2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【防音】二重窓・内窓ってどうよ?【断熱】9

1 :名無しさん@3周年:2022/11/07(月) 17:19:58.74 ID:OixgvcHu.net
二重窓について話し合うスレです。
工事業者に頼んでつけた方
DIYでつけた方
効果などについて話し合いましょう。

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑荒らしや大量書き込みなどスレが荒れたとき次スレを建てる場合は、スレ立ての最初の数行に
↑ID有ワッチョイ有の「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を記述してください。「」は不要です。

プラマードU(YKK)
https://www.ykkap.co.jp/products/reform/madoremo/plamadou/
インプラス(トステム・リクシルグループ)
https://www.lixil.co.jp/lineup/window/inplus/
まどまど(旭硝子)
https://www.asahiglassplaza.net/products/reglass/madomado/
プラストサッシ(大信工業)
https://uchimado-plast.jp/

■前スレ

【防音】二重窓・内窓ってどうよ?【断熱】8
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1610868641/

※次スレは>>950が立ててください

2 :名無しさん@3周年:2022/11/07(月) 17:23:36.68 ID:OixgvcHu.net
■過去スレ
【防音】二重窓・内窓ってどうよ?【断熱】3
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1410853612/
【防音】二重窓・内窓ってどうよ?【断熱】4
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1447656772/
【防音】二重窓・内窓ってどうよ?【断熱】5
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1454976273/
【防音】二重窓・内窓ってどうよ?【断熱】6
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1459945877/l50
【防音】二重窓・内窓ってどうよ?【断熱】7
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1522492609/
【防音】二重窓・内窓ってどうよ?【断熱】8
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1610868641/

前スレが静かに終わったので立ててみました、エラーあったらすみません。

3 :名無しさん@3周年:2022/11/07(月) 20:39:33.99 ID:JZFKz27v.net


内窓もどんどん値上げしてる

4 :名無しさん@3周年:2022/11/08(火) 15:00:06.18 ID:urbmiA5F.net
為替に介入するとかしないとかそういう話じゃなくて、日本の経済が衰退してるから内需が崩壊して、外国の経済政策の余波を緩衝できずに思いっきり直撃食らうようになったのが元凶だからな。
15年前、市況スレでワロス曲線を見ながらチョン逝ったー!ギコハハハとかやってたら自分たちが曲線に弄ばれる側になっていたでござる

うちの商売の入荷物資も毎月いろんなものが15-20%値上げしてる
もうだめだ猫の国
貯蓄あるていど残しつつ、いずれ買う必要があるものは今のうちに買ってしまった方がいいかも

5 :名無しさん@3周年:2022/11/08(火) 21:04:19.76 ID:EGzd1fU2.net
>>4
猫の国楽しそう
自営で製造してるけど材料は10年前から上がり続けているが最近はうちの商品値上げしてもお客さんに仕方ない思って貰えるから楽に成った

6 :名無しさん@3周年:2022/11/09(水) 10:33:10.23 ID:azd93tOt.net
玄関ドアも内窓あればええのにな
建売の断熱を改善してるユーチューバーが
いろんな対策を実践してたけど
一番効果に興奮してたのが
玄関ドアに自作の内窓(ドア)を作ってたときだったし

7 :名無しさん@3周年:2022/11/09(水) 10:55:50.33 ID:r5+60ORs.net
2022/11/09

8 :名無しさん@3周年:2022/11/09(水) 13:26:58.07 ID:SLuwvxpl.net
>>6
土間とカマチの間にサッシ戸を増設するのか、ドアのすぐ内側にもう一枚ドアつけるのか。
フレーム部分の断熱はともかく、ドア板そのものは現行の商品はそこそこ断熱されてる。
古い製品でその辺がプアなら、外側にウレタンフォーム吹いてモッコモコにしたら面白いと思う。

古い田舎で土間とカマチ近辺の空間に余裕がある場合、そこに一枚チャチでもいいから戸をつけるとペットの脱走防止にもなっていい

9 :名無しさん@3周年:2022/11/09(水) 18:55:49.01 ID:sfKXpyx8.net
田舎の中古戸建買ったけどペラペラのアルミドアに玄関真上の吹き抜けの合わせ技のお陰で朝起きた時(エアコンかけていない状態)は夏は外より暑く冬は外より冷える。玄関内側にdiyで扉つけたいけど色々作業あるから来年になりそう。

10 :名無しさん@3周年:2022/11/09(水) 20:54:43.90 ID:Ywmo7NZX.net
>>9
こどもみらい助成金は今年度で終わりだぞ急いでつけるんだ

11 :名無しさん@3周年:2022/11/10(木) 10:55:42.50 ID:52RBme1c.net
玄関に内室作るのはこどもみらいの補助金では想定してないっしょ。実は夏に色々調べて業者の見積もりも取ったけど、断熱ドアリフォームは施工費含めて50~60万のうち補助金は雀の涙。条件があえば北海道環境事業財団の方がまだ多くもらえる。

ドアだけ換えても土間が冷たいのは変わらないから内室がベストかなと思って、結局業者には頼まなかったんだけど、急ぎでなければ来年の方がいい補助金がでると言われた。来年の補助金の話がもう業者に情報がきてるなんてことある?眉唾と思ってるけど。

12 :名無しさん@3周年:2022/11/14(月) 22:19:51.13 ID:cqlELMME.net
新しい補助金きた

工事内容に応じて定額交付。(補助率1/2相当等。1戸あたり最大200万円を交付)
https://www.meti.go.jp/press/2022/11/20221108001/20221108001.html

13 :名無しさん@3周年:2022/11/14(月) 22:30:25.35 ID:5QQBSwlS.net
新居での車やバイクの走行音に頭にきたので全室に内窓(5mm)つけてやるわ
これで効果なかったら泣けるけどな

14 :名無しさん@3周年:2022/11/14(月) 22:51:44.65 ID:EtMFDKSS.net
5mm-3mmにしな

15 :名無しさん@3周年:2022/11/14(月) 23:06:52.05 ID:g5Mg7CMc.net
家中の内窓と玄関ドア、アウターシェード
つけようと思ってたんだけど
新しい補助金貰えたらお得そうやん

16 :名無しさん@3周年:2022/11/14(月) 23:28:16.97 ID:5QQBSwlS.net
>>14
走行音の防音目的で複層ガラスはだめじゃん

静かになった!となるのか、変わらねぇ…になるかどっちかな

17 :名無しさん@3周年:2022/11/15(火) 00:08:57.94 ID:5Yq3dw78.net
異厚複層は防音効果高いよ

18 :名無しさん@3周年:2022/11/15(火) 09:08:09.17 ID:6E+x5VDq.net
ペアガラスは異厚複層でも中域で防音の性能下がるのがね

19 :名無しさん@3周年:2022/11/15(火) 11:12:12.89 ID:MlEaExBm.net
>>18
防音メインなら何がいいですかね?

20 :名無しさん@3周年:2022/11/15(火) 12:37:50.87 ID:6E+x5VDq.net
>>19
防ぎたい音による
低域、中域なら厚めのガラス
高域ならペアガラス
全域なら防音合わせガラス

下に行くほど高くなってくる

21 :名無しさん@3周年:2022/11/16(水) 18:30:22.05 ID:sTctTR22.net
国産コンパクトカーの力まかせなドアバン(高音)
改造二輪の破裂系のエンジン爆音(低音)
ソノグラスかクリアfitだったら
ソノグラスでいいと思う?

22 :名無しさん@3周年:2022/11/17(木) 09:13:24.55 ID:f3IIWQEg.net
夏の西日対策にブラインド入り複層ガラスってどうなんだろう。階段の窓だから外も中もシェード付けづらくて。ただ中のブラインドが直射日光で劣化したらガラスごと交換だろうな。寿命どのくらいだろう。

23 :名無しさん@3周年:2022/11/18(金) 07:39:45.26 ID:nZm4xtDI.net
>>22
フラットの調整どうするつもりだ?
ハイサイドライトで手が届かないなら初期位置からフラットを動かせないぞ。

24 :名無しさん@3周年:2022/11/18(金) 15:20:17.24 ID:htFLlXF+.net
>>23
大きな引き違い窓だから左側なら階段からなんとか手が届く。調整レバーが右端ならアウトだね。今は何か必要なときは階段に踏み台置いて手を伸ばしてる。

けど、古い家にそこまで高い窓をつけてもなあという気がしてきた。

25 :名無しさん@3周年:2022/11/18(金) 15:46:31.25 ID:I92fnsYQ.net
居室じゃないなら嵌め殺しにしちゃえば

26 :名無しさん@3周年:2022/11/18(金) 16:26:40.02 ID:1X3oOURx.net
FIXは断熱的にはアリ、特に冬は思う。ただ夏の風通しがあるので難しい、裏が開けているので夜は涼しい風が入る(こともある)。けどとにかく夕方の西日がヤバい。

内側ですだれをかけたけどやはり熱を家の中に入れないというのが大事だと思った。価格的にはルーバー式面格子が良いのかも。これも操作盤が左じゃないと詰むけど。

27 :名無しさん@3周年:2022/11/19(土) 07:39:48.14 ID:VtnZqeSd.net
断熱効果を高めるには
物理的に窓の個数とサイズを小さくするしか無いと分かった
最近の家は窓が小さくて羨ましい

28 :名無しさん@3周年:2022/11/19(土) 08:01:18.49 ID:lZdVpa3P.net
>>27
ほんそれ
築30年以上前の家は掃き出し窓の上にさらに通気目的?と思われる小窓まで着いてて窓デカすぎだろう…
昔の人は何考えてたのかマジ不思議でしかない(当時は子供だったから何とも思わなかったが)

29 :名無しさん@3周年:2022/11/19(土) 08:12:36.35 ID:lHbrzKC7.net
>>28
おそらく採光と換気のために窓が必要だったんだろうな
今はLED照明と全熱交換器があるから
窓なんて無くて良いと思う
小さい小窓が部屋に一つしか無い、ご近所さんの家に行ったら
夏は涼しく、冬は暖かくて羨ましい

30 :名無しさん@3周年:2022/11/19(土) 11:15:00.86 ID:G2HbRMQw.net
>>24
西日対策ならツインハニカムシェードでよくないか?遮光、採光両方できるし調整紐を左側にすれば届くんだろうし。

31 :名無しさん@3周年:2022/11/19(土) 17:16:37.52 ID:PwQk30fl.net
>>12
この新しい補助金は
内窓つけるだけなら
今までの、こどもみらいの補助金と同じということなんかな

32 :名無しさん@3周年:2022/11/20(日) 13:10:15.55 ID:OSJxJxao.net
>>28
窓を大きくしておかないと日本じゃカビだらけになるよ

33 :名無しさん@3周年:2022/11/20(日) 15:00:08.64 ID:fnEKCXbB.net
>>32
基礎の防湿をしっかりすれば窓小さい高気密高断熱でもカビないよ


>>22
調整用の紐の劣化は動かす頻度と紫外線の当たり具合
普通に使ってれば15年位は大丈夫だと思うけど
西日は遮熱の複層Low-eにするだけでかなり改善されると思うよ

34 :名無しさん@3周年:2022/11/20(日) 16:04:37.74 ID:jJrQSPlP.net
>>32
小さな縦滑り窓1つで十分換気できるよ

冬に乾燥してるからと言って、加湿器つけてさらに石油ストーブつけて寝る時はストーブ消すとかしてればそりゃカビもすると思うけど

35 :名無しさん@3周年:2022/11/20(日) 22:34:28.57 ID:7bL6Ochq.net
新しい補助金の割引率は現行より高くない?
ロウイーガラスに手厚いね
防音はエコの観点からは外れてるんだよね

36 :名無しさん@3周年:2022/11/20(日) 22:56:00.49 ID:rqTk+oQa.net
>>35
そうかぁ?内窓追加になるからエコになるんだけどな。

37 :名無しさん@3周年:2022/11/20(日) 23:01:48.51 ID:8/PU7D/l.net
補助は業者用だろ?財布から出ていくお金減らない
DIY取り付けだよ

38 :名無しさん@3周年:2022/11/21(月) 07:01:15.72 ID:33L/cuYu.net
支払いの際に予め補助金の分を減額する場合もあるから出ていく金は減る場合もあるぞ

39 :名無しさん@3周年:2022/11/21(月) 08:31:32.27 ID:YYiCElYZ.net
補助金目当てでやるやらない出ていく金に影響ないと施主が取り入れないでしょ

40 :名無しさん@3周年:2022/11/21(月) 10:22:21.89 ID:BtpgIAvU.net
>>33>>34
今の家は換気できるね、昔の家はカビとの闘いだったとおもう

41 :名無しさん@3周年:2022/11/21(月) 11:52:34.80 ID:sRPccOeA.net
>>40
いや、むしろ昔の方がカビは発生しないよ
だって隙間だらけなんだから

42 :名無しさん@3周年:2022/11/21(月) 12:11:24.39 ID:zpGx2N//.net
風がなければ隙間を使った換気はされないから昔のほうがかびましたよ

43 :名無しさん@3周年:2022/11/21(月) 12:17:48.11 ID:sRPccOeA.net
>>42
以前どこかのスレでトイレに窓が無いと使い物にならないと駄々こねてた人に近いものを感じる
とりあえず風が無風でも温度差で普通に空気は入れ替わるよと
そもそもこの日本列島に住んでて一日中無風なんてありえんし…

44 :名無しさん@3周年:2022/11/21(月) 12:25:33.59 ID:zpGx2N//.net
そういうのは設計じゃない。実装の結果たまたまそうなったもの。
換気できるときもあるし、できないときもある。
出来る時をあてにしてカビが生えないなんてのはサイコロがいつも6だよって言ってるようなもんだ。

45 :名無しさん@3周年:2022/11/21(月) 13:41:37.72 ID:sRPccOeA.net
>>44
ああそうだね、もう昔の家はカビやすいでよいや
スレチの話題だしもうこれきりにしましょう

46 :名無しさん@3周年:2022/11/21(月) 15:23:21.22 ID:ALBv65a7.net
古民家と言われるレベルの家ならあちこち隙間だらけで常に隙間風が吹いてるからカビなさそう。
昭和後期に建てられた中途半端な古い家は押入とか靴入れとか空気が動かない箇所で確実にカビる。去年そういう家を買ったので収納はすべて扉と引き戸を外して靴入れも一緒に捨てた。

47 :名無しさん@3周年:2022/11/22(火) 12:45:13.56 ID:NPh15h/r.net
>>16
うちは3mm-3mmの複層インプラス入れて
普通に効果あったぞ

家の前の道路の車やバイクの音が激減した

48 :名無しさん@3周年:2022/11/22(火) 18:27:59.92 ID:0Tfad7ZK.net
補助金で窓のリフォームしたい、スレタイトルとずれるがカバー工法で樹脂窓にリフォーム可能なのはYKK一択ということになる?リクシルのリプラスはアルミ樹脂複合しかなさそうなんだよね。中途半端にアルミ樹脂複合サッシにするよりは内窓が良いと思ってる。

49 :名無しさん@3周年:2022/11/22(火) 19:08:28.00 ID:+RRSpCmW.net
カバー工法はコストばかりかかって効果は内窓と同じ、内窓にしろ

50 :名無しさん@3周年:2022/11/22(火) 20:29:54.82 ID:NPh15h/r.net
>>48

>>49 に同意

○開口部が狭くなる
○施工時間が長い

その一方で

○断熱効果、防音効果は既設窓+内窓に劣る

頻繁に庭に出るとかでなければ内窓の方がいいよ

51 :名無しさん@3周年:2022/11/22(火) 20:31:53.41 ID:FNl6urRy.net
>>47
3mm-3mmの複層をウチも騒音対策で入れたけど、そこそこ効果あるね。
よく、まるで効かないみたいに言われるけどそんなことない。

52 :名無しさん@3周年:2022/11/22(火) 20:56:01.54 ID:NPh15h/r.net
>>51
昔のスキー宿みたいな単板のガラスの二重サッシだって効果あったよ
米軍基地とかの近隣住宅に補助で付けられる二重サッシも昔は単板ガラスだったし

53 :名無しさん@3周年:2022/11/22(火) 21:25:57.98 ID:WuUGZJPV.net
>>51
内窓で窓が増えるから防音効果はあるよ。
ただ、同じ厚さだから防音効果が落ち込む周波数帯域があるから、異層か厚め単板入れたほうがいいぞって話だよ。

54 :名無しさん@3周年:2022/11/22(火) 21:38:42.08 ID:NPh15h/r.net
>>53
 厚さが同じだと特定周波数の音を通しやすいが
 厚さ違いならそれを回避できる
のは確かだろうが、
>>16みたいに
 変わんねぇ
なんてことにはならないよ、という話

通しやすい周波数の音にしてもガラス一枚通せば減衰される

55 :名無しさん@3周年:2022/11/22(火) 22:17:59.82 ID:4Ie1E6eO.net
>>49,50
内窓設置の方が効果高いのか、、その発想はなかった サンクス

56 :名無しさん@3周年:2022/11/22(火) 22:42:52.83 ID:/rbC1sWo.net
>>54

>>16は20db以下という超静かな環境(実家)が基準だから
内窓つけても流石にそこまで静かにはならないだろうってことなんで

57 :名無しさん@3周年:2022/11/23(水) 08:53:29.89 ID:lpCuF6nk.net
>>53
ガラスによる違い、聞き比べでもしたことあるの??

58 :名無しさん@3周年:2022/11/23(水) 09:08:09.62 ID:Lf7orOF4.net
>>57
一般的な話を書いてるだけでは?
聴き比べして効果のあるなしまで言い出すと環境や施工状況も言い出さないといけなくなるし

59 :名無しさん@3周年:2022/11/23(水) 13:16:01.30 ID:GciLEHax.net
>>57
板硝子協会の板ガラスの遮音性能資料に各窓の測定結果が載ってるぞ

60 :名無しさん@3周年:2022/11/23(水) 13:22:30.38 ID:lpCuF6nk.net
>>59
数値と体感は違うぞ

61 :名無しさん@3周年:2022/11/23(水) 15:05:22.96 ID:GciLEHax.net
>>60
測定値は内窓導入の参考にはなるし、まともな施工なら測定値とかけ離れた遮音性能にはならんでしょ。

62 :名無しさん@3周年:2022/11/24(木) 08:28:12.25 ID:ebmOw/5+.net
マンションで標準はアルミサッシの複層ガラス
その内側に遮熱タイプのLow-e複層のインプラス設置

今朝起きた時
 外気温
  12℃
 外窓と内窓の間の空間の気温
  12℃
 室温(暖房なし)
  23℃
アルミサッシ駄目じゃん(笑)

ちなみに夏場の日中はLow-eの熱線反射効果もあって
内外窓間の空間の気温は50℃とかになる

63 :名無しさん@3周年:2022/11/24(木) 09:17:53.72 ID:+5lTvrLd.net
ペアガラスでもアルミサッシなら意味ないよね…
日本の断熱は後進国なみだから

64 :名無しさん@3周年:2022/11/24(木) 14:12:18.27 ID:Kv/69kBn.net
アルミは戦略物資なので企業は政府から優遇されてきたところがあるから無くならんね
北朝鮮が日本から急に大量の中古アルミママチャリを輸入し始めたとき
これは固体燃料ロケット飛ばすためだろうと言われたが本当にそうなったし

65 :名無しさん@3周年:2022/11/26(土) 18:12:04.30 ID:WJjwVEQB.net
樹脂サッシ、と言っても内部フレームはアルミでしょ

66 :名無しさん@3周年:2022/11/26(土) 18:49:43.21 ID:KunsP0B3.net
周辺が樹脂になっていれば効果ある

67 :名無しさん@3周年:2022/11/26(土) 20:38:48.91 ID:dH3R08ri.net
車の騒音防止のために内窓を設置したくて
どうしたら安く内窓の設置ができますでしょうか
どういう業者に頼んだらいいのかさっぱり基準がわからないのです
ホームセンターとかはどうなんでしょうか
初心者ですみません
もし詳しい方いたらお願いします

68 :名無しさん@3周年:2022/11/26(土) 20:52:33.73 ID:KunsP0B3.net
自分でつける

インプラスをDIYしてる動画とか見て勉強してやる

69 :名無しさん@3周年:2022/11/26(土) 21:20:06.96 ID:WJjwVEQB.net
>>67
とりあえず見積もりとってみれば?

DIYやり慣れてる人ならともかく
道具も揃ってない素人が頑張るのはおすすめできないよ

70 :名無しさん@3周年:2022/11/26(土) 21:41:27.11 ID:+2tKqWjO.net
ホームセンターやったら
メーカーのサイトから取り扱いのあるサッシ屋探す方がええんちゃう

71 :名無しさん@3周年:2022/11/27(日) 02:09:46.21 ID:2FNtyhHm.net
内窓設置はだいたい毎年国が助成金出してるからそれが利用できるような業者にすればいいホームセンターでもやってくれるはず
国以外にも各自治体でもやってたりするから探してみるといい
自治体の方は多分期間だったり応募数が少ないから自治体補助金が出る時期に申し込むのがいい

72 :名無しさん@3周年:2022/11/27(日) 07:47:02.18 ID:RaGY1rmh.net
>>67
ホームセンター経由でメーカー(LIXIL、YKK、三協アルミ)に発注するのが確実だろう。
防音なら元々付いてる窓とは別の厚みにしたほうがいい。

73 :名無しさん@3周年:2022/11/28(月) 07:52:38.93 ID:76/etNRA.net
内窓設置なんて施工時間僅かだから
自分でやったほうが高くつく場合もあるんじゃないかな

74 :名無しさん@3周年:2022/11/28(月) 08:08:39.23 ID:Ukv16wTi.net
自分でやると3割引くらい

75 :名無しさん@3周年:2022/11/28(月) 08:09:36.77 ID:76/etNRA.net
>>74
> 自分でやると3割引くらい

その場合採寸も自分?

76 :名無しさん@3周年:2022/11/28(月) 08:17:56.85 ID:Ukv16wTi.net
>>75
あたりまえ

77 :名無しさん@3周年:2022/11/28(月) 08:19:52.50 ID:76/etNRA.net
それはますますdiy素人は要注意だな

78 :名無しさん@3周年:2022/11/28(月) 08:26:28.30 ID:Ukv16wTi.net
そりゃそうだが、うまくいくと5 割引くらいになる

79 :名無しさん@3周年:2022/11/28(月) 08:45:07.53 ID:hBdRXTSp.net
>>78
サイズによっては糞重いよ

80 :名無しさん@3周年:2022/11/28(月) 08:51:39.39 ID:Ukv16wTi.net
そりゃそうだ

81 :名無しさん@3周年:2022/11/29(火) 06:54:08.78 ID:rw8vayO/.net
>>78
とにかく
 提携工務店で施工費込み

 ホームセンター等で部材費だけ
で見積もりとって
その差額と
自分の労力と施工品質と考えて決めれば良い

82 :名無しさん@3周年:2022/11/29(火) 06:56:53.75 ID:+4zivFGx.net
ホームセンターで部材だけなんて見積もれるのか?
ネット通販じゃね?

83 :名無しさん@3周年:2022/11/29(火) 06:57:30.89 ID:rw8vayO/.net
>>82
ネット通販でも可

その場合は送料かかるね

84 :名無しさん@3周年:2022/11/29(火) 09:01:01.57 ID:X/e/9YVz.net
自分で設置できる内窓は小さいのだけでしょ。腰窓でもクソ重いぞ。

85 :名無しさん@3周年:2022/11/29(火) 10:39:30.36 ID:ReqprMQn.net
一人で二階に運ぶとかでなければ何とか。うちは腰窓の時は赤帽が来て車から玄関までは一緒に運んだ。二階に複層ガラスのインプラス運ぶのは大変だった。元々ペアガラスがついてるなら内窓は単板で良いからだいぶ軽そう。

86 :名無しさん@3周年:2022/11/29(火) 10:44:25.54 ID:+4zivFGx.net
二人でやれ

87 :名無しさん@3周年:2022/11/29(火) 10:48:08.26 ID:+4zivFGx.net
俺はエコ内窓クラブまで窓を取りに行った。
アウトランダーの荷台に積めるサイズだが6箇所分。引き取りだからそれだけで18000円引き。

俺の経験では確かに掃き出し窓は大きめで重たいけれど高く持ち上げないから二人でやれば楽、床から高い位置にある窓のほうが大変だった

88 :名無しさん@3周年:2022/11/29(火) 11:24:44.96 ID:wJM1HMW5.net
うちは施工箇所が腰高2箇所✕2枚、掃き出し1箇所✕3枚で複層インプラスだったが
搬入開梱梱包材廃棄等見てて頼んで良かったと思ったよ

男手二人いないと厳しいわ

89 :名無しさん@3周年:2022/11/29(火) 12:23:08.03 ID:uQ4NDFjz.net
掃き出し窓は1人での施工は現実的ではないでしょう
素直に業者に金出すべきかと

90 :名無しさん@3周年:2022/11/29(火) 16:07:21.08 ID:dnLQXtI/.net
Low-Eアルゴンの腰高窓業者に見積もりとったら5万弱
激安内窓クラブで部材だけなら2.5万
補助金は新築する人しかメリット無いね

91 :名無しさん@3周年:2022/11/29(火) 16:35:01.53 ID:H48OKwJi.net
まぁDIY慣れしてて男手確保できるなら自分でやるのもありだけどな

92 :名無しさん@3周年:2022/11/29(火) 16:53:36.10 ID:+4zivFGx.net
俺が大変だと思うのは重さより搬入ルート、階段からは入れないとベランダからとか変なルートになるから。
1箇所2万の違いなら10箇所だと10万くらいは差がでるのではないか

93 :名無しさん@3周年:2022/11/29(火) 17:18:55.36 ID:H48OKwJi.net
>>92
見積もり取れって

94 :名無しさん@3周年:2022/11/29(火) 17:30:31.10 ID:+4zivFGx.net
俺じゃない
俺は引違いで2.5x2の窓をプロに施工してもらって。これなら残りの窓は自分でやれると判断して妻とやった。

95 :名無しさん@3周年:2022/11/29(火) 17:45:38.36 ID:H48OKwJi.net
>>94
理解のある奥さんで羨ましいな

96 :名無しさん@3周年:2022/11/29(火) 17:50:24.55 ID:+4zivFGx.net
理解のある?10万だからやろうと言えばやるだろ?

97 :名無しさん@3周年:2022/11/30(水) 19:08:53.91 ID:AA2omhjk.net
そもそも窓の改造に多額の費用をぶっこむことに同意するかどうか、ってことでは

98 :名無しさん@3周年:2022/11/30(水) 19:16:34.61 ID:UwmMqzyJ.net
>>96
業者に任せたほうが安全、安心、アフターサービスも
という考え方
 &
力仕事無理

99 :名無しさん@3周年:2022/11/30(水) 19:30:57.07 ID:iujF3XbP.net
私は寒がりだから自分で採寸とネットで発注して旦那さんにDIYでつけてもらった。いっぺんにやると大変だから半年くらいかけて徐々に。4箇所目はかなり面倒くさがられたけど理解ある旦那さんで感謝。

100 :名無しさん@3周年:2022/11/30(水) 20:12:15.23 ID:ne1xpMSL.net
何万も浮くのに「めんどくさい」とかなるのか
普通の人は仕事以外何もやりたくないんだなぁ

101 :名無しさん@3周年:2022/11/30(水) 20:24:53.20 ID:7g002kob.net
>>100
その理屈だと業者に頼む人いなくなっちゃうよ

102 :名無しさん@3周年:2022/11/30(水) 20:50:24.13 ID:mrER6LyW.net
何万程度なら補助金でペイ出来ないか?
複数箇所やれば工事費は割安になるし

103 :名無しさん@3周年:2022/11/30(水) 21:17:45.21 ID:I/wRMg5q.net
うちは18箇所プラスドアも交換
定価の半額位で取付一箇所辺り16000円の手間賃
取り付け費用が補助金でカバーできそうな感じなので
業者任せにしようと思ってるけど
枚数が少ないなら自分でつけるのも
色々と調べたり勉強になってええと思うわ

104 :名無しさん@3周年:2022/11/30(水) 21:30:53.89 ID:ne1xpMSL.net
補助金額要件を満たすには小さなかんたんな窓も含めてやらないとだめだろ?

105 :名無しさん@3周年:2022/11/30(水) 21:48:33.57 ID:AA2omhjk.net
>>101
まあその辺は人によりけりだ
生業の忙しさと、それらの時給換算
自分で不慣れな事を調べて準備してやるより、本業でバリバリ稼いでその金でプロに依頼する方がいいと考える人もいるし、逆もまた。

学生の頃はアキバを一日歩き回って安い部品買い集めて自作したが、オッサンになるとその労力と時間が惜しくて既製品をポンと買って終わりにしがちだろ?

106 :名無しさん@3周年:2022/11/30(水) 21:50:58.99 ID:zhI0qw9l.net
>>105
つーことだよね

施工ミスのリスクがほぼなく
半日かからずに終わってゴミも持ってってもらえるなら
十万かかってもいいわ

107 :名無しさん@3周年:2022/11/30(水) 22:04:48.93 ID:ne1xpMSL.net
全部の窓をやるとすごく差が出るがな

108 :名無しさん@3周年:2022/11/30(水) 22:25:35.65 ID:zhI0qw9l.net
>>107
それこそ
 金払っても一日で終わった方がいい
と思う

109 :名無しさん@3周年:2022/12/01(木) 06:21:48.79 ID:b5E5hTDd.net
>>107
全窓とかめちゃめちゃ労力かかるからプロに任せたほうがいいだろ

110 :名無しさん@3周年:2022/12/01(木) 06:53:33.18 ID:cVYZ7KcN.net
金で済むならプロに任せるわ

111 :名無しさん@3周年:2022/12/01(木) 07:43:06.22 ID:i75flJPt.net
器用な人なら色々調べて
一箇所くらい小さいの自分で付けてみてから
あとは業者任せとかええかもしれない
施工のポイントとか問題になりそうな所が分かるので業者に指示出しやすいし
今時の新しい家全体の断熱気密性能の上げ方とかいろいろ新しい情報も調べたり
今後の家のリフォーム計画についても参考になることも多いわ

112 :名無しさん@3周年:2022/12/01(木) 08:13:24.34 ID:xo9QSLkB.net
俺は業者に1箇所つけてもらって「え、これだけ?ぽん付け?何も外さず?自分でやればよくね?」と思ったけどね

113 :名無しさん@3周年:2022/12/01(木) 08:24:34.75 ID:fHI7Yg9C.net
>>112
俺は実家でやったの見てて
施工手順も分かって自分でもやれるとも思ったが
搬入、設置、ゴミの処理、等々、
何より施工期間考えて業者にまかせたよ

114 :名無しさん@3周年:2022/12/01(木) 09:49:53.78 ID:txeIBBuh.net
10年前にリフォームしたときにLOW-Eの複層ガラスには変えたんだけど、新たに内窓つけると>>12の半額補助金もらえるのかな

115 :名無しさん@3周年:2022/12/01(木) 10:21:46.85 ID:xo9QSLkB.net
>>114
認定業者は安くないから特にならないです

116 :名無しさん@3周年:2022/12/01(木) 11:20:17.10 ID:xo9QSLkB.net
今調べるとプラマードならLowe複層ガス入りで熱貫流率1.7だから補助金要件としては一番低品質(A)のもの、補助金ももちろん少なめになる。
SSはトリプルとかじゃ?1.1とか無理だろ。

掃き出し窓(ガラス1枚1.4m^2以上かつサッシ2.8m^2以上を満たす)の場合6.9万の補助金となるようだ。

こういう補助金って必要以上に高い部材を使ったほうがお得感が出るような設計だから注意だ。

お金がたくさんあるならいいけれど、ドアの断熱化はとてもお金がかかるから窓は安く上げて(DIYまたはシングルガラス内窓)ドアにお金を取っといたほうがいいぞ

117 :名無しさん@3周年:2022/12/01(木) 12:30:16.28 ID:IZn0PaUq.net
>>116
 補助金もらえるからやる、
ではなく
 寒い/暑い/うるさいからやる、
ってもんじゃないの?

補助金は貰えればありがたいけどさ

118 :名無しさん@3周年:2022/12/01(木) 12:31:42.57 ID:84ZBKdmW.net
>>115
なるほど、元値が高いのか…

119 :名無しさん@3周年:2022/12/01(木) 12:47:35.93 ID:xo9QSLkB.net
>>117
そうなんですけど個別の窓の性能よりドアを含めた性能が重要だから補助金のために高い窓をつけるとドア放置になりますよってこと。
ドアはDIYできないから

120 :名無しさん@3周年:2022/12/01(木) 13:10:57.93 ID:lHtZE19T.net
>>119
ドアなんか後回しでいいだろ

121 :名無しさん@3周年:2022/12/01(木) 13:14:32.57 ID:xo9QSLkB.net
>>120
もちろん後回しで構わないけれど最終的にドアまでやるだろ?
そこに至る資金をどれだけかけるかということだよ。

122 :名無しさん@3周年:2022/12/01(木) 13:25:32.21 ID:H8OsfvIE.net
>>114
そもそもプラマードなんかだとU値1.9より性能が低いから
対象外のんじゃないのん

123 :名無しさん@3周年:2022/12/01(木) 13:26:59.18 ID:xo9QSLkB.net
>>122
「以下」カテゴリに入るだろう

124 :名無しさん@3周年:2022/12/01(木) 13:47:05.07 ID:H8OsfvIE.net
>>123
技術資料みてきた
トップランナー適合品なら
ほぼlowEアルゴンしか選択肢はないんやね
でも本当に半分も補助出るならこれにすればええやんね

125 :名無しさん@3周年:2022/12/01(木) 14:03:36.92 ID:xo9QSLkB.net
>>124
トップランナー関係なくね?熱貫流率の計測条件がJIS適合すれば低性能のシングルでも

126 :名無しさん@3周年:2022/12/01(木) 14:05:39.82 ID:/T8Lt1Jt.net
>>121
ドアまでやるかどうかはその人次第だろう。
そもそも玄関開けたら即LDKじゃなければやらなくていいわ。

127 :名無しさん@3周年:2022/12/01(木) 14:18:34.94 ID:H8OsfvIE.net
>>125
断熱窓への改修促進等による家庭部門の省エネ・省 CO2 加速化支援事業実施要領(案)

この別表を見ればええんやね

128 :名無しさん@3周年:2022/12/01(木) 14:22:26.72 ID:xo9QSLkB.net
>>126
ドアをやれば玄関階段脱衣場が断熱化されるからやらない手はない。

129 :名無しさん@3周年:2022/12/01(木) 16:15:07.79 ID:vvI/YD4P.net
マンションだと内窓はつけられるけど
外窓と玄関ドアは変えられないのよね

130 :名無しさん@3周年:2022/12/01(木) 19:01:37.85 ID:bGGxrbMs.net
玄関ばかり話題になってますがそれより先に勝手口かな?

日本の住宅ってアホみたいにキッチン横に勝手口付けてるもんな
たまに掃き出し窓がある場合に付けてないケースもあるけど

131 :名無しさん@3周年:2022/12/01(木) 19:27:53.58 ID:O8K17zqC.net
そりゃ勝手口もですけど、うちはスタイロで潰しましたね

132 :名無しさん@3周年:2022/12/01(木) 19:55:14.07 ID:bGGxrbMs.net
>>131
それが可能なら窓だってスタイロで潰すってのもありだね(実際西向きの窓はスタイロで潰してるし…)

133 :名無しさん@3周年:2022/12/01(木) 20:12:50.04 ID:v4DSLzwW.net
たしかに嫁さんの実家のこと台所は勝手口あって
夏暑くて冬寒いわ

134 :名無しさん@3周年:2022/12/01(木) 20:38:49.95 ID:3uqzHU0W.net
>>128
だからそれは人それぞれで間取り次第。
たとえ玄関と階段が一空間になっててもLDKにある窓の方を優先して内窓付けたほうがいいだろ。寒きなってきてるんだし。

135 :名無しさん@3周年:2022/12/01(木) 20:55:06.80 ID:O8K17zqC.net
玄関を断熱してないからそんな寝言が言えるんだ

136 :名無しさん@3周年:2022/12/01(木) 20:56:41.78 ID:O8K17zqC.net
あ?そりゃ窓が先、だが窓をやったら次はドア

そのための資金を確保できないならDIYするなりシングルガラス内窓にするなりなんとか費用を捻出する。

137 :名無しさん@3周年:2022/12/02(金) 13:41:27.66 ID:8GVIaZ3F.net
>>12
これって窓の性能をクリアしてれば
(1)住宅の断熱性能向上のための先進的設備導入促進事業等 と
(3)こどもエコすまい支援事業

ダブルで補助金でるってことなん?
それならめちゃお得やん

138 :名無しさん@3周年:2022/12/02(金) 13:47:29.88 ID:LmJnf9GN.net
>>112
今は大抵の仕事、作業がツベに実演動画あるから、それを見て自分でやるかどうか決めた方がいいな。

139 :名無しさん@3周年:2022/12/02(金) 14:37:54.31 ID:G1D69Ucm.net
複数窓で補助金対象になるなら多分見積もり出せば業者にやってもらってもDIYと対して変わらないと思うよ

140 :名無しさん@3周年:2022/12/02(金) 15:56:09.05 ID:FKyYjujy.net
H1000xW700くらいの引き違い窓6か所インプラス付けた
断熱Low-Eアルゴンペアで1セット2.6万
元がペアガラスのアルミサッシだったけど窓からの冷気が全く感じられなくなって感動
AGCのガラスでUa値は1.3って書いてあった
取り付けもドライバー1本と開封用のカッターあればできるし一番の難関は測定だね
2~3mmくらいの誤差は吸収できるっぽいから読み違えなければまず大丈夫そうだけど

141 :名無しさん@3周年:2022/12/02(金) 21:13:44.62 ID:bD2WZdyp.net
結論、窓なんて要らない

142 :名無しさん@3周年:2022/12/03(土) 07:58:01.41 ID:Ey5gIo6F.net
家を作る時に窓は出来るだけ小さく、少なくすべきだった
勝手口なんて要らないし
吹き抜けとかも要らなかった

143 :名無しさん@3周年:2022/12/03(土) 11:03:22.70 ID:ebuuXHzV.net
昭和家屋はやたら廊下あるね

144 :名無しさん@3周年:2022/12/03(土) 14:05:09.40 ID:iYx/8Jgn.net
>>142
昔と今の生活様式の違いをよく考えて、今だと要らないもの、今でこそ新しく付けた方がいいもの、ってのは建築系ユーチューブをはしごすると大体見えてくる。
新築するにあたって2年位片っ端から見たわ。

145 :名無しさん@3周年:2022/12/03(土) 14:42:08.08 ID:+ZpZgsLu.net
>>142
省エネ優先するとその通りだが
それつき詰めてくと
天井高はなるべく低くなって
階段は真っ暗になり
閉塞感がどんどん高くなるぞ

146 :名無しさん@3周年:2022/12/03(土) 14:53:49.47 ID:0tAcdFQb.net
>>145
家族構成なんかにもよると思うけど
窓は南側中心で
高気密高断熱で全館空調にすると
壁がそんなに必要でなくなるから
昔の家よりかなり明るくできるんちゃうかな

147 :名無しさん@3周年:2022/12/03(土) 19:22:40.61 ID:iYx/8Jgn.net
俺は東に採光用の小窓少々、南は普通にベランダに面した大型サッシ、西窓無し、北は階段部のみに採光用の小窓が一個だけ、という構成にした。
全て3重ガラス樹脂サッシで、ベランダの引き違い戸以外は横ヒンジ開きタイプで気密性ガチガチのもの。

居住性とカチ合わないような範囲で省エネ性は追及するべきだな
南側は道路で日光を遮るものがないので、晴れていれば日中は照明いらない。

148 :名無しさん@3周年:2022/12/03(土) 22:20:34.10 ID:vtSpUOCr.net
全室に内窓入れたけど大した効果なかったわ…
クソうるさいバイクはクソうるさいままだった。あのキチガイどもうるさいにもほどがあるぞ。

149 :名無しさん@3周年:2022/12/03(土) 22:43:45.28 ID:gfGZtBIL.net
>>148
ドアだ、ドアが残ってるぞ

150 :名無しさん@3周年:2022/12/03(土) 22:56:19.44 ID:3PQoyTP7.net
>>148
廊下やトイレの窓もやれ

151 :名無しさん@3周年:2022/12/03(土) 23:28:57.64 ID:vtSpUOCr.net
>>150
勝手口以外の全窓やったぞ。勝手口は構造上出来なかったけど扉挟んでるからやる必要ないと思う。

>>149
玄関も扉挟んでるからやる必要ないと思う。

さっさと全車EV化してこの世からガソリン&ディーゼル車を無くしてほしいわ。

152 :名無しさん@3周年:2022/12/03(土) 23:51:38.42 ID:gfGZtBIL.net
騒音はそれなりに減っているはず

153 :名無しさん@3周年:2022/12/04(日) 00:50:36.97 ID:o+i5fjpn.net
3mmとか6mmだと効果薄いかも
あとは雨戸にブチルと吸音材貼るとか

154 :名無しさん@3周年:2022/12/04(日) 01:54:11.00 ID:i8xuQe9S.net
>>151
EVバイク、走ってる自覚するように電子音でエンジン音搭載してるぞw

155 :名無しさん@3周年:2022/12/04(日) 04:41:36.08 ID:oSAn/UGY.net
>>151
扉挟んでるってどんな状況?
玄関、勝手口に行くまでに廊下があって廊下への扉があるってこと?

156 :名無しさん@3周年:2022/12/04(日) 07:03:45.18 ID:0oUguPhb.net
>>155
そういうこと

157 :名無しさん@3周年:2022/12/04(日) 09:00:41.65 ID:dAkA+GaT.net
壁屋根天井がへっぽこだと
窓を頑張っても限界があるよ

158 :名無しさん@3周年:2022/12/04(日) 20:13:34.64 ID:OsgArc0P.net
>>148
壁等の気密はそもそもどんなもんなの?それ次第で結構変わったりする

159 :名無しさん@3周年:2022/12/05(月) 08:03:25.22 ID:rHVxhbts.net
>>158
コンセントに気密パッキンないあたりあまり良くないと思う
diyでC値上げていけばマシになるかな

160 :名無しさん@3周年:2022/12/05(月) 08:30:06.28 ID:hjEMHrGp.net
むかし屋根リフォームしたのが12月で瓦と葺き土剥がされて板一枚になったら死ぬほど寒かったな

161 :名無しさん@3周年:2022/12/05(月) 09:09:23.17 ID:UMj3O+2j.net
>>159
Youtube見てるとコンセントボックスを処置しても、今度は壁周りの隙間から風が入ってくる様になるだけなのでやるら徹底的にする必要があるって言ってた

162 :名無しさん@3周年:2022/12/05(月) 09:17:56.96 ID:sDxCOCjY.net
>>160
ってことは逆に軒下の通気は抑えられてたからそれまで寒くなかったんじゃない?

軒下のそもそも壁に断熱材埋め込まれてれば壁の中で空気がほとんど動かないからコンセントが気密じゃなくても問題ないでしょ

163 :名無しさん@3周年:2022/12/05(月) 09:44:02.48 ID:ImAM1Rvd.net
>>161
床下に潜って隙間埋めるための気密テープは買ってあるんだ。あとはやる気の問題。

164 :名無しさん@3周年:2022/12/05(月) 09:52:40.71 ID:ADjzXdC1.net
苦労の割に効果を感じにくいのでは

165 :名無しさん@3周年:2022/12/05(月) 10:32:25.65 ID:Ro6qEXbb.net
巾木を外して壁と床の隙間を埋めるとか
壁紙はビニールクロスにして隙間を埋めるとか
一つ一つ潰していくしかないんやろね

166 :名無しさん@3周年:2022/12/05(月) 12:41:18.78 ID:UMj3O+2j.net
>>163
床下がコンクリならまだ良いと思うけど、築30年以上前だと地面むき出しが普通だしな…
地獄の作業だから諦めることをお勧めするよ

167 :名無しさん@3周年:2022/12/05(月) 12:48:07.67 ID:MLaE1wTq.net
気密テープで穴埋めていっても温度はほとんど変わらなくてどちらかというと家を長持ちさせるための処理だと思った方がいい
素人が中途半端にやっても逆効果だったりする

168 :名無しさん@3周年:2022/12/05(月) 13:30:07.13 ID:oHJ00yeg.net
古い家で下手に気密上げるとカビだらけになるとかあったな

169 :名無しさん@3周年:2022/12/05(月) 15:14:31.46 ID:ImAM1Rvd.net
>>166
新築のベタ基礎だからまだ綺麗
気密処理と風呂の断熱などなど色々する予定

内窓の効果は同じスマホ使って計測してみるわ

170 :名無しさん@3周年:2022/12/06(火) 07:12:27.58 ID:NG3C4hEg.net
内窓の効果
外窓→マンション既設のアルミサッシの複層ガラス
内窓→インプラス遮熱仕様の複層ガラス

今朝
外気温 6℃
室温 19℃
内窓と外窓の間の空間
    6℃

全金属ドアの玄関~廊下が寒い

171 :名無しさん@3周年:2022/12/06(火) 08:11:24.50 ID:HJvS/4lO.net
うちもアルミの玄関ドアがネックだわ
夏はあきらかに玄関から熱気が来る
アコーディオンドア付けたいけど邪魔だと家族に反対されてる

172 :名無しさん@3周年:2022/12/06(火) 10:15:21.79 ID:4BPIK/mH.net
>>171
ドア交換するしかないな

173 :名無しさん@3周年:2022/12/06(火) 12:15:04.33 ID:Aoz5GBuc.net
50万くらいかかるがやる価値はあるだろう。

174 :名無しさん@3周年:2022/12/06(火) 12:33:16.63 ID:gsgfYMe0.net
マンションだとできないのよねー

175 :名無しさん@3周年:2022/12/06(火) 12:50:43.53 ID:Aoz5GBuc.net
内側にドアをつけよう

176 :名無しさん@3周年:2022/12/06(火) 15:21:00.45 ID:cspG+ZkU.net
ドアの内側にスタイロフォームとかを貼るのは効果あるかな

177 :名無しさん@3周年:2022/12/06(火) 15:22:15.01 ID:gsgfYMe0.net
>>176
確実にあるよ
加工もしやすいけど厚みと見栄えがな

178 :名無しさん@3周年:2022/12/06(火) 15:40:37.97 ID:+WLqTswv.net
スタイロフォームの上に化粧板とか木目シート貼り付ければ見た目は良くなる

179 :名無しさん@3周年:2022/12/06(火) 16:06:55.30 ID:WFlIRSMn.net
断熱のためにサーモグラフィ買った猛者いない?
どこから冷気来てるのか見てみたいけど、ちょっと高いんだよね…

180 :名無しさん@3周年:2022/12/06(火) 16:09:03.77 ID:bQOucz3k.net
>>179
精度は良くないかもしれんけど
スマホに差し込んで見る3万弱のやつ買ってみた
まあ大体はわかる感じ

181 :名無しさん@3周年:2022/12/06(火) 16:32:28.81 ID:Aoz5GBuc.net
それ張り付くか?

182 :名無しさん@3周年:2022/12/06(火) 16:32:55.94 ID:Aoz5GBuc.net
>>179
hikmicroのやつがいいぞ
安くて性能が良い

183 :名無しさん@3周年:2022/12/06(火) 23:23:29.83 ID:2I73vOYe.net
>>179
前スレに居られたような?

184 :名無しさん@3周年:2022/12/06(火) 23:30:38.76 ID:Aoz5GBuc.net
サーモカメラ買うのはすべての窓に内窓をつけたあとでよいと思われ

185 :名無しさん@3周年:2022/12/07(水) 00:15:57.80 ID:bEp1e1aZ.net
>>184
全窓に内窓つけたぞ
思ったよりも寒いからどこが冷えてるのか視覚化したい、けど高いんだよな…

186 :名無しさん@3周年:2022/12/07(水) 00:21:23.63 ID:16Ep8Cec.net
>>185
じゃあドアか24時間換気だ

187 :名無しさん@3周年:2022/12/07(水) 11:10:16.35 ID:sxVkZJ/d.net
日本の家から窓を無くせ!

188 :名無しさん@3周年:2022/12/07(水) 13:42:03.21 ID:3EJ/sAJD.net
天窓さえあればいい
天窓さえあればいい

189 :名無しさん@3周年:2022/12/07(水) 13:43:50.69 ID:FcQagn06.net
>>188
天窓も要らん!
LED電球で十分!

190 :名無しさん@3周年:2022/12/07(水) 13:45:29.28 ID:FcQagn06.net
窓って家本体の値段の15~20%ぐらい掛かってる気がする
何のメリットも無いから廃止すべき

191 :名無しさん@3周年:2022/12/07(水) 14:29:32.91 ID:6x3SnuUa.net
>>188
天窓最悪やん
夏は地獄だし台風とか来たら怖いし
あれは採光が取れない場合の最後の手段にすべき

192 :名無しさん@3周年:2022/12/07(水) 14:44:41.89 ID:vC3KLqSa.net
トリプルガラスなら天窓ディいか

193 :名無しさん@3周年:2022/12/07(水) 17:38:08.59 ID:sPMK4Rc4.net
クラウザーさんきてんね

194 :名無しさん@3周年:2022/12/07(水) 19:21:14.86 ID:XKBz70xb.net
ずっと我慢してたのにサーモとうとう買っちゃった。
スマホに刺す奴。まだ届いてない。

195 :名無しさん@3周年:2022/12/07(水) 20:04:54.65 ID:t/jTZpFj.net
天窓に限らず掃除できない窓は困るな

196 :名無しさん@3周年:2022/12/08(木) 00:39:36.79 ID:IMNpxDXl.net
天窓とかすぐに雨漏りしてそうなイメージ

コーキング必須なのに紫外線大量に浴びる場所にあるもんだからすぐに劣化して雨漏りするんだと想像してる

197 :名無しさん@3周年:2022/12/08(木) 07:29:18.26 ID:vz+Hc52p.net
家の形は本当に単純な直方体がいいよ
窓もベランダも一切無しのが
窓は建築基準法的にギリギリ必要なサイズと個数で
それが1番断熱性が高い
価格も安いし、メンテナンスも少ない

198 :名無しさん@3周年:2022/12/08(木) 07:35:01.34 ID:5AmjzT4J.net
窓いらない窓いらないって必死に書いてる奴はなんなの?

狭小住宅地で
窓を開けたら隣の家の壁

みたいな状況でも普通は窓ほしいだろ

199 :名無しさん@3周年:2022/12/08(木) 07:38:38.71 ID:vz+Hc52p.net
>>198
要らん!
窓が必要だ!って言うやつはサッシ屋だけ

200 :名無しさん@3周年:2022/12/08(木) 07:49:32.51 ID:5AmjzT4J.net
>>199
なんでそんな奴が
「内窓」スレに居着いてんだよ(笑)

全部スタイロで埋めとけ

201 :名無しさん@3周年:2022/12/08(木) 07:53:07.40 ID:7317Fi8N.net
小さくても窓は欲しいよな

202 :名無しさん@3周年:2022/12/08(木) 07:55:57.12 ID:vz+Hc52p.net
二重窓にしても
どんだけやっても効果は大してなかった
スタイロで埋めたら断熱効果が上がった
最初から窓なんていらんかったんや

203 :名無しさん@3周年:2022/12/08(木) 08:01:13.60 ID:5AmjzT4J.net
>>201
欲しいね
ちなみにドイツだかは
 窓のない部屋で仕事させちゃダメ
みたいな法律があって
そのせいで✕の字のビルを吹き抜けで囲って☒みたいにしてるオフィスビルがいっぱい建ってるそうな

>>202
よかったな
「窓なんかいらない」
スレでも作ってそっちでやってろ

204 :名無しさん@3周年:2022/12/08(木) 09:35:45.49 ID:Q8JufCrA.net
日本でも居室は窓ないと建築許可がおりないよね

205 :名無しさん@3周年:2022/12/08(木) 09:39:43.86 ID:bmqpiJIW.net
玄関の曲がりをなくして大物搬入可能とし、「なにか搬入するための引違い窓」は無くす

206 :名無しさん@3周年:2022/12/08(木) 12:01:04.54 ID:yl6HZCTX.net
>>204
納戸(嘘ホントは居室)で建確通すから問題ないぞ

207 :名無しさん@3周年:2022/12/08(木) 14:13:36.70 ID:eolzGzBk.net
>>202
わいは反対
スタイロと気密テープで塞いでたけどいまいちで
内窓付けたらもっと効果があった
気密性の問題だと思うんだけど
その内窓隙間あいてるんちゃう?

208 :名無しさん@3周年:2022/12/08(木) 14:53:06.14 ID:8Bk2K6UQ.net
新しい補助金low eの内窓なら外窓がアルミでも熱貫流率1.9以下だからdiyでやるより工事頼んだほうが安いね

209 :名無しさん@3周年:2022/12/08(木) 14:56:40.09 ID:dpeUdPBV.net
うそー
補助金額少ないだろ?一番低品質レベルだから

210 :名無しさん@3周年:2022/12/08(木) 15:00:43.93 ID:8Bk2K6UQ.net
多分Bランクで一番下なんだけどこども未来より倍以上でるでしょ

211 :名無しさん@3周年:2022/12/08(木) 15:45:04.57 ID:dpeUdPBV.net
すげぇ少なかったはずだが

212 :名無しさん@3周年:2022/12/08(木) 16:27:53.79 ID:8Bk2K6UQ.net
BランクじゃなくてAランクだったわすまん
こども未来だと23000円しか出なかった補助が69000円出るから全然違うと思う

取付工事費より補助金出るで

https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/mono/jyutaku/dannetsujigyou.html

213 :名無しさん@3周年:2022/12/08(木) 17:00:11.25 ID:dpeUdPBV.net
取付工賃が高くなるだけじゃない

214 :名無しさん@3周年:2022/12/08(木) 17:18:49.75 ID:8Bk2K6UQ.net
見積もりしてもらったけど普通だったよ
ネットに書いてるのそのまま

215 :名無しさん@3周年:2022/12/08(木) 18:03:16.10 ID:JY+T5OIx.net
申請手数料もつかなかった?業者も手間になるし多少支払っても良いとは思ってるけど。

216 :名無しさん@3周年:2022/12/08(木) 19:35:08.03 ID:fbOKn2lj.net
ちゃんと還元してくれる業者選ばいいだけ

217 :名無しさん@3周年:2022/12/09(金) 08:23:36.98 ID:vSv+4Qtd.net
冷え込みキツイけどインプラスのおかげで去年と違って快適

この冬まだ一回もエアコン入れてないよ
これ暖房費にもかなり響くな

218 :名無しさん@3周年:2022/12/09(金) 11:09:57.05 ID:7YRqMK8x.net
新築を建てるなら
窓は引き戸では無く開戸で最小のサイズ、数で良いと思う
樹脂サッシで二重窓

219 :名無しさん@3周年:2022/12/09(金) 11:31:08.32 ID:fEkDKct6.net
>>218
それは立地や人次第じゃない?

俺は眺望それなりなら窓ほしいわ

220 :名無しさん@3周年:2022/12/09(金) 13:48:35.54 ID:my5c1yRT.net
>>218
新築で2重窓するなら窓のグレード上げましょうと言われて反対されそう?

樹脂サッシで必ず話題になる寿命ってどんなもんなんだろうね
2回の窓だと足場組まないと交換無理だと思うしカバー工法にするのもな…
それなら言う通り2重窓にして耐久性の高いアルミ樹脂複合サッシを外側に付けるで良い気もするが、素人考えなんでどうなんだろう?

221 :名無しさん@3周年:2022/12/09(金) 14:26:16.31 ID:YnGbS22a.net
内窓つけたけど、換気口の防音、扉の防音、あれもこれも防音しないと気がすまないからきりがないな

222 :名無しさん@3周年:2022/12/09(金) 14:51:59.08 ID:hTsODqq+.net
>>221
これは分かる

今まで気になってなかったとこが気になる様になる

壁の24時間換気口は内側の蓋閉めるだけじゃなくて外側の開口部を塞いだ

223 :名無しさん@3周年:2022/12/09(金) 16:39:48.98 ID:Z4WinUJx.net
常時スピーカーから音流せば気にならない

224 :名無しさん@3周年:2022/12/09(金) 16:54:38.68 ID:p5SKz6bY.net
>>220
欧州で人気のドレーキップ窓なんかだと更新のこと考えて
家の内側から窓の交換が出来るような構造になってるのも多いらしい値段も安いし
日本も今までの窓の性能が悪いのがバレてきたから
あと10年もすればマシになるかな

225 :名無しさん@3周年:2022/12/09(金) 17:10:26.10 ID:+6EWvJjV.net
>>222
それやりたいんだけど二階のは流石に足場ないと出来ないからなぁ…

226 :名無しさん@3周年:2022/12/09(金) 17:50:38.10 ID:6A8uojbr.net
https://orulab.allhouse.co.jp/contents/660
こんな家にすれば良かった

227 :名無しさん@3周年:2022/12/09(金) 18:13:10.67 ID:WngVT1+W.net
陸屋根や軒無しは良くないのでは?

228 :名無しさん@3周年:2022/12/09(金) 19:11:04.92 ID:CLg9lUoz.net
>>227
片流れ屋根だから問題無い
結局シンプルな構造の家が1番耐久性がある

229 :名無しさん@3周年:2022/12/09(金) 23:25:13.98 ID:DSDAPV+Q.net
音を可視化する機器欲しいけど、サーモグラフィほど需要無いのか気軽に買えないのが痛いわ

230 :名無しさん@3周年:2022/12/10(土) 20:12:57.11 ID:3eLjH0aB.net
>>221
前世紀末、NEC98からの乗り換えで初めてのDOS/V機自作、そして轟音HDD、轟音CPUクーラーに辟易して、当時ぜんぜん誰もやろうとしてない静音化のためにハンズとかで汎用素材買ってきてアレコレ改造してた。
静かにしたい?バカじゃねえのお前w とか言われながらエアフロ―確保とかフロート構造にして振動遮断とか音の漏れ出る隙間を密封したりとか・・・

あれから25年
同じことを家でやろうとしてる自分がいる
サーモグラフィー届いたぜウッフフフ・・・

>>206
あまりに不自然だと役所にリテイク食らうかもしれん
俺も窓要らないってさんざん言ったんだけど、法律上付けないとダメだって

231 :名無しさん@3周年:2022/12/11(日) 09:00:25.06 ID:akYxqtW7.net
>>230
隙あらば自分語りなんだろうけど、PCの静音はこのスレに関連付けるには無理筋過ぎないか…
まあいいけど

>>229
iPhoneとかの音量測定アプリでも簡易的な測定としては十分な気もします
絶対値ではなく相対値として体感できれば良いわけだし

232 :名無しさん@3周年:2022/12/11(日) 09:41:56.95 ID:p1Nh/ACX.net
>>231
スマホのアプリでも防音効果の検証なんかはできますね

233 :名無しさん@3周年:2022/12/11(日) 13:24:26.28 ID:7Yajhqxx.net
>>231
ステマや無価値な情報ばかりの今、
こういう語ってくれる人は貴重だぞ
備忘録としてネットの財産になる

234 :名無しさん@3周年:2022/12/11(日) 14:42:54.18 ID:j5PrN9gH.net
DIYの二重窓のカキコ少ないが...

市販の樹脂製の下レールだと日光の熱で歪むからアルミレールにするんだけど上もアルミレールにした方がいいかな
上は熱で歪む事はないけど統一した方いいかなと思って ただレールの固定は両面テープだからいくらポリカが挟むとはいえ上アルミレールを上側につけても大丈夫なのかと心配

235 :名無しさん@3周年:2022/12/11(日) 17:15:11.91 ID:9RFZpQLw.net
>>234
アルミだと断熱ガー

熱でそんなにゆがむかね?

236 :名無しさん@3周年:2022/12/11(日) 20:08:34.91 ID:uqXdl7en.net
>>231
いやまさに同じことをやってるんだが。
熱と音の管理。当時から独学であれこれやってきたノウハウが全部使える。

237 :名無しさん@3周年:2022/12/11(日) 20:14:13.51 ID:uqXdl7en.net
>>235
オール樹脂+3重ガラスのベランダサッシなんだが、網戸は多分普通のアルミフレームで出来てる。
で、家の完成が2月だったんだが、夏になったら網戸が動かなくなった。おそらく熱膨張。
工務店に連絡してサッシ屋が来てくれて、こういう時はレールに当たってる戸車の高さ調節ネジをくるくるするのだと教えてもらった。
234の説明がどういう状況なのかよくわからんが、膨張率の違う素材の組み合わせは気を付けないといかんのは確かだ。
それも大きなものほど狂いも大きく出る。
小さい窓なら2mmの狂いで済むものが、デカい窓だと10mm狂う。これがもともとのクリアランスを超えてしまうと俺みたいに動かなくなる。

238 :名無しさん@3周年:2022/12/11(日) 22:50:49.44 ID:f0nL7n7J.net
>>231
それだと何処から宋音が入ってきてるか分からないんだよね

239 :名無しさん@3周年:2022/12/12(月) 09:00:05.48 ID:CeH9KAZF.net
外部騒音は安定的に大きな音が入ってこないと音の漏れ口なかなかわからないよね
自分は最近近いであったマンションの新築工事の時に測ってみたら二畳くらいある掃き出し窓じゃなくて、ちっちゃなルーバー窓の音漏れが大きいのが分かった
窓交換したいが3階外壁なんで足場組まないといけないので躊躇している

240 :名無しさん@3周年:2022/12/12(月) 09:30:13.31 ID:CV4fcRw2.net
ルーバー窓は断熱も遮音もヘッポコだからねぇ
それこそそこに内窓はつけられないの?

241 :名無しさん@3周年:2022/12/12(月) 10:08:21.03 ID:dQ7oFOb4.net
FIXつけておしまい

242 :名無しさん@3周年:2022/12/12(月) 12:34:42.66 ID:CV4fcRw2.net
>>241
ルーバーのハンドルが邪魔でつけられない場合も

はめ殺しにするならハンドル外しちゃってもいいけどさ

243 :名無しさん@3周年:2022/12/12(月) 19:29:46.06 ID:bNMXYYDi.net
>>242
ウチはハイサイドのチェーン外して内窓つけた

244 :名無しさん@3周年:2022/12/12(月) 20:40:44.04 ID:GGZ+nkLL.net
>>243
https://livedoor.blogimg.jp/indigo51/imgs/7/d/7dedffe0.jpg

こういうのかな?

まぁどうせハメ殺すならいらないよな

245 :名無しさん@3周年:2022/12/13(火) 18:00:32.00 ID:vepFjm03.net
>>240
>>242さんがいうみたいにハンドルが飛び出てるんですよ
風通し諦めて、はめ殺ししかないかなあ...

246 :名無しさん@3周年:2022/12/13(火) 19:45:59.31 ID:cf0wtD0n.net
>>245
俺ならはめ殺しにするけど
どっちにするかはあなたの自由だよ

その窓の近くに他にも窓あるのかとかにもよるだろうし

247 :名無しさん@3周年:2022/12/14(水) 07:56:49.77 ID:Tqok9nLE.net
内窓をプラストに交換した人いない?
バイクの音がクソうるさ過ぎて頭にくる。

248 :名無しさん@3周年:2022/12/14(水) 08:07:01.95 ID:/OVRo/nV.net
>>247
プラストでもなんでも
とっとと防音内窓つけるべき

うちはインプラスだが
もっと早くやれば良かった

249 :名無しさん@3周年:2022/12/14(水) 08:40:02.71 ID:yltjQQkB.net
>>248
内窓を交換だから内窓(インプラス)はつけてる。つけてても糞バイクの排気音が糞うるさいんだよ。

250 :名無しさん@3周年:2022/12/14(水) 11:12:22.22 ID:I0h7PAcc.net
既存窓も厚くしよう

251 :名無しさん@3周年:2022/12/14(水) 11:18:59.27 ID:lBdNfuM8.net
>>249
交換、ってそういう意味か

今のインプラスの枠そのままで
サッシだけ防音仕様のに交換できるかもね

252 :名無しさん@3周年:2022/12/14(水) 11:28:19.45 ID:F/T5tE5E.net
さらに内窓をつけよう
3重だ!

253 :名無しさん@3周年:2022/12/15(木) 13:55:18.82 ID:UFgCE7/O.net
試しに石膏ボードをぴったりのサイズに切って窓枠にはめ込んでみたらどうだ
それで音がずいぶん静かになるなら、窓ガラスに重りの金属はったり、もっと分厚くて質量のあるガラス製品に置き換えるとかするしかない
変わらないのなら、窓以外の場所からも結構な音が入ってきているということなので、建て替えるとか引っ越すとかそういう話に

254 :名無しさん@3周年:2022/12/15(木) 15:17:19.88 ID:UqolbR9c.net
内窓と外窓の間の空間に毛布とか挟んでみたら変わるかもね

255 :名無しさん@3周年:2022/12/15(木) 15:56:50.18 ID:NGrL89NU.net
毛布ではクソバイクは貫通だろう

256 :名無しさん@3周年:2022/12/15(木) 16:50:24.00 ID:lyp/NfOM.net
間にぬいぐるみ詰め込んで防音効果上げるってのは結構聞くから意外とやる価値あるかも

257 :名無しさん@3周年:2022/12/15(木) 16:56:35.05 ID:UqolbR9c.net
余計な金はかからないからやるだけやってみればいいじゃないの

258 :名無しさん@3周年:2022/12/15(木) 18:13:58.09 ID:cjbSutVB.net
インプラスで効果なくてもプラストだとキッチリ防音してくれるらしい

飛行機の爆音防げるなら糞バイクの糞爆音も防げるかな??

259 :名無しさん@3周年:2022/12/15(木) 18:18:36.44 ID:Iupq56LR.net
インプラスが効果ないならブラストも効果ないだろう

260 :名無しさん@3周年:2022/12/15(木) 18:46:47.27 ID:cjbSutVB.net
>>259
じゃあ施工会社のホームページに書いてあるお客様の声はねつ造ってことか?

261 :名無しさん@3周年:2022/12/15(木) 19:51:04.60 ID:UqolbR9c.net
とりあえず代理店に相談すりゃいいじゃんよ

見積もり時点で効果が期待できるかいなかは聞けるだろ

262 :名無しさん@3周年:2022/12/15(木) 20:09:47.85 ID:QXmMlHyh.net
>>260
TV CMでも「米 個人の感想です」って小さく書いてあるし今時信じてる方が珍しいと思う…

263 :名無しさん@3周年:2022/12/15(木) 20:38:41.41 ID:dyOdYuJW.net
>>262
防音は聴覚で明確に差が分かるものだろ

264 :名無しさん@3周年:2022/12/15(木) 21:14:06.07 ID:Iupq56LR.net
>>260
だってインプラスで効果ないんだろ?
それじゃブラストも同じだよ

265 :名無しさん@3周年:2022/12/15(木) 21:28:36.14 ID:QXmMlHyh.net
>>263
えっ?
聴覚がハッキリと判別できるなら高級オーディオ系のジャンルはとっくに廃れてると思うんだが
オカルトオーディオってかなり昔から言われてる世界ですし

266 :名無しさん@3周年:2022/12/15(木) 21:29:47.67 ID:AQCIPi4n.net
まぁインプラスつけてても
> クソうるさい
というくらいだから
壁抜いて聞こえてるかもな

267 :名無しさん@3周年:2022/12/15(木) 23:51:18.00 ID:fwdWiKMW.net
部屋がぽかぽか

268 :名無しさん@3周年:2022/12/15(木) 23:53:09.70 ID:dyOdYuJW.net
>>264
それはプラストつけての感想?それともただの想像?

269 :名無しさん@3周年:2022/12/16(金) 00:07:00.88 ID:MpQ6kHX9.net
>>267
いいなあ
うちは見積もりに来てもらったけど
工事が年明けになりそう

270 :名無しさん@3周年:2022/12/16(金) 00:08:50.98 ID:GKVPYvAC.net
サバゲー

271 :名無しさん@3周年:2022/12/16(金) 05:59:08.90 ID:CESd1+zD.net
>>268
インプラスで「効果ない」なら窓からじゃなくて壁から入ってきてるだろ?
普通はインプラスだってめちゃくちゃ効果あるはず

272 :名無しさん@3周年:2022/12/16(金) 08:03:03.92 ID:8F4l4CCy.net
くそバイク野郎どもは全員死ねくそうるさいんだよ

273 :名無しさん@3周年:2022/12/16(金) 11:26:53.05 ID:nen7bvOr.net
うちも隣が駐車場で特に朝うるさかったけど雨戸プラス防音仕様のガラスのインプラスでだいぶマシになった、でも他の部屋の内窓つけてないところから音が以前より入るようになった気がする(多分相対的なもの)
あと台所の換気扇からの音漏れもすごい。古いタイプでほぼ外と直結だから。

274 :名無しさん@3周年:2022/12/16(金) 19:50:43.89 ID:lID/DkL8.net
>>273
分かる
マンションだが
インプラスを入れたら窓からより換気扇からの方が外の音が聞こえる

あと、
窓の気密が上がって
換気扇を回すと玄関ドアがむちゃくちゃ重くなった
強にしてると本気で押さないと開かない

275 :名無しさん@3周年:2022/12/16(金) 23:29:46.10 ID:TB29a/+l.net
マンションは気密がいいからね。

276 :名無しさん@3周年:2022/12/17(土) 01:03:25.71 ID:a+PvbAMh.net
最近の高気密の家だと
換気扇を回してると
子供が玄関ドア開けられなかったとか
たまに聞くなあ

277 :名無しさん@3周年:2022/12/17(土) 15:10:16.09 ID:B2A8/56f.net
https://www.shimamura.gr.jp/shop/freeword_result.php?s=1&a=1&b=1&c=1&d=1&mode=search&w=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%83%BB%E5%A3%B2%E6%98%A5%E5%A9%A6%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%E3%81%95%E3%82%93%EF%BC%881984%EF%BC%8F3%EF%BC%8F21%E7%94%9F%EF%BC%89%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%AC%E9%96%8B%E4%B8%ADavgle
https://www.shinrinkoen.jp/?s=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%83%BB%E5%A3%B2%E6%98%A5%E5%A9%A6%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%E3%81%95%E3%82%93%EF%BC%881984%EF%BC%8F3%EF%BC%8F21%E7%94%9F%EF%BC%89%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%AC%E9%96%8B%E4%B8%ADavgle
https://www.showakinen-koen.jp/?s=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%83%BB%E5%A3%B2%E6%98%A5%E5%A9%A6%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%E3%81%95%E3%82%93%EF%BC%881984%EF%BC%8F3%EF%BC%8F21%E7%94%9F%EF%BC%89%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%AC%E9%96%8B%E4%B8%ADavgle
https://www.softbank.jp/search_result/?a=SiteSearch&page=2&ca=SBM&kw=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%83%BB%E5%A3%B2%E6%98%A5%E5%A9%A6%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%E3%81%95%E3%82%93%EF%BC%881984%EF%BC%8F3%EF%BC%8F21%E7%94%9F%EF%BC%89%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%AC%E9%96%8B%E4%B8%ADavgle
https://www.town.goka.lg.jp/search.php?keyword=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%83%BB%E5%A3%B2%E6%98%A5%E5%A9%A6%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%E3%81%95%E3%82%93%EF%BC%881984%EF%BC%8F3%EF%BC%8F21%E7%94%9F%EF%BC%89%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%AC%E9%96%8B%E4%B8%ADavgle

278 :名無しさん@3周年:2022/12/17(土) 18:57:27.78 ID:1Lxa/1e8.net
>>277
NG推奨

279 :名無しさん@3周年:2022/12/18(日) 11:02:00.77 ID:2eBw6doC.net
築30年のマンションでリビングにベランダと繋がってる掃き出し窓が二箇所あってこれがとにかく寒いしうるさい
内窓を業者につけてもらうと相場はどんなもんですか?

280 :名無しさん@3周年:2022/12/18(日) 11:22:54.56 ID:fIvFBCKi.net
>>279
うちは遮熱仕様の複層ガラスのインプラスで
1間幅の腰高窓2か所と
1間半幅の掃出し1か所で合計税込30万立っだよ

281 :名無しさん@3周年:2022/12/18(日) 17:03:06.84 ID:v4i4sV+i.net
自分で付ければ1/2でいける

282 :名無しさん@3周年:2022/12/18(日) 17:16:51.71 ID:uftm9fzJ.net
マンションは宅配で持ってきてくれないんじゃないか?

283 :名無しさん@3周年:2022/12/18(日) 19:24:15.50 ID:WFcXLEcx.net
ダイソーのアルミジグソーで
箱作って寝たら温かい

284 :名無しさん@3周年:2022/12/19(月) 07:15:16.17 ID:oddhW3VH.net
>>280
内窓にして30万円の価値ありましたか?
節約した分でで取り戻せなくても快適になるなら考えたいです
ペアガラス交換だけでもしたいけどマンションだからできない

285 :名無しさん@3周年:2022/12/19(月) 07:32:09.33 ID:Iq+HMzIW.net
>>284
マンションなら効果あると思うよ

286 :名無しさん@3周年:2022/12/19(月) 07:35:05.72 ID:m9FKm7Pb.net
>>284
30万の価値あったよ
これならもっと早くやれば良かった

元々夏の暑さを抑えたくて遮熱Low-e仕様の内窓入れたけど
大して期待してなかった冬場の断熱と遮音が段違い

元々二重ガラスだったんで断熱取れてると思ってたけど
アルミサッシは熱ダダ漏れなのが身にしみたよ

287 :名無しさん@3周年:2022/12/19(月) 07:36:52.35 ID:m9FKm7Pb.net
>>281
> 自分で付ければ1/2でいける

やってみて思ったが
自分でやって15万なら
業者にやってもらって30万でいいや、俺は

288 :名無しさん@3周年:2022/12/19(月) 07:37:47.41 ID:m9FKm7Pb.net
 やってみて、

 内窓付けてみて、
の意味で自分で施工して、ではありません

289 :名無しさん@3周年:2022/12/19(月) 07:49:51.13 ID:U+q1FHoA.net
>>288
自分でやってないじゃん

290 :名無しさん@3周年:2022/12/19(月) 07:55:19.49 ID:m9FKm7Pb.net
>>289
施工はやってないよ

で、
立ち会ってみて
部材手配、搬入、養生、施工、梱包材等の廃棄、
何より施工時間と保証考えたら
丸投げで良かったと俺は思った、
という話ね

291 :名無しさん@3周年:2022/12/19(月) 09:00:43.92 ID:oddhW3VH.net
>>286
大通りに面していて車の騒音がうるさいんで遮音も効果あるなら検討します
マンションですか?
60の親が住んでるので最低あと10年以上は住むだろうし孝行でつけてあげようかなと

292 :名無しさん@3周年:2022/12/19(月) 09:54:11.21 ID:m9FKm7Pb.net
>>291
うちは遮音も効果あったけど
古い木像とかだと壁抜いて音がくるから
どこまで効果あるかは分かんないよ

293 :名無しさん@3周年:2022/12/19(月) 12:51:48.83 ID:YdYqjMi7.net
>>291
防音ならラミシャット35、プラスト、マイミュートから選べ
単板に大通りの音を防ぐほどの防音性はないし、間違っても複層ガラスは選ぶなよ

294 :名無しさん@3周年:2022/12/19(月) 19:58:45.72 ID:swWZBGq7.net
>>293
単板でも複層でも二重サッシなら結構効果あるよ

295 :名無しさん@3周年:2022/12/19(月) 21:38:16.34 ID:AHBPIiI6.net
>>294
車の騒音は中低音域だからペアガラスだと共鳴透過で遮音性能下がるのでよくないぞ
この音域防ぎたかったら分厚い単板ガラスだよ

296 :名無しさん@3周年:2022/12/19(月) 21:44:23.29 ID:g1NIP2p5.net
>>295
それはペアガラスサッシ一枚の話

二重サッシなら内外窓間の間隔での共鳴周波数が異なるから防音効果は高まるよ

297 :名無しさん@3周年:2022/12/20(火) 00:54:08.28 ID:Ml9IidMl.net
>>296
ペアガラスは効果無いとか、じゃあ試したのか?って話。
内窓ならペアガラスでも雲泥の差だわ。

298 :名無しさん@3周年:2022/12/20(火) 06:47:05.32 ID:LV+wHOKC.net
そもそもペアガラスは基本的には単板ガラスより遮音系高い

窓の大きさとガラスの厚みと
ニ枚のガラスの中間層の幅によって決まる
特定周波数の音域の音を通しやすい
という話

だから
ガラスの厚さ‐中間層の厚さ‐ガラスの厚さが
3-3-3mm、3-6-3mm、3-9-3mmの構成で通しやすい音域が変わる

共振しにくいようにニ枚のガラスの厚みを変えれば
ペアガラスでも防音効果高くなる

二重サッシの内窓と外窓の距離は
ペアガラスの中間層よりはるかに大きくなるので
共振による透過周波数はかなり低くなるし、
内窓と外窓のどちらかがペアガラスなら
それぞれの透過しやすい周波数帯域が大きく異なるので防音効果は高くなる

299 :名無しさん@3周年:2022/12/20(火) 07:54:44.52 ID:qJbLnc32.net
>>298
めちゃくちゃ参考になるわ

300 :名無しさん@3周年:2022/12/20(火) 07:57:33.14 ID:tswuGXwl.net
>>298
ペアガラスは高周波数では遮音性能は高いけど、中低周波数では低いだろ。4+A12+6mmは単板6mmよりもその周波数帯域では遮音性能低い。

301 :名無しさん@3周年:2022/12/20(火) 08:01:45.99 ID:qJbLnc32.net
>>300
プラス4mmの恩恵はどこいったの?

302 :名無しさん@3周年:2022/12/20(火) 08:12:57.76 ID:LV+wHOKC.net
>>300
だから二重サッシなんだよ
このスレは二重サッシスレ

大体単板じゃ寒い/暑いじゃん


>>301
太鼓現象というのかな
マンションでも上の階の騒音が
すぐ下の階より更に下の階の方がよく聞こえたりすることがある

ペアガラスだと特定周波数帯の通過しやすい音域がでちゃうんで、
単板3mmより3-6-3mmの方が特定周波数はむしろ通したりする

303 :名無しさん@3周年:2022/12/20(火) 08:15:06.20 ID:tswuGXwl.net
>>301
ペアガラス(異厚)は、高周波数では遮音性能が単板よりも優れてるし、コインシデンス効果による遮音性能の落ち込みが少ない

二重窓は既存の窓との組み合わせを考えないと防音の意味がない

304 :名無しさん@3周年:2022/12/20(火) 08:16:28.63 ID:tswuGXwl.net
>>302
防音、断熱、何のために採用するかは人それぞれだろう

305 :名無しさん@3周年:2022/12/20(火) 08:32:35.53 ID:LV+wHOKC.net
>>304
防音面でも
二重サッシならペアガラスの特定音域通過は問題にならないのはOK?

まぁ防音メインなら防音ガラスにするべきだろうけどさ

306 :名無しさん@3周年:2022/12/20(火) 08:50:37.42 ID:qJbLnc32.net
>>298
隣人の犬の無駄吠えやテレビの音対策で施工業者に相談して3-6-3を入れました。異厚は重過ぎるとメーカーに断られて泣く泣く同厚になったのですが、入れたらそこそこ遮音効果はあってほぼ満足してます。
ところがこのスレではペアガラスは遮音はボロクソでがっかりしてたとこでした。
内窓、外窓の空間による二重効果があるのですね。

307 :名無しさん@3周年:2022/12/20(火) 08:54:15.10 ID:xYnG89E8.net
>>305
二重窓で適切な空気層を設けられるなら低音域共鳴透過は避けられる

防音ならとにかく分厚い単板ガラスにしたほうがいい
マイミュートは一般家庭にはまず入れられないだろうし

308 :名無しさん@3周年:2022/12/20(火) 10:18:30.15 ID:nmz7FUs0.net
もう窓塞いだ方がいいな

309 :名無しさん@3周年:2022/12/20(火) 10:43:58.16 ID:LV+wHOKC.net
>>308
窓なんかいらないスレ作ってそっちでお願いします

310 :名無しさん@3周年:2022/12/20(火) 10:49:49.17 ID:DARWaB60.net
>>308 建築基準法しらなさそう・・・
採光の割合決まってるの知らんのか?

311 :名無しさん@3周年:2022/12/20(火) 11:14:10.90 ID:xYnG89E8.net
>>310
納戸(本当は居室)です!

312 :名無しさん@3周年:2022/12/20(火) 11:27:12.06 ID:0HgwQVx6.net
>>310
そりゃそうなんだけど
LEDが出来たから採光とか要らんでしょ

313 :名無しさん@3周年:2022/12/20(火) 11:44:35.52 ID:DARWaB60.net
>>312 居室扱いにしないってこと?
意味が分からない、LED?

>311の人は判ってる感じもするけど
あなたは勘違いしてそうで怖い

314 :名無しさん@3周年:2022/12/20(火) 11:50:03.62 ID:KrAy9PrF.net
部屋が激寒なのは放置して窓をつけさせる。
いかにも官僚的な前例踏襲主義ではないか

315 :名無しさん@3周年:2022/12/20(火) 12:06:37.72 ID:kpCfkTh7.net
>>314
そういうこと

316 :名無しさん@3周年:2022/12/20(火) 12:08:58.77 ID:kpCfkTh7.net
暖房に掛かる電力量>>>>LED照明なのに
馬鹿は法律ガーとか言ってるけど
法律は時代と共に変えていく必要があることが分かってない

317 :名無しさん@3周年:2022/12/20(火) 12:12:33.33 ID:LV+wHOKC.net
法律以前に窓のない部屋になんざ住みたくねーよ

窓ある前提での二重窓スレなんだから
相容れない窓いらない派の人間は
別スレ立てて好きなだけふさいでろ

318 :名無しさん@3周年:2022/12/20(火) 12:22:52.54 ID:DARWaB60.net
やっぱり判ってない・・・

319 :名無しさん@3周年:2022/12/20(火) 12:26:27.11 ID:KrAy9PrF.net
照度は工業力で対処できるようになったのに寒さは放置だからね

320 :名無しさん@3周年:2022/12/20(火) 22:28:07.07 ID:9/VQcSew.net
>>319
お前はLEDライトの窓なしの家で
照度も寒さも工業力で解決してんだろ?

それでいいじゃん

二重窓スレには出てくんなよ

321 :名無しさん@3周年:2022/12/21(水) 07:42:44.71 ID:/mmedlAl.net
>>306
犬の遠吠え、テレビ程度なら同厚のペアガラスでも十分でしょ

322 :名無しさん@3周年:2022/12/21(水) 07:53:22.44 ID:jNG+i8wQ.net
昔の防音目的の二重窓は単板サッシが二重、
それでも十分効果あるわけだよ

323 :名無しさん@3周年:2022/12/21(水) 07:56:15.98 ID:/PvQ5uRe.net
>>321
テレビの音は聞こえないけど、犬は半減って感じで聞こえますね。

324 :名無しさん@3周年:2022/12/21(水) 09:27:22.15 ID:jNG+i8wQ.net
>>323
それ壁抜いて聞こえてんじゃないの?

325 :名無しさん@3周年:2022/12/21(水) 10:53:47.93 ID:/PvQ5uRe.net
>>324
ベランダが繋がってる構造で、ベランダからですね。壁は耳を壁に密着させても僅かに聞こえる程度です。

326 :名無しさん@3周年:2022/12/21(水) 11:39:45.48 ID:Mrc/oxM8.net
開口部(吸気、排気)も防音しないとな

327 :名無しさん@3周年:2022/12/22(木) 07:59:43.14 ID:MSsgKTRr.net
>>306
理屈で想像してるだけで、だれも実測してないからあんまり気にすんな

328 :名無しさん@3周年:2022/12/22(木) 08:06:00.47 ID:MSsgKTRr.net
>>308
そりゃ防音の最強はスタイロフォームと鉄板をぴったり窓枠にはめ込んですきまをコーキングで埋めて固定。
だけど採光や開閉機能を残したままどうにかしたいってのがスレの前提。
前提を崩す提案をして、どやあ俺賢いだろ。みたいな事は言ってはいけない。

速い車探してる奴にジェット機買えばいいじゃんとかいう空気読めないアスペが世の中、とくにネットに特に多い。本当にネット黎明期からうじゃうじゃいる。
旨いラーメン屋探してるのにカレーを勧めてきたり・・・

329 :名無しさん@3周年:2022/12/22(木) 12:25:08.17 ID:CKiMYtyR.net
>>328
スタイロフォームに防音効果は無いって複数Youtubeで見かけたが嘘だったの?
というか防音したいなら吸音材とあと重さが重要って言われてなかったけ?

330 :名無しさん@3周年:2022/12/22(木) 13:00:13.10 ID:MSsgKTRr.net
>>329
窓にいきなり鉄板だと隙間から入った空気が結露するから、そのため。
防音効果は期待してない。
防音は鉄板にお願いする。
間に空気ほとんど入ってないので吸音材の概念は利用してない。
厚さ10mmの鉄板はめ込んでおけばまあ大抵の音は止まるだろ。

331 :名無しさん@3周年:2022/12/22(木) 13:11:57.20 ID:aWp+Dh2A.net
これだけ新築が建ってるのに
動線も素晴らしくて
断熱性が抜群で、採光性もあって、安く出来る家って
出来そうなのに全く出来てないよな
家ほどクソ勝手に作ってる物は無いと思う

332 :名無しさん@3周年:2022/12/22(木) 13:32:41.37 ID:+kVBTqYK.net
ご祝儀価格に大量の業者がぶら下がってる状況だからブライダル業と一緒だが需要は消えないのでいつまでも変わらない

333 :名無しさん@3周年:2022/12/22(木) 15:31:40.17 ID:E4A9UPCD.net
俺、宝くじが当たったら昭和ハウスを窓のないキューブ家に換えるんだ…

334 :名無しさん@3周年:2022/12/22(木) 16:10:57.36 ID:Y1bxZjk2.net
>>333
注文住宅スレへどうぞ

335 :名無しさん@3周年:2022/12/22(木) 16:59:01.66 ID:MSsgKTRr.net
>>331
安くするためにはプレハブ工法の大量生産規格品にしないと無理
断熱上げるためには壁ユニットの構造を分厚くして中にしっかり断熱材を入れないといけない。コスト上がる。
採光性欲しいなら窓増やさないといけないけど、窓から出入りする熱をカットするには相当に高い製品を使わないといけない。
動線を優先すると家屋内での空気の移動遮断なんかと相反するからあんまりそればっかりいってらんない

戦いはカネだよ兄貴
カネさえあればまあだいたいなんとかなる
ウワモノに5,6千万ぐらい使えれば・・・

336 :名無しさん@3周年:2022/12/22(木) 17:27:55.30 ID:nooHIsVn.net
3Dブリンターハウスが普及すればワンチャンあるか…

337 :名無しさん@3周年:2022/12/22(木) 19:41:19.22 ID:CKiMYtyR.net
>>330
そういうことね、理解しました

338 :名無しさん@3周年:2022/12/22(木) 20:05:09.94 ID:9B79GYwd.net
>>335
俺は仕事で
工場の計画をしてるけど、
スーパーゼネコンが建てた
100億円の建物でもいきなり雨漏りしたり
窓に断熱性が無かったりしている
作業員が1人でも手を抜くと欠陥住宅になるから
現場で切って貼ってしてマトモな建物が出来る訳が無いと思っている
工場で100%規格物の家を大量生産して
トレーラーで運んでポン置きするしか
マトモな家は絶対に出来ないと確信している

339 :名無しさん@3周年:2022/12/22(木) 21:38:57.22 ID:MSsgKTRr.net
>>338
俺も今年初めに自宅新築したが、作業してる間ずっと全部見張ってないとダメだって心底思った
本当に指示がぜんぜん伝わってなくて、ミスだらけ
これは建造費用の大小の問題ではない
指示と違う棚、てすり、扉、トイレ、ふろ、様々な造作・・・・・・

340 :名無しさん@3周年:2022/12/22(木) 21:41:55.22 ID:+j7wrN6I.net
お金をケチるからそうなる

341 :名無しさん@3周年:2022/12/22(木) 22:11:56.87 ID:MSsgKTRr.net
匿名ネットでいくら掛けたんだぞとかいってアホのレスバに乗る気もないが、吉田の1億邸でも色々あったし、
ネットで調べると日本の工務店・ハウスメーカー、現場作業員の適当さでエライ事になってる事例がポコポコ出てくるからおすすめ
いや本当にマジで見張ってる以外に対策ないよコレ
あとは自腹で作業員全員にボディカメラつけさせて全て録画とか・・まあ非現実的だわな

脱線したが、工場規格品で統一とか、社会主義国でならやれそうな気がする
連中も経済厳しいから省エネなおうちにしたいだろうし。

342 :名無しさん@3周年:2022/12/22(木) 22:21:03.92 ID:E4A9UPCD.net
親父が友達の大工に家のリフォーム頼んだけど手抜きまくりだったわ

343 :名無しさん@3周年:2022/12/22(木) 22:22:40.53 ID:DSL2jRIv.net
金かけても駄目なもんはダメだぞ

344 :名無しさん@3周年:2022/12/22(木) 22:59:12.08 ID:UeixIZzB.net
地元のそこそこの規模の工務店で家を一部リフォームしたらリクエストしたのと違う窓が届いてたよ。大工さんが取り付ける前に自分で気づいて担当に電話して即新しいの発注してもらったけどおかげで工期が10日以上伸びた。打ち合わせで窓の希望を話し合ったあの時間は何だったんだろうね。うちは在宅だから良かったけど新築で遠方の人とかほんと気をつけた方がいいよ。

345 :名無しさん@3周年:2022/12/23(金) 07:06:17.11 ID:TfEo4KCH.net
日本の建築ってザルザルだな
建確、検査も形骸化してんじゃねーのか
適宜インスペクション入れるしかねーな

346 :名無しさん@3周年:2022/12/23(金) 07:24:51.50 ID:w/YpUfDY.net
>>335
>>338
精密機械部品の塊の車が200万円とかで作れるのを考えると
車のように完全規格物で工場で100%作れば
1000万円ぐらいで断熱性完璧な家が作れると思う

347 :名無しさん@3周年:2022/12/23(金) 07:27:29.74 ID:w/YpUfDY.net
>>345
日本人は服装、髪型からスマホまで画一主義なくせに
家だけは個性をつけたがるのが原因だと思う

348 :名無しさん@3周年:2022/12/23(金) 16:12:29.74 ID:WfczsQx/.net
>>346
家はデカいから数ミリ単位の誤差なんて当たり前だし、どうしても人による修正が必要になる気がする
まあ今でも本来なら施工マニュアルがあって、それをしっかり理解して行えばそこまで気密や断熱が変なことにはならないはずなんですが、結局人や会社の方針になってしまうのでしょうね

349 :名無しさん@3周年:2022/12/23(金) 16:28:28.27 ID:t6G7tgSR.net
鉄で作ったら断熱できないからむり

350 :名無しさん@3周年:2022/12/23(金) 17:07:09.55 ID:q1/oxwDD.net
>>348
施工マニュアルがあると言っても
見えない所は手抜きしまくり
今の建築業界は職人はいなくて作業員だらけ

351 :名無しさん@3周年:2022/12/27(火) 00:33:37.73 ID:ke8V63dX.net
プチプチで十分

352 :名無しさん@3周年:2022/12/27(火) 06:24:19.79 ID:pIjonE3e.net
>>351
> プチプチで十分

ここは二重窓、内窓スレな

大体プチプチじゃ外見えないじゃん

353 :名無しさん@3周年:2022/12/27(火) 07:21:11.40 ID:BQHilS2j.net
家建てて思うことは優先順位は、
防音>>>採光>断熱の順だな
光と熱は家電の力でどうとでもなるけど防音だけはどうしようもない
糞爆音車野郎は死んでくれねえかな

354 :名無しさん@3周年:2022/12/27(火) 14:28:00.78 ID:TqGgildB.net
経産省には早く対象のサッシ発表してほしいな
内窓施工が発表待ちになってる

355 :名無しさん@3周年:2022/12/27(火) 16:31:43.63 ID:TqGgildB.net
発表1/31か、、
それまでは我慢だな

356 :名無しさん@3周年:2022/12/27(火) 18:57:43.98 ID:jpR8yIRk.net
週1箇所くらいのペースで寝室6箇所インプラス付けたけど
最後の1箇所付ける前と後の差に驚愕してる
アルミペア1箇所でこんな冷気入ってくんのか…

357 :名無しさん@3周年:2022/12/27(火) 18:58:58.66 ID:Yf0vQXR5.net
寝室6箇所も窓あんの?!

358 :名無しさん@3周年:2022/12/27(火) 19:23:34.15 ID:RwuLk7Sj.net
主寝室と子供部屋2つの3部屋各2面で六ケ所とか?

うちは南に向いた窓の熱線がツラくて遮熱目的で南側にだけ入れたけど
入れなかった北側の落差が酷い

玄関ドアと合わせて北側がすごく寒く感じるので
北側の部屋も入れれば良かった

359 :名無しさん@3周年:2022/12/29(木) 20:31:07.29 ID:4WyungYC.net
近くで庭木の剪定をしてたから内窓(インプラス5mm)の効果確認したけど、ほぼほぼ効果ないな
ちょっと小さくなったかな程度で工具の音が筒抜けで入ってくる

360 :名無しさん@3周年:2022/12/29(木) 20:35:20.59 ID:iy5g2pIM.net
それは別のところから入ってきてます

361 :名無しさん@3周年:2022/12/29(木) 20:45:10.96 ID:JeKr/tln.net
俺もそう思うわ(笑)

362 :名無しさん@3周年:2022/12/29(木) 22:13:31.67 ID:Dq/EVf3W.net
吸気口も塞いだしどこから入ってくるんだよ

363 :名無しさん@3周年:2022/12/30(金) 07:00:14.34 ID:1nAb/tgb.net
壁抜いてるか
軒下から入って天井からか

364 :名無しさん@3周年:2022/12/30(金) 10:28:09.10 ID:9zqEGrdl.net
天井裏入ってみるか…

365 :名無しさん@3周年:2022/12/30(金) 11:28:40.77 ID:LfFF5E0u.net
木造じゃそんなもん

366 :名無しさん@3周年:2023/01/01(日) 11:30:08.24 ID:UVqA/wZ7.net
外窓がlow-eで内窓もlow-eにすると熱割れリスクあるのか
補助金出るのはlow-eからだから心配だな

367 :名無しさん@3周年:2023/01/01(日) 14:01:56.38 ID:nyKAM4G0.net
熱割れリスクがあるのは
外窓が断熱Low-eで
内窓が遮熱Low-eの場合だけ

368 :名無しさん@3周年:2023/01/01(日) 17:39:39.32 ID:5uZDDoR6.net
>>367
普通のガラスが間にある場合は大丈夫ってことなんかな?

369 :名無しさん@3周年:2023/01/04(水) 23:55:08.27 ID:xRgDt+77.net
DIYで小窓2箇所インプラスつけたらとても効果的でした。
さすがに大きい窓は採寸も自信がないのでこれから業者に見積もりしようと思います。
今はアルミサッシで1階は遮熱ペアガラス、2階は普通のペアガラス。
東側の日差し、南側、西日も暑い、夏は窓際が寒いので全てLow-Eペアにしようと思いますが、過剰ですかね。

Low-Eの方が新しい補助金と東京都のがもらえるので、シングルつけるより安くなりそう。

東京の5地域です。

370 :名無しさん@3周年:2023/01/04(水) 23:56:18.20 ID:xRgDt+77.net
369です。
寒いのは冬です。
失礼しました。

371 :名無しさん@3周年:2023/01/05(木) 02:49:23.30 ID:oRxrKEe/.net
東京の補助金は申請して3ヶ月以上かかって交付決定通知がくるんだっけ。
今から出しても年度超えるけど予算あるのかな。

372 :名無しさん@3周年:2023/01/05(木) 09:43:55.75 ID:ShUcsl4H.net
>>371
369です。
25年くらいまで大丈夫だったと思うけど、予算なくなったら終わりですよね。
11月末に断熱ドアで申請してるけど、まだ通知来ないです。
ドアと一緒にやればよかったなー。

373 :名無しさん@3周年:2023/01/05(木) 09:44:02.04 ID:ShUcsl4H.net
>>371
369です。
25年くらいまで大丈夫だったと思うけど、予算なくなったら終わりですよね。
11月末に断熱ドアで申請してるけど、まだ通知来ないです。
ドアと一緒にやればよかったなー。

374 :名無しさん@3周年:2023/01/05(木) 10:06:37.95 ID:yXGrpT2Z.net
補助金貰えればいいけど
やれば確実に快適になるんだから
貰えなくてもやる方が良くない?

375 :名無しさん@3周年:2023/01/05(木) 10:20:03.62 ID:8Vd7zBkE.net
>>374
そうなんだけど、なぜかコスパコスパいう人が現れる

376 :名無しさん@3周年:2023/01/05(木) 10:32:24.72 ID:ShUcsl4H.net
家の窓全部となると17箇所。
コスパというより補助金ないと予算的に難しいです。
大きいとこだけでもつけてもらおうかなぁ。

377 :名無しさん@3周年:2023/01/05(木) 11:07:04.10 ID:8Vd7zBkE.net
軽自動車1台分にもならないだろ?

378 :名無しさん@3周年:2023/01/05(木) 11:09:48.03 ID:ShUcsl4H.net
>>377
ならないけど金欠です。

379 :名無しさん@3周年:2023/01/05(木) 11:15:26.50 ID:9C6PtTsE.net
はんぱに縁側あってでかい昭和ハウスだと枚数かさむもんな

380 :名無しさん@3周年:2023/01/05(木) 11:58:05.91 ID:ShUcsl4H.net
一階はもともとlow-eペアだから単板内窓、2階は普通のペアガラスだからlow-eの内窓にしようかなぁ。
背中を押して欲しくて書き込んでる。

381 :名無しさん@3周年:2023/01/05(木) 12:40:41.85 ID:K5Zi9drJ.net
すべてLoweじゃないと先進的窓リノベの補助金出ないよ
エコ住まいでいいならいいけど

382 :名無しさん@3周年:2023/01/05(木) 12:42:54.54 ID:2pZPl5E9.net
部屋ごとに優先順位つけて
お金ある分で順次施工でもいいんじゃない?

滞在時間の長い寝室とLDK優先するのが良いと思う

一部屋の中でやる窓とやらない窓が混在するのはナンセンス

383 :名無しさん@3周年:2023/01/05(木) 17:07:46.15 ID:ShUcsl4H.net
Low-eじゃないのは子どもエコが使えるのかと思ったけど、どうなんだろう。
5人で住んでるので、大体どの部屋も使ってる。
何回かに分けてもいいけど、その度に申請やら見積もりやら面倒かな。

いずれにしてもこの冬には間に合わないけど。

384 :名無しさん@3周年:2023/01/05(木) 17:12:04.68 ID:8Vd7zBkE.net
小さいのは自分でやる

385 :名無しさん@3周年:2023/01/05(木) 18:31:01.52 ID:K5Zi9drJ.net
エコ住まいでもいいけど補助金少ないよ
loweでリノベ補助金使った方が手出し少なくなる

386 :名無しさん@3周年:2023/01/05(木) 21:21:38.40 ID:ShUcsl4H.net
>>385
そうなんですね。
手元で計算してみても思ったほど差が出ない感じです。
既存のLow-eペアに内窓Low-eペアで変じゃなければつける方向で行こうと思います。

387 :名無しさん@3周年:2023/01/06(金) 00:19:50.89 ID:UUbEadrf.net
補助金

388 :名無しさん@3周年:2023/01/06(金) 07:26:45.64 ID:PjWK3HiI.net
快適に過ごしたいのか
補助金もらいたいのか
どっちなん?

389 :名無しさん@3周年:2023/01/06(金) 13:47:44.11 ID:29Hf+FkN.net
>>388
快適に過ごしたいです。
ずっと迷ってた内窓ですが、つけるなら今なのかなと考えました。

390 :名無しさん@3周年:2023/01/08(日) 21:22:47.92 ID:PwYAb26i.net
昨日、激安内窓クラブで子供の部屋用にリクシルの内窓を2つ買って、DIYで取り付けました。
と言ってもプラの枠をネジ止めして、窓ガラスをはめ込むだけ。施工は1時間もあればできる。
これで、4万円節約できるので、自分でやらないと損。
採寸の正確さが重要なので、コンベックスだけプロが使うのを買いました。

391 :名無しさん@3周年:2023/01/08(日) 21:39:36.82 ID:MJ2cXc5l.net
>>390
ですよね

392 :名無しさん@3周年:2023/01/08(日) 21:48:39.54 ID:Z38evvwD.net
補助金使えば1万/箇所とかでできるけどDIYだといくらかかるん

393 :名無しさん@3周年:2023/01/08(日) 21:52:32.64 ID:JZgTxJwU.net
1万円?それは計算間違えてるだろ?

394 :名無しさん@3周年:2023/01/08(日) 21:54:16.60 ID:Z38evvwD.net
掃き出し窓含んでるけど17枚で補助金含むと手出し25万とか

395 :名無しさん@3周年:2023/01/08(日) 22:07:18.17 ID:JZgTxJwU.net
補助金は1窓5割までしか出ないからその計算なら50万、17箇所で?それ窓小さくね?

396 :名無しさん@3周年:2023/01/08(日) 22:16:28.19 ID:Z38evvwD.net
1枚5割じゃなくて1/2相当な
実際窓材料費の半分までしか出ないとかじゃないから
工事費も全部コミコミから窓枚数と補助金が乗算されて補助金が出る

397 :名無しさん@3周年:2023/01/08(日) 22:20:12.75 ID:JZgTxJwU.net
それ窓が激安通販みたいに5割6割される前提だろ?
それほんとにそうなるのか?
俺はもちろん業者じゃないし見積もりしてないから全く知らないけど。

398 :名無しさん@3周年:2023/01/08(日) 22:24:15.81 ID:Z38evvwD.net
今時のサッシメーカーってそもそも仕入れ値が5掛けとかだからなぁ
DIYするのと工賃が違うだけ
1枚あたりの補助金は定価から1/2相当で計算されてる
経産省にも電話して確認した
あとはホームページで資料見るなり確認してみて

399 :名無しさん@3周年:2023/01/08(日) 22:39:26.13 ID:JZgTxJwU.net
いやそれで業者が利益をどこで取るのか。
工賃が高いか部材費用が高いか、それは役所の感知するところではないだろうけど、まぁそうなればいいね

400 :名無しさん@3周年:2023/01/08(日) 22:44:44.43 ID:Z38evvwD.net
利益は工賃なんじゃない?
うちはBtoBの卸値で見積もり出してもらってるから特段安いだけかもしれんけど

401 :名無しさん@3周年:2023/01/09(月) 13:03:34.16 ID:uDvji1xp.net
376です。

17枚ネットで見積もると126万くらい。
補助金が67万くらい。
ドアマイスターだとその差し引きで払えばいいと書いてある。
東京都のが10数万になるのかなーと。

うちはガラス屋さんに頼もうと思うので枚数は減らそうと思いますが・・・。

402 :名無しさん@3周年:2023/01/09(月) 13:05:15.15 ID:uDvji1xp.net
>>401
ネットで窓だけ買うと84万くらい。
自分の理解が正しければつけてもらったほうが持ち出しは少なくて済む?

403 :名無しさん@3周年:2023/01/09(月) 13:07:56.00 ID:Q9m5otCD.net
うち10箇所全部で20万いかなかったぞ補助金なし2年前

404 :名無しさん@3周年:2023/01/09(月) 13:14:28.80 ID:uDvji1xp.net
>>403
つけてもらって?
それは安いですね!
大きい窓が何ヶ所かあるのと、Low-eで考えてるから高いのかも。

405 :名無しさん@3周年:2023/01/09(月) 13:34:06.76 ID:Q9m5otCD.net
>>404
30万だったかも不安になってきた
もちろん全て最低グレードのYKKのやつ

406 :名無しさん@3周年:2023/01/09(月) 14:00:10.32 ID:WwoUWtSu.net
ガラスの大きさが一定以上になるとすごく割高になるから枚数だけではなんとも言えないぞ

407 :名無しさん@3周年:2023/01/09(月) 15:32:00.11 ID:SaVbA8QT.net
>>401
ウチも17ヶ所全部Low-E(内テラス2ヶ所)で計算してみたけど先進窓リノベで約60万、都で約14万という計算結果になった。
都が1/3出るはずだけど先進窓リノベが金額でかすぎてかなり減らさせる。
これなら都の補助金を捨てて年末に発注しておけば値上げ分安く済んだ。

あと、先進窓リノベが何ヶ月持つかが不安。
都の認可待ちしてるとこどもエコすまいでしか貰えなくなるかもしれない。

408 :名無しさん@3周年:2023/01/09(月) 15:43:39.47 ID:WwoUWtSu.net
ネット見積もりと店舗は違う
当たり前だろ?

409 :名無しさん@3周年:2023/01/09(月) 16:53:13.51 ID:9YgiEgZ2.net
二重窓(掃き出し)にしても庭を歩いてる時の砂利を踏みしめる音がはっきり聞こえるんだけどこんなもの?

410 :名無しさん@3周年:2023/01/09(月) 17:20:37.59 ID:WwoUWtSu.net
通気口からじゃ?

411 :名無しさん@3周年:2023/01/09(月) 18:26:23.22 ID:01Yi4nG2.net
耳にラップの芯当てて指向性マイクにしてみたら、通気口か窓か推測しやすいんじゃねえかな

412 :名無しさん@3周年:2023/01/09(月) 18:26:46.16 ID:01Yi4nG2.net
ちょっと長いかな。じゃあトイレットペーパーの芯で

413 :名無しさん@3周年:2023/01/09(月) 19:58:43.89 ID:0JqPLRBM.net
>>410
そっち方面に通気口ないから隙間か窓を貫通してると思うんだけど
ぐるっと回って換気扇からはいってきてるのか??

414 :名無しさん@3周年:2023/01/10(火) 13:29:37.29 ID:x0w9oP/8.net
>>407
同じくらいですね。
窓リノベそんなに待つのですかね。
東京都の方は2-3ヶ月とかって書いてありますけど。
去年12月初めにドア申請してるけど、まだまだっぽいです、、

415 :名無しさん@3周年:2023/01/10(火) 13:59:50.02 ID:RtlNp0gl.net
>>409
築古の木造なら壁抜いて音入ってくるよ

416 :名無しさん@3周年:2023/01/10(火) 15:02:37.58 ID:BJw/wNEU.net
>>415
新築です…
木造で発泡ウレタン吹きつけだとたいした遮音性ないのかな?
防犯砂利とはいえはっきり踏みしめる音が聞こえる

417 :名無しさん@3周年:2023/01/10(火) 16:38:28.71 ID:9HaIU3KQ.net
内窓だけ開けた状態と
両方閉めた状態とで大して変らない様なら
窓以外から音が入ってきてると思う

418 :名無しさん@3周年:2023/01/10(火) 17:53:17.27 ID:XXJQsu29.net
>>417
てことは、壁か…?
砂利音ごときが壁を突き抜ける??

419 :名無しさん@3周年:2023/01/10(火) 18:06:54.57 ID:y5bmfxwZ.net
床はどう?基礎断熱にしろ床断熱にしろ聞こえにくいはずだが、いずれも施工不良ならもしかするかもね

420 :名無しさん@3周年:2023/01/10(火) 18:13:35.85 ID:oqDgqT7a.net
うちも木造で二重窓だけど砂利音は普通に聞こえるね
テレビつけてたら気にならんレベルだけど

421 :名無しさん@3周年:2023/01/10(火) 18:53:32.44 ID:Nnq0Ujj0.net
砂利踏む振動が基礎に伝わってんじゃないのかね?

422 :名無しさん@3周年:2023/01/10(火) 18:53:52.33 ID:XXJQsu29.net
>>420
えぇ!砂利音程度で壁・窓を突き抜けるなら走行音なんて防げないだろ…

423 :名無しさん@3周年:2023/01/10(火) 19:25:14.59 ID:XXJQsu29.net
そうか、近くだと通気工法だと通気層から直接音が入ってきてるんだろなぁ

てことは、走行音を防ごうと思ったら地面から直接立ち上がる防音壁も必要ってこと??

424 :名無しさん@3周年:2023/01/10(火) 19:39:56.99 ID:evHvPahZ.net
いや内窓開け締めしてみりゃ効果わかるだろ?効果は無音にはならねぇよ?

425 :名無しさん@3周年:2023/01/10(火) 19:44:54.40 ID:qExWVFyz.net
壁に何もはいってないんじゃないの?

426 :名無しさん@3周年:2023/01/10(火) 19:45:43.97 ID:qExWVFyz.net
ちょっと昔の家だと壁に何も入っとらん

427 :名無しさん@3周年:2023/01/10(火) 19:47:03.10 ID:Nnq0Ujj0.net
うちはそれぞれ複層ガラスの二重窓でかなり静かになったが
それでも茨城から珍走団が来て近くの土手沿いの道を走ってると聞こえるわ

428 :名無しさん@3周年:2023/01/10(火) 19:47:33.62 ID:qExWVFyz.net
新築+ウレタン吹き付けって書いてたかすまん

429 :名無しさん@3周年:2023/01/10(火) 19:53:30.03 ID:CHOUcwHl.net
>>424
夕方のチャイムでなら比較したことあるけど、内窓閉めてると僅かに小さくなったような気がする程度の差しかなかった…

430 :名無しさん@3周年:2023/01/10(火) 19:56:48.04 ID:Nnq0Ujj0.net
内窓の仕様は?
3mm単板とかだと断熱効果はあっても
遮音防音はそんなに期待できないかも

431 :名無しさん@3周年:2023/01/10(火) 21:54:15.31 ID:CHOUcwHl.net
>>430
外窓(3+A12+4mm)に内窓(5mm)の構成

432 :名無しさん@3周年:2023/01/10(火) 22:03:56.28 ID:xuZkyAmo.net
それで効果感じられないなら
施工不良か窓以外から音入ってきてるよ

砂利踏む音以外は減ってるなら
やっぱ基礎から振動で入ってきてるんじゃね?

433 :名無しさん@3周年:2023/01/10(火) 22:26:13.70 ID:CHOUcwHl.net
採光、断熱は気にしてたけど防音は気にしてなかったからなあ

正確に比較できないけど爆音野郎の音は20dbくらいしか遮音できてない

434 :名無しさん@3周年:2023/01/11(水) 06:38:59.35 ID:iMA4CouA.net
>>431
ダメ元で換気口もメルコテック防音とかに変えよう
全体的な効果はあるよ

435 :名無しさん@3周年:2023/01/11(水) 13:42:21.23 ID:8usGKJmD.net
そこまで気になる音なら
音は気密性も重要だから
今時の高気密住宅みたいに
台所の換気扇回したら子供が玄関ドアを開けられないくらいの高気密にせなあかんのんちゃう

436 :名無しさん@3周年:2023/01/11(水) 17:28:19.87 ID:UXOQPmv4.net
>>435
壁を突き抜けて音が入ってきてるから焼け石に水だと思う
施工実績ないだろうけどセルロースファイバーなら違ったんだろうな

437 :名無しさん@3周年:2023/01/11(水) 22:50:05.27 ID:iMA4CouA.net
うちはセルロースファイバーだけど、基礎と壁へ伝わる振動には無力

438 :名無しさん@3周年:2023/01/12(木) 07:42:05.97 ID:+RMaiWTW.net
バイクの爆音て空気振動音だけどセルロースファイバーの高い遮音性能発揮されないの?

439 :名無しさん@3周年:2023/01/12(木) 09:38:23.46 ID:wXN2uQWC.net
一戸建て住むと意外と筒抜けなの気づくよな
子供の頃は気にしたことなかったんだが

440 :名無しさん@3周年:2023/01/12(木) 10:11:43.21 ID:U5lVYEZG.net
>>439
今マンション住みだが
実家に行くとすごい感じるね

441 :名無しさん@3周年:2023/01/12(木) 11:00:32.12 ID:kLQqQXCv.net
それもしかして床下から音伝わってるんじゃないの?

442 :名無しさん@3周年:2023/01/12(木) 12:53:54.41 ID:THenDI1O.net
>>441
地面から振動は来ても音が来るか?

443 :名無しさん@3周年:2023/01/12(木) 13:22:02.38 ID:9UOiPKdf.net
>>442
音も振動だよ

可聴範囲の周波数の振動が伝われば聞こえるよ

444 :名無しさん@3周年:2023/01/12(木) 13:43:30.15 ID:DcuyR5lY.net
防音目的で、インプラスの購入を検討しています。 近くに交通量の多い橋があり、車の走行音が気になっています。 5mmガラスを考えているのですが、車が走り抜けるシャーッという音に対しては、どの程度の効果がありますでしょうか。 実際に利用している方など、教えていただければ幸いです

445 :名無しさん@3周年:2023/01/12(木) 13:58:27.79 ID:yiSsXiFr.net
確実に静にはなる
個人の感じ方なので不足するか十分かわからない

446 :名無しさん@3周年:2023/01/12(木) 13:59:14.33 ID:9UOiPKdf.net
>>444
シャーという音はタイヤの転がる音、
いわゆるロードノイズだと思うけど
防音が目的なら防音に特化した仕様の内窓にしたほうが良いと思う

447 :名無しさん@3周年:2023/01/12(木) 14:37:12.25 ID:THenDI1O.net
>>443
トラックや電車なんかの重量車の振動ならともかく、バイクの排気音程度が固体伝播音で基礎通して室内に伝わってくるか?

448 :名無しさん@3周年:2023/01/12(木) 15:19:12.10 ID:Fzu4oTS8.net
>>447
>バイクの排気音程度
滅茶苦茶煩いけどね…

449 :名無しさん@3周年:2023/01/12(木) 16:12:19.91 ID:br1shieB.net
爆音バイクは、壁とか窓、シャッター、雨戸を揺らすから

450 :名無しさん@3周年:2023/01/12(木) 16:42:51.04 ID:THenDI1O.net
>>448
めちゃくちゃうるさいし殺意湧くし死ねと思うけど、地面揺らすほどの力はないと思うけどな

451 :名無しさん@3周年:2023/01/12(木) 17:38:32.39 ID:yiSsXiFr.net
バイクは走り去るから問題ない

452 :名無しさん@3周年:2023/01/12(木) 17:46:18.84 ID:1q4p29ss.net
>>451
屋内で65dbとか糞うるさくて殺意わくぞ

453 :名無しさん@3周年:2023/01/12(木) 17:50:17.47 ID:yiSsXiFr.net
>>452
部屋が悪い

454 :名無しさん@3周年:2023/01/12(木) 18:31:17.47 ID:1q4p29ss.net
>>453
眼の前が道路だからしゃーないし在来工法に遮音性能なんて期待できないしな

糞爆音バイク野郎がこの世から根絶されれば解決するんだけどな

455 :名無しさん@3周年:2023/01/12(木) 18:56:36.87 ID:yiSsXiFr.net
まぁ窓がアルミサッシなら仕方ない

456 :名無しさん@3周年:2023/01/12(木) 19:22:23.27 ID:Fzu4oTS8.net
>>450
うん地面揺らすほどの力は無いと思うよ(でも他にもレスされてる通り、物を揺らす程度の力は余裕であるしね)

457 :名無しさん@3周年:2023/01/12(木) 23:19:01.33 ID:u8xRaIGQ.net
>>455
複合サッシ外窓(3+A12+4mm)に樹脂内窓(5mm)の構成でうるさいわ

マジで爆音バイク野郎は全員死んでくれねえか?

458 :名無しさん@3周年:2023/01/12(木) 23:21:12.26 ID:u8xRaIGQ.net
>>444
ダンボールとか厚手の毛布とかで窓を塞いでみな。それでロードノイズが軽減されるなら内窓を検討すればいい。
変わりないなら窓以外から入ってきてるから。

面倒くさくても絶対にやった方がいい。内窓は安い金額じゃないんだから。

459 :名無しさん@3周年:2023/01/12(木) 23:25:40.99 ID:QcyVddnr.net
東向きの出窓に寒さ暑さ対策で内窓(Low-eペアガラス)かスペーシアで迷ってます。

既存の窓はアルミのペアガラス。
出窓にテレビやら何やら置いてるからスペーシアと思ったけど、アルミサッシだから内窓の方が良いですかね。
関東の5地域です。

460 :名無しさん@3周年:2023/01/13(金) 06:49:07.27 ID:7raOrofV.net
>>459
夏の暑さ対策
 窓ガラスを通して入る赤外線がメインなんで
 遮熱Low-eでないと駄目

冬の寒さ対策
 窓ガラス面よりも金属サッシ部分の熱伝導が問題なので
 樹脂サッシでないと駄目

窓枠ごと替える気があれば樹脂サッシのLow-e
無理そうなら樹脂サッシの内窓Low-e

かな

461 :名無しさん@3周年:2023/01/13(金) 07:01:30.16 ID:KLDItaL2.net
>>459
スペーシアほとんど効果ない

462 :名無しさん@3周年:2023/01/13(金) 08:36:02.75 ID:7raOrofV.net
>>461
> スペーシアほとんど効果ない

そんなこたーないんだが、
アルミサッシの熱伝導の良さのが体感上はデカいんだよな

窓枠交換できない
 &
内窓設置できない

という場合はアタッチメントかスペーシアしか選択肢ないと思う

463 :名無しさん@3周年:2023/01/13(金) 08:44:53.20 ID:PSSibq9w.net
>>459
loweペアガラスにアルミサッシの家知ってるけど、サッシが冷え冷えで結露しまくってるから窓だけ性能上げても意味ないので内窓だな

464 :名無しさん@3周年:2023/01/13(金) 09:56:59.24 ID:h4lDL/Vb.net
耳栓サイコー

465 :名無しさん@3周年:2023/01/14(土) 06:07:42.38 ID:qHJyTCmF.net
死ねば暑さ寒さ騒音のない究極に安らかな世界に行けるから>>464におすすめ

466 :名無しさん@3周年:2023/01/14(土) 08:55:30.97 ID:V0ZBDZ3b.net
>>465
かぶれて爛れて耳鼻科直行だけどそれでもいいならな

467 :名無しさん@3周年:2023/01/14(土) 15:12:36.09 ID:SYtNkQs4.net
狭小住宅3F建てで内窓入れてる方居ますか?

468 :名無しさん@3周年:2023/01/14(土) 15:31:42.54 ID:6AAh0f80.net
入れてるぞ

469 :名無しさん@3周年:2023/01/14(土) 15:57:15.27 ID:SYtNkQs4.net
効果はありましたか?うちも狭小3Fでほぼ全ての窓に入れましたが気密断熱は悪い方なのでだいぶは良くなりましたが1Fは居室がないため空調もなく激寒です。

3Fの高断熱気密住宅って1F~3F温度差なく設計できるのかな?

470 :名無しさん@3周年:2023/01/14(土) 16:03:02.41 ID:6AAh0f80.net
なら空調を入れればよいだけだ
熱源がなければどんなにやっても無駄、魔法じゃない

471 :名無しさん@3周年:2023/01/14(土) 16:38:13.83 ID:qHJyTCmF.net
作っちゃった後でフロア間の温度差を嘆いてももう間に合わないのでは。
設計建築して実際のノウハウを持ってる本当のプロの全館空調コンサルタントってあんまりいないはず
工務店自らってのはまずないので外注することになるがそれだけで100万とか200万とか

472 :名無しさん@3周年:2023/01/14(土) 16:58:12.75 ID:ja3gsfNX.net
>>469
玄関ドアも断熱気密高いのにした?

473 :名無しさん@3周年:2023/01/14(土) 18:54:52.72 ID:wzBdGlPc.net
>>469
いくらなんでもそれは無理でしょ

高気密高断熱にしても暖かい空気は上に上がるし
冷たい空気は下に下がるよ

程度の差はあれ
何らかで循環させないとどうしても3階は暖かくなるよ

474 :名無しさん@3周年:2023/01/15(日) 15:31:37.17 ID:EMUMefcM.net
防音フェンスって効果あるのかな?
エンジンふかして走る車の音がマシになるなら導入したい。

475 :名無しさん@3周年:2023/01/15(日) 16:03:38.17 ID:eD4jr1NA.net
相手が動くなら何メーターにもわたって設置しないとだめじゃ?

476 :名無しさん@3周年:2023/01/15(日) 21:37:16.46 ID:dGw2z1cQ.net
その道路が遠いほどに壁の周りから音が入ってくるから効果薄い
目の前の道路なのであれば、道路と私有地の境界にそって高さ10m横100mぐらいにわたって敷設すればそれなりに効果あると思う

477 :名無しさん@3周年:2023/01/16(月) 01:13:14.44 ID:yokdVLHa.net
>>474
100mも設置できるの?

478 :名無しさん@3周年:2023/01/16(月) 21:13:52.51 ID:J0v9K41x.net
スジマン
いいよね

479 :名無しさん@3周年:2023/01/17(火) 06:32:08.25 ID:tGiojkQR.net
>>477
どんな豪邸に住んでるんだ?

480 :名無しさん@3周年:2023/01/17(火) 07:01:02.67 ID:8OuYI+Pt.net
>>479
それ以前に高さ10mの構造物設置がNGじゃないかと

481 :名無しさん@3周年:2023/01/17(火) 11:45:41.56 ID:VfSf/jtc.net
>>480
遮音なら3mくらいで十分でわ?

482 :名無しさん@3周年:2023/01/17(火) 12:34:23.48 ID:MCSinlBH.net
>>481
元の
>>476が高さ10mとある

あと、3メートルだと二階は無理じゃない?

483 :名無しさん@3周年:2023/01/18(水) 08:02:16.27 ID:yHYnKYEQ.net
監獄かな?

484 :名無しさん@3周年:2023/01/18(水) 10:00:32.70 ID:tdOFWgaD.net
>>482
2階は道路から離れてるから我慢できるけど道路近くのリビングはうるせーんよ

485 :名無しさん@3周年:2023/01/18(水) 10:51:02.19 ID:tBBOufkd.net
家を移動しろ
じゃなければ我慢

486 :名無しさん@3周年:2023/01/18(水) 13:24:28.37 ID:UAT0/bNb.net
>>485
暑すぎず、寒すぎず、静かで、利便性がいい土地がこの狭い日本にどれほどあるんだ?

487 :名無しさん@3周年:2023/01/18(水) 14:06:55.87 ID:tBBOufkd.net
>>486
幹線道路に面してなければよくね

488 :名無しさん@3周年:2023/01/18(水) 15:44:08.98 ID:sKRRwE1g.net
>>487
ウチも結構都会で駅近だけど
幹線道路から少し入ったところなんで
日々騒音に悩まされることはないなあ
たまに夜間にエンジン音の煩い外車が通ると煩いなあと思うことはあるけど
立地やなあ

489 :名無しさん@3周年:2023/01/18(水) 16:04:06.29 ID:tBBOufkd.net
この辺にひっこそう!

https://m.realkamakuraestate.jp/estate.php?n=16485

490 :名無しさん@3周年:2023/01/18(水) 21:41:27.53 ID:uqHOPOdN.net
DIYで吐き出し窓の2重窓作ってみた!
https://imgur.com/a/wJM7ws9.jpg
https://imgur.com/a/H7ybpEp.jpg

491 :名無しさん@3周年:2023/01/18(水) 21:46:44.06 ID:tBBOufkd.net
おつかー
これはがんばりましたね。
わざわざ引違いに。

492 :名無しさん@3周年:2023/01/18(水) 22:02:14.42 ID:hbrVQImN.net
>>487
幹線道路じゃないし閑静な場所と言われてる所だけど、たまーに走る爆音糞バイクがうるさいんだよ

493 :名無しさん@3周年:2023/01/19(木) 08:15:04.29 ID:ktvElqZE.net
マンションでインプラスつけた

寒波が来ると言われているが
今シーズンまだリビングの床暖しか使ってないわ

樹脂サッシすげぇな

ちなみに部屋の換気口は完全に塞いだ

494 :名無しさん@3周年:2023/01/19(木) 12:00:21.73 ID:ewTdMcCo.net
一般的に換気口を塞ぐのは辞めたほうがいいよ
デメリットのほうが大きい
新鮮な空気は大事

495 :名無しさん@3周年:2023/01/19(木) 12:16:54.75 ID:ktvElqZE.net
>>494
だって換気口の下のあたりの床を中心に寒すぎるんだもの

普段人のいない部屋の換気口と台所の換気扇からの逆流で換気はされてる模様

朝起きると台所だけすげー寒い

496 :名無しさん@3周年:2023/01/19(木) 12:33:21.95 ID:NIOfqtC+.net
3Dプリンタで熱交換換気扇をつくるんた!

497 :名無しさん@3周年:2023/01/19(木) 18:37:34.78 ID:AfLCUcvD.net
うちも寝室にインプラス付けて給気口塞いでたけど
さすがに空気が淀んでる気がしてロスナイに付け替えようか迷い中

498 :名無しさん@3周年:2023/01/19(木) 18:50:03.20 ID:ktvElqZE.net
実家はロスナイ付いてるけどやっぱ寒いな

熱交換流路が短すぎるから仕方ないとは思うけど

499 :名無しさん@3周年:2023/01/19(木) 19:34:55.51 ID:pczKvmgG.net
>>490
効果あった?
あと製作費は?
エアコンの配管がきになる

500 :名無しさん@3周年:2023/01/19(木) 19:42:45.53 ID:NIOfqtC+.net
ロスナイにパワーコントローラーつけてゆっくり動かすんだ!

501 :名無しさん@3周年:2023/01/19(木) 20:48:46.95 ID:nPhgAkWv.net
>>491
どうもです。高さ2m超えてるので作るの超面倒でした…

>>499
窓からの冷風や冷気が9割以上カットされました。これだけでも十分効果あったかなと。
2重窓作る前はこんな感じで何とかしようとしてたけど
冷風は防げても冷気は全く防げなかったですね…
https://i.imgur.com/VCGNseX.jpg

部屋の温度はペットの温度管理も兼ねて24時間エアコン稼働させてるのでまだよく分かってないです
来月の電気代を前年度や先月と比べてどうだったかまた結果報告しますね
ただ築30年以上の賃貸ですので気密なんてまったくなく、部屋の隅や押し入れから冷気が入って来ており電気代はそこまで変化ないかもですね
(エアコンの配管は丁度隠れて見えてませんが、そのまま壁の奥にいってるだけです)

502 :名無しさん@3周年:2023/01/19(木) 20:51:47.53 ID:nPhgAkWv.net
制作費は結構かかってます、2万3千円くらい…
ポリカーボネートが3枚必要になったのですが、1枚3千円以上したのでこれだけで1万近く吹っ飛んでいます
あと見切り材とか使ってちょっと見栄え良くしたので、それで3千円くらい高くなってますね…

503 :名無しさん@3周年:2023/01/19(木) 21:09:37.42 ID:ktvElqZE.net
>>501
俺も似たようなコールドドラフトガード作ったけど
冷気が溢れてくるんだよな(笑)

結局
人がいない方の端に切り欠き入れて
冷気があふれるのをそこだけにしたが

熱交換の阻害にはなってなかったと思う

504 :名無しさん@3周年:2023/01/19(木) 21:13:09.62 ID:NIOfqtC+.net
木材を自分で加工したんじゃないのか。けっこー部材かかりましたね。
エアコンの稼働はかなり変わるんじゃないかなぁ。電力会社のwebから30分ごとの消費電力を調べられるはずだから確認すればわかる。

505 :名無しさん@3周年:2023/01/19(木) 21:22:10.10 ID:NvdKdnvS.net
これだけ大きいとしゃーないよなあ
でもよう作ったよ

506 :名無しさん@3周年:2023/01/20(金) 23:28:50.05 ID:VrGEHBe+.net
>>503
あの冷気溢れてくる感覚がもうね…

>>504-505
賃貸なので電動工具(丸ノコやトリマー、サンダー)を使って騒音出すわけにもいかず、全部手ノコで頑張ってカットしました…電動工具の偉大さを改めて痛感しましたね
材料費は以前ポリカ買った時は1枚2千円くらいだと思ったのですがほんと物価高嫌になります

507 :名無しさん@3周年:2023/01/22(日) 03:40:37.71 ID:9MtEa5Gg.net
雨戸シャッターをつけたら断熱ってよくなるかな
内窓の快適性と雨戸シャッターの防犯性で悩んでる。

どっちもつけるしかないんだろうか

508 :名無しさん@3周年:2023/01/22(日) 05:30:31.01 ID:OZCsGJnA.net
>>507
建てる時、電動シャッター付けたけど断熱はほとんど変わらない
内窓には敵わない

509 :名無しさん@3周年:2023/01/22(日) 09:13:18.91 ID:Y7i6SDcC.net
>>507
断熱にはならないけど、遮熱には効果あるんでしょうね。

510 :名無しさん@3周年:2023/01/22(日) 10:52:59.88 ID:CxW0TqXp.net
シャッターとか雨戸は断熱効果はなくても、窓に風が直接吹きつけなくなるから多少はマシになると思うよ

511 :名無しさん@3周年:2023/01/22(日) 14:31:11.12 ID:ShYuOTFl.net
>>507
内窓のほうが効果高いけどシャッターも効果あるとみなされてるね
U値の判定基準でシャッターの有無でも数値が変わる

512 :名無しさん@3周年:2023/01/22(日) 14:35:04.96 ID:eywFOXTs.net
閉めてなければ効果がないもの算入したら詐欺だ

513 :名無しさん@3周年:2023/01/23(月) 02:10:35.42 ID:Gynno+TK.net
シャッターは夏場の日差しには意味有ると思う
でもスダレの方がいいかも

514 :名無しさん@3周年:2023/01/23(月) 02:16:07.12 ID:na8DEId+.net
調べてみたけど民間ブログ(サッシメーカー絡み)だとシャッターで断熱効果があるといってる人もいたけど
この人のyoutubeでは断熱効果はなさそうと結論づけてるね。
https://www.youtube.com/watch?v=evzNG7hujI8


防犯面はやってもキリがなさそうだから犬かったほうが良いんじゃないかと思ってきた。

515 :名無しさん@3周年:2023/01/23(月) 15:22:35.05 ID:b98R47Yg.net
シャッターの板金が簡易でもいいから二層で間にスポンジ挟まってる奴があるといいんだが、横開きの雨戸ならともかく巻き上げ式では難しいか。
ならばせめて内側面を鏡状にして、室内からの輻射熱を反射させてほしい。
これなら確実に冬は有利だろう。

516 :名無しさん@3周年:2023/01/23(月) 15:44:55.17 ID:drPJXcXN.net
役割が違うものにむりやり機能追加するのは良くない

517 :名無しさん@3周年:2023/01/23(月) 17:31:59.98 ID:b98R47Yg.net
なにかそれで失うものがあるのならな

518 :名無しさん@3周年:2023/01/23(月) 20:49:06.32 ID:Dg1GGNEA.net
>>513
部屋の2個の窓のうち1個は年中スダレしてるけど、
そっちのほうの窓の結露はまだマシだ

519 :名無しさん@3周年:2023/01/23(月) 20:52:53.51 ID:Dg1GGNEA.net
>>514
ごみのような動画

520 :名無しさん@3周年:2023/01/23(月) 21:09:46.59 ID:AfwKxC1k.net
シャッターにせよ雨戸にせよ
金属製の板材で気密性もほぼないから
基本的に外気温と同じ温度になる
 ↓
外窓と雨戸/シャッターの間の空間も外気温と同じになる
 ↓
熱伝導による熱の出入りにはほぼ影響しない

ということになる

強風が吹き付けるとかならまだちがうたろうけどね

で、
夏の熱線輻射による影響を考えると
黒っぽい色の雨戸とかだと太陽光を吸収してかなり熱くなって
パネルヒーターみたいに結構熱入ってくるよ
すだれのほうがマシと思う

521 :名無しさん@3周年:2023/01/23(月) 21:27:38.79 ID:drPJXcXN.net
確かに風よけになるからその分は効果ある。でも昼間は効果ないです

522 :名無しさん@3周年:2023/01/23(月) 22:23:57.70 ID:cZ9ZQYWc.net
クソうるさいバイク野郎は殺しても無罪にならないの?内窓付けてもうるさいんだけど

523 :名無しさん@3周年:2023/01/23(月) 22:51:01.12 ID:b98R47Yg.net
>>520
熱の移動は接触伝導と、光による移動
冬は室内からの赤外線放射を反射することで、まあいくらかは足しになるんじゃないかと思う

逆に夏はシャッターに日が当たって熱くなるとこれが熱線になって室内に放射されるから、窓から距離をとったところにスダレ・ヨシズ・タープを下げる方がいいだろう

524 :名無しさん@3周年:2023/01/25(水) 01:10:09.65 ID:lH02oyTg.net
窓リノベの内窓でSSグレードに登録されそうなのってあるのかな?
カバー工法なら三共アルミのトリプルスマージュが該当しそうで、オフィシャルにも申請中となってた。
SSだと補助額ぐっと上がるからカタログ掛率によってはlow-eのペアでaグレードよりも手出し少なくなる可能性もありそうなんだが、どうなんだろ

525 :名無しさん@3周年:2023/01/25(水) 04:42:31.65 ID:6NT0udop.net
元値激タカなんじゃ?

526 :名無しさん@3周年:2023/01/25(水) 08:09:26.75 ID:Kjp/UPcI.net
https://twitter.com/sunwind_kyoto/status/1615874917005938688?t=eNtnZZLKfWQ8RxD0A1RIHg&s=19
Twitterに書き込みはあるが、真偽は不明
(deleted an unsolicited ad)

527 :名無しさん@3周年:2023/01/25(水) 08:52:18.46 ID:CNBYySxf.net
>>522
あんたは引っ越しを考えたほうがいいと思う
マジで

528 :名無しさん@3周年:2023/01/25(水) 09:12:13.25 ID:pngo1VsH.net
>>527
戸建てから気軽に引っ越せるわけないだろ

529 :名無しさん@3周年:2023/01/25(水) 10:14:45.82 ID:CNBYySxf.net
>>528
我慢できず殺意を覚えてるんだろ?

発作的に行動しちゃう前に引っ越せよ

530 :名無しさん@3周年:2023/01/25(水) 12:06:22.85 ID:m0TKqFKo.net
困ってるんだから、あんまり煽るなよ

531 :名無しさん@3周年:2023/01/25(水) 12:07:15.51 ID:6NT0udop.net
でも誰が悪いってそこに家立てたやつに言えよな

532 :名無しさん@3周年:2023/01/25(水) 12:12:55.72 ID:m0TKqFKo.net
住んでみないと分からないことは多いし、簡単に動けない事もある
窓の防音対策考えてるあげてよ

それはそれとして、バイクはうるさすぎ

533 :名無しさん@3周年:2023/01/25(水) 14:22:53.75 ID:pngo1VsH.net
>>531
お前な日に数台走る爆音バイクなんか内見時に分かるわけねーだろ。
原因は爆音バイク野郎だろうが。マジで死ねよ

534 :名無しさん@3周年:2023/01/25(水) 14:24:58.49 ID:6NT0udop.net
>>533
おまえそんな程度で騒いでるのか?

535 :名無しさん@3周年:2023/01/25(水) 14:59:44.30 ID:CNBYySxf.net
>>533
お前の精神的健康の為に言ってんだよ
二重窓入れても我慢出来ない程の騒音なんだから
その家は売るか賃貸にでも出してとっとと引っ越せ

536 :名無しさん@3周年:2023/01/25(水) 16:43:50.93 ID:SAt2BY8+.net
全然現地の状況がそこまで分からないで
自分の住む家なんて大きな買い物したらあかんで
というのが教訓な
特にローンとか組んで注文住宅の場合は

537 :名無しさん@3周年:2023/01/25(水) 17:11:53.49 ID:lH02oyTg.net
>>525
三共アルミのトリプルスマージュは掃き出し窓の定価(?)は200100円だった。取引量多い業者から買えばもっと安いかも。SSグレードなら183000円出るしAグレードより安くなる可能性あるような。

538 :名無しさん@3周年:2023/01/25(水) 17:14:44.78 ID:lH02oyTg.net
>>526
これホントかな?インプラスに使えるガラスの厚さは18mmでスペーシアはもっと薄いから施工不可って某全国向けの内窓設置業者に電話で案内された。あんま詳しくないというからやったことない感じではあったが。

539 :名無しさん@3周年:2023/01/25(水) 17:18:24.61 ID:pngo1VsH.net
>>536
内見の数十分では気づかないよ

540 :名無しさん@3周年:2023/01/25(水) 17:20:35.78 ID:6NT0udop.net
>>537
それは部材だけでカバー工法って家の外側に手を入れるから工賃めちゃ高いんじゃ?

541 :名無しさん@3周年:2023/01/25(水) 17:28:10.18 ID:lH02oyTg.net
>>540
そうだよ、だから内窓でssグレードあれば良いなと思って情報探してた。
外窓交換だと工賃10万円以上するのかな

542 :名無しさん@3周年:2023/01/25(水) 17:28:44.68 ID:6NT0udop.net
>>541
工賃100万くらいですー

543 :名無しさん@3周年:2023/01/25(水) 18:35:23.88 ID:lH02oyTg.net
去年の次世代省エネ建材の実証支援事業が今回の窓リノベと同じ登録基準らしくて、調べてみたらインプラス+スペーシアがSグレードで登録されてた。スペーシアって6.2ミリだけだと思ってたけど、色々厚みがあるんかね?

GermanWindowとか日本の窓もいくつかSグレードで登録されてたからSSで登録されるかもしれないけど、さすがにこの辺のは高すぎて手が出ないや

544 :名無しさん@3周年:2023/01/25(水) 18:52:53.36 ID:CNBYySxf.net
>>543
https://shinku-glass.jp/product/super/
例えばこれ
通常のがガラス厚−真空層幅−ガラス厚
 3mm-0.2mm-3mm
仕様なのを
 4mm-0.2mm-4mm
にしたスーパースペーシア

545 :名無しさん@3周年:2023/01/25(水) 19:23:31.45 ID:SV3/EhLk.net
真空ガラスって、10年保証があるとはいえ、空気が入ったら性能ガタ落ちのただの複層ガラスになるんじゃ?
性能いいけど、値段も高くてちょっと手が出しにくい

546 :名無しさん@3周年:2023/01/25(水) 19:48:09.21 ID:SAt2BY8+.net
>>539
そらそうやん
自分が住んだことない街なら
近くの賃貸に住んで街の様子とか確認してからじゃないと
戸建てはよう買わんわ
都心の駅近マンションなんかだとすぐ買い替えできそうだけど

547 :名無しさん@3周年:2023/01/25(水) 19:48:22.44 ID:6NT0udop.net
インプラスのラインナップにないからどこかの工務店が部材とガラスを組み合わせてカスタムアッセンブルしたやつでめちゃ高いんじゃ?

メーカーラインナップにないじゃん

548 :名無しさん@3周年:2023/01/25(水) 19:49:14.24 ID:SAt2BY8+.net
>>545
そこで今回の補助金ですよ

549 :名無しさん@3周年:2023/01/25(水) 19:49:31.69 ID:CNBYySxf.net
>>545
ただの複層ガラス未満だよ

中間層は0.2mmしかないし
中のビーズが熱伝導を促進する

とはいえ空気入ったなんて話は聞かないから大丈夫なんじゃないの?

550 :名無しさん@3周年:2023/01/25(水) 19:50:22.18 ID:pngo1VsH.net
>>546
一種低層だから賃貸なんて無いわ
だいたいそんな手間かけて買うやつ居ないだろ

551 :名無しさん@3周年:2023/01/25(水) 19:55:13.44 ID:lH02oyTg.net
>>545
スペーシアをよく扱ってる施工店のブログだと初期不良は数件経験があるけど、後発不良は遭遇したことがないらしい。
多く見積もっても数千枚に一枚くらい?発売から25年経つから30年くらいは大丈夫なんじゃね?
普通のペアガラスはお察しの通り。築20~30年の物件だとそんな比じゃない頻度で内部結露してるの見るね

552 :名無しさん@3周年:2023/01/25(水) 19:57:52.06 ID:SAt2BY8+.net
>>550
自分の周りでは
全然知らない土地に急に戸建て買った人はおらんなあ
住んだことがあるとか実家の近くとか、仕事関係でその辺に詳しいとか
なにか関係のあるところだわ
そうでなければマンションにしてはるなあ

553 :名無しさん@3周年:2023/01/25(水) 19:58:36.97 ID:CNBYySxf.net
>>551
断熱効果で言えば中間層の空気が動かなきゃいいだけなんで内部結露してても複層ガラスとしての断夏効果には影響ないけどね

昔のペアガラスは中間層の気密なんか考えてないもんな

554 :名無しさん@3周年:2023/01/25(水) 20:12:55.77 ID:pngo1VsH.net
>>552
建てたのは実家の近くだけど日に数台の爆音バイクなんて滅多に遭遇しないだろ。なんなんだよさっきからお前はよ??

555 :名無しさん@3周年:2023/01/25(水) 20:35:30.65 ID:CNBYySxf.net
だからさ、
お前さんはよくやったよ
内窓も付けたりして対策もしてみた

もう楽になれよ

556 :名無しさん@3周年:2023/01/25(水) 21:00:52.53 ID:deY5GZI6.net
>>554
バイク走るの何時頃で一日何時間くらい悩まされてるの

557 :名無しさん@3周年:2023/01/25(水) 23:28:07.63 ID:x5SkjKDB.net
>>554
ちなみに付けた内窓はシングルガラスよね?
断熱でペアガラス考えてここ覗いてたんだけど近くに建物できて急に低音に悩まされるようになってシングルにしようかと悩み中

558 :名無しさん@3周年:2023/01/26(木) 06:20:03.46 ID:ouvuhMvo.net
>>557
低周波は難しいよ

559 :名無しさん@3周年:2023/01/26(木) 06:20:54.32 ID:ouvuhMvo.net
今朝はさすがにリビングのエアコンつけたわ

今シーズン初稼働

560 :名無しさん@3周年:2023/01/26(木) 07:03:57.87 ID:QM+Us5th.net
>>556
日に数分。それを「その程度」とかいう輩がいるけど糞爆音で糞うるさい。

>>557
5mm単板ガラス。在来工法だから壁を透過してると思うわ。
近くの建物の騒音?エコキュートか?

561 :名無しさん@3周年:2023/01/26(木) 07:11:45.74 ID:OHbz9RWA.net
神経質なんだろ

562 :名無しさん@3周年:2023/01/26(木) 07:21:52.04 ID:zP1HeLlZ.net
病んでる感あるから
マジで引っ越しを考えた方がいいよ

563 :名無しさん@3周年:2023/01/26(木) 08:22:35.00 ID:WppofYKn.net
戸建てから引っ越せとか気軽に言う輩は何に様なんだよ

564 :名無しさん@3周年:2023/01/26(木) 08:25:32.19 ID:zP1HeLlZ.net
気楽に言ってねーよ

病むよりいいだろ

565 :名無しさん@3周年:2023/01/26(木) 08:26:21.33 ID:WppofYKn.net
>>564
簡単に処分して引っ越せるわけねーだろ。

566 :名無しさん@3周年:2023/01/26(木) 08:27:19.67 ID:T1OnWXJN.net
断熱リフォームでもすれば?

567 :名無しさん@3周年:2023/01/26(木) 08:40:02.26 ID:y2gLMh8E.net
外窓にlow-e使ってるんだけど内窓にもlow-e使ってる人おる?

568 :名無しさん@3周年:2023/01/26(木) 08:45:30.98 ID:WppofYKn.net
>>566
セルロースファイバーがいいらしいんだけど本当かな…

569 :名無しさん@3周年:2023/01/26(木) 08:47:03.00 ID:zP1HeLlZ.net
>>567
知り合いのマンションが
標準で窓が遮熱Low-eだがアルミサッシ、
冬の冷気がツラいので対策で寝室にインプラス導入で、
価格差あまりないから断熱Low-e、
びっくりするほど効果あったから追加でリビングにも入れた

という話を聞いてうちもインプラス入れたよ

570 :名無しさん@3周年:2023/01/26(木) 11:32:33.39 ID:OXw8lfvG.net
>>560
何時頃に走ってるの

571 :名無しさん@3周年:2023/01/26(木) 12:00:41.83 ID:yOyihddv.net
戸建を買う=その土地に縛られるなんて家を購入する常識中の常識だと思ってたが人によっては違うのかな?
まあ戸建vs賃貸が終結しない理由のひとつでもあるよな

個人的には老後は賃貸で都市部の方が良い気がするが、いずれにせよ金かかるのでなんとかならないものだろうか

572 :名無しさん@3周年:2023/01/26(木) 12:14:14.07 ID:WppofYKn.net
>>570
朝、昼間だったり夜だったりと不定期

573 :名無しさん@3周年:2023/01/26(木) 12:23:55.10 ID:zP1HeLlZ.net
引っ越す気ないなら
サイディング調べてみたら?

壁抜いて入ってきてるならサイディングで壁覆えば変わると思うよ

軒下に換気口あったりするとあんまり意味ないかもしれないけど

574 :名無しさん@3周年:2023/01/26(木) 12:26:23.57 ID:OHbz9RWA.net
バイクは走り去るから一瞬なのに

575 :名無しさん@3周年:2023/01/26(木) 12:40:34.60 ID:y2gLMh8E.net
>>569
外窓low-eと内窓low-eだと熱割れがあるときいて少しびびってるんだが大丈夫な場合もあるんだね
しかも遮熱タイプ、わいもいけるなら内窓入れよかな

576 :名無しさん@3周年:2023/01/26(木) 12:41:32.05 ID:WppofYKn.net
>>573
通気工法、軒下換気、給排気口も防音してみるわ

577 :名無しさん@3周年:2023/01/26(木) 13:13:27.87 ID:JlKVvFmG.net
内窓が遮熱タイプもしくは外窓が断熱タイプだと熱割れのリスクがある。

578 :名無しさん@3周年:2023/01/26(木) 13:18:32.53 ID:zP1HeLlZ.net
>>575
一年半経ってて去年の酷暑では大丈夫だったけど
窓と窓の間が50℃超えた日もあったよ
(温度計入れてる)

ただ、
うちはマンションでバルコニーが奥行2mあって
夏場は朝夕以外は上階のバルコニーの影になって全く直射日光が当たらない

直射日光当たると熱割れするかも

579 :名無しさん@3周年:2023/01/26(木) 13:46:52.60 ID:ARF925gw.net
バイクコロスマンはなんで耳栓しないの?

580 :名無しさん@3周年:2023/01/26(木) 14:48:22.01 ID:zP1HeLlZ.net
耳栓はさすがに厳しいんじゃね?(笑)

時間分かってるならともかく

581 :名無しさん@3周年:2023/01/26(木) 14:50:50.87 ID:EnJD1ObD.net
耳栓は低音無理だし、24時間付けてる訳にもいかんだろ

582 :名無しさん@3周年:2023/01/26(木) 16:02:19.27 ID:zP1HeLlZ.net
> バイクころすマン
外壁 サイディング屋 その5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1601124064/

こっちのスレでサイディングの防音効果聞いてみたら?

583 :名無しさん@3周年:2023/01/26(木) 17:22:22.29 ID:Cn+TQVaC.net
熱割れなら、火災保険で直せるはず

584 :名無しさん@3周年:2023/01/26(木) 17:56:23.40 ID:q3nNWzDp.net
バイクころすマンは
ちょっとご近所にいたら怖い感じなのねん

585 :名無しさん@3周年:2023/01/26(木) 18:06:28.75 ID:ZRAnjm6A.net
>>584
爆音鳴らす糞バイク野郎が悪で、こっちは普通に生活してるだけなんだが?

586 :名無しさん@3周年:2023/01/26(木) 20:05:24.39 ID:yOyihddv.net
>>585
親の仇並の恨みだね!

587 :名無しさん@3周年:2023/01/26(木) 21:16:32.55 ID:ctDXyxJV.net
証拠しっかり押さえて警察や自治体なりに報告しろよ
怒りは分かるがここで散らすな

588 :名無しさん@3周年:2023/01/27(金) 00:49:25.94 ID:jP02wu5+.net
>>560
いちごハウスの暖房の音遠いんだけどね
苦情は言ってあれこれ対策してくれてるんだけど寝る時やっぱうるさい

それはそうと怒り狂ってるのは引っ越せマンの方やろw

589 :名無しさん@3周年:2023/01/27(金) 06:21:59.75 ID:lAXpToA7.net
>>587
いつ通るか分からなのを現行犯で捕まえられないし、自治体に何が出来るんだよ

590 :名無しさん@3周年:2023/01/27(金) 07:21:22.42 ID:HjrSrfsK.net
そこで監視カメラですよ
「迷惑爆音バイク」
とかってタイトル付けてつべでさらせ

591 :名無しさん@3周年:2023/01/27(金) 10:33:01.46 ID:wI81siN3.net
でもでもだって! 馬鹿女かよ
もういいわこの話題

592 :名無しさん@3周年:2023/01/27(金) 12:28:02.49 ID:HjrSrfsK.net
少なくとも内窓スレでの話題ではないよな

593 :名無しさん@3周年:2023/01/27(金) 23:41:02.42 ID:IKMWh8+8.net
内窓の掛率って何で決まるんだろ?
施工した地元の工務店は6掛けと言われたけど、ネットで探すと4掛けのとこもあった。さすがに値段違いすぎるから頼めない

594 :名無しさん@3周年:2023/01/27(金) 23:47:59.49 ID:dvXJDa9Y.net
>>593
その取扱店の取引金額によって仕入れ金額が変わるのと
本体で利益とるか、別途取り付け手数料とるか、運搬料取るか
とかで違ってくるんちゃう

595 :名無しさん@3周年:2023/01/27(金) 23:56:25.03 ID:IKMWh8+8.net
>>594
工務店に聞いたらいつも使ってるメーカーもそうじゃないとこも大して値段変わらないって話だったんだよね。カタログ価格もそんな変わらないから掛率も変わらないってことだと思った。それ以上突っ込まなかったけど

596 :名無しさん@3周年:2023/01/28(土) 00:47:00.11 ID:2Sx6d8IX.net
ネットで4掛けのとこに頼んだら安く頼めるんじゃないの

597 :名無しさん@3周年:2023/01/28(土) 16:40:32.92 ID:oSKz8YF5.net
>>595
それぞれの会社の方針なんやろけど
うちはリクシルならここまで値引きできるけどYKKはここまでなのでLIXILのほうが安くできますとか
その反対とかよく聞くで
他のあんまり有名じゃなところの内窓だと全く値引き無しとか

598 :名無しさん@3周年:2023/01/28(土) 21:01:00.54 ID:1FFz8Hon.net
工務店で〇〇特約店とか
看板にロゴ載せててLIXILとかの代理店みたいなところは
提携してるメーカーの部材を安く仕入れられるんで
そうなるね

599 :名無しさん@3周年:2023/01/29(日) 00:00:00.01 ID:q/8NvHIs.net
内窓で電気代がどのぐらい電気代が安くなるんやろか

600 :名無しさん@3周年:2023/01/29(日) 00:16:24.49 ID:Xl0zj2BY.net
>>599
内窓入れれば窓からの熱の出入りは確実に減るけど

空調にかかる電気代にどれだけ影響出るかは
窓以外にも条件が異なるからなんともいえないよ

壁床天井の断熱が弱ければ
窓だけ替えてもそこまで変わらないかもしれない

うちは築10年ちょっとのマンションで
壁の換気口全部閉めて台所の換気扇回すと
玄関のドアが子供じゃ開けられなくなるくらい気密性高いが
うちは冬場にエアコン使わなくて済むくらい断熱性上がった
この冬まだエアコン入れてない

でもうちの実家は
そこまでよくはなってない

601 :名無しさん@3周年:2023/01/29(日) 00:47:34.18 ID:Vw9ULGvl.net
我が家は内窓入れたら1月の電気使用量前年同期比で70%ほどだった
でも電気料金は115%

602 :名無しさん@3周年:2023/01/29(日) 08:49:47.94 ID:5+Fapn1R.net
設置費を考えると何年くらいでペイできるんだろう?

603 :名無しさん@3周年:2023/01/29(日) 08:54:35.36 ID:WOAgXghQ.net
4月から電気代全国30%前後値上げだしここまで来ると5年でペイできるとことか普通に出てくると思う

604 :名無しさん@3周年:2023/01/29(日) 09:25:43.76 ID:12A0veFW.net
>>602
> 設置費を考えると何年くらいでペイできるんだろう?

コストより快適性だね

遮熱と断熱と遮音ですごい快適になった
3部屋で30万かかったけど
もっと早くやればよかったよ

当初は
「あなたがやりたければやれば」
的にあまり乗り気でなかった嫁さんも
今じゃ周囲に勧めてるわ

605 :名無しさん@3周年:2023/01/29(日) 09:54:03.99 ID:Xnc987rm.net
>>601
結構な効果だね
でも電気代…

606 :名無しさん@3周年:2023/01/29(日) 10:46:16.52 ID:SqCFQxk2.net
>>602
そういう考え方は捨てる
シングルガラス窓は監獄だからさっさと内窓をつける

607 :名無しさん@3周年:2023/01/29(日) 18:31:30.26 ID:NVrWDJMb.net
>>600
気圧も下がってるから気をつけてな。

608 :名無しさん@3周年:2023/01/29(日) 21:21:40.91 ID:ecJDvoQr.net
岩手在住だけど新築のリビング引き違い窓(apw330)がやたら冷気と隙間風で寒いからインプラス単板5ミリ設置したけどそれでも若干冷気を感じる…
ケチらないでペアにしとくんだったか…

609 :名無しさん@3周年:2023/01/29(日) 23:36:33.30 ID:LkSoiEuo.net
>>577
便乗してお聞きしたいのですが、外窓が遮熱のペアガラス、内窓が普通のペアガラスだと熱割れのリスクはないですか?

610 :名無しさん@3周年:2023/01/29(日) 23:43:48.33 ID:LkSoiEuo.net
>>577
便乗してお聞きしたいのですが、外窓が遮熱のペアガラス、内窓が普通のペアガラスだと熱割れのリスクはないですか?

611 :名無しさん@3周年:2023/01/30(月) 07:47:01.97 ID:tY4JcIf4.net
>>610
その構成ならほぼ熱割れはないよ

熱割れは
一枚のガラスの中で温度差が大きくなった時に
熱い部分と冷たい部分の収縮の違いで歪みが生じて割れるんで
 外窓に断熱(赤外線を内側に反射)
  +
 内窓に遮熱(赤外線を外側に反射)
にすると
内窓と外窓の間で赤外線合わせ鏡になって
日中に急速に温度が上がりやすくなって熱割れする可能性が高い

外窓に遮熱、内窓に断熱、ならそうはならないし
片方が素通しなら心配するほどじゃないと思う

612 :名無しさん@3周年:2023/01/30(月) 07:48:31.49 ID:tY4JcIf4.net
追加
イベントとかで窓ガラスに直接飾りを貼ったりする方が熱割れリスク高い

613 :名無しさん@3周年:2023/01/30(月) 10:09:21.62 ID:kQW2xdoX.net
>>608
え、330で寒いの?嫁の実家が石巻で正月行った時に掃き出し窓330ですげーあったかくてびっくりしたんだけど
こっち地域区分4で岩手は3でしょ?インプラス足しても寒いっていうのはなんか他の要因じゃ?

614 :名無しさん@3周年:2023/01/30(月) 10:36:05.84 ID:TksD4KrD.net
>>613
「隙間風」とあるから
外窓の施工不良かシーリング劣化とかで気密取れてないんじゃないかな

その状態だと外窓の断熱性は大きく損なわれてるんで
内窓入れても単板だと効果弱い
でかい窓になれば樹脂サッシでもガラス面での熱交換大きいし

615 :名無しさん@3周年:2023/01/30(月) 11:36:24.39 ID:ZhetTqZZ.net
引違いにしなければ、、、

616 :名無しさん@3周年:2023/01/30(月) 11:37:17.24 ID:bhr4cixm.net
今回の補助金ってLow-eじゃないともらえないの?

617 :名無しさん@3周年:2023/01/30(月) 11:45:34.54 ID:TksD4KrD.net
>>616
熱貫流率が一定以上ならもらえるけど
多分結果的にLow-eになっちゃうかと

618 :名無しさん@3周年:2023/01/30(月) 11:46:29.33 ID:TksD4KrD.net
>>615
> 引違いにしなければ、、、

網戸の関係で引違いにせざるを得なくない?

619 :名無しさん@3周年:2023/01/30(月) 11:55:33.39 ID:ZhetTqZZ.net
そんなことはない。

620 :名無しさん@3周年:2023/01/30(月) 11:55:52.98 ID:ZhetTqZZ.net
>>618
開けるなよ!その考えが監獄を作るんだよ!

621 :名無しさん@3周年:2023/01/30(月) 11:59:37.42 ID:v1osfVX6.net
最近補助金知って動き始めてるものですが、先行者達教えてください

我が家は基本LIXILのサーモス2Sなんだけど

窓の障子のみの交換でも対象になるのか?
上げ下げ窓の場合は、相当するLIXIL、ykkに製品はないが、楽窓2ってのがあるけど対象になるのか?

ご存知かたいらっしゃったら教えてください

622 :名無しさん@3周年:2023/01/30(月) 12:27:41.43 ID:bhr4cixm.net
>>617
そうなんだ、ありがとう
内窓検討してるんだけど、外窓がLow-eなのよね
熱割れ怖いから普通のガラスにしようと思ったけど補助金出ないのかー

623 :名無しさん@3周年:2023/01/30(月) 12:28:09.02 ID:OoaWMsqw.net
>>613
住み始め当初から引き違い窓の重なり部分からけっこう強めの風を感じて、ハウスメーカーやサッシ屋に見てもらったけど特に異常なし、というか引き違い窓はどうしても隙間があるからこんなもんですという風に言われてしまい、しょうがなく風が入ってきそうな所にバックアップ剤を詰め込んでたけどそれにも限界がありインプラス施工しました…

やっぱそもそものAPWの施工がおかしいのかな…

624 :名無しさん@3周年:2023/01/30(月) 12:30:42.04 ID:v1osfVX6.net
補足
2月の1日に、補助金対象商品一覧がでるのかな?

625 :名無しさん@3周年:2023/01/30(月) 12:41:55.50 ID:rpaRjG2a.net
明日対象建材発表されるよ
lowEはAグレードほぼ確だけど、ガス入りがSになってるかどうか

626 :名無しさん@3周年:2023/01/30(月) 13:23:08.34 ID:TksD4KrD.net
>>623
風向きによって風の強い日に隙間風がする
のではなく
定常的にそこから風が入り込み続ける
という場合は
24時間換気のせいかもよ?(ついてればだけど)
設定を「弱」にしてみたら?

627 :名無しさん@3周年:2023/01/30(月) 15:06:24.01 ID:OoaWMsqw.net
>>626
実はそれも疑って弱めにしてみたけど、特に変わらず
外の風の強弱に左右されるわけでもない
バックアップ剤を詰め込んでも、手を当てがうとスースー風を感じる状態です
ハウスメーカー経由じゃなく自分で近場のサッシ屋さんに連絡して見てもらったほうがいいのかな…

628 :名無しさん@3周年:2023/01/30(月) 15:09:39.62 ID:OoaWMsqw.net
>>626
ちなみにAPWをスライドして開ける瞬間は「ブワッ‼︎」と結構大袈裟な密閉空間が開放されたような音はします

629 :名無しさん@3周年:2023/01/30(月) 15:28:46.32 ID:kQW2xdoX.net
窓の四方隅とかじゃなくて重なり部分って真ん中ってこと?そこから風入ることなんて普通ないのでは
施錠したら密閉されるような造りだよね…?

630 :名無しさん@3周年:2023/01/30(月) 15:39:03.38 ID:1Hrpjd+m.net
レールの部分から外が見えるはず

631 :名無しさん@3周年:2023/01/30(月) 15:59:45.67 ID:paGOlozw.net
>>621
楽窓は性能が低いからならないね
どうしても付けたいなら
上げ下げ窓なら小さいサイズだろうし
安いし簡単なんで自分でつけたらどうかな

632 :名無しさん@3周年:2023/01/30(月) 16:18:02.03 ID:KYrCHdEJ.net
>>627 >>628
それ家の気密が取れてて換気装置で住戸内が減圧されてる状態だよ

試しに他の部屋の窓開けてみて
その窓からの隙間風がなくなるなら確定

その窓が多分一番デカくて応力での歪みが出やすくて
歪んだ隙間から外気が吸い込まれてるんだよ

部屋の壁に換気口あるなら開ければその窓からの吸い込みは減ると思う

633 :名無しさん@3周年:2023/01/30(月) 16:33:07.84 ID:CkAxrKgw.net
窓の性能より部屋の性能の方が高いパターンか

634 :名無しさん@3周年:2023/01/30(月) 17:55:08.09 ID:0Ta8wMvW.net
>>633
> 窓の性能より部屋の性能の方が高いパターンか

うちはマンションで
壁の換気口の位置が悪くて寒いのと
台風のときに雨が換気口から吹き出してきた事があったんで完全に閉鎖したら

24時間換気で>>628と同じ様な減圧状態になった
ただ、
うちは一番でかい窓からではなく
台所の換気扇から外気が逆流してきて台所が寒い
台所の換気扇を中で回すと子供じゃ玄関ドア開けられなくなって、
強で回すと内窓入れなかった部屋の窓のヘリから
「ぴう~」
みたいな音がなって外気が漏れてくる

635 :名無しさん@3周年:2023/01/30(月) 18:17:14.20 ID:HKoxv9tk.net
窓リノベのグレードって入れる内窓の性能で決まるの?
てっきり外窓と内窓を合わせた熱貫流率がグレードに反映されるのかと思ってたわ

636 :名無しさん@3周年:2023/01/30(月) 18:37:41.66 ID:pWFoTXbq.net
今日問い合わせた所にインプラスのLow-eアルゴンは熱貫流率が1.3って言ってたけどホントかな
これが本当ならこれだけでSだよね

637 :名無しさん@3周年:2023/01/30(月) 22:06:31.58 ID:b6QRC2SS.net
>>632
確かにリビング掃き出し窓のすぐ横にある第3種換気の吸気口は閉じてたので、後で試してみます
ここ以外の吸気口は全て開けてました
ただこの吸気口も開けたら開けたで寒いんですよね
ここ以外の吸気口は全て開けてました

638 :名無しさん@3周年:2023/01/30(月) 22:31:04.13 ID:tXnf6dDj.net
>>600
なるほど 599です。
とりあえず気密は同じぐらいあるけど一部の床下からの隙間風がきになるので床下もぐってリカバリーしてます。
そのうえで内窓いれるか考えようかな。補助金も気になる。

639 :名無しさん@3周年:2023/01/31(火) 00:26:29.98 ID:jTRPSS19.net
>>637
一番どうでもいい部屋の窓を少し開けておく

が最適解かな

640 :名無しさん@3周年:2023/01/31(火) 07:30:55.61 ID:B2KVd0qt.net
第3種換気はロスナイかな?

あれは吸気と一緒に排気もしてるから基本的には差し引きゼロなんで
あれをオンにしてもあんまり変わらないと思うよ

641 :名無しさん@3周年:2023/01/31(火) 07:40:53.90 ID:B2KVd0qt.net
間違ってた
第3種換気は集中排気の方か

各部屋の給気口開けててそれなら
給気口からの吸気量より24時間換気の吸気量が大きくて間に合ってないんだな

642 :名無しさん@3周年:2023/01/31(火) 10:26:50.30 ID:F0Mi6NDW.net
更新されたけどHP重すぎ

643 :名無しさん@3周年:2023/01/31(火) 12:06:51.88 ID:JwSZHhqe.net
かなり複雑な設計が必要で通販は無理なような

644 :名無しさん@3周年:2023/01/31(火) 12:07:13.96 ID:JwSZHhqe.net
通販というか、遠隔地?近くのガラス屋で見積もりか?

645 :名無しさん@3周年:2023/01/31(火) 12:10:16.63 ID:20jyzDiV.net
>>641
今朝インプラスを開けて外窓だけの状態にして閉じていた吸気口を開けましたが、APWからの隙間風は止まず、試しにさらに近くの滑り出し窓を開けたら隙間風は止みました。
やはり家全体の吸気が排気に追いついてないということなのかも
3種換気はルフロ400で、家の広さに対して設定も弱めにしてます
C値の測定はしてませんが、正直そこまで高性能な家という感じもしないのですが…

646 :名無しさん@3周年:2023/01/31(火) 13:01:10.88 ID:/9Sg6jaf.net
他の部屋の窓を開けてみなさいな

647 :名無しさん@3周年:2023/01/31(火) 13:05:43.06 ID:/9Sg6jaf.net
換気システムと台所とトイレの換気扇をオフにしてみて吹き込み止まるなら
(オフにできないならその部分のブレーカー落とす)
排気量に対して吸気不足なのは確実

隙間風入ってくれば寒いから
気密性の恩恵を感じられないのは当然かな

648 :名無しさん@3周年:2023/01/31(火) 13:32:21.99 ID:PT7XCHwS.net
窓上部についてる換気口ってオートだと寒いと開口部狭くなるのよね
そうすると吸気不足になって換気扇から吸気するようになる

649 :名無しさん@3周年:2023/01/31(火) 14:35:06.72 ID:PT7XCHwS.net
熱割れ経験した人がいたらその時の構成を聞きたい

650 :名無しさん@3周年:2023/01/31(火) 14:37:43.30 ID:JwSZHhqe.net
暑い日に割れます

651 :名無しさん@3周年:2023/01/31(火) 14:51:46.81 ID:/VTtLT2h.net
SSランクに該当する窓あるんか?

652 :名無しさん@3周年:2023/01/31(火) 17:23:32.83 ID:PnBlHuJh.net
対象製品公表されたけど、LIXILは真空ガラスでSS取得
YKKAPは樹脂スペーサーでS区分まで
この際、真空ガラスいっとくか?

653 :名無しさん@3周年:2023/01/31(火) 17:28:36.86 ID:JwSZHhqe.net
なるべく高い品を買わせて景気を良くしたいのだと思うけど無駄だと思う。
断熱は総合性能だから窓をまぁまぁ良くしたらドアだと思われる

654 :名無しさん@3周年:2023/01/31(火) 18:43:13.82 ID:AIu4xlkx.net
対象商品の見方が分からないのですが防音窓は対象ではないのでしょうか?
どなたかわかる方お願いします。

655 :名無しさん@3周年:2023/01/31(火) 20:54:37.83 ID:vwRoZmr3.net
外内low-eペアの場合で熱割れリスクが高くなるのは以下の認識でいいんだっけ?
 外-内
遮熱-遮熱 ○
遮熱-断熱 ○
断熱-断熱 ○
断熱-遮熱 ×

656 :名無しさん@3周年:2023/01/31(火) 21:00:53.83 ID:yEsBxj90.net
>>655
 外-内
遮熱-遮熱 中の上
遮熱-断熱 低
断熱-断熱 中の下
断熱-遮熱 高

こんな感じかな

組み合わせを選ぶ余地があるなら
外 遮熱 断熱 内
の組み合わせ一択

まぁ南側じゃなければ熱割れは大丈夫じゃないかな

657 :名無しさん@3周年:2023/01/31(火) 21:11:21.42 ID:2o9xogg9.net
>>655
外窓が網入りで内窓が遮熱だとどうなるんだろう

658 :名無しさん@3周年:2023/01/31(火) 21:27:27.15 ID:yEsBxj90.net
>>657
相当熱割れリスク高いと思う

うちは外窓がアルミサッシ非low-eペアガラスのところに
遮熱のインプラス入れたが
内窓と外窓の間の空間は秋口でもすぐに50度越える

外窓がアルミサッシなんで
50度あたりまで上がると外気温との差で熱が外に逃げてくんだろうけど
外窓も樹脂サッシだったら60度超えるかも

659 :名無しさん@3周年:2023/02/01(水) 13:49:05.34 ID:xZZHiw4f.net
メーカーに聞いたけど、low-e内外で割れやすくなるとか断熱遮熱の組み合わせで割れやすくなるとかの情報は無いって言ってたよ

660 :名無しさん@3周年:2023/02/01(水) 13:53:01.91 ID:98MkJdkM.net
メーカーは保証しないからだろ?

661 :名無しさん@3周年:2023/02/01(水) 14:11:32.88 ID:zaNpYtSL.net
同じ一枚ガラスの中で部分的に温度むらが出来ると
熱収縮の差で歪みが発生して
限界超えて割れるのが熱割れなんで

極端に熱くなるのは高リスク
急に温度上がるのも高リスク

うちは
外窓が通常のペアガラスで
内窓に遮熱インプラス入れたけど
工務店の人に
 熱割れする可能性ありますよ
って言われた

実際には
スモークフィルム貼った部分が熱くなって
サッシ内に入り込んでる部分との温度差が発生して
とか
色の濃いカーテンが窓ガラスに触れてて
そこだけ局所的に熱くなって
とか
金網入りガラスで金網が直射日光で熱くなって
とか
他の建物の影で同じガラスの中で
直射日光の当たる部分と当たらない部分が出来て
とかで熱割れる事が多いみたい

662 :名無しさん@3周年:2023/02/01(水) 14:13:16.34 ID:AtD0xXjU.net
日本の窓って会社、SSがあるけど全然情報無いんだよね
ttps://jutaku-shoene2023.mlit.go.jp/manufacturer/search/product/inner-window-dan-bo/NHM

親会社の東京組の評判は悪くて、そこで窓も批判されてるけど知ってる方いない?

663 :名無しさん@3周年:2023/02/01(水) 15:30:24.70 ID:IFLHxtrJ.net
>>662
YouTubeに公式(?)が動画上げてたはず
モノはインプラスとかプラマードと比べ物にならないくらい良さそうだけど、掃き出し窓で50万円超えだったから俺は選択肢にないや。50万円はカタログ価格だけど25万円は超えるよね

664 :名無しさん@3周年:2023/02/01(水) 15:58:01.56 ID:98MkJdkM.net
それリフォーム用じゃないだろ?

665 :名無しさん@3周年:2023/02/01(水) 16:06:44.54 ID:cyhvjPyN.net
>>662
何年その家に住むかなんやろね
窓の交換やメンテナンスがしやすいみたいなので30年以上経つときには良さそうだけど
その頃その会社有るのかな…とか考えてしまった
しかしこのタイプの窓をつけようと思ったら国産ではなかなか無いし
誰か付けて検証してみてほしい

666 :名無しさん@3周年:2023/02/01(水) 16:13:04.53 ID:AtD0xXjU.net
>>663
やっぱ公式の情報くらいしかないですよねー
施主ブログでもあればいいんだが

>>664
今電話で直接聞いたけどリフォームで使えるよ
そもそも特設サイトでも内窓ってかいてるじゃんね

次期建材登録もあるし、予想ではGERMAN WINDOWも出てきそうだ
あれも内窓リフォームの実績があるから
それらのメジャーでない窓も比較したいけど、一回限りの買い物だから中々情報出てこないよね・・・

667 :名無しさん@3周年:2023/02/01(水) 16:16:31.09 ID:98MkJdkM.net
>>666
ああそうなんすか

でもあなた補助金最大になるように考えてません?お金が無限にあるならそれでいいけど、手元にあるお金でドア、窓両方やらないと効果半減すよ

668 :名無しさん@3周年:2023/02/01(水) 16:19:14.64 ID:AtD0xXjU.net
>>665
ここで窓も調べてみるといいよ
ttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/545741/

疑問なのは、国産の高性能窓は大抵ヨーロッパからの技術提供を受けてる中、
日本の窓はどういった連なりにあるのかが不明な点
耐久性の根拠を液体ガラス(製品名。ガラスではない)の塗布にゆだねていて、
木製サッシは外側アルミで対候性を確保するところをそうしていないのは
数年後にトラブルになりそうで

上のリンク記事でも否定されてないぜ

669 :名無しさん@3周年:2023/02/01(水) 16:26:00.37 ID:98MkJdkM.net
内窓なら外側はなんらかのサッシがあるから関係なくね?

670 :名無しさん@3周年:2023/02/01(水) 18:13:35.22 ID:CKusFiht.net
熱割れなんて心配無用だよ
それより、性能優先したらいい

可能性がある組み合わせでようやく稀に起きるレベルだし、割れても火災保険で対応できる
そんなことより、フィルム貼ったり布団をくっつけて置いたりをしない方がいい

671 :名無しさん@3周年:2023/02/01(水) 20:52:12.17 ID:eBl5mE95.net
補助金でカバー工法を考えてたけど引き違いはなかなかハードル高いね!欄間がある古い窓だから取っ払いたいんだよね。

672 :名無しさん@3周年:2023/02/01(水) 21:26:45.63 ID:98MkJdkM.net
カバー?カバーとかありえねぇ金額になるぞ

673 :名無しさん@3周年:2023/02/01(水) 22:38:46.12 ID:8a5FNVK1.net
でもまあ元々環境事業財団の補助金もらうつもりで準備してたから、それよりはもらえる補助金増えるからね。欄間がついたまま内窓つけるのはすっきりしないんだよね。適当だけどテラス窓2枚引き違いをカバー工法でやったら20万くらい?

674 :名無しさん@3周年:2023/02/01(水) 22:46:03.35 ID:9eCMDPj9.net
40万くらいじゃ?

675 :名無しさん@3周年:2023/02/01(水) 22:51:07.83 ID:YIzND/dj.net
40万でそこから補助金引けるならギリだけど完全に手出し40ならちょっと考えるな。。

676 :名無しさん@3周年:2023/02/01(水) 23:34:39.93 ID:IFLHxtrJ.net
2000mm✕2300mm以内のLow-e複層だとカタログ価格18.9万円
10万円として輸送設置費、解体処分品で30万円もするかね?2人がかりで2日間かっても1人区5万円超える計算になる。
はつり工法と間違えてね?

677 :名無しさん@3周年:2023/02/02(木) 07:39:57.59 ID:O7rzGFjv.net
>>669
劣化して気密が下がると断熱性も落ちるよ

678 :名無しさん@3周年:2023/02/02(木) 08:55:43.48 ID:xh86QLT5.net
昨日業者に見積もり調査に来てもらったときには
Low-eは断熱使うと割れやすいって言ってた
それでも100件に1件くらいの確率らしいけど
ウチは外窓に遮熱が入ってるから、内窓やるなら遮熱タイプがいいと
このスレでの意見と違うから正直混乱している

679 :名無しさん@3周年:2023/02/02(木) 09:24:35.73 ID:O7rzGFjv.net
>>678

その業者さんの誤解かと

原理的な話で言えば
内窓に断熱仕様より
内窓に遮熱仕様の方が窓間の空間が熱を持ちやすい

まぁそれ以前に
夏場の熱線がキツイなら遮熱仕様で二重に赤外線対策はありかもよ

680 :名無しさん@3周年:2023/02/02(木) 10:15:23.43 ID:xh86QLT5.net
>>679
原理的にはそうですよね
Low-eなしの一般ガラスのほうが安全かと思っていたのですが補助金が先進リノベにならず
補助金と商品価格を見ると上のグレードの方が自己負担少なくなって逆ザヤみたいな感じと言われました

681 :名無しさん@3周年:2023/02/02(木) 10:40:37.91 ID:yHXGPuro.net
ただの複層ガラスにすれば

682 :名無しさん@3周年:2023/02/02(木) 11:10:52.72 ID:xh86QLT5.net
>>681
一般ガラス複層だと補助金込で考えると高くなります
家全体となると総額が大きいので悩んでいます

683 :名無しさん@3周年:2023/02/02(木) 11:27:05.92 ID:yHXGPuro.net
>>682
補助金ありきの考えはやめる
ガラスは通常割れないもの、割れる可能性は避ける。

684 :名無しさん@3周年:2023/02/02(木) 12:03:55.34 ID:xh86QLT5.net
>>683
実際に一般ガラスを使われていますか?
断熱や日射は体感でどうでしょうか?

685 :名無しさん@3周年:2023/02/02(木) 12:34:35.68 ID:yHXGPuro.net
>>684
断熱は普通ですよ。
日照は見積もりに入れるべきではない。24時間のうち日照があるのは35%くらいだから。

686 :名無しさん@3周年:2023/02/02(木) 12:57:39.05 ID:xh86QLT5.net
>>685
参考になりました、ありがとうございます
20箇所近くあり一般複層にすると自己負担がトータルで十数万は高くなってしまうので
もう一度業者と相談してみます

687 :名無しさん@3周年:2023/02/02(木) 14:26:10.51 ID:7TZMjY4a.net
>>678
外断熱 内遮熱
が一番熱溜まりやすいのかと思ったけど

ここの解説見ると外遮熱 内断熱でも結局熱は溜まってしかも熱溜まる間にガラスがあるからこのガラスが割れやすいようだな
https://reogress.net/archives/29829087.html

688 :名無しさん@3周年:2023/02/02(木) 15:28:32.47 ID:xh86QLT5.net
>>687
ありがとうございます
そのサイトも見てました
メーカー的にはLow-eであることで熱割れリスクがあり、
遮熱・断熱で発生の差はないとの回答のようです
結果、>>683氏のような考え方も有力候補になってきて
悩みは加速していきます

当方は6地域ですが、地域差にもよるかもしれないので難しいところですね
業者に再度聞いたところ、空間の熱よりガラス本体の熱が部分ごとに差が出ると割れるとのことでした
エアコンの風が当たったり、庇による日射熱のムラが出る、などということが原因だそうです
もちろんこれも一つの意見であり、明確な統計や詳細分析がされたものではなく経験則だと理解しています

どうしようか、また振り出しな気分です

689 :名無しさん@3周年:2023/02/02(木) 15:37:17.93 ID:DkXRbXh9.net
>>686
low-e無しのただの複層でもアルゴンかクリプトン入れればAグレードになるはず

690 :名無しさん@3周年:2023/02/02(木) 15:57:57.90 ID:xh86QLT5.net
>>689
そうなんですか!
プラマードUのカタログでは一般複層ガス入りが載っていませんでした

691 :名無しさん@3周年:2023/02/02(木) 16:16:11.78 ID:DkXRbXh9.net
nedoの日射量データベース使って計算したけど、南面で既存窓にlow-e入ってるなら内窓はlow-e無しの複層の方がlow-e入より冷暖房費安かったしね

692 :名無しさん@3周年:2023/02/02(木) 16:19:26.72 ID:DkXRbXh9.net
>>690
工場生産の完成品じゃなくて枠とガラスは別々のノックダウン品になるから施工業者によっては対応してないけど。ガラスとかサッシ専門店ならほぼ対応いける

693 :名無しさん@3周年:2023/02/02(木) 16:24:42.85 ID:DkXRbXh9.net
もう工事着工可能なはずなのになんでこんな事業者が分からないことだらけなんだろ。
窓リノベの事務局はまじでお役所仕事すぎて全然機能してないし

694 :名無しさん@3周年:2023/02/02(木) 16:31:57.46 ID:Q20mRn8k.net
最終的には自分がどうしたいかじゃないの?

俺なら熱割れリスクあっても断熱Low-e入れるよ

695 :名無しさん@3周年:2023/02/02(木) 17:13:08.91 ID:xNKf/9BN.net
うちも6地域だけど外窓がlow-eだけど内窓にもlow-e入れる予定だよ

696 :名無しさん@3周年:2023/02/02(木) 17:21:21.73 ID:Bxy8y+LP.net
インプラスはlowEガス無しでもグレードSってマジ?

697 :名無しさん@3周年:2023/02/02(木) 17:41:59.19 ID:if6tsK+s.net
インプラスで税抜き定価120万分くらいの見積もり取ったけど
業者値引き後65万
補助金40万で実質負担25万で施工できるらしいわ
やるしかない

698 :名無しさん@3周年:2023/02/02(木) 17:48:33.36 ID:yHXGPuro.net
でもドアもやらないと廊下は寒いですよ

699 :名無しさん@3周年:2023/02/02(木) 18:11:30.42 ID:Q20mRn8k.net
窓の断熱上げると他に弱いところが目立って気になるようになる

うちは窓の断熱上げたら
壁の24時間換気の吸気口を閉めててもじんわり入ってくる冷気が気になって
外から吸気口塞いだら
今度は
台所の換気扇からじんわり逆流してくる冷気が気になる様になったし

リビングや寝室がエアコンつけなくてもいいくらい快適になったら
玄関~廊下の気温はインプラス入れる前と変わらないはずなのに
そこが寒いのがすごい不快に感じる様になった

700 :名無しさん@3周年:2023/02/02(木) 19:19:22.56 ID:J6bggQuZ.net
>>699
気になるよね…
部屋の隅とか押し入れとかの隙間から冷気が漏れてきてる
サーモグラフィとかあったらよく分かるんだろうな(高くて買えない)

701 :名無しさん@3周年:2023/02/02(木) 21:06:14.51 ID:l066Hmo8.net
>>697
うちも近くのリフォームショップで見積もりとったら14枚で105万、補助金が59万って聞いた
そこが定価から40%しか引けないってレベルだったので以前から内窓つけてもらったところに見積もり頼んだら89万の提示
補助金考慮したら30万で14枚内窓つけれるってビビったわ
以前は4枚で20万だったからね

702 :名無しさん@3周年:2023/02/03(金) 00:17:30.98 ID:DZnqz5Zk.net
補助金何日持つか楽しみだな
貰えなくて文句出まくる
絶対に救済するなよ

703 :名無しさん@3周年:2023/02/03(金) 00:55:29.22 ID:LbKeihP5.net
こどもみらいが打ち切りなったときはすぐ予算組んで次のこどもエコすまいに切り替わっただけだから今回も同じ感じでしょ。
SSグレードの窓に施工業者がまだ対応できてない感じだから焦ると逆に損する

704 :名無しさん@3周年:2023/02/03(金) 01:37:47.65 ID:0tunn8vT.net
そんなにすぐになくなっちゃいますかね。
東京都のも申請しようと思ってるんだけど。
あれ申請通るのに数ヶ月かかるっぽい。

705 :名無しさん@3周年:2023/02/03(金) 02:11:42.41 ID:LbKeihP5.net
勝手口って窓リノベもこどもエコすまいも対象外なんだね。一番効果ありそうなのに残念

706 :名無しさん@3周年:2023/02/03(金) 07:27:57.84 ID:0tunn8vT.net
>>705
そうなの?
内開き窓だから?

707 :名無しさん@3周年:2023/02/03(金) 07:58:42.00 ID:vxiPAtUc.net
>>705
テラスドアあかんのか?

708 :名無しさん@3周年:2023/02/03(金) 08:29:14.17 ID:szb/3Jp8.net
>>699
後付で一種の熱交換タイプって行けるのかな?
うちも風呂やキッチンの換気扇つけると、オフにしてる換気扇からの逆流がある
ハウスメーカーは逆流防止弁つけてるとは言ってるけど、密閉度が高いわけではないからね・・・
弁を二重にするとかで効果あるだろうか

709 :名無しさん@3周年:2023/02/03(金) 08:42:26.01 ID:GhrCTD/r.net
>>708
戸建てなら費用度外視できるなら何でも行けるよ

マンションは無理だろうなぁ

710 :名無しさん@3周年:2023/02/03(金) 10:54:45.94 ID:LbKeihP5.net
>>706
事業事務局に問い合わせたらハッキリ言われたから間違いないと思う。
施工業者によっては対象になるって勘違いしてるとこが結構あって後からやっぱり補助金使えませんでしたってトラブル続発しそうな予感してるからみんな気を付けて

711 :名無しさん@3周年:2023/02/03(金) 10:57:07.90 ID:LbKeihP5.net
>>707
登録はされてるけど、テラスドアは対象外なんだって。申請様式も従来必要なかった写真(後から撮影できない)とかこっそり増えててそれも分かりにくい。施工業者によっては申請不備で補助金使えないトラブル起きそうな予感しかしない

712 :名無しさん@3周年:2023/02/03(金) 12:28:49.09 ID:6mF3e2I7.net
>>708
三種の木造建売にインプラスと給気口利用して各部屋壁付ロスナイ着けたけど結局風呂は3種のままだから寒い
換気しないのが一番だね

713 :名無しさん@3周年:2023/02/03(金) 12:45:02.49 ID:GhrCTD/r.net
>>712
壁付のロスナイは直接吸気するよりはマシだけど
熱交換距離が短いからやっぱ寒い/暑い空気が入ってくるね

夏場の暑い空気は
天井に上がってエアコンに吸い込まれてくからあまり気にならないけど

冬の冷たい空気は
床に降りてくるから気になる

気密性の高い家で24時間換気が回ってると
結局排気した分の外気を何処かから吸い込むのでロスナイ回してても
 排気量<吸気量
になって
熱交換しきれなくて冷たい空気入ってくる

714 :名無しさん@3周年:2023/02/03(金) 13:04:48.81 ID:Z2h4D+e3.net
>>713
ロスナイにスピードコントローラーをつけて回転数を更に落とすんだ

715 :名無しさん@3周年:2023/02/03(金) 13:33:30.72 ID:szb/3Jp8.net
室内を陽圧にコントロールすると上手いこと換気できないんだろうか
だいたいが陰圧になって換気扇から吸ってる例をよく聞くけど目立ってるだけ?

716 :名無しさん@3周年:2023/02/03(金) 13:55:06.14 ID:Z2h4D+e3.net
陽圧はまずい。
湿度を含んだ空気がとんでもないところに入り込む

717 :名無しさん@3周年:2023/02/03(金) 17:11:36.14 ID:szb/3Jp8.net
>>716
なるほどー
やはり理想は等圧か

スイッチ式換気扇つけても等圧を維持できるシステムは難しいのかね

718 :名無しさん@3周年:2023/02/03(金) 17:20:40.10 ID:Z2h4D+e3.net
ガスレンジをやめてIHにすると台所換気量を小さく設計できるはず

719 :名無しさん@3周年:2023/02/03(金) 17:21:23.98 ID:GhrCTD/r.net
>>717
それが第一種換気

こんなのとか
https://www.max-ltd.co.jp/product/dry-fan/heat_exchange/

720 :名無しさん@3周年:2023/02/03(金) 17:27:45.42 ID:szb/3Jp8.net
>>719
第一種のハウスメーカーでもキッチン用の吸気口が別についてるって聞いたけど
これあったら換気扇と連動で吸気増やせるの?

721 :名無しさん@3周年:2023/02/03(金) 17:28:23.94 ID:Z2h4D+e3.net
>>720
むり

722 :名無しさん@3周年:2023/02/03(金) 17:43:08.20 ID:szb/3Jp8.net
>>721
なかなか思うようにはいかないのね

723 :名無しさん@3周年:2023/02/03(金) 18:05:04.38 ID:GhrCTD/r.net
マンションだと台所の換気扇と連動して吸気口が開くのがある

熱交換式だったりはしないので
吸気口の位置が悪いとこうなる
https://question.realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/146974784/

724 :名無しさん@3周年:2023/02/03(金) 19:08:00.62 ID:RD6UxCse.net
理想はロスナイ給気量=キッチン換気扇排気量になるようにすればLDKの気圧は変わらないよね
でも実際に使うとロスナイの目詰まりによる給気量の低下やキッチン換気扇フィルター目詰まりによる排気量の低下ですぐバランスが崩れてどっちかに傾きそう

725 :名無しさん@3周年:2023/02/03(金) 19:34:50.17 ID:sIM1yL0Z.net
壁に穴あけてキッチン換気扇に連動するやつつければいいじゃん

726 :名無しさん@3周年:2023/02/03(金) 19:49:53.91 ID:GhrCTD/r.net
>>724
ロスナイは吸気と排気を同時に同量やるのよ?

727 :名無しさん@3周年:2023/02/03(金) 21:42:19.74 ID:RD6UxCse.net
>>726
すみません、ロスナイのキッチン用換気扇ってあるの知りませんでした
これなら壁の吸排気口を使わなくてもLDKの気圧を保てそうですね

728 :名無しさん@3周年:2023/02/04(土) 07:30:30.43 ID:C8h4abP0.net


729 :名無しさん@3周年:2023/02/04(土) 08:12:01.63 ID:Bx6wrKVL.net
スペーシア入れてる人に聞きたいんだけど
マイクロビーズって住んでて結構目につきますか?

あと、
前に見た腰高窓で、一箇所マイクロビーズが抜けてるところがあったんですが、
こういう抜けってありますか?

730 :名無しさん@3周年:2023/02/04(土) 18:37:36.61 ID:HEAzc1bv.net
インプラスの引違いはガスなしlow-e複層でもSグレードになるらしいけど、Aグレードだと勘違いしてる業者めちゃくちゃ多い。
20,30万円変わるから間違えないで案内して欲しいなあ…。

731 :名無しさん@3周年:2023/02/04(土) 21:19:25.60 ID:otWH80CA.net
>>703
先進的窓リノベが終わっても子供エコすまいが生きてるからそっちで~と言われるだけだと思うよ。
今回の補助金はバグとしか思えない金額だから復活はないと予想。

732 :名無しさん@3周年:2023/02/05(日) 08:00:30.36 ID:FkwTGka1.net
業社が自宅に見積もり持って来たけど業者見積もり100万。
補助金も20万で案内された後、補助金間違いでしたと訂正50万に。
激安窓クラブで試算したら見積もり85万、補助金65万。
何を信じたら良いのか?

因みに採寸してから業者に見積もり依頼のメールしたから当日は詳細な採寸もなしでそそくさと帰っていった。頼むならもう一度サッシ屋さんが来てやるからと。
こんななら激安窓クラブでやろうかな。

733 :名無しさん@3周年:2023/02/05(日) 08:32:32.88 ID:kpZxg/Zz.net
うちはエクスショップで頼んだ
対応もよかったし
ネットの方が安いしね

734 :名無しさん@3周年:2023/02/05(日) 08:40:20.38 ID:FkwTGka1.net
エクスショップも先進的窓事業の補助金対応しているのなら良いですね!貴重な情報ありがとうございます。

735 :名無しさん@3周年:2023/02/05(日) 09:13:24.53 ID:XXbLUxtF.net
ykkの330とかあるわけじゃなくて内窓専門みたいなサイトなのか

736 :名無しさん@3周年:2023/02/05(日) 09:17:15.92 ID:OUS9thC7.net
もう補助金ネタは別スレ立ててほしいわ

737 :名無しさん@3周年:2023/02/05(日) 09:41:22.50 ID:jBNG+3mi.net
エクスショップに頼んだけどLow-E引違い全部Aグレードで計算されてるね

738 :名無しさん@3周年:2023/02/05(日) 10:36:12.08 ID:wHyOqq6W.net
補助金のおかげで万年過疎だった内窓スレがようやく盛り上がってるのに
このままでいいじゃん

739 :名無しさん@3周年:2023/02/05(日) 10:37:41.22 ID:iLKLq2q3.net
うちもエクスショップlow-eはAグレードになってるけど今後詳細が出てきたらSグレードに上がるだろうな

740 :名無しさん@3周年:2023/02/05(日) 13:02:17.08 ID:MT+Cyuvq.net
補助金は慣れているところがいいよね、ウェブサイトで最近の施工事例とか見てこども未来とか、以前から手がけているところを探してその中からお願いしようと思う。登録事業者に名前だけあっても実績が何もなさそうだとちょっと怖い。

741 :名無しさん@3周年:2023/02/06(月) 10:26:25.12 ID:8qPfGgWM.net
Low-eをアルゴンガス入りにするとSになるんじゃなかった?

742 :名無しさん@3周年:2023/02/06(月) 13:49:37.03 ID:HKAZCezm.net
>>741
トータルの熱貫流性能で決まるから
 低熱伝導性ガス封入率+Low-e複層
でもグレードは決まらないよ

743 :名無しさん@3周年:2023/02/06(月) 14:20:49.65 ID:rPiI8JJb.net
只今見積り依頼中
頭悪くて補助金とグレードの関係頭に入ってこない

二重窓の場合、
滑り出しは内開きになるが換気時はカーテンができない
頻繁にシャッター開ける窓は手間が増える
上げ下げ、滑り出しで内開きにすると手前に家具が置けなくなる

など色々あるな
シャッターは最悪電動化で解決するが

744 :名無しさん@3周年:2023/02/06(月) 14:51:22.51 ID:X0PQtIVK.net
>>741
インプラスはガスでもエアーでもS
プラマードはガスでS、エアーだとA止まり
YKKオワタ

745 :名無しさん@3周年:2023/02/06(月) 14:52:40.95 ID:PAQoVSKJ.net
換気のために窓を開けるという考え方を捨てる

746 :名無しさん@3周年:2023/02/06(月) 15:36:14.83 ID:HKAZCezm.net
戸建ては
防犯考えると一階の窓は雨戸なりシャッター閉めたいな

747 :名無しさん@3周年:2023/02/06(月) 16:04:12.49 ID:rPiI8JJb.net
リビングダイニングは、焼き肉とかするから空けたいなぁ

二階の部屋は閉めっぱなしでもいいような気はするが

748 :名無しさん@3周年:2023/02/06(月) 17:16:36.77 ID:gVpShzCM.net
リクシルに聞いたけどインプラスlow-eならば引き違い、開きFIXは S区分になるらしいよ
リクシルのは中空層が12mmあるから大丈夫って言ってたわ

749 :名無しさん@3周年:2023/02/06(月) 17:25:41.14 ID:GbSyKwVu.net
リクシル一択やな
外lowe内loweで割れたら火災保険で直せばいいや
今日採寸来たから後は見積もり待ちだわ

750 :名無しさん@3周年:2023/02/06(月) 22:15:46.48 ID:cUgfGoIG.net
東京都の断熱補助金が交付決定→契約だったのが交付決定してなくても申請だけしておけば着工してもいいように変更になってるね。
俺、先進的窓リノベの予算切れるのが怖いから何ヶ月かかるか分からない都の補助金諦めたんだけど…。
これなら両取りできたやんけ。

751 :名無しさん@3周年:2023/02/06(月) 23:29:23.00 ID:Cd4FImsc.net
>>744
LIXILのほうがええのん?

752 :名無しさん@3周年:2023/02/06(月) 23:49:09.81 ID:Cd4FImsc.net
エアーとガスって違い感じられるもんなんかな

753 :名無しさん@3周年:2023/02/07(火) 00:07:58.68 ID:oj3vGA9e.net
low-eを重ねると割れるリスクが上がるってあるけど、トリプルガラスはどうなん?
あれも内外low-eだから割れやすいのかな

754 :名無しさん@3周年:2023/02/07(火) 06:20:32.22 ID:En23qoIm.net
>>752
一枚ガラスで金属サッシ

複層ガラスで金属サッシ

複層ガラスで樹脂サッシ

複層Low-eガラスで樹脂サッシ
とは
段階的に結構差を感じると思うけど
そこからガス封入との差はかなり小さいかと

引き違い窓の左右で別仕様とかでもなきゃわからないと思う

755 :名無しさん@3周年:2023/02/07(火) 06:38:20.50 ID:En23qoIm.net
>>753
一枚ガラスの中で極端な日照差が生まれる環境
とか
内側で色の濃いカーテンが触れてる
とかなきゃ割れないよ

Low-e重ねるにしても
外向き断熱で内向き遮熱ならともかく
外向き遮熱で内向き断熱なら割れないでしょ

756 :名無しさん@3周年:2023/02/07(火) 07:53:51.29 ID:IL6NxXq+.net
マンションで付けるけど、外から内窓って目立つ?
ホワイトの予定だけど、外窓に色合わせたほうがよいかな

757 :名無しさん@3周年:2023/02/07(火) 07:58:17.80 ID:En23qoIm.net
>>756
うちは外窓がアルミブロンズで内窓は白だけど
双方のサッシがズレてるならまだしも閉めてればほぼ分からないよ

中から見てても同じで閉めてれば気にならない

758 :名無しさん@3周年:2023/02/07(火) 17:33:55.59 ID:vtovNoEU.net
防音目的で内窓をつけようと思っているのですが低い音にはあまり効果ないとよく見るのですがほとんど効果ないのでしょうか?
数十メートル離れたところにある工場のプレス機のような音と横の家の人の子供の走り回る音なのですが

759 :名無しさん@3周年:2023/02/07(火) 17:47:12.16 ID:X295jAod.net
吐き出し2枚あるとはいえ窓計7枚で込み込み80万でした。グレードAで補助金30万なんだけどこれぼったくられてる?

760 :名無しさん@3周年:2023/02/07(火) 17:47:46.87 ID:Ogp8h0ne.net
静かにはなりますよ。聞こえなくはならないです

761 :名無しさん@3周年:2023/02/07(火) 17:48:48.31 ID:Ogp8h0ne.net
>>759
そんなもんじゃ?

762 :名無しさん@3周年:2023/02/07(火) 18:02:12.11 ID:d+dnGJo+.net
>>757
ありがとう

763 :名無しさん@3周年:2023/02/07(火) 18:07:26.83 ID:/nFyqkAt.net
>>759
窓7枚じゃなくて
窓7面で全箇所2枚引き戸で合計14枚、
とかなら窓のサイズによってはそれくらいいきそう

764 :名無しさん@3周年:2023/02/07(火) 18:12:49.12 ID:X295jAod.net
>>763
それだわそういうことかw

765 :名無しさん@3周年:2023/02/07(火) 18:22:57.97 ID:Zzx7mfrQ.net
業者は勝手口も窓リノベの対象って言ってるんだけど、本当に対象なんかな。
申請してみたらやっぱりダメでしたとなってと施主が全額負担して終わりだよね。3箇所あるから17.1万円も違う

766 :名無しさん@3周年:2023/02/07(火) 18:28:07.30 ID:4WPymFx0.net
LIXILリフォームショップで見積りしたけど、勝手口は対象外って言われたよ

767 :名無しさん@3周年:2023/02/07(火) 18:32:11.24 ID:/nFyqkAt.net
勝手口三箇所ってどんな間取り?

それはそれとしてうちはマンションだからドア交換できない

玄関ドアの内側にクッションフロアとか貼ったら
玄関寒いの改善されるかな

768 :名無しさん@3周年:2023/02/07(火) 18:38:54.77 ID:Zzx7mfrQ.net
>>766
やっぱ駄目なんかな?
両方ダメ、両方使える、エコすまいだけ使えるっていう3パターンの情報が見事に出てきて混乱中

>>767
勝手口1、庭に出るテラスドア1、バルコニーに出るテラスドア1。すまん、正確には勝手口3ではなかった

769 :名無しさん@3周年:2023/02/07(火) 18:41:53.40 ID:Zzx7mfrQ.net
>>766
勝手口の内窓に使えるって言われたのは俺もLIXILリフォームショップなんだけど笑。本体じゃなくて、採寸に来た下請け施工業者だけど。

770 :名無しさん@3周年:2023/02/07(火) 18:51:14.51 ID:Xsnumzew.net
>>758
給排気口も一緒に防音工事しないとそこから音が入ってくるぞ
そして壁の防音性能が低いと悲しいことに二重窓は何の意味もない

771 :名無しさん@3周年:2023/02/07(火) 19:24:03.41 ID:9HCbGY9l.net
>>770
実家の二階の俺の部屋は
雨戸と窓閉めてても
屋根の軒下から外の音が入って天井から聞こえてくる

772 :名無しさん@3周年:2023/02/07(火) 19:27:37.83 ID:9HCbGY9l.net
>>768
テラスドアは
「開き戸の窓です」
って言い切れば行けるでしょ

773 :名無しさん@3周年:2023/02/08(水) 07:35:12.67 ID:xFWjt9pO.net
テラスドアってLIXILのラインナップだと窓扱いなのに内窓じゃない扱いになるのか?

774 :名無しさん@3周年:2023/02/08(水) 10:27:08.89 ID:T0g5DQ3V.net
>>759
うちは17ヶ所(うち掃き出し窓4ヶ所)で125万くらい。
リノベ、子供エコ、東京の補助金で6割バックぐらいです。
ネット業者ならもっと安いかもしれないけど、こんなもんかと。

775 :名無しさん@3周年:2023/02/08(水) 10:31:07.38 ID:H2XQVCeU.net
LIXILリフォームショップで見積りとりましたが、他店で合い見積りしてます?

LIXIL内でおさえられてるのかなと思ったり
それやると法に触れるか

776 :名無しさん@3周年:2023/02/08(水) 13:00:37.91 ID:/tdCujud.net
まぁネットの方がかなり安いけどメールでしかやり取りないから不安だわ

777 :名無しさん@3周年:2023/02/08(水) 16:36:40.14 ID:OTq+BlfP.net
>>775
当然相見積もりだよ。5箇所見積もり取ったら提携店と全国展開してるネット系の2社はLIXIL系列の同じ担当者で採寸は一回で見積もりが2パターン出るとのこと。問題ないかと。

窓本体の仕入れ値が20万円以上違ったり、補助金申請手数料で5万円取るとことゼロのとことかあって結構値段違ったし

778 :名無しさん@3周年:2023/02/08(水) 19:49:57.26 ID:H2XQVCeU.net
LIXIL限定だがよくわからん

LIXILが出してる先進的リノベの適合表にインプラスの真空タイプってのがあるんだが、そんなカタログあるか?

テラスドアも対象外って言われたけど入ってるし

ブラインドインと和紙調も対象外だよな
デザインガラスもたぶんそうだな

779 :名無しさん@3周年:2023/02/08(水) 20:40:02.76 ID:OTq+BlfP.net
最終的には業者に聞くより自分で事務局に直接問い合わせた方が良いと思う
業者は間違ってて補助金貰えなくても懐痛くないからな

780 :名無しさん@3周年:2023/02/08(水) 22:00:42.75 ID:H2XQVCeU.net
メーカー聞いてみるわ

でも補助金は工事代金に業者で充当してくれるってきいたよ

業者が貰えなくなるんではないの?
施工主に補助金でなかったんで金額変更しますとかなったらもめそう

781 :名無しさん@3周年:2023/02/08(水) 22:07:35.16 ID:xJM29i1g.net
事務局に問い合わせしたけど
施工業者通してくれって言われたわ

782 :名無しさん@3周年:2023/02/08(水) 22:10:35.71 ID:H2XQVCeU.net
事務局って窓リノベの?
あそこは個別メーカーの詳細なんか教えてくれるとこではないでしょ?

メーカーのコールセンターだな

783 :名無しさん@3周年:2023/02/08(水) 22:35:24.08 ID:OTq+BlfP.net
>>780
そういうときのために共同事業実施規約で補助金貰えなかったときにどちらが負担するか決めることになってる。大体施主が全額負担するっていう形になってる。ほとんどの人が読まずにサインすると思うけど、後の祭り

784 :名無しさん@3周年:2023/02/08(水) 22:43:50.29 ID:OTq+BlfP.net
マジで今回はトラブル頻発する予感がする。事務局問い合わせてから数日後にやっぱり間違いでしたって折返し電話あったり、メーカーも事務局がこんなんだからかよく分かってないこと多くて大変そうだった。もう窓発注しちゃった人とかどうすんだろ

785 :名無しさん@3周年:2023/02/08(水) 22:47:11.64 ID:IefdRWkU.net
>>783
そんなの当たり前だろ

786 :名無しさん@3周年:2023/02/08(水) 22:51:35.04 ID:OTq+BlfP.net
>>785
え?こどもみらいだと補助金引いた額の支払いで良いって業者があったよ。今回は補助率高いから違うだろうけど

787 :名無しさん@3周年:2023/02/08(水) 23:02:44.16 ID:JryVlFG+.net
どうなんだろうか?

業者の不可抗力ならまだしも、補助金貰えますって見積もっといて、仕様上ダメでした~で済むのかほんとに?

それならネット見積りみたいな所は相手にできないな
評判落としてもお構い無し、施工は委託した業者に丸投げ
再見積りで事実上値上げ

地域密着型も大層変わらんだろうけど、メーカーから講習ぐらい受けてるだろ

788 :名無しさん@3周年:2023/02/08(水) 23:21:42.12 ID:iPBFzNbX.net
>>131
勝手口をスタイロで潰すって詳しくどうやるんですか?
工務店に台所の窓と勝手口に内窓付けたいって相談したら
窓はふかし枠付けられない、勝手口はすぐ横にある食品庫のドアが開かなくなるから
どちらも工事できないと言われてしまいました
折角補助金でるから付けたかったんですが…

789 :名無しさん@3周年:2023/02/08(水) 23:27:31.12 ID:2dpXR2KW.net
>>786
そりゃ良いって業者がリスクを取ってるんだろ。リスクを取るならその分高いはずだ。そういうもんだろ

790 :名無しさん@3周年:2023/02/08(水) 23:29:06.95 ID:OTq+BlfP.net
工事できないじゃなくて、手離れ悪そうだからやりたくないが本音な気がする
どういう形なら実現できるか提案してくれるような業者に変えた方が幸せになれそう

791 :名無しさん@3周年:2023/02/08(水) 23:32:13.01 ID:2dpXR2KW.net
手数料取ってなきゃ適当だろ。仕事のためのコスト負担がないんだから。

792 :名無しさん@3周年:2023/02/08(水) 23:34:05.67 ID:2dpXR2KW.net
>>788
勝手口のドアの大きさにスタイロをカットしてはめ込む。以後開けない。

台所の窓はなんとか取り付けられるものを探す。楽窓2とかかなり薄くてつけられるんじゃねぇか?

793 :名無しさん@3周年:2023/02/09(木) 00:22:25.77 ID:P6QI7Ctw.net
勝手口の内窓は補助金の対象外と思ったら、窓リノベの対象製品でリクシルのテラスドアが窓リノベの対象になってるね

794 :名無しさん@3周年:2023/02/09(木) 08:10:50.39 ID:3jXlyn5v.net
先進的窓の補助金ってリフォーム費用の50%までしか出ないという理解ですよね?
だとしたら100万のリフォーム費用なら50万までの補助金しか出ないって事になるのですが、Twitterだと80万の費用の所60万補助金でるから実質20万の費用みたいな事が書いてあり、本当かな?と思ってます。

795 :名無しさん@3周年:2023/02/09(木) 08:32:32.06 ID:DTWnQfvr.net
スレチだが断熱ネタということで

マンションだが玄関ドアから熱が逃げるので今週末百均の銀マットを磁石で貼ってみる
効果あったらクッションフロアとかに変えてみようと思う

796 :名無しさん@3周年:2023/02/09(木) 08:38:52.54 ID:0wbN9K9P.net
>>794
あくまで50%相当の補助となるっていうだけで実際には区分と大きさによる定額の補助になると公式に電話して確認しましたよ

797 :名無しさん@3周年:2023/02/09(木) 10:05:13.05 ID:+TiTuKQl.net
>>795
薄いスタイロフォーム的なものをリメイクシートで包んでから剥せる両面テープで貼るといい。

798 :名無しさん@3周年:2023/02/09(木) 10:32:54.25 ID:nCijiYdX.net
>>797
最終的には
スタイロかポリカかプラダン+
クッションフロアとかかな

とりあえず扉の断熱上げて効果あるかの検証したいから
百均で断熱シート買ってくるわ

799 :名無しさん@3周年:2023/02/09(木) 11:56:22.88 ID:3dv/sdsD.net
テラスドアの補助対象かどうかは、外から施錠できるかどうかの違いだって

LIXILさん丁寧にありがとう

800 :名無しさん@3周年:2023/02/09(木) 12:00:20.21 ID:2yeJ5lLT.net
テラスドアというか「ドア」の概念は外から施錠されるもので、それに対する内側の設備は補助対象ではない。ということか。

801 :名無しさん@3周年:2023/02/09(木) 12:07:11.39 ID:lbMs2XKp.net
玄関ドアもテラスドアも普通に補助金出せばいいのにね

802 :名無しさん@3周年:2023/02/09(木) 12:19:44.92 ID:pmz7szZE.net
東京都民はダブルで補助金もらえるから羨ましい

803 :名無しさん@3周年:2023/02/09(木) 13:02:24.35 ID:BM2wU9Y1.net
>>797
2センチ厚のスタイロフォームを玄関ドアにマグネットで固定したら玄関がかなり暖かくなった
大雑把に形合わせて仮固定した段階で、居室側からの暖気が冷えにくくなってるのがわかる

804 :名無しさん@3周年:2023/02/09(木) 15:27:54.70 ID:+TiTuKQl.net
>>798
おそらくコスパがダントツなのは、ダイソーの厚さ5ミリの発泡スチレンボードに、ダイソーのリメイクシート。これでいくつかのタイルを作って、口の形に両面テープ張って圧着する。
断熱板と扉鉄板の間に出来た冷たい空気が落ちてくると面白くないので、外周ギリギリを四角く隙間なく囲う。

スタイロフォームはざらざらしていてリメイクシートの粘着面が食いつきにくいので、スタイロエース(こいつはつるっとしたスキン層があるのだそうだ)というのを探したが見つからず、代わりにデュポン製スタイロフォーム「ザ・スリム」というのをビバホームで見つけてそれにした。
店頭在庫は7mmのものしかなかったが、10ミリのがあるならそっちの方がいいと思う。
触った感じは前述したダイソーの発泡スチレンボードとほぼ同じ。

断熱性能はポリカダンボールやクッションフロアよりずっと高いと思う。

ドアの握り近くはじゃまになると思って覆っておらず、素の内壁が露出しているが、こことカバー済のところを触り比べると温度が全然違う。

805 :名無しさん@3周年:2023/02/09(木) 15:31:48.06 ID:+TiTuKQl.net
>>803
邪魔にならないなら20ミリぐらいガッツリ行くのが正解だな。
うちは横開き戸なので戸袋におさまってくれるマージンが10ミリだった。
そのうち血迷って外側にも施工するかもしれん。

806 :名無しさん@3周年:2023/02/09(木) 15:54:04.19 ID:IBNnf8YM.net
場所によって2~4センチふかし枠必要っぽいんですが、実際にふかし足した人、出っ張りは気になりませんか?

807 :名無しさん@3周年:2023/02/09(木) 16:59:32.26 ID:lzoeWUSX.net
自分のところもそうだ
奥行き減らすために引き違い窓部分にも、はめ殺しを付けようと検討中
やったことある人いる?

808 :名無しさん@3周年:2023/02/09(木) 17:11:23.48 ID:4rEUDgOe.net
シリンダーってドライバー1本で外せるけど、外したら窓になるってことかな?

809 :名無しさん@3周年:2023/02/09(木) 17:12:59.49 ID:QmTtu9TH.net
メーカーのふかし高いし、不細工だから代替え品を探してる

810 :名無しさん@3周年:2023/02/09(木) 17:15:38.01 ID:3dv/sdsD.net
うちは障子の中央出っぱりと、窓枠の室内端まで11cmだったんだけど、基本今の窓枠と内窓がツラ位置になるようにするんかな

約7cmで中間層が4cmとなる感じ

811 :名無しさん@3周年:2023/02/09(木) 17:17:14.26 ID:YmNQGQx2.net
壁とツラになるようにするって言ってた
中間層を厚く取った方がいいらしいので

812 :名無しさん@3周年:2023/02/09(木) 17:19:12.63 ID:2yeJ5lLT.net
>>808
自動車のタイヤを2本外してもバイクにはならないですよ

813 :名無しさん@3周年:2023/02/09(木) 17:19:19.77 ID:2yeJ5lLT.net
>>809
むり

814 :名無しさん@3周年:2023/02/09(木) 17:21:28.28 ID:2yeJ5lLT.net
>>807
引違いでなくなると外そうとするときの単位が4倍重量になるからほとんど外せなくなりますよ。

815 :名無しさん@3周年:2023/02/09(木) 17:29:11.27 ID:2yeJ5lLT.net
うちは外窓と内窓の間にブラインドを設置するため内窓のレールを室内側に飛び出して設置してる。
引違い窓が乗るレール部分が木材に乗っていれば問題ないから。
でものんなのは業者はやらないです。

816 :名無しさん@3周年:2023/02/09(木) 17:48:12.17 ID:phbdy+xZ.net
>>810
余裕があるなら
普通はこっちが指定した位置につけてくれる
業者としては面合わせが楽でいいだろうけど

817 :名無しさん@3周年:2023/02/09(木) 18:14:31.32 ID:96wRWEMX.net
>>809
見た目気にしないなら安い桟木でも窓枠側面に縫い付けてふかせば付けられるよ

818 :名無しさん@3周年:2023/02/09(木) 19:02:26.90 ID:+cSZDr8H.net
>>908

そうでもないぞ

小さい窓なら茶道の木枠でもいいかもと思っている

まあ、メーカーの木枠の方が安いけど、見た目は良さげ

819 :名無しさん@3周年:2023/02/09(木) 20:41:48.57 ID:3dv/sdsD.net
>>815
ウチも既設枠と内窓をツラにすると40mm空くので内窓ブラインド行けると思ってたけど、掃き出しはセンターの出っぱり大きくて20mmしか空かないわ

まぁ掃き出しだけレースカーテンでもいいよねって言ってたとこなんだけどね

でも内窓ブラインドってどんな感じやろ
風強いと中間で暴れるんかな?

820 :名無しさん@3周年:2023/02/10(金) 07:38:46.27 ID:QjkPQD2z.net
某ネットショップでインプラス発注したけど
補助金申請用の写真撮影とか書類記入はこっちでやれって言われた
正直その方が安心だけどトラブル続出しそう

821 :名無しさん@3周年:2023/02/10(金) 08:30:10.76 ID:lTXFoyGr.net
>>796
ご丁寧にありがとうございます。本体の値引きを考慮しないと50%相当なのでしょうかね。見積もりとったのですが思った額にならず?となってました。

822 :名無しさん@3周年:2023/02/10(金) 08:59:38.87 ID:u8AR6q+w.net
内開きもしくはFIXの場合、15cmぐらい枠の幅あるんだけどやっぱ既設とツラ位置にするんかな

段できても不細工だろうけど中間層多すぎてもなぁ

823 :名無しさん@3周年:2023/02/10(金) 09:06:39.12 ID:RJXXEhYO.net
>>819
> でも内窓ブラインドってどんな感じやろ
> 風強いと中間で暴れるんかな?

吹き抜ける風の強さ次第だけど
例えば2枚建ての引き戸で
一枚ずつの幅のブラインドでなく
2枚分の幅のブラインドをつけるなら
前後の揺動余地がないから暴れるってほど暴れないでしょう

824 :名無しさん@3周年:2023/02/10(金) 09:11:53.16 ID:JWv4wmxC.net
外窓と内窓の間になぜ風が吹くのか

825 :名無しさん@3周年:2023/02/10(金) 09:15:25.52 ID:RJXXEhYO.net
>>824
開けたときの話じゃないの?

826 :名無しさん@3周年:2023/02/10(金) 09:46:24.23 ID:r/DkPlbG.net
>>820
エクスショップ?
うちも昨日メール来たわ

827 :名無しさん@3周年:2023/02/10(金) 10:07:14.14 ID:u8AR6q+w.net
>>822
自己レス

すべり出しを内開き内窓でツラ位置にすると、ハンドルが飛び出すな

ハンドル分中にいれるの方がいいな

828 :名無しさん@3周年:2023/02/10(金) 10:07:43.73 ID:JWv4wmxC.net
>>825
ブラインド上げればよくね??

829 :名無しさん@3周年:2023/02/10(金) 10:58:29.46 ID:RJXXEhYO.net
>>828
眩しいからブラインドは下げて遮光したいけど風は通したい、
という時にブラインドが暴れるか否か、
という話なんじゃないかと思うのよ

空気が通るように他の窓も開いてて風強けりゃ
ブラインドは風に煽られて前後に揺れるだろうけど
すぐ内窓と外窓に当たるからブワンブワン揺れるようなことはないかと

830 :名無しさん@3周年:2023/02/10(金) 11:01:18.68 ID:JWv4wmxC.net
>>829
窓は開けない

831 :名無しさん@3周年:2023/02/10(金) 11:02:27.25 ID:RJXXEhYO.net


窓開けなきゃ風なんか通らないだろ

832 :名無しさん@3周年:2023/02/10(金) 11:04:21.70 ID:JWv4wmxC.net
熱風が来るから開けない
なぜ開けようとするのか

833 :名無しさん@3周年:2023/02/10(金) 11:43:51.80 ID:gXoBrf2+.net
窓リノベ補助金狙いでいくつか見積もり取ったけど、掃き出し窓が多いからか平均補助率6割程度。
Twitterとか見てると8割とかの人もいて、もっと業者探してみるか悩む

834 :名無しさん@3周年:2023/02/10(金) 11:49:56.67 ID:JWv4wmxC.net
そりゃ業者は手数料多少のセルからそうなるだろ

835 :名無しさん@3周年:2023/02/10(金) 12:22:13.52 ID:hyC3Ctb5.net
手数料というか作業費を窓のサイズ毎に設定しているか枚数でしか見てないかで結構変わるよね

836 :名無しさん@3周年:2023/02/10(金) 13:04:56.78 ID:u8AR6q+w.net
リビングダイニングで料理で臭いや煙りっぽい時は、視線遮断しつつも換気したいときはあるものな

ブラインドも分割タイプであれば基本窓閉めているほうは暴れないと思う

もしくは下に振れ止めつけるかだね

837 :名無しさん@3周年:2023/02/10(金) 13:08:22.96 ID:u8AR6q+w.net
皆さん採寸からどのぐらいで見積り出ました?

自分とこ20枚強(同じサイズが多い)で1週間待てどこず

他あたろうかな

838 :名無しさん@3周年:2023/02/10(金) 13:10:18.02 ID:u8AR6q+w.net
>>833
ショールームで聞いたら施工方法にもよるけど、掃き出し少なくて小窓で稼ぐと補助額上がりやすいとは言ってたな

839 :名無しさん@3周年:2023/02/10(金) 13:12:54.74 ID:9yqZOLY1.net
>>837
四日後にメールでPDFできた

840 :名無しさん@3周年:2023/02/10(金) 14:07:21.01 ID:A6lweBLu.net
補助金が窓代・工事費上回るから規約変更されて補助金が出ない可能性があるってメール来た。怖すぎ

841 :名無しさん@3周年:2023/02/10(金) 14:34:31.39 ID:r/DkPlbG.net
逆ザヤの場合はそうだと思うけど今から補助金とかの大幅な変更はあるんかな?
流石にこうなることも分からなず事業展開してるなら経産省がヤバいわ

842 :名無しさん@3周年:2023/02/10(金) 14:37:03.26 ID:XUFBjU86.net
>>838
最近の家は小窓多いですもんね
ネットの激安クラブとかは、補助金申請に必要な写真や書類は自前で用意らしいから避けてたけど、価格との兼ね合いで検討してもいいかもですね

843 :名無しさん@3周年:2023/02/10(金) 14:48:31.63 ID:r7iW6Xc3.net
内窓クラブ現場採寸終わってから全然音沙汰無くてダメだわあそこ
エクスショップは採寸後2日で見積もり上がってきたし説明丁寧だからここに頼むことにしたわ

844 :名無しさん@3周年:2023/02/10(金) 17:22:38.10 ID:RXBVcvHv.net
>>837
1月31日採寸で
2週間〜3週間言われ
明日1社出ます。

845 :名無しさん@3周年:2023/02/10(金) 17:32:39.36 ID:JWv4wmxC.net
一応情報だけど、今二重ガラスの窓ならそこに内窓をつけても経済的にはそんなに効果出ないですよ?
もちろん冷えにくくはなりますけど。

846 :名無しさん@3周年:2023/02/10(金) 17:32:44.00 ID:A6lweBLu.net
2週間以上なら遅いと思うけど、こんなもんじゃね?
見積もり早いけど、商品発注後にやっぱり補助金対象外でしたみたいなことになるよりちゃんと調べてくれるとこの方が俺は良いや

847 :名無しさん@3周年:2023/02/10(金) 18:58:03.75 ID:jdr5WlBV.net
15ヶ所150万の90万補助金
実質60万
残り2社見積もり待ちだな

848 :名無しさん@3周年:2023/02/10(金) 19:07:56.61 ID:EQl9sIKA.net
>>845
窓なんて断熱性能は壁とかに比べたらカスみたいな物だから少しは効果はあると思う
あと引き違いとかだと気密も悪いので少しは良くなるかなと…
ただ古い家ほど隙間だらけだろうから窓に金かけ過ぎても期待したほどの効果は得られないというのも理解できる

849 :名無しさん@3周年:2023/02/10(金) 19:25:53.84 ID:jdr5WlBV.net
補助金出るし築30年
実家のアルミサッシで
シングルガラスだからそこそこ
性能上がればと思ってるわ。

850 :名無しさん@3周年:2023/02/10(金) 19:26:53.63 ID:U/9VllR+.net
アルミサッシなら複層ガラスでもめちゃめちゃ効果あるで
テラスドアは面積小さい+単価高い+性能グレード低いで手出し多くなるね
FIXが一番手出し少ない

851 :名無しさん@3周年:2023/02/10(金) 19:30:25.24 ID:jdr5WlBV.net
>>850
効果あるなら嬉しい

親孝行含めだしインプラスかプラズマード
アルゴンガス入、樹脂スペーサーで今のところ
行こうと思ってるわ

852 :名無しさん@3周年:2023/02/10(金) 19:37:10.70 ID:JWv4wmxC.net
>>848
体感はできるよ。でも光熱費が顕著に減るほどじゃない。

俺なら玄関の内側にドアをつけて廊下と玄関を切り離すのにお金を使うなぁ

853 :名無しさん@3周年:2023/02/10(金) 19:39:09.40 ID:JWv4wmxC.net
>>849
あなたの家はビビるほど効果がある
でも廊下は寒いまま

854 :名無しさん@3周年:2023/02/10(金) 20:21:03.58 ID:VqulrJYz.net
アルミ樹脂複合low-eだけど内窓付けるよ
こんなボーナスタイム付けなきゃ損レベルだし

855 :名無しさん@3周年:2023/02/10(金) 20:24:17.07 ID:JWv4wmxC.net
でも玄関をどうにかしたほうが効果ありますよ。

856 :名無しさん@3周年:2023/02/10(金) 20:38:23.63 ID:u8AR6q+w.net
築35年の実家にも進めているが、先が短いと言われて悲しいわ

金残さんでも余生快適に過ごして欲しい

857 :名無しさん@3周年:2023/02/10(金) 20:41:33.72 ID:JWv4wmxC.net
ひとまず寝室にはつけとけ

858 :名無しさん@3周年:2023/02/10(金) 21:10:38.53 ID:iUJm3zTq.net
線路のそばだから断熱より防音に重きを置いて内窓付けたいんだけど補助金の対象的には微妙?

859 :名無しさん@3周年:2023/02/10(金) 21:22:45.67 ID:JWv4wmxC.net
防音ガラスにすると補助金が安いです
だが目的は補助金ではない。補助最適化は下策だぞ

860 :名無しさん@3周年:2023/02/10(金) 21:43:27.20 ID:eXKNba/N.net
うちの県の補助金は契約が4月1日以降でないとダメっぽい

861 :名無しさん@3周年:2023/02/10(金) 21:44:18.97 ID:eXKNba/N.net
みんなのところは今契約しても自治体の補助金もらえるの?

862 :名無しさん@3周年:2023/02/10(金) 21:56:51.79 ID:jdr5WlBV.net
うちは自治体補助金見込めないから先進だけ

863 :名無しさん@3周年:2023/02/10(金) 21:57:03.27 ID:iUJm3zTq.net
>>859
いつかやるなら今年がチャンスだよね
調べてもどれくらい補助金出るのか分からないわ
大阪だと先進的なんたらだけかな?

864 :名無しさん@3周年:2023/02/10(金) 22:03:30.17 ID:jdr5WlBV.net
見積もり見れば見るほど補助金額ぶっ飛んでる思う

865 :名無しさん@3周年:2023/02/10(金) 23:34:34.52 ID:CcLFYHA8.net
>>860
県の補助金あるのええやん
大阪は何もあらへんで

866 :名無しさん@3周年:2023/02/10(金) 23:54:18.05 ID:1OiiKTeU.net
ありがとうございます

>>790
やっぱりそんな感じですかね…手間が掛かるからやりたくないんでしょうね
自分としては複数見積とりたいんですが、近くの工務店のため家族が今後も付き合っていきたいようで、嫌がられてしまいました

>>792
窓にはめ込みですか
薄いスタイロならはめ込めるかな
ちょっと買ってきます

楽窓2は奥行見込み4cmあればとありますが、うちのは4cmもなくて
しかもすぐ手前?についてる照明の関係でふかし枠は一切取り付けられないんです…
カーテンじゃ余り効果なさそうだしサッシごと交換するしかないのかなあ
でも数年前に防犯ガラスに変えたばかりで勿体ないしなあ
困ったなー

867 :名無しさん@3周年:2023/02/11(土) 00:20:03.94 ID:dmSuuA/B.net
ふかし枠無理で奥行3センチくらい?市販のはどれも無理じゃ
水が飛び跳ねないならハニカムシェードで良いんじゃない?

868 :名無しさん@3周年:2023/02/11(土) 00:22:00.38 ID:Lf/tGAVr.net
あとはDIYで内窓作るとか

869 :名無しさん@3周年:2023/02/11(土) 00:43:10.66 ID:0jmKFlEl.net
>>866
照明撤去
なんとしてもアルミサッシのシングルガラス窓は対処する

870 :名無しさん@3周年:2023/02/11(土) 01:24:22.57 ID:0jmKFlEl.net
>>866
FIXなら24mmの模様

871 :名無しさん@3周年:2023/02/11(土) 05:18:44.90 ID:4jgcmg76.net
玄関と部屋の間に扉つけたらたしかに体感でわけるぐらいよくなるね。玄関の土間部分の断熱ができてないからやけどな。

872 :名無しさん@3周年:2023/02/11(土) 05:55:46.62 ID:+QyyPjdG.net
ホームセンターの中空ポリカでは2cmあれば内窓モドキは作れるね

中空層とれないんなら性能はそれなりだろうけどね

873 :名無しさん@3周年:2023/02/11(土) 06:24:08.05 ID:+QyyPjdG.net
業者によって対応に差があるようですね

LIXILでは8日に対応表更新?されてたし、真冬は終わりだし確実な見積りと補助金が間に合えばいいのだけど

自分の業界では、メーカーの販売代理店網内では顧客の情報ダダ漏れなんで、正規のリフォームショップで相見積りは躊躇してる

少し大きめのショップいくかどうか

874 :名無しさん@3周年:2023/02/11(土) 07:50:53.43 ID:/Ra+yRbZ.net
>>873
相見積は行うべき
金額に差がないのなら
担当者次第で選べばいい

875 :名無しさん@3周年:2023/02/11(土) 07:58:18.48 ID:jUEau1uH.net
>>833
実際にどこに頼んだのか聞いてみたら?
ネットで具体的にどこのだれなのか言わず、~~は~~を何円でやってくれた。 と異常なまでのお買い得情報を流されていることは多い

あとあんまり安さだけ求めると、結局削るのは工賃、つまり素人の池沼みたいなオッサンが小銭程度の賃金で取り付けにやってくることになるから気を付けろ。
車みたいに既にそこに完成してるものがあってそれを値切るのと、これから人の手でつくるものを値切るのとではリスクが段違い。

876 :名無しさん@3周年:2023/02/11(土) 08:04:45.35 ID:+QyyPjdG.net
皆さん相見積りのときに、すでに他も見積り依頼しているのは言ってます?
(具体的な店名も?)

天秤にはかけたくないんやけど

877 :名無しさん@3周年:2023/02/11(土) 08:26:47.21 ID:dmSuuA/B.net
>>876
地元の地域密着型の業者には最初に伝えた。「はいはいアイミツですね、大丈夫ですよ!」って感じだった。
ネット系の施工業者には言ってない。見積もりだけってパターンには慣れてるだろうし。

878 :名無しさん@3周年:2023/02/11(土) 08:41:22.34 ID:/Ra+yRbZ.net
>>875
それは激安内窓の
ハーフ工事とかじゃない?

色々な懸念あるから
自分は地元のお店に任せる。


>>876
言ってない

言えば相手も天秤かけられた思うし


だが他で見積もりされてますよね?
って聞かれたら主取引メーカーが
違ってる様なので相見積やってると
答えてる。

879 :名無しさん@3周年:2023/02/11(土) 08:50:27.97 ID:WvCHJVle.net
>>845
> 一応情報だけど、今二重ガラスの窓ならそこに内窓をつけても経済的にはそんなに効果出ないですよ?
> もちろん冷えにくくはなりますけど。

と、思うかもしれないけど
今の窓が金属サッシで樹脂サッシの内窓入れるなら劇的に変わるぞ

元からアルミサッシ複層ガラスで
夏場の熱線対策でLow-e遮熱のインプラス入れて、
断熱性の向上は期待してなかったけど
劇的に良くなったよ

880 :名無しさん@3周年:2023/02/11(土) 09:03:01.64 ID:0jmKFlEl.net
>>879
樹脂サッシも二重ガラスも不要で、必要なのは反射膜だけだった。
その程度の効果は劇的じゃない。
日よけすりゃ済む話だから

881 :名無しさん@3周年:2023/02/11(土) 10:14:15.76 ID:jUEau1uH.net
>>878
家の工事だけじゃなくて、注文を受けてから人の手で何かをする商売全部だな
俺自身自営業だし、日本経済はもう滅亡確定してるし、みんな出費を減らしたいのは分かるけど、
たまにやってくる金持ちな客はちゃんとした人にちゃんとした仕事してもらうために金を出し惜しみしないので貧乏な俺はビビるw

何度も同じことを繰り返して言う駆け引きとか時間の無駄だと思ってるので、
価格交渉はいくらかは応じるけどもっと下げろとか言う場合には無理だからこれ以上安くしたいなら安くしてくれるところ探してねって言う。
でもアイミツとるのは普通だし、取ってますか?なんて聞いたりはしないな。
してようがしてまいが、うちの値段は変わらんし、下げられる限界も変わらん。
客の方からアイミツ相手がこんな値段出してます、って言われても、それを下回る費用にすると業界の相場から著しく逸脱する場合は、うちは無理だからそこで頼んでもらいなよ。っていう。

882 :名無しさん@3周年:2023/02/11(土) 10:26:08.01 ID:0jmKFlEl.net
受注者になったことがない人はむちゃくちゃ言うよな

883 :名無しさん@3周年:2023/02/11(土) 10:38:21.07 ID:d8xOH/bD.net
>>852
経済的って言うなら気密と断熱両方しないと効果あまり無いだろうから、玄関やっても気密取るなんてとても難しくてこちらも経済的効果はあまり無い気がするんだけど

884 :名無しさん@3周年:2023/02/11(土) 10:54:29.52 ID:0jmKFlEl.net
>>883
今二重ガラス窓ならわかると思うが、アルミはめちゃくちゃ熱を伝える。
玄関ドアってアルミ面積めちゃくちゃ広くてそこから逃げる熱を対処すると玄関とつながる廊下、廊下とつながる脱衣所、階段、2階の廊下まで断熱の影響が出てくれる。そうすると部屋の方から漏れ出てくる熱で廊下の温度が数度高くなるわけよ。
そうしたらリビングのエアコンを20度で夜間も連続運転する。1階の天井裏には断熱材がないからそこ経由で2階がやんわり暖かくなってハッピーになるってことよ。

お勧めは玄関の土間を上がったところに居室ドアの設置だが、みすぼらしくて嫌(理解できないの感覚だが)なら玄関ドアを断熱等級のよいものに交換するしかない

885 :名無しさん@3周年:2023/02/11(土) 11:14:17.46 ID:jUEau1uH.net
玄関周りを生活動線から外して、さらに風除室の様な扱いにして玄関のカマチから1F廊下スペースの間に空気の移動を遮断する扉(ガチガチの気密性は無くてもいい。あるに越したことはないが。)を付けるのは理に叶ってる。

が、問題は今の狭小住宅だらけの日本でそんだけの空間的余裕があるお家がどんだけあるのかと・・・・

別にどっちか片方しかやったらダメってわけじゃないので、玄関ドアそのものの熱遮断対策はやっておいて損はないだろう。
うちは色々レイアウト上の事情があって、玄関に土間がなく、マンションのように土足エリアがモールで区切ってあるだけ。
ここが思いっきり1Fと2Fの階段・空気流通路になっているのでドアそのものの断熱をやるしか選択肢がないw

886 :名無しさん@3周年:2023/02/11(土) 11:36:37.25 ID:Uz4Gwi1z.net
見積もりを取る時に見積書だけ欲しいと思われない工夫も大事だと思うよ

リクシルの内窓と決まっているなら、相手に「リクシルかプラマードかで悩んでるので、リクシルなら御社が良さそうだから見積書をお願いしたい」と言えば、丁寧に見積もってくれるよ

ちなみにうちのエリアはYKKがリクシルより10〜20%ほど安かった。

887 :名無しさん@3周年:2023/02/11(土) 11:48:22.09 ID:0jmKFlEl.net
そりゃYKKの看板しょってる店だからだろ?

888 :名無しさん@3周年:2023/02/11(土) 11:54:25.69 ID:d8xOH/bD.net
>>884
気密が取れてるならその通りなんだが現実はドアの気密はなかなか難しいのですよ…
それこそドアを引っ張る押し付けるくらいしないと閉まらないようにすれば気密とれるだろうけど普通それやったら施工不良扱いだよね?

889 :名無しさん@3周年:2023/02/11(土) 12:01:31.89 ID:WvCHJVle.net
>>880
伝導による熱損失が無視できると?(笑)

890 :名無しさん@3周年:2023/02/11(土) 12:06:15.12 ID:FSKRcF4T.net
これから先、電気ガス灯油の光熱費がどんどん上がるだろうから
内窓のランニングコスト削減効果は大きくなっていくだろうね

891 :名無しさん@3周年:2023/02/11(土) 12:08:10.22 ID:WvCHJVle.net
今不便に感じてるなら
コスト云々おいといて
とっとと付けるべきだよ

892 :名無しさん@3周年:2023/02/11(土) 12:21:17.84 ID:0jmKFlEl.net
>>889
お宅の場合断熱より遮熱、だから部屋全体やる必要ないし、屋外で対処できるならそれでもいいし、高い金払って北側にある窓にもつける必要性もない。

もちろんお金が余ってるならつけたほうがいいけど大抵はそんなことなくて同じお金を払うなら窓よりドアにウイークポイントがあるからそっちに投資したほうが快適になるよって話。

893 :名無しさん@3周年:2023/02/11(土) 12:29:05.92 ID:0jmKFlEl.net
>>888
なんで広いアルミより気密を気にするの?そんなに家の中負圧なの?
ウイークポイントは機密じゃなくてアルミだよ、だから先にアルミに対処する。

894 :名無しさん@3周年:2023/02/11(土) 12:51:01.09 ID:jUEau1uH.net
>>888
ガチで気密が取れていなくても効果はあるよ
中と外で気圧差がなければ気密が不十分でも空気の出入りはほとんど無い

ここは立地条件とか本人の思想にもよるんだろうが、
うちの「店舗としての表玄関」は、風除室になってる。
で、ここに小さな換気扇と、小さな吸気口が付いてる。
外ドアを貫通(気密不全と単純に板をぶち抜く熱移動の両方)して熱や冷気が入ってきても、この部屋で緩衝することで内ドアの向こうにある店内の空調の足を引っ張らないように、という考えだ。

デメリットは、1坪消費してるのと、南西にあって大きな窓もついてるので夏クソ暑い。冬は代わりに何もしなくても店内以上に暖かい。

895 :名無しさん@3周年:2023/02/11(土) 13:23:36.19 ID:LRksk2p1.net
外窓low-Eに内窓low-E付けてみた
騒音はかなり激減して家の中の音が気になるようになった
断熱に関しては夜からかな

896 :名無しさん@3周年:2023/02/11(土) 14:41:35.92 ID:/eTaYCag.net
>>895
内窓は遮熱?断熱?

897 :名無しさん@3周年:2023/02/11(土) 17:21:35.40 ID:d8xOH/bD.net
>>893
いやウィークポイント話してるんでは無くて済的効果の話しかしてないんだが…

別に断熱対処を反対してるわけでは無いですよ
絶対にやった方が良いとは思うけどエアコンの電気代が目に見えて効果があるとは思えないって話してるだけです

898 :名無しさん@3周年:2023/02/11(土) 17:29:36.42 ID:0jmKFlEl.net
>>897
それは今二重ガラスの家に内窓をつけても同じことです

899 :名無しさん@3周年:2023/02/11(土) 17:52:52.50 ID:d8xOH/bD.net
>>898
会話が噛み合ってない…
こっちは常に一貫して断熱は効果あるしやった方が良いと言ってるし、2重窓でも経済的効果は薄いって言ってるつもりなんだが…

ドア断熱やるなら個人的には玄関ドアより勝手口が良いかな
年代にもよるけど築20年以内の家の勝手口は、大抵リビングとキッチンが一つになった部屋についてる事多いからこっちの方が効果は高いかなと

900 :名無しさん@3周年:2023/02/11(土) 18:13:45.33 ID:LRksk2p1.net
>>896
断熱

901 :名無しさん@3周年:2023/02/11(土) 18:21:35.07 ID:XIHqLLh9.net
うちの窓熱貫流率が3.49なんだけど、これに熱貫流率1.4のLow-E複層アルゴン内窓に入れたら総合で幾つになるのかな
頭のいい人計算して下さい

902 :名無しさん@3周年:2023/02/11(土) 18:51:32.48 ID:dmSuuA/B.net
>>901
0.92

903 :名無しさん@3周年:2023/02/11(土) 19:17:47.64 ID:XIHqLLh9.net
>>902
ありがとうございます!
Low-Eのトリプルガラスと同等になるんですね
これはやっぱ入れるしかないな

904 :名無しさん@3周年:2023/02/11(土) 19:31:08.22 ID:WvCHJVle.net
窓をふさげの人が再来してるのかな?

905 :名無しさん@3周年:2023/02/11(土) 19:59:00.94 ID:/Ra+yRbZ.net
見積もり出た方々は
どの位の金額でした?

906 :名無しさん@3周年:2023/02/11(土) 20:03:04.64 ID:WvCHJVle.net
>>905
掃き出し3枚建て1箇所
腰高2枚✕2箇所
でコミコミ30万

補助金終わってて無し

907 :名無しさん@3周年:2023/02/11(土) 20:09:48.48 ID:/Ra+yRbZ.net
>>906
ありがとうございます。
窓数16枚190万補助金105万実質
85万なので若干悩んでます。

908 :名無しさん@3周年:2023/02/11(土) 20:13:08.67 ID:0jmKFlEl.net
あれ?もう補助金なくなったの?

909 :名無しさん@3周年:2023/02/11(土) 20:21:02.03 ID:/Ra+yRbZ.net
>>908
先進的窓、こどもエコは
申請が3月下旬〜だからまだ

こども未来は終了してる

910 :名無しさん@3周年:2023/02/11(土) 20:25:40.01 ID:0jmKFlEl.net
>>909
なるほど

>>907
今アルミサッシのシングルガラス窓なら迷う必要ないだろ?
今何らかの二重ガラス窓ならどこの窓が断熱的に弱いかわかるだろ?そこだけやる。
うちは夜の風の影響から同じ部屋でも二重ガラスの内窓とシングルガラスの内窓をつけている部屋がある。

911 :名無しさん@3周年:2023/02/11(土) 20:29:40.73 ID:/Ra+yRbZ.net
>>910
LIXIL再値上げも控えてるし
ほぼやる方向で今動くつもり。

プラズマードも気になってるが
現価格に差がないので

痛いのが一時的に190万払う位

912 :名無しさん@3周年:2023/02/11(土) 20:43:36.66 ID:WvCHJVle.net
>>908
> あれ?もう補助金なくなったの?

うちの施工時には、という話

913 :名無しさん@3周年:2023/02/11(土) 21:21:24.29 ID:LRksk2p1.net
インプラス内窓で勝手口の冷気完全に遮断できるね
引き違い窓もほぼ冷気感じない

914 :名無しさん@3周年:2023/02/11(土) 21:24:01.60 ID:WvCHJVle.net
>>907
悩む意味がない
とっととやったほうがいい

915 :名無しさん@3周年:2023/02/11(土) 21:31:22.84 ID:0jmKFlEl.net
内窓つける作業を見学すると「え、これだけ?」って思うはず。

916 :名無しさん@3周年:2023/02/11(土) 22:59:23.25 ID:hb9FeR/w.net
わざわざこのスレに来て内窓否定して玄関ドアリフォーム推してるキチガイは何なの?

917 :名無しさん@3周年:2023/02/12(日) 00:24:24.05 ID:5wPl2aWr.net
まだ予定も無く参考までに聞いてみたいんだけど

新築の家を建てるとしたら窓部分どうする?
窓を開ける際の手間が増えるから
二重窓は無しだとして

918 :名無しさん@3周年:2023/02/12(日) 00:46:04.53 ID:7XX6dIix.net
>>917
南面は大きく取って
他は最低限の数と面積にして
開き戸だけにする

919 :名無しさん@3周年:2023/02/12(日) 01:18:31.46 ID:xQAy7Uq4.net
>>917
> 新築の家を建てるとしたら窓部分どうする?

3重ガラスの両面Low-e樹脂サッシにする


> 窓を開ける際の手間が増えるから
> 二重窓は無しだとして

意外に窓の開け閉めしないもんだし
慣れればそんなに手間と思わんよ

920 :名無しさん@3周年:2023/02/12(日) 06:47:20.28 ID:3QFDoXwt.net
内窓つけたらシャッター開閉手間増えると思って、一階はシャッター電動化するか悩んでる

メーカー頼むと高いし、中難易程度のDIYで出来そうなんだけど商品の信頼性が不明

921 :名無しさん@3周年:2023/02/12(日) 07:11:35.44 ID:EnYHKWIl.net
暖房の無い廊下とか脱衣場とかって付けたほうがいいのかな?
悩む。

922 :名無しさん@3周年:2023/02/12(日) 07:27:02.75 ID:/uP6cPdY.net
温度差作ると生死に関わるので付ける一択。健康な40代でもぶっ倒れることあるみたいね

923 :名無しさん@3周年:2023/02/12(日) 09:08:14.19 ID:7XX6dIix.net
>>921
むしろそっちだけでも付けたほうがええくらい

924 :名無しさん@3周年:2023/02/12(日) 09:11:44.66 ID:xQAy7Uq4.net
脱衣所には付けたほうがいい

廊下は間取りと構造次第
古い木造ででかい吹き抜けがある様なら
内窓入れて断熱しても大して効果は感じられないかも

925 :名無しさん@3周年:2023/02/12(日) 10:30:44.61 ID:/X8c6on1.net
>>921
将来的に廊下につながる場所すべて断熱のための処置するつもりならつける。
つまり廊下、階段、玄関などすべて。

やるつもり無いなら無駄だからやらない

926 :名無しさん@3周年:2023/02/12(日) 18:57:24.91 ID:PCKpnC9c.net
掃き出し窓4つ含む17箇所110万で契約

補助額は7.5割だったよ

サッシ屋曰く、問い合わせ数がえぐくてどこのサッシ屋も毎日数か所の採寸に行ってるみたい
内窓の納期も遅延するかもとのこと

927 :名無しさん@3周年:2023/02/12(日) 20:03:49.52 ID:L74FDFaH.net
>>926
その金額は羨ましいな

928 :名無しさん@3周年:2023/02/12(日) 20:17:33.11 ID:55Uzuqwy.net
夏場は内窓と外窓の間にすだれ垂らそうと思うんだけど両方LOW-Eだと熱割れ促進しちゃうかな?

929 :名無しさん@3周年:2023/02/12(日) 20:23:11.80 ID:3kCbMJRe.net
外にかけられないの?

930 :名無しさん@3周年:2023/02/12(日) 20:35:54.62 ID:55Uzuqwy.net
>>929
やっぱ外が安定かな
劣化とか風でボロボロになるのが嫌で内側に掛けれたらなって思って

931 :名無しさん@3周年:2023/02/12(日) 20:55:46.55 ID:X6qmTCel.net
プラスチック製なら結構もつんじゃね

932 :名無しさん@3周年:2023/02/12(日) 21:09:43.21 ID:3QFDoXwt.net
>>926
110万の7.5割が帰ってくるってこと?

933 :名無しさん@3周年:2023/02/12(日) 22:20:10.86 ID:xQAy7Uq4.net
>>930

殆ど開けない窓なら内外窓間に突っ張り棒ですだれ垂らすのもいいと思うよ

開け締めするなら相当邪魔だと思うけど

934 :名無しさん@3周年:2023/02/12(日) 22:28:50.05 ID:X6qmTCel.net
いやスダレの熱線遮断効果はすさまじいのだから、ぼろくなるとかそんな事言ってないで屋外に吊るす一択だから

935 :名無しさん@3周年:2023/02/12(日) 22:29:11.97 ID:PCKpnC9c.net
>>932
補助額85万くらいだったからそういうことのはず
勝手口が補助対象外なのが誤算だったけど、まぁいいかと思い勝手口もお願いした

936 :名無しさん@3周年:2023/02/12(日) 22:39:38.21 ID:L74FDFaH.net
>>926
この補助金の面白いのは
小、極小窓の場合業者によっては
ほぼ無料にて施行できるのと
現状基準さえ満たせばグレードの
定額を給付受けれるた考えれる部分。

やるならインプラスの
アルゴンガスじゃないのが
安くなるけどせっかくなら
アルゴン、樹脂スペでいっときたいよね。

937 :名無しさん@3周年:2023/02/12(日) 22:44:31.84 ID:PCKpnC9c.net
>>936
最近の家だと小窓が多いからほぼ無料も可能だよね
補助額が総額上回るとダメみたいだけど

うちは昔ながらの掃き出し窓が4箇所で他も腰窓だらけで極小にあたる窓が無いから参った
事業対象としては正当なんだろうけどね

938 :名無しさん@3周年:2023/02/12(日) 22:50:36.80 ID:L74FDFaH.net
>>937
単体で見るとアルゴンガス抜き
アルミスペーサーなら、小、極小
も業者によって補助金の逆転現象
起きてしまうし変にケチらないのが
いいね

939 :名無しさん@3周年:2023/02/13(月) 00:48:24.25 ID:oUicD9pN.net
すだれなんて毎年使い捨てるくらいでいいよ

940 :名無しさん@3周年:2023/02/13(月) 03:32:46.23 ID:OwCQuVql.net
問い合わせは町のサッシ屋と総合見積もりサイトとどっちがいい?
総合見積もりサイトは中抜きされるだけで、結局は提携の町のサッシ屋がくるんだよね?

941 :名無しさん@3周年:2023/02/13(月) 04:39:54.32 ID:NKHk6/Za.net
>>940
値段はネット系の方が安い

942 :名無しさん@3周年:2023/02/13(月) 06:09:50.89 ID:vtxtHJ8k.net
>>930
ウチは腰高窓には中間にブラインド
掃き出し窓には外にシェードしようかなとは思ってる

943 :名無しさん@3周年:2023/02/13(月) 06:14:16.18 ID:vtxtHJ8k.net
>>935
補助金もいいし、そもそも安いね

ショールームの人はひっくるめて補助金半分位に、とかいってたけどこの手の建材はメーカー販売希望価格が高すぎておかしいことになってるのかな

944 :名無しさん@3周年:2023/02/13(月) 06:20:53.15 ID:vtxtHJ8k.net
インプラスのガス入りって特注品?みたいなことショールームで聞いたけど、カタログにはガスで性能どうなるって記載無いよね

ウチは極寒でもないし、そんなに求めてないけどどのくらい金額変わるのだろうか

あとインプラス基本クリアでなくてグリーンでいいよね?
よほど景色でもいい部屋でも住んでればクリアも有りかなとは思うけど

945 :名無しさん@3周年:2023/02/13(月) 06:41:02.30 ID:tv277C59.net
>>934
風の問題がでかいからすだれは怖いんだよ

置いてあるスリッパが巻き上げられて飛んでくレベル

946 :名無しさん@3周年:2023/02/13(月) 07:11:57.64 ID:5nRgkYX+.net
>>940
ネットが安くなると思うけど
肝心なのは補助金の申請、受取迄
だから自分認定業者に直接連絡しました。

947 :名無しさん@3周年:2023/02/13(月) 08:27:04.95 ID:x9cfziQ6.net
>>911
リフォームローンもあるよ
ウチはそれにした
変動金利10年ならまだ金利上がらない期間と見ている
心配なら繰り上げ返済すればいいしね

948 :名無しさん@3周年:2023/02/13(月) 09:49:14.27 ID:nvANOxtj.net
>>944
補助金もらおうと思ったらガス入りじゃないと店で言われた。となれば単ガラスやペアガラスより安くなって費用が逆転するかも。

949 :名無しさん@3周年:2023/02/13(月) 10:22:03.71 ID:TwmQ0tWn.net
東京の東に住んでますが、経済産業省の正式サイトで自宅近くの業者を検索してもサッシ屋さんの登録は無く総合的なリフォーム屋かハウスメーカーしか登録ない。
リフォーム屋さんは渋い見積もりで、採寸もせずに正式にやるならサッシ屋派遣して採寸しますとの事でした。
効率的と言えば効率的ですが、皆さんとの見積の差は中抜きの差ですかね。それでも補助率は6割だからまあまあなのかな。
あと自宅は戸建てですが、マンションが得意そうなリフォーム屋はメールの返信すら来ない…
中々難しいです。

950 :名無しさん@3周年:2023/02/13(月) 10:32:12.96 ID:6FTNJY23.net
諦らめてDIYでやる

951 :名無しさん@3周年:2023/02/13(月) 10:40:12.40 ID:QkrDHuiB.net
東京なら中沢硝子だめなの?以前から動画もやってて窓リフォーム強そうで、うちも古い戸建てで色々制約あるから施工範囲だったら頼みたかった。ただあそこはYKKAP一択ぽいね。

952 :名無しさん@3周年:2023/02/13(月) 10:51:19.07 ID:vYAjJ62p.net
>>944
インプラスだとガス無しlow-eでも引違いならSいくから無しでいいと思うよ
その分安くなるし
開きとかだとガス入りlow-eじゃないとSいかないからしょうがないけど

今の外窓がlow-eなら内窓は断熱クリアのほうが熱割れリスク軽減できるよ
low-eじゃないならお好みで
グリーンは日射取得下がるからそこも念頭に

953 :名無しさん@3周年:2023/02/13(月) 11:01:21.19 ID:L+NEjcoi.net
>>952
グリーンとクリーンは
熱貫流に違いあるから
業者に聞いて確実に
補助金貰えるのにしたがいいかも。
グリーンなら安全かもね

ガスの有無ならプラズマード参考に
すると掃き出し で1枚5,000の
金額差で樹脂スペするならそれも
金額に変わりがあるのかだね

プラズマードは標準が樹脂スペだった筈

954 :名無しさん@3周年:2023/02/13(月) 11:01:47.11 ID:LB6lplwd.net
>>952
内窓はインプラス一択ですかね?

955 :名無しさん@3周年:2023/02/13(月) 12:16:06.72 ID:Sk/xmSSH.net
>>945
まあどうしても嫌なら中に吊るしなさい。
創意工夫で風なんてどうとでもなるものだが。

956 :名無しさん@3周年:2023/02/13(月) 12:26:24.78 ID:KVM7mlsi.net
農業用遮光ネットはダサいけど安くて丈夫。飛んでも被害が出ないよ。

957 :名無しさん@3周年:2023/02/13(月) 13:05:29.58 ID:vYAjJ62p.net
>>953
インプラスの引違いならクリアでもSだったはず
リフォーム屋じゃなくてサッシ屋に頼むのが一番だね

>>954
安く済ませたいならインプラスのガス無しlow-eだと思うよ
代理店の掛率にもよるから一概には言えないけど

958 :名無しさん@3周年:2023/02/13(月) 13:25:48.29 ID:L+NEjcoi.net
参考迄に窓代ら
メーカー標準の半額にて
見積もりされてる。

自分とこは複雑だから
親身になってくれて
良さげな業者に頼むつもり

959 :名無しさん@3周年:2023/02/13(月) 13:33:45.40 ID:1yVkPy4S.net
>>955
マンションの風害をなめてはアカン

960 :名無しさん@3周年:2023/02/13(月) 14:06:32.47 ID:Sk/xmSSH.net
>>959
まあ賃貸マンションの高層階でベランダではないただの壁窓で外側に鉄格子もついてないっていう設定なら、最初からそう述べてくれよ。

961 :名無しさん@3周年:2023/02/13(月) 14:12:20.14 ID:c+hpWbjL.net
補助金天引きした数字で請求する業者いたらいいのにな

962 :名無しさん@3周年:2023/02/13(月) 14:43:27.22 ID:L+NEjcoi.net
>>961
顧客にとってはそれが良いが
業者側の資金ショートするから
無理だろな

そういやインプラス
でも単板アルミサッシだと
S無理みたいなの
電話窓口に言われた

963 :名無しさん@3周年:2023/02/13(月) 14:53:12.00 ID:1yVkPy4S.net
>>962
アルミサッシ仕様のインプラスなんてあったのか

964 :名無しさん@3周年:2023/02/13(月) 15:08:17.33 ID:L+NEjcoi.net
>>963
LIXILの商品案内じゃなくて
窓リノベのとこに
電話したら解決した

業者も難しくて大変だろな

965 :名無しさん@3周年:2023/02/13(月) 15:15:13.83 ID:1yVkPy4S.net
>>960
分譲で12階の普通のバルコニーだよ

普段でも風が強い日は置いてあるクロックスが転がってくし
台風のときは壁の換気口から雨水逆流してくるし
クソ重い植木鉢も倒される

ネジ締め式のすだれフックなんかじゃ無理

966 :名無しさん@3周年:2023/02/13(月) 15:21:41.70 ID:kIEytwze.net
>>961
LIXILのショールームでは、業者による差額のみ支払も可能なところもあると言っていた

ただ施主側に申請書とか見せてくれないと嘘の申請をして補助金ガメる業者がでてきそうな

967 :名無しさん@3周年:2023/02/13(月) 15:22:29.90 ID:KVM7mlsi.net
その窓が開くなら農業用遮光ネットをサッシに挟み込むように固定すれば使えるぞ。
台風の日も安心

968 :名無しさん@3周年:2023/02/13(月) 17:23:35.21 ID:8jHYLBhR.net
>>961
高いけど玄関ドアマイスターとかやってくれるでしょ

969 :名無しさん@3周年:2023/02/13(月) 17:52:26.70 ID:UN96Pwzm.net
>>961
CAINZはそれだったぞ

970 :名無しさん@3周年:2023/02/13(月) 19:51:56.81 ID:qNQZfEhd.net
内窓の納期遅れてきてるみたい
補助金さすがに夏までは持つよね?

971 :名無しさん@3周年:2023/02/13(月) 20:28:47.28 ID:AcKOP9L5.net
>>970
そんなに遅れるのか?

今月中詳細決めて
契約かけりゃ余裕と
思ってるんだがな

今から見積もりとる人は
結構待たされそうだが

972 :名無しさん@3周年:2023/02/13(月) 21:32:57.25 ID:uVnvhLUe.net
>>969

なぬ〜 カインズが安ければ選択の余地はあるな

って、カインズは事業者に登録されてないわw

973 :名無しさん@3周年:2023/02/14(火) 06:34:59.26 ID:2CWbpD23.net
>>974
気密が阻害されるでしょ
パッキン痛むし

974 :名無しさん@3周年:2023/02/14(火) 09:44:42.14 ID:mhHow3Hx.net
>>971
リフォーム屋はすぐ見積もりくるけど、サッシ屋は忙しいのか日数かかることが多い
秋口には補助金終わってそう

975 :名無しさん@3周年:2023/02/14(火) 13:21:52.27 ID:tVo+TNg7.net
こういう得する補助金って一部の人だけで知った頃には終わってるんだよね

976 :名無しさん@3周年:2023/02/14(火) 14:49:32.14 ID:hmCCwa+Q.net
田舎でもカタログ枯渇する位には興味ある人多いみたい

977 :名無しさん@3周年:2023/02/14(火) 16:06:52.84 ID:Pa8C95Ch.net
まぁそりゃね

978 :名無しさん@3周年:2023/02/14(火) 16:36:49.43 ID:U0QK3diZ.net
色んな分野の補助金があるが、どれも広く知られるように告知されない。
いち早く知る努力をしてるかどうかから、もう抽選は始まってるんだってさ。

979 :名無しさん@3周年:2023/02/14(火) 17:01:20.45 ID:Pa8C95Ch.net
抽選なの?

980 :名無しさん@3周年:2023/02/14(火) 17:31:44.03 ID:+PtwMYM8.net
自治体による省エネ家電補助金があったが、還元率良すぎて開始初日で受付終了してさらに抽選ですわ
公式HPか広報誌でしか知れない

981 :名無しさん@3周年:2023/02/14(火) 17:46:56.44 ID:tarh4EAg.net
今日近く通ったから
ついでに行ったが
ご年配の方々多いな

どこで情報仕入れてんのやろな

982 :名無しさん@3周年:2023/02/14(火) 17:51:44.02 ID:Qzq3/OYB.net
今日地元ラジオでクラシアン?みたいな会社が宣伝してたぞ
正規工務店じゃないと申し込めないとか強調してたな

983 :名無しさん@3周年:2023/02/14(火) 19:38:07.61 ID:FwZZ91jD.net
ykkが先手打ってきた

3月6日からプラズマに格子入り追加
ガス入りでSとれる
樹脂スペーサーではないが

浴室仕様も新たに追加

984 :名無しさん@3周年:2023/02/14(火) 20:13:38.42 ID:LKaioObM.net
エクスショップ、見積もり4月だって

985 :名無しさん@3周年:2023/02/14(火) 20:18:32.84 ID:0rm8+Q/X.net
Lもykkも夏頃には補助金終わる予想みたいね

986 :名無しさん@3周年:2023/02/14(火) 20:21:51.33 ID:FwZZ91jD.net
3月下旬〜の申請がどれほどのスピードで
来るかだけどそこから焦っても無理だろし
追加商品待たず早めに決めんとな

でもykkのは朗報過ぎた

987 :名無しさん@3周年:2023/02/14(火) 20:32:13.50 ID:hyWgNRGK.net
ひとつの内窓に手間賃3万前後って一般的ですか?

988 :名無しさん@3周年:2023/02/14(火) 20:35:19.86 ID:0rm8+Q/X.net
>>987
一つしか施工しないならともかく、複数箇所あって×3万は高過ぎる

989 :名無しさん@3周年:2023/02/14(火) 20:42:43.22 ID:FwZZ91jD.net
>>987
2社あって

枚数によるかもだけど1社は
14枚で8万だから1枚なら7000位かな

2社目は窓に含んでる

1枚目2万とかで2枚目〜
減額を良く目にするよ

今回諸経費やら事務手数料での
水増しあるから注意してね

990 :名無しさん@3周年:2023/02/14(火) 21:05:05.99 ID:hyWgNRGK.net
>>988-989
先程手間賃と書いたものは、養生やシーリング、他諸経費含むってなってます。6箇所やる予定です。
商品代以外に部品代とかって皆さん結構掛かってるんでしょうか。

991 :名無しさん@3周年:2023/02/14(火) 21:30:16.54 ID:a41e6Y1g.net
>>990
内窓にシーリングあるなら
複雑なのかな?

部品代は
ふかし枠とかあれば
変わるしその他は
さほどとらないんじゃない?

ちなみに頼むつもりない
業者だけど謎な15万の諸経費に
見積もられてたりもする。

992 :名無しさん@3周年:2023/02/14(火) 22:06:09.81 ID:iwOwX5wJ.net
インプラスはアルミスペーサーみたいだけどスペーサー付近に結露起こしたりしないのかな
外窓は水が吐けるようになってるけど、内窓のレールは垂れるほど結露すると吐けないから溜まっちゃうよね

993 :名無しさん@3周年:2023/02/14(火) 22:08:48.44 ID:hyWgNRGK.net
>>991
やっぱり部品代はそれで別途項目のせますよね。ていうことは謎経費ですよね。
皆さん色々ありがとうございました。

994 :名無しさん@3周年:2023/02/14(火) 22:09:42.00 ID:FwZZ91jD.net
>>992
結露は分からんが
ノックダウン品にすれば
アルゴンガスの樹脂スペーサーに
できるもしくはykkのプラズマかな

995 :名無しさん@3周年:2023/02/14(火) 22:10:10.51 ID:Pa8C95Ch.net
お断りなんだろ

996 :名無しさん@3周年:2023/02/14(火) 22:10:56.16 ID:Pa8C95Ch.net
ノックダウンにしたら組み立ての費用が当然かかるんじゃ?

997 :名無しさん@3周年:2023/02/14(火) 22:14:07.28 ID:FwZZ91jD.net
>>996
そこは分からん

ykkとLIXIL両方共
アルゴン、樹脂スペで
見積もり貰ったが組立費
はなかったな。

今の所ykkに気持ち寄ってる
から気にしてないけど。

998 :名無しさん@3周年:2023/02/14(火) 22:15:20.06 ID:h81Og1vD.net
>>983
ykkで採寸に来てもらったけど
補助金の詳細が複雑でわからない…と
昨年末からまだ見積もりが出来ないて言われてるのに
またますます混乱して見積り出てこなくなるやん

999 :名無しさん@3周年:2023/02/14(火) 22:21:50.82 ID:Pa8C95Ch.net
補助金最適化の顧客はお断りされる流れになるんじゃねぇか?

1000 :名無しさん@3周年:2023/02/14(火) 22:26:58.00 ID:iwOwX5wJ.net
次スレ

【防音】二重窓・内窓ってどうよ?【断熱】10
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1676381102/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
260 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★