2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鍼灸師の学校に進もうと考えていた高校生ですが

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 13:24:43.77 ID:VXng4Cpe.net
止めておいた方がいいですか?

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 13:30:28.79 ID:NzjHcE2l.net
やめとけ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 13:54:57.26 ID:ekxzM6Cl.net
鍼灸師になる前に・・

薬剤師の大学にいき、それでも鍼灸をやりたいと思うならば鍼灸学校の夜間部に
いった方がいい。

世界スタンダードは、投薬と鍼灸の2輪。

日本だけが、投薬が抜け落ちている。鍼灸でなんでも出来るというファンタジーは

都内の患者さんには全く通用しないんだ。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 15:53:02.48 ID:8nIOT5fQ.net
しかし薬剤師と鍼灸師同時には出来ないんだよな日本ではww

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 16:54:53.22 ID:CbXMr5SY.net
同じ建物で薬局と鍼灸院を経営している人もいることはいるね。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 17:28:06.52 ID:CbXMr5SY.net
まあ、いずれにしろ、健常者の鍼灸学校は3年で4、5百万円、鍼灸大学が4年で8百万円くらい学費が掛かるから、
親が学費を出してくれるかどうかだね。働いて学費貯めてから入る人もいるけど、
今はそこまでして鍼灸師になるメリットがあるのかどうか・・・
ネットで検索してみると、医学部落ちて親に明治鍼灸大学を勧められて鍼灸師になったけど、
ガンの爺さんに効果の無い健康食品食わせて治らずに死なれて、
無力感に苛まれて再度医者を目指して日大医学部に入って医者になったけど、
自身の鬱病の経験から精神科医なった変わり者の人もいるみたいだね(笑)
鍼灸もちゃんと勉強すれば、鬱病にも効果を上げられるんだけどね。
その人の頃の明治鍼灸大学は、学費一千万円に寄付金も取ってたんじゃないかな。
私大医学部が学費三千万とか四千万だから、多分親が医者とかだろうね。
鍼灸師は、まず儲からない。あんま免許も取れる伝統校出た人は、鍼灸やらずにあんまばかりになる傾向がある。
余程、鍼灸に思い入れが無ければ、別な道を模索した方が良いかも知れない。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 18:33:29.57 ID:tcb1k8K1.net
ま、やめろと言われてやめるくらいなら最初から選ばない方がいいわな
若いんだから失敗しても軌道修正はいくらでもできるんだから、やりたいならやってみれば?としか言えんわ
2ちゃんには、上で長文書いてるみたいな若い人間のチャレンジ精神折るのが生き甲斐みたいなクズも多いしね

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 18:46:42.93 ID:ekxzM6Cl.net
人生相談に乗るなんて、どんなに暇なんだ??

スレ主は、釣りだのに・・・ スレ主が人生を後悔している旨から書き込みをした
方がいい。 

あはきじゅうを選んだ人生は、偶然でなく全て自分の選択の積み重ねだ。

そこで後悔した方がいいとお天道さまが言っている。

問題は30歳で後悔? 40歳で後悔? 50歳で後悔? 
人生はやり直しは効かないと伝えておこう。転職しても収入が簡単に3分の1以下
になる。これがあはきじゅうのボディブロー!

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 19:15:47.07 ID:8nIOT5fQ.net
どーせ人生終焉してんやったら獣学校行って最後の不正請求やりまくれぱ?
最悪刑務所の方が人間らしい暮らしが出来るかもよ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 20:36:53.12 ID:29beiXWt.net
視覚障害ある人は学費いくらで免許取れるの?
差別するわけではないけど目が見えない人が鍼打って事故とかは今までなかったの?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 21:12:13.83 ID:66mxX4H9.net
盲人系の筑波技術大学とか盲学校は、学費はただみたいなものだよ。
だから、目が見えるのに盲人を装って医者に診断して貰って、盲人系の学校出て、鍼灸あんまやっている人が実際にいる。
エセ障害者だよ。障害者は障害者年金も国から貰えるしね。俺の出た学校の専任教員やってた視覚障害者は、車運転してたよ(笑)
警察も、なんで視覚障害者に運転免許出したのか分からないけどね(笑)
まあ最近は、盲人は按摩だけ合格して、鍼灸は合格出来ない人が増えて来ているみたいだね。
面白いのは、健常者の鍼灸大学の国試合格率が、鍼灸専門学校に比べて極端に悪いんだよね。
取らなければならない単位の数が多くて、国試に集中出来ないのかも知れないね。
http://smt.ishin.jp/support/kokka/

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 22:39:17.28 ID:FwxdR0Z9.net
>>7
若い人のチャレンジ精神を折る気なんて無いよ。
ただ、医者の様に患者さんを治せなくても、薬を処方しておけばガバガバ儲かる様な商売とは全然違うと教えているんだよ。
そして、健常者の学校は私立しか無いから、大学も専門学校も学費が高いからね。
俺も高校生の頃に鍼灸師を志望したんだが、当時の田舎の県立の進学校の盛岡一高の先生達は酷いもんで、
鍼灸なんかメクラの仕事だ、お前はバカだ基地外だと寄ってたかってイジメやがってね。
同級生でもバカにしてイジメる奴らがいたね。
俺は鍼灸治療院に通っていたから、東洋医学というものは、病院の無味乾燥な診察、治療と違って、
非常に心地好くて、温かみのある医療だと思っていたんだがね。
散々高校の先生達や同級生らから馬鹿にされイジメられた俺は将来を悲観して、学校に行かなくなり、自殺を図った事もあったね。
高校を退学して、後に大検を取って、大分遠回りしたが、鍼灸学校に通って鍼灸師になったよ。
当時、イジメた高校の先生達や同級生らをいつか殴り倒してやろうと、武道の鍛錬も続けていたが、
担任だった教員はパーキンソン病になって、最後の六年間は生命維持装置付けられて植物状態だったそうだ(笑)
担当医が当時の同級生でパチンコ屋の息子の朝鮮人医師でね(笑)
全ての医者がそうではないんだろうが、現代医学は患者さんをかえって苦しめているケースが多いんじゃないかな。
鍼灸を小バカにして俺をからかっていた同級生の一人は、国立大出て県庁職員になっていたが、
職場でいじめられたのか、メンタルクリニックに通う内に精神科病院に入院して、
今や精神障害者に認定されて、障害者年金で生きているよ。
まあ、人生色々だね。バカにされても貶されても、鍼灸師になりたいなら、
鍼灸学校なり鍼灸大学なりに進めば良いんじゃないかな。
 

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 23:11:13.75 ID:uQhJ5p3M.net
>>12
なかなか興味深い人生を歩んでるね
俺も実は武道にハマって解剖学的知識を応用して空手流派を立ち上げようとしてたことがある
君もやってた武道は空手かな?
しかし鍛錬をつづけていくうちに空手では人を倒せない気がしてきたんだ
極真空手なんかは最たるもので相手の鍛えてる部位をいくら攻撃したところで倒れるわけがない
ある日所英男選手が極真空手の選手をあっという間に三角絞で締め落とすのを見て俺が求めてたのはこれだと思った

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 23:45:12.62 ID:lt7NuIwa.net
昔は視覚障害者の仕事って意識が強くて、俺も鍼灸師になりたいって親に言ったらめっちゃ怒られたわw
俺みたいに大学以外の小中高専といじめられ続けた人生送った生粋のアスペ、鬱で精神障害者手帳2級持ちからしたら、たかだか高校でちょっといじめられた程度で長々と自分語りできるそのふてぶてしいメンタルが羨ましいわw
ま、こう言う所で人生相談しても無駄ですよと言う分かりやすいサンプルですな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 00:12:33.26 ID:rGLkbT+T.net
ヤッパリ、鍼といえば韓国だよね。
とんでもない天才が現れる。

韓国ドラマの馬医やホジュンとか見ると
日本の鍼とか馬鹿らしく見えて来るよW

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 01:46:21.60 ID:Lyib53ec.net
>>13
空手の剛柔流とか大道塾を囓った事もあるが、一番熱心にやったのは、大東流合気柔術だね。
盛岡の諸賞流和(やわら)という古流柔術をやってた事もあるが、あれなんかは、もう郷土芸能みたいになってて、
全く使い物にならなくなってるね。
所英男というのは、総合格闘技だろうけど、
護身術として総合格闘技とかブラジリアン柔術というのは果たして有効なのか疑問に思うね。
自分の経験でも路上の喧嘩で寝技になることは無かったからね。
アマチュア総合格闘技の練習に参加していた事があるけど、
あれやっちゃダメ、これやっちゃダメと色々制約があって、やっぱりスポーツ競技なんだなとね。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 01:53:34.48 ID:Lyib53ec.net
>>14
スレ主が鍼灸学校に進もうかどうしようかという高校生だからね。
精神障害者手帳を持っている、今現在精神障害者の人は、鍼灸学校、大学に入学出来ないよ。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 02:01:11.53 ID:Lyib53ec.net
>>15
韓国ドラマは飽くまでもドラマだよ。
誤解しているみたいだけど、廃れていた経絡経穴を用いる治療を復興させたのは、日本の鍼灸師達だよ。

中国の鍼灸も、一度文革などで廃れてしまっていたけど、日本の沢田流とか経絡治療を逆輸入して復興させたものだよ。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 03:26:31.20 ID:Lcj7uATW.net
今週の週刊ポスト http://www.fujisan.co.jp/product/1154/new/
鍼灸は、
総合内科専門医で民間療法の現状に詳しい秋津壽男医師や
新潟大学名誉教授の岡田正彦医師らが格付けした
危ない「民間療法」の中でも、
「癌の疼痛緩和」とか「抗がん剤治療の副作用である吐き気の軽減」に効果があると一番評価高い。が…
それがまさか
http://xn--pckua2a7gp15o89zb.com/jb/2be56be4435eee021c5f0cb7f6d67ab4
に書かれてるように

●柔整師/マッサージ師
【施設長兼機能訓練指導員】27万から35万円
【機能訓練指導員】25万から30万円
【機能訓練指導員 補助】18万から25万円

●鍼灸師/整体師/無資格
【施設長兼介護スタッフ】23万から35万円
【介護スタッフ】20万から30万円
【介護スタッフ 補助】18万から25万円

だとか
鍼灸師って国家資格だろ?
民間資格の整体師とか
無資格と同列って、どーよ?

オープンキャンパスの時と打って変わって専任教員、高額な入学金と前期授業料が振り込まれ
テキストや実技用具、白衣など買わせて入学後にニヤニヤして「鍼灸師単独じゃ厳しい」と言って、
「柔整師も取れ、鍼灸整骨院ダメでも、介護施設で機能訓練指導員という道がまだ残されてる」と
ダブルスクールで1000万円以上ぼったくるのが、この手の学校が、これまでも、そしてこれからも
続ける悪徳ビジネスの流れ。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 06:36:02.52 ID:+2+VV12W.net
逆に優秀な人間ほど爪はじきになるんだよな。業界が廃れるわけだ。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 08:24:41.36 ID:IPHSLqPZ.net
>>16
大道塾なんて空手というよりはほとんど総合格闘技じゃないか
MMAやBJJはアメリカの警察でも採用されてるし使えないわけがない
アマチュア総合格闘技は安全性を考えてやってるだろうからそれはそれで話が違うでしょう
大道塾は別として空手の方が制約多すぎないかな
空手っていわゆる前屈立ちを使う伝統派とフルコンスタイルがあるけどどっちが有利だと思う?
前屈立ち系は運動学的に有利なのかな?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 11:06:34.33 ID:Lyib53ec.net
>>21
前にも書いてるけど、一番熱心にやったのは大東流合気柔術で、
剛柔流や大道塾は囓った程度で、あまり詳しくないけど、
前屈立ちや四股立ちは鍛錬用なんではないかな。大道塾でも、基本の蹴りの移動稽古は
前屈立ちとか騎馬立ちからやっていたよ。パンチは全くのボクシングスタイルに変えてたけどね。
大道塾もいまほど

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 11:34:22.16 ID:tCJ4T196.net
フルコンは顔面攻撃禁止じゃないかw
実戦では顔面がよく効くよ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 11:35:38.60 ID:Lyib53ec.net
>>21
大道塾も今ほど寝技に比重を置いていない頃の話だよ。
寸止めかフルコンかで言えば、ノールールならローキックもあるフルコンの方が有利だろうね。
寸止めの黒帯持っている奴と極真ルールで組み手をしてみた事があったけど、
軽くローキック蹴っただけで身動き取れなくなってたからね。
総合格闘技は、やっぱりプロレスから派生したものだからね。
俺は、護身術としては使えない、ショー的要素の強いスポーツ競技だと思っている。
アマチュア総合格闘技の連中ですら、ステロイドとかの薬物汚染は広がっているよ。
ついこの前、山本キッドがガンになってゲッソリした写真が報道されていたけど、やっぱりステロイドとかの薬物の影響だと思うよ。
修斗作った佐山サトルも、心臓病で手術して緩慢な動きになってるみたいだけど、昔、薬物使ってたんじゃないのかな?
ブラジリアン柔術なんかも、薬物汚染が酷いという話だしね。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 11:46:34.97 ID:Lyib53ec.net
>>23
フルコンは顔面禁止と言っても、飽くまでも試合では禁止しているだけだろうね。
昔、酔っ払ってヤクザと喧嘩になって、殴り倒された事があったけど(笑)、
極真の黒帯だと言っていたよ。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 11:50:10.19 ID:tCJ4T196.net
寸度目といっても表向き
実戦では流血必須
寸度目の故意顔面攻撃 vs フルコンかかと落とし、ボディ、ローキック勝負か
カウンター貰えば一撃で決まるw

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 12:16:57.86 ID:cHX6pJu9.net
まあ柔道が最強やろね、極真も東孝や佐藤勝昭、三浦美幸、川畑幸一らが柔道出身で
道場生みんなが彼らに掴まれ足払いで転がされるので掴み禁止になった。
柔道整復師も嘉納治五郎先生の御尽力で柔道道場やってる先生が治療院でメシ喰うため国家資格になった、今は柔道知らんガリガリヒョロヒョロの泥棒ばかりやけど。




>>19
鍼灸師って何やろね、切なくなる。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 13:09:46.28 ID:Bj6uYrj8.net
鍼灸だけ厳しい。
俺なら、看護師と鍼灸を今なら取りたい。
看護師をメイン資格
鍼灸をサブ資格な感じ。

医療系は
医師 看護師
以外いらん。
全部医師がやれ。
もっと学費安くして医師増やせばいいだけやん。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 13:59:32.66 ID:tCJ4T196.net
やけになってはいかん
盲人職業として蔑んできたのは大日本帝国だけ
世界は保険が効かないので西洋医も東洋医も実力ある奴だけが残る。
日本も皆保険を撤廃すれば大半の病院は淘汰される。
隣国で朝から盛況なのは治療費が安い鍼灸科だw

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 14:03:24.76 ID:Lyib53ec.net
>>27
いや、柔道は弱いよ。鍼灸学校の頃、俺が灸のジイさんの先生とタバコふかしながら鍼灸について話をしてたら、
柔道二段の同級生が何を思ったか後からローキック入れてきたから、カットしてローキック何発か入れ返したら、
何も出来なくなって「もういい、もういい。」と泣きを入れてきた事があったね。
その人のお父さんが、極真の有段者だったそうだけど、ローキックもちゃんと練習したことが無ければ、蹴れる様にはならないよ。
あと鍼灸学校の柔道場で、俺が一人でトレーニングしてたら、他の柔道黒帯の人が「試合しよう!」とちょっかい掛けてくるから、
軽く寸止めでジャブかましたら、背中向けて逃げようとするから、ケツに膝を軽く入れたら、
その人も「もういい、もういい!」と半泣きになってたね(笑)
東先生とかも、極真で稽古したから強くなったんだろうけど、柔道だけだったらやられてたんじゃないかな?
接骨も、本来は古流柔術の技術だったのに、嘉納治五郎の講道館が、後から入り込んで乗っ取った様なもんじゃないの?
俺は接骨は持ってないから、詳しくないけど、接骨の教員やってた中山清という先生が、
柔道に反発して柔道整復学校の教員を辞めて、武道医学と名乗って後進の育成をしたと本に書いていたよ。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 14:47:36.11 ID:t9flaFVc.net
ネットでイキってるよw やっぱHPで腕組みしてますか?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 18:24:28.49 ID:Lyib53ec.net
>>27
昔、盛岡一高で柔道教えてた藤原洋治って体育教師がいたんだけど、当時は威張り散らしてたんだよね。
定年退職してから盛岡市体育協会に天下って、柔道教室で指導してんだけどさ、
年取ってヨボヨボになって僻み根性の塊みたいになってんだよね(笑)
柔道は力任せに引っ張って崩して投げる技しか無いから、年取って力が無くなれば投げる事も出来なくなるんだよ。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 20:20:49.28 ID:PjhQmHnB.net
>>32
そんな力任せなんてことしか頭に考えてないのは、この医療の道には向かないから、やめたほうが良い。お年寄りを歩けなくして殺す介護やってなさい。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 18:17:58.19 ID:qVKjM/vO.net
>>33
俺を批判して言っているのかな?この医療と言われても、俺は鍼灸師であって介護士じゃないからね。
むしろ、今、介護施設で働いているのは柔道整復師ではないかな?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 09:18:23.14 ID:lBB6b0Nq.net
>>27
こないだ近所のデイサービスに応募したら鍼だけだと機能訓練加算が取れないから介福よりかなり安く言われてとりあえずドライバーからやってよって言われたわ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 12:54:07.25 ID:spPilUfs.net
>>35
卒業した鍼灸大学や鍼灸専門学校が何とかしてくれないのか?
卒業して国家試験に合格したら後は知らぬ存ぜぬで放りっぱなしか?

今の時季になると毎年>>19みたいな感じで「柔整師も取れ、鍼灸整骨院ダメでも、介護施設で機能訓練指導員という道がまだ残されてる」と
定員割れの理学療法学科や作業療法学科、ヘルスプロモーション整復学科、保健医療学研究科修士課程の入学案内を送ってくるだけか?

だから柔道が最強なんだって。

iPS細胞の山中伸弥教授もロシアのウラジーミル・プーチン大統領もエメリヤーエンコ・ヒョードル露西亜スポーツ省特別補佐官も柔道出身。
オリンピック正式種目でもあるし、柔道整復師会も柔道連盟もまとまりがある。柔道やってたら少々頭が弱くても高校大学に進学できる。就職先も警察官の他、新日鐵や旭化成工業、日本中央競馬会など困らん。
柔道整復師専門学校も無料で入学できる特待生。

これが、まとまりがなく色んな流派がある空手や柔術、太極拳、合気道なんてやってても進学できんし就職先がない。

柔道最強!!!

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 13:07:36.00 ID:TwSVCgtP.net
>>35
headlines.joint-kaigo.com/article-8/pg1066.html
みんなが嫌がる介護の仕事に行くよりも、コンビニでバイトして自宅で開業すれば?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 13:27:09.64 ID:r37sNyfF.net
>>36
まったくです。失敗しました。柔道やっときゃ良かった。


>>37
コンビニ経営は地獄やぞ、やめとけ

https://biz-journal.jp/2018/03/post_22730.html

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 15:47:29.82 ID:TwSVCgtP.net
>>38
いや、コンビニ経営ではなく、バイトで食いつないで自宅で鍼灸院開業すれば?
介護士はなり手が減っているから、国が鍼灸師に押し付けてこき使おうとしているんじゃないの?
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180911/k10011623581000.html

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 16:02:35.98 ID:TwSVCgtP.net
>>38
いや、コンビニ経営ではなく、バイトで食いつないで自宅で鍼灸院開業すれば?
介護士はなり手が減っているから、国が鍼灸師に押し付けてこき使おうとしているんじゃないの?
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180911/k10011623581000.html

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 16:02:36.87 ID:TwSVCgtP.net
>>38
いや、コンビニ経営ではなく、バイトで食いつないで自宅で鍼灸院開業すれば?
介護士はなり手が減っているから、国が鍼灸師に押し付けてこき使おうとしているんじゃないの?
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180911/k10011623581000.html

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 16:14:38.89 ID:TwSVCgtP.net
いや、コンビニ経営ではなく、バイトで食いつないで自宅で鍼灸院開業すれば?
介護士はなり手が減っているから、国は鍼灸師に押し付けてこき使おうとしているんじゃないの?
https://yts.jp/article/c-479/

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 16:56:41.91 ID:TwSVCgtP.net
>>36
柔道で就職、進学するものはごく一部。
柔道整復も保険モミモミはほぼ終了。残された道は、自費の柔道整体(整復じゃなく)のみ。
https://www.m3.com/open/iryoIshin/article/599200/

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 20:39:54.51 ID:K15dZapa.net
>>10
晴眼者がジェット浪越の作った私立の専門学校に行ったら学費500万円くらい要るが
国公立の盲学校に行ったらタダで免許取れるからって、晴眼者でも眼科医に100万円くらい積んで
嘘の診断書を書いてもらって通うの多い。

うちに機能訓練指導員に来てる按摩マッサージ指圧師の先生、
盲学校卒だがクルマに乗って来てるし、カラオケで薄暗い部屋でリモコン操作するし
5m以上離れたモニター画面の字幕を読んで歌う。
警察もよく免許を出したよな。

それから盲学校生なんだが、寮の娯楽室で新聞を読んでる奴がいて
後ろから「○○君!実は見えてるんじゃねーの!?」って
突然声を掛けたらビクッとして、今まで新聞から離れて読んでたのに
スーっと新聞に顔を近づける奴とかいて笑う。

盲学校では通学や寮生活の前後でメクラのふりしてるのキツいが
なんたって学費いらないし、何のわだかまりなく留年し放題。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 20:56:08.38 ID:XeYfRkbC.net
オレの友人や恩師も同じような事言ってた
3年間盲人のフリするのがキツかったってww

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 20:56:33.55 ID:DtbgZytH.net
>眼科医に100万円くらい積んで

そんな金なんて要らんよ

要はコネだけあったらなんとかなる

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 21:38:49.13 ID:3gzZDYRm.net
与平早くねろ!(笑)ばかが

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 01:28:20.38 ID:vU2KqLn+.net
>>44

盲学校の寮生活の様子を知っていると言うことは、君自身がエセ盲人なの?
もしそうであれば、君は最低な人間だね(笑)

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 09:25:51.06 ID:bIyKHxDj.net
>>48
世の中、本音と建前な
バカ正直だけでは世渡りは出来んから

見猿、聞か猿、云わ猿だわw

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 17:31:54.20 ID:035C/z9Y.net
>>49
君みたいなのが、日本の鍼灸界の足を引っ張っているんだよね。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 12:13:57.94 ID:vQG24McV.net
貶し合いはやめて、鍼灸についてもっと建設的に話をしよう。

9月24日月曜日・秋分の日の振替休日に、NHKで夜七時半から十時まで特別番組 「東洋医学 ホントのチカラ」をやるってよ。
漢方・鍼灸・ヨガだそうだから、あんま・接骨・整体は取り上げられなかったみたいだけどね。
http://www4.nhk.or.jp/P5063/

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 18:24:09.47 ID:dzxxCjpZ.net
なんてったってNHKで二時間半割いて、東洋医学 鍼灸・漢方薬・ヨガですからね!
9月24日月曜日・秋分の日の振替休日、午後7時半から午後10時まで お見逃し無く!
http://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/trailer.html?i=16113

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 09:13:00.49 ID:6BfwYi88.net
なんてったってNHKで二時間半割いて、東洋医学 鍼灸・漢方薬・ヨガですからね!
9月24日月曜日・秋分の日の振替休日、午後7時半から午後10時まで お見逃し無く!
http://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/trailer.html?i=16113

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 17:52:21.95 ID:+lxaQaSE.net
これからは、健康保険なんてしみったれたものに頼らなければ存在出来ないものは淘汰されて行きますよ。

今、世界中で求められているのは、鍼灸、漢方薬、ヨガの東洋医学なんですよ。
なんてったってNHKで二時間半割いて、東洋医学 鍼灸・漢方薬・ヨガですからね!
9月24日月曜日・秋分の日の振替休日、午後7時半から午後10時まで お見逃し無く!
http://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/trailer.html?i=16113

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 13:08:08.30 ID:qikWRd0V.net
いや〜、NHK見たよ!長かったけど、全部見ちゃったよ!
やっぱ鍼灸最強だね!お灸は安価で効果が高いから、アフリカの結核治療にも役立ってんだってね!
お灸博士の原志免太郎博士の写真が登場した時は感動したよ。

日本の健康保険医療は破綻の寸前だそうだから、これからは自費でも安価で効果の高い鍼灸が伸びるよ。
エビデンスも確立されてきているそうだしね。

は−りきゅう最強ですか−?
最強で−す!

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 10:06:55.38 ID:tU/+Mcf/.net
連邦で医療解禁になった医療大麻オイル
https://plaza.rakuten.co.jp/denkyupikaso/diary/201808210000/

日本の大麻取締法も改正され、もうじき鍼治療でも使用できるようになります

ソース
http://www.the-miyanichi.co.jp/special/dreamNews/detailep.php?id=0000181890

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 17:20:14.88 ID:s/DGsMCP.net
様々な難病に卓効がある大麻を、日本でも早急に解禁しましょう!
https://youtu.be/PwBnogYTdZw

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 17:03:01.89 ID:d7q5gsaD.net
ちくちく

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 14:08:41.42 ID:ULAP1GlC.net
凄い事になってるよ!
もう、既にWHOは、大麻は比較的安全な薬物であると宣言したそうだよ!
これは、何を意味するかと言えば、国連加盟国は大麻に関する規制見直しを迫られると言うことだよ!
道理で最近、世界中で大麻の解禁が進められている訳だよ!
もう、日本での大麻解禁も時間の問題だよ!
ヒャッハー!
大麻解禁に反対する汚物は消毒だー!
https://www.medical-cannabis-project.jp/%E5%9B%BD%E9%80%A3%E9%BA%BB%E8%96%AC%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A%EF%BC%9A%E5%A4%A7%E9%BA%BB%E3%81%AF%E6%9C%89%E5%8A%B9%E3%81%A7%E3%80%8C%E6%AF%94%E8%BC%83%E7%9A%84%E5%AE%89%E5%85%A8%E3%81%AA%E8%96%AC/

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 00:36:08.06 ID:6bFrx7Yd.net
アメリカ、産業用大麻大規模栽培合法化へ!法案可決!
ヒャッハー!大麻解禁に反対する汚物は消毒だー!
http://www.afpbb.com/articles/-/3201877

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 08:27:02.54 ID:qMeTvepd.net
>>43
コンコルド効果 
(俗名・柔整師効果) 

「埋没費用効果 (sunk cost effect)」の別名。 
ある対象への金銭的・精神的・時間的投資をし続けることが損失につながるとわかっているにも関わらず、 
それまでの投資を惜しみ、投資がやめられない状態を指す。 
超音速旅客機コンコルドの商業的失敗を由来とされているが、近年では柔道整復師の転職事情でも多用されている。 
また、相次ぐ柔整師の逮捕報道(自賠責保険金・療養費詐欺等)は柔整師の療養費取扱いの適正化や、保険者の締め付けの強まりを暗に示している。 
そして、困窮する柔整師の転職先の一つに機能訓練業務が取り上げられるが、 
その実態は低賃金の介護業務+αであり、現実は全くの別業務に転職する場合が殆どだ。 
こういった所謂、「つぶし」の効かない柔整師という資格を取得してしまった彼らにとって、 
多額の学費や開業費用、それに浪費した多くの時間を少しでも回収するには、 
沈みゆく負の遺産に塗れた柔整業界や不正と隣合わせな療養費にしがみつき、老害達の尻拭きというまるで介護のような選択肢を選んでしまうのも無理もない。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 18:58:15.60 ID:zt4WLsx0.net
http://www.vancoarcticsurvey.com/

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 14:46:21.97 ID:fku9UAWe.net
整骨院がやっている不正請求のやり方一覧
https://seikotsuin-keiei.com/trouble/356/
これ正確すぎるだろ。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 13:37:21.72 ID:VYld/LzB.net
藤林丈司

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 20:45:28.05 ID:A6Owl7aX.net
兵庫鍼灸って学校動いてるの?
ホームページが3月で止まってるんだけど

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 11:46:11.40 ID:IIvfZLa/N
時間外手当未払い訴訟の研修医たちのその後(名戸ヶ谷病院 千葉県柏市)

千葉県柏市の名戸ヶ谷病院で時間外手当が支払われないことに対し、研修医七名が総額2400万円の支払いを求める訴訟を
起こしたが、病院側からのその後の対応が問題になっている。

訴訟を起こした研修医はそれまで平均帰宅時間が22時を過ぎていたのが、17時丁度に帰れるようになっている。
一方、勤務時間中も体に負担になるからと仕事を一切させてもらえず、研修をまともに受けられない状態。

一方、訴訟に参加しなかった研修医には訴訟を起こした研修医の分も仕事が回され、
以前にも増して勤務時間が長くなっている。一方、研修医としての教育は十分受けられている。

この二極化が極端で、ある研修医はtwitterで
「干されるかブラックな環境で働くかどちらを選んでも地獄。」とつぶやいている。

山崎研一専務理事は「弁護士と相談し、法的に問題ない対応をとっている。」とコメント。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 22:33:15.87 ID:rcpsCWiw.net
s

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 15:58:31.29 ID:KZE6+OxL.net
バカ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 22:46:05.90 ID:83BAWq0g.net
ヒャッハー!


ヒャッハー!



ヒャッハー!

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 14:07:51.39 ID:AGw4PBf8.net
ヒャッハー!
ヒャッハー!
ヒャッハー!

総レス数 70
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200