2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【防音】二重窓・内窓ってどうよ?【断熱】12

1 :名無しさん@3周年:2023/11/08(水) 12:56:09.44 ID:P5EY41Ee.net
二重窓について話し合うスレです。
工事業者に頼んでつけた方
DIYでつけた方
効果などについて話し合いましょう。

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑荒らしや大量書き込みなどスレが荒れたとき次スレを建てる場合は、スレ立ての最初の数行に
↑ID有ワッチョイ有の「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を記述してください。「」は不要です。

プラマードU(YKK)
https://www.ykkap.co.jp/products/reform/madoremo/plamadou/
インプラス(トステム・リクシルグループ)
https://www.lixil.co.jp/lineup/window/inplus/
まどまど(旭硝子)
https://www.asahiglassplaza.net/products/reglass/madomado/
プラストサッシ(大信工業)
https://uchimado-plast.jp/

■前スレ
【防音】二重窓・内窓ってどうよ?【断熱】9
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1667809198/
【防音】二重窓・内窓ってどうよ?【断熱】10
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1676381102/
【防音】二重窓・内窓ってどうよ?【断熱】11
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1680596117/

※次スレは>>950が立ててください

2 :名無しさん@3周年:2023/11/08(水) 15:17:58.03 ID:wr5Sd9dn.net
年末駆け込みで工事依頼中だけど、万が一間に合わなかったりしたら金額的にやばいから落ち着かないな…

3 :名無しさん@3周年:2023/11/08(水) 16:48:50.76 ID:2WxrxVBM.net
それがイヤだから来年まで待つことにしたよ。

4 :名無しさん@3周年:2023/11/08(水) 19:15:51.81 ID:5aNeqmvv.net
https://i.imgur.com/szVZxkl.jpg

5 :名無しさん@3周年:2023/11/09(木) 14:15:16.01 ID:qQvPYBVd.net
二階にあるトイレと納屋のルーバー窓が
内窓のお陰で網戸が外せなくなって
わかってたけどルーバーの段差に
汚れが溜まってきて大掃除どうしようか

網戸はスチームクリーナーで掃除予定だけど
ルーバーまではスチームが届きそうにない、もしくは割れそう

ほとんど窓開けないし網戸突き破っても
いいのだけど

二階は格子もないから窓は
滑り出しでいいのにな

6 :名無しさん@3周年:2023/11/09(木) 23:06:36.86 ID:lxZ/ro+Z.net
>>5
日本語でお願いします

7 :名無しさん@3周年:2023/11/10(金) 06:57:30.89 ID:JOSwPc9I.net
>>5
前スレで私も似たようなこと書いたけど、うちも2階なんで困ってますね。
網戸外せないし、窓も網戸も掃除できん。

網の部分くり抜いてマジックテープか何かで脱着式にしようかな?

8 :名無しさん@3周年:2023/11/10(金) 09:07:13.13 ID:RmnB79IC.net
掃除したいとき内窓の枠、外せば?
ビスでとめてあるだけだよ。

9 :名無しさん@3周年:2023/11/10(金) 12:13:05.05 ID:em7XDjz6.net
>>8
7ですが、うちの場合はプラマードの内開き窓で、外すのにちょっとコツがいる感じでした。
はめられなくなったら大事なので他の方法考えてます。

10 :名無しさん@3周年:2023/11/10(金) 15:13:34.29 ID:km6TgcLM.net
10月に内窓の契約したけど工事は12月になるって言われた。
補助金分を差し引いた金額を支払う感じなのでリスクなく契約できた。

11 :名無しさん@3周年:2023/11/10(金) 15:56:05.45 ID:bA52GvYp.net
>>9
マジックテープ式の網戸なんかがホームセンターとかで手に入ると思うんで一度だけ頑張って外すか業者にたのんで網戸外してもらえばいいかと。

プラマードの開き戸なら
それほど難しくないですよ
YouTubeにも動画あるので一度見てみては。

12 :名無しさん@3周年:2023/11/10(金) 17:18:26.54 ID:vGcJ5h3t.net
5ですけど、マグネットでDIYしようかと
思ってますけどね

滅多に窓で換気しないから
やる気がなかなか出ない

当方インプラスだけど木ネジとかで
すよね?
何度も付け外ししたくはないなぁ

13 :名無しさん@3周年:2023/11/10(金) 18:53:01.27 ID:bNjXjZ5d.net
心配性だなあ
そもそも、その網戸の網をいつ交換した?
10年以上放置していなかったか?
その時に考えればいいんじゃないかな

14 :名無しさん@3周年:2023/11/10(金) 18:53:20.89 ID:bNjXjZ5d.net
心配性だなあ
そもそも、その網戸の網をいつ交換した?
10年以上放置していなかったか?
その時に考えればいいんじゃないかな

15 :名無しさん@3周年:2023/11/11(土) 06:54:53.52 ID:GdBSXw2g.net
窓で換気しないと網戸はほとんど汚れないけど
ルーバーの外側には年単位では
汚れが堆積するのよね

一階は外から拭いたらいいけど
二階はそうもいかない

16 :名無しさん@3周年:2023/11/11(土) 12:35:20.75 ID:BmKbkbx2.net
内窓つけたら網戸取れないとか開かないなんて付ける前に
解るのに付けてから「どうしましょ?」って、その時点で能力低いでしょ。

17 :名無しさん@3周年:2023/11/11(土) 14:06:02.04 ID:GdBSXw2g.net
今年の初めの頃は早く発注しないと
間に合わないって皆思ってたよ
実際発注先は停止していた

ルーバー窓のサイズはほぼ補助金で賄えるし
取り合えず発注して後から考える人は自分以外にもいると思うわ

我が家は今大掃除の時期なので
再考しているタイミングなわけ

と煽りにマジレスしとくわ

18 :名無しさん@3周年:2023/11/11(土) 16:25:00.30 ID:3ICyuw5N.net
ルーバー窓(隙間あり)と掃き出し窓(窓面積大)に二重窓をつけた部屋、今日ついに暖房入れたが保温本当に持つね
東京の今日くらいの気温だと以前は暖房つけっぱなしになるところが、1時間くらい温めたら切っても問題ないくらいだ

19 :名無しさん@3周年:2023/11/11(土) 18:14:35.87 ID:xOm5hknT.net
>>15
長いハシゴを使うか掃除機の筒の部分を継ぎ足して長くするのは?
サイディングなら10年から15年ぐらいで塗り替えあるから足場も組むんちゃうかな?

20 :名無しさん@3周年:2023/11/11(土) 18:24:34.70 ID:3iPw++Pk.net
ようやく二重窓の効果が発揮できる季節!
なんだけど、思ったより寒い。中古で買った築17年の戸建てだから窓以外の断熱性能や気密性能が低いのかな。

21 :名無しさん@3周年:2023/11/11(土) 18:59:50.52 ID:/SxUi30G.net
ルーバー、ルーバーうっせぇぞ!
取り付ける前に気づけよ低能

22 :名無しさん@3周年:2023/11/11(土) 21:13:15.04 ID:nCuxuvzE.net
逆に夏の換気のために階段踊り場のFIX窓を開けられるようにしたい
でも縦長だから縦すべり出し窓になるのか
雨の日は開けられないな

23 :名無しさん@3周年:2023/11/12(日) 07:10:35.38 ID:9IFXijcn.net
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに変換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfDn7kW/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に変換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。

24 :名無しさん@3周年:2023/11/12(日) 09:22:09.94 ID:PmGifUwF.net
>>23
知らせてくれてありがとう

25 :名無しさん@3周年:2023/11/12(日) 10:54:03.00 ID:l0iffP51.net
下手くそ

26 :名無しさん@3周年:2023/11/12(日) 11:09:38.05 ID:MYGPQ87K.net
最近多いSIMスワップ詐欺か?

27 :名無しさん@3周年:2023/11/12(日) 12:20:01.80 ID:8RA/C4hx.net
ここみてDIYやろうやろうと思ってるけど中々重い腰があがらない

28 :名無しさん@3周年:2023/11/12(日) 12:59:34.01 ID:32c+4vLB.net
>>23
こういう情報を知りたかった

29 :名無しさん@3周年:2023/11/12(日) 20:34:12.75 ID:QPBdcS/m.net
>>27
スケールとインパクトドライバーがあれば1窓一〇分強でつけられるよ

30 :名無しさん@3周年:2023/11/13(月) 13:29:45.77 ID:FAFsbVCs.net
冬は結露の防止になるぞ
暖房費もかなり安くなる

31 :名無しさん@3周年:2023/11/15(水) 16:49:40.93 ID:ZBwzJCFN.net
いよいよ内窓の真価を発揮する次期だけど
中間層の結露が心配

ファンヒーター使いだしてからが要注意ね

32 :名無しさん@3周年:2023/11/15(水) 23:42:50.04 ID:BMdKrVsU.net
ファンヒーターと同時に乾燥機使えば解決

33 :名無しさん@3周年:2023/11/15(水) 23:48:11.38 ID:DsDNZJBc.net
語彙力のないアホばっかりだな

34 :名無しさん@3周年:2023/11/16(木) 07:47:06.95 ID:RdOhzBjf.net
つぶつぶ結露できてた。。。
もう少し気温が下がってビチョビチョにならない事を祈る🙏

35 :名無しさん@3周年:2023/11/16(木) 16:01:58.20 ID:lKc4gqDV.net
築25年ほどの実家は室内が外気温とほぼ同じなので結露なんてしないんだけど内窓つけたら内窓つけてない玄関とか二階窓に結露が集中してしまうのかな?

36 :名無しさん@3周年:2023/11/16(木) 19:52:46.10 ID:V48G3YSO.net
>>34
クレセント調整して気密度あげたら結露はなくなるよ

37 :名無しさん@3周年:2023/11/16(木) 21:33:27.13 ID:Zv4Oi7p5.net
>>36
遮熱タイプでも?

38 :名無しさん@3周年:2023/11/17(金) 10:21:27.96 ID:r62l7C5U.net
>>36
内窓と既設窓の枠に隙間があって
ついでにクレセントも調整してたなぁ

ドライバーで受けの位置調整とクイクイしてただけだけど

素人でもできるかな

39 :名無しさん@3周年:2023/11/17(金) 18:55:04.54 ID:Z7pacW6t.net
寒くなってきましたが内窓つけた方内窓の効果はどんなものでしょう?

40 :名無しさん@3周年:2023/11/17(金) 23:58:28.27 ID:Ftcf1EKc.net
>>39
正直期待値高すぎたせいか
効果が低いよいに感じてしまいます。
補助金なかったら絶対付ける価値ないです、冷暖房費を出した方がいいです。
防音?遮音?に関しては期待値以上でした。

41 :名無しさん@3周年:2023/11/18(土) 00:19:39.83 ID:6qTQ8ZUe.net
築浅ならそこまで効果感じられないかもね
コールドドラフトはかなり低減して不快感はなくなったけど
今回の補助金あれば付けるべきだけど、ないなら確かにいらんな

42 :名無しさん@3周年:2023/11/18(土) 13:19:49.43 ID:HdtGidQe.net
築10年だけど元々がアルミサッシだったから効果を感じる。窓際での足下の寒さが無くなった

43 :名無しさん@3周年:2023/11/18(土) 14:38:34.20 ID:cAIDsGo9.net
1軒まるまる内窓いれて、まだ本格的な寒さになってないけど
リビングでファンヒーターつけた時にそんな出力あげなくても暖かくなった気はする

44 :名無しさん@3周年:2023/11/18(土) 16:22:18.35 ID:GXW8itK3.net
ファンヒーター使う雪国だけど、今年は電気使用量、灯油使用料金共に減ってる
全部屋はやってないけど、よく使う部屋はアルミペアサッシからペア樹脂内窓追加またはトリプル樹脂に変更した

45 :名無しさん@3周年:2023/11/18(土) 20:05:38.25 ID:ruTaRmPX.net
みなさん、ありがとうございます。期待しすぎないようにしようと思います。

46 :名無しさん@3周年:2023/11/18(土) 20:15:53.16 ID:dBgOc3da.net
今日内窓取り付け終了
窓からの突き刺す様な冷気なくなって暖房付けなくても厚着で対応出来るレベルになった
内窓付ける前は昼でも室内温度14℃だったが内窓付けた同じ日の夜は15℃

47 :名無しさん@3周年:2023/11/18(土) 20:44:57.80 ID:HCpGXXEK.net
うちは月曜施工
まさかその日から3日も出張になるとわ

48 :名無しさん@3周年:2023/11/18(土) 22:57:24.09 ID:juCBSmfm.net
今年全室内窓つけました。
築18年です。
東京なのでそこまで寒くありませんが、夕方に床暖を30分ほどつけて消します。
今外気温6.5度、室内20度なので、去年よりは快適です。

49 :名無しさん@3周年:2023/11/19(日) 08:08:17.53 ID:xA+4k6/S.net
去年つけたけど、気温の違いよりも結露しなくなったのがありがたい。

50 :名無しさん@3周年:2023/11/19(日) 08:42:26.78 ID:l7sMpNUR.net
結露しないのは嬉しいな
やってみないとわかんないから祈るのみだけど

51 :名無しさん@3周年:2023/11/19(日) 09:19:03.42 ID:o7nCzmve.net
くっそ結露するんだけどなぜだ。
二重窓取り付け前とほぼかわらん。

52 :名無しさん@3周年:2023/11/19(日) 09:19:12.63 ID:o7nCzmve.net
くっそ結露するんだけどなぜだ。
二重窓取り付け前とほぼかわらん。

53 :名無しさん@3周年:2023/11/19(日) 10:35:24.69 ID:Z0cwRLYi.net
どこが結露するの?
既設窓?
内窓?

54 :名無しさん@3周年:2023/11/19(日) 11:34:47.81 ID:X1H2kc7t.net
内窓の外側が結露するなら、外の窓のサッシの隙間があるとか

55 :名無しさん@3周年:2023/11/19(日) 18:13:51.51 ID:bjXGfylh.net
>>53
>>54
既設の外窓。
確かに隙間はありそう。こういうのってどこに相談すれば直してくれるんだろうか。

56 :名無しさん@3周年:2023/11/19(日) 21:26:48.85 ID:X1H2kc7t.net
隙間テープでも貼っとけよ

57 :名無しさん@3周年:2023/11/19(日) 23:48:38.98 ID:SEoopxxg.net
うちも寒くなってきて外窓が結露してきたので、内窓と外窓をクレセント調整で少しきつめに閉まるようにしたら結露しなくなりました。

58 :名無しさん@3周年:2023/11/19(日) 23:53:16.55 ID:9Vc7zvRD.net
つまり部屋の空気と、外窓&内窓の間の空間がツーツーに交通していて結構な勢いで空気が循環してるってことか
てことは内窓の枠と壁の密着が悪いか、枠と窓の間に何か歪みでもあって隙間ができているか

59 :名無しさん@3周年:2023/11/20(月) 12:52:27.32 ID:o9Tu4GgE.net
>>55
プラマードUなら自分でもできる。鍵がギュッて閉まるぐらいの位置にしとけよ。ユルユルだと隙間ができて結露する。説明書に書いてる。
リクシルは知らん
https://youtu.be/e13rMh7rpP8?si=rfG9DqQ-ICdDoTt5

60 :名無しさん@3周年:2023/11/20(月) 14:44:05.71 ID:i7i+ZuqH.net
うちはまだ結露なさそう
また鍋したときに確認しよう

左右の調整はクレセントでできそうだけど、
上下の隙間ってどうしようもないよね

取り付け時スムーズに入ってたのもあれば、
滅茶苦労して入れてたのもあった

大型家電入れ換えるとき
掃き出し窓外せるか心配してる

61 :名無しさん@3周年:2023/11/20(月) 22:29:57.42 ID:aaU2UzMK.net
>>57
>>59
ありがとう。なるほどクレセントをキツめにか。試してみるよ、サンガツ!

62 :名無しさん@3周年:2023/11/20(月) 23:36:36.66 ID:ZbA2VqE0.net
うちは築30年だけど、今年全部の窓に内窓付けた結果およそ46%くらい断熱性上がった感じだ。体感でも暖かい

63 :名無しさん@3周年:2023/11/21(火) 06:35:30.15 ID:JwuSuPga.net
>>62
46%の根拠は?

64 :名無しさん@3周年:2023/11/21(火) 06:49:36.86 ID:Hvtj9Jwc.net
>>59
LIXILも多分調整できる。業者が取り付けてくれる時に鍵の開閉見ながら調整してた。どうしてたかは忘れたけど

65 :名無しさん@3周年:2023/11/21(火) 07:31:00.69 ID:/XeQxN8V.net
内窓を開けたときに流れこんでくる冷気
去年まではガンガンに暖房きかしてても
窓際は冷気発しててゴロンできなかったもんな

66 :名無しさん@3周年:2023/11/21(火) 08:03:18.45 ID:FBMppGYU.net
>>63
ウチは39%くらいだったよ

67 :名無しさん@3周年:2023/11/21(火) 08:33:48.37 ID:7IqPpQRg.net
>>63
46%の話は石油ファンヒーターの出力を最小とした時に、平衡になる室温と外気温からざっくり見積もった値だよ

うちの石油ファンヒーターは最低出力が1.09kWだから、設定温度になってもずっと1.09kWの熱を出し続ける。部屋から逃げる熱量は、室温と外気温の温度差に比例するはず。なので、ヒーターの設定温度を16℃にして、内窓設置の前後では温度差何度で平衡になるか比べた。

日射のない夜に数時間測定すると内窓設置前は例年、外気温10℃室温22℃、つまり温度差12℃で平衡してた。
今は外気温6℃室温23.5℃、温度差17.5℃で平衡になる感じ。今は室内外の温度差が17.5℃ないと1.09kWの熱が部屋から逃げない

部屋から逃げる熱量は、平均として【室内外の温度差✕熱貫流率✕部屋の表面積】となるはずと思ったので、温度差の比が内窓設置による熱貫流率の変化分になるとして、【17.5÷12】で46%です。かなりアバウトな測定で、隙間風も無視してます。
計算違ってたらすまん

68 :名無しさん@3周年:2023/11/21(火) 08:44:12.28 ID:7IqPpQRg.net
>>63
ごめん、去年のメモ見たら12.8℃になってたわ。17.5÷12.8でおおよそ37%の向上でした。
3割暖房費が下がるとして、例年の暖房費8万円だから2.4万円の節約、内窓の元をとるには10年かかるかなぁ

69 :名無しさん@3周年:2023/11/21(火) 10:41:56.88 ID:lbSH6CEg.net
出窓のすぐ下にベッドがあるんだけど
内窓つけても寒い日はひんやり冷たい
カーテン裏地が全くついてなくて
これを裏地付きのにすればまた変わりますかね?

70 :名無しさん@3周年:2023/11/21(火) 12:04:52.97 ID:xnE9gkjg.net
>>69
別の所から冷気が来てないかい?まずはどこから冷気が来ているのか調べてみては?ドア下とか床フロアからなら断熱シート敷いてからカーペット敷くとか。

71 :名無しさん@3周年:2023/11/21(火) 12:12:37.20 ID:GUWneWY/.net
アルミペアサッシに内窓付けると計算上熱貫流率は4→0.9くらいになったはず

72 :名無しさん@3周年:2023/11/21(火) 12:26:40.11 ID:7IqPpQRg.net
>>71
アルミ単板ガラスは6くらいだったような?

築30年のうちの場合は、壁面床面の断熱材がグラスウール50mmと貧弱だから、前にざっくり計算したら壁面床面からも55%くらい熱逃げてる。だから窓から出ている熱は元々45%しか無く、そこから37%減った感じ。
つまり37÷45で、内窓によって窓からの熱逃げは82%くらい減ってそう。うちはこれ以上断熱するには壁を対策しないと効果無さそうだ

73 :名無しさん@3周年:2023/11/21(火) 12:59:33.95 ID:lbSH6CEg.net
>>70
カーペットはひいてないしドアは下に隙間ありますね…色々と寒さを感じる原因はありそうです
もう一度出直してきます

74 :名無しさん@3周年:2023/11/21(火) 12:59:46.95 ID:lbSH6CEg.net
ありがとうございます

75 :名無しさん@3周年:2023/11/21(火) 15:32:11.61 ID:QkLum28o.net
>>69
カーテンと窓の間から下に向かってストーンと冷気が落ちてきてるんあから、裏地とか関係ないだろ
出窓より大きめにプラダンか5mmのスタイロフォームを仮止めして隙間は弱粘着養生テープでぴっちり目張りして、それでも冷気がくるなら違う場所だ
それで止まるのなら、内窓と出窓の総合的な気密性や断熱性のどこかにミスがあるから探せ

76 :名無しさん@3周年:2023/11/21(火) 15:42:04.19 ID:hOQ822Tu.net
内窓付けたら今の時期ならコールドドラフト全くないよ
冷気くるなら施工不良か他のとこだ

77 :名無しさん@3周年:2023/11/21(火) 16:22:21.60 ID:wRZ7TZr3.net
内窓最高やな
暖房付けなくても厚着で対応できる
以前は暖房付けないと厚着だけでは寒すぎて無理だったが

78 :名無しさん@3周年:2023/11/21(火) 16:46:05.19 ID:SBIVWm0k.net
まだ暖冬だから分からんが家の中での
吐息が白くならなくなった

79 :名無しさん@3周年:2023/11/21(火) 17:41:29.43 ID:CRR7cy0q.net
>>73
ドアの底部隙間はこれで解決
https://i.imgur.com/S4RGotA.jpg

80 :名無しさん@3周年:2023/11/21(火) 20:12:04.58 ID:X/QBSWvu.net
>>79
安いな、店はどこ?

81 :名無しさん@3周年:2023/11/21(火) 20:17:06.51 ID:JwuSuPga.net
>>78
口からの吐息が白くなるのは10℃以下
鼻息が白くなるのは5℃以下

たしか。

82 :名無しさん@3周年:2023/11/21(火) 21:35:56.92 ID:JWduGoOI.net
>>80
アリィエクスプレス

83 :名無しさん@3周年:2023/11/21(火) 22:18:13.35 ID:QkLum28o.net
アマゾンかどっかでも売ってるぞ。俺も買った。

84 :名無しさん@3周年:2023/11/22(水) 17:17:11.05 ID:6IvKqODP.net
道路沿いや線路沿いに住んでる人へ質問
プラマードU取り付け前後で結構変わる?
車が走行するシャーって音と電車の走行音を軽減できたらって考えてるんだけど
カタログスペックだと-10dbらしいけど本当にそんな減るのか気になりました

85 :名無しさん@3周年:2023/11/22(水) 17:45:22.11 ID:YmTdQn6s.net
>>84

https://i.imgur.com/u8hA4Xj.jpg

86 :名無しさん@3周年:2023/11/22(水) 19:19:34.39 ID:yl8bgE5+.net
>>82
アリかぁ。独身の日終わったばっかだから来るの遅そう。テムでいいの見つけたからそっちで買う事にした

87 :名無しさん@3周年:2023/11/23(木) 00:26:52.98 ID:EBh9nIJo.net
>>84
道路沿いではないが、基幹道路から100mくらい離れたところで珍走団が走っていると結構気になる場所で、二重窓入れたらほとんど聞こえなくなったのでエンジン音には有効かな
あと家の前は通学路なんだが、子供の声は全く聞こえないくらいになった

88 :名無しさん@3周年:2023/11/23(木) 14:52:44.95 ID:FiupEtxO.net
>>86
楽天でもアマゾンでも、近くのホームセンターでもどこでも売ってるよ
アリィのは3Mのパクリだからすぐに剥げる

89 :名無しさん@3周年:2023/11/23(木) 17:09:17.88 ID:wm1U56by.net
中華製にくっ付いてくる粘着テープはみんな3Mの印刷あるよなw まあ多分全部偽物

90 :名無しさん@3周年:2023/11/24(金) 17:31:36.46 ID:HmFYvsJy.net
>>88
Amazonも同じだと思うよ。最近はアリとかの転売も目立つから。剥げたらホームセンターで両面テープ買って来るわ

91 :名無しさん@3周年:2023/11/25(土) 21:51:45.88 ID:Z9xrPhJu.net
部屋がかなり暖かくなったや
シングルのアルミサッシにLowEアルゴンガス入り遮熱、断熱をすべての窓に入れたら外気温3度に対して室内は20度
エアコンもファンヒーターも何も付けず日中の温度だけ溜め込んでこの温さ

92 :名無しさん@3周年:2023/11/25(土) 22:14:49.88 ID:ZKx4L9O0.net
まだ秋だ

93 :名無しさん@3周年:2023/11/26(日) 20:42:16.18 ID:tjK5Ssr/.net
>>91
遮熱窓なのにそんだけ溜め込める?太陽熱は中に入って来なくね?うちは断熱窓で内窓入れたけどそこまでは暖かくならない。
夜の暖房は明らかに暖かくなった。

94 :名無しさん@3周年:2023/11/27(月) 04:07:54.13 ID:IKXLQVAz.net
百均のでドアの下塞いでたけど塞いだら駄目ってこと知って外した

95 :名無しさん@3周年:2023/11/27(月) 20:03:28.88 ID:tQeA/MTM.net
なんで塞いだらだめ?

96 :名無しさん@3周年:2023/11/27(月) 20:35:59.33 ID:QtT72haa.net
その隙間から空気が通るのを前提で設計されてる事もあるからな。
トイレのドアとか。
俺はヒートショック予防として、リビングからトイレへ通じるダクトを付けて、換気扇を回すとリビングの温かい空気を呼び込むようにした。
この場合、ドアの下からの空気は邪魔になるので、件のシリコンシートでギリギリまで隙間を狭めた

97 :名無しさん@3周年:2023/11/27(月) 21:15:01.56 ID:D7UTcxOl.net
別にドアの下塞いでも空気は色んなとこから抜けてる気がするけど。配線やコンセントのコードも密閉にはならんしね

98 :名無しさん@3周年:2023/11/27(月) 21:30:45.52 ID:QtT72haa.net
程度の問題だよ
ガチで詰めていく気があるなら線香の煙かざしながら順に潰していく

後になって思ったが、吹き付けウレタン断熱だとその手の逃げ道が初めから少なくなっていてやりやすい

99 :名無しさん@3周年:2023/11/28(火) 00:50:46.90 ID:UheLtAa4.net
俺も気密性が高くて部屋に換気システムついてない部屋のドアの下は絶対に塞がないようにしてる

100 :名無しさん@3周年:2023/11/28(火) 12:40:02.56 ID:nRLG1m/1.net
1人10畳一晩co2測定してみたけど、戸を閉めると1500ppmくらいになったな。全開で600前後。2cm開けると800前後。抜けるように2ヶ所開ける方が良いだろうね。

101 :名無しさん@3周年:2023/11/28(火) 15:31:32.02 ID:o6w8OFfA.net
質問です。

吐き出し窓のプラマードのガラスを割ってしまい、
街のガラス屋さんで交換可能でしょうか?
片側だけ購入できるところがなく、
吐き出し窓の両方を買い換えることに
なるのでしょうか?

102 :名無しさん@3周年:2023/11/28(火) 18:23:42.88 ID:M27/ZoMQ.net
それはガラス屋に見てもらうか製造元に聞く方が早いのでは・・・・

103 :名無しさん@3周年:2023/11/29(水) 07:43:43.10 ID:K3xmKCzN.net
まずはメーカーか代理店に相談やね

104 :名無しさん@3周年:2023/11/29(水) 08:03:17.27 ID:NbRwNRLa.net
外気温4度、室内22度今のところ結露なし。
前につぶつぶ結露が発生してたのは結露が気になって内窓を開け閉めしてたかかなぁ。

105 :名無しさん@3周年:2023/11/29(水) 11:05:41.39 ID:UVbsGz0C.net
プラスチック製の窓だからプラマードだとばかり思っていたのに、あれガラスなんか
熱伝導性もアクリルの方がガラスより低いから、断熱面から考えてもプラ製だとばかり思ってたわ

106 :名無しさん@3周年:2023/11/29(水) 15:18:19.09 ID:bg1Sx993.net
自分は内窓をプラスするからプラ(ス)マードと認識していた

107 :名無しさん@3周年:2023/11/29(水) 16:21:02.52 ID:CNtS31Zo.net
サッシが樹脂だからプラマードじゃないの

108 :名無しさん@3周年:2023/11/29(水) 16:35:55.20 ID:UVbsGz0C.net
くっそまさかこんなに意見がばらけるとは・・・・

109 :名無しさん@3周年:2023/11/29(水) 17:34:26.40 ID:ut7vpnIj.net
>>105
アクリルは紫外線で変色して透明度がなくなるし、太陽光で簡単に変形する。
爪や粗い雑巾で擦っただけで傷がつく。
汚れやすく、静電気でホコリもつきやすい。
アホとは言わんけど想像力ないのか、無知なんか?


それはさておき質問です。

吐き出し窓のプラマードのガラスを割ってしまい、
街のガラス屋さんで交換可能でしょうか?
片側だけ購入できるところがなく、
吐き出し窓の両方を買い換えることに
なるのでしょうか?

110 :名無しさん@3周年:2023/11/29(水) 17:37:04.95 ID:4vEeKz1e.net
コスパはガラスの方が良いだろ。

111 :名無しさん@3周年:2023/11/29(水) 17:40:01.53 ID:cauexwE8.net
この面の皮の厚さ
できる

112 :名無しさん@3周年:2023/11/29(水) 17:56:25.25 ID:K3xmKCzN.net
もういい加減にして!!

113 :名無しさん@3周年:2023/11/29(水) 20:45:00.57 ID:c+cQuHrF.net
>>96
トイレの隙間は換気扇の空気効率を上げて匂い除去を早めるための隙間だよ
無知な回答はやめたほうがいいよ

114 :名無しさん@3周年:2023/11/29(水) 20:57:39.35 ID:UVbsGz0C.net
>>109
すげえなコイツwwww アクリルに親殺されたんかw

115 :名無しさん@3周年:2023/11/29(水) 20:58:27.16 ID:UVbsGz0C.net
>>113
文盲がイキって日本語書かないでくれ

116 :名無しさん@3周年:2023/11/29(水) 20:59:22.18 ID:HWzwlWmB.net
>>114
車のヘッドライトはポリカにだからポリカにも殺されてます

117 :名無しさん@3周年:2023/11/30(木) 01:00:25.74 ID:dNNCNQ0z.net
YKKがプライドかけて作った窓だと思ってた

118 :名無しさん@3周年:2023/11/30(木) 10:56:02.37 ID:UTFUlcHt.net
質問です。

吐き出し窓のプラマードのガラスを割ってしまい、
街のガラス屋さんで交換可能でしょうか?

1. ガラスのみ交換可能
2.割れた片側のガラス入り戸の購入は可能
3.吐き出し窓全部のインプラスをやり替える必要あり

回答方法を難しく考えてしまうようなので選択肢を提示することにしました。

119 :名無しさん@3周年:2023/11/30(木) 12:28:54.50 ID:xIxVHN2H.net
>>118
4.ここで聞かずに街のガラス屋さんに聞く

120 :名無しさん@3周年:2023/11/30(木) 13:12:25.03 ID:R07pF3xs.net
ぐぐってみたら、公式ではないけどプラスチックの窓だからプラマード、って書いてる施工業者があった
メーカーの説明見に行ったらプラじゃなくてガラスなのな
これだと室内側にちょっと出っ張る形状もあって、何かのはずみに破損することもあるかも

うちは最初から高性能な窓にして作ったけど、窓のサンにさらにハモニカーボをピッタリに切ってはめ込んである

121 :名無しさん@3周年:2023/11/30(木) 18:01:59.24 ID:smbFOzzD.net
まだ夜間最低も6~8度の地区だけど
鍋しても結露大丈夫だったけど
寝室で加湿器付けたら、既設窓にうっすら結露してた

でもいいのは内窓閉めて既設窓開けて
寒さ気にせず気軽に結露とばせるね

既設窓の閉め忘れに注意だけど

122 :名無しさん@3周年:2023/11/30(木) 18:30:05.39 ID:SaNBpNYM.net
>>115
ぷっwww
こんな過疎ってるとこでお前のスレ多くね?
イキりすぎやろシネカス

123 :名無しさん@3周年:2023/11/30(木) 22:41:49.59 ID:R07pF3xs.net
ID変わるまで一日待ててえらい

124 :名無しさん@3周年:2023/11/30(木) 22:53:08.23 ID:i/4KpKsq.net
>>123
VPN知らねーのかよドアホウ

125 :名無しさん@3周年:2023/11/30(木) 23:08:53.45 ID:AAa1r3QE.net
アホ

126 :名無しさん@3周年:2023/11/30(木) 23:09:18.12 ID:FLM5CpyZ.net
ばっかり

127 :名無しさん@3周年:2023/11/30(木) 23:09:53.28 ID:7GPa+9uG.net
スマホすら

128 :名無しさん@3周年:2023/11/30(木) 23:10:28.17 ID:WhtbCT1g.net
ろくに使えねえクズども

129 :名無しさん@3周年:2023/11/30(木) 23:11:11.48 ID:CUXfRDTr.net
>>123
お前と

130 :名無しさん@3周年:2023/11/30(木) 23:11:45.94 ID:b3AIEGyK.net
>>124
お前に言ってるんだぞアホ

131 :名無しさん@3周年:2023/12/01(金) 03:02:57.56 ID:ciOz9m0s.net
底辺のレスバ読まされるくらいならもうこのスレ見ないわw

132 :名無しさん@3周年:2023/12/01(金) 07:02:06.56 ID:HVdNz/fz.net
久しぶりに来たらクソばっかりに変わったな
メーカーに聞けばいいのをここに聞くキチガイもいるしどうなってるんだ?

133 :名無しさん@3周年:2023/12/01(金) 10:02:33.70 ID:YPmVvm7v.net
暴れてるキチガイは一人だと思うが

134 :名無しさん@3周年:2023/12/01(金) 22:05:19.56 ID:JEDqyXFz.net
来年の補助金の額はどうなるかな
流石に今年レベルの還元率は無いのかな

135 :名無しさん@3周年:2023/12/01(金) 23:17:28.49 ID:XTHIjxmq.net
11月9日 採寸 見積り、そのまま契約
本日内窓工事完了。補助金間に合いましたわ

136 :名無しさん@3周年:2023/12/02(土) 10:49:32.84 ID:guwJcYAI.net
自分もここまで補助金もつなら
インプラスとプラマードを混合して
吟味してから施工したかったわ

137 :名無しさん@3周年:2023/12/02(土) 11:10:32.91 ID:RMtGEF3/.net
うちはFIXはインプラスで引き違いはプラマードにした

138 :名無しさん@3周年:2023/12/02(土) 11:22:43.25 ID:guwJcYAI.net
>>137
質感の違いどうですか?

性能表?みたいなの出たときは
インプラスが上で一択やんみたいな話だったと記憶してるけど
いざ現物比較するとプラマードが上って
流れでしたよね

139 :名無しさん@3周年:2023/12/02(土) 12:42:11.72 ID:bwSUyVWv.net
>>138
開きとFIXをインプラス
行き違いをプラマードにしました。
性能的な違いはほとんど感じない。
質感は自分はプラマードの方が好みでした。
見た目やオプションで変えた感じです
色の違いをショールームで確認して選んだのとクレセントの仕様とか。
戸先錠はプラマードだけだったので。
最小寸法がインプラスの方が小さいのも選択肢の一つでした。

140 :名無しさん@3周年:2023/12/02(土) 13:20:57.95 ID:haXejvLM.net
>>138
質感はどちらも似たり寄ったりかな
FIXのインプラスはプラマードと比較して窓面積が若干大きいからインプラスにした
引き違いはスペーサが樹脂製なのと取っ手のデザインが良くてプラマードにしたよ

141 :名無しさん@3周年:2023/12/02(土) 13:31:49.87 ID:ulwlxsMY.net
また補助金で見積もり来ねえとか間に合わねえとかドタバタになるんかね
もうちょっとスマートなシステムで補助事業が回るようにはならんのか

142 :名無しさん@3周年:2023/12/02(土) 15:09:42.91 ID:ev9Z/Wha.net
二重窓でリビング暖かくなったけど暖房付けてないのに他の部屋と温度差感じるようになった
全部の窓内窓が正解やな

143 :名無しさん@3周年:2023/12/03(日) 11:57:09.45 ID:/v2ocOmC.net
暖冬ということもあるが、日中の日差しで部屋が暖かいからまだ暖房は入れてない。
今もジャージで過ごしている。
普段気にしていなかったけど、外の生活音が小さくなったので、防音効果もかなり
あると実感している。
ちなみに窓枠はYKKの方が質感が良さそうだったが、内窓の枠の厚さがリクシルより
大きく、うちの場合ふかしが必要(たった5mm足りないだけ)だったからリクシル
にした。
激安内窓クラブに注文したが、寸法はリクシルのメーカーから社員が来て計ってくれた。
取り付けはメーカーの社員が立会いの下で下請けが取り付け設置したが、クレセントの
調整もしっかりしてくれたのでかなり満足している。
割と大きなお金だから悩ましいと思うが、まだ内窓つけていない人は来年の補助金で
ぜひ全窓に内窓つけるべきだと思う。
来年の補助金でドアも対象になってくれたら、玄関ドアを断熱ドアに替えたい。

144 :名無しさん@3周年:2023/12/03(日) 12:09:39.20 ID:M7gRF7uM.net
冬しか効果ないが、自作のソーラーウォールを設置したところ室温が2度上がった。
窓の断熱性能を上げていくと冬に日射を取り込む効率が落ちるのが問題点だが、これで補うのが効果的

145 :名無しさん@3周年:2023/12/04(月) 02:01:30.96 ID:5d6nEgEK.net
内窓設置で結露が無くなったの大きい。勝手口は何もしていないから結露してる

146 :名無しさん@3周年:2023/12/06(水) 16:35:12.63 ID:SFEBqWiQ.net
久々に公式ページ見てたら気になる記事が公開されていますね。
・2023年12月01日
【告知】 事務局が行う調査(現地調査を含む)等について

・2023年12月04日
(12月4日公表)※重要(注意喚起)※不適当な交付申請を行った事案に対する交付決定の一部取り消しについて

147 :名無しさん@3周年:2023/12/06(水) 16:46:45.82 ID:wh2sWc81.net
>>146
加古川のエディオンがやらかした奴だろ

148 :名無しさん@3周年:2023/12/07(木) 19:29:52.93 ID:ItFrfxL9.net
今年補助金もらった奴、来年もだけど抜き打ち現地確認あるらしいな
ここでもドアを窓と申請したりしてた奴いたよな
無作為って言ってるが補助金多めの奴とか、施工ヶ所の多い奴とか狙われそうだな

149 :名無しさん@3周年:2023/12/08(金) 13:49:43.98 ID:uVzuHlAt.net
24年度の補助金発表されたらしいね

150 :名無しさん@3周年:2023/12/08(金) 15:31:46.62 ID:SMBvGTpJ.net
24年に当て嵌めたると自分所は
補助金額で167,000貰える額少なくなるわ

151 :名無しさん@3周年:2023/12/08(金) 20:52:31.59 ID:U9u/SM1W.net
今年のうちに動いていてよかったわ。近所の人間がうちきて補助の話聞いてきたから教えたのに、間に合うかわからんし来年もあるならって言ってて躊躇してたら減額だし

152 :名無しさん@3周年:2023/12/08(金) 21:59:23.01 ID:uVzuHlAt.net
カバー工法の補助額ふえたとか玄関勝手口も対象になったらしいのでウチは来年まで待ってよかったかもしれん

153 :名無しさん@3周年:2023/12/09(土) 08:33:05.83 ID:E0S30LHX.net
玄関・勝手口も対象になったんだ?
これは嬉しいね

154 :名無しさん@3周年:2023/12/09(土) 08:44:58.31 ID:7Ius3u+4.net
グレードSサイズ大で-16000円だからかなり減額してるなー

155 :名無しさん@3周年:2023/12/09(土) 09:31:34.08 ID:Qbw3ecwJ.net
まじ?玄関交換したかったんだわ

156 :名無しさん@3周年:2023/12/09(土) 10:58:15.48 ID:1Ce0fYES.net
玄関勝手口は単独ではダメで窓とセットじゃないとダメみたいだね。

157 :名無しさん@3周年:2023/12/09(土) 12:21:09.90 ID:RlqGkEHr.net
玄関の他に勝手口が2つあるから変えてみたい
工事してない窓もまだ残ってるから

158 :名無しさん@3周年:2023/12/10(日) 14:29:36.72 ID:I3xgrX0w.net
トイレが内窓付けられないと言われてしまって3センチのスタイロフォームの端切れをガムテープで合わせて100均のリメイクシートつけて嵌め込んでみたんだけど
サイズが微妙に小さくてスッカスカみたい
見た目では分からないけど真ん中パックリ割れてるしこれだと意味ないですか?
https://i.imgur.com/hmWt8xE.jpg

159 :名無しさん@3周年:2023/12/10(日) 15:08:33.13 ID:9xQcfkuK.net
>>158
風呂トイレは小さいと内窓不可なんだよね
補助金多いから斫りでやったよ

160 :名無しさん@3周年:2023/12/10(日) 21:16:41.92 ID:4d2efAoc.net
>>158
意味なくはないけど、隙間を埋めるようにスポンジテープでも貼っといたら性能遥かに上がる

161 :名無しさん@3周年:2023/12/10(日) 21:34:21.88 ID:9xQcfkuK.net
玄関ドアと勝手口は熱貫流率1.9以下って選択肢少ないんだな
オススメ教えて~

162 :名無しさん@3周年:2023/12/10(日) 22:28:28.66 ID:Ko7riRsl.net
>>146
現地調査歓迎!
公務員だから分かるよ会計検査院並に怖いんだろ?
茶ぐらい出してやるよ

163 :名無しさん@3周年:2023/12/10(日) 23:13:01.66 ID:I3xgrX0w.net
>>159
壁壊して断熱性能の高い窓に交換したってことですか?凄いですね…!
>>160
なるほど、すき間テープ買って貼ってみます、ありがとうございます!

164 :名無しさん@3周年:2023/12/10(日) 23:26:34.18 ID:9xQcfkuK.net
>>163
斫りは工期が長くて在宅しないといけないけど、それができるならオススメだよ
何より内窓のような煩わしさが皆無で性能だけが上がる

165 :名無しさん@3周年:2023/12/11(月) 00:04:42.19 ID:iX9Wf8iL.net
カバーじゃ出来なかったの?

166 :名無しさん@3周年:2023/12/11(月) 09:23:49.04 ID:hRou1DM1.net
風呂場が出窓だからと内窓の取り付けを断られました
皆さんは出窓でも内窓対応してくれましたか?

LIXILの方針なのか、工事業者が面倒だからやりたくなかったのかわかりませんが
後者であればメーカーと取り付け業者を変えて再チャレンジしたいと考えています

167 :名無しさん@3周年:2023/12/11(月) 11:00:08.94 ID:qjXAGavb.net
リクシルと別の業者に同時に質問してみたらいいんでないか

やはり風呂には窓つけなくて正解だった
実家はタイル張りの壁&ルーバー窓だったが、アパート・マンションで窓無しユニットバスを経験して、別にこれで構わんよな、と思ってた
実家は風呂入りながら上をみると、ルーバーから下に向かってすごい勢いの下降気流が生まれているのが水蒸気のせいで目視できたんよ
こりゃ相当に熱が逃げてるなって分かった

168 :名無しさん@3周年:2023/12/11(月) 16:16:39.33 ID:PuLo1tKL.net
>>166
風呂の出窓、取り付けてもらえたよ
地元の業者

169 :名無しさん@3周年:2023/12/12(火) 22:49:38.83 ID:H9wI0NRi.net
障子のある窓は和紙調内窓にしようかと思っていたけれどカバーの補助額が上がったから障子はそのまま残して外窓をカバーで交換しようかな。
障子残したほうが和室の雰囲気はよいだろうし。

170 :名無しさん@3周年:2023/12/12(火) 22:59:36.99 ID:vMIQvR9c.net
>>158
うちは全部YKKの予定だったけどトイレだけ幅足りなくて三協になった。

171 :名無しさん@3周年:2023/12/13(水) 18:53:02.78 ID:03WxlATf.net
都内で築13年の家にインプラスを夏に取り付けましたが、寒くなってきて既存窓が結露するようになってきました。

既存窓はデュオPGで、結露する窓は寝室のみです。
寝室はやはり仕方ないのでしょうか?

172 :名無しさん@3周年:2023/12/13(水) 19:18:27.93 ID:Dk9YAo0Q.net
>>171
うちは築30年でプラマードつけたけど外窓の結露はまだないな

173 :名無しさん@3周年:2023/12/14(木) 17:22:05.62 ID:ldLhAUSr.net
築35年で全窓インプラスつけたけど体感めちゃ変わって嬉しい

174 :名無しさん@3周年:2023/12/14(木) 18:31:20.04 ID:Kvvs/8RF.net
奈良県民です。
補助金でインプラス施工。
90万→40万。

明らかに効果ありでした。
朝、2階の寝室からリビングに降りてきて去年までとは全く違う。
暖かい。

DIY板の窓 断熱スレ覗いてみた。
補助金 利用すれば良かったのに…と。

175 :名無しさん@3周年:2023/12/14(木) 18:40:56.96 ID:+NywtaJX.net
インプラスは簡単に取り外しできないから、季節によって邪魔になる
DIYで取り外し自由にして冬だけつけてる

176 :名無しさん@3周年:2023/12/14(木) 20:08:26.49 ID:OP+o5lX+.net
DIY板の人たちはそもそも自分で作ることそれ自体が趣味っていう人が多いから
またちょっとベクトルが違うんだよね

177 :名無しさん@3周年:2023/12/14(木) 23:31:41.71 ID:2nD1p/hZ.net
地域が限定されるけどDIYが出来る人なら激安内窓クラブのハーフ工事がおすすめ
補助金対象になりつつ一部取付をDIYでやるから工事費を抑えられる

178 :名無しさん@3周年:2023/12/15(金) 09:56:16.14 ID:gvJ4+ltx.net
2024年は内窓の補助金が減額されたのが残念
うちは掃き出し窓が1か所で8平米とか無駄にデカくて窓の単価自体が上がるので
補助金を使っても自己負担額が大きいのがより一層になるじゃないか

179 :名無しさん@3周年:2023/12/17(日) 11:43:18.89 ID:eCSRZbls.net
玄関OKかー
窓もまだ残ってるとこあるしやろうかな
玄関入ったとこ、夏は暑いし冬は寒い
玄関ドア冬は結露するし

ところで内窓つけてカーテンレール取った人いない?
うち内窓つけたはいいけど、カーテンレールも何も無いからシャッターおろしたまんまだわw

180 :名無しさん@3周年:2023/12/17(日) 13:17:14.70 ID:ib3n6hXt.net
玄関ドアの断熱性能って窓からみたら思いのほか低い
先進窓リノベで補助金もらえる玄関ドアは少ないんだな

181 :名無しさん@3周年:2023/12/17(日) 13:49:03.56 ID:syMMkVQO.net
ようやく冬が到来して内窓のありがたみを実感したわ
日中は日差しで十分部屋が暖かい

182 :名無しさん@3周年:2023/12/17(日) 13:55:38.82 ID:ioRhqpE6.net
>>179
ものによるけど、ニトリとかでうってる
レースカーテン用の
突っ張り棒入れて中間にレースカーテンしてもいい感じ

掃き出し窓は隙間が狭いので
タブトップの方がいいと思うけど

部屋側にカーテンすると狭く感じるしね

183 :名無しさん@3周年:2023/12/17(日) 23:56:21.03 ID:PeUo0uTL.net
>>179
間に突っ張り棒でカーテン。
間に内窓用のブラインド。
普通に内側にレースカーテンの3パターン。

窓枠見えるのが気にならないなら突っ張り棒とカーテンがいいかな。

184 :名無しさん@3周年:2023/12/18(月) 11:50:24.24 ID:K+mSoerh.net
着工までに何回くらい業者と打ち合わせするもの?

185 :名無しさん@3周年:2023/12/18(月) 12:47:01.69 ID:Fp61mg0M.net
一例

採寸→概算見積→発注→詳細採寸→工事当日

顔を合わせるのは採寸と工事当日ぐらいかな
あとはメールと電話

186 :名無しさん@3周年:2023/12/18(月) 13:06:49.47 ID:e1+oNOfq.net
家のほぼすべての窓にLowE複層つけたけど結露が全然改善されなかった
元がシングル窓だからだと思うけどここまで効果ないとは
寒さ軽減が目的だったからつけてよかったけど助成金なし200万近く払うなら微妙だなぁ

187 :名無しさん@3周年:2023/12/18(月) 13:59:27.80 ID:K+mSoerh.net
>>185 ありがとう

188 :名無しさん@3周年:2023/12/18(月) 18:10:43.96 ID:gxTFUIsX.net
>>186
結露は元窓の内側だと思うが、それはつまり追加の内窓と元窓の間に、室内の空気の交通がたっぷりあるってことだ
https://shikishima-home.com/blog/window-name
この図でいうと、サン・枠・額縁のどこかに隙間がある
ねっちょりした防水ペンキを全周に塗って隙間埋めしてみるとか

189 :名無しさん@3周年:2023/12/18(月) 18:29:20.77 ID:nk7vGMBn.net
2024年はドアも一緒に改修しないと窓の補助金を貰えない仕様に変更になったん?ニュース記事だけ見たけど、よく分からん

190 :名無しさん@3周年:2023/12/18(月) 18:46:58.63 ID:K+mSoerh.net
逆じゃないかな。ドア単独だと補助金でないからドアのリフォーム補助金もらいたいなら最低窓も1箇所はリフォームが必要。ドアと同時にリフォームしないといけない。

191 :名無しさん@3周年:2023/12/18(月) 22:38:40.65 ID:ed3Ydlqn.net
家の一階は殆ど結露出ないのに二階は全ての外窓に結露が付くんだけど
窓の構造は同じなのに何故こうも差が出るのか分からん…どうしたらいいんだろう

192 :名無しさん@3周年:2023/12/19(火) 15:52:19.24 ID:pgA/pfkR.net
玄関替えたいけど引戸のカバー工法でリノベ対象ってあるのですかね?
リクシル聞いたけどまだないみたい

193 :名無しさん@3周年:2023/12/20(水) 09:05:37.63 ID:3tkI7CEf.net
日射熱取得ってどれくらい下がるものですか?
天気のいい日なら暖房全くいらないのですが
暖房が必要になってくると考えてしまいます

194 :名無しさん@3周年:2023/12/20(水) 09:53:53.32 ID:KK6S+fLN.net
>>193
数値みて自分で計算するしかないぞ
立地も天候も家の構造も全然違う他人に対して、そういうフワッとした質問を匿名インターネットで聞いてもフワフワした抽象的な情報しか得られない

195 :名無しさん@3周年:2023/12/20(水) 10:09:45.59 ID:BwXhOfA9.net
晴にLowE越しと直で日射の体感ははっきり違う。

196 :名無しさん@3周年:2023/12/20(水) 17:27:09.15 ID:nt5v8pK1.net
南側はlow-e付けずにカーテン開け閉めで十分だった。遠赤外線は厚手のカーテンでも十分遮られるから不要って後から知ったけど遅かった。
晴れた日の日中は内窓ない方が暖かいね

197 :名無しさん@3周年:2023/12/20(水) 18:37:23.54 ID:3tkI7CEf.net
>>194->>196
ありがとうございます。
晴れた日は不要なんですよね。そうでない日も暖房をつけないことに慣れてしまって
暖房をつけないこと前提なら内窓はそれほど意味はないのかな・・

198 :名無しさん@3周年:2023/12/22(金) 12:57:05.44 ID:ppEu9wap.net
2重窓になりましたが…
冷気は感じなくなったけどやっぱり寒いのは変わらない
埼玉で暖房使わず夜13℃なのは壁の断熱が殆ど入ってないからでしょうか

199 :名無しさん@3周年:2023/12/22(金) 12:59:36.05 ID:NHWepM5t.net
来年は勝手口にテラスドア型の内窓をつける
普通の窓は全部二重窓にしたけど勝手口まわりがすげえ冷え込む

200 :名無しさん@3周年:2023/12/22(金) 15:05:32.60 ID:iYTg+uLP.net
>>198
断熱しても3種換気なら普通に温度下がるよ。

201 :名無しさん@3周年:2023/12/22(金) 15:53:47.84 ID:1UCsCXBh.net
>>200
寝室なので換気扇等はないのですか
なんだか余り効果が感じられないてす
台所は三種換気というのなので確かに寒いですね…
ちなみに今の建物は全室換気扇ついてるのが当たり前なのですか?

202 :名無しさん@3周年:2023/12/22(金) 17:23:54.81 ID:d3ODm817.net
各部屋に付いてなくても3種換気をすれば空気は引っ張られて各部屋の隙間から外気を引き込むよ
うちは気密が高いくせに3種換気だから引き違いの内窓の上部から引き込んでるみたい
まあそれでも熱は逃げ難くなってるからエアコンの負荷は確実に減って電力消費も減ってるけどね

203 :名無しさん@3周年:2023/12/22(金) 18:21:05.76 ID:+18ixdFT.net
だからさ、間取りと壁の構造と窓のサイズと日当たりと換気と、そういうデータが全部そろって初めて比較とか参考になるわけで、
それらが不明のまま相談しても、ふわふわした返答しかできないのよ

壁の断熱がほとんど入ってないってのもすごいな
こないだ立て替えた知人宅、築50年の木造の家で壊すのを見てたら断熱入ってなかったって言ってたが。
俺の実家が築43年で、大成パルコンのALC?とかいうコンクリート製だが、詳しい事は昔のスペックデータ見つからないので分からないが、
多分こいつも断熱考えてない発泡コンクリートの一枚板で箱組みされており、構造体も兼ねてる
西側の壁と天井は夏の夜も40度ぐらいに熱を蓄えて、中の人間を蒸し焼きにしてくれる便利な機能が付いてる
冬はもちろん寒い。
こういうった家では窓だけ頑張ってもトータルではさほどの改善は見込めないのだろうよ

204 :名無しさん@3周年:2023/12/22(金) 19:15:57.38 ID:N/kcWopb.net
計算したけど、無断熱の家のUa値が1.5として単板アルミの窓に内窓付けてもUa値1.2くらいにしかならんね。
無暖房で夜まで暖かいのはUa値0.3くらいだろうからそりゃ寒いわ。

205 :名無しさん@3周年:2023/12/23(土) 09:18:53.53 ID:MEB3cH7F.net
やんないよりやった方がいいのは間違いないが、これ付けたら~~は達成できますか?っていうのはやってみないと分からんでな。
日当たりのいい立地ならソーラーウオールをお勧めするが、これ何回書いてもだれも反応しねえんだよなw

窓ガラスの断熱性能の上昇で失う日射熱取得をこれで補う。
うちだと、1.5平米ぐらいのユニットから空気をファンで引き込むと、晴天時で外気温+15度ぐらいの空気が供給できる。風量はドライヤーの中ぐらい。
70平米ぐらいのフロアの室温を2度上昇させることができた。

206 :名無しさん@3周年:2023/12/23(土) 09:54:49.85 ID:tPLNpirY.net
まぁ内窓を付けることで確実にコールドドラフトは減るから室温は改善するよ
エアコンの効率も良くなる
何年住むかによるけど補助金あるから付け得
まさか10万ちょいで全窓付けれるとは笑

207 :名無しさん@3周年:2023/12/23(土) 10:01:50.44 ID:ZwXOcIEN.net
30万掛けたのにまだ全窓ではない…
大丈夫、ちょっとずつバージョンアップする我が家だ

208 :名無しさん@3周年:2023/12/23(土) 15:47:34.85 ID:U03lkIGt.net
補助金が一箇所いくらという形なので単価の高い大きい窓があったりすると自己負担大きくなるんだよね

209 :名無しさん@3周年:2023/12/23(土) 16:20:43.21 ID:2hbouhCR.net
>>205
面白そうだからちょっと調べてみたよ。なかなか良さそう。それは自作したの?市販のやつで元取るのは昼も暖房が必要で日照時間も多いかなり限られた地域になりそうだけど、どうなんだろう。

うちは関東の太平洋側でUa値0.55くらいなので晴れた日の昼間はほぼ無暖房でほとんど夜に暖房使うからあんま意味ないかも。蓄熱出来れば良いんだけど。

210 :名無しさん@3周年:2023/12/23(土) 16:29:32.31 ID:ZwXOcIEN.net
和室がアルミサッシペアガラス+内側障子なんだけど、
内側障子を内窓に変えた人っている?
防音はもちろん、遮熱効果高まるよね?

211 :名無しさん@3周年:2023/12/23(土) 16:39:07.26 ID:2hbouhCR.net
どれくらい節約になるか計算してみた。

冬の南面の晴天時の日射熱は1平米あたり大体3.2kwh/日で、変換効率は太陽熱温水器と同じ0.5として1.6kwh/日
暖房期間4.5ヶ月で日照時間が2/3、エアコンのcop5とすると年間928円の節約。

補助金ありきだけど元が取れるレベルの内窓と比べると、うーんって感じ。最近はエアコンの性能がよすぎる。

212 :名無しさん@3周年:2023/12/23(土) 16:53:33.51 ID:ZwXOcIEN.net
内窓で元をとるって感覚がわからん
快適な生活が得られればそれでいいじゃん

213 :名無しさん@3周年:2023/12/23(土) 17:27:08.99 ID:f179YcHn.net
>>210
アルミペア+雪見障子の雪見障子をプラマードにした
断熱、防音性能の向上はもちろん、結露もしなくなったよ

214 :名無しさん@3周年:2023/12/23(土) 18:16:59.29 ID:MEB3cH7F.net
>>209
市販品買うとクソ高いので自作した。
ただ俺の場合は実験も兼ねて、箱型ではなくて円筒型で作った。

・100mm径アルミフレキ管を買ってきて伸ばして黒スプレーで塗る
・これを巻き寿司のように透明ポリカ波板で包んでステンレスバンドで止める
・両端にアルミフレキ管用の継ぎ手をつけて、空気の漏れがないように隙間をコーキングで埋める
・2F南側のベランダの手すりにそって10m直列つなぎにして、遠位端にはホコリ避けのフィルターつけて、近位端には12Vで動くシロッコファンを接続
・ベランダ壁面についてる換気口から中に向かって吸気

検索すると色々作例が出てくるので、低コスト・高耐久なものを考えてDIYすると面白い
実際にやるかどうかは別にして、二重窓やら断熱やらに興味があって悩んでる人は、こういうものがあるんだって事は知っておいて損はない

>>212
力ずくでエアコンやストーブをぶん回すことで快適さは手に入れられるが、それをずっと続けた場合の費用が嫌だしエコじゃないから、窓の増設で同じ効果を得ようと考える
その場合は何年で元が取れるのか、って考えるだろ

エアコンやストーブをぶん回しても快適にならなくて窓の強化を計画した場合は確かに、モトもへったくれもないわな

ちなみに俺が自作したソーラーウオールは筒型という妙な形状にしたため、総費用は5万ぐらいかかった。
元が取れるかどうかは怪しいw
同じぐらいの日射吸収で箱型でやったら多分3万ぐらいだと思う。
市販品だと15万円する・・・

215 :名無しさん@3周年:2023/12/23(土) 18:33:45.16 ID:2hbouhCR.net
>>214
そろそろスレ違いって言う人が出てきそうだけど、面白いね。ただその構造だと変換効率0.2くらいかな?1.5平米でも年間500円くらいの節約になっちゃうね。
頑張って作った後で言いにくいんだけど、俺なら銀色のシートを窓際に敷いて反射光を室内に取り入れるかな。そっちの方が効率高そうだし、数百円で設置も撤収も簡単。

216 :名無しさん@3周年:2023/12/23(土) 19:59:13.42 ID:MEB3cH7F.net
>>215
それはもうやってるw
ダイソーで買った鏡を置いて、室内の天井に当たるようにしてみた。
赤外線温度計で測ってみたところ、あたってるところは+5℃ぐらい上がってた。
ただ太陽の位置が変わっていくため、室内にドンピシャで日光を取り込める時間は昼の3時間ぐらいになってしまう。
サーボモーターを仕込んで、太陽の動きに追随する鏡というクラファン?ベンチャー製品がかつて企画されていたようだが、未遂で終わってしまっているようだ。ショボーン

引き込んでる温風はドライヤーの弱運転ぐらいの出力はありそうなので、ものすごく乱暴に考えて100W*8時間、ハロゲンヒーターで加温する代わりとして計算して月に数百円程度だと思う
元が取れるかどうかわからんがとにかく一回作って試してみようと思ってやってみた。
雨風に長期間耐えないといけないのがコスト上がる理由なんだよな
ベランダに既についている透明ポリカ屋根を利用して作ってる爺さんの動画とかあったぞ あれは相当安い

まあ、高性能窓の副作用で日射取得が減って困るって人は、こういう邪法変法もあるよってことで

217 :名無しさん@3周年:2023/12/23(土) 21:57:56.69 ID:2hbouhCR.net
日中内窓開けるのはやってる?
元の窓の性能とか外気温にもよるけど、日中は全開にした方が正味で見た熱取得が増えることが多い

218 :名無しさん@3周年:2023/12/23(土) 22:18:38.51 ID:2hbouhCR.net
>>216
もうやってるのか、色々やってんね。
外壁が白じゃなけりゃ一応外壁からも多少は熱入ってくるからサーボモーターとかでコストかけた以上に取得できる熱量は増えないことに気づいちゃったんじゃない?あんま変な当て方するとガラスの熱割れのリスクもあるし。

219 :名無しさん@3周年:2023/12/24(日) 03:53:05.38 ID:Vmc24l3w.net
全窓施工で240万突っ込んでやったぜ
問題なく補助金承認されれば200万は返ってくるはず

220 :名無しさん@3周年:2023/12/24(日) 10:12:05.69 ID:pw7L1bbn.net
たのしみだな^^

221 :名無しさん@3周年:2023/12/24(日) 11:18:29.61 ID:w0DtM0ju.net
DIYで中空ポリカ2mの買って一年過ぎたw
今寒いからまた先延ばしやな

222 :名無しさん@3周年:2023/12/24(日) 11:59:50.64 ID:9E7dLzKe.net
>>219
え、今から補助金狙いなの?
補助金なしでもOKくらいの気持ちならいいけど、支払いどうなってんの?
うちは補助金ありきで、事前にクレセント交換して補助金確認取れてからの工事だったよ

今からだと正直補助金しんどいんじゃないかな

223 :名無しさん@3周年:2023/12/24(日) 12:01:37.60 ID:9annTyg2.net
>>222
11月以降は次の補助金出るの決まってるよ
内窓とはつりは減額、ガラスのみとカバーは増額

224 :名無しさん@3周年:2023/12/24(日) 12:56:21.72 ID:VWl7njEL.net
うちは明日内窓設置の契約で補助金は2024年度分
出来れば2023年の補助金使いたかったけど引っ越してきた時期が悪かった

225 :名無しさん@3周年:2023/12/25(月) 07:33:32.29 ID:hV+QbTHX.net
カインズホームで2度目の工事頼んだが、物が納品されないトラブルで2回日日程変更、時間変更、グダグダでした。初め頼んだ個人リフォームの店の方が良かった。値段もほぼ同じ。
来年頼む方は参考に。

226 :名無しさん@3周年:2023/12/25(月) 07:54:11.52 ID:SdNQgkXA.net
まあモノがこないとかは問屋やメーカーの問題だからいつでもランダムにそういうハプニングは起こる

227 :名無しさん@3周年:2023/12/25(月) 09:52:09.94 ID:j558Xfas.net
風呂場にでかい窓があるんですけど
そこの窓枠が樹脂製の窓接続枠で厚みのあるプラスチックを接続したような構造です

そのため強度が期待できないのでカインズの内窓キットを
両面テープと防水コーキングで固定し中空ポリカをはめ込もうと考えていますが
ぶっちゃけいけそうですかね

228 :名無しさん@3周年:2023/12/25(月) 12:11:20.85 ID:X0+BhseV.net
補助金もらって固定資産税の減額、確定申告までするひといる?

229 :名無しさん@3周年:2023/12/25(月) 17:30:04.59 ID:yTRshTW1.net
>>223
補助金は決まってるけど窓の型番登録まだだから決まってからの方がええで
決まってから発注した方が良いと見積り頼んだ業者に言われた
今年の型番そのままの可能性は高いが決定ではないので場合よっては補助金おりないんだって

230 :名無しさん@3周年:2023/12/25(月) 19:47:43.74 ID:SdNQgkXA.net
>>227
製品のアドレスとか、現場の写真とか、どんな風につけるかの殴り書きの設計図とか、そういうの出さないとみんな迂闊な事言えない

231 :名無しさん@3周年:2023/12/26(火) 21:34:14.32 ID:lAxHfltE.net
換気框ついてる大きな窓があってそこに内窓つけたいんだけど他に給気口がない
内窓つけるなら
給気口を別でつける
換気框ついた内窓つける
別の窓に換気框をつける
あたりになるのかな

換気框のついた内窓ってどのくらい効果あるのかね

232 :名無しさん@3周年:2023/12/26(火) 22:26:51.21 ID:9ZSkMKp9.net
換気框付きの内窓なんて見た事ないけどそもそもあるの?

233 :名無しさん@3周年:2023/12/27(水) 21:42:47.34 ID:HhSEDeGt.net
>>228
固定資産税の減額はできないように設定されているはずやで

234 :名無しさん@3周年:2023/12/27(水) 22:03:06.39 ID:HEYcYKM6.net
>>233
そうなんですね
工事額によるけど確定申告で所得税は戻るかな

235 :名無しさん@3周年:2023/12/28(木) 01:17:03.58 ID:ngUgLbim.net
内窓ブレスっていう商品がある
ウチつけたよ
コールドドラフトはなくなってるから快適よ
第3種換気ならつけた方がいいよ
吸気が減ったときにキッチンの換気口とかから吸って寒くなる

236 :名無しさん@3周年:2023/12/28(木) 13:34:19.74 ID:0eXEfIhW.net
空気を一方通行で通す弁が欲しいんだが、密閉性が低かったり、弱い風圧では弁が開かなかったりなんだよなあ
バックドラフトダンパー で検索して出てくる奴は結構なハイパワー・大音量で、ブオーーー!ってなる換気ファンを前提に作られてる

237 :名無しさん@3周年:2023/12/28(木) 14:45:27.76 ID:uN3HO30b.net
おっさんの寝室の気密性高めたら臭いぞ。忠告しとくぞ。

238 :名無しさん@3周年:2023/12/29(金) 08:04:34.14 ID:HGFFSUaW.net
窓リノベは非課税でしたよね。
何か書類をくっつけるだけでいいんでしたっけ。

239 :名無しさん@3周年:2023/12/30(土) 03:29:21.51 ID:BF16xXhH.net
>>237
逆だよ、気密性高い方が有効換気量は上がる

240 :名無しさん@3周年:2023/12/30(土) 23:03:33.55 ID:0Zmesnuy.net
>>228
>>234
固定資産税減免、所得税控除で用いる金額は工事費でなく国土交通省の算出方法で計算した金額から
補助金を差し引いた金額で判断する。実際の自己負担分じゃないよ。
この算出方法は窓面積ではなく、床面積で算出するから田舎のでっかい家とかお金持ちの大きな家で
ない限り、固定資産税や所得額の減免は適用されないと思う。
実際に計算してみればわかるけど、たぶん算出した数字から補助金引いたらマイナスになる。

>>238
添付する何か書類は【先進的窓リノベ事業交付決定と振り込みのお知らせ】というハガキですよ
なくさないようにな

241 :名無しさん@3周年:2023/12/30(土) 23:23:37.58 ID:0Zmesnuy.net
240です

標準的な工事費用の額の計算方法は

H21経済産業省・国土交通省告示第4号(省エネリフォーム)

でぐぐったら告示が出てくる

242 :名無しさん@3周年:2023/12/30(土) 23:26:48.90 ID:0Zmesnuy.net
240です

連投ごめん 
固定資産税の減免の対象は「標準的な工事費用ー補助金」でなく、「工事費用ー補助金」だった。
申し訳ない。

243 :名無しさん@3周年:2023/12/31(日) 10:22:21.91 ID:+9QUUMVu.net
家が温かいのはいいことなんだけど、暖かすぎてみかんが腐るんだよな…

244 :名無しさん@3周年:2023/12/31(日) 10:44:24.68 ID:PhJR4fd9.net
>>240
嫌がらせのような計算式だな
リフォームしてない窓の面積も必要とは
でもオレの場合適用要件は満たしてそう

245 :名無しさん@3周年:2024/01/01(月) 14:27:02.11 ID:5TQ8w99i.net
>>242
すまん、ということは「H21経済産業省・国土交通省告示第4号」の複雑な計算式は不要で、
@窓交換工事の工事明細と支払い確証
A窓リノベ交付決定と振込のお知らせ確証(はがき)
で@からAを引いた額が減免されるということでOK?

246 :名無しさん@3周年:2024/01/01(月) 23:13:04.64 ID:SaVdg301.net
240です

@からAを引いた額が減免されるのではなく、

固定資産税の減免の対象となる金額は「工事費用ー補助金>60万円」(@ーA>60万円)
減免される額は固定資産税の3分の1相当額(12万円払っているなら4万円程度)


リフォーム減税(所得税控除)の対象となる金額は「標準的な工事費用ー補助金>50万円」
所得税控除額は「標準的な工事費用ー補助金>50万円」の10%相当額
ちなみに「標準的な工事費用」は土地家屋調査士等の有資格者が作成した書類が必要

247 :名無しさん@3周年:2024/01/02(火) 23:34:36.39 ID:1HtbCUsh.net
>>240
238です。
ありがとうございます!
工事2回に分けて、しかもそれぞれリノベと子供エコの2種類になってしまいましたが、ハガキはあるはず。

確定申告してようやく完了って感じですね。

248 :名無しさん@3周年:2024/01/04(木) 13:39:22.69 ID:gy3ysg/L.net
紫外線カットの透明のカーテンシートみたいなのあるけど
赤外線カットはないのかな

249 :名無しさん@3周年:2024/01/13(土) 22:20:44.98 ID:nR8ab/Xd.net
内窓開けるとまるで外のような寒さ
これが内窓ないときは室内に入ってたと思うとぞっとする

250 :名無しさん@3周年:2024/01/13(土) 22:30:17.28 ID:PXSF3gpU.net
>>249
そうだね
窓の結露は皆無だし、暖房に使う灯油の量が明らかに減ったよ

251 :名無しさん@3周年:2024/01/14(日) 00:11:55.08 ID:JCgiFyRH.net
何で年寄り世代って断熱に拒否反応示すんだろ?来年取り壊すみたいな場合じゃない限りメリットしか見当たらないんだけどな。運動中水飲んじゃいけないみたいな変な拘りを感じる。

252 :名無しさん@3周年:2024/01/14(日) 12:43:22.63 ID:5iTkUI60.net
去年の電気使用量見ていたら8月工事したのに、9月は電気使用が前年を上回っていた
ありゃ効果ないじゃないか?と思ったら9月の平均気温が前年よりも2度以上も高くて、これではいくら断熱しても無理だなと納得した

253 :名無しさん@3周年:2024/01/14(日) 19:13:29.81 ID:OLbD2vI9.net
>>249
ホントな
まるで1月の真冬みたいな寒さだよな

254 :名無しさん@3周年:2024/01/20(土) 21:43:41.63 ID:cyb+pwC8.net
外窓がlow-eガス入り複合サッシなんだけど内窓って効果ある?
朝方は若干枠が結露してる

255 :名無しさん@3周年:2024/01/20(土) 22:00:02.78 ID:wQZHxu5Q.net
>>249
内窓はどこのメーカーがいいですか?

256 :名無しさん@3周年:2024/01/21(日) 00:21:40.65 ID:hmjB/qYv.net
内窓なんてホムセンで中空ポリカとプラ窓枠買ってきて自作しろ
冷気来なくて快適だぞ
ダイソーで売ってる隙間テープで補助したら完璧

257 :名無しさん@3周年:2024/01/21(日) 03:05:46.29 ID:9mdZUblu.net
その材料費だけみたいな値段で見た目も性能も良い内窓を業者が付けてくれるという話をずっとしてるんじゃ。

258 :名無しさん@3周年:2024/01/21(日) 06:36:32.65 ID:7wGn2QGd.net
内窓は補助金下がったね

259 :名無しさん@3周年:2024/01/21(日) 06:40:02.69 ID:feKgl843.net
補助金の内窓は異様に高い気がする。

260 :名無しさん@3周年:2024/01/21(日) 09:06:33.76 ID:go3iSU6k.net
補助対象の内窓が高スペックな物だけだから実際すごい高いんだよね

261 :名無しさん@3周年:2024/01/21(日) 09:12:04.29 ID:feKgl843.net
高スペック内窓はそんなに効果があるのだろうか?

262 :名無しさん@3周年:2024/01/21(日) 09:15:59.34 ID:feKgl843.net
高スペック内窓は安い内窓に比べて防音で効果があるだろうが、断熱でそんなに大きな効果があるのでしょうか?

断熱なら空気バリアだけで十分な気がしない?

263 :名無しさん@3周年:2024/01/21(日) 09:21:52.16 ID:AQ9ggGaj.net
>>254
ウチはLow-Eペアで寝室とリビングの結露してたけどインプラスで完全に無くなったよ

264 :名無しさん@3周年:2024/01/21(日) 09:57:06.25 ID:43ymF+cR.net
>>256
がんばれよ!

265 :名無しさん@3周年:2024/01/21(日) 22:08:38.18 ID:i0N403Ja.net
防音なくてもいい場合ガラスコートって結構良さそうなんだけどどうなんだろう

266 :名無しさん@3周年:2024/01/22(月) 20:11:12.19 ID:mCpt9puu.net
>>265
たとえばどんなのだ

267 :名無しさん@3周年:2024/01/22(月) 21:22:48.13 ID:qX/Mzn+y.net
>>266
省エネガラスコートとかで検索

268 :名無しさん@3周年:2024/01/22(月) 21:29:58.11 ID:mCpt9puu.net
いやそこまでして調べてやろうって気はないんだ
いくつかある候補から、これ?これなの?とか、自分の子供をあやすような問答はめんどくさい

269 :名無しさん@3周年:2024/01/22(月) 22:03:03.30 ID:R+DrDXZe.net
>>265は恐らく独り言みたいなもんでしょ
回答を求めてるわけじゃないと思うし、どうなんだろうねえ程度に流しておいたらどうかしら

270 :名無しさん@3周年:2024/01/22(月) 22:05:22.24 ID:mCpt9puu.net
そうだな
色々試してきたから、それに合致するものがあれば回答しようと思ったが・・

271 :名無しさん@3周年:2024/01/23(火) 09:36:08.76 ID:xgwG2Pkh.net
内窓設置して貰った、これで窓際に立っても寒くないぜ!

272 :名無しさん@3周年:2024/01/24(水) 16:44:10.73 ID:d/wlNOH+.net
玄関引き戸を窓リノベで断熱タイプにリフォームしたいのだけれど窓リノベ対応の引き戸ってあるのかな?詳しい人教えてくだされ。

273 :名無しさん@3周年:2024/01/24(水) 18:24:31.94 ID:qzaSUBdV.net
去年の1月に築14年の中古戸建て買って、内窓リフォームを検討したのが最近。あー、去年の大盤振る舞いの時に補助金の事知ってれば良かった。。即断したのに。

274 :名無しさん@3周年:2024/01/24(水) 20:46:52.64 ID:9TouQauw.net
>>272
登録は生産会社がやるからわからないけど、熱貫流率視点だとほとんど無いよ

275 :名無しさん@3周年:2024/01/25(木) 00:11:10.67 ID:l75chN2d.net
>>274 ありがとう

276 :名無しさん@3周年:2024/01/27(土) 11:39:44.73 ID:iuahDO51.net
先進窓リノベは2024年もやるけど、自治体の補助金は継続してくれるんだろうか

277 :名無しさん@3周年:2024/01/27(土) 19:00:55.76 ID:JTS8XVTh.net
うちの自治体は二重窓や内窓に補助金を出したことがないですね

278 :名無しさん@3周年:2024/01/27(土) 19:47:38.77 ID:atqPmQjV.net
俺んとこも自治体としての補助金はないな

279 :名無しさん@3周年:2024/01/27(土) 20:30:52.57 ID:Ikgpb+pW.net
南国ほどやらない気がする

280 :名無しさん@3周年:2024/01/29(月) 18:02:36.29 ID:Qq6XHGDi.net
大信工業の内窓プラストって取り扱いしてる店少ないんですかね
なんか検索したりしても県内一店舗しか出てこないんだけど他店舗に一々問い合わせてみないとだめですかねダルい

281 :名無しさん@3周年:2024/01/29(月) 20:05:21.50 ID:rVKWw1ze.net
>>280
九州だけど少ないね
その分だけ他社に比べてさらに割高になるらしい
北海道で圧倒的な実績を誇るプラストでリフォームしたかったんだけど

282 :名無しさん@3周年:2024/01/29(月) 20:23:01.48 ID:cry4bbXe.net
マジで断熱後進国やなこの国は

283 :名無しさん@3周年:2024/01/29(月) 20:34:54.94 ID:pwXQl1Ix.net
北海道で実績あるってただのオーバースペックでしょ
雪降るか降らないかの地域でブリジストンの消しゴムスタッドレス選択するようなもん

284 :名無しさん@3周年:2024/01/29(月) 21:10:54.09 ID:cry4bbXe.net
沖縄とか元が樹脂+ペアガラスとかなら知らんが、本州なら今販売されてるどの内窓付けてもオーバースペックにはならん。
そのくらい元の窓の性能が低い。ほとんどの既存住宅は内窓付けてもUa値0.23に遠く及ばないでしょ。

285 :名無しさん@3周年:2024/01/29(月) 21:56:49.63 ID:Qq6XHGDi.net
>>281
やっぱ高くなりますよね見積もり見て考えるしかないか足元見やがって…

286 :名無しさん@3周年:2024/01/30(火) 07:49:18.30 ID:XNw4rk95.net
リビングの掃き出し窓の一つが窓3枚で3枚建というみたい
3枚建で内窓にした方いますか?
使用感どうですかね
うちの場合空ける事ほぼないので別にいいんだけど

287 :名無しさん@3周年:2024/01/30(火) 13:30:20.80 ID:tJI3I3UU.net
埼玉県の6地域だけど
去年の1月請求分が734kwhだったのに対して今年の1月請求分は630kwhだから約100kwh減ってた
暖房はエアコンのみでエアコンの使用時間は去年と比べてほとんど変わってないんだけど
外気の温度が去年より明らかに高いから使用量の減少は内窓効果だけじゃなさそう
皆さんどんな感じですか?

288 :名無しさん@3周年:2024/01/30(火) 18:56:10.64 ID:P5mm7Ufv.net
カバー工法は補助金アップだから、これでやろうかな
中空ポリカDIYもやってみる

289 :名無しさん@3周年:2024/01/31(水) 00:01:35.70 ID:54xv1/Lx.net
>>287
内窓検討しててここを覗いてるんだけど気になったので去年の請求見てみた
愛知県太陽光発電あり去年4月リビングのエアコン買い替え
去年472kwh今年430kwh
天気に左右されるから参考にならないかも

290 :名無しさん@3周年:2024/01/31(水) 06:21:59.24 ID:qEKEuk3R.net
ほぼ効果なしって感じかな…

291 :名無しさん@3周年:2024/01/31(水) 07:06:24.89 ID:SHXdbV/s.net
今年リビングだけ内窓入れて暖房はガスファンヒーターメインだが1月は去年と比べてガス使用量が51㎥から40㎥に減ったな
ガス代が11700から6700円に

292 :名無しさん@3周年:2024/01/31(水) 09:57:39.58 ID:cl9RAe3T.net
皆どれだけの窓やったの?
リビングだけ3窓とか、全部屋15窓とか
補助金引かれて持ち出しいくらだったか知りたい

293 :名無しさん@3周年:2024/01/31(水) 12:16:52.47 ID:51+89GOU.net
>>291
ガスは1㎥当たりいくらですか?


うちは群馬県ですが安くしてもらって300円です。

294 :名無しさん@3周年:2024/01/31(水) 14:02:28.01 ID:n1GcTF0B.net
>>292
24窓中16窓やって持ち出し10万くらいかな

295 :名無しさん@3周年:2024/01/31(水) 14:08:17.96 ID:OzKfiTI3.net
俺ハルエネ電気で過去の消費電力のグラフを遡れるけど、毎回上下が激しくて何が原因なのかさっぱりわからんぜよ

296 :名無しさん@3周年:2024/01/31(水) 15:08:38.16 ID:OrpeRT0/.net
>>293
133.66円/m³

297 :名無しさん@3周年:2024/01/31(水) 15:17:26.89 ID:51+89GOU.net
>>296
群馬県ではそんなに安いのがありえないです。
群馬県最安で280円/m³らしいですが、その半分未満のガス料金というのは、何か地方ですか?

298 :名無しさん@3周年:2024/01/31(水) 15:38:46.75 ID:dFuN/ZmU.net
横レスですが、都市ガスとプロパンの違いなのではないでしょうか

299 :名無しさん@3周年:2024/01/31(水) 15:39:49.47 ID:OrpeRT0/.net
>>297
関西
燃料費込で170円/m³ぐらい

300 :名無しさん@3周年:2024/01/31(水) 15:39:50.19 ID:dFuN/ZmU.net
>>294
ありがとう
安いな~
去年気づいていれば、、
今年だと同じもので20万とかかなあ

301 :名無しさん@3周年:2024/01/31(水) 16:03:05.28 ID:51+89GOU.net
>>299
群馬県のプロパンガスで280-300円/m³くらいです。

関西で170円/m³というのはプロパンガスですか?

302 :名無しさん@3周年:2024/01/31(水) 19:09:07.39 ID:OzKfiTI3.net
プロパンしかない地域の人は灯油タンク+FF灯油ファンヒーターにしなさい

303 :名無しさん@3周年:2024/01/31(水) 19:17:58.72 ID:ZlGkBwrU.net
プロパンで280−300円/㎥は安いと思うぞ
プロパンは1㎥あたり都市ガスの2倍以上の熱量だから

304 :名無しさん@3周年:2024/01/31(水) 19:18:28.86 ID:OrpeRT0/.net
>>301
都市ガスの価格
プロパンガスで300円/m³なら安い方

305 :名無しさん@3周年:2024/01/31(水) 19:21:08.03 ID:OrpeRT0/.net
内窓入れる前はガスファンヒーターで瞬間的に部屋の温度上げてもすぐに寒くなったが入れた後は温かい時間が長くなって
ガス料金大きく下がった

306 :名無しさん@3周年:2024/01/31(水) 20:42:30.93 ID:tVmkG0mr.net
今年は暖冬だから比較できないな

307 :名無しさん@3周年:2024/01/31(水) 21:35:29.78 ID:OzKfiTI3.net
10年分のデータ比較しても、「今年の冬は全体的に~」とかそういう傾向が見いだせなかった
月によって上下しててわけわからん

308 :名無しさん@3周年:2024/02/01(木) 00:01:48.35 ID:FPg6O/G3.net
子供の頃は頭にタオルや毛布を掛けなくても眠れた。
今も同じ部屋で寝てるのに、今は何か掛けないと頭が寒くて眠れない。
窓の隙間が大きくなってるのかな?

309 :名無しさん@3周年:2024/02/01(木) 01:31:47.89 ID:Kd0o88ec.net
髪の毛が少なくなっているんじゃない?

と言わせたいの?

310 :名無しさん@3周年:2024/02/01(木) 02:05:19.93 ID:FPg6O/G3.net
>>309
何も変わってません。
むしろ髪が多くて長い。

311 :名無しさん@3周年:2024/02/01(木) 16:38:53.70 ID:fVUBoyGr.net
>>292
うちはlow-eアルゴン入り全窓23箇所で持ち出し18万円だった。
光熱費は気温の影響考慮しても3万円は安くなってるから満足

312 :名無しさん@3周年:2024/02/01(木) 16:55:00.55 ID:Yc+LRabh.net
>>311
ありがとう

うちは輸入住宅で、掃き出し以外のガラスが上げ下げ窓だから、内窓にしてもカバー工法にしても高くつきそう

313 :名無しさん@3周年:2024/02/01(木) 17:20:18.23 ID:fVUBoyGr.net
>>312
開けないとこはFIXにしちゃえば安いんじゃない?うちも上下する窓5箇所あったけど、4箇所FIX、1箇所内開き窓にしちゃった。

1年使ってみたけど、開け閉めする窓ってかなり限られてるから全然問題なかった。むしろもっとFIX窓多くても良かったと思った

314 :名無しさん@3周年:2024/02/01(木) 20:02:30.99 ID:Yc+LRabh.net
>>313
うちも思いきってFIX窓多めで考えてみます
確かに開ける窓限られてるし

315 :名無しさん@3周年:2024/02/01(木) 21:15:28.85 ID:ta747fLk.net
蝶番で横に開くタイプの窓もパッキンでギチチって密閉されるから、完全ハメ殺しもちょっとなあって時はこれもいい

316 :名無しさん@3周年:2024/02/03(土) 11:36:33.57 ID:jQNx+R/H.net
外窓と内窓のガラスの距離ってどのくらいがいいんだ
短いほどいい?70mm?100mm?

317 :名無しさん@3周年:2024/02/03(土) 12:22:46.81 ID:1RkyGA66.net
理屈の上では緩衝地帯の幅は大きいほどいいが、家屋の窓で70と100なら誤差の範囲じゃないかね
デザインとか納まりのスマートさで決めればよくね?
あと性能を高めたいならその空間に手製で一枚透明ポリカか何かで遮断壁を挟むとか

318 :名無しさん@3周年:2024/02/04(日) 03:33:14.47 ID:BNB6Z+uC.net
>>316
断熱の話?防音の話?

319 :名無しさん@3周年:2024/02/06(火) 10:41:24.08 ID:q7n1bHVR.net
先進的窓リノベで内窓化するのと合わせてエアコン取り付けで子育てエコホーム併用しようかなと思ってるんだけど、これって業者同じにしないといけないのかな?

320 :名無しさん@3周年:2024/02/07(水) 09:59:29.34 ID:cqhVMcKx.net
余計なお世話にまりますが、Fix窓は少なくした方が良いですよ。
万が一結露した際の開け閉めが面倒です。
それと自分が歳をとった際同じ事が出来るかを考えた方が良いかと。

321 :名無しさん@3周年:2024/02/07(水) 12:30:18.68 ID:cPb9uj5H.net
選ばなきゃ借りれるってのは反論になってないよな…
そりゃ今だって選ばなきゃ借りれる
本当に選べなくていいのか?
割高だったり不便だったり住民の質が悪かったりしない?

322 :名無しさん@3周年:2024/02/07(水) 12:30:47.18 ID:cPb9uj5H.net
誤爆すまそ

323 :名無しさん@3周年:2024/02/07(水) 12:43:18.80 ID:rzENgpVh.net
>>320
フィックス窓はハメ殺しで開閉しない窓のことだろ?
あんまり高い所につけると、結露時やその他の掃除がしにくくて不便かもしれんが、
トリプルガラスの樹脂枠窓とかにしておけばそうそう結露しない
うちは1Fが店舗で2Fが住居だが、2Fは南側のベランダサッシのみが引き違い戸で、それ以外は北側にハメ殺しの採光用小窓1 東側に採光用だけど念のため蝶番で開閉式にした中窓2、西側は西日を嫌って窓ゼロ にした

一戸建ての実家、学生時代の3畳一間のボロアパート、彼女のマンション、とか経験していくと、別にそんなに窓無くてもいいよなって、個人的な住居観はそうなった
風呂トイレも窓なしにした
窓の数を減らした代わりに、デフォルトで樹脂アルミ複合枠+ペアガラスだったのをもうちょっと上等のものにした

324 :名無しさん@3周年:2024/02/07(水) 13:06:26.81 ID:yzRoChup.net
初見積、カインズホームで考えてるんですが評判の程いかがでしょうか
地元工務店はこれから調べるところです

325 :名無しさん@3周年:2024/02/07(水) 18:44:43.21 ID:IwdL2rvG.net
初めては大切な人のためにとっておいたほうがいい
それよりも結露対策についてみんなの意見を聞いてみたい

326 :名無しさん@3周年:2024/02/07(水) 20:17:36.29 ID:1WWoYK9y.net
二重窓つけてもらったあと気づいた
しまったなあ
窓枠にツライチでつけてもらってればカーテン選びに苦労しなかったのに。
真ん中の縦1本サッシだけとびでてる

327 :名無しさん@3周年:2024/02/08(木) 17:08:11.47 ID:+alPyGyw.net
23区で戸建て検討してたけど、価格違いすぎだろ市川市のこの戸建てやとコスパ良くねーか?
https://suumo.jp/chukoikkodate/chiba/sc_ichikawa/nc_73473888/

328 :名無しさん@3周年:2024/02/08(木) 17:36:43.58 ID:ZMz5nndL.net

マルチクズ

50 名無し不動さん 2024/01/29(月) 01:31:18.67 ID:lxqU3iAP
持ち家欲しいんやが都内高いし市川市の戸建てとかはどうやろか?都内の3割ぐらいで買えてリーズナブルやし問い合わせして内見するべきか?
https://www.athome.co.jp/kodate/6980296341/?DOWN=1&BKLISTID=001LPC&sref=list_simple

165 名無し不動さん 2024/02/06(火) 16:51:36.82 ID:FEKEK5mV
4月から関東引っ越す予定でこの物件気になってるんだが誰か代わりに内見行ける人いないか?
https://suumo.jp/chukoikkodate/chiba/sc_ichikawa/nc_73473888/

329 :名無しさん@3周年:2024/02/08(木) 17:59:10.26 ID:7OaXFm0T.net
23区内と言いながら市川を比較対象に持ってきても誰もクリックしないよな

330 :名無しさん@3周年:2024/02/09(金) 09:47:36.09 ID:A6QN3wVD.net
売り主だろうねw
コスパも全く良くないし
旗竿で私道でしょ?
4500万くらいが妥当では

https://i.imgur.com/9HxgcXF.jpg

331 :名無しさん@3周年:2024/02/09(金) 17:33:56.86 ID:rPQEOqFL.net
>>330
このサイトどこ?

332 :名無しさん@3周年:2024/02/16(金) 22:54:21.41 ID:0I7cnOkO.net
>>324
カインズは悪くない 補助金引いた分だけ払うという仕組みがお財布にやさしい
しかし、内窓を取り付けるのはカインズでなく、下請けの業者です。
ホームセンターの下請けに入っているような業者は期待しない方がいい。

ちなみに俺は内窓クラブに頼んだ
メーカーが直接採寸して、メーカーの立会いの下で下請けが作業していたけど
丁寧な仕事でよかったわ

333 :名無しさん@3周年:2024/02/16(金) 23:18:42.99 ID:dyy2yM4W.net
内窓だけならやれるところは多い
特にはつりなんだけど他の工法を組合せると限られるんだよな

334 :名無しさん@3周年:2024/02/16(金) 23:36:54.54 ID:dwkf3+Cj.net
fixの内窓って事故で落ちたりしない?
プラマードはネジ止め?がついてるみたいだけどインプラスはハマってるだけよね

335 :名無しさん@3周年:2024/02/17(土) 06:28:20.59 ID:0fWyjVEY.net
>>334
インプラスは外れ止めの爪が付いてる
取っ手付ける所にネジ留めしてある

336 :名無しさん@3周年:2024/02/17(土) 08:12:21.04 ID:jWI35+kU.net
>>332
色々やってるなかでホムセンの仕事も請けてるだけかもしれんし、
本当にカインズから自動的に回される仕事をぞんざいにやるだけで飯食ってるコバンザメかもしれんし、
当たってみるまでわからん
が、今時はホムセンも評判気にしてるので酷いクレームあればなんらかの対策取ってると思うがねえ

共済の下請けで家作ってる大工、あれはダメだった
共済にも大工にも改善する気がない

337 :名無しさん@3周年:2024/02/17(土) 11:53:34.71 ID:cmPo5AOj.net
大手だと下請けガチャに外れたら最悪だし
それなりに実績のあるガラス店に直接依頼した
階段に引き戸も付けてもらったが仕事丁寧で文句なしだった

338 :名無しさん@3周年:2024/02/17(土) 20:40:04.66 ID:b2bcc25B.net
俺は相見積で採寸に来た人の様子見て丁寧にやってくれそうか判断して決めたよ。

4社見積もり取って最悪だったのは茶髪で敬語使えない、クレセントの干渉に質問しても答えられない、見積もり送ってきたのも2ヶ月後の業者だった。しかもそこまで安い訳じゃなかったんだけどね。

339 :名無しさん@3周年:2024/02/18(日) 09:32:51.25 ID:H5t9tHAD.net
二重窓にしたんですがまだ家の前の道路を爆音で走るバイクとかいるとややうるさくて、二重窓を更に防音仕様にする方法試された方とかいるでしょうか。
今のところ、防音カーテンとか、吸音材・防音材を貼るとか考えているんですが、どこにどのように貼るのがベストとかわからずおすすめあれば知りたいです。

340 :名無しさん@3周年:2024/02/18(日) 09:53:23.50 ID:gFA86AB0.net
換気口とかをケアしたほうがいいんじゃ?

341 :名無しさん@3周年:2024/02/18(日) 10:03:16.91 ID:79xXF/C6.net
音を遮断するには空気の漏れる穴をふさぐのと、硬くて重い壁で遮断すること。防音は質量だよ兄貴。
防音カーテンとか吸音材ってのは、反射を防ぐものであって、室内で音が反響するのを減らす事はできるが外から入ってくる音を止める効果はほとんどない。

換気口を塞ぐ、窓のガラスをクッソ分厚いものに変えるなどして防音仕様にする、ぱっとさいでりあ~みたいな外付け追加装甲を貼る、それでもだめなら高速道路の防音壁みたいなものを道路と家の間に建てる
対策としてありえるのはこの辺だからやれることから順に詰めてみては

342 :名無しさん@3周年:2024/02/18(日) 10:07:47.18 ID:Wigk1/M0.net
屋外にネットとか対策はできないの?

343 :名無しさん@3周年:2024/02/18(日) 11:22:12.22 ID:YFzkV5cS.net
二重窓でも気になるってのは性格の問題なんじゃないの

344 :名無しさん@3周年:2024/02/18(日) 12:37:24.46 ID:79xXF/C6.net
ネットってなんだ

345 :名無しさん@3周年:2024/02/18(日) 13:12:59.53 ID:H5t9tHAD.net
みなさん早速ありがとうございます!私自身は気にならないのですが、0才児の子供が、明らかに轟音のバイクが通るときだけ起きてしまうので、どうしたものかと、、、
アドバイス様々ありがとうございます。換気口、確かに空気が普通に通る形なので(蓋のようなものはありつつ)、何かそこに対策できないか考えてみます。調べると丸型の換気口なら詰め物がありそうですが、うちの横長のタイプでいいのがあるか探してみます。
窓ガラス自体を変える、追加で何か貼る、防音壁を考えるなどがあるのですね、それぞれ検討してみます。

346 :名無しさん@3周年:2024/02/18(日) 13:54:49.09 ID:79xXF/C6.net
詰めるとなると綿みたいなのになるが、それだと意味ないからな
理想を言うと30*30*1の鉄板みたいなものをコーキング材つかってべたっと張り付けて密封するぐらいの勢いがほしい
うまい事考えてやってくれ
とにかく防音は、密封と質量

347 :名無しさん@3周年:2024/02/18(日) 16:06:42.51 ID:/0cvYvrt.net
まあまず換気口塞げば音はましになるはず

348 :名無しさん@3周年:2024/02/18(日) 20:11:12.73 ID:Uxx1h2ig.net
>>335
なるほど
高めの位置にあるfix窓に取り付けて地震とかで落ちてきたら嫌だなと思ったんですが心配なさそうな構造なんですかね

349 :名無しさん@3周年:2024/02/21(水) 10:33:31.59 ID:rnNh0L4D.net
>>324
カインズ良かったですよ。余計なオプションを勧められないし。
地元の工務店ではとにかくオプションをつけまくるんで本当に必要なのか迷った。

350 :名無しさん@3周年:2024/02/21(水) 13:47:10.53 ID:taFMUGRL.net
去年内窓クラブでやったけど80万の53万バック
おおむね満足してるけど
このスレで8~9割還元されてる人たちって
どういうところで施工したのか気になる

351 :名無しさん@3周年:2024/02/21(水) 17:06:49.32 ID:eyKBbiW1.net
>>350
小さい窓だと補助金の方が多くなるから、小さい窓をなるべく沢山すれば、大きい窓の補助金補完できるよ。

352 :名無しさん@3周年:2024/02/22(木) 09:52:57.51 ID:iMcL5i48.net
>>351
理解できました
ありがとう!

353 :名無しさん@3周年:2024/02/23(金) 23:25:12.54 ID:eUatRKoV.net
ここにおられる方は防音もお詳しそうで勉強になります

>>345
住居はマンションなんですか?戸建て?

うちも二重窓考えてますが戸建てなので
二重窓化しても壁からの音がどうしようもなさそうな気がしてます…

354 :名無しさん@3周年:2024/02/24(土) 01:47:00.22 ID:qKgjuo0r.net
>>353
うちは小学校そば&幹線道路まで200mの環境だが、二重窓交換までは聞こえていた登下校の子どもの声は完全シャットアウト、幹線道路道路の緊急車両のサイレンもほぼシャットアウトで効果は絶大だった
暴走族のエンジン空ぶかしとか近所の植木屋の剪定機の音は流石に音量カットしきれないし気になるが、さすがにそう多くはないので満足している

355 :名無しさん@3周年:2024/02/24(土) 12:25:14.90 ID:ZDIXX0gT.net
構造ごとに結果違うから、ともかく安く処置できて、いかにもここがネックだろうなと思われるところから潰していくしかない
耳でただ聞いただけで、この音の何割がどこから入ってきていて、残り何割がそこから入ってきている、なんて分からんからな

356 :名無しさん@3周年:2024/02/24(土) 12:51:35.67 ID:ZDIXX0gT.net
住宅建材屋さんへのおねがいというか妄想

今は法律で換気口が義務つけられてるけど、これの屋外フードの部分を防音仕様にしたものを作ったらある程度は売れると思う
薄い鉄板をプレスしたものではなくて、もうちょっと重量のある鋳造品にして内腔は象の鼻のようにちょっと長めにして、内側に吸音スポンジを貼れるようにしておく
固定するための下地強度が求められるからそこだけ保持用の間柱を変則的に配置してもらう等必要だろうが

357 :名無しさん@3周年:2024/02/24(土) 16:16:03.43 ID:OOs1xkf6.net
>>356
あるよ。
https://www.melcoairtec.co.jp/product/stainless/index.html

358 :名無しさん@3周年:2024/02/24(土) 17:19:08.87 ID:ZDIXX0gT.net
それを下に向かってあと20センチ伸ばして、鋳鉄でつくってクレメンス

359 :名無しさん@3周年:2024/02/24(土) 22:09:27.76 ID:GMarzzM9.net
単板ガラスの二重サッシを、カバー工法でペアガラスのにするのは、あまり効果ないかな?そもそも出来ない?

360 :名無しさん@3周年:2024/02/25(日) 17:01:33.43 ID:FLAo2Eki.net
みなさん防音で二重窓選択された方ってサッシやガラスはどうされたんでしょうか?
防音ガラスの分厚いもので、サッシは有名なプラストやまどまどを選ばれてます?

361 :名無しさん@3周年:2024/02/25(日) 18:23:17.36 ID:OSSrZQ/j.net
寝室から2m先がお隣の玄関
建売のアルミサッシペアガラスだと
ドタン(玄関閉める音)ドスドスドス(歩く音)で煩かった
防音用6mmソノグラスをインプラスで取り付けたらパタントストストス位になった 

362 :名無しさん@3周年:2024/02/25(日) 18:26:42.40 ID:OSSrZQ/j.net
>>356
給気口の音が煩いなら壁付型のロスナイを給気口を使って取り付けたら良いぞ 1種換気なのでファンが煩く感じるかもしれんが

363 :名無しさん@3周年:2024/02/26(月) 00:15:09.51 ID:u4bSJqrx.net
>>362
ほとんどはもうDIYで塞いじまったよwww
鉛板とコーキングを詰めたフタを嵌めた

364 :名無しさん@3周年:2024/03/01(金) 18:11:26.99 ID:Ina7Mea/.net
他の補助金組み合わせて100%還元達成したと思ったら消費税部分は還元対象外だった

365 :名無しさん@3周年:2024/03/03(日) 15:31:46.72 ID:I7TuaoI7.net
外窓が少し古いので同じ箇所の外窓交換と内窓取り付けを
同時にやってもらうのってありですか?
大きな道路が近くてとてもうるさいので防音目的です
工事日数や予算は希望なしですが無駄な事する金持ちの客って思われますかね
同じ業者に同時にやってもらった方が別々にやるより安くなると思うのですが

366 :名無しさん@3周年:2024/03/03(日) 15:37:39.17 ID:HpK4IkJ2.net
>>365
そこまでやるならトリプルの樹脂サッシにしたら?

367 :名無しさん@3周年:2024/03/03(日) 17:58:09.91 ID:I7TuaoI7.net
防犯ツイン Low-E トリプル樹脂サッシというのですか
凄そうですので調べてみます
有難うございます

368 :名無しさん@3周年:2024/03/03(日) 21:26:14.31 ID:xs/szU8E.net
外窓交換のトリプルガラスってカバー工法のマドリモですよね
トリプルガラスって3mmガラス3枚だけど、
防音効果ってどうなんでしょう

低音の共鳴がどうなるか気になります

369 :名無しさん@3周年:2024/03/03(日) 22:49:12.19 ID:OOAj5Mh9.net
リクシルのトリプルガラスを新築から付けて貰った
型番は忘れたがナンタラ304。404はさらに高性能のようだが価格の面で妥協した

目の前30mに消防署があって年中ピーポーいうてるけど、ああ鳴ってるな、って思うだけに留まるレベルの音量には収まってる
生身で感じるような暴力的な音量による神経逆撫で感はない

370 :名無しさん@3周年:2024/03/04(月) 00:19:59.99 ID:GhuSl4Am.net
ラミシャット35は合わせガラスだから
先進的窓リノベ2024の補助金対象外ですよね
残念だな

371 :名無しさん@3周年:2024/03/04(月) 08:18:57.62 ID:tj7n0CgL.net
内窓つけたのに二階だけ結露止まらなかった
外窓の内側が結露する
調べたら重力換気で二階が正圧になって内窓→外窓→外と空気が流れている可能性が高そう
二階に排気ファン増設でもするしかないのか
それで解決するのかもわからんが

372 :名無しさん@3周年:2024/03/04(月) 08:46:47.94 ID:nEOtgSw4.net
>>371
2Fの部屋のどっかに100パイの換気孔ないか
あれにスポッとはめ込む排気換気扇があるじゃろ
設置前後で線香の煙を窓に近づけて気流の変化を観察してみては

普通はここが空気抵抗少ないから空気の出入りはここから行われるもんだが、だからといってサッシの隙間からの気流がゼロになるわけでもない

電源ラインに挟み込むパワーコントローラーが売ってるから
goot(グット) パワーコントローラー 白熱灯の光量調節 換気扇の風量調節 白 PC-40 日本製
こういうの使えば風量多すぎの場合は削れる

最初に1Fの台所換気扇をONにしたまま一晩過ごして結露の様子みてからでもいい

373 :名無しさん@3周年:2024/03/04(月) 15:38:01.15 ID:/qOGau/+.net
>>372
大きい給気口はないんだよね
排気ファンはトイレだから扉のすき間だけだと吸い込みが追いつかないのかも
レンジフード回すのとトイレの扉あけとくとかやってみるわ

374 :名無しさん@3周年:2024/03/05(火) 02:19:24.25 ID:yUuUDsRB.net
やっぱ樹脂枠は年数持たんな

375 :名無しさん@3周年:2024/03/06(水) 12:21:50.37 ID:O5IKgSIz.net
どうしたんだ
壊れたのか?

376 :名無しさん@3周年:2024/03/06(水) 22:53:14.85 ID:M2cPZrnJ.net
あらかじめネットで見積もりしてから現地見積もりだと金額が1.5倍になってビビった。
ネットショップはウェブ見積もりと現地見積もりの価格差酷いわ。
ネットショップ(大手)、ホームセンター、メーカー紹介で相見積したけど結局メーカーに紹介されたとこが一番安かった。

377 :名無しさん@3周年:2024/03/07(木) 07:15:32.46 ID:lZAQTv1I.net
メーカーってハウスメーカー?

378 :名無しさん@3周年:2024/03/07(木) 08:13:55.52 ID:dObFt0zt.net
>>377
LIXIL

379 :名無しさん@3周年:2024/03/07(木) 09:25:44.32 ID:AzPu+XOP.net
まず玄関見て家ん中ざっと見て回ってだな
この家はなんもねえなーとソロバン弾いてはいじゃあネットお見積り通りでよござんす、
とこういう感じ

380 :名無しさん@3周年:2024/03/07(木) 10:16:22.82 ID:CdNt4Q87.net
どこの業者も全窓ミリ単位で測って行ったで
断るのが申し訳ないくらい

381 :名無しさん@3周年:2024/03/07(木) 12:32:45.36 ID:44fIzxcY.net
木枠が無くてふかし枠付けられなさそうなんだが何ミリ余裕があればいけるんだろう
滑り出し窓多くてハンドル部分も邪魔なんだよな

382 :名無しさん@3周年:2024/03/08(金) 08:46:12.52 ID:1ksbv4FB.net
371だけどキッチンの換気扇を弱でつけたら二階の結露がなくなったわ
ただ扉しめて暖房した寝室は結露した
寝室の扉を1cm開けたら結露しなかったから排気の圧が弱そうだ

扉にガラリでもつければ解決しそうだけど扉開けとけばいいからとりあえず様子見
夏の結露も気になるし

383 :名無しさん@3周年:2024/03/08(金) 12:38:50.83 ID:FU9Ume9f.net
換気がうまくいってないのかな
築何年?最近の家はしっかりしてそうだが

384 :名無しさん@3周年:2024/03/08(金) 17:21:25.92 ID:EXmzJt84.net
日本の普通の木造家屋だと普通は上記のような問題がおきるので、吸気は自由吸気口からの自然な吸気で、排気口のみ換気扇をつけて内部を弱い陰圧にしておくのがセオリー
昔の家だと気密性がかなり低いので、吸気も排気も勝手な隙間風に任せていた

385 :名無しさん@3周年:2024/03/12(火) 00:39:58.51 ID:8E6J//Sw.net
内窓入れた人って内窓のフレームの色どうしました?既存の窓枠と似た色にした方が無難でしょうか?
色の差ありすぎるとうるさくかんじるでしょうか?

386 :名無しさん@3周年:2024/03/12(火) 01:05:06.99 ID:WkmARoEA.net
補助金って確定申告しなきゃいけないんだね。知らなかった。間に合うかな

387 :名無しさん@3周年:2024/03/12(火) 08:26:13.25 ID:lUwNXcSI.net
>>385
外窓の色というよりかは窓枠の色と離れすぎないほうが無難だとは思う

だけど最終的にお部屋の雰囲気をどうしたいかで思い切った色を選択してもいいと思うよ
窓枠まわりで気になるところは化粧板でなんとかなるし

388 :名無しさん@3周年:2024/03/12(火) 09:18:12.65 ID:08HGjxB3.net
うちは持ち出し50万以下だから確定申告はしてないよ

389 :名無しさん@3周年:2024/03/12(火) 09:52:18.97 ID:pgOCdTic.net
スレ見て良かった
来年だけど確定申告忘れそうになってた
カレンダーに登録しておこう
200万で補助金カンストしたからミスると怖い

390 :名無しさん@3周年:2024/03/12(火) 16:20:44.75 ID:WkmARoEA.net
持ち出し額は関係ないね。

391 :名無しさん@3周年:2024/03/12(火) 16:56:11.12 ID:QPxkQyou.net
確定申告必要なの?

国庫不算入明細提出
しようと管轄の税務署にも
聞いてみたが必要ないと
言われて安心してたんだけど
補助金100万超えてるから不安なってきた

相談の際言われたのが
補助金の使用用途も今回の
リフォームと分かるのと
個人だから必要無いと回答貰ってる

392 :名無しさん@3周年:2024/03/12(火) 17:49:02.07 ID:pgOCdTic.net
>>391
https://www.reformlife.jp/sp/news/details_6010.html
税理士でも認識あやふやなケースがある模様

393 :名無しさん@3周年:2024/03/12(火) 19:04:42.79 ID:u7AgA+SW.net
>>392
ありがとう

国税庁にも今日電話したが
税務署と同様の返答
窓リノベ事務局は税務署に
尋ねてと言われる

明日医療費控除の更正で
税務署行くから最後に
確認してみる

394 :名無しさん@3周年:2024/03/13(水) 01:26:00.24 ID:LXW1/oNt.net
まじか。ほぼ満額だから追徴課税合わせて50万円くらい課税されるとこだった。危ない危ない

395 :名無しさん@3周年:2024/03/13(水) 12:09:20.30 ID:NanOPjyw.net
所得税はどちらにしろなくなると思うが住民税はどうなるんだ
払うしかないのか

396 :名無しさん@3周年:2024/03/13(水) 12:56:09.23 ID:xvGqLO1X.net
所得に入れないんだからどちらも関係ないでしょ

397 :名無しさん@3周年:2024/03/13(水) 13:21:58.31 ID:uPdXzKvp.net
今日の結果
確定申告必要
所得扱いにはならない

提出書類
国庫不算入明細
窓リノベの交付ハガキ

所得税法 第42条
国庫補助金等の
総収入金額不算入を
一部解釈が間違ってましたと言われた。
※居住者が対象となる

時間かかったが無事完了できて安心

398 :名無しさん@3周年:2024/03/13(水) 14:11:09.21 ID:RMKRi3/f.net
確定申告してなかったらアウトか

399 :名無しさん@3周年:2024/03/13(水) 16:00:36.38 ID:e91Teizn.net
昨日終わらせちまってるよ確定申告w

400 :名無しさん@3周年:2024/03/13(水) 16:06:11.94 ID:0ZgrAh/q.net
窓リノベのハガキをコピーした奴出してきちゃったんだけどダメなんかなぁ
めんどくせーなー

401 :名無しさん@3周年:2024/03/13(水) 16:07:11.69 ID:YtgqeCg7.net
やっぱり確定申告は必要なんだね
情報ありがとう

402 :名無しさん@3周年:2024/03/13(水) 17:04:00.86 ID:RMKRi3/f.net
業者側が勝手に見積から引いてくれてるタイプでもいるんだろうか?

403 :名無しさん@3周年:2024/03/13(水) 17:11:25.81 ID:LXW1/oNt.net
居住者じゃないとだめなんか。居住者じゃなくて所有者が申請して補助金受け取ってしまった。最悪

404 :名無しさん@3周年:2024/03/13(水) 17:44:09.40 ID:bYyfobfc.net
自分のも正しいか正直分からんが
納得出来る理由を本日聞けたから
問題ない筈
税に関する辞書持ってこられた時は
何事かと思ったわ

税法上の居住者だろうから
所有者も問題ないんじゃないかな

405 :名無しさん@3周年:2024/03/14(木) 00:35:32.95 ID:sSPByGqB.net
国庫不算入明細は出しておいた方がいい
過去にさかのぼって確定申告ができるのは5年
税務署の調査は7年までさかのぼって調査することもある
7年後、税務署の調査を受けて、国庫不算入明細を出しますと言っても
5年過ぎてるから受け付けられませんって言われるリスクを考えたら
手間でも国庫不算入明細を出しておいた方がいいと思う

406 :名無しさん@3周年:2024/03/16(土) 09:19:40.20 ID:QWu5aqZx.net
築30年の単板アルミサッシの窓使ってます
30年も使ってると
結露もすごいし隙間風もあるしで最悪だったんだけど

二重窓とカバー工法どっちがいいんだろう

407 :名無しさん@3周年:2024/03/16(土) 09:32:39.55 ID:wzBYUkNZ.net
>>406
カバー 枠が小さくなるけどこれまで通り使える 設置場所によっては足場が必要 掃き出し窓には向いてないと思う
内窓 開け閉めが面倒 設置で足場は不要

業者は基本楽な内窓勧めてくるよ

408 :名無しさん@3周年:2024/03/16(土) 10:01:43.60 ID:QWu5aqZx.net
>>407
外窓の状態があんまり良くないので、内窓の費用対効果が薄そうで悩んでます
外窓もある程度は修理してくれるのかなあ

409 :名無しさん@3周年:2024/03/17(日) 00:15:20.95 ID:GUgIcz5f.net
カバー工法は二重窓より断熱性能、防音性能、防犯性能すべての面で劣るし何より費用が高いからよほど見た目とか頻繁に開け締めする窓じゃない限りオススメしないかな。
うちは全部二重窓にしたけど、想像してたほど開け締め煩わしくなかったので正解だった。

410 :名無しさん@3周年:2024/03/17(日) 00:18:42.32 ID:GUgIcz5f.net
>>408
カバー工法の窓も二重窓の窓も性能に大差ないからカバー工法の場合は二重窓より空気層+外窓が少ない状態になるので断熱性能的にはカバー工法のほうが劣る

411 :名無しさん@3周年:2024/03/17(日) 10:18:12.91 ID:EllrT0IP.net
なるほどね
極論外窓が開けっ放しでも内窓単体=カバー工法ってことになるのか
なら内窓つけたほうがコスパ良さそうね

412 :名無しさん@3周年:2024/03/17(日) 10:44:38.59 ID:AR0A0QfX.net
それもだけど内窓やカバー工法にはつり工法並のスペックが無いからそうなるね
単体の性能では、はつり>カバー>内窓
でも内窓は今までの窓が残るから、トータルで性能が入れ替わる
使い勝手が許せば内窓かな
うちははつりと内窓両方でやったけど、どっちもいい感じ

413 :名無しさん@3周年:2024/03/18(月) 16:56:57.75 ID:p7dPyy1l.net
内窓をした後に元窓のガラスだけ替える事は可能?

414 :名無しさん@3周年:2024/03/18(月) 17:22:36.26 ID:4Bda/myU.net
内窓取り外したらいけまっせ
単純な施工だし

415 :名無しさん@3周年:2024/03/18(月) 17:36:41.09 ID:p7dPyy1l.net
ありがとう
じゃあやる人居ないと思うけど
内窓を付けた後に元窓をカバー工法で替えるのは可能?
外側からやれば出来ますかね

416 :名無しさん@3周年:2024/03/18(月) 22:39:01.35 ID:pUFV+ngb.net
>>415
やろうとしたけどカバー工法ってかなり奥行が必要で無理だった。
カタログダウンロードして寸法確認必要。

417 :名無しさん@3周年:2024/03/19(火) 08:39:28.87 ID:PNwb6tVe.net
別に外窓のガラスに穴があいてるわけでもないんだし
とりあえず内窓つけておけば?

築30年の家なんだから外窓いじるコストを玄関ドアのリフォームに
まわしたほうが賢いっしょ

418 :名無しさん@3周年:2024/03/27(水) 01:58:54.35 ID:oO9b5M4f.net
先進的窓リノべのSSグレードで防音性能の高いガラスってありますか?
防音最優先だとSグレードの方になってしまいますかね

419 :名無しさん@3周年:2024/03/27(水) 06:21:01.83 ID:9Uqjxgv3.net
一般的な掃き出し窓に内窓付けたら工賃込みで補助金込み実質でいくら位になりますか?

420 :名無しさん@3周年:2024/03/27(水) 08:24:44.17 ID:nA7zgxMX.net
>>419
内窓クラブとかだと差し引きで5~6万程度

421 :名無しさん@3周年:2024/03/29(金) 05:00:41.67 ID:dbRxd2lu.net
カインズでykkの見積もり取って内窓クラブでも見積もりとるわ
ガラスの色とか取っ手考えるとykkかなーと思うが値段見て決めるわ

422 :名無しさん@3周年:2024/03/29(金) 05:54:56.11 ID:D4ms7rYm.net
興味あってつけたいとおもったけど、現状ペアガラスだと熱で割れるから不可とのこと
窓見たら全てペアガラスがついてた
初歩的なこと知らなかったけど、やっぱ無理ですよね?

423 :名無しさん@3周年:2024/03/29(金) 06:13:42.55 ID:dbRxd2lu.net
毎日内窓開けるなら行けるんじゃね
くっそ面倒だけど

424 :名無しさん@3周年:2024/03/29(金) 07:10:12.68 ID:8YdRFPSL.net
それは無理ですね
調べると夏は内窓ちょっと開けるってのもあるみたい
だけどそもそもメーカーが推奨してないみたい、諦めます
出費が減って良かったと思うべきか

425 :名無しさん@3周年:2024/03/29(金) 19:23:42.53 ID:gn2SBw2W.net
ペアガラスに内窓なんてざらにやってると思うけどそんな熱割れなんてあるかな

426 :名無しさん@3周年:2024/03/29(金) 22:27:07.88 ID:Trk+J8z1.net
2014年の建売だけど全部自分で内窓付けた もちろん元々ペアガラスだが割れた事無いぞ3階なんか全部網入りだけど

427 :名無しさん@3周年:2024/03/29(金) 22:38:09.93 ID:CxqKi3Pf.net
そうそうないとは思うが、今は訴訟社会だからな

428 :名無しさん@3周年:2024/03/29(金) 22:51:45.18 ID:9yij7Ijd.net
ペアガラスに二重窓だけど、極稀に熱割れの可能性があると言われたうえで付けてもらったよ
実際にはほぼ起きないとも言われた

429 :名無しさん@3周年:2024/03/30(土) 09:56:54.01 ID:wziBlWGW.net
まぁ百万窓単位で売ってる窓メーカー側からすればどっかで起きるわけでリスクヘッジのために言わざるを得ないか

430 :名無しさん@3周年:2024/04/12(金) 11:04:40.49 ID:nOBM7a9l.net
内窓クラブの見積申込みで対応可能日を一日だけしか選択しなかったからか、お断りのメールが届いたわ。

431 :名無しさん@3周年:2024/04/15(月) 22:23:32.87 ID:mmCb6Qtv.net
>>426
設置後10年か
ガラス枠の外側の樹脂触ると手触りザラっつとしてベタついてない?

432 :名無しさん@3周年:2024/04/16(火) 12:04:01.58 ID:ZANKf3AS.net
>>431
ホワイト枠は気にならんが木目調枠は若干粉っぽくなったのでシリコンスプレーした 元々木目調はチャチいけどね

433 :名無しさん@3周年:2024/04/16(火) 12:06:39.49 ID:JDRfBYJQ.net
うちは窓の奥行きが狭く、クレセントとの関係もあって50mmから70mmのふかし枠が必要になるそう
カーテンの兼ね合いもあるからうちでは無理そう、残念

434 :名無しさん@3周年:2024/04/20(土) 18:21:32.73 ID:k8V6xZ+H.net
すき家の窓ガラス、何気によくみたら等間隔にマイクロペーサー入ってたから、これ真空ガラスだよな
断熱最強だけどバカ高すぎるやつ

435 :名無しさん@3周年:2024/04/23(火) 19:05:39.03 ID:p1sTyfar.net
窓の下にベッドがあるんだが
内窓工事の時にどけるのは当たり前として
現地調査採寸の時はどけなくても大丈夫かな?

436 :名無しさん@3周年:2024/04/23(火) 19:31:45.80 ID:SJcYJ2iv.net
現場経験豊富なおじさん営業が働き者臭をはなつ靴下で上がるけど大丈夫だよ

437 :名無しさん@3周年:2024/04/23(火) 19:47:11.82 ID:C3rjC8GQ.net
俺はマットレスとかを全部どけたよ

438 :名無しさん@3周年:2024/04/23(火) 21:07:33.29 ID:p1sTyfar.net
ベッドと机が干渉してて動かしづらくてね
>>436
ベッドの上に新聞紙引くつもり
>>437
マットレスだけどけてもフレームとスノコが一体化してるから大男が乗ると割れそうなんだよね

439 :名無しさん@3周年:2024/04/23(火) 21:33:33.88 ID:FW9Wzm5e.net
ちゃんとした仕事をして欲しいなら環境作りは大事だよ
家の中も暑かったら冷房ガンガンかけとけ

440 :名無しさん@3周年:2024/04/24(水) 01:17:12.82 ID:ijveTYob.net
それが嫌なので自分の部屋はやらない

441 :名無しさん@3周年:2024/04/24(水) 23:00:26.51 ID:5yFPN1Ii.net
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
日本は焼け野原になるが戦おう、もう差別を隠れ蓑に他国侵略、人種根絶を許すな
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
拡散希望

442 :名無しさん@3周年:2024/04/25(木) 10:30:33.76 ID:4z/d/LSX.net
1ヶ月近く経つのになんの連絡もないからykkの採寸見積もりやる前にもう内窓クラブで決めちゃったわ
大して値段変わらんでしょ?

443 :名無しさん@3周年:2024/04/26(金) 08:23:26.97 ID:E0sF1enP.net
むしろ安いしいいんじゃない

113 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★