2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【日本漢方】漢方薬総合4【中医学】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:jmlXREDL.net
漢方薬総合スレッドです。

日本漢方、中医学、古方など東洋医学のことならなんでもOK!
初心者の方、漢方薬のことが聞きたい方、処方の相談も歓迎です。

※掲示板は医療現場ではありません。
 処方等の回答は参考程度で一般論だと思って下さい。

※鍼灸は鍼灸スレがありますのでそちらでお願いします。

※荒らしてくる人がいると思いますがスルーして下さい。

◆漢方の質問をする人へ
 漢方の専門家が答える場合もありますが、漢方初級者が答える場合も多々ありますので、
 返ってきた回答は一般的な参考情報と思って必ず病院や薬局などで相談して下さい。

◆漢方の回答をする人へ
 法律上の医療行為に該当するような書き込みは掲示板であっても、無資格者有資格者問わず厳しく禁止されています。
 文言には十分に注意して下さい。

※法律違反等があった場合、回答者は勿論質問者も調べられますのでその旨を理解して質問して下さい。

◆質問する前にまずは検索してみましょう
 “肩こり 漢方薬” “腰痛 漢方薬” のように “症状 漢方薬” で検索してみましょう。
 副作用かな?と思った時も “葛根湯 副作用” のように検索してみましょう。

>>2のテンプレートを利用して質問することも出来ます。
 誰かが答えてくれるかもしれません。

◆過去スレ
【日本漢方】漢方薬総合【中医学】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1316598582/
【日本漢方】漢方薬総合2【中医学】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1329880155/
【日本漢方】漢方薬総合3【中医学】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1340877121/

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 11:01:21.26 ID:4A1JJCwA.net
症状が何か分からないけど、場合によってはコーヒー自体やめたほうがいいかもよ

それでも飲みたいなら漢方が先の方が良いよ
飲み方次第ではコーヒーは胃を荒らすからね

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 11:08:39.42 ID:YnbedJxi.net
>>889
そんな神経質になる必要ない。自分が飲みやすい量入れて大丈夫ですよ。
証に合うのなら、煎じ薬は1日とかで薬効見えてくるからね。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 13:28:26.37 ID:plwFHd63.net
>>890
細かいこと気にせず好きにしなよ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 15:09:49.53 ID:4mbvaOMc.net
>>890
コーヒーは飲まない方が良いよ。
漢方自体がコーヒーみたいな味でしょ。
苦味と酸味の組み合わせだし。
甘味と辛味のもあるけど。

烏龍茶も飲まない方が良い。
漢方飲んでるなら、ほうじ茶、緑茶、番茶、フルーツジュースにすべき。
チリも避ける、冷たい物も避ける、これは鉄則だけどね。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 13:12:51.62 ID:GH4og0Dr3
http://japonese.despertando.me/%e8%81%96%e3%81%aa%e3%82%8b%e3%83%92%e3%83%bc%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%89%e3%81%ae%e8%a8%82%e6%ad%a3/
ヒーリングコード

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 14:35:17.51 ID:AhWf08YU.net
いろいろ検索していてこちらにたどり着きました。
よろしくお願いいたします。

ホットフラッシュで多汗とのぼせがあります。
>>880の方と症状が似ていますが、いつ何時発生するかは決まっておりません。
いきなりカーッと来ます。

3ヶ月ほど前から白虎加人参湯を3包、防已黄耆湯を3包処方され
2日で効果があり感動しました。
しかし1週間ほどで極度の冷え性になってしまいました。

病院で訴えたところ、白虎加人参湯を2包に減らされましたが
つらい冷え性が治らず
自己判断で週末より白虎加人参湯をやめ、防已黄耆湯3包にしてみたところ
漢方のせいだけではないかもしれませんが
顔の皮膚がかさかさになり、肩に痛みが出てきました。
冷え性については、だいぶ改善されてはいますがまだつらいです。

白虎加人参湯と防已黄耆湯を併せ飲むほうがよいのでしょうか?
だとしたら、どちらも2包ずつなどで加減をみるのがよいですか?
次の通院が来年なので、アドバイスをいただけましたら嬉しいです。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 17:55:17.49 ID:IScAjnCJ.net
薬の比率変えたらいいんじゃない?
白虎加人参湯1包〜1.5包
防巳黄耆湯2〜3包みたいな
調整は難しそうだけど通院まではそれでごまかすのがいいかと

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 18:48:59.69 ID:AhWf08YU.net
ありがとうございます。合わせ技でためしてみます。>>897
なんだか少し安心いたしました。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 22:53:39.25 ID:DVMWMpAB.net
質問です

漢方を2種類処方されたんですが、一度に2種類の漢方を混ぜて飲んで良いと言われました。

私の都合で朝と夜にしか飲むことが出来ず、朝にA、夜にBを飲んでいましたが、効果が弱かった為に量を倍にしました。
そこで、朝にA&B、夜にA&Bとなったのですが、本当に混ぜでも大丈夫なのでしょうか…?効果が弱まったりしませんか?

朝にAを2袋、夜にBを2袋ではいけないのですか?

次の診察まで1ヶ月あるのでこちらで質問しました…よろしくお願いします

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 02:15:24.92 ID:xmsZhTXv.net
>>899
慢性病なら、3つとか4つ合わさってる位で普通ですよ。
慢性期の病気で単体だけとか殆どない。

343 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★