2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

柔道整復師鍼灸師は貧困無職が多い30

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 12:23:44.50 ID:u6kwqdxG.net


2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 13:21:07.16 ID:TLHFa754.net
まじめに努力しても年収100万以下か無職!
鍼灸師は同期全滅の話飛び交い。
柔道整復師の一部は架空請求などの不当利益でぎり存続の者や贅沢する者。
当然不正は健康保険や自賠責に少なからず損害を与えます。
求人はブラックが多く、3年で4割が離職の記事がでました。

鍼灸師、柔整師の乱立過剰養成で多くの人生が潰れました。

前のアンケートでも酷さは隠し切れず、
2、3割の成功者の平均年収が250万、鍼灸師の平均月収15万円以下。
卒後の7、8割はボロボロ。
実際はさらに酷いでしょう。

少し前、業界紙では鍼灸院の平均月収は7万との記事まで。

コメントも悲惨な声が年々増加。
意地張って食える話を叫ぶ人の声もむなしく響く。
もはや貧困絶望、趣味や副業の資格でしょう。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 14:02:52.65 ID:YN5r6pQN.net
貧乏自慢してますがしょせんはネタです

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 15:10:09.86 ID:yqMpqZmW.net
志望者がいたら嘘ついて応援するわ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 16:24:34.89 ID:Xx5gE0dj.net
>>3
ちょっと暖かくなってどっこも忙しいっていう現実な

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 16:46:23.79 ID:QgTghfJo.net
捻挫がそんなに増えるかという疑問

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 16:57:35.77 ID:FWsVw8nI.net
二日連続で18時の予約が入っちまって帰れないよ
普段は夕方滅多に予約入らんからもう帰ってるんだけどね

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 17:07:16.73 ID:Xd1qvWl1.net
10年前の受付ノート見てたら80人。今日20人。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 17:49:20.57 ID:FWsVw8nI.net
うちは自費院だからそんな人数にはならんけど
それでも10年前は冬でも15人くらい平均して来てたわ
今日は5人だけどまだいい方昨日なんか3人

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 18:06:38.85 ID:GEHMu5kT.net
今日も、捻挫が50人位きたな。
もっと交通事故も来て欲しい

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 18:23:12.46 ID:yqMpqZmW.net
寝返りをうって捻挫というファンタジー

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 18:36:30.76 ID:7lw39zTK.net
それは寝違えだから捻挫やん

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 18:36:55.32 ID:yqMpqZmW.net
「頚椎のまわりの腫脹で視神経圧迫されてますね」
鍼灸整骨院で真顔で言われたセリフ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 18:40:21.94 ID:GEHMu5kT.net
朝布団から起きようとして捻挫。
出勤途中に転けて捻挫。
食事の最中に慌てて捻挫。
お風呂に入る前に捻って捻挫。
寝る前に何故か捻挫。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 18:41:15.83 ID:yqMpqZmW.net
仕事中や通勤中は何故か捻挫しない

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 18:45:13.29 ID:QgTghfJo.net
世界一そそっかしい民族、日本人でギネス登録出来そうだな(笑)
捻挫だけで毎日、どれくらい初検あるんだよ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 18:49:55.63 ID:I11GkA3k.net
西日本、とくに大阪は頚椎捻挫の治癒日数が東京の倍。
普段から激しいツッコミで頚を酷使しているんだろう。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 18:51:16.48 ID:5NXq0wTO.net
関西人はシンドイな。

19 :43歳童貞柔整師3人連続殺人のニュース見て介護で働くのが怖くなった:2016/02/17(水) 20:30:44.41 ID:CZ6vjpd+.net
あはき柔の諸君、一刻も早くあはき柔業界から足を洗って看護学校に入学するんだ!

看護学校に入学すればパラダイスが君を待ってるぞ!

看護学校の男は3年間で平均16人の女と付き合うそうだ

特に柔学生の諸君、胸毛モッサリ体臭ムンムンのガチムチ野郎と柔道の寝技やら骨折整復の練習やらしてないで、看護婦の卵の女の子とほぼ裸同士で全身清拭の練習しようぜ!

看護学校に入れば柔学校なんてアホらしくてやってらんなくなるぞ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 20:35:41.23 ID:yqMpqZmW.net
>>19
近所の看護学校のヤンキーぞろいなんで勘弁。
深夜のドンキの駐車場にたむろしている系統。
高橋みなみみたいなのが群れている感じなんで、お断りします。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 20:41:45.23 ID:QgTghfJo.net
介護現場じゃ看護師が殿様みたいなもんだよ実際。
ディサービスなんて看護師いなきゃ存続できないんだぜ。
これからは看護師の時代よ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 20:57:18.44 ID:ZkoksFJJ.net
看護師ねえ。
大学だとマトモなのに専門学校だと育ち悪そうなヤツばかり。
他のコメディカルとは何か違う。
女性自衛官と似た何かを感じる。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 22:52:50.62 ID:m4rR+rTr.net
>>19

看護学校へ通う今時の女は、出戻り×あり瘤付きだらけ。

新卒の若い子も家庭崩壊の片親、親なしだらけだろ?

尻軽、手癖、尻癖が問題だな。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 22:54:39.51 ID:IbwWSHuV.net
>>23
茄子はエロくて良いぞ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 23:25:27.32 ID:yqMpqZmW.net
茄子はいらねえ、雄だせや

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 23:40:25.63 ID:yqMpqZmW.net
>>23
尻癖ってアナルdeスカーイ
アナルスカーイ
群青色の空の向こうへボラボラボラ・ボラーレ・ヴィーア

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 23:41:00.55 ID:yqMpqZmW.net
雄マンコトルコ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 06:24:19.03 ID:EmbipF0n.net
俺の知り合いの男性看護師は3年間の学生生活で57人の女を食ったという強者だ

お前らも自分のチンポばかりいじってないで少しは見習えよ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 08:48:52.15 ID:BsOHZKj7.net
悲惨だな 

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 08:52:46.57 ID:bp3jthL6.net
お前らどうでも医療にしがみつこうとしてて哀れだわ
看護師とかまるで業種が違うのに

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 11:15:13.73 ID:2vWkTHqV.net
視点が書かないとここも下品なだけだな。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 11:19:25.09 ID:0vFykaqc.net
専短卒と関わりたくないお

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 12:31:21.04 ID:zW/lQXsL.net
俺は視点がいなくなって、やっとここも見る気になった
まぁ視点含め、ID赤いのはNG設定で最初から読まないけどね
なんか慣れって怖いなってのは1日に数十レスとかしたら、2ちゃんでも普通のスレだったら荒らし扱いでまともに話にならない
でも、ここだと平気で何十レスとか書いてて、それが当たり前になってて、それも単なる個人の主観や偏見だったりで2ちゃんの悪い部分の塊みたいなスレだった
あはき柔を取り巻く環境は良くないのは分かるし、それを愚痴りたいのも分かるけど、ただそこに個人の主観や偏見は駄目
だったら、個人の主観や偏見である事を前提とした別スレでやるべきで、ここは大変だけど愚痴りながらも頑張ろうとか、情報収集の場であるべきだと思う

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 12:51:11.47 ID:mjzIVJ6I.net
>>33
同意 ただ奴には文才があるので、ファんもいる。(怖い話だ)

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 12:58:09.03 ID:1AJ0pwBq.net
視点は怖い。
一方的にまくしたてて、最後は「結論はでたな」とか言って、持論を押し付けてくる。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 13:04:01.21 ID:TmCJI+hS.net
視点は目の届く狭い範囲のことしか書けないからな。
それが業界全体を指すかのごとく書くのがうまいだけで。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 13:05:13.02 ID:1AJ0pwBq.net
まさに視点

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 14:08:37.39 ID:zTjDjsVx.net
まあ、あはき柔は無茶だ。
柔の脱法は無茶がある。
あはきを今から始めるヤツもどうにかしている。
仮に学校3年下積3年独立して軌道に乗るまで3年(楽観的解釈)でも9年。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 15:07:33.28 ID:mjzIVJ6I.net
>>38
視点か?

空気を吸うように持論を正論のようにまくしたてる。

40 :38:2016/02/18(木) 15:25:02.82 ID:zTjDjsVx.net
視点じゃないけど、視点に汚染されたかも。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 15:56:58.66 ID:zW/lQXsL.net
まともな寿司職人とかだと、高卒で店に入って20代後半でやっと寿司握れる立場になって、自分で店やれるのに最低20年かかる
医師でも一人前の医師になるのは現役で大学入って30半ばくらい、開業だと40過ぎ
看護師ですら一人前になるのは30くらいだ
あはき柔はまともに修行できる環境がないとは言え、たかだか3年くらい鍼灸接骨院(笑)でモミモミ要員で働いて開業って考えが甘い
仕事を舐めてるとしか言えんわ
それがこの業界の問題点だけど、まともに鍼も打てない、骨折の整復どころか捻挫の処置すら怪しい人間が気楽に開業して食えませんって当たり前だよ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 16:42:35.12 ID:amr97DIM.net
俺だ。
体力落ちてな。
PCを起動させるのすら辛い。

だが、たまには説教しないとな。
>>41
君な。
乱立と職人精神の話は別な。
乱立状態では、ほぼ全員がきっちり修行しても食べていけるようにはならない。
残るは驚くほど少ない。
それも趣味や副業がやっとだろ。

修行などしていたら人生どんどん潰れていく。
ただでさえ、無駄な養成3年、数百万を失っている。
さらに何年も無謀な挑戦に時間かけてしまうとどうなる?

独身貧困中年な。

ブラック薄給モミモミ店長も、若い人を使い捨てする名目に修行だ、努力だ!

その先に未来!が、ある!!

なんていい加減なお題目で若い人引き止めないようにな。
早々に見切りつけて会社に転職したら、どれだけ未来が明るいか。

独身の中年のオッサンでどうしようもないなら、
まあ、雇用して最後まで薄給で面倒見るならまだいい。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 16:56:45.68 ID:zTjDjsVx.net
修行(笑)
寿司屋ですら、修行が必要か否か世間ではホットな話題だろ。
個人的には必要派と不要派の中間。

医師は高度専門職だから時間がかかるのはあたりまえ、それに難易度に比べ
給与が安いとはいわれても、一流企業以上の給与。
看護師は職工みたいなもんだかから話は違うし、下っ端でも人並みの給与が出る。
あはき柔は職人かどうかもあやしいけ。
精々、ラーメン屋くらいの職人だろう。

骨折の整復なんかされたらたまらん。
昔なんか、X線使いながら整復してたくらいだし。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 17:03:19.12 ID:amr97DIM.net
今は食べいける採算が少ない。

修行は勧めるな。

いいな。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 17:07:22.58 ID:zTjDjsVx.net
41みたいなタイプいるよね。
ステレオタイプな偏見だと。

パターン1
田舎で外車にのってゴルフ焼けした右翼みたい感じで、自称ヤクザ(笑)と
つながりがあると吹聴している。
国粋主義で政治活動に余念がない。
若者使い捨てにして、地元の名士気取り。

パターン2
高卒ダイレクト、あはきダブルで劣悪な環境から成り上がった。
髪は重力に逆らっている。
弟子(笑)を沢山引く連れ、人間力が口癖、自己啓発書にすぐに影響を受ける。
意識高い系、青年実業家気取り。
商才はあるが、法令はガン無視。
アットホームな職場ですと求人を出し、BBQやキャンプの写真をFBに挙げたがる。

パターン3
ヒステリー老人系あはき師
文化人気取り。
世のあらゆる事象を東洋思想に結びつける。
変な本と変なセミナーが収益の中心。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 17:09:28.21 ID:amr97DIM.net
>>43
その通り。
実は大して修行など必要ない。

君は俺と同じでプライドにこだわらない人だな。
プライドがあると本音を言わん。

プライドというのは厄介なものでな。
自慢しかしない。

ただし、鍼もあん摩も長くやるとうまくなるのは事実だ。
だが、そこまでうまいから食えるのではない。
大半の客もそこまで望まない。
それよりは価格や立地の方が決めてとなる。

だから、職人だろうと接骨院の不正請求より売上が落ちる。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 17:16:42.29 ID:amr97DIM.net
それにな。
自分の一生懸命やってきた事をバカにできるくらい気持ちの余裕を持てるようになれ。
それが大人になるものだ。

鍼が好き。
それはかまわん。
あん摩が好き。
それも結構。

だが、乱立貧困は相手の人生を崩壊させる殺人的な状態だ。

それは鍼が利く効かないではない。
若い人が将来を決める上で大事な情報な。
修行がどうこう、プライドがどうこう、鍼がどうこうではない。

乱立というのは米、魚、肉を毎日食う為に必要なマネーが得られない。
得にくい状態だ。

職業として選んではいけない状態だ。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 17:30:06.47 ID:amr97DIM.net
そして今日は特別な視点で話をしておくか。
こんだけ乱立状態でも無理して何とか生き残っている人な。

できるだけ頑張りなさい。
生活ができるギリギリまで耐えて長く続ける。
それは立派な事だ。

この乱立状態で年収300万以上稼げているなら、
それは確実に腕も環境も良い。
人柄もな。

自慢したくても、その年収では自慢できんだろう。
だが、この酷い業界で生活力がある以上、それだけですごい。
周囲で潰れる所の欠点も見えるかもしれん。
それだけ経営能力もあると言う事だ。

だが、崖にしがみついていられるのはいつまでか分からん。

最悪の状態、いつか来るであろう廃業に備えて人生設計をな。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 17:31:57.28 ID:amr97DIM.net
今日はここまで。
また、しばらく休む。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 17:45:06.38 ID:zTjDjsVx.net
自分の頑張ってきたことをバカにされる余裕。これは重要だよな。
仮に医者に「東洋医学なんてインチキだよ」と面と向かって言われて、なんて返すかが重要。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 17:46:33.88 ID:zW/lQXsL.net
>>45
馬鹿すぎて相手にする気にもならん
いちいち読む気もないから、NG設定

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 18:08:20.48 ID:lmMKo6Ka.net
鍼灸専門学校は、悪質な資格商法でしかない。
人生をつまらないものにするだけ。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 18:28:29.14 ID:FLJ1Wp4G.net
いまニュースでやってた
ttp://www.tss-tv.co.jp/tssnews/NN1602183060.html

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 18:42:08.25 ID:E5QTFB5D.net
やっぱり視点さんの話は深い。
もっと聞きたい。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 20:02:55.31 ID:2vWkTHqV.net
視点は文章の上手さより、その上手さより内容のおもしろさだな。
スレを維持する能力は視点以外、人材はいない。
おもしろければいいと思うよ。
どうせここ見てる人はヒマなんだから。
リアルな情報は会や専門誌や所属してる勉強会、知人、出身校の同窓会で得ればいいんだからさ。
視点はおもしろいから書きたくなる。
そんなに下品だったり、意地悪じゃないしさ。
下品と意地悪は苦手です。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 20:11:25.17 ID:PkpUoExL.net
テスト

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 20:17:58.38 ID:PkpUoExL.net
規制明け。
貧困はよいこと、役割を終えたのんだ。
交通網が貧弱で地方に整形外科医が足りない時代は銃は必要とされた。
PTが少ない時代はあま師が必要とされた。
あとは静に学校が消えていけばよい。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 20:43:42.72 ID:XThnKush.net
柔整は静かに増えてるな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 21:24:49.38 ID:mjzIVJ6I.net
>>55
麻原も意外とトークはお上品でしたね

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 21:35:41.52 ID:2vWkTHqV.net
>>59
こういう人にレスされるのが2chをやる、ってことだな。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 21:40:43.32 ID:C3rlGL98.net
いつ廃業してもおかしくない状態で開業しているするのって、
精神的にきついの?
それとも「暇だなぁ・・・終わったなぁ・・・」と思いながら、
まったりするしかない感じ?
雇われ仕事も、それはそれでストレスたまるから、
経営者とか、ひとりでやる仕事って、
うらやましく感じる人もいると思うよ
すべて自己責任でやらなきゃいけない孤独もあるとは思うけど

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 22:12:28.96 ID:zTjDjsVx.net
>>61
悪いパターン2つ
1つ腐るタイプ
あ〜めんどくせ〜転職?あれはいやこれは嫌、
あ〜年中だるい、明るい未来なんかない
世間がバリバリ働いている中、おれは針金ともみもみしかやってない。
つまらない仕事じり貧、老後破産どころか3か月後が心配だぜ。
結婚式の招待状は欠席と、恥ずかしくて人前にでられねーし。
着るスーツもダサい時代遅れなのしかねーし。


2つ鬱っぽくなるタイプ 
焦燥感にさいなまやれる〜、ウロウロ、あの作業して、この作業して、あー暇なのに休まらない、作業しても達成感ないない、不安すぎる。
あ〜○○壊れたままだった、そういや歯医者いってない、はあシンドイことばかりだ死にたい。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 22:15:39.83 ID:zTjDjsVx.net
終わりのみえない浪人生や就活生の気分。
生保うけれるかな、ホームレスかな。
みたいな。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 22:20:53.94 ID:npoqq9PL.net
副収入確保してまったり。
鍼灸の場合、もう儲からないよ。
需要は減少しつつ、途切れずあるけど。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 22:58:32.36 ID:C3rlGL98.net
鍼灸と両立できる副収入や副業って興味あるな

すぐに思いつくのだと株だけど、オレには向いてないな

バクチだから、ストレスかかりそう

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 23:23:08.67 ID:2vWkTHqV.net
>>65
そりゃぁむろん、あれだ。

つまり整骨院ね。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 23:33:43.60 ID:D1BNPbv7.net
>>65
そりゃ不動産業が一番よ。
銃声にカネつぎ込む余裕あんのなら
ワンルームマンションの一室でも買ったがマシ。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 01:55:10.97 ID:PgXh2ZV5.net
今年は定員割れしないのかな?
てか、まだ金ぶちこんで入学する人が存在するんだろうね

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 07:32:09.36 ID:zTrF/U+s.net
サラリーマン並に稼いでいるヤツですらやめたいというのに、今から入学するなんて。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 08:42:46.24 ID:iu5srOZ/.net
>>61
毎月いくら売り上げられるかわからない不安が一番きつい
出て行く金は毎月決まってるわけだからそこまでの売り上げが到達するのが毎月20日過ぎ
月の3分の2が支払いのために働いてるストレス

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 08:54:16.19 ID:gVcbkf8T.net
日本の平均年収500万だってさ。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 08:59:46.71 ID:Q6zaGaEY.net
本業の不動産屋すら減少してるのにバカなのか?

家から出てみろww

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 09:00:39.86 ID:PgXh2ZV5.net
だから自賠責マンセーみたいになるわけな。
電飾看板のトップが自賠責、労災だもんな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 09:08:08.63 ID:iu5srOZ/.net
今月も15日仕事に出てまだマイナスだからね
ほんと何のために仕事してんだろうって毎月思いながら生きてるよ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 09:21:42.21 ID:sb498HKT.net
俺だ
>>74
観光地にある外国人相手の土産屋だと土日の売上が30万以上だと言う。
祭りの屋台、的屋も一日で10万〜30万は売り上げるようだ。
パチンコ店は月に1000万で少ない方だ。
繁栄業種というのはそういうものでな、

治療院のように単価が安く一人当たり手作業の肉体労働でしのぐのは簡単ではない。
死ぬまでろくな暮らしはできないのが完全保障される仕事だ。

ちょっとした病気、事故、怪我で生活困窮。
それを機にやめる人も多い。

そして、この乱立な。
生活設計を立てるのがどれだけ難しいか。

推定年収31万オッサン鍼灸師。

オッサン「風呂釜修理の金なくてな?金貸してくれないか?」(昨年)

俺「いくらだ?」

オッサン「30万、いや、20万、10万でもいいから貸してくれ」

俺「金を貸すのは無理だ、返ってこないからな」

オッサン「返すぞ」

俺「夕食だけは食べに来いよ、食費浮くだろ?」

オッサン「すまん!、糞!客さえ来れば」

深刻な。
普段かかまとまった貯金がないと、ちょっとしたトラブルでこうなる。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 09:28:58.28 ID:kk7sbfJz.net
>>49
しばらく休む(半日ほど)

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 09:31:20.55 ID:iu5srOZ/.net
>>75
でも逆に言えばそういう業種は一気に経営が傾くリスクもあるんだよね
年商1億円だったのが5000万円にまで下がったら倒産しちゃう
うちは儲からないけど破産で廃業もしない業種なんてのんびりやってるよ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 09:35:53.19 ID:sb498HKT.net
>>77
いや、傾く頃にビルの2,3棟は建っている。
そこで不動産経営して孫の代までゆとりがでる。

すでにパチンコ経営者などゴルフ場やらリゾートホテルなど経営しているだろ。
パチがダメになっても膨大な資金がある以上、健全に動かせば半永久的に豊かだろう。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 09:37:59.33 ID:iu5srOZ/.net
多分ラーメン屋だって居抜き物件で始めたとしても赤字閉店となれば1000万円以上の借金抱えることになるだろうけど
うちが倒産したってせいぜい赤字なんて100万円くらいだから
またやり直せると思うんだよね
実は2回失敗してて今3回目なんだ店舗構えてるの

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 09:44:43.07 ID:sb498HKT.net
>>79
3度?道楽経営か。

ラーメン屋はともかく。
英会話や貴金属の買取なら開業資金ゼロにできるだろ。
業種によりテーブル一つで可能なものもある。

自宅あれば整体院は百円で誰でも開業できる。
100円な。

だが、開業に金のかからない業種というのは、当然、乱立が酷い。
ワーーーっと大勢が開業して、残るのはゼロに近い。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 09:45:50.99 ID:iu5srOZ/.net
何度でも再起できる仕事の中のひとつではあると思うよ
1回目10ヶ月で撤退
2回目3年で撤退
3回目現在4年目
こんな感じ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 09:46:33.83 ID:iu5srOZ/.net
>>80
廃業してもそのつど金貯めて開業したよ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 09:48:39.96 ID:iu5srOZ/.net
何度もやり直すのは恥ずかしい事じゃないし
赤字で廃業するって事は無名なわけだから有名になるまで何度も挑戦したらいいと思う

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 09:51:19.07 ID:Q6zaGaEY.net
不動産屋もパチンコ屋も美容室も飲食店も廃業してるだろww

大型ショッピングモールも閉鎖するんだぞ
ダメなやつはダメなんだ
他業種からの参入を阻み、既得権を守るのが一番だ
医師会なんて上手くやってるだろ
民泊とか旅館ホテル業界は恩恵無いだろ
大半の規制緩和は既存業者を苦しめ、質の低下と社会不安を招くだけだ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 10:08:34.41 ID:sb498HKT.net
>>83
しかし、20代の若者がそれすると独身貧困中年オッサン化するぞ。

何度でも芸人目指すかか。
夢や希望を追うならば、それ相応の人生リスクがあるという事も忘れないでな。

40代で独身で寂しいとか言っても。
安定した稼ぎを得ず、好き放題してきたツケと言う事だ。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 10:10:04.31 ID:sb498HKT.net
>>84
廃業しても、それまで100億以上の売上があったんだから。
経営者は資産持ってトンズラすればいいだけだろ。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 10:35:11.85 ID:gVcbkf8T.net
整骨院が食えない、というのは事実じゃない。
1000万とかの時代じゃないが欲張らなければ平均くらいはいく。
平均でもプリウスくらいは乗れるよ。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 10:38:18.25 ID:gVcbkf8T.net
>>85
心配してる奴も多いが、500万あれば結婚もできる。
できないって言ってる奴は金よりもてないだけ。
ほんとだぜ。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 10:38:28.86 ID:e908KcwD.net
それん何年続けますか?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 10:39:02.39 ID:e908KcwD.net
それを何年続けますか?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 10:45:25.62 ID:VfatE7GB.net
>>67>>84
糞馬鹿の世間知らずとメクラのキチガイは
一生、まともに食えもせん既得権で生き恥晒しとけ。

今、金融機関で融資先としての評価は最低ランクなんやから。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 10:49:05.49 ID:iu5srOZ/.net
>>85
治療師が本領発揮するのは40代だと思うけどね
40代の素人じゃどうにもならんけど40歳までに技術を熟成させれば患者さんはついて来ると思うよ
俺も若いってだけで信用されなかった時期があったもの

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 11:15:21.32 ID:sb498HKT.net
>>92
どんな仕事でもそうでしょ。
その年齢が一番、育児や住宅ローンで金が必要。
働き盛りの40代、50代。
当然、収入のピークを迎えるべき時期。

逆に言えば、その年齢まで安定した収入を確保できなければ家庭は持てない。

孤独な貧困老人になり人生没る可能性が高い。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 11:17:21.88 ID:sb498HKT.net
>>88
確かに500万の貯金通帳見せてイケメンなら結婚はできるだろ。

ただし、結婚後、安定した稼ぎがなければ離婚かDVの巣窟になる。
500万など貧困家庭ならあっと言う間に貯金が消える。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 11:20:44.67 ID:sb498HKT.net
月25万、収入が安定して40年。
これ共働きでギリギリのラインな。

つまり、総額1億2000万ほど人生で稼がなければ妻子は持てない。
自営ならこれに経費考慮すると2億円以上の売上が必要になる。

乱立状態で開業して終生まで2億円売り上げる。

これはほとんどの人が不可能。
そこまで世間は、この仕事に金くれないから。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 11:25:31.30 ID:7vX6lXTO.net
月25万で子育てとか虐待かな。
こういう親は教育を放棄して高卒で社会に放流するんだろうか。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 11:25:35.78 ID:VfatE7GB.net
>>94
此処の連中に正論言っても無駄。
貧困でも既得権で贅沢を言わなければ生きていけるからな。
メクラ障害者の既得権と似通ってるやろ。

但し、その既得権を行使しすぎたら、人間として扱われないし
それでも良いと思ってる奴らだろうからな。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 11:28:04.07 ID:sb498HKT.net
電車オタク、鉄ちゃんと呼ばれる人が巷には多い。

彼らは一生懸命、鉄道の研究や知識に力を入れる。
金も時間も。
師匠と呼ばれる達人もいるだろう。

しかし、それは何ら問題はない。
何故か?

ほとんどの人がしっかりと食べていく為に別な仕事をしているからだ。
給料で妻子やしない鉄道イベントに出たりしている。

だが、この業界は違ってな。
趣味や冒険に近い修行開業を目指して努力をしている人がいる。
しかし、食べていく為の仕事にならず、家庭を持てない。
親にたかる。
あるいは貧困。

長い月日を食べて生きづらい職業に割くと、
その先にあるのは貧困化したオッサン。

乱立黎明期の青年が、あの当時はギラギラして攻撃的で事業家気取りだったが、
まだ、若い、という点でごまかせた。

しかし、彼らも髪が薄くオッサン顔になり、今や、半ニートで夢を追うのは恥ずかしい年齢となってしまった。
誰が助けてくれる訳でもなく、そのまま老人となる。

いや、昔からその手の人はいたよ。

パチンコと競馬で日雇い労働でダラダラやってきた昭和の爺さん達な。
それも生き方の一つだとは思うけど、やはり寂しいものだ。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 11:31:53.16 ID:Q6zaGaEY.net
あーあ
本当の世間知らずに言われちゃった
お前は日本語の練習してから来いよww

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 11:37:24.04 ID:sb498HKT.net
>>96
俺の親父は激しいDVだったが収入はそこそこあった。
だが、家は貧しく夕食は米に沢庵だけとは普通。
缶詰やインスタントラーメンが月の半分以上。
食事は一日1回か2回。夕食は夜1時に缶詰のみとかな。
俺は3センチ以上の肉は成人するまでほとんど食べた事がなかった。

パチンコや風俗、アルコール代な。タバコか。

親父の金は大半はそこに消えていただろう。
健全な使い道は釣りか。

釣りは良かった。

つまり、貧しいならそれでいい。
それに応じた生活してくれればな。
そして、貧しい家庭でも、子供への愛情があれば子供は幸せだよ。

高卒でもかまわない。

看護士や介護の仕事など、安定した仕事がある。
大卒のように無理な受験や塾で苦しむ事もないだろう。

親が親をしてくれれば子供は幸せに大人になれる。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 11:39:38.55 ID:iu5srOZ/.net
自営業に安定を求めてる時点で不適合者じゃん

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 11:44:02.50 ID:Q6zaGaEY.net
そもそも正業→副業に落ちたレベルがいまだに何言ってんのか?
考えが間違っているからそうなるわけ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 11:46:21.66 ID:sb498HKT.net
>>101
農家がTPPに反対するのは、
従来のやり方では経営が安定しなくなるからだろ。

店だろうと会社だろうと、売上の安定化を求めるものだ。
売上が増えれば落ちた時に損失できにくいしな。

安定を求められない。

芸人のような職業は、一発がでかい。
それはそれで良い。
そこで半生分溜め込めばいい。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 11:48:52.38 ID:7vX6lXTO.net
高卒で生きることのリスクを考えると、不憫でならない。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 11:55:26.66 ID:sb498HKT.net
>>104
大学卒に見合う仕事の数は少ないよ。

実は大半の人には大学は無意味。
高卒と大卒の差は昭和の時代ほどない。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 11:58:08.94 ID:sb498HKT.net
まあ、それでも大卒の方がいいかもしれんが、
日本の社会はやや陰湿な面があってな。

大卒なら大卒でな。

一流ならいいが、無名の大学だと返ってバカにされて学歴が出せない事もある。
大学は完全に階級社会でな。

上の大学卒が下の大学卒を見下す傾向がモロにある。

返って高卒で学歴にしばられない仕事の方が精神的に楽な事もある。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 12:06:13.37 ID:7vX6lXTO.net
バカ大学に進学は金を払いバカの烙印を押されにいく、と勝谷がいってたが、ある意味正しい。
しかし、今や大学は義務教育と化しているので、高卒は書類選考すら通らない。
あはき柔が転職できない要因の一つに、学歴が短大扱いだから、という面があると思う。
下手したら、イオンやマルハンの店員ですら、大卒以上だったりするし。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 12:10:07.85 ID:7vX6lXTO.net
なので、職業訓練大学校だろうと放送大だろうと、転職の為には大学を卒業しておいたほうがいいだろう。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 12:11:12.71 ID:sb498HKT.net
書類選考すら通らないというより、
バカ大で書類選考だけ通ってもしょうがないのでは?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 12:12:15.95 ID:sb498HKT.net
イオンやマルハンの店員ですら、大卒以上

これも大学出ても大卒に見合う仕事がない証拠では?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 12:12:53.48 ID:gVcbkf8T.net
>>94
年収500万だと結婚できるぞ。
それで不満ならこっちから別れろ。
いい時代の整骨院はもうないんだよ。
幻想なんだよ。
500万でも結婚もできる。
どこまで上見てるんだよ。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 12:16:36.39 ID:7vX6lXTO.net
>>110
そうだけど、高卒だとその仕事すらつけないリスクがある。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 12:19:24.21 ID:sb498HKT.net
>>112
いや、ないよ。
高卒で働く仕事に無駄に大卒が来ているだけだ。

むしろ、その職域は高卒の方が採用されやすいよ。

大卒だと余計に給料上げるかどうか苦悩させる。
高卒と同じで扱うなら採用するし、大卒手当て出すなら高卒取る。

それが経営者だろ。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 12:21:58.85 ID:sb498HKT.net
高学歴ほど、採用枠が減ると思うよ。
大学院なんか出たら、返ってその辺の会社の経営者は敬遠してやんわり断るよ。

面接官「うちのような所は、そこまでの学歴では勿体ないかと・・・」

信じられないかもしれんが、
かえって学歴が障害にもなる。

高卒だと

面接官「そうですか、高校出てからずっと働いてきたんですか、よし!分かりました!」

となる。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 12:23:31.48 ID:7vX6lXTO.net
>>113
大卒だから高い給与を出す、なんてマトモな会社。
ダメな会社は高卒の給与ベースのまま。

大卒以下はマジでリスキー。
大手や大手子会社が営業とかSEとかを
中途採用するときも、高卒は弾かれる。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 12:25:19.31 ID:gVcbkf8T.net
高学歴ニートっていうやつな。
一つはそういう奴は職種を選ぶし、頭でっかちで使いにくい。
就職難民で院に進学も多いからな。
今時、500万、600万あればがまんすべき。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 12:26:59.36 ID:sb498HKT.net
採用なんて、人相手だから、心理的に考えると分かる。

大学卒が有利に思える理由にはな。
教育ビジネスの経営が絡むと思うよ。

実際、大半の人が大卒という肩書きに恩恵を受けていないにしても、
塾、大学などの産業は生徒確保の為に大学の有利性を宣伝する。

それが一人歩きして皆の発言に出てきている。
そんな所ではないか?

実際、イオンやマルハンの店員ですら大卒。
これも、そう言われれば大卒有利かと思うかもしれんが、
実際、大卒じゃなくても採用するし、大卒だから給料が多いかどうかも怪しい。

大卒の有利性は塾産業には死活問題でな。

高卒や職業訓練に流れる人が多くなり、大卒を目指す人の競争がなくては成り立たない。

つまり、大勢が死に物狂いで塾で競争して上位大学を目指す。
それが大学有利神話を生み出している点でもあるよ。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 12:28:26.41 ID:7vX6lXTO.net
私鉄の現業職ですら中途採用の6割は大卒といわれている。
そもそも下位大学にはプライドも無いよ。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 12:32:47.53 ID:sb498HKT.net
俺の試算だとな。
教育ビジネスに平均一人1000万は投じている。
塾、大学等。
塾で月2,3万、夏の講習など4,5万だろ。
大学で生活費等含めて4年で500万。

これ、もし、1000万まるまる子供に貯金として残したらどうだろう?
上場株で温存でもいい。

年間30万の配当が入る。
元金も残る。

親、子、孫と毎回1000万の学費を消していくより、そのまま残せば、
その一家の末代までの暮らしはどちらが良いか?

おそらく資産として温存した方が有利に働くと思われる。

それに無駄に学力に時間割かない分、親子で楽しい時間を過ごせる。

学費に投じた時間と金。
これは、平成28年度では社会が騒がないが、
数十年したら、

何で、あんなアホみたいに受験や大学目指していたのだろう?

と、庶民が察するようになると思う。
何となく、社会が教育ビジネスに翻弄されて酔っているように思える。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 12:34:33.49 ID:sb498HKT.net
ただ、老後に考古学に興味があり、
通信制の大学で考古学の勉強して単位を取る。
自分の自信につなげる。

それならいいかもしれん。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 12:38:22.67 ID:gVcbkf8T.net
あんまり考えない人間が増えるのも怖いけどな。
全く教養のないというのもだめだな。
無意味な大学も増えてるだろうけど、人間の豊かさって大学で得られるものもある。
ほんと金だけの、バカみたいな社会もやばいぜ。
嫌なことをいえば、格差の決定要因は一番は学歴だしさ。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 12:42:08.33 ID:7vX6lXTO.net
ユダヤ人が教育に莫大に金を使うのは教育は、教育は金と違い暴力で奪われることらないから。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 12:42:09.07 ID:7vX6lXTO.net
ユダヤ人が教育に莫大に金を使うのは教育は、教育は金と違い暴力で奪われることらないから。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 12:43:04.05 ID:VfatE7GB.net
>>110
一昔前なら中卒レベルがやってた職種やろ。
どんだけ幼児化してんの?って話な。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 12:44:53.47 ID:sb498HKT.net
>>122
でもさあ。
日本の大学受験で極めた学力は誰も奪わなくても、すぐに忘れて消える人が多いようだよ。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 12:45:56.61 ID:sb498HKT.net
>>124
君の場合、主語がないし話の断片だけを否定するので答えようが無い。
会話にならない。

それで友達と会話できるのか?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 12:46:34.66 ID:sb498HKT.net
否定しているのか同意してくれているのか、
しょうじき分からん。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 12:47:22.07 ID:sb498HKT.net
まあ、時間がないのでササッと書いているからかもしれんがな。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 12:47:50.38 ID:7vX6lXTO.net
労働者ひとりあたりの業務量が増えている。
経理の下っぱなんて罫線手書きで電卓叩いて、専門職ぶってたけど、今はバイトがエクセル叩いてるだけだし。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 12:50:53.68 ID:gVcbkf8T.net
>>125
受験はあんまり意味ないぜ。
学生生活は、文学や哲学や音楽や友人との出会いもある。
専門の学問の知的喜びもある。
学生はほんといいよ。

結局、日本を動かしてるのは一流大卒なんだよな。

関係ないけどさ。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 12:56:17.65 ID:PgXh2ZV5.net
ひと儲けした柔が見事に子供を後継者にしない。
なぜだろう?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 12:56:47.44 ID:7vX6lXTO.net
勉強は大切だよ。
一流大に入るレベルが必要なヤツもいれば、公務員試験を突破する程度でもいいヤツもいる。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 12:57:08.05 ID:VfatE7GB.net
>>101
自営業者を蔑ろにして国民総サラリーマン(公務員)化で良いんなら
日本で生きていく必要ないやろ。

アメリカ51番目の州として生き残るか、三国人に無抵抗のまま占領されるが良いかなんて
日本人としてまともな思考を持ってたら戯けた事は言わん筈やしな。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 12:59:42.05 ID:XuBgSIB3.net
病気ですか?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 13:03:56.93 ID:O3sPHHvq.net
>>131
もう半世紀前から息子は医者ときまっている。

バカ息子は昔は柔、今は看護師

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 13:05:51.54 ID:VfatE7GB.net
>>135
いや、介護職員止まりだろ。
バカは看護師出来んから。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 13:09:16.92 ID:e908KcwD.net
バカ校から公務員全落ちで看護師になったやつしっているから、難しいとは信じがたい。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 13:44:03.71 ID:sb498HKT.net
貧困無職不細工DV育ちの俺がアドバイスするとな。

やっぱり最後に無条件に助けてくれるのは、

学歴でも資格でもない。

現金だよ。

まとまった現金。

これに変わるものはないよ。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 13:48:01.36 ID:sb498HKT.net
健康>親兄弟>現金>友達>学歴資格。

人生助けてくれるのは、この順番だろ。

現金1000万。

これは高卒でも大卒以上の価値がある。
バカ専2,3回いけるしな。

月10万貯金して8年以上。
8年以上の月日を買ったと考えてもいい。

貯金を大事にな。

自営なら分かるだろ?

現金の価値が。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 14:06:55.71 ID:gVcbkf8T.net
親兄弟がそんなに当てになるのはある意味、幸せだぜ。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 14:10:27.89 ID:sb498HKT.net
>>140
一般論な。

残念ながら俺の父親はいない方が人生楽になる。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 16:42:06.09 ID:PgXh2ZV5.net
>>135
看護師になって市町村病院に就職すれば立派な公務員な
国立病院勤務なら国家公務員な
一般行政職より残業手当も休日手当もバッチリもらえる。
馬鹿にする以前にうらやましいわ。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 16:57:31.10 ID:TP4L1auh.net
>>13
久々に声出してワロタ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 17:15:13.09 ID:VfatE7GB.net
>>142
すべてが公務員では無いやろ。
準公務員ってなら解るが。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 17:47:44.28 ID:Q6zaGaEY.net
>>144
おまえ国語は習ったのか?
在日外国人か?

146 :13:2016/02/19(金) 19:45:58.33 ID:XVxRQ0/x.net
>>143
整骨院なんていきたくなかった。
整骨の免許あるけど隠している。
交通事故にあって、治りが微妙だったところ、取引先の代表に無理矢理、その整骨院をプッシュされて顔をたてる意味で仕方なく通っていた。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 19:55:36.65 ID:7vX6lXTO.net
>>142
国家公務員なんてなりたやついるの?
転勤ありで給与は地方公務員より下。
自衛隊と刑務官は超不人気だからなればいいのに。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 20:05:29.97 ID:Z1bIqjn/.net
>>138
やっぱり現金だろう。
同じ屋根の下にいるならともかく、
世帯が別に成れば、親兄弟姉妹も当てにならない。
逆に、カネを当てにされてもムリ。

この道40年より

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 20:17:35.26 ID:Z1bIqjn/.net
山口智子じゃないけれど、
結婚したからと言って、子供を作らなければならないとは限らない。

「子供がいるから幸せ、子供がいないと不幸」とは限らない。
独身鍼灸柔整師諸君 
少しは慰めになるだろう

しかし、極貧は間違いなく不幸になる。

この道40年より

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 20:27:45.71 ID:PgXh2ZV5.net
公務員と接骨院がどちらがよい?と言われれば
公務員だな。
医者と公務員なら医者だけどな。
こちとら医者にも公務員にもなれなかった柔だけどね。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 20:39:25.74 ID:0NRDZYQD.net
公務員とか医者がいいとか言うけど、適性がないとつらいだろうな。
教員なんかで精神やられて退職する人がいるが、
適性がなかったということなんだろ。
金だけじゃないんだよ。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 20:40:47.56 ID:C6inL90w.net
一人で整骨院やってるものだけど、最盛期は保険申請で月65万クライ請求してたけど

先月はとうとう10万きっちまった。来月から夜間バイトやるけどお先真っ暗だなあ。

どうしよう。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 20:44:53.32 ID:C6inL90w.net
>>146

ちなみにどんな仕事してますか?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 20:48:18.08 ID:PgXh2ZV5.net
>>152
一人でやっていた事をラッキーと思わないとね。
奥さんを受付なんかに置いてみろよ。
共倒れで鬱病にでもなってるわ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 20:52:25.54 ID:C6inL90w.net
>>154
ありがとう。一応趣味の部屋おいて楽しんでるよ。もうバイトがメインになるだろうな。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 20:57:37.20 ID:6QBK9ICT.net
公務員とか看護師でやってける自信があるリア充がうらやましいわ
俺も大学卒業の時に法学部だったから裁判所事務官とか公務員とかも考えたけど、コミュ障の俺が狭い人間関係で一生食える自信なかったからやめた
なれなかったとか言う奴いるだろうけど、親が大学教授で公務員関連の仕事もやってたからコネはあったんだけどね
昔はあはき柔とか整体とか、コミュ障の受け皿みたいな仕事だったけど、今はそれすらリア充が多いしな
2ちゃんの馬鹿が鬱病なんて3億もらったら治るんだろとか言ってるけど、ガチ鬱は3億より末期癌とかで余命3ヶ月とかの方が嬉しい
まぁ死ぬ時はここで自殺予告でもして、首吊るよ
俺は疲れた
2ちゃんはガチで精神病にはヤバい

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 21:20:12.64 ID:OGWbMz0x.net
>>152
売り上げ落ちすぎだな。
今そんなヤバイのか

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 21:21:43.75 ID:C6inL90w.net
>>152

今日も一人しか来てない。土曜日が一番儲かるんだけどね。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 21:27:21.12 ID:kk7sbfJz.net
保険使えなくなっても今まで通り500円マッサージ続けろよ
下手くそマッサージで1500円なんかにしたらそれこそ即廃業だぞ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 21:47:12.66 ID:C6inL90w.net
えっ保険つかえなくなるんでしょうか?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 22:10:47.13 ID:Zj8HVvXe.net
法務事務所パラリーガル

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 22:11:41.79 ID:Zj8HVvXe.net
146へ
法務事務所パラリーガル

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 22:13:43.05 ID:Zj8HVvXe.net
>>153
まちがいまちかい、飲み過ぎた。
法務事務所パラリーガル

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 22:20:33.28 ID:91gqNvIG.net
大手グループが壊す。
療養費業界!
整骨院の次はデイサービスだった。
次は、
小児障害者の放課後デイサービス!
増え増えて過剰になって、
業界をぶっ壊す!

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 22:34:09.63 ID:DjUUCbbW.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

総レス数 165
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200