
            \ノ    / |i::.∧ 「 \/│:/  \|
               ̄ ̄∨ |i::ハ. |  /  |厶イ⌒ヘ
                  ,′ :レヘハ. |∠...._/ ノ/   ',
                 {    }气辷___彡 ∨ }   }
                    //入      ∨   ∧
                      ∧ /   }ハ       !
                / ∨  ノ  }     /|     〉
                ,′ 〈 /{.  ノ   ∨└┬ー┬'′
                〈_ ∨  \/   〈   |  {
                 └r- ,,_____」    l
                  /\二二二ニニ=-ヘ      }
                   /:::::::{::::::|::::::l::::::}::::}::ハ  }  l

609 :無名画座@リバイバル上映中:2016/09/28(水) 22:28:47.98 ID:IbsrKrhV.net
>>607
お前ダンス誰に習ってんの?

610 :無名画座@リバイバル上映中:2016/10/03(月) 19:29:29.43 ID:y/cyOfRF.net
40年だか50年だかの記念のBlu-rayboxを中古屋で見かけたんだが買いですかね?

611 :無名画座@リバイバル上映中:2016/10/03(月) 22:33:11.36 ID:xP/n0ePd.net
収録内容は普通ですが、安ければ悪く無いですよ。

612 :無名画座@リバイバル上映中:2016/11/03(木) 01:27:33.77 ID:OIeTcQoD.net
4Kレストア版
冒頭の空撮でのビルのチラつきが無くて見やすかった

613 :無名画座@リバイバル上映中:2016/11/03(木) 10:42:29.91 ID:p0sZj03U.net
レーザーディスク今日捨てる(燃えるゴミ)

614 :無名画座@リバイバル上映中:2016/12/23(金) 10:08:06.15 ID:nKMkJz6F.net
                   _,,..、-―-- .,
                 ,..-''"        `ヽ、
               ,. '"    _,,... - __    ヽ、
             /    ,..=-‐''~ ̄_ ~'''- 、   ヽ
             , ′    /,,..-'''"~ ̄::: ̄~'''-ヽ,  ヽ
           /    ,、'7:::,:'//:::,:´/∧::、:::゛,:::::ヽ、 ゙',
           /  .......//,:///!',::////  ',:::!!:::!i::::ヽ:, ...゙,
           l ........./n,V::;l;jl-ユTト:{:{   }!}」j:,l!:}:::!l:゙, ...〉
           ゛, .......,';「rll:´kr_テ'::「`|  ノ_,='`メ!l::;;ll!l:l./
            ゛、../ ハ l!::l| 「!-'lj    r'::/`/イ,:ノノ |!'
             ,ソ//:::|!:::l!  ̄     '-" ,':::イ!../'
            /://::;;ハ::::ll\    .__ '  ,,::':::,!l:|
            ノ:イ/:/;/;;`ヾ、_ ` ,. -'7_ .イ::く;;ノメ!、      ageます…
         ,. '"',イ;'::/;/;;:;-"!  / ,イヽ、;;;:!:::!::| ヘヽ
       _,,-"/..'/:::/;;;-'"  !__/ /-'',ス `''-.,,:!  ゙';ヽ、
     .,-'":;; ',/,,',.-<     ゙'〈  '",-'┐ ,,'"ス、  ゙;:、、、
   ,.-'"::;;/.'/',/^ヽ``、、     ゙,    <ノ ノ' / ,ハ,  ゙;:'; ヾ、
  /"/:;;/ '‐'/,「`ヽ、 ` 、 = __  ゙、   'v'"/`、' 'l  ',::', ヾ、
 l' /::;'"  ,.:';:"/;;!   `.ー、~''ーニ.,ハ,   ハ'"   ヽ, ゙,  !::;!  ヾ!
  !:/  /:/ /:/;ト、   ...゙, |   _| \_,ノ::.\= 、._ l ,!、  l::;!  ll
  !:!  ,//' /::/::ハ ',..   ゙',l ,-',-ト、  `'ー-、ヽ, 7./l ト`、, !ノ  丿
  '、 // /:/:,/_,,l ゛、..   ゙',. ヽ:Vヾ、、、_    ~///,ノ l;;:',ヾ'
    /,' ,!::/!ll`i;;;| ヽ..   ヽ `/:  ヽ ニニ‐=/ノr' ,' l;!l,:l 'ヾ;、
   ,!:!  !::l'l:!l::!;;:::ハ   ヽ、.  ソ' :   ........,~7,  ,l / !;;!ll!! ヾ;、

615 :無名画座@リバイバル上映中:2017/02/27(月) 19:54:23.23 ID:mM3R1uGt.net
これ見ました。
せっかくトニーが素手のタイマン勝負に持っていって話がまとまりかけてたのに、ヒロインが口出ししたせいでこじれたし、
最後アニタに危険なところに行かすし(アニタに行かす必要もまるでないのに)、
なんとなくヒロインが好きになれませんでしたね。

ただダンスは素晴らしい。

616 :無名画座@リバイバル上映中:2017/02/27(月) 20:02:20.77 ID:mM3R1uGt.net
映画は、やはりミュージカルの舞台とは距離感が違う。
特にこの映画みたいな真面目なストーリーだと、それが際立つ。
殺伐とした話とミュージカルは、やはり相性が悪いな。楽しくないと。

今歌ってる場合とか状況じゃないだろってシーンで歌うシュールなナンバーが多すぎる。
トニーとマリアがバルコニーで歌うのも舞台とかだとたぶん変じゃないけど映画だと背景がリアルだからあの場所で歌うのが不自然に見えちゃう。

トゥナイトとかアメリカとかは好きだけど。
繰り返しになるけどダンスはすごい。
ダンパのとこだけ繰り返し見ちゃう。
連投失礼。

617 :無名画座@リバイバル上映中:2017/03/07(火) 11:05:47.25 ID:nhi31Zbx.net
これからミュージカルを観る予定なのであらすじだけ確認したけど
自分の兄が死んだその日にその刺した相手とイチャつくヒロイン凄いね

618 :無名画座@リバイバル上映中:2017/03/07(火) 20:21:30.26 ID:wtOO6i6R.net
ティー・ビー・ショーやから

619 :無名画座@リバイバル上映中:2017/04/15(土) 16:30:43.48 ID:qY0F9zcs.net
世界的に大ヒットした舞台・映画で名曲にのせて
さんざんディスられているプエルトリコに住んでいる人たちは
当時どう思っていたんだろう
(´・ω・`)

620 :無名画座@リバイバル上映中:2017/04/15(土) 19:27:42.78 ID:tlb5wAJY.net
当時のプエルトリコ人は映像を見れなかったのでは?

621 :無名画座@リバイバル上映中:2017/04/16(日) 18:36:47.20 ID:F9nIfaXg.net
ナタリー・ウッドが可愛い
日本よりアメリカではずーっと人気あるよ
「三十四丁目の奇跡」「理由なき反抗」「捜索者」「草原の輝き」
そしてこの「ウエストサイド物語」
アメリカ史上に残る屈指の作品に多数出演してるんだからなあ
そしてともかく「美人」ってことになってる

622 :無名画座@リバイバル上映中:2017/04/17(月) 12:53:47.14 ID:umfksvpS.net
YouTubeにCOOLがアップされているね
何度見てもいい

623 :無名画座@リバイバル上映中:2017/04/28(金) 10:10:45.30 ID:SacP9Zti.net
おまえら、
ビデオテープって、ど〜してる?
DVD変換してる?
懐かしい映像とかもったいないじゃん???
で、こんなトコ見つけた!

★★http://pcassist-tachikawa.jp/dvddub.html
PCアシスト立川

古いビデオテープをさ、
持込でも郵送でも、DVDに焼きなおしてくれるw
デザイナーさんがいて、
『タイトル+タイトル画』も付けてくれるw

既成とオリジナルとあってさ、
1)絵心のあるヤツは自作の絵でもOK!
2)ガキんちょの絵だって、バッチリ
3)写真だって決まるぜ

おれ、近くだから、思い出のビデオテープと絵を持ち込んだ。
涙出るくらいカッチョええwww
PCアシスト立川〜〜〜〜〜〜おすすめだぜ!!

624 :無名画座@リバイバル上映中:2017/04/28(金) 20:40:40.14 ID:/yBfg5H7.net
わかりやすい業者乙

625 :無名画座@リバイバル上映中:2017/06/27(火) 22:09:06.33 ID:vhFdFCdE.net
「クール」は連続十回リピートしても飽きないね
でもYoutubeで一番人気あるのは
「アメリカ」なんだね
ともかくモノすごい再生回数

日本と欧米というか世界の好みの差が出てる
日本ではやっぱりずっと「トゥナイト」だった気がする

626 :無名画座@リバイバル上映中:2017/11/07(火) 03:12:50.46 ID:I9diXy7L.net
>>1
13年前に立ったスレかよ!

『America』が好き。

627 :無名画座@リバイバル上映中:2017/11/10(金) 01:19:48.71 ID:CxmWOxGm.net
当時のチャチな背景セットが貧弱すぎ

628 :無名画座@リバイバル上映中:2017/11/10(金) 13:41:26.59 ID:0MXwaG5z.net
西側ストーリー

629 :無名画座@リバイバル上映中:2018/01/30(火) 22:32:11.88 ID:mgP218f/.net
おい、誰もいないのか??
スピルバーグのユダ公が
リメイクするらしいぞ!!

630 :無名画座@リバイバル上映中:2018/02/02(金) 22:20:21.18 ID:z3ogu3dF.net
往年のハリウッド女優ナタリー・ウッドさんが37年前に水死した事故を再捜査している地元警察が、「重要参考人」として元夫への事情聴取を求めていることがわかりました。

 映画「理由なき反抗」や「ウエスト・サイド物語」などで知られるナタリー・ウッドさんは、1981年11月、ロサンゼルス沖で当時の夫で俳優のロバート・ワグナー氏らと
ヨットに乗っていたところ行方不明となり、翌日、水死体で発見されました。
当時は事故死と判断されましたが、ロサンゼルス郡の警察当局は2011年、新情報に基づいて殺人事件の可能性もあるとして再捜査を始めていました。

 警察当局者は「この事件を殺人事件とは証明できていない」としながらも、ナタリーさんの身体にはいくつものあざがあり、「暴行を受けた可能性がある」と指摘。ワグナー氏に
事情聴取を求めましたが、拒んでいるということです。(02日15:08)

631 :無名画座@リバイバル上映中:2018/02/04(日) 11:26:30.01 ID:n5TdHd1L.net
今更か

632 :無名画座@リバイバル上映中:2018/02/13(火) 04:02:58.75 ID:6DM6FLY1.net
すごくおもしろいネットで稼げる情報とか
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

P7KPM

633 :無名画座@リバイバル上映中:2018/06/08(金) 21:36:03.12 ID:Ic7t/DZB.net
ミュージカルはこの作品以前と以降に分かれる

634 :無名画座@リバイバル上映中:2018/06/08(金) 23:05:45.00 ID:MDumRj60.net
体育館のダンスとアメリカ がいい
リチャードベイマーは失敗

635 :無名画座@リバイバル上映中:2018/06/09(土) 00:11:33.51 ID:zj5J0DJw.net
プレスリーへのオファーはマネージャーのパーカーが断ったというが、惜しいことをしたと思うぞ

636 :無名画座@リバイバル上映中:2018/06/09(土) 00:22:24.42 ID:NgiCmvIu.net
ロードショーで初めて見た時、すごい感激で終わっても立ち上がれず
続けて2回見た
当時は指定席とか入れ替えがなかったから何度でも見れた

637 :無名画座@リバイバル上映中:2018/06/09(土) 17:53:52.05 ID:RzFaxpih.net
>>631
コロンボ警部が到着しました

638 :無名画座@リバイバル上映中:2018/06/12(火) 21:39:30.42 ID:02ld6FUb.net
これだけ激しいダンスと歌がマッチングしてるのは凄い
アメリカ と 体育館のダンスもいいけど、プロローグの追っかけっこも好き

639 :無名画座@リバイバル上映中:2018/07/12(木) 00:50:22.87 ID:doACLITW.net
最近何度もこれ見直してるけど、自分の原点はここにあると思ってる
今更ながらチャキリスのダンスは凄いな キレが違うし格好いい
ジェット団のリフはバク転とか得意だけどダンスはいまいち アイスも体が重そう
で Aラブとベビージョンがめちゃ上手い それとアイスの彼女も

640 :無名画座@リバイバル上映中:2018/07/13(金) 01:18:56.08 ID:rf47ParR.net
ホント チャキリスはこなれ感いっぱいの弾け飛んだダンスを見せてくれたわ
彼はこれでアカデミー助演男優賞をもらっているけどいったい主演は誰なの?
チャキリスもリタモレノも主演ぐらい頑張ってたよ

641 :無名画座@リバイバル上映中:2018/07/13(金) 09:27:18.53 ID:BqwOa4e5.net
>>637
「んで、仏さんどこ?」

642 :無名画座@リバイバル上映中:2018/07/14(土) 23:12:30.61 ID:BYXY8OZ2.net
プロローグでチャキリスが脚上げてるあの有名なシーンで腹心のぺぺともう1人の若いイケメン
だけど、凄くダンス上手いね 「アメリカ」見て気付いたわ
もちろんチャキリスのダンスは群を抜いているが

643 :無名画座@リバイバル上映中:2018/07/15(日) 22:05:34.99 ID:mzK8c9Sw.net
このシーンで3人で脚上げてるチャキリスの右側の可愛い子 なんて名前?

644 :無名画座@リバイバル上映中:2018/07/18(水) 19:48:23.21 ID:rJE+bO0x.net
Eddie Verso です

645 :無名画座@リバイバル上映中:2018/07/24(火) 17:35:29.36 ID:Xp3xhlZc.net
Eddie Verso は舞台ではベビージョン の役だった
元々バレー出身だから身のこなしはチャキリス同様エレガント
ジェットは力強いダンスでシャークスはエレガントで美しいダンス だと思う

646 :無名画座@リバイバル上映中:2018/07/30(月) 20:49:32.63 ID:SE87srRh.net
アメリカ 何度観ても感激する 女子の踊りもいいけど、男子の方が好き
クールは過酷な練習だったらしいが、アメリカはみんな凄く楽しそう
チャキリスはアメリカが大好きだっただけあって ノリノリでスタイリッシュで格好いい
ラスト6人で踊るところEddie Verso 上手い。 チャキリスとどちらに眼を向けるかいつも迷う

647 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/03(月) 02:48:40.57 ID:+iEQ3fjB.net
>>10
怪獣王子もな

648 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/24(月) 21:39:27.14 ID:h6j6YWXH.net
ええ映画やな

649 :無名画座@リバイバル上映中:2018/10/02(火) 19:57:13.91 ID:DHf4WxxS.net
このスレでも紹介されてるかも知れないけど
ベビージョン(Eliot Feld) はBallet tech を主催していてNY のパブリックダンススクールで指導している
低所得者層の子供にもバレーをして欲しいから。
Eddie Verso は American ballet theater (AMT) で1962年から7 年間 principle をしていた 今は
ニュージャージーdance center のartistic directer 。
Aラブ はプレスリーとダイアナロスの振付師だった Cool は彼のためのダンス。
アクションはジェロームロビンスの助手でナタリーウッドの振付師でもあった。
この4人と最強のチャキリス で凄いミュージカルになった

650 :無名画座@リバイバル上映中:2018/10/18(木) 18:48:19.96 ID:bX9CNTHw.net
ジェッツに入りたがってる女の子がアイスに「よくやった」って言われて「兄貴!」て言うところが一番好きなシーン

主役が食われるくらい脇役がかっこいい映画だけど一発屋ばっかりになっちゃったのが悲しいな
脇役で残ったのはリタモレノくらい?

651 :無名画座@リバイバル上映中:2018/10/18(木) 18:58:29.24 ID:bX9CNTHw.net
町山智浩が言ってた
名前から判断して嫌な警官ふたりは

クラプキー ポーランド系
シュランク ユダヤ系

って話を聞いてからみると見方が変わるね
特にクラプキーがあんなにジェッツをいじめるのに納得がいく

652 :無名画座@リバイバル上映中:2018/10/18(木) 19:49:28.64 ID:3JhiTAnY.net
シュランクもシャークスいじめてたぞ ベルナルドに Beat it! って
一発屋じゃなくて 、俳優よりダンサーや振付師 の方をやりたかったんだ
リタモレノやGチャキリス は脇役 か?

653 :無名画座@リバイバル上映中:2018/10/21(日) 00:27:10.38 ID:Po+fowYz.net
>>652
「特に」って話だよ
ポーランド系の刑事だからポーランド系のチンピラが我慢ならなかったんじゃないかってこと

主役じゃない役は全部脇役じゃないの?
改めて調べたら振付師として成功してるみたいだからよかった
教えてくれてありがとう

654 :無名画座@リバイバル上映中:2018/11/08(木) 19:54:28.32 ID:aLXZnskn.net
Spielberg’s ‘West Side Story’ Remake Cast Might Add ‘Baby Driver’ Actress Eiza Gonzalez
https://d13ezvd6yrslxm.cloudfront.net/wp/wp-content/images/west-side-story-cast-Eiza-Gonzalez.jpg
Posted on Wednesday, November 7th, 2018 by Chris Evangelista

655 :無名画座@リバイバル上映中:2018/11/28(水) 23:11:12.01 ID:GgVHpo2b.net
http://www.afpbb.com/articles/-/3199590
『ウエスト・サイド物語』女優リタ・モレノさん、スピルバーグ版も出演へ
2018年11月28日 17:35 発信地:ニューヨーク/米国 [ 米国 北米 ]

【11月28日 AFP】ミュージカル映画の名作『ウエスト・サイド物語(West Side Story)』(1961年)で
アカデミー助演女優賞を受賞した米女優のリタ・モレノ(Rita Moreno)さん(86)が、
スティーブン・スピルバーグ(Steven Spielberg)監督(71)による同映画のリメーク版に出演する。

モレノさんの広報担当者によると、オリジナル版で「アニタ(Anita)」役を演じたモレノさんは、
リメーク版では新しい役柄である街角の店主「バレンティナ(Valentina)」を演じ、
制作総責任者としても名を連ねる。

オリジナル版とは異なり、リメーク版では主要な配役全てにラテン系の俳優を募集したことに対し、
中米プエルトリコ出身のモレノさんは今年5月、スピルバーグ監督による新作が待ち遠しいとコメントしていた。

AFPの取材に対し、モレノさんは「スピルバーグ監督が
どんなリメーク版を作るのか、本当に楽しみです。ナーバスな気持ちもあります。
旧作の『ウエスト・サイド物語』では、私たちの演技は非常にステレオタイプでした。
でも時代が変化したのだから、スピルバーグ監督は型にはまった演出は避けると思います」と語った。

モレノさんの広報担当から送られてきた声明の中では、スピルバーグ監督が
「とても早い段階での議論から、私たちはリタ・モレノを起用することを希望していた」と述べている。
同監督は「リタ・モレノのアニタ役は、ミュージカル映画史上最高のパフォーマンスとして知られており、
個人的にも私のお気に入りだ」と付け加えている。

http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/d/0/1000x/img_d0906216124c0af4cd560b895d21650d273425.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/0/9/1000x/img_096fbe89ac5e508c60a20e5a7dee3edb151778.jpg

656 :無名画座@リバイバル上映中:2018/12/06(木) 07:43:51.11 ID:n9/EMMFZ.net
背景に金がかからず映画会社は得をした
サントラ盤は売れまくったし

657 :無名画座@リバイバル上映中:2018/12/06(木) 12:07:45.41 ID:AdLOWhxy.net
スピルバーグのウエストサイドってポシャったんじゃないのか
スピルバーグの市川崑化が止まらない・・・

658 :無名画座@リバイバル上映中:2018/12/06(木) 19:05:43.15 ID:ZvFqCYDf.net
やめてよー
リメイクなんて

最近メリーポピンズのリメイクとか
ホント訳分からん
元が究極の名作なのに意味わからん

659 :無名画座@リバイバル上映中:2018/12/06(木) 19:21:17.12 ID:p0Y7W+CA.net
リメイクで成功した例はまったくない

660 :無名画座@リバイバル上映中:2018/12/06(木) 22:03:44.80 ID:zE91C1/2.net
こんな素晴らしい愛して止まない作品はそっと温存しておきたい
リメイクなんかしないで、CG なんか使うなって

661 :無名画座@リバイバル上映中:2018/12/07(金) 06:17:43.49 ID:ejZsy4th.net
ストーリーはたいしたことないが音楽で永遠に残った映画

662 :無名画座@リバイバル上映中:2018/12/07(金) 18:52:28.21 ID:kwjk4WXF.net
そうだな ストーリーは学芸会並だったけど バーンスタインとあのダンスはもう
二度と再現出来ない

663 :無名画座@リバイバル上映中:2018/12/07(金) 20:52:26.99 ID:QGR6zDKf.net
帝京高校 対 朝鮮高校

664 :無名画座@リバイバル上映中:2018/12/08(土) 07:56:11.15 ID:DUb3yzru.net
ベイマー、ウッド、チャキリス、モレノ
みんな故人になってしまった

665 :無名画座@リバイバル上映中:2018/12/08(土) 09:52:55.55 ID:zu59E/+v.net
モレノは現役だろ

666 :無名画座@リバイバル上映中:2018/12/08(土) 12:35:45.69 ID:ouqd5oYj.net
全員死んでる、よく調べろ

667 :無名画座@リバイバル上映中:2018/12/08(土) 13:12:27.10 ID:O4UTRg/+.net
トゥナイトは名曲

668 :宇野壽倫の連絡先:葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸202:2019/02/11(月) 21:55:35.36 ID:ZmdEGIIS.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 超変態食糞愛好家・宇野壽倫っ!!】
◎宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/宇野壽倫の子分たち】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚井口・千明/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者・宇野壽倫の一の子分で無能/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14) ※ハゲタコ絶倫スッポン親父 

669 :無名画座@リバイバル上映中:2019/02/17(日) 11:07:53.64 ID:pNXzSS2G.net
シャークガールズ三人の中に日系人がいるね
ジョアンヌ・ミヤことミヤモト・ノブコさん

670 :無名画座@リバイバル上映中:2019/02/17(日) 17:29:15.22 ID:O1+P4W5k.net
ああ、 あの東洋系女性は日系か
アメリカでもアイ フィール プリティ でも踊ってる。上手いな

671 :無名画座@リバイバル上映中:2019/03/02(土) 09:06:25.28 ID:sT58hgJi.net
https://i.imgur.com/TEgcGPH.jpg

672 :無名画座@リバイバル上映中:2019/06/18(火) 12:32:43.78 ID:vWnQDtro.net
スピルバーグ版 最初の写真
https://pmcdeadline2.files.wordpress.com/2019/06/west-side-story.jpg?crop=76px%2C163px%2C639px%2C358px&resize=681%2C383

673 :無名画座@リバイバル上映中:2019/06/18(火) 17:10:54.54 ID:gRdmROHd.net
先にインディ5撮るんでしょう?

674 :無名画座@リバイバル上映中:2019/06/18(火) 17:14:09.42 ID:vWnQDtro.net
2020年 ウエストサイド
2021年 インディジョーンズ

675 :無名画座@リバイバル上映中:2019/07/02(火) 12:29:17.03 ID:5JQWSv1m.net
リメイクには不安しかないけど、マリア役とトニー役の二人がいい感じなのでちょっと期待できそう
元の映画を見たときは、正直トニーがかっこよく見えなかった
ちょっとサル顔というかチンパンジーっぽくないか?
今回の方がイケメン

676 :無名画座@リバイバル上映中:2019/07/22(月) 21:15:01.24 ID:JKw+qSax.net
ジェット団やシャーク団のシーンはめちゃめちゃカッコいいけど
トニーとマリアのシーンは超ダッセーよな
背景ぼかしまくりとかスクリーンプロセスの前を歩くとか

677 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/01(火) 14:13:11.18 ID:0tJfM5a8.net
お前ら舞台は見に行かないの?
360度の舞台劇今やってるぞ

678 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/01(火) 15:55:27.80 ID:0tJfM5a8.net
やっぱウエストサイドは舞台で見ないとね

679 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/01(火) 17:51:27.28 ID:je7epmup.net
観に行った
ステージを効果的に使った演出ですごく良かった
舞台は映画とは構成が異なることを初めて知ったよ

680 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/01(火) 23:17:21.21 ID:XmU/n56h.net
>>679
俺も今月見に行くよ!
楽しみー

681 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/08(火) 05:18:21.76 ID:AP2Avhzl.net
>>679
言葉ってどうなってるの?
字幕だとしたら見づらくはないですか?

682 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/08(火) 07:15:28.52 ID:Kiw4u8wE.net
>>681
字幕で出る
見やすい位置に配置されるので読みにくくはないよ

683 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/09(水) 00:32:54.39 ID:LaVIKi6o.net
映画を1回見ればストーリーは特に問題ない悲恋もの
楽曲の訳詞の方が違和感あるから今の形式はすごくいい

684 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/09(水) 01:17:31.71 ID:ytV+0isd.net
西本願寺物語

685 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/18(金) 17:01:34.73 ID:0U3FJeuJ.net
IHIのウエストサイド見てきたよ!
やはり映画と比較しちまうと少しイメージは違うよね
マリアは結構映画通りのキャストだったが、トニーは背が低すぎてちょっと華奢男過ぎない?とは思った
歌はうまかったが。

でもクインテット五重奏のシーンは良かった
鳥肌たったよ
このシーンは映画より舞台だな
一斉にみんなで歌い始めるからめちゃくちゃカッコいい
トゥナイトのシーンも良かったよ

686 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/18(金) 17:09:57.76 ID:0U3FJeuJ.net
>>679
二部の構成はイマイチじゃなかった?
歌の構成を映画と変えてるよね
後半のシリアスな場面で明るい曲を持ってくるのはどうかと思った
クールも前半に歌ってしまったが、あれは死んだ後に少年たちがクールって歌うからこそいいのに…
まぁいい歌は前半に全て歌われて後半は歌がないから無理やり入れたんだろうが…シリアスな緊張感が壊れちゃうよね

一部はクインテットのシーンで終わった方が良かった
ベルナルドが死ぬシーンまでやってしまったから後半はすることなくて舞台オリジナルシーンとか入れて冗長的になって間延びしてしまった

舞台やるならもっと圧縮して、一部の90分で全てやる方がいいな
そして後半はオーケストラが登場して、また名曲を歌うような構成のがいい気がする。

687 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/22(火) 21:20:32.34 ID:tDMFofbR.net
>>679
ロンドンの舞台ではチャキリスがリフ役で
闘争前にクールを歌ってた
あのソノシートどこに逝ったのかな

688 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/23(水) 09:31:52.68 ID:6RVL6i5o.net
>>687
チャキリスいるのに何故リフ?
ベルナルドやらせればいいのに
しかしクールは闘争前ではなく、殺人の後に歌うからいいのにな…
ウエストサイドの舞台はどこも殺される前にクール歌うのかな?

689 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/23(水) 20:20:57 ID:kfF3F3m+.net
だから、リフのチャキリスがクール歌わないといけないから死ぬ前に歌う。
チャキリスは歌も上手く、映画で吹き替えなしで歌う男子はチャキリスとアイスだけ
映画でチャキリスの右側で脚上げてるシャークスの男の子は舞台では
ベビージョン役

690 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/23(水) 21:14:33.81 ID:6RVL6i5o.net
>>689
あーそういうことか
てっきり前半と後半の帳尻合わせかと思ってたが名曲を歌わせたいって目的もあるわけかぁ

でもそれやると後半がスカスカなんだよな
後半の名曲がクールとアニータの独唱だからね

691 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/25(金) 18:51:34.84 ID:/Qj6MBL8.net
その代りにオフィサークラプキは死んだ後リフ抜きで歌う
今の舞台では知らんけど

692 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/26(土) 01:00:40.29 ID:iTpXtobe.net
>>691
同じパターンだったよ
これ知らなかったが元々舞台はこのパターンで、映画が変えたらしいね
http://musicalwest.side-story.net/%E6%9C%AA%E9%81%B8%E6%8A%9E/%E3%82%A6%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%89%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%80%80%E3%80%8C%EF%BC%A3%EF%BC%AF%EF%BC%AF%EF%BC%AC%E7%B7%A8%E3%80%8D

俺は映画監督の方が正論だと思うなぁ
ベルナルド死んだあとにオフィサークラプキみたいな明るい歌を歌うとシリアス感が壊れちまうだろ?
プリティも後半に歌ってたよ
明るい曲を後半に歌うのは良くない
死んでるのに知らないとはいえ、プリティは浮かれすぎだろ…
クールを前半に歌うのはまだいいけど、あれも後半に歌う映画の流れが秀逸だったなぁ
やはりこの監督はセンスが抜群だったんだね

693 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/26(土) 01:03:09.48 ID:iTpXtobe.net
それと気になったのが、アメリカ
舞台では女だけで歌ってた
これも元々舞台は女だけで歌ってたんだろうか?
映画版の男女で歌うパターンのがこれまた俺は好きだな
現実的な生き物の女はアメリカの物量や豊かさに憧れていて、男は故郷のプライドに拘る対比が素晴らしかったよね!
女だけで歌うとそれが出ない

694 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/26(土) 19:33:01.94 ID:VX2cbw91.net
そうか、今の舞台は元々の舞台とおんなじなんだね
アメリカも女性だけで歌ってたがやはり映画監督と振付けのジェロームロビンス
がチャキリスの歌とダンスを観せたかったんとちがうか
映画のアメリカは歌詞もダンスも最高の出来だと思う
舞台はジェットが主で映画ではシャークスの見せ場が多いような。
プリティが死んだ後に歌われるとはw

695 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/27(日) 22:55:17 ID:yWMdL6p0.net
劇団四季の舞台はまた構成が違うのかね?
映画の構成の舞台もあるのかな?

696 :無名画座@リバイバル上映中:2019/11/09(土) 18:04:19 ID:XU2lJQ9l.net
ステージアラウンドのやつ行った人いる?

697 :無名画座@リバイバル上映中:2019/11/17(日) 06:49:07.99 ID:pXnwiOT9.net
>>696
行ったよ
二回見に行った
TIKTSの二割引きの券で二回目を見に行ったら一番後ろの席だった
一番後ろから見るとめちゃくちゃステージが高速で回転してるのが分かるねw

698 :無名画座@リバイバル上映中:2019/11/17(日) 13:21:27.53 ID:x5BjOhRx.net
>>697
お!いた!
そうそう、この前私も一番後ろで見たけど遠心力なのか、前の席で見るより凄い早く回ってる感じがして面白かった。
変に前の方の席に行くと足元見えないしw

699 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/13(金) 23:52:40.18 ID:6/CRH/fp.net
今日、午前十時の映画祭で初めて観たよ
名作ミュージカル映画だから、すごく期待してたんだけど
正直、古いなー退屈だなーと思ってしまった
映画館だから最後まで観たけど、DVDだったら途中で観るのをやめてたと思う

ミュージカル映画嫌いでは決してないです
レ・ミゼラブル、実写版アラジンは大好きで何度も映画館で観ました

ウエスト・サイド・物語は自分にとっては
トゥナイトとトゥナイト五重唱を聴くためだけの映画ですね
どちらもつべでループ再生して聴きまくってます

全編を通して魅力的なミュージカルナンバーで溢れているのかと期待していたのに…

700 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/14(土) 14:27:10.04 ID:htGFpzZ7.net
自分は吹奏楽版の演奏で参加してから映画見たから、どうしても序盤から「アメリカ」を見たら停止しちゃう
原案の「ロミオとジュリエット」にあまりストーリー的に面白い部分を感じない

701 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/17(火) 14:50:46.82 ID:nQws9+NZ.net
名作と思う。ストーリー的にはアレだし、通して観ることは少ないが、オープニングとエンディングは年に数回無性に観直したくなる。
エンディングのあの雰囲気。和解?というベタな部分ではなく、それまで動的だった映像が静かになって、ひとり、またひとり舞台から去って行くあのイメージは素晴らしい。
スピルバーグのリメイクには「なんとも無謀な」とも思ったが、自分がリメイクすることでオリジナルの掘り起こしというか、過去の名作を忘れて欲しくなかったんじゃないかな。
リメイクをやる以上は、勝算あってのことだと思うが、とくにオープニングとエンディングがどうなっているのか楽しみにしている。

702 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/18(土) 13:24:51 ID:2OBBoryi.net
ウエストサイドストーリー  新フォト
https://d13ezvd6yrslxm.cloudfront.net/wp/wp-content/images/EV0Z7iJU8AEdY78.jpg

https://www.slashfilm.com/west-side-story-images-new/

703 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/29(月) 02:05:06.14 ID:b8qhnEno.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>584
日本の最近のネットは、キャラを「テーマやストーリーを転がすための存在」として見るんじゃなくて
「実在の人物のごとくリアルな存在」として批判する言い方が増えてるのが不思議だ。

「キャラがそうする理由となる背景・周囲の人の言動 (ここではジェッツ、シャークスの対立)」も
「(ここではラストのマリアの怒りで) 作者が伝えようとしてるテーマ」もスルーしてしまう。
十数年前のスレでは殆ど見られない論調で、
日本の極右化 (自己責任化) と関連がある感じがする。

704 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/29(月) 02:40:22 ?2BP ID:b8qhnEno.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>703
例えば「(主人公の) マリアが悪い」という批判ですが、
その批判の通りならば、作者は主人公を「悪く」描いてるのか?
(一般的な芸術の通念としても) そんなはずが無いだろう、作品への見方・接し方としてそれは変で不自然だということ。

705 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/12(日) 19:46:19 ID:RfQM7T/O.net
カメなんだが、アンセル・エルゴートがあんなことになって、リメイクはどうなるんだろう?

706 :無名画座@リバイバル上映中:2020/10/10(土) 23:01:26.03 ID:TnEvSKFL.net
最近色々なミュージカルの歌を色々な歌手が歌ってるけど
ウエストサイドストーリーだけは全く歌われないね
TVで歌っちゃ駄目なのかね?

707 :無名画座@リバイバル上映中:2020/10/17(土) 23:43:38.62 ID:URdvo0+P.net
リメイクの舞台は21世紀の現代なん?
それとも当時のままの設定?
写真見てもイマイチまだ分からない

708 :無名画座@リバイバル上映中:2020/10/18(日) 08:53:12.25 ID:MRtLoiHx.net
アメリカは未だに人種差別あるから現代でも通用するけどね

709 :無名画座@リバイバル上映中:2020/10/25(日) 15:02:55.75 ID:ThkX+Yp6.net
スピのリメイクってミュージカルなん?

710 :無名画座@リバイバル上映中:2020/10/25(日) 17:49:03.31 ID:B3Y5qf5J.net
>>708
日本では
帝京と朝鮮高

711 :無名画座@リバイバル上映中:2020/10/30(金) 17:39:39.52 ID:4L1RT299.net
リメイク版には16年に世界中で大ヒットしたSiaのChandelierという曲のMVで踊ってた魔ディージグラーがチームメンバーとして出演してるから個人的にはそれが楽しみ

https://www.youtube.com/watch?v=2vjPBrBU-TM
Sia - Chandelier

712 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/10(木) 06:39:32.69 ID:R9eUwhyY.net
そう思うよ

713 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/10(木) 06:40:10.16 ID:R9eUwhyY.net
さいなえあ^

714 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/10(木) 06:40:30.17 ID:R9eUwhyY.net
うおえさ

715 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/11(金) 06:02:43.49 ID:uGOif6+f.net
ごまをたべる

716 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/11(金) 06:02:53.47 ID:uGOif6+f.net
みある

717 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/11(金) 06:03:13.43 ID:uGOif6+f.net
新作かそれ

718 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/11(金) 06:03:27.05 ID:uGOif6+f.net
みちこん

719 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/11(金) 06:03:40.16 ID:uGOif6+f.net
ちーす

720 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/12(土) 06:33:16.92 ID:JVzrwodU.net
走るんや

721 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/12(土) 06:33:33.36 ID:JVzrwodU.net
問題あるか

722 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/12(土) 06:33:44.54 ID:JVzrwodU.net
みたなこれ

723 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/12(土) 06:34:05.23 ID:JVzrwodU.net
うるぐあい

724 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/12(土) 06:34:22.28 ID:JVzrwodU.net
いいすぁし

725 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/13(日) 06:54:36.68 ID:7FlPnd5o.net
きついな

726 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/13(日) 06:54:53.45 ID:7FlPnd5o.net
いたいな

727 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/13(日) 06:55:24.05 ID:7FlPnd5o.net
すごいでうな

728 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/13(日) 06:55:40.10 ID:7FlPnd5o.net
よけろー

729 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/13(日) 06:55:54.59 ID:7FlPnd5o.net
いい亀

730 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/14(月) 06:52:18.03 ID:HNFA1sn0.net
ゆれるな

731 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/14(月) 06:52:31.55 ID:HNFA1sn0.net
考えるかそて

732 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/14(月) 06:52:46.79 ID:HNFA1sn0.net
あたるな

733 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/14(月) 06:53:05.28 ID:HNFA1sn0.net
勘違いでしょ

734 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/14(月) 06:53:38.19 ID:HNFA1sn0.net
失敗や

735 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/15(火) 06:40:10.59 ID:4kpR0d2E.net
車にいるよ

736 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/15(火) 06:40:26.00 ID:4kpR0d2E.net
おそれいるな

737 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/15(火) 06:40:40.74 ID:4kpR0d2E.net
なにー

738 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/15(火) 06:40:56.82 ID:4kpR0d2E.net
かわいそうやお

739 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/15(火) 06:41:11.42 ID:4kpR0d2E.net
くやしるあ

740 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/16(水) 06:46:01.65 ID:Yc+12yfR.net
か産駒

741 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/16(水) 06:46:15.12 ID:Yc+12yfR.net
じゃあな

742 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/16(水) 06:46:38.75 ID:Yc+12yfR.net
ひどい話や

743 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/16(水) 06:46:57.91 ID:Yc+12yfR.net
雄とす

744 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/16(水) 06:47:18.29 ID:Yc+12yfR.net
とりあえ

745 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/17(木) 06:37:59.19 ID:sc4QyKMI.net
ありますよ

746 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/17(木) 06:38:58.46 ID:sc4QyKMI.net
寝tらギレ

747 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/17(木) 06:39:20.66 ID:sc4QyKMI.net
みついゆき

748 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/17(木) 06:39:48.10 ID:sc4QyKMI.net
かちか

749 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/17(木) 06:40:12.51 ID:sc4QyKMI.net
りしいみ

750 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/18(金) 06:26:40.12 ID:SncHzlj/.net
のえっいれるの

751 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/18(金) 06:26:53.44 ID:SncHzlj/.net
いりませんな

752 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/18(金) 06:27:05.90 ID:SncHzlj/.net
ほかにもー

753 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/18(金) 06:27:19.99 ID:SncHzlj/.net
いらいらね

754 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/18(金) 06:27:38.25 ID:SncHzlj/.net
かわんとな

755 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/19(土) 06:14:22.86 ID:bnMspa/f.net
しゆこいんゆお

756 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/19(土) 06:14:34.41 ID:bnMspa/f.net
、おついぃおgtd

757 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/19(土) 06:14:49.25 ID:bnMspa/f.net
でんわかー

758 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/19(土) 06:15:05.39 ID:bnMspa/f.net
みてる^

759 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/19(土) 06:15:24.72 ID:bnMspa/f.net
ふゆいめ

760 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/20(日) 07:03:30.64 ID:7pFos8xd.net
経営課23

761 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/20(日) 07:03:44.71 ID:7pFos8xd.net
とばすなー

762 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/20(日) 07:03:58.07 ID:7pFos8xd.net
はねるね

763 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/20(日) 07:04:19.25 ID:7pFos8xd.net
おしが

764 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/20(日) 07:04:36.88 ID:7pFos8xd.net
ういきkじゅ

765 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/21(月) 06:36:01.94 ID:UUcX0FsU.net
山で

766 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/21(月) 06:36:22.54 ID:UUcX0FsU.net
話いいよ

767 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/21(月) 06:36:47.98 ID:UUcX0FsU.net
おしいね

768 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/21(月) 06:37:31.26 ID:UUcX0FsU.net
支柱あがる

769 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/21(月) 06:37:47.36 ID:UUcX0FsU.net
できるな

770 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/22(火) 06:31:16.95 ID:eAiunqGG.net
似てるかな

771 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/22(火) 06:31:35.63 ID:eAiunqGG.net
ついてくるな

772 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/22(火) 06:31:49.61 ID:eAiunqGG.net
いいだろ

773 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/22(火) 06:32:03.95 ID:eAiunqGG.net
かふぃ

774 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/22(火) 06:32:25.38 ID:eAiunqGG.net
エスと名

775 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/23(水) 06:47:58.64 ID:3Ilm91TO.net
変換し

776 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/23(水) 06:48:08.72 ID:3Ilm91TO.net
たる

777 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/23(水) 06:48:28.39 ID:3Ilm91TO.net
ちがう

778 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/23(水) 06:48:44.22 ID:3Ilm91TO.net
最大

779 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/23(水) 06:48:55.84 ID:3Ilm91TO.net
こんげつはー

780 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/24(木) 06:48:53.28 ID:fBZFyD9z.net
同じか?

781 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/24(木) 06:49:03.31 ID:fBZFyD9z.net
しつこい

782 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/24(木) 06:49:17.87 ID:fBZFyD9z.net
うんみ

783 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/24(木) 06:49:35.29 ID:fBZFyD9z.net
こわいよ

784 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/24(木) 06:49:50.23 ID:fBZFyD9z.net
さらんす

785 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/25(金) 06:43:33.71 ID:fBNT65dZ.net
時代kさ

786 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/25(金) 06:43:44.42 ID:fBNT65dZ.net
くすりのー

787 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/25(金) 06:43:57.76 ID:fBNT65dZ.net
はがきー

788 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/25(金) 06:44:16.98 ID:fBNT65dZ.net
すべて

789 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/25(金) 06:44:36.28 ID:fBNT65dZ.net
森のはい

790 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/26(土) 06:43:51.46 ID:8gazP00m.net
どうでもいいきょ

791 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/26(土) 06:44:04.23 ID:8gazP00m.net
みさいう

792 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/26(土) 06:44:17.33 ID:8gazP00m.net
きもりた

793 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/26(土) 06:44:30.14 ID:8gazP00m.net
どらさん

794 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/26(土) 06:44:42.95 ID:8gazP00m.net
ぬいきhち

795 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/27(日) 06:41:24.31 ID:RGdUH1dE.net
いかない

796 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/27(日) 06:41:56.17 ID:RGdUH1dE.net
しるに

797 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/27(日) 06:42:17.29 ID:RGdUH1dE.net
右に

798 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/27(日) 06:42:32.06 ID:RGdUH1dE.net
木の草

799 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/27(日) 06:42:44.27 ID:RGdUH1dE.net
もういない

800 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/28(月) 06:45:44.57 ID:0QwdfwNB.net
あついて

801 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/28(月) 06:46:05.89 ID:0QwdfwNB.net
くーだらん

802 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/28(月) 06:46:31.90 ID:0QwdfwNB.net
でう

803 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/28(月) 06:46:45.50 ID:0QwdfwNB.net
よくねー

804 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/28(月) 06:46:58.50 ID:0QwdfwNB.net
にういき

805 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/29(火) 07:04:41.32 ID:JtbeHeMu.net
見積もりをー

806 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/29(火) 07:04:57.22 ID:JtbeHeMu.net
スキップ

807 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/29(火) 07:05:17.57 ID:JtbeHeMu.net
微妙な

808 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/29(火) 07:05:27.97 ID:JtbeHeMu.net
あさ

809 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/29(火) 07:05:57.60 ID:JtbeHeMu.net
ばに

810 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/30(水) 06:30:12.23 ID:27+sM6Ep.net
どうす

811 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/30(水) 06:30:26.70 ID:27+sM6Ep.net
あそこや

812 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/30(水) 06:30:37.72 ID:27+sM6Ep.net
おきおき

813 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/30(水) 06:30:55.45 ID:27+sM6Ep.net
ぬいぐるみか

814 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/30(水) 06:31:06.52 ID:27+sM6Ep.net
パス

815 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/30(水) 16:20:21.28 ID:d73TASUC.net
明日(12月31日)15;55分からNHK-BSPで放送されるぞ。

816 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/30(水) 18:09:56.06 ID:NjWpny3q.net
>>815
情報サンクス!

817 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/31(木) 07:05:25.57 ID:3GP+HQwx.net
古いよそれ

818 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/31(木) 07:06:08.92 ID:3GP+HQwx.net
つまんね

819 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/31(木) 07:06:39.85 ID:3GP+HQwx.net
死因や

820 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/31(木) 16:22:18.02 ID:fODYrldR.net
今BSレストアやってるけれど
まあー画質が綺麗
何十回と見てきたけど今までで最高だわ
画質もだけど音声もハッキリしてる

ジョージ&#8227;チャキリスの赤いシャツの発色
その他もみんな肌の触感まで鮮明
最近のレストア技術すごすぎ
昨年公開された映画みたい

821 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/31(木) 17:22:46.61 ID:Jbcq+AyA.net
>>820
BSPは解像度は1920×1080でブルーレイと同じだからね。
対してDVDは720×480でしかない。

822 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/31(木) 17:46:42.06 ID:fODYrldR.net
>>821
そうなんですね!
マジで「ラララ・ランド」の発色と変わらない!

ブルーレイ所有してるのに最近見てなかったから
最近の古い作品のレストアには驚いてます
BS映画なんか同じのばっかやってると思ってたら
画質がみんな昨年前と大違い

チャキリスのドーランの塗り具合とかw
ラス・タンプリンの腕の産毛生え具合まで丸わかり

こりゃ今日のオールナイト録画しようかなぁ

823 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/31(木) 18:48:18.89 ID:21EIviwb.net
DVDはアナログブラウン管テレビの時代に決められた規格だからな。
むしろ未だに存在してる事の方が驚き。

824 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/31(木) 22:26:20.38 ID:Jbcq+AyA.net
>>822
服の生地の質感まで解るほどだね。
少なくとも今の段階ではフィルムを除けば
これが最高画質なのは間違いない。

825 : :2021/01/01(金) 01:31:45.41 ID:4m2Ensoe.net
>>823
指摘通り、メディア化の費用が安い

826 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/01(金) 06:46:29.15 ID:EVU+mGgx.net
朝からうろうろ

827 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/01(金) 06:46:43.90 ID:EVU+mGgx.net
もう開始か

828 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/01(金) 06:47:07.63 ID:EVU+mGgx.net
減らんわな

829 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/01(金) 06:47:33.54 ID:EVU+mGgx.net
みにくちの

830 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/01(金) 06:47:56.68 ID:EVU+mGgx.net
知手

831 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/01(金) 14:48:23.24 ID:W/YHCyRy.net
今年スピルバーグ監督でリメイクされるんだけどリフ役はまだ決まってないみたいだな。

832 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/01(金) 23:08:39.82 ID:MRO2XVkQ.net
昨日のBS「踊る大ニューヨーク」「雨に唄えば」は、そんなに画質良くなかった
素材自体なのか古すぎて修復が上手くいかなかったのか
レストアはされてなかったみたい

833 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/02(土) 07:08:10.18 ID:XkKZxSBS.net
なんでもいいね

834 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/02(土) 07:08:27.24 ID:XkKZxSBS.net
かわんよ

835 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/02(土) 07:08:52.74 ID:XkKZxSBS.net
足り金よ

836 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/02(土) 07:09:05.54 ID:XkKZxSBS.net
そうね

837 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/02(土) 07:09:15.23 ID:XkKZxSBS.net
ばんすえう

838 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/02(土) 09:47:52.62 ID:cQbXUj/m.net
>>832
ウエストサイド物語はリマスタリングされてブルーレイ版が出てるから
その映像をNHK-BSPで使ったんだと思う。
他はブルーレイ版は出てないから画像はDVD画質のままでの放送かと。
リマスタリングは著作権を持つ映画会社じゃないと出来ないから
NHK^BSPが解像度1820×1080のフルHDでもリマスタリングされてないモノでは
フルHDでの放送はできない。

839 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/02(土) 13:36:31.67 ID:N5u5HtPG.net
デジタルリマスタリング版ではエンドロール部分が
オリジナルとは違うものになってるな。

840 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/02(土) 23:15:16.48 ID:cuC3o8ca.net
>>831
分かるわー

リフってラス・タンプリンでしょう
あの荒々しさとキュートさって
現代の俳優にはいないんじゃないかと思う
洗練され過ぎてて・・
しかも踊りが踊れて
なかなかいなさそう

ラス・タンプリンがご存命なことが何より嬉しいわ

841 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/03(日) 07:00:09.71 ID:9E1Of1WY.net
すごいシステムや

842 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/03(日) 07:00:40.72 ID:9E1Of1WY.net
感覚の遅配

843 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/03(日) 07:00:55.15 ID:9E1Of1WY.net
感動する

844 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/03(日) 07:01:15.24 ID:9E1Of1WY.net
20かしらんわ

845 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/03(日) 07:01:35.20 ID:9E1Of1WY.net
昔の発明や

846 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/03(日) 11:20:12.78 ID:SJhlPGTK.net
隣の息子があいさつに来たときにおとといのウエストサイドを
4Kとやらで録ったというので今みてきたがぶっとんだ

元旦のNHKリマスタ版をみても驚いたが4Kをみたらぶっとんだw
これは次元が違うわ
いや70mmを凝縮するとあそこまで精細度がでるんだね
ましてやこれでも8Kをダウンコンバートしてるんだよだと

さっそくブルーレイにコピーしてくれといったら規格の違うブルーレイだから
オヤジのところのではダメだとぬかしおった
新年早々その規格の違うブルーレイを買うか迷ってる
あ、その前にテレビを替えないとだめかな

しかし技術の進歩はすごい

847 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/03(日) 12:28:22.19 ID:xxLsoHm4.net
大晦日に放送されたウエストサイド物語は2Kでの放送じゃなかったか?

848 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/03(日) 12:40:41.89 ID:SJhlPGTK.net
>>847
ところが同日BS4Kとやらで4K版をやっておったんですわ
これはホントにすごいですね
正にぶっとびましたw

849 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/03(日) 14:12:19.24 ID:xxLsoHm4.net
映画公開→映像メディア発売→テレビ放映
という順番が決まってる。
ウエストサイド物語は未だ4kブルーレイ等のメディアは発売されていない。
BS4Kでの放送もソースは2Kだったのでは?
綺麗に見えたのは4Kテレビモニターやエンジンが高性能だったからじゃないかな。

850 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/03(日) 15:25:11.89 ID:SJhlPGTK.net
>>849
ああ大晦日でしたね
息子宅では当日2Kと4K両方とも録画しとって見比べました↓
https://www.nhk.or.jp/bs4k8k/

なお、いまマイフェア・レディ4Kをやってるようなので録画を忘れんよう厳命してありますw
これは物入りですが本気で4K視聴録画環境を考え始めています

851 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/03(日) 16:23:09.64 ID:6PT2w0K/.net
4K版(8K版)=4K画質(8K画質)ではないんだよな。

852 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/03(日) 16:33:22.16 ID:XqEDhUaQ.net
>>846
BS組だけど、確かにそれでも脅威の映像だった!
大晦日の他作品と比較しても群抜いてたね
「マイ・フェア・レディ」はブルーレイも出てるけど
それでも「ウエストサイドより画質良くなかった

皆さんのレスなど見て勉強になってます

853 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/03(日) 17:19:02.88 ID:rr1ThBk9.net
だけどもう60年前とかいう映画だから無理もないんだけどさぁ
書き込みもジジババが多いだろうし、でも

> 映画公開→映像メディア発売→テレビ放映
> という順番が決まってる。
とか、

> 4K版(8K版)=4K画質(8K画質)ではないんだよな。
とか、

老いの一徹というと聞こえはいいんだけど思考がむかしのまま止まってるし(笑
https://www.nhk.or.jp/bs4k8k/feature/
ウエストサイドなんて4Kどころか今回のマスターは8Kで以前ちょっと評判になってたし

こっちもとっくに中年越してるけど今後自戒せねばと思うだけだよ

854 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/03(日) 17:43:31.11 ID:6PT2w0K/.net
>>853
4Kリマスター(8Kリマスター)=4k画質(8K画質)という事ではないよ。
ネットでググってみなよ。
因みにBSPで水曜夜9時に再放送されてる『刑事コロンボ』は
4Kリマスターだけど放送はフルHD。

> 映画公開→映像メディア発売→テレビ放映
> という順番が決まってる。

これは事実だよ。
メディアが発売される以前にメディアよりも高画質でのテレビ放映は許可されてない。

>>852
同じフルHDでも単なるリマスターと4Kリマスターでは画質は違う。

855 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/03(日) 17:54:58.38 ID:xxLsoHm4.net
>>854
>メディアが発売される以前にメディアよりも高画質でのテレビ放映は許可されてない。

テレビがメディアに先行して高画質放送をして、それをHDDに録画されたら
メディアが売れなくなるからね。

856 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/03(日) 17:58:07.63 ID:xxLsoHm4.net
>>853
リンク先のは映像リマスターではなく、4K(8K)カメラで直接撮った映像の説明でしょ。

857 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/03(日) 23:12:47.20 ID:ElO9VGjI.net
ちょっと調べれば2K版のBD買えるし、DVDは安いって利点もあるから好きな方でいいよ

858 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/04(月) 06:47:29.31 ID:w2JQZu9A.net
あったね

859 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/04(月) 06:47:44.90 ID:w2JQZu9A.net
おいかけてくつ

860 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/04(月) 06:47:57.67 ID:w2JQZu9A.net
ぬいkytr

861 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/04(月) 06:48:14.72 ID:w2JQZu9A.net
三人かー

862 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/04(月) 06:48:36.64 ID:w2JQZu9A.net
はねたな

863 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/05(火) 06:28:14.16 ID:w6ioI17/.net
今夜や

864 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/05(火) 06:28:27.36 ID:w6ioI17/.net
まけー

865 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/05(火) 06:28:54.89 ID:w6ioI17/.net
さかれんあ

866 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/05(火) 06:32:39.24 ID:omtl7YOZ.net
くらい

867 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/05(火) 06:32:59.90 ID:omtl7YOZ.net
まるいk

868 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/05(火) 12:42:25.49 ID:+hr+hbbb.net
今のハリウッドは劇場での興行収入よりも映像メディアでの収入の方が多いくらいだからな。
因みに東芝が開発したHD-DVDが撤退したのはハリウッドがBDを選択したから。

869 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/05(火) 21:16:20.74 ID:+hr+hbbb.net
>>840
1954年にミュージカル映画『掠奪された七人の花嫁』というのがあったんです。
これはミュージカルの概念を覆すアクロバティックなアクションでミュージカルの
概念を変える作品と言われています。
その中でもラス・タンブリンの運動能力が高評価されて注目されました。
ラス・タンブリンがいなかったら『ウエストサイド物語」は別のものになってたか、
或いは作品そのものが製作されなかったかもしれない。
それほどこの作品ではラス・タンブリンの存在感は大きいのです。

870 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/06(水) 06:33:26.39 ID:x9BWquFI.net
つけるんや

871 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/06(水) 06:33:40.95 ID:x9BWquFI.net
よくできとる

872 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/06(水) 06:33:53.93 ID:x9BWquFI.net
ここか

873 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/06(水) 06:34:11.76 ID:x9BWquFI.net
がまんやんh

874 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/06(水) 06:34:27.45 ID:x9BWquFI.net
おちゆいき

875 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/06(水) 18:01:41.02 ID:eDANPrfs.net
因みに劇中でのラス・タンブリンの歌は
実はアイス役のタッカー・スミスが歌ってる。

876 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/07(木) 06:47:18.19 ID:Us26j2Sq.net
さむいのー

877 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/07(木) 06:47:47.68 ID:Us26j2Sq.net
にたきの端玉

878 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/07(木) 06:48:04.05 ID:Us26j2Sq.net
論トン機

879 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/07(木) 06:48:17.74 ID:Us26j2Sq.net
たのむわ

880 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/07(木) 06:48:29.41 ID:Us26j2Sq.net
もるついこp

881 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/08(金) 07:01:19.36 ID:CKcZXtHg.net
休むか

882 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/08(金) 07:01:33.21 ID:CKcZXtHg.net
分かるんや

883 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/08(金) 07:02:37.57 ID:CKcZXtHg.net
さわいか

884 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/08(金) 07:03:06.54 ID:CKcZXtHg.net
もどれー

885 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/08(金) 07:03:17.40 ID:CKcZXtHg.net
止めろ

886 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/09(土) 06:53:39.29 ID:yVSfje+s.net
来週やな

887 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/09(土) 06:53:53.42 ID:yVSfje+s.net
上撮るな

888 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/09(土) 06:54:05.01 ID:yVSfje+s.net
撫佐さん

889 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/09(土) 06:54:19.89 ID:yVSfje+s.net
誤留畑

890 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/09(土) 06:54:32.36 ID:yVSfje+s.net
決まりか

891 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/10(日) 06:53:01.16 ID:t51DyScV.net
そこから

892 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/10(日) 06:53:14.18 ID:t51DyScV.net
なぐるか

893 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/10(日) 06:53:33.80 ID:t51DyScV.net
換気にな

894 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/10(日) 06:53:49.14 ID:t51DyScV.net
どうする

895 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/10(日) 06:54:14.28 ID:t51DyScV.net
きまらなう

896 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/10(日) 21:18:45.57 ID:+Rvp2q5T.net
>>703
>>704
何度でも言おう

897 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/11(月) 06:39:03.07 ID:l4Mrhjgw.net
いい記事か

898 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/11(月) 06:39:24.61 ID:l4Mrhjgw.net
この危険な

899 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/11(月) 06:39:46.44 ID:l4Mrhjgw.net
しつこいん

900 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/11(月) 06:40:01.38 ID:l4Mrhjgw.net
そうよー

901 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/11(月) 06:40:14.70 ID:l4Mrhjgw.net
んー

902 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/12(火) 06:38:06.94 ID:XD2MAsr3.net
カチカチ音

903 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/12(火) 06:38:26.40 ID:XD2MAsr3.net
ロおめ

904 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/12(火) 06:38:45.54 ID:XD2MAsr3.net
よくわかるー

905 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/12(火) 06:39:09.39 ID:XD2MAsr3.net
こうなのでう

906 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/12(火) 06:39:41.50 ID:XD2MAsr3.net
自伝のメモ?

907 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/13(水) 06:19:16.80 ID:SnnU6yqK.net
ネタではないね

908 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/13(水) 06:19:40.54 ID:SnnU6yqK.net
部リックの

909 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/13(水) 06:20:01.13 ID:SnnU6yqK.net
論ふとの

910 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/13(水) 06:20:27.50 ID:SnnU6yqK.net
鉄板下にね

911 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/13(水) 06:20:43.36 ID:SnnU6yqK.net
たのむんわ

912 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/14(木) 06:50:57.25 ID:ivOQT0NP.net
いまだと食い物ね

913 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/14(木) 06:51:28.56 ID:ivOQT0NP.net
折る没

914 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/14(木) 06:51:46.80 ID:ivOQT0NP.net
このシーン

915 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/14(木) 06:52:08.53 ID:ivOQT0NP.net
見逃すよな

916 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/14(木) 06:52:27.65 ID:ivOQT0NP.net
叩きく

917 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/14(木) 11:21:02.30 ID:mKNheHVy.net
質問なんですが、ジェット団でアイスのいつも横にいる
背のちっちゃい金髪で
ちょっとクシャとした顔の人は誰ですか?
彼がすっごいいいポジションにいてダンスも上手いし
いるといないとでは全然違う感じ

918 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/14(木) 12:51:23.31 ID:f3H9NEYU.net
>>917
Aラブ

919 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/14(木) 16:24:29.78 ID:YHntlTH8.net
毎日早朝にレスを無意味に消費し続けてる迷惑な人、何が目的だ?

920 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/14(木) 16:34:37.09 ID:NuZfe0gf.net
頭おかしい系っぽいから触れないほうがいい
スレのdat落ちが目的みたいだし

921 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/14(木) 19:09:18.42 ID:0U8xz9Xb.net
ゴッドファーザーのスレにも張り付いてるな。

922 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/15(金) 06:26:52.23 ID:iEBVlIn7.net
そうか?

923 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/15(金) 06:27:26.59 ID:iEBVlIn7.net
窓の下にあるぞ

924 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/15(金) 06:28:03.32 ID:iEBVlIn7.net
交換しとけよ

925 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/15(金) 06:28:13.32 ID:iEBVlIn7.net
ないからここや

926 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/15(金) 06:28:40.53 ID:iEBVlIn7.net
ボールの種類覚えて

927 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/15(金) 06:29:22.76 ID:iEBVlIn7.net
木と県

928 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/15(金) 06:29:36.27 ID:iEBVlIn7.net
欄たるや

929 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/15(金) 06:30:02.94 ID:iEBVlIn7.net
知らん人もいるか?

930 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/15(金) 18:52:20.75 ID:3AkH0Cpb.net
リタ・モレノの演技とダンスと歌(一部吹き替え有り)がピカイチの映画だな。
それにしても驚くのは監督のロバート・ワイズ、振付のジェローム・ロビンス、
音楽のレナード・バーンスタインの3人とも製作時(1959年)はまだ20代なんだよな。

931 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/15(金) 19:18:16.43 ID:uwNyD6cl.net
クールはアイス主役だけどベビージョンとAラブがとてもいいね

932 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/15(金) 19:38:47.60 ID:z6N8AFN3.net
>>930
ヒロインのマリア役で既にハリウッドのアイドルスターだったナタリー・ウッドを
押さえて助演女優賞を受賞してるくらいだからな。
しかもまだハリウッドにも人種差別的風潮があった時代にプエルトリコ出身のハンデ
がありながらだからな。

933 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/15(金) 21:20:48.66 ID:dEr8PFcf.net
>>930
おまえはもう一度小学校から算数の勉強をし直してから来い

934 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/16(土) 06:58:46.01 ID:FLyAi3+I.net
よくできてるな

935 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/16(土) 06:59:09.49 ID:FLyAi3+I.net
名の街でよー

936 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/16(土) 06:59:27.68 ID:FLyAi3+I.net
いいねこれ

937 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/16(土) 06:59:51.35 ID:FLyAi3+I.net
動かの

938 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/16(土) 07:00:17.26 ID:FLyAi3+I.net
知るよー

939 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/16(土) 12:02:43.38 ID:nakppnxK.net
>>918 >>931

ありがとうございます!
Aラブ演じた役者さん、ダンサーでもあり振付師でもあったんですね。
どうりで小柄ながらダンスがキレキレで怒りに満ちた表現力もスゴイ
「クール」場面ではおっしゃる通り彼に助演男優賞をあげちゃいたくなります

940 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/17(日) 06:39:34.31 ID:ZrOgHAjD.net
駐車場の花壇いらんわ

941 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/17(日) 06:40:28.14 ID:ZrOgHAjD.net
ガタガタになる

942 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/17(日) 06:40:53.45 ID:ZrOgHAjD.net
返しとけよ

943 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/17(日) 06:41:26.75 ID:ZrOgHAjD.net
石にいつの

944 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/17(日) 06:41:47.45 ID:ZrOgHAjD.net
みとくか

945 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/18(月) 06:49:30.56 ID:guhNhB1s.net
本当だ

946 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/18(月) 06:49:47.06 ID:guhNhB1s.net
つかわないよ

947 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/18(月) 06:50:01.04 ID:guhNhB1s.net
そうだな

948 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/18(月) 06:50:23.72 ID:guhNhB1s.net
変やろ

949 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/18(月) 06:50:41.09 ID:guhNhB1s.net
すくなー

950 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/19(火) 06:37:53.39 ID:jsy8nQTj.net
いいねー

951 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/19(火) 06:38:05.23 ID:jsy8nQTj.net
ないのかー

952 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/19(火) 06:38:18.39 ID:jsy8nQTj.net
右ね

953 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/19(火) 06:38:30.77 ID:jsy8nQTj.net
たかいね

954 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/19(火) 06:38:42.51 ID:jsy8nQTj.net
あぁる

955 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/19(火) 06:38:56.22 ID:jsy8nQTj.net
主ね

956 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/20(水) 06:47:26.09 ID:dmRZE/6G.net
強く打ちのー

957 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/20(水) 06:47:42.90 ID:dmRZE/6G.net
まあるなー

958 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/20(水) 06:47:57.41 ID:dmRZE/6G.net
いやみえんから

959 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/20(水) 06:48:22.36 ID:dmRZE/6G.net
日知炉か

960 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/21(木) 06:37:31.45 ID:TVgPQ3EH.net
なにこれ

961 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/21(木) 06:37:45.78 ID:TVgPQ3EH.net
貸してくれ

962 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/22(金) 06:33:39.11 ID:TWP0jVUg.net
わかるかー

963 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/22(金) 06:33:56.83 ID:TWP0jVUg.net
自モ

964 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/22(金) 06:34:18.11 ID:TWP0jVUg.net
貸して知らんか?

965 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/22(金) 06:34:32.32 ID:TWP0jVUg.net
可笑しいよ

966 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/22(金) 06:34:51.08 ID:TWP0jVUg.net
ユー2

967 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/23(土) 06:29:15.87 ID:A0h9Ghdr.net
コストコのやつが

968 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/23(土) 06:29:38.66 ID:A0h9Ghdr.net
おしい

969 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/23(土) 06:30:13.25 ID:A0h9Ghdr.net
の猛者

970 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/23(土) 06:30:53.36 ID:A0h9Ghdr.net
ス使えよ

971 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/23(土) 06:31:29.36 ID:A0h9Ghdr.net
あと2年

972 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/24(日) 06:57:34.30 ID:i1Z6WQ8q.net
ああー

973 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/24(日) 06:58:47.95 ID:i1Z6WQ8q.net
言われて

974 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/24(日) 06:59:10.92 ID:i1Z6WQ8q.net
よくあるよね

975 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/24(日) 06:59:28.30 ID:i1Z6WQ8q.net
糞歌うたってい

976 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/24(日) 06:59:45.66 ID:i1Z6WQ8q.net
じゃまや

977 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/24(日) 07:01:32.96 ID:i1Z6WQ8q.net
味噌のあれもきらいや

978 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/24(日) 07:02:03.68 ID:i1Z6WQ8q.net
知ってるの

979 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/25(月) 06:37:51.16 ID:lVVHvLT/.net
陸の方法で

980 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/25(月) 06:38:08.65 ID:lVVHvLT/.net
狙ってるんや

981 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/25(月) 06:38:21.25 ID:lVVHvLT/.net
あいると

982 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/25(月) 06:38:36.08 ID:lVVHvLT/.net
コーナーね

983 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/25(月) 06:38:49.74 ID:lVVHvLT/.net
悪くないよ

984 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/25(月) 21:58:11.76 ID:zWOuad9p.net
>>919
「dat落ち」が目的ってことは、
余程恐れてるレス
(この辺りか。 >>703 >>704 )
が有って、手段も選ばず必死になってるってことだな。かえって関心を引くね。

985 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/26(火) 05:55:00.77 ID:T1ijhM03.net
そこにたのむわ

986 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/26(火) 05:55:51.31 ID:T1ijhM03.net
わからんか?

987 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/26(火) 05:56:16.31 ID:T1ijhM03.net
いろいろあるね

988 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/26(火) 05:56:39.04 ID:T1ijhM03.net
いほね

989 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/26(火) 05:56:51.05 ID:T1ijhM03.net
dsん

990 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/26(火) 05:57:55.87 ID:T1ijhM03.net
落ちてきて

991 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/26(火) 05:58:07.11 ID:T1ijhM03.net
しらんか?

992 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/26(火) 05:58:16.61 ID:T1ijhM03.net
長いわ

993 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/26(火) 05:58:25.71 ID:T1ijhM03.net
よんすね

994 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/26(火) 05:58:43.20 ID:T1ijhM03.net
田辺さんの話や

995 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/26(火) 06:00:31.32 ID:T1ijhM03.net
みなさし

996 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/26(火) 06:01:00.68 ID:T1ijhM03.net
音や

997 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/26(火) 06:01:26.25 ID:T1ijhM03.net
淵稲

998 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/26(火) 06:01:57.29 ID:T1ijhM03.net
知りたいケア

999 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/26(火) 06:02:22.10 ID:T1ijhM03.net
最古

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200