2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【日本漢方】漢方薬総合4【中医学】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:jmlXREDL.net
漢方薬総合スレッドです。

日本漢方、中医学、古方など東洋医学のことならなんでもOK!
初心者の方、漢方薬のことが聞きたい方、処方の相談も歓迎です。

※掲示板は医療現場ではありません。
 処方等の回答は参考程度で一般論だと思って下さい。

※鍼灸は鍼灸スレがありますのでそちらでお願いします。

※荒らしてくる人がいると思いますがスルーして下さい。

◆漢方の質問をする人へ
 漢方の専門家が答える場合もありますが、漢方初級者が答える場合も多々ありますので、
 返ってきた回答は一般的な参考情報と思って必ず病院や薬局などで相談して下さい。

◆漢方の回答をする人へ
 法律上の医療行為に該当するような書き込みは掲示板であっても、無資格者有資格者問わず厳しく禁止されています。
 文言には十分に注意して下さい。

※法律違反等があった場合、回答者は勿論質問者も調べられますのでその旨を理解して質問して下さい。

◆質問する前にまずは検索してみましょう
 “肩こり 漢方薬” “腰痛 漢方薬” のように “症状 漢方薬” で検索してみましょう。
 副作用かな?と思った時も “葛根湯 副作用” のように検索してみましょう。

>>2のテンプレートを利用して質問することも出来ます。
 誰かが答えてくれるかもしれません。

◆過去スレ
【日本漢方】漢方薬総合【中医学】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1316598582/
【日本漢方】漢方薬総合2【中医学】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1329880155/
【日本漢方】漢方薬総合3【中医学】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1340877121/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:jmlXREDL.net
※数字はだいたいで大丈夫です。
※職業や月経の状態など具体的に書きたくない場所は省いて結構です。

(1)年齢 性別 身長 体重 血圧 職業
   (例 40歳 女 160cm 55kg 血圧低め 事務職)

(2)病名 経過年数
   (例 過敏性腸症候群 3年程前から)

(3)一番改善したい症状を詳しく記入
   (例 ストレスがかかると下痢をする)

(4)症状が悪化するタイミングがあれば記入
   具体例…ストレス、冷え、入浴後、疲れ、食事、季節の変わり目、午前、午後、など
   (例 午後 特にストレスによって悪化)

(5)便、尿の状態 便秘、軟便など 尿色が薄い、濃い、頻尿、残尿感など
   (例 下痢しやすい)

(6)月経について 具体例…生理周期、生理痛、経血に塊、経血量、生理前の症状
   (例 28日周期、下腹部に鈍痛、塊少しあり、量普通、生理3日前から胸が張る)

(7)その他の体質が下記にあれば記入
 ※5段階でレベル分けしてあるとわかりやすいです(無くても可) 0なし1少し3酷い5かなり酷い

   胃腸が弱い 食欲がない 疲れやすい めまいがする 喉が渇く
   息が吐き難い 風邪をよくひく アトピー 花粉症・鼻炎 湿疹が出やすい
   息が吸い難い 足腰が弱い 耳鳴りがする(音も記入) 手足がほてるor冷える
   貧血 ストレスに弱い 疲れ目等目の症状がある イライラしやすい
   動悸 息切れ 不眠 多夢 物忘れが多い 舌先が痛い 落ち込みやすい
   冷える方 のぼせる方 乾燥肌 脂性肌 むくみ(顔・手・足) 汗かき
   頭痛や肩こり、手足のしびれ、目の下にくまが出来る 爪がガタガタ、割れやすいなど
   (例 胃腸が弱い5 ※食べ過ぎると胃がもたれる 疲れやすい4 ストレスに弱い5
      不眠2 落ち込みやすい3 冷える方3 乾燥肌1 夕方足がむくむ1 汗かき1)

(8)服用している、していた薬(西洋薬・漢方薬)の名前と服薬期間と使用感
   (例 半夏瀉心湯 2ヶ月 一時的に下痢は止まるが体質が変わった様子はない)

(9)何か主張したいこと聞きたいことがあれば記入
   (例 半夏瀉心湯では根本が治っていない気がするので根本から治したい)

※さらに情報が必要な場合は、回答したい人が、質問者に尋ねて下さい。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:jmlXREDL.net
[リンク集]
◇お薬110番     http://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html
◇家庭の中医学    http://www.sm-sun.com/family/
◇東洋学術出版社  http://www.chuui.co.jp/
◇日本東洋医学会  http://www.jsom.or.jp/
◇日本中医薬研究会http://www.chuiyaku.or.jp/ (薬局薬店のみ)

※ツムラの漢方薬を処方してくれる医者
◇漢方のお医者さん探し http://www.gokinjo.co.jp/kampo/
※クラシエの漢方薬を処方してくれる医者
◇漢方医ナビ http://www.kamponavi.com/

[漢方薬メーカー]あ〜順
◆イスクラ     http://www.iskra.co.jp/
◆クラシエ     http://www.kracie.co.jp/products/shoujou/
◆小太郎漢方  http://www.kotaro.co.jp/
◆三和生薬   http://www.sanwashoyaku.co.jp/
◆太虎精堂   http://www.taikoseido.co.jp/
◆建林松鶴堂  http://www.kanpou-tatebayashi.jp/
◆ツムラ      http://www.tsumura.co.jp/
◆東洋薬行   http://www.toyo-yakuko.co.jp/
◆長倉製薬   http://www.nagakurakanpo.com/
◆ホノミ漢方   http://www.zaiseido.co.jp/ (剤盛堂)
◆松浦漢方   http://www.matsuura-kp.co.jp/
◆八ツ目製薬   http://www.yatsume.co.jp/
◆ロート和漢箋 http://www.wakansen.com/

※その他、一元製薬、摩耶堂製薬、日水製薬などの一流メーカーがあります。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:jmlXREDL.net
>>1-3
ここまでテンプレ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:gK0VquoG.net
>>4 乙です。
前スレに関連するけど、
イライラが治ったんで一旦加味逍をやめて、
夏バテ対策に補中を服用したら急激に血圧が上がった、
っていう事例があったなー。ここじゃないけどさ。

副作用?とか言われてたけど、ちと待て。それこそ誤治の典型でしょ。
結構イイモノ使ったんだろうなー。
DSで売ってる有名処の人参や黄耆でそこまでの効果が出るとは思えないw

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:d9ZrLtjm.net
安い人参じゃあり得ないねw

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:mYCwClD/.net
夏バテ対策に補中というのもどうかと思うし

補中を服用したら急激に血圧が上がったというのも直接因果関係があるかどうか不明。

補中益気湯や人参の使い方、処方の仕方は意外と難しいものだ。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:OJbu1HRA.net
プッ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:tR9b93BO.net
>>8
プッは>>7に対してですか?
間違っていないと思いますけど。

10 :裁判負一声会さくら接骨院親分歌代英二:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:QMciEUgb.net
cas

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:WdnilagE.net
夏ばてなら清暑益気湯じゃないの?

12 :昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲイ同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:pWXctL8b.net
漢方医(というか東洋医)は
西洋医学も取り入れて両刀遣いもいれば、
やたら西洋医学に偏見ある医師もいるのか、
後者(西洋に偏見)の医師ってなんなの。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:v20NHIHv.net
「東洋医学の専門医です」という後輩たちを見受けるが
西洋医学の専門医が存在しないのと同じでありえないのだが

最近は東洋医学>>西洋医学だと信じている医師が出てきたのも残念です。

両方の長所を使って総合的にアプローチすれば良いのに。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:6Q07XKmO.net
医学史やらなかったの?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:nwShJbY0.net
医学部には医学史の講義があるところと無いところがある。
あっても教養課程など1〜2年生だからピンと来ないのが実態。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:RSD0iXqM.net
プロ市民(国籍不問w)ガチ推しの飛翔体キムチ太郎当選で未来はピカドン明るいね

http://www.hoshusokuhou.com/archives/29932855.html

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:6xyTAirQ.net
熱中症予防には清暑益気湯ぐらいしかないでしょうか?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:ij+t2YtJ.net
TPPに加盟すると薬価が2・25倍「アメリカ並」に成るんですか?
 TPPって関税撤廃なんだろう?雑誌(家の光)に掲載されていた!

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:5y3LC6KJ.net
気帯に補気薬は禁忌と言われてますが、
では気帯と気虚が同時に表れているときは、
どうすればいいのでしょうか。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:SK1LJGRN.net
>>19
配合比率に気をつけながら補気と理気の両方やる

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:yjNVYajo.net
>>19
加味逍遥散+六君子湯→ありえる
加味逍遥散+補中益気湯→おかしい
逍遥散+補中益気湯→ありえる

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:l/o5ijXL.net
香蘇散+六君子湯はどうですか?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:cnfKZyfS.net
>>21
加味逍遥散+補中益気湯だってありえるんじゃないの?
等量合方は勿論ないけど。

>>22
どの様な理由で合方するかが大事。
香蘇散の証が明らかで、脾虚痰飮もあるのか?
食少だけでは脾虚とは断定できないよ。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:yjNVYajo.net
六君子湯は補気+理気です。
補気は脾気虚に、理気は胃気滞に対するものです。
胃は消化物を降ろしますから、胃気は下に行くのが正常ですが、
胃気滞になれば逆流して食欲不振や嘔吐を招きます(胃気上逆)。
で、胃気滞の元が肝気鬱滞であれば、
加味逍遥散+六君子湯はありです。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:yjNVYajo.net
胃気は下に降りますが、脾気は上に昇るのが正常です。
ところがそれが昇らないで落ちてしまうと内で籠って熱が発生するので、
清陽を上に昇らせて正常に発散し、除熱するのが補中益気湯です。

補中益気湯は仮熱の除熱がメインです。
原典では温病学が確立する前に、除熱だけではよけいに衰弱する事例が多かった事から、
補気を同時に行なう必要性に気付き、甘温除熱=補中益気湯が完成したと記憶しています。

加味逍遥散は肝火上炎の証です。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:v2Jf+ER5.net
勘違いする人が出て来そうだから一応書いておくけど
補中益気湯は冷やす薬ではないからな。
ここでいう除熱は気虚発熱による熱を抑えるというもの。
あくまで補中益気湯の性は温。
これを間違えてはいけない。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:aPt+A2rl.net
ID:yjNVYajoの人さ
何処で答えるのも自由だけどkusuri ◆lealonrVDpeYのスレで答えるのだけは止めてくれないかな?
あっちはkusuri ◆lealonrVDpeYの隔離スレで変に触るとこっちまで飛び火してくるのよw

28 :昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:4La2pv0N.net
ゴキブリ100万匹逃げ出す=養殖場の温室から―中国

時事通信 8月23日(金)17時23分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130823-00000096-jij-cn

中国ではゴキブリはさまざまな漢方薬の原料とされ、養殖が近年増えている。





漢方薬ってゴキブリから出来てるの????
そんなもの飲みたくないんだけど。

29 :昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:4La2pv0N.net
ゴキブリ100万匹逃げ出す=養殖場の温室から―中国

時事通信 8月23日(金)17時23分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130823-00000096-jij-cn

中国ではゴキブリはさまざまな漢方薬の原料とされ、養殖が近年増えている。





漢方薬ってゴキブリから出来てるの????
そんなもの飲みたくないんだけど。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:qbobmFeB.net
ゴキちゃんと言ってもいわゆる日本でよく見られる「チャバネゴキブリ」や「ヤマトゴキブリ」ではないと思う。
きちんと清潔に養殖されたものと信じたい。
だが、日本人としてはやはり気持ち悪いですね。
私もイヤです。
セミならツムラの漢方に普通に入っていますけど、セミがギリギリ我慢できるラインでしょうか。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:K/vB5+NW.net
>>30
当たり前の話だがきちんと管理されて養殖されたやつ使ってるよ
ちなみにゴキブリの種類もちょっと違う
カサカサ動くタイプじゃなくて日本のヤマゴキブリがまだ近い種だと思う

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:YboghaM9.net
前スレの終わりの方で相談させてもらった生理前症候群とパニック障害を患っている者です。
みなさんその節はいろいろアドバイスありがとうございました。

8/1からツムラ当帰芍薬散料量1/2+クラシエ半夏厚朴湯1/2量を飲んでみてます。
結論から言うと、胸の張り・イライラ・浮腫に効いてる感があります。
過食と生理直前の体調不良(頭痛・吐き気)も少し軽くなりました。
冷えのぼせには変化なく、無気力感が悪化しました。
生理前症候群の症状以外だと、パニック障害・不眠には変化なく
手汗・足汗は悪化、不安感は軽減しました。

無気力感が強いということは、肝鬱の他に脾気虚があるのかな?と思ったのですが
六君子湯・四君子湯・補中益気湯あたりを追加するのはどう思いますか?
みなさんの意見をまたお伺いしたいです。よろしくお願いします。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:LXk6DNQv.net
種類を増やしすぎるのはどうかと

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:o7ba7f+H.net
>>32
少量の補中益気湯

35 :32:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:7vKC83h+.net
>>33
効果がボケるとかって言いますよね。。。
最初から見立て直した方が良いと思われますか?
冬季うつ対策もそろそろしないとだし、見直すべきなのだろうか。

>>34
分量は
当帰芍薬散1:半夏厚朴湯1:補中益気湯1/2
くらいでいいですか?1/4くらいの方がいいですか?

あ、ツムラの当帰芍薬散は白朮じゃなくて蒼朮を使ってるそうなんです。
白朮を使ったメーカーのがあったら次回そっちに変更してもうらう予定です。

はぁ、2ch再規制されそうで怖い。。。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:rRLJ/WLN.net
飲めばわかる

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:vwW33MR+.net
てか自演スレなんだから自分で答えてるだけじゃんあほくさ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:TUo7c+9v.net
↑うむ。おまえが自演のパイオニアだからな。
自己紹介は分かったから自分のスレに帰りたまえ。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:SC9zIxH5.net
>>37
kusuri ◆lealonrVDpeY
自分の隔離スレから出てくんな!

もう一度このスレの人に言う
何処で何を答えるのもいいがkusuri ◆lealonrVDpeY専用のスレにだけは書き込むな
変に弄るとこうやって荒らしにくるのがわかっただろう?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:C3IU0Q9v.net
>>35
黄耆健中湯も使えそうな気がします。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:3E3m2dO1.net
>>35
理気薬使って無気力感悪化したのなら気虚があるんだろうね。
手汗・足汗悪化というあたりから陰虚もありそうだが。
個々を見るんじゃなく体全体を見ないと、胃の薬だけ飲んで、
胃がよくなるかというとそうじゃないから漢方の難しいところだよな。


話変わるが今お世話になってる漢方の先生も全体をとらえることはあまりしないから、
誤治が多い。
気血両虚があるのに補気補血薬なく桂枝茯苓丸飲んでだるくなったり、
陰虚があるのに半夏厚朴湯出されて肺陰虚が悪化したり散々だわ。
自分でこの薬飲んでみたいっていうので飲んだらそっちが合ってたりして、
こんなんで高いお金を払うのがアホくさくなってくる。

某薬剤師がよく「漢方医を育て上げるつもりで」とかブログに書いてるけど、
合う薬選べないなら金取るなよと言いたい。

42 :32:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:KaR0Rs9t.net
>>40
今飲んでる漢方に黄耆健中湯を追加するのですか?
分量・割合はどうしたらいいですか?

>>41
生理周期で気滞・気虚・お血・血虚の症状が出るような気がします。
生理が終われば落ち着くんですけど。。。


日本東洋医学会の専門医リストに載ってる先生はちゃんと中医学的な診察をしてくださるのでしょうか。
少し遠いけど診てもらってみようかな。。。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:clCIwtym.net
どのリストが良いかは言えないけど
通院していると遠距離通院の人はかなりいます
私は片道一時間バスに乗って通院していますが
新幹線通院の人も見たことあります
交通費と通院時間が負担なのは事実なので
自分でよく考えてください

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:laiOjJ+w.net
>>42
「専門医リストに載っている」というだけでちゃんとした
見立てが出来るかどうかは当てにならないよ。
結構有名な先生にも診てもらったこともあるけれど、
腹症からは○○が効くはずなのに効かないなんて分からないって言われたこともある。

>>42は証が複雑そうだから、合う薬の組み合わせを見つけるまでに
かなり試行錯誤しないと無理かもしれないね。
週1で組み合わせを変えて行ってくれる漢方医を探した方がいい。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:iNEHklFH.net
36です。
肝気滞と脾気虚の複合なら加味帰脾湯と逍遥散の合方もあり。
これをアナタに薦めるわけじゃない。
僕も医者に行ったが、結局は飲んで試して辿り着いた。
日々、飲んだ後の感じた変化、効果を書き出す事。
日によってバラバラに感じる事があるが、長く統計を取れば答えが見えてくる。
先人もそうしたはず。

46 :32:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:JsOVOfWa.net
電車でパニック起きないか不安だけど、覚悟を決めて病院行ってみます。
良い先生だといいな。。。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:ypLXrHCP.net
小回りが利く、という点からは薬局がお勧めなんだが、
費用的に難しいのかな。
薬局もピンキリなので、選ぶのは難しいけどね。
行く前に電話で何日単位で処方するのか聞いてからにしなよ。
1ヶ月同じの続けるとかはやめた方がいい。
自分は2週間でも長いと思う。合わないのは2週間も飲めないよ。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:ymWvgmJm.net
中国 江蘇省で養殖ごきぶり100万匹が逃げ出したニュースに絡み、
8/31付日刊ゲンダイの「ゴキブリ漢方薬 日本で流通」の記事読んだ。
漢方はもう絶対買わない。(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:DPwGGqEP.net
診察もしないうちから何日分処方するとか決めてる医者もどうかとは思うが

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:t+Dv8iDw.net
根が深い程短期間で変えない方がいい場合もあるしな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:ypLXrHCP.net
副作用が出ないかどうかの確認のために、
初めての薬は一週間しか出さないっていう医者は結構いるよ。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 10:23:22.02 ID:A6W6O4+g.net
桂枝茯苓丸は陰虚でも、
補陰薬と併用すれば使用できるのでしょうか。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 06:11:57.40 ID:tJbyKovn.net
>>47
パンダの看板はなんちゃって漢方だよな。
あんなので商売成り立つんだから日本ってどんだけw

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 07:26:20.91 ID:PtWXmE9N.net
>>53
パンダだけじゃないw
ほとんどがナンチャッテだよ。こじれてる人は難しい。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 08:33:59.46 ID:tJbyKovn.net
>>54
そうだな。
医者そのものがなんちゃってだからね。
ツムラとかJPSとかコタローとか、エキス剤なんて効くのは一瞬だけ。
漢方の薬局だって結局わかってないし。
同じ薬延々と飲ませてるだけだったりな。
それらしい事を並べるけど、完全には治らない。
よくHPで「○か月目に妊娠できた」とか色々書いてるけど、たまたまだろって思うよ。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 11:15:29.47 ID:PtWXmE9N.net
>>55
不妊は格好の漢方ビジネスだな。
自分も生理不順は漢方で治ってるからそれなりの効果はあるだろうが、
病院で検査した上で漢方飲むべきだな。

まあ自分みたいに虚実寒熱入り混じって複雑な証の人はなかなか難しいね。
季節が変わるとそれまでよかったのが効かなくなるなんていうのを何回も経験してる。
対症療法的にしか効くものしか見つかってないんだろうけど、
どこが本治なのかはまだつかめない。年単位で気長にやるしかないな。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 02:55:17.11 ID:12hGrLtA.net
予想通りの流れで笑ったw
処方書いてないのを揚げ足取って来るって思ってたよww
直接会ってるわけなじゃいから「決められない」って書いてるだろう?w

っていうか、自分は何も書かずに処方処方言ってるけどちょっと勉強してたらさぁ、
弁証だけで処方はいくつか出てくるだろ?
まさかそれぐらいも出来ないで噛み付いてるのかなぁ?w
あと、俺の弁証通りだと加味逍遥散で悪化して、半夏厚朴湯の効きが悪かったってのも理由わかるよね?

ま、結局俺の弁証が正しいかなんてわかんないけどさぁw
でも、ただ煽ってたり、揚げ足取るだけよりはマシなんじゃない?

とにかくこの話はもう終わり スレ汚しスマンね
ただ煽るだけ、揚げ足取るだけのレスならもういらないwお腹いっぱいさねww

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 08:46:17.99 ID:fPYD+Cr5.net
↑は昔のコピペだな

またkusuriが荒らしにきたのか…自分のスレが伸び悩むとこっちを荒らしにくるな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 08:46:40.71 ID:BmHTRG7L.net
自演だらけ。
もうちょっと文体工夫しろよ。
わかりやす杉。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 13:48:13.98 ID:T3waOLQk.net
これか
kusuri ◆lealonrVDpeYのレスに576が突っ込んだらkusuri ◆lealonrVDpeYが自演で576叩いてるレスがいっぱいあったわ
この頃から自演の手法は全く変わってない様子

漢方薬スレ(3)
http://unkar.org/r/body/1238614561/576

576 : 565 : 2009/09/20(日) 16:37:15 ID:RhIeDHfl0
予想通りの流れで笑ったw
処方書いてないのを揚げ足取って来るって思ってたよww
直接会ってるわけなじゃいから「決められない」って書いてるだろう?w

っていうか、自分は何も書かずに処方処方言ってるけどちょっと勉強してたらさぁ、
弁証だけで処方はいくつか出てくるだろ?
まさかそれぐらいも出来ないで噛み付いてるのかなぁ?w
あと、俺の弁証通りだと加味逍遥散で悪化して、半夏厚朴湯の効きが悪かったってのも理由わかるよね?

ま、結局俺の弁証が正しいかなんてわかんないけどさぁw
でも、ただ煽ってたり、揚げ足取るだけよりはマシなんじゃない?

とにかくこの話はもう終わり スレ汚しスマンね
ただ煽るだけ、揚げ足取るだけのレスならもういらないwお腹いっぱいさねww

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 01:01:41.99 ID:QxwlsU30.net
>>35
何で蒼朮じゃダメなの?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 10:50:49.08 ID:4UMsd/GA.net
>>61
原典が白朮使ってるからそこを気にしてるんじゃなかろうか

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 21:34:31.12 ID:88JJMDXK.net
原典どおりの生薬じゃないと効果ない人もいるらしい

64 :32:2013/09/04(水) 21:51:35.37 ID:S86NAzgn.net
>>61
前スレで「メーカーによって違いがある」と教わったのと、
白朮は補気もしてくれるとあったので合うかな?と。

というか、無気力過ぎて調べ事が捗らない。。。
半夏厚朴湯抜いたらイライラしすぎてしまうし。。。
病院の日まで@2週間もある、辛い。。。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 22:14:48.76 ID:88JJMDXK.net
>>64
二つとも合ってない感じだが。抗鬱薬・安定剤は効かないの?
病院のよく分かってない医者に処方されるより、ここで聞く方がましだけど、
ちゃんと見立てが出来る使い手はもっとすぱっと効果出してくる。
最低舌診してもらわないとね。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 02:24:23.61 ID:6DlcyOs8.net
この自演スレの人、蒼朮と白朮のネタしかないのかね

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 17:55:25.92 ID:DVCSNKhB.net
>>66はkusuri ◆lealonrVDpeYの荒らし。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 20:05:03.36 ID:YXqFNfKM.net
ツムラを嫌う人は多いが私は効きがマイルドでむしろいい感じ
煎じ薬は効果が強すぎてぐったりしてくるわ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:20:54.32 ID:UilQFfPr.net
防風通聖散と防巳黄耆湯は同時に飲んでも大丈夫でしょうか?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 19:02:42.00 ID:T29fcr2D.net
体質によって大丈夫な人もいるし、大丈夫じゃない人もいる。

そんな聞き方じゃこんな答えしか返しようがないわな。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 01:24:56.58 ID:wZj0hnnP.net
≫70
ていうか、オマエ何様だよ。
たかが、2ちゃんでお医者さんごっこでエラそうにすんなwww

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 09:41:07.49 ID:26n/hjB3.net
>>71
人のレスコピペするなカス
kusuri ◆lealonrVDpeY

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:59:11.40 ID:h3gKQQJo.net
煎じ薬の葛根湯に入れてはいけない生薬というのはありますか?
食べあわせと言うか、飲み合わせの悪い生薬同士があるとしたら教えて下さい。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 03:53:22.61 ID:unLE7iJ2.net
走って汗をかけ
それで解決
薬じゃない・・・以上。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 19:58:33.90 ID:vYqB5rSj.net
>>73
葛根湯の効果を邪魔するような薬は入れないのが普通ですね。
例えば、発散の邪魔をするような五味子や邪気を助けるような補気薬などです。
一応聞いてみますが、具体的に何を入れたいと思ってますか?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 06:39:24.76 ID:1MPxCVM+.net
邪気www
そんなものねーよ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:29:28.21 ID:Td9fyivs.net
お尋ねします。
49歳女性(昨年閉経し、更年期障害中)です。
慢性鼻炎とニキビの改善に昨日より荊芥連翹湯を服用しておりますが、服用後2時間位から全身(特に上半身)が火照るというか、ホットフラッシュのような状態になるのです。
(1〜2時間程度)
この薬はそういう症状が出るものですか?
(ネット検索してみたけれど解決しませんでした)
どなたかご教授くださいませ。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 18:00:03.07 ID:JPkyJ6Ri.net
>>75
ありがとうございます。
半夏、黄連、枳実はどうでしょうか?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 23:27:45.85 ID:y87oIR+Z.net
荒らし本人のお前が何言ってるんだってばw
中医学スレも前スレの件も荒らして逃げたままだよ?w
わからないのならアドレス貼っておこうか?ww

今後質問するやつもここの回答者がどんな人間が知っておくために下のスレ見とけw
自演で持論繰り返して、論破されたらスルーするやつだから見ればすぐにわかるよww

中医学学習スレ /東洋医学板

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 00:13:18.01 ID:a/vQxWQO.net
>>75=79

>邪気を助けるような補気薬などです。

という難解な文言が出てきましたが、
例えば何でしょう?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 06:42:53.00 ID:7eQzTJ1N.net
【マスコミ】NHK 「ヘイトスピーチするネット弁慶、...」と解説★76、ID:igwqLXn10さんのレスからです。
NHKを確実に解約する方法です 私はこれで完全解約できました

1、必要事項と解約の旨を書いたハガキを郵便局窓口から配達証明で送る(書き方は「NHK 解約」で
ググる>私はYouTubeのを参考にしました 解約にNHKの指定用紙は不要です 内容が条件を
満たしていれば解約に必要な用紙の規定はありません)
2、これで解約完了(解約はハガキを投函した時点で成立します 配達証明にするのは「届いていない」等の
NHK側の言い逃れを阻止するため)
3、たまに電話が来たり2年ほど請求書が来たりしますが無視して下さい(電話も「分かりません」または
無言のガチャ切りで良い)
4、料金徴収の契約社員が来る事もありますが一方的に追い返してやりましょう TVの有無を確認させる
必要もありませんし、奴らには確認する権限もありません(徴収員の相手をする必要はありませんが、
もし遭遇してしまった場合には不退去罪の適用を伝え、それに従わない場合は不退去罪で警察を
呼びましょう 携帯などで顔写真を撮るのも効果的です
5、以上の手続きを踏めば決して訴訟を起こされる事はありません 裁判になっているのは解約せずに
不払いのまま放置している人達のごく一部です
6、大切なのは解約するという「強い意思」です 相手に付け込む隙を与えない強固な意思を示しましょう

先が見えない故に不安もありましたが支払い要請の電話は始めの2ヶ月間に3 4回あっただけ、
請求書は2年ほどしたら一切来なくなり1年が経ちました

注1:「これだけでは解約できない」などと連中は平気で嘘をついてきます 連中はこちらの主義主張など
聞く耳さえ持たず時間の無駄になりますので一切相手にしないこと

注2:受信料を口座引き落としにしている場合、こちらが指定した業者の引き落としを停止する用紙が
ありますので銀行窓口で手続きして下さい これでNHKからの銀行引き落としは出来なくなります

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 11:30:30.63 ID:J9KTj3Ww.net
>>77
荊芥連翹湯で一時的に冷やしすぎ→代謝が悪くなる→寒と熱が分離した
こんな感じじゃないの?
暑い所からクーラーの効いた寒い所に行ったら同じようにならない?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 18:56:25.38 ID:dIEUfHkg.net
医療機関が出してるツムラやJPSとかは不純物が多すぎて効かない。
漢方は純度が高くないと効果がない。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 19:02:55.08 ID:w5tz0kp4.net
新スレ立てました

【抗生物質】に関する話題を語るスレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1379151762/l50
よろしくお願いします

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 22:02:12.85 ID:yva5IdyY.net
>>82
ご回答ありがとうございます。m(__)m
なるほどです。

空腹時に荊芥連翹湯を服用していたら、食後に胃痛が出てきたので只今服用休止中です。
葛根湯でも胃炎を起こす私なので、様子を見ながらの服用にしようと思っています。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 22:03:31.62 ID:yva5IdyY.net
>>82
ご回答ありがとうございます。m(__)m
なるほどです。

空腹時に荊芥連翹湯を服用していたら、食後に胃痛が出てきたので只今服用休止中です。
葛根湯でも胃炎を起こす私なので、様子を見ながらの服用にしようと思っています。

87 :昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/09/18(水) 02:24:09.07 ID:4b20m0SP.net
普段はシギャクサン(煎じ薬)を飲んでいるが
外出して煎じ薬作れないと言った時は
エキス剤でシギャクサンとハンゲコウボクトウが出された。
どういうこと?なぜ?

エキス剤の場合は効力が煎じ薬よりは弱まるんだろうけど、
シギャクサンとハンゲコウボクトウのエキス剤を合わせれば、
煎じ薬のシギャクサンに近い性能(?)になるってこと?




あと漢方薬って
躁鬱病(双極性障害)にも効くの?

>>30-31
揚げ足取るならば
脱走してる時点できちんと管理されてないけどなww

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:13:36.34 ID:S5PrwbrS.net
>>75医者でもないのにお前が診断するんか?

毎度毎度言われても懲りない奴だな

89 :32:2013/09/19(木) 16:22:21.82 ID:3Ne8wZjh.net
こんにちわー。
病院へ行ったら甘麦大棗湯が処方されました。
心血虚(+脾気虚)ってことなんですかね。予想外でした。
あと、味が甘くて美味しくてびっくり。
パニックも生理前症候群も治りますように。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:56:26.49 ID:jroFObXP.net
風邪ぎみだったから医者にかかったら麻黄湯ってのもらったけどすごく効くね
すっかり元気になってしもうた

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 23:11:01.03 ID:XmvWWxrJ.net
(1)27歳 女 161cm 50kg 血圧低め 事務

(2)十二指腸潰瘍 3ヶ月前から

(3)まだ時々胃痛がするので再発防止に漢方を飲みたい、胃を丈夫にしたい

(4)夜寝る前痛む

(5)頻尿、軟便気味、時々便秘

(6)40日周期、下腹部に鈍痛、量普通、周期が遅れ気味

(7が吐き難風邪をよくひく3 アトピー 花粉症・鼻炎3    耳鳴りがする(低音)3 手足が冷える4 ストレスに弱い3 疲れ目等目の症状がある3  不眠4   舌先が痛い3 落ち込みやすい3
冷える方4 乾燥肌2  頭痛や肩こり4、目の下にくまが出来る3 爪がガタガタ4
(8)ラベプラゾール発症して1ヶ月程、それからはレバミピド3ヶ月、ファモチジン2ヶ月

(9)冷え性で頭痛持ちで、胃腸はもとから弱いほうです。不眠で寝つけは悪いです。顔色は青白いです。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 15:30:49.78 ID:SPMmRlZB.net
加味ではない普通の帰脾湯が合いそうな気がしますね。
十二指腸潰瘍直接の薬じゃないですが、その他の症状も含めて対応出来てますし、病院の薬と喧嘩もしないので一考の価値はあると思います。
気になるなら「帰脾湯 十二指腸潰瘍」で調べてみて下さい。
胃のことだけを考えるなら香砂六君子湯がおすすめです。
この回答は参考までにして、最終判断は直接専門家に相談して下さい。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 16:38:21.56 ID:hwqoYJmr.net
裏寒です。人参湯を必ず温かいお湯で。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 18:10:55.25 ID:kmgK7Iv9.net
煎じ薬を持ち運びしたいのですがステンレス製のマグボトルは変質などは大丈夫でしょうか?

95 :裁判負一声会さくら接骨院親分歌代英二:2013/09/21(土) 19:20:56.29 ID:ynjPrd66.net
htr

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 10:35:05.70 ID:Gk+/yB54.net
詳しい方、お教えください。
台湾の親戚が医者に処方された補心湯という漢方薬なのですが
ググってもほとんど情報が出てきません。

台湾の親戚の叔母はレビー小体型認知症で幻視が酷く
抑肝散、釣藤散などを試しましたが、全く効果なしでした。
ところが、台湾の漢方医は病名は一切言わずに
「あなたのような幻視が見えて苦しんでる人には良く効きます。最低1ヶ月飲みなさい」
と言われて出されたのが補心湯なる漢方薬(粉末)で
5日ほど服用したら見事に幻視が消えたらしいのです。
補心湯の別称、あるいはコレ系の配合だと思われるなど
お知りの情報がありましたら、ぜひお教えください。
長文ですみませんでした。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 15:40:09.38 ID:ZW13u4Xs.net
>>96
いわゆる天王補心丹でいいと思う
出典元の違いで天王補心丹、補心丹、補心丸等々あるけどどれも内容は良く似た感じ
認知症にも使うから間違いないかと

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 15:55:39.39 ID:ZW13u4Xs.net
>>78
75じゃないけど胃腸が弱いんかな?
何がしたいのかよくわからないけど黄連湯と葛根湯を合方してるような薬になるが生薬同士での喧嘩はまず大丈夫だろう

99 :96:2013/09/30(月) 16:13:39.48 ID:Gk+/yB54.net
>>97
レスありがとうございます!
天王補心丹、知りませんでした…
認知症にも使われるんですか。
認知症と言えば抑肝散、釣藤散、黄連解毒湯あたりと決めつけていて
他はまったく浮かびませんでした。
おかげさまで手掛かりが出来ました!
調べてみます。本当にありがとうございます。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 13:39:40.41 ID:ErZX4z/w.net
>>99
医者漢方(概ねツムラ漢方)では認知症=抑肝散などというね。
抑肝散、釣藤散等は肝の病証の薬なんだよね。則ちイライラ、キーキー
喚く、ウロウロなどの症状を緩和するのが本来の目的。

心の病証だと恍惚状態や不眠、不安感、心悸が出る。幻視も出ることあるだろうね。
補心丹、天王補心丹は心陰虚或いは心腎陰虚または心腎不交を治す。

老人認知症は基本的には腎の病証と思うんだがな。それに心肝が絡む。
薬方としては補腎薬が本治、抑肝散などは標治だと考える。

黄連解毒湯は三焦の清熱だが知柏地黄丸の代用?の心算なのかな。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 05:25:07.39 ID:jZZxaMcd.net
薬剤師に耳の痛い話
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380620822/
「診療所より横の薬局のほうが儲けている。母屋でおかゆをすすり、離れではスキヤキを食べているようだ」

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 00:29:30.88 ID:GPGDNxEE.net
荒らしのスレが伸びてたら荒らし本人はこっちに来ないんだなw

ただの僻みでこっちに荒らしに来てたみたい(´゚c_,゚` )プッ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 16:05:56.08 ID:/RLxS+JM.net
70歳の高齢の母が、重度の慢性気管支炎&喘息と診断されました。
普通の人の3割しか空気が吸えてない状態で、このままだと酸素ボンベ?持ち歩く
ようになるそうです。
幼少期より、気管支喘息で成人になってからも喘息で何度も入院してます。
60歳過ぎて、喘息はほとんど出なくなったのですが。

症状は、便秘、透明の痰があるようですが絡んでて出ません。
足腰も冷えてるのと、疲れやすく息苦しさがあるようです。
痰が切れないせいか、声がかすれて本人は話しずらそうです。
便秘ですが、胃腸も昔から悪くよく嘔吐してましたが、現在は嘔吐はなしです。

ネットで検索すると、百合固金丸と言うのが良さそうですがどうでしょうか?
老化の冷えには八味丸、喘息には麦門冬、胃腸には安中散とか3種類混ぜた方が良いのでしょうか?

よろしくお願いします。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 17:23:47.96 ID:laXcl4Gh.net
>>103
八味丸+三子養親湯

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 22:49:06.00 ID:/RLxS+JM.net
>>104
アドバイス有難うございました。
保険適用の粉薬だと何か適当なのありますか?

母に聞いたら、5日間便秘だとのことです。
お医者さんからもらった下剤とステロイドを飲んでます。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 22:58:36.77 ID:TFTHQWLK.net
>>105
保険適用を希望ということであれば医師の処方になるので
医師の指示に従ってください

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 00:55:43.59 ID:exqmwOx/.net
まさか内服のステロイドじゃないよね。

シュシュっと吸うやつだよね。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 19:31:58.07 ID:yDhiQo5Q.net
>>107
吸入剤は毎日です。
内服薬も調子悪い時は飲んでます。
飲まないと死んじゃいますから。

109 :104:2013/10/09(水) 15:10:53.22 ID:4cDJFDKR.net
>>105
残念ながら保険薬で代わりになるような薬はない

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 21:38:16.83 ID:F7u82kWB.net
>>103
麦門冬湯のみでいいんじゃないですか?
陰虚による便秘は麦門冬湯も効きますし。
西洋薬もお飲みでしょうし、あまり複数漢方薬を飲むのも身体に
負担になりそうな気がします。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 16:46:05.41 ID:FCs/kRaW.net
ここの先生たちって、処方を覚えてから生薬作用覚えましたか?逆ですか?
中医四診は出来ますが証立てから処方に結びつけるのが(脾虚肝鬱は分かりますがその薬は?)漢方的に出来ないのでどうしたもんかと…

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 18:21:19.78 ID:FxjctO8d.net
>>111
自分は基礎から診断学、生薬、方剤等全て同時進行でしたよ。
最初はまったくわからないまま覚えてたらある時パズルのピースがどんどん繋がるように色々な物が繋がり始めました。
>>111さんは診断学を頭に叩き込みましたか?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 19:44:52.80 ID:FCs/kRaW.net
漢方の診断学はほぼ無学で中医学の診断学はある程度は学んでいるとは思います。
例えば、肝鬱気滞からの瘀血であった場合、標治として利血、本治として理気までは理解できるのですが、それと方剤は全く結びつかなくて困っています。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 11:53:35.60 ID:PvPp3i5D.net
柴胡疎肝散じゃ駄目なのか?本治の理気、標治の理気も考えられてる処方だけど?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 11:54:32.41 ID:PvPp3i5D.net
本治の理気、標治の活血の間違い

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 15:33:36.47 ID:M0NGmaIi.net
>>110
どうも有難うございました。

胃腸の調子が悪いと、酸っぱい胃液が上がってくるような症状なのですが
安中散も合わせて大丈夫でしょうか?

高齢なので膝の調子も悪く、整形外科にも通ってます。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 21:40:55.66 ID:dpAFZMl+.net
60代後半の母が 糖尿病、高血圧、脊椎圧迫骨折、神経痛 で困っています。
特に神経痛(臀部〜大臀部と腕〜手の痛みや痺れ)が酷く、
まともに歩くことができません。
神経内科→整形外科→脊椎脊髄外科と1年は通っているのに
病院に通い始める前より悪化しています。
最近、腎機能が低下気味で薬を増やすのも難しいようです。
漢方での治療は可能でしょうか?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 23:17:27.08 ID:yguQ1Xe8.net
>>116
安中散はなくてもいいんじゃないかと。
麦門冬湯は止嘔の作用もありますよ。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 01:03:16.43 ID:mrcsu/fk.net
>>118
そうなんですか。
複数の粉薬を飲むと、甘草がダブったりでいけないのでしょうか?

この麦門冬に大黄を少し混ぜてもいいのでしょうか?
母は便秘なので。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 02:07:59.00 ID:CuMuxiEH.net
>>119
大黄はあまりお勧めはしません。
陰虚体質の人に使うなら麻子仁丸のほうがいいですよ。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 13:00:46.02 ID:8/7xXokB.net
>ここの先生たちって、

先生たちってwww

一人しかいない、全部自演スレだろがwwwww

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 14:29:48.01 ID:mrcsu/fk.net
>>120
どうも有難うございます。
最初は麦門冬だけ、母に勧めます。
それで胃腸も良くならないようなら、他考えてみます。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 14:40:57.61 ID:Pr/4FX7k.net
>>121はkusuri ◆lealonrVDpeY な
自分の自演スレに戻れよ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 14:46:47.40 ID:Pr/4FX7k.net
>>121
お前がこのスレ荒らしに来る度にお前の自演スレに自演の証拠のコピペ貼ってやるよ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 17:51:30.69 ID:5+Icenle.net
>>115
遅くなりました。お聞きしているのはソコです。証は立ったが何使おう?の部分です。そこの選択や取捨判断をここの先生がたはどういう風に学ばれましたか?
というのが、>>111で聞きたかった話のさわりです。
結局、効能に対して薬剤は暗記ですか?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 22:52:04.44 ID:Lp8YxyPW.net
※ kusuri ◆lealonrVDpeYの自作自演の証拠 ※

kusuri ◆lealonrVDpeY(身体・健康板の漢方薬スレ立て人)
    1 ◆URPn/rqH6tau(メンタルヘルス板の漢方薬スレ立て人)

body:身体・健康[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1185238277/213

213 名前:kusuri ◆lealonrVDpeY [sage] 投稿日:11/04/25(月) 01:28 HOST:i121-119-131-212.s23.a013.ap.plala.or.jp


kampo:東洋医学[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1150524819/47

47 名前:1 ◆URPn/rqH6tau [sage] 投稿日:10/05/23(日) 12:57 HOST:i121-119-136-234.s23.a013.ap.plala.or.jp


※※ 通常IPアドレスがここまで揃うことはありません ※※


kusuri ◆lealonrVDpeY HOST:i121-119-131-212.s23.a013.ap.plala.or.jp
   1 ◆URPn/rqH6tau HOST:i121-119-136-234.s23.a013.ap.plala.or.jp

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 22:53:44.76 ID:Lp8YxyPW.net
※ 誰も1乙してくれないから自分で1乙&会話 ※


漢方薬スレ(7)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1315496365/1
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/body/1315496365/1

1 名前:kusuri ◆lealonrVDpeY [sage] 投稿日:2011/09/09(金) 00:39:25.28 ID:iRO/4IIY0
漢方薬のスレッドです。


17 名前: ◆URPn/rqH6tau [sage] 投稿日:2011/09/10(土) 13:13:29.71 ID:7YHNLVNj0
>>1
スレ立て乙かれさまです。
久しぶりに見たら、メンヘルのレスもテンプレの中に生きていて良かったです。
誰か見て何か役に立ちますよね。


※ 過去にもやってます ※

漢方薬スレ(5)
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/body/1287180468/54-55

54 名前: ◆URPn/rqH6tau [sage] 投稿日:2010/10/30(土) 12:36:45 ID:c8MEMrLO0
>>1 乙です。

55 名前:病弱名無しさん [sage] 投稿日:2010/10/31(日) 11:57:23 ID:eQMXASCg0
>>54
メンヘルスレできてますね。
あっちは荒らしがいないからめちゃ読みやすいですw

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 18:04:54.19 ID:rvEgGU5f.net
>>113
自分の理解と説明が良くなかったみたいですね。
自分の中では診断学は診断して治法、治則、方剤も含めた事でした、すいません。
弁証論治を頭に叩き込みましたか?と質問した方が正しかったようです。
>>125の質問にありますが一つの証に対して基礎処方という物が存在しますので(血虚→補血→四物湯のような)暗記だと思います。
肝気鬱結→疏肝解鬱→四逆散や柴胡疏肝散という流れのようにセットで覚えた方がいいですよ。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 08:54:00.38 ID:1nWsEf3m.net
ありがとうございます
基礎処方の書いてある本を探します
ツ○ラさんのハンドブックは今まで通り逆引きだけで使います

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 09:45:52.18 ID:Ha363T/H.net
ほちゅうえっきっとう昨日楽天で注文したけど
虚弱体質とくに胃に弱いに効きますかね?
後は統合失調なのですが精神系に効く漢方ってありますか?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 16:42:50.02 ID:vreaONUc.net
頭の重さ、のぼせ、軟便と消化不良、高血圧、脂肪肝なんですが、漢方で治りますか?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 15:12:39.83 ID:ZRo1uoa+.net
>>130
メンヘル板に漢方スレあるから見てみれば?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 15:13:20.90 ID:ZRo1uoa+.net
>>131
前半は治るが後半は食事療法必須

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 15:27:38.33 ID:TN48RRSN.net
>>133
1日5食位食べてるので、食事制限は必要なのはわかってます。
明日大学病院で検査してきますが、前半にはどんな漢方は適してますか?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 21:15:49.32 ID:iMf8Nsuh.net
大黄が腎臓に良いと聞きましたが、私は軟便気味なのです。
1日少し位の大黄なら腸には大丈夫でしょうか?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 23:11:29.70 ID:uhC0MPhl.net
気虚体質なのに補気剤入ってない時点でダメだろwww

いいかよく聞け
下半身デブはたいがいが気虚だ!
元気がないから排出力も無く、重力に耐え切れずに下半身に溜まるんだ!!

そ こ で みんなが大好きな補気の防巳黄耆湯と緩下剤の防風通聖散の出番ですよwwwwwww
病院で貰った漢方と一緒に飲んでみな
今よりはいいんじゃね?w

いいか?勘違いするなよ?
防巳黄耆湯も防風通聖散もダイエット薬ではないんだ!!
みんな言ってるだろ?w

あと、こんなとこで中途半端な知識得ずにもっとまともな病院行け!
防巳黄耆湯がダイエット薬だと思ってる医者はたいした医者じゃないwwwwww

あぁ、質問は医者が薬を変えてくれるかだっけ?w
そりゃ、薬が身体に合ってなきゃ薬は変えられるわwwwwww
そ れ よ り も 病院変えろ!!

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 09:37:49.23 ID:SVUBL5qL.net
また荒らしが過去スレからコピペしてきたの?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 00:01:00.84 ID:ZHx9xqdF.net
ひとつも面白くないのにwを連発する奴は中医学でも治せない。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 01:15:25.50 ID:/DCpEvXn.net
内容が良いだけに残念だな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 01:18:05.60 ID:/DCpEvXn.net
>>135 止めとけ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 18:36:58.22 ID:tKvXtUaV.net
処方と処方重なって使えると、単味薬は副作用を起こすカモ。だから、生薬は必要、唯一処方必要!

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 00:41:02.86 ID:a+IiCKCi.net
朝吐き気する
胃が痛い
昔からだから慢性胃炎かな〜
漢方で慢性胃炎に効く薬分かる人いませんか?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 12:57:07.18 ID:CSSyrjFP.net
調剤してもらうと、エキス顆粒より高い?
引越して病院と薬局変わったんだけど、いきなり薬代高くなってビビった

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 16:03:52.87 ID:WGSRpCPZ.net
躁うつ病、心因性のアトピー性皮膚炎で温清飲+甘麦大棗湯が出されていますが
甘麦大棗湯について調べても抑肝散、柴胡加竜骨牡蛎湯と何が違うのかよくわか
りません。虚証のイライラ止めなのでしょうか?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 17:20:18.09 ID:CSSyrjFP.net
ちなみにエキス剤はツムラとかの個包装になってるやつで、調剤は複数のエキス剤をひとつの袋にまとめてくれる、って意味です。
わかりにくくてすみません。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 18:54:15.49 ID:jN/28XLB.net
俺は基本的に煎じ薬だけど一か月分で3000円くらい
たまにエキス剤が2種類のときは一か月分で3000円くらい
3割自己負担です
処方によっても変わるけど参考まで

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 21:33:37.55 ID:LvfsoZYG.net
>>142
俺は香砂六君子湯が効いてる感じがするけど飲まなくなって暫くするとまた症状出てくる。
完治するのを探してるけどなかなかいいのに出会わない。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 20:38:06.34 ID:A2nTq4pJ.net
>>144
甘麦大棗湯について正しく解りやすく説明されているのは「漢方まんだら」だと思います。
「漢方まんだら 甘麦大棗湯」でググれば、最初に「臓躁と甘麦大棗湯」について出てきますよ。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 13:21:22.44 ID:NrfXm1Ew.net
歯周病で歯茎から血が出ます。
月1回歯科医院で、クリーニングしてもだめです。
免疫力の低下だと思いますが、歯周病を改善する漢方薬はありますか?
下苔はあります。色は黄色です。
口の中が熱い感じがします。

150 :144:2013/10/31(木) 16:58:33.95 ID:KmsxPknL.net
>>148
イライラするんなら柴胡剤じゃ駄目なんですか?

151 :裁判負一声会さくら接骨院親分歌代英二:2013/10/31(木) 21:08:22.53 ID:drvoVY7g.net
bnm

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 03:42:54.60 ID:7G/5R9Fr.net
精神安定系を煎じた煎じ薬効き過ぎるというか
飲んだらフワッとするな
飲む量調節した方がいいんだろうか

153 :裁判負一声会さくら接骨院親分歌代英二:2013/11/01(金) 03:54:37.55 ID:kQRZ7nN3.net
cvb

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 13:13:14.65 ID:mUlsTFxe.net
>>150
ストレスや欲求不満などによる肝気の滞りがイライラの原因なら柴胡剤です。
目安として肝経の経路に症状が出ます。
胸が苦しくて無意識にため息をつく。
喉に詰まったような腫れぼった感がある等です。
正確には肝気の滞りが脾胃に悪影響し、
余分な水分と下に降りるべき胃気が上に昇ってしまうので喉に違和感が出ます。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 08:45:50.57 ID:bedQrd3Y.net
>>149
舌苔があって黄色いということもあって、胃熱によるものの感じがしますが(実証ですが)、清胃散がよさそうです。虚証で、陰虚+胃熱あれば、玉女煎ですね。が、これらは漢方ではなく中医処方です。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 18:54:36.01 ID:pqXF51B1.net
>>155
お訊ねしますが、>中医処方と漢漢方ではなく中医処方です。
仰ること、概念として何となく理解はできますが、何処あたりで中医処方と
漢方を分類しているのですか?
日本漢方派(後世方、古方等)が使わないであろう処方を中医処方と仰ってる
のでしょうか?
確かに日本出典の処方も少なからずありますが(原処方は中国出典だったりも多い)、
それでも殆どが中国出典なわけで、中医処方、漢方と分け隔てするのはどうもしっくり
きません。
一方、殆ど八綱と六経弁証しかしないような日本漢方派も理解しがたいです。

中国は中医という呼称をスタンダードにしたいようですが、日本は漢方、朝鮮半島は
東医学(韓方は一寸ね)で良いと思っております。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 19:08:24.21 ID:oVx12vbB.net
上園保仁 漢方薬でがん患者を救う 夢の扉
http://valuetrendnews.com/uezono-yasuhito-profile-3502
上園先生は、国立がんセンターでがん治療の最前線を研究されていますが、
その課題は漢方薬でがん患者を救うことだそうです。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 19:41:25.20 ID:whHxCrAq.net
>>156
東洋医学はそれら全部(中医、日本漢方)をひっくるめた医学だと自分は思ってる
そして中医と日本漢方は別物だとも

韓方は知らね

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 22:59:12.26 ID:/RM1JOqQ.net
中医>>>>漢方でしょ。
漢方で複雑な病気は治らないでしょ。
中医処方なら治る可能性も高いけどね。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 23:09:46.14 ID:bedQrd3Y.net
>>156
清胃散も玉女煎も日本にエキス剤がないのと、使われているのをあまり効かない(今調べてみたら、漢方で有名なあの先生のアプリにも名前がない)ので、中医処方としました。だから、提案したものの、簡単に手に入らないかもという意味もあったんです。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 23:10:53.34 ID:bedQrd3Y.net
>>160
効かない ーーーー> 聞かない

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 16:12:15.55 ID:nvgeynXO.net
>>158,159,160

>中医>>>>漢方でしょ。

過去の大家の医案を見るとそうとは言い切れないと思いますよ。大正天皇の
命を救ったり、フランスだかのお偉い人の腰痛を治したのは誰だか御存知ですか。
問題は現在の日本漢方学派重鎮がおかしな方向に引っ張っている気がします。勿論、
大手漢方メーカーも含めてね。

>有名なあの先生のアプリにも名前がない

そんなのを基準にしては駄目ですよ。清胃散も玉女煎も方剤学の本を見れば普通に出てきます。
中医処方といわれるものは「清」以降に考案された処方が多いようですね。ハッキリした基準が
あるわけではないようですね。現在、日本で発売されているエキス剤、丸剤、散剤、膏剤はOTC,
医療用併せて250処方前後だと思われますが、せいぜい全体の20〜30分の1以下だと思われます。
無いものの方が多いですよね。
日本考案では平安時代の醫心方出典には治婦人鬼交方、治初交傷痛方、治女人傷於夫方、治婦人陰臭方
だとか中医方剤学にもないような処方がみられます。

私は多分、漢方派からは中医派とみられ、中医派からは漢方派とみられていると思ってますが、
どっちでも良いです。処方は傷寒金匱から所謂る中医処方まで使います。但し、証の分類を確定
するためには中医学を学ぶのは当然と考えております。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 16:25:41.23 ID:v4C9KvmH.net
イギリスなど海外で注目され研究されてるのは
Chinese medicineではなく、Japanese Kampo medicineですよ。
独自に発展を遂げた日本漢方のほうが評価されています。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 18:14:48.27 ID:l0lX0MBZ.net
中医でも漢方でも同根なのだから別物とする必要は無いでしょうね
寧ろ西洋のハーブや他の地域の薬用植物なども取り入れて発展していけば良いと思う

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 01:17:18.80 ID:BPts1vZi.net
>>164

私も同意です。

私はライセンスを持った中医師ですが(海外在住)、漢方の考え方を取り入れることもあります。要は患者さんのために、経済的負担やライフスタイルを含めてベストな選択をします。

批判覚悟で言ってみますが、中医と漢方を比較し、優劣をつけたり、批判し合ったり、なんだか空しいです。
知識を共有と言うより、見せつけ合いで比較優劣をつけたいという感じ。

例えば症例を、中医や漢方ではどうアプローチするなどでディスカッションするというのは、面白いですけどね。

まぁ、こういうアカデミックなことを2ちゃんで期待するなということですかね。
でも中には素晴らしい意見を見かけることもありますけど。

166 :164:2013/11/05(火) 10:42:24.84 ID:B6HHFd3X.net
ありがとうございます
私は鍼灸師ですが、日本の鍼灸も中医鍼灸も違いはあれど補いあえるものだと思っていますし他の手技療法もどんどんと取り入れています。
やたらと、他を批判出来るほど皆知識があるのか?といつも思っています。
内外同治を理想として考えているので漢方薬局や漢方医には患者様を紹介させて頂いています。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 12:18:55.38 ID:EJS/pTJ4.net
日本の針は細過ぎて効かないと台湾の鍼灸師が言ってた。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 19:53:31.91 ID:lQODhYLj.net
>>164,165
概ね同意なんですが、西洋ハーブや他地域の薬草取り入れは一寸抵抗感があります。

一般の方もみているんで難しい面もありますが、流派を跨いだアカデミックな事、
語りあいたいですね。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 20:25:17.26 ID:5dNaYzSV.net
本場の中医の先生でも和鍼を使う方もおられますし道具の好みはあるかと思います。
私は長鍼を使うのが多いですが三番程度です

中医の理論的にはどんな食品やハーブなどの薬草にも寒熱や帰経はあると思いますが、古典には無いですから伝統医学とも言いにくいですね
シルクロード交易や元の時代に拡張した領土によって使われる生薬の種類は広範囲の地域に渡るようになったこともあるので悪い考えではないとは思います
まあ、この辺は余談なので東洋医学全般にお話しできると嬉しいです

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 23:15:02.83 ID:mmZ8szti.net
>>165

基地がいはシネ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 09:04:51.50 ID:ST+34QX/.net
中医を批判してるわけではありません
事実を書いたまでですよ

英国など海外で注目され研究されているのは
独自に発展を遂げた日本漢方の方です

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 12:25:39.66 ID:YIImGpAx.net
>>171
あらしは二度と書き込むな!

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 12:46:24.41 ID:U8Ysz1gu.net
正当な批判と検証自体は有益ですから良いですが、中薬と漢方の違いをどうお考えですか?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 14:01:48.85 ID:3P2C0YTQ.net
>>171
興味があるのでソースを教えて下さい。

175 :158:2013/11/06(水) 19:36:31.41 ID:3P2C0YTQ.net
>>162
162の考え方だと古方から中医、更には現代医学まで使ってる自分も日本漢方と中医の中間になってしまうな
というか中医の人間のほとんどが中間の人間になってくる
(自分から見た162完全に中医側の人間)
海外だと日本漢方の人と話す機会は少ない?
話してみると嫌と言うほど自分が中医側に居てると思わされるよ
だから日本漢方と中医は別物とだと思ってる

無論根底は同じだし、比べるつもりも否定するつもりもない

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 20:30:08.89 ID:U8Ysz1gu.net
中医学は中薬も鍼灸も推拿も薬膳も共通して見立てが出来るのが便利ですね

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 23:19:26.24 ID:LevMdpSl.net
韓方が一番優れている。韓国が起源。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 00:09:30.12 ID:wayxU0hp.net
ゴルゴに撃たれるよ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 22:04:10.20 ID:cql9A+4y.net
>だから日本漢方と中医は別物とだと思ってる

私は最初から別物だと思っています。
日本漢方は漢方の長所などの良いところ取りをしただけの西洋医学です。

漢方を使う場合でも、喘息にはXX、腰痛にはOO という様にその処方の仕方自体が
最初から対処療法的なこともありまさに西洋医学であります。

日本漢方は「漢方を使用する西洋医学」だというと怒られるかな?

180 :162:2013/11/10(日) 10:53:00.53 ID:BgATa2dv.net
>>158
私は日本在住です。165さんとお間違えでは?

>>179
日本漢方が病名漢方になってきてしまってることは極めて憂慮すべきことだと思います。
保険適用の影響だと思いますが、このままだと大きなものを失ってしまいます。
3分間診療では無理、無茶なんです。
本来の後世方、古方等が日本漢方のはずなんですがね。
私は病名漢方と漢方(含む中医)が別物と思っております。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 16:22:25.71 ID:2FuDgZVQ.net
質問させて下さい。
気虚・水毒・痰湿体質で、舌は白く歯形があります。
先々週位に風邪を引き、薬局で柴胡桂枝湯、補中益気湯を進められ、一週間ほど飲んでいましたが、
風邪は治ったのにやたらだるく、頭がしめつけられるような状態だったので血圧を測ったら
160/105でびっくりしました。調べたら補中益気湯が血圧上げてしまうケースがあるのと、
人参で上がってしまうケースがあるとの事だったのですが、こういう症状が出てしまった場合は
人参が入っている漢方で血圧が上がりやすいと考えても良いのでしょうか?
どなたか分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 18:40:37.51 ID:aHdpB5Iu.net
人参を西洋人参に変えてみては?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 18:51:24.70 ID:2FuDgZVQ.net
>>182
西洋の人参もあるんですね。ありがとうございます。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 00:33:02.69 ID:zn8ThtaD.net
漢方を勉強しようと思ってるのですが、舌苔は胃から来るのですか?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 00:36:51.19 ID:7IwnSbm1.net
>>184
主に脾胃

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 12:18:08.46 ID:zn8ThtaD.net
>>185
どうもです。
主にと言うことは、それ以外でもあるのでしょうか?
舌苔があって、食欲不振もなく、下痢も便秘も消化不良もない場合は
他のどこが悪い可能性ありますか?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 20:14:38.11 ID:UiRqmGLg.net
>>181
方剤や生薬の所為にする前に何故その処方を選択したかを考えましょう。
補中益気湯を服用しているにも拘わらず怠さがあるなどを考慮すると補気
する必要が本当にあったのかどうか。誤治の可能性が高いケースと考えら
れます。
因みに水毒という用語は中医学には存在しません。
別に痰湿と書いておられる所から察すると強い浮腫か胃内停水などのことでしょうか?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 22:06:43.82 ID:03L0wJMt.net
ニキビ改善に清上防風湯を考えていますが、体力ある人向けみたいな記載があっただけに、虚弱体質な人は服用しない方が良いでしょうか?
下痢しやすい体質で、以前ケイシブクリョウガンを服用して呆れるくらいに下痢しただけに気になります

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 00:44:12.05 ID:3JdPXoCE.net
>>188
桃仁で下痢って相当弱いね。
お血タイプなら、普通に虚証向けの漢方で良いのでは?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 13:08:15.15 ID:wRKJf0e5.net
>>189ありがとうございます
はい、筋金入りの下痢体質ですね…。調子良い時は健康的なバナナ便が続く時も稀にあるのですが…

具体的名称をアドバイス頂けたら幸いです

脂っこい食べ物やキシリトールや人口甘味料やオリゴ糖や牛乳等で下痢しやすいです
季節の変わり目や急激な寒暖差や夏の冷房も極端に弱く下痢しやすいです

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 02:31:10.05 ID:PDRPyWug.net
発熱一切なし、悪寒、鼻水、倦怠感がある風邪ですが、漢方では何を飲めばいいのでしょうか?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 06:42:40.25 ID:JCiZ6/Xn.net
加味帰脾湯を15袋飲んでも眠気が来ません。
処方箋薬も併用してます。加味帰脾湯の上限は何袋ですか?

処方薬はデパケン、コントミン25mg、ハルシオン2種、サイレース、ロナセンです。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 06:43:37.78 ID:JCiZ6/Xn.net
ちなみに陰陽虚実は全部当てはまります。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 08:22:55.67 ID:Q3VTxdNH.net
岐阜県 『内藤記念くすり博物館と薬草薬木園』
http://shizenkaze.exblog.jp/19809540

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:22:13.84 ID:QlH0GbxA.net
長文失礼します。
先日、起床時から咽頭痛があり、初めて板藍根を飲みました。
朝昼晩と飲み、夜には痛みが治ったのですが、翌朝お腹を下しました。
ヘソの下に手を当てると冷たかったです。
調べてみると脾胃の気虚や陽虚には禁忌とか。
当方、寒がりで胃が弱く、鼻や寒気の風邪には参蘇飲が良く効きます。
腹を下すのは困りますが、咽頭痛には見事な効果がありましたので、
板藍根を有効に使っていきたいです。

そこで質問です。
板藍根の寒性の副作用(とは言わないのでしょうが)を抑える為に、
安中散や六君子湯と合方する事に問題は無いでしょうか?
相反する作用で、板藍根の効果が低下してしまうでしょうか?
素人なのでとんちんかんな聞き方かもしれませんが、
お分かりのかたがいらしたら教えて下さいませ。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:44:00.88 ID:v5RvBsLI.net
>>195
全く問題なしです。

参蘇飲を常時服用しても良いと思うけど。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 20:25:25.78 ID:QlH0GbxA.net
>>196
有難うございます。
喉からくる風邪には酷い目に合っているので、
初期のうちなら悪化せずにすむ板藍根は貴重です。
次回は合方してみます。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 00:37:39.97 ID:Je0Z/X2y.net
「気」に質量はあるのか?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 02:30:45.39 ID:lkY1zgkz.net
無い。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 02:53:38.66 ID:2yMFMMFv.net
>>195

196氏に同意。
ただ咽頭痛が治っても板藍根を漫然と使い続けるようなことをしてはいかんですよ。

参蘇飲で胃周辺の冷えが治らなかったら、六君子湯、
それでもだめなら附子理中湯あたりが合ってそうだけどね。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:16:00.06 ID:e5iQ8IBx.net
ID変えての自演ご苦労様だな
w止めちゃったら、もうそのコピペも使えなくなるもんな
医療人がキチガイなんて言葉使うなんてどうかしてると思うよ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 15:48:17.12 ID:zg5ExN82.net
昔は便秘、のぼせ、がっしり体型で、明らかに実証でした。
風邪引いたら、体が熱くなり高熱が出るタイプでした。

今は、風邪引いても悪寒と疲労感だけで、熱は一切出ません。
虚証になったのだと思いますが、実証から虚証になる人は
年齢や病気からあると思うのですが、虚証から実証になる人っていますか?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 20:25:59.63 ID:oVRTC6V8.net
>>201はkusuri ◆lealonrVDpeY
都合が悪いのか前後切られてるが過去のコピペ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 13:05:32.94 ID:wFpTnL/Q.net
>>202
正氣(体力=自然治癒力)の不足を虚証といいますが、実証とは体力の充実
ではなく、身体に不必要なものが原因で病を発症したことをいいます。
体格が良くても虚証、細くても実証ということは普通にあります。
虚証の便秘、のぼせ、実証の下痢、冷えなどもあります。

虚証の人に補剤を使用し平(正氣充実の状態)に戻す、実証の病を発症した人に
去邪の方法を用いて平に戻すこと則ち治療です。
現在、平の状態であるのでこれを維持したい此則ち養生、予防です。
加齢に伴って必ず不足が生じます。それに乗じて邪実が発生或いは侵入することもあります。
「虚中に実有り、実中に虚有り」
虚実挟雜(錯雑)=虚実が入り交じった状態もよく見受けられます。
実証に使うとされる処方の中に何らかを補うものが入っていることは多いです。

平時の状態だけで虚実を論じるのは誤りで、虚実は主に病態を指し示すと考えて
頂くと理解しやすいです。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 17:18:10.52 ID:rj1I620w.net
漢方メーカーについての質問です。
コタローの漢方は1包の量が多めになっていると思うのですが、抽出されたエキスの量でしょうか?
それとも添加物の多さなのでしょうか。
当帰芍薬散を飲んだ所、量が多いと感じ、胃に多少違和感を感じます。
黄ギ建中湯は1包の量がかなり多く、それを1回2包×3でした。これも胃に違和感がありますが、
慣れてくるものなのでしょうか?メーカーに対しての質問がスレ違だったら申し訳ないです。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 19:19:09.18 ID:n6RR06+t.net
もともと抽出されてるエキス量も多いし、添加物も多い。
添加物少な目が良ければクラシエのEKとかKBしかないんじゃない?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 19:50:25.35 ID:CMAtQLOw.net
>>206
エキスと添加物両方多いんですね。添加物少し減らしてくれないかな…。
レスありがとうございました。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 15:09:20.78 ID:MmhwYvHa.net
>>204
参考になりました。

でも、例えば、ラグビーやってるような人とかプロレスラーや力士で虚証なんていませんよね?
現役ボディービルダーで虚証とかどう考えてもあり得ないですよね。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 19:53:22.62 ID:Oj+xbwpE.net
>>208
普通にありますよ。頑張り過ぎれば気血陰陽のどれか、または複数が不足した状態に
なるわけですからね。
スポーツ選手に限らず、元々体力に自信がある人は頑張り過ぎて取り返しの付かない
状態になってしまうことがあります。寝る時間も惜しんでバリバリ仕事してた人が
突然・・・・とかお聞きになったことがあると思いますが、あれは陰虚火旺じゃないかと
思っております。
あなたの周囲にもいませんか?顔を真っ赤にしながらドリンク剤飲んでバリバリ
仕事している人。危ないですよそういう人は・・・
房事過多でも陰虚火旺になります。腹上死に気をつけて下さいね。

ハイパフォマンスカーほどメンテが重要なのはご存知ですよね。

最後にもう一度、虚実は通常病態をいう。体力(正氣)が充実していれば
強い邪気(外感)の場合は除いて病気はしない。外感病も殆どが虚に乗じて
羅患する。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 13:02:44.89 ID:nswCYwra.net
>>205
小太郎の細粒は溶かして飲まずにそのまま口に含んで飲むことを前提としてるので飲みやすくするために添加剤多めというのは聞いたことがあります。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 16:52:06.85 ID:5WQU+I4X.net
賦形剤ならハチミツでいいんだよな
ウチダの六味丸なんて添加物はハチミツだけだ
http://item.rakuten.co.jp/yakusou/iyaku-uchida-06/
あと、一元のは添加物が少なくて良心的

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 17:02:55.59 ID:DOtod8wm.net
>>209
詳しい説明有難うございました。
素人なので、漢方の勉強したいのですが
お勧めの本とかありますか?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 11:59:34.98 ID:J9kvAPGQ.net
こんにちは。また相談させてください。

以前PMSとパニックのことでたくさんアドバイスをいただきました。その節はありがとうございました。
漢方外来を受診して、今は甘麦大棗湯x2/day・当帰芍薬散+アコニンサン錠x2/dayを
服用しているんですけど、最近ストレスが多くて今の漢方だけでは間に合わなくて
一時治まっていた神経過敏・イライラ・過食・胃痛・呑酸・軟便・ガスなどの症状が復活してしまいました。
次の通院日までまだ@3週間くらいあって漢方医に相談ができない情況なんですが
勝手に甘麦大棗湯を1回多く飲むとかしたらまずいでしょうか?
または、手元に半夏厚朴湯と加味帰脾湯なら少しあるんですけどこれは合わせて飲まない方がいいでしょうか?
とりあえず昨日は心療内科でパニック用にいただいたデパスを飲みましたけど、まだ足りない感じです。
どなたかアドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 20:23:18.59 ID:CFFW9Pt7.net
主治医に連絡して次回通院日を繰り上げてもらうのが一番いいと思います

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 21:39:46.20 ID:J9kvAPGQ.net
>>214
混んでるので無理だと思うんです。。。
通院日までデパスでなんとかがんばってみます。。。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 00:06:48.25 ID:dF3meJvk.net
甘麦大棗湯なんて多め飲んでも副作用なんてそんなねぇよ
飲んでみて何かしらあれば教えて欲しいぐらいだw

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 11:31:10.36 ID:nlet/z2n.net
断食をしようと考えてます。
水しか飲まない断食ですが、1週間水だけで過ごす予定です。

ここで漢方薬だけは良いのでは?と思ってるのですが、空腹の時に
漢方薬を飲むのはいけないでしょうか?
漢方薬局で処方された煎じ薬です。

若しくは、1週間煎じ薬に蜂蜜入れたものと、水1リットルだけ飲む断食も考えてます。
体の回路をリセットして病状を正常化させるのが断食だと思いますが、断食と漢方の
相性はどうなのでしょうか?
通常、漢方薬は食間などの空腹時に服用することで、効果を上げるものが多いと思いますが
それなら断食状態で漢方薬を服用すれば、より一層の高価があるのでは?と素人ながら思ってます。

漢方のプロの方のご意見いただければ幸いです。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 12:39:46.50 ID:kVUsVwfx.net
>>217
漢方薬を薬とするか飲食とするかで断食の解釈って難しいですね。
漢方薬だって薬と言えど元々は植物です。
普通の緑茶と同じでお茶も飲んではいけないとなると、当然漢方薬も飲食に入ると思われます。
断食+下剤の漢方薬など飲まれてるケースもあるようなので断食に使用しても問題ないとしてる人も居ます。
医食同源の事を考えれば私個人の意見としては漢方薬は食事と有るべきだと思います。
何よりもバランスが大事だと思います。
あくまで私個人の意見ですのでご参考まで。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 20:46:27.71 ID:ok2P89HO.net
>>218
確かに仰る通り、生姜や棗やクコとかまさに食べ物ですもんね。
今回は漢方も断って水1リットルだけの完全断食にしてみます。
完全断食終えたら、練ごまとリンゴジュースと豆乳と蜂蜜と漢方だけの断食を1週間続けてみます。
これで何とか病気が改善すれば良いのですが。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 16:38:36.55 ID:W/h4PBCJ.net
胃腸風邪、寝冷え

それぞれ何が定番でしょうか?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 18:06:22.71 ID:wO7R5XTn.net
カッコウ生気散、呉茱萸湯

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 18:44:39.04 ID:vBHwR8lM.net
>>220
迷ったら葛根湯飲んどけ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 19:46:10.16 ID:xV127MZH.net
>>220
藿香正気散、黄芩湯、桂枝人参湯、葛根黄連黄芩湯、小柴胡湯、平胃散、
五苓散、真武湯、補中益気湯、柴葛解肌湯 等々。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 15:29:28.26 ID:EdfvGhlY.net
外字だった。失礼しました。
藿=かつ  芩=ごん

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 20:27:43.12 ID:6zWTXOfu.net
うつ病でパキシル断薬したあとに漢方を処方されました
てっきり補中益気湯かと思ったら六君子湯だったのですが
違いがよく分かりません
どのあたりが違うんでしょう?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 10:48:17.10 ID:Gq/fZTnC.net
抑肝散って下痢症の人でも大丈夫ですか?

抑肝散と釣藤散を併用しても大丈夫ですか?
更に黄連解毒湯も合わせても大丈夫ですか?

たまに下痢するのですが、かなりの高血圧の高い者です。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 23:07:48.10 ID:Ca29xafv.net
>>226
体質わからないからなんとも言えないですね…
テンプレで質問してはどうですか?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 14:31:46.97 ID:+E/aqtX3.net
「年中鼻づまりがある、鼻水はでない」だけの情報だったら一般的にどんな処方が考えられますか?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 14:37:16.82 ID:8AKBWe6o.net
一般的というのなら辛夷清肺湯とか荊芥連翹湯かな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 14:40:28.49 ID:8AKBWe6o.net
>>225
補中益気湯=升提作用
六君子湯=化痰作用

他にも違いはあるけど大きな差はこれぐらい

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 14:45:01.71 ID:8AKBWe6o.net
>>226
下痢症なら抑肝散よりも抑肝散加陳皮半夏の方がいいかも

飲み合わせに関してはノーコメント

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 20:57:28.64 ID:y/2XRH1b.net
>>230
ありがとうございます
緊張性頭痛もちなのを主治医に伝えたので補中益気湯を避けた
とかそんな感じであまり深く考えなくてもよさそうですね

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 02:25:07.64 ID:ooMjRhpf.net
肩こりや筋肉痛で葛根湯常飲するのってどうですか?1日2回程。
胃腸が弱いんで葛根湯常用はどうかな?と思うんですが。。
他にいいのがあれば教えてください。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 11:35:09.12 ID:4F3KZ+9q.net
>>233
そもそも漢方はサプリと違うので、鍼灸を勧める

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 10:49:33.86 ID:9Bix3Kb6.net
70代の頻尿、残尿には何がいいですか?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 17:38:17.12 ID:Sf9JvC3i.net
少し本読んだだけなんですが、自分で漢方選んで飲むのは危険ですか?
尿や舌苔や痰などが黄色なら熱があるとか、その程度の判断で選んでます。
漢方医にもかかってたので、その処方と自分の薄く浅い知識で選んでますが
逆に悪くすることとかありますか?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 00:30:47.72 ID:pVH31YZh.net
>>236
その熱が虚からくるのか実から来てるのかわかってるかどうかだと思います。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 16:26:11.40 ID:X1tIc8G/.net
>>236
実は肝炎や肺ガンだったりする事もあるから、
現代医学で検診を受け、大層な病名がつかないことを確認してからのほうが

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 22:30:04.14 ID:gwYP2T7m.net
筋肉のこりと神経痛をとる目的で白虎加人参湯エキス顆粒を処方されたのですが、この漢方にそのような効果はありますかね?漢方の説明にかゆみ止めって書いてあるんですが…ちなみにかゆみも幹部の火照りも喉の乾きも全くないしそんな話は病院でしてません…

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 18:29:18.78 ID:ZAM/iQr9.net
普通は使わんな・・・。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 22:48:00.55 ID:+KATMxcE.net
お願いします
40歳男性で虚証、ストレスの強い事務職で胃が弱く不眠気味で普段は六君子湯をのんでいます
この一週間ほど少しだるかったのですが微熱だけだったのでとくに解熱剤をのんでませんでした
医者に見てもらったら、六君子湯にちくじょ温胆湯を加えられたのですが風邪かなにかだったと
考えればいいのでしょうか?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 22:58:54.77 ID:+KATMxcE.net
補足
なんで書き込んだかというと熱が微熱で頭痛もなくて病識がまるでなかったので・・・
吐き気はあったのですが元々胃が弱くてよくあることだったので
なお医者にはこの週末は休息しているように言われました

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 00:10:56.78 ID:pvNeXTU7.net
>>241
気虚発熱なら甘温除熱で補中益気湯一択
風邪なら玉屏風散

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 06:12:03.78 ID:N5KalllK.net
>>243
いえ処方を聞いているのではないのですが

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 11:10:30.11 ID:TiJif7Id.net
>>237
虚からくる熱と実から来る熱があるのですか。
初めて知りました。
やはり腕のある先生に診断してもらうしかないようです。
>>238
肝臓の数値は悪いのですが、癌はないと思います。
肺炎もないかと思います。
素人の自分はプロのお任せした方が良いのだと言うがわかりましたが。
でも、どこに行けば腕のある先生にあたるのでしょうか?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 17:14:43.48 ID:yrDl/3Ts.net
>>245
血液検査&レントゲンをやってくれるところ。人間ドック受ける。

医者嫌いかもしれないけど、問診だけで病名診断が下せるというのは、結構進行しているレベルよ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 19:44:28.02 ID:iAzRkbTb.net
>>245
血液検査、尿検査、MRIは受けました。
食い過ぎ、飲み過ぎによる肝脂肪ってやつです。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 20:33:23.14 ID:yrDl/3Ts.net
>>247
それではもう、「医食同源」の通りで、ご自身で答えが出てますよ
飲みすぎ食べ過ぎを改善しなくとも、漢方胃腸薬を飲んでいれば大丈夫、ということではないので…

年末年始は気を付けてください

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 08:55:00.35 ID:u2i2isEA.net
咽喉頭異常感症(ヒステリー球)は半夏厚朴湯では治らないでしょうか?
桂枝加骨牡蠣湯も服用してますが、なかなか改善できないです

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 12:07:27.06 ID:2qIgq3vJ.net
>>248
私は漢方さえ飲んでれば、全て解決だと思ってましたけど
基本は食生活と生活習慣なんですよね。

腹八分目か七分目か六分目、野菜、魚中心、油料理は避ける、炭水化物は少な目
毎日ある程度の運動をする、早寝早起き、体は冷やさない、ストレス貯めない
寝る前には食べない、間食しない。

これらを毎日は守れないとしても、なるべく守るようにして、更に証に合った漢方を
飲めば効果あるのでしょうね。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 15:55:30.44 ID:amhhb0WV.net
>>249
鍼灸が適応。家庭療法なら頸元に貼るホッカイロとか

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 16:49:57.24 ID:EzJoAZuR.net
>>241
処方だけ見てたら風邪ではない。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 20:01:08.56 ID:ki/jeVOr.net
>>252
ありがとうございます

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 13:45:49.63 ID:BII4342r.net
詳しい人に訊きたいのですが、虚から出る熱と実から出る熱のこと少し簡単に説明してもらえませんか?
実からくる熱は理解出来そうですが、虚から出る熱って、冷えのぼせとか腎虚のほてりとかのことですか?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 17:48:23.43 ID:URJnZSRP.net
>>254
症状で言えばそんな感じ。後は微熱もそう。
陰虚や気虚などから熱は出ます。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 18:18:37.87 ID:QzfcTGoF.net
黄連解毒湯、釣藤散、六味地黄の3種類飲んでも血圧下がりません。
漢方で血圧下げるのは無理ですかね?
三黄瀉心湯は下痢して駄目でした。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 20:34:39.03 ID:+8NsA//J.net
それだけ飲んでも下がらないなら無理かもしれんね
他に試すなら活血薬かな?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 01:13:45.30 ID:44tOb3E6.net
>>257
上が160下が110で高すぎると医師に言われました。
因みに、活血薬の代表的な処方を教えて頂ければ幸いです。
今日から一応西洋薬の降圧剤を飲んでます。

三黄瀉心湯が下痢して駄目だから、大柴胡湯も無理ですよね?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 17:41:57.39 ID:44tOb3E6.net
ぐぐると活血薬だと、桂枝茯苓とか大柴胡湯とか桃核承気湯とかあるみたいだけど
三黄瀉心湯で下痢しちゃうから、桃核承湯も大柴胡湯も駄目だろうから、大柴胡去大黄
か桂枝茯苓丸しかないのかな?

でも、大柴胡湯から大黄を除いたものと、小柴胡湯ならどう違うのでしょうか?

六味と柴胡桂枝湯と桂枝茯苓と黄連解毒と釣藤散を全部飲んだら血圧下がるかな?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 17:54:43.68 ID:t4Mk+gmP.net
大柴胡湯は活血薬ではないでしょ。
桃核承気湯、桂枝茯苓丸は下焦なので、一般的な活血薬といったら
血府逐お湯、折衝飲、冠元顆粒(冠心U号方)あたり。
降圧丸を試してみるのも良いかも。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 18:58:39.26 ID:44tOb3E6.net
>>260
そうなんですか。
小生、素人ですので検索して調べただけです。
もう一つのサイトは見失ったけど、下のサイトには上に上げたような処方が
活血薬として挙げられてました。


http://www.kitazono.jp/benkyo/riron_kakketukao.htm


保険適用で言うとどういう薬になりますか?
もし保険適用の漢方がないになら、何が一番近いでしょうか?

また再度ググってみます。
よろしくお願いします。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 10:31:05.93 ID:cME7VZoi.net
>>261
120〜130しかない保険適用の処方では存在しません。

参考になさったサイト、分類は兎も角、処方例はおかしいです。
とんでもサイトがございますのでご注意下さい。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 00:20:22.35 ID:TboUdnOz.net
>>261
素人なんで、どのサイトがおかしいかも全くわからない状態です。
260にあげられたお薬は試してみます。

何かお勧めのサイトありますか?

漢方のハル薬局とかでしょうか?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 18:54:40.36 ID:jshgLdRo.net
オケツとケツオは何が違うんですか?
調べたんですけどよくわかりません。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 00:05:12.94 ID:J3RHmlfX.net
生理不順と尿管結石を患っている者です
前者は命○母でどうにか来てましたが最近来たり来なかったり
後者は数年ぶりに発生して、利尿剤を処方してもらいました
両方とは贅沢ですがどちらかに効く漢方はないでしょうか
前者は当帰芍薬散かなあと思ったのですが、薬局の方からは細身の方向けだからおすすめしないと言われましたorz後者の症状にはコッ○アポを奨められました

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 16:51:56.52 ID:VZAB8Kb/.net
>>265
テンプレプリーズ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 05:59:43.32 ID:CvoMMIYq.net
結石にはとうもろこしのヒゲと何かの葉っぱを混合して煎じを出してたな
生理不順はそんなんじゃ効かないよ。中医やってるとこに相談するとい
いね

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 00:35:40.00 ID:Ygi3/XwL.net
ツムラの漢方薬の包装変更っていつごろあったんでしょうか?
ここ3-4年の個包装には黒い横線と薬の名前が入っていると思うのですが、
今日もらったものは色地に番号のみ白抜きです。
飲んでも大丈夫ですよね?

諸事情により薬局には聞きづらいです。(仕事関係のため)

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 16:12:17.62 ID:TC0NbUvV.net
薬剤師に聞く「後発品の切り替えが進みそうな薬」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389333174/
1位「リバロ」
2位「アレグラ」
3位「バルトレックス」

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 07:18:17.14 ID:rIGi/4xi.net
大麻合法化で中国にビッグチャンス到来、医療用の大麻貿易で巨大利益の可能性 英紙
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389343842/
5000年前の中国の医者は、痛風やマラリアなどの治療として、大麻の葉を煎じて患者に飲ませていた。
現在、大麻を合法化する動きが世界各地で広がりを見せており、大麻市場はかつてないほどの活況を
呈している。この状況は古代から大麻を中薬の一種として使用していた中国にとって世界の大麻貿易の
実権を握る大きなチャンスだ。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 12:44:08.91 ID:WtNQg32S.net
虚証か実証かイマイチわからないんだけど、幾つか試したい時ってやっぱり一つのものを2ヶ月くらいは服用してから他の漢方に替えるの?
スレの最初の方で一週間毎に〜みたいなこと書いてあるけど、漢方って効果出るまでに2ヶ月くらいはかるんじゃないの?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 14:23:43.83 ID:FQV+k+SS.net
>>271
簡単な冷えや風邪のような物なら服用してすぐに効果出るけど
老化によって足腰に力が入り難いような症状なら3ヶ月かかったりします。
人や症状によって違うし急性か慢性によっても効果の出方は変わってきますね。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 14:30:05.16 ID:sUqgJn+Q.net
>>272
ものによるって事かー
今飲んでるのは2,3ヶ月は様子見た方がいいみたいだから、別に副作用もないし気長に続けてみます!

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 15:27:18.09 ID:FLedmHOM.net
PMSが酷いのでセントジョーンズワートを飲んでいるんですが、不安障害なので半夏厚朴湯を飲もうと思っているんですが、合わせて飲んでも問題ないんでしょうか?
漢方は飲み始めは多少、体調に変化があるのでしょうか?
ご回答宜しくお願いいたします。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 18:17:15.68 ID:HKX64IuE.net
セントジョーンズワートをやめて、
PMSも不安障害も漢方にまとめるって言う策はないの?
昔、セントジョーンズワートをのんでるのが頭から抜けてて、
ピルで旅行のための生理日調整したのが全く効かなかったことを思い出した。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 20:05:34.77 ID:SxjZ8cXM.net
>>274
セントジョーンズワートのことをちゃんと理解して飲んでますか?
併用は避けるべきです
それでトラブルがたくさん発生しています
ハーブと漢方を同列に扱うのもいかがなものかと思いますが、
いずれにしても、いわゆる西洋薬じゃないから体に悪くないと
いう考えで信奉するのはよくありません
また漢方の考え方では、不安障害だから半夏厚朴湯という
処方もしません
>>2のテンプレに沿って書いてください

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 21:45:23.32 ID:FLedmHOM.net
>>275
セントジョーンズワートがまだ一箱半残ってるから飲み続けたいんです。
無くなり次第漢方にする予定です。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 21:46:33.49 ID:FLedmHOM.net
>>276
わかりました。
失礼しました。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 23:23:43.32 ID:f6Cq0/E0.net
なんやねん(・o・)

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 00:00:32.53 ID:iGAnsqas.net
西洋薬と漢方を同時に服用しても大丈夫ですか?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 06:38:45.78 ID:A+8r1rFX.net
>>280
西洋薬と漢方薬を同時に処方することはあります
主治医か薬剤師に相談してはどうでしょう

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 10:53:55.31 ID:iGAnsqas.net
>>281
質問がわかりにくかったようで。

煎じ薬で、西洋薬を飲みこんでも大丈夫ですか?という質問です。
やはり2時間くらい時間をあけるのが普通ですかね?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 14:41:29.21 ID:sAqE55SK.net
>>282
処方されている漢方薬と西洋薬にもよるし、体質にもよるけど普通はしない
処方した人間が別々なら時間空けとくのが無難

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 22:18:30.74 ID:clJm5m7M.net
>>283
了解しました。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 17:38:02.79 ID:ofekejcN.net
初めまして
ベンゾジアゼピンの離脱症状が酷くて漢方内科に行こうと思っているのですが
漢方にも依存とかあるのでしょうか?
顔の痛み、身体の揺れ、下肢の異様な痺れ〜振動で困っています。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 18:01:24.50 ID:BhQJo3cf.net
無いので安心して下さい。
良い漢方医に出会えるといいですね♪

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 21:49:38.41 ID:ofekejcN.net
>>286
ありがとうございます。

一応書いておきます。

40歳、男、身長169cm、55kgくらい

原因不明のめまいで名医と呼ばれる医者にかかったら、てんかんの薬でベンゾジアゼピンのリボトリールという薬を処方され、
麻薬と同じような薬と知らずに9年飲まされました。

昨年の夏に原因不明の痙攣により救急で運ばれた病院で、何故めまいでこのような薬を服用しているのか?と言われたのをきっかけで、
主治医を疑う。
MRIを撮っても椎骨動脈には異常が見当たらず・・・。

減薬〜断薬にいたる。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 00:28:54.70 ID:YGHyDfHI.net
脈診は、診る人によって見解が変わるのでしょうか?
とある漢方医では、浮脈と言われて、別の漢方医では脈が弱いと言われました。
ある慢性病を患ってる身でも、その日によって脈のパターンが大きく変わることがあるのでしょうか?
体調的には全く変わらずなんですが。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 13:01:01.93 ID:QbhWuPEA.net
>>288
日によって多少は変わるが大きくは変わらない
診る人によって見解が変わるのはどちらかが正しくてどちらかが間違ってる可能性があるが
>>288の場合は風邪などで脈が変わってる可能性がある

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 11:44:05.72 ID:YTbk5oUl.net
正反対の作用のある漢方を同時に服用すると、どちらが勝ちますか?

例えば、大黄とか下剤の漢方と下痢止めの漢方の同時服用とか。

黄連解毒湯と附子理中湯の同時服用だと、どちらの作用が勝ちますか?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 19:16:54.55 ID:kV/Z9DjV.net
>>290
基本的に瀉剤の方が強い

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 20:41:21.82 ID:KofUfq1P.net
@32歳 女 153cm 56kg 血圧低め 無職
A不安障害/8年目
B吐き気、喉のつかえ、動悸、緊張、不安感、イライラ
Cちょっとしたストレスを感じただけでも症状が出る
D便・尿ともふつう
Eかなりの不順で今月は2週間以上の遅れ。無い月もあり。
F胃腸が弱い2.5 疲れやすい2.5 ストレスに弱い5 肩凝り4
G今月の13日から半夏厚朴湯を服用し始めました。
H昔飲んだときは逆に具合悪くなったので、
今回は半分からスタートして最近3分の2を服用するようになったら吐き気と喉のつかえが出てきた。
半分での服用の時はそのようなことは無かったので、私にはきつすぎるのかまたは合わないのかどうか?
外出や病院に通院することもできないので漢方である程度症状を落ち着かせて改めて通院したいと思っています。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:33:48.18 ID:reRMXgWK.net
>>292
証がいまひとつはっきりしないので、つらくても病院か薬局に行ったほうが早く効果が出ると思います
書き込みから判断して思い当たる漢方薬がないこともないのですが、それは医師の処方が必要なので…

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:38:57.00 ID:uA+ZI/HM.net
>>292
私も似たようなスペックでBCFの症状にはかなり悩まされていたので
人事とは思えない・・・。
心療内科のお薬をうまく利用して通院とかできないのですか?
専門家のレスじゃなくてごめんね(´・ω・`)

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 08:52:06.40 ID:AAyBrSt+.net
>>293〜294

ありがとうございます。
ほんと病院にいければ楽なんだけど、外に出る事自体がすでに恐怖になっているので…
八方塞がりになっているので、ネットで購入できる漢方で症状を抑えて病院に行けるまでに回復してから…って考えてました。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 14:28:03.76 ID:IQ8xrxMY.net
>>295
私も昔外出することが恐怖でした。
人の視線が怖かったんですが。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 16:23:34.93 ID:AAyBrSt+.net
>>296

人の視線とかは全く気にならないんだけど、予期不安が酷くて…
もし具合悪くなって帰れなくなったらどうしようって思って怖いんです。
だからと言って誰も頼れる人いないし…

298 :294:2014/01/31(金) 22:06:19.31 ID:WwoiUFoj.net
>>297
抗不安薬は効かなかったのですか?デパスとかいろいろ。
西洋薬で通院できる程度に症状を抑えつつ漢方外来へ行くのが一番良いと思う。
少なくとも私はそうして自動車免許も取れたし、自分で運転して病院へ行けてる。
不安が全く無くなったわけではないけど、発作が原因で死ぬことはないんだし、
車の中で小一時間休んで、症状落ち着いたらまた運転して帰ればいいやって思える程度には回復したよ。

あと、やっぱり実際に診察を受けるべきだと思ったのは、
例えば、自分では「クマが酷いし舌の裏の血管も出てるから酷いオ血があるに違いない!」と思っても、
先生からは「そんなに酷くないよ」って言われたり、主観と客観に差があるから、
視診や触診無しで問診だけで処方を出すのってすごく難しいんじゃないかなって。
だからここの専門家の方たちも、参考程度にしてねっておっしゃるんだと思う。

とは言っても難しい状況だよね・・・。なんとか症状が改善するといいね・・・。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 06:24:10.99 ID:muh/owTA.net
>>298
ありがとう。
昔のんでたのはワイパックスやメイラックスで、飲んでた間、体重増えるし生理止まるしでなるべくなら飲みたくなくて…
もちろんメンクリや婦人科行ったけど特に何もないし
どーにもできなくて、、、どーしたらいいのかもわからなくて、、、
何か会話内容がスレチになってますね。
すいません。
ありがとうございました。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 07:47:58.25 ID:5k4dzBHb.net
>>299
漢方を魔法の薬だと思っていませんか
漢方でも薬なのは変わりませんよ
それにネットで購入できるのは所詮OTC医薬品ですから
つらくとも医者の診察を受けることをおすすめします

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 08:43:29.76 ID:muh/owTA.net
>>300
魔法の薬とは思ってません。
副作用が少ないと聞いてるので、その部分に期待してるだけです。
効果が出るのに時間はかかるけどそれでも副作用が少ないということに魅力を感じているだけです。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 10:57:58.07 ID:Sr52mAQq.net
医療用かOTCかは絶対的な問題ではない。
要は処方の運用が一番大切。それにOTCにしかない処方もある。
漢方医学の知識がない素人では漢方薬の運用は無理。
誤治発生→漢方Xになり、その件数が増えれば漢方医学に対して大きな
誤解が生じ、多くの人々が不利益を被る。
センブリやドクダミの民間療法と漢方は違うので専門家の見立ては
必要だが、医者=専門家では断じてない。素人以下も多いので要注意。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 11:15:25.60 ID:aB5oq8B5.net
>>292
根底に気不足があるので気の流れを良くする半夏厚朴湯を飲むと副作用が出てきていると思われます。
気を補う補中益気湯と合わせてみては如何でしょうか?補中益気湯を満量+半夏厚朴湯半量のような飲み方になります。
喉のつかえには効果ありませんが気不足を伴う不安神経症には帰脾湯が良いかと思われます。
少しでも良くなれば専門家の所へ直接行って改めて診断して貰って下さい。
出来るだけネットでの購入は控えて欲しい所ですがお困りのようなので少しでも参考になればと思い書き込みさせて頂きました。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 11:46:24.05 ID:R+pgeryh.net
>>299
太ったり生理が止まった原因がお薬にあるとしたら、他のお薬だと思う。
ワイパックスやメイラックスはマイナートランキライザーだから太らないはずだし。
ちなみに、私も新薬をいろいろ試された挙句、過食症状が出て太ってしまって漢方に流れ着きました。
なので気持ちはよーくわかります。

公共交通機関は全般的にダメなの?バスとかタクシーとか。
絶対無理って感じなら、ネットで問診してくれる薬局で購入するとか?
利用したことないからわからないけど・・・。

あと、ちゃんと診断受けてますか?
簡単に治る病気じゃないし、診断を受けて、自立支援医療を利用するのをオススメします。
病院も自立支援が使える病院じゃないとダメだけどね。漢方代が1割負担で済むよ。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 12:29:52.39 ID:ZR/c1KsD.net
顔が赤くニキビがあります。
こういう症状に使う漢方はだいたい熱を取る漢方(黄連解毒湯、清上防風湯など)を使うと思うんですが、私は冷え性で足元が冷たいのですが大丈夫なんですかね?
一応冷え性に効く漢方を飲んでるんですが、温かくする漢方と冷やす漢方を同時に飲んでもいいのでしょうか?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 16:24:47.36 ID:muh/owTA.net
>>303
ありがとうございます。
気不足ですか・・・半夏厚朴湯を3分の2飲んでいた時は吐き気や喉のつかえが強く出ていました。
しかし、昨日から前のように半分にしたらほとんどなくなりました。
ほとんどというのはやっぱり、ちょっと緊張したり不安を感じたら吐き気や喉のつかえ等の症状は出ます。
補中益気湯と半夏厚朴湯は飲む際に、時間を空けたりした方が良いのでしょうか?
補中益気湯と帰脾湯と言うのは同じものですか?
症状が落ち着いたら病院に行きたいと思います。
とにかく外に出ると予期不安が強く出てしまい、動けなくなってしまうので・・・
本当にありがとうございました。

>>304
ワイパックスやメイラックスと一緒に飲んでいたのがナウゼリンです。
吐き気があるので、吐き気止めを処方してもらっていたんですが、もしかしたらそれが原因かもしれませんが・・・
一昨年の11月までは減薬しながらも服用していたんですが、薬が無くなり病院にも行けなくなってから断薬となり、
1月から生理が再開し、体重もみるみる減りだしました。服用していた6年間は生理は止まっていました。
公共交通機関も一切乗れません。免許があるので運転はできますが、予期不安が出てしまうと強烈な吐き気と共に睡魔が出てしまいとても運転できません。
もちろん、車の中で休憩すればいいのですが、それを行う事でこのまま動けないままなのでは?とさらに不安になってしまいます。
考え方一つですが、予期不安が出てしまった場合一切余裕がなくなってしまいます。
外に出ること自体が怖いので、一昨年の11月からは通院できていません。
それでも去年、何度となく病院に行って受付をしては不安感が出て具合悪くなり何度も取り止めを繰り返しています。

ながながと失礼いたしました。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 22:56:28.34 ID:PkamZyeD.net
親にお願いして、どこか腕のある漢方医に連れて行ってもらった方が良いよ。
山口県にある村田漢方とか名医だと思うよ。
旅行がてらに行ってくれば?
行く途中で不安で死んでも別に良いじゃん。
吐き気出ても、小便漏らしても別に良いじゃん。
その位思えるようじゃないと一生外出れないと思うよ。
もう人生終わってるようなもんだし、今更怖がることもないでしょ。
厳しい言い方だろうけど、開き直らないと。
30代で女性ならまだまだ男が寄ってくる年齢だから、勿体ないよ。
兎に角、病院は親兄弟に頼んで取れていってもらうべき。
私は、精神病の西洋薬なんか廃人になるだけだから飲まない方が良いと思うけどね。
漢方でかなり改善すると思うよ。
皆応援してるから頑張れ!
貴方が治って楽になること心からお祈りしときます。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 23:51:47.41 ID:lvTW1emH.net
>>307
>精神病の西洋薬なんか廃人になるだけ
って何年前の知識ですか
そういう決め付けをする人がいるから・・・

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 00:35:31.61 ID:yuLLiyb6.net
スレ違いなようなので、こちらへどうぞ

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1346512183/601-700

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 09:50:14.08 ID:IVcRNTy5.net
ありがとうございます。
そして、スレチ失礼いたしました。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 23:50:46.34 ID:VS511cCj.net
補中益気湯と帰脾湯は全く別の処方だよw

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 12:25:48.30 ID:1Y3cTyDw.net
コタロー漢方の、ケイガインとケイガインNはどう違うんでしょうか?調べてもわかりません。。。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 18:29:35.78 ID:DU0y/kai.net
同じ荊芥連翹湯。Nの方が多少濃い。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 12:27:55.94 ID:EWMzaGh3.net
ハゲに効果ある漢方ってありますか?
中性脂肪高め、高血圧、歯槽膿漏、ハゲです。
食欲はまあ旺盛な方です。消化不良でたまに下痢便です。
酒は飲みません。

調べると何首鳥とか荊芥連翹湯とか引っかかりますが、私のような体質でも大丈夫ですか?
またハゲは漢方で改善する可能性ありますか?

検索すると、関西の名医と呼ばれる漢方医の方が自らのハゲを漢方で改善させた報告がありますが。
中性脂肪は運動と食事制限で改善するでしょうが、ハゲは食事では改善出来そうもないので
漢方で治したいと思ってます。
血圧のお薬は病院で処方されて飲んでます。
飲まないと160/110程です。
年齢は30代後半、性別は男です。
蕎麦とか汁物と甘い物と揚げ物と酸っぱい果物が大好きです。
脈診してもらったら、脈は頻脈ではあるがそれ以外は問題ないと最近言われました。
寒がりではないですが、あまり漢方で体を冷やすと風邪ひきやすくなるので
あまり冷やさない漢方が向くのかな?と思ってます。
黄連解毒湯を何日間も飲んでると、寒気してきます。
食い過ぎ、運動不足を直すと言う前提で、向く漢方を教えて下さい。
お願い致します。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 20:44:32.96 ID:A5rn1xgk.net
>>314
医食同源だよ
食事療法と運動療法をやるのが先

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 13:50:40.30 ID:+CqmL2Vq.net
>>315
なるほど、医食同源ですか。
食い過ぎは駄目と言うことですね。

食事と運動やりながら、向く漢方薬ってありますか?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 13:19:17.06 ID:k/NMZ8J2.net
チャイニーズオオレロシア慰杏空気プレン 沖縄海そば

チャイニーズ記者団オレオレ空気昼帯びプレン 沖縄海そば レディオスペシャル

チャイニーズ記者団オレオレ空気昼帯びプレン 沖縄海そば

チャイニーズ記者団オレオレ空気昼帯びプレン 沖縄海そば

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 21:17:35.54 ID:f7p0H8nW.net
>>316
血圧の薬が入ってるところに、更に漢方を追加するのはリスク増
食事改善と運動で、まずは血圧の薬から卒業しては

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 22:49:53.93 ID:5ER9Fp64.net
黄連解毒湯はあっていないように見える
なにより中性脂肪と高血圧を先になんとかしたほうがいい
高血圧は命に関わるけどハゲで死んだ奴はいない

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 13:44:34.63 ID:ED3TCdD/.net
□密航□チャイニーズサマー光金空気警察プレン  沖縄海局員うどんそば

□密航□チャイニーズサマー交通混乱空気オレオレプレン  沖縄海局員マー君焼きそば

□チャイニーズサマー□交通混乱空気オレオレ警察プレン  沖縄海局員マー君焼きそば

□ チャイニーズサマー交通混乱空気□オレオレ警察プレン  沖縄海局員マー君焼きそば

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 16:15:35.71 ID:+8NK3X8e.net
>>318
食事改善と運動だけで、血圧下がりますかね?
血圧が上った原因は、過食と運動不足と加齢と遺伝だと思います。
まあ痩せれば多少は下がると期待したいです。
でも日本での食事は美味しくつい食べ過ぎますね。
>>319
一時尿が茶色で、明らかに体内に熱を帯びてた症状だったのです。
ただ数日間服用すると今度は寒気がしてみましたが。
釣藤散飲むと空咳出てきたので、多分合わないと思います。

中性脂肪は寝る前の飲食と、毎日の過食が原因なのわかってますので
この食欲を抑えたいのですが、食欲を抑える漢方なんかあるわけないですよね?
中性脂肪に良い漢方だと、サンザシ、柴胡、あたりでしょうか?

口の中が熱く、高血圧に効く漢方とか有りますか?
小柴胡湯は、人参が入ってるから食欲増しちゃうのですよね?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 15:30:25.80 ID:XAoDwiuB.net
>>321
漢方薬飲む前に食事改善して運動しろ
それだけでだいぶ違ってくるから

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 20:12:08.20 ID:iTcG1Dsb.net
>>321
とりあえず運動療法と食事療法だけで体重落としてから出直して来い
薬が無くても改善できるんだったらそれをやってからでも遅くない

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 22:15:35.99 ID:MFnxFnWe.net
冷え性なんですが、赤ら顔なんで熱を下げる漢方飲みたい。無理かな。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 23:26:51.36 ID:iTcG1Dsb.net
冷えでのぼせはたいていは気逆なので加味逍遥散とよく言いますが証にもよります
お風呂で半身浴を30分くらいやってみるのもいいかもしれません

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 00:24:47.56 ID:mR/S953G.net
>>324
テンプレートで書けば答えるよ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 10:09:08.49 ID:sfi9fu61.net
>>326

(1
19歳 女 158cm 43kg 血圧普通 製造業

(2)病名 経過年数
赤ら顔、ニキビ跡 3〜4年前から
ニキビは12歳のときから、17歳がピークで、今は落ち着いてる。

(3)一番改善したい症状
赤ら顔

(4)症状が悪化するタイミング
昼になると赤くなる。寝起きは白い。

(5)便、尿の状態
便秘

(6)月経について
正常 生理痛なし

(7)その他の体質が下記にあれば記入
 ※5段階でレベル分けしてあるとわかりやすいです(無くても可) 0なし1少し3酷い5かなり酷い


湿疹が出やすい1(脂漏性湿疹)
手足が冷える5
イライラしやすい1
のぼせる方3
乾燥肌&脂性肌3
目の下にくまが出来る3
鼻づまり3

(8)服用している、していた薬(西洋薬・漢方薬)
婦宝当帰湯、駆瘀血丸(1ヶ月前から)


(9)何か主張したいこと聞きたいことがあれば記入
漢方薬局へ肌の相談に行ったのですが、便秘薬や冷え性の薬しか貰えませんでした。
上の二つの漢方を飲み出してから、まぁまぁ改善してる。


こんな感じです!

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 12:49:39.88 ID:3JETX9iX.net
>>327
根本から治したいなら、天王補心丹(のぼせが強ければ知柏地黄丸)を飲みつつ、対症療法的に昼に一回だけ清営顆粒を勧める
婦宝当帰膠を扱ってる店なので、上記の2種の薬はあると思うから、そこでもう一度相談してみるといい

原因は、血虚血オだけじゃなくて、陰虚もあるからだよ
単純に熱を下げればいいというだけの問題では無いから気をつけてね

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 16:59:24.67 ID:GjRCYtA+.net
『薬剤師は薬を飲まない』の著者の宇多川久美子氏 「薬は体にとって毒」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392247924/
「薬は自然界には存在しない合成品です。薬には、石油から合成して作られたものが多くあります。
つまり、元をたどればプラスチックと同じ成分から作られているのです。そうした合成品は体にとって異物。
効き目があるところにはよいですが、全く無関係のところに行き渡れば重い副作用を及ぼす毒になるのです

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 19:08:40.93 ID:qZK1ufPG.net
>>329
言ってることに合っているところもないこともないけど論理を構成するのに
石油が合成品でプラスチックと同じとか、つっこみどころが多すぎだなあ
石油は植物等の有機物由来というのが現在の主流学説だよ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 19:57:17.04 ID:sfi9fu61.net
>>328

漢方のアドバイスありがとうございます。
陰虚ですか…。調べてみたら結構当てはまりました。
根本的に解説したいですが、早く赤ら顔が治らないかなーって感じです。熱を下げれば治るのかも分かりませんが…。教えてくれた漢方を参考にしながら、漢方薬局へ相談いってみようと思います。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 18:56:14.56 ID:lGULlO4S.net
陰虚の症状と痰湿の症状が同時に出ることはありますか?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 19:34:24.06 ID:pPpvElPC.net
>>322-323
食事を減らします。
中性脂肪900超えたので、減量しか解決の道ないそうです。
血圧も200/120だし。
このままだと死んじゃうと言われました。
血糖値とかは全て正常なのですが、良性コレストロールが18でした。
異常な低さだそうです。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 14:30:46.35 ID:+9YSY3HK.net
20代男性で、身長は175cm、体重は約70kgです。
寒い時期の外出前とか、知的作業の前に麻黄湯または葛根湯の顆粒を飲んでいます。
(寒さ対策と、判断力を上げるため)

麻黄が含まれるものとしては麻黄湯、葛根湯、小青龍湯などがあるようですが、
もし毎日服用するとした場合、どれが適しているでしょうか?

小青龍湯は近所の薬局で大容量のコストパフォーマンスのよい錠剤が売られているので、
手軽かなあと思っていますが、それぞれに向き不向きがあると思いますので、決めかねています。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 14:45:49.33 ID:zXi1Vwru.net
>>334
判断力を上げる漢方なんてあるんですか
質問に質問して申し訳ないんですが…

336 :334:2014/02/16(日) 14:56:37.41 ID:+9YSY3HK.net
麻黄にはエフェドリンやプソイドエフェドリンが含まれていて、
覚醒剤のメタンフェタミンと構造がよく似ているのです。
(メタンフェタミンより血液脳関門を通過しにくいので、さほど強い覚醒効果はありませんが、カフェインよりは強いようです)

飲んでも自覚できるほどの変化はありませんが、コーヒーだって自覚できるほどの変化はありませんし。

参考
http://www.akashi-clinic.com/kurashi/017.html

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 14:57:30.93 ID:bzkd/arl.net
>>334
DHAのサプリ飲んだ方が良いと思う。

寒さ対策なら、着込んでら良いのでは?
暖か下着着て、カイロ貼れば良いと思う。
その後は温かいスープ飲んで胃から暖めるとかね。
虚弱体質で、風邪ひき易いのなら玉屏風とか飲んどけば?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 17:29:57.90 ID:gWef4oQ0.net
麻黄を毎日飲むのはあまりよくないと思うの

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 17:56:05.18 ID:Qt3EyrIm.net
>>334
麻黄剤は興奮剤として使うような薬じゃない
頼むから正しい使い方してほしい
誤用による小柴胡湯のような事件はもう遠慮願いたい

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 12:56:01.22 ID:QrNIhUr5.net
>>339に激同!! この意見、拡散キボンヌ!!
>>334 正しい使用をお願いします。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 13:15:32.66 ID:KfGjRpAf.net
(1)年齢 性別 身長 体重 血圧 職業
   24歳 女 160cm 50kg 血圧低め 事務職

(2)病名 経過年数
    花粉症 3年前
   月経前症候群 7年程前

(3)一番改善したい症状を詳しく記入
   生理前のイライラ、落ち込み

(4)症状が悪化するタイミングがあれば記入
   特になし

(5)便、尿の状態 
   普段は便秘症だが、週末(特に旅行中)は下痢が多い

(6)月経について    
   40日周期、下腹部に鈍痛、量少ないと思う

(7)その他の体質が下記にあれば記入

   胃腸が弱い1 食欲がない3 疲れやすい3
   花粉症・鼻炎3  手足が冷える5
   ストレスに弱い5 疲れ目の症状がある3 イライラしやすい5
   不眠5 多夢5 物忘れが多い3 落ち込みやすい5
   冷える方5 のぼせる方3 乾燥肌3 むくみ(足)3 汗かき3
   頭痛や肩こり5 目の下にくまが出来る5 
   
(8)服用している、していた薬(西洋薬・漢方薬)の名前と服薬期間と使用感
   最初に当帰芍薬散(2カ月)のぼせて頭痛がし、イライラがひどくなった
    現在 加味逍遥散(5日前から)やんわり眠い、気持ちが落ち着いている、胃もたれが解消

(9)何か主張したいこと聞きたいことがあれば記入
    当帰芍薬散を飲んで頭痛とイライラがひどくなったので医師に申し伝えたところ
    「漢方でそんなに早く効き目出ないから。飲めるかどうか聞いてるの」
    と言われ転院しました。。
   加味逍遥散で眠気が出るのは、良い兆候でしょうか?
    仕事のストレがあり近年余計に生理前が辛く、涙が出ます。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 21:41:55.25 ID:0DdVekyF.net
悪寒がしたら、麻黄附子細辛湯飲むと悪寒が取れるのですが
もうちょい緩い薬効でも良いですから、血圧の上がらないのありますか?
葛根湯は昔は効いたのですが、現在は効きません。
昔みたいに、寒さに当たったら熱が出るような体質に戻したのですが
もう無理ですかね?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 21:50:41.94 ID:mmzRLKJh.net
>>342
葛根湯に耐性はつかないと思うんだけどなぁ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 09:19:51.64 ID:GUy/Jl8q.net
あ、体質が変わったとするとあり得るか

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 20:14:27.46 ID:Ay+1kqeD.net
>>341
自律神経を調節する→今は体力的に眠って回復した方がいいですよと脳が信号を送る→昼間だろうが眠たくなる

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 13:43:07.08 ID:ykbqUYJ5.net
風邪引いた時は、温かい物食べて暖かい格好してよく寝ることですよね?
ホットレモネードとか、うどんとか食べて寝とけば治る体力のある人もいますよね。
胃を温めることで、体全体を暖めて治すわけですよね。

漢方で胃を温める薬を風邪に使えないのは何故なんでしょうか?
人参湯とか小中建湯とか、体力をつける薬で胃を温める薬ですが
何故風邪には効かないのでしょうか?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 19:45:38.06 ID:X59GhWt+.net
風邪とひとことで言っても証が色々あるから

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 23:05:42.44 ID:04zFIcrj.net
なかなか良いと思える漢方医に出会えません。近所に、口コミで評判の良い漢方薬局があり行ってみたのですが、私には的外れ?な感じでした。
自分で調べて、良いと思う漢方薬がいくつかあり買おうか迷ってますが、素人が判断して買って、結局効果がなかったら嫌だなぁーって思ってなかなか踏み出せません。
一応漢方医に薬を出してもらう方がいいでしょうか?

でも、もっと証とか見て漢方を出して欲しいんですよねぇ・・・。この中の薬でどれがいい?みたいな感じで聞かれて、大丈夫なのかなぁ〜と思ってしまいました。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 04:41:13.91 ID:Sa9IUDV/.net
>この中の薬でどれがいい?

そこって日本漢方の典型っぽいですね。
自分も、四診はしてもらったけど結局のところ、
漢方って証に関わらずに効いたりして、効くのがその人に合う漢方薬なんだよね、
なんて言う医者がいて、その人が診てきたのがそうだったから事実なんだろうけど、
やっぱりいい加減、技術不足って思っちゃいました。
弁証(見立て)は、プロでも百発百中はないと他で見たこともあります、がしかし、
そういうプロならあれこれ試す追及心、或いは真摯や、誠実さ、なんかがあると
思います。
そういう医者に会いたいですよ。

350 :裁判負一声会さくら接骨院親分歌代英二:2014/02/21(金) 06:10:01.86 ID:fBS4uM3C.net
aeg

351 :裁判負一声会さくら接骨院親分歌代英二:2014/02/23(日) 00:47:33.78 ID:h5sEb46l.net
m,b

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 13:25:14.81 ID:WxDs+SzT.net
(1)年齢33 性別女 身長159 体重63キロ 血圧低くもなく高くもなく 職業無職

(2)病名うつ病 経過年数8年

(3)経血が少な目で体温が低く、骨密度が低い65歳なみ
イライラ、不安
午前中ダルい
(4)症状が悪化するタイミングがあれば記入)

(5)便、尿の状態 便秘気味 尿色が薄い

(6)生理周期35日ほど、経血量が少ない。月経前にイライラ不安

(7アトピー 花粉症・鼻炎2
湿疹が出やすい4
手足が冷える3
ストレスに弱い イライラしやすい
不眠4
物忘れが多い1
落ち込みやすい2
汗かき、肩こり、目の下にくまが出来る、ダルい5

(8)リスペリドン、デパス5年
少量で安定している感がある
アレジオン二ヶ月
温経湯一ヶ月冷え性が少しましな気がする。不快な感じはない
エディロール一ヶ月よく分からない
(9うつ病で経血量が減ったので婦人科受診、骨密度も低いため温経湯とエディロール処方されました
温経湯はどれくらい飲めばいいのですか?
漢方は初めてでよくわかりません
気を付けるところはありますか?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 14:28:45.94 ID:jbv1Ciyk.net
全体症状見てたら温経湯だけではちょっと物足りない気がしますね。
出来れば加味帰脾湯との併用を試して欲しいです。
質問のどれぐらい飲めばいいかとの事ですが
漢方は症状が改善するまで飲んだ方がいいです。
飲み始めた周期のタイミングにもよりますが2周期様子見て
変化がなければ違う漢方に切り替える事をお勧めします。
不快な感じが無ければそこまで気を付ける所も無いと思いますので
今後も病院と相談しながら上手に漢方を使って下さい。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 17:02:13.85 ID:bD1YKc1q.net
>>353
レスありがとうございます
加味帰脾湯って普通に売ってるんですね
ちょっと調べてみます

取り合えず温経湯二周期試してみます

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 18:51:51.29 ID:kNq+febG.net
【ネット署名を受付中】

「朝日新聞」社長と「河野洋平」氏の証人喚問要請
http://www60.atwiki.jp/team_japan/pages/30.html

〜 慰安婦問題は全てここから始まった。 〜

今こそ間違った認識を正そう。慰安婦は中国が韓国プロパガンダ団体
に支援して活動を行っているとの噂あり。何故そうするか?
中国は海洋戦略的に日本が欲しい(チベット、ウイグルみたいに
侵略したい)その時に日本の見方が少ない方がやりやすい。
慰安婦は南京大虐殺で日本のイメージを悪くして侵略しやすく
することが彼らの狙い。このきっかけを作った売国奴を許すな。
立ち上がれ善良な日本人。

356 :裁判負一声会さくら接骨院親分歌代英二:2014/02/24(月) 00:05:46.70 ID:I0T0u+gy.net
gbh

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 10:10:21.00 ID:A/Os6FsT.net
便秘に効く漢方薬を飲んでます、初めの頃はすっきり出て嬉しかったのですが、最近お腹が痛くなります。服用量は変えてません。減らすか、薬を変えた方がいいのでしょうか?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 14:49:02.08 ID:2e16Lzce.net
アトピーで柴胡桂枝湯、黄連解毒湯を処方されてますけど乾燥がひどいです
黄連解毒湯は乾燥させますか?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 15:21:34.88 ID:W+mDf5f2.net
>>358
二つとも乾燥させる働きがある薬www

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 19:12:07.29 ID:WMLyVRGT.net
>>358
黄連解毒湯と六味の組み合わせか、荊芥連翹湯と六味の組み合わせにしとくべき。
それよりも脂っこい物を一切排除して、365日焼き魚か、刺身か豆腐をおかずのメインにして食うべし。
それで更に上記の漢方を飲めば治る可能性高いよ。

361 :358:2014/02/27(木) 21:41:54.17 ID:MWezj9O4.net
>359,360
レスありがとうございます。担当医はろくみがんより四物湯が入った温清飲
をつかうような気がします。ろくみがんと四物湯ってどうちがいがあるんでしょうか?

柴胡桂枝湯は心因性+胸脇苦満で出されたのですがまずいんでしょうか?
荊芥連翹湯はあまり効きませんでした。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 22:06:39.91 ID:eldVIVcc.net
>>361
年齢、性別と症状位書かないとわからないよ。
便通は?尿の色と回数は?食欲は?
身長と体重は?睡眠は?
声はデカいか?とか色々ね。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 16:29:20.75 ID:DdzmjkuZ.net
冷えによる下痢か、肝臓とか腎臓からの下痢とか
どこで区別つきますか?
お腹押して、圧痛があれば四逆散とか柴胡系が良いのでしょうか?
教えて下さい。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 19:11:26.69 ID:7caV0JTm.net
>>363
温めて改善するなら冷えが原因
ストレスによって悪化するなら肝が原因
その場合は柴胡剤が良いと思うけど四逆散じゃ下痢は止まらない
柴苓湯の方がマシ
腎陽虚が原因なら真武湯など

365 :裁判負一声会さくら接骨院親分歌代英二:2014/02/28(金) 20:55:28.20 ID:iSJlfLUr.net
nm,

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 07:19:49.04 ID:JOZbm8S/.net
(1)
年齢25 性別女 身長150 体重40 血圧普通 職業事務(近所、座り仕事なのでほぼ動かない)

(2)病名
生理不順、PMS、不眠、摂食障害持ち

(3)特に治したい症状
・経血が少な目で周期が極端に遅い、生理前のイライラ不安PMSなど婦人科の諸症状
・低体温と冷え、肩凝り、顔色が常に悪い
むくみや不眠、疲れやすさ、顔からの発汗の多さ、代謝の悪さなど他に気になる症状も多々あるんですが
特に改善したいのは上二行の項目です
全体的に血の巡りが悪いような気がしています


(4)症状が悪化するタイミングがあれば記入
特に生理前や冷えやすい冬の時期など

(5)便、尿の状態 
便秘気味 尿色は普通

(6)月経について
生理周期バラバラ、周期は遅めで2か月に一回ほど不定期にくる感じ
経血量が少ない
月経前にイライラや不安、眠気やだるさなど

(7)体質
肩凝り、クマ、全身のだるさ倦怠感、むくみやすさ5
手足が冷える5
汗をかく(主に顔から、手足は冷たい)5
疲れやすい5
息切れ4
ストレスに弱い イライラしやすい4
コレステロールの高さ3
体力がない3
不眠4
物忘れが多い2
落ち込みやすい2

(8)服用している、していた薬(西洋薬・漢方薬)の名前と服薬期間と使用感
たまに睡眠導入剤(ユーロジン)
三か月前まで生理不順とPMSで低用量ピルを半年ほど服用していたが
副作用があり今はやめています
漢方処方歴なし

(9) 自分なりに調べて桂枝茯苓丸が良さそうかなと思っているんですが
他に良さそうなものあればアドバイスもらえると嬉しいです

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 07:36:19.51 ID:33SxljE7.net
例えば気滞を治す薬は逍遥丸、四逆散、開気丸など色々ありますがこれらのどれか一つが効かなければ気滞ではないと考えるべきなのでしょうか?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 16:04:00.82 ID:xKUxBGjZ.net
>>366
桂枝茯苓丸も悪くはないと思いますがただ血の流れを良くするだけでなく
十全大補湯や帰脾湯といった気と血も同時に補える薬と併用した方がいいと思います。
PMSも視野に入れるなら高温期のタイミングの時だけ
加味逍遥散を加えるのも良いかもしれません。
他の人からも回答貰えるかもしれませんので
自分のレスは参考までにお願いします。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 00:07:50.13 ID:wHgxsqiM.net
加味帰脾湯でも良くない?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 08:29:38.38 ID:Z4BiXDje.net
地方住みですが、東京の漢方薬局って中国人の先生もいるみたいで驚きました…。やはり本場の先生って凄腕なんでしょうか。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 12:28:23.76 ID:f/3q/JAg.net
>>370
中国や台湾の中医師は、日本の漢方を処方できる立場にある医師や
薬剤師よりも総じて上でしょうね。
値段も安いし、日本で使えない生薬もあるし。
特に複雑な慢性病とでは、明らかに向こうの方が効果はあると思いますね。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 12:30:00.28 ID:f/3q/JAg.net
書き忘れましたが、日本で働いてる中医師がどうかはわかりません。
日本では縛りがありから、中国で処方できるものと違うだろうし。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 16:12:58.87 ID:39wfUzOV.net
>>368 >>369
アドバイスありがとうございます
十全大補湯や帰脾湯、加味逍遥散、加味帰脾湯なども検討してみます
気の流れの改善との併用良さそうですね

漢方の処方・購入に総合病院の漢方外来か個人の漢方医のいる内科(婦人科)、漢方薬局あたりで迷っているんですが
皆さんはどういうところで処方してもらっていますか?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 18:47:06.24 ID:NdvfvvFb.net
薬に頼らずに運動しなよ…
運動不足で低体温じゃないの?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 18:58:01.96 ID:mlnZeJZ+.net
>>366
常に帽子をかぶる(人体の熱の40%は頭から逃げる)、常にマフラー、手袋、靴下をはく
姿勢をチェックしてもらう(鍼灸医など)
あとベンゾ系の睡眠剤はやめたほうが

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 19:25:23.18 ID:39wfUzOV.net
>>366です
運動は一応してます
仕事含め動く機会が少ないので足りてるかは微妙なのですが
週3でホットヨガ、週3でランニング20分ほどと、自宅ではステッパー毎日30分と軽い筋トレをしてます
体力ないのでなかなか長時間運動とかは出来ないんですが、、
すぐに顔や上半身は汗だくになるんですが、運動終える頃にやっと下半身が温まってくる末端冷え性ぶりです


帽子効果的なんですね、通勤時以外は出来るだけかぶるようにしてみます
睡眠剤も冷やすものとかあるんですね
全然調べず処方されたものを飲んでたので、少し変えれないか相談してみます
ありがとうございます

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 23:21:55.33 ID:mlnZeJZ+.net
>>376
断薬のほうをすすめます http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=68030

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 23:25:37.01 ID:mk9+nX5O.net
>>366 が飲んでるユーロジンは、「たまに」ってことなのでそんなに問題視することはないと思う
ベンゾジアゼピン系の万善処法に問題があるのはたしかだけど、だからといってたまにしか
飲んでない人に無理に断薬させるデメリットもきちんと考えてから書くべき

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 23:56:55.31 ID:39wfUzOV.net
色々アドバイスありがとうございます
ベンゾ系ってこんなに副作用あったんですね。。無知で使用してました
ユーロジンは以前は隔日使用だったんですが今は週1〜2くらい、どうしても寝つきが悪い時だけ使用しています
不眠症状は主に寝つきの悪さだけなので、一度医師に非ベンゾのマイスリーとかに
変えてもらって様子を見てみようかと思います

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 00:12:54.36 ID:CfMXVV4l.net
睡眠薬なんか飲まん方がええで
将来アルツハイマーになっちゃうで
寝れないのなら一生起きてればええのやから

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 00:27:17.60 ID:y7JVM0xL.net
>>380
ほっとけ!どうせ、成りすましの在日連中が遣ってるんやから。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 01:13:20.75 ID:V9hbihTj.net
アルツハイマーというか糖質ならいるな

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 09:47:38.38 ID:QxPK/RAE.net
>>380
やっぱり睡眠薬とアルツって関係あるんかね
親戚中で1人だけアルツハイマーになってしまった叔母が長年の睡眠薬常習者
「眠れない」と訴え続けてどんどん薬が強くなっていったらしいが
未だにやめようとしない

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 12:55:47.32 ID:RNSvC4J8.net
>>383
関係ないことは、臨床的に証明されているよ
いくら漢方が好きだからって西洋薬を盲目的に否定する論者を簡単に信じるのも良くないよ
一部の睡眠薬には健忘が副作用であるんで、薬を飲むとボケるって勘違いしている人が凄く多いけど
薬での健忘は一過性のもの

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 13:55:14.30 ID:vb2FD+3i.net
アルツハイマーに一番影響あるのは、降圧剤だっけ?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 08:07:57.10 ID:jVynr6NI.net
ストレスからくる睡眠の不良、気虚で、ツムラの加味帰脾湯を出してもらっていたのですが
今月からツムラ帰脾湯に変更になりました
これは体質が変わってきたということなのでしょうか
加味帰脾湯と帰脾湯の違いがよくわかりません

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 12:55:03.21 ID:pL2hzYNm.net
>>386
では帰脾湯はどんな証に使うか分かりますか?
肝心脾肺腎の五臟の何処に関連しますか?

と、意地悪してみた(^.^)ご(-.-)め(__)ん(-。-)ね(^.^)
加味帰脾湯はツムラにあったけ?

帰脾湯との違いは化火の有無。加味の藥劑は柴胡、山梔子、牡丹皮。
で清熱の働き。虚熱を去る。血虚発熱という病証だね。
簡単にいうと帰脾湯の証でほてりがあったら加味にする。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 20:57:13.26 ID:GXuzAVaz.net
四逆散で体がだるくなることはありますか?

389 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/10(月) 23:10:07.92 ID:5EHOC0WU.net
幽霊を信じる医者って信用できますか? http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12122214257

病院医者板
東洋医学はオカルトとしか思えない http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1316508833/l50
東洋医学板
東洋医学はオカルトとしか思えない http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1316508896/l50
身体健康板
東洋医学はオカルトとしか思えない http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1316508976/l50
オカルト板
東洋医学はオカルトとしか思えない http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1316508919/l50http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1316508919/l50

病院医者板
医療現場で実際にあった不可思議 オカルト http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1364196680/l50 ←このスレは別に東洋医学も漢方も関係ない

メンタルヘルス板
【漢方】ツムラ抑肝散エキス顆粒(医療用)【多目的】 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1355273831/
○●漢方薬を服用している方●○ 実質9包目 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1346512183/ ←関連スレ多数飛べる
身体・健康板
漢方薬スレ(8) http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1337005596/l50
東洋医学板
【日本漢方】漢方薬総合3【中医学】 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1340877121/l50
病院・医者板
漢方医学・漢方医について語るスレ その1 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1330935140/l50

東洋医学の先生は幽霊信じてる人とかいて 非科学的過ぎる。

漢方薬も耐性って付くの?
漢方薬にも化学式ってあるの? 東洋医学と漢方医学の違いは?東洋医学っていうと針とかも含むのかな?
「西洋薬」に対して「東洋薬」って言い方はあまりされず「漢方薬」と呼ばれるのはなぜ?

西洋薬否定してる人達って、西洋薬の即効性とかについてはどう考えてるの?
風邪をひいて自己治癒能力で治すのは理想だが、現実問題、学校や会社があるわけで何日も療養生活出来ないんだよ。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 23:16:28.47 ID:OWU2bGUT.net
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 11:56:53.21 ID:YFa1Fn8l.net
陰虚について質問させて下さい。
主にずっと陰虚体質のアトピー患者なのですが、改善のためにはどんな生活をすれば良いですか?

今の自分の生活はコーヒーを良く飲み、運動をせず、睡眠時間は約六時間。
そんな生活です。
最近は何故か寝付けず、寝てもすぐに目が覚めます。
喉もよく渇く感じです。
とても寒がりなので、常に貼るカイロを背中に二つ、両足の靴下にも貼っています。
寝る時も布団だけでは足りないので、電気毛布を全開にして寝ています。
アドバイス宜しくお願いします。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 13:35:23.55 ID:3305FFvH.net
>>391
コーヒーは避ける
1日1万歩程度は歩く。
揚げ物、炒めものは避ける。
野菜、魚、豆中心の食生活にする。

普通に健康的な生活を送れば良いだけです。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 13:38:42.96 ID:gW9iAFVH.net
>>392
コーヒーは何故ダメなんですか?
あと、一万歩歩く時間が無いので、代替えの運動を教えてください。
電気毛布は続けてかまわないでしょうか?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 14:03:19.43 ID:gW9iAFVH.net
質問テンプレートを守らずに書き込みしてしまっていました。
いったん質問を取り下げ、後々にきちんと質問し直させていただきます。
スレ汚し失礼しました。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 18:19:04.15 ID:cabVHapj.net
書店で漢方薬の原料となる生薬に関する本を読んだ事があるんだけど
生薬の種類の多さに驚いたね。
日本の食卓で馴染み深い生姜も漢方薬の原料になっているとは知らんかったよ。
具体的な医学的根拠が解明されていないケースも多いけれど、一定の薬効が
証明されているあたり、漢方薬は非常に面白い薬だと思う。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 14:47:22.47 ID:QHi+XLNe.net
ちなみにミカンの皮も生薬だぞ
陳皮(ちんぴ)と言ってな。
古ければ古いほど効能がある。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 10:50:50.54 ID:rv0qOYMR.net
陳皮とは陳久橘皮の略。
本来は温州ミカンではなく、橘の古い皮。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 22:14:19.77 ID:YFaBLdkc.net
>>393
コーヒーのカフェインで不眠になるからでは。睡眠不足は陰虚に繋がるはず。
陰は寝ているあいだに作られるから、寝れないのは陰がそれだけ作られないということだしね。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 19:58:33.94 ID:AFQVqjlM.net
ミカンの皮も生薬に成るの?
何か凄いと言うか驚きだね。

ミカンのような身近な食材が生薬に成るなら、山芋とか、柚子とか
柿とか、大根とかも漢方薬の原料に成ったりするの?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 21:04:47.23 ID:Y24UGRNB.net
>>395
本場中国では磁石(マグネット)の粉も漢方の原料として普通に売られてるらしいですよ
(日本では認可されていませんが)
以前にNHKのドキュメント番組でツムラの漢方バイヤーの方が
中国へ原料買い付けに行く様子をやってました
磁石を飲むことが本当に体に良いかは別として
ツムラのその方は「日本では使えない物が結構いっぱい売られてます」
「ヒ素が高濃度で含まれてるものも平気で売られているので
原料の生薬は中国国内で2回、日本へ輸入後に1回の計3回検査をしてから
初めて製品化されます」
との事でした

本場だから、と中国へ旅行して個人で街中の漢方屋へ入って買うのはオススメしないそうです
余談でした

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 00:05:04.63 ID:J53G0V/A.net
((((;゚Д゚)))

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 01:46:23.48 ID:jTo9GSs5.net
>>400
中国に住んでたが、普通に現地で漢方飲んでたよ。
ただ日本で売られてる漢方の材料はA級品だと言われてた。
中国では流通してないような高級品だとね。
棗なんかも日本ではつやつやのだよね。
大陸だと結構しわしわで古い感じのばかり。

ただ陳皮は大陸のは真っ黒だけど、日本のはオレンジ色の綺麗なのだよね。
黒い方が古いから珍重されるんだろうけど、ただオーブンで乾燥してるだけだからね。
店でミカンの皮とか、甘草とか炙ってるよ。
炙甘草は10分位オーブンに入れるとか言ってた。
杜仲とか天馬とか日本と比べると格段に安いよね。
冬虫夏草は高かったし、どれが本物か良くわからないらしいから買わなかったけど。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 02:58:09.30 ID:9xFkaRLq.net
最近都心のドラッグストアでは中国人団体客をよく見かける。
彼らが日本の製薬会社の製品を大量に購入していくのを見るたび「やっぱり漢方って大した効き目ないのかもな…」と複雑な気分になる。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 03:01:05.14 ID:9xFkaRLq.net
↑あ、購入していくのは西洋薬オンリーね

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 07:22:36.23 ID:CLibfzaX.net
>>403
あいつらが効能分かってて買ってるわけねえだろ
あいつらの買い物の基準は「持ち帰って自慢できるものかどうか」だ
日本に行って薬を買ってきたことを自慢することが目的なだけ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 09:34:10.27 ID:L1kJMnl8.net
中国の漢方薬よりも安全性と薬効性に優れているとして
日本で作っている漢方薬は中国の人達から評判が良いらしい。

漢方薬に対する科学的な根拠が徐々に解明されてきた事で漢方薬の
原料となる生薬の確保が過熱気味になっているみたいね。

ツムラなど日本の漢方薬メーカーは日本国内でも栽培可能な
生薬を増やす取り組みをしているようだし。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 14:00:31.50 ID:x+joXuRY.net
日本の漢方エキス剤会社のエキス剤製造技術は優れているんだろうが、味、匂い
が少ないのは何故?
あくまで噂だが某メーカーは5番煎じまでするとか。
科学的根拠解明されつつあるといってもクロマトで生薬の主成分と思われるもの
だけを基準にしてたら行き着く先は合成薬とかになっちゃったりして・・・・・

昔、四川省の生薬市場に行ったことあるけど、日本の問屋から入る生薬と比べると
味、匂いがはっきりしてたな。1kg買いたいといったら、そんな少単位では売ったこと
ないといわれたが売ってくれた。四川キュウキュウ(川キュウ)等はかなり良かったよ。

生薬は大陸産が基準だから安心度は別にして日本産が良いとはいえない。
しかし、信州大黄と大和当帰は日本産の勝ちだと思う。人參は半島産がNo1で
吉林産と会津産は似たようなものかな。

あと、素人の方は現地及びネットで中国から直輸入とかは止めときなさい。
日本の専門店で正規販売ものを買ってね。


408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 16:46:35.87 ID:jhQtG5AF.net
>>400
日本でも磁石が入ってる漢方薬(耳鳴丸)は普通に売ってるよ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 18:00:20.93 ID:L1kJMnl8.net
一部の大学病院では手術後の腸閉塞の発生リスク軽減へ向けて
漢方薬を試験的に処方するなど、薬効性の具体的な解明へ試行錯誤しているみたい。

聞く所によると生薬の栽培は難しいらしいね。
特定の地域でないと自生しない生薬があったり、同じ品種でも
産地が変わると生薬の薬用成分も変化したりとか。
日本国内にも古来から自生している生薬は沢山あるのかしらん?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 19:32:57.29 ID:PkaxF1I3.net
とある病院の韓国人の先生に、漢方薬の話をしたら、日本の漢方はレベルが低いからやめておいた方がいいと言われた。ほんとかな?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 19:59:36.44 ID:x+joXuRY.net
>>409
大学病院などではかなり昔からやってるよ。但し漢方的考察してるかは疑問。
例に挙げた術後の腸閉塞や癒着対策だって漢方的考察すればなんで有効かもっと
分かると思うな。手術方法そのものも工夫されるかもしれないのに惜しいよね。
痴呆症、癌、精神疾患、不妊その他諸々も同様。エビデンス、エビデンスいって
るけど西洋医学的エビデンスだけじゃなく、漢方医学的エビデンスも考えた方が
イイんじゃねと常々思ってる。逆に科学的じゃないよね。

生薬の栽培、生薬問屋に聞いたんだが、それなりのノウハウがあって簡単では
ないらしいね。一番のネックは矢張りコストかな。それと仰るように産地特性な。
自生の生薬についてはほんの一部を除いて、種類、量ともにたかがしれてる。
伝説だが秦の始皇帝は部下の徐福に命じて各地に薬草を探しに行かせたが、
日本から持ち帰ったものは蜂蜜と他数種類だったそうだ。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 20:37:24.72 ID:CLibfzaX.net
>>410
韓国人は、韓方は韓国が発祥って言っててプライド高いからじゃないの?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 14:10:31.63 ID:4gZrnWJn.net
半日食べないで、夕食にまとめて天丼、ざる蕎麦、とんかつ定食を一気に食べてからお腹が張って困ってます。
食い過ぎが原因なのは明確です。

平胃散、六君子湯、四逆散等飲みましたが、全く改善しません。
キャベジン、太田胃散、ビオフェルミンも飲みましたが何の効果もありません。
キャベジンとか西洋薬の胃薬を沢山飲むと、お腹が空いてきて食べてしまいまた悪くなる繰り返しです。

普段は舌苔が黄色なんですが、今回は白の舌苔みたいです。

胃と言うよりもおへそ周りの小腸が張ってる感じで、ガスが貯まってておならも臭いです。
おならが出るとお腹の張りは少し楽になります。

安中散は予備にないので飲んでませんが、安中散とかが向くのでしょうか?
漢方に詳しい方ご指導願います。

414 :413:2014/03/17(月) 14:23:40.59 ID:4gZrnWJn.net
書き忘れましたが、食欲はあります。
常に食欲旺盛ですので。

体格はデブですが、体力はありません。
血圧も高く、カルシウム拮抗剤は飲んでます。

胃内停水があるのか、痰は現在あります。痰が上がってくる感じです。
胃の上に使い捨てカイロ貼りましたが、余計お腹が張った感じがしました。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 22:27:19.80 ID:3Tf55G/O.net
>>410
韓方って中医学みたいに人に合わせて調合するようだから、
そういう意味では進んでるって言いたいのかもね。
日本は日本薬局方に212種類くらいで少ない。
ただそれを加減方でやったりはあるし、けして劣る物でもないよ。
ただ、韓国や中国みたいな西洋医に対する漢方医みたいな
漢方独自の専門医制度みたいのはないから
要は医者の教育レベル的な話でないかと。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 02:25:17.73 ID:onHJUoUo.net
>>413

>>2のテンプレ使って書かないとダメ。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 10:36:59.04 ID:TJ0cmATm.net
カミキヒトウ、キヒトウって薬局で売ってると聞いたんだが、薬局のといえど、安易にのまないほうがいいかな?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 22:18:23.45 ID:VB1Ge1FU.net
スギ花粉症の予防あるいはスギ花粉症の症状の緩和に優れた効果を
発揮する漢方薬は有りますか?
もし、この手の漢方薬が有れば市販薬、病院での
処方薬いずれでも構いません。

419 :佐藤光:2014/03/23(日) 00:18:51.71 ID:N+K7Myke.net
内臓が弱ってる時は、もやしを煮て食うと良い

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 17:28:29.45 ID:7s5JjkWJ.net
海外旅行のお土産として不良長寿の薬もらいました。
成分は下記の通りなんですが、誰が飲んでも大丈夫な薬ですかね?
地黄とか杜仲とか見ると、腎臓に良さそうなのと、人参、茯苓で胃腸に良さそうなのはわかるのですが
下記成分の漢方に向かない体質とか禁忌の体質とか有れば教えて下さい。
600mg中に殆どの成分が20mg入ってるようです。

人参、天冬、山?、牛膝、木香、巴戟天(?制)、丹参、覆盆子、菟?子、狗鞭、麦冬、地黄、??、山茱萸、?志、花椒、肉?蓉、
地骨皮、??珠、五味子、熟地黄、茯苓、杜仲、柏子仁、石菖蒲、枸杞子、鹿角?、珍珠、蜂蜜

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 20:33:40.70 ID:JOgEHIsO.net
>>420
精力剤としてよく売られてるような感じの薬ですね
のぼせなどがなければ飲んでも問題無さそうですけど・・・

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 22:04:51.71 ID:5xlmvxNM.net
>>421
レス有難うございます。

ハゲ頭なんですけど、ハゲとか白髪に良いともらいました。
ハゲ茶瓶なだけで、白髪はないのですけど。
注意書き見ると、白髪とかに向くとは書かれてますが、脱毛に良いとは書かれてません。
全部中国語ですが。

のぼせと高血圧は私あります。
高血圧にも効果あるとは書いてるのですが。

補腎壮陽 延緩衰老 と書かれてるんですが、高血圧、のぼせ、ハゲの私には特に効果は期待できない感じでしょうか?
何か中高年の全ての症状に良いと言われたんですが、飲むと確かに体は火照る感じはします。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 22:37:24.59 ID:mOaIJZV2.net
みなさんって、漢方薬局で漢方薬を貰ってるんですか?自分で買ってるのでしょうか?
悩みを一緒に解決しようとしてくれる医師と出会いたいのですが…田舎なので漢方医自体少なく、どこに行っても不満です、、。都会に行きたい、、。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 00:26:03.39 ID:/DH3dDVu.net
>>423
九州四国、中国地方なら、腕のある主人のいる漢方薬局あるよね。
関西も結構いるね。
東北はわからないけど、富山だと富山医大は有名だからね。
2か月に1度来れるのなら、その方が早いかもね。
腕のある人なら、1年で廃薬まで持って行けるかもね。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 07:46:00.66 ID:2TfZIMRh.net
>>424
富山だと県外ですが近いです。
調べて思ったのですが、「和漢」とは漢方のことでしょうか?東洋医学の漢方ですか?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 13:49:24.93 ID:ohULp7Fo.net
中医学と日本漢方とあるけど、患者からしたら別にそこまで気にする必要もないと思いますよ。
腕のある人なら、どっちのアプローチでも効果出てくるしね。
ただ、腕があっても微調整必要だから最初は2週間に1回位は通える方が良いでしょうね。
検索すると色々ヒットするから、その中でこれはいいかも?と思える所に取りあえず言ってみれば。
保険適用の漢方医なら、あまり経済的負担ないだろうし。
若い人より経験のある医師、薬剤師の所が良いと思いますよ。
飛んでもない処方する医師も多いから、注意が必要ですけどね。
こればかりは当たってみないとわからないですからね。

ここにはたまに腕のありそうなプロの方も書き込んでくれてるようですから、テンプレ使って質問なさっては如何かな?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 22:34:09.07 ID:2TfZIMRh.net
>>426
近くの病院に、富山医大卒の漢方医が定期的に診察してるみたいなので、そこへ行ってみようかと思います。
医大のホームページも見ましたが医師が沢山いて、診察のたびに担当医が変わるのも嫌なので、、、。

こういうところはきっと保険診療ですよね。
保険だと、出せる薬に限界があるのではないでしょうか?それが不安です。

それとかなり前にテンプレ使って質問しました。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 18:05:32.91 ID:KolGtDA4.net
「アマリール」と「アルマール」間違えて処方され植物状態に 8千万円支払いで和解
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395900912/
女性は血圧降下薬の「アルマール」を処方されていた。
だが、11年2月、受け取った薬が血糖値を下げる「アマリール」だったため、
低血糖脳症になり、その後、植物状態になったと主張していた。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 19:50:12.88 ID:7mUnTQCS.net
>>427
どちらの県にお住まいか存じませんが
富山医大は漢方医療に力入れてる医大ですよね。
普通は保険適用でしょうね。
早く行かれて、証に合ったエキス剤処方されるといいですね。
薬代と診察代で最大で月5000円位だと思います。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 23:25:14.20 ID:L3lfBCdo.net
>>429
保険だとそんなに安いんですね、、。いい医師と出会いたいものです。

ところで目の下のクマって漢方で治るのでしょうか。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 13:47:52.19 ID:1VBSYXie.net
俺目の下に何か塗ってるの?って言われる位はっきりしたクマあったけど、2年位で治ったわ。
風邪悪化してから目の下のクマ酷くなった気がするわ。
俺より真っ黒なクマ見たことない位酷かったし、どこ行っても何か塗ってるの?とか聞かれたわ。
胃腸も悪く下痢ばかだったけど、下痢も治った。
2年かかったけど。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 14:29:38.22 ID:F2gyw+w7.net
>>431
色素沈着系の黒クマですか?
私は、中の血管が透けてる感じの青クマです。多分血行が悪いんでしょうが、漢方で治るのか疑問でした。希望湧いてきたんで気長に頑張ろうかと思います

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 08:44:20.26 ID:nSOkFnvy.net
肌荒れに悩んでて、自分ではかなりのコンプレックスなのですが、どこの漢方医も「気にするほどでもない」「まだ軽い方」みたいな言い方です。
そりゃあ顔中ニキビだらけではないですが、ニキビ跡や毛穴、油っぽいところや色がくすんでるところ、正常な皮膚とは程遠いので悩んでます。
漢方ではニキビ跡などは得意としないのでしょうか?相談に来たからとりあえず薬を出す、ような感じでした。

軽い症状だとあまり真剣に向き合ってもらえないのですかね。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 16:10:01.25 ID:Z3jKdOgd.net
>>433
だってそれ美容でしょ?
エステ行けばいいんじゃない。
ニキビ跡ならエステでしょ。
肌が脂ぎってるのなら、脂っこい物食べないで魚と野菜中心の食べ物で
毎日ジムで汗流せば改善するんじゃないの。
どこの漢方医もくだらない悩みだと思ったんだろうね。
そんなに気になるのならノイローゼだと思われるよ。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 19:06:46.63 ID:nSOkFnvy.net
>>434
やはりくだらない悩みなんですかね。ノイローゼというか、醜形恐怖症ではありますが…。漢方は諦めた方が良いんでしょうか。一応ケイガイレンギョトウは処方してもらいましたが。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 19:53:51.15 ID:Z3jKdOgd.net
>>435
きつい言い方失礼しました。
ただ複数の漢方医が診て、あなたのお肌の状態が悩むべきものじゃないと
判断したのでしょうね。
あなたが思ってる程、あなたの肌が汚いわけじゃなさそうですよ。
荊芥連翹湯はよくニキビや皮膚病で出される処方ですよね。
六味地黄丸と併せることが多いですけど。
桃核承気湯とか桂枝茯苓 ヨクイニンとかもよく処方されますね。
便秘とか胃腸障害とかあるのなら、それをケアする漢方でニキビやお肌の状態が改善する
場合は多いですよね。
証に合った漢方なら、かなり短期間で症状の改善見られる場合が多いのですが、相談されてると言うことは
効果ないのでしょうか?

ニキビ以外に何か症状ありますか?
便通、食欲、睡眠、疲れやすさ、血圧、貧血の有無、気分の状態など、テンプレートを使って相談されたらどうですか?
毛穴の開きは体調悪いと、お肌の綺麗な人でも開いちゃいますからね。
ニキビにフォーカス当てるのでなく、体調を整える漢方で処方してもらえれば違った処方になるかも知れませんね。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 19:57:24.47 ID:dln4nGIK.net
>>433
くだらないとは思わないですけど・・・
漢方でニキビはまだ得意分野だと思いますが、ニキビ跡になってくると少し難しいかもしれません。
傷口の回復を早めたりする漢方もあるのはあるのですが、そこまでの効果は期待出来ないと思った方が良いです。
漢方医もそれがわかってるので、あまり真剣に向き合ってくれないのかもしれません。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 23:50:55.43 ID:ItxxKZBh.net
>>436
一般の人から見ると私の肌は汚いのでしょうけど、沢山の患者を見てきた漢方医からすると微々たるものなのかもしれません。
小学生の頃から、食生活も悪く、便秘、ストレス、冷え性でのぼせやすかったので肌が荒れるのは当然ですね…。

>>437
にきび跡は難しいんですか…。良い漢方医にかかれば美肌になれると思ってたのですがそこまでは無理ですかね。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 11:00:36.96 ID:7ylXpOKc.net
ケイガイレンギョウ湯を処方された位だから、虚証ではないのでしょう
体力はある方だとみなされたのでしょうね。
便秘に冷えのぼせがあるのなら、桃核承気湯が合う可能性あるのではないかな?
現在も便秘あるのなら桃核承気湯を一度試されてはいかがかな?
ドラッグストアでツムラかクラシエので2000円位で売ってるはず。
便秘、冷えのぼせのある人のニキビ治療には桃核承気湯をよく処方するけどね。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 12:02:08.82 ID:7ylXpOKc.net
書き忘れましたが、ケイガイレンギョウ湯と桃核承湯を合わせて飲んでも宜しいかも

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 14:28:31.08 ID:YT7jSypN.net
>>439
桃核承気湯は私も気になってましたが、調べると冷え性には合わないというような文を見つけました…。
自分的には、桂枝茯苓丸が合ってるのではと思ってます。素人意見なので実際はどうか分かりませんが。。。
次の診察の時、医師に聞いてみようかと思います。多分ケイガイレンギョウだけでは冷えのぼせや便秘まで治りそうにない気がするので…。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 01:16:58.15 ID:7+5KN/w2.net
以前に断食中の漢方薬服用に関して尋ねた者です。
食事を摂らない断食中の漢方薬服用はやめた方が良いとアドバイス受けました。

水だけ断食したら、今まで正常値だったある数値が異常値になったので、水だけ断食はやめました。
それが瞑眩なのかどうかわかりませんが、あり得ないような悪い反応が出てしまいました。
食事を摂ったら普通に戻りました。
前回も同じことがあったので、水だけ断食は私には合わないのだと解釈しました。
医師に聞いても、医学的には説明のつかない反応らしいのですが。

ところで今日から、石原式ダイエットの人参リンゴジュースを朝昼晩に飲んで、食事は一切してないのですが。
1日約1.5リットルの絞りたての人参リンゴジュースを飲んでます。
体の冷えは予想されてることで、生姜は摂るように書かれてますが、透明の鼻汁が出ます。

胃内停水があっての冷えだと思いますが、この場合ジュースを食事とみなした場合少量の漢方を摂っても大丈夫でしょうか?

体の冷えと鼻水と、手の指の浮腫み、スネ辺りの浮腫み、尿量減少ですと、どのような漢方や適してますでしょうか?

胃苓湯、苓甘姜味辛夏仁湯あたりが思い浮かびますが、この場合胃苓湯がベターでしょうか?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 19:01:59.46 ID:XSp/UUt4.net
>>442
小青竜湯の方がいいんじゃないかな?
というかそのダイエットが身体に合ってないんじゃないの?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 12:44:18.77 ID:7oOP1B1m.net
>>443
確かに、その食餌療法は合ってないのでしょうね。
人参リンゴジュースは有名で、下痢症だろうが便秘症だろうが誰でも合うようなこと書かれてましたが
私には向かないのでしょう。
尿が全くでなくなり、出ても濃く少量の尿が出るだけで体が浮腫んでます。
小腸(おへそ周り)とその両横と膀胱の辺を押すと圧痛があります。
喉は乾いてません。
小青龍湯飲むと、のぼせるんですよね。
五苓散も飲んだし、平胃散も飲んだけどほとんど効かないですね。
お腹を温めると、少し尿が出やすくなるのでやはりお腹が冷えたのでしょう。
小中建湯とかでいいのかしら?
市販の人参ジュースや野菜ジュースをコップ1杯飲んでも何の変化もないのですが
ジューサーで作った新鮮なジュース(人参3本、リンゴ1個で1回分約500ml)のジュース飲むと
この症状になるので、このジュースは止めました。

小便不利になってから尿蛋白が2+出てます。
ネフローゼぽい症状なんで困ってます。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 22:38:36.93 ID:Vp/z4cTy.net
どゆこと?
ネフローゼ発症歴があるの?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 09:00:36.80 ID:h6gx5crT.net
隣の県の有名な漢方医か、家から近い女の漢方医どっちか迷うわ…

みんなって、始めはどんくらいのペースで漢方医にかかってるの?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 20:33:39.21 ID:68j1+m90.net
>>446
最初は2週間に1回で良くなってきたら1ヶ月に1回かな

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 16:07:52.46 ID:xQKRsvL8.net
漢方薬を単品で買いたいんだけど、安くて信頼できるショップとかないですか?

          

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 23:46:35.59 ID:CWuZzqkA.net
ない

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 21:43:59.70 ID:ckUY9vTw.net
おっぱいが大きくなる漢方ってありますか?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 22:44:49.55 ID:NoEdnodZ.net
ない

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 01:52:56.93 ID:OLHMItdF.net
駆風解毒湯の使い方について教えてください
DSで買ったノーエチの顆粒ですが、うがいをして飲んでくださいと書いてありますが
肝心の溶かす水の量について記載がありません。
いったいどれくらいの水で溶かすのでしょうか?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 11:39:31.11 ID:/lGCpBUj.net
>>452
コップ一杯分も要らないかな?適当でいいよ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 16:51:54.13 ID:TJj2ad3i.net
5年前から頭がくらくらしてふらつくんですけど、苓桂朮甘湯を飲んで問題ないですか?

またどの位で症状がとれますか?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 20:46:17.41 ID:xoUWzqvc.net
>>454

>>2

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 00:58:23.35 ID:+SpFpLj7.net
柴胡桂枝乾姜湯の長期連用で考えられる弊害を教えてくださいませんか?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 17:49:12.01 ID:eTx6tZs8.net
>>456
潤い不足になっていく。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 16:27:56.96 ID:CLnT0ODY.net
漢方薬を3ヶ月近くのんでますが、いまいち効果が分かりません。悪化もないが改善もしてないような。
小学生の時からの瘀血症なのですが、時間がかかるのでしょうか?それとももっと他に効く漢方があるんですかね?
桂枝茯苓丸を飲んでます。
他の漢方に変えようか悩んでますが、今変えるのはやめた方がいいんでしょうか。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 17:32:40.36 ID:dpe3rIyB.net
軽度のパニック障害と重度の生理痛(下腹部痛)のどちらにも効くような素晴らしい漢方はありますか?
どちらにも効かなくても構わないです。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 19:27:22.79 ID:7yBAfBe9.net
>>458
効く漢方は、かなり早くに効果が実感できるよ。
ちゃんとした漢方医に診てもらった?

>>459
パニック障害の方はどうかわからないけど、生理痛の酷い人は
漢方で改善することは多いと思うよ。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 19:50:00.93 ID:m3JNauqi.net
茵五苓散で下痢をすることってありますか?

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 20:15:50.11 ID:3/XFS4kd.net
湿熱痢に使うぐらいだし副作用で下痢なんてあまり聞かないな〜

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 21:36:12.29 ID:PXkNHGFE.net
>>462
そうなんですね
飲んで数時間後にほぼ水の便が出たのでちょっと驚いて質問しました

回答ありがとうございます

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 21:42:16.38 ID:PUWDzRIE.net
漢方薬局に月1しか通えない場合、意味無いでしょうか

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 23:05:09.79 ID:0tS8FF8i.net
>>464
一般論としては、じゅうぶんだと思う

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 20:37:13.45 ID:1GzCR9wi.net
東京で、保険が効いて実力もある漢方薬局があれば知りたいです。今候補にあるのが、証クリニックや、山田光胤記念漢方内科渋谷診療所です

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 08:41:23.64 ID:7vPh/vhx.net
ある漢方の成分を大量に摂取した場合、その成分のアレルギーになる可能性もありますか?
小麦粉由来成分を使った石鹸を使用して、小麦粉アレルギーになったように。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 13:22:52.79 ID:bcCpJK9T.net
証クリニック私は駄目でした。
薬が合わないと訴えてもこれで合ってるでおしまい。

まあ医師との相性もあるし、気になっているところには
行って相談した方が早いんじゃないでしょうか。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 15:55:51.30 ID:OrcbmPQ6.net
私も証は駄目だったな。
何人も医師いるから、他の医師は知らないけど。
決めつけるんだよね。
私の場合も、「薬合わないで副作用出た。」と説明しても
その医師は、「証に合ってるから間違いないはずなんだけど。そんな副作用はあり得ないんだよね。」とか言う始末。
100万人いれば、100万人同じ反応するわけでもないだろうし、現代人の病は500年前の病と違いもっと
複雑化してるからと、他の漢方の先生に言われた。
そこの漢方の処方で寛解したけど。

470 :igaku:2014/05/05(月) 22:11:16.66 ID:x53TkGeY.net
東洋医学最高ですね

これからの時代はこの医学でしょう
西洋医学は限界を迎えました

薬よりも天然の生薬によって
健康を維持することは
すばらしいですね

この情報は非常に役立ちますので
是非ご覧になったほうがいいと思います。
http://byoukikenkou1.web.fc2.com/

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 23:26:11.49 ID:/McB22R8.net
>>468>>469
情報ありがとうございます。

保険診療にこだわらず色んなところ探してみます。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 01:35:05.30 ID:HIW8sBBy.net
子宮筋腫核出手術をする事になり6ヶ月、
筋腫を小さくするGnRHアゴニストをする事になりました。
副作用が半端でないらしく、更年期症状が出てくるらしいです。
このGnRHアゴニストに効果あるお勧めの漢方はなんでしょうか?m(__)m

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 15:22:21.64 ID:ITcV4R54.net
>>472
婦宝当帰膠

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 21:39:02.74 ID:TVfgIUlc.net
漢方は本場中国のメーカーから輸入代行してるサイトから買うのが安くてコスパ良い物が手に入ると聞いたのですが、初漢方なので正直ちょっと怖いです。
中国製ってどうなんだろう…と。
そこで扱ってるメーカーは仲景と同仁堂というメーカーなんですが有名なメーカーなんですかね?
仲景の方がだいぶ安いのですが、安い漢方って不安になります。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 21:52:10.14 ID:TVfgIUlc.net
それから腎虚(腎陽虚?)に効く物で胃に優しい物があれば教えて下さい。
六味地黄丸とかは胃が荒れるので。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 13:39:10.63 ID:0bEzi3XM.net
六味地黄丸に、胃腸系の漢方を合わせるのが一番かな。
平胃散とか安中散とか二陳湯とか小中建湯とか、色々あるからご自身の症状に合いそうなのを
加えれば良いのではないかな。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 19:40:48.80 ID:8op8oXGe.net
jw@

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 22:33:28.55 ID:P79HRiUG.net
中国人のいる漢方薬局(値段が高い)か、日本人がやってる口コミですごく評判のいい安めの漢方薬局に行くか悩んでる。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 12:42:27.28 ID:UoMBUUeV.net
先週からケイシブクリョウガンを飲み始めたてまだ効果が実感できない状態なんだけど、
どれ位飲み続ければいいの?
一ヶ月ぐらい飲んで
効果が実感出来ないようなら自分の症状と合ってないって判断してもおk?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 13:07:17.95 ID:DJNruu+f.net
>>478
口コミはステマあるから気をつけなよw でも行くならまずは安い日本人、行ってみて合わないようなら高い中国人に行けばいいんじゃね? 行ったらここで感想ヨロシク

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 13:10:37.07 ID:DJNruu+f.net
>>479
飲み出した症状にもよるけど桂枝茯苓丸なら1ヶ月飲んだら何かしらの反応出ると思うから、1ヶ月飲んで何も実感出来なかったら合ってないと判断しておk

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 20:33:24.30 ID:RMklwV9m.net
このスレはタイトルのとおりだから中国製はスレ違いだろ・・・

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 21:09:46.87 ID:NB1Njosx.net
>>480
確かに自演の可能性もあるだろうけど、口コミが妙にリアルだから信憑性が高い気がしてwまず日本人の方行ってみるわ。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 21:25:41.64 ID:16VB8B1x.net
(1)年齢 性別 身長 体重 血圧 職業
   (例 29歳 男 180cm 83kg 血圧普通 メーカーの開発部)

(2)病気には縁がないです
風邪もここ十年はひいてません
イボ痔があります

(3)ちょっとしたこと(質問されたり、反論されたり)で尋常じゃないくらい汗(真冬でも)が出て、頭が働かなくなります。

(4)特にタイミングなどはありません

(5)軟便で、尿な色は濃い

(6)男ですので生理はありません

(7)

  手はそうではないが、足首より下が非常に冷たい
  イライラしやすい
  多夢(人と比べられないのですが、多い方だと思います)
 落ち込みやすい(ちょっと叱られただけでシュンとなります)
  冷える方(足首より下が冷えます)
のぼせる方 (首より上は火照ってます)
脂性肌
むくみ 顔 (寝起きとかはパンパンです)
汗かき(3)で書いた通りです
  頭痛 (突発的な頭痛で酷い時は吐きます。十年以上前からです)
手足のしびれ(足を組んだりしただけで痺れます)
目の下にくまが出来る (常に目の下にクマがあります)
  風邪でもないのに常に鼻通りが悪いです

(8)服用している薬、漢方等はありません


   

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 10:55:28.95 ID:cVHoBzvz.net
>>484
清心蓮子飲が丁度合いそうな気がしますね。
自分でちょっと調べて合ってそう、合ってなさそうな所があればまた教えて下さい。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 12:43:04.76 ID:I9rQ+WWE.net
ありがとうございます
一度、清心蓮子飲と言うものを調べてみました。
頻尿、尿切れ、残尿感と言った症状は一切ありません
不眠でもないです

心の熱を下げると書いてあったのは自分に合ってるなと思いました

ただ総合的に見て自分に合ってるなとは思いませんでした
せっかくアドバイス頂けたのにすみません
引き続きお願いします

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 20:22:08.03 ID:8CYa/zek.net
ワキガって漢方で治る?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 00:26:38.41 ID:JNSKlzcT.net
黒人の腋臭は治ると思いますか?
白人、黒人、アラブ人は腋臭あるのが普通ですから
腋臭なんか気にしないことですね。
キムタクも腋臭らしいし。
肉やめて、野菜と魚中心にすれば少しはよくなるかもね。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 20:22:38.91 ID:Cv8IAdb3.net
>>484
軟便、朝顔がむくむ、常に鼻づまりということから
脾胃が弱っているように思われましたがいかがですか?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 20:30:35.83 ID:Bj9tuMjN.net
長い間酷い症状に悩まされ、原因がわからず、大学をなんとか卒業しましたが今は別の学校に通って就職できず(症状の為)に親や他の方に迷惑をかける一方で本気で治したいのです。
自分は毎日このスレをチェックしています。
ですのでここにおられる方、どれだけ遅くなっても結構ですのでどうか意見をお聞かせ下さい。
テンプレです。


(1)25歳 男 178cm 70kg 血圧低め 学生

(2)自律神経失調症 4年程前から

(3)異様な緊張感の持続、神経が休まらない感じとそれに伴う倦怠感(酷い時は起き上がれない)と異様な眠気。
他にも動悸や貧血の様なフラフラ感、頭が働かない(思考力の極端な低下)、手足の冷え(かと思ったら足裏が火照りっぱなしの日もある)、胃の不調など挙げればキリがない。

(4)午前中。朝起きてから夕方まで。特に昼食を食べた後が多い。

(5)尿の色は薄い。透明。良く喉が渇くため水を良く飲むのでトイレへは何度も行きます。便は基本的に便秘。

(7)胃腸が弱い5 食欲がない3 疲れやすい5 めまいがする3 喉が渇く5
息が吐き難い3 アトピー3 花粉症・鼻炎1 
息が吸い難い5 足腰が弱い4手足がほてるor冷える4
貧血(のような症状はあるが、血液検査ではヘモグロビンもフェリチンの値も問題なし)
ストレスに弱い4
イライラしやすい3
動悸5 息切れ4 不眠4 多夢2
物忘れが多い2 落ち込みやすい3
冷える方4 のぼせる方2 乾燥肌4
むくみ(顔)2
肩こり2

(9)自分では副腎疲労症候群や腎虚かなと。
悪くなる直前に極端にカリウム過多、塩分少ない食事を1年程してしまっており、その間顔は痩せこけ(今思うと極端な塩分不足?)冷えが止まらずにいた。
一般的な血液検査で腎臓、肝臓、糖尿、貧血、甲状腺の値は正常。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 22:04:53.66 ID:Cv8IAdb3.net
>>490
気陰両虚、それこそ清心蓮子飲が適合しそうですが
そこまで症状が多岐にわたっていると1処方では無理なんじゃないかなあ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 01:57:32.59 ID:7E+YJNSl.net
>>490
取り敢えず、近くの漢方薬局なり漢方を処方する医師の所に行くべき。
それで、〜を処方されたけど効かないからと言う質問の方が良いと思う。
極端な食事制限とか、体の気の流れが変わるからやらない方が良いよ。
良い方向に行く人もいるだろうけど、悪くなるケースも当然ある。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 08:16:16.95 ID:ZBiS3VW+.net
>>489

脾胃とは胃腸のことですね?
特に弱ってると感じたことはありません

>>484 の症状の欄にに追加で、
・いくら寝ても日中に眠気が襲ってくる
(睡眠時無呼吸症候群ではないです


494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 13:50:40.03 ID:7y0a81ry.net
>>493
眠気がひどくなるタイミングは何かありますか?
たとえば雨の日、食後、梅雨の時期など

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 16:26:10.69 ID:HMc2FW2T.net
>>494
食後です

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 20:25:24.35 ID:7y0a81ry.net
>>495
食後に眠くなるということからも気虚(胃腸の機能低下)が
あるように思われます
上部に熱症状があることを考え合わせると温胆湯が考えられます

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 21:28:24.12 ID:iuazf9H2.net
>>491
>>492

ありがとうございます。
とりあえず漢方処方してくれる医者を探してみますね。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 21:58:28.15 ID:p89NYd8s.net
>>484です
IDがコロコロ変わって申し訳ないです

>>496サンの言われる気虚というものを調べてみたところ当てはまる部分が結構ありました。
自分の症状の原因に近づけたようで嬉しいです
しかし私が一番改善したいのは>>484の(3)で書いた内容なんですが、この(3)の内容は温胆湯というもので改善される可能性はありますか?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 22:34:22.55 ID:7y0a81ry.net
>>498
温胆湯は精神不安に効果があるので
(3)のような症状もよくなることは期待できます

他に柴胡加竜骨牡蛎湯もいいかもしれません
漢方薬は色々な種類があるので一つ駄目でも諦めず
様々な処方・組み合わせを試すことです

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 23:07:12.57 ID:p89NYd8s.net
何度もありがとうございます
胡加竜骨牡蛎湯と言うのは気虚にも効くのですか?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 01:06:30.99 ID:Q3sdsrOX.net
>>473
遅くなりましたが有り難うございました。
何処の薬局でも売られている物ではないので
やっと手に入り飲んでます。
ネットで色々調べると手術が終わっても女性なら
ずっと飲んだ方が良いと思ってます。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 09:05:58.53 ID:C39LcWMM.net
>>500
気の不足を補う生薬も入っています
しかし主にストレスに作用する薬なので
ストレスには効果があるが日中の眠気が悪化するようなら
他に不足を補うお薬の中から体に合うものを探して併用する必要があります

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 18:11:11.20 ID:GPIu7zUj.net
(1)26歳 男 176センチ 85キロ 高め 事務職
  
(2)病気はないです

(3)人前で話す時など頭から普通ではない量の汗をかくのを改善したいです


(4)一年中です

(5)軟便であり、すぐにお腹を壊します

(6)男ゆえ生理はありません

(7)夏バテや胃もたれ、食欲減退はありませんが腸が弱いのかすぐにお腹を壊してしまいます
風邪でもないのに少しばかり鼻づまりがあります
手汗が酷く手の体温が高い
足汗も酷いのですが、足は手と違い冷えます
些細なことでイライラしやすい反面、ちょっとしたことで気落ちします
対人恐怖症とかではないのですが、人と話すときなど「汗いっぱいかいたから汗臭いと思われてないかな」とか「顔のニキビ跡汚いとか思われてるんじゃないかな」と言った感じで色んなネガティブなことを考えてしまい大量に発汗してしまいます。
寝起きは顔がむくみます
食後にすごい眠気が発生し、何もする気が起きません
2ヶ月に一度ほどの頻度で原因不明の頭痛があります
以前長時間テレビゲームをした時に同じ頭痛がありました。その時の頭痛の原因が長時間のゲームかどうかはわかりませんが。。。。
手足が直ぐにしびれ、目の下にクマが20年近くあります 

(8)自己判断で自分の症状は瘀血が原因だろうと考えたので、ツムラの桂枝茯苓丸を一週間ほど前から服用しています
効果のほどは足の冷えが少し改善された気がしないでもない程度です

長くなってしまい申し訳ありません

504 :カンタ ◆jtHtMr3tGQ :2014/05/16(金) 18:15:40.81 ID:GPIu7zUj.net
一応トリップつけと来ます

一部文字化けしてたようですので訂正しときます

(8)自己判断で自分の症状はオ血が原因だろうと考えたので、ツムラの桂枝茯苓丸を一週間ほど前から服用しています
効果のほどは足の冷えが少し改善された気がしないでもない程度です

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 20:54:09.11 ID:pe9iaHrt.net
>>504
補中益気湯を試してみてはいかがでしょう。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 22:12:31.62 ID:PRw8beSz.net
尿が茶色なので肝臓あたりにに熱があると思うのですが、大柴胡湯とか黄連解毒湯以外に何が合いそうですか?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 22:58:32.71 ID:C39LcWMM.net
竜胆瀉肝湯、小柴胡湯

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 23:56:06.12 ID:0kNNAWWK.net
二朮湯飲み始めてからやたらお腹が空くんだけど副作用かな?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 00:15:40.18 ID:5ZDzR8ug.net
そりゃ胃の調子をよくする漢方なんだから当然でしょ

510 :509:2014/05/17(土) 00:36:30.04 ID:WIoONOZW.net
そっかあ。
元々生理前過食があるし太ってるから今以上に太るのが不安で...。
風湿・痰湿が取れるまで太るの覚悟で飲むしかないのかな。
次の通院日に相談してみる。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 21:52:30.82 ID:IqGMBgtu.net
479だけど、日本人の方の漢方薬局行ってきた。
説明もわかりやすくて良かった。それに1ヶ月1万で済んだし。
まだ効果はわからないけどとりあえず飲んでみる。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 01:15:19.07 ID:7Jd9E29K.net
皆さんの病気が漢方薬で治りますように!
少なくても、改善しますように!

513 :カンタ ◆jtHtMr3tGQ :2014/05/18(日) 09:10:33.22 ID:3TXC6Njn.net
>>505
補中益気湯を調べてみました
体力虚弱で、元気がなく、胃腸のはたらきが衰えて、疲れやすいものの次の諸症
虚弱体質、疲労倦怠、病後・術後の衰弱、食欲不振、ねあせ、感冒

とツムラのサイトに書いてあったんですが、自分の症状に当てはまるのは胃腸の働きが衰えてる部分ぐらいなので適してるとはあまり思わないのですがどうでしょうか?

あとこれも自己判断なのですが、自分は自律神経の乱れがあるように思うので(少しのことで取り乱して汗がダラダラなど)それにも効く漢方がいいです
ワガママですみません

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 10:57:49.98 ID:GBPfIb3I.net
>>513
柴胡桂枝乾姜湯はどう?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 21:24:13.79 ID:iGzemzSQ.net
アトピーでチョレイトウ出されてるんだけど、浸出液止まらない
尿も出づらいし困ったわ

516 :509:2014/05/18(日) 23:00:54.18 ID:E4Vf25Ul.net
しつこくてごめんなさい。
二朮湯、証が合ってても過食になったりするんですか?
証が合ってて、生薬の作用で食欲増進してるだけだとしたら、
あとちょっとだし我慢して飲み続けようかと思うけど、
証が合ってなくて過食してるんだったら、次の通院日まで@10日だけど、
もう飲むの止めたい...。
排卵前後の過食期と重なってしまって食欲がコントロールできなくて辛い...。
PMSでノイローゼぽくなってるだけなのかもしれないけど...。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 14:36:03.21 ID:o6du5zP1.net
>>516
診察日早めてもらえばいいのに

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 16:15:35.42 ID:naQwx7qb.net
>>516
そりゃあ胃腸にいい成分入ってるから、食欲出てくるだろうね。
肝腎の症状の方は改善してるの?
そうでなければ、一旦休薬した方が良いよ。
毎日、2時間位ウォーキングしてみれば?

519 :517:2014/05/19(月) 18:35:13.01 ID:To1TZEES.net
>>517
予約制なんです。フリーで行って診てもらえないこともないとは思うけど...。

>>518
副作用って訳ではないんですね...。
四十肩って言ったら五苓散に代わってこれ出されました。
通院時に痛かったところは治ったけれど、今は別の場所が痛いです...。
頭痛の回数やだるさが若干減ったような?
食欲増進以外の嫌な症状は特に無いので、合っているのかもしれないけど、
過去に抗精神薬で過食になって太った経験があって、
過食状態が続くと気が滅入るというか...。
その辺も含めて29日に相談してみます。

お二人、レスありがとうございましたー。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 19:29:27.38 ID:3+R3mZ45.net
>>513
難しそうなのでできれば漢方医か漢方薬局で相談した方がいいかもしれませんが
それがすぐに難しいならまずは加味逍遥散を試してはどうでしょうか
自律神経失調症で比較的ポピュラーに使われていますので

>>516
あなたの書き込みから見る限りでは過食を副作用としてとらえるのは如何なものかと思います
胃がよくなった結果として食欲が増進しているのですから耐えられないほどであれば別ですが
症状がよくなっているなら食べる量を自己制御することを考えてみてください

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 20:23:21.77 ID:o6du5zP1.net
私、六君子湯だとやっぱり調子よくなる通り越して
過食になったけど、半夏瀉心湯にしたらちょうどよくなったよ。

522 :517:2014/05/19(月) 23:06:22.45 ID:To1TZEES.net
>>520
過去の経験がトラウマになっているので、
ちょっと耐えられない感じで517みたいなレスしちゃったんですが、
昨日がピークだったみたいで、衝動的な過食もノイローゼ気味の精神状態も少し落ち着きました。
どっちにしてもこのままだとしんどいので、次の通院日に相談してみます。

>>521
そういうケースもあるんだ。なるほどー。
私もちょうどいいところで落ち着く漢方があるといいな...。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 10:39:21.00 ID:NvXqEoF3.net
患者ら夏にも集団提訴へ 「ステロイドなし」虚偽広告
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400539100/
アトピー性皮膚炎の治療用にステロイドが入った「漢方クリーム」を横浜市の
山口医院が処方していた問題で、被害弁護団は19日、患者らによる
集団訴訟を起こすことを明らかにした。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 12:32:49.15 ID:6wvQQCYX.net
>>484です
しばらく書き込めない状況が続いていました


>>496で紹介された温胆湯なる漢方を試してみようと思ってネットで調べて見たらメチャクチャ高かったので諦めました^^;

何か他にいい漢方紹介してください

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 21:57:16.51 ID:gNymB+ts.net
桂枝茯苓丸と加味逍遥散の違いってなんですか?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 22:29:22.63 ID:X0geIBXa.net
漢方薬の中でもイスクラの漢方って効き目抜群なのかな?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 02:22:34.61 ID:Tpq4Lxm6.net
>>526さん
http://www.kampo-view.com/jiten/kampo/k-detail/25.html
http://www.kampo-view.com/jiten/kampo/k-detail/24.html

ここを見てください。生薬の配合が違うようです。
葛根湯に配合されてる麻黄は少量ならいいのですが、トリカブトの猛毒になります。
漢方薬も、大量に飲むと身体に毒ですので 一日に飲む量は気をつけてください!!

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 02:27:34.96 ID:Tpq4Lxm6.net
>>522さん
私も 六君子湯を飲もうか迷ってます。過食になったりと、副作用はあるんですね。身体にあう漢方が見つかってよかったです!

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 17:21:31.83 ID:EeL3NrgK.net
>>525
詳細は省くけど簡単に言うと
桂枝茯苓丸は活血
加味逍遥散は利気
使い方が全然違う

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 05:28:23.10 ID:YFapIDWp.net
>>528、529を書き込んだ者です。一般人の意見なので、
さっと目を通すだけにして下さい。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 16:58:04.77 ID:bpQBlB1o.net
デブなんですが、風(WIND)に当たると直ぐ風邪引きます。
夏でも風の強い日は、長袖シャツで肌をプロテクトしないと直ぐ風邪引きます。
この場合、やはり玉屏風散しかないのでしょうか?
30度超えても風の強い日は、長袖着ないと風邪引きます。
そのような風邪引いた時は、参蘇飲を飲むと治ります。
もう少し悪化して悪寒が出ると麻黄附子細辛湯を飲めば治りますので
見た目と違い虚証なんだと思います。
風邪引いても一切熱は出ることもありません。
ただ悪寒と倦怠感が続きます。
抗生剤も総合漢方薬も何も効きません。

中医学の理論からすると、何故私のような一見メタボな中年男が風に当たると
風邪引くのでしょうか?
今日も半袖で歩いてる人も多そうですが、私の場合は半袖Tシャツ着て長袖シャツ
着て、その上にもう一枚パーカーとか着たいくらいです。
余り厚着だとみっともないから、半袖Tシャツと長袖シャツだけで出かけましたが。
若い頃は健康だったんですが・・・
高血圧なので、麻黄附子細辛湯を飲むと血圧が上がりそれ飲むときは最後の手段です。
飲むのは2日間位で、良くなりますが。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 20:07:30.91 ID:axpXYzo9.net
>>531
メタボ=湿濁

脾虚生湿(脾虚は湿を生む)

脾虚=気虚(推動・防衛・温煦・固摂・気化・営養の低下)

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 14:08:03.49 ID:yO+5IEJ9.net
お門違いな話かも知れませんが、マカを漢方的に考えると何になると思いますか?
滋養強壮として、朝が楽になったとかあっちが元気になったとか。
補気剤?こういう議論も面白いと思って。
当時の日本に伝わる事が無かった素材を漢方的に考えるとどうなるのか?
みなさんのご意見お聞かせ下さい。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 21:33:06.28 ID:NpKELDnm.net
>>533
宣伝乙

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 23:21:03.86 ID:yO+5IEJ9.net
>>534
ええ!?w
商品名なんか出してないのに?
こういう学問的な話は受けないのかな?
ある程度知識が蓄積されてくるとそういったある意味遊び?それとも探究心?の様な物が出てくる人もいると思うんだけど…
あと自分は倦怠感がマカで少なくなったので漢方で代替するには何が適切か知りたかったんだけどな。
補腎薬かな?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 18:40:44.38 ID:/Hhv//dm.net
漢方を通販で買おうと思うとオススメのサイトありますか?
もちろん一度医者に処方されたものです。
期間が空いた為、そして同じ漢方を他のブランドの物を飲んでみたいという理由からです。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 21:51:55.05 ID:fDHh0P8Y.net
>>535
私がお世話になってる薬局ではマカは○○(←ここ忘れました)ニンジンと
名前が付いて売られてました。
ニンジンという名称から補気の作用があるのかなと思われますがどうなんでしょうね

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 21:53:21.09 ID:GUBjfZnu.net
期間が開いているならその間に合わなくなっていることがあるからもう一度通院したほうがいいんだけど
どうしても通販で買うなら普通の大手医薬品通販サイトの漢方薬コーナーを見るのがいいと思います
漢方薬しかない通販サイトは玉石混交です

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 22:21:28.54 ID:TkSsWYno.net
>>529
活血と利気とはなんですか?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 01:04:17.55 ID:HG5AOByD.net
>>532
どうも有難うございました。
その言葉調べてみます。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 22:43:38.76 ID:bZKhrYyf.net
漢方でいう、「のぼせやすい」っていうのは、お風呂に入ってる時ではなくて、普段からのぼせやすいか、ってことですか?
昔は温泉とか熱めのお風呂に入るとのぼせて倒れたこともあったが、普段からのぼせるっていうことはないし、感じない。
のぼせやすい人っていうのはどんなんなんでしょうか。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 22:54:04.92 ID:450BldLe.net
>>538
ありがとうございます。
本当はもう一度病院行った方がいいですよね…
ちなみに三元漢方という所はどうでしょう?
評判悪いですかね?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 00:36:15.65 ID:ucx0XeAD.net
良い漢方医は少ないな。
腕のある漢方医はどこにいるのやら?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 00:53:18.00 ID:qz6zD/iy.net
ほんまこのスレに書き込んでる人間も、糞馬鹿が多いなあ・・・。
もう、この業界全体が、すべて終わっとるやないか!

>>542みたいに病院へ行くとか抜かす阿呆が居るし
それやったら、態々、こんなとこで漢方の事なんか訊かずに
最初から医者板へでも行って「金掛からんように、薬貰う方法ないですか?」
とでも、アホみたいな質問して来いや!w

無駄に保険医療に頼るな!貧乏人ども! 

まあ、自由診療という事は
抑々、貧乏人には縁が無い医療分野やけどな。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 01:02:19.88 ID:nlz+kXl0.net
>>537
なるほど補気ですか。
そういえばマカにはサポニンが含まれてるそうですね。
高麗人参にもサポニンが含まれているのでやはり人参系に近い物があるんでしょうか。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 11:53:03.32 ID:3blR8z4H.net
>>544
病院否定してんの?
じゃあオススメの通販サイト教えてよ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 16:40:04.31 ID:w5zdJkSe.net
>>546
通販サイトって、地元に漢方薬局の1軒や2軒ぐらい在るやろ!?
病院でも漢方薬を処方してくれる所もあるしやな。
先ずは、それらをググってみいや。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 17:13:01.09 ID:nlz+kXl0.net
>>547
いやいや、あんた病院否定してたじゃんw

549 :509:2014/05/29(木) 17:26:07.55 ID:9f5nO0zI.net
4月 甘麦大棗湯エキスx2+四物湯エキス&五苓散エキスx2

5月 甘麦大棗湯エキスx2+二朮湯エキスx3

今日 甘麦大棗湯エキスx2+四物湯エキス&五苓散エキスx2と千金温胆湯煎じ薬x3を1日置き

このように処方が変わりましたー。
初めての煎じ薬です!
効きますように。

>>484さんまだいらっしゃいます?
病院で温胆湯の煎じ薬貰ってきたけどちゃんと保険利きましたよー。
ご近所で、煎じ薬の取り扱いがあって保険適用してくれる病院を探してみては?
先生の見立てと今回欲しい漢方が一致するかどうかはわからないけど。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 20:37:17.61 ID:4liQIPDB.net
>>548
保険適用されるものしか出さず知識も乏しい病院と漢方薬局を一緒にするなw

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 21:04:30.13 ID:H1+6t0M8.net
>>550
いや、2行目で病院で処方して貰えって言ってるだろw

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 23:47:35.53 ID:w5zdJkSe.net
>>551
己、中々しわいのうw
漢方薬の話してんのやろ!?
如何しても、銭ない言うんやったら、病院行くしかないやんけ。
一々、揚げ足とんなや!アホ、ボケ、カスがww

ひょっとして、ググり方、知らんのんとちゃうか?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 06:09:07.68 ID:hX6AXIGa.net
fgh

>>95

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 14:50:49.12 ID:J7dGD9/z.net
証クリニックに行ったけど、期待外れだった。
やはり腕のある漢方薬局の方が経験値も高く適切な処方得られる可能性高いのでしょうか?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 19:53:33.37 ID:w8EEkcC1.net
>>554
どう期待ばずれだったんですか?対応?処方?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 21:48:22.41 ID:1e/zGYxR.net
薬局もピンキリですよ。
相談料がかかる薬局はそうはないので、
これと思うところにいくつか相談に行ってみてはどうでしょう。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 22:22:01.36 ID:J7dGD9/z.net
>>555
合わないと言ったのに、同じ処方で良いと言われて処方されました。
それ飲むと胃が気持ち悪くなるんですよね。
もう二度と行かないけど。
私は素人ですが、漢方医としては上手いとは思えないです。

>>556
どこが良いのか見当もつきません。
宣伝が上手い所が、良い所とは限らないでしょうし。
何を頼りに探せばいいのでしょうか?
ここで何度か書かれてた、M田漢方とかは遠すぎていけないし。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 23:37:04.25 ID:w8EEkcC1.net
>>557
証クリニックに行ったってことは東京都に住んでるのかな?中医師がいる漢方薬局へ行ってみては?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 00:03:24.91 ID:s+0PnAW6.net
>>558
はい。
都内在住者です。
中医師のいる薬局探してみます。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 00:51:39.70 ID:XAAMoXCH.net
煎じ薬だったら、胃だけの不快な症状なら生姜をスライスした数枚と一緒に
煎じたものを服用するよう言われる。

エキス製剤なら生姜を適当に煎じた汁で割って飲むなりじゃだめなのかしら?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 13:35:47.52 ID:vBon8gSk.net
>>557
ほんと、漢方を探すのが一苦労なんですよね。
私も証クリニックにも行ったことがありますが合わず、
結局2年近くかけて漢方薬局をあちこち回り、
ようやく良心的な薬剤師さんを探し当てました。
根気強く探せば誰か1人くらいは、合う人が見つかると思います。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 23:25:41.56 ID:s+0PnAW6.net
>>561
何軒位回って、良い所に巡りあること出来ましたか?
そこは、最初の処方から適切でしたか?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 00:51:07.48 ID:2O2bfrqS.net
こんな時期に嫌な風邪ひいた。
青っ鼻に固くて出ない痰が数日続き、全く治る気配無し。
どころか肺がゼーゼーしはじめたので、五虎湯開始。
痰が白くなったが、やっぱり固くて出にくいので麦門冬湯を合方。
2日でほぼ治りましたわ。
素人判断でも運良く当たればクラシエでも効きますた。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 09:39:47.56 ID:h/Mod8Sp.net
>>562
562ですが、1回行って話をしただけのところを入れれれば10軒以上は回りました。

今のところでもいきなりぴたっとは行かず、調整に調整を重ねてだいたいの処方がつかめるまで、
半年以上かかりましたよ。誤治もありましたし。
ただ、今の先生は薬が合わないとすぐに変えてくれて、同じ処方を引っ張ることをしないので信頼しています。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 14:27:09.38 ID:KluJPhW2.net
膀胱炎の効果ある漢方だと、五淋散でしょうか?
熱で炎症あるのか、冷えで炎症あるのかどこで判断すればいいのでしょうか?
尿が全然出ません。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 23:28:22.88 ID:pSbmmvA6.net
化粧品かぶれって漢方で治りますかね

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 21:52:56.24 ID:anU7v9uG.net
帰脾湯って胃をむかつかせる副作用がありますか?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 04:34:43.06 ID:ixdMaCYK.net
帰脾湯は心脾両虚を改善し消化機能を改善させます
嘔吐を感じるのであれば変えたほうがいいかもしれませんが
そもそも>>567の主訴が分からないのでなんともいえません

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 10:38:44.08 ID:BjhlI85p.net
>>568
ありがとうございます。
胃への負担があるかどうかを聞きたかっただけなので、お手間を取らせる様な事は聞きません。ありがとうございます。

ちなみに胃への負担があるとするなら帰脾湯中のどの生薬が原因かわかりますか?
これも主訴がわからないと不明でしょうか?
それがわかればこれから処方された漢方にその生薬があった場合、以前に胃のムカつきがあったという事を言えるので。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 18:59:24.30 ID:mUhI52dt.net
韓国ドラマの「ホジュン」を監督した監督の「巨人の手」というのに
韓国の玉川鍼というのが出てきたけど
これは実在するの?
検索してもヒットしない。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 18:59:38.09 ID:n5DZeb4N.net
>>569
説明不足なので断言しませんが、漢方も薬ですから場合によっては副作用があります
ただし漢方の考え方は生薬の組み合わせですから、医者や薬剤師に相談するときは
「生薬○○で・・・」と言うよりも「帰脾湯で・・・」と言ったほうが適切な説明になります

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 19:31:46.23 ID:ogzOMeVe.net
六味地黄丸とか八味地黄丸とか飲むと、浮腫むんですけど
何か浮腫むような成分入ってるのですか?
甘草は入ってないけど。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 21:57:32.24 ID:BjhlI85p.net
>>571
すぐに出てこない辺り、胃に負担かかる生薬や配合が含まれてないという解釈でいいですか?
例えば六味地黄丸で胃のムカつきと言えば地黄の可能性が高いと思いますが、そのようにある程度可能性の高い物が含まれてないということでいいんですよね?
でも体質によるので〜って言い方になってしまうんでしょうか?
何度も申し訳ありません。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 09:58:50.01 ID:XJ12DTbJ.net
>>573
569さんではありませんが
ひとつの生薬を取り上げて
これが合う合わないという問題ではないんじゃないでしょうか

漢方のいわゆる胃の薬も、湿をさばくのか、もしくは痰を取るのか
冷えているのか熱をもっているのか等が合っていないと
かえって胃に負担をかけることになるかと

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 16:07:48.10 ID:mAaf1mZq.net
テンプレに沿って書かないで根掘り葉掘り質問するのって
釣り扱いされても仕方ないと思うの

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 18:32:30.11 ID:5auHFpz/.net
>>573
荒れるのが嫌なんで答えておくと胃の負担になるのは当帰だと思います。
ただ当帰の使い方や配合比率等で変わってくるから参考程度にしかないですし、
主訴次第では当帰の負担が問題でない可能性も勿論あります。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 19:23:30.08 ID:6qpstV+K.net
>>576
ありがとうございます。
参考にさせて貰いますね。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 04:12:16.40 ID:hcVJSWAN.net
マオウ、イカリソウ、エゾウコギ辺りの刻みを仕入れたいんですが、
残留農薬、重金属等のチェックがしっかりしてるネット漢方屋あります?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 14:39:25.21 ID:mFF6UJHF.net
>>578
栃本の生薬買っておけば安心

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 21:29:46.28 ID:qqQClZTs.net
>>579
そんな信頼出来るとこなの?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 06:39:27.96 ID:/zvY2LsP.net
その3つの生薬をあげてるじてんで
>>578はうさんくさい

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 12:05:42.49 ID:5cybPPda.net
麻黄を単体で販売して良いのかなあ?
ウチだったら丁重にお断りするな。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 13:41:04.31 ID:3fa0ZwYo.net
紫雲膏って塗り薬は、にきび跡にも効くでしょうか?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 21:31:56.37 ID:+ALU+Yp7.net
dfg

>>95

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 20:32:42.57 ID:C5xpTity.net
mkj

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 10:41:03.53 ID:ck0ryPq1.net
llp

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 14:37:17.02 ID:WEE3gTWJ.net
>>583
効果があったという話は聞いた事がある
けど古いにきび跡には効かないと思う

588 :リラクゼーションはさすりのみ合法:2014/06/19(木) 15:13:50.50 ID:ck0ryPq1.net
>>587
アラントインが主要成分、にきびあとにも根気良く塗ればきく。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 15:14:00.43 ID:ZtARVD9M.net
声がよくでるようになる漢方薬の生産中止に嘆く芸能人が続々
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403098736/
歌手としても活躍するタレント・中川翔子が18日、愛用する漢方薬の
生産中止をTwitterで嘆いた。服用していたのは、エスエス製薬
『響声破笛丸料』だが、生産中止になってしまったらしい。

中川は、「ピンチのときやライブ前いつも、本当に声がよくでるように
なる漢方だから超必須アイテムだったのに生産中止、まとめ買いしたのも
残り一箱」と悲しみを示している。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 20:43:36.20 ID:NFCoLVXF.net
響声破笛丸なら普通に入手可能じゃないかと思ったが
エスエス製薬のは含有量が違うのか

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 09:39:14.38 ID:w0xpjuh9.net
カネボウ、白斑被害者に4千人に一時金 
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403223783/
支払総額数十億円か

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 07:21:26.10 ID:s2ZlVLaw.net
30歳男 血圧普通 タバコ、飲酒は一切なし
180センチ80キロ 中肉中背


・日中でも食後に眠くなる
・常に鼻づまりがある
・軟便
・すぐにお腹壊す
・ちょっと動いただけで汗が出る(頭、胸、背中、脇の上半身からの汗)
・多汗症で掌に汗を常にかいている
・上半身に熱がこもる
・体がだるい
・やる気が起きない
・目の下に常にクマがある
・風邪は滅多にひかない(ここ数年引いてない)
・目が疲れやすい


お願いします

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 09:51:17.71 ID:1lP0RPp7.net
>>592
180/80って中肉中背?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 11:10:36.04 ID:s2ZlVLaw.net
>>593
違いますか?
ぽっちゃり体型です

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 15:33:44.30 ID:rTmjRA0B.net
>>592
主訴が何かわからないけど参苓白朮散は合いそうな気がした。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 15:46:25.86 ID:s2ZlVLaw.net
>>592です

主に治したい症状は


・日中でも食後に眠くなる
・体がだるい
・やる気が起きない

の3つです

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 20:12:11.20 ID:rTmjRA0B.net
>>596
主訴がそれでも参苓白朮散が合いそうな気がする。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 20:20:37.12 ID:OVCqnHl8.net
俺もそう思う
あとは食事内容の見直しだな
健康板あたりの低血糖症スレ見るといいと思う

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 21:22:26.33 ID:s2ZlVLaw.net
参苓白朮散ですか

自分では補中益気湯という漢方があってるんじょないかと思ったのですが、どうでしょう?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 23:00:36.41 ID:OVCqnHl8.net
補中益気湯は疲労倦怠のときの定番だけど体格的に合ってない可能性があります
ただ30歳男性の食生活を考慮すると漢方薬を飲む前に低血糖症の疑いを持ったほうがいいです
甘いジュースや缶コーヒーをやめてちょっと糖質制限するだけで劇的に改善されることもあります
あと夜の睡眠は取れていますか?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 23:28:59.82 ID:s2ZlVLaw.net
5月の末に職場の健康診断があってその時に血液検査をしたんだけど、血糖値は基準値だったんで、低血糖というわけではないと思います
基本水かお茶ぐらいでコーヒーもジュース飲まないので。

確かに補中益気湯は痩せ型の人に向いてると色々なサイトに書いてありました

夜の睡眠はバッチリ取れてます

紹介してくれた参苓白朮散とはどういう漢方なんですか?
自分で調べて見たんですが、専門用語が多くてチンプンカンプンだったので。。。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 12:37:11.55 ID:R8mLUT/W.net
胃腸が弱いと体に熱が溜まりやすくなるって聞いたんだけど、本当?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 14:45:04.88 ID:yX8+l23ZF
糖質多すぎちゃう
血糖値・a1cは?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 14:46:43.30 ID:yX8+l23ZF
ごめん m(_ _)m
見落としていた1

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 14:50:55.47 ID:yX8+l23ZF
ああでも、空腹時血糖値だけでは判らんよ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 20:19:44.98 ID:l5xSogu7.net
>>602
あまりそういう事はないかな。。。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 05:41:26.12 ID:6Gc5SEi5.net
そーなんですか?
胃腸が弱いと陰虚になりやすいってどっかのサイトに書いてあった気がしたからてっきりそーなんだと思ってました

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 14:22:57.03 ID:nTpJBlFN.net
子宮筋腫が消える漢方ってある?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:35:20.71 ID:voK30mxW.net
ありますよ。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 20:03:02.57 ID:s9cp469+.net
>>592です

自己判断で補中益気湯を一週間ぐらい飲んでるんだけど、
全く効果が感じられない。。。。。

飲み始めた頃はオナラが異常に出たぐらいで他は何もない

もう少し様子見た方がいいのかな

食後は相変わらず眠いし

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 20:07:37.03 ID:Wr1jni0e.net
参苓白朮散・・・

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 22:25:47.30 ID:+nqzgGXh.net
あれだけ補中益気湯はお前には合ってないって言われてたのに
無視してたらそりゃあ効かないわな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 23:08:29.49 ID:IyH+rTLs.net
温胆湯のおかげか、季節のせいか、
全身の肌の乾燥がなくなってきました!
そして美味しい!
エキス剤あったら楽なのになー。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 00:28:29.92 ID:tpddXY5C.net
>>612
体格的に合ってないって確かに言われたけど、
紹介してくれた参苓白朮散だって色々調べてみると痩せ型の体型の人にナントカカントカって書いてあるんだもん

で、その後>>601で参苓白朮散について聞いたのにレスが無かったからついね

それに参苓白朮散は高い
疑問を残したまま高い物は買いたくない

その点補中益気湯はまだ手の出しやすい値段だったんよ


今では後悔してるort

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 02:23:25.40 ID:VrKv+YzY.net
急性副鼻腔炎と急性咽頭炎があります。
熱は出てませんが、高熱があるようなだるさがあります。
耳鼻科でもらってきた抗生剤飲んでますが、3日目の今日の時点で
効果出てません。

銀ギョウ散、葛根湯加せんきゅう辛夷飲んでも効きません。
日曜は寝たっきりでしたが、何か効きそうな漢方あったら教えて下さい。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 07:50:43.41 ID:zczetdiz.net
>>614
漢方的なアプローチする前に一度病院でブドウ糖負荷試験したほうがいいんじゃないのか?
半日くらい時間かかるけど

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 02:06:39.70 ID:5gur24/8.net
njb

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 03:43:57.24 ID:vSh4V1Q8.net
排膿散が急性の副鼻腔炎に効いた。排膿散及湯では効きが弱かった。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 23:01:34.32 ID:7DO+hW6u.net
歯茎にフィステル出来て
歯を削って治療中なんだけど
歯茎の膿がなかなかよくならない。
治療しはじめて二週間くらいだから仕方ないのかもしれないけど、排膿散ってやつ効くのかな?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 13:38:58.96 ID:2a1PCgEO.net
>>592
同じようなの何回も書き込んでないか?
病院なり薬局なりで相談しろや

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 01:32:22.70 ID:4yu+iMya.net
時々ここを拝見している者です。
今更シラケるような事を言って申し訳ないですが、
何か調子が悪いと、何の漢方が良いですか?とか、
xxを飲んでも効かないんですけど、
という書き込みが目立つような気がします。

中医学は崩れた陰陽のバランスを整えて病気を治すもの。
原点は養生であり、漢方は養生ありきの補助じゃないでしょうか。
知ったかぶりと言われて結構ですので、
漢方を本気で使うのなら一度は黄帝内経や
養生訓をググって欲しいです。

あんなの守れる訳ありません。
でも頭の片隅にあるのとないのでは大きく違います。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 01:47:26.56 ID:4yu+iMya.net
養生することなく病気を治す事はできません

養生は面倒だけど一時的に症状を抑えるなら
西洋薬をお勧めします

養生するなら漢方が驚くほどの手助けをしてくれます

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 14:36:21.61 ID:sdKj+3Bl.net
1日1万5000歩の散歩
1日 2食でも3食でも1食でも良いけど、過食、間食はなし
ちゃんと野菜、果物を摂る。
良く噛んで食べる。
冷たい物、刺激物は摂らない。
早寝早起き、規則正しい生活を心がける。
ストレスを貯めないようにする。
ストレス解消に週1日はピンサロとカラオケに通う。
この位の生活をして、初めて漢方が効果あるよ。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 14:41:48.15 ID:vQ9cE5Bd.net
>>623
週1ピンサロ行ったら、腎虚になりそうだなw

625 :617:2014/07/05(土) 14:47:56.78 ID:Ud67CiJ+.net
デンタルケアのとこにおいてある飲む生葉が排膿散及湯のエキス薬のようだ。
歯肉炎とか扁桃腺炎に効くって書いてある。
一週間分の買ってみた。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 14:55:23.96 ID:sdKj+3Bl.net
>>624
マジで?
セックスってやらない方が体にいいのか?
オナニーとか毎日3回やってるんだけど。
何も話してないのに中国人の漢方医に「あなたセックスのし過ぎに気を付けなさい」と言われたことはある。
オナニーだけだったんだけど。
でも、性欲を抑えて悶々とするのは一番良くないと思う。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 14:57:08.72 ID:sdKj+3Bl.net
書き忘れたけど、男性の射精のし過ぎでの腎虚になるのはイメージ的にわかるけど
女性の挿入し過ぎも腎虚になるの?
行くことなしに挿入を受け入れるだけなら、女性の場合腎虚になるイメージがわかない。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 15:56:35.85 ID:vQ9cE5Bd.net
>>627
風俗嬢の腎虚多い気がする。年齢の割に老けて見えたり、
飯島愛は腎盂炎だっけ?で死んだそうだし。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 16:10:37.92 ID:Nz3P9viq.net
>>623
いたって普通の生活してるけど
漢方薬ちゃんと効いてますが

まあ冷たいものは食べない飲まないようにしてるけどね
脾虚体質なもので

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 16:29:24.34 ID:sdKj+3Bl.net
>>628
風俗嬢の腎虚の多さは分からないけど、健康的なことじゃないから
病気にはなりそう。
勿論性病リスクもあるだろうし。


>>629
至って普通の生活を繰り返すことが正しいのだと思います。
普通の生活と言うことは、規則正しく3食摂って
朝起きて働いて夜寝てと言う生活だろうし。
日常生活の中で、それなりの運動も自然にしてることになるだろうし。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 17:15:09.65 ID:UgLKYN+t.net
まあ普通にしてるのに体が虚弱で困るから漢方を・・・という人によく話を聞いてみたら
朝はダイエットのためにヨーグルトしか食べていないとか
昼食後に眠くなるからカフェイン摂取のためにコーラをペットボトルで飲んでるとか
聞いたこっちが頭くらくらしてくるような食生活だったり

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 18:43:05.34 ID:NgPHUyGi.net
テスト

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 20:14:53.86 ID:JHyGjpH0.net
肌の赤みやニキビ跡の相談で、漢方薬局から「涼血清営顆粒」を貰って2ヶ月なのですが、全く効果を感じません。
食生活が少しでも荒れるとニキビが出来るし、この時期はホントに顔が赤くなります。
このまま効果がないなら通うのをやめようかと思うのですが、どうでしょうか。それか、効果が出るまで自分で顆粒を買おうか迷ってます。

ピーリングのしすぎや化粧品の使いすぎによって肌が荒れてしまったので、外傷のようなものだから漢方は効かないのでしょうか。悩みすぎて疲れました。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 01:57:28.49 ID:071fvvd+.net
>>633
ケミカルピーリングなんか良くないよ。
外傷には漢方の効果は期待できないけど、血の流れを良くして肌のくすんだ色改善とか
毛穴は目立たなくするとか、ニキビを出来にくくするとかは漢方で出来るかもね。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 20:13:19.23 ID:6zEq1wLb.net
>>634
下半身は冷えるし目のクマもあるし、お血症だと思います。

りょうけつせいえい顆粒でお血は改善されませんよね?最近仕事中に足が冷えて辛いです。
桂枝茯苓丸などの駆お血剤を服用した方がいいでしょうか。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 10:41:28.60 ID:iBTswITB.net
http://tongpoo-online.com/books
トンプーブックストア

『鍼灸の破壊力』元田英明著
元田英明先生が鍼灸治療の現場で、実際に効果のあったものを掲載した症例集です。

この書籍は机上の空論ではなく徹底した実証主義で、現場で体験して効いたものしか載せてないという点です。

・鍼灸の臨床のみで仕事をしていきたい鍼灸師の方
・鍼灸治療に行き詰まりを感じてる方
・だれでもできる鍼灸治療なので初学者の方にオススメです!

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 13:52:54.56 ID:bvUvwagH.net
ツムラ87番の六味丸って漢方飲んでるんだがどれくらいで効果ある?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 15:38:29.98 ID:+rMvRrv1.net
>>637
証が合えば効果ある。
まあ胃腸が弱くないのであれば飲んでて悪い薬ではない。
肝腎要の腎臓に効果あるからな。
でも六味だけでなく、普通は他のと合わせるけどな。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 17:17:42.35 ID:bvUvwagH.net
>>638
証が合ってる前提で何日くらいから効果あります?
1週間くらいで変わるのかな。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 19:09:49.31 ID:+rMvRrv1.net
>>639
合えば、1回とか1日で効果出てくるのも多いけどね。
貴方の証に六味が合ってるのかどうかはわからないけど。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 02:09:00.75 ID:Vb5f21QB.net
顔がいつもギトギトにテカってるんだけど、皮脂の分泌を抑えちゃう
そんな都合のいい漢方はないかな?



30代の男です

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 16:48:19.98 ID:nPT32OgB.net
体の冷えは、過食を半年間続けたことで解消した。
中性脂肪は500超えたけど。
体の冷えが解消したら、肺寒の喘息も寛解した。
でも蓄膿になった。
バランスとるのは難しいね。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 22:10:17.95 ID:MUhDojY9.net
手足がよく痺れる
立ちくらみを起こす
目の下にクマ

これって内蔵が弱ってるってかんがえていいの?
酒は飲まない肥満体の30歳です

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 19:02:32.34 ID:o3c2y9AV.net
>>643
お血

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 20:11:18.03 ID:i/BXZZrC.net
>>644
ほお
で、どんな漢方を飲めばいいのかな?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 20:12:19.27 ID:i/BXZZrC.net
>>643に追加で目がすぐに疲れるってのも加えてくれ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 20:15:42.87 ID:o3c2y9AV.net
>>645
>>2

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 20:33:08.29 ID:i/BXZZrC.net
(1)30歳 180cm 80kg 血圧は普通



(2)病気はなし

(3)目の下のクマ

(4)クマが常にある
いくら寝てもある

(5)ウンコは柔らかめ 尿は色は濃くて量は少なめ
   

(6)男子ゆえ生理はない

(7)

   胃腸が弱い2 食欲がない0 疲れやすい1 めまいがする0 喉が渇く4
   息が吐き難い0 風邪をよくひく0 アトピー2 花粉症0 鼻炎1 湿疹が出やすい0
   息が吸い難い0 足腰が弱い1 耳鳴りがする0(音も記入) 手足がほてる4
   貧血1 ストレスに弱い1 疲れ目等目の症状がある3 イライラしやすい4
   動悸0 息切れ0 不眠0 多夢3 物忘れが多い0 舌先が痛い0 落ち込みやすい1
   冷える方0 のぼせる方1 乾燥肌0 脂性肌4 むくみ(顔1・手1・足1) 汗かき4
   頭痛2 肩こり1、手足のしびれ3、目の下にくまが出来る5 爪がガタガタ0、割れやすいなど0
   

(8)ない
(9)聞きたいことがあればなんでも聞いてください!

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 21:45:53.05 ID:LF8Q3XkA.net
>ID:i/BXZZrC

糖尿
漢方でどうにかしようとする前にさっさと病院行け

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 21:52:42.59 ID:i/BXZZrC.net
>>649
残念だな
毎年6月に健康診断があるんだけど、糖尿で引っかかったことはないぜ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 04:36:50.93 ID:QE7WRCiX.net
釣り

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 17:57:06.83 ID:ptCLEGcp.net
>>648
滋腎明目湯+丹参製剤

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 00:22:02.69 ID:1oVDwXiS.net
>>648です

目の下のクマが中学の時ぐらいからずっとあって原因が全くわからない
かかりつけの病院や薬局に行っても
睡眠不足で疲れてるだけ
とかマッサージすればいいとか言われて来たけど、別に疲れてもないし、睡眠不足でもない
マッサージなんて色々試したけど一向に改善しない

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 17:11:28.90 ID:OcxDcBmt.net
セイショエッキトウって一般でも販売されてますか?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 16:55:34.13 ID:mazc7hLR.net
中国の漢方薬と日本の漢方薬では薬も異なるのかな
1年飲んでるけど効果が微妙で副作用はある

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 12:00:32.25 ID:WyfWT4dE.net
>>655
別物と考えた方がいい。
中国の漢方薬はものすごい研究が積み重ねられて進歩しているし、量も多い。

日本の場合は、昔の文献を元にして見よう見まねで間違った処方なども多数存在するし、
そもそも保険対象の漢方薬なんて、あまりに微量過ぎて、ほとんど効き目がない。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 12:02:33.70 ID:WyfWT4dE.net
金持ちの在日中国人経営者が、日本の漢方医には絶対行かないのは、全然効かないからです。
西洋式医学の最新機器で精密検査してもらうのは好むが、日本の漢方は意味がないから。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 23:44:29.01 ID:Vf/dh+37.net
【医薬】漢方薬の原料、ツムラら国内栽培拡大 中国依存から脱却へ 2014/07/28
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1406557102/

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 13:58:24.15 ID:PniOB400.net
>>657
最近は中国の富裕層が日本の漢方(中成薬)買っていくらしいぞ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 20:53:59.94 ID:m47VS0Go.net
漢方という言葉自体が江戸時代の日本で出来たものだから
「中国の漢方薬」ってものは存在しないはずなんですけどね(笑)

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 07:54:52.92 ID:rKNaAvWO.net
当たり前じゃん。アホかお前。
中医学っていう、日本ではなじみのない言葉だから、とりあえず日本で言う漢方って言葉で代用してるだけ。
そんなのも分からないのは、漢方じゃなくて精神科いけ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 21:51:27.60 ID:yhkpilfC7
質問させて下さい。
夏バテ+スポーツ中の脚のツリがあります。
今日病院で
芍薬甘草湯と清暑益気湯を処方してもらいました
家に帰ってネットで調べたら、この二つは一緒に飲んではいけないと書いてました。

お医者さんからは特に何も言われず処方されたんですが、
これは本当に2つとも一緒に飲んでいいものなんでしょうか?

663 :うんこブリブリマン(中医弁証練習中):2014/08/03(日) 15:44:29.50 ID:FKjre+0/.net
中医弁証の練習にこのスレ使ってみようかな。

>>653
目の下のクマで一番最初に頭に浮かぶのは腎虚。
ただ、身長も180cmもあるし先天が不足してるとも思わない。
わざわざ、薬で治す程深刻でも無いと思う。

ただ、個人的に気になるのが中学の頃から目の下にクマという記述。
余りにプライベートで申し訳無いが、その年齢の頃から男子は手淫をすると思う。
腎虚まではいかなくても常に腎精が消耗されてたんじゃないかなと思う。
参考までに『千金方』に書かれてる回数の目安。
20代→4日に一回 30代→8日に一回

もし、上記の回数以上に射精をしていたら少し控えても良いんじゃないかな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 01:21:41.77 ID:dyM0F2lE.net
ひさびさに来たけどツッコム価値すらないな。
俺は中医学の「中」をかじった者だが、
「ち」の1%をペロッてした奴等が中医学スレで何やってんの。

665 :うんこブリブリマン(中医弁証練習中):2014/08/05(火) 05:59:13.05 ID:EzAUXG9f.net
目の下のクマで腎虚っていうのは違うか。
肝血の異常を表す。
精血同源で言わんとしてる事は変わらず。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:28:34.03 ID:2C/7SovL.net
練習なんだったら薬も考えてみればどうですか?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 09:16:17.34 ID:oSmaUXm5.net
みんなでオフ会して、中医学見習いの人とかの練習台になればいいじゃん

やろうやろう

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 09:17:11.00 ID:oSmaUXm5.net
じゃあ、夏休み利用して、みんなで中国行ってオフ会ってことで

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 18:57:21.38 ID:Yf52OZsg.net
うぜえ
中国大好き人間は中医学スレを別に立てろよ

670 :うんこブリブリマン(中医弁証練習中):2014/08/07(木) 20:54:18.14 ID:4Nueb7iK.net
>>666
勉強中の身で方剤を勧めるのはおこがましいと思ったので。

ただ、仮に病因が房事過多だとしたら方剤も必要無いんじゃないかと思う。
禁欲、それからナツメ、黒ゴマ、桑の実を食べる等の食養で十分かと。

あえて書くと後は三陰交への灸。目の周りに連なる厥陰肝経の交会穴である三陰交は
活血・養血作用があるから目のクマに悪い事はしないと思う。
それに『医心方』には性欲を下げる効果も書いてある。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 18:42:42.57 ID:rKwnS4VI.net
GOP(五井野プロシジャー)五井野正発明家
副作用無しの人類の夢の万能薬を発明・発見した人だが、エボラ出血熱もこのプロシジャーで治るんじゃない?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 23:18:01.41 ID:zEgG2IQH.net
>>653です

久しぶりに覗いてみたら返信があってビックリした

オナニーの回数は毎日してます
ここは数ヶ月は一日に3回はしてる
自他共に認めるオナ猿です

ただ、オナニーは主に高校からで、クマが発生し出した中学生の頃は全くしてませんでした

673 :うんこブリブリマン(中医弁証練習中):2014/08/09(土) 21:40:16.33 ID:+A5vwNLY.net
>クマが発生し出した中学生の頃は全くしてませんでした

そうかー、病因は何なんでしょうね。
「虚弱体質で無い、中学生男子が15年以上に亘り苦しむ事になる、本人の自覚の無い病因」
これが皆目見当がつかないんですよね。

ただ、病因が何にしろ頻回な手淫は控えた方が良いかと思います。
中医学では昔一部「如何に射精せずに多くの女性と交われるか」を追及していたぐらい
「精」を重要視していましたからね。
「精」の不足は→「肝血」の不足→「目のクマ」という症状にも発展し得ります。
「内傷は多く男は房労、女は七情に発する」とも言いますし。

後、三陰交への灸は多少弁証を空振ってても悪さはしないと思うんですよね。
病因についてはもう少し調べてみます。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 00:09:20.41 ID:MhYBdmGr.net
>>673
よろしくお願いします

あとオナニーって中医学的の観点から見ても良くないものなの?
最近毎日3回はしてる

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 08:18:37.19 ID:RzUuR+/a.net
血熱に効く漢方薬を飲んでるんですが、最近生理が遅れます。(いつも31日くらいで定期的にきてました)
血熱の人は生理が早いと書いてあったのですが、だんだん改善してるということでしょうか?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 18:33:31.12 ID:pNyBZqzI.net
>>675
血熱で生理が早くなる場合24日とかの周期なので>>675の症状が改善してるとは言い切れない
相談してる所に聞いた方が良いと思われ

677 :うんこブリブリマン(中医弁証練習中):2014/08/12(火) 21:09:03.28 ID:bMgSFQaF.net
>>674
良く無いものだね。
肉体的運動のし過ぎ、思い煩いのし過ぎ、セックスのし過ぎ、この三つの中で
セックスのし過ぎが一番体にダメージを与えると考えられている。
個人的に道徳心を押し付ける為の脅しだと最初は思ったが、房中術(多数の女性と射精せずに交わる術)
の存在から考えるに一概に道徳心を押し付ける為だとも思えない。

回数に関しては医書によってマチマチだが、一番多くて20代→3日に一度 30代→5日に一度の記述。
後は大抵前述の『千金方』の回数を引用してる。
だから、毎日三回って言うのは中医学的には明らかに多すぎると思う。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 21:19:03.28 ID:c9KNlHVW.net
>>677
まぁ体に悪いってのは分かってたけどね
一時期オナ禁してたことがあるんだけど、抱えていた体の不調がウソのように改善されたことがあったしね

一日三回はやり過ぎなのは自覚してるけど、やめられないんだよ。。。。

頑張ってやめてみるわ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 18:44:17.02 ID:krR2Da7U.net
疲れた時って、六味地黄丸とか八味地黄丸飲めばいいのでしょうか?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 20:10:01.39 ID:eeHdvytO.net
>>679
まず、自分の体質や体調を知ることが重要

その上で、それにあった薬を選ぶ

それが出来ない素人は、きちんとしたところで診てもらうのが先決

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 20:12:08.11 ID:eeHdvytO.net
>>674
> あとオナニーって中医学的の観点から見ても良くないものなの?
> 最近毎日3回はしてる

過剰な射精は、腎にとって最悪

腎が疲労し、いつか腎が耐えられなくなって弱って来る

どんどん身体が老化すると考えれば良い

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 00:40:21.58 ID:yF8RmcJc.net
>>680
六味は、漢方ではアンチエイジング効果あると書かれてましたけど
誰でも飲んで大丈夫ではないのでしょうか?
地黄があるから、下痢の酷い人には負担になるだろうけど。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 09:52:36.83 ID:omxIMKZ/.net
腎が弱いと恐怖感をもちやすい、ネットで見たんですけど、夜恐怖も腎が影響してる可能性はありますか?
具体的にどういう状態かというと、夜の暗闇が怖い、お化けが出そうで怖い、というのがまずあって、
目を閉じるとグロとか恐ろしいイメージが浮かび上がる→イメージ払拭の為あれこれ考え事をする→
考えすぎて脳が覚醒して入眠困難&怖い思いをしたくないから早く眠りたいのに焦って眠れない→
4時とか5時を過ぎた頃にやっと落ち着いて就寝できる、とこんな具合です。
パニックもちなので、これも発作の一つなのかと思ってたんですけど、
これまでの漢方治療で苦しい系の発作(呼吸困難等)はほぼなくなって、
夜の恐怖症状・不安症状のみ少し残っている感じなんです。
治すにはどうしたらいいんだろう・・・。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 22:08:47.52 ID:XCYzaVHW.net
漢方関係ないけど、眠くなるまで幼児向けのほんわかしたアニメでもみてみたら。
五時に寝て何時まで寝てるのか解らないけど、
四時過ぎたら体操でもしてもう徹夜して、寝ない方が良いような気もする

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 18:39:19.90 ID:Nqq65JfE.net
漢方ってやはり中国とか台湾だと名医がうじゃうじゃいるのか?
台湾で旅行中に処方してもらったが、別に普通の処方だったよ。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 20:38:22.80 ID:7jflj7Lc.net
漢方は日本で発展したものだから
台湾のは漢方とは言わない

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 20:48:55.31 ID:4J7ak9ra.net
>>685
名医は脈診るだけで、恐ろしいほどに過去の病歴やら体質を言い当てるからすぐ分かる

だが、基本的に名医はちょっと旅行に行っただけですぐ診てもらえるようなそのヘンにはいない

金持ちとかの常連客が死ぬほどついてるから

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 21:05:57.88 ID:Nqq65JfE.net
>>687
でも、いくら名医でもパーキンソン病は中薬では治らないし
分裂病も治らないし、癌も治らないし、高熱も下げることさえ出来ない。。
喘息発作も止めること出来ない。
胃腸障害とか、生活習慣の歪みでなった症状を改善させることは
可能だろうけど。
そもそも名医が診ても、大して処方に差があるとも思えないけど。
糖尿なら同じような処方になるだろうし、喘息でも肺熱、肺寒とか、湿か乾とか
痰の色とか問診から見極めて、似たような処方になるだろうし。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 21:07:20.63 ID:4J7ak9ra.net
>>688
そう思ってればいいよ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 21:24:41.01 ID:Nqq65JfE.net
>>689
パーキンソン病が漢方で治ったなんて一例もない。
その他難病も然り。
抗生剤飲めば数日で治る炎症も、漢方では効かない。
効く人もいるかも知れないが、急性病では抗生剤飲んだ方が早い。
漢方飲んでる間に炎症が悪化しちゃう。
簡単な慢性病では効く場合も多々ある。
ハゲが治るとか謳ってる所もあるが、ハゲなんか漢方で治るわけない。
喘息が治るのなら、台湾人で名医に診てもらえるテレサテンはタイなんかに療養に行ってない。

691 :うんこブリブリマン(中医弁証練習中):2014/08/15(金) 21:31:59.76 ID:mlbRk2ti.net
>>683
経絡の異常を外せば、「腎が弱いと恐れるようになる」という事は厳密には無いと思う。
「腎が強すぎると恐れるようになる。」 もしくは 
「恐れると腎を傷つける」としか『内経』に書いてないはず。

恐怖で常に怯えるというのは、安「心」出来ていないか「肝」っ玉が小さいかの二つが
メイン。後は、特殊な状況で胃逆もあるのかな。

症状を見るに「心」の病がメインだと思う。
日中の不安症状が存在してた事を考えるに「肝胆」の虚もある可能性がある。養血安神・補肝血
ただ、中医学だろうと日本漢方だろうとこの症状だと安神藥なんてとっくに出されてる気もする。

692 :680:2014/08/15(金) 22:41:42.81 ID:sffJJhZq.net
>>684
何を見ても何を聴いても眠くなるのはたいてい4時以降です。
夜は怖くて眠れなくて、夜が明けてくると安心してすごい眠気がやってきます。
時差ボケとか概日性の入眠障害ていうのだと寝ないで体内時計を調節していくのかな?
でも原因がそれじゃないのでそれでは眠れるようにならないんです・・・。

>>691
甘麦大棗湯(これ安神薬ですよね?)を先月卒業したところです。
パニック発作は出なくなったので。
今は、桂枝加苓朮附湯x2+温経湯x2と千金温胆湯煎じ薬x3を1日置きに飲んでます。
たぶん、温胆湯はまだ続くと思うんですけど、
桂枝加苓朮附湯と温経湯は次の診察で変わる可能性があります。

漢方外来に通い始めてもうすぐ1年。
パニックが治まってだいぶ生活しやすくなりました。
あとは夜怖くて寝付けないのが治ったらなぁ。
体力がないのも疲れやすいのもこれが原因な気がする・・・。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 18:34:46.61 ID:frgci7YY.net
>>681
どの程度までが過剰にあたらないんだろう?

694 :うんこブリブリマン(中医弁証練習中):2014/08/18(月) 21:19:29.35 ID:XmHrRDa/.net
>>692
甘麦大棗湯しか出されてないなら他剤で養血安神すればどうにかなる可能性もあると思う。
ましてや甘麦大棗湯がまがりなりにも昼間の不安に効いていたのならばね。
自分の認識不足なのかもしれないが甘麦大棗湯は相当弱い方剤だし、
直接的に睡眠に作用する方剤でも無い。

後は、甘麦大棗湯の一部を食べてしまうのもありかもね。
ナツメはその辺のデパートならば売ってるし、
毎日一二個食べ続ければ少しづつ補血して安神の効果が出てくると思う。
寝る前に蜂蜜を薄く白湯に溶かして飲むのも多少症状を緩和する助けになると思うよ。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 05:50:00.98 ID:LUEhboiO.net
もともと小児喘息やってて 今はもういい大人で激しい症状もなかったんだけど
マスクしないで掃除してて久々にゼーゼー言ってしまった。
まぁゼーゼーくらいはよくあるんだけど寝るときまでつづいて辛いレベルだったんで
調べて小青竜湯買ってきたらすーと治まった
すごい。ティッシュ大量消費してた慢性鼻炎もめちゃ自然にとまった
子供の頃薬の副作用でデブデブになったり日光過敏になったり
花粉症の薬は鼻の粘膜きれたりで散々だったのに。
ただ少し胃がムカムカする。。
食間に飲むのやめて食前にした方がいいのかな

696 :うんこブリブリマン(中医弁証練習中):2014/08/21(木) 20:20:59.88 ID:neEk7nts.net
口渇・熱感は出てない?
確かに『金匱要略』では喘息様症状に小青龍湯+石膏で対応してるけど、
小青龍湯単独ではやや熱性に偏らないかな。

質問の答えになるか分からないけど、
仮に口渇・熱感が無くて、胃がムカムカするなら
素体として脾虚も兼ねてる可能性もあると思う。
『万病回春』では小児の喘息様症状に対して化痰薬の他に補脾薬も使ってるからね。
余り症状が激しく無い時は小清龍湯の代わりに補脾薬で対応するのも手だと思うよ。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 21:39:29.62 ID:0N3GYBoW.net
>>696
ありがとうございます
うーん、たしかに少し熱く感じてます。変な感じというよりは全体的なポカポカ感。
それとトイレの回数が減ってますが熱性に片寄ってるんでしょうか
いつもは頻尿かつ下痢気味(´・_・`)なのでいいやら悪いやらです。
口は西洋薬より全然ましな感じですが。。
補脾薬というのは胃腸の漢方薬でしょうか?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 21:59:27.21 ID:PRuQNOOr.net
顔が油っぽいのと、にきび跡で悩んでます。
自分で調べたところ、湿熱で瘀血体質だと思います。
上記の症状に関係あると思うんです。
私的には、血の巡りを良くしたり、水分や熱を取るような漢方を処方されると思ってたのですが、どこの漢方薬局でもまず便秘薬です。
それで半年前から便秘薬を飲んでます。(服用してれば便秘は解消されてます)
未だに肌の悩みは改善しません。


次の漢方薬局では、もっと違う相談にした方が良いんでしょうか。(例えば、冷え性なので血の巡りを良くしたい。など)
いつまで経っても治らなくてツライです。肌の悩み以外にも、目の下のクマや、足の冷えがあります。治らないもんですかね。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 20:07:30.53 ID:7soKQYY4.net
>>698
違う相談というより相談の仕方じゃないでしょうか?
自分は湿熱、オ血だと思うのですが違いますか?
便秘薬でニキビ跡と冷え性は改善しますか?
などただ向こうに従うだけじゃなくて色々と聞いてみたらいいと思いますよ

700 :うんこブリブリマン(中医弁証練習中):2014/08/24(日) 20:22:03.56 ID:q4DR5Oyv.net
>>697
頻尿かつ下痢気味が小青龍湯で改善されたという事は元々寒がりだったりするのかな?
そうだとしたら逆に小青龍湯単独の方が都合が良いのかもしれないね。

「補脾」とは消化器系を強化しつつ体全体を調えるとでも言えばいいのかな。
練習中の身かつネット上だからあくまで、参考程度に留めて欲しいんだけど
『万病回春』で使われたの「六君子湯」の加減だね。
小青龍湯を服んで胃のムカつきが酷い時、もしくは鼻炎・喘息の症状が一旦治って再発を防ぎたい時は
「六君子湯」に切り替えるのも選択肢の一つだと思うよ。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 21:59:54.51 ID:wCmBIz74.net
>>699
規制で遅くなりました。
そうですね、こちらから色々聞ければ良いんですけど…医師相手に素人がネットで調べたことを話しても相手にされない気がして。

あと、冠元顆粒っていうのは、どのようなお血症にも合うのでしょうか?
少し高いですが飲んでみたいなぁと…。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 16:25:43.03 ID:lP9Z6J98.net
インポなんですが、何飲めばいいのでしょうか?
高血圧、高中性脂肪もあります。
便通は、冷たい物食べると下痢します。
普段は大丈夫です。

よろしくお願いします。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 16:47:29.45 ID:nhs9LdbS.net
>>702

高血圧、高脂血症かな。

桂枝茯苓丸
当帰芍薬散料
とコエンザイムQ10
を飲んでみたら?

あと、マカ

704 :うんこブリブリマン(中医弁証練習中):2014/08/28(木) 22:35:59.09 ID:eWZajdxz.net
冠元顆粒は冠心II号方が元になった方剤の筈だから普通に解釈すれば
心脈に主に働きかけると思う。
ただ、基本的にオ血ならば場所を問わず効くと思う。

主訴のにきび跡だけど、これはニキビが潰れて赤くなってる状態の事を言うのかな。
それとも、潰れきって凸凹になってる状態を言うのだろうか。
前者でずっと治らないなら補気を考えると思う。
後者は残念ながら漢方ではどうする事も出来ないと思う。

705 :うんこブリブリマン(中医弁証練習中):2014/08/28(木) 22:36:32.61 ID:eWZajdxz.net
>>701

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 23:11:10.95 ID:b7/Ckn5D.net
>>704
ありがとうございます
ニキビ跡はお血が原因らしいので、冠元顆粒飲んでみたいです。

ニキビ跡は、赤紫色でシミのように残ってる感じです。凸凹ではないです。
沢山あって、遠くから見ると顔が赤っぽいです…。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 01:24:15.71 ID:xs2ybGJ8.net
>>700
御返事ありがとうございます!確認遅れてすいませんでした。。

はい、もともと冷えると冷えっ冷えになるので良いかなと思い。
しかしやはり飲み続けてると熱さ乾きがつらくなってきました。痰が切れない・・・・
真夏だしほてるし少しあってないのかな
ほかのスレでも質問者してしまったのですが五虎湯に変えてみたらだいぶよくなってきました。
ちゃんと治ったら様子を見て体質改善の漢方も試したいです
ありがとうございます!m(_ _)m

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 10:43:11.43 ID:d2/AGU+5.net
現在、東京では

「林修の今でしょ!講座 傑作選SP」で漢方の話を放映している。

誰も見ていないのか?

理解できなかったことをここで質問しようと思っていたのだが。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 14:05:10.27 ID:44xb3960.net
風邪の初期症状に参蘇飲が効くんですけど、漢方医はそれは合わないと言います。
でもそれで悪寒取れるんですよね。
葛根湯じゃ悪寒取れない。
漢方医が正しいのですか?私の体のリアクションが正しいのですか?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 14:40:16.29 ID:ava+yGWV.net
>>709
参蘇飲は長引いてる風邪に向いてる漢方
配合されてる生薬が多すぎて効きが鈍い(キレが悪い)薬なので
普通の考えからすれば急性期の悪寒には葛根湯や麻黄附子細辛湯のほうが効くはず

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 17:10:48.04 ID:2S0T8pqK.net
症状に合わせるんじゃなく各人の証に合わせるのが漢方
肝心な事が抜けてる番組

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 18:36:22.63 ID:pBCnecAw.net
>>709
冠元顆粒は気虚血虚が不可
田七人参の方がまだ良いと思う

>>707
煎じられるなら桑白皮湯も合いそう

>>709
706の風邪が気虚感冒だから参蘇飲が効くのでは?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 23:39:40.99 ID:AfahCP85.net
>>710
マオウブシサイシン湯を数日間飲んで、その後にジンソ飲を飲めばいいのですかね?
葛根湯は全く効きません。

>>711
気虚の風邪なんですか。
気虚を治すには、何飲めばいいのでしょうか?
風に当たると、風邪引いちゃいます。
37度でも長ズボン履いてないと風邪引いちゃいます。
37度でも分厚いTシャツに半袖シャツ着て、長ズボンに、靴下にブーツです。
サンダルとか履くと風邪引いちゃいます。
矢張り、体が弱いのでしょうね。

714 :うんこブリブリマン(中医弁証練習中):2014/09/01(月) 21:26:56.60 ID:WIh0y3VM.net
麻黄附子細辛湯を胃気が弱い(気虚)の人間が服むと
悪寒は取れても汗が止まらなくなるおそれがあると思う。
甘味の入った方剤で胃気を守る事が重要だと思う。
参蘇飲のままでも良いと思うし、敢えて配合生薬の数を減らしたいなら桂枝湯系列でも良いと思う。

普段は黄耆系列の方剤で表を補ってみても良いのではないだろうか。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 00:47:31.41 ID:Xa32p2Se.net
薬の種類決めるのて中国の中医学の医師は最終的には脈診で決めてるね
良い医師はそれでいろいろわかるみたい
日本の漢方医は両手5秒で終わる

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 23:06:01.73 ID:fUWPg9Ew.net
はいはい
中国移住して人形の色塗りでもやってろよお前

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 15:45:16.44 ID:85563NXn.net
脈診や舌診は診断方法の一つであり情報の一つでしかない

四診全てやって初めて弁証論治が出来る

脈診や舌診だけで弁証論治するのは愚の骨頂

こんな感じの事を中国の病院研修してる時にエロい先生が言ってた

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 16:56:04.79 ID:cmNumyJc.net
>>715が言っているのは、四診で一番重要な脈診で最後に結論づけているってことでしょ

望診や聞診をやっていないってことではな

ついでに言えば、日本に脈象まで描けるレベルの脈診ができる医者など一人もいない

中国でもごく一部の名医だけ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 19:25:54.68 ID:85563NXn.net
脈診が結論付けるものではなく情報の一つでしかない

一番とか二番とかなくて四診全部が重要という事が言いたかった

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 20:44:07.33 ID:21ggJZeG.net
>>714
補気剤に良く使われる人参と黄耆の作用の違いについて御教授願います。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 23:29:52.96 ID:DDO34pXe.net
中国や台湾でも名医は少ないでしょうね。
今までで一番の名医だと思ったのが、越南で勤務してた中国籍の中医だったな。
彼は、朝鮮民族で韓国人経営の漢方屋で診察してたけど、針の腕前、処方の効果からして
私が、台湾や中国で体験した治療、処方とは違った。
台湾と中国に関して、生薬の品質は台湾の方が安全で良質のが多いけど、処方の奥深さは
大陸の中医の方が上に感じたな。
台湾では、10人程の中医にあたったが、どれも病名からの処方だった。
それで治らなかったので、日本の漢方薬局で処方してもらったの飲んだら治った。
ただ降圧の漢方は、中国で処方されたのを飲んだら1日で30程下がった。
あれは凄いと思ったわ。
自己判断で、中医の指示よりも3倍量飲んだけど。

722 :うんこブリブリマン(中医弁証練習中):2014/09/04(木) 21:01:24.34 ID:2zlWbDe9.net
>>720
黄耆は人参に比べるとより表に作用する。
五臓でも黄耆は人参に比べるとより表の肺にも作用する。
だから、肺の水を利する作用が黄耆には期待できる。
対して人参は脾心がメイン。
 
風邪の予防には一番表のバリアを強化する必要があるからより黄耆が適している。
って自分は解釈しているけど、どうなんだろう。
まあ、どちらも似たようなものだから一緒に使う事が多いと思う。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:23:43.59 ID:OcHRXlaC.net
>>722
御回答ありがとうございました。
現在、
朝:柴胡桂枝湯
昼:安中散
夜:安中散
ですが、疲労とエネルギー不足を感じているので、
朝:柴胡桂枝乾姜湯
昼:桂枝人参湯
夜:桂枝人参湯
に変更しようと考えています。
御見解をお聞かせ願います。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:57:06.84 ID:PVpCONIA.net
自分で判断しないで診察してもらった方がいいよ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 07:56:46.51 ID:eRWRGGZo.net
>>724
ありがとうございます。

自分の不調は、様々な人の意見を聞いて、自分で考えて、最後は自分で決めて、自分で治したいと考えています。
医師にはどうしても分からない時に聞いています。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 13:24:01.56 ID:jzaLysxf.net
>>725
玉屏風散いいよー

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 17:40:48.33 ID:yIQl2FWf.net
>>722
慢性気管支炎なんですが、黄昏と人参はどっちが良いのですか?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 07:02:37.16 ID:5wEhYPcB.net
武田薬品に6300億円支払い命令 米連邦地裁
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1409845990/

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 00:40:55.40 ID:1KF9eh+r.net
いつもの外資嵌めだろ

730 :うんこブリブリマン(中医弁証練習中):2014/09/09(火) 22:05:00.10 ID:aaITV64/.net
>>723
柴胡系の方剤は前提として病邪がまだ存在している時に使うものだと思う。
つまり、風邪が完全に癒えてる場合には病邪はもう存在しないわけだから
基本的に使わないと思う。

柴胡桂枝湯の例だと自汗が存在する事を前提に桂枝湯の方が風邪の予防にはなると思う。
ただ、あえて桂枝湯の様な古方を使うより玉屏風散の方が効く気もする。

731 :うんこブリブリマン(中医弁証練習中):2014/09/09(火) 22:19:53.39 ID:aaITV64/.net
桂枝加人参湯の人参は補うというよりみぞおちの下あたりの痞えを取り除く事が主眼だと思う。
『傷寒論』に書かれてる方剤の人参は基本的にそういうものだと思う。

もし、人参を補剤として使いたいならば普通に補中益気湯や四君子・六君子湯の方が良いと思う。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 21:25:33.42 ID:RvLEjoUS.net
>>730,>>731
ありがとうございました。
現在の医師は古方派の先生で、傷寒論重視の立場です。補中益気湯はあまり使いたがりません。何年か前までは 別の医師の元で、補中益気湯を飲んでいました。言われる通り、その時は風邪も引かず調子が良かったです。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 20:55:43.69 ID:b+XIpERW.net
株で損すると鬱になって、眠気が襲ってきます。
酒も飲まないし、抗鬱剤も飲まないんですが
漢方で鬱の時に効く薬ありますか?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 06:50:18.60 ID:H6lWoG+y.net
>>733
株をやめるのがいいと思うよ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 15:44:46.64 ID:gy1Oyzdd.net
>>733
「うつ」「漢方」で検索すると、色々なサイトが出てきますのでご覧ください。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 13:14:58.82 ID:deTRrCVo.net
>>734
仰る通りだと思います。
でもたまに儲かるので辞めれないのです。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 19:06:26.47 ID:Q44cFjyr.net
PTSDやトラウマに効果がある漢方ってありますか?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 19:10:03.84 ID:Q44cFjyr.net
すいません
それと基礎的な質問で申し訳ないんですが、やっぱり漢方薬は内科とかでもらうより
専門の漢方薬局でもらったものの方が効果は大きいですか?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 19:32:42.05 ID:zjZkPPye.net
>>738
漢方薬の効き目はメーカーや剤型(煎じ、末、顆粒、丸)によっても違うからどっちが効果大きいとは言えないと思います。
ただ個人的な話をさせて頂くとツムラは微妙。
可もなく不可も無難な感じ。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 19:45:26.42 ID:Q44cFjyr.net
>>739
ありがとうございます
効果にそれほど違いがあるわけではないんですね
ちょっと現在予算的に厳しいので、近くの病院内科でもらってきます
それと、できればもう一つお聞きしたいんですが、トラウマなんかに効果がありそうな漢方薬はありますか?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 02:06:04.18 ID:GfZRvq5Q.net
引きこもりに効果ある漢方ありますか?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 13:29:51.45 ID:uNlstGBA.net
>>740
漢方の専門でない内科と、専門薬局とでは薬の差は無くても腕の差はあるぞ?

漢方でトラウマは治せるかわからんけど、フラッシュバックは抑える事が出来る可能性はあるよ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 06:45:59.22 ID:4JmC3uHK.net
甘草が肥満、糖尿病予防 マウスで効果確認
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411576179/

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 03:48:50.72 ID:GQVkavR/.net
上場企業の薬王堂とか、漢方薬局としてはどうですか?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 14:14:12.47 ID:/QfPXP5j.net
商売上手なんだと思います

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 04:15:30.07 ID:UMvfeRv9.net
セルベックス飲んでから小青竜湯飲んでも問題ないでしょうか?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 19:58:09.13 ID:KUXe+4nk.net
>>746
問題ないと思いますよ。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 23:09:05.85 ID:5dQ5hC5H.net
トウキが歯周病に良いようで、歯磨きペーストに入ってるのですが
トウキだけ煎じて飲んでも歯周病の改善に役立ちますか?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 17:26:03.70 ID:lZS+EOPh.net
色々な中薬の本見たけど当帰を煎じたら歯周病の改善になるとの記載は無かったよ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 21:16:19.48 ID:8rFl4ccT.net
高齢者の咳と喘息なんですが、麦門湯と参蘇飲を一緒に飲んでも大丈夫ですか?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 01:02:00.10 ID:SCEdyZno.net
基本的に漢方は1種類しかのまないものなんだってさ
症状で選ぶのでなく証や脈診で決めるもんだから

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 10:04:52.55 ID:41GV8xMH.net
>>751
名医と呼ばれてる漢方薬局とかでも2つか3つ組み合わせてるけど・・・
中国でもそうだし・・・・・・
その基本は誰の基本なの?

>>750
組み合わせ自体は問題ないよ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 13:04:26.90 ID:/vkmxiYA.net
>>751
八珍湯「・・・・・。」

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 13:09:45.05 ID:dsUn3riX.net
冠脈通塞丸と血府逐お丸って同じですか?

また、お血に効く漢方として、冠元顆粒とそれらだとどれが一番効くでしょうか?

初心者なので、変なこと言ってたらすみません…。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 13:23:04.17 ID:/vkmxiYA.net
>>754
商品名が違うだけで同じ処方

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 13:27:00.19 ID:/vkmxiYA.net
>>754
書いてる途中で誤って送信してしまった。

同じ処方だからどっちでもいい。
活血薬としてその3処方なら冠元顆粒が一番強い。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 21:19:30.87 ID:6El5oQIb.net
最近の中医推しがうざいんで
次スレから漢方と中医は別にしてください
あるいはこっちでやるか

中医学学習スレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1284299932/l50

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 00:34:53.62 ID:E+MMIUvx.net
頭の眉間とか額の所が重くって、鬱になって睡魔が襲ってきます。
のぼせ易いのと、高血圧です。
胃腸は強くないので、下痢もたまにします。
どんな漢方薬が向きますか?
桂枝茯苓湯とかでしょうか?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 16:38:42.78 ID:R+5pAKEy.net
>>757
元々ここは日本漢方専用スレから別離したスレだからね

中医色が強めのレスでも全く問題無し

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 16:18:05.30 ID:HrGlkQYa.net
>>756
どっちでもいいんですか。
お血に効く漢方薬って、あまり体質(証?)を選ばないんですかね?今まで桂枝茯苓丸も飲んでましたが、あまり効果が感じられませんでした。

冠元顆粒を調べてると、中国からの輸入サイトで、楽脈顆粒という冠元顆粒のもととなった薬が売られてたのですが(かなり安かったです)、これでも大丈夫ですかね…?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 10:56:32.61 ID:pfUqTXUY.net
漢方薬でもさすがにエボラは無理だよな…

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 13:58:07.93 ID:n3en2Crg.net
普通の風邪なら西洋薬より漢方の方が効くけど
エボラとなるとねえ
感染初期にうまく使えばもしかしたら効果あるかも…
と思いたいがどうかねえ

私がお世話になってる漢方医の先生は
子供のインフルエンザなんかは漢方より
タミフル飲む方がいいと言ってる

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 15:32:24.72 ID:nzCwRTe0.net
>>760
それな手元にあるから知ってるけど、添付文書見ても生薬の比率が書いてないのよ
味も全然違うから冠元とは別物だと思った方がいいかもな〜
飲んでも大丈夫だけど効くかどうかは知らん

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 23:33:43.87 ID:vIA4z3iA.net
>>762
子供にタミフルはダメでしょ、今はリレンザじゃないの?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 05:40:34.88 ID:GbkJsSf/.net
インフルエンザに使える漢方なんて麻黄湯くらいしかないんだから
子供に気軽に飲ませる薬じゃないだろ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 09:08:25.42 ID:GbLebLqp.net
30年で2倍以上に 欧米ではどんどん減っているのに なぜ、日本人ばかりがガンで死ぬのか
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413243020/

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 09:47:55.35 ID:xp25ZzwA.net
>>764
リレンザ吸引できない年齢だと使えなくない?
イナビルは一回吸引だけど
ぶり返すことがあるとかかりつけの小児科医は使ってないな

>>765
子供のインフルエンザは麻黄湯証が多いらしいが
インフルエンザは熱化しやすいから銀翹散じゃね
まあ症状が変化しやすい子供の急性疾患には
漢方は不向きってことなんでしょ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 17:41:00.99 ID:ci3Jf9CY.net
90歳の老人でも漢方は効きますか?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 18:58:00.50 ID:Olp9uaiV.net
飲めるなら

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 10:49:48.26 ID:djGTcRP1.net
>>768
その人にあった物を適切に処置されるならね

その人にあわないものをいくら飲んでも効かない

それどころか、かえって害になる

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 22:49:58.58 ID:5d//m4Ic.net
>>763

冠元顆粒とは全然味が違うのですか?汗
でもイスクラの冠元顆粒は高いから手が出しづらいです…。それなら血府逐お丸とか飲んだ方が良い気がします…。
サイトには、冠元顆粒と同じ成分が書いてあったので、てっきり同じものだと思ってました。ちょっとショックです…

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 13:52:00.12 ID:x0Wu8ia+.net
口が苦い
食欲があまりない
胃液が出てくる
便秘がち
喘息もあり
喉が渇き、水分が欲しがる

これらの症状に合う漢方薬ありますか?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 17:42:06.01 ID:9NKBlE/3.net
霊芝入り ふるさと万年茶
http://item.rakuten.co.jp/kenkocom/r413290h/
原材料
あまちゃつる、福建省ウーロン茶、ハトムギ、プアール茶、とうきび茶、ひまわりはと麦、
熊笹茶、柿の葉、田舎ほうじ茶、一年草茶、くこ茶、まめ茶、どくだみ茶、くわ茶、
田舎焼米、霊芝、おおばこ、はぶ草茶

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 18:03:17.56 ID:yIaAUoSx.net
>>772
平胃散と黄連解毒湯の併用がいいかも

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 18:18:15.88 ID:F35oKp/3.net
>>772
そんなの平胃散か六君子湯でものんどけ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 19:21:57.50 ID:x0Wu8ia+.net
>>774
何故、平胃散なのでしょうか・
安中散とかではダメなのでしょうか?

熱性とも思えないけど、黄連解毒で合ってますか?
柴胡剤の方が向くとかないですか?

>>775
便秘なのに六君子で大丈夫ですか?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 22:12:51.46 ID:+u7/C1uP.net
医道の日本社から出てるまんがで描かれた
養生法という本が漢方の作用のことわかりやすく説明してある

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 23:01:23.92 ID:6Mn7ZLuS.net
ここは漢方を学ぶスレですかね?薬剤師は学歴関係あります?
マツキヨ馬鹿が多すぎ。漢方わからないオバサンとか。

779 :769:2014/10/17(金) 00:30:19.82 ID:gqxBoYkE.net
舌は赤く、舌苔は黄色でした。
ネットで検索すると、津駅不足と言うことで黄連解毒湯と六味丸で少し良くなりました。
ただし黄連解毒湯飲んで、鼻汁が出たようなので体が冷えたのでしょうね。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 23:51:58.08 ID:LzOtG8kKS
よろしくお願いします!


(1)年齢 性別 身長 体重 血圧 職業
32歳 女 158cm 50kg 血圧普通

(2)病名 経過年数
過敏性腸症候群 20年程前から
子宮筋腫 1年前
不正出血は10年程前からたまに(最近多い)

(3)一番改善したい症状を詳しく記入
子宮筋腫を小さくする
下痢をとめる
不正出血を止める

(4)症状が悪化するタイミングがあれば記入
ストレスや疲れると、不正出血がある(病院では、筋腫のせいでもなく、ホルモンバランスの乱れと言われる)
子宮筋腫は疲れたとき、夜寝る時ときどき痛む


(5)便、尿の状態 便秘、軟便など 尿色が薄い、濃い、頻尿、残尿感など
下痢は、ほぼ毎日 。1日に数回ある

(6)月経について 具体例…生理周期、生理痛、経血に塊、経血量、生理前の症状
30-35日周期、量はやや多めのような気がする、小さい塊あり。生理痛は痛み止めですぐおさまる程度

(7)その他の体質が下記にあれば記入
胃腸が弱い5 疲れやすい3 めまいがする3 風邪をよくひく3 花粉症・鼻炎5 手足がほてるor冷える 3 ストレスに弱い3 イライラしやすい 3 動悸息切れ3 不眠多夢3 落ち込みやすい3
冷える方3 のぼせる方3 (冷えてると感じる時もあれば、顔とかが熱くてのぼせてるときもある)頭痛や肩こり5 手足のしびれ3

(8)服用している、していた薬(西洋薬・漢方薬)の名前と服薬期間と使用感
特になし

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 08:54:25.72 ID:+7o1jtT7.net
猪苓湯をむくみ取りと利尿作用として、薬局で薦められたけど全然効かないんですが。
何故でしょうか

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 08:49:32.50 ID:pwmc3yD5.net
>>781
五苓散にしてみたら?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 14:51:57.65 ID:7snrJG84.net
よろしくお願いします!


(1)32歳 女 158cm 50kg 血圧普通

(2)過敏性腸症候群 子宮筋腫

(3)子宮筋腫を小さくする
下痢をとめる
不正出血を止める

(4)ストレスが強かったり疲れると、不正出血がある
(病院では、筋腫のせいでもなく、ホルモンバランスの乱れと言われる)
子宮筋腫は疲れたとき、夜寝る時ときどき痛む

(5)下痢は、ほぼ毎日 。1日に数回ある

(6)30-35日周期、量はやや多めのような気がする、塊あり。生理痛は痛み止めですぐおさまる程度

(7)胃腸が弱い5 疲れやすい3 めまいがする3 風邪をよくひく3 花粉症・鼻炎5 手足がほてるor冷える 3
ストレスに弱い2 イライラしやすい 2 動悸息切れ3 不眠多夢2 落ち込みやすい2
冷える方3 のぼせる方3 (冷えてると感じる時もあれば、顔とかが熱くてのぼせてるときもある)
頭痛や肩こり5 手足のしびれ3

(8)特になし

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 20:21:55.05 ID:E+TRUdnE.net
>>783
帰脾湯プラス温経湯

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 07:05:08.57 ID:nqUsPgrM.net
富士フイルムの抗ウイルス薬「アビガン錠」 エボラ出血熱向け追加生産を決定
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413812503/

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 17:40:47.92 ID:0b2dA3pA.net
>>783
キュウ帰膠艾湯を使いたいところだけど脾虚が結構強く出てるみたいだから柴芍六君子湯を併用するのがいいだろうね

>>784で回答出てるけど敢えて答えてみるw

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 15:58:08.08 ID:SbFaOiFw.net
五苓散で体が冷えるのでしょうか?

五苓散飲んでから、尿は出るようになりました。
以前は黄色の尿で熱を帯びてたと理解してますが、今は透明です。
体も足が冷える感じです。
一緒に小柴胡湯も飲んでますけど、小柴胡桂枝湯と五苓散の合剤の方が良いでしょうか?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 22:43:33.55 ID:iiJq17xW.net
漢方薬飲んだら風邪ひいた
いろいろ飲んだけど一度も効いた試しない
もう飲みません不味いし

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 22:45:29.47 ID:iiJq17xW.net
>>787
猪苓湯飲めば?
冷やさないよ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 23:07:24.20 ID:3W49Vcl0.net
ここで舌うpしたら、診断してもらえますか?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 12:46:14.45 ID:jUmIOwly.net
>>787
五苓散では冷やさない小柴胡湯が体冷やす

柴胡桂枝湯に五苓散でもいいけどそんなに冷えてるなら柴苓湯に真武湯でもいいと思う

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 13:08:58.52 ID:dZlEMdgw.net
>>787
小柴胡湯って何のために飲んでるの?
五苓散だけにしてみたら

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 20:51:34.41 ID:DLeRmH37.net
>>784
>>786
どうもありがとうございました!

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 00:37:53.04 ID:ozGetX94.net
>>789
それ合いますか?

>>791
柴苓湯に附子か、桂枝だけ入れればいいのでしょうか?
小柴胡湯だけ飲んでも冷える感じないんですけど、柴苓湯だと冷えます。
何故だろう?

>>792
胃腸の炎症、高中性脂肪、軽い蛋白尿があるからです。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 10:46:34.05 ID:xCMr0Dvn.net
風邪かなと思った時すぐに葛根湯を飲むと悪化せずに治ってました
でも自分は虚証なので参蘇飲に変えたらこちらでも同様の効果がありました
でも胃腸が弱い、冷え性の体質改善のために人参湯、真武湯、六君子湯、
柴胡桂枝乾姜湯等を飲んでも全然効果なし あと残ってるのは四君子湯くらいしかないです

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 20:15:11.03 ID:rnG1rhsz.net
>>795
それぞれに数ヶ月ずつぐらいは飲んだ?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 21:09:13.40 ID:bf4MWHmX.net
>>795
補中益気湯は?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 11:45:56.15 ID:K3HXOIzS.net
担当医が1ヶ月様子を見て少しでも改善が見られないと変えていきました
柴胡桂枝乾姜湯を処方されて行くのをやめてしまいました
風邪薬は地元のかかりつけ医に自分から言って出してもらってます

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 17:21:53.20 ID:qCndmbeG.net
茯苓飲は試したの

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 00:24:01.07 ID:ONbbKY1v.net
姜桂湯から見立てを変えてるのに勿体無い

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 00:28:41.69 ID:18mcjiGt.net
唐辛子を沢山食べて、舌がぴりぴりしてるのと
胃が熱いです。
こういう時って黄連解毒湯飲めばいいのでしょうか?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 00:10:39.92 ID:5sUubsTn.net
冷えて来たし、そろそろNVやインフルの季節に向かうか。。
みんなは板藍根茶とか飲んでるの?

>>801
辛いカップラーメンとかでなったこと有りますよ。
スパイスカレーも食べ過ぎるとムカムカしたり、何かピカッとなる感じも。
カレーはムカムカだったんで五零散を飲んで我慢したけど。。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 02:10:45.99 ID:0pLOvemH.net
三和附子理中湯しょほうしてもらったらクラシエなんだが…

なにこれOEM?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 10:08:39.67 ID:OcjFdFYO.net
>>803
クラシエ(旧カネボウ薬品)も独自に医療用漢方ふつうに出してますよ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 12:22:10.26 ID:KkQ9NSeR.net
いやそういうことじゃなくて

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 12:41:53.10 ID:gDf0zf72.net
http://imgur.com/6I6WJkF.jpg

こういうこと

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 13:42:49.93 ID:LvwAompP.net
>>806
カコナールみたいなもんで漢方はそういうの多いよ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 13:56:09.28 ID:azUoK1GD.net
附子理中湯って、あんさん相当体冷えてるんやね。
何でそんな弱っちゃったのよ?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 15:29:30.86 ID:gDf0zf72.net
間違ってもらっただけ
なんとなく予想はついてたけど証にあわない
真武湯のほうがあうだろな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 15:33:29.77 ID:gDf0zf72.net
>>808
体が弱った理由は某NRIですはい

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 15:50:07.95 ID:gDf0zf72.net
>>801
牛乳

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 15:51:54.49 ID:gDf0zf72.net
>>748
効かなくはないと思うけどリステリンのほうが効くと思います

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 16:24:32.36 ID:gDf0zf72.net
>>741
大麻

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 23:06:01.00 ID:C5CuS9Zx.net
>>748
重曹とか塩とかで歯だけでなく、歯茎も一緒に磨きましょう

ただ、重曹つけて歯を強く磨きすぎると削れるので注意

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 16:42:45.01 ID:EX5RAsVI.net
煎じ薬なんですけど
一度煎じて捨てるの勿体ない気がしてます。
二番煎じでも、まだ薬効ありますか?
殆ど意味ないですかね?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 18:54:28.48 ID:iGXMB2yt.net
むしろ悪影響があるかもしれないから捨てとくのが安全

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 00:15:21.99 ID:i70EiL7W.net


818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 00:22:05.81 ID:i70EiL7W.net
(1)31 女 156cm 60kg 血圧低め 事務職
(2)低音型感音難聴(メニエールの疑い) 起立性調節障害 1カ月程前から(3)フワフワめまい、座っていてもクラッと血の気が引いたような立ちくらみのような症状
(4)椅子から立ち上がった時
(5)下痢しやすい、頻尿(6)28日周期、生理痛はあまりなし、塊なし、量普通、生理前後下痢や軟便ぎみ、
(7)喉が乾く5、回転めまい4(良性発作性頭位目眩症)フワフワめまい5、胃腸が弱い3、足の浮腫み4、肩こり4、首こり4、片目斜視4、疲れやすい5、貧血3、睡眠不足5(2〜3時間に1回目が覚めて朝まで熟睡した事があまりない)
(8)加味逍遙散と半夏白朮天麻湯(服用中、1週間、トイレが近くなった以外は変化なし)メニレットゼリー、メチコバール、アデホスコーワ、セファドール、メリスロン(3週間、特に変化なし)
(9)半夏白朮天麻湯はメニエールの症状にも処方されるようですが、私の体質には合っているのでしょうか?いつ頃効果が現れるものなのか?めまいで半夏白朮天麻湯が効いた方はいるのか?とにかくめまいを治したいです!

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 10:17:07.52 ID:OqONjLQU.net
>>818
鍼灸治療の併用もしてみれば?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 10:49:23.33 ID:i70EiL7W.net
>>819
ありがとうございます。鍼灸もプラスしないと症状改善は難しいでしょうか??

お財布と相談しながら、鍼灸検討したいと思います。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 11:22:07.54 ID:6cJLJ2G5.net
>>818
これは根が深そうだな・・・

その不快症状は貧血も原因の一つじゃないかな?
発症して一ヶ月みたいだけどその一ヶ月前に思い当たる原因はありますか?
ストレスや激しい運動、夏場に冷たい物取り過ぎたとか

とりあえず処方としては補血と化湿を高めるのに
加味逍遥散と半夏白朮天麻湯に当帰芍薬散を加えてみれば良さそうな気がします

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 11:43:59.40 ID:i70EiL7W.net
>>821
ありがとうございます。
発症前に思い当たる節あります!!
3月〜7月まで旦那の実家に同居しており、7月に同居がらみで今まで感じた事がないくらいのストレスを感じ、8月に同居解消後、環境を変えて、気持ちがスッキリしていた矢先に発症しました。

同居のストレスからか、8月は油物が好きで、鶏皮丼(脂もご飯にかけて)や天ぷら、たくさん食べていましたし、毎日仕事のお昼にカップラーメンを汁まで飲んで食べていました。
冷たい飲み物も好きで、たくさん飲んでいました。

今は怖くなり不摂生せずにいますが、まだフワフワめまいが消えません。常に船に乗っていて、たまに荒波の上にいる感じがします。

漢方で良くなればいいなぁ…
来週の病院で、当帰芍薬散を先生に相談してみます!!

凄い不安だったので、本当にありがとうございます!!

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 15:45:43.77 ID:Xn+TYI9n.net
>>818
やや肥満で血圧低く、下痢に眩暈に、不眠症か。
これは腕のある漢方医に診てもらった方が良い。
どこお住まいか知らないが、南の方なら数件良い所あるし
関西方面も数件有名な所あるし、関東ならいくつもあるし。
北海道、東北だと自分の知ってる中では有名な所は知らない。
出来れば経験値の高い50歳以上の所に行った方が良い。

自分は、便秘、起立性貧血症、不眠、高血圧、頻尿があったけど
それらの症状はほぼ完治した。
起立性貧血症は自分の場合凄く頻繁に起こり、電車で座って立ち上がろうとしただけで
真っ暗になり、何かにつかまるか、直ぐにしゃがまないと倒れる位だった。
不眠症は今でも若干あるけどね。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 07:40:09.65 ID:9nBHNsfp.net
ちょっと動いただけで体が熱くなって上半身、特に頭から汗ダラダラ

だけど冷え性でこの季節は足先がキンキンに冷えてるのってなんでだぁああああああああ

誰かアドバイス下さい

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 15:50:02.35 ID:vf46oBgJ.net
>>824
柴胡桂枝乾姜湯なんてどう?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 14:47:24.01 ID:PyBLIUa2.net
お世話になります。冷え性、胃腸虚弱です。

(1)年齢   37歳男性
    身長 170 体重 60 血圧 低め 職業 デスクワークと営業
   

(2)病名 経過年数
   春先に急性腸炎になって、最近手や足先の冷えが悪化した。

(3)一番改善したい症状を詳しく記入
   胃腸の弱さ。胃下垂。
     大食いだが、吸収力弱いようで、痩せてしまう。
     体毛が薄く、頭髪が薄くなる不安もあり。 

(4)症状が悪化するタイミングがあれば記入
   朝夜の冷え、疲れ、食事後
  

(5)軟便、頻尿、食べ過ぎると下痢
   

(6)特になし  

(7)その他の体質が下記にあれば記入
 ※5段階でレベル分けしてあるとわかりやすいです(無くても可) 0なし1少し3酷い5かなり酷い

   胃腸が弱い 4 
     疲れやすい 4
  
   手足が冷える4
   
   物忘れが多い4 

(8)服用している、していた薬(西洋薬・漢方薬)の名前と服薬期間と使用感
   エビオス錠【食後飲むと下痢しにくくなるが、痛風になるとうわさを聞き停止】 


 その他
 漢方は、保険の利くところで医者に見てもらって処方したほうがいいのでしょうか。
 病院に行くのと、通販や専門店で買うのと費用はどのくらい違いますか?

 初歩的なことばかりお聞きして、すみません。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 19:05:40.99 ID:VBRxyrm1.net
>>826
それらの症状なら補中益気湯で大丈夫だと思います。
補中益気湯なら病院でも比較的貰い易い処方ですしね。
軟便が気になるなら少量の香砂六君子湯を足し、冷えが気になるなら少量の人参湯を足してみてもいいと思います。
後者の二処方は補中益気湯と同時に処方して貰えないと思いますので、
まずは病院で補中益気湯を処方して貰って飲み、効きが弱いと感じたら後者の二処方を薬局でご購入下さい。
そして出来れば薬局での購入の際には漢方薬局に行き、改めて相談して証を見て貰った方がいいと思います。
費用の事も大事ですが、身体に合ってる薬を選ぶという事の方が、費用よりも大事だと思いますので。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 21:26:18.97 ID:PyBLIUa2.net
823様

貴重なご意見ありがとうございます。
漢方の医師に診てもらったことがないので、
今度、千葉、東京エリアでいい先生を調べてみます。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 15:08:25.33 ID:VlSkKqBo.net
ネット初心者です。
【精神科医療に多くの漢方薬や整体治療を取り入れて欲しい 】

親が不誠実な長期入院で精神科に居ます。
「退院」を言われていたのに 病院の身内のケースワーカーの
不誠実な対処で話が《一転して》
「退院して一人暮らししたら悪化する。」に替りました。

死の間際ぐらい親に「幸せ感」を体験させてやりたいです。
親の事を言うと マザコンやアダルトチルドレンとレッテルを貼られ

より良い介護情報を得られませんので宜しくお願いいたします。

精神科に漢方薬を取り入れて欲しいのは
体験上新薬より副作用が非常に少なく効果が
有るという事です。

精神科で漢方薬を軸に治療を行ってる
入院施設のある病院は有りませんでしょうか。

みなさん
宜しくお願いいたします。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 17:42:58.81 ID:87fr0q+a.net
マジレスしますね。

その病院の医師もケースワーカーも最悪ですね。
ここにその病院の名前を書いてほしいぐらいです。
私が行政調査してこんな病院はつぶしてやりたい。

ご両親を入院させて儲けたい、利益を上げたいということなのでしょう。
本当に腹が立ちます。

さて「精神科で漢方薬を軸に治療を行ってる病院」ということですが
学会レベルではいくつか発表されている病院があるので
無理なく探せると思います。

ただし疾患の種類によるかもしれません。
また漢方だけというプシコの病院はないかもしれません。

ちなみに地域はどちらの方でしょうか?

PS)
>体験上新薬より副作用が非常に少なく効果が有るという事です。

これは間違いです。
漢方も西洋医学の薬も各々、長所や短所があります。

それぞれ適材適所、各々の利点を生かして総合的に処方され服用するべきです。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 14:14:19.38 ID:g/jmvOxh.net
漢方外来で出された漢方飲み始めて
一週間で少し体調が良くなったのですが、
それと同時に咳と息苦しさが出てきました。
漢方外来に相談すると、風邪だろうと言われました。

しかし日に日に酷くなるので、
心配になって別の病院で検査したら、
肺炎症状や血圧等には異常ないが、
アレルギー反応が出ていると言われ、
耳鼻科でアレルギーの薬を出されました。

アレルギーの原因が漢方だとは断言できないが、
一応飲むのを辞めてみては?と言われました。

自分にあっていると思っていたので残念ですが、
漢方にもアレルギー反応で息苦しさ、咳はあるのでしょうか?
それとも好転反応?

飲んでいたのは、
抑肝散
加味逍遥散
桂枝加竜骨牡蛎湯
を混ぜたもの、

咳を訴えてからは半夏厚朴湯のみに変更されてました。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 17:49:30.17 ID:VaLvA4hm.net
その飲んでるので咳の副作用は出ないのが通常だが
アレルギーは何に反応するかわからないのが恐い所

うろ覚えだが昔に読んだ本で
ある処方の生薬一つ一つではアレルギーは出ないのに
それらの生薬を混ぜて煎じるとアレルギーが出るという不思議な現象があったらしい
その本ではそういう場合アレルギーの犯人を突き止めるのは困難って書いてた

827がこれに当てはまってるとは思わないけど
漢方でもアレルギーは存在するから完全否定も出来ないかな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 21:19:29.07 ID:g/jmvOxh.net
>>832さん
ありがとうございます。
アレルギーは本当に色んなものがあるので、
原因を突き止めるのはなかなか難しそうですね。

ただ、症状が出始めた時期と、
漢方飲み始めたのが同じで、
それ以外に全く心当たりがないので、
とりあえずアレルギーの薬を飲んで
漢方はいったん辞めます。

例えば、飲む量や回数を減らせば、
アレルギーのような過剰反応は起きないのでしょうか?
今のアレルギー症状が辛すぎるので、
しばらくは飲む気が起きませんが(泣)
効いてたので残念です

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 23:31:57.10 ID:F4sIMIRa.net
いきなり3種合方
とりあえず効きそうなものを処方してみましたって感じがするけどね

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 07:49:28.96 ID:yI6jYy3r.net
相談なんですが、油物を食べないのに湿熱になることってあるんですか?

小中学生の頃はよく油物を食べてました。(親が油物ばかり作るので)
今は魚料理ばかり食べてて、揚げ物やお肉はあんまり食べません。
でも湿熱のままです。どうしたら改善しますか?
ケイガイレンギョトウとハトムギ粉を半年以上飲んでます。
昔から舌には黄色い垢がびっしりで、今もあります。
漢方薬局では熱が強いと言われましたが、私的には冷え性で寒がり、目の下に青クマもあるのでどちらかというと体を温めたいのですが、熱を取る漢方で大丈夫なんでしょうか?
イスクラ清営顆粒と五涼華を勧められました。

顔が赤く、油っぽい、ニキビやニキビ跡があります。何をしても治りません。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 08:32:19.04 ID:v1Y4zCqP.net
>>835
聞く限り肝が弱ってて冷えてるようだけど
他の薬局でも聞いてみたら?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 16:46:36.42 ID:o6knRcwx.net
鬱に効く漢方薬あったら、いくつか教えて下さい。
血圧も高いです。
薬は何も飲んでません。
鬱になると眠くなり、立ってるのも億劫で
横になって寝ます。
寝たら少しは鬱は楽になります。
日中鬱になることが多いです。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 19:37:51.82 ID:DMus6hbP.net
>>835
胃腸が弱ると湿が生まれストレスがかかるとそれが化熱し湿熱となります。
思い当たるところはありますか?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 20:03:41.49 ID:il4hfGgf.net
>>838
あまり胃腸が弱いと感じたことはありません…。ストレスは学生時代はありましたが、最近はそんなに無いです。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 20:32:53.55 ID:DMus6hbP.net
>>839
所謂脾虚で無いなら外部からの環境である湿熱邪の可能性があります。
でも恐らくは小学生の頃の食生活が今尚引きずってるのではないかと。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 22:01:19.33 ID:il4hfGgf.net
>>840
私もそう思います…中学生の頃は休み時間のたびに冷たい水を飲んでましたし、ご飯の主菜は揚げ物、サラダは生キャベツといったような漢方的にはよろしくない食生活でした。

体の熱を取るのは、漢方では難しいのですか?何ヶ月もかかるものなんでしょうか。
顔が赤いのがすごい嫌です

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 22:07:54.29 ID:EHl5J921.net
>>834さん
いきなり調合したものはあまり出されないのでしょうか?
漢方も漢方外来も初めてなのですが、
あまり詳しくないのですが、
処方前の診察はとても丁寧で、
話もよく聞いてくださいました。

咳を訴えて1種類になってからも、
症状は続いたので、やはり生薬アレルギーなのでしょうか。
今は、漢方辞めてアレルギーを薬飲んだら
症状は収まってきました。

藁をも掴む気持ちで行ったので悲しいです…

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 23:01:43.68 ID:yHV1uB1x.net
>>842
最初から3種類もいっぺんに飲んでは、
どれが効いているのか効いてないのか分からないと思います。
残念ですが、漢方薬専門を標榜していても、
それなりに使いこなせている医師はほとんどいませんよ。

生薬アレルギーかどうかは分かりませんが、
咳が出る原因の何かを処方された漢方薬で
悪化させた可能性はあるかもしれませんね。
半夏厚朴湯で改善しないということは肺陰虚の体質とか。
あくまで推測ですが。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 01:57:50.24 ID:GP8X2PDY.net
814です。
処方された漢方を飲み始めて2週間が経ちました。効いているのか、めまいの症状が激減し、医師からはもう一ヶ月分同じ漢方を処方されました。
まだ、完全に治った訳ではないけれど(疲れを感じたりするとクラッと来たり)少しずつ良くなってきました!!
漢方って凄いですね!!
めまいを経験して、原因不明と言われて絶望していたので、本当に漢方に感謝しています。

漢方は体質によって、種類が違うと効かないと勉強しましたが、同じような症状で悩んでいる方の少しでも励みになればなと、レスしました。

色々な助言を頂いた事で、救われ、東北住まいですが、いずれはシッカリ漢方を知りつくしている漢方医に見てもらおうかなと思いました。

相談を聞いて下さりありがとうございました。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 18:00:59.59 ID:TIO6lc38.net
>>844
加味逍遙散と半夏白朮天麻湯の二種類で効いたんですか?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 14:24:16.14 ID:vrTRad9L.net
>>845
はい、そうです。
その他に、めまいのツボにお灸をやったりもしていましたが、多分この2つの漢方が効いたんだと思います。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 15:15:38.44 ID:0+XFWEiA.net
漢方薬局で月2万5000円かかったので、高いから
保険適用の煎じ薬を出す病院に行ったけど、全然効かない。
流石に漢方薬局で処方してもらったのと同じ煎じ薬下さいとは言えない。
医師にもプライドあるだろうから、それ言ったら「じゃあその薬局で処方してもらってください」と言われるだろうし。
やはり漢方薬局の方が経験値高い人多いから上なんだろうな。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 15:17:42.26 ID:0+XFWEiA.net
石川は馬鹿にされてるけど、かつての大洋時代のスター銚子君とか
高橋雅とか、山崎とか清水、横谷、宮川とかよりかは流石に上だろ??

一応、260 5本塁打 15盗塁位は出来るし。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 15:27:32.36 ID:d+ft91H1.net
>>847
駄目もとで医師にありのまま相談してみるのが良いと思います。
初診料・再診料等を含めても10,000位になるのだから。
私ならそうしてみるが。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 05:38:13.36 ID:3a3Vxufn.net
>>847
プライドと言うか、医者の見立間違ってるんじゃないかな?
漢方薬局では効いてたのかな?効いてたのならその旨も伝えた方がいいよ

ただ、漢方は即効性無いから価格気になるならエキス剤に切り替えるとかで継続した方が良いと思うよ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 16:27:50.67 ID:bwI8OHui.net
>>849
多分言ったら、その漢方薬局で処方してもらって下さいと言われそう。

>>850
即効性あると思いますけどね。
自分の場合は、効く漢方は直ぐに効果が出る。
大体1回とか1日で、症状の改善が出てくる。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 16:33:26.35 ID:uRE8WLx6.net
>>851
なんか気にしすぎだよ
そんな即効性あるなら元の漢方薬局で買うのが良いよ
安いに越したことはないけど、まずはある程度回復したらじゃない?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 17:11:00.52 ID:IgwZid8l.net
へえ、生薬の品質差なのかな?
私は最初から病院の煎じ薬だったからわからないけど。。。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 19:34:57.05 ID:GeZWilT0.net
質問いいですか?
今ちょっと冷えを感じてて、風邪を引きたくないんですが
背中にカイロを貼って腰にブランケット巻いて暖かくして仕事しております。
いつも冷えを感じた時は、補中益気湯が効くので飲んでるのですが今切らしてて
人参湯もなく葛根湯もなく、あるのが大建中湯です。
成分的に人参や生姜とか入ってるようなので、これを飲んでも大丈夫でしょうかね。

大建中湯は以前、ネットで補中益気湯を買った時にサービスで入れてくれたもんで、自分自身飲んだことないんです。
詳しい方いましたら宜しくお願いします。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 20:07:58.88 ID:aksQ7yYT.net
>>854
大建中湯イイヨー!
補中益気湯よりも温めるヨー!

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 20:54:07.18 ID:GeZWilT0.net
>>855
ありがとうございます。
早速飲みました。
これはお腹のお薬かな、と思ってて今までもらったはいいが飲んだことなかったんですよね。
結構数あるので、これから必要なときに飲んでみようと思います。今みたいに。

大建中湯はお腹の冷えに効き腸の調子を整える、とありましたが
確かに冷えにはお腹を暖めるといいっていいますもんね。
鍼灸で以前冷え治療の時にお腹まわりに針打たれた上、
その針にもぐさを付けてモクモクやってもらったことあります。
すごい、お腹の中から暖まりました、そんときは。

とりあえずこれ飲んで風邪予防します。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 10:01:51.62 ID:INRhg7GH.net
こういうスレにも速効性ないとかいう人が書き込んでいるのが驚き

>>851
中身分かってるのなら駄目もとで医師に相談してみれば?
煎じでエキスはない処方なの?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 23:20:35.99 ID:yez0EJJX.net
>>847
俺の主治医は漢方はわからないからいつもコレくださいって指定してるよ
葛根湯、抑肝散、加味逍遥散、補中益気湯は院内にあるんだけどね…

サンソウニントウはまだ市民権を得ていないのかっ?!
そんなわけでこのところいつも院外さ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 11:52:54.38 ID:qj3uvnt3.net


コアキャッチャーを使わないのは多額なライセンス使用料が発生するから。

http://s.ameblo.jp/boumu/entry-11678204006.html

幾らなんでしょう。ライセンス使用料。

どこを検索しても見つからないけどね。

原子力ムラが渋る金額なんでしょうかね。



860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 22:38:39.16 ID:pI5npexq.net
鼻づまりについて質問させてください!

小学生の頃から年中鼻づまりで、常に鼻の半分は詰まってる感じでした。鼻水がでないので、鼻をかむってことをしたことがなかったです。(熱いものを食べた時は鼻水が出ましたが…また、お風呂に入ってる時も鼻づまりが緩和されたりしました。)

そこで9ヶ月くらい前から荊芥連翹湯を飲み出しました。服用中はすぐに鼻づまりが治り、感動しました。漢方医曰く、「鼻づまりは、熱によるものと、冷えによるものがあり、貴方の場合は熱によるものなので、熱を取る荊芥連翹湯はピッタリだ」と言われました。

ですが、最近よく鼻水が出るようになり、荊芥連翹湯を飲んでるのに鼻づまりが治りません。
次は、冷えによって鼻づまりになってるのでしょうか?
今と前までとは鼻づまりの感じも少し違って、今は水が詰まってるような感じです。(前は固い栓が詰まってるような感じでした。)

今まで快適に暮らしてきてたので、また鼻が詰まってしまい辛いです。
どうしたらいいのでしょうか?
薬を変えるべきですか?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 20:05:16.40 ID:Go/MjQDf.net
>>860
小青竜湯と荊芥連翹湯を半量ずつ飲んでみては如何でしょうか?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 16:43:13.88 ID:O04zjE8t.net
>>860
新居のホコリやダニが原因ってのはないでしょうか?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 00:52:50.83 ID:Bh9GW/ci.net
寒くなってきたから、寒冷アレルギーみたいのも出ることあるね。ハウスダストの可能性も有るし。
運動不足や日々の活動量が減ると、基礎代謝が下がって何時も寒く感じて鼻が出ることも。
少し軽い運動するとか、服とかで温めるのも必要かと。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 22:04:09.61 ID:oql8dah1.net
(1)34歳 男 184cm 130kg 血圧上135下82 運送業
(2)全身多汗 10代後半から
(3)季節に関わらず、動くと全身からシャワーを浴びたみたいに汗が出る
(4)季節 特に梅雨時期〜初秋にかけて
(5)便 軟便 尿 回数多く色が濃い。
上記の症状が出ているときは逆に少ない
(7)手足が冷える5 イライラしやすい4 落ち込みやすい4 汗っかき5以上
(8)フェブリク 防已黄耆湯 1ヶ月 防風通聖散 1ヶ月
(9)気虚体質だと言われたので、上記の症状諸共改善したい

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 12:30:38.16 ID:mxUlXqQD.net
気虚じゃなく気滞体質なんじゃない

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 16:06:33.66 ID:8dBUoPdA.net
>>865
気虚で気滞なんでしょうかね〜?
何とかして治したいです。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 16:17:39.89 ID:mxUlXqQD.net
気虚体質でそんな体重になったりするかね
イライラもあるし気滞が強いのでは

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 16:20:43.98 ID:luQ18ZsB.net
実熱にも見えるけどな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 16:55:23.87 ID:OmNfU6tX.net
>>864
胃腸が弱い 食欲がない 疲れやすい 風邪をよくひく 動悸 息切れ

これらが無いみたいだから気虚っぽくないかな〜
柴胡加竜骨牡蛎湯なんかが合ってると思う

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 18:09:45.48 ID:j/9AfkeF.net
>>864です。
夏場は特に疲れやすいです。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 19:26:35.89 ID:OmNfU6tX.net
>>870
もし言うように気虚があるなら防巳黄耆湯に柴胡加竜骨牡蛎湯を併用すればいいと思う
防巳黄耆湯には水の流れを良くする作用の他に補気作用もあるんで

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 19:36:32.42 ID:mxUlXqQD.net
柴胡加竜骨牡蛎湯も人参が入ってるから少しは補気できるよ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 22:16:05.34 ID:j/9AfkeF.net
>>864です。
この症状に黄連解毒湯 補中益気湯はききますか?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 23:15:58.50 ID:C+3mfCXh.net
飲めばわかる

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 11:51:11.57 ID:6d4pS/Vf.net
補中益気湯はストレス症状が悪化するかもしれないが
飲んでみたいなら2,3日分どこかで買って試してみれば

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 18:26:21.30 ID:UwKOlU98.net
860ではないのですが、防巳黄耆湯と補中益気湯を
一緒に飲んでも良いもの?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 23:32:12.38 ID:FDGk1bHV.net
赤ニキビ、赤ら顔に悩んでますが、同時に足先がかなり冷え性です。夏でも足だけ冷たいことがあります。
赤ニキビができたり赤ら顔になるのは、漢方では顔に熱がこもってる状態なのですよね?(自分なりに調べました)
私の場合は、上半身が熱く、下半身が冷たい状態ということでしょうか。

上半身は冷やし、下半身は温める、なんて漢方はありますか?
また、冷やす漢方と温める漢方を同時に飲んでも問題ないのでしょうか?
初心者ですが、よろしくお願いします。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 22:38:20.33 ID:Bv5i18kL.net
足がキンキンに冷えて辛い
何か漢方薬を…

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 12:55:42.30 ID:z7meOCpo.net
煎じ薬を処方してもらってますが、下痢体質なのに便秘用の生薬が入ってます。
腕が悪い先生なのでしょうか?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 14:00:16.07 ID:hADssmID.net
(1)45 女 160cm 55kg

(2)病気ではありませんが、更年期障害

(3)一番改善したい症状
頭部からの滝汗(のぼせはない)
頭頂部から額上あたりにかけて、足下にぽたぽたと数十滴落ちるように吹き出す
症状が出るタイミングは限られていて、身体運動を行った時と食事時
通勤時など5分程度の急ぎ足で冬でもだらだら
熱いものを食べるとだらだら、特にカレー

(4)症状が悪化するタイミング 上記

(5)便、尿の状態 正常

(6)月経について 
生理不順 数年前から不順になり、昨年度から2、3ヶ月に一度大量出血
生理前に長い腹痛

(7)その他の体質が下記にあれば記入
週末引きこもり気味
去年まで激しい花粉症だったが今年は症状皆無、逆に怖い
風邪をよくひく 
見た目は元気で体力もありそうに見えるとのこと
最近爪ガタガタ・肌かさかさに 腰痛も出るように

(8)漢方の服用経験 なし

(9)何か主張したいこと聞きたいことがあれば
ほかの症状はともかく、仕事にさしさわるためとにかく滝汗をどうにかしたいです
よろしくお願いします!

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 16:26:02.48 ID:39O2UbW8.net
>>880
一般的な処方じゃなくて申し訳ないですが、
麦味参顆粒と半量の婦宝当帰膠で改善すると思いますよ。
症状的に元気不足から来る多汗が強いので麦味参で汗を止め、
満量ではない半量の婦宝当帰膠でホルモンバランスを改善します。
満量にしなかったのは胃腸の弱りの可能性と熱を帯びさせる可能性を考慮しました。
気の流れも悪そうですがそれは今後様子を見て薬を変えてもいいと思います。
上の2種類の薬はパンダマークの漢方薬屋にあるので一度相談してみて下さい。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 17:44:25.11 ID:hADssmID.net
>>881さん ありがとうございます

友人に、爪にいいからとコラーゲンをすすめられ、
ザクロ、ピクノジェール等のサプリといっしょにポチりました
明日から豆乳生活も始める予定ですが、
併用しても問題ないものでしょうか?

運動不足ですが、よく食べよく飲みます

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 00:17:20.85 ID:5iRF2axV.net
処方薬でツムラの防風通聖散を、下痢するから分3の所を分2に調節して飲んでる人がいるんだけど、減量の前に下痢するならそもそも証があってないよね。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 14:06:37.34 ID:xsbgxAq5.net
>>883
防風通聖散には下剤の大黄が入ってるから下痢しても不思議ではない

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 14:30:11.01 ID:LuZfAYIj.net
下痢傾向の人に、大黄が入ってるものを処方するとか藪だな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 12:04:08.38 ID:E1A6gpOG.net
改めて診察して貰おうと思うんですが、ここの病院て評判どうですか? http://www.twmu.ac.jp/IOM/ 話それますが、漢方って蜂蜜とか少量足して飲んでも大丈夫ですか? 苦くて苦くて…

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 12:28:11.83 ID:TTEljZoB.net
>>886
煎じ薬?エキス?
証が合ってれば我慢できない程は無いはずだが
何かを混ぜるよりは今の薬局か医者に相談して他のに変えてもらったりした方がいいよ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 18:30:58.24 ID:94oKSjRR.net
>>886
蜂蜜混ぜるのは漢方医も推奨してますよ。
自分も子供時代そうして飲んでた。
中国、台湾で売ってる〜丸だと蜂蜜入りあるしね。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 23:50:41.14 ID:I1dv2zNW.net
>>887>>888
ありがとう
やっぱり蜂蜜の量は少しが良いんでしょ?
小さじ1位?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 09:14:39.07 ID:0/RGv86N.net
朝起きて、起き抜けの一杯のコーヒーが飲みたい
しかし、
その後一時間以内に朝食をとる場合、漢方を先に飲むべきですか?
コーヒー先に飲んでもいいですか?

コーヒーが飲みたいです!嗚呼!

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 11:01:21.26 ID:4A1JJCwA.net
症状が何か分からないけど、場合によってはコーヒー自体やめたほうがいいかもよ

それでも飲みたいなら漢方が先の方が良いよ
飲み方次第ではコーヒーは胃を荒らすからね

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 11:08:39.42 ID:YnbedJxi.net
>>889
そんな神経質になる必要ない。自分が飲みやすい量入れて大丈夫ですよ。
証に合うのなら、煎じ薬は1日とかで薬効見えてくるからね。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 13:28:26.37 ID:plwFHd63.net
>>890
細かいこと気にせず好きにしなよ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 15:09:49.53 ID:4mbvaOMc.net
>>890
コーヒーは飲まない方が良いよ。
漢方自体がコーヒーみたいな味でしょ。
苦味と酸味の組み合わせだし。
甘味と辛味のもあるけど。

烏龍茶も飲まない方が良い。
漢方飲んでるなら、ほうじ茶、緑茶、番茶、フルーツジュースにすべき。
チリも避ける、冷たい物も避ける、これは鉄則だけどね。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 13:12:51.62 ID:GH4og0Dr3
http://japonese.despertando.me/%e8%81%96%e3%81%aa%e3%82%8b%e3%83%92%e3%83%bc%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%89%e3%81%ae%e8%a8%82%e6%ad%a3/
ヒーリングコード

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 14:35:17.51 ID:AhWf08YU.net
いろいろ検索していてこちらにたどり着きました。
よろしくお願いいたします。

ホットフラッシュで多汗とのぼせがあります。
>>880の方と症状が似ていますが、いつ何時発生するかは決まっておりません。
いきなりカーッと来ます。

3ヶ月ほど前から白虎加人参湯を3包、防已黄耆湯を3包処方され
2日で効果があり感動しました。
しかし1週間ほどで極度の冷え性になってしまいました。

病院で訴えたところ、白虎加人参湯を2包に減らされましたが
つらい冷え性が治らず
自己判断で週末より白虎加人参湯をやめ、防已黄耆湯3包にしてみたところ
漢方のせいだけではないかもしれませんが
顔の皮膚がかさかさになり、肩に痛みが出てきました。
冷え性については、だいぶ改善されてはいますがまだつらいです。

白虎加人参湯と防已黄耆湯を併せ飲むほうがよいのでしょうか?
だとしたら、どちらも2包ずつなどで加減をみるのがよいですか?
次の通院が来年なので、アドバイスをいただけましたら嬉しいです。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 17:55:17.49 ID:IScAjnCJ.net
薬の比率変えたらいいんじゃない?
白虎加人参湯1包〜1.5包
防巳黄耆湯2〜3包みたいな
調整は難しそうだけど通院まではそれでごまかすのがいいかと

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 18:48:59.69 ID:AhWf08YU.net
ありがとうございます。合わせ技でためしてみます。>>897
なんだか少し安心いたしました。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 22:53:39.25 ID:DVMWMpAB.net
質問です

漢方を2種類処方されたんですが、一度に2種類の漢方を混ぜて飲んで良いと言われました。

私の都合で朝と夜にしか飲むことが出来ず、朝にA、夜にBを飲んでいましたが、効果が弱かった為に量を倍にしました。
そこで、朝にA&B、夜にA&Bとなったのですが、本当に混ぜでも大丈夫なのでしょうか…?効果が弱まったりしませんか?

朝にAを2袋、夜にBを2袋ではいけないのですか?

次の診察まで1ヶ月あるのでこちらで質問しました…よろしくお願いします

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 02:15:24.92 ID:xmsZhTXv.net
>>899
慢性病なら、3つとか4つ合わさってる位で普通ですよ。
慢性期の病気で単体だけとか殆どない。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 19:22:23.51 ID:6oyLQFjL.net
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ   
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l   
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/         .l  !:-●,__ ノ  /      
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙           i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ       
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \   ヴッ!!
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 15:04:33.52 ID:N0eKwYu7.net
>>879
便秘用の生薬って具体的に何です?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 23:34:11.83 ID:/alLkq7N.net
大黄じゃね

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 23:35:50.34 ID:/alLkq7N.net
なんか酸棗仁湯が耐性ついてきたんだが
これは耐性つくもんなのか?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 17:11:51.09 ID:CvSHZ+45.net
今月15日、カタールの首都ドーハのある建物。来年4月にカタール軍病院が移転する場所だ。

内部工事がまだ進んでいない状態だが、早朝から患者が押し寄せた。カタール軍の招きで大韓はり学会所属の韓方医が無料診療をするという
ニュースを聞いたからだ。

現地人にとって、はりや漢方薬は見慣れないものだが、韓方医学の診療は大人気を呼んだ。2日間(14〜15日)で100人余りが診療を受けた。
自身をハサンと紹介した軍人は「肩の痛みがあったが、はりを打ってもらった翌日にはすっかり痛みがおさまった」と満足そうだった。

カタールは、かなりの公共利用施設で男女の出入口が別々になっているほどイスラム文化が強いところだ。イ・ドンフィはり学会企画理事は
「目だけ出して全身を黒い布で覆った女性患者が、躊躇(ちゅうちょ)なくヒジャブを脱いで痛む部位を見せてくれた」と話した。

はり診療への関心はカタールのロイヤルファミリーにまで広がった。はり学会のクォン・キロク副会長は15〜17日の2回ずつ、タイトなスケジュール
の合い間にカタールのハマド国王のいとこと保健最高委員会(Supreme Council of Health)長官の妹の要請で往診を行ってきた。

予想外の大きな成果も出した。カタール軍のムバラク・アル・アブドラ医務司令官は17日夕方、医療スタッフを招いて破格的な提案をした。
彼は「軍病院に漢方クリニックを開設する」として「必要な物品や装備リスト、空間活用計画の図面を提示してほしい」と要請してきた。
これに対してキム・デインはり学会長は「軍病院クリニックの開設は漢方医学が中東に進出する初めての事例になるだろう」と話した。
ムバラク司令官は来年1月に訪韓して韓方クリニックの開設に関する具体的な内容をはり学会と協議する予定だ。

ソース:中央日報 2014年12月23日15時22分
http://japanese.joins.com/article/418/194418.html?servcode=400&sectcode=400
ユン・ジンヨンはり医学研究所長(写真右側)が、カタールのハマド病院の建設現場ではりを打っている。(写真=大韓方はり学会)
http://japanese.joins.com/upload/images/2014/12/20141223152240-1.jpg

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 16:49:09.73 ID:PixkXW5E.net
>>896です。

ホットフラッシュ用に白虎加人参湯と防已黄耆湯を3包ずつ処方され
極度の冷え性に苦しんでいます。
現在、各1包に減らしましたが改善せず。

冷えの他に、腰痛と肩痛が出ました。
腰痛は明らかに普通の腰痛とは異なり、肩も凝っているのとは違い
どちらもなんと表現したらよいかわかりませんが
初めて体験する痛みで場所も限られています。
肩は最初右肩だけが痛み、1週間ほどで両肩へ
さらに1週間で今は左肩だけが痛み始めました。
それから今朝方から少し首も。

このまま飲み続けていて良いのでしょうか。
冷え、腰痛肩痛は自覚症状があるのでまだよいのですが
自覚症状のないことが起きているかもしれないと思うと心配です。
しかし劇的にホットフラッシュが改善したためできれば続けたく思います。
年初に漢方医にかかるまでのアドバイスをいただけましたら嬉しいです。

907 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2014/12/26(金) 18:37:31.75 ID:KiQbx0Ti.net
○●漢方薬を服用している方●○ 実質9包目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1346512183/l50

○●漢方薬を服用している方●○ 2包目 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1313251977/ ←上記の前スレ。toroはpeaceでも可。
○●漢方薬を服用している方●○ 2煎目 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1311994200/l50 ←同上。但しこちらは隔離スレッド。toroはpeaceでも可。ここの199番にて通し番号から立ち消え(?)になっていた過去スレに辿れる。

【漢方】ツムラ抑肝散エキス顆粒(医療用)【多目的】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1355273831/l50



↑メンタルヘルス板(2スレのあと、きちんと過去スレを数えて通し番号にして、それゆえに9スレ目になっている)

↓ 他板の関連スレ



身体・健康板
漢方薬スレ(8)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1337005596/l50
東洋医学板
【日本漢方】漢方薬総合4【中医学】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1373613637/l50
病院・医者板
漢方医学・漢方医について語るスレ その1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1330935140/l50

908 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2014/12/26(金) 18:39:17.18 ID:KiQbx0Ti.net
○●漢方薬を服用している方●○ 実質9包目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1346512183/l50

○●漢方薬を服用している方●○ 2包目 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1313251977/ ←上記の前スレ。toroはpeaceでも可。
○●漢方薬を服用している方●○ 2煎目 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1311994200/l50 ←同上。但しこちらは隔離スレッド。toroはpeaceでも可。ここの199番にて通し番号から立ち消え(?)になっていた過去スレに辿れる。

【漢方】ツムラ抑肝散エキス顆粒(医療用)【多目的】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1355273831/l50



↑メンタルヘルス板(2スレのあと、きちんと過去スレを数えて通し番号にして、それゆえに9スレ目になっている)

↓ メンタルヘルス板以外のの関連スレ



身体・健康板
漢方薬スレ(8)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1337005596/l50
東洋医学板
【日本漢方】漢方薬総合4【中医学】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1373613637/l50
病院・医者板
漢方医学・漢方医について語るスレ その1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1330935140/l50

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 03:59:50.95 ID:Asv2qMCm.net
(1)44歳 女 162cm 75kg 80〜135 主婦

(2)腹部の冷え・痛み 喘息 後鼻漏

(3)身体が冷える(腹部・脚)と胃けいれんを起こします
   冷えを改善して胃けいれんを予防したいです
   後鼻漏があると冷えも感じます

(4)やはり冬場は症状が悪化します
   他の季節でもストレスを感じると症状が出ます
   昨年夏に腸炎で入院しました

(5)便は硬くコロコロしているが便秘はなし
   たまに下痢
   尿の色は濃い(黄色)が、ビタミン剤のせいかも

(6)周期は28日で順調 経血に塊ありで多め 
   生理痛は軽い 生理前に少しイライラする(物忘れのため)

(7)胃腸が弱い(胃痛・胸焼け)5 疲れやすい3 喉が渇く1
   アトピー1 鼻炎3  足腰が弱い3 手足が冷える1
   ストレスに弱い5 疲れ目(焦点が合いづらい しょぼしょぼする)3 
   イライラしやすい(生理前)1 物忘れが多い(生理前)3 乾燥肌1 肩こり5 
   目の下にくまが出来る3

(8)抑肝散陳皮半夏 生理絡みの症状に効いている気がする(塊・経血が減った)
   当帰四逆加呉茱萸生姜湯 冷えを感じて追加してもらった ピンと来ないが、ないと冷える
   柴朴湯 後鼻漏を訴えたら当帰四逆〜から変更になった 後鼻漏には効いた
   アドエア 喘息の薬 吸えば発作は出ないが忘れるとゼイゼイする

(9)10月末にインフルエンザにかかった後後鼻漏が起きたので柴朴湯に替えてもらったが
   胃痛が復活しました 
   当帰四逆〜に戻してみましたが、後鼻漏には効きません
   3剤飲んでもいいのか、何かが合っていないのか、アドバイスをお願いします   

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 17:37:55.21 ID:B9QWel2W.net
>>901
892でも言ってるけど比率の調整って結構大事よ
今の場合だと同じ量ずつ飲むんじゃなくて白虎加人参湯を少なめ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 17:41:43.41 ID:B9QWel2W.net
>>904
3種類合わせても大丈夫だろうから併せて飲んでみれば?
見てたらそれぞれが効いてるみたいだから合ってないわけではないだろうし

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 18:19:13.72 ID:KHNODj2u.net
ありがとうございます。>>910
今日から、白虎を半分、防已を2包で様子をみます。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 03:51:45.72 ID:ufCPJNo2.net
>>911
ありがとうございます
しばらく3剤飲んでみます

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 22:48:18.57 ID:SSimYXl3.net
便秘について質問させてください。

1年くらい前から自己流で漢方の便秘薬を飲んできました。
まずウチダの大甘丸。便秘解消。
そして、お血があるので桃核じょうき

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 22:57:20.13 ID:SSimYXl3.net
誤送信してしまいました。続きです、わ

ツムラの桃核承気湯では下痢っぽくなってしまいました…。
それから医者に勧められて涼血清営顆粒を3ヶ月ほど飲みました。便秘は改善しましたが、値段が高いのと、月経が遅れるようになったので辞めました。

最近違う漢方(保険適用の病院)の医者に便秘や冷え性の相談をし、桂枝加芍薬大黄湯を処方されました。
まずは一日1包だったのですが、効果がなく、一日2包になりましたがそれでも効果がありません。

腹が張っていてスッキリしないです…。

今まで自己流で飲んできた漢方の方が効いてました。
これはこの薬と証拠が合わないのでしょうか?

返答よろしくお願いします。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 01:20:11.03 ID:Mi/UUfsl.net
>>915
医者が清営顆粒なんてすすめたの!?清営湯じゃなくて!?
なんであえてイスクラなのか理解に苦しむなw

冷え・血淤といってもイロイロあるから一概には言えないが
きゅう帰調血飲、温経湯、六味丸のあたりので合っているのを基本にしつつ
便秘は潤腸湯でおさめるのが良さそうかな。
潤腸湯は便秘が良くなり次第減らしていくという感じで。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 09:41:48.37 ID:nSvQVsZF.net
>>916
清営顆粒は、イスクラを扱ってる漢方薬局で買いました。肌荒れの相談をしたので、この処方だったんだと思います…。


潤腸湯、老人や虚弱者に効くとのことですが、私が飲んでも大丈夫でしょうか…。ちなみに21歳です。

918 :911:2015/01/01(木) 15:24:19.17 ID:Mi/UUfsl.net
>>917
潤腸湯はダメってことはないけれど、
潤腸湯・麻子仁丸は通じがもともとはウサギのフンみたいにコロコロな人のために
使うものだから、もしかしたらゆるくなりすぎて下痢しちゃうかもしれない。

まあその場合は潤腸湯の量を加減するとか
大黄甘草湯や三黄瀉心湯に変えてみるのも手かな。
いずれにせよ大黄剤もずうっーと飲むようなことはいかんですよ。
漢方薬局なんざ体質改善だなんだといって、やたら長期に飲ませようとしたがるが・・・・

もっとも本当は、あなたの冷えが何によるのか、どこが冷えているのか、
血淤がどれくらいなのか、すべてもっと聞かなければ、ピシャリと合った薬なんて
推せませんが、名無しさん掲示板なんてこんなもんだってところで。正月だしw

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 21:56:59.39 ID:nSvQVsZF.net
>>918
詳しくありがとうございます。参考になりました。

毎日大黄の入った漢方を飲んでますが、飲むのをやめるとまた便秘に戻ってしまいました。
何年も服用すれば、いずれ薬を飲まなくても大丈夫な日が来るのでしょうか?

小学生の頃からの便秘症(ちなみに母親もです…)なので、諦めがちではありますが…一生飲むのはやはりいけませんよね。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 16:54:09.20 ID:8kw3qImo.net
>>919
大黄、神農本草経という漢方の初歩的な教科書では「下品」に属します。
体質改善のために漢方などといわれますが、下品の生薬はあまり連用することは
好ましくありません。
下品として我が国で比較的よく使われているのは他には附子、半夏、桔梗、連翹など。
けっこう連用して使っている人多そうですが。いけません。

例えば薬理効果の面から大黄を考えますと、大腸の蠕動を動かすということに眼目が
おかれています。無計画に服用を続けていれば、排便のために大黄が手放せなくなって
しまうことになりかねません。(蛇足ですが大黄にはメラノーシスという怖い副作用もある)

ゆえに良心的な専門家の意見に従って治療していくのが良いのですが
・・・・良心的ってのが少ないんだよねw
うちの薬局に何ヶ月も通い続るほど根気が無いような人は病気が良くならないとか、
そういうことブログに書いている薬局もあるが。あれほとんど脅迫だろ。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 14:20:24.01 ID:NeXXs5SI.net
>>919
加味逍遥散or逍遥散は?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 01:40:05.01 ID:rVUYR2W2.net
医療・介護で働くのなら民医連(共産系)はご注意を

妊娠した女性が勤務先で受けた降格処分が、男女雇用機会均等法に違反するか
が争われた訴訟の上告審判決で、最高裁第1小法廷(桜井龍子裁判長)は23日、
「本人の承諾がないような降格は原則として均等法に違反する」との初判断を示し
た。その上で女性側敗訴とした2審・広島高裁判決を破棄、審理を高裁に差し戻し
た。女性側が逆転勝訴する公算が大きい。 妊娠や出産を理由にした女性への差
別は「マタニティーハラスメント」と呼ばれる。均等法もこうした女性への不利益な
扱いを禁じているが、具体的にどのような場合に違法となるかの判断枠組みを最
高裁が示すのは初めてで、企業に問題解消への取り組みを促すことになりそう
だ。裁判官5人全員一致の意見。広島市の女性が、勤務先だった病院を運営す
る広島中央保健生活協同組合に賠償を求めた。小法廷は「負担軽減のための配
置転換を契機としていても、降格は原則違法」と指摘。適法となるのは「本人の自
由な意思に基づいて承諾したと認められるか、降格させなければ適正配置の確
保ができず業務上の支障が生じるような特段の事情がある場合」に限られるとし
た。 そのうえで「女性は管理職の地位と手当を喪失しており、降格を承諾したと
認める理由はない」と判断。降格の業務上の必要性を巡る審理が不十分とした。
 1、2審判決によると、女性は理学療法士として病院で約10年勤務し、2004年
に管理職の副主任に就任。08年に第2子を妊娠後、配置転換を求めたところ、異
動先で副主任の地位を降ろされた。
http://sp.mainichi.jp/select/news/20141024k0000m040059000c.html

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 23:31:54.77 ID:FoisS5Nk.net
今年こそ、良い漢方医にかかりたい

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 07:21:11.08 ID:hlX533OK.net
2015年01月04日 14時02分

 秋田県内で休耕田を活用して漢方薬原料の薬用植物を栽培する動きが広がっている。

 主な原料調達先を中国から国内へと変更したい漢方薬メーカーと、米価下落などの逆風下での生き残りをかける農
家側の思惑が一致。農家は生産組合を組織して薬草栽培のノウハウを共有するなど高収益の農業経営を模索する。

 同県南部の羽後町では、2012年12月、35軒の農家が集まり薬草生産組合を発足させた。3ヘクタールで婦人病
などに効く漢方薬の原料となるトウキを栽培し、昨年秋には初収穫を終えた。単位面積当たりの売り上げは、稲作の
1・5倍以上という。

 無農薬栽培のため手間がかかり、農機改造などの初期投資も必要になるなど課題もあるが、昨年末に開いた新規
加入の農家を募る説明会には約90人が出席。栽培や加工方法、採算性などの説明に聞き入った。佐藤義彦組合長
(50)は「半数は組合に入ってくれるのではないか」と手応えを感じる。

引用元:YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20150104-OYT1T50006.html?from=ytop_main2

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 16:53:43.37 ID:VwAaOvcr.net
 謹賀新年
腎を暖めて日本国民を元気にさせろよ
漢方屋どもw

926 :佐藤光@新潟市江南区:2015/01/13(火) 18:07:04.57 ID:buknO4dA.net
お湯に砂糖を溶かして飲むと胃痛が治まる

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 19:15:32.64 ID:RF6LX3O3.net
>>926
ハチミツのがいいんじゃ?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 10:13:43.44 ID:MuA0Zo0g.net
体全体炎症しやすいみたい
膿もたまるし
中医学だと腎、西洋医学だと副腎らしいけど
何かスッキリ解消できないもんかなあ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 19:27:37.38 ID:TZ42jlNF.net
>>928
中医学だと腎じゃないと思うが?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 22:36:31.73 ID:rCjr7cp8.net
そうなん?
ちょっと調べた程度だからよくわからない
抗炎症作用というより炎症でなくしたい
頭、歯肉、たまきん、肛門付近が特にでる

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 22:08:40.23 ID:xvvkMVg/.net
脂漏デブ?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 23:43:52.48 ID:dlCHqBWn.net
排膿散及湯は?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 00:12:32.60 ID:eF7zZLFV.net
>>932
一時期飲んでたけど効果あったかわからない
飲まなくても膿が出てたから
一年飲んだら体質変わるかなあ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 00:28:22.84 ID:QVHA+5ga.net
五味消毒飲とか

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 00:55:29.89 ID:hZpbIaKz.net
>>928
ベーチェット病とか自己免疫疾患じゃないの?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 16:03:46.99 ID:eIWgBS5e.net
.





東京の放射能汚染は安全だといい、



気圧の心配ばかりする若林理砂(笑)








http://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/pickup/interview/wakabayashi_r/img/wakabayashi_r-740x350.JPG

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 19:12:38.04 ID:idlBGUnf.net
>>934
そういうのもあるんだ
やっぱり一回カウンセリングとかいうものやってみようかな
高いし続けなきゃならないのは嫌だけど

>>935
それ関係はあると思う
タマタマにプレドニン入りムヒ塗ったら大分良くなった
とても半永久的に服用する気はないし、色んな医学とかの観点から根治したい

髄膜炎を過去になってその名残が今もあるんだけど、どうもタマタマの皮膚炎や尻の膿が時期的に連動してる感じで
炎症を中医学ではどう捉えてるのか気になりましてスレ汚してごめんなさい

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 01:09:44.60 ID:KiiIz1cD.net
.





東京の放射能汚染は安全だといい、



気圧の心配ばかりする若林理砂(笑)








http://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/pickup/interview/wakabayashi_r/img/wakabayashi_r-740x350.JPG

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 16:31:39.85 ID:sCFeqmUr.net
「赤い1つ目ゴジラカード」が出てるし、日本のゴジラもアメリカから日本に帰ってるし
日本の各原発は在日朝鮮人の「ゴジラカードによる原発放射能テロ」・イルミナティカードに要注意ですね

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 17:10:10.77 ID:3aBugQnw.net
>>937
湿熱じゃないの?
肝胆か脾胃の湿熱だと勝手に予想

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 00:12:53.35 ID:YPUvI33/.net
湿熱って、舌に黄色い垢ついてますか?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 13:21:38.17 ID:9pFLESTX.net
100%じゃないですけど湿熱だとほぼ黄色い苔が付いてます。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 13:22:40.67 ID:9pFLESTX.net
あとどうでもいいけど垢じゃなくて苔ね。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 18:16:56.45 ID:bzTj8kFi.net
.





東京の放射能汚染は安全だといい、



気圧の心配ばかりする若林理砂(笑)








http://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/pickup/interview/wakabayashi_r/img/wakabayashi_r-740x350.JPG

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 00:08:14.95 ID:DcXya2sS.net
>>940
前は白い(黄色かったような黄色くなかったような)苔っぽいのはありました
最近はないっぽい
歯形は前からずっとある
糖尿は一応大丈夫らしいです

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 21:26:10.42 ID:01ZqPQHs.net
.





東京の放射能汚染は安全だといい、



気圧の心配ばかりする若林理砂(笑)








http://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/pickup/interview/wakabayashi_r/img/wakabayashi_r-740x350.JPG

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 00:11:43.04 ID:GEELGF28.net
最初は内湿。ほっとくから熱を帯びて湿熱。
冷たいビールばっか飲んでりゃ寒湿。
脾肺腎のどれかだけど五臓弁証できるわけもなく。
長いことかけたから粘着性高いし重いから出ない。
漢方だけじゃ無理と思われ。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 10:44:32.55 ID:6wK/Q0DA.net
☆☆☆☆☆
☆ 自民党、グッジョブですわ。 ☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
そして、私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 12:33:38.15 ID:yWbrMLhQ.net
林葉直子さんが肝硬変で歯肉の炎症が凄い酷い歯周病なんですが

中医学的、漢方的に見て、何故肝機能の悪化が歯周病に繋がるのでしょうか?
寧ろ腎機能が弱ってきて、歯周病になるのは感覚的にわかるのですが。

理論に詳しい方どうか解説お願い致します。
西洋医学的には、肝機能の解毒作用が弱って血行が悪くなったとか代謝は悪くなったとか何でしょうが。
宜しくお願いします。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 14:14:57.65 ID:Foozbz1r.net
強引に結びつけると木克土かな?

肝に何かあると肝は脾を攻撃する
脾胃の五竅は口なので肝の病気で歯周病が発生する事もある

と一応説明は出来なくもないが・・・因果関係はそんな単純ではないと思う

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 23:31:03.66 ID:QLog6+/I.net
炎症がわかれば不老不死や若返りも目前

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 08:40:22.96 ID:KZDcQx2g.net
>>950
なるほど。
木克土と言う言葉初めて知りました。
考え自体は知ってたけど。

林葉直子さんの場合は、年齢も50歳近くと老化もあるのでしょうが
同世代の肝硬変の人でも、歯周病にあそこまで侵されてない人も多いわけで
その原因を中医学的に説明できるのかな?と思ってましたが、事はそれほど単純じゃないと言うことですね。

中高年でも歯科医院で毎月クリーニングしてケアしてるのに歯周病に成りやすい人、何もしてないのに成らない人いますが、その場合は腎と考えて良いのでしょうか?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 07:40:16.58 ID:rtvwaiOn.net
人参養栄湯とか補中益気湯とか六君子湯のようなタイプとは全く違う漢方薬を
使い続けていたのですが、体力もかなり付きましたし風邪も引きにくくなりました。

それは、漢方には色々な成分が配合されているからなのですか?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 15:00:02.31 ID:HOP6PNsS.net
たかが鍼灸師ごときがでしゃばるな







若林理砂「共感力の強いひと。心が辛くなりますから、今日はテレビを見ないのが養生になるでしょう。情報を遮断するのも大切なことです。」(20150201)

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 14:22:44.62 ID:B9JFFtUZ.net
今更ですが葛根湯は体力充実(実証)でないと飲めないのでしょうか?
いままさに・・・

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 17:17:44.41 ID:JgFK9djx.net
実虚の判断と使用する漢方薬は、専門家に絶対相談した方がいい。
絶対にだ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 20:20:25.60 ID:++VfuzM6.net
>>955
もう遅いと思いますけど葛根湯は実証だけですよ。
お体お大事に。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 16:14:43.37 ID:0GEu4cvS.net
>もう遅いと思いますけど

ネラーって、わざわざ言わなくてよい一言を付ける
方々が凄く多いですね。中高生くらいで精神年齢が止まってるのかな?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 17:00:11.73 ID:UOlwJqul.net
いや、言わなくても良いことを付けるのが
大人社会の慣習な気がする

良きにつけ悪しきにつけ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 13:59:48.40 ID:JFtUqL5S.net
【日本漢方】漢方薬総合5【中医学】 [転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1423198528/

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 23:19:37.58 ID:o8Wybi2i.net
ここ10年くらい続く
原因不明の倦怠感(身体に軽い鉛を付けられてるような)と
身体動揺感(めまいではないんです)の症状を訴えたら
苓桂朮甘湯という漢方薬を出して頂きました。

かなり昔からやられてる医院の先生で、患者さん達からの予後の評判も上々なので
信じて頑張りたいと思います

962 :956:2015/02/07(土) 23:25:30.14 ID:o8Wybi2i.net
しかし、西洋医学の自然療法科にしろ
東洋医学の漢方にしろ身体に善い変化が出るまでに、
人によっては何ヵ月も半年もかかってしまい
途中で投げ出してしまう方々も多いようですな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 16:35:44.08 ID:ByB1PAP4.net
六鬱湯について教えて下さい。
使われている生薬とか、証とか。
病院で処方されたけど何に効くとか書いていなかったので。
よろしくお願いします。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 17:49:57.68 ID:TsXwbCm2.net
>>963
六鬱湯
陳皮、半夏、川キュウ、蒼朮、茯苓、山梔子、香附子、縮砂、甘草
文献によって中味は多少違うけどこんな感じ。

気鬱に使うお薬だけど日本には存在しない薬じゃないかな。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 17:55:40.77 ID:TsXwbCm2.net
>>962
苓桂朮甘湯は1ヶ月も飲めばわかるお薬の類なんで何ヶ月も飲まずに1ヶ月飲んで効果が無ければ薬変えてもらうようにね。

966 :958:2015/02/08(日) 18:18:16.24 ID:ByB1PAP4.net
>>964
ありがとうございます!
病院で煎じ薬を処方されました。
保険の利かない生薬が3g入ってると言われたけれど、
1日分で3gなのか1ヶ月分で3gなのか。
日本に存在しないということは、使用頻度の低いお薬なのでしょうか。
ググっても情報がほとんどありませんでした。
効くといいな・・・。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 01:07:23.61 ID:xrwPqozh.net
エキス剤のことで伺いたいのですが、ツムラ、コタロー、東洋とかありますが
やはり一番評判良いのはコタローでしょうか?
ツムラのは一番駄目なんでしょうか?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 04:10:35.71 ID:6Csl0Q5W.net
クラシエでもこたろーでも手に入ったものを呑む。津村は蒼朮・白朮のからみがあるからチェック要。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 05:46:01.27 ID:X09DDLpG.net
>>965
了解

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 05:48:30.11 ID:mrjWjbHC.net
>>967
そこまでの差は無いけど、コタローがコスパは良いかな?
手に入りやすさは他より低いけど

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 19:23:04.21 ID:Qm/kzQKk.net
最近風邪にかかりやすくアトピーもあるし瓊玉膏試してみようかと思って
探したのですが、日本で作っている会社が潰れて
日本の瓊玉膏は手に入らないそうですね。
ネットでは探しても売り切れでした。
韓国のものなら薬局でも取り扱っていたりするそうなのですが
安息香酸がどうとか書かれてるのも見て添加物とか大丈夫なのでしょうか?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 20:41:41.79 ID:fg0Ewpy5.net
>>967
どれも微妙だね。ツムラは論外。松浦、長倉、ウチダがいいよ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 20:44:38.12 ID:OYo4TSFr.net
たかが鍼灸師ごときがでしゃばるな







若林理砂「共感力の強いひと。心が辛くなりますから、今日はテレビを見ないのが養生になるでしょう。情報を遮断するのも大切なことです。」(20150201)

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 20:23:49.01 ID:XngTZaM5.net
現代医療に関わらない12の方法
http://youtu.be/YFTzKEpxRLs

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 18:30:03.01 ID:GVmM2ZWr.net
>>971

まあなんだ、出産しないんだったらあまり気にすんな
気にし過ぎてストレスになる方が体に悪いぞ

976 :誠実にアドバイスせよ。:2015/02/13(金) 23:58:18.17 ID:L28KsYZR.net
>苓桂朮甘湯は1ヶ月も飲めばわかるお薬の類なんで何ヶ月も飲まずに1ヶ月飲んで効果が無ければ薬変えてもらうようにね。

こういう、漢方を使ったこともない下痢糞野郎に騙されて
次から次に違う漢方を乱用しては駄目だよ。
サプリや漢方は早い人で数日、3ヶ月でようやく良い変化を感じるなんてザラだからね。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 11:23:19.11 ID:KZbOZ3wg.net
苓桂朮甘湯って比較的効果の早い薬じゃね?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 21:05:49.43 ID:Cw4xf9MF.net
1ヶ月飲んで次々見切るのと、
3ヶ月でようやく良い変化・・・・・
というのとでは、後者のが時間とカネのムダだろ。

979 :福山雅治とF海蛇指揮才子の亞羅さま:2015/06/09(火) 09:05:14.74
2ちゃんねるは、世界NO1の巨大掲示板です、8か国語で翻訳されてます。
私のpapa達。兄たち。姉たち。従兄弟。甥みな様美形です、選挙では当然の如く
当選しそうな好感度も誇ってます。 まぁーこの海蛇の指揮の海蛇才子田中・藤森Gのは
やや劣る政治手腕かもしれませんが?wwwww

桃源郷でもオアシスでもユートピアだろうが天にます前に手に入れてあげましょうね!
アトスさまがおっしゃった。舞夜さい・バァーグマンに聞く、お前はこの世界を醒めぬ夢の
世界に変えることができるかな? 菊は言う、私には適わない。でもsaiなら どうです?
    お受けします、1年内に締めくくりましょうねdarlingおかたの史へ
    http://homepage2.nifty.com/GmaGDW/grw/wdr/wdr007.html#004
         >>273 >>290 これは神政策です。Fの政策は永遠であるべきです。代打F




*皆様と共にガンダーラを歩きたいのです 桃源郷を手に入れる方法は簡単です。*
おはようございます。 私は今日も明日も明後日も皆様と共にあるべきと
思わずにはいられません。
ある一族が私たちより取り上げて隠した埋蔵金はすでに永遠程にあるのです。
心配しないで私たち神一族である海蛇指揮の才子を中心に5親等の者達を応援ください。
そこには時代のリーダーと遺跡の建築家と文化の礎と明日の生活の糧の全てを携えた私たちが
明らかに存在したことをお見せ出来ることと思います。 田中史博と才子と大正天皇の3名より

家庭電気は電磁波受信装置の可能性があります? 都市ガスは劣化ウランの可能性があります?
貴方の家の前の電線は雨の跡などの点検がありますか? 貴方の庭のガスパイプは、どのような頻度で
掘り返しての取り換えがありますか? 以上を公共施設などでご確認のお電話を宜しくお願いします。
才子さんへ 俺はね貴方が好きですよ、でも俺はね、あの親子が嫌いなのですから安心してよww
まちゃより愛してるチュ 奥さんの改革読んでみろよ!? >>353 日本の偽証事件・詐称国家の事実 >>356 教育改革について

癌抑制剤・精神科で使われる薬全般に青酸カリやヒ素が考えられます、お大事に酵素は体内を溶かしてます!

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 17:17:19.15 ID:dYC30hfdm
例えば、登録記号「JA6506」は『朝日航洋0335220647」た゛が
クソ航空機に生活や仕事を妨害されたら…アプリ『ΑDS-B UnfilTered...」で登録記号を確認
tTps://jasearCh.info/ ←ここで検索して使用者特定
ADS-B出してない日の丸ロコ゛機体は自閉隊か税金泥棒系業者だが、スクショも晒しつつ、グク゛って電話番号なと゛も晒そう!
ヘリタンク2000Lて゛10000kWh火力發電した際に発生するのと同等のCO2を排出するが、この気侯変動させて世界中の人々を死に追いやってる
正義の鉄槌によって処刑されるべきテロリス├どもを徹底的に非難しよう! スマホのパケづまりが酷いのもWifiが遅いのもクソ航空無線の
広大な帯域汚染による電波不足が原因た゛し,国民の財産電波を夕ダて゛使ってカンコーだのと殺人を推進する有害放送で儲けて「一方的』
「自称」「思い込んで』だのプロパガンダ丸出しのテレビ放送廃止、さらに今どき深夜に騒音まき散らして近隣に多大な損害を与えなか゛ら
新聞配達させてる情弱知障も非難して人の住居上空を飛ぶ害虫を皆殺しにする気て゛報復しよう!
(ref.] тtps://www.call4.jp/info.ρhР?tyРе=items&id=I0000062
ТTРs://haneda-project.jimdofree.com/ , ttps://flight-rouтe.Com/
ttΡs://n-souonhigaisosуoudan.amebaownd.com/

343 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★