2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【日本漢方】漢方薬総合4【中医学】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:jmlXREDL.net
漢方薬総合スレッドです。

日本漢方、中医学、古方など東洋医学のことならなんでもOK!
初心者の方、漢方薬のことが聞きたい方、処方の相談も歓迎です。

※掲示板は医療現場ではありません。
 処方等の回答は参考程度で一般論だと思って下さい。

※鍼灸は鍼灸スレがありますのでそちらでお願いします。

※荒らしてくる人がいると思いますがスルーして下さい。

◆漢方の質問をする人へ
 漢方の専門家が答える場合もありますが、漢方初級者が答える場合も多々ありますので、
 返ってきた回答は一般的な参考情報と思って必ず病院や薬局などで相談して下さい。

◆漢方の回答をする人へ
 法律上の医療行為に該当するような書き込みは掲示板であっても、無資格者有資格者問わず厳しく禁止されています。
 文言には十分に注意して下さい。

※法律違反等があった場合、回答者は勿論質問者も調べられますのでその旨を理解して質問して下さい。

◆質問する前にまずは検索してみましょう
 “肩こり 漢方薬” “腰痛 漢方薬” のように “症状 漢方薬” で検索してみましょう。
 副作用かな?と思った時も “葛根湯 副作用” のように検索してみましょう。

>>2のテンプレートを利用して質問することも出来ます。
 誰かが答えてくれるかもしれません。

◆過去スレ
【日本漢方】漢方薬総合【中医学】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1316598582/
【日本漢方】漢方薬総合2【中医学】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1329880155/
【日本漢方】漢方薬総合3【中医学】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1340877121/

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 23:29:52.96 ID:DDO34pXe.net
中国や台湾でも名医は少ないでしょうね。
今までで一番の名医だと思ったのが、越南で勤務してた中国籍の中医だったな。
彼は、朝鮮民族で韓国人経営の漢方屋で診察してたけど、針の腕前、処方の効果からして
私が、台湾や中国で体験した治療、処方とは違った。
台湾と中国に関して、生薬の品質は台湾の方が安全で良質のが多いけど、処方の奥深さは
大陸の中医の方が上に感じたな。
台湾では、10人程の中医にあたったが、どれも病名からの処方だった。
それで治らなかったので、日本の漢方薬局で処方してもらったの飲んだら治った。
ただ降圧の漢方は、中国で処方されたのを飲んだら1日で30程下がった。
あれは凄いと思ったわ。
自己判断で、中医の指示よりも3倍量飲んだけど。

722 :うんこブリブリマン(中医弁証練習中):2014/09/04(木) 21:01:24.34 ID:2zlWbDe9.net
>>720
黄耆は人参に比べるとより表に作用する。
五臓でも黄耆は人参に比べるとより表の肺にも作用する。
だから、肺の水を利する作用が黄耆には期待できる。
対して人参は脾心がメイン。
 
風邪の予防には一番表のバリアを強化する必要があるからより黄耆が適している。
って自分は解釈しているけど、どうなんだろう。
まあ、どちらも似たようなものだから一緒に使う事が多いと思う。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:23:43.59 ID:OcHRXlaC.net
>>722
御回答ありがとうございました。
現在、
朝:柴胡桂枝湯
昼:安中散
夜:安中散
ですが、疲労とエネルギー不足を感じているので、
朝:柴胡桂枝乾姜湯
昼:桂枝人参湯
夜:桂枝人参湯
に変更しようと考えています。
御見解をお聞かせ願います。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:57:06.84 ID:PVpCONIA.net
自分で判断しないで診察してもらった方がいいよ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 07:56:46.51 ID:eRWRGGZo.net
>>724
ありがとうございます。

自分の不調は、様々な人の意見を聞いて、自分で考えて、最後は自分で決めて、自分で治したいと考えています。
医師にはどうしても分からない時に聞いています。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 13:24:01.56 ID:jzaLysxf.net
>>725
玉屏風散いいよー

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 17:40:48.33 ID:yIQl2FWf.net
>>722
慢性気管支炎なんですが、黄昏と人参はどっちが良いのですか?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 07:02:37.16 ID:5wEhYPcB.net
武田薬品に6300億円支払い命令 米連邦地裁
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1409845990/

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 00:40:55.40 ID:1KF9eh+r.net
いつもの外資嵌めだろ

730 :うんこブリブリマン(中医弁証練習中):2014/09/09(火) 22:05:00.10 ID:aaITV64/.net
>>723
柴胡系の方剤は前提として病邪がまだ存在している時に使うものだと思う。
つまり、風邪が完全に癒えてる場合には病邪はもう存在しないわけだから
基本的に使わないと思う。

柴胡桂枝湯の例だと自汗が存在する事を前提に桂枝湯の方が風邪の予防にはなると思う。
ただ、あえて桂枝湯の様な古方を使うより玉屏風散の方が効く気もする。

343 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★