2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【防音】二重窓・内窓ってどうよ?【断熱】8

1 :名無しさん@3周年:2021/01/17(日) 16:30:41.94 ID:1hOP5dr9.net
二重窓について話し合うスレです。
工事業者に頼んでつけた方
DIYでつけた方
効果などについて話し合いましょう。

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑荒らしや大量書き込みなどスレが荒れたとき次スレを建てる場合は、スレ立ての最初の数行に
↑ID有ワッチョイ有の「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を記述してください。「」は不要です。

プラマードU(YKK)
https://www.ykkap.co.jp/products/reform/madoremo/plamadou/
インプラス(トステム・リクシルグループ)
https://www.lixil.co.jp/lineup/window/inplus/
まどまど(旭硝子)
https://www.asahiglassplaza.net/products/reglass/madomado/
プラストサッシ(大信工業)
https://uchimado-plast.jp/

■前スレ
【防音】二重窓・内窓ってどうよ?【断熱】7
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1522492609/

2 :名無しさん@3周年:2021/01/17(日) 16:33:19.63 ID:1hOP5dr9.net
■過去スレ
【防音】二重窓・内窓ってどうよ?【断熱】3
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1410853612/
【防音】二重窓・内窓ってどうよ?【断熱】4
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1447656772/
【防音】二重窓・内窓ってどうよ?【断熱】5
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1454976273/
【防音】二重窓・内窓ってどうよ?【断熱】6
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1459945877/l50
【防音】二重窓・内窓ってどうよ?【断熱】7
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1522492609/

スレ立てに関して。2021/01/17
ワッチョイについて書き直しました。
各社ホームページリンクを確認したところ一部変わっていたので直しました。
埋める場合は次スレ立ててから埋めてください。

3 :名無しさん@3周年:2021/01/17(日) 21:49:58.93 ID:JRKvkThk.net
スレ立てただけでヒーロー気取りのゴミか
コピペすりゃいいだけだもんな
なんでこんなに得意になるんだろ

4 :名無しさん@3周年:2021/01/17(日) 22:57:39.18 ID:bFraTBp0.net


5 :名無しさん@3周年:2021/01/18(月) 08:42:01.67 ID:sY1LNfoY.net


6 :名無しさん@3周年:2021/01/18(月) 12:07:01.14 ID:ZHnB8I+c.net
前スレ962です
加湿器止めてたら結露は無くなりました

7 :名無しさん@3周年:2021/01/18(月) 15:06:55.81 ID:EA1euAdP.net
それw うちの前のサッシは古すぎて隙間風があったけど、今のはない。
だから加湿しすぎ?になるらしく逆に結露がwなんでやねんw
でも鼻や喉、お肌には加湿があったほうがいいかもしれないし・・・
今は加湿器の湿度を調節しているから大丈夫なんだけどさ

8 :名無しさん@3周年:2021/01/18(月) 16:47:54.79 ID:ZHnB8I+c.net
>>3
こんな過疎板だもんな
ゴミみたいなつまんねー人間しかいないもんなあ

9 :名無しさん@3周年:2021/01/20(水) 15:10:42.11 ID:LY3RtYK0.net
>>8
その論法で行くとお前もゴミだなw

10 :名無しさん@3周年:2021/01/21(木) 11:51:39.10 ID:w1LSE5ww.net
アルミテープって熱通しそうでいやだけど
ほ気密テープとかのほうがいいのか?

11 :名無しさん@3周年:2021/01/24(日) 09:31:23.12 ID:mP3j0lHv.net
加湿器止めたら結露しなくなるのは当たり前だろ……
もうこういうのしか居ないスレなのか

12 :名無しさん@3周年:2021/01/24(日) 16:38:06.23 ID:/ePCGw3v.net
幹線道路沿いのマンション7Fで車の音がちと気になる
サーって音なんだけど二重窓にしたら静になる?

13 :名無しさん@3周年:2021/01/24(日) 21:12:00.27 ID:JnYwL5MN.net
>>12
もちろんマシになる気になるなら早く付けるべき

14 :名無しさん@3周年:2021/01/24(日) 21:15:28.32 ID:/ePCGw3v.net
>>13
これから中古マンションの買付申し込み出そうとしてるところなんだ
購入後、二重窓つければ良いかなと思って
やっと屋上の中古マンション見つけたんだけど道路沿いで音が気になったもので
効果はあるんですね?

15 :名無しさん@3周年:2021/01/24(日) 21:31:15.83 ID:JnYwL5MN.net
>>14
あると無いでは大違いしかも断熱も良くなるなるべく分厚くて重いガラスかラミシャット等の防音ガラス選ぶべき
自分も築25年マンションで環状線沿い住んでた事あるがサッシのパッキンがヘタっていたのであれば絶対入れてたが当時はアルミサッシ二重にするしか方法無くて諦めた

16 :名無しさん@3周年:2021/01/25(月) 00:01:25.81 ID:ucPQHO/f.net
昼で音が気になるなら夜はもっと気になるよ

17 :12:2021/01/25(月) 10:52:43.54 ID:RENTMq9o.net
幹線道路側の音を二重窓で気にならないレベルで消すのは難しいかな?
耳栓なしで眠りたい
無理なら現在買おうとしているマンション諦めるよ。

18 :名無しさん@3周年:2021/01/25(月) 12:24:06.84 ID:QBrva5TH.net
幹線道路の音は二重窓で軽減されるだろうけど、それでも騒音が気になるかは個人差があるからなんとも言えない

19 :名無しさん@3周年:2021/01/25(月) 13:52:08.47 ID:oWIw6JRB.net
うちの家は交通量のすごく多い国道から
5メートルくらいだが2重にして
ほぼ騒音ゼロになったぞ

20 :名無しさん@3周年:2021/01/25(月) 17:11:22.82 ID:TIk7tBiA.net
内窓も色々とメーカーありますが、設置済の方はどちらのものを採用されていますか?もしよろしければ感想もお聞きしたいです。

21 :名無しさん@3周年:2021/01/26(火) 17:42:04.46 ID:rYboohk1.net
結露なくならんな
面積は少なくなってるが

22 :名無しさん@3周年:2021/01/27(水) 18:21:44.01 ID:dZ5ey71+.net
DIYでやろうとしてる奴おる?
ふかし枠まで追加しなあかんし費用高いかなぁ

23 :名無しさん@3周年:2021/01/30(土) 01:04:27.72 ID:h/FSSJkF.net
最後の難関“騒音”。二重サッシと新しい生活:四十男 築50年の家を買う(3)
ttps://www.watch.impress.co.jp/docs/topic/1271982.html
冬も快適だった二重サッシと断熱・暖房。四十男 築50年の家を買う(4)
ttps://www.watch.impress.co.jp/docs/topic/1301345.html

24 :名無しさん@3周年:2021/01/30(土) 01:05:33.77 ID:h/FSSJkF.net
個人的にDIYは失敗が怖い。しかもかなり高い金額のDIYだし、
寸法とか失敗したら・・・と思うとね。窓は結構費用も高いし。

25 :名無しさん@3周年:2021/01/30(土) 20:12:34.10 ID:HrplxCQ9.net
3.5mmタッピングねじを下穴2mm打ち込もうとしたけど躯体がコンクリなんでねじが破断したわ
コンクリートなら下穴は3mmにしたほうがいいのかな?

26 :名無しさん@3周年:2021/01/30(土) 21:25:39.81 ID:ZnL15M+a.net
>>25
基本アンカー
せめてコンクリート用ネジ使いなよ

27 :名無しさん@3周年:2021/01/31(日) 09:19:17.81 ID:ioz2X1Mq.net
二重窓してもリビングのフローリング床が冷たい場合、床暖房付けるしかないですかね

28 :名無しさん@3周年:2021/01/31(日) 12:44:51.29 ID:qFCC3a4q.net
>>27
登山用品メーカーが販売している
屋内用のシューズを履いて過ごせば
すごく快適に冬場過ごせるよ。
3000円くらいで買える。

29 :名無しさん@3周年:2021/01/31(日) 17:31:03.48 ID:tek2qjyh.net
>>24
楽天でうまく買えば、もともと安いのに加えてクーポンとポイント還元されるよ

800×400の防犯ガラスが21000円で1000円クーポン、+ショップ独自10%+SPUなど10%+買い回り10%で30%還元
実質14000円で買えた

30 :名無しさん@3周年:2021/01/31(日) 17:31:14.97 ID:ems89yW/.net
>>27
たとえ床下に断熱材が無くてもリフォーム用のフローリングを重ね張りするとかなり違う

簡単なのはルームシューズ、おれはかかと付きのスリッパみたいなやつを使っている

31 :名無しさん@3周年:2021/01/31(日) 22:11:27.05 ID:4bbJKvMY.net
床暖房はコストが高いと思うんだよね。
スリッパもいいし、よく行く場所だけカーペット引くのもやってる。

32 :名無しさん@3周年:2021/01/31(日) 22:34:16.61 ID:t/aPWxMZ.net
>>29
楽天で、どの商品買ったの?

33 :名無しさん@3周年:2021/01/31(日) 23:56:28.26 ID:5fyBzEbW.net
>>31
床暖はコスト以上に独自の快適さがある床にねっ転がるの最高

34 :名無しさん@3周年:2021/02/01(月) 10:34:24.16 ID:WLul6DMo.net
>>32
インプラス買った

35 :名無しさん@3周年:2021/02/01(月) 15:56:39.96 ID:uRxIXo8D.net
>>34
ショップどれ?

36 :名無しさん@3周年:2021/02/01(月) 17:31:14.18 ID:WLul6DMo.net
>>35
リフォームお助けDIY店
一月中はずっとポイント10倍やってたけど、今はやってないみたいだから買うタイミングじゃないかな

37 :名無しさん@3周年:2021/02/01(月) 22:50:42.30 ID:xneo4ZRR.net
>>36
インプラスのどれにしたの?

38 :名無しさん@3周年:2021/02/01(月) 22:51:31.55 ID:xneo4ZRR.net
更にエコポイントの申請どうした?

39 :名無しさん@3周年:2021/02/02(火) 00:13:44.97 ID:pUxoTehr.net
二重窓、左右にとりつけた後に下と上枠をとりつけるけど

しならせて取り付けるっていうけど、難しくないかw
色々な部品壊れて何とかとりつけたわ

40 :名無しさん@3周年:2021/02/02(火) 00:42:38.24 ID:1cHStZIe.net
そんな硬いのか
てか何センチよ?
横幅が60cmもないような窓とか外で四角く作ってからハメるとハマるって動画で見たけど

41 :名無しさん@3周年:2021/02/02(火) 01:16:31.59 ID:pUxoTehr.net
横幅が短いから、大変だったぽい
サイズが小さいのは、最初に作り上げた方がいいんだな

窓枠が所々壊れて失敗かと思ったが、ガラスをはめ込んだら見た目も悪くなく防音もちゃんとしてて安心したが

42 :名無しさん@3周年:2021/02/02(火) 11:12:56.16 ID:QvPYo9WY.net
インプラス6窓取り付けた経験で言うと
窓の幅が1000mm切るとしならせるの難しくてかなり力入れて嵌め込む必要あり、女性だと傷つけず取り付けるの無理では?と思う
幅600mmに取り付けた時はしならせられなくて事前に枠組んで窓にはめた。

43 :名無しさん@3周年:2021/02/02(火) 12:36:06.24 ID:ZJxPFgF/.net
こういっちゃ悪いけど何事にも頭回る奴と回らん奴の違いやろ

44 :名無しさん@3周年:2021/02/02(火) 20:10:32.28 ID:cCX8oRS2.net
ふかし枠以外意外と高いね
激安ないかなあ

45 :名無しさん@3周年:2021/02/02(火) 20:40:07.59 ID:4vc3u+x3.net
木材でやる

46 :名無しさん@3周年:2021/02/03(水) 12:50:11.41 ID:ZFzW2tr7.net
二重窓を取り付けると、部屋の湿度があがるが結露もした、と書いてある記事があったけど
結露の具合はどうでしょう?
部屋の寒さや乾燥(湿度が高いほうがウイルス減る?)に困っているが、結露もちょっとなと思いまして・・・

47 :名無しさん@3周年:2021/02/03(水) 13:04:31.13 ID:MPxsNIKX.net
今結露がないなら二重窓つけても結露しないだろ

24hr換気せず窓開けめんどくさくて換気渋るようになったっていう理由なら結露するのもわかるけど

48 :名無しさん@3周年:2021/02/03(水) 18:23:46.14 ID:OP/yFQkh.net
そもそも結露の原因て中の湿気と外気との温暖差でしょ?
んでその温暖差の激しい窓を二重にすれば緩和されて今よりかは結露が発生しにくくなるってことじゃないの?

49 :名無しさん@3周年:2021/02/03(水) 21:58:37.04 ID:ZFzW2tr7.net
>>47-48
ありがとうございます。うちの環境で結露しなければいいな・・・。

50 :名無しさん@3周年:2021/02/05(金) 00:51:56.40 ID:5H1mj2Fo.net
となりの家の車やドアの音が響いてたまらんから窓に板をはることにした

51 :名無しさん@3周年:2021/02/05(金) 09:38:35.63 ID:GEzBe1Ib.net
元々の窓がただのアルミサッシの場合、断熱という意味ではカバー工法で樹脂窓つけるのとどっちが効果的なんだろ

52 :名無しさん@3周年:2021/02/07(日) 21:27:10.49 ID:I+q+w4/T.net
今日コンパネの中にグラスウールにさらにコンパネと窓をふさいだ
他の面も一つの窓以外同じようにする
密室になったわ
昼も真っ暗

53 :名無しさん@3周年:2021/02/07(日) 21:27:42.32 ID:I+q+w4/T.net
厚さ13センチほどの壁が窓にできた

54 :名無しさん@3周年:2021/02/08(月) 22:05:37.05 ID:RPHHtiWV.net
内窓の話じゃなくなってるようなw
確かに風や音を防げるかもしれないけどさ

55 :名無しさん@3周年:2021/02/08(月) 22:22:57.72 ID:E4Zys0vE.net
プラマードUの気密性でいうと、クレセント錠>戸先錠>錠なし、でいいのかな?
シンプルなデザインに見える戸先錠に惹かれつつも機能性落とすのは嫌だなと。。プラストは高すぎて無理です。。。

56 :名無しさん@3周年:2021/02/09(火) 10:54:23.51 ID:UK7Zaq7X.net
断熱等級4の家だけど、
元々付いてるLIXILサーモスL複層Low-Eガラスに
追加で内窓複層ガラス設置したらオーバースペックかな?

LDK窓に設置するのに単板にするか複層にするか迷ってるんだけど

57 :名無しさん@3周年:2021/02/09(火) 11:18:18.45 ID:3JtXbfjm.net
>>56
アルミ樹脂複合サッシ(アルゴンガス入り)に内窓を設置予定です。うちは遮音も目的なので単板にしてガラス厚を変えました。You Tube動画で某工務店が既存サッシと内窓の組み合わせのパターンでUA値がどう変わるか解説してたのが参考になりました。すごい長い動画でしたが。。。

58 :名無しさん@3周年:2021/02/10(水) 13:38:22.41 ID:ODhM4791.net
外窓が網目入りガラス(6.8mm)でアルミサッシなんですが、
電車の騒音の防音を目的として内窓を付ける場合、
防音合わせガラス(6mm)、異厚複層ガラス(5mm+3mm)、クリアFitのどれがいいでしょうか?

59 :名無しさん@3周年:2021/02/11(木) 09:48:52.84 ID:IcsIHI56.net
クリアfitか防音合わせガラスだろうね

60 :名無しさん@3周年:2021/02/11(木) 10:13:57.50 ID:Y41F7OSh.net
>>59
防音合わせガラスはソノグラスっていうやつでよく調べたら6.8mmあるみたいです
外窓も6.8mmなので、同じ厚みだと音波が反復して防音性が下がるという事を聞きました
クリアFitは真空なので良さそうですが、フレームに音が逃げて低音などは防音できなさそうで不安です
異厚複層ガラスは外窓と厚みが異なりますし、Low-eなので断熱性や結露も申し分ないと思いますが、やはりコインシデンス音域が存在するのは気になるところ…

防音性は突き詰めるときりがないので、無難に異厚複層ガラスにすべきですかね

61 :名無しさん@3周年:2021/02/11(木) 11:05:32.68 ID:9UmMwojx.net
全部つけちゃえ

ふかし付けて三重窓にしてる人いない?

62 :名無しさん@3周年:2021/02/11(木) 19:27:55.69 ID:X19RNC63.net
>>61
それもう窓ちゃうやん

63 :名無しさん@3周年:2021/02/13(土) 16:09:53.10 ID:QnX/V2R0.net
マンションのベランダが南側
西側にも窓あり
北側が中学校で運動部の朝練、放課後練習の声がうるさいんだが
二重窓取り付けで効果ありますか?
学校チャイム音は無理だと思うけど
中学校でもキツイかな?

64 :名無しさん@3周年:2021/02/14(日) 12:26:31.15 ID:1IQ6l2uG.net
秋口に付けたインプラスだけど、昨夜の地震で建付けが悪くなった。
大の大人の男が押してなんとか動くくらい。
取付は業者に頼んでレーザーで測定してミリ単位でやって貰った。

65 :名無しさん@3周年:2021/02/14(日) 15:24:47.08 ID:Y9nwESLZ.net
震度いくつの地域ですか?
一階の掃き出し窓に取り付け予定なのでいざというとき出れないと困ると思いました。

66 :64:2021/02/14(日) 16:26:26.37 ID:1IQ6l2uG.net
>>65
震度6強の地域です。
でも、よくよく見たら二重窓以外の既存のアルミサッシも歪んで同じく開きづらくなってました。。
ので、忘れて下さいm(_ _)m

67 :名無しさん@3周年:2021/02/14(日) 19:16:02.23 ID:Y9nwESLZ.net
>>66
大変なときに返信ありがとうございます。そのくらい揺れが強かったんですね。どうぞお気をつけて。

68 :名無しさん@3周年:2021/02/16(火) 21:45:33.44 ID:mVAz1CfI.net
防音目的 で内窓つける場合、
インプラスとプラストだとかなり差がある??
入れるガラスの方が重要??

69 :名無しさん@3周年:2021/02/16(火) 22:31:11.65 ID:QyQm5uAG.net
インプラスとプラマードUって性能差対してないよね?

70 :名無しさん@3周年:2021/02/17(水) 04:13:14.93 ID:b5oIuIht.net
>>68
かなり差がある

71 :名無しさん@3周年:2021/02/17(水) 06:11:56.79 ID:RyuY/3my.net
>>70
インプラスとプラマードUは?

72 :名無しさん@3周年:2021/02/17(水) 12:57:15.25 ID:GAuuFXJ+.net
じゃあ防音目的でインプラスはやめた方がいい?

73 :名無しさん@3周年:2021/02/17(水) 13:56:55.18 ID:q9hcyDyJ.net
最善を目指すならプラスト+極厚ガラスだがインプラス5mm程度でもあると無しでは全く違う

74 :名無しさん@3周年:2021/02/17(水) 14:29:28.40 ID:b5oIuIht.net
そもそもインプラスはサッシが

75 :名無しさん@3周年:2021/02/17(水) 14:43:19.76 ID:RoblrSVH.net
防音の最善はプラストよりもAGCのマイミュートじゃないか?
それこそ過大な投資な気もするが

76 :名無しさん@3周年:2021/02/17(水) 17:38:23.46 ID:O5OfbcIv.net
>>74
書くならはっきりかけや
出し惜しみか知らんが性格悪いな

77 :名無しさん@3周年:2021/02/19(金) 01:21:26.60 ID:GXXtcD2m.net
>>56
その状態で窓周辺が寒かったりして困っているのか?
問題がないならそのままのほうがいいような
>>58
ttps://www.ykkap.co.jp/products/window/glass/different/
によると「防災安全複層ガラス(防音タイプ)」が良さそうだけど
騒音源の周波数帯とあうかどうかわからないので、なんとも言えない
>>63
ある程度あると思う。でも満足いく静かさになるかどうかはわからない。

78 :名無しさん@3周年:2021/02/22(月) 11:58:34.10 ID:wy08jL+U.net
家の近く公園の子供の声って二重窓で防音出来るかな?
比較動画とかあると嬉しいけど

79 :名無しさん@3周年:2021/02/22(月) 12:26:05.56 ID:nKKYoUS6.net
>>78
甘えんな

80 :名無しさん@3周年:2021/02/22(月) 21:29:56.50 ID:cBsV3aIj.net
賃貸を選ぶときに、公園の隣は避けたなあw 二重窓があったとしても地図上から避ける。
防音したところで他の場所(ドア、壁、屋根)などから入ってきそうだから転居が一番。
逃げられないなら防音系で試すしかないけど効果はやってみないとわからない場合が多く難しい。

81 :名無しさん@3周年:2021/02/22(月) 21:44:36.86 ID:GWh47mqX.net
救急車の音を避けるために消防署と病院の近く、主要道路は避けたんだけど、老人ホーム2件あって結構な頻度で救急車が来る
老人ホームは盲点だった

82 :名無しさん@3周年:2021/02/23(火) 20:45:01.62 ID:aCCl0QID.net
古い家の一階の角部屋だけに、防音インプラス2つけるだけでも
その部屋の防音はかなり良くなる
外の人の声はほぼ聞こえないし、雨が降ってるのかも分からなくなる。

公園の子供の声とか二重窓でほぼ気にならなくなるんじゃないの

83 :名無しさん@3周年:2021/02/24(水) 08:03:46.56 ID:KvovBgVd.net
マシにはなるけど、無音は無理
空調の配管口、換気口、建物の隙間等音がそのまま入ってくる場所がある限り

84 :名無しさん@3周年:2021/02/24(水) 20:38:27.24 ID:Ou8rzJIJ.net
>>82,83

ありがトン
感謝するわ

85 :名無しさん@3周年:2021/03/06(土) 08:17:55.50 ID:To7u1Hty.net
プラマードuの見積りシミュレーションしてみました。
お店で正式に見積りしてもらう場合、ここから何割引とかで値段が下がることはありますか?
それともどのお店でもだいたいシミュレーションに近い値段になるのでしょうか?

窓のタイプ
引違い窓 2枚建
窓のサイズ
幅:2200mm 高さ:2200mm
ガラスの種類
Low-E複層ガラス (断熱タイプ・遮熱タイプ) 透明 (3mm+A12+3mm)・型 (4mm+A11+3mm)
※入力されたサイズは、製作できない可能性があります。
必ず現場調査を行ったうえで、取り付け可能かご確認ください。
カラー
木目ナチュラル(E3)
オプション
ふかし枠70mm四方
概算お見積り内訳詳細

公表価格
(商品代+工事代) 188,500円
ふかし枠70mm四方 59,160円
割引価格 -71,800円
小計 175,860円
数量:
1
セット
消費税 17,586円
合計金額 193,446円

86 :名無しさん@3周年:2021/03/06(土) 10:50:16.19 ID:JDcRQByk.net
内窓はペアガラスかシングルかで断熱性ってめちゃくちゃ変わるのかな
西の窓とかなら遮熱タイプにはしたいけど

87 :名無しさん@3周年:2021/03/06(土) 10:56:19.67 ID:YN5DtNT4.net
築浅のマンションで、インプラスかプラマードUのlow-e複層ガラスにしようとしてたんだけど、
見積もり時に、最近のサッシ(アルミだが)で複層ガラスにもなっているので内窓が単板ガラスでも十分効果あります、とのこと。
とはいえ、10年後とかのためにも、複層ガラスの方がいいかな?

88 :名無しさん@3周年:2021/03/06(土) 11:54:52.51 ID:bEp3v2Vz.net
>>87
最新だろうとアルミサッシの時点で…

89 :名無しさん@3周年:2021/03/06(土) 13:38:23.92 ID:k0kkhfUk.net
自分は新築一戸建てにインプラス付けるつもりだよ
新築とはいえ断熱基準がZEHとかにすら届いてないから

90 :名無しさん@3周年:2021/03/14(日) 23:23:24.08 ID:l7JQtm7A.net
インプラスとプラマードてどっちが安いですか?

91 :名無しさん@3周年:2021/03/23(火) 15:58:46.56 ID:DhZT1kUe.net
>>89
そりゃ良い選択だ。うちも一戸建てにつけて一番良かったのは内窓。インプラス単板5mmで超快適。
二番目が電動シャッター。
二重窓のおかげで暖房器具を使わなくてすんでいる。

92 :名無しさん@3周年:2021/03/23(火) 17:24:47.84 ID:vPMlBTuJ.net
>>91
89さんではないですが、うちも新築(外窓はアルミ樹脂複合)にインプラス単板5ミリつけます。迷ってたけど91さんの快適との話を聞けて良かった。

93 :名無しさん@3周年:2021/03/29(月) 17:57:41.44 ID:meevLoeo.net
某所の大手ハウスメーカーのモデルハウスを見てきたんだが
メーカーが採用している樹脂サッシ三重ガラス窓の比較用に、
アルミ樹脂複合二重窓が並べてあった

外気温0℃くらいを再現していたけど、
二重窓でもガラスは普通に冷たかったな
やっぱり最近普及してるレベルの窓だと断熱足りなそうだった

94 :名無しさん@3周年:2021/03/30(火) 14:40:53.39 ID:qqLM3Xky.net
見積もりとったらいいじゃないですか
あとはネットショップで比較とか

95 :名無しさん@3周年:2021/03/30(火) 16:57:39.18 ID:XLr1OuCg.net
つか窓だけ断熱しても意味ないし

96 :名無しさん@3周年:2021/03/30(火) 18:06:21.95 ID:Jl1E7zTc.net
テレワーク補助って結局出るんですかね?

97 :名無しさん@3周年:2021/04/04(日) 23:27:22.82 ID:krCoI2+n.net
隣が駐車場でエンジン音うるさい車がいるんですが、二重窓で軽減出来ますかね?

98 :名無しさん@3周年:2021/04/05(月) 09:16:27.04 ID:Bqks0UvK.net
>>97
軽減できます
とっとと取付けたほうがよいですよ

99 :名無しさん@3周年:2021/04/06(火) 20:12:00.74 ID:0IADbfF2.net
今日マンションに内窓を設置しました。
特に騒音に悩まされてた訳ではないですが、家が静かになりました。

期待していた断熱性は効果を感じるには少し微妙な季節になってしまいましたが、窓からの冷気は確実に減ってます。

100 :名無しさん@3周年:2021/04/09(金) 00:35:12.69 ID:9ViB6uf6.net
見積もりって会社によって全然違うね
同じ製品なのに

101 :名無しさん@3周年:2021/04/12(月) 17:26:19.54 ID:h0eI3z8+.net
複層窓LOW-Eとかはオーバースペックなの?

102 :名無しさん@3周年:2021/04/12(月) 19:14:29.82 ID:MY06mR/l.net
>>101
今付いてる窓のスペック次第?

103 :名無しさん@3周年:2021/04/12(月) 20:09:16.07 ID:IHp+xina.net
ペアガラスだったら、内窓は何が最適なの?

104 :名無しさん@3周年:2021/04/12(月) 23:54:47.39 ID:F1m3cSvL.net
>>103
さらなる断熱ならペアガラス
防音に趣を置くなら厚めの単板

105 :名無しさん@3周年:2021/04/13(火) 11:22:42.73 ID:b6to3hsD.net
複層窓LOW-Eと普通のペアガラスとでは断熱効果の違いは明確にあるの?

106 :名無しさん@3周年:2021/04/13(火) 12:00:09.88 ID:u6dmXIBk.net
YKKやLIXILのホームページ見たら?

107 :名無しさん@3周年:2021/04/13(火) 12:13:02.97 ID:uQEkvNru.net
>>104
なるほど!ありがとう

108 :名無しさん@3周年:2021/04/13(火) 20:33:49.71 ID:jyMDI9tS.net
>>101
個人的には、断熱・遮熱目的なら単板は中途半端なので複層low-eがいいと思います
単板でも効果はあると思いますが、施工費は単板・複層どちらでも変わらないので、どうせやるなら少し高くても複層low-eかなと

109 :名無しさん@3周年:2021/04/15(木) 19:17:19.82 ID:Wj0D+kwt.net
単板は結露するのがなぁ…

110 :名無しさん@3周年:2021/04/15(木) 20:30:31.89 ID:7mwdCs4m.net
二重窓の単板でも結露するの?

111 :名無しさん@3周年:2021/04/19(月) 22:23:45.35 ID:NU6x3I+Q.net
トイレとかまでつけてます?

112 :名無しさん@3周年:2021/04/20(火) 12:01:06.51 ID:7k46kg+l.net
トイレが寒いならつけたらいいのでは?
あと家全体の断熱を考えて

113 :名無しさん@3周年:2021/04/20(火) 23:47:28.09 ID:US2R7OER.net
風呂、脱衣場、トイレなど服を脱ぐようなところはつけたほうがいいかなと思います。
私のマンションではトイレには窓がないのですが、風呂と脱衣場含め4月に全体的に内窓設置しました。
脱衣場は暖房の効きがだいぶよくなったと感じていますし、トイレも間接的に便座の暖房が効くようになり入った時に暖かいと感じるようになりました。

114 :名無しさん@3周年:2021/04/27(火) 07:26:13.77 ID:cQmTZoGE.net
在宅ワークの二重窓テレワーク補助金、結局出なかったね

115 :名無しさん@3周年:2021/04/29(木) 17:52:56.74 ID:dSXtdFrX.net
https://greenpt.mlit.go.jp/
グリーン住宅ポイント制度ってのはどうなんだろ 内窓工事でも貰えそうな雰囲気あるけど

116 :名無しさん@3周年:2021/04/30(金) 00:25:08.26 ID:Qmi9/+TC.net
>>115
貰えますよ
まだ申請はしていませんが書類は貰いました

117 :名無しさん@3周年:2021/04/30(金) 05:03:54.02 ID:ZHbgoYDt.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

118 :名無しさん@3周年:2021/04/30(金) 16:14:37.40 ID:gzfQoD8E.net
この手の防音ボードか、内窓プラスト×ソノグラス12.8oではどちらが静かになりそうでしょうか?
https://www.pialiving.com/fs/pialiving/c/onetouch_window

少し離れた幹線道路を走行する車の音を静かにしたいです。
建物は鉄筋コンクリート造のマンションで、28階部分になります。

119 :名無しさん@3周年:2021/04/30(金) 20:03:42.53 ID:KK+sGwVr.net
>>118
プラスト12,8だろ多分重量が大違い
紹介されてるパネルは手で取り外しできる重さだろうけどプラスト極厚ガラスは一人で持つのは辛い重量になるとおもう

120 :名無しさん@3周年:2021/05/01(土) 09:50:55.49 ID:PH/ML+0k.net
処分する時、それなりの費用がかかると思う。

複層ガラスの見積りは無料で行ってくれるため、ホームセンター等に問い合わせてみては

もしくは、数十年後はほとんどの車が電気自動車になり騒音が軽減されるそうだから、それまで待つとか

121 :名無しさん@3周年:2021/05/01(土) 17:38:38.60 ID:u8xziVfI.net
>>116
おお そうなんだ じゃあ 今やるかなぁ 
施工中に申請して割引できるみたいなのは内窓程度じゃだめかな
あとからポイントでもお得ですね

122 :名無しさん@3周年:2021/05/01(土) 21:29:27.56 ID:D9aPXO5o.net
>>120
車の騒音はエンジン音だけじゃないぞ

123 :名無しさん@3周年:2021/05/01(土) 22:12:51.27 ID:Ncpy1n/8.net
>>121
施工中なのにもうリフォーム検討されてるんですか?

新築なら一定の省エネ性能を満たせばグリーン住宅ポイントを貰えるので対象要件を確認してみては?

124 :名無しさん@3周年:2021/05/02(日) 22:44:25.35 ID:dXDtTYdq.net
毎年やってる断熱リノベと東京都がやってるやつとグリーンポイントってのは併用できるんでしょ?
手続きとかすげー面倒くさそうだけど

125 :名無しさん@3周年:2021/05/13(木) 13:20:29.45 ID:ae3rZlHF.net
LIXILの防音断熱/内窓 インプラス(2枚建て窓)を購入予定なのですが
防音の点から行くと
・【複層】Low-E複層ガラス クリア (3mm+空気層+特殊膜[Low-E]+3mm)
・【複層】Low-E複層ガラス グリーン(高遮熱型)(3mm+特殊膜[Low-E]+空気層+3mm)
どちらの方が優れているでしょうか。
自作で窓枠を組んで設置する予定です。

126 :名無しさん@3周年:2021/05/13(木) 16:31:55.28 ID:8HWhlzmD.net
もっと分厚いのにした方がいいよ

127 :名無しさん@3周年:2021/05/14(金) 11:11:06.22 ID:WNqJxySg.net
>>126
回答ありがとうございます。
窓のみから自分の声が漏れると仮定して
自分の声が外に漏れないレベルを目指しているのですが
やはりプラストレベルじゃないと厳しいのでしょうか。
打楽器等一切使わないので低音に気を遣うことはないのですが、、

128 :名無しさん@3周年:2021/05/14(金) 13:02:27.82 ID:C/Mfgz8H.net
二重窓を体験した事ないなら、どれであろうが二重窓入れた時点で人の話声は気にならないレベル、話の内容までほぼ分からない
くらいにはなるよ

いれた事があってさらに防音を求めるなら、人の声にまでプラストはいらないから防音窓入れるのがいいんじゃないですか

129 :名無しさん@3周年:2021/05/14(金) 15:18:33.74 ID:WNqJxySg.net
>>128
なるほど、
二重窓を入れたことがないので楽しみです。
インプラスもしくはプラマードuの購入をしたいと思います
ありがとうございます。
窓1面しかやる予定がなかったのですが残り1万ポイント分購入したいので
もう1面どこかやろうかと検討しています。。

130 :名無しさん@3周年:2021/05/14(金) 23:23:17.71 ID:JZfUbBKL.net
>>127
家に実験的に入れたインプラス3種類
3mm複層 5mm単板 6.8mmラミシャット 後ろに行くほど防音上がる
ラミシャットは隣の玄関1M先だけどお隣さんの声がささやき声になり足音は聞こえなく成ったドアを閉めるゴンは聞こえる閉めた瞬間から空気感変わるよ

131 :名無しさん@3周年:2021/05/14(金) 23:42:39.30 ID:Ikb8SqEg.net
low-eの内窓設置しましたが、話し声レベルならほぼ聞こえないですね

その部屋に窓は一つですか?
せっかくなら断熱のことも考えて、その部屋のすべての窓に内窓設置したほうがいいかなと思います

132 :名無しさん@3周年:2021/05/15(土) 08:22:48.22 ID:o3limGkc.net
激安内窓クラブのインプラスにも言えることなんだけど
YKKのカタログには防音合わせガラスなんていうのがないのに
簡単見積もりからガラスの選択をすると防音合わせグラスが出てくる。。
これはlow-eのどっちが届くんだ?

133 :名無しさん@3周年:2021/05/15(土) 08:42:30.31 ID:k4jPe5MW.net
>>132
防音合わせは3mmと3mmの間に密着した樹脂フィルム挟んである単板扱い、空気層では無いので断熱ではない,
車のフロントガラスと同じ構造
ガラスの種類が販売店で違うのは販売店でガラスを入れているから

134 :名無しさん@3周年:2021/05/15(土) 08:59:38.46 ID:k4jPe5MW.net
防音ガラスのラミシャットとソノグラスのカタログみたけどガラスの色も種類も書いて無いからlow-eの可能性は無さそうだ、ただメーカー特注対応してくれる可能性もあるから激安ではなく近所のガラス屋さんに頼めばワンチャンあるかも長文ゴメン

135 :名無しさん@3周年:2021/05/15(土) 09:23:07.00 ID:o3limGkc.net
>>134
詳しくありがとう
防音できてインプラスやプラマードUみたいな自分で取り付けのできるやつ探してたから
丁度いいものではあるけど、そのワンチャンあるかもっていうのは
low-eのガラスがあるかもしれないっていうこと?
それともその防音ガラスよりも良いものがあるかもしれないってことのどっちだ?

136 :名無しさん@3周年:2021/05/15(土) 10:39:19.27 ID:k4jPe5MW.net
>>135
通常の防音合わせガラスは透明な普通のガラスだけどメーカーが特注に応じてくれるケースがある
low-e使った合わせガラス作ってくれるかもしれないが激安販売店だと面倒で出来ない言うだろうから面倒見の良いガラス(サッシ)屋に聞けばメーカーに確認取ってくれるかも ムッチャ高くつくとはおもう

137 :名無しさん@3周年:2021/05/16(日) 15:51:31.44 ID:zmLfzg02.net
>>136
ありがとう、ポイントは諦めることにしたけど
防音合わせグラスにすることにしました。

138 :名無しさん@3周年:2021/05/16(日) 16:04:30.05 ID:G9jTcNQC.net
防音ガラスは結露する可能性があるから慎重にね
外窓がペアガラスなら問題ないけど

139 :名無しさん@3周年:2021/05/16(日) 19:27:42.58 ID:zmLfzg02.net
>>138
外窓がペアガラスじゃないんだが、これはNGか・・?

140 :名無しさん@3周年:2021/05/17(月) 23:58:16.13 ID:el9z8eoJ.net
良いスレ見つけたので相談させてください
新築戸建なんだけど、国道の近くなんでトラックやらが「ゴォー」て走行音がうるさい
田舎で基本的に夜は静寂なのでたまに通るトラックがすごく気になる
こんな状況なんだけど二重窓で軽減されるもんですかねぇ?

141 :名無しさん@3周年:2021/05/18(火) 00:07:59.82 ID:CpAQSqMv.net
>>140
地響きに近い重低音は消えないがガラスを選べばエンジン音やタイヤノイズはかなり軽減する
デメリットは窓の開け閉めが2枚になるのでメンドイ

142 :名無しさん@3周年:2021/05/18(火) 00:16:39.23 ID:Uku10coF.net
>>141
おお ありがとう ちなみに選ぶガラスってどんな感じのやつですか?
外窓にはYKKのエピソードってのが入ってます

143 :名無しさん@3周年:2021/05/18(火) 08:13:47.53 ID:+w3WeojN.net
防音目的だしインプラスかプラマードに、防音ガラスいれればいいよ
それが一番コスパがいい。

144 :名無しさん@3周年:2021/05/18(火) 21:01:48.73 ID:2LqeZ3p9.net
質問です。内窓を防音合せガラスにした場合、結露するのはどの部分ですか?

1 外窓の内側
2 内窓の外側
3 内窓の内側

145 :名無しさん@3周年:2021/05/18(火) 21:38:22.39 ID:CpAQSqMv.net
内窓の内側
ただ内窓結露する位なら付ける以前に外窓結露しまくってるので軽減するよ

146 :名無しさん@3周年:2021/05/19(水) 08:22:53.06 ID:VN834C0T.net
>>143
ありがとう 参考になりました

147 :名無しさん@3周年:2021/05/19(水) 22:29:23.79 ID:+uyUB8l3.net
>>140
空中を通ってくる音は減るかもしれないが、地面経由の音はだめだろう。
それ覚悟の上でいいの?

148 :名無しさん@3周年:2021/05/20(木) 06:08:37.85 ID:y7w61JL4.net
>>147
現状1番手っ取り早い対策が内窓かなと考えたの
たしかに振動音的なのは防げなそうだよね
何か他に根本的な解決策あるんだろうか?引越以外で...

149 :名無しさん@3周年:2021/05/20(木) 07:48:57.28 ID:Izpe1Q7B.net
内窓は唯一できる事で最大の効果が狙える悩んでないでとっとと防音ガラスの仕様で入れなさい

150 :名無しさん@3周年:2021/05/24(月) 12:15:03.50 ID:o33LTmXB.net
質問させてください

去年新築して、
外窓はアルミ樹脂複合サッシに3mm+空気層+3mmのLow-Eガラスなんだけど
防犯と防音と断熱目的で内窓をつけるとしたら、どのガラスにするのがいいんだろうか

候補
1.防犯合わせガラス
2.防犯合わせ複層ガラス Low-Eタイプ

外窓がLow-Eだったら、内窓もLow-Eにする必要なんかない?

よろしくお願いします。

151 :名無しさん@3周年:2021/05/24(月) 16:19:55.55 ID:VBZ+yKyr.net
普通の防犯合わせでいいだろ
南向き高層階で常に直射日光と戦ってるのでもなければlow-eを複層にする意味無いと思うよ金属膜で日光反射させてるだけだから

152 :名無しさん@3周年:2021/05/24(月) 19:40:12.04 ID:SvYUbdb7.net
>>151
ありがとう
参考になります
AGCのクールベールみたいな性能高めの防犯合わせガラスなんかも金の無駄でしょうか(日射熱取得率が低いと冬場寒くなる?)
https://i.imgur.com/ehvi6w9.jpg


いまの外窓は全く結露してないんだけど、
単板とか普通の防犯合わせの内窓をつけたら結露するようになるとかないですよね?

153 :名無しさん@3周年:2021/05/31(月) 00:30:22.29 ID:HrEZ35jM.net
内窓つけたら大声出しても余裕?
窓からしか声が漏れないと仮定したらだけど

154 :名無しさん@3周年:2021/05/31(月) 12:42:41.56 ID:OfVbmIEC.net
プラマードの複層窓LOW-Eを自分で付けたけど死ぬ程重たかった
型ガラスにしたけど部屋が暗くなったから微妙
複層窓じゃ無くて単層ガラスの方が良かったかも

155 :名無しさん@3周年:2021/05/31(月) 19:19:36.50 ID:Wm2v4p3i.net
まどまどとプラストの気密性の差って大きいのか?

156 :名無しさん@3周年:2021/06/01(火) 10:03:28.53 ID:+knOZdu8.net
FIX窓で一番フレームが狭いのはどれだ?

157 :名無しさん@3周年:2021/06/01(火) 11:19:37.87 ID:gS4wn5sE.net
音を止めたいのなら肉厚のずっしりしたガラスだな
でも大声出しても余裕かどうかは最終的にはやってみないとわからんだろ
あとは壁に音吸収スポンジびっちり張り込むとか、色々後付けの対策はあるけど、凝るほどにただの普通の部屋ではなくなっていく

158 :名無しさん@3周年:2021/06/01(火) 15:45:49.83 ID:i8Zv3BD8.net
厚ければ厚いほどいいってもんでもない
周波数によっては6mmよりも12mmの方が劣る

159 :名無しさん@3周年:2021/06/01(火) 20:51:18.55 ID:RkgPmPp9.net
そもそも窓が要らん

160 :名無しさん@3周年:2021/06/02(水) 07:49:54.26 ID:TXdZPSWJ.net
>>158
その周波数って?

161 :名無しさん@3周年:2021/06/02(水) 11:40:55.38 ID:qecvuQWP.net
>>158

調べたら高音では、その様な事も有るみたいね。
じじいの俺には関係ないけど・・・・

ソース
ttp://www.cg-glass.jp/pro/pdf/all/technique_P67-76.pdf

162 :名無しさん@3周年:2021/06/02(水) 12:16:58.13 ID:HO+k+11c.net
話し声の防音のためにプラマードUを検討しているって窓屋に相談したら、プラマードなんてDIY用だからまどまどかプラストにしろって言われた
そんなにダメなの?
このスレ見てるとガラスにこだわれって書き込みが多いけど

163 :名無しさん@3周年:2021/06/02(水) 12:25:39.42 ID:nFb4Yaqk.net
プラマードUって戸先錠にすると気密性がA-3に落ちるのか
遮音性も単板だとT-3に落ちるのか
ダメだな

164 :名無しさん@3周年:2021/06/02(水) 12:35:05.06 ID:qvhdBh79.net
>>162
窓屋はいざ取付けて効果薄いと文句言われるのよだからより効果高いの付けさせたいのよね
本音は単価上がると設けも増えるし

165 :名無しさん@3周年:2021/06/02(水) 15:25:39.21 ID:TXdZPSWJ.net
>>161
読むのめんどくさいんだけど、一部の周波数での透過性のためにわざわざ薄いガラスを選ぶ奴なんているのかな

166 :名無しさん@3周年:2021/06/02(水) 16:37:47.63 ID:qecvuQWP.net
>>165
メーカーは異なる厚さを組合わせて複層ガラスを作り問題を解決してくれるので利用者には関係ない。

167 :名無しさん@3周年:2021/06/02(水) 16:44:11.61 ID:C3UBnHBG.net
>>166
異厚複層ガラスはほとんどの周波数で6mm単板ガラスに劣る

168 :名無しさん@3周年:2021/06/03(木) 11:36:56.32 ID:sH3p/hsj.net
>>167
今時は2〜3枚ガラスのサッシが当たり前なんだろ?
ガラスの厚さまで指定できるものはそうそうないだろうから、にちゃんで厚さ云々を語るとしたら、後からつける内窓のガラスの厚さの仕様の話になる
てことは単板ガラスの厚さと、固定枠のノウハウの話になるんじゃないの

で、一般的な生活騒音を防ぐのなら、なるべく厚くて重いガラスにして、あとは銅のウェイトをゲルクッション挟んでガラスに貼っておくとエネルギーの大きい重低音の相殺に役立つと思う

防振ウェイトは極めて低コストで出来るし撤去も簡単だから、まずこいつからやってもいいのでは

169 :名無しさん@3周年:2021/06/03(木) 16:28:58.38 ID:h9R3KnQJ.net
午後から西日がガンガンに当たる窓にlow-e内窓つけたんだけど、部屋の温度5度は下がってる
熱くない…!!!すげえー!
凄い効果だ…

170 :名無しさん@3周年:2021/06/03(木) 17:46:41.05 ID:abJSsAEw.net
>>168
窓に防振ウエイトは初めて聞いた
どんな構造?

171 :名無しさん@3周年:2021/06/04(金) 18:58:07.49 ID:n6/jz1gM.net
いろんな種類のガラスの防音体験ができる店とかショールームはないのか?

172 :名無しさん@3周年:2021/06/05(土) 19:35:03.77 ID:+16GwuqZ.net
10mm以上の合わせガラスで中間膜が60milのガラスって以外とないんだな

173 :名無しさん@3周年:2021/06/05(土) 20:35:50.00 ID:Srl0ycEn.net
もともと厚いガラスでは効果出しにくいけど、薄いガラスの場合は真ん中に王将ぐらいのサイズの鉛を両面テープで貼っていくとビビリを殺せる
聴覚上はっきり音が減ったとかんじるのは難しいかもな
内窓つけたり色々やる中で俺は補助的にやってる

174 :名無しさん@3周年:2021/06/05(土) 23:22:25.26 ID:+16GwuqZ.net
王将のどれ?
餃子1人前?チャーハン?
どっちも相当大きいぞ?

175 :名無しさん@3周年:2021/06/06(日) 09:21:30.80 ID:ewwYqLXD.net
王将アイスかもしれん

176 :名無しさん@3周年:2021/06/06(日) 15:26:59.88 ID:/wc4fqI7.net
どっちにしてもかなり大きいな
そんな大きいもの貼れないわ

177 :名無しさん@3周年:2021/06/06(日) 19:15:25.92 ID:3Bp/HHmw.net
>>167
外窓が6mmだったら共鳴するけどな
厚みも大事だけど、外窓と厚みを変えるのも重要なことだからな

178 :名無しさん@3周年:2021/06/07(月) 11:55:16.98 ID:w+eighiS.net
1ヶ月くらい前に内窓クラブで注文したけどキャンセルできないかな

179 :名無しさん@3周年:2021/06/07(月) 14:02:29.19 ID:y7LychSZ.net
内窓クラブに聞いた方が確実で早いぞ

180 :名無しさん@3周年:2021/06/07(月) 14:45:52.17 ID:w+eighiS.net
>>179
明日発送だってよ、やっちまったわ

181 :名無しさん@3周年:2021/06/07(月) 17:55:25.48 ID:omWJb2yJ.net
俺今テナント店舗の奥の部屋に引きこもって住んでるんだけど、俺は窓が一個もなくても平気な生き物らしい
新築して店舗兼自宅を作るんだが、調べていくと窓は熱や音の点で不利であるとの情報がたくさん上がってきたため、
窓は数を最低限にして、その分単体では高性能な窓にしてもらった

みんながこうして苦労してるのを見ると、俺の選択はきっと正しかったはず・・・なおまだ住宅ローン審査の途中

182 :名無しさん@3周年:2021/06/07(月) 18:41:13.98 ID:8E5TbIAg.net
low-Eガラスとか?
あれは5G電波通さないらしいよ。

183 :名無しさん@3周年:2021/06/07(月) 19:35:09.75 ID:kpqI+NN4.net
外窓は引き違い窓の気密性が悪くFIXの気密性が最も高いというのに、
内窓になると逆でFIXの気密性が最も悪いのはなぜだ?
内窓FIXはパッキンとかついてない訳?

184 :名無しさん@3周年:2021/06/07(月) 22:53:26.73 ID:omWJb2yJ.net
>>182
躯体が木造だからそれ以外のところからデムパ回り込んでくるだろきっと!
俺自身は家庭用無線LANで接続するから大丈夫
ロウイーガラスかどうか忘れたけど、デフォルトで複合サッシ&2枚ガラスだったのを、フル樹脂サッシ+3枚ガラスにしてもらった
そして草案にあった窓をがっつり減らした
1Fは店舗なので窓ゼロで良いんだけど、防火とか避難経路とかそういう兼ね合いで全くのゼロにはできないらしく、FIX窓が少し残った。
こいつは開業後に発泡スチロールか何かで埋めてしまう予定
2Fは北西面は窓ゼロにした
その結果、窓の個数減少と単価アップがだいたいプラマイゼロになったよ

185 :名無しさん@3周年:2021/06/07(月) 23:51:36.49 ID:V54XoloP.net
一部屋2面に窓付けないかんって法律だったような

186 :名無しさん@3周年:2021/06/08(火) 07:30:08.10 ID:JMz/JcVj.net
店舗だと排煙窓必須だったような
うちの作業場付けさせられたわ
停電とかように多少は窓有ったほうがいいよ

187 :名無しさん@3周年:2021/06/08(火) 09:19:21.42 ID:6L8JLYRS.net
窓の大きさは、床面積に対して最低限の窓面積の法律あったはず。
だから新築マンションの間取り図なんか見るとやたらウォークインクローゼットとか納戸とか見かけるけど、あれは「ここは部屋面積には含まないから法律違反じゃありません」って言い訳設計なんですよね。

188 :名無しさん@3周年:2021/06/08(火) 09:50:17.79 ID:JEp/sP+M.net
納戸のくせに堂々とテレビのコンセントがあったりで訳わからんよ
建売は納戸だらけ

189 :名無しさん@3周年:2021/06/08(火) 13:18:05.81 ID:GOqKIpo9.net
納戸なのは名前だけ

190 :名無しさん@3周年:2021/06/08(火) 21:18:02.60 ID:oVwWR51P.net
>>188
納戸でテレビw
押し入れを秘密基地とか考える小学生の発想に近いというかw

191 :名無しさん@3周年:2021/06/09(水) 09:27:56.00 ID:5YAtdhK8.net
防音目的でつけた内窓じゃないんだけど、メインの大窓を内窓にしたら外の音聞こえなくなって快適になった。
都内の住宅密集地だから隣家や道路の音無意識にうるさかったのだが、今は家の中シーンとしてて耳鳴りするくらい静かになった
たまに空気入れ替えで窓開けると外の音めちゃくちゃ色々聞こえてびっくりする

192 :名無しさん@3周年:2021/06/09(水) 10:17:49.30 ID:QDl4CUvt.net
サッシとガラスを書かない時点で何がしたいのか分からない
来なくていいよ

193 :名無しさん@3周年:2021/06/09(水) 11:36:49.76 ID:S1cf1UeC.net
いや効能がこうだと感想を書くのはスレの主旨にかなう。
自分自身はこうだと書かないのに人には使ったガラス書かないとダメとか、ダブスタ野郎は何言ってるんだか。

194 :名無しさん@3周年:2021/06/09(水) 12:03:40.10 ID:JLT5KDEA.net
無駄な書き込みご苦労様です

195 :名無しさん@3周年:2021/06/09(水) 18:52:02.78 ID:5a6qODJq.net
多分ここ見に来る人は
定量的に評価し辛い防音の効果がどんなものかコメント見たいだろうから
丁度良いくらいじゃない?

196 :名無しさん@3周年:2021/06/09(水) 19:07:01.71 ID:UiWm/pQO.net
普通に商品名も書けよで済むのに、とにかく何を言うにしても無駄に喧嘩売らないと死んでしまう病気の奴ってのがいる
ネットにメッチャ多いけど、リアルでもたまにいる

197 :名無しさん@3周年:2021/06/10(木) 09:57:59.03 ID:5Hhk9gtD.net
まあ内窓をつけてかえって五月蝿くなるってのはライブハウスくらいだな

198 :名無しさん@3周年:2021/06/10(木) 10:49:33.84 ID:3e4vH8r5.net
なんか一人だけ凄い攻撃的なコメントするやついるが、もしかしてアスペルガーと精神疾患?

199 :名無しさん@3周年:2021/06/10(木) 11:14:10.08 ID:VxFaBd/C.net
壁や通気口から騒音が入るからあんまきにすんな
単板だってすげぇめちゃくちゃ効果あるから

200 :名無しさん@3周年:2021/06/10(木) 13:39:32.62 ID:kE1ujtD6.net
家中5mm単板内窓付けたら玄関ドアが一番煩くなった

201 :名無しさん@3周年:2021/06/10(木) 14:01:17.36 ID:PmQssXIS.net
一番を潰すと二番手が目立つのはあるある案件

202 :名無しさん@3周年:2021/06/12(土) 10:08:59.03 ID:bf3/J5di.net
>>183
内窓FIXの気密性が悪いというソースはどこでみた?

203 :名無しさん@3周年:2021/06/12(土) 10:31:13.35 ID:n1bC5GCD.net
>>183
そうです。

パッキンは取り外し可能なタイプでスカスカです。
でもね、外側があって圧力かからないからこれでいいと思う。

204 :名無しさん@3周年:2021/06/12(土) 12:20:50.28 ID:4C1t5J78.net
リクシルは固定窓でもパッキン入りってどっかでみたような
うちFix入れてないから知らん
ヒンジオープンのはパッキン入ってる

205 :名無しさん@3周年:2021/06/14(月) 23:35:20.70 ID:JTYDL3Mg.net
隣の家の門扉のガッシャンって音が気になって
プラスト12.8mm考えてるけど147に
書いてあるように地面からくるとか突発音は
音減らすの難しいのだろうか

206 :名無しさん@3周年:2021/06/14(月) 23:38:34.60 ID:xt71Fxus.net
>>205
アルミの門扉なら高音が響いてるだけだから
分厚いガラス入れればだいぶ音消えると思う

本当に地面から響いてる振動なら消せない

207 :名無しさん@3周年:2021/06/15(火) 00:07:38.54 ID:BMXyhsgQ.net
学校の門みたいにレールに鉄製の扉が乗ってて、破城槌みたいにゴロゴロゴロって移動するようなものなら地面から響くかもしれんけど、
普通の民家についてるようなものなら、空気を伝わってくる音だけでしょ

208 :名無しさん@3周年:2021/06/15(火) 00:08:43.95 ID:6IjPvfqQ.net
>>206
ありがとう業者に問い合わせて見積もり待ちで
ここ見つけて聞いてみた
隣が2年くらい前に引っ越してきて古い門扉で
閉める時の取っ手?のかっしゃんって音が気になってしまって
23時過ぎくらいにもそれやるから今は耳栓してるわ

209 :名無しさん@3周年:2021/06/15(火) 00:10:33.57 ID:6IjPvfqQ.net
あとは部屋が3階だから夏1階と3度くらい室温違うし
近くの大型道路のロードサイド音も気になるので
それ含めても2重窓やっていいかなって

210 :名無しさん@3周年:2021/06/15(火) 11:06:45.20 ID:YZhOc0Lv.net
その環境だと防音ガラス二重窓入れたら快適になりそうだね。耳栓もいらなくなるかもね

211 :名無しさん@3周年:2021/06/15(火) 11:21:48.92 ID:UQX0/DbA.net
一番安いシングルガラスだって相当静かになると思う
一番高いものを入れても聞こえなくはならないと思う

212 :名無しさん@3周年:2021/06/15(火) 11:26:52.38 ID:6IjPvfqQ.net
ありがたいそうなったら快適すぎます
確かに意識すると音って窓から入るというか聞こえるから
ここ防音にするとだいぶ違うんだろうなって思います

213 :名無しさん@3周年:2021/06/15(火) 11:28:10.66 ID:JF3YDVgz.net
隣の門扉にクッションゴム貼らしてもらうのが手っ取り早い気がする。コミニュケーションあれば気にならなくなる事もあるし

214 :名無しさん@3周年:2021/06/15(火) 11:53:04.02 ID:6IjPvfqQ.net
7月に外装内装のリフォームする予定で
隣の家からも足場組ませてもらうの頼みにいって
了承貰ったから変に荒立てるのはって両親言ってたし
どうなんだろう
隣の奥さん普通に悪くない人らしいけど
ここの息子が23時過ぎにがっしゃんとかうるさいんだわ

215 :名無しさん@3周年:2021/06/15(火) 11:55:02.30 ID:6IjPvfqQ.net
あとうちも朝雨戸の開け閉めしたりしてお互い様だからみたいなのは言ってた
親父が玄関でタバコ吸って窓開けてるからあれが致命的だわ
あれ言われたら何も言えんし

216 :名無しさん@3周年:2021/06/15(火) 13:34:26.92 ID:YZhOc0Lv.net
うち防音ガラスではないんだけど、二重窓にして相当静かになった
だが、隣の家の布団叩く音だけは聞こえるんだよなぁ…うるさいよお

217 :名無しさん@3周年:2021/06/15(火) 13:37:41.41 ID:JF3YDVgz.net
まあ隣人付き合いはデリケートなとこがあるから、頼みにくいこともあるよね。しかし息子さんが夜中に門扉をそっと閉めれば解決する問題だから、そのくらいはお願いしてもいい気がする。夜中なんだし

218 :名無しさん@3周年:2021/06/15(火) 14:18:41.35 ID:UQX0/DbA.net
だが!ここで二重窓をつけたなら「つけてよかった」と思うはずだからつけるんだ!

219 :名無しさん@3周年:2021/06/15(火) 15:18:21.49 ID:6IjPvfqQ.net
張り紙考えたり夜中の扉うるさいときに窓ドンしたときも
親はやめてくれだし荒らげたくないんだろうね
賃貸だからいつか出て行くとか言ってるけど想像だしね

ここまで見たらつけないは考えられないのでつけるよ
静かになるのは確実だし

220 :名無しさん@3周年:2021/06/15(火) 15:27:04.83 ID:SvM4tmMg.net
賃貸なら今の人が出て行った時に次の入居者が入るまでにこっそりゴムパット貼っちゃえ。二重にしても金属の大きい音だったら割と聞こえちゃうからね

221 :名無しさん@3周年:2021/06/15(火) 15:53:11.64 ID:6IjPvfqQ.net
外装終わって防音つけてそれでもうるさかったら
手紙いれてみるわ
親に事前に言うか迷うが

222 :名無しさん@3周年:2021/06/15(火) 17:36:27.97 ID:YZhOc0Lv.net
防音ガラスつけてもうるさかったら大家か管理人に言うしかない気がするな
門扉を音がでないやつに変えてもらうとか?

223 :名無しさん@3周年:2021/06/15(火) 18:08:55.65 ID:6IjPvfqQ.net
>>222
うちと隣の土地持ってるのが同じ人でその人に言うのがあれなんだろうけど
親に絶対止められそうだわ
お前が気にしすぎで終わりそう

224 :名無しさん@3周年:2021/06/15(火) 18:24:06.61 ID:BMXyhsgQ.net
金具と金具が正面からぶつかり合って音を立ててるなら間にクッションはさむのは有効だけど、
門扉の取っ手を回転させて「打ち掛け」のようにロックがかかるときの音だとしたら、こいつを静音化するのは無理だと思うぞ

225 :名無しさん@3周年:2021/06/15(火) 18:30:55.57 ID:6IjPvfqQ.net
打掛かもしれん扉を押して金具を右か左にかちゃって倒してロックみたいなのだから
だから無音は無理だけどせめて夜は気を利かせて
もう少し静かに倒してほしいのよね

226 :名無しさん@3周年:2021/06/15(火) 18:47:19.69 ID:BMXyhsgQ.net
がさつな人間の挙動は注意されてもまず治らないから、ヘイト稼ぐ割には効果はほぼ無いと思った方がいいんじゃないかな
内窓ごっついのつけようず

227 :名無しさん@3周年:2021/06/15(火) 20:26:33.45 ID:6IjPvfqQ.net
だねごっつい厚い防音の入れるわ

228 :名無しさん@3周年:2021/06/16(水) 16:13:11.33 ID:6MP+WKUz.net
窓枠ぴったりすぎるくらいだったからかわからないが窓が入らない…
入らないと言うよりか外と内にしか入らなくて斜めの窓になってる…

229 :名無しさん@3周年:2021/06/16(水) 16:51:08.28 ID:fl0WWpUK.net
>>228
きあい

230 :名無しさん@3周年:2021/06/16(水) 17:10:32.78 ID:lI25RzFU.net
さんきゅう、怖かったけど腹プッシュしたら入ったわ

231 :名無しさん@3周年:2021/06/16(水) 19:06:33.52 ID:xFHWGn1U.net
効果実感しますか?

232 :名無しさん@3周年:2021/06/16(水) 19:33:48.67 ID:T8XpR8Ad.net
>>231
するよ、防音合わせガラスにしたからなおさら
iPhoneで測定できるなら測定したいわ

233 :名無しさん@3周年:2021/06/16(水) 20:20:32.10 ID:iWosWZMH.net
>>231
めちゃくちゃ効果あった

試しに一部屋分やってみたら?

234 :名無しさん@3周年:2021/06/16(水) 20:43:43.35 ID:J08jKSB7.net
効果はホントにある

235 :名無しさん@3周年:2021/06/16(水) 21:33:14.22 ID:CXP7nkxN.net
>>231
俺も同じのやるわ早くやりたい
金かかるけど楽しみでもある
見積もり2社だしてるけど今日きたとこの人が
HPからもいい人そうなのわかるからこっちに頼みたいな

236 :名無しさん@3周年:2021/06/16(水) 21:33:35.50 ID:CXP7nkxN.net
間違った232へにだ

237 :名無しさん@3周年:2021/06/16(水) 21:35:53.98 ID:CXP7nkxN.net
>>849
だな結婚願望ないけど断然女の子だわ

238 :名無しさん@3周年:2021/06/16(水) 21:37:40.87 ID:CXP7nkxN.net
これも家着いてのレスと間違ったw

239 :名無しさん@3周年:2021/06/16(水) 21:39:05.88 ID:n9V7NFIx.net
>>235
diyしろ

240 :名無しさん@3周年:2021/06/16(水) 22:02:35.36 ID:CXP7nkxN.net
プラストって今17.8mmもあるんだな凄いわめっちゃ分厚そう

241 :名無しさん@3周年:2021/06/16(水) 22:08:30.93 ID:n9V7NFIx.net
重すぎね?

242 :名無しさん@3周年:2021/06/16(水) 22:16:53.91 ID:CXP7nkxN.net
だね17.6は流石に
2社見積もりだしてるけど多分値段もやることも変わらんよなどうしよう

243 :名無しさん@3周年:2021/06/16(水) 22:17:54.90 ID:3eHbGDTo.net
防音に関して重さは正義だもんな

244 :名無しさん@3周年:2021/06/16(水) 22:23:35.19 ID:CXP7nkxN.net
計算したら12と17で8万ちょっと違うな
もう1つが17あるかわからんし現地調査してもらって
こっちも聞いてみようかな

245 :名無しさん@3周年:2021/06/17(木) 08:49:51.96 ID:WEM3p9T9.net
コーキングのボンド?みたいなやつもかったけど使い所がわからん

246 :名無しさん@3周年:2021/06/17(木) 09:00:02.38 ID:00IDK6sJ.net
内窓取り付けて枠との間に隙間があれば埋めます

247 :名無しさん@3周年:2021/06/17(木) 10:38:05.38 ID:WEM3p9T9.net
>>246
ありがとうです、なかったので保管しておきます。

248 :名無しさん@3周年:2021/06/17(木) 12:30:21.50 ID:51Q/nnI8.net
目視レベルで隙間が分かんなくても、音の漏れをなくしたいなら部材と壁の接合面には塗っといた方が良いのではないだろうか。
まあその辺は説明書の指示どおりでいいと思うけど・・・

249 :名無しさん@3周年:2021/06/17(木) 17:15:36.25 ID:WEM3p9T9.net
>>248
せっかくなのでそうします。
余るのがもったいないですが。。

250 :名無しさん@3周年:2021/06/17(木) 17:22:14.06 ID:JGc95IfD.net
ラップをしとけば多少もつ

251 :名無しさん@3周年:2021/06/17(木) 18:21:42.81 ID:efyZ13/j.net
ラップはだめ、通気するから。
アルミ箔にしなさい

コーキングの先っぽ?を外してアルミ箔でカバーして先っぽを再度つける

252 :名無しさん@3周年:2021/06/17(木) 20:19:35.64 ID:51Q/nnI8.net
まあ300円ぐらいだしな
トイレの便器の根元をシーリングすると汚れがしみこまない

253 :名無しさん@3周年:2021/06/18(金) 14:49:51.65 ID:wR+i0sV4.net
コーキングて後から外すとき綺麗に取れるんかね?
嫁の部屋に防音目的で内窓付けたけど、隙間はないがせっかくならコーキングまでしたいところ

254 :名無しさん@3周年:2021/06/18(金) 21:31:13.94 ID:TOrWO1p8.net
>>253
カッターで切らないととれないよ
インプラスは枠の外側にパッキン付いてたけどあれで足りるだろ

255 :名無しさん@3周年:2021/06/19(土) 12:15:17.18 ID:bjZsgG+3.net
>>254
プラマードUなんだ…

256 :名無しさん@3周年:2021/06/19(土) 12:53:40.83 ID:42FK5E9R.net
プラマードも窓枠裏にゴムのぱっきんあるし

257 :名無しさん@3周年:2021/06/19(土) 14:36:17.92 ID:fbdyycME.net
インプラスのふかし枠追加っていくらぐらいするの

258 :名無しさん@3周年:2021/06/19(土) 15:01:02.59 ID:wmegmG1l.net
>>257
内窓クラブとかのシュミレーションで値段出るべ
取付頼むなら職人さんに見積りもらうしかねーべ

259 :名無しさん@3周年:2021/06/19(土) 15:20:49.74 ID:tu1BAss5.net
全窓ロウイーにした人は電波関係に問題無いですか?

260 :名無しさん@3周年:2021/06/19(土) 15:21:21.63 ID:tHA9GGIO.net
ちなみにマンションで全窓ロウイー検討中です。

261 :名無しさん@3周年:2021/06/19(土) 17:40:49.30 ID:MW5iRRMA.net
うちLOW-E内窓&外窓にしたけど、普通に電波入ってくるな
外窓は元からLOW-Eだったらしいけど気付かんかった、意味不明に二重にLOW-E何だが部屋の中でスマホもWIMAXも問題なく使えてる

262 :名無しさん@3周年:2021/06/19(土) 20:36:03.94 ID:KrlPr5U0.net
まず、建物の壁の電波遮断性がどうなってるのかによる
電波はモノによって反射したり、振幅によっては障害物を迂回して飛び越えてくる(?)
ビニールハウスみたいに全周がロウイーガラスでおおわれているなら電波遮断の影響もあるだろうが、
普通の木造なら全く問題ないと思う。鉄筋コンクリのマンションは窓にむしろ電波の入り口を頼ってるかもしれない。
>>259のマンションって新築なのかな?だとすると完成してみないとなんともわからんなあ。

窓の話から脱線するが、テレビのアンテナを昔ながらの八木アンテナではなくて、箱型のものにしてベランダや室内、天井裏に設置することがあるが、
周囲が特に電波を遮断しない木造なのに不思議と電波状態が悪く、高さを変えると良くなったり、何をしてもダメで結局泣く泣く屋上に付けたりすることがあるそうだ

自宅なら、携帯は通話の電波が届けばそれでOK
ネット通信はスマホのギガを使ってやるんじゃなくて、自宅のルーターに無線接続すればそれでいいんじゃね?って思ってる

263 :名無しさん@3周年:2021/06/19(土) 20:47:59.74 ID:QkF3eesR.net
>>262
中古築10年アルミサッシマンションに全部ロウイー予定です

264 :名無しさん@3周年:2021/06/19(土) 20:50:08.76 ID:tc2Zf9pq.net
築10なのにシングルガラスアルミサッシだったの??

265 :名無しさん@3周年:2021/06/19(土) 20:54:40.76 ID:tc2Zf9pq.net
まぁそうだったのなら仕方ないか。
窓をめいいっぱい断熱しても他の部分がだめならシングルガラスの二重窓と同じ効果になるよ。
例えばドアと機械換気のための換気口

お金があればどうでもよい話ではある

266 :名無しさん@3周年:2021/06/19(土) 21:23:09.97 ID:KrlPr5U0.net
>>263
サッシの枠って建造後はそうそう交換できないはずなんだけど、枠はそのままに窓ユニットだけ上位のロウイーペア(トリプル?)への交換ができるモデルだったんかな?
他の入居者ですでに同様の交換をしている人がいたら、そこに聞いてみるって手はあるが、調べにくいよね。
全戸に自分の携帯番号入れてアンケートのチラシをポストしていくか・・・変な人って前評判間違いなく立つ

267 :名無しさん@3周年:2021/06/19(土) 21:24:40.25 ID:KrlPr5U0.net
あと、窓だけポンと交換できるモデルなら、業者と相談して、全部一気に変えずに、半分ずつやってみるとか・・・

268 :名無しさん@3周年:2021/06/19(土) 21:31:00.00 ID:wmegmG1l.net
普通にガラスだけ変えればいいんじゃね

269 :名無しさん@3周年:2021/06/19(土) 21:31:18.64 ID:/5HqCJRv.net
>>266
あ、アルミサッシ単窓に追加でプラマード複層のロウイーです

270 :名無しさん@3周年:2021/06/19(土) 21:34:03.95 ID:CbdQJQdq.net
>>261
あまり気にしなくていいんですかね

271 :名無しさん@3周年:2021/06/19(土) 21:34:56.71 ID:KrlPr5U0.net
ああそうか、内窓に増設でやるってことか。
許してくれないかもしれないけど、業者に相談して、納入してもらったのをビニールにはいったままそっと窓に立てかけて、それで手持ちのスマホのデムパがみるみる萎えていくならそのまま未開封扱いで返品とか・・・・だめかな・・・・・

272 :名無しさん@3周年:2021/06/19(土) 21:37:27.84 ID:nwjybZSv.net
loweが不安ならlowe無しにすれば良いだろう?

273 :名無しさん@3周年:2021/06/19(土) 21:38:01.94 ID:KrlPr5U0.net
これもまったく役に立たない余談だけど、KDDIのPHSは窓際に置く電波中継器がレンタルしてもらえてた
こいつを近所の一番近い電波塔が見える窓際においておくと、室内のアンテナがバリ3になるという

274 :名無しさん@3周年:2021/06/19(土) 21:39:41.40 ID:KrlPr5U0.net
>>272
そうだ!今の窓全てにびっちりアルミホイル張り込んでみようぜ!
それで何も起きないなら本物のロウイーでも平気だよきっと

275 :名無しさん@3周年:2021/06/19(土) 21:43:06.88 ID:nwjybZSv.net
いやそんなことをせずとも
段ボール箱にスマホを入れ、アルミ箔で覆えばよかろう

276 :名無しさん@3周年:2021/06/19(土) 21:45:59.67 ID:KrlPr5U0.net
>>275
それだと近似試験とはいえなくならねえか
めんどくさいけど、何十万円規模の買い物だから、アルミホイル100円*10〜20本と一日ぐらいの消費時間で実験できるんだから、おれならやる
やれって強く押しつける気はないが、あとで結局どうなったのか教えてね

277 :名無しさん@3周年:2021/06/19(土) 21:58:56.12 ID:1JtfpFe9.net
>>270
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/05529/
これ読むと5G電波、ミリ波がダメらしい。
ミリ波なんてまだほとんど飛んでないから平気だけど、将来は対策済みlow-eガラスに交換する必要あるかもしれない。

278 :名無しさん@3周年:2021/06/19(土) 22:03:59.54 ID:cnzm56wg.net
>>277
まさに5Gなんですが厳しいですかね

279 :名無しさん@3周年:2021/06/19(土) 22:04:20.55 ID:nwjybZSv.net
3重ガラスになるのだから俺はloweでないもので十分だと思うが。

280 :名無しさん@3周年:2021/06/19(土) 22:40:37.73 ID:8PxhI3/h.net
>>279
そうですか
カーテン無しでロウイーにしようか思ってるので迷います

281 :名無しさん@3周年:2021/06/19(土) 23:09:32.77 ID:KWhknMs+.net
そもそもlow-eの有無で遮熱効果ってそんなに変わるんもんなの?
単板だけでも十分だと思うが

282 :名無しさん@3周年:2021/06/19(土) 23:10:16.62 ID:wmegmG1l.net
>>280
外窓にハーフミラーフィルム貼るといいよ ガラス屋か内装屋で施工してくれる自分でやってもいいけど内窓施工より難しい

283 :名無しさん@3周年:2021/06/19(土) 23:36:59.70 ID:KrlPr5U0.net
>>282
それ思ったが、絶対的な可視光線量が減りすぎないかな?とも思った
まあ気にしすぎか・・・

284 :名無しさん@3周年:2021/06/20(日) 07:29:45.25 ID:WiNIQ9eM.net
フィルムは劣化、張替のコンボがつらいです

285 :名無しさん@3周年:2021/06/20(日) 11:01:43.52 ID:fjmtTzMJ.net
本人やらないだろうけど、剥離フィルムはがさないでそのまま水張りしたら・・・剥がれてきちゃうかな?w
あと器用な人がやらないとアワポコだらけになる

286 :名無しさん@3周年:2021/06/20(日) 12:43:43.44 ID:mSQ3g74H.net
車のフィルム貼り替えるとき地獄見たわ

287 :名無しさん@3周年:2021/06/20(日) 12:59:22.00 ID:Mh47s9sh.net
うちは外窓と内窓の間にブラインドをむりやり設置した
まぶしいからloweだろうとカーテンなり何か必要になるはず

288 :名無しさん@3周年:2021/06/20(日) 13:38:22.30 ID:fjmtTzMJ.net
外からの太陽光熱の遮断考えると、窓の外側に格子つけてそこにすだれぶら下げるのがいいが、季節ごとの付け外しとか老朽化交換とかの管理がちょっとメンドクサイかもしれない
本気のドロボウはあっという間に壊して突破するらしいが防犯イメージの増強も狙って、、一応うちは格子を付けられるところは全部付けることにした

289 :名無しさん@3周年:2021/06/20(日) 13:49:53.72 ID:Mh47s9sh.net
格子ってアルミのやつでしょう?
あれって引っ張るとバキッと小さな音で取れますよ。

290 :名無しさん@3周年:2021/06/20(日) 14:10:55.47 ID:QPC1Fof5.net
窓防音にするならドアも気密性高くとか
何らかの必要だよな

291 :名無しさん@3周年:2021/06/20(日) 14:13:09.34 ID:fjmtTzMJ.net
可能な範囲で頑丈そうなやつ、頑丈そうに見える奴にしてくれって頼んだ
主に心理的効果を狙ってる で、直射日光がきつい場合はそこにちっこいすだれをジグザグにかますわ
窓の外側で熱線を遮断するのがいい

何にもついてない家と、格子ついてる家なら、ほかの条件が全く同じであればわざわざ格子付きを選ぶこともないだろう

292 :名無しさん@3周年:2021/06/20(日) 14:13:52.94 ID:fjmtTzMJ.net
>>290
お金さえ一杯出せば色々あるよな・・金さえ出せば!

293 :名無しさん@3周年:2021/06/20(日) 14:16:11.70 ID:4cmm/e6H.net
窓の外側につけるルーバー窓ほしいな
動くやつ
日差しによっては遮れるし、台風ならかちゃんって閉めれば安心だし

294 :名無しさん@3周年:2021/06/20(日) 17:08:08.48 ID:QPC1Fof5.net
>>292
隣の音の為に金かけるの糞腹立つけどな

295 :名無しさん@3周年:2021/06/21(月) 08:49:58.83 ID:vsBMo/bB.net
ハーフミラー貼っても夜はカーテンしないと丸見えだからな
フイルム貼りはしっかり水噴いて満遍なく抑えるだけだから簡単なんだけど何が難しく感じるのかな

296 :名無しさん@3周年:2021/06/21(月) 09:13:34.80 ID:jff0yarQ.net
世の中には想像を絶する不器用さんがいるもんなんだよ

297 :名無しさん@3周年:2021/06/21(月) 10:35:41.90 ID:d85vSWXC.net
俺はかなり器用な自信があるから余裕でできるけど、平均的な日本人がみなそれをできるとは思わんぞ
泡が残るとかなりカッコ悪いしな
まあそこは、資金力とやる気と相談だな
俺なら先にアルミホイルで実験して、大丈夫なら予定通りロウイーガラスで注文しちゃう

298 :名無しさん@3周年:2021/06/21(月) 10:42:36.52 ID:AKGpr5jz.net
え、俺車3台ハーフミラー貼ってるけど毎回偉い大変だけどな
ズレたりゴミ入っても良いのなら簡単かもしれんが

299 :名無しさん@3周年:2021/06/21(月) 10:50:30.71 ID:sXra7UIv.net
普通にところどころアワアワになってるけど機能は果たしてるからあんまり気にしてない

300 :名無しさん@3周年:2021/06/21(月) 11:11:00.25 ID:vsBMo/bB.net
なんか車の話になってるけど車は貼り面が曲面だしカットも直線じゃないしベタベタに水噴いて掃除できないから結構難しいよ
泡が泡がて言ってるのが何かは分からないけど
押し出せばいいんじゃ

301 :名無しさん@3周年:2021/06/21(月) 11:24:49.19 ID:i9snJlOo.net
マンション全窓loweの人は息してる?
5gスマホにしたら爆死ですやん

302 :名無しさん@3周年:2021/06/21(月) 11:29:39.98 ID:tqvEuHfU.net
つうか家ではWi-Fiあれば別に…って感じか

303 :名無しさん@3周年:2021/06/21(月) 11:55:18.54 ID:d85vSWXC.net
>>302
俺もそう思う
通話のデムパまで届かなくなったりはしないんだろう? ・・・しないよね?

304 :名無しさん@3周年:2021/06/21(月) 20:13:30.29 ID:cXE5FPLz.net
5Gは建物内に弱いからlow-eでも変わんないと思うけど

305 :名無しさん@3周年:2021/06/22(火) 13:58:17.30 ID:5/kso452.net
うち木造だからLOWーEで困ったことないわ…そんなに電波阻害すんのか

306 :名無しさん@3周年:2021/06/22(火) 15:49:39.00 ID:m5VqQE15.net
車の窓もハーフミラーっぽくなってるフィルム貼ってるのあるだろ、あれもケータイ電波が悪くなる云々って話は以前からある
が、全員が致命的に電波弱くなってると明言してるわけでもない

307 :名無しさん@3周年:2021/06/22(火) 19:42:26.35 ID:lKOiiDXh.net
だから、5Gの電波帯域でもまだほとんど基地局整備が進んでいないミリ波をガッツリ遮断するので、影響はこれから。

308 :名無しさん@3周年:2021/06/22(火) 22:11:07.21 ID:/BxccHLB.net
新築ならLow-E当たり前だから、何とかなるんじゃないのと楽観してるんだけど危険?

309 :名無しさん@3周年:2021/06/23(水) 00:03:18.28 ID:4Gh3gYt1.net
集合住宅の建物によっては、無線LANを遮断する壁材を使用していたりするそうだ
(自分の専有部の電波のみ使える・上下左右の部屋からの無線LAN電波干渉を減らせる)
窓はどうなるかわからないよね・・・
家の中なら自宅wifiあればいいと思うか、スマホの電波はないと困ると思うか・・・

310 :名無しさん@3周年:2021/06/23(水) 09:03:01.40 ID:/5UeDJtg.net
防音性能って防音ガラスだとどのくらい違うんだろう?
うちに設置したLIXILはただの合せガラスなんたけど外側音聞こえなくなった。部屋にいると耳鳴りが聞こえるくらい静かになったが
防音ガラスにしたらもっとすごいってことか?

311 :名無しさん@3周年:2021/06/23(水) 12:05:17.99 ID:Ew7XGCRy.net
飛行場の近くとかで活躍するレベルなのでは

312 :名無しさん@3周年:2021/06/23(水) 12:19:30.82 ID:4Gh3gYt1.net
騒音が多い場所もあるよ
交通量が多い道路沿いとか、部屋で音楽やりたい人とかさ

313 :名無しさん@3周年:2021/06/23(水) 12:33:18.54 ID:SGed1ALN.net
同じ部屋に防音6.8と5mmあるけど比べると防音の方が締めた瞬間の空気感が違う
比べんと判らんれべる

314 :名無しさん@3周年:2021/06/23(水) 13:16:46.80 ID:Ew7XGCRy.net
騒音の周波数と既存窓で防げる周波数を元に重点的に防音する周波数を設計できるのが防音ガラスであって、そういう設計をしないなら二重ガラスの内窓で十分だと思います

315 :名無しさん@3周年:2021/06/23(水) 21:13:36.02 ID:Py/4Pu24.net
んじゃ俺がいれようとしてる防音合わせ17.6mm
いれたらどんだけ効果あるんだよ
防音として過剰って1つの業者に言われたけど

316 :名無しさん@3周年:2021/06/23(水) 21:56:04.52 ID:Py/4Pu24.net
>>310
>>313
扉から外の音は聞こえないの?

317 :名無しさん@3周年:2021/06/23(水) 23:27:52.12 ID:kvdx6NN0.net
>>315
個人によって求めるレベルが違うから、中級品にして後からもっといい奴にすればよかったって泣くリスクをなくすために、ややオーバースペックかな?と思う製品にするのはいいんじゃないの
ただ、建物全体の構造が追い付いていないと窓以外からの音がデカクて思ったほどその効果が実感できない恐れはあるが

318 :名無しさん@3周年:2021/06/23(水) 23:43:29.73 ID:Py/4Pu24.net
>>317
そうそれ歯治したときにケチるのやめようって思って結果良かったし
スペック落ちるの入れて後で後悔したくないし

でも気をつけて音聞くとほとんど窓から入ってるなって思うわ
壁との厚みが違うし
あとは扉の気密も気にはなるな

319 :名無しさん@3周年:2021/06/24(木) 01:26:03.94 ID:Xu8df7XB.net
25年ぐらい前にPCの静音化を趣味にしてから、ひとつ潰すと2番手の原因が目立ち始める・・・を延々と繰り返してきたからな
そして、そんなに音にこだわるとかお前狂人じゃねえの、みたいなお言葉も何度も頂いた

320 :名無しさん@3周年:2021/06/24(木) 01:28:44.01 ID:0wTbF7RZ.net
防音ガラスは結露がな…
夏場はいいんだけど

321 :名無しさん@3周年:2021/06/24(木) 07:41:13.69 ID:kQjgmf3L.net
どんなガラスでも内窓入れたら結露は軽減するでしょ無いより有ったほうが良い

322 :名無しさん@3周年:2021/06/24(木) 08:16:03.18 ID:5kwRPHSv.net
防音ガラスより断熱ガラスを入れたほうが満足度高いと思われ

323 :名無しさん@3周年:2021/06/24(木) 09:56:01.60 ID:+tyKVav2.net
防音ガラスは気持ちで満足する

324 :名無しさん@3周年:2021/06/24(木) 11:54:49.57 ID:dfSJTa8/.net
>>321
外窓のスペックによる
単板とかアルミサッシなら普通に結露するよ

325 :名無しさん@3周年:2021/06/24(木) 14:20:52.45 ID:U7vJTBRk.net
防音ガラス気になるなあ
でも防音ガラス必要なほど音に悩まされてないからなぁ…宝くじ当たったら防音ガラス内窓つけてみたいな

326 :名無しさん@3周年:2021/06/24(木) 15:43:01.66 ID:Xu8df7XB.net
>>324
空間が閉鎖されるんだから必ず軽減する
まあゼロにはならんから、外窓と内窓の両方を朝拭かないといけないかもしれんけど、
結露総量は間違いなく減る

327 :名無しさん@3周年:2021/06/24(木) 16:18:07.69 ID:5kwRPHSv.net
壁の防音性能以上にしても無駄でしょう?

328 :名無しさん@3周年:2021/06/24(木) 17:36:48.73 ID:Xu8df7XB.net
無駄じゃなくて効率が悪いだけだぞ
あと、普通の建物の場合、窓から音と熱が出入りしまくるので、
とんでもなく脆い壁でできてる古い家、あばら家でない限りは、窓の部分の断熱と防音を強化することはちゃんと成果が出る

サザエさんちみたいな木造日本家屋だとさすがに「無駄」に近い効果しかないと思う

329 :名無しさん@3周年:2021/06/24(木) 18:38:57.38 ID:dfSJTa8/.net
真空ガラスにすれば防音も断熱も解決するよ
金かかるけど

330 :名無しさん@3周年:2021/06/25(金) 08:58:40.10 ID:mnIS3gv1.net
うちサザエさん家屋でこの前4面引違い掃き出し大の窓をサッシごと防音あわせガラスにしたけど窓面からの音漏れはもちろんなくなったし壁面からの音漏れもそんなに気にならなかった
単板5ミリの内窓付けてる部分もあるけど同じくらい静かだから断熱と金額とおさまりでどちらにするかなのかな

331 :名無しさん@3周年:2021/06/25(金) 09:07:06.68 ID:pyM0kYue.net
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー古い木造家屋でも内窓つけたら結構効くんだね。
お金があるなら内窓は全国民につけてもらいたいよね。冷暖房効率上がるし。
建築基準法に内窓つけるの義務化するとかさぁ

332 :名無しさん@3周年:2021/06/27(日) 09:26:58.09 ID:flXsAq+F.net
low-eガラスを付けたんだが
恐ろしく遮熱性能があるなぁ
冬が楽しみだわ

333 :名無しさん@3周年:2021/06/27(日) 09:38:13.49 ID:guTcs59k.net
>>332
遮熱タイプですか?

334 :名無しさん@3周年:2021/06/27(日) 11:09:15.73 ID:ZE6VW2s8.net
>>333
遮熱タイプ
でもシングルガラスだけでも良い気がする
窓ガラスのメーカーもガラス種類を出し過ぎ
性能差がどれくらいあるのかサッパリわからない
不自由な選択を客に求めてるから
1択で安くて効果がありますよって中国メーカーが出して来たら一瞬でシェアを奪えると思う

335 :名無しさん@3周年:2021/06/27(日) 11:29:05.44 ID:/Dae0Wu4.net
>>334
地域によるけれど神奈川県鎌倉の2Fはシングルガラスだと2月に結露する。
ダブルだと結露しない

常に風の当たる窓はダブルにしたほうが良い。
うちはシングルにしたら効果不足でダブルに交換、風の当たらない窓をシングルにした

336 :名無しさん@3周年:2021/07/01(木) 11:44:54.72 ID:+t5nJCXV.net
断熱リフォームの補助金あるんだな

337 :名無しさん@3周年:2021/07/01(木) 11:49:02.89 ID:LOj/JYxj.net
あるけど、それは実態として業者用のものだから安くならないと思われ

338 :名無しさん@3周年:2021/07/01(木) 12:50:08.24 ID:8wMw81OR.net
なんで?

339 :名無しさん@3周年:2021/07/01(木) 14:11:19.03 ID:u3smeW5i.net
広告でアレコレ助成金出ますって表示されるけど、だいたいが連絡させるための囮情報であって実際には給付されない
先によくしっかり調べてから動くようにな

340 :名無しさん@3周年:2021/07/01(木) 18:41:15.58 ID:KbpsW0ON.net
内窓も良いが直射日光を遮るためにさらにルーバーを設置したい
理想は建物の外側が良いのだが3階なので多分無理だから内窓のところに木製で設置したい
ルーバー窓スレとかないのかな

341 :名無しさん@3周年:2021/07/01(木) 18:44:36.30 ID:f++XgeCz.net
ルーバー美々って名前が突然浮かんだ

342 :名無しさん@3周年:2021/07/01(木) 22:56:59.64 ID:pGjY4oWP.net
>>339
これいけるやろ
http://www.heco-hojo.jp/yR03/danref/index.html

343 :名無しさん@3周年:2021/07/01(木) 23:02:37.96 ID:NdT8xAli.net
申請は業者からのみでーす

344 :名無しさん@3周年:2021/07/02(金) 06:15:05.96 ID:oBX7NXHz.net
グリーン住宅ポイント
https://greenpt.mlit.go.jp/reform/

345 :名無しさん@3周年:2021/07/02(金) 06:53:47.43 ID:vjzCsbCy.net
>>340
高価だけど、二重ガラスの中にルーバーがある製品あったと思う。

346 :名無しさん@3周年:2021/07/02(金) 08:00:02.21 ID:8nKU3Gc9.net
>>343
よく読めよ

347 :名無しさん@3周年:2021/07/02(金) 08:25:07.99 ID:R5crZT2r.net
>>345
そんなんあるんや?
調べてみるわ

348 :名無しさん@3周年:2021/07/02(金) 08:47:59.18 ID:6XjQEsQS.net
>>340
エコ雨戸も木製じゃないけど一応ルーバー

349 :名無しさん@3周年:2021/07/02(金) 15:48:37.08 ID:vjzCsbCy.net
>>347
ネットサーフィンでのチラ見記憶によって反射的に書き込みしたから、少ししてから不安になってきた・・・。
だってよく考えると密封されたブラインドをどうやって向き変えるのか分からないから。
で、「ルーバー内蔵」で検索すると色々あった。
どうやら一個一個の羽の軸に磁石を仕込んでガラスの外から回すらしい。
なるほど。

350 :名無しさん@3周年:2021/07/02(金) 16:47:09.54 ID:pbr2RL7M.net
高い商品だから、あんまり可動ギミックを複合的に仕込んだ製品は長期耐久性をよく考えてからの方がいいと思うんだぜ
テレビデオとかツインファミコンとかファミコンテレビとか、複合OA機器なんかでそう学習した

351 :名無しさん@3周年:2021/07/02(金) 20:09:13.13 ID:jFsS2y5w.net
内窓を検討中です。
現在が複層ペアガラス3-A-3が付いてますが内窓は5mmで十分なのか6.8のソノグラスがいいのか悩んでます。防ぎたいのは道路が近いので車の走行音やエアコンの室外機の音です。
また少しでもコストも抑えたいのですが5mmを全窓or道路に面した大きい窓だけ6.8mmソノグラスにするかも迷ってますがどっちがいいとかありますでしょうか?

352 :名無しさん@3周年:2021/07/03(土) 00:13:13.54 ID:OKxEeBh/.net
防音合わせの方がいいに決まってる
音で悩んでるんだったら許す限りいい方を選んだ方が後から納得できる
やっはあっちにしとけばとか嫌だろ

353 :名無しさん@3周年:2021/07/03(土) 17:24:42.76 ID:2BYdHS8C.net
3万の椅子と5万の椅子なら3万から試してもいいけど、据え付けで交換に工賃がかかる上に、100万と120万ぐらいの違いならもう120でいってしまえ!って思うじゃん
獅子はウサギを斃すのにも全力とかナントカ

354 :名無しさん@3周年:2021/07/07(水) 21:16:19.25 ID:oLi/2xGT.net
>>342
これまだ間に合うの?

355 :名無しさん@3周年:2021/07/15(木) 18:26:47.03 ID:xjR+d3tj.net
17.8の防音入れたわ
近所の犬の声が遠くに聞こえるし
大きい道路の車の音もほとんど気にならない
17時の時報がほとんど聞こえないのは驚いたわ
金かけただけあったわ

356 :名無しさん@3周年:2021/07/15(木) 19:35:12.31 ID:ClDr6Iog.net
おめでとうカカロットお前がナンバーワンだ

357 :名無しさん@3周年:2021/07/16(金) 01:24:48.32 ID:7pnAPQjk.net
でもカカロットが余計なことしなきゃこんなことにはならなかったのに、って展開も結構あるよな

358 :名無しさん@3周年:2021/07/17(土) 12:30:10.50 ID:InjwpRou.net
17.8の防音ってサッシは何ですか

359 :名無しさん@3周年:2021/07/17(土) 13:34:49.79 ID:25GIH6p8.net
ホームラン競争ゲレーロも出てるからなぁ言い訳できん
まぁ投手だけど

360 :名無しさん@3周年:2021/07/17(土) 17:39:23.87 ID:25GIH6p8.net
>>358
プラストのです

361 :名無しさん@3周年:2021/07/25(日) 12:48:21.14 ID:58BFFDju.net
メルツエンサッシってどうよ?
防音目的で見積もり、現地調査したら
業者からも紹介された

みんなのインプラスとかプラメーク使ってるやん

362 :名無しさん@3周年:2021/08/08(日) 22:36:56.13 ID:5xpMZYPT.net
エクスショップどうすか?

363 :名無しさん@3周年:2021/08/08(日) 23:46:39.31 ID:RT70j5qG.net
>>362
業者の姿勢が嫌い
カーポート見積り頼んだが水道管位置調査必要で保留してたら電話で割引くので注文だけ決めてと営業かけて来た、断ったので良かったが結局工事不可

364 :名無しさん@3周年:2021/08/10(火) 09:45:08.20 ID:iO2M4l5m.net
沖縄で内窓つけてる人いないです??
夏の暑さ対策で導入してみたいんだが、単板で十分かな?
やっぱ複層?
冬の寒さは2-3ヶ月だから大丈夫なんだけど
いっても10℃くらい笑

365 :名無しさん@3周年:2021/08/11(水) 12:07:48.04 ID:SiAeHmLt.net
>>364
そりゃ複層のが理想的だけど単板でも異次元レベルだよ

でも直射日光が入ると効果激減

366 :名無しさん@3周年:2021/08/11(水) 12:10:42.00 ID:SiAeHmLt.net
>>340
うちは外側の窓とインプラスの間をめいいっぱい開けてイケアのハニカムブラインドを設置してるよ。

367 :名無しさん@3周年:2021/08/11(水) 12:12:54.62 ID:MglOl+Se.net
外側に日よけタープかヨシズを設置
部屋の内窓としてはポリカーボネートダンボールを養生テープでぴっちり貼る
のを、順番に実行してみて室内温度の変化を見てみたらどうだろうか

それで内窓の働きもでかいぞって思ったのなら本物を導入

368 :名無しさん@3周年:2021/08/11(水) 12:15:58.02 ID:SiAeHmLt.net
無駄なことはやめてさっさとつけろ

369 :名無しさん@3周年:2021/08/11(水) 12:49:51.60 ID:G7bI7z1c.net
一般的な養生テープはかなり強力なので、剥がれやすそうな壁紙や壁に貼ると、剥がす時に大変なことになるため注意が必要です

370 :名無しさん@3周年:2021/08/12(木) 05:39:45.47 ID:LAHv+xo7.net
>>365
見積もりとってみる

>>367
日除けも考えるね

371 :名無しさん@3周年:2021/08/14(土) 19:32:58.09 ID:KExv3mzV.net
隣の爺さんが庭でインコ的なの飼いだしてうるさいわ 
高音の鳴き声も二重窓で軽減されるんだろうか?

372 :名無しさん@3周年:2021/08/14(土) 20:18:54.21 ID:EbcjCBIa.net
フィンチのチュンチュン声ならいいけど、インコ類はホゲー!とかギャー!とか喚くからな・・・・

373 :名無しさん@3周年:2021/08/14(土) 21:17:44.50 ID:GxVj7qe2.net
>>371
高音こそ二重窓の得意分野

374 :名無しさん@3周年:2021/08/14(土) 22:40:02.99 ID:01/pdyJ9.net
>>371
爺さんと一緒にインコ的な生き物と戯れると良い
インコかオウムか不明だが、犬猫より鳥の方が可愛いぞ

375 :名無しさん@3周年:2021/08/14(土) 22:58:59.90 ID:EbcjCBIa.net
>>374
そう考える人がいるのは否定しないが、大部分の人はやはり犬猫に行くわけでな
まあ見た目よりずっと知能高いからそこにギャップ萌えみたいなものはあるかも

376 :名無しさん@3周年:2021/09/20(月) 04:56:47.49 ID:QjKlIiOR.net
2重窓の防音効果って、雨戸閉めてるとき以上の効果ある?
雨戸の方が窓ガラスより厚みがあるし、雨戸しまってる状態で、窓との間に空気層は存在してるよな

一枚窓+雨戸 < 2重窓 の防音性なら取り付けを検討してるんだがどうなの?

377 :名無しさん@3周年:2021/09/20(月) 04:59:32.82 ID:pNAB6wvS.net
ある
雨戸は隙間があるから

378 :名無しさん@3周年:2021/09/21(火) 23:16:33.05 ID:0ZjW6RSj.net
東側の窓をlowe断熱ペアガラスにしたが遮熱の方が良かったかな…
朝日がジリジリくる

379 :名無しさん@3周年:2021/09/22(水) 21:56:22.06 ID:ed58TVkg.net
外側にすだれを

380 :名無しさん@3周年:2021/09/25(土) 07:26:15.64 ID:VcdI2wpI.net
新築マンションでLow-E遮熱が設置してあります。内窓は、どのメーカーがおすすめですか?
特に重視する点はなく、断熱や防音など、窓本来の性能向上が目的です。
マンションは気密性が高いから、プラストかまどまどが良いと施行会社のHPにありました。
まどまどは、レール部分がアルミなので、プラストかなと思うのですが、あまり防音性能が上がると他の音が気になるループに陥りそうで、迷ってます。

381 :名無しさん@3周年:2021/09/29(水) 11:45:41.58 ID:AEOCWnEa.net
初コメでマナー分かってなかったらすみません。
国道沿いで車やトラックの騒音がうるさく、賃貸の内窓を検討しているんですけど、実際につけた人の使用感をお聞きしたいです…
重量鉄骨造なんですけど、同じような方いらっしゃいませんか?
今考えてるのは5mmのガラス内窓でプラマードuになるみたいです。

382 :名無しさん@3周年:2021/09/29(水) 11:49:26.08 ID:+zT2YXi6.net
効果はある、でも窓枠に穴が開くよ?賃貸は耐えるしかないのでは

383 :名無しさん@3周年:2021/09/29(水) 12:52:24.87 ID:iCzRFPzC.net
>>380
現状で不満がなければそのままでいいと思う
後付けの窓ってどう頑張っても不細工だよ

384 :名無しさん@3周年:2021/09/29(水) 16:07:46.72 ID:bZF6AqT9.net
>382
賃貸だと、どうやら既にある窓のビスを使って内窓をつける工事ができるようで、それなら問題がないかなと思っています。

385 :名無しさん@3周年:2021/09/29(水) 18:37:13.87 ID:6kZUn76s.net
>>383
見た目は気にしません。
そこまで不満はありませんが、生活環境を少しでも上げたいと思って検討しています。

386 :名無しさん@3周年:2021/10/01(金) 22:54:37.53 ID:TlSBewES.net
ネットだとどこも送料が高いのね

387 :名無しさん@3周年:2021/10/02(土) 00:15:05.07 ID:ISTonfML.net
>>386
そりゃガラス屋のトラックで運んで来るから宅配屋の送料並にはならんだろ、3セット以上で無料とかあるぞ

388 :名無しさん@3周年:2021/10/02(土) 11:42:12.51 ID:UvfJvDJa.net
板ガラスとかは自分の大きめの車にポンと乗せて運ぶこともできないからたいへんだぬ

389 :名無しさん@3周年:2021/10/05(火) 13:38:50.67 ID:/JQ+bQ9+.net
賃貸の場合は、まず大家さんと相談してみては?
勝手に取り付けは問題が出るよ。退去時に原状復帰してくれと言われるかも。
また大家の全額または一部負担でつけてくれたらラッキーだし、
こちらが全額負担のかわりに大家さんに原状復帰を求めないようにしていただけるかもしれないし。

390 :名無しさん@3周年:2021/10/06(水) 16:12:29.84 ID:tLSAATsz.net
賃貸で内窓付けたことあります。
URで築40年の団地だけど許可はもらわず勝手に取り付けました。
工務店に相談したら撤去も手伝ってくれて
撤去時査定に何も言われなかった
釘はならべく使わず強力両面テープ使用したみたい。

391 :名無しさん@3周年:2021/10/06(水) 16:12:29.95 ID:tLSAATsz.net
賃貸で内窓付けたことあります。
URで築40年の団地だけど許可はもらわず勝手に取り付けました。
工務店に相談したら撤去も手伝ってくれて
撤去時査定に何も言われなかった
釘はならべく使わず強力両面テープ使用したみたい。

392 :名無しさん@3周年:2021/10/07(木) 17:20:38.42 ID:yRuNO16k.net
>>389
これから相談して来ます。
>>390
賃貸でつけた時、効果はどれくらいありました?
道路騒音と微振動に悩んでいます。

393 :名無しさん@3周年:2021/10/07(木) 17:25:49.18 ID:k1shbVR6.net
>>392
微振動は引っ越した方が良いのでは

394 :名無しさん@3周年:2021/10/07(木) 18:24:09.24 ID:k3kb7oW+.net
>>392
内窓の防音効果って感じ方が人によるわ

395 :名無しさん@3周年:2021/10/07(木) 20:44:10.21 ID:0Ji3kEOk.net
>>393
借り上げなんでやすやすとひっこしできなくて、振動に関しては慣れるしかないかなと諦めてます…泣
>>394
音の感じ方確かに人によって違いますよね…
テレビの音量があと2段階くらい小さくなって、朝起きた時に舌打ちしないでいいようになりたいだけなんですけど…

396 :名無しさん@3周年:2021/10/07(木) 21:00:56.37 ID:TBtgc7q+.net
まぁ効果あるとは思いますよ

397 :名無しさん@3周年:2021/10/10(日) 22:44:15.88 ID:I7ZugTFW.net
>>380
遮音や断熱性能に何か不満あるの?
特に無ければ何もする必要ないよ

398 :名無しさん@3周年:2021/10/11(月) 00:31:28.61 ID:yjfARddv.net
>>397
不満がない人がこのスレに来ることは無いかと…

399 :名無しさん@3周年:2021/10/13(水) 19:30:36.09 ID:pWx08qv6.net
DIYで光モールの二重窓作って数年経つけどやって良かった

400 :名無しさん@3周年:2021/10/17(日) 17:10:20.38 ID:uRYqCs+L.net
DIYでインプラス一般複層付けたけどめちゃ静かになった

401 :名無しさん@3周年:2021/11/02(火) 14:00:09.73 ID:9s9hGp+B.net
線路沿い新築マンションで電車の音をとにかく軽減したいんだけど何を選んだらいい?
面倒くさがりなんで手入れしなくて済む奴がいいんだけど
素人がDIYする場合か業者に頼む場合かでオススメをそれぞれ教えてほしい
今はlow-eペアガラスでt-3等級のサッシって聞いてる

402 :名無しさん@3周年:2021/11/02(火) 15:42:30.14 ID:+BEd2099.net
>>401
インプラスかプラマードに最低限6.2mmのラミシャットかソノグラス 上も下も色々あるけど新築ならその位でいいんじゃね
diyなら安いけどインパクトドライバー持ってないレベルなら業者に任せたほうがいい

403 :名無しさん@3周年:2021/11/02(火) 16:28:07.72 ID:fZqbVjbQ.net
小型ドライバーでも余裕でつけられるし
道具より経験値によるかな
自信ないなら業者が良いのは同意

404 :名無しさん@3周年:2021/11/02(火) 16:29:38.40 ID:JX/iDkW3.net
マンションは窓枠が金属なのでは

405 :名無しさん@3周年:2021/11/03(水) 10:58:33.22 ID:o29gvDee.net
>>402-404
ありがと、調べてみる
一応内側に木枠?があるんで穴は開けられるとは思う

406 :名無しさん@3周年:2021/11/06(土) 00:01:44.10 ID:BhPHLNOx.net
うちも線路脇の中古マンションで最初からプラマード入ってるけど
ペラペラで音貫通してくるから17.8mmのソノグラスに更新しようかな。
それでダメなら諦めがつく。中途半端に安く仕上げても後悔すると思ってる

407 :名無しさん@3周年:2021/11/12(金) 04:45:04.40 ID:cB9kQulp.net
窓を石膏ボードで塞ぐのとプラスト(一番防音にいいらしいから)ってどっちのほうが室外機の騒音を防げますか?

石膏ボードなら数百円、プラストの防音性高いのなら部屋の窓全部やると3、40万かかりそうです

408 :名無しさん@3周年:2021/11/12(金) 07:21:39.92 ID:AOpjzKbo.net
>>407
石膏ボードで塞ぐなら裏側にロックウールを貼り付けることをオススメする

409 :名無しさん@3周年:2021/11/12(金) 08:04:06.52 ID:sfK1ezgl.net
おお、石膏ボード君久しぶり
元気そうでなにより

410 :名無しさん@3周年:2021/11/12(金) 09:38:30.53 ID:53sweuCA.net
単純に防音だけなら石膏ボードプラスアルファの方が効果あるだろうね、塞ぐんだから。でもそんな牢屋みたいな部屋嫌だ

411 :名無しさん@3周年:2021/11/12(金) 12:41:10.95 ID:tQ80om6q.net
スレ違いだよね
石膏ボードスレがあるかどうか知らんがそっちで聴いてくれ(なんか荒らしくさいし)

412 :名無しさん@3周年:2021/11/13(土) 20:42:40.42 ID:njkel6Cr.net
自宅の窓枠のサイズが微妙すぎて高くつく…

413 :名無しさん@3周年:2021/11/14(日) 18:48:04.80 ID:UtijM3Cu.net
>>412
マンション?うちもだった

414 :名無しさん@3周年:2021/11/15(月) 00:09:49.41 ID:ADkBop+B.net
>>413
そう、マンション

415 :名無しさん@3周年:2021/11/15(月) 12:32:43.50 ID:ztMMYbKs.net
>>407
部屋の窓全部って真っ暗になるし換気もできなくなるけど大丈夫か
さらにボードで塞ぐための下地がいるのと周りの壁と仕上げを合わせる工事も要る
壁紙貼るとか
あと断熱材つけないと内部結露して裏側からカビたりするから要注意
そもそも石膏ボード一枚程度じゃ防音性や遮音性は全然期待できないから最低でも12.5ミリの二枚重ねを75ミリ程度の中空スペース(断熱材入れればなお良い)を挟んで両側に施工するべき

416 :名無しさん@3周年:2021/12/15(水) 22:22:17.64 ID:DNIdarcV.net
外窓にLow-E遮熱、内窓にLow-E断熱ってどうですか?
素人的に、外からの熱を防ぎ、内から熱が逃げるのを防げて最強だと思うのですが。

417 :名無しさん@3周年:2021/12/15(水) 23:31:41.79 ID:aI8qBv05.net
>>416
効果が無いとは言わないがコスパに見合っただけの効果は無いと思うな(多分数値に現れるような差はないのでは?)
普通に2重窓で十分でしょう

418 :名無しさん@3周年:2021/12/17(金) 10:36:37.74 ID:bmiTDj4b.net
low-e は電波届きにくくなるらしいからな

419 :名無しさん@3周年:2021/12/17(金) 13:50:38.92 ID:p3qrwnL8.net
LowE遮熱内窓つけたんだが思ったより効果あるな、窓際からつめたい空気来なくなるだけでめっちゃ快適やわ

420 :名無しさん@3周年:2021/12/17(金) 14:04:56.42 ID:nGVbhyFi.net
>>416
遮熱能力に凝りすぎると、冬に窓際に日が差しても室内がぜんぜん暖かくならなくなる
なので俺は、窓自体は全部断熱型にして、冬になるべく太陽熱を入れるようにして、
夏の熱い日差しは窓の外側のスダレでカットすることにした

2Fの窓はフィックスにせず横滑り戸にして外側に格子を付け、高い気密性を維持しつつ、夏場だけすだれを格子に付けるために手が出せるようにした。

敵のビームライフルはボディの対ビームコーティングで弾こうとするより、素直に盾で受ける方がいい

421 :名無しさん@3周年:2021/12/17(金) 18:53:33.18 ID:fw1R5Ja2.net
参考になります。ありがとうございます。

422 :名無しさん@3周年:2021/12/17(金) 21:14:46.57 ID:ByFDanRQ.net
格子入りで和室用のLow-e複層ガラスってインプラスには選択肢が無くプラマードの独占なんだな。

423 :名無しさん@3周年:2021/12/18(土) 19:14:32.97 ID:FwAs0Pn4.net
プラスト付けたいのになんで東北地方だけハブられてんの・・・

424 :名無しさん@3周年:2021/12/18(土) 22:13:49.82 ID:S1flDegq.net
追記
「中から熱が逃げるのを防ぐ」 方向の性能が欲しくても、 空気とガラスが接触して伝播していく熱の移動に関しては、遮熱型も断熱型も変らないはず
この2つは、赤外線?可視光線も含むかもしれないが、光の形で移動しようとする熱を反射するのだが、LOWE膜の位置によってそれが入る方向だったり、出ていく方向だったりする。
特性の差はあくまで「光」に対する差だ。

なので、出ていく熱を減らしたいなら、断熱性に優れて光線透過性の低いカーテンを隙間を作らないように配置してしっかり閉めておくのがいいのではないだろうか。

425 :名無しさん@3周年:2021/12/18(土) 22:29:40.02 ID:mp515Rv5.net
夏は簾を窓の外に付ける…
どうせ窓の外なんて毎日ガン見しないでしょうし

426 :名無しさん@3周年:2021/12/18(土) 23:11:57.30 ID:f62xMFqQ.net
内窓検討中の俺、

インプラスは簡易的で安物的な感じか。せっなくなら良いものを選びたい

プラストは防音や気密最強だな!でも高すぎ。インプラス何枚分だよ!

性能差は価格に比例しないみたいだから、インプラスやプラマードで十分だな  ←いまここ

427 :名無しさん@3周年:2021/12/18(土) 23:34:05.34 ID:qLU5IsId.net
>>426
実際、内窓のありなしの効果は段違いだよ。インプラスを基準として上位内窓との性能差と価格差に価値を見出せるかだね
寝室にプラマードuつけたけたら快適すぎて笑った、全室に付けたよ

428 :名無しさん@3周年:2021/12/18(土) 23:45:30.52 ID:a3vyeH66.net
風呂とかトイレはつけた?

429 :名無しさん@3周年:2021/12/19(日) 07:28:29.64 ID:MZEev31E.net
トイレも付けたけど風呂用は何故か引違いしか無いのでつけて無い
外窓は上げ下げなので

430 :名無しさん@3周年:2021/12/19(日) 11:56:10.46 ID:OzKppoME.net
プラマードu、枠の木目調がとにかくプラスチッキーで安っぽいとのことでグレー勧められて買ったけど、十分安っぽいな(泣)

431 :名無しさん@3周年:2021/12/19(日) 17:30:13.52 ID:zQTWf90y.net
小さい窓から初めて年末に一番でかいのつけるわ
玄関から運べるかな

432 :名無しさん@3周年:2021/12/19(日) 22:57:15.35 ID:2ya5NwX1.net
ちゃんと調べないとあかん

433 :名無しさん@3周年:2021/12/19(日) 23:15:41.15 ID:RV2itEa7.net
ギリギリ入るサイズだったが想像以上に重かったから取り回しにくくてえらいめみた

434 :名無しさん@3周年:2021/12/19(日) 23:34:37.17 ID:89whla8D.net
トリプルガラスのサッシはマジで重い
ベランダのようなサイズで使うときは、初動を楽にするためのテコが仕込まれた取っ手をオプションで頼め

435 :名無しさん@3周年:2021/12/20(月) 00:18:01.38 ID:9wKlkrne.net
>>433
そんなの窓とか床に影響ないの?

436 :名無しさん@3周年:2021/12/20(月) 20:00:27.28 ID:sz0ujHCx.net
カインズで取り扱ってるけど材料と工事で幾らするか書いてない。

437 :名無しさん@3周年:2021/12/20(月) 20:15:02.38 ID:QnfUdn1H.net
>>435
いまのところ歪んできたりとかはしてない

438 :名無しさん@3周年:2021/12/20(月) 21:12:25.52 ID:GLgRQ2Op.net
>>436
カインズは3ヶ所以上で工賃無料だったと思う。
本体は40%OFFだったはず

439 :名無しさん@3周年:2022/01/03(月) 06:25:11.28 ID:Ej9S5DyW.net
https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk4_000195.html

内窓補助金か

440 :名無しさん@3周年:2022/01/03(月) 07:57:03.58 ID:vnkpRiam.net
それ業者に対する補助金だから安くならねぇ

441 :名無しさん@3周年:2022/01/05(水) 22:50:09.05 ID:fgInOSD1.net
プラスト12.8mmを掃き出しで施工して楽器の音がほぼ漏れないし、外からの音も入ってこないのに感動した
けど奥まってる縦滑り窓はその壁の厚みの中でどうにかしたくて窓用ワンタッチ防音ボードが気になってるんだけど全然話題になってないんだな

442 :名無しさん@3周年:2022/01/06(木) 23:00:39.51 ID:vmAX4t/F.net
ダイソーの遮熱シートいいね

443 :名無しさん@3周年:2022/01/06(木) 23:12:37.08 ID:vmAX4t/F.net
誤差が

444 :名無しさん@3周年:2022/01/09(日) 00:32:37.80 ID:JTV2rbY6.net
断熱シート(プチプチ)貼った
ダイソーで200円だったが売り切れていたので
ロイヤルってホムセンで2巻700で買って貼った

効果は思った以上に高くて
窓の方からの冷気が気にならなくなった

気を良くして余ったプチプチを
サッシに貼ったら更に良くなった!

(´・ω・`) しかし、見た目が壊滅的に死んだ・・・・

つづく

445 :名無しさん@3周年:2022/01/09(日) 00:47:28.74 ID:JTV2rbY6.net
つづき

元から二重窓に興味があったのと
断熱プチプチで効果が感じられるようなら二重窓にしようと考えてたので
コーナンで二重窓のキットを買って取り付けた

二組四枚用のレールとフレーム、両面テープにノコギリ
それとハモニカーボのフルセットで1800×90が7000円
1800×1400が9000円で合計16000円だった

プチプチを貼ったままにしたからか
効果は非常に高くて
石油ファンヒーターを使っているのだが
設定温度は最弱の18度にしてる
冬は設定温度にならないので自動で弱運転になることはなかったのだが
なんと最弱運転をするようになった!
室温も見たこと無いくらいに高くなり本当に驚いた
数字でいうと+4度くらい上昇した!

(´・ω・`) ハモニカーボの端部を塞ぐと更に効果高いっての作った後に見たんで今度挑戦してみるw

446 :名無しさん@3周年:2022/01/09(日) 10:31:23.15 ID:Di1n6a3r.net
日記はチラ裏でお願いします

447 :名無しさん@3周年:2022/01/09(日) 12:33:38.31 ID:9rS1Hoov.net
過疎スレに限ってこうやってケチ付けるのが即湧きするのよね・・・・

448 :名無しさん@3周年:2022/01/09(日) 13:15:45.15 ID:4DXYNXwk.net
インプラスか二重窓のキットで悩んでるのだけど、断熱性能はインプラスの方が全然いいものなの?

449 :名無しさん@3周年:2022/01/09(日) 14:17:27.08 ID:ajUN+/SB.net
>>448
二重窓キットは精度を出すのが大変
大きい窓ほど困難になる。
スライドさせる窓ならインプラスなりにしたほうが良い。

450 :名無しさん@3周年:2022/01/09(日) 14:18:40.91 ID:UaTbSNPA.net
>>448
断熱性能はガラスの種類依存だけど密閉性と見た目はインプラスの圧勝

451 :名無しさん@3周年:2022/01/09(日) 14:27:43.90 ID:4DXYNXwk.net
>>449
>>450

気密性が違うのね。ありがとう。
大き目な窓なのでインプラスにします。

452 :名無しさん@3周年:2022/01/09(日) 16:47:28.12 ID:Vz1dygd+.net
>>445
家は築何年ぐらい?従来の日本家屋かハウスメーカーの箱型の家?

453 :名無しさん@3周年:2022/01/09(日) 18:42:34.65 ID:zluDTK5+.net
>>445
コーナンでそんなの見たことないがコーナンプロの方?

454 :名無しさん@3周年:2022/01/09(日) 18:49:50.54 ID:JTV2rbY6.net
>>453
普通のコーナンだよ

これだね
https://www.kohnan-eshop.com/shop/goods/search.aspx?category=19%3a1921%3a192113%3a19211310&search=x

455 :名無しさん@3周年:2022/01/09(日) 19:07:18.00 ID:JTV2rbY6.net
>>450
値段の差も凄いけどなw

インプラス
1800 × 900 +遮熱高断熱複層ガラス = 61952円(工事費込み)
https://www.ex-shop.net/index.php?action=public_item_um_exception_inplus_input

コーナン
1800 × 900(ハモニカーボとレールのフルセット) = 7128円(DIY)
https://www.kohnan-eshop.com/shop/goods/search.aspx?category=19%3a1921%3a192113%3a19211310&search=x

(´・ω・`) 10倍近い価格差があるのよね

456 :名無しさん@3周年:2022/01/09(日) 19:20:00.61 ID:ajUN+/SB.net
インプラスやプラマードをdiyで付けたら3万くらいだぞ。
5mmシングルガラス、W1800H900の配送料込み。

透明ペアにすると3.6万円だ。
高断熱ペア(アルゴンガス入り)は4.2万円だ。

もちろん二重ガラスのほうが良いけれど引違いだから900*900のガラス二枚分はものすごく重たいから注意だ

457 :名無しさん@3周年:2022/01/09(日) 19:22:05.26 ID:4DXYNXwk.net
>>455
付けたい二重窓のサイズがw1700xh2100位なんだ。
このサイズだと光モールのキットしか見当たらないしパネルを含めると2.5万位するので確実な方でやりたいなと。

458 :名無しさん@3周年:2022/01/09(日) 19:26:47.22 ID:ajUN+/SB.net
>>457
そんなに大きなサイズはDIYキットでは自立できない。たわんで隙間ができる。
引違いでなくはめ殺しにするなら壁に何らかの方法で固定するので問題ない。

459 :名無しさん@3周年:2022/01/09(日) 19:28:45.85 ID:4DXYNXwk.net
>>458
アドバイスありがとう。ここで聞いて良かった!

460 :名無しさん@3周年:2022/01/09(日) 19:43:18.72 ID:JTV2rbY6.net
縦2100はプラダンとかじゃムリゲでしょ
ペラいんで逆に危険が危ないと思う

(´・ω・`) そのサイズはちゃんとしたのをそれなりの価格で付けるべきだろうね

461 :名無しさん@3周年:2022/01/09(日) 19:47:58.44 ID:KyX15ezN.net
簡易内窓のH1200以上は引き手部分にアルミのアングル材仕込んで補強するんだったと思う
それでもかなりきついが

462 :名無しさん@3周年:2022/01/09(日) 20:37:31.76 ID:PFnhjeQW.net
光モールのキット使ってるけど180cm高で歪まないよ
背が高いのはアルミのアングル付いてくる
アルミで補強すんの止めてくれとは思ったが

463 :名無しさん@3周年:2022/01/10(月) 00:16:40.61 ID:ITgVfsJK.net
昨日から二重窓使ってるけど
なんかアレ?って思うほどに効果高いなw
なんか季節がワンシーズン先になったくらいの感覚だよ つまりは春!
石油ファンヒーターを止めてコタツに入っても部屋全体が温かいので
コタツの電源入れてないほどだよ!

・思い出したように二重窓を見る

・おもむろに内側の窓を開けてみる

・冷気が流れ込んでくる

・「さっむ!」と言って閉める

・効果を確認してニンマリ

(´・ω・`) これをかれこれ10回近くやって遊んでるねw

464 :名無しさん@3周年:2022/01/10(月) 14:37:15.77 ID:HEnlAJQk.net
>>463
内窓開けると「外かよ」って思うような冷気が入ってくるね

465 :名無しさん@3周年:2022/01/11(火) 23:40:29.61 ID:K34lYK6i.net
内窓だけ開けた時に
あ、これ寒すぎる!絶対窓開いたままだな!って思って確認すると
ちゃんと閉まってるんだよねw

(´・ω・`) マジでこれ外かよ?って寒さよねw

466 :名無しさん@3周年:2022/01/12(水) 14:01:51.27 ID:8L9iecd1.net
日中は外光を取り入れて部屋を明るくする
ウォーキング
ダンベル
ストレッチ

休日布団の中で過ごさない片付け出来なくても横になっている時間を減らす
住所が決まっているものは使ったら都度片付ける

指定ゴミ袋は一番小さいものを使って一杯にならなくても回収日に毎回出す
衣類などウエスにした時その場で使える所に一枚は必ず使用して汚れを減らす
片付けに飽きた時横にならない
気分転換したくなったら財布を持たずに(持っても小銭程度)散歩する
寝る前にいらない手帳やメモ帳などに今日出来た事やった事を書いて自分を褒める

片付け済みの場所を保つためにやってる事なんだけどモチベ上げになりそうなものがあるかなと思って書いてみた

部屋を明るくするのと横にならないの2つはモチベ上がらないけど片付け癖は身に付きやすくなったよ

467 :名無しさん@3周年:2022/01/13(木) 07:27:32.76 ID:MmcP7ax8.net
>>445
石油ファンヒーターを使ってるところまで俺とまったく同じでワロタ。
てか記憶喪失なだけで俺かも。
そんな気がしてきた。
あ、でも俺がDIYで取り付けたの成人の日だから俺より1日早い。
こんにちは、俺じゃない人。

468 :名無しさん@3周年:2022/01/16(日) 23:31:41.64 ID:5fQ4b9E3.net
お前ら
二重窓の外側の窓の結露ってどうしてる?
二重窓だからか勝手には乾かないのよね

(´・ω・`) そもそも外側って結露しない?

469 :名無しさん@3周年:2022/01/17(月) 01:09:20.05 ID:Jo/fn42k.net
>>468
しない

470 :名無しさん@3周年:2022/01/17(月) 21:30:29.51 ID:o4p04uFU.net
>>468
外窓が結露するなら内窓が機能していないのだと思う。

471 :名無しさん@3周年:2022/01/17(月) 22:01:35.66 ID:bQxq4PCP.net
ベランダに向いたデカイ引き戸×2部屋分で、インプラス見積もりとったら23万だったわ
DIYは無理そうだし、URだから補助金も出ないし迷ってる(URにはokもろてる)
もっと安くできひんかね
線路沿いだから音がキツイのと、アルミサッシでさみい

472 :名無しさん@3周年:2022/01/17(月) 22:20:37.33 ID:YUKSx0Ek.net
窓ガラスをシングルにすれば持ち上がるからdiyできるんじゃ?

473 :名無しさん@3周年:2022/01/17(月) 22:28:59.45 ID:9wCOBHN7.net
複数から見積もりとった?

474 :名無しさん@3周年:2022/01/18(火) 00:18:32.42 ID:al4tMbN3.net
まだ一社やけど、相見積もりとってみる

つけるとこがコンクリで、安ドライバーしかないから流石にシンドイかなと思ってる

475 :名無しさん@3周年:2022/01/18(火) 00:25:43.79 ID:fhKivxN6.net
うちは180*180ぐらいのベランダふた窓光モールで作ったよ
キットが12000*2にポリカが四枚八千円ぐらいだったかなぁ

476 :名無しさん@3周年:2022/01/18(火) 22:07:50.50 ID:duyjFMdo.net
内窓初心者の私に教えてくださいみなさん
プラマードUを内窓として取り付けようと思っています!
防音目的です!

外窓と内窓の距離が空いている方が防音効果があるということで、
内窓をギリギリのところに設置しようとしています
外窓と内窓の間隔(空気層)が大きいほど効果があるんですってね
それで内窓と外窓の距離がだいたい40cmぐらいになるんですが、
これはとくに問題ないですかねぇ

教えてくだせえ!

477 :名無しさん@3周年:2022/01/19(水) 00:18:16.35 ID:npGl4qfy.net
>>476
カーテンに触らない方がいい

478 :名無しさん@3周年:2022/01/19(水) 01:08:24.51 ID:FOoSHxPi.net
40cmあると防音はともかく対流が起きて断熱性落ちない?

479 :名無しさん@3周年:2022/01/19(水) 06:52:34.97 ID:ld7cWVtz.net
>>476
40cmも取れるのであればかなり防音は期待できる

480 :名無しさん@3周年:2022/01/19(水) 08:29:00.62 ID:tr5hpKGt.net
内窓をもう一枚いれよう!

481 :名無しさん@3周年:2022/01/19(水) 16:24:14.34 ID:TNqruVvM.net
>>476
いくら距離があっても取り付け可能な場所は決まってるのだから、取り付けれる場所に取り付けるだけな気がするんだが…

482 :476:2022/01/19(水) 22:04:05.46 ID:GPpbN9Zf.net
みなさま!ご回答、ありがとうございます!
助かりました!では距離が離れること自体はとくに問題ないんですね!
ありがとうごぜえます!
>>477
はい、カーテンには触れない状態です。
>>479
ありがとうごぜえます!
>>481
まったくそのとおりです!
すみません!

とりあえずホームセンター2社と近日もう一社に見積もりをとってもらって、
来月、
引き出し窓×4と掃き出し窓2枚建て×1、そして掃き出し窓3枚建て×1の二重窓化をやってもらいます!
なんとか30万円台でなんとかならないかと思っています(すまい給付金が頼りです)。

ガラスは防音重視と予算から単板5mmか単板6mmで検討しています!
5mmと6mm、悩みどころです
やっぱい6mmってけっこう防音にはいいですかねぇ

483 :名無しさん@3周年:2022/01/19(水) 22:38:49.19 ID:VhzJJrEI.net
>>482
重量は大丈夫?

484 :名無しさん@3周年:2022/01/19(水) 22:58:10.68 ID:GPpbN9Zf.net
>>483
すみません、「重量」とは何でしょうか?

485 :名無しさん@3周年:2022/01/19(水) 23:03:10.94 ID:GPpbN9Zf.net
>>他メーカーの二重サッシは、ガラスの厚さは最大6.8mmを想定して造られています。これ以上の厚さになるとレールや戸車が強度的に耐えきれなくなり、重さで戸車が破損することなどが考えられます
あー、こういうことですね。
http://inplast.jp/plast.html

たしかに一社目の見積もりの時に業者さんに6mmを希望したところ、
戸車がどうとか言われて全部5mmの見積もりでお願いしました。
2社目ではそんなことは言われませんでした。
なるほど、そういうことだったんですね

486 :名無しさん@3周年:2022/01/20(木) 00:18:00.62 ID:6lERl/AS.net
密度が違う物質を重ねた方が
止まりやすい

487 :476:2022/01/20(木) 20:34:47.49 ID:zCFHXVgf.net
ただちょっと心配なのは、
これで車の騒音は防げるにしても玄関前にある鉄骨外階段の上り下り音は固体伝播音なのでまったく無力なんですよねぇ
うーん、二重窓化してまったく改善なければ管理組合と理事長さんにも相談してみないといけないかなと思う次第です

488 :名無しさん@3周年:2022/01/20(木) 21:28:43.33 ID:deOalRXj.net
自分ちの玄関に近い階段ステップの裏側にレジェトレクスかそれに似たような防振材を勝手にこっそり貼る
踏面には、滑って危ないんですとか言ってゴム製の滑り止めマットを接着する

これでカン、カン、カーン、という金属階段移動音が、コ、コ、ゴ、ぐらいにはなる

489 :名無しさん@3周年:2022/01/20(木) 23:29:53.39 ID:ylzqD8kp.net
音は慣れたほうが良いよ

考えても味噌?
信号の脇の家はもうずーっと車のアイドルと発信の音がするし
夜中は赤が点滅してるんだぞ?

電車に乗ってると線路脇どころか線路真横に家あるだろ?
あの人達は毎日もうずーっと早朝から夜中まで電車の音がするのよ

(´・ω・`) 階段の上り下りなんてどってことないね って思える日が来るよ

490 :名無しさん@3周年:2022/01/21(金) 00:40:15.50 ID:PDpvM1UN.net
イレギュラーな音ほど不快感は高いのよ
線路際にも首都高沿いにも住んだ経験からすると

491 :名無しさん@3周年:2022/01/21(金) 01:08:24.67 ID:O0B6cvP0.net
音には敏感なほうだけど、その音がでる理由に納得ができれば割りと気にならない

492 :名無しさん@3周年:2022/01/21(金) 01:46:02.89 ID:yaMZd6fa.net
>>489
そういうのは人によるので、困ってるから何とかしたいと言ってる人に、慣れろ、とかいうのはコミュにケーション能力の低い奴のいう事

493 :名無しさん@3周年:2022/01/21(金) 02:57:49.50 ID:1GAo1RNp.net
あのなぁw
工場のすぐ横とか
厚木のような飛行場の脇の住宅街とか
すっごいとこでも人間はなんら問題なく生活してるんだよ

厚木は防音工事してもらえるようだけど
それでも煩いもんは煩いらしい
まぁ当然だわな

困ってるなら工事しましょうねはボッタクリリフォーム屋の理屈だろw
根本的には慣れるしか無いんだよ
コミュニケーショーんどうの以前の問題だろんなもんはw

(´・ω・`) 窓防音しただけで軍用機の爆音が消えるとでも思ってるのかよ?w

494 :名無しさん@3周年:2022/01/21(金) 03:06:43.04 ID:O0B6cvP0.net
固体伝播音が防ぎにくいのわかってて改善要求はクレーマー入ってると思う

495 :名無しさん@3周年:2022/01/21(金) 08:17:29.08 ID:ob1MVEAO.net
暑けりゃ扇風機やクーラーを使う。位の感覚で暑さ寒さ煩さを避ける為に二重窓にしても良いんじゃね?
心頭滅却すれば火もまた涼しってのはスルーやわ。

496 :名無しさん@3周年:2022/01/21(金) 09:45:24.37 ID:yaMZd6fa.net
うわー、黙って消えるならともかく、逆切れ始めたよコイツ

497 :名無しさん@3周年:2022/01/21(金) 10:29:51.24 ID:8b+K4KBI.net
>>492
本コレ!
当事者じゃないと辛さは分からないからな。

498 :名無しさん@3周年:2022/01/21(金) 12:06:05.55 ID:O12vqija.net
でもそこに引っ越したんだから仕方なくね

499 :名無しさん@3周年:2022/01/21(金) 12:20:27.39 ID:gDi8TipC.net
まあ現実的な落とし所は、相手側に丁寧にお願いして階段に防音マットかなんか貼らせてもらうことかな。もちろん費用自分持ちで

500 :名無しさん@3周年:2022/01/21(金) 12:21:16.76 ID:8b+K4KBI.net
>>498
いやいや、引っ越す前にそんなことわからなくなくね?

501 :名無しさん@3周年:2022/01/21(金) 12:23:21.08 ID:yaMZd6fa.net
>>494
対策はあるってばw 上に具体的に書いただろ

502 :名無しさん@3周年:2022/01/21(金) 12:24:04.35 ID:O12vqija.net
信号があること、踏切があること、階段が鋼鉄製であること
わかるでしょう?

503 :名無しさん@3周年:2022/01/21(金) 13:59:26.85 ID:yaMZd6fa.net
DV離婚相談でもこういう馬鹿がワンサカ湧いてくるんだよな
そんな男となんで結婚したの?結婚する前に分かったでしょ? とかいうのが

DV夫と別れる方法の相談に来てるのに、関係ない方向にばっかり話膨らませて説教したがるの

504 :名無しさん@3周年:2022/01/21(金) 14:20:37.71 ID:O12vqija.net
それ弁護士は「あなたが自身で結婚を決めたんですよね」と自己の責任を明確にしますよ。
もちろんそれで離婚したいならどうするべきか言いますけど。

基本的には騒音が出たところに住んだ責任は本人にあるのです。

505 :名無しさん@3周年:2022/01/21(金) 14:45:39.39 ID:O12vqija.net
結婚については法的に別れる手続きがありますけれど、騒音については「引っ越すしかないんじゃないですか」だと思います。
騒音が後から発生したなら別ですけど。

506 :名無しさん@3周年:2022/01/21(金) 15:27:01.29 ID:yaMZd6fa.net
こいつ絶対リアルで友人いないだろw

507 :名無しさん@3周年:2022/01/21(金) 15:39:18.08 ID:O12vqija.net
俺は友達じゃない。
他人としての普通の発言だと思いますけど


我慢するか、引っ越すか

508 :名無しさん@3周年:2022/01/21(金) 17:08:19.14 ID:yaMZd6fa.net
本物だった

509 :名無しさん@3周年:2022/01/21(金) 20:17:32.52 ID:EgIPBWqQ.net
とりあえずid真っ赤は無条件でNG登録しといた

510 :名無しさん@3周年:2022/01/21(金) 22:15:39.60 ID:yaMZd6fa.net
余談だが、学生時代の俺の友達は静寂を愛する男だったので隣上下がうるさいと言って鉄筋のワンルームマンションに引っ越していた。
が、夜になったら目の前の浄化槽?のモーターがムイーってずっと鳴ってるのに気が付いて頭抱えてた。
玄関方向だから二重窓で遮音とかそういう話でもなくてなw

俺はこれぐらいいいんじゃね?って思ったけど、奴は許せないんだそうだ。

511 :名無しさん@3周年:2022/01/21(金) 22:22:19.78 ID:PDpvM1UN.net
電気温水器かエコキュートだなそれは
たまに室内設置物件がある

512 :名無しさん@3周年:2022/01/21(金) 22:37:12.11 ID:1GAo1RNp.net
エコキュートとかエアコンの室外機とか
図書館並の静かさ!って良く謳ってるけども
図書館って静かなイメージが有るだけでそれなりに煩いからなw

(´・ω・`) 室内設置物件とか初めて聞いたけどすっごいなそれw

513 :名無しさん@3周年:2022/01/21(金) 23:37:40.68 ID:PDpvM1UN.net
正確にはエコキュートの場合ヒートポンプユニットは屋外必須なので貯湯タンクが室内ね

514 :名無しさん@3周年:2022/01/22(土) 09:58:43.90 ID:u7Vgk+U8.net
25年前で、音の出所は北側の敷地内の小さな小屋からだから、エコキュートとかその類ではないよ。
まあ奴も俺もそれが何なのかなんて興味は無かった。
ただ静寂を愛する奴が、入念に周辺を調べてから入居したのによもやよもやこんな事が・・・というお話

奴曰く、丁度真ん前なので、階が違うか横にズレた部屋ならさほどでもなかったろうと。
この部屋が空いてたのはもしかしたらそれで・・・・

515 :名無しさん@3周年:2022/01/22(土) 10:03:09.93 ID:FBN12VFg.net
浄化槽のポンプでしょう?
昼も動いてるけど気づかなかったんだね

516 :名無しさん@3周年:2022/01/22(土) 11:05:36.71 ID:sTlw/8+c.net
騒音の原因や周辺住人との騒音問題はスレチだし荒れそうな内容なので他所の雑談スレでやってくれ
なんか荒らしか糖質っぽい内容を書き込んでるしな…

517 :名無しさん@3周年:2022/01/22(土) 11:22:28.34 ID:V9kNhgcO.net
【ご依頼】
新居に引っ越してきて、角部屋、5階、大通りに面しているため走行車両の騒音がひどいです。隙間テープの対策はしていますが効果はいまいちです。何かいい対策はありませんでしょうか。

518 :名無しさん@3周年:2022/01/22(土) 11:29:55.09 ID:9Cix1F9+.net
>>517
インプラスをつける
賃貸なら諦める

519 :名無しさん@3周年:2022/01/22(土) 12:18:48.72 ID:SN36+9aV.net
>>501
劣化するしずれるし落ちるだろ
メンテは誰がするの?費用は?落下や転倒の責任は?

固体伝播音を防ぐなら階段とマンション筐体を構造的に切り離すことになるだろう、浮き床みたいに
アホみたいに金かかるぞ

階段から階段降りる音がするのは当然で自明の現象
金かけて改造しろって本気で要求するなら大家や管理会社からしたら出ていってくれた方が良い客

520 :名無しさん@3周年:2022/01/22(土) 12:33:03.91 ID:u7Vgk+U8.net
>>519
キチガイしつこいぞwwww

521 :名無しさん@3周年:2022/01/22(土) 12:40:39.56 ID:SN36+9aV.net
>>520
身勝手で無責任な改造してんじゃねーよ共用部やぞカス

522 :名無しさん@3周年:2022/01/22(土) 14:56:45.52 ID:6hJolJxj.net
>>519
いや、音そのものを否定してるんじゃなくて限度を超えてるってこと

523 :名無しさん@3周年:2022/01/22(土) 15:39:33.53 ID:U3sq1koS.net
踏切よりうるさいっていうのか?!

524 :名無しさん@3周年:2022/01/22(土) 18:01:17.48 ID:tdqRG7MK.net
>>517
採光や眺望を諦めていいなら防音ボードをはめこむ最終手段もある

525 :476:2022/01/22(土) 18:39:19.51 ID:v+4HWHbM.net
みなさん
すれ違いの話題を言って申しわけありません。
とりあえず理解力のある理事長様とお話しておりまた対応を決められればと存じます。

スレ汚し失礼しました。
もう消えますね。

526 :名無しさん@3周年:2022/01/29(土) 14:01:45.48 ID:TRonzxbo.net
ジュースやコーヒーや紅茶とか飲んだ後は
お湯や水で口の中うがいして
歯に付いた糖分落とさないと
そのままにしてると歯に付いた糖分が蓄積されて
虫歯になるぞ

527 :名無しさん@3周年:2022/02/01(火) 07:34:08.58 ID:qHeZdZf2.net
線路沿いでうるさいからインプラスつけるんだけど、窓はどれ選べばいい?

528 :名無しさん@3周年:2022/02/01(火) 11:45:21.20 ID:+BLHi+xQ.net
ラミシャットかソノグラスの可能な限り厚い奴

529 :名無しさん@3周年:2022/02/06(日) 00:42:53.58 ID:L8fzDHQB.net
>>56
住んでる家が木造なら何しても無駄

530 :名無しさん@3周年:2022/02/10(木) 23:15:36.90 ID:43rITyzq.net
奥歯の側面 魔が時

歯ブラシの あたり少なすぎた

側面だけは 口閉じて磨けよ

531 :名無しさん@3周年:2022/02/24(木) 18:48:46.40 ID:eAqAXTFY.net
バルコニーに出るドアを二重化出来ないかな?
マンション共用部のドアを勝手に交換も出来ないだろうし

532 :名無しさん@3周年:2022/02/24(木) 19:27:20.22 ID:cgSToWa0.net
>>531
内ドアをつける
うちはヒンジなしではめ込みタイプを作った

533 :名無しさん@3周年:2022/02/24(木) 21:07:20.14 ID:BasNaL/q.net
窓は交換できるようになったけどドアはどうなんだろ

534 :名無しさん@3周年:2022/02/24(木) 21:11:09.77 ID:05U3UIVZ.net
カバー工法あるけど30万くらいするはず。
ドアに枠があってそれが木製ならインプラスの内ドアつけられるだろる

535 :名無しさん@3周年:2022/02/24(木) 23:50:36.28 ID:CEPvGqgv.net
CMやってるLIXILの3枚ガラスって重くないのかな。

536 :名無しさん@3周年:2022/02/25(金) 07:21:15.64 ID:a2IklhGg.net
重たいにきまってるじゃん
3倍だよ

537 :名無しさん@3周年:2022/02/25(金) 11:29:10.66 ID:0rImLRY5.net
先週新築した家につけたが、重いよ
静摩擦係数の高さをごまかすためにてこの動きをするハンドルがOPにあるが、付けとけ。

どうしてもこのフィーリングがダメなひとは、ベランダをサンルーム化して密閉して、ベランダサッシそのものは軽い廉価品にするとか?

538 :名無しさん@3周年:2022/02/25(金) 11:36:35.67 ID:a2IklhGg.net
引き違い窓をやめればよい

539 :名無しさん@3周年:2022/02/25(金) 11:38:51.19 ID:oE/eGFgK.net
築45ー30年程度の中古住宅の購入を検討してるのですが、掃き出し窓が付いてる部屋ばかりなんだよね

掃き出し窓クラスでも2重窓って簡単にDIYできると思う?
とりあえず設置できるスペースもない物件も多くて下地からのDIYになるケースが多そう

540 :名無しさん@3周年:2022/02/25(金) 11:53:33.98 ID:a2IklhGg.net
>>539
できる

どういう内窓なのかによるが、インプラス等なら窓の大きさにより搬入ルートの問題と、重くて持ち上げられない問題を解決できれば

541 :名無しさん@3周年:2022/02/25(金) 21:52:59.98 ID:P4KIyt9R.net
2022/02/25

542 :名無しさん@3周年:2022/03/08(火) 10:10:31.25 ID:fTfNrIMg.net
>>536
真ん中のガラスは板厚が薄いのでそこまで重くはないと思うけどね

543 :名無しさん@3周年:2022/03/10(木) 20:37:26.72 ID:ugTGUECd.net
自作内窓作ったら部屋暖かくなったはいいけど
部屋にゴミがたくさん後片付けだけはめんどくさいねこれ

544 :名無しさん@3周年:2022/03/16(水) 23:26:38.41 ID:NcYLCGFG.net
購入検討しているマンションなんだけど、
一部屋分ぐらい離れたところに金属製の門扉があるんだよ
そこがちょっと古くてちょっと静かに閉めないとガシャンガシャンと音がするんだけど、
こういうのって内窓をつけたら緩和するのかなぁ
部屋の奥に行くと減衰されたのかほとんど聞こえなくなったからほぼ空気伝播音だと思うんだよ

意見をくれや

545 :名無しさん@3周年:2022/03/17(木) 01:02:06.97 ID:8jqULmyZ.net
オトナシート貼りに行くしか無いな

546 :名無しさん@3周年:2022/03/17(木) 02:20:23.99 ID:g5if4J/b.net
金属のガーンは太刀打ちできないよ
軽減はされるけど気にはなる

547 :名無しさん@3周年:2022/03/17(木) 07:31:07.86 ID:ctgmYQYN.net
それ透明のまるいのつければよくね

548 :名無しさん@3周年:2022/03/17(木) 07:41:07.07 ID:LfmCX32O.net
ガシャンには結構内窓効くと思うよドスンの方が効きづらい

549 :名無しさん@3周年:2022/03/17(木) 08:47:24.23 ID:Hp4dpsb5.net
地震で倒れたことにすれば

550 :名無しさん@3周年:2022/03/17(木) 10:32:22.23 ID:WdpO1lSO.net
>>548
ガシャンでしたね、ドスンのような衝撃音はなかったです

551 :名無しさん@3周年:2022/03/17(木) 11:29:22.57 ID:g5if4J/b.net
門扉のガチャーンがどの程度か知らないけど、家の前で宅急便の荷下ろしガチャーンやられたら二重窓でも目が覚めるくらい入ってくる。まあたまにだし、受け取りに便利だから気にならないけど

552 :名無しさん@3周年:2022/03/17(木) 11:46:08.50 ID:ctgmYQYN.net
そんなときには耳栓と置き配

553 :名無しさん@3周年:2022/03/17(木) 11:48:18.27 ID:g5if4J/b.net
うちは両隣と離れてるからガチャーンある時はうちの荷物だから便利なんだわ

554 :名無しさん@3周年:2022/03/17(木) 13:03:28.49 ID:VeAxxGZd.net
高音だから内窓で少しは軽減されるかもね?

まあでも防音目的なら内窓設置しなくても良い気がする
結局引き違いとかにすると隙間から音はなんぼでも入ってくるし(4辺をパッキンで完全密閉して全窓に対して行えるなら少しは防音できると思うけど)

555 :名無しさん@3周年:2022/03/20(日) 09:47:00.32 ID:kBRihMdO.net
DIY内窓作ったがやはり温かい
片方はスムーズに動くがもう片方はサイズオーバーか動かなくたわんでる

サイズ2ミリ切って調整する予定たわんで隙間開いてるのに温かいとかこれ3重窓ならかなり生活改善するだろう

556 :名無しさん@3周年:2022/03/20(日) 14:51:36.26 ID:ez7xS/FA.net
自分も早く作りたい

557 :名無しさん@3周年:2022/03/20(日) 15:52:17.45 ID:kyF8MLuX.net
ポリカのサブロクを買ったのだが作業スペースが確保できず春を迎えてしまった

558 :名無しさん@3周年:2022/03/21(月) 23:31:50.14 ID:RXEEjHlq.net
修正したら、たわみがなくなりまっすぐになった。開閉もスムーズに動く両方とも縦に長すぎたようだ

不器用で切り口が汚いがカブセかフレーム取り付けてごまかせるレベルだと思う。

明日取っ手買って取り付けて他の部屋の内窓作る予定
内窓つけてから冷気が感じられなった。

マグネットテープか小さいマグネット取り付けて隙間を無くす予定隙間テープも貼ってさらに断熱性高めるつもり

559 :名無しさん@3周年:2022/03/22(火) 04:01:04.95 ID:cE6ufyot.net
うらやましかーー

560 :名無しさん@3周年:2022/03/23(水) 14:05:23.55 ID:KvwDtzOy.net
二重窓キッチン側取っ手を昨日つけて完成、暖かいので枠があるし3重窓にする

寝室側も昨日完成したので玄関側寝室とお風呂場、洗濯機側も作ることにした。寒いと気力なくなるからね。終わらせるの時間かかるがこれ終わればかなり家の温度上がるだろうね

561 :名無しさん@3周年:2022/03/23(水) 14:27:38.02 ID:KvwDtzOy.net
玄関側寝室1
お風呂場2
洗濯機3
キッチン側追加4
トイレ両面テープで残りのポリカ貼り付けで5

かなりあるけどこれ残り終わればかなり暖かいはず

562 :名無しさん@3周年:2022/03/23(水) 16:10:25.50 ID:Aj1u4LGY.net
11月頃にやれば

563 :名無しさん@3周年:2022/03/23(水) 16:12:03.92 ID:KvwDtzOy.net
まだ寒いからね

564 :名無しさん@3周年:2022/03/23(水) 21:46:43.33 ID:cY/Pgmx+.net
>>560
何書いてあるのか理解したくない文章だな…

565 :名無しさん@3周年:2022/03/23(水) 22:22:17.88 ID:/wcJe9mH.net
理解力がないのかわいそう

566 :名無しさん@3周年:2022/03/23(水) 22:51:59.68 ID:cY/Pgmx+.net
まず1行目読んで理解できたの?
自分が読解力低すぎるのかな…

> 二重窓キッチン側取っ手を昨日つけて完成、暖かいので枠があるし3重窓にする

そもそも新規の話題?それともどこかのスレの続きの話なの?
唐突過ぎるのと人に伝える気なさすぎな気がするんだが…
まあ相手してはダメなタイプなんだろうな
以降黙っておきます

567 :名無しさん@3周年:2022/03/24(木) 01:38:08.79 ID:VomnpbfV.net
必死すぎ過疎スレで喧嘩売ってきて逆ギレとかどんだけ悔しかったの

568 :名無しさん@3周年:2022/03/24(木) 01:59:28.26 ID:VomnpbfV.net
他の3人は理解できるのに1人だけ3日前の内容理解できないの笑えるww過疎スレに限ってこういうよくわからん荒らし出てくんのなんなん?

569 :名無しさん@3周年:2022/03/24(木) 09:30:19.50 ID:/jAgJTsD.net
>>566
ワイも一行目はよく分からん。
とりあえず二重窓にして良かったから他の窓も二重化するぞーって事なんだろうなと読み飛ばしてる?

570 :名無しさん@3周年:2022/03/24(木) 12:15:28.75 ID:FUfXIZD9.net
とりあえず何でもかんでも喧嘩腰で罵倒するのがデフォな奴ばっかりになったな
昔はニューソクとかVIPとかだけにそういう厨房が限定して棲息していたのに・・・・やあねえ愚民って

571 :名無しさん@3周年:2022/03/27(日) 01:46:07.86 ID:iJhCULbI.net
雨なのに外気温の影響受けてないのか外18℃でエアコン16℃で風がでないし付け直しても止まる温度計ないから詳しくわからないが体感上あったかいし16℃以上ということは確実、

雨が降るから部屋冷たくなるはずが寒く感じないし部屋が暖かい
内窓作って正解だった。

572 :名無しさん@3周年:2022/03/27(日) 01:49:11.83 ID:iJhCULbI.net
全部の部屋に内窓作るの大変だがここまで保温効果と温度差があるならやるしかないね。内窓にさらにプチプチとか隙間テープやマグネットテープやマグネットつけて保温効果高めようと思う。

573 :名無しさん@3周年:2022/04/01(金) 14:26:05.16 ID:SvTUPSAk.net
線路向きの180×200程度の窓が2つあって、
23万で二重窓つけたんやが、5割減、ってとこか

電車通るとテレビ聞こえんくらいやったのが、聞こえるようになった
が電車通ってるのはしっかり分かる
くらいの変化だな

574 :名無しさん@3周年:2022/04/01(金) 14:39:11.62 ID:upVU7n6J.net
ガラスは何付けたの?

575 :名無しさん@3周年:2022/04/01(金) 17:48:45.31 ID:SvTUPSAk.net
単板6ミリ

576 :名無しさん@3周年:2022/04/01(金) 18:51:46.24 ID:e9Otx2Vp.net
電車は無理よー

577 :名無しさん@3周年:2022/04/01(金) 19:17:26.15 ID:b+2HDXe8.net
単板6mmと複層3mm✕2枚の遮音効果は同等?

578 :名無しさん@3周年:2022/04/01(金) 19:18:16.05 ID:b+2HDXe8.net
>>577
3mm、2枚

579 :名無しさん@3周年:2022/04/02(土) 08:47:28.88 ID:uSV5kg6v.net
>>577
複層3mmは共振だかで遮音悪い聞いた 振動吸収する樹脂膜挟んだラミシャット等は別格

580 :名無しさん@3周年:2022/04/03(日) 09:48:07.71 ID:uc6Uo/fo.net
電車と高速道路はどっちが防音できないんだろう

581 :名無しさん@3周年:2022/04/03(日) 20:27:27.95 ID:dUU4yxH3.net
個人的に窓って要らないと思う
会社で窓無し事務所で働いてるけど
LED照明が明るいし、換気はあるし
エアコンが効きも良いし
外からの音なんて全く聞こえないし
精神も安定する

582 :名無しさん@3周年:2022/04/03(日) 20:34:19.13 ID:6Th7mXI2.net
>>581
陽の光浴びないとストレス溜まるよ

583 :名無しさん@3周年:2022/04/03(日) 20:55:23.15 ID:dUU4yxH3.net
>>582
自分も最初はそう思ってたけど
窓が会社の方がストレスが無いって気付いた
雨の日も気づかないし、
外の音も聞こえないからストレス皆無だ

584 :名無しさん@3周年:2022/04/03(日) 21:07:28.20 ID:tQfAs0DA.net
ラミシャットに興味あります。施工業者に頼めばプラマードUと組み合わせたりできるのでしょうか。かなり高額になりそうな予感ですが。

585 :名無しさん@3周年:2022/04/03(日) 21:13:02.33 ID:EtmH+KXX.net
そこは個人差だろうな
俺は自営になってそこの一番奥で窓のない部屋で寝泊まりしてたが、特にストレスはなかった
もともと夜更かし好きで自堕落な生活だったし
で、2月にテナントを出て自前の店兼自宅を建てたのだが、今寝泊まりしてる部屋には東側に窓が付いていて、
朝日の明るさによって7時に必ず目が覚めるようになってしまった
これはいいことなんじゃないかと思う

586 :名無しさん@3周年:2022/04/03(日) 22:13:11.08 ID:uc6Uo/fo.net
>>584
ラミシャットはまどまどしか対応してないはず
プラマードU使いたいならソノグラスじゃない?

587 :名無しさん@3周年:2022/04/03(日) 22:54:19.61 ID:d1g29NvT.net
>>586
うちのインプラスラミシャット6.何mmだかが入ってる
組み立ててるガラス屋さんに取扱があるかないかだと思う

588 :名無しさん@3周年:2022/04/05(火) 23:16:52.69 ID:7Ko1q1CO.net
窓があると換気ができるのが利点では?

589 :名無しさん@3周年:2022/04/11(月) 10:18:28.23 ID:xiQijAdE.net
ふーん

590 :名無しさん@3周年:2022/04/20(水) 23:20:32.76 ID:GdwH2AZL.net
外の様子を観察したり

591 :名無しさん@3周年:2022/04/28(木) 16:50:03.85 ID:Pu+uW3fp.net
>>581
そういうのよくないよ

592 :名無しさん@3周年:2022/04/29(金) 12:19:56.21 ID:dYIzytRe.net
アサド政権は、猛毒サリンなど生物化学兵器まで使用。
今も、ロシア側が送ったとの疑いは根強い。
常岡氏は「今後、ロシア軍がウクライナ市民を標的にし、
生物化学兵器を使用する可能性がある」と懸念する。
https://o.5ch.net/1y9vu.png

593 :名無しさん@3周年:2022/05/22(日) 13:52:59.30 ID:d7l5Umg+.net
現在ペアガラスで車の騒音で煩い
内窓プラスト合わせガラス12mmくらいので静かになるか疑問
まあ、どっちみち窓は開け辛いけど・・・

594 :名無しさん@3周年:2022/05/30(月) 15:45:07.78 ID:XAE1bAoS.net
こどもみらいなんちゃらって補助金が今出るみたいね

595 :名無しさん@3周年:2022/05/30(月) 17:29:35.18 ID:fA1sZH52.net
それ業者用の補助金だから高いだろ?

596 :名無しさん@3周年:2022/06/16(木) 16:26:19.79 ID:jiQLspCc.net
断熱目的で内窓を付けるとして、ガラスは複層ガラスと複層Low-Eガラスでどれくらい体感違うものでしょうか?
建物自体が築35年くらいの木造日本家屋で、現状はアルミサッシに単板ガラスのみなので冬場は窓や床下からの冷気で暖房使っててもダウン着て過ごしているくらいなので、まずは内窓を試してみようと思っています。
Low-Eにしても他の断熱が弱くて効果を最大限に活かせないとか現状と比べれば普通の複層ガラスでも内窓を追加するだけで結構な体感効果あるのかどうなんでしょう

597 :名無しさん@3周年:2022/06/16(木) 16:28:44.11 ID:WYsgUa9K.net
安い方でいいんじゃ?

598 :名無しさん@3周年:2022/06/19(日) 17:05:36.55 ID:WkmTBYav.net
プラマードU
横170センチ縦120センチ一人で取り付けたけどクソ疲れたし大変だった
しかも四隅のパーツハマんなかったしよ

599 :名無しさん@3周年:2022/06/19(日) 17:09:19.33 ID:9LerMv7R.net
ハマらないのは誰が悪いのか

600 :名無しさん@3周年:2022/06/19(日) 17:11:27.61 ID:WkmTBYav.net
どうやってもハマんねえよあれ
DIY不安とか言ってるやついるが俺でもできたから誰でもできるぞ
寸法誤差が怖いならボッシュのレーザーのメジャー買えよ
業者に頼むと倍かかるから自分でやったほうがいいわな

601 :名無しさん@3周年:2022/06/19(日) 17:24:44.72 ID:9LerMv7R.net
レーザーはだめ、レーザーは数ミリ誤差がある。ちゃんとコンベックスで測らないとだめ

602 :名無しさん@3周年:2022/06/19(日) 17:42:32.88 ID:WkmTBYav.net
駄目じゃない
ピッタリだった

603 :名無しさん@3周年:2022/06/19(日) 18:00:28.37 ID:9LerMv7R.net
それはたまたま運が良かっただけ
レーザーは反射面の素材によって誤差があるから

604 :名無しさん@3周年:2022/06/19(日) 18:08:18.87 ID:bSULc+U5.net
複数の手段で計測したほうがいいかもね。

605 :名無しさん@3周年:2022/06/19(日) 18:30:45.68 ID:uvrXx0PE.net
うちはDIYでボッシュレーザーで測ったけど、ピッタリだったな
ただ古い家で窓枠自体に歪みがあったりしたのでその辺は大変だったけど

606 :名無しさん@3周年:2022/06/19(日) 19:11:44.67 ID:WkmTBYav.net
そもそも数ミリの誤差で窓が取り付けられないなんてないしな(笑)

607 :名無しさん@3周年:2022/06/23(木) 23:21:35.05 ID:qba1DS1D.net
スジマン

608 :名無しさん@3周年:2022/06/25(土) 16:17:47.75 ID:RR0eTKVq.net
二重窓つけたし次はシャッターかな…

609 :名無しさん@3周年:2022/06/25(土) 16:37:30.93 ID:3k0a13RR.net
風が吹くたびにガシャンガシャンうるさいぞ

610 :名無しさん@3周年:2022/06/25(土) 17:34:49.87 ID:RR0eTKVq.net
マジか…

611 :名無しさん@3周年:2022/06/25(土) 19:09:39 ID:dQ82ar4t.net
築22年の複層ガラスが最近次々と水入って曇ってきた、外窓は単板で内窓複層のがいいのかなと思うこの頃

612 :名無しさん@3周年:2022/06/25(土) 19:13:56.04 ID:fJUk5jzh.net
外単板から外複層に変えたけど全然違うわ
生まれ変わっても両方複層一択だわ

613 :名無しさん@3周年:2022/06/25(土) 19:29:40.63 ID:5xUR1TYw.net
どこかに内か外に樹脂サッシがありゃ十分だろう

614 :名無しさん@3周年:2022/06/25(土) 19:34:00.56 ID:q+zMCsN7.net
今、サーモスLのlow-eペアガラスの家なんだけど冬外気温プラス6℃くらいの室温くらいしか保てないけど二重窓入れたら暖かくなるかな…
やはり壁の断熱と気密悪いのが問題ですかね。
2×4 90mmグラスウールの壁

615 :名無しさん@3周年:2022/06/25(土) 19:55:05.38 ID:5xUR1TYw.net
>>614
ならない
熱交換型換気してないからだと思われ

616 :名無しさん@3周年:2022/06/25(土) 20:12:25.02 ID:q+zMCsN7.net
>>615
仰る通りで熱交換型ではない換気です。一時的に換気を止めて空調入れても室温は上がるんだけど寒い感じです。
前住んでたシャーメゾンの方が断然暖かった。

617 :名無しさん@3周年:2022/06/25(土) 20:16:58.75 ID:5xUR1TYw.net
>>616
そりゃ集合住宅は上下左右の家から熱が供給されてくるからだろ?

24時間換気で外から給気してるんだからそれが冷たきゃ冷えるでしょ。
素直にエアコンを動かせばよいのでは?

618 :名無しさん@3周年:2022/06/26(日) 13:48:57 ID:bkf/A7nC.net
築十年ちょいのマンションで標準で二重ガラスだったんだが
窓からの熱気がすごく、
夏の日中はカーテン閉めっぱなし
みたいな状況だったんで1月にLow-e仕様の樹脂枠内窓を入れたが
かなり効果あったよ
去年までは5月過ぎたら在宅時はカーテン引いてたけど
今年はまだカーテン引いてない

熱線が減ればいいなと思ってたけど
断熱も防音も上がって劇的に変わった

アルミ枠サッシの熱伝導が高いのは知ってたけど
元のが二重ガラスだからそこまで差はないだろうと思ってたけど段違いだったわ

もっと早くやってればよかった

619 :名無しさん@3周年:2022/06/26(日) 13:51:39 ID:bkf/A7nC.net
>>618
>>596 へのレス

620 :名無しさん@3周年:2022/06/26(日) 13:54:31 ID:Fqi9viNC.net
>>618
ガラスはあんま関係なくていますサッシですよ

621 :名無しさん@3周年:2022/06/26(日) 13:54:55 ID:bkf/A7nC.net
>>544
うちは内窓つけて防音面でもかなり変わったが、
中層階でマンション前の通りを通る車の音とかはげきげんしたけと
近い距離の音はどこまで効果あるかわかんないな

622 :名無しさん@3周年:2022/06/26(日) 16:05:52 ID:jgECmZuO.net
>>620
窓からの熱の出入りには伝導と輻射があり、

伝導に関しては
サッシの素材が大きく影響するけど

輻射に関しては
サッシの素材の影響はなく、
カーテン等で遮るか
銀マットとかぶら下げて反射させるか
Low-eで可視光は通すけど赤外線は反射するか

623 :名無しさん@3周年:2022/06/28(火) 15:05:53.64 ID:WCSNiQ3x.net
ピアノ音漏れ抑制の場合部屋の全ての窓につけないと効果ないですか?今はとりあえずピアノに近い引き違い窓(換気框つき)だけつけようかと思ってるんですが

624 :名無しさん@3周年:2022/06/28(火) 15:34:55.02 ID:qLBbwLaB.net
>>623
基本的には音源のある部屋の窓全部やったほうがいいけど
戸建てでその窓に面した方向にしか他の家がないなら大丈夫かも

625 :名無しさん@3周年:2022/06/28(火) 16:02:56.20 ID:WCSNiQ3x.net
>>624
ありがとう
戸建てで小さい滑り出し窓の側にも家はあるけど、その家はその面に窓がない
ひとまず引き違いは業者にやってもらって、不十分なら滑り出しはDIYしてみようかな

626 :名無しさん@3周年:2022/06/28(火) 16:09:46.32 ID:+KN7BSh9.net
こないだDIYで部屋の4面の窓を二重にしたけど、3面まではほとんど変化なくて全面付けたら途端に静かになったよ。一気にやったほうがいい

627 :名無しさん@3周年:2022/06/28(火) 16:34:26.11 ID:qLBbwLaB.net
>>625
防音効果は重さがないと意味がないから
中空ポリカ使ったDIY内窓だとあまり効果は期待できないと思うよ

628 :名無しさん@3周年:2022/06/28(火) 16:42:18.39 ID:qLBbwLaB.net
>>627
室内のピアノとかオーディオの大きな音の外への防音の場合の話でした

外からの音はDIY窓でもそこそこ減るけどね

629 :623:2022/06/28(火) 17:20:18.90 ID:WCSNiQ3x.net
そうなんだ、一気に部屋中やってもらおうかな
DIYはやるとしたらインプラスのつもりです
小さい窓なら自分でもできるかなと

630 :名無しさん@3周年:2022/06/28(火) 17:23:54.48 ID:EStdZrqD.net
>>629
趣味でやりたいならやるのもいいけど
頼んじゃった方が簡単確実だと思うよ

腰高窓の半間幅の窓一枚でも結構重いです

631 :名無しさん@3周年:2022/06/28(火) 17:24:10.91 ID:+KN7BSh9.net
>>629
うちもインプラス
デカいのでも簡単だったよ
重いけど

632 :名無しさん@3周年:2022/06/29(水) 09:56:30.75 ID:X8zL8gvH.net
最近の家って窓が小さいよね
LED照明は明るいし、カーテンは一日中閉めっぱなしだし
断熱効果は高いし
窓って要らないと思う

633 :名無しさん@3周年:2022/06/29(水) 17:19:14.10 ID:9oQU0UTJ.net
>>632
狭小住宅地で窓のすぐ向こうに他人の家、
とかであっても俺は窓欲しいよ

634 :名無しさん@3周年:2022/06/29(水) 20:15:05.34 ID:aXfgWrUz.net
そのうち窓の機能は採光!
それ以外は趣味!
って書かれる時代がくるかも(笑)

635 :名無しさん@3周年:2022/06/29(水) 22:51:48.18 ID:xYk4/ge5.net
放尿
見学会出来る

636 :名無しさん@3周年:2022/06/30(木) 04:57:13.15 ID:1fsc49fx.net
>>614
暖かくはなる!確実に。
あと、天井の断熱も大事よ!

637 :名無しさん@3周年:2022/06/30(木) 10:06:55.98 ID:lS+xXXM2.net
>>636

いやいや、先に気密向上でしょ

638 :名無しさん@3周年:2022/06/30(木) 19:17:50.30 ID:KUP1lEwT.net
>>632
未だに1F南向きの壁には掃き出し窓にしましょう
掃き出し窓にしないなんてありえないですよ、絶対に後悔しますよ!
あとキッチンの横にも勝手口付けましょう
これまた付けないと絶対に後悔しますよ!
的な事やってるらしいからね…
セキュリティや断熱面考慮するとこれ程無駄な物もないけど、無い家なんてまず見たことがない

639 :名無しさん@3周年:2022/06/30(木) 19:24:24.38 ID:Vjbhb7Vj.net
勝手口はいらないよなぁ

640 :名無しさん@3周年:2022/06/30(木) 20:58:59.07 ID:Wg+tjgqg.net
勝手口はいらないけど掃き出し窓は欲しい。
中間期は窓を大きく開けて換気したいし、そこからベランダや庭に飛び出したい。
夏のエアコン入れる時期も遅くなるでしょうね。
熱は篭るから夏は窓がないと外が20℃でも冷房必要になりそう。

641 :名無しさん@3周年:2022/06/30(木) 21:06:45.97 ID:BIbH3C4p.net
窓を開けて換気する時代じゃなくなってる

642 :名無しさん@3周年:2022/06/30(木) 21:09:32.49 ID:zu7hAhLI.net
>>641
春も地域によっては花粉があるからね

643 :名無しさん@3周年:2022/06/30(木) 21:19:01.87 ID:BIbH3C4p.net
夏のエアコンの入れる時期も遅くなる

いま6月だが

644 :名無しさん@3周年:2022/06/30(木) 21:29:43.79 ID:Wg+tjgqg.net
>>641
機械換気なんて窓の開放に比べたら屁みたいなもんだよ。
>>642
俺花粉症じゃないから知らんかった。そういうのもあるかもね。
>>643
今(梅雨明け)の例えじゃないよ。
窓が小さいと外が涼しい中間期でも部屋に熱が篭って暑くてエアコン入れることになるって話

645 :名無しさん@3周年:2022/06/30(木) 21:36:40.37 ID:BIbH3C4p.net
そういう時期のエアコンはほとんど電力食わないから
窓開けは悪!

646 :名無しさん@3周年:2022/06/30(木) 21:55:53.07 ID:iGIPyRV1.net
全熱交換器(ロスナイ)もあるし窓って不要だろ
部屋の間取りにも影響してくるし
窓が無いだけで建築コストも激下がりするし
騒音問題もほぼ解決する

647 :名無しさん@3周年:2022/06/30(木) 21:57:51.36 ID:KUP1lEwT.net
>>641
理解できない(したくない)のでしょうね
大体の言い訳が「換気が丸丸だからー」ってなことばかり
小さい窓だって普通に換気できるし、真夏と真冬は窓開けること自体悪手なのが理解できないのでしょう…
春と秋はそもそも何もしなくても快適なんだし

まあこれ以上はスレチなので発言控えます

648 :名無しさん@3周年:2022/06/30(木) 22:32:01.85 ID:VoUsSmiT.net
生きてきた時代や常識もみんな違うのがネットなんだから、1+1=2みたいに例外なく全員が同意しないといけない共通認識を話の原点に設定しようとすんなよ。無理だって。
そんで結局なじり合いになる。ガキかよw

649 :名無しさん@3周年:2022/06/30(木) 22:35:21.77 ID:VoUsSmiT.net
>>638
実家や一人暮らし時代の賃貸なんかで色々なパターンの家を実際に経験すると、
自分にとっては何が必要で、何が必要じゃないのか分かってくる

あとはデフォルトで設定されるさまざまな項目を、それ俺の生き方に必要かな?って一通り疑ってみる柔軟な思考が大事

650 :名無しさん@3周年:2022/07/01(金) 04:28:01.56 ID:NevheAWx.net
窓が小さくて暗い部屋は嫌だね
昼間っから電気つけてる家を見るけど気持ち悪いわ
まー俺はどうせ田舎出身ですよー

651 :名無しさん@3周年:2022/07/01(金) 08:26:21.24 ID:Q/a35aoo.net
リアル社会じゃ誰も相手にしてくれないからな
ここで御説を披露しているのさ

652 :名無しさん@3周年:2022/07/02(土) 19:29:15.44 ID:nKOifEjJ.net
ここのとこ猛暑本格化したけど
年始に入れたLow-eの内窓すごいぞ

窓からの熱気に困ってる人は検討してみ

653 :名無しさん@3周年:2022/07/03(日) 21:36:52.76 ID:n7dJqsAf.net
>>652
気になっとったんよ。背中を押してくれてありがとう。
アルミ樹脂複合low-eに内窓low-eどうかなって。
外窓のアルミ樹脂複合low-eだけだと今の時期朝日がめちゃ暑い。
内窓は冬の断熱性のレポは多いけど夏の遮熱性に関してはあまりレポしてる人を見ないよね。
まぁシェードをしろって話だけど。

今日、一条の住宅展示場に知り合いの付き添いで行ったんだけど流石にダブルlow-eトリプル樹脂サッシは日射が入っても熱を感じないね。びっくりした。

654 :名無しさん@3周年:2022/07/03(日) 22:05:50.18 ID:uCxXXRaE.net
ソノグラスの防音合わせ
12.8oのデメリットって何ですか?重い以外にあったりする?

655 :名無しさん@3周年:2022/07/04(月) 06:46:29 ID:rdTvkA9A.net
>>653
Low-eの遮熱と断熱の仕様違いじゃない?
遮熱→
屋外からの赤外線を屋外に跳ね返す
(暑い地方や南向き/西日がキツイ部屋向き)
断熱→
室内からの赤外線を室内に跳ね返す
(寒い地方や北向きの部屋向き)

今入ってるのが断熱仕様のLow-e窓なら
そのガラスだけ遮熱仕様にするほうが良いかもよ?

656 :名無しさん@3周年:2022/07/04(月) 18:35:30.40 ID:JK5pownY.net
>>654
それで満足できなかったときの精神衛生上の問題かな
割り切れるor他に対策する覚悟があるならいいんじゃないかな

657 :名無しさん@3周年:2022/07/07(木) 17:36:21.73 ID:/RJcxYlw.net
>>656
なるほどね
ありがとう

658 :名無しさん@3周年:2022/07/07(木) 18:48:58.78 ID:7NsqoVIg.net
二重low-eはあんま良くないんじゃないかな冬寒くなるわ
夏場の日射し対策はすだれやシェードなんかで外側で遮断したほうが効率いい

659 :名無しさん@3周年:2022/07/07(木) 20:21:55.17 ID:T+7efoVi.net
>>658
二重でも
外側に遮熱で外からの赤外線を外にはね返して
内側に断熱で中からの赤外線を中にはね返す
ならいいんじゃない

660 :名無しさん@3周年:2022/07/07(木) 21:29:54.06 ID:T+7efoVi.net
追記
うちはマンション標準の複層ガラスアルミサッシに
遮熱仕様のインプラス入れたけど
冬場の寒さは劇的に軽減されたよ

ガラス面から赤外線は逃げてくだろうけど
それ以上に伝導と対流が阻害された分ですごい暖かくなった

661 :名無しさん@3周年:2022/07/07(木) 22:13:11.73 ID:CZzDrHHH.net
>>660
夏はどうですか?日射熱以外でも熱は入りにくくなりましたか?それとも熱がこもる感じですかね。
エアコンの効きがよくなっているのなら効果はありですね。

662 :名無しさん@3周年:2022/07/07(木) 23:06:08.38 ID:LI0Qg7SR.net
>>661

>>652 に書いた通り

で、
夏に向けて入れたんだけど
副次効果で冬場のコールドドラフト激減と、
何よりスゲェ静かになった

663 :名無しさん@3周年:2022/07/07(木) 23:09:45.14 ID:LI0Qg7SR.net
輻射熱の軽減はマジでスゴくて

入れる前は
ゴールデンウィーク過ぎると晴れた日の日中~夕方は窓からの熱気がすごくて
日除けでカーテン閉めてたくらいだったんだけど

入れた今年は
日除け目的でカーテン閉めたことが無い

664 :名無しさん@3周年:2022/07/08(金) 08:52:52.80 ID:T/D4W5tp.net
>>652
うちはトリプルを入れたが、確かに手をかざしても熱線がかなり減ってるのは分かる
が、壁そのものを貫通する熱、昼間のうちに壁が抱え込んで夜になっても室内にジワジワ放つ熱がすごい
吹き付けウレタン80ミリでは酷寒酷暑を遮るには不十分な事が分かった
ネットでも本気でやるなら150とか200必要って書かれてるな

665 :名無しさん@3周年:2022/07/08(金) 17:00:29.86 ID:EE8FnQZ3.net
>>659
断熱と遮熱で二重にすれば両方の効果を得られるってもんではない
low-e無しの日射取得を100とした場合遮熱low-e入れると40、断熱low-e入れると60くらいになる
この日射取得の差が夏の熱を抑えるか冬の日射を取り入れるかの違いになる
断熱と遮熱両方入れると外側は40、内側は60の日射取得になるんじゃなくて30とかの日射取得になる
つまり遮熱&断熱と言うより強力な遮熱になるわけ

666 :名無しさん@3周年:2022/07/08(金) 18:34:00.54 ID:twic8n5T.net
>>662
652さんだったんですね。レポートありがとうございます。
マンションだとかなり効果がありそうですね。
内窓かなり検討しています。

>>664
吹き付けの発泡ウレタンでそれならばうちみたいに90mmグラスウール貼り付けの壁じゃ内窓入れてもやはり夏の熱こもりは解消できなさそうですね。
外気温33℃の晴天で朝からジワジワ室温上がって夕方から夜にかけてMAX35℃くらいになりますね。

667 :名無しさん@3周年:2022/07/09(土) 09:17:16.76 ID:3xb6gta1.net
>>665
それは分かってるが
内側を断熱仕様にすれば
室内からの赤外線を屋内に跳ね返すので
その分の熱損失は減る

そもそも
冬場に太陽光が差し込んでその熱を得られる様な部屋なら
夏場暑くて死ぬでしょう

668 :名無しさん@3周年:2022/07/09(土) 10:24:30.73 ID:MEcJ+4Sd.net
夏は窓の外に簾なりを付けて日差しを防ぐのが基本で、そもそも窓で防ごうと思うのが根本的間違いだって結論出てるんだが…

669 :名無しさん@3周年:2022/07/09(土) 10:26:19.94 ID:aLXAVYui.net
それだと景気対策にならないから省エネ基準に入れてないんだろうね

670 :名無しさん@3周年:2022/07/09(土) 14:25:29.89 ID:yTtKxpc6.net
>>668
それじゃ外見えないじゃん

671 :名無しさん@3周年:2022/07/09(土) 16:44:50.85 ID:YGe5OWKq.net
だよなあw
熱収支だけの話するなら窓はゼロがいいが、法律上どうしても窓はある程度つけないといけない
それに採光や換気対する必要度は住人の考え方によって増減する
そうやって決まった「この家ではこれだけの窓を付けることにする」という前提条件があって、
その枠の中で、どうやって窓経由で出入りする熱を小規模に抑えようかって相談してる

窓の断熱型と遮熱型の性能特性の差はネット調べると出てくる
空気がガラスに触れて熱が伝わって移動していくのはどっちも同等で、
違うのは外→中 中→外 の熱光線の通しやすさの方向が違う
内腔に貼られた金属膜が内外どっち側にあるのかで変わる

どっちがどっちだか忘れたけど、うちは片方の方式で東西南北全部合わせた
中から外に出ていく光線をより強く減衰させる方式にした。冬の保温を重視したことになる。
で、夏に外から中に入ってくる熱線はおっしゃるとおり、窓の外側にすだれを吊ることで減衰させる。
夏に直射日光が窓ガラスに当たる時点で敗北してる
中にブラインドを付けても、すでに熱は室内に入ってしまってるので効果はかなり低い
外側で止めないとな

672 :名無しさん@3周年:2022/07/09(土) 16:55:39.13 ID:aLXAVYui.net
今の日本は冬より夏に対処しなければならないから遮熱型で正解と思われる。
それでも足りないから日除けをつけるんで。

673 :名無しさん@3周年:2022/07/09(土) 20:03:43.28 ID:MEcJ+4Sd.net
>>670
強い紫外線で家の中がボロボロになるよりは良いかと
付けるっても2~3ヶ月程度で年中では無いのだし

674 :名無しさん@3周年:2022/07/09(土) 20:04:35.44 ID:YGe5OWKq.net
まーそこは精密な比較実験データをもっていないので何とも・・・
俺は日除けという強力な追加アイテムがある分、外→中の遮断性能はある程度それに依存するつもりで、逆に中→外にはそういう追加アイテムがないので窓本体の性能はそっちに振った
あとはオール樹脂のトリプルガラスにすることでどっちの方向に対しても高い遮断性能を持たせた
窓の枚数をデフォルトの案よりずっと減らしたけど、単価の上昇幅の方が勝ったために結局そこそこお金掛かった

675 :名無しさん@3周年:2022/07/09(土) 20:06:51.31 ID:YGe5OWKq.net
あと、紫外線カット100%っていうレースのカーテン買ってみたら、全く向こう側の見えない白いシーツみたいなのが届いたwwww

676 :名無しさん@3周年:2022/07/09(土) 20:07:58.29 ID:yTtKxpc6.net
>>673
冬場のほうが太陽が低いから部屋の奥まで日光届くよ
紫外線褪色に関してなら冬場もすだれつけっぱじゃないと

で、
low-eなら紫外線も遮蔽するんだなこれが

677 :名無しさん@3周年:2022/07/09(土) 20:39:58.81 ID:TBGdbJAP.net
low-eは付けたほうがいいよ
ただ既に外窓にlow-e付けてるなら内窓にもlow-e付けるのはあまり意味無い

678 :名無しさん@3周年:2022/07/09(土) 21:34:10.49 ID:3xb6gta1.net
>>677
複層ガラスのlow-eの窓ガラスなのに断熱に不満があるなら
○low-eの遮熱と断熱の選定間違い

○サッシが樹脂でなくアルミで
 ガラス面ではなく窓枠からの熱の出入りが大きい

○窓から以外の熱の出入りがデカい

じゃないかな

679 :名無しさん@3周年:2022/07/09(土) 21:40:09.51 ID:3xb6gta1.net
実際にloe-eのサッシをずらして二重にしてみても
普通のガラスの手前にlow-e一枚と二枚で確かに差は感じるけど
赤外線遮断量が半分だとして
 100→50
 100→50→25
になるけど
100と50の差ほど
50と25の差は感じられないな

680 :名無しさん@3周年:2022/07/11(月) 07:39:33.23 ID:UDr40tBy.net
>>419
そうなんよね
春夏の熱線軽減だけ期待して遮熱インプラス付けたけど
冬場のコールドドラフト激減したわ

あと防音効果スゲェ上がった

台所の換気扇から結構外の音が入ってくるのが分かったくらい

681 :名無しさん@3周年:2022/07/11(月) 07:42:49.31 ID:UDr40tBy.net
>>424
それはそう思うよ

夏場は窓ガラスからの赤外線入射を感じるけど
冬場は窓ガラスに面してる面が寒いとは感じないけど
足元に降りてくるコールドドラフトの方が寒い

682 :名無しさん@3周年:2022/07/11(月) 07:45:45.25 ID:UDr40tBy.net
>>425
住宅地の一階で眼の前生活道路なら分かるけど
マンションの中高層階とか川べり、斜面地とかで
眼の前に建物ないならカーテン開けっ放したいよ

683 :名無しさん@3周年:2022/07/11(月) 21:11:51.26 ID:vQsNz4yi.net
>>658
マンションだと窓の外にすだれ設置するの厳しくない?

ベランダや廊下への物の設置禁止の規約がなくても
中層階より上は風でヤバそう

684 :名無しさん@3周年:2022/07/11(月) 23:23:34.24 ID:40t0SSwz.net
冬の日光取り入れ考えないならミラーフィルム貼るのが効きそう

685 :名無しさん@3周年:2022/07/12(火) 06:40:40 ID:EVZEQpHM.net
>>684
フィルム系は熱割れ大丈夫なのかな

今のマンションの入居時に貼ろうとしたら
ここは日当たり良すぎるから割れる可能性高いです
って言われてやめた

686 :名無しさん@3周年:2022/07/12(火) 07:04:25.21 ID:NZN8sKIp.net
>>685
マンションだと網入りか
昔内装屋手伝ってたけどフィルムで実際に熱割れしたって聞いた事無いけどね

687 :名無しさん@3周年:2022/07/12(火) 07:38:43.25 ID:EVZEQpHM.net
>>686
網入りじゃないけどそう言われたんだよね
貼ろうとしたのは防犯遮熱のフィルム

688 :名無しさん@3周年:2022/07/12(火) 16:37:20.43 ID:xFUYiv61.net
飛散防止で悲惨な日差し

689 :名無しさん@3周年:2022/07/12(火) 20:02:56.55 ID:8esaafXV.net
座布団取り上げてくれ…

690 :652:2022/07/13(水) 07:39:52.32 ID:mfFRhXju.net
https://news.yahoo.co.jp/byline/sakuraiyukio/20220711-00303606
こんな記事で気づいた遮熱Low-eの効果

夏は太陽が高いので
直射日光は上階のバルコニーがひさしになって全然入らないけど
それでも窓からの熱線がスゴい

インプラス入れる前は夏の昼は暑くてほぼカーテン閉めてたが
それでもそのカーテンが温められて室温がジワジワ上がってた

こないだカーテン閉めて昼寝したが、
そのカーテン経由の室温上昇もほぼなくなってたよ

内窓というか
low-e二重ガラス窓と樹脂サッシはマジで効果高いので検討してほしいわ

691 :名無しさん@3周年:2022/07/13(水) 09:41:26.29 ID:p7SdekR5.net
2年前、うちの寝室にまさにそれ(low-e二重ガラスと樹脂サッシの内窓)をつけた
2重ガラスのアルミサッシだけだと、冬が寒くて寒くて常に具合が悪くなってたから
今は冬は暖かく夏は涼しく、防音効果も意外とあって、本当につけて良かったと思う
ただし大きな掃き出し窓だから、お値段もかなりお高かったけどね

692 :652:2022/07/13(水) 12:43:59.91 ID:yGsodq46.net
インプラスで対応できないサイズの窓でも
プラマードなら対応できる場合があったりする

693 :名無しさん@3周年:2022/07/14(木) 18:28:45.05 ID:6/oN/Xln.net
一建設のアルミサッシ遮熱ローイーにプラマードの断熱付けたらマヂ強い。熱貫流率シャッター閉めて1.5近辺。窓際で寝そべっても寒くはない。真冬でリビング開放して24時間エアコン暖房で1階を全館暖房風で2万くらいよ電気代。

694 :名無しさん@3周年:2022/07/14(木) 19:53:37.48 ID:rwbH0lKH.net
電気代高くね1ヶ月だよね
うち家族4人で一番高くて13000円位だぞ まあ鉛筆3階建てだからかな

695 :652:2022/07/14(木) 21:35:53.34 ID:yMEzuk8c.net
リビング用のエアコンで一階全部暖房するとか非効率の極みだよ

階段から温めた空気がどんどん大きく上に逃げるし
その状態だとエアコンは熱交換量の割に消費電力の大きい非効率な運転になる

696 :名無しさん@3周年:2022/07/14(木) 21:49:36.31 ID:eq1P9SmF.net
1階を暖房しとくとその上にある2階が冷えないんだよ。うちもやってる

697 :693:2022/07/14(木) 21:54:16.52 ID:6/oN/Xln.net
>>695
いや、効率は悪くないはず。定格の8割位で回した方がエアコンは燃費いいんぞ。それと、2階に暖気を上げたいんだよね。通路も階段も寒いの嫌だから。玄関も小さいヒーターで補って18度以上保ってる。そんで、2階の各部屋個別にエアコンして一番寒い1月で2万くらい。
ガスは別だけどね。

風邪引いて受診してクスリ貰って、ポカリと食事買うくらいなら電気代払うって考え。あと、血管に投資するという考えよ。

なら、一条工務店買えよというのは無しでw

現状でも、水道光熱費全部で年間20万くらいなのでコスパは悪くないかなと。今年は22まんくらいになりそうだけど、、、

698 :名無しさん@3周年:2022/07/14(木) 22:17:52.37 ID:eq1P9SmF.net
玄関ドアを断熱仕様に変更だ!

699 :名無しさん@3周年:2022/07/14(木) 22:39:44.68 ID:ubPNB0Em.net
全館空調は最初からそれ用の家造りしないと無理じゃないか

700 :名無しさん@3周年:2022/07/14(木) 23:01:14.33 ID:eq1P9SmF.net
そんなことはない。窓とドアを断熱すれば許容範囲に収まるぞ

701 :名無しさん@3周年:2022/07/15(金) 18:40:37.99 ID:22Rm1k1k.net
そうそう。わりといける。
なんちゃって全館暖房

702 :名無しさん@3周年:2022/07/16(土) 17:31:15.13 ID:XJ/S5bbW.net
開口部といえば、勝手口ドアなんだけど
アルミペアガラスで結露しまくりなんだが
それなのになぜか寒くないんだよなー。
変えたら暖かくなるのかな?工事代高いけど、、、

703 :名無しさん@3周年:2022/07/16(土) 18:27:33.85 ID:vH87/0fO.net
勝手口ドア閉鎖!

704 :652:2022/07/16(土) 20:10:06.91 ID:hDe6lFdZ.net
>>702
カビるとか寒いとかないならそのままでいいんじゃないの?

705 :名無しさん@3周年:2022/07/16(土) 20:12:03.96 ID:WCPTY1Y8.net
窓、ドアを良くするのはわかるけど全館空調は壁床天井の断熱気密はある程度で大丈夫なんかな?
やはりスカスカ気密だと温度ムラが出ないかな?
吹き付け発泡ウレタンのような気密はいらんかな?

706 :名無しさん@3周年:2022/07/16(土) 20:27:00.42 ID:STkPCux9.net
温度むらは出る。たとえば廊下の温度は低い。
だがそれがどうしたというのだ?

707 :名無しさん@3周年:2022/07/16(土) 21:45:47.08 ID:XJ5H2B9T.net
プラストの気密性は、単体でアルミサッシよりある?
先週プラストを推奨施工店に依頼して設置したけど、
外窓あけて内窓閉めたら隙間風がぴゅーぴゅー音をたてとる。

708 :名無しさん@3周年:2022/07/16(土) 21:54:17.10 ID:o2TTw4oO.net
引き違い窓は構造上どうしても気密が悪いってのはあるのでそれだけでは何とも言えない
とりあえず外窓と内窓閉めて効果あれば問題ないと判断すれば良いのでは?

709 :名無しさん@3周年:2022/07/16(土) 21:57:33.94 ID:XJ/S5bbW.net
ある程度はムラがあっても玄関やトイレも16℃だか18℃だかを切るようだと血管にダメージが蓄積するから暖めておくのがいいって話もあるよな。

既存住宅や建売りに内窓付けてドア変えた位でもそこそこの電気代で全体的に快適にはなる。
(但し、温度ムラはどうしてもある。)
という感じじゃない?

誰もが注文住宅で新築して断熱材モリモリで防音もバッチリな家をホイホイ買えるならそうするけどさ。そう言った意味では内窓はコスパ良いと思う。

710 :名無しさん@3周年:2022/07/16(土) 22:05:51.23 ID:STkPCux9.net
>>709
冬に通勤したら死ぬと思わない?

711 :709:2022/07/17(日) 07:56:05.49 ID:QKtl4vt/.net
通勤は車だしわりと平気かな?
エンジンスターター欲しいけど(笑)
それよりも、職場が寒い。通路とかね
殺しにきてるよ人間を。
はやく日本も全館空調の文化になれば良い

712 :名無しさん@3周年:2022/07/17(日) 08:20:06.03 ID:QKtl4vt/.net
ある程度はムラがあっても玄関やトイレも16℃だか18℃だかを切るようだと血管にダメージが蓄積するから暖めておくのがいいって話もあるよな。

既存住宅や建売りに内窓付けてドア変えた位でもそこそこの電気代で全体的に快適にはなる。
(但し、温度ムラはどうしてもある。)
という感じじゃない?

誰もが注文住宅で新築して断熱材モリモリで防音もバッチリな家をホイホイ買えるならそうするけどさ。そう言った意味では内窓はコスパ良いと思う。

713 :名無しさん@3周年:2022/07/17(日) 08:27:57.82 ID:xzj6eOZr.net
常に細胞は入れ替わっているのだから問題ない

714 :名無しさん@3周年:2022/07/19(火) 12:32:25.74 ID:fYBa74xc.net
実家が古い木造戸建てで吹き抜けがあるから廊下の冷暖房は諦めてるんだけど
廊下と居室の温度差がデカい

夏場はまだいいんだけど
冬場の隙間風というかダウンドラフトが来るのをなんとかしたいんだけど
住戸内の断熱ってなんかある?

715 :名無しさん@3周年:2022/07/19(火) 13:03:16.24 ID:cs9PeY2Z.net
玄関ドアをリフォームするか内ドアをつける。
すごく効果ある

716 :名無しさん@3周年:2022/07/19(火) 15:54:08 ID:N01f520E.net
>>715
> 玄関ドアをリフォームするか内ドアをつける。
> すごく効果ある

でかい吹き抜けにつながってて
でかいはめ殺しの窓(アルミ枠で単板ガラス)
ガラスキューブのでかい採光面、
引違いの窓があり、
外壁に面してる面が多いのに壁の断熱は弱い
等々で廊下が寒いのは諦めの境地

717 :名無しさん@3周年:2022/07/19(火) 20:55:20.39 ID:xtC6F2PX.net
可能なら、1階の廊下にエアコン付けてまわしてやると家中快適なんだろうな。次世代省エネくらいでも。非居住空間こそ内窓で断熱すべきというのが持論なんだが

718 :名無しさん@3周年:2022/07/19(火) 21:52:08.83 ID:n33iYLun.net
>>717
窓と扉だけやっても壁と天井からの熱の出入りが容赦なさそう何だよね

壁全面にスタイロフォーム貼るとかすれば別だろうけど
古い家なんでそこまで金かけたくないんだよね

つーことで人がいるエリアだけでもせめて、ということで内窓入れたんだけど
暮に年越しで行くとまぁ廊下からの冷気が寒い寒い

719 :名無しさん@3周年:2022/07/19(火) 22:11:52 ID:cs9PeY2Z.net
窓のアルミに比べたら壁なんて放置でok

720 :名無しさん@3周年:2022/07/20(水) 06:34:33.20 ID:zCONVZEK.net
古い家フルリフォームする費用+αで建て売りかえるもな、、、建売りが良いかどうかは置いといて。

721 :名無しさん@3周年:2022/07/20(水) 06:56:35.87 ID:HK7Z9gNP.net
全部の窓にインプラスをつけてドアを交換する費用で家を建築できるのか?

722 :名無しさん@3周年:2022/07/20(水) 07:48:11.48 ID:vxqCzzNT.net
>>721
そこまでやってあと何年住むか?住めるのか?
ってのがな

親もいい歳だし

723 :名無しさん@3周年:2022/07/20(水) 07:54:33.21 ID:xLmwoWrW.net
720のはスケルトンリフォームかと、、


724 :名無しさん@3周年:2022/07/20(水) 07:58:56.89 ID:HK7Z9gNP.net
>>722
85歳までは生きる

725 :名無しさん@3周年:2022/07/20(水) 08:07:35.74 ID:vxqCzzNT.net
>>724
じゃああと5年ないわ

726 :名無しさん@3周年:2022/07/20(水) 08:19:38.44 ID:HK7Z9gNP.net
なぜもっと早く手を打たなかった、、、

727 :名無しさん@3周年:2022/07/20(水) 08:24:20.22 ID:vxqCzzNT.net
>>726
手は打った
実家の居室はかなり前に窓変えて暖かい
脱衣所にも風呂にもインプラス入ってる
リフォーム直後はすごい快適になったと思った

で、
親元離れてマンション暮らしして、
廊下も温度差殆どない環境で暮らしてみると
実家の玄関廊下吹き抜けの寒さが気になるようになった

728 :名無しさん@3周年:2022/07/20(水) 08:34:13.38 ID:vxqCzzNT.net
和室のふすまの代わりにインプラス
とかも検討したんだけど、
下側のレールが結構高いんで親が躓きそうなんだよね

729 :名無しさん@3周年:2022/07/20(水) 20:43:12.94 ID:MC8KQLmb.net
外も内もLow-Eだと熱割れの可能性が高いってあるけど、無視できるレベルかな?

730 :名無しさん@3周年:2022/07/20(水) 21:06:28.89 ID:zCONVZEK.net
我が家は、外側アルミローイー遮熱で
内側は断熱ローイーの内窓
これで、もーまんたい

731 :名無しさん@3周年:2022/07/20(水) 21:12:00.04 ID:102r/CIx.net
>>729
初めて聞いたけどどのサイト?

732 :名無しさん@3周年:2022/07/21(木) 19:54:10.40 ID:/oxcCXGB.net
外窓、内窓を遮熱low-eにすると外窓と内窓の空間がかなりの温度になって割れることがあるときいたことがあります。
どこ情報だったかなぁ?

733 :名無しさん@3周年:2022/07/21(木) 22:25:15.12 ID:Pigb/zGR.net
>>732
標準で断熱仕様のペアガラスが入ってる状態で
内窓に遮熱仕様のインプラスとか入れたらそうなりそうだけど

外も中も遮熱ならそうはならなさそう

734 :名無しさん@3周年:2022/07/21(木) 22:54:40.74 ID:b4Zu1VIR.net
なんともないと予想するが、、、

735 :名無しさん@3周年:2022/07/22(金) 09:58:47.06 ID:0czzJxWS.net
デマか妄想の類だと思うが、心配なら間に温度計置いてポリカダンボールで封をして中の温度変化観察してはどうだろうか

あとそこまでする前にまずは窓の外にすだれを・・・・

736 :名無しさん@3周年:2022/07/22(金) 10:58:52.30 ID:MnjUMNqm.net
赤外線が中間の空間で反射しまくる原理かもしれんが外窓通過時に既に赤外線減光してるから問題無いべ

737 :名無しさん@3周年:2022/07/22(金) 16:37:15.41 ID:98vc0dQt.net
外窓と内窓両方lowEにする必要はある?さほど効果が変わらなくて熱割れリスクも上がるなら内窓は普通のペアガラスにしようかな
サッシの結露防止が目的です

738 :名無しさん@3周年:2022/07/22(金) 17:17:44 ID:HNxnrnQR.net
>>737
確実に効果はあると思うけど
そこまでやるか必要があるかといえばないと思う

ただ、
どうせ内窓入れるなら
価格差次第で入れてもいいかもね

今見積もりサイトで比較してみたけど
複層ガラスのと複層Low-eのとで大した価格差なかった

外窓がLow-eでも
この価格差なら俺なら内窓もLow-eにしちゃうと思う

739 :名無しさん@3周年:2022/07/22(金) 19:53:48.40 ID:98vc0dQt.net
>>738
ありがとう
今見積りとってるところだから価格差見て考えてみる

740 :名無しさん@3周年:2022/07/22(金) 20:25:25.80 ID:WQWe7y55.net
しかもそれにアルゴンガス入もそこまで大差ないんだよなとなると最大スペックになってしまうという…

741 :名無しさん@3周年:2022/07/22(金) 22:24:59.73 ID:nEgzAPQE.net
金さえあれば、外窓のガラスをスペーシアにして、内窓はプラストにしてガラスをスペーシアとか無限に金さえあれば遊べるよね。窓って

個人的には内窓のガラスとガラスの間がブラインドになってる内窓を着けたい!カーテン開け閉めしたくないし汚れないのが最強かな?コスト度外視でw

742 :名無しさん@3周年:2022/07/22(金) 23:35:08.87 ID:Vxg0zGOc.net
もう外側に電動シャッター付けた方がよいのでは

743 :名無しさん@3周年:2022/07/23(土) 06:00:30.90 ID:xauR3+Zo.net
>>742
それはまた別の話だが
少なくとも一階には付けたいな

744 :名無しさん@3周年:2022/07/23(土) 07:31:50.21 ID:4ZOE1jMN.net
シャッターは熱貫流率0.2くらい減るし夏の効果は特に大きいからおすすめよね

745 :名無しさん@3周年:2022/07/23(土) 07:36:31.20 ID:T7kQFYbm.net
壊れますけど

746 :名無しさん@3周年:2022/07/23(土) 09:53:11.03 ID:xauR3+Zo.net
防犯考えると雨戸はほしい
でも
日々の雨戸の開け締めの時に
二重窓の開け閉めがめんどい、
夏は暑く冬は寒い、
雨の時に吹き込みがダルい

電動シャッターがいいなぁ

>>745
それは織り込み済みだが毎日開け閉めしても十年位は壊れないんじゃない?

747 :名無しさん@3周年:2022/07/23(土) 16:15:38.85 ID:yMjZle2Y.net
内窓も値上げするかな。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC157WD0V10C22A7000000/

748 :名無しさん@3周年:2022/07/23(土) 22:09:02.64 ID:FZn4/WhZ.net
増設内窓とデフォ窓の間に数センチの隙間あるから、そこに突っ張りポール式のブラインドを入れるのは可能なんじゃないか

749 :名無しさん@3周年:2022/07/23(土) 22:36:11.18 ID:whcF9kbD.net
>>748
ウチは車のウィンドーの銀紙ぶら下げている

750 :名無しさん@3周年:2022/07/24(日) 19:07:42.85 ID:Vc+GbyDx.net
値上げ前に家中全窓施工して補助金貰った俺を自分で褒めてあげたいぜw
今後もほぼ永久に光熱費削減してくれるし結果的に万々歳だったな。
インフレヘッジに内窓とかワケわからんってのが当時(2015年頃)の周囲の反応ねw

751 :名無しさん@3周年:2022/07/25(月) 07:30:42.32 ID:D5dgS2UX.net
>>750
先見の明あるな
あと家族の理解もあるな

うちは俺は入れたいと言ってたが
嫁は乗り気じゃなくて説得大変だった

752 :750:2022/07/25(月) 18:32:12.14 ID:DiH1wO8e.net
>>751
嫁の説得は建売り買ったあとだったから比較的スムーズだったかな?内窓はカーテン後で付けるからそこが大変だった!しばらくカーテン無し(我が家は全部ロールスクリーンだけど)

もともと、建売り+内窓はコ・ス・パ最強じゃね?って思ってたんで自分の中ではわりと有力な選択肢だった。

今となっては家も内窓も光熱費もインフレして値上がりしたので、2015年はなかなか良い購入時期だったと思う。

インフレヘッジに不動産購入、光熱費対策に内窓はアリだね。

753 :名無しさん@3周年:2022/07/25(月) 19:28:30.10 ID:t7QnCDiK.net
>>749
そういやLow-e遮熱インプラス入れる前は百均の銀マットをカーテンの裏にぶら下げてたわ
カーテン閉めててもカーテン自体が暖められてじわじわ室温上がってた

754 :名無しさん@3周年:2022/07/25(月) 19:59:02.40 ID:r4dJoInr.net
>>752
さすがいい選択ですね。
建売に内窓はかなり効果ありましたか?
2015年だと外窓はガラスはlow-eかペアガラスですかね?

755 :名無しさん@3周年:2022/07/25(月) 20:10:54.21 ID:t7QnCDiK.net
>>754
標準で入ってるのが金属サッシの非Low-eペアガラスなら
その内側に樹脂サッシのLow-e入れるのはかなり効果あると思う

756 :750:2022/07/25(月) 20:14:37.42 ID:4OA6hToH.net
>>754
外窓はアルミの遮熱ローイーブロンズだね。
一建設なんよね。一建設はブロンズなんよね。一番性能が良いのがブロンズ。ほぼ僅差だけど、無料で性能上げるならブロンズ。透明と言われても気がつかないよ。一建設地味にそう言うところ合理的で笑うw

757 :名無しさん@3周年:2022/07/25(月) 20:28:38.70 ID:4OA6hToH.net
>>755
効果はかなりあるよ、内窓開けると5度は違う(ワンシーズン違う感じ)。

音も違うけど、一番は温度差の低減による壁紙等の痛みの少なさかな?
エアコン常時付けてるのもあって物が収縮しないからか?7年住んだけど傷んだ感が殆んど無い

758 :名無しさん@3周年:2022/07/25(月) 20:33:04.80 ID:t7QnCDiK.net
>>756
内窓もLow-e?
断熱?遮熱?

759 :名無しさん@3周年:2022/07/26(火) 15:02:29.48 ID:WJNTGo4X.net
>>758
プラマードのローイー断熱

外窓はフレミング(アルミ)遮熱

760 :名無しさん@3周年:2022/07/26(火) 16:15:45.52 ID:hRpoozAu.net
外が遮熱で中は断熱か
至極真っ当な構成ですな

761 :名無しさん@3周年:2022/07/27(水) 17:36:48 ID:cWtJtKml.net
光熱費高騰に備えて内窓つけませう。
天井と床下の断熱材追加リフォームもして、
ついでに玄関と勝手口(あれば)も高断熱にしませう。お金持ちこそやりませう。
温度差無くなって健康寿命ものびまする。
音も静かになってよく寝れてますます健康。

762 :名無しさん@3周年:2022/07/31(日) 10:21:36.70 ID:GMSAsfKJ.net
>>761
値段次第と工期中の生活だな

内窓は数か所やっても採寸一時間施工半日で済むけど
床やるとなると
一度家具全部運び出さないと、ってなるから大変

763 :名無しさん@3周年:2022/08/03(水) 06:33:58.34 ID:txQ4U6he.net
床材剥がさないで潜って貰うんでしょ??多分

764 :名無しさん@3周年:2022/08/03(水) 07:35:53.48 ID:L+s5Gsj1.net
>>763
最近のはバリアフリー関係で一階の浴衣結構低いけど床下に人入れるのかね

765 :名無しさん@3周年:2022/08/03(水) 11:16:01.51 ID:L+s5Gsj1.net
ここに来て超絶夏らしくなったが
遮熱内窓のおかげで快適
内窓開けると熱気がすごいわ

だが、
買い物とかで外出ると落差でキツイね

766 :名無しさん@3周年:2022/08/03(水) 13:37:07.91 ID:RmeapcM9.net
確かに玄関と外の落差にやられる。
開けっ放してて玄関から涼しいから。

767 :名無しさん@3周年:2022/08/03(水) 13:39:46.35 ID:RmeapcM9.net
>>764
床下点検口から入って白蟻の薬剤散布とかしてるやん??できるんと違うん??

768 :名無しさん@3周年:2022/08/03(水) 15:07:44.49 ID:Mp+MfufN.net
>>767
部材を持ち込まないといけないから難易度が高い

769 :名無しさん@3周年:2022/08/03(水) 15:47:45.82 ID:RmeapcM9.net
>>768
なるほどね〜
出来たとしても暑いし狭いし暗いし息苦しくて大変だろーけど。

770 :名無しさん@3周年:2022/08/03(水) 16:07:41.31 ID:L+s5Gsj1.net
>>767
> 床下点検口から入って白蟻の薬剤散布とかしてるやん??できるんと違うん??

どうなんだろう?

最近の家の基礎工事見ると人が入れる様な高さあるとは思えないんだよな

771 :名無しさん@3周年:2022/08/03(水) 16:13:04.15 ID:RmeapcM9.net
>>770
コロにねっころがって断熱材埋め込めるように下準備してやるか、発泡タイプのやつをやるかって感じになるんじゃないかと予想

772 :名無しさん@3周年:2022/08/03(水) 16:26:29.11 ID:xtAsZo6p.net
>>770
最近の家の方が床下快適になってるでしょう
団塊世代が建てた築30年越えの家なんかだと床下基礎30cmしかないのが大半で潜るのしんどいだろうに

773 :名無しさん@3周年:2022/08/03(水) 18:32:16 ID:vbg4vXYl.net
うちは最近の建売だけど床下基礎の高さ45cmの3階建てです。気密処理をしないといけないな~と思ってるけどなかなからできないでいます。

774 :名無しさん@3周年:2022/08/03(水) 18:48:36.99 ID:L+s5Gsj1.net
>>773
基礎ってむしろ通気性確保で通気孔あいてない?
密閉しちゃって大丈夫なのかな

775 :名無しさん@3周年:2022/08/03(水) 20:15:04.30 ID:xtAsZo6p.net
>>774
基本的には大丈夫なのでは?
基礎断熱ではなくて床断熱したいって話だろうし

776 :名無しさん@3周年:2022/08/03(水) 21:15:56 ID:vbg4vXYl.net
>>775
正解です。説明不足ですみません。冬対策のため床下の隙間を気密テープで塞ぎたいところです。45cmはかなりしんどい。

777 :名無しさん@3周年:2022/08/03(水) 21:26:21 ID:vbg4vXYl.net
ちなみに基礎断熱部の貫通穴は発泡ウレタン、人通口はスタイロで塞ぎましたが床下断熱のところは未処理です。
玄関は冬10℃くらいに冷え込むのでなんとかならないかと思って今、まずプラマードの内窓を設置し開始。
家の半分くらいは終わりましたが残り半分残ってます。
外窓は複合サッシLow-eですがこれ単体だと寒いですね。
サーマルカメラで見ると家全体的に壁と天井の取り合い部分がライン状に外気と同じ温度になっているのでこれが原因かもです。

778 :名無しさん@3周年:2022/08/03(水) 21:47:55.27 ID:Mp+MfufN.net
床下への通気を止めたら結露するからやめたほうがいいぞ

779 :名無しさん@3周年:2022/08/03(水) 23:11:05.11 ID:Pwk4tVwE.net
>>778
だよなぁ

ベタ基礎でも地中から湿気は上がってくると聞いたから
床面の断熱気密上げるのはともかく
基礎の密閉は十分調べたほうがいいよ

780 :名無しさん@3周年:2022/08/03(水) 23:39:23.24 ID:8ErrrHie.net
普通は浴室だけ基礎断熱で他は床断熱だべ
一部の高気密住宅はフル基礎断熱有るけど室内と通気とったり湿度対策してるべ

781 :名無しさん@3周年:2022/08/04(木) 00:01:58.62 ID:L6zl6KlL.net
>>777
サーモグラフィーまで導入してめっちゃ楽しそう
裏山です

>>778
基礎断熱ではないから床下は通気させまくってるはずだよ
まあ何にせよ大変な作業だとは思う

782 :名無しさん@3周年:2022/08/04(木) 08:01:54.36 ID:M1FhwCPm.net
またまた説明が悪くてすみません。
うちは浴室、脱衣場、玄関のみが基礎断熱になっていて他は床断熱になってます。基礎断熱部は気密パッキンがはいってるんですが基礎断熱↔床断熱に渡る配管の隙間が空きっぱなしでそこをウレタンで埋めました。
気密処理をしたいのは床断熱部の気密です。
床断熱部は基礎パッキンで通気されています。

>>781
国内で出回っている製品は手が出ないので円安前に中国から3万円くらいのを仕入れました。あるとないとでは全然違いますね。

プラマードを家の半分くらい入れましたが暑さに対する効果は若干よくなったかな?という程度です。外気というより日射で家全体が暑くなってる感じですね。冬には効果が出るかなと期待していますが前にも書いた通り壁の機密が良くないようなの壁の性能が窓に負けているのかもしれません。

783 :名無しさん@3周年:2022/08/04(木) 08:16:23.65 ID:JPhqLyqD.net
>>782
プラマードはLow-e?

非Low-e内窓は単板でも複層でも赤外線入射にはほとんど効果ないよ

784 :名無しさん@3周年:2022/08/04(木) 08:40:53.00 ID:fzFI2RAh.net
壁の気密なんてプラマードやってない部分からしたら無視して良いレベルだよ

785 :名無しさん@3周年:2022/08/05(金) 07:26:01.03 ID:eD/o+Dve.net
サーモグラフィー欲しいな。
天井とか床とかどっかしら弱点がありそうだからそこだけピンポイントで直して貰えば効率良く断熱改修出来そう。
とはいえ、コスパ考えると二の足踏むな〜w

786 :名無しさん@3周年:2022/08/05(金) 07:40:12.98 ID:GWxwvwIv.net
>>785
ガッツリ気密確認終わったら
後は有効な用途ないもんね

787 :名無しさん@3周年:2022/08/05(金) 07:41:31.05 ID:2W0Sc6CA.net
>>783
外窓 サーモスL 複合サッシ遮熱low-eペア
内窓 プラマード 遮熱low-eペア アルゴンガス入
です。

掃き出し窓が東側にあり朝日がガッツリ入ってきますが外窓だけの時に比べて内窓有りは日射の暑さは相当防げてますね。手で感じる熱さは温い程度で外窓だけの時はジリジリと熱い感じです。
西側の小さな窓も上記スペックは同じですがFIX窓にしました。西日がFIX窓の窓縁に当たり内窓の樹脂部分が加熱して熱くなっています。樹脂の部分は45℃程度になっています。当たり前ですがやはり夏の日差しはシェードやシャッターが一番ですね。その内サーモグラフィーの写真載せてみます。

>>784
ありがとうございます。励みになります。もう少し様子見ながら内窓を検討してみます。

788 :名無しさん@3周年:2022/08/05(金) 07:55:11 ID:9bATB2dg.net
>>787
情報あり

西日がきつい部屋に
外窓遮熱、内窓断熱にするか
外窓も内窓も遮熱にするかで迷ってたんだが
ダブル遮熱効果あるのね

789 :名無しさん@3周年:2022/08/05(金) 13:27:42.23 ID:eD/o+Dve.net
やはり、外で断熱が最高ですね。
シャッター最強。冬も熱貫流率下がるかし
個人的にはサッシの痛みを抑制してくれると思っている。

790 :名無しさん@3周年:2022/08/05(金) 13:37:41 ID:H+3mSKwN.net
夏場は外で日射遮蔽が正解だと思う
冬場は室内側で熱を逃さないのがいい

791 :名無しさん@3周年:2022/08/05(金) 14:02:00 ID:svr2Gvlp.net
外の景色は見えるけど暑くないのがいいんじゃないの?

792 :名無しさん@3周年:2022/08/05(金) 17:33:46.92 ID:GbhmtIsy.net
あまり熱いと外診るのも嫌に成ってくる 3階だけ遮熱にすれば良かった

793 :名無しさん@3周年:2022/08/05(金) 18:03:01.87 ID:svr2Gvlp.net
うちはマンションの十階より上で
眺望に惚れて買ったのに
夏場暑くてカーテン閉める羽目になってたんで遮熱内窓入れたよ

快適

794 :名無しさん@3周年:2022/08/07(日) 12:02:14.46 ID:VAh3ZDzg.net
皆さんの夏の室温について参考にしたいので教えてほしいです。条件や状況で参考にならないというのはわかりますが。
戸建、マンション、アパートetc

こちらはローコスト建売で上記の複合サッシLow-eペアで一部内窓を設置途中ですが6地域九州でその日の最高気温は36℃前後で朝エアコンを切ってからジワジワ上がり始めて19時頃に3Fは34~35℃に到達します。2Fは33℃、1Fは31℃くらいです。
前に住んでたシャーメゾン1Fは夏のクソ暑い日でも30℃程度までしか上がってなかった記憶があります。集合住宅なので比較にならんのは分かっていますが。

795 :名無しさん@3周年:2022/08/07(日) 12:06:41.52 ID:VAh3ZDzg.net
うちの夏は気温より日射の時間強さで室内の上昇温度が違うので日射の影響をもろ受けてます。

796 :名無しさん@3周年:2022/08/07(日) 12:09:37.62 ID:0Rh1zv82.net
ソーラーパネルをつければエアコンつけっぱなしにできるから解決するのでは?

797 :名無しさん@3周年:2022/08/07(日) 13:33:40 ID:OS7PHK6H.net
>>794
うちは遮熱内窓入れる前は
夏場なら日中は35度超え冬場でも30度超え

直接の日射入光がなくても
青空からの赤外線で熱が入ってくるよ

窓の前に他の建物や林があればそうでもないけど
開けてて景色が良かったりすると直射日光なくてもすごい暑い

798 :名無しさん@3周年:2022/08/08(月) 12:42:58.77 ID:48C7MZkR.net
>>796
アドバイスありがとう。確かにそうなんですよね。ただガルバや瓦屋根でない一般的な屋根なので穴開けての将来的な雨漏りリスクが心配なんですよね。最初からパネル載せる設計なら大丈夫ですけどね。

>>797
レポートありがとうございます。冬30℃は日射取得環境いいですね。内窓入れての変化は如何ですか?

799 :名無しさん@3周年:2022/08/08(月) 14:07:31 ID:5py0LfcU.net
>>798

>>690にも書いたけど激変した

冬場は熱線入射減ったけどそれ以上に樹脂サッシの断熱向上が大きい印象

800 :名無しさん@3周年:2022/08/08(月) 14:48:27.42 ID:ZshukgJD.net
うちも太陽光あるけど、見切りつけて早めのメンテして載せ直すか屋根ごと張り替えるわw
屋根材より早くルーフィングがどうせ死ぬし

801 :名無しさん@3周年:2022/08/08(月) 14:49:35.15 ID:DWGdUpZD.net
太陽光パネルがあるとルーフィングへのダメージは当然減るから気にしなくて大丈夫な想定だ

802 :名無しさん@3周年:2022/08/08(月) 22:03:59 ID:8lflNEyO.net
>>799
内窓はやはり冬場に期待ですね。夏場もだいぶ違うみたいですが。

>>800
太陽光発電魅力ですね。かなり導入したい方向で考えています。

サーモグラフィーでの内窓有り無しの比較画像上げてみます。
1枚目 サーモスL 遮熱low-eペアアルミ樹脂複合サッシのみ
2枚目 上記プラス プラマード 遮熱low-eペア アルゴンガス入

2つの窓はすぐ横に並んでいて西側の窓ですが西日が差し込み始めた時の温度です。よく見ると5~6℃の差がありますね。外気温は35℃くらいでした。

https://i.imgur.com/Yg6DoNS.jpg
https://i.imgur.com/yiSkKOg.jpg

803 :名無しさん@3周年:2022/08/08(月) 22:11:46 ID:ibJ2KCyc.net
>>802
スゲーなサーモグラフィー!
俺なんて人肌感覚よw

冬の寒さ目的でしか内窓を見てなかったから
遮熱内窓を付ける発想がなかった。
元々の窓にも遮熱付いてたからなー。

世の中には暑さを恐れる人、騒音を恐れる人と色々居るなーと思った。

804 :名無しさん@3周年:2022/08/08(月) 22:15:06.08 ID:DWGdUpZD.net
うちは日よけで対象
インプラスはシングルガラスだから

805 :名無しさん@3周年:2022/08/08(月) 22:43:49.88 ID:JE/1OaTN.net
>>802
情報ありがとう
やっぱ二重遮熱は有効なんだな

806 :名無しさん@3周年:2022/08/09(火) 07:13:18.81 ID:kV78OnP7.net
>>803
うちは逆で
とにかく冬でも日中暑いのをなんとかしたくて遮熱内窓入れたら
冬の夜のコールドドラフト激減して断熱面の樹脂サッシの有効性を実感したのと
強化された防音性能ありがたみが分かったよ

入れた当初は子供は
「静かすぎて怖い」
とか言ってたがすぐなれた

タワマンの高層階とか暗騒音が気になるなら内窓入れてもいいかもね

807 :名無しさん@3周年:2022/08/09(火) 07:18:06.60 ID:kV78OnP7.net
もともとの窓が二重ガラスで
それなりの断熱効果はあると思ってたので内窓入れるまでしなかった。

コロナの在宅勤務で日中の在宅時間が増えたのと
仕事する机がリビングの窓よりでもろに熱線感じたから踏み切ったけど

ここまで激変するならもっと早くやれば良かった

808 :名無しさん@3周年:2022/08/11(木) 06:39:21.54 ID:e66UJKMF.net
>>807
結局、快適になるし、光熱費減るし、窓も値上がりするから早く着けたもん勝ちなんよね〜

809 :名無しさん@3周年:[ここ壊れてます] .net
他の方が言ってたけど夏場は内窓とかだけではなくうちの場合は壁の中が熱くなってるみたいで外気温35℃に対して日射によって壁が熱くなっているのか窓のないファミクロの室温が32℃まで上がってます。グラスウール断熱はこの辺がダメかなぁ?発泡系断熱とか外断熱の家ってどうなんだろう。

810 :名無しさん@3周年:[ここ壊れてます] .net
断熱材の厚みの問題

811 :名無しさん@3周年:[ここ壊れてます] .net
やはりそうですかね。2×4住宅なので89mmなんで在来工法と比べ少しの差ですが変わってきますかね。
冬も寒いのは窓ではなく壁のような気がしてきました。

812 :名無しさん@3周年:2022/08/15(月) 13:06:46.51 ID:xZcucfpC.net
壁が窓より寒いなんてあり得るか?

813 :名無しさん@3周年:2022/08/15(月) 15:03:09.17 ID:ag28CSNO.net
壁よりも屋根が熱源になりやすいよ
窓を改善してるなら次は屋根見直したほうがいい

814 :名無しさん@3周年:2022/08/15(月) 17:50:20.54 ID:iWFqZ9Ts.net
古い家なら屋根の葺き直しとサイディングで結構変わるかもね

815 :名無しさん@3周年:2022/08/15(月) 19:23:39.65 ID:VUuh5cgs.net
暑さは屋根や!屋根断熱改修すれば
冬の電気代も下がるぞ

816 :名無しさん@3周年:2022/08/15(月) 21:18:21.46 ID:yx92uczo.net
鉛筆3階建てで窓は内窓全部入れたけど三階熱い
上に太陽光パネル載せたら熱射はマシになるかな?

817 :名無しさん@3周年:2022/08/15(月) 21:59:34.31 ID:xZcucfpC.net
太陽光を入れて3階のエアコンを止めなければ

818 :名無しさん@3周年:2022/08/15(月) 22:36:57.40 ID:a2kcaINL.net
スレチになるけど断熱材の厚みはこういうのを見ると100mm以上はあんまり差がないんじゃないってなるんだよね
https://i.imgur.com/GUwqcwM.png

819 :名無しさん@3周年:2022/08/16(火) 22:02:00.89 ID:+ct8olGh.net
>>818
きっとそうだよな!
ある程度より断熱してもコスパ悪いと思うもんな!その金で投資したりしたほうが良いって思う時が多いけど、金があったら断熱したいってウズウズし出すw

820 :名無しさん@3周年:2022/08/16(火) 22:18:36.34 ID:DqRkuVVq.net
外気温マイナス5の場合で、屋根は夏場60度だからもっとあつみがひつやうだ

821 :名無しさん@3周年:2022/08/18(木) 03:37:30.37 ID:DIUpsAjd.net
戸建で全部屋インプラスしたいとこだけど予算が。。。リビングの3窓だけインプラスでも効果ある?

822 :名無しさん@3周年:2022/08/18(木) 06:06:25.92 ID:C4kr2913.net
まずは寝室やれば効果がわかる。
寝室は窓が小さいから安いだろ?

823 :名無しさん@3周年:2022/08/18(木) 06:07:27.23 ID:2L560kuA.net
>>821
防音なら効果が薄い
聴覚の特性として小さな音にも反応するので全部やったほうがいい
断熱ならそれなり
面積に比例して効果がある
熱貫流率を簡易的にでも計算するとイメージつくかも

824 :名無しさん@3周年:2022/08/18(木) 06:32:37.95 ID:z8T0Mh35.net
>>821
リビングにつければリビングには効果あるが、
日中の熱線をさほど問題視してないなら
ありがたみを感じるのは寝室だと思う

あと
何部屋あるかわからんけど
まとめて工事のほうが安いしめんどくさくなくていいよ

825 :名無しさん@3周年:2022/08/18(木) 20:19:02.55 ID:DIUpsAjd.net
>>822

ありがとう 寝室からやってみるのが吉か

>>823

ありがとう!防音の件は確かに。向かいの小型犬の吠え癖が辛くて。。

>>824

なるほどだけど古い戸建6ldkで隙間風だらけ窓異常に多い物件で悩んでたけど
思い切って見積もりとってみるありがとう!

826 :名無しさん@3周年:2022/08/18(木) 20:22:50.82 ID:25Zv/1XB.net
DIYじゃなくて業者ならこどもみらいなんとかの補助金使った方がいいんじゃないか?小さいところだと業者登録してないだろうから少し大きいところかホームセンターに頼む形になるかもだけど。

827 :名無しさん@3周年:2022/08/18(木) 20:42:23.39 ID:6qgQMPnI.net
>>825
古い木造6LDKなら
全室やるより前にリビングと寝室だけ入れて1年様子見たほうがいいよ

その窓数ならそこそこの金額になるけど
隙間風ひどいなら効果も限定的だ

828 :名無しさん@3周年:2022/08/20(土) 10:07:55.61 ID:EnLCVV0c.net
内窓つけられなくて、はつって貰った人いる?
3連の縦すべり出し窓がはめ殺ししか付かなくて嫁が大反対!費用が怖くて見積もりしてないw。同じような人ではつった人いる。

829 :名無しさん@3周年:2022/08/20(土) 10:37:12.06 ID:lQA+TR3U.net
何だはつったって
どこ弁だ

830 :名無しさん@3周年:2022/08/20(土) 10:50:52.17 ID:9jDK/QpL.net
100万くらいですかね

831 :名無しさん@3周年:2022/08/20(土) 13:00:47.20 ID:TklXy4ag.net
>>828
https://www.lixil-online.com/window/inside-window/YINP2HR0506S/

こういう開き戸タイプの内窓が幅が足りなくてつけられなかった
ということ?

で、
収められるだけの幅を稼ぐために
窓の内側の壁を削って広げるのを
ハツると言ってる?

832 :名無しさん@3周年:2022/08/20(土) 13:04:44.64 ID:9jDK/QpL.net
ハツルというのはサッシ交換では?

833 :名無しさん@3周年:2022/08/20(土) 13:06:52.95 ID:TklXy4ag.net
俺なら内窓つけるのは諦めて
窓ガラスをスペーシアとかに交換かな

834 :名無しさん@3周年:2022/08/20(土) 13:10:26.01 ID:TklXy4ag.net
>>832
> ハツルというのはサッシ交換では?

サッシ交換するなら
高断熱仕様の窓に替えて内窓は入れないんじゃない?

835 :名無しさん@3周年:2022/08/20(土) 13:17:38.30 ID:9jDK/QpL.net
>>834
俺が言いたいのはソレ

836 :名無しさん@3周年:2022/08/20(土) 13:32:13.08 ID:TklXy4ag.net
>>835
それならこの二重窓スレより
リフォームスレのいいんじゃない?

837 :名無しさん@3周年:2022/08/20(土) 16:41:44.91 ID:EnLCVV0c.net
>>830
やっぱり100くらいですかねー
コスパ合わないんですよねーw

はつる=壁を壊す開口部交換として書きました
リフォーム板かな?とは思いましたが、内窓を諦めてからのはつり工事かなと

838 :名無しさん@3周年:2022/08/20(土) 17:18:07.58 ID:9jDK/QpL.net
今がアルミサッシなら絶対何らか手を打つべき
複合アルミならまぁがまん?

839 :837:2022/08/20(土) 18:52:47.60 ID:EnLCVV0c.net
怖いけど見積もりとるかなー、、、
ガラスだけ交換してもしゃーないしなー

はめ殺しで良いんだけど俺は!!!
他の窓は全部内窓にしてやったから残ってるのがあると気に入らないんだよな!!!

840 :名無しさん@3周年:2022/08/20(土) 18:57:56.98 ID:SFtkGsDe.net
>>839
答え出てるなら良いのでは?
相談するのはこのスレではなくて相方でしょう

841 :名無しさん@3周年:2022/08/20(土) 19:03:41.56 ID:9jDK/QpL.net
FIXでも取り外せるからいざというときは問題ないのでは?

842 :名無しさん@3周年:2022/08/20(土) 20:46:02.74 ID:7KbmLGLk.net
内窓のために壁を壊すとか、大いなる本末転倒のような気がするが。

843 :名無しさん@3周年:2022/08/20(土) 22:58:08.89 ID:hhtKpKaj.net
>>842
内窓諦めてのハツリは

今ついてる外窓を外して高断熱仕様の窓に交換するための撤去の意味だよ

嫁さんがそこまで許すか知らんけど

844 :名無しさん@3周年:2022/08/21(日) 15:48:15.85 ID:6EH2F2w3.net
最近の家って窓小さいよな
賢い選択やと思うわ
LED照明の電気代<窓が大きい事でのエアコン代
だから

845 :名無しさん@3周年:2022/08/21(日) 20:36:40.06 ID:rlQTxVWg.net
>>844
都市部の狭小住宅地だと
隣の家の目が気になるから窓あってもカーテン閉めっぱなしだったりするからな

846 :名無しさん@3周年:2022/08/21(日) 20:54:02.05 ID:vkJla11L.net
カバー工法にすれば外壁いじらずに外窓のサッシを樹脂サッシで覆えるのでは?

847 :名無しさん@3周年:2022/08/22(月) 01:49:43.38 ID:x3DQlnhd.net
>>846
幅の狭い窓でカバー工法でやると開口部が狭くなりすぎると思う

848 :名無しさん@3周年:2022/08/22(月) 07:20:29.87 ID:AgkHht38.net
>>845
田舎も一緒よ
虫や鳥の音が五月蝿いから窓がメチャクチャ小さくなってる
建設費も安くなるしね
窓って高いし良い事が無いね
部屋の使い方も窓によって制限されるし

849 :名無しさん@3周年:2022/08/24(水) 07:46:11.35 ID:DgdmmJpg.net
窓が小さくなって性能も上がって電化製品の省エネ化も進むな。この忌々しい資源高のおかげで(汗)
10年後にはかなり色々進化してそーだな。
それがコスパ良いかは知らんけど、性能の進化を楽しまないと損だよな〜

850 :名無しさん@3周年:2022/08/31(水) 11:14:14.78 ID:e4PKb1mR.net
>>841
たまに大掃除で窓拭く時に外すくらいならいいけど
普段の換気とかだと外した内窓の置き場に困るよ

851 :名無しさん@3周年:2022/08/31(水) 15:19:38.63 ID:76hKWP43.net
どこかに立て掛けておくくらいの物ならいいんだけど重いし内窓のガラス部の上下は角張ってるからどこかに当てると傷が付きそうで設置する前は使わない時はどこかに収納しておこうと考えてたけど開かずの窓になりそうですね。

852 :名無しさん@3周年:[ここ壊れてます] .net
フィックスの内窓は外しても枠があるから窓開けてホコリが入ると掃除が厄介だし、何度も外すと枠が痛みそうだし、置き場所にも困る。なので実質つけっぱなしになるよ

853 :名無しさん@3周年:2022/09/13(火) 18:13:46.63 ID:qRBTNwX8.net
こちらの地域では内窓設置依頼混み合ってるみたい。10月からの値上げと補助金の駆け込みかな。

854 :名無しさん@3周年:2022/09/14(水) 22:49:46.30 ID:Px3cvaKm.net
家ではないけど、職場の窓のガラスがシングルからペアになったので冬場の効果が楽しみ

855 :名無しさん@3周年:2022/09/17(土) 00:31:39.66 ID:2zbdVGmN.net
2022/09/17

856 :名無しさん@3周年:2022/09/18(日) 16:14:26.63 ID:/RSWA0Ql.net
風呂にインプラスの内開き付けた
制限アームって専用品しか使えんのか?

857 ::2022/09/18(日) 20:40:30.81 ID:kVaVylGk.net
>>856
内窓と外窓の間隔が狭いから
専用品使ったほうが無難ではあるけど
収まりなんとかなる奴見つかれば使えるでしょ

858 :名無しさん@3周年:2022/09/25(日) 23:45:12.19 ID:G9em7Tn/.net
>>177
うちコレだわ、二重窓共鳴してる
手軽に共鳴消す方法ないものか

859 :名無しさん@3周年:2022/09/25(日) 23:58:09.85 ID:AobNK+Q5.net
異厚にするのは、コインシデント対策じゃないの

860 :名無しさん@3周年:2022/09/26(月) 06:42:41.40 ID:mwt+oPFa.net
>>858
共振共鳴ならダンパリングファクターを入れるか
片方の振動周波数を変えればいいので
>>168が書いてるように制振素材介して重りを貼るとかは?

とりあえず
10円玉を両面テープで室内側のガラスの四隅の一角に貼ってみて、
それで効果があるようなら
十円玉じゃ見た目アレだから
改めて銅や鉛のウェイトを買って交換

貼る場合は四隅ギリギリじゃなくて
縦横一センチ位は離したほうが効果高いと思う

861 :名無しさん@3周年:2022/09/26(月) 07:17:55.86 ID:mwt+oPFa.net
あとは外窓と内窓の間に布を細長く丸めて置いて見る、
とかかな

それで効果があったら
突っ張り棒に黒いフェルトでも巻いて
上部のサッシ枠で隠れる部分に収めれば普段は殆ど見えないはず

862 :名無しさん@3周年:2022/09/26(月) 12:53:09.59 ID:SE62rdtj.net
>>860
>>861
おお、なるほどそういう方法がありましたか
ありがとうございます。試してみます。

863 :名無しさん@3周年:2022/09/26(月) 15:07:28.51 ID:mwt+oPFa.net
>>862
結果報告ヨロー

864 :名無しさん@3周年:[ここ壊れてます] .net
片側のガラスに厚手の透明防犯フィルム貼ったらどうだろ

865 :名無しさん@3周年:2022/09/27(火) 12:14:08.75 ID:bwkqXysi.net
>>863
とりあえずちょっと薄いけど鉄板を粘着シートで内窓に貼ってみたが
これは効果が無かった
ビビるような薄さでは無いので素材的には問題無いと思うのだけど
ど真ん中と端の方で試したが変わらず

次は遮音材を二重窓の合間に入れてみようと思う

>>864
遮音材が駄目なら遮音フィルムも検討してみようと思う

中で太鼓のように共鳴している状態は
少し開いた状態だと消える
これだと通常音の防音が著しく落ちるけど

866 :名無しさん@3周年:2022/09/27(火) 13:43:42.64 ID:nY2pWQnu.net
>>865
あーゴメン
ガラス板が共振してるんじゃなくて
内窓と外窓との間の空間が太鼓みたいになって
特定周波数に対して共鳴してるのか

これだと
原因は内窓と外窓の距離と原因の音源の周波数の一致が原因だから
ウェイト貼ってもあんまり効果ないわ

共鳴の原因になってる音源または振動源は分かる?

867 :名無しさん@3周年:2022/10/07(金) 02:20:35.69 ID:gWvjjFl1.net
インプラスのガラス選びなんだけど
日当たりが悪く日照はほぼ関係無いキッチンの窓で
断熱重視なら透明ペアガラスでええんかな
日照関係なくても高断熱ペアガラスのほうが断熱性能ええんかな
カタログ見てたら透明ペアガラスのほうが断熱性能上みたいなこと書いてるけどそうなん?
なんか混乱してきたよ…

868 :名無しさん@3周年:2022/10/07(金) 09:32:07.14 ID:N8CYkhGr.net
>>867
その条件なら
冬場寒いなら断熱仕様、
冬場大して寒くなくて、なるべく安く上げたいなら素通し仕様、
かな

締め切った窓からの熱の出入りには
 伝導
 輻射
の2つがあって、
サッシの仕様とガラスの厚さ、間隔、枚数が同じなら伝導はほぼ同じと思っていい

で、輻射に関しては
ペアガラスには
○屋外からの赤外線を屋外に跳ね返す遮熱仕様
○屋内からの赤外線を屋内に跳ね返す断熱仕様
○どちらでもない素通し
があって、
日当たり良くて暑いなら遮熱
日当たりほぼなくて冬寒いなら断熱
どっちでもなくてコスト下げたいなら素通し

869 :名無しさん@3周年:2022/10/07(金) 09:59:02.95 ID:fa21xRpN.net
正直安いやつで構わないんじゃないかと

870 :名無しさん@3周年:2022/10/07(金) 14:00:03.67 ID:k6Y0dlDl.net
>>868
>>869
ありがトン

日照関係無ければ【複層】Low-E複層ガラス クリアが
一番屋内の熱を逃がしにくいということやね
大阪なんで【複層】一般複層ガラス/型ガラスでもあんまり変わらん感じなんかな
ここはどちらでもいけそうやな
戸建てで12か所つけようと思ってるのでややこしいわ

871 :名無しさん@3周年:2022/10/07(金) 14:06:41.43 ID:fa21xRpN.net
玄関なお金も確保しておくんだ

872 :名無しさん@3周年:2022/10/07(金) 14:08:51.21 ID:k6Y0dlDl.net
セイキ販売の楽窓IIの上げ下げ窓付けた人おらんかね?
もしいたらどんな感じでしょう

洗面所の500x1200ルーバー窓に内窓付けたいんやが
サイズ的に開き窓が無く、うち開きにすると
洗濯機の蓋を開けたときに干渉するんで上げ下げ窓は魅力的なんやけど
冬の極寒対策につけるならインプラスの内開きなんかと比べると
断熱性能が大分下がるんやろか
他のメーカーで上げ下げ窓が無いのは密閉できないとかなんか技術的に難しいからなんやろかね

873 :名無しさん@3周年:2022/10/07(金) 14:13:01.64 ID:k6Y0dlDl.net
>>871
それやねん
居室だけで12か所で
廊下と玄関ドアをつけるとまたあと10か所あるんで
とりあえず一度つけてみて体感してから
また考えようと思ってるんやけど
なんでこんなに沢山窓あるんや...

874 :名無しさん@3周年:2022/10/07(金) 14:41:06.38 ID:fa21xRpN.net
>>872
fix
開けない

875 :名無しさん@3周年:2022/10/07(金) 14:45:27.04 ID:fa21xRpN.net
>>873
うちはコストを考えてシングルのインプラスになった窓もある。
でもシングルだと結露は防げない。


寝室は二重が良いと思われる。なぜなら夜中は暖房が止まるから。
リビングはシングルでもいいんじゃないかなと。

876 :名無しさん@3周年:2022/10/08(土) 16:28:26.11 ID:GTc2saUD.net
うちは防音を考えて寝室はシングルにしたよ、道路側はラミシャット 掃き出しは高いので5mm単板にした都内だと室内に洗濯干さん限り結露はほぼない

877 :名無しさん@3周年:2022/10/09(日) 20:51:04.81 ID:4JgUQoi6.net
>>876
防音考えたら異厚複層ガラスじゃないの?

複層ガラスの屋外側と室内側で厚み変えてるやつ

878 :名無しさん@3周年:2022/10/11(火) 13:52:11.02 ID:54UQwdu5.net
南側のでかい窓はLow-eの断熱タイプにするべきか遮熱タイプにするべきか
皆さん、どちらにされました?

夏は死ぬほど暑くて冬は凍えて暖房器具の前から動けない程寒い一戸建て
うーん、どちらを優先すべきか...
よく見るメーカーのおすすめは南側は断熱タイプなんだけど
この上の方にあったタワマンに関する記事だと遮熱を勧めてたよね

879 :名無しさん@3周年:2022/10/11(火) 13:56:01.08 ID:pSwQTBaL.net
遮熱です。夏つらいだろ?

880 :名無しさん@3周年:2022/10/11(火) 14:21:16.86 ID:89ybxp/g.net
>>878
スダレやシェードなんかで外からの日よけが可能なら、断熱の方がいいと思う
夏は直射日光を遮るだけでほんと全然違うよ
タワマンはそれができないから遮熱を選ぶんだろう

881 :名無しさん@3周年:2022/10/11(火) 17:07:26.60 ID:KpCjj7Js.net
内窓10箇所ぐらい自分で付けたけど
合計で50万円ぐらいかかった
こんな事なら最初から窓を無くすか小さくすれば良かった

882 :名無しさん@3周年:2022/10/11(火) 17:46:34.36 ID:+GUm+Wuf.net
>>878
遮熱一択

冬の寒さが
 足元に冷気が降りてきて寒い
とかなら伝導による熱移動が原因なんで
断熱仕様のLow-eにしてもあまり効果ないと思うよ

一方、
夏暑いのはカーテン閉めても暑いので遮熱が有効

883 :名無しさん@3周年:2022/10/11(火) 17:48:47.58 ID:+GUm+Wuf.net
>>881
眺望が良いとかでなければ窓小さくても良いな

都内の狭小住宅地なんか
新しい家はほとんどベランダもなく間取も小さい

884 :名無しさん@3周年:2022/10/11(火) 17:59:47.60 ID:HUOOkmc0.net
>>883
シンプルな形の家の方が
雨漏りも少ないし修繕費もかからないしね
窓は小さくして数を減らした方が良いと思う

885 :名無しさん@3周年:2022/10/11(火) 18:28:29.32 ID:pSwQTBaL.net
そりゃ大変

886 :名無しさん@3周年:2022/10/12(水) 12:27:08.30 ID:QJaB8tJN.net
>>878
某Youtubeで解説されてたが断熱性能と言う意味ではどちらも同じらしいし
日が落ちてしまえばどっちも同じだし好きな方にすれば良いと思うよ

887 :名無しさん@3周年:2022/10/12(水) 15:34:29.00 ID:5Tuk7b8d.net
>>886
わいのところにも多分同じやつがお勧めで流れてきてたw
あれを見てlowEブルー、グリーンにしようと決めた
クリアとか単なる複層ガラスはアカンねんな
和室に和紙タイプ複層にしようと思ってたのを
lowE安全合せガラス乳白色にしようとおもたわ

888 :名無しさん@3周年:2022/10/12(水) 16:32:31.47 ID:B0PIyo+d.net
low-e やペアガラス、シングルガラスなどの色々なプラマードを付けたけど
low-eとペアガラスに明確な差は無いと思う
シングルガラスとペアガラスはメチャクチャ差があるから
ペアガラスのコスパが1番良いと思うよ

889 :名無しさん@3周年:2022/10/12(水) 18:27:57.67 ID:4Eq3z36O.net
>>888
うちは窓からの熱射がキツかったから入れたけど
確かに熱伝導に関してはLow-eと素通しペアは変わらないから
日差しがキツイとかでなければ遮熱Low-eにする意味はないね

890 :名無しさん@3周年:2022/10/12(水) 18:40:57.85 ID:YfzXJAR8.net
結局取り付けて良かったなぁと思うのは
プラマードのペアガラスの曇りガラスだった
カーテン閉めなくても良いし

891 :名無しさん@3周年:2022/10/13(木) 21:38:36.94 ID:S0V+qbOy.net
>>890
プラマードの「すり板」複層ガラスのこと?
外から見えにくい?
カタログを見てる限りでは結構透過してそうなのかな?と思って
インプラスの安全合わせガラス乳白タイプにしないといけないかなあ
とか考えてたんだけど
一階の表の通りから壁を挟んで1mくらいの窓につけてカーテン無しでやっていけそうな感じ?
ショールーム行ってきたけどサンプルが無かったんよ
プラマードの方が枠の色がいいのでそれで行けたら嬉しい

892 :名無しさん@3周年:2022/10/14(金) 20:53:10.63 ID:+JfuDmhT.net
夏はどんだけ高価な窓にしてもやっぱり熱線が入ってくるので、窓の外にスダレ一択

893 :名無しさん@3周年:2022/10/14(金) 21:51:50.37 ID:/Jh9yY8P.net
>>892
我が家は眺望で選んだ家なのでそれはないなぁ

894 :名無しさん@3周年:2022/10/15(土) 20:01:45.00 ID:qH1r1rol.net
電気代高騰でも注目を集めない内窓。
さっさと付けたもん勝ちなのに。

895 :名無しさん@3周年:2022/10/15(土) 20:25:59.00 ID:SvpIUr/g.net
投資するのが嫌なんだろ、回収できないとすぐ言うやつばかりだ

896 :名無しさん@3周年:[ここ壊れてます] .net
>>891
プラマードのスリ板複層ガラスが1番コスパ高い
4mm×3mmなのに
透明ガラスの
3mm×3mmのガラスと価格は同じ
外から見づらいからカーテン要らん

897 :名無しさん@3周年:2022/10/15(土) 21:44:07.46 ID:J+k/VJ8I.net
>>896
景色見えないやん

898 :名無しさん@3周年:2022/10/15(土) 22:00:57.38 ID:jDo+X9XB.net
>>897
景色とか見えなくていいもん

899 :名無しさん@3周年:2022/10/16(日) 00:22:55.45 ID:Ar4wIrtE.net
お隣の壁が見えないと寂しいじゃん

900 :名無しさん@3周年:2022/10/16(日) 11:36:56.45 ID:FKRrs0Qn.net
>>899
確かに…

901 :名無しさん@3周年:2022/10/16(日) 12:13:12.80 ID:BHi5PgUM.net
狭小住宅地域で窓の向こうに隣家の壁しか見えないなら
すりガラスはありだな

902 :名無しさん@3周年:2022/10/16(日) 19:15:07.83 ID:Ar4wIrtE.net
狭所住宅地だとお隣の窓とかち合うと強制すりガラスだから
実際うちは外窓はすりガラスなので内側は何も考えず透明にした

903 :名無しさん@3周年:2022/10/16(日) 22:43:37.69 ID:A+yPzl9c.net
>>893
それなら仕方ないな。
うちもまあまあ展望がいいので、バルコニーサッシにとりあえずヨシズ立てかけてるが、いずれイレクターか何かでフレーム組んで大きく庇を張り出させてそこにスダレかタープを張ってみようと思う。
先人が、金持ちは庇を大きく張り出させると言っていた意味が分かった。

904 :名無しさん@3周年:2022/10/17(月) 01:02:30.60 ID:f4XqgIuN.net
外見たいときは巻き上げればいいだろ

905 :名無しさん@3周年:2022/10/17(月) 04:47:26.94 ID:uxPJLWiN.net
よしずの良さも分かるが外観気にする人も居るじゃん

906 :名無しさん@3周年:2022/10/17(月) 06:03:18.39 ID:3kIqz62P.net
田舎に買った中古の家、両隣が分譲地なので将来家が建つことを見越したのかあちこちすりガラスだけど隣は結局何十年も空き地のまま。冬は外が見えないからわざわざ外窓ガラスを交換してから内窓つける予定。主に猫のため。

907 :名無しさん@3周年:2022/10/17(月) 07:30:51.73 ID:4f8QutEH.net
よしず/すだれ派が一定いるけど
極太マッキーで内側を黒く塗ると結構外見える様になるよ

でもマンションの中層階以上は風で飛ばされるから取り付けは注意が必要

立てかけるだけじゃ飛ばされるけど
よくある様なネジ止めの吊り下げフックなんかじゃもぎ取られる

バルコニーの床から天井まで届く様な太めの突っ張り棒使うとかした方がいい

>>906
それ内窓入れるんじゃなくて外窓変えちゃえば?

908 :名無しさん@3周年:2022/10/17(月) 08:05:46.04 ID:xFVkU4Kz.net
>>907
黒く塗ると外見えるってどういう事ですか?

909 :名無しさん@3周年:2022/10/17(月) 08:26:59.75 ID:4f8QutEH.net
>>908
ラッピングバスとか乗ったことない?
外からだと窓まで広告が貼ってあるように見えるけど
社内からだと外は見える様になってる奴
あれも内側は黒や暗い灰色、濃い緑とかで
細かい穴が一杯開いてる

あれと同じで
すだれやよしずの内側だけ黒く塗ると
よしず自体に光が当たって光るのが見えなくなって
細い隙間を通して外の景色が見え安くなるのよ

910 :名無しさん@3周年:2022/10/17(月) 09:51:06.15 ID:+rHqXWFU.net
確かに網戸の網は白より黒の方が外がよく見えるよね
逆に白だと外から覗かれても見えにくい

911 :名無しさん@3周年:2022/10/17(月) 10:05:46.16 ID:LPY5oW5N.net
>>909
黒い簾買ってくれば良いのか

912 :名無しさん@3周年:2022/10/17(月) 11:06:28.72 ID:+rHqXWFU.net
外側も黒だと熱吸収して暑いよ
理想は外側が白かシルバーで内側が黒かと

913 :名無しさん@3周年:2022/10/17(月) 11:44:54.17 ID:WP/Jo20u.net
>>906
ご主人様のためなら仕方ない

914 :名無しさん@3周年:2022/10/17(月) 12:01:33.31 ID:odeWv+YY.net
>>911
黒いすだれだと
>>910に書かれてる網戸みたいに外からも見えやすいのよ

理想的には
>>912に書かれている様に表が明るい色、
裏は暗い色

で、
すだれやよしずは素材は結構明るい色明褐色なんで、
裏から黒く塗るだけで結構行ける

915 :名無しさん@3周年:2022/10/19(水) 13:52:02.49 ID:4c2LNbZ5.net
<<878
冷暖房によると思うよ。
夏は35度から28度へ7度動かせばいいから比較的楽なのだが、
冬は5度とかから20度など動かす幅が大きいから、冬優先で考えたほうがいいと思う

916 :名無しさん@3周年:2022/10/19(水) 14:36:58.66 ID:jl9i5Dz/.net
安価の付け方で笑う

917 :名無しさん@3周年:2022/10/19(水) 15:29:58.19 ID:7+pQUIWV.net
内窓の構成はだいぶ固まってきて業者に見積もりに来てもらおうと思ってるんやが
今付いてる外窓を見てたらパッキンが大分劣化してきてるので(築25年程のYKKアルミサッシ)交換したほうがいいと思うんだけど
どこに頼めばええんやろ
近所の建具店の爺ちゃんに聞いたらワシはようやらんなあとのことで
自分で交換したりした?
外窓のパッキンが劣化したままだと内窓付けても断熱性能上がりにくいよなあ

918 :名無しさん@3周年:2022/10/19(水) 15:31:38.80 ID:gc4IjQSu.net
>>915
窓からの熱の出入りは
基本は伝導と赤外線輻射

樹脂サッシ複層ガラスだと伝導は大幅に軽減される

夏の南側の窓の赤外線輻射による熱の侵入は
冬の室内からの輻射による熱の逃げよりはるかにデカいよ

919 :名無しさん@3周年:2022/10/19(水) 15:34:23.12 ID:gc4IjQSu.net
>>917
https://www.ykkap.co.jp/ygca/
ここで近所のを探す

920 :名無しさん@3周年:2022/10/19(水) 15:42:31.21 ID:sXQ3smBE.net
>>917
パッキンってガラスの周りにあるやつでしょう?そんなの関係なくね
そもそもパッキンぐるっと一周してるけどつなぎの部分穴あるよね

921 :名無しさん@3周年:2022/10/19(水) 20:51:08.11 ID:mP0Nzs9e.net
>>920
雨漏り防止用パッキンだと自分も思った
劣化してたら雨漏りの原因になるので内窓より先にそっちを対策かな~
さらに言うとおそらく外壁塗装を当分やっていないってことだろうから、そっちの方がもっと重要だよね(内窓より屋根と外壁対策しといた方が良い)

922 :名無しさん@3周年:2022/10/19(水) 20:52:40.57 ID:mP0Nzs9e.net
あっガラス周りか…
関係ないレスしてもうた、申し訳ないです無視してください

923 :名無しさん@3周年:2022/10/20(木) 07:21:07.82 ID:u3aP1tNo.net
ガラスとサッシの間のパッキンは
ガラス交換するのでもなければ
建物壊すまで取り替えない印象だな

924 :名無しさん@3周年:2022/10/21(金) 17:45:23.67 ID:wRNCosnh.net
>>918
スレ違いだが、リクシルの玄関ドア、ドアの板自体はそこそこ断熱されてるんだが、建物側のフレーム枠部品が多分アルミ合金製で、こいつが屋外側と屋内側を全部貫通する一つのパーツになってて、外の温度メッチャ伝えてくるのwww
うちの玄関ドアは北側なんだけど夏の西日が北側から回り込んできてドアフレームにも直射日光あたってしまうせいで、中からフレーム部触ると50度ぐらいになってんのwww
本当に金属パーツはあかんな・・・・

925 :名無しさん@3周年:2022/10/22(土) 10:31:19.84 ID:xG+C5uYk.net
>>924
全く同じく。K2ですかK4?
うちは6地域なんでK4だけど玄関付近が冬は激寒。
夏は玄関ドアに日が当たってる時だけ周辺が激暑。

926 :名無しさん@3周年:2022/10/22(土) 10:51:20.88 ID:gfjNmDyo.net
正解は内ドアなんだろうけど、業者は儲からないから行政は基準変更しないよな

927 :名無しさん@3周年:2022/10/22(土) 11:37:33.48 ID:nveUI9Kx.net
>>925
浅学で申し訳ないが
K2、K4とか6地域とは何でしょうか?

928 :名無しさん@3周年:2022/10/22(土) 11:39:43.16 ID:Kyz5A3dJ.net
断熱性能の区分と地域

929 :名無しさん@3周年:2022/10/22(土) 12:32:11.02 ID:nveUI9Kx.net
地域はこれかな?
省エネ基準地域区分
https://www.isover.co.jp/region-by-climate

Kなんとかはここらへん?
https://www.reform-kitamura.com/co_navi/dfdb141c537282e518c8fcbe-281.html

930 :名無しさん@3周年:2022/10/22(土) 20:41:43.31 ID:xG+C5uYk.net
>>927
>>929
その通りです。説明なく書き込んですみません。
言いたかったことは比較的温暖地でも断熱性能の良い玄関ドアにしないと寒いことです。
最近は狭小住宅も増えてきているので玄関と洗面風呂場が隣で冬場に10℃切るなんて住宅もあるでしょうからね。
スレ違いすみません。

931 :名無しさん@3周年:2022/10/23(日) 02:38:08.96 ID:idkH84sQ.net
先日リクシルのショールームに断熱ドア見に行って
案內のお姉さんに、大阪なら断熱ドアはK2とK4どちらが良いですかねえと聞いたら
南面のドアならアルミでいいですよ~と言われた
えらい断熱に対する意識も知識も低いやん

932 :名無しさん@3周年:2022/10/23(日) 07:38:32.23 ID:iF4GB4bb.net
客の方が意識高いのは基本。みんな他人事だからな。

933 :名無しさん@3周年:2022/10/23(日) 08:25:39.19 ID:6MtK/4x2.net
首都圏マンションで
標準の複層ガラスの内側に遮熱インプラス入れたけど
昼の熱線がキツくて入れたけど
冬にこれだけ快適になるとは思わなかった

実際に入れてみないと分からんね

ショールームのお姉さんとか実家住みか賃貸住みだろうから
実家がそういう施工してなければ意識はそんなもんだろう

934 :名無しさん@3周年:2022/10/23(日) 08:35:49.97 ID:hIbcfmKX.net
リシェント2の高断熱仕様にしたら快適よ
熱貫流率1.5仕様。もう少し高断熱でも良いと思うくらいだから2.2位の仕様だと足りないと思う。

935 :名無しさん@3周年:2022/10/23(日) 09:32:27.95 ID:qn77t7QS.net
ショールームのお姉さんの給料では戸建、マンション買うのは厳しいだろうしね…
おばさんの方が理解してる人多いだろうね

936 :名無しさん@3周年:2022/10/23(日) 09:33:25.51 ID:hrw5pmin.net
>>932
特に建築系はそう思う、あいつら金さえもらえれば施主のことなんてどうでもいいと思ってる

937 :名無しさん@3周年:2022/10/23(日) 10:28:52.38 ID:DlfbpjfN.net
高い部材で儲からないんだろうね

938 :名無しさん@3周年:2022/10/23(日) 20:38:43.96 ID:hIbcfmKX.net
断熱仕様低いの販売したらペナルティに、したら即普及するのにね(*´∀`)♪

939 :名無しさん@3周年:2022/10/24(月) 11:32:02.37 ID:+0PISo0P.net
最初に普通の売って、あとから断熱窓売れば2倍儲かるじゃない

940 :名無しさん@3周年:2022/10/24(月) 11:41:06.49 ID:rTRLXj8J.net
>>936
俺も採寸に呼んだ工務店の人に
「今の窓二重ガラスですけど、
 これにインプラス入れるんですか?」
って言われた
挙げ句
こっちが最初から遮熱仕様って言ってるのに
「これなら一枚ガラスでも十分だと思いますけど」
とも言われて
終止
「マジで?」
みたいな感じだったわ

941 :名無しさん@3周年:2022/10/24(月) 12:23:30.56 ID:Wi4kANT7.net
>>940
工務店は工事のプロかもしれないが断熱のプロではないから理解してないと言うか、そのくらい勉強しといてくれとは言いたくなるね
窓はペアガラスでも断熱性能は壁に遠く及ばないのに

942 :名無しさん@3周年:2022/10/24(月) 18:30:12.78 ID:Z15HNbrZ.net
ショールームに行けばマニアックな社員いるのかと思ってたけど、ただの当たり障りのないお姉さんしかいなかった
こういう情報は、室温を測定してたりするブログに限るわ

943 :名無しさん@3周年:2022/10/24(月) 20:47:02.99 ID:98bM9a5g.net
遮熱は室温より体感だな

同じ気温で日なたにいるのと日陰にいるのとまでは行かないけど、
そういう感じの体感差ある

今の家に引っ越すまで
直射日光入らなくても屋外からの赤外線があんなにキツイとは思わなかった

944 :名無しさん@3周年:2022/10/24(月) 22:24:02.27 ID:pPEis0TG.net
>>942
ショールームの人なんてただの飾りですよ
偉い人にはそれがわからんとです

945 :名無しさん@3周年:2022/10/24(月) 23:07:29.00 ID:gpuA8l13.net
>>940
顧客の方が勉強してるのに工務店とかがマジでついていけてないパターン多すぎる、もっと勉強しろやと

946 :名無しさん@3周年:2022/10/25(火) 00:45:08.54 ID:CmIZLVTu.net
>>945
自分も家建てる時は色々情報集めたけど建ててしまったら興味無くなるし、ましてやショールームに居る程度の人は売るのが優先で本気で相談出来る知識を持ってる人なんてほとんど居ないと思う

947 :名無しさん@3周年:2022/10/25(火) 01:49:29.62 ID:vSZHezkY.net
>>946
普通は売るために商品について勉強したり社内試験あったりするやん
ああいうのは社員じゃない人も多いんだろうけど

948 :名無しさん@3周年:2022/10/25(火) 10:15:58.13 ID:ycWuYNJR.net
派遣でしょ

949 :名無しさん@3周年:2022/10/25(火) 15:18:13.57 ID:JeV2ONZg.net
10年前だけど駅前のマンション見に行った時2重ガラスや引けば開く玄関取手とかモニタインターホン誇らしげにすごい良いでしょとか営業に言われたけど築10年の我が家にも普通に付いてるわい思った思い出

950 :名無しさん@3周年:2022/10/25(火) 16:24:59.51 ID:TQ6uvzr3.net
>>949
そこら辺、2000年代初めは高級マンションの仕様だったけど
すぐに普通のマンションもそういう仕様になった気がする

951 :名無しさん@3周年:2022/10/26(水) 09:25:17.79 ID:7UBV+Xf+.net
>>949
築10年の家住んでる人が見に来るとは思わなかったんでは

952 :名無しさん@3周年:2022/10/26(水) 11:15:10.13 ID:hAAXyYEp.net
車やバイクの走行音の防音を目的に内窓を導入予定なんだけどちょっとは音を小さくできるのかな…?

重い方がいいらしいので単板6か5mmにするつもりです。

953 :名無しさん@3周年:2022/10/26(水) 11:47:41.29 ID:4FltgLJ5.net
>>952
ラミシャット等の防音樹脂挟んだ合わせガラスお勧めちょっと高いけど

954 :名無しさん@3周年:2022/10/26(水) 11:59:12.63 ID:wynyGF9Q.net
>>952
ガラスは厚いほうがいいけど
単板より複層ガラス、単なる複層ガラスより防音ガラスの方が良いよ

単板6ミリより3mm3mmの複層ガラスの方が防音効果高いと思う

見積もりとって差額で考えてみれば?

955 :名無しさん@3周年:2022/10/26(水) 13:33:54.79 ID:m3hVhPPF.net
3mm3mmは共鳴して防音効果失われるよ

956 :名無しさん@3周年:2022/10/26(水) 13:52:12.71 ID:wynyGF9Q.net
>>955
それ周波数次第でしょ

957 :名無しさん@3周年:2022/10/26(水) 16:34:04.49 ID:lHDmCXn7.net
クッソうるさいバイクは6mmでもキツイかも
3mm3mm複層は論外。3mm+3mmの防音ならマシかも。

958 :名無しさん@3周年:2022/10/26(水) 17:19:10.33 ID:hAKDbZc0.net
うちは3mm3mmの複層ガラスの既設窓の内窓に
3mm3mmの遮熱インプラス入れてすげー静かになったよ

でもまぁ
防音にこだわるなら金に糸目を付けずに防音ガラス一択だわな

959 :952:2022/10/27(木) 12:50:01.51 ID:i0vSmgD0.net
車の騒音は主に100hzから1000hzで、板硝子協会曰く3mm+3mmだとこの部分の防音性が大きく落ち込むらしく、今回は5か6mmがいこうかなと思います
防音合わせ硝子はこの周波数では単板6mmとの差がないので今回は見送りかな…

960 :名無しさん@3周年:2022/10/29(土) 07:56:33.12 ID:iLGTJ927.net
防寒着着る

961 :名無しさん@3周年:2022/10/30(日) 10:02:51.07 ID:IJ/xUq7W.net
>>925
うちは5地域
Kは分からない。工務店がデフォでつけてくれるものにしてる。
外はあとから庇を付けたので来年は直射日光が当たってる時間が減るはず
中は「ブリックタイルシート」で検索して出てくるようなスポンジを貼った。
まあこれでいくらか緩和されるだろう・・・・

962 :名無しさん@3周年:2022/10/31(月) 14:21:38.24 ID:vvxPyffX.net
贅沢をたくさん味わう
早寝早起きを心がける
ポジティブに捉える癖をつける
とにかく稼ぐ
自分を磨く
週ごとに目標を立てる
没頭できる趣味を見つける
運動を習慣にする
誘いを断る勇気を持つ
無理せず休む
一人の時間を大切にする
自分のこと最優先で考える

963 :名無しさん@3周年:2022/11/03(木) 06:44:14.64 ID:aOUMElxs.net
>>961
正直言って窓があるから色んな不具合が出ると思う
小さい窓にすべきだった

964 :名無しさん@3周年:2022/11/03(木) 07:10:08.58 ID:dXaqXyQR.net
>>963
> 正直言って窓があるから色んな不具合が出ると思う
> 小さい窓にすべきだった

採光と眺望と換気が望めない、望まないなら窓は小さくてよ良いかもね

965 :名無しさん@3周年:2022/11/03(木) 08:56:33.50 ID:dG8L4wOk.net
>>963
少なくとも掃き出し窓と、勝手口は余程のメリットがない限りデメリットが大きすぎるよね
築30~50年くらいの古い家の南全面掃き出し窓とか、耐震性、セキュリティ面すらも考えてないあらわれだし…

966 :名無しさん@3周年:2022/11/03(木) 17:46:36.41 ID:JGVvE72c.net
幹線道路沿いに家を建ててるんだけど
騒音に頭を悩ませてて
窓が小さい隣のお家に行った時に
メチャクチャ静かでビックリした
窓ガラスを見ると普通にシングルガラスで二度ビックリ
自宅は寒いからエアコン付けてるのに
その家に入ったらエアコン無しでも暖かかった
窓ガラスなんて大きくするんじゃ無かった

967 :名無しさん@3周年:2022/11/03(木) 18:19:36.07 ID:jE2RyGYw.net
お気づきになられましたか

968 :名無しさん@3周年:2022/11/03(木) 21:58:36.68 ID:dZpHAvrh.net
>>963
おいまて、俺はスレ違いだが玄関ドアの話をしてたんだ。
窓は少なく、小さくして、全部3重樹脂サッシにしてある。

969 :名無しさん@3周年:2022/11/03(木) 22:34:45.63 ID:3sOiCdXq.net
うちの外窓のガラスは全部、網入りガラスなんやけど
内窓付けても大丈夫なんやろか
lowE複層の内窓つけようと思ってたんやけど、一般複層にしといたほうがええかな
みなさんの外窓は網入りガラスじゃないのん?

970 :名無しさん@3周年:2022/11/04(金) 02:07:09.35 ID:VlUgo39m.net
>>969
ガラスに網入ってたら何か問題があるの?

971 :名無しさん@3周年:2022/11/04(金) 07:19:07.76 ID:F4oME0DH.net
>>968
玄関ドアで断熱ってありそうで無いよね
商品化したら売れそう

972 :名無しさん@3周年:2022/11/04(金) 07:34:31.27 ID:3AnJWMx9.net
>>970
網が膨張するので熱割れする可能性がある

973 :名無しさん@3周年:2022/11/04(金) 07:42:40.42 ID:LVDCCdq/.net
>>969
網入り外窓に3.3の複層だけど問題無いよ

974 :名無しさん@3周年:2022/11/04(金) 08:59:03.74 ID:VlUgo39m.net
>>972
そうなんだ知らんかった…

975 :名無しさん@3周年:2022/11/04(金) 10:01:59.65 ID:NZ+B/2VF.net
>>970
網入りガラスは普通のガラスより熱割れしやすい

滅多に熱割れしないけどリスクはあるね

976 :名無しさん@3周年:2022/11/04(金) 17:00:59.73 ID:vymbyE2I.net
断熱仕様の玄関ドアってコストに見合わないのかな?建築家は自宅も含めおすすめは木製ドア一択、と言う人が多い気がする。リフォーム考えてたけど50万近く出すなら家中の窓を先に高断熱化すべきなのか。

977 :名無しさん@3周年:2022/11/04(金) 17:24:05.07 ID:4znAklBA.net
>>976
木製ドアは必ず絶対100%歪んで隙間ができますからその回答は断熱ではなく質感や見た目での回答では?

978 :名無しさん@3周年:2022/11/04(金) 18:04:57.11 ID:8nkTYZQR.net
>>976
いや、ドアの話の発端は俺なんだが、ドアそのものはまあまあ断熱できてんのよ。ドアの横の普通の壁と、ドア表面で赤外線温度計はほとんど同じ温度を示す。
ただ、建物側のフレームが金属製でコイツが表から内側まで一つの部品として連続してるので、ドアは断熱できててもフレームの部分が冬はめっちゃ冷たくて、夏はめっちゃ熱いのだ。
多分金を上積みして上位グレードにすればフレームの方も断熱されてるものがあるんじゃないか?
これから建てるって人はそこも調べてみてはどうだろうか。

そしてまたスレ違いになるが、玄関周りはある程度外気温度に引っ張られるものと諦めて、独立した空間にするのも手だろうな。
うちは諸事情により生活動線上に玄関エリアが含まれているので、ここで外部との熱出入りがあると家中に影響が及ぶ。

979 :名無しさん@3周年:2022/11/04(金) 18:13:09.83 ID:XcWszcKZ.net
>>978
フレームは外とはつながっていないはずだが、どうしても多少仕方ないんじゃ

ドアは窓と違って防犯性能を求められて、車が突っ込んできても壊れないくらいの強度が必要だから

980 :名無しさん@3周年:2022/11/04(金) 18:15:52.72 ID:8nkTYZQR.net
繋がってないのか・・・しかしメッチャクチャ熱いぞw まあそう思うぐらいに熱がツーツーだということで。

981 :名無しさん@3周年:2022/11/04(金) 19:15:20.87 ID:YJ+VeKd7.net
鉄骨ってこと?そうならかなり付加断熱しないと厳しいだろうね

982 :名無しさん@3周年:2022/11/04(金) 19:25:08.45 ID:8nkTYZQR.net
リクシルの横引きドアなんだが、たしかに上で書かれてるように地域ごとにドア板の断熱性能が違うようだ。しかしサイトみても、フレーム部分の熱伝導性まで変えてるような宣伝文句はないんだよな。サッシはフレーム部分もサッシ枠部分もガラスも、どの部分にもすごくこだわって高性能な製品でてるのになあ。

>>971 リクシルのサイトしか見てないけど、一応断熱とか防火を謳ってる
あと建築系ユーチューバーの動画みてると、玄関の土間周りの断熱が失敗してるとドアの下部とか土間と接してる木部なんかに結露がでる云々・・・怖いなあ

983 :名無しさん@3周年:2022/11/04(金) 19:28:26.00 ID:8m7vSykb.net
耐震と耐火性能だけは世界一
あとは放置してたから

984 :名無しさん@3周年:2022/11/04(金) 20:04:52.85 ID:Q6zY2acL.net
>>972
二重窓のほうが網ガラス両面での温度差は小さくなると思うが

985 :名無しさん@3周年:2022/11/04(金) 20:06:48.21 ID:LVDCCdq/.net
>>984
言えてるな

986 :名無しさん@3周年:2022/11/04(金) 21:04:24.95 ID:3AnJWMx9.net
>>984
low-e等熱線反射ガラスを内側に付けると室内に入るはずの赤外線が外窓に反射して外側の網が余計に暖まるってハナシだと思ったが気にするほど割れたって話は聞かないね

987 :名無しさん@3周年:2022/11/05(土) 00:01:14.06 ID:CdLAoglz.net
玄関ドアは枠の断面図をみると
リクシルの北国向けの高断熱タイプは枠も断熱されてるみたい
その下のk2とかk4、YKKのd2,d4は多い少ないはあるけど
どちらも部分的にしか断熱材が入ってない
前に何処かの建築士が言ってたけど
k2とかk4で悩む人がいるけどどっちも同じようなもんで悩む意味無いって言うてた

988 :名無しさん@3周年:2022/11/05(土) 00:07:42.39 ID:/zer293R.net
>>984
やっぱり網入りガラスの場合は
LowEじゃない一般複層の内窓がええんかな
LowE複層の内窓付けたら夏が楽しみやなあと妄想してたのになあ
ちょっと残念

989 :名無しさん@3周年:2022/11/05(土) 10:42:47.23 ID:nji7Qq6w.net
>>987
なるほど。
でもこんなスレでウダウダいうような俺たちにしてみたら、価格差に納得いくなら北国モデルにしちゃうよな。

うちはなんちゃって自作全館空調みたいな事してるので、2F→階段→1F玄関→1F居住区という風に空気が降りてくる。
ここで空気が外の温度の影響を受けるのは極力少なくしたいんだ。
窓は拘ったけど、玄関ドアについてはプランナーが断熱はされてるよ、って言うのでそのまま鵜呑みにして深く掘り下げなかった。

窓の温度差については難しいな
内窓メーカーに聞いて、この状況で元窓の網入りガラスが割れた事例とかある?って聞いてみては

990 :名無しさん@3周年:2022/11/05(土) 10:44:29.18 ID:R10ForNc.net
>>989
自作する


https://i.imgur.com/jPjJmdi.jpg

991 :名無しさん@3周年:2022/11/05(土) 10:45:47.58 ID:R10ForNc.net
うまくとれてなかった


https://i.imgur.com/7GZZZxI.jpg

992 :名無しさん@3周年:2022/11/05(土) 15:27:22.78 ID:ILi+MkKr.net
ええやん

993 :名無しさん@3周年:2022/11/05(土) 16:10:00.78 ID:HtqJoY6V.net
>>990
頑張ったな

994 :名無しさん@3周年:2022/11/05(土) 16:13:59.78 ID:0OFQUbdv.net
>>993
リクシルの断熱ドアに交換すると60万くらいだから頑張りがいがある

995 :名無しさん@3周年:2022/11/05(土) 17:28:11.10 ID:XSexbvrH.net
幽霊かとおもた

996 :名無しさん@3周年:2022/11/06(日) 10:55:24.96 ID:buQbywii.net
うちはこのガラス扉に相当するところにドアは付いてるが、空気を2Fから1Fに引っ張ってくる流路になってるので完全に封鎖するわけにいかんのよ。
玄関土間に、2Fへの階段と、1F居住区への扉の、2つの動線がつながってる。

空気を流す必要がなければ、こんな感じで玄関エリアを独立空間にするのは理に叶ってるな。これガラスじゃなくてアクリル板かな?良く出来てる。

997 :名無しさん@3周年:2022/11/06(日) 11:13:34.17 ID:y2VkgB67.net
じゃあ外側に風除室

998 :名無しさん@3周年:2022/11/06(日) 11:25:24.87 ID:61POoBJ5.net
>>997
それなら玄関ドア及び周辺を断熱仕様の物にしたほうがいいよ

999 :名無しさん@3周年:2022/11/06(日) 15:38:06.05 ID:mgqm47Ob.net
>>996
なんで2Fから1Fに空気流す必要があるの?

1000 :名無しさん@3周年:2022/11/06(日) 15:58:15.79 ID:y2VkgB67.net
全館空調っぽくしてるから

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200