2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オフィスチェアについて語るスレ★2

1 :名無しさん@3周年:2020/11/04(水) 18:00:15.72 ID:vK04nlbj.net
前スレ↓
オフィスチェアについて語るスレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1591723701/

2 :名無しさん@3周年:2020/11/04(水) 20:29:25.99 ID:s5UZyo+e.net
こんな過疎板でスレ建てカブるんかい

3 :名無しさん@3周年:2021/05/23(日) 15:54:30.79 ID:Tp/fV2eO.net
ちんこ

4 :名無しさん@3周年:2021/08/17(火) 11:09:38.80 ID:t8IpdCGf.net
ちんこ

5 :名無しさん@3周年:2021/10/09(土) 12:39:34.67 ID:EyCYzKJK.net
このスレでいいのか?

6 :名無しさん@3周年:2021/10/09(土) 14:27:13.76 ID:BLGOm5Wj.net
おk

7 :名無しさん@3周年:2021/10/09(土) 14:54:06.44 ID:s8LQxU1Z.net
質問なんだがノームと似たような椅子ってある?
値段帯も椅子の種類も

8 :名無しさん@3周年:2021/10/09(土) 16:07:45.45 ID:s8LQxU1Z.net
すまん解決した

9 :名無しさん@3周年:2021/10/09(土) 16:13:54.83 ID:kxk8GpfL.net
リープチェアのサードパーティ製ヘッドレスト使ってる人いる?

10 :名無しさん@3周年:2021/10/09(土) 21:30:22.62 ID:nWyKgJ30.net
中古屋の「よれてるが使用に問題はない」という説明書きは怪しいな。自分も売る側ならそう書くだろうし。やっぱ試せる店で買うべきか

11 :名無しさん@3周年:2021/10/10(日) 11:41:23.52 ID:UYgDd2X6.net
中古のリープ買って座面は椅子の修理屋に出して中身とカバー新品にしてもらった
背もたれもバラせればやってもらいたかったけど

12 :名無しさん@3周年:2021/10/10(日) 12:53:03.14 ID:xgeAwx3q.net
俺の注文したコンテッサいつ来るのか分からん

13 :名無しさん@3周年:2021/10/10(日) 14:53:41.33 ID:C2bA8s6h.net
よく見ろ
お前が頼んだのはコンチッサだ

14 :名無しさん@3周年:2021/10/10(日) 14:58:26.26 ID:zsLJHdpj.net
チンコサック?

15 :名無しさん@3周年:2021/10/10(日) 15:21:31.50 ID:XyGBzmAc.net
>>11
新品かった場合と、どっちが安く済んだ?

16 :名無しさん@3周年:2021/10/10(日) 16:32:04.85 ID:uDxuX301.net
値上げされる前の価格であったから買っちまったぜ

https://i.imgur.com/uz5kn7E.png
https://i.imgur.com/pLnGH6e.png

17 :名無しさん@3周年:2021/10/10(日) 17:34:55.09 ID:UYgDd2X6.net
>>15
無論中古
座面だけで送料とか含めて約1万

18 :名無しさん@3周年:2021/10/10(日) 18:44:55.46 ID:OHJ3gL0J.net
>>17
ありがとう。中古の場合、座面か背面の交換する場合の業者と費用を見積もっておくとよさそうだな

19 :名無しさん@3周年:2021/10/10(日) 21:05:47.46 ID:kkZwwL+4.net
前スレ973で質問した者なんだけど
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1629519403/973

例えば、Amazonで16,980円で売ってるこれ
https://i.imgur.com/eJ1aDtG.png
>>16とほぼ一緒やんと思うんだけど、具体的にどう違うんですか?
値段差ほどのものすごい差があるもんなの?

イスで10万とか俺には考えられん…

20 :名無しさん@3周年:2021/10/10(日) 21:17:21.86 ID:QEeT3eJc.net
質感も保証も座り心地も全然違う
ただ高いからといって君にフィットするどうかは別の話よ
見た目で選ぶと痛い目あうぞ

21 :名無しさん@3周年:2021/10/10(日) 21:21:33.52 ID:GIXn+DMx.net
高級椅子の代名詞のハーマンミラーよりそのへんのニトリの椅子の方が腰に合うケースもあるしね
ネットで買いそうな雰囲気だけど実際に座った決めた方がいい
あとイスで10万は特別驚くような金額ではないよ

22 :名無しさん@3周年:2021/10/10(日) 21:25:55.25 ID:uDxuX301.net
大塚家具で死ぬほど試座した末にエルゴ買ったで
身長182体重100の俺にはエルゴプロがウルトラフィットだったけど>>19に合うかどうかは分からんから悪いこと言わんから試座して実店舗で試座して買った方がいい

23 :名無しさん@3周年:2021/10/10(日) 21:27:50.04 ID:lxFYwndC.net
全体重を毎日数時間預けることができて、万人に不快感無く動作して、細かく調節できるモノって考えたら、まぁ数万円は妥当だよね。
だから高級品が十万円超えるのもおかしくない。
高級机は理解できんが椅子ならまぁって感じ。

24 :名無しさん@3周年:2021/10/10(日) 22:44:42.57 ID:H6KtK69q.net
机は電動にしないなら買い替えてもしょうがねえ感
イスは快適度どころか健康に直結するから妥協できん
体ぶっこわすか体調悪くしてから気づくんだよなあ

25 :名無しさん@3周年:2021/10/10(日) 23:49:55.88 ID:BQI3oxir.net
無名中国メーカーのイスはネット通販限定だろうから試座はできないと思うけど…

>>19だけど、もうポチっちゃったよ
>>19に貼ったのは例えで出しただけだからこれとは違うやつで、
無名中国メーカーで約1.5万円
まぁ今使ってるイスが学習机付属の35年物で布ボロボロでブランケット被せて使ってる状態だから
何を買っても今よりは格段によくなるだろうしw

10万のイス買う人は何年使うことを想定してるんですか?
自分がもし10万のイス買うんだったら半世紀(てか一生)は使えないと、と思うんだけどw

26 :名無しさん@3周年:2021/10/10(日) 23:58:46.41 ID:TEwuvlvD.net
5年くらい想定
買ったのはコンテッサセコンダでオプ込23万円

27 :名無しさん@3周年:2021/10/11(月) 00:01:51.40 ID:DOwe1Xg4.net
アーロンチェアで15年は使ってる
12年保証はでかい

28 :名無しさん@3周年:2021/10/11(月) 00:03:27.09 ID:ozzYbgYH.net
最近の中華椅子
https://ae01.alicdn.com/kf/H56fccd14d4d94f5294f1046887f9ffc5s.jpg
https://ae01.alicdn.com/kf/Hdb02a562dc2a4416a3d368a23cd3277b6.jpg
https://ae01.alicdn.com/kf/H65cbc7c609784fef82379b170e960d72T.jpg
https://ae01.alicdn.com/kf/H529be36579854510bf75fba9a7791974n.jpg
https://ae01.alicdn.com/kf/Hf9c82d7c617d460b8c96ab3c2c484f539.jpg
https://ae01.alicdn.com/kf/H2cc4517d892841daa302b54c0a7eafedz.jpg


https://ja.アリエクスプレス.com/item/1005002153293676.html

aliexpress

日本送料込み¥70,617

29 :名無しさん@3周年:2021/10/11(月) 00:06:47.24 ID:YUxs0P3S.net
>>25
ガスシリンダー爆発で肛門破裂で死なないようにね

30 :名無しさん@3周年:2021/10/11(月) 00:07:18.15 ID:3tvHoYIB.net
中華らしい色んな所つまんで取り入れたような見た目だなぁ笑

31 :名無しさん@3周年:2021/10/11(月) 00:15:14.25 ID:QgCDkESe.net
アリエクで7万円。買いたくない

32 :名無しさん@3周年:2021/10/11(月) 00:18:42.74 ID:Gsn0KqD2.net
>>29
無名中国メーカーだけど
レビューは結構付いてる人気商品だからそこまでひどいものではないと思うw

しかしレビューに書かれてたけど、レビューで5点付けるとアマギフもらえるとか、
そういう卑怯なことやってんだね中華は

33 :名無しさん@3周年:2021/10/11(月) 00:22:44.71 ID:ozzYbgYH.net
dvarychair 会社はアメリカ
http://www.dvarychair.com/office-chair.html

元は中華のGTchair
http://jp.gtchair.com/index.php?c=article&id=248

生産ライン
http://jp.gtchair.com/index.php?c=article&a=type&tid=19
http://jp.gtchair.com/uploads/2018/04/251623408240.jpg

日本オムロン
日本三菱
日本パナソニック
の生産設備が使われている。

大量資金を投入したドイツの先進な装備を持つ世界レベルのインテリジェント生産ラインという説明

生産動画
http://jp.gtchair.com/skin/hansha/images/banner.mp4

34 :名無しさん@3周年:2021/10/11(月) 00:35:59.12 ID:ZAZDEXJ3.net
>>33
ISO9001は持ってて
知ってるところだとコカ・コーラとフォードが主要取引先か

安物モデルには手元スイッチなさそう

35 :名無しさん@3周年:2021/10/11(月) 00:54:16.37 ID:zhtjBXHU.net
オカムラも、せいぜい5年保証くらいつけてくれりゃいいのにね まあ滅多に壊れないけどさ滅茶苦茶体重重いとかでもなきゃ

36 :名無しさん@3周年:2021/10/11(月) 03:30:03.39 ID:fYCDlCxk.net
試座しまくって
結局予算上積みしてアーロン買った
仕事上日に12時間は座るし
上でも言ってる人いるけど
12年保証があるのはでかい

37 :名無しさん@3周年:2021/10/11(月) 03:31:25.10 ID:yz55A2P2.net
オカムラは使い勝手の悪いアームなんとかしようよ

38 :名無しさん@3周年:2021/10/11(月) 05:56:49.22 ID:pIKUcgam.net
secretlabのneueも12年保証だけど日本で売ってるれるかな
2022とペアで持ちたいんだけど

39 :名無しさん@3周年:2021/10/11(月) 08:08:43.99 ID:r3IYIgXA.net
使い勝手逆に良い定期

40 :名無しさん@3周年:2021/10/11(月) 11:30:02.44 ID:MD0Kqk1g.net
床から座面の高さって足がべったりつくくらい低いのが良いのか、足置き台を使って高い方が良いのかどっちがいいの?
何かどっちにしても疲れてるような気がして答えが見えない

41 :名無しさん@3周年:2021/10/11(月) 11:46:54.58 ID:L//G1v7O.net
膝が基本90度に曲がればいいんだけど座ってる椅子が前傾タイプか後傾タイプかで微妙に変わる

42 :名無しさん@3周年:2021/10/11(月) 12:20:39.62 ID:cgflT0Zr.net
保証が長いのは大事だが、その保証分は価格に転嫁されるからなぁ
同じ15万という値段の椅子でも10年保証と5年保証のどっちが本体に金かけられるかといえば後者

43 :名無しさん@3周年:2021/10/11(月) 14:26:46.04 ID:MtNt9Lhz.net
しかし暑いな
座面クッションだと尻汗半端ないわ

44 :名無しさん@3周年:2021/10/11(月) 15:46:08.35 ID:1xSqbz0s.net
座メッシュだと蒸れないし屁の抜けもいいから最高

45 :名無しさん@3周年:2021/10/11(月) 16:29:21.66 ID:VtmdNO/4.net
>>43
お分かりいただけたかな

46 :名無しさん@3周年:2021/10/11(月) 16:32:32.83 ID:zhtjBXHU.net
長時間座りつづけるならクッションの方がいいとかきくけどどうなのかね メッシュとか中古だと張り替え高そう

47 :名無しさん@3周年:2021/10/11(月) 17:14:49.98 ID:MtNt9Lhz.net
ほんと、汗っかきはクッションは駄目だわ
4〜11月ぐらいまで汗びっしょりだな
フィノラかセコンダ行くべきだった

48 :名無しさん@3周年:2021/10/11(月) 17:23:37.24 ID:GKr/Kj+9.net
エルゴヒューマンってメッシュとクッションどっちがいいですかね
クッション試座出来るとこがなくて

49 :名無しさん@3周年:2021/10/11(月) 17:53:03.15 ID:bxgvnf9o.net
自分が好きに温度調節出来る環境ならクッションのが絶対快適
高い椅子の前にクーラー買おうな

50 :名無しさん@3周年:2021/10/11(月) 17:56:08.48 ID:WyaN8wKm.net
つまらん煽りする人おるなぁ

51 :名無しさん@3周年:2021/10/11(月) 17:59:49.32 ID:XuLAs8xt.net
>>48
腰痛持ちらメーカー問わずクッション
メッシュは体圧分散しないからウレタンじゃないと腿裏の神経が圧迫される
健康ならどっちでもええ

52 :名無しさん@3周年:2021/10/11(月) 18:19:18.67 ID:VtmdNO/4.net
>>49
クーラーかけても尻と座面の間に冷風入りませんからね

53 :名無しさん@3周年:2021/10/11(月) 18:24:09.00 ID:+QGi+Alj.net
ヘッドレスト付きで中古探すと個体少ないね。後付けできる種にして、ハイバックで探してみるか…

54 :名無しさん@3周年:2021/10/11(月) 21:24:24.80 ID:ciRdOHF+.net
>>40
椅子の高さは、机の高さで決めるのが良いでしょう
手を自然に下ろして、肘が90度くらいに曲げてアームレスト=机の高さになるように椅子の高さを決めれば肩凝りなどしないのでは
それで足がつかなければ、足おき台が必要

55 :名無しさん@3周年:2021/10/11(月) 22:07:12.80 ID:4iNQJ4Bw.net
腰痛持ちこそメッシュ一択

56 :名無しさん@3周年:2021/10/11(月) 22:13:31.24 ID:r3IYIgXA.net
冬でも風呂上がりのケツの湿度は100%

57 :名無しさん@3周年:2021/10/11(月) 23:42:37.73 ID:zhtjBXHU.net
メッシュ長いこと座ってるとケツ痛くなると言うけどどうなん

58 :名無しさん@3周年:2021/10/12(火) 00:34:43.18 ID:BkdXQ1fJ.net
エルゴヒューマンのキャスター割れたので全取っ替えしたんですが、滑りが悪くなりました
前に進めようとする時のキャスターがグリンって回るのが鈍すぎます
キャスターだけ変えたんじゃ意味ないんでしょうか?
それともキャスターが粗悪品だった?一応純正で買ったはずなんですが…

59 :名無しさん@3周年:2021/10/12(火) 02:50:41.21 ID:7j8bqHOT.net
>>57
痛くはならないけどなぁ
人によると思う

60 :名無しさん@3周年:2021/10/12(火) 04:49:57.93 ID:l5M36C/i.net
>>58
痛くなるというか疲れる
アーロンチェアはメッシュでも疲れない別物

61 :名無しさん@3周年:2021/10/12(火) 07:36:19.90 ID:zpSwpSai.net
なんだアーロン信者か

62 :名無しさん@3周年:2021/10/12(火) 07:54:14.55 ID:XTz08Fxz.net
アメリカだとneueとアーロンを比べる人が増えているから
アーロンは7万くらいが妥当かなっておもってる

63 :名無しさん@3周年:2021/10/12(火) 09:38:39.00 ID:PFsMGwI8.net
あれはもうデザイナー家具だからな

64 :名無しさん@3周年:2021/10/12(火) 09:57:52.50 ID:3jDrH8ON.net
だからせっまい6畳間みたいなとこにアーロン置いてんのみると滑稽で笑えてくるのか

65 :名無しさん@3周年:2021/10/12(火) 10:11:55.67 ID:5EhQAi0Z.net
状態良いセイルチェアが税込み3万円で売ってたからちょっとときめいたんだけど、やっぱハーマンミラーの椅子って新品で買った方が良いよね
保証が本体だし

66 :名無しさん@3周年:2021/10/12(火) 10:36:32.08 ID:UaTi/b+J.net
保証込みであの定価だからな
3万なら欲しいなら買いじゃないかな

67 :名無しさん@3周年:2021/10/12(火) 11:01:06.95 ID:8tKAw2Xu.net
アーロンはデザインがダサくてね

68 :名無しさん@3周年:2021/10/12(火) 11:02:45.01 ID:TtNsHiHd.net
そういたロンブー淳はコンチッサIIだったな
地震のライブで椅子が回転してロゴまで見えた

69 :名無しさん@3周年:2021/10/12(火) 11:05:07.13 ID:QYra4oad.net
突然始まるアーロンディスは草

70 :名無しさん@3周年:2021/10/12(火) 11:17:17.28 ID:ryA6lNdm.net
>>64
狭い部屋なら椅子の座り心地悪くも構わないという理屈が意味不明

71 :名無しさん@3周年:2021/10/12(火) 13:49:43.19 ID:kGYxH7Pt.net
アーロンはインテリアとしてはいいけど機能性は古い

72 :名無しさん@3周年:2021/10/12(火) 14:11:11.70 ID:Ql2jcZ4G.net
インテリアとしては見た目がなぁ・・・

73 :名無しさん@3周年:2021/10/12(火) 15:09:48.26 ID:+EQtDL3p.net
コンテッサ2を見た大学生が、ゲーマーが好きそうっていってた

時代なのかもな

74 :名無しさん@3周年:2021/10/12(火) 15:25:20.80 ID:PqWozVPh.net
7万のアリエクで十分説

75 :名無しさん@3周年:2021/10/12(火) 15:54:57.34 ID:4spZNp9p.net
もう少しがんばって10万前後でリープAP

76 :名無しさん@3周年:2021/10/12(火) 16:04:53.88 ID:ryA6lNdm.net
>>73
ゲーミングチェア知らない大学生なんだな

77 :名無しさん@3周年:2021/10/12(火) 16:59:30.10 ID:4/GKK9Zk.net
デスクトップPC用の椅子を買ったとPCにまるで興味の無い知り合い数人に話したら、「たかが椅子に15万!?」「金が余ってるのか?」「高すぎる、理解できん」「2、3万のやつでいいだろ」という反応だった
首相の腕時計が33万と話題になった時と全く同じような反応だったな

78 :名無しさん@3周年:2021/10/12(火) 17:17:45.24 ID:UaTi/b+J.net
俺も腰痛める前は椅子に金かけるのあほじゃねーかとか思ってたわ

79 :名無しさん@3周年:2021/10/12(火) 17:28:37.56 ID:Ugmlb8B3.net
腰というか背中が張るんだけど、背中の張りは椅子ではどうしようもできない?

80 :名無しさん@3周年:2021/10/12(火) 17:28:57.35 ID:FlXFY8Ls.net
むしろ時計やスマホに10万以上かけるなら、椅子買う方を選ぶな 両方さっさと定価で買える人ならともかく

81 :名無しさん@3周年:2021/10/12(火) 17:55:55.30 ID:dH44pz+m.net
pc周りしか金を使う所がない

82 :名無しさん@3周年:2021/10/12(火) 18:07:38.47 ID:mPSBcSML.net
初任給ボーナスで100万のロレックスかったよなw

83 :名無しさん@3周年:2021/10/12(火) 18:48:28.57 ID:jeD4JLnc.net
車でも長距離ドライバーは椅子に拘るしな
椅子は仕事道具だから金かけるのは当然だよ

84 :名無しさん@3周年:2021/10/12(火) 19:26:22.44 ID:4spZNp9p.net
座れればいいとか興味なければそんな感じだよな
自分だって興味ないときはメーカーや椅子の名前ほぼ知らなかったし

85 :名無しさん@3周年:2021/10/12(火) 20:25:56.17 ID:3bCpVXRU.net
見た目のダサさならエルゴヒューマン

86 :名無しさん@3周年:2021/10/12(火) 21:01:26.73 ID:AP+sKoaQ.net
エルゴって全然ランバーをサポートしてくれないんだよね

87 :名無しさん@3周年:2021/10/12(火) 21:18:31.93 ID:RcAGgfYt.net
オフィスチェアよりゲーミングチェアのほうが疲れにくいでしょ
だから企業でもゲーミングを採用すればみんな幸せになれると思うんだ

88 :名無しさん@3周年:2021/10/12(火) 21:19:10.14 ID:Pl8p5tYl.net
あの見た目で疲れそう

89 :名無しさん@3周年:2021/10/12(火) 21:35:13.87 ID:iE5EZSwi.net
ゲーミングはあのデザインがヲタク臭くてイヤ

90 :名無しさん@3周年:2021/10/12(火) 21:40:12.76 ID:GXgz8EVI.net
椅子壊れたんで次の探してたらコンテッサセコンダってなんか納期すごく長くない?
受注生産だとこんなもんなの?

91 :名無しさん@3周年:2021/10/12(火) 21:44:31.12 ID:8Kf9SE1B.net
ゲーミングチェアってあんな倒れる必要ある?
寝たいならベッドで寝たほうがよくない?

92 :名無しさん@3周年:2021/10/12(火) 21:56:24.37 ID:AfIftgAS.net
ゲーミングは確かにデザインといい素材といい全く範疇になかったけども
前スレにあった、メッシュのやつは売れそうだ

93 :名無しさん@3周年:2021/10/12(火) 22:17:30.06 ID:UaBLXtnh.net
>>87
なんでゲーミングチェアの方が疲れないと思うの?

94 :名無しさん@3周年:2021/10/12(火) 22:24:33.09 ID:ShomhFgI.net
ゲーミング座ってたけど安かろう悪かろうだったし歳取るとやっぱあの厨くさいのはキツくなってくる

95 :名無しさん@3周年:2021/10/12(火) 22:28:06.32 ID:UaBLXtnh.net
横Gがかかるわけでもないのにバケットシートなんて暑苦しいだけだろ

96 :名無しさん@3周年:2021/10/12(火) 23:08:41.65 ID:mPSBcSML.net
>>90
Aboval ABchairにした、値段相応

97 :名無しさん@3周年:2021/10/12(火) 23:26:48.81 ID:d1RNEx5y.net
仕事椅子だったらアーロンは良いよ
初代からリマスタードで20年近く座ってる俺が言うんだから間違いない
でもリラックスは全くできないね
そういう椅子じゃないんだ
オンオフで言ったらオン
オフはソファー
古いマラルンガがお気に入り

98 :名無しさん@3周年:2021/10/12(火) 23:40:14.39 ID:3pW+Y+x9.net
>>97
アーロン以外試したことがない素人童貞の意見はなぁw

99 :名無しさん@3周年:2021/10/12(火) 23:59:14.63 ID:aSCHDxe4.net
イス買ったら机も良いのにしたくなるな
ただ机に20万は出せねーわ

100 :名無しさん@3周年:2021/10/13(水) 00:12:19.47 ID:Ne6DXrIf.net
やすい机にモニタマウントしすぎてひっくりがえった笑

101 :名無しさん@3周年:2021/10/13(水) 00:35:02.02 ID:4MrZ/XFc.net
15万の昇降デスクなら先週届いたところだわ

102 :名無しさん@3周年:2021/10/13(水) 00:46:18.86 ID:ppvybu0Q.net
サンワダイレクトのL字最高や

103 :名無しさん@3周年:2021/10/13(水) 00:46:29.62 ID:VHIBmc+V.net
>>100
まじめに聞きたいんだけど


「部屋の真ん中に机おいてるの?」

104 :名無しさん@3周年:2021/10/13(水) 00:52:25.55 ID:RAftGk3q.net
なんかモテなさそう・・・

105 :名無しさん@3周年:2021/10/13(水) 00:54:27.99 ID:ofG+32OQ.net
ほとんどの時間は椅子に座ってるかベッドで寝てるかだし
この二つに金かけるのはむしろコスパ良い

106 :名無しさん@3周年:2021/10/13(水) 00:59:11.00 ID:ATmlH21q.net
ゲーミング電動昇降デスク Y-ESD-01 サイズ:幅1200×奥行き600×高さ750-1250 本体重量:34.3kg 29,800円
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/office-kagg/item/000000004731

Fenge 幅120*奥行63.5*高さ75-122.5cm 約33kg 耐荷重80KG EDF4702WE 価格 25,499円 (税込)
https://item.rakuten.co.jp/fitueyes/edf4702we

SEKI 電動昇降テーブルHOP 幅1800×奥行900×高さ707〜1152mm テーブル 天板:ホワイト/脚:ホワイト 1台 ¥59,900(税抜き)/¥65,890(税込)
https://www.askul.co.jp/p/P668631/

関にしようかな

107 :名無しさん@3周年:2021/10/13(水) 01:07:02.05 ID:oo2P3vBd.net
>>103


108 :名無しさん@3周年:2021/10/13(水) 02:36:48.37 ID:e5gMhdMU.net
スピーカーは壁から離したほうがいいから
音質にこだわるなら部屋の真ん中に机置くのは有効やぞ

109 :名無しさん@3周年:2021/10/13(水) 03:09:11.48 ID:gi+jiadi.net
部屋が広いなら、真ん中に机置くのは別に変じゃない場合もあるだろ

110 :名無しさん@3周年:2021/10/13(水) 03:32:42.20 ID:Ne6DXrIf.net
>>103
意味不

111 :名無しさん@3周年:2021/10/13(水) 03:38:35.08 ID:A8IKkIoO.net
なに?音自慢していいの?
secretlab 2022 evo 7万
COUGAR ゲーミングデスク MARS  5万
参考にしている人
https://pbs.twimg.com/media/EW0W3DwX0AICJh5?format=jpg
ゼンハイザー オープン型 ヘッドホン HD 800 S 22万
Creative Sound BlasterAE-7  ハイレゾバージョン 7万
音にこだわるとこうなる。年末に会社の椅子買っていいらしいからスレにきた
デスクの前にいて、サウンドルーム構築している人がいるなら世界に絶賛w
部屋も音響設備だと200万で足りる?

112 :名無しさん@3周年:2021/10/13(水) 03:41:42.19 ID:ipLL536Y.net
こんな趣味はやだなぁ

113 :名無しさん@3周年:2021/10/13(水) 03:43:52.53 ID:A8IKkIoO.net
>>112
音にこだわって机を真ん中においている面白珍百景よりも?w
テレビ応募したら取材来るwwwww

腹いたいwwww

114 :名無しさん@3周年:2021/10/13(水) 03:53:26.89 ID:DIRBwPaQ.net
>>106
高さは65cmくらいまで下げられる方がPC用としては使いやすい

115 :名無しさん@3周年:2021/10/13(水) 04:07:41.00 ID:mWza98/c.net
背中に壁がくるように机を配置している人は多いぞ。
そもそもモニタアーム使うと壁に寄せられないし。

116 :名無しさん@3周年:2021/10/13(水) 04:15:51.10 ID:DxRhr6r4.net
ねーよ
見苦しいおっさん
何時だと思ってんだよ

117 :名無しさん@3周年:2021/10/13(水) 04:54:01.85 ID:6b58GN2z.net
テレワークのWeb会議には背景が壁の方が好都合なんだよな

118 :名無しさん@3周年:2021/10/13(水) 12:04:05.75 ID:GDlL112y.net
蛍光灯が数箇所にある広い部屋ならいいけど
中央に蛍光灯1箇所だけの普通の部屋で背中が壁だと暗くね?

119 :名無しさん@3周年:2021/10/13(水) 12:07:51.03 ID:uS9KGdPF.net
背中が壁じゃなくても暗い

120 :名無しさん@3周年:2021/10/13(水) 12:23:31.21 ID:95Zo4x8T.net
お前らデスクも椅子も一つしかないんかよ・・・
複数有れば真ん中に置いたり壁側に置いたりいろんなパターンで置くだろ

121 :名無しさん@3周年:2021/10/13(水) 12:42:20.60 ID:ghjBurQY.net
>>118
むしろ顔に光が当たる方向だからカメラ写りに好都合

122 :名無しさん@3周年:2021/10/13(水) 12:47:44.67 ID:2ky85dl7.net
自室で椅子に座って自撮りなんてするんかい

123 :名無しさん@3周年:2021/10/13(水) 12:49:04.11 ID:ghjBurQY.net
web会議だからね

124 :名無しさん@3周年:2021/10/13(水) 12:49:22.15 ID:n4H3DHxz.net
会議だろ・・・

125 :名無しさん@3周年:2021/10/13(水) 12:55:01.99 ID:ofG+32OQ.net
俺も壁を背にするように置いてるわ
ドアが視界に入ってないと家族の襲撃に対応できない

126 :名無しさん@3周年:2021/10/13(水) 14:01:18.07 ID:7A4MH/cS.net
なにこれ?
安物机はひっくり返るという嘘をごまかそうとして
音のために机を部屋の真ん中に置くという嘘をでっち上げて
その嘘もごまかそうとして
テレワークのためにと、方針転換して
無理やり話をつなげているの?

ここの常駐自演民頭おかしいんじゃないの?

127 :名無しさん@3周年:2021/10/13(水) 14:04:27.08 ID:RxImo8hW.net
同じ人物に見えるって頭おかしいんじゃね?

128 :名無しさん@3周年:2021/10/13(水) 14:09:27.06 ID:TIZR1OBx.net
>>127
>>120
これみて、二個目の机にモニターアーム付けるの?
ノートパソコンっていう突っ込みないの?
机がひっくり返ったとしてパソコンどうなったの?

ここの自演は超有名

129 :名無しさん@3周年:2021/10/13(水) 14:16:38.07 ID:MY0GD860.net
テンプレようなADHDで草

130 :名無しさん@3周年:2021/10/13(水) 14:20:01.15 ID:HKKHBkOG.net
壁を背にする配置がひとりしかいないと思い込んでてワロタ

131 :名無しさん@3周年:2021/10/13(水) 14:21:43.65 ID:RQ6ftLoS.net
部屋中央机配置奴wwwwww
あたおか

132 :名無しさん@3周年:2021/10/13(水) 14:22:36.52 ID:RQ6ftLoS.net
>>130
スレ常駐で10人はいるかな・・・
すごいね!

133 :名無しさん@3周年:2021/10/13(水) 14:29:13.59 ID:cmHlib5V.net
普通リビングとか広い部屋の事を思い浮かべるんだと思うけど・・・ちっさい小部屋にポツンと置いてるの想像してそうで怖い

134 :名無しさん@3周年:2021/10/13(水) 14:29:48.11 ID:ILFd5n+0.net
>>126
>>131
病院行けよ

135 :名無しさん@3周年:2021/10/13(水) 14:32:36.95 ID:GYN2w6J3.net
>>134
あたおかC級

136 :名無しさん@3周年:2021/10/13(水) 14:33:20.14 ID:ILFd5n+0.net
自己紹介はいいから

137 :名無しさん@3周年:2021/10/13(水) 14:33:56.28 ID:RxImo8hW.net
>>133
多分狭い自室を想像してるんだと思うわw

138 :名無しさん@3周年:2021/10/13(水) 14:41:27.28 ID:GYN2w6J3.net
ここまで安物の机がなんなのか疑問におもう中央奴無し

家具板自演あたおか住人

139 :名無しさん@3周年:2021/10/13(水) 14:50:21.98 ID:ZjisLg4E.net
チェアの話しようぜ

140 :名無しさん@3周年:2021/10/13(水) 14:57:52.63 ID:ILFd5n+0.net
誰も机を部屋の中央に置くなんて言ってないのに一人で中央中央安物安物いってるガイキチいるね

141 :名無しさん@3周年:2021/10/13(水) 15:00:48.40 ID:qfotHIZ6.net
>>140
いつからまともだと錯覚してた?

142 :名無しさん@3周年:2021/10/13(水) 18:01:26.00 ID:GakYK2G9.net
安物机とか抜かしてるの
オカムラ信者だろ
あいつ、精神イカれてる

143 :名無しさん@3周年:2021/10/13(水) 18:27:27.66 ID:veozkYeb.net
音響設定が論破されて、テレワークにしたけど
4000円くらいのパーティションも買えない貧乏人なんだからほっとけ

144 :名無しさん@3周年:2021/10/13(水) 18:44:06.06 ID:i7nsSR/j.net
ここじゃあんま評判良くないからエルゴヒューマンプロはメチャクチャ俺の身体に合ってる気がする
身長180以上あるならリラックス用の椅子ならこれ1択じゃね
コンテッサもリープチェアも個人的にはイマイチだった

145 :名無しさん@3周年:2021/10/13(水) 18:53:53.83 ID:p1UnsjVD.net
個人差よ
俺は180ちょいだけどエンボディが1番合ってた

146 :名無しさん@3周年:2021/10/13(水) 19:36:56.97 ID:Cn4uzNir.net
先週エルゴプロ衝動買いしたけど使ってるコンテッサ2より座り心地良かった
俺の身体にも合ってるみたいでリラックスできる
メインで使いたくなってきた
ちなみに身長173

147 :名無しさん@3周年:2021/10/13(水) 19:47:27.59 ID:vSLZwL8S.net
ときどきこのスレおかしくなるよな なんでだろ

148 :名無しさん@3周年:2021/10/13(水) 19:49:25.02 ID:vSLZwL8S.net
>>144
エルゴは高身長向け。170後半以降なら視野に入ると思う。ゴツいから敬遠されがち

149 :名無しさん@3周年:2021/10/13(水) 20:20:05.16 ID:5tpSG2od.net
9月末に注文したオカムラのフィノラが12月末に届く連絡が来た。3ヶ月待ちだった

150 :名無しさん@3周年:2021/10/13(水) 20:46:09.32 ID:QZMkZ+Tn.net
>>147
オンキヨーの株価が1円になったように
国内しか売れない内需会社が、人口減少と国外からの侵略にあったら焦る
悪口のステマはある

価格ドットコムでは常に売り上げ上位のエルゴヒューマンは台湾だから・・・あとはわかるな?

151 :名無しさん@3周年:2021/10/13(水) 20:54:13.59 ID:yD/FnzC9.net
>>149
おめ。
値上がり前のいい時期に買ったな

152 :名無しさん@3周年:2021/10/13(水) 21:09:12.82 ID:RbQOwFHQ.net
価格コムが売り上げだと思ってるアホ未だにいるのかよ
ただのアクセスランキングだから
F5連打で変動するぞ

153 :名無しさん@3周年:2021/10/13(水) 21:09:45.94 ID:QZMkZ+Tn.net
>>144
現時点での価格ドットコム売上ランキング、2位 9位 10位と、一社で3つはいっているから
日本企業お得意の、品薄商法もしてないし、印象いいよな
https://dotup.org/uploda/dotup.org2616836.png

それよりゲーミングチェアがオフィスチェアを食ってることが問題

154 :名無しさん@3周年:2021/10/13(水) 21:12:10.29 ID:hKzSHZm+.net
エルゴのゲーミングとそうじゃないの比べて座ってみたが違いがさっぱり分からなかった
会社はアーロンなんだけどエルゴの方が好き

155 :名無しさん@3周年:2021/10/13(水) 21:13:54.33 ID:QZMkZ+Tn.net
>>152
毎日やれば?
偽計業務妨害だけど、頭悪いねー

156 :名無しさん@3周年:2021/10/13(水) 21:16:18.75 ID:jiGJfWwI.net
今日どうしたのこのスレ

157 :名無しさん@3周年:2021/10/13(水) 22:36:13.80 ID:BYXzdscd.net
コンテッサセコンダ試座したけど値段高いけど座りやすくていいな
リクライニングしてオットマン使ったら寝ちゃいそう

158 :名無しさん@3周年:2021/10/13(水) 23:05:54.18 ID:Wjer4ZhP.net
それ俺だわw
後傾チェアだわな

159 :名無しさん@3周年:2021/10/14(木) 16:41:14.38 ID:TgarJhvS.net
エルゴとかこのスレで語るレベルに達してないよ

160 :名無しさん@3周年:2021/10/14(木) 18:18:52.77 ID:Hyj8/9sG.net
レベルwwwwwwwwww

161 :名無しさん@3周年:2021/10/14(木) 18:34:33.20 ID:S+ZLW2M2.net
世界のアメリカ様が認めるポピュラーな椅子

12 Popular Ergonomic Office Chairs With Headrests
96,809 回視聴2020/05/30
https://www.youtube.com/watch?v=dCMUJr8cp8Y

レビュー順番
1 STAPLES HYKKEN $236.99
2 EUROTECH ERGOHUMAN $699.00 エルゴヒューマン
3 NIGHTINGALE IC2 $808.99
4 HUMANSCALE FREEDOM $1,049.00
5 NIGHTINGALE CXO $1,096.00
6 STEELCASE LEAP $1,195.00  リープチェア スチールケース
7 HERMAN MILLER COSM $1,495.00 ハーマンミラー
8 CONCEPT SEATING 3142R $1,500.00
9 CONCEPT SEATING 3150HR $1,571.43

ここに入ってない世界レベルではない鎖国ゴミ椅子は話さなくていいよ

162 :名無しさん@3周年:2021/10/14(木) 18:37:27.68 ID:nTYK1p06.net
世界レベルのスレ作ってそっちでやってください

163 :名無しさん@3周年:2021/10/14(木) 18:41:07.70 ID:d+R0r7ed.net
>>159
ここでいうレベルというのは、下位レベルで

>>162
上位レベルがエルゴヒューマンであった!

驚愕の結末w

スレ常連で上位認定されたのは
・エルゴヒューマン
・スチールケース
・ハーマンミラー

おめでとうございます。

164 :名無しさん@3周年:2021/10/14(木) 18:41:07.75 ID:6K1tUloo.net
ランキング言い出したらユニクロが世界を奪ってしまうな

165 :名無しさん@3周年:2021/10/14(木) 19:00:16.52 ID:k7GVRI/o.net
誰も知らんようなチャンネル引っ張り出さないといけないのか

オカムラはステマ扱いするのにすごいな

166 :名無しさん@3周年:2021/10/14(木) 19:06:08.65 ID:O4MJ67kd.net
他の日本メーカーは歯牙にもかけないオカムラファーストマン

167 :名無しさん@3周年:2021/10/14(木) 21:16:49.59 ID:Hyj8/9sG.net
その基準で国内やったらニトリの椅子が一番になるな

168 :名無しさん@3周年:2021/10/14(木) 21:47:20.92 ID:Wv/e8Iyb.net
ワールドクラスの椅子w

169 :名無しさん@3周年:2021/10/14(木) 21:48:22.74 ID:hdqSY4/G.net
よく分からんが何で勝ち負け付けたがるのか 人によって合う椅子合わない椅子あるだろ

170 :名無しさん@3周年:2021/10/14(木) 22:16:44.43 ID:vSZlXLh/.net
ここ最近のエルゴ推しがキモすぎてね

171 :名無しさん@3周年:2021/10/14(木) 22:19:46.59 ID:3yunPvX4.net
エンボディゲーミングのブラックが復活しない

172 :名無しさん@3周年:2021/10/14(木) 22:24:30.80 ID:txux+ij7.net
エンボディゲーミングの黒白は注文詰まってるんじゃないかな
8月に買った俺がまだ連絡すらないしね

173 :名無しさん@3周年:2021/10/14(木) 23:10:09.07 ID:nTYK1p06.net
コンテッサとコンテッサセコンダだと座り心地結構違ってくる?
セコンダだと中古まだあまり出回ってないし新品だと20万位で流石に手が出せない

コンテッサだと中古価格もこなれてきて弾数も多くなってきたからあまり変わらないならこっちもいいかなと

174 :名無しさん@3周年:2021/10/14(木) 23:36:48.02 ID:Hyj8/9sG.net
別物だと思ったほうがいい

175 :名無しさん@3周年:2021/10/14(木) 23:58:58.60 ID:GrUjhGBn.net
>>173
>>174
何年同じやり取りしているの?

176 :名無しさん@3周年:2021/10/15(金) 08:45:33.41 ID:qfIcY4AH.net
エンボにヘッドレストがあれば悩み解決なんだが…

177 :名無しさん@3周年:2021/10/15(金) 09:26:15.85 ID:zzi69uvx.net
>>167
試したけど「あ、これで十分かも」って思えちゃう程やったわ
ただ樹脂パーツばかりで耐久性が分からん

178 :名無しさん@3周年:2021/10/15(金) 09:30:52.79 ID:yg8Inm2z.net
日本のランキングでも自分自身と同じ身長・体重じゃないと参考にならんのに
ワールドワイドだったらなおさら参考にならんやろ
お前はワールドワイドな平均サイズの身長体重しとるんか?って感じするけどね

179 :名無しさん@3周年:2021/10/15(金) 09:48:18.39 ID:QMTxOAGk.net
>>177
1年くらいで壊れるぞ

180 :名無しさん@3周年:2021/10/15(金) 14:03:44.89 ID:KGupUo2/.net
初めてこの手の椅子買ってみて
ガスシリンダーでの昇降の仕方がよくわからなくて
上下に矢印付いてるから上に引くと上がって下に押すと下がるのかなと思ったら
下がらなくて不良品か?と思ったけど、
上に引いた状態で体重かけると下がって尻を浮かすと上がる感じなんだね
ってこれで使い方あってる?

181 :名無しさん@3周年:2021/10/15(金) 14:20:08.32 ID:UZM8ajFK.net
それ以外どうしろと

182 :名無しさん@3周年:2021/10/15(金) 15:44:04.73 ID:3igprhHC.net
でもこれ一番低い位置だと完全に固定されるけど
高い位置だと座ったら1cmあるかないかくらい沈んで
立つとまたその分浮いてボコボコいうんだけどそういうもん?

183 :名無しさん@3周年:2021/10/15(金) 16:07:51.59 ID:KfZlzwSw.net
セイルチェアって身長180以上ある人間でも問題なく座れるサイズなんですかね
小さい人向けかと勝手に思ってたんだけど店頭で試座してみたら普通に座れた

184 :名無しさん@3周年:2021/10/15(金) 16:17:32.11 ID:27idszMl.net
>>173
大差ないよ
フレームの背中の当たり具合がちょっと違う

185 :名無しさん@3周年:2021/10/15(金) 16:34:22.32 ID:QkEUgy2u.net
海外だとコンテッサ2と同性能で8万
半額セールかよ

186 :名無しさん@3周年:2021/10/15(金) 16:45:33.83 ID:QMTxOAGk.net
何が?

187 :名無しさん@3周年:2021/10/15(金) 16:55:06.51 ID:fEd2/qFM.net
>>185
これで人に伝わると思ってんの?

188 :名無しさん@3周年:2021/10/15(金) 17:08:25.22 ID:P4gQiAiK.net
釣り堀かここは
そういう反応が欲しかったんだろ

189 :名無しさん@3周年:2021/10/15(金) 17:13:24.56 ID:MMnFOd7A.net
コクヨの使ってる人少ないのかな
ヘゼルやインスパイン前傾も行けるしオカムラよりランバーサポート強力だししかも安い
試座出来るとこ少ないけど

190 :名無しさん@3周年:2021/10/15(金) 17:15:29.08 ID:C9lCLZlS.net
コクヨはデュオラやベゼルが座幅47センチってのが気になる
50センチでギリギリ足はみ出ないくらいだからもうちょい
ゆとりが欲しいから選択肢から外した

191 :名無しさん@3周年:2021/10/15(金) 17:32:12.01 ID:RHsnf4Dm.net
身幅3cmにこだわる素人のふりしたステマ要員

192 :名無しさん@3周年:2021/10/15(金) 17:55:50.95 ID:SyONvLTN.net
ちんこ

193 :名無しさん@3周年:2021/10/15(金) 18:10:06.92 ID:b1pKZPcc.net
オカムラのコンテッサ2かうなら新品のアリエク8万でもいいかなって思い始めている
俺ケンモメンがきましたよ

194 :名無しさん@3周年:2021/10/15(金) 18:11:52.97 ID:aXRrd/XN.net
そう思うならそれでいいんじゃね
金無いのに無理することない

195 :名無しさん@3周年:2021/10/15(金) 18:16:27.52 ID:b1pKZPcc.net
金余ってるブルジョワメンはオカムラかー
このスレステマ臭いっすね

196 :名無しさん@3周年:2021/10/15(金) 18:19:13.56 ID:rVPYEIdk.net
少なくても貧乏人が買うものではないね

197 :名無しさん@3周年:2021/10/15(金) 18:24:01.81 ID:mi25GmiG.net
貧乏人、捨て身の20万!

バイクは原付

198 :名無しさん@3周年:2021/10/15(金) 18:27:09.36 ID:evW6rCwy.net
原付の手軽さ知らんとは・・・

199 :名無しさん@3周年:2021/10/15(金) 18:28:19.93 ID:J6Lte9TT.net
原付乗ったことない
電チャだわ

200 :名無しさん@3周年:2021/10/15(金) 19:08:14.28 ID:2Z0ptBTB.net
8万と20万てそんなに大差ない気もするけどね

201 :名無しさん@3周年:2021/10/15(金) 19:11:12.23 ID:fSP90Did.net
オカムラはデザインをちょろっと変えてるだけで商品開発のやる気ないよな

202 :名無しさん@3周年:2021/10/15(金) 19:13:55.43 ID:8LPK5nLq.net
既に完成されている物を大幅に変えようも変える必要もないのでは
そうそう革新的な新技術や新素材なんて出て来るわけでもなく

203 :名無しさん@3周年:2021/10/15(金) 20:06:54.67 ID:vkMAduo+.net
血税で毎年役所が買ってくれるものを値下げする必要もないと

204 :名無しさん@3周年:2021/10/15(金) 21:35:35.11 ID:dRhzb768.net
原付は手軽に白バイに捕まるから嫌

205 :名無しさん@3周年:2021/10/16(土) 14:38:29.77 ID:ScHgNwhm.net
レンタルのエルゴヒューマンプロきた
第一印象は「こんなもんだっけ?」って感じ。
でも確かに長時間、といっても1時間ちょいだけどすわってもほとんど腰の痛みはないし
(背中の張りや肩の痛みはある)さすがという感じ。
ただ、肘掛けの部分の固定ができないので、ちょっと触ると動いてしまうのがストレス。
あと、ランバーサポートのうえの部分?と背骨の出っ張りがちょうど当たってちょっと痛い。
長期間使ってみないとわからないけど、初日の印象はこんな感じ。
今のところ満足してる。

206 :名無しさん@3周年:2021/10/16(土) 17:29:00.56 ID:xFRK1nF6.net
座面までメッシュのやつってどうなの?
なんか尻が痛くなりそうなイメージなんだけど

207 :名無しさん@3周年:2021/10/16(土) 18:21:06.24 ID:h+zZUba/.net
>>206
体圧分散はクッションが上
今までメッシュだったけどハンモックに座ってる感じで長時間座ってると尻が疲れてくる
これが嫌でオカムラのフィノラに買い替えた

208 :名無しさん@3周年:2021/10/16(土) 18:44:01.46 ID:mx97tPej.net
じゃあエルゴヒューマンも糞ってことだね

209 :名無しさん@3周年:2021/10/16(土) 18:48:39.41 ID:dF1mnuxZ.net
俺は逆にメッシュからクッションに変えた時
クッション硬すぎて疲れるなあって思った
ケツデカややデブなのでそういう人はメッシュ
痩せ型はクッションが良いと聞く

210 :名無しさん@3周年:2021/10/16(土) 18:49:11.23 ID:dvQdNksj.net
エルゴとか・・・入門チェアに夢見すぎだろ

211 :名無しさん@3周年:2021/10/16(土) 18:59:14.94 ID:mx97tPej.net
入門に10万かよカス

212 :名無しさん@3周年:2021/10/16(土) 19:05:06.42 ID:SnTVkxGQ.net
糞って言ってる本人が何言ってんだ

213 :名無しさん@3周年:2021/10/16(土) 19:19:15.64 ID:KGTFIIpH.net
チェアマット買いたいけど何がいいかなぁ。
表面ツルツルで裏は滑りにくいのがいいけど、透明のやつは静電気でホコリ付きやすいみたいだし

214 :名無しさん@3周年:2021/10/16(土) 19:26:50.81 ID:phzllzei.net
慣れたらメッシュ最高だけどな

215 :名無しさん@3周年:2021/10/16(土) 19:48:03.92 ID:g9ufxuIu.net
>>212
糞ってことか?ってきいているので糞っていってるわけではないだろアスペオカ信君・・・

216 :名無しさん@3周年:2021/10/16(土) 19:51:08.64 ID:r2XJShAv.net
皮肉もわからんこんな世の中じゃ

217 :名無しさん@3周年:2021/10/16(土) 20:23:52.19 ID:uucVxpVg.net
フィノラは全てが80点の椅子
不足分は筋力で補う

218 :名無しさん@3周年:2021/10/16(土) 20:41:41.91 ID:dZjqby0J.net
デブだと想像できないかも知れんが体重が軽いと座面メッシュに負けるんだよ
自分の尻の形に沈まないから全然楽じゃない、男も女も痩せてる奴はだいたい同じ
什器の選定時に座面メッシュで統一しようとしたら女性社員たちから一斉に猛反発された
オフィスは空調の影響で寒さもあって座面メッシュだけはリスクが高い

219 :名無しさん@3周年:2021/10/16(土) 20:50:06.29 ID:BXsEO144.net
メッシュは80kg以上ならまあまあ沈むかもしれんが、体重があまり無いと尻にフィットしないし硬く感じるな

220 :名無しさん@3周年:2021/10/16(土) 20:53:38.57 ID:CNmvafV3.net
60kgだけどメッシュ座面フィットしてるよ

221 :名無しさん@3周年:2021/10/16(土) 21:13:00.60 ID:PGDmmTuL.net
メッシュは背面なら選択肢としてありだが、座面はきつい
長時間座るならやはりクッションかな

222 :名無しさん@3周年:2021/10/16(土) 21:15:09.68 ID:USKNmVos.net
じゃあやっぱゲーミングチェア最強じゃん

223 :名無しさん@3周年:2021/10/16(土) 21:17:31.07 ID:ZpV5JJxc.net
なんとかレーシングの使ってたけど合皮レザーは蒸れるし歳とるとゲーミングチェアは恥ずかしくなってくる

224 :名無しさん@3周年:2021/10/16(土) 21:19:46.77 ID:bHAcWZJJ.net
>>223
やっぱり蒸れないメッシュ座面がいいね

225 :名無しさん@3周年:2021/10/16(土) 21:20:36.49 ID:dF1mnuxZ.net
やっぱ人それぞれだね
俺はもう二度とクッション座面買うことはないわ

226 :名無しさん@3周年:2021/10/16(土) 21:31:44.29 ID:h3ym6aqe.net
俺は逆だやっぱり座面も背もたれもクッション(布張り)
だけど上位機種だとメッシュばっかり

227 :名無しさん@3周年:2021/10/16(土) 21:42:26.50 ID:lp9dymCu.net
生理のときはメッシュがありがたい

228 :名無しさん@3周年:2021/10/16(土) 22:46:49.90 ID:oltmyGQf.net
夏日じゃないとエアコンつけないんでメッシュ1択

229 :名無しさん@3周年:2021/10/16(土) 23:11:33.67 ID:Uys/36IP.net
デブはメッシュ一択

230 :名無しさん@3周年:2021/10/16(土) 23:29:32.66 ID:HUzGz3Ik.net
>>190
座幅47cmって俺もどっかで見たが、実測は少なくとも50cmはあるな
というかどこ測っても47cmなんてとこ見つからない

231 :名無しさん@3周年:2021/10/16(土) 23:32:47.08 ID:HUzGz3Ik.net
分かったは、47cmって座面の奥行きだわ
ネットの情報も結構いい加減だね

232 :名無しさん@3周年:2021/10/16(土) 23:58:30.28 ID:2SUhNDcx.net
くつろぐことも考えるなら体型関係なく座面クッションじゃない?

233 :名無しさん@3周年:2021/10/17(日) 00:00:30.98 ID:8qviL0ZE.net
デブはメッシュのほうがくつろげる

234 :名無しさん@3周年:2021/10/17(日) 00:05:08.18 ID:6o4m19Bv.net
クッションはへたってくるからメッシュだな
寒い日はクッション挟む

235 :名無しさん@3周年:2021/10/17(日) 00:11:24.97 ID:NTcIfloN.net
メッシュが沈み込んだところで構造上疲れるんだよデブとか関係ない
メッシュ推しはエルゴヒューマニアンだけ

236 :名無しさん@3周年:2021/10/17(日) 00:41:36.50 ID:fo4+DHkW.net
コンテッサセコンダですが何か

237 :名無しさん@3周年:2021/10/17(日) 00:50:46.58 ID:gW7LaVBn.net
>>236
穴がひろがるんでしょ?

238 :名無しさん@3周年:2021/10/17(日) 01:07:28.80 ID:bE1Okof8.net
最近スチールケースも座メッシュ出したんだよな
https://www.steelcase.com/products/office-chairs/steelcase-karman/

239 :名無しさん@3周年:2021/10/17(日) 01:08:06.89 ID:qK0nG1Fr.net
>>232
意味が分からない

240 :名無しさん@3周年:2021/10/17(日) 05:41:20.72 ID:QWTgTbRV.net
>>234
メッシュも長期間使うと伸びてくるぞ
自宅使いのバロンは6年目でフレームに外腿が当たるようになったので交換した
座面丸ごと交換式なので今度はクッションにしたが、たしかに反発力はクッションの方があるように感じる
そして自宅だと夏は半パンだったり空調が弱めということもあって、汗染みが残るのがイマイチ

241 :名無しさん@3周年:2021/10/17(日) 07:58:23.41 ID:7EM0eEI3.net
エルゴプロ使ってるのですが、座高が高すぎて肩の部分がヘッドレストの下部にあたり
気持ち悪いです。
座高が高い方はどうされていますか?
また座高が高い人向けに作られたオフィスチェアがあれば教えていただけないでしょうか??
よろしくお願いいたします。

242 :名無しさん@3周年:2021/10/17(日) 07:58:24.05 ID:7EM0eEI3.net
エルゴプロ使ってるのですが、座高が高すぎて肩の部分がヘッドレストの下部にあたり
気持ち悪いです。
座高が高い方はどうされていますか?
また座高が高い人向けに作られたオフィスチェアがあれば教えていただけないでしょうか??
よろしくお願いいたします。

243 :名無しさん@3周年:2021/10/17(日) 07:59:00.28 ID:7EM0eEI3.net
連投失礼いたしました。

244 :名無しさん@3周年:2021/10/17(日) 09:26:44.06 ID:gS0DJKPr.net
メッシュの場合は最終手段で厚手のカバー作って被せれば疑似クッションタイプとして使えるからね

245 :名無しさん@3周年:2021/10/17(日) 09:54:53.32 ID:A6WXreGt.net
座面の蒸れや汗でメッシュがいいと言ってる人はエアコン28度以上に設定してたり基本使わない人とか?
夏はエアコン26度で蒸れとか特に感じないんだけど

246 :名無しさん@3周年:2021/10/17(日) 10:00:17.18 ID:qDLqWKm8.net
座面に冷風が当たるわけでもないし数時間ぶっ続けに座ると部屋の温度下げてもさすがに蒸れる

247 :名無しさん@3周年:2021/10/17(日) 10:35:29.98 ID:YKXkV8HB.net
メッシュは屁の抜けが良い

248 :名無しさん@3周年:2021/10/17(日) 10:35:43.06 ID:eMEyjvD+.net
体質の差がオオッキイ

249 :名無しさん@3周年:2021/10/17(日) 10:36:38.46 ID:dRw7ScMo.net
一言にメッシュって言ってもエルゴとセコンダじゃまったく別物だしなぁ

250 :名無しさん@3周年:2021/10/17(日) 10:41:51.52 ID:fDew41ew.net
何度もWorkaholicいって、30種類くらいの高級チェアにこれまで4時間以上座ったけどやっぱり人に合う合わないは座ってみないとわからないよ
自分はエルゴプロは全くダメだったけど、むしろエルゴフィットはすごくよかった
コンテッサセコンダは良くもなく悪くもない普通な印象で、むしろバロンの方が良かった
期待してたセイルはまったくいいと思えなかったけど、期待してなかったリープはかなり良かった

251 :名無しさん@3周年:2021/10/17(日) 10:52:33.32 ID:9lRLpdMx.net
後傾だな

252 :名無しさん@3周年:2021/10/17(日) 10:57:23.05 ID:A6WXreGt.net
店で試座して買っても2,3日使わないとちゃんと評価出来ないな
ネットレビューで良い良いと書かれてると何となくプラス補正が入ってしまう
部屋着になるとまた感触変わったりするし

253 :名無しさん@3周年:2021/10/17(日) 10:58:25.50 ID:w5qGaDjl.net
レビュー見るとフィノラはコーラルより小さいって言われてること多いけど
公式のサイズ見るとほとんど同じでフィノラの方が奥行きは1cmほど狭いけど横幅はむしろフィノラの方が広いんだよね
なんで小さいって言われてるんだろ

254 :名無しさん@3周年:2021/10/17(日) 11:01:19.36 ID:6G6SlI6h.net
みなさんはチェアマットは何使ってますか?

255 :名無しさん@3周年:2021/10/17(日) 11:18:38.74 ID:A6WXreGt.net
>>253
体のカーブにフィットする方が狭く感じるというか感覚的なもんかも
両方試座したけど、腰から背中のサポート感がフィノラの方が好感触だったのでフィノラ注文した

256 :名無しさん@3周年:2021/10/17(日) 11:46:51.18 ID:5L0dc+Qg.net
>>245
俺のエアコン、座面と尻の間に送風口が設置されてないんだよ

257 :名無しさん@3周年:2021/10/17(日) 11:51:44.18 ID:7EM0eEI3.net
>>241です。背面の位置を一番上に調整したらいい感じになりました。
お騒がせしました。

258 :名無しさん@3周年:2021/10/17(日) 12:04:14.34 ID:eMEyjvD+.net
エルゴは背面高さ変えられるのが強みよな

259 :名無しさん@3周年:2021/10/17(日) 12:58:11.44 ID:+EZNPUSf.net
個人的にエルゴで好きなのは座面のみを前傾後継に調整出来るとこが好き
座り心地全然違うもの

260 :名無しさん@3周年:2021/10/17(日) 14:03:45.71 ID:QO/g1QwB.net
エルゴの安っぽさ何とかならんかね
コンテッサと比べたらかわいそうだけど

261 :名無しさん@3周年:2021/10/17(日) 14:28:03.29 ID:l7jtNWNc.net
可動部多いとどうしてもね
あまりに遊びなくカッチリ作ってしまうと負担に繋がるし
エルゴ取り上げた動画でそれこそ背面を上下させてるシーンで
プルプルと安っぽく見えるんだけど仕方ない

262 :名無しさん@3周年:2021/10/17(日) 14:28:44.76 ID:i41TawNX.net
安っぽいんじゃなくて安いんだよ
値段相応なだけだよ

263 :名無しさん@3周年:2021/10/17(日) 14:43:55.77 ID:iQzxJaYa.net
最近女性用のスク水で過ごしてんだけどさ
クッションのゲーミングチェアだとケツが擦れて痛かったのがメッシュのエルゴにしたら改善したわ
タブレットスタンドでエロ見ながらの自慰も快適
ビジネスはハーマン、プライベートはエルゴを基準に置いて選ぶのが正解だな

264 :名無しさん@3周年:2021/10/17(日) 15:07:57.97 ID:9J/lpDMX.net
メッシュはケツ毛がはさまるよな

265 :名無しさん@3周年:2021/10/17(日) 15:11:32.88 ID:xvJYgKPL.net
このスレいっつもコンテッサ辺りと比較してエルゴ叩いてるけど、エルゴとコンテッサって競合させるようなもんなのか?
合う体格も座り心地も全然得意分野が違う椅子な気がするんだけど

266 :名無しさん@3周年:2021/10/17(日) 15:17:23.48 ID:D1WIVZdt.net
>>265
ただの常駐オカムラ信者によるステマ

267 :名無しさん@3周年:2021/10/17(日) 15:19:30.31 ID:Hb6v3VK0.net
信者同士の戦いはよくある

268 :名無しさん@3周年:2021/10/17(日) 15:28:25.96 ID:sPQbiaPS.net
関係者だと思っていても便宜上信者と表現している場合もある

269 :名無しさん@3周年:2021/10/17(日) 15:32:37.74 ID:4X0dMBvX.net
コンテッサはリクライニングにあそびがあるしランバーサポートの質も悪いからグローバル基準では論外

270 :名無しさん@3周年:2021/10/17(日) 15:43:37.40 ID:Zt/FG/z/.net
はい、バカ確定

271 :名無しさん@3周年:2021/10/17(日) 16:00:26.21 ID:INSdqQ9N.net
>>266
でたエルゴマン

272 :名無しさん@3周年:2021/10/17(日) 16:04:00.50 ID:BAfdcsU1.net
エルゴはエルゴでもエルゴトロンは最高

273 :名無しさん@3周年:2021/10/17(日) 16:10:55.55 ID:gW7LaVBn.net
オカムラ教徒はもう隠す気ないよな
価格ドットコムでも、アマゾンランキングでも海外ランキングでも圏外の雑魚なのに
スレで自演を繰り返す基地外

274 :名無しさん@3周年:2021/10/17(日) 16:40:02.83 ID:pGA3AiLV.net
どうせ下請の人間だろ
仕事なくなったら困るもんな

275 :名無しさん@3周年:2021/10/17(日) 16:40:49.68 ID:8al43Bow.net
安物ランキングが何だって?

276 :名無しさん@3周年:2021/10/17(日) 17:00:55.61 ID:pGA3AiLV.net
>>275
怒ったか?Amazonも楽天も価格ドットコムも貧乏人が使う、乞食サイトってことだろ?
性根が腐ってるから嫌われてるのに365日昼夜問わず常駐しているからガイジなんだよ

277 :名無しさん@3周年:2021/10/17(日) 17:20:02.39 ID:zohhRb31.net
相手が誰かわからんのによく怒れるなぁ

278 :名無しさん@3周年:2021/10/17(日) 18:34:22.07 ID:b1LKS6eX.net
10万円以内で購入するなら何が候補にあがります?

279 :名無しさん@3周年:2021/10/17(日) 19:35:43.35 ID:gS0DJKPr.net
10万以内なら結構ありそうだけど
仕様目的だよな仕事なのかゲームとかなのか

280 :名無しさん@3周年:2021/10/17(日) 19:43:23.84 ID:uXPCtcRx.net
寝る用です

281 :名無しさん@3周年:2021/10/17(日) 19:47:33.52 ID:eMEyjvD+.net
アクトかデュオラ

282 :名無しさん@3周年:2021/10/17(日) 19:49:25.95 ID:i41TawNX.net
家用なら普通にベッドで寝たら?

283 :名無しさん@3周年:2021/10/17(日) 20:04:27.07 ID:hyIpA+NA.net
椅子をネットの評判だけで買うというのは
なかなか勇気があるというか無謀だよな

284 :名無しさん@3周年:2021/10/17(日) 20:42:00.73 ID:eMEyjvD+.net
>>283
ちょうどコロナ東京5000人連発しててワクチン未接種
バス電車使いたくなくてネットの評判だけで買ったけど
やっぱ完全に満足はできなかったね

285 :名無しさん@3周年:2021/10/17(日) 20:42:17.07 ID:8tAhq0Cj.net
ネット
メリット:多くの種類から選べる、安い、いろいろな人やサイトのレビューで自分で選べる、すぐ買える、殆どのものが翌日届く
デメリット:実際に触っていない

実店舗
メリット:実際に触れる、オリジナル家具ならネット対抗価格である(ニトリ、イケア)、従業員からアドバイスを受けられる
デメリット:少ない種類から選ぶ、交通費がかかる、店舗配送手配で時間がかかる、在庫が余っていて買ってほしいものをかわされるデメリットがある。店舗の場合はネット価格よりたいてい高い

椅子をネットで買うことを嫌がる人は会社の人事に、椅子で文句をつけるような人種と思ってよい

286 :名無しさん@3周年:2021/10/17(日) 20:43:53.35 ID:wqaOQFgE.net
>>284
車、バイクもってないの?

287 :名無しさん@3周年:2021/10/17(日) 22:17:48.22 ID:EQdByhAu.net
実店舗で座り比べしたいが、田舎にはそんな店無いんだよなぁ。
店がある場所は、だいたいコロナってやがるし。

288 :名無しさん@3周年:2021/10/17(日) 22:31:57.65 ID:6G6SlI6h.net
>>287
なかなかないですよねぇ。
自分の場合はたまたま大きいところで東京インテリア、ファニチャードーム、服部家具センターがあって、小さいところでは佐藤産業で座り比べできて助かった

289 :名無しさん@3周年:2021/10/17(日) 22:53:08.00 ID:rPjvQ7lO.net
>>288
名古屋の人か

290 :名無しさん@3周年:2021/10/17(日) 22:54:19.20 ID:6G6SlI6h.net
>>289
せいかいw

291 :名無しさん@3周年:2021/10/17(日) 23:00:26.74 ID:i41TawNX.net
>>288
栄 大塚家具 メジャーなやつは大体ある ただし30分くらいで店員が張り付く
大須 栗田商会 そんなに種類多くはないけどほぼ無人で座り放題

292 :名無しさん@3周年:2021/10/17(日) 23:02:42.15 ID:6G6SlI6h.net
>>291
その2つ行きたかったけど車での移動だったから栄周辺は断念した。
機会あったら行きたい

293 :名無しさん@3周年:2021/10/17(日) 23:19:24.95 ID:QEb1Prcz.net
278です。
使用目的は勉強、PC作業、本を読むなどになります。
寝る目的では使用は検討していません。
いくつか候補があればいいですが

294 :名無しさん@3周年:2021/10/17(日) 23:29:28.36 ID:WJJeD5ZJ.net
>>293
オカムラのシルフィーとかは?
背が高くなければこの辺がいいかと

295 :名無しさん@3周年:2021/10/17(日) 23:32:54.40 ID:b0uvD1KN.net
>>293
ゲーミングチェアスレからもってきただけだが

プラス ベネス Benes ハイバック
https://item.rakuten.co.jp/office-com/pl-kd-bn35sl/
https://image.rakuten.co.jp/office-com/cabinet/img/gimg/garage03/ga-kd-bn35sl_097.jpg
価格 80,900円 (税込

イトーキ epios エピオスチェア メッシュ エクストラハイバック
価格 82,500円 (税込
https://item.rakuten.co.jp/soho-st/22007203s/
https://shop.r10s.jp/soho-st/cabinet/240000/22007203s.jpg

コクヨ ウィザード3 オフィスチェア
価格 70,990円 (税込
https://item.rakuten.co.jp/economy/cr-g1825e1/
https://shop.r10s.jp/economy/cabinet/87/cr-g3625.jpg

シルフィー sylphy エクストラハイバック
価格 111,760円 (税込
https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/office-com/cabinet/img/okamura106/ok-c68cer_050.jpg

296 :名無しさん@3周年:2021/10/17(日) 23:37:49.49 ID:gS0DJKPr.net
10万切り前傾含むなら
シルフィー ベゼル ing くらいかな

297 :名無しさん@3周年:2021/10/18(月) 07:49:00.56 ID:MEnRP78a.net
シルフィーよりセイルチェアの方が良くね?

298 :名無しさん@3周年:2021/10/18(月) 11:06:50.65 ID:GVyJZ7EU.net
時折だらけた姿勢で仕事したくなるからヘッドレスト必須
良い椅子だけどハーマンミラーは候補外

299 :名無しさん@3周年:2021/10/18(月) 11:07:37.66 ID:vU7TWR0e.net
なんでこのスレこんなに高い椅子の話ばっかなの
Amazonの売れ筋ランキングだと1万円以下ばっかだし
10万近くもする椅子がそんなに売れてるとは思えないし
安くていい椅子について話す人がもっといてもいい気がするんだけど
安い椅子買う人はこだわらないで買う人が多いから
わざわざ5chのスレ見たり書いたりしないってことかな

300 :名無しさん@3周年:2021/10/18(月) 11:15:46.07 ID:e3rA8rRT.net
突き詰めれば10万以上になる
安物の椅子は語ることも無い

301 :名無しさん@3周年:2021/10/18(月) 11:19:36.79 ID:5jLqPGg/.net
いい椅子にこだわるのは腰痛めてからだったわ俺は
それまでは本当に数千円の椅子の形してるだけの椅子みたいなやつ使ってた

302 :名無しさん@3周年:2021/10/18(月) 11:23:06.96 ID:5xgHPP/9.net
ニトリの安い椅子使ってて怪我してから良い椅子使うようになった
リクライニング中に背もたれが折れて窓ガラスに突っ込み死ぬかと思った

303 :名無しさん@3周年:2021/10/18(月) 11:24:29.57 ID:XCc6ijRH.net
安物でもいい椅子だと言える体が羨ましい
値上がり続きで最低ラインが10万だと厳しくなってきた

304 :名無しさん@3周年:2021/10/18(月) 11:33:59.92 ID:rBdNFofe.net
リープに買い替えたけど高いだけあって安定せいあるしキシミ無いし座り安くて良いな

305 :名無しさん@3周年:2021/10/18(月) 11:43:17.83 ID:CU/W5qFJ.net
腰やると医療費でカネがかかるからな
椅子に10万20万ぐらい安いもんだ

306 :名無しさん@3周年:2021/10/18(月) 11:44:24.26 ID:GVyJZ7EU.net
良い椅子はそんなに安くは作れないんだよ

307 :名無しさん@3周年:2021/10/18(月) 11:55:33.45 ID:ddJUWCPd.net
>>299
これね。年に何回か言われるけど明確に回答が出ない=
そんなものはない。 で、終了するんだよ
1万位の2,3回買ったら諦めて良いの買って終わるんだよ。

308 :名無しさん@3周年:2021/10/18(月) 12:22:45.76 ID:A08XZ/gj.net
>>299
そういうのはこっちかな
3万円以下のチェアにも一寸の魂【35脚目】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1619645870/

309 :名無しさん@3周年:2021/10/18(月) 12:30:45.13 ID:ihzI24vi.net
>>299
同意
ここって腰が痛い人のスレなのかな

310 :名無しさん@3周年:2021/10/18(月) 12:32:09.77 ID:V0Jj3SUk.net
腰痛友の会

311 :名無しさん@3周年:2021/10/18(月) 12:42:18.64 ID:sOXeoRwH.net
>>293です
セイルチェアがいいかなとも思ってましたけど、候補が沢山出てきますな。
調べてみます!

ちなみに10万円以下というのは会社からリモート支援金で購入です。
自分のお金だととてもじゃないけど…笑え

312 :名無しさん@3周年:2021/10/18(月) 12:49:53.16 ID:lfx10EQL.net
支援金羨ましい

313 :名無しさん@3周年:2021/10/18(月) 12:58:09.74 ID:ao/cjZx0.net
安物スレあるんかーい
解決したな

314 :名無しさん@3周年:2021/10/18(月) 13:53:49.68 ID:9iUiP/Ln.net
エンボディーゲーミングチェアのクッションってヘタりそうですか?

315 :名無しさん@3周年:2021/10/18(月) 14:01:09.62 ID:Hxdhkvue.net
そりゃ形あるものいつかはヘタるよ

316 :名無しさん@3周年:2021/10/18(月) 14:01:42.73 ID:qZfoZN9u.net
会社の椅子シルフィーだけど中々良いよ
ただコンテッサとかに座っちゃうと物足りなく感じる

317 :名無しさん@3周年:2021/10/18(月) 14:02:15.61 ID:iZPKlTap.net
ヘタこいた〜

318 :名無しさん@3周年:2021/10/18(月) 16:45:27.83 ID:Pts4eYfA.net
椅子は10万〜15万ぐらいの予算は確保したほうがいいんじゃねぇかなあ
正直コスパとか考えちゃいけないジャンルだと思う

319 :名無しさん@3周年:2021/10/18(月) 17:01:23.27 ID:5uc0d1FS.net
ほぼ毎日長時間使う物だぞ
むしろコスパが高い

320 :名無しさん@3周年:2021/10/18(月) 19:59:03.77 ID:CF6lKlME.net
椅子なんて結局、安いパイプ椅子が一番いいんだよ

321 :名無しさん@3周年:2021/10/18(月) 20:04:39.90 ID:gygN6Y6C.net
せやな

322 :名無しさん@3周年:2021/10/18(月) 20:10:04.30 ID:Hg0s3w5r.net
場外乱闘の話かな

323 :名無しさん@3周年:2021/10/18(月) 21:53:19.71 ID:5AVQvPGi.net
先週の録画したがっちりマンデーの椅子特集見たけどコクヨのingと未公開の新作気になるな

324 :名無しさん@3周年:2021/10/18(月) 22:09:34.28 ID:T8UTgF9l.net
うちはテレワーク標準化で席数減らすから
年末にオフィスチェア処分するみたいだし他にもそういう所からの中古はチェア増えるのかね
まあうちの場合処分するのは古いやつだけど

325 :名無しさん@3周年:2021/10/19(火) 00:55:56.95 ID:g0tQirbo.net
テレワークで会社からいらなくなったデスク・チェア
テレワークで自宅に必要になったデスク・チェア

結局受給的にトントンになりそう

326 :名無しさん@3周年:2021/10/19(火) 01:24:46.88 ID:Q5Sf0JKh.net
>>325
中古買う訳じゃないからトントンにはならない

327 :名無しさん@3周年:2021/10/19(火) 06:42:45.22 ID:hFIzNxi4.net
やっぱ試座はしたほうがいいのじゃろうか
大阪駅近辺で試座可能なとこ探してるけどオカムラのショールームとオフィスバスターズくらいしかない
後者は外からちらっと見た感じ試座できる場所じゃない感じだしオカムラ一択かな

328 :名無しさん@3周年:2021/10/19(火) 09:18:26.29 ID:zPOjYycb.net
>>327
北浜のイトーキ

329 :名無しさん@3周年:2021/10/19(火) 09:27:07.07 ID:bRgC+OOl.net
大阪住みだけど南港の大塚家具行ってきたよ
店員寄ってこないから気楽に座れる

330 :名無しさん@3周年:2021/10/19(火) 09:54:39.52 ID:ljl9V/oK.net
しらなかった yl6にyl2の肘置きがつけられるって公式ヘルプに書いてるんだね

331 :名無しさん@3周年:2021/10/19(火) 09:56:13.40 ID:g3QFAVxM.net
>>328
初めて知ったわ近いし行こうかな

>>329
バスでいけるところだっけ
あのバス会員登録しないと乗れないとか書いてたけど

332 :名無しさん@3周年:2021/10/19(火) 10:45:49.00 ID:bHBhB/MD.net
>>327
絶対に試座はした方がいい
想像していたのと違ってこんなはずではなかったということが防げる
何年も長く使う高い買い物だからね

333 :名無しさん@3周年:2021/10/19(火) 10:57:09.96 ID:UemY3z2D.net
家用ならば、靴脱ぐの忘れないようにね
全然印象変わるから

334 :名無しさん@3周年:2021/10/19(火) 11:41:47.19 ID:Q5Sf0JKh.net
>>327
あと
堺筋本町/谷町4丁目の関家具(エルゴヒューマン)

335 :名無しさん@3周年:2021/10/19(火) 12:06:50.98 ID:BPMO9v4b.net
身長180ある自分は最初シルフィー買おうと思ってたんだけど思ってたより小さくて
値段とか前傾姿勢あるとことか共通点が多いセイルチェアが気になってるんだけど、身体が大きくてセイルチェア使ってる人いますか?
試座した時点では問題なさそうな感じだったんですけど長いこと座ってるとどう感じるか知りたくて

336 :名無しさん@3周年:2021/10/19(火) 12:17:24.04 ID:g3QFAVxM.net
>>332-334
わかった頑張る!
ありがとうみんなー

337 :名無しさん@3周年:2021/10/19(火) 13:05:42.61 ID:Uhxd86VA.net
>>323
自分も今更見たけどingも新作も気になるなぁ
ベゼル愛用しててすっかりコクヨファン

338 :名無しさん@3周年:2021/10/19(火) 14:36:40.92 ID:G+z7UR7e.net
コンテッサ2について教えてください。

ポリッシュのメンテナンスってどうしてますか?
布で拭くだけ?
光沢がなくなってしまいました。

339 :名無しさん@3周年:2021/10/19(火) 16:53:14.42 ID:gwAn9m7y.net
エルゴヒューマンチェアびっくりするほど埃たまるな
綺麗に掃除したわ

340 :名無しさん@3周年:2021/10/19(火) 17:01:08.84 ID:0j+DTjFy.net
メッシュチェアは埃たまるよな
掃除機で吸っても取れねぇからどうしようもない
埃まみれで使ってるわ

341 :名無しさん@3周年:2021/10/19(火) 17:04:27.23 ID:XpzSeZpc.net
それ瀬戸弘司の動画で見たわ

342 :名無しさん@3周年:2021/10/19(火) 17:20:05.74 ID:BPMO9v4b.net
セイルチェア安かったから買っちまったわ
楽しみ

https://i.imgur.com/RuUryST.png

343 :名無しさん@3周年:2021/10/19(火) 18:11:51.00 ID:gwAn9m7y.net
>>342
これはかなり良さそうですね

344 :名無しさん@3周年:2021/10/19(火) 19:38:26.99 ID:Q5Sf0JKh.net
メッシュ:埃がたまる
クッション:尻の汚れが染み込む

345 :名無しさん@3周年:2021/10/19(火) 19:41:51.73 ID:J8ABnYL0.net
尻がかさつくから毎日ニベアのボディローション塗ってるから
椅子クッションからカモミールの香りがするわ

346 :名無しさん@3周年:2021/10/19(火) 19:44:36.02 ID:P9rpjtyr.net
きたね

347 :名無しさん@3周年:2021/10/19(火) 20:02:55.24 ID:/chmjPAa.net
カモミールと糞の匂いがな

348 :名無しさん@3周年:2021/10/19(火) 20:35:08.95 ID:nR5RLYle.net
>>337
ingは今までにない座り心地だけど動きっぱなしで落ち着かなのとリクライニングがほぼ出来ない

ベゼルかインスパイン気になってたんだけど座り心地とかどう?
思い切り後ろに倒した時座面の後ろどれくらい傾く?

349 :名無しさん@3周年:2021/10/19(火) 21:03:34.43 ID:kHW1QiCS.net
腰を痛めた人間がリクライニングして長時間動画を見るみたいな姿勢が悪い状態でも大丈夫な椅子ってありますかね
探した感じリープとスピーナが少し姿勢が悪くても合わしてくれるみたいなことを書いてあったけど
ほかにも似たようなコンセプトの椅子ってありますか?
それとも高めの椅子なら大体は大丈夫でしょうか

350 :名無しさん@3周年:2021/10/19(火) 22:49:35.54 ID:w1C58ybh.net
コンテッサセコンダ

351 :名無しさん@3周年:2021/10/20(水) 02:47:42.44 ID:cg67z4he.net
ジェスチャーかコーラル

352 :名無しさん@3周年:2021/10/20(水) 03:22:14.83 ID:YoNQTCft.net
ingあのゆらゆらがマジで合わないとヤバそうだよな
コンセプトは嫌いじゃないが結局はこまめに立つのが体に良さそう

353 :名無しさん@3周年:2021/10/20(水) 04:47:45.05 ID:7eoVSz6Q.net
ここで言われてたアリエクの椅子がAmazonでもうっていたらからかってみたけど
コンテッサセコンダと変わらなかったな
中国の超金持ちが座るだけのことはある

354 :名無しさん@3周年:2021/10/20(水) 06:14:31.03 ID:Bp2V+rfn.net
>>352
椅子ってよりも深夜の通販の健康器具みたいなもんだから
座り心地を語ること自体がナンセンス
まともな椅子が別にあってこそだね

355 :名無しさん@3周年:2021/10/20(水) 09:25:47.52 ID:vTrpusM+.net
新品のセイルチェアと中古の2017年以降のアーロンチェアどっちが良いと思う?金額はほぼ同じ。

中古で品質も悪くないんだが、保証が受けられないから悩んでる。有償で直してもらえばいいかと思ってるけど。

356 :名無しさん@3周年:2021/10/20(水) 09:57:55.85 ID:u/uyZ2Ut.net
それこそ試座して決めろっつーの
合わない椅子ほど悲しいものはないぞ

357 :名無しさん@3周年:2021/10/20(水) 10:21:16.35 ID:LN43TJ3x.net
ハーマンミラーも来月から値上げか
http://ww2.hermanmiller.co.jp/price/202111.html

358 :名無しさん@3周年:2021/10/20(水) 10:22:16.62 ID:Bp2V+rfn.net
>>355
価格によるとしかいえない
個人的には保障があるからこそ機能を絞って頑丈さを重視した若干価格不相応な作りを許容できるものだから、
保障を失ったハーマンミラー製品は商品価値の半分以上を失っている気がする。
それと有償修理は送料込で5万以上普通にかかると思ったほうがいいから、中古の場合は使い捨てて次の中古を買い回す方がいいかもね。

359 :名無しさん@3周年:2021/10/20(水) 10:26:10.48 ID:7rc1pq9z.net
他も多分値上げするだろうし今週末にでもショールームに試座してさっさと決めよ

360 :名無しさん@3周年:2021/10/20(水) 10:38:35.34 ID:udxnA5Z9.net
コロナ収束で世界的に在宅勤務から出社の方に舵が切られれば
オフィスチェア特需もなくなりセールにならないかな〜なんて考えてたけど、
比率は下がれど在宅勤務は続きそうだし、部材の確保がらみで値上げの方が来そうだな。

361 :名無しさん@3周年:2021/10/20(水) 10:54:14.19 ID:vuEzyIQu.net
木材・鋼材高騰、コンテナ不足、燃料高騰で値上がりする要素しかないっていうね

362 :名無しさん@3周年:2021/10/20(水) 10:57:34.80 ID:BN94N635.net
夏のセールでエンボディゲーミング買っといて良かったわ
まだ届いてないけど

363 :名無しさん@3周年:2021/10/20(水) 11:08:47.79 ID:mjTUpepX.net


364 :名無しさん@3周年:2021/10/20(水) 11:11:18.64 ID:sZwo/1rq.net
先週買ったエンボディは来週届くわ
ゲーミングの方は人気なんだな

365 :名無しさん@3周年:2021/10/20(水) 17:36:26.60 ID:vTrpusM+.net
>>358
セイルチェア購入に決めたぜ!

366 :名無しさん@3周年:2021/10/20(水) 18:33:38.80 ID:Xx50XDgZ.net
買い替えとかで前の椅子皆さんどうしてる?
リープ買って前のエルシオ近場の中古チェア取扱店に聞いてみたら数千円下手すると処分費取られるかもって言われた

367 :名無しさん@3周年:2021/10/20(水) 18:42:48.80 ID:7JoHc2aZ.net
セイルチェア良いよな
ぶっちゃけアーロンチェアと座り心地変わらん

368 :名無しさん@3周年:2021/10/20(水) 22:03:49.75 ID:6II0c8NP.net
>>366
そんなら粗大ゴミ一択じゃないの?

369 :名無しさん@3周年:2021/10/21(木) 02:31:19.58 ID:JBrrKtln.net
>>357
まじか…まじだ

370 :名無しさん@3周年:2021/10/21(木) 04:31:34.89 ID:EPeYnH9e.net
エンボディは張り地の耐久が弱い気がする
座面が伸びたのか腰を上げて見るとたるみが出来てるんだよなあ
他の4.5年使っている人がどうなっているのか気になる

371 :名無しさん@3周年:2021/10/21(木) 09:01:06.68 ID:JXwAFVEV.net
>>370
これエンボディの弱点よな
ヘッドレスト無いのとこのたるみはどうしても気になる

372 :名無しさん@3周年:2021/10/21(木) 09:23:17.90 ID:7IORtckX.net
12年保証で直らんの?

373 :名無しさん@3周年:2021/10/21(木) 09:37:25.82 ID:uDMDCPZ/.net
故障じゃないっしょそれ

374 :名無しさん@3周年:2021/10/21(木) 10:54:16.00 ID:GtgL1yGh.net
猫の手のおもちゃのようなあの調整の機構だし
明らかにペラくて弱いわな

375 :名無しさん@3周年:2021/10/21(木) 11:08:35.55 ID:Vnr7n99S.net
>>254
置くだけ吸着のデスク足元マットを使ってるよ
なるべく椅子に近い色にしてる
段差が出来ないのが良い

376 :名無しさん@3周年:2021/10/21(木) 11:13:03.45 ID:KByvLHKr.net
エルゴヒューマンのタブレットスタンドはめっちゃ使ってるけどオットマンはホンマに使わんな
いちいち広げたり閉じたりするの面倒くさいし、何より使ってない時にふくらはぎに当たって邪魔だわ
オットマンは別でサンワ辺りのキャスター付きのやつ買った方が絶対良い

377 :名無しさん@3周年:2021/10/21(木) 11:44:13.72 ID:bLf7hVgz.net
>>376
それな
マジで後悔

378 :名無しさん@3周年:2021/10/21(木) 11:55:15.11 ID:Gn6NnS/a.net
だいたいデフォで付いてるナイロン製キャスターはフローリングには向いてないらしいけど
高い椅子買う人はキャスターの材質も使う床に合わせて変えてる?
いい椅子は買うときにキャスターの材質選択できるのもあるみたいだけど

379 :名無しさん@3周年:2021/10/21(木) 11:58:40.67 ID:ChZlu1mP.net
もちろん

380 :名無しさん@3周年:2021/10/21(木) 11:59:40.80 ID:2ytH9Aq+.net
基本マット使ってるな

381 :名無しさん@3周年:2021/10/21(木) 12:12:09.24 ID:9PlliO8W.net
>>376
タブレットスタンドにキーボード置けばいい感じになるやろか?

382 :名無しさん@3周年:2021/10/21(木) 13:48:44.43 ID:S1a0OE1E.net
>>370
生地はどんなの?

383 :名無しさん@3周年:2021/10/21(木) 13:52:10.68 ID:AEsqFWaE.net
ビニール

384 :名無しさん@3周年:2021/10/21(木) 13:59:00.01 ID:o6GQlTaj.net
エルゴのタブレットスタンドにキーボードはあんまり相性良くないと思うぞ
傾いてるし立ち上がる時動かすし位置の調整ほとんどできないし

385 :名無しさん@3周年:2021/10/21(木) 14:43:57.98 ID:9PlliO8W.net
>>384
レスdクス
ヒンジが数カ所あるように見えてたから細かく調整できると思い込んでたけど、
実際は微妙な位置調整難しいのか。。。
別途キーボードを置く台を用意する方向で検討致しまする。

386 :名無しさん@3周年:2021/10/21(木) 17:14:39.62 ID:QtMMPSAK.net
セイルチェア安かったから衝動買いしたけどフルアジャスタブルアームの方が良かったかなぁ…

387 :名無しさん@3周年:2021/10/21(木) 17:15:34.42 ID:EQxqkpli.net
身長150センチ台のやつが買うならどのあたりがオススメだろうか
エルゴは一度試したけどなんか背中固くて気持ち悪くなったのでエルゴ以外で

388 :名無しさん@3周年:2021/10/21(木) 17:17:22.00 ID:+BdK8d+g.net
幼稚園児用の子供椅子なんてどう?

389 :名無しさん@3周年:2021/10/21(木) 17:18:17.61 ID:3uWeuJt9.net
>>387
セルフィーでいいんじゃね?

390 :名無しさん@3周年:2021/10/21(木) 18:59:50.92 ID:Qv5xnSCe.net
>>389
セルフィーいいねデザインも柔らかいしちびでも座れそうだ

>>388
いじめるなし

391 :名無しさん@3周年:2021/10/21(木) 19:32:07.80 ID:8kLnThUf.net
自撮りするの?

392 :名無しさん@3周年:2021/10/22(金) 05:26:41.33 ID:n1DE/XLR.net
アーロンチェアで二週間経つけど、めちゃくちゃ腰痛い・・・
慣れるかね?

393 :名無しさん@3周年:2021/10/22(金) 05:44:56.80 ID:HHQ4PrwM.net
>>392
高山での生活等、人間はある程度過酷な状況でも続ければ慣れるように出来てる

394 :名無しさん@3周年:2021/10/22(金) 07:54:47.37 ID:DAej5/sM.net
試座しなかったのか?

395 :名無しさん@3周年:2021/10/22(金) 10:19:55.54 ID:koyxutEo.net
アーロンはキビキビしたいオフィスでは最強だけど
だらけたい用途も含む家用ではまったく視野に入らんな

396 :名無しさん@3周年:2021/10/22(金) 13:01:57.12 ID:zahekmFK.net
メーカーの営業所に椅子見にいく時ってどんな接客されるの?
常に人が案内する感じなのか自由に見て回れる感じなのか

397 :名無しさん@3周年:2021/10/22(金) 13:31:36.67 ID:fIC2Wfty.net
>>344
でかいバスタオルをカバー代わりに掛けてたら問題なし

398 :名無しさん@3周年:2021/10/22(金) 13:34:01.32 ID:dyHsyKSf.net
>>396
予約制だったりするとつかれたりつかれなかったりまぁメーカーによる
ゆっくり見たいなら大塚家具

399 :名無しさん@3周年:2021/10/22(金) 13:34:53.81 ID:/rLNEJ1+.net
アジャスタアームとフルアジャスタアームに違いがある事を今知ったわ

400 :名無しさん@3周年:2021/10/22(金) 14:42:28.82 ID:WAyG8zpo.net
大塚家具のショールーム今いるけど平日昼だからほぼ貸し切りだわ

401 :名無しさん@3周年:2021/10/22(金) 15:38:45.40 ID:7hEECuwA.net
ジェスチャーチェア試座したらいい感じだったから買うつもりだがランバーサポートなかったやつだった
ランバーサポートの使用感分かる人教えて

402 :名無しさん@3周年:2021/10/22(金) 15:43:51.43 ID:eHMSZKB5.net
大塚、1人でみたいって言うと
ほっといてくれるよ

403 :名無しさん@3周年:2021/10/22(金) 16:12:49.53 ID:UGc+D1a4.net
自分は聞きたいこと出来てから途中で店員さんに声かけたわ

404 :名無しさん@3周年:2021/10/22(金) 16:20:31.57 ID:9vbw9K+J.net
店員呼んだら何故か徳川家康について語り始めて困った。

405 :名無しさん@3周年:2021/10/22(金) 16:33:53.51 ID:lZpNKw8L.net
>>394
試座した時はいいなーと思ったんだが、
ニトリの安物オフィスチェアに慣れすぎたか

406 :名無しさん@3周年:2021/10/22(金) 17:12:30.05 ID:95xVX1pv.net
ニトリのフォリスト結構いいよなぁ
ヘッドレストが数センチ高かったら買ってたのに

407 :名無しさん@3周年:2021/10/22(金) 17:29:40.12 ID:UGc+D1a4.net
色々座ってみて高さが足りてるヘッドレストがエルゴヒューマンのウィンケースでギリギリ足りないくらいだったから無くても良いってなったわ
おかげでセイルチェアが選択肢のかなり上位に来た

408 :名無しさん@3周年:2021/10/22(金) 18:12:00.70 ID:ivIgNQIZ.net
>>376
ほんと、これ
オットマンまったく出番なし

409 :名無しさん@3周年:2021/10/22(金) 18:19:50.69 ID:Mmgit6iO.net
>>407
バロンもけっこう上まで上げられるよ

410 :名無しさん@3周年:2021/10/22(金) 19:07:09.60 ID:IJlyBlfU.net
バロンとシルフィーも選択肢には入ってるんだよね
リープチェアは座り心地良かったけど可動部多いからか結構耳障りなギシギシ音があった

あとセイルチェアは肘掛けの仕様みるにゲーミングのが合いそう

411 :名無しさん@3周年:2021/10/22(金) 20:06:08.10 ID:loPex+fy.net
>>392
元の姿勢が悪すぎた
に一票

412 :名無しさん@3周年:2021/10/22(金) 21:59:23.87 ID:6pEpwr9Z.net
コンテッサ2について教えてください。

ポリッシュのメンテナンスってどうしてますか?
布で拭くだけ?
光沢がなくなってしまいました。

413 :名無しさん@3周年:2021/10/22(金) 22:21:48.70 ID:/UayfdE2.net
上にも書いてあるけど何のコピペだそれ

414 :名無しさん@3周年:2021/10/22(金) 22:45:25.55 ID:udRciOmZ.net
リープチェア届いたー!!

わかってはいたけど、とんでもない重さだなw
一人で2階の部屋に搬入するのは無理そう

415 :名無しさん@3周年:2021/10/22(金) 22:45:46.96 ID:Mmgit6iO.net
お分かりいただけたかな

416 :名無しさん@3周年:2021/10/22(金) 22:52:15.27 ID:OyXSkMQr.net
リープはアメリカでも売れ筋だからわかるけどちょっとオカ信自演スレすぎて引く

417 :名無しさん@3周年:2021/10/23(土) 06:59:49.54 ID:/C4ws/Xm.net
アメ信かな

418 :名無しさん@3周年:2021/10/23(土) 07:33:59.70 ID:JqH0rD7x.net
オカシンでd7

419 :名無しさん@3周年:2021/10/23(土) 12:56:20.02 ID:paXvN+QI.net
バウヒュッテの公式とかユーチューブみて正しい座り方と机の配置に最適化した。
+エルゴプロにしたおかげで疲れ方が段違い。
けど永続しない。
足を座面に上げるのがくせで、猫背になり、余計辛くなるのはわかっているものの長時間その体制をキープしてしまう。
これはもう意識の問題で気をつけろとしかいえない?

420 :名無しさん@3周年:2021/10/23(土) 13:05:48.65 ID:yCjeE0FA.net
姿勢変更したくなったけど椅子から立ちたくないので、ちょっと姿勢を変えてるだけでは。
悪い姿勢でちょっと経ったら、また良い姿勢に戻せば良い。
姿勢変更を我慢する方が駄目。

421 :名無しさん@3周年:2021/10/23(土) 14:04:03.60 ID:LV4S/LDK.net
オカシン

422 :名無しさん@3周年:2021/10/23(土) 14:26:04.22 ID:9BkGsDgr.net
>>419
原因分かってるなら気をつけりゃいいじゃん

423 :名無しさん@3周年:2021/10/23(土) 14:43:29.95 ID:4Vz7ZlG1.net
身長180cm以上だと背中にフレームが当たらないのはエルゴ位でしょうか。
会社でコンテッサとバロンがあるのですが深く座るとフレームが肩の下に当たります。

424 :名無しさん@3周年:2021/10/23(土) 14:43:37.43 ID:paXvN+QI.net
>>420ありがとう。
いい姿勢を維持するしかないね。
>>422だね。

425 :名無しさん@3周年:2021/10/23(土) 17:02:57.57 ID:f7mBBEwy.net
>>419
俺がいる
膝下が怠くなって足上げちゃうんだと思う
腰から下の筋トレ少しやってみ
だるさ減るよ

426 :名無しさん@3周年:2021/10/23(土) 17:18:33.71 ID:eMYREArg.net
リープ専用があれば良いんだけど座面と背もたれのカバーが欲しい
何か良さげのってある?

427 :名無しさん@3周年:2021/10/23(土) 17:43:58.53 ID:UtSaZOGS.net
スタンディングデスク使って定期的に立つようにしてるわ
どれだけいい椅子でも座る以上負荷はかかるし

428 :名無しさん@3周年:2021/10/23(土) 18:51:36.52 ID:d+vQ8bEP.net
>>423
身長よりも座高の問題じゃないの
座高が高いなら背面高さ調整機能のある椅子にすれば?

429 :名無しさん@3周年:2021/10/23(土) 20:00:33.17 ID:8wM1MrhS.net
東京インテリアのDベーダーとかHLC-0588F-1ってここではどんな評価?
いろいろ調べても口コミ一つも見つからんし

430 :名無しさん@3周年:2021/10/23(土) 20:10:33.09 ID:dR/khJH0.net
上野付近でいろいろ視座できるいいところない?

431 :名無しさん@3周年:2021/10/23(土) 21:11:53.82 ID:XGhUluLZ.net
大阪に越してきてコクヨの椅子試したいと思ったのに
ショールームが12月まで休館とかいう悲しみ
コクヨの椅子試せるところ他にねーかな
大丸に入ってる東急ハンズに一個あったのは見たけどそれ以外見たことない
かくなるうえは中古屋のオフィスバスターズしかないか

432 :名無しさん@3周年:2021/10/23(土) 23:22:33.52 ID:RU7NLaXt.net
大塚家具でデュオレスト座ってみたが腰痛持ちの俺にはしっくりきた

433 :名無しさん@3周年:2021/10/23(土) 23:44:41.96 ID:PzRvKJBa.net
デュオレストは初めて座った時はびっくりした思い出
家にはいらんけどたまに座りたくなる

434 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 00:52:49.81 ID:ZlJm8xvR.net
初見で一番印象いいのはデュオレストってこと多いよね
何かピタっと吸い付くくらいの感じがする
でも、流石にちょっと思想というか考えがもう古いんじゃないかって
思いとどまった

435 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 07:12:14.82 ID:j80HToB3.net
会社シルフィー、自宅デュオレスト8年先代がイナバの椅子
シルフィーは良くも悪くも会社の椅子だんだんクッションがヘタって腰が痛くなってきた
デュオレストは自宅時間が短いのかクッションがまだ生きててシルフィーより痛くない

シルフィーの後継はイナバのエクセアにしようかな

436 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 08:35:10.98 ID:4m2IJRku.net
エンボディゲーミングとアーロンチェア買った
仕事辞めて家で過ごす時間長くなるから奮発してしまった

437 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 09:26:00.43 ID:lcnHG9VL.net
ワーカー引退ですか?

438 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 09:29:13.31 ID:h7nHSbsk.net
オフィスチェアを初めて買う予定なんだけど
やっぱ高いものを買ったほうが失敗は少ないものなの?
スレで名前あがってるメーカーのラインナップ見たら10万超えとか余裕であってヒエってなったんだが

439 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 09:41:07.62 ID:ABCmlRI4.net
自分に合った椅子を見つけたら高くても安くても買った方が良いよ。
合わない椅子は高くても安物と対して変わらない。

昔から会社の椅子と仕事の成果なんて関係しないから。

440 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 09:42:27.64 ID:lcnHG9VL.net
ゆうても10万くらいは最低ラインだろ

441 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 10:00:04.94 ID:MNol9Ln8.net
失敗という意味では座って合う合わない見るのが最低ライン
そこから予算見ればいい

442 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 10:02:58.86 ID:+Akr9bEE.net
オフィス用品のメーカーにいたけど、デブが一日中座るなら耐久性、保証期間の長い椅子買った方が良いね。
70kg以下ならニトリの三万の椅子もアーロンチェアも対して変わらんよ。
ブランドの認知バイアスが大きいから。
50脚導入する時の見積もりは定価の半額以下で出す業界なので値段にとらわれず試座しましょう。

443 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 10:36:19.16 ID:tAitU+QJ.net
約15kの椅子買ったけど普通にいいよ
身長170cm強、体重50kg弱のガリガリだけどね

444 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 10:42:53.33 ID:ROvgMYza.net
デブなら、中華の超金持ち成金デブが座ってる椅子が良い
どうせ技術提供はドイツだし、日本が中国で作らせてるのと同じ
https://ja.a抜liexpress.com/item/1005002153293676.html
これの72000円のやつで十分
日本のは大量購入の出精値引きで予算に合わせてサービスするんだろどうせ
中国で買おうと変わらん
オカムラコンテッサの19万と何が違うんだよ
https://item.rakuten.co.jp/look-it/56-cc85bw/

https://ae01.alicdn.com/kf/H83dc6c55e7b3428787fde09b93d9b9071.jpg
https://image.rakuten.co.jp/look-it/cabinet/okamura/okamura3/56-cc_03.jpg

445 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 11:03:23.02 ID:h7nHSbsk.net
そうなのか
まずじゃあ試してみるよ
僻地住まいだから遠出しなければいかんけど
小旅行だと思って旅立ってみる

446 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 11:40:00.69 ID:f0xylWpd.net
コンテッサセコンダ買ったけど通勤に戻った、、
帰ったときと休日は張り付いてる

447 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 12:34:47.45 ID:44V2sJXx.net
>>444
まずお前が買ってレビューしてくれよ

448 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 12:52:28.60 ID:ROvgMYza.net
>>447
同じ会社のもってるけど、コンテッサやフィノラとかわらん座り心地です

449 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 12:58:17.79 ID:D+sXp7tm.net
同じ野菜でも中国産より国産買う感じ

450 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 13:01:48.84 ID:MNol9Ln8.net
中華チェア視座できるんなら良いけど
座る時間長いし合う合わないがある以上試座しないで買う気にはなれないわ

451 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 13:42:03.93 ID:e7PCMOUY.net
違いが実感できないならそりゃ安い方がいいわな

452 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 13:47:27.84 ID:0l3WkiQ/.net
7万の試座できない椅子でリスクとるよりは試座できる19万の方を選択するわな

453 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 13:54:12.22 ID:+UnXVmOl.net
20万近く払ってリープのヘッドレスト付き購入したんだけど、ようやく来週届くことになった
それなのに会社からテレワークやめて出社へ切り替えと金曜日に連絡来てめまいがしてる
日本政府から企業にテレワーク前提を継続するよう強く要請してほしい
野党が公約に入れるなら確実に投票する

454 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 14:05:40.15 ID:MNol9Ln8.net
自分の場合は事務所がフリーアドレスになって席が減ってテレワーク定着すること決まったからデスクとか含めて買うことにしたわ

455 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 14:08:18.60 ID:guWuLrZ0.net
今週エンボディ届くわ
某家具屋は安いんだけど半年待ちとか言われたから定価でポチった

456 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 14:10:57.66 ID:S8dvbFcO.net
今更買うってのが行動遅すぎ

457 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 14:13:18.72 ID:4V3kaUnE.net
どんなマウントやねん・・・

458 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 14:14:34.88 ID:rx1grYXV.net
定価なら正規店の在庫よく復活するよな

459 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 14:15:25.27 ID:MNol9Ln8.net
今までので特別大きな不満なかったら買い控えするでしょ

460 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 14:20:50.14 ID:/liTrl43.net
>>458
大塚家具はいつ届くか分からんみたいなこと言われたからネット正規店で買った
先週買って来週届くわ

461 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 14:48:28.46 ID:622oE/oq.net
7万で良いものを買えれば、12万でエルゴも買える

試座とか、ここの住人、年寄ばかりなの?

462 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 14:57:28.96 ID:vxbaSe1Q.net
意味不

463 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 14:58:19.39 ID:BvWECe0Y.net
1行目がよくわからんが
買ってから違和感あるとか座り心地がイマイチとかなるのが嫌なのは普通だろ

464 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 14:59:20.85 ID:622oE/oq.net
試座して19万という話の流れすらわからないの?
足し算もできないほど耄碌している爺スレか

465 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 15:01:35.81 ID:Slmxy8RH.net
ちょっと何言ってるか分からない

466 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 15:02:26.64 ID:zW7y2Q8o.net
足し算ってまさか7万の椅子と12万の椅子買うってことじゃないよな

467 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 15:11:55.59 ID:622oE/oq.net
バカスレだな
車も通販って時代にいつまでも遅れている
買う価値ない業界
中華通販で十分

468 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 15:12:00.00 ID:0zBCU7gj.net
そしたら19万の椅子買えないじゃん
馬鹿なの

469 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 15:13:07.71 ID:MNol9Ln8.net
その椅子が合うか合わないかの話なのに何言ってるんだこいつ

470 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 15:16:02.58 ID:Ii0Ds8SQ.net
試座してそこで買うと思ってるのか?

471 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 15:21:10.83 ID:pGZDHHAk.net
足し算もできないってマジでどういう意味なんだ?
19万と7万の比較はともかくなんで12万のエルゴが出てくるんだ

472 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 15:21:59.81 ID:ROvgMYza.net
馬鹿だから、購入後もスレにはりつているんだろw
賢いやつは賢く買ってる、それだけでいいのに、わざわざ他人にケチつけてくるへんなヤツ

ステステステマスレ
中華椅子もアラブの金持ち相手に売ってるから貧乏ジャップなんて相手にしてないよ

473 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 15:34:24.81 ID:eAu2aJA4.net
超儲かっているところからくすねて買うコバンザメか

474 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 15:35:47.72 ID:crArVkm4.net
通販だと安いって思ってる情弱かな

475 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 15:46:08.71 ID:pJkchHXM.net
中国人が暴れてんのか?
とりあえずコロナ広めんなよ

476 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 15:50:43.34 ID:oMqszvIi.net
>>471
エルゴに反応しちゃうオカ信かわいい

>>474
通販全盛時代に通販ネタじゃうところもかわいい

477 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 15:51:44.80 ID:0zBCU7gj.net
日本語でおk

478 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 16:06:17.17 ID:scjc7FX0.net
>>461
試座するのに年齢関係あんの?

479 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 16:11:32.22 ID:+UnXVmOl.net
>>456
買ったのは5月
5ヶ月待った

480 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 16:18:05.02 ID:ROvgMYza.net
俺は中華椅子もうとどいているけどなw
寸法通りで満足している

モデルは上のやつを買ったが、大満足している。
https://www.youtube.com/watch?v=ChWjanoqwjc

リープやヒューマンスケール、アーロン+ヘッドレストも最後まで候補に残ったが納期と価格で選んだ
通販ガチャ成功

頭が悪いやつは投資で失敗するw
ごねてごねて、ぐだぐだいって貧乏になっているジャップらしい判断

481 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 16:30:19.38 ID:lvjfNX+i.net
>>472
馬鹿だから、購入後もスレにはりつているんだろw
賢いやつは賢く買ってる、それだけでいいのに、わざわざ他人にケチつけてくるへんなヤツ

がまんま当てはまってる奴

482 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 16:30:34.20 ID:wYDJK5uk.net
>賢いやつは賢く買ってる、それだけでいいのに、わざわざ他人にケチつけてくるへんなヤツ
ブーメランで草

483 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 16:37:08.04 ID:odXCJdpD.net
>>480
尻のラインうきすぎだろ

484 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 16:41:01.78 ID:VduPRlwy.net
器用貧乏な見た目の椅子で思わず笑ってしまった

485 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 16:41:32.95 ID:KguH3XDk.net
>>480
(*´Д`)
お姉さんええなぁ

486 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 16:44:24.14 ID:KguH3XDk.net
AKRACINGのプレミアム(ゲーミングであるが一応オフィスチェア)ってやつも
気になってる。でかすぎて階段運べなそう・・・w

487 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 16:48:41.69 ID:dEa9p+uq.net
米尼でサクラ認定されてるやつ?

488 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 16:52:54.53 ID:KguH3XDk.net
>>487
AKRAICINGは家電量販店とかに置いてあるんじゃないかなぁ。
アマゾンの手頃なゲーミングチェア(2万〜)より高いよ。大体6万円。

489 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 17:08:59.64 ID:odXCJdpD.net
>>442
会社で購入希望者10か20集めたら6割とかで買えないかな

490 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 17:13:24.55 ID:vxQURfVC.net
>>480
Bauhutteと同じでお姉さんばかりに目が行くんだがw

これとコンテッサで価格差12万だったら考えるよな

491 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 17:23:16.66 ID:KguH3XDk.net
PUレザーじゃなくて本革のほうが倍以上高かったわ
プレミアムって書いてあるから一番上かと思ってしまったけど

492 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 17:30:34.97 ID:CPpk1Qt6.net
>>480
デザインはコンテッサ丸パクリで微妙にダサくなってるけど
価格とヘッドレストと背面調整できる点は上だな

493 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 17:32:15.12 ID:CPpk1Qt6.net
コンテッサにもこのヘッドレスト付けて欲しいわ

494 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 17:35:07.32 ID:KguH3XDk.net
>>480
検索したけどアリババとかでしか買えないのかな

495 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 17:36:21.14 ID:Zbgbbk5O.net
>>491
ナッパレザーのSecretlab 2020 evoが日本販売されたら買いたい
オフィスチェアも検討したが、これというものはなかったわ

496 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 17:41:32.80 ID:KguH3XDk.net
>>495
今ペイペイ超祭で両方見てるけど
ゲーミングだとアマゾンのほうが品ぞろえ多いような。
おれもオフィスとオフィス&ゲーミングみたいなカテゴリで探してる

497 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 17:46:58.00 ID:KguH3XDk.net
あとオフィスはメッシュ多い

498 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 17:50:03.87 ID:ROvgMYza.net
>>494
アリエクスプレスとアリババは別
アリババで検索すると、下値の取引になるから4万とかで売っているけど、10脚とかじゃないと売ってくれない
日尼だとそいつの最上位モデルしか売ってない
https://antlion.xsrv.jp/keyword/?s=B08N6QR457
アリエクで売っているのは最低モデル
手元操作で7万はこれしかない
アリエクは税関でとまって到着が遅れることがある

499 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 17:52:10.80 ID:KguH3XDk.net
>>495
本田翼好きだけどこっちはシンガポール製か

500 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 17:54:35.71 ID:KguH3XDk.net
>>498
そうなんだ。
アマゾンで検索したら6万円ぐらいでそれと似ているやつも売ってたよ。
ブランド無視ならよさそうだ。

501 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 18:03:27.90 ID:KguH3XDk.net
>>498
ちょい値段がはるな・・・

502 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 18:05:17.16 ID:PO4zjN81.net
今は中古のアーロンチェア4万でいいんじゃないかな
絵描きの先生が買ってたよ

503 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 18:07:43.14 ID:ROvgMYza.net
>>500
似ているかもしれないけどアリエク品までの性能はないな

504 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 18:12:50.32 ID:ROvgMYza.net
>>501
ちなこれの商品紹介っぽいの
GTchairは元売りで販売ブランド別にしているからわかりにくいな
https://www.youtube.com/watch?v=_Trdvl-h-Aw

505 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 18:17:25.97 ID:5USyQThE.net
めっちゃ宣伝してて草

506 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 18:23:22.09 ID:KguH3XDk.net
1日考えたけどデスクしか買えなかったわ。
せっかくのペイペイ超祭りだけど・・・・。

507 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 18:25:24.00 ID:KguH3XDk.net
>>504
もう1日迷いまくりだから今週の平日休みで直接見てくる。
PC工房、家電量販店、東京インテリアとか

508 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 19:08:13.16 ID:IgbVQUrt.net
椅子王国って、評判どうなんでしょ?
コンテッサセコンダを買おうと思ってるんだけど、4万円オフクーポンがついてて、ポリッシュフレームでも18万円台で買えるみたい
オカムラの代理店リストにも入ってるし、変な業者ではないのかな?

来週ワーカホリック予約してるので、そこで試座のうえ購入自体もワーカホリックでしようと思ってるんだけど、1、2万円位の格差ならともかく、もっと差があるならちょっと考えちゃうな。。

509 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 19:24:19.32 ID:7WgJLu9e.net
>>507
家電量販店は行く意味ないと思う。
どこの県かわかんないけど、別の家具屋行ったほうがいい

510 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 20:47:01.57 ID:wnpVUW2x.net
ここって、古い体質の家具屋のやつらが暴れてるよなw
残念ながら家電量販店でゲーミングチェアを試座して、満足しているので売れまくっているのです

511 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 20:52:24.68 ID:uaYfXk0Y.net
頭が残念なのは分かったから

512 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 21:06:13.06 ID:aPoNjTH9.net
行っても多分同じなのでつばっさーのやつ買いました。
ポイントもらって実質55000円。
最悪合わなかったらダイニングチェアとして使います。

513 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 21:08:33.35 ID:aPoNjTH9.net
同じじゃなくて早く欲しいって意味でした。ではお疲れ様。

514 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 21:35:20.33 ID:Btejo06s.net
メッシュチェアって腰痛に良くないわ
ランバーつかないと沈み込みすぎて逆に良くない
メッシュの割に背面固いけどシンクが腰痛なりにくい訳が分かる

515 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 21:35:40.84 ID:Btejo06s.net
背面メッシュな

516 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 22:24:04.96 ID:4mrjpHA2.net
>>502
絵描きの先生は中古しか買えないくらい儲かってないんだな

517 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 22:27:36.09 ID:4mrjpHA2.net
>>514
だったらメッシュにランバーサポートつければいいのでは?
メッシュを否定する必要ないよね

518 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 22:37:48.59 ID:9kRxEwYv.net
リープチェアに決めたんだけど、搬入に悩んでいます。
一軒家の2階まで搬入してくれて、いま使ってる重いボロ椅子を持って帰ってくれる通販ショップだとどこがいいですか?
少しくらい高いだけなら、搬入のサービスのいいところを探しています。

519 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 23:08:09.44 ID:aPoNjTH9.net
引き取りはリサイクルショップでいいのでは。

私も数年後に引っ越しとかしたら家具はどうなるんだろう

520 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 23:19:55.55 ID:Btejo06s.net
引き取り有料でも玄関まで持ってこいがザラだったぞ
相手にしてみりゃ分解できないのを養生もせずに運び出すなんて怖くてできんし

521 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 23:29:50.01 ID:MDghoOA+.net
中古に抵抗なければ10万あれば2〜3脚楽しめるよ

522 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 23:35:41.38 ID:5RiI+cCy.net
>>480
こんなんパンツ見るで

523 :名無しさん@3周年:2021/10/25(月) 03:25:20.62 ID:dVlecMnC.net
>>518
大塚は搬入も搬出もしてくれたが
ちゃんとしてるとこは大概やってくれるぞ

524 :名無しさん@3周年:2021/10/25(月) 05:57:25.89 ID:inut29CJ.net
搬入すらできない軟弱野郎多いんだな
それとも賃貸族かマンション族かな?

525 :名無しさん@3周年:2021/10/25(月) 07:44:38.95 ID:FawB3WJN.net
マウンティングゴリラ

526 :名無しさん@3周年:2021/10/25(月) 08:02:29.83 ID:IrPqOO6V.net
アンチ日本人が暴れたり搬入でマウントとったりややこしいスレですね

527 :名無しさん@3周年:2021/10/25(月) 08:15:52.18 ID:uURzrHdH.net
隙あらは何かと強引に理由作ってマウンティング始めるよな

528 :名無しさん@3周年:2021/10/25(月) 09:02:46.63 ID:ZMdLn49w.net
女だろ
男で運べないのはキモいが

529 :名無しさん@3周年:2021/10/25(月) 09:05:38.56 ID:7KrE2t/r.net
座メッシュは屁の抜けが良くて最高なんだが冬は尻が冷えるな

530 :名無しさん@3周年:2021/10/25(月) 10:18:13.63 ID:GiC3mHif.net
>>529
昨日タオル敷いておなったわ

531 :名無しさん@3周年:2021/10/25(月) 10:22:17.88 ID:uagnO3fk.net
メッシュはケツ毛が挟まって痛いからな

532 :名無しさん@3周年:2021/10/25(月) 11:07:59.75 ID:JUyIS2g7.net
ヤフオクにアーロンチェア5万がいっぱい放出されてるなw
会社潰れたんか

533 :名無しさん@3周年:2021/10/25(月) 12:16:33.14 ID:o3UXS1Cv.net
スピーナ良いなこれ

534 :名無しさん@3周年:2021/10/25(月) 13:56:22.13 ID:wgz4qhy1.net
今はリモートワーク移行で今ほど席要らなくなるから事務所縮小とかもあるぞ

535 :名無しさん@3周年:2021/10/25(月) 16:19:54.91 ID:Ggk1v4tT.net
古いアーロンで5万は流石に罰ゲームすぎる

536 :名無しさん@3周年:2021/10/25(月) 19:45:21.53 ID:i7zTy4ei.net
予約したりなんだりで視座すんの面倒くさい
コンテッサ2で合わないとかあるのかな。もうとりあえずで買いたい

537 :名無しさん@3周年:2021/10/25(月) 19:58:25.06 ID:6Hq3r99e.net
合わなくても文句言わなきゃいいんじゃね?

538 :名無しさん@3周年:2021/10/25(月) 20:09:54.29 ID:IrPqOO6V.net
どんな椅子でも合う合わないはあるでしょ
座る本人の体型次第なんだし

539 :名無しさん@3周年:2021/10/25(月) 20:22:19.80 ID:wgz4qhy1.net
まあ後悔しないんならいきなり買えばOKよ

540 :名無しさん@3周年:2021/10/25(月) 20:36:01.55 ID:MOLU0OoN.net
値段は20万円程度だから気にする額じゃないがデカイ物だから買い直すっていっても邪魔だよね

541 :名無しさん@3周年:2021/10/25(月) 20:44:57.14 ID:vRieGoIC.net
ヤフオクのアーロン米軍放出品?クソ安いぞ。
俺は違うやつ買ってもうた

542 :名無しさん@3周年:2021/10/25(月) 20:46:50.31 ID:vRieGoIC.net
同時に7脚出品って。
アーロンも価格崩壊するんだな。
とりあえずこのスレを先に見るべきだったかも。

543 :名無しさん@3周年:2021/10/25(月) 20:55:37.22 ID:vRieGoIC.net
5万円のやつあった。5万円以下か。
しょせん需給か

544 :名無しさん@3周年:2021/10/25(月) 21:16:08.88 ID:7OU8zgAq.net
ボロボロでも25000円で売れるのか

545 :名無しさん@3周年:2021/10/25(月) 23:08:49.84 ID:pERlHuAA.net
それアーロンの中でも旧型中の旧型で
機能は言わずもがな見栄張りにも使えないんだから
安いんじゃなくて適正価格

546 :名無しさん@3周年:2021/10/26(火) 00:08:09.31 ID:4oGHDfFn.net
アーロンとりあえず2脚確保

547 :名無しさん@3周年:2021/10/26(火) 09:34:26.87 ID:f7Gx8DD9.net
アーロンチェアって座面交換って三万位だっけ?
中古で安く買って座面交換しても10万以下ならまだ買いだな。

548 :名無しさん@3周年:2021/10/26(火) 09:43:25.29 ID:1OJ9l3op.net
>>547
新品の購入歴がないとオーバーホール頼むしかないから
点検料の2万こみで8万〜10万円ってところだよ

549 :名無しさん@3周年:2021/10/26(火) 09:56:36.31 ID:1OJ9l3op.net
8万円から10万円ね。
保証内は手厚いが保証外の修理点検費が
洒落にならないのがハーマンミラーの1つの特徴。

550 :名無しさん@3周年:2021/10/26(火) 11:06:09.81 ID:/6cYtUQK.net
そもそも経年劣化の部分って保証対象外じゃなかったっけ

551 :名無しさん@3周年:2021/10/26(火) 12:05:10.13 ID:1OJ9l3op.net
購入店の交渉次第で大きく左右される
経年劣化の破れも対応してくれたよ
そもそも自然に破れるなよって話だが

552 :名無しさん@3周年:2021/10/26(火) 15:46:33.23 ID:hXpGJJbM.net
これは納期遅れるかも

オカムラ製作所中井工場で火災 粉じん回収タンクから出火か
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd51020f2af475b0e80529bf05911715eaa346cc

553 :名無しさん@3周年:2021/10/26(火) 17:24:21.21 ID:f7Gx8DD9.net
アーロンチェアは1番低くして座るのが読書する時に快適だな。

554 :名無しさん@3周年:2021/10/26(火) 19:22:08.38 ID:HzzJ7i+c.net
什器なら、椅子は多分大丈夫

555 :名無しさん@3周年:2021/10/26(火) 21:02:08.54 ID:U9KMh6sp.net
だらしないところあるからな、しゃーなし

556 :名無しさん@3周年:2021/10/26(火) 21:42:02.31 ID:yTiq4LaI.net
だらしないのはお前の体

557 :名無しさん@3周年:2021/10/27(水) 00:41:24.64 ID:igd9YQoU.net
デザインや圧迫感考えてセイルにしたけど
座り心地とデザインだけを考えるならコズム最強だった
調整が全然できないからやめたけど群を抜いてるわ

558 :名無しさん@3周年:2021/10/27(水) 17:56:22.01 ID:U173Mrie.net
メッシュ素材て電気膝掛けとかで加熱されるの良くないかな?
あのくらいの温度なら関係ないか

559 :名無しさん@3周年:2021/10/27(水) 22:06:36.05 ID:hJw/yffQ.net
リープ、背中汗かく…
最近、涼しくなって助かってるけど

560 :名無しさん@3周年:2021/10/27(水) 22:50:36.80 ID:PtcORfHa.net
まだボロ椅子だけど、そういえば背中つけてないわ
リープならべったりつくのか
休みながら仕事をしてるから、まだそんなに困ってないけど。
腰が痛くなる前に痔にくるから、背中をサポートする必要無いのかな?

561 :名無しさん@3周年:2021/10/27(水) 22:57:45.78 ID:XaMrG3pg.net
エルゴヒューマン1ヶ月だけどケツがいてーーー!メッシュは尻が疲れるってこういうことか

562 :名無しさん@3周年:2021/10/27(水) 23:04:41.97 ID:GAEjL98f.net
コズムチェアの悪い評判聞かないんだけどいい感じ?

563 :名無しさん@3周年:2021/10/27(水) 23:34:26.75 ID:BRmFE0nl.net
>>562
興味あってちょっと調べたときに悪くはないんだけどいまいち的なレビューしか見なかったなあ

564 :名無しさん@3周年:2021/10/27(水) 23:52:41.76 ID:KxwEPAIA.net
コズムチェアは調整が全くできないから用途と人を選ぶよ
USチルトとアジアチルトが体に合うかもあるし何より納期が5ヶ月とかで持ってる人ほとんどいないと思うわ

565 :名無しさん@3周年:2021/10/28(木) 00:50:01.51 ID:0hiCuCrJ.net
コンテッサ2について教えてください。

ポリッシュのメンテナンスってどうしてますか?
布で拭くだけ?
光沢がなくなってしまいました。

566 :名無しさん@3周年:2021/10/28(木) 01:01:07.54 ID:lvpZlqAg.net
しつこくて草

567 :名無しさん@3周年:2021/10/28(木) 01:03:38.18 ID:n1LT+Xca.net
知らんがな
www.google.co.jp/amp/s/heritager.com/%3fp=65625&amp

568 :名無しさん@3周年:2021/10/28(木) 01:43:30.62 ID:GXtx7wpa.net
>>565
検索もできない馬鹿は下手に触らない方がいいんじゃない?
専門家にお金払って磨いてもらえよ

569 :名無しさん@3周年:2021/10/28(木) 03:03:14.38 ID:4Fx+c3ZV.net
コンテッサ2について教えてください。

ポリッシュのメンテナンスってどうしてますか?
布で拭くだけ?
光沢がなくなってしまいました。

570 :名無しさん@3周年:2021/10/28(木) 03:21:51.99 ID:o7MEgATo.net
オカムラ信者煩い

571 :名無しさん@3周年:2021/10/28(木) 06:15:00.45 ID:PtBp0zNv.net
>>561
道具を自分に合わせるのではなく尻の強度を椅子に合わせろ
お前がエルゴヒューマンに生まれ変わるんだよ

572 :名無しさん@3周年:2021/10/28(木) 07:02:25.95 ID:CS526c+G.net
コイズミのJG6とかってどうなの?クソ安いけど

573 :名無しさん@3周年:2021/10/28(木) 07:58:29.39 ID:Y5hsr0Sg.net
メッシュのせいというかエルゴの仕様だからな

574 :名無しさん@3周年:2021/10/28(木) 08:00:30.56 ID:sz84+IBD.net
>>571
わろた

575 :名無しさん@3周年:2021/10/28(木) 09:46:44.63 ID:B1oMe9y6.net
>>572
信じろ

576 :名無しさん@3周年:2021/10/28(木) 13:37:06.27 ID:xRm/Q4Tn.net
>>572
JG6のヘッドレストなしモデルにあたるJG5を6年ほど使ってたけどまぁ値段なりって感じかな
良かった点は、アームレストを完全に後ろに倒せるところ
悪かった点は、座面がデカくて膝裏が圧迫されるところと背もたれの腰から上の部分の反り方が急だから身体を預けようとすると腰がめちゃくちゃ反るところかな

577 :名無しさん@3周年:2021/10/28(木) 19:24:37.41 ID:wTerp+bm.net
みんな高いの買うなぁ、私は中古のWizardで十分
安い割に座り心地よいし、弾数多いので程度もよいの選べるし

578 :名無しさん@3周年:2021/10/28(木) 22:05:27.28 ID:56T2F4nd.net
ニトリのフォリスト買いました
お店で何度か座ってみて、フットレストが気持ちよかったので
届くのが楽しみです!

579 :名無しさん@3周年:2021/10/28(木) 23:09:30.39 ID:BeG39vNx.net
あーあ

580 :名無しさん@3周年:2021/10/28(木) 23:57:25.30 ID:h+Wc8QH9.net
やってもうた…

581 :名無しさん@3周年:2021/10/29(金) 05:18:12.36 ID:CcxSTdC7.net
オカムラなら6倍の価格で12年持つものだったのに

582 :名無しさん@3周年:2021/10/29(金) 07:51:05.78 ID:d3xgCsTo.net
そして3倍快適

583 :名無しさん@3周年:2021/10/29(金) 08:50:57.30 ID:NeMkP8K/.net
1メーカに粘着してなりすましてでも貶めたいアンチ日本さん

584 :名無しさん@3周年:2021/10/29(金) 15:47:53.46 ID:9qxI8WBB.net
>>578
良い選択だと思うで。
使い勝手や耐久性のレビュー待っとるやで

585 :名無しさん@3周年:2021/10/29(金) 16:05:23.37 ID:rUrGlR93.net
ニトリか、どんまい

586 :名無しさん@3周年:2021/10/29(金) 18:21:23.43 ID:l6z6yJnR.net
ニトリでも十分いいと思うけどね。

587 :名無しさん@3周年:2021/10/29(金) 18:46:32.19 ID:dVZ2GPfd.net
椅子って高くても20万くらいでしょ
長く使うなら好きなの買えばいいんじゃね

588 :名無しさん@3周年:2021/10/29(金) 18:50:15.16 ID:96cLCarF.net
家具屋行くとよく置いてあるから
ストレスレスとかも座ってみてるけどああいうのも結構いいね
クソ高いけど

589 :名無しさん@3周年:2021/10/29(金) 18:58:51.77 ID:ll+WX13T.net
高ければ何でもいいわけじゃないしな。
身体の合ってれば安くてもいいのよ。

590 :名無しさん@3周年:2021/10/29(金) 21:43:10.94 ID:18vAdLag.net
低スペパソコンを有難がって30万とかで買うアホ層商品だからな

591 :名無しさん@3周年:2021/10/29(金) 23:23:36.01 ID:ON6U1Ubs.net
おまえら578が可哀想だと思わんのか笑

592 :名無しさん@3周年:2021/10/29(金) 23:49:30.89 ID:bg8S4naY.net
>>590
自己紹介乙

593 :名無しさん@3周年:2021/10/29(金) 23:55:53.46 ID:6D6D6NT9.net
俺もニトリのスキレット愛用してるからきっと大丈夫だよ!!

594 :名無しさん@3周年:2021/10/30(土) 02:54:46.08 ID:gIHtvhFW.net
オカムラ教徒大暴れしてるな
ガイジ基準

595 :名無しさん@3周年:2021/10/30(土) 03:23:32.38 ID:VZpr6Ips.net
尼のセールでプラスのベネスが目を引く安さだけど、評判がサッパリ分からんな…
軽い前傾タイプだから、やはりワーキングガチ勢向けか?

596 :名無しさん@3周年:2021/10/30(土) 04:53:27.75 ID:121v/6Bd.net
エクストラハイバックのコスパモデルはこの辺か?

コクヨ ミトラ 7万
https://antlion.xsrv.jp/keyword/?s=B07R1WWYYG

プラス ベネス BeneS
https://antlion.xsrv.jp/keyword/?s=B088X2SCLP

コクヨ オフィスチェア ウィザード3
https://antlion.xsrv.jp/keyword/?s=B07PRJ6NZ6

高級オフィス椅子一覧
https://www.chair-kingdom.com/ofcall.html

長く使いたいならプラスのリオルガ本革、イトーキスピーナ本革か迷う

家で使うならSecretlab 2022 evo一択か?

597 :名無しさん@3周年:2021/10/30(土) 10:15:34.03 ID:JUVgtYFI.net
セールで15%オフになってるからイトーキのYL2買った
定価13,900円
2,035円割引 15%オフ
11,815円

ここから格安simからのアマゾンギフト券が3,000円ぐらい残ってたのをつかって実質8,700円だった

今届いてすわってみたけど見事に腰の痛いところをカバーしてじんわり受け止めてくれてる
173cm 80kgだけどちょうどいい感じです
肘掛けなしで膝の上にキーボードおいてみたけど悪くない
アマゾンのレビューだと座面が小さいからおとこのひとには向かないとかあったけどそういう感じはしないです
たぶんひとにより座り方のクセがあって大きめでホールドされるような椅子を求めている人は違和感あるのかも?

なんかこんなに安いのに保証もついてて快適で腰のサポートもできて満足です
まあじぶんは後ろにすぐ壁があってそれにもたれることができるのでこういうのでも頭が楽なんですよね

598 :名無しさん@3周年:2021/10/30(土) 10:17:13.13 ID:n47OtIGh.net
粗大ゴミ

599 :名無しさん@3周年:2021/10/30(土) 10:24:01.98 ID:uXRDMEgl.net
今日セイルチェア届くぜ
デザインで決めた

600 :名無しさん@3周年:2021/10/30(土) 19:40:26.40 ID:PPF1dGBq.net
ふるさと納税で買おうと思ってるんですがどれが鉄板ですか?

601 :名無しさん@3周年:2021/10/30(土) 19:41:52.68 ID:PDAgmlvO.net
だから座って決めろと・・・
その人に合わなきゃ意味ねーだろと

602 :名無しさん@3周年:2021/10/30(土) 20:37:50.42 ID:XMEd7CMd.net
座らないで買って合わなかった時の日々のストレスって相当だもんね

603 :名無しさん@3周年:2021/10/30(土) 21:14:06.69 ID:7LYD5dRX.net
合わないとか言うやつはよっぽど平均体型とかけ離れた体型なのか?

604 :名無しさん@3周年:2021/10/30(土) 21:20:44.42 ID:NI5yAnNH.net
うーん これは椅子童貞

605 :名無しさん@3周年:2021/10/30(土) 21:20:56.60 ID:0SrGXI6C.net
>>603
大塚家具がニュースになってたころやたら、スレで話題に出すと噛み付いてたし
やたら店舗勧めてくるから、多分そういった仕事関係の人だと思うよ
ゾゾタウンのように洋服も通販の時代だからね
とんでもなく神経質な人もいるみたいだけど

606 :名無しさん@3周年:2021/10/30(土) 21:23:53.76 ID:7dWPnKRG.net
いい椅子を知ると椅子に対する考えが変わるからな
こだわりや金ないならニトリの椅子で十分よ

607 :名無しさん@3周年:2021/10/30(土) 21:39:52.36 ID:41wOFrwZ.net
今日100種類くらい試してきたけど
大体合うから困るんだが?

608 :名無しさん@3周年:2021/10/30(土) 21:41:58.62 ID:IjsufpjA.net
それはもう決断力の問題では?

609 :名無しさん@3周年:2021/10/30(土) 21:44:12.68 ID:JZ+zxYMz.net


610 :名無しさん@3周年:2021/10/30(土) 21:46:07.33 ID:ARK0QMD3.net
1000脚座ったコンシェルジュが人にアドバイスする言葉

「座ってみたほうがいいですよ」

611 :名無しさん@3周年:2021/10/30(土) 21:46:53.66 ID:aArTZDEx.net
座って決められないならもうお手上げやね
お母さんとお父さん連れてこないと

612 :名無しさん@3周年:2021/10/30(土) 21:47:03.78 ID:d7rDtVNk.net
実際に座ってみて座面がメッシュでもいいかなと思えたし、
全部試す必要はないと思うけど幾つかは試したほうがいいと思うぞ。

613 :名無しさん@3周年:2021/10/30(土) 21:49:13.49 ID:ueiIlgm4.net
何でも美味い美味いて感じる舌て幸せなように何でも合うならそれはそれで幸せなのかもしれない

614 :名無しさん@3周年:2021/10/30(土) 21:50:09.07 ID:JZ+zxYMz.net
通販でいくら失敗しようが構わんわ
好きにしろ

615 :名無しさん@3周年:2021/10/30(土) 21:53:02.66 ID:0DJkhKtH.net
まぁ予算も用途も分からんのにアドバイスしようがないっていうね

616 :名無しさん@3周年:2021/10/30(土) 21:58:27.92 ID:ARK0QMD3.net
上司、上司、椅子変えてください

どうして試座させてくれなかったんですか

617 :名無しさん@3周年:2021/10/30(土) 22:05:45.76 ID:41wOFrwZ.net
1位発表して欲しい?

618 :名無しさん@3周年:2021/10/30(土) 22:06:00.53 ID:avktuwGm.net
ちんこ

619 :名無しさん@3周年:2021/10/30(土) 22:09:52.51 ID:lME8oE+e.net
>>617
1000位からカウントダウンよろしく

620 :名無しさん@3周年:2021/10/30(土) 23:07:52.53 ID:e1QSCjCi.net
>>617
して欲しくない

621 :名無しさん@3周年:2021/10/30(土) 23:16:08.75 ID:uXRDMEgl.net
座って決めるのはもちろんなんだけど
座るなら1時間は試した方がいいよ
一瞬とずっとは全然違う

622 :名無しさん@3周年:2021/10/31(日) 00:36:17.48 ID:sbN1eZcX.net
座って判断しろって言ってるだけで店舗で買えって誰も言ってないのに通販の時代云々は的外れだわ
そもそもショールームとか購入できないとこザラにあるし

623 :名無しさん@3周年:2021/10/31(日) 00:40:04.33 ID:vAWoHW5A.net
おれはシルフィのエクストラハイバックはフレームが肩に当たって
サブリナのエクストラハイバックは横に少し広いから肩に当たらないとか座ってみて良くわかったわ

試座=店舗で買うって考えてる人って前もいたな

624 :名無しさん@3周年:2021/10/31(日) 04:56:17.95 ID:w/XigYsc.net
オカムラのシルフィーとサブリナの二脚座って運命に出会えたんだ
安い運命に乾杯

625 :名無しさん@3周年:2021/10/31(日) 07:25:40.07 ID:vYADeVyq.net
>>429
https://www.tokyointerior-onlineshop.com/shopdetail/000000003679/10_3/page1/recommend/

https://item.rakuten.co.jp/look-it/nf-pf-1hf/

自分も東京インテリアで座ってみて気になっていたけど、エルゴエアーっていう名前みたいだ。
確かにこれ見かけるまでエルゴヒューマンを考えていたから名前のチョイスからしても同系統なんだろうw
あとニトリのフォリストで迷っている。

座面までメッシュでヘッドレストとフットレスト付きで探していて、値段ほど違いはないような気がして悩む。

626 :名無しさん@3周年:2021/10/31(日) 07:27:35.52 ID:pCpYP6iA.net
エルゴトロンは買って正解だった

627 :名無しさん@3周年:2021/10/31(日) 07:35:01.43 ID:t1/vCYDm.net
安い使い捨てのメッシュチェア探してるならコストコのでいいんじゃない?

628 :名無しさん@3周年:2021/10/31(日) 08:22:34.71 ID:oB1yB4YD.net
金無いならカー用品の背もたれ用メッシュでいいよ

629 :名無しさん@3周年:2021/10/31(日) 09:04:39.60 ID:2qRBCXlQ.net
>>624
別に2脚だけとは言ってないのに何煽ってきてるんだ?

630 :名無しさん@3周年:2021/10/31(日) 09:05:40.80 ID:f3ylXY8B.net
確かにエルゴトロンは間違いないが座れないな

631 :名無しさん@3周年:2021/10/31(日) 13:03:54.65 ID:ZgfOEl2b.net
>>630
エルゴトロンの昇降デスクなら座れるよ
https://www.ergotron.com/ja-jp/%E8%A3%BD%E5%93%81/%E6%98%87%E9%99%8D%E3%83%87%E3%82%B9%E3%82%AF/%E3%83%87%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%81%AE%E5%A4%89%E6%8F%9B

632 :名無しさん@3周年:2021/10/31(日) 14:05:16.35 ID:HszOHAnW.net
店舗に行って、おいてあるものだけ試座するのと
無数に選択肢があるネットで探すのだと
ネットのほうが合うもの見つけやすいと思うんだが、知能の差もあるからな

633 :名無しさん@3周年:2021/10/31(日) 14:12:25.66 ID:RwJm+7pB.net
合うって見た目の趣味の話かよ
フィット感の話違うんかよw

634 :名無しさん@3周年:2021/10/31(日) 14:21:05.52 ID:F8He3kdA.net
ネットお見合いでは体の相性が確かめられない

635 :名無しさん@3周年:2021/10/31(日) 14:30:36.23 ID:xYDGG0SE.net
ところがどっこい、最近はネットお見合い結婚ばっか

636 :名無しさん@3周年:2021/10/31(日) 14:39:20.61 ID:yK5wEaPz.net
普通はネットで調べてから置いてある店舗やショールームで試すんよ
いきなり店舗行く奴おらんし田舎は知らん

637 :名無しさん@3周年:2021/10/31(日) 14:53:47.77 ID:7JtNwKRV.net
ネットで探す
ショールームへ行く
ニトリへ行く
ニトリ安すぎワロタ
AmazonでSecretlabを買う

満足

638 :名無しさん@3周年:2021/10/31(日) 14:59:26.96 ID:QroB4jrN.net
質感をネットで味わえるんならそらネットだけでいいけどさ

639 :名無しさん@3周年:2021/10/31(日) 15:35:45.80 ID:LjoyyqeB.net
ついに念願のニトリのフォリストを手に入れた
ハーマンチェアBさん9年間お疲れ様でした ポイ

640 :名無しさん@3周年:2021/10/31(日) 15:45:20.40 ID:MSlaE5gy.net
ニトリは学生時代はお世話になったなぁ

641 :名無しさん@3周年:2021/10/31(日) 16:49:54.55 ID:0tS/OE7y.net
候補をネットで調べ尽くして買う気満々で試座しに行ったら、
ことごとくダメで大ショックだった事があったな
靴ならサイズさえ合えば大抵何とかなるが、椅子はそう単純にはいかない

642 :名無しさん@3周年:2021/10/31(日) 17:39:09.03 ID:qGOUhdqf.net
椅子欲しくて色々探してるけどcofo chairっていうエルゴヒューマンのパクリ良さげに思えたけどランバーサポートあってないようなもんだし諦めて中古のバロン買おうかな

643 :名無しさん@3周年:2021/10/31(日) 19:10:00.85 ID:tRJcnH/f.net
パイプ椅子って腰に悪いですか?

644 :名無しさん@3周年:2021/10/31(日) 19:16:09.42 ID:8eMFOKMj.net
毎日何時間も座るなら良くないだろうね

645 :名無しさん@3周年:2021/10/31(日) 19:51:41.15 ID:SLwjjeM6.net
体育館で部活監督している先生は全員腰痛めているんだろうな

646 :名無しさん@3周年:2021/10/31(日) 20:06:17.16 ID:e0MtjSj+.net
【朗報】ヤクルトベンチにゲーミングチェアが増えた結果 みんなを笑顔にしてしまうwwwwww
2021/3/14
https://game.4g63evo.net/?p=56340

https://livedoor.blogimg.jp/ysokuhou/imgs/1/5/152e91ae.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/ysokuhou/imgs/b/b/bb0cbe4a.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/ysokuhou/imgs/1/3/137ce962.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/ysokuhou/imgs/7/2/72cb7070.jpg

ヤクルトの優勝を支えたのはゲーミングチェア
AKRacingだったな・・・

https://cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/Z2IEURQT4BOTLA5RIIS6A4M3SU.jpg
https://venuesnow.com/wp-content/uploads/2021/08/Levis-Stadium-South-End-Zone.jpg
https://statik.tempo.co/data/2011/04/05/id_70650/70650_620.jpg
https://industry.sportsvenue-technology.com/suppliers/capital-seating/products/1493976191-bolton-wanderers-cobra-misano-stadium-seats-big.jpg
https://i.pinimg.com/originals/34/55/89/3455895add7f1e9d1f9032d05556cb43.jpg
https://blog.brandsdistribution.com/wp-content/uploads/2015/08/sparco_roma.jpg
https://www.recaro-stream.com/wp-content/uploads/2017/05/VfB-Stuttgart-1050x700.jpg

647 :名無しさん@3周年:2021/10/31(日) 23:25:27.10 ID:4OQGhUxS.net
>>646
野球選手とかただのガキ
コンテッサセコンダに座らせてやりたい

648 :名無しさん@3周年:2021/11/01(月) 00:34:24.71 ID:uNQ2GWYf.net
何時間もパイプ椅子に座りっぱなしの顧問って
おじさんはどこの時空の話してるんだ

649 :名無しさん@3周年:2021/11/01(月) 02:02:41.96 ID:jAsge0PV.net
ドラクエ全作寝ないで実況クリアした人はAKRACING使ってたな

650 :名無しさん@3周年:2021/11/01(月) 02:06:01.86 ID:dsYvoMtv.net
散々悩んでビラージュ買っちゃった
感想はあとで

651 :名無しさん@3周年:2021/11/01(月) 02:07:53.78 ID:dsYvoMtv.net
3万以下のスレと間違えた

652 :名無しさん@3周年:2021/11/01(月) 07:54:25.87 ID:ZgymrjJd.net
>>650
待っとるよ!

653 :名無しさん@3周年:2021/11/01(月) 08:10:26.46 ID:QRMmTSbx.net
今朝本田翼のAKRacingのCMやっててびっくりした
ソファ以外の椅子のCM生まれて初めて見た

654 :名無しさん@3周年:2021/11/01(月) 08:25:11.53 ID:QRMmTSbx.net
ビラージュのVC-LARGE知ってる人自分だけ説

655 :名無しさん@3周年:2021/11/01(月) 10:49:15.99 ID:B/BW3/gr.net
>>653
結構前からやってるぞw

656 :名無しさん@3周年:2021/11/01(月) 10:55:26.25 ID:ZgmKWS0o.net
金額はどうでもいいんだが失敗すると処分も面倒だから悩むよね

657 :名無しさん@3周年:2021/11/01(月) 21:38:24.01 ID:QRMmTSbx.net
>>655
それなら多分地方だからCM放映が遅れたんだな

658 :名無しさん@3周年:2021/11/01(月) 22:38:42.69 ID:Gf38f0Li.net
うちのオフィスが移転してリープ入れてたけどヘッドレスト以外ホント完璧だよあれ

659 :名無しさん@3周年:2021/11/01(月) 23:20:05.59 ID:uNQ2GWYf.net
>>658
そのまま使うとまず確定でアームレストがだめになるところも欠点
安い椅子じゃないのに耐久性を考えた素材選びをしていないのが謎だ

660 :名無しさん@3周年:2021/11/02(火) 00:33:30.30 ID:oMsm4vv0.net
アームレストが消失している中古品が多いもんな

661 :名無しさん@3周年:2021/11/02(火) 00:55:53.89 ID:NM0nF+9T.net
席にいることがほとんどない役職者席だからそこは問題ないわw
一般社員はシンクチェアだったけど

安いからってシリーズじゃなくてよかったとは思う

662 :名無しさん@3周年:2021/11/02(火) 02:32:50.78 ID:/61xq3A7.net
リープも含めてスチールケースはロッキング角度を固定出来ないのがなぁ…

663 :名無しさん@3周年:2021/11/02(火) 06:03:50.02 ID:x8TEI/Z8.net
コンテッサと同じアームレストスイッチがついて、本革仕様の椅子ほしいけど日本だと卸しから手に入れるしか無いのがなぁ
メール出してみたけど1脚で買うとさすがに高い
アメリカ経由で買うしか無いか
オバマも座ってるのかぁ

https://www.gtchair.com/new-list/2
https://www.gtchair.com/storage/editImg/20210714/86cbceb21ccf3b3da69dfffc261afdad.png

664 :名無しさん@3周年:2021/11/02(火) 06:09:01.41 ID:ptDrHMTd.net
革のバロンだかコンテッサは前大塚で見た気がするけど
売れないんだろうな

665 :名無しさん@3周年:2021/11/02(火) 11:49:33.66 ID:G/Yg2MDX.net
今日バロンが届く…やっとまともな椅子に座れる…

666 :名無しさん@3周年:2021/11/02(火) 11:58:06.48 ID:YBNiTz0W.net
堂々とパクられてるけどなんで問題にならないんだ?

667 :名無しさん@3周年:2021/11/02(火) 12:55:33.22 ID:oMsm4vv0.net
>>661
言うほど完璧ではないってことよ
夏場に全体が蒸れるのは構造上しょうがないとしても
改善しやすい部分で手を抜くのか分からん

668 :名無しさん@3周年:2021/11/02(火) 13:55:14.74 ID:Tmuw/yBo.net
>>666
韓国のシャインマスカット問題が
登録期限がすぎて永遠に手出しできなくなったように
海外の著作物や意匠の登録は国ごとにルールも違って難しいから
何もやってなかったんでしょう

669 :名無しさん@3周年:2021/11/02(火) 14:48:11.18 ID:g9Ppc94h.net
日本のシャインマスカットぼったくりすぎなんだよね
あんなのせいぜい500円が適正価格でしょ

670 :名無しさん@3周年:2021/11/02(火) 15:39:46.37 ID:G/Yg2MDX.net
届いた…けど2階に持って上がるのにぎっくり腰になりかけた
持ちにくいいし思ったより脚部が幅とって階段ぎりぎりだしとにかく重い
何度か死を覚悟したり引き返そうと思ったけどがんばったわ…汗だく
今までの見た目同じような安物とは材質の質量から違うんやなって
座り心地は・・・試座してたから知ってたけど世界一!

671 :名無しさん@3周年:2021/11/02(火) 18:22:42.72 ID:hevuGn9e.net
試座もして、概ねコンテッサセコンダがいいと思ってるんだけど、大型ヘッドレストが固定な所だけ不満なんだよなー

バロンのヘッドレスト付けたりとか出来ないのかな?
どなたか試した方います?

672 :名無しさん@3周年:2021/11/02(火) 19:22:26.37 ID:KHMGA1pI.net
>>671
アマゾンの後付け激安ヘッドレストつけるとか

673 :名無しさん@3周年:2021/11/02(火) 19:42:45.08 ID:8Yhf6oIG.net
革って蒸れるし臭いし何か良いことあるの?

674 :名無しさん@3周年:2021/11/02(火) 20:18:03.57 ID:7kGzBwEc.net
本当の金持ちは本革
賢い金持ちはナッパやカーフ
こがねもちの貧乏は背伸びしてオカムラ
普通の人はプラス・コクヨ・イトーキ・関家具
学生や小遣いサラリーマンはニトリやイケア

情報先取りはゲーミング系の人間工学椅子やゲーミングチェア

という内訳でみている

675 :名無しさん@3周年:2021/11/02(火) 20:25:27.13 ID:4iy4yIq4.net
ゲーミング以外はほぼ同意だな

676 :名無しさん@3周年:2021/11/02(火) 20:42:25.09 ID:z8xxpcVt.net
答えになっていないぞ

677 :名無しさん@3周年:2021/11/02(火) 20:47:31.29 ID:Nh0xzlZn.net
金持ちになれば分かる

678 :名無しさん@3周年:2021/11/02(火) 20:50:43.65 ID:L5o4D+nG.net
本物の金持ちって家で椅子座ってる時間とかほぼなさそう(偏見)

679 :名無しさん@3周年:2021/11/02(火) 20:55:02.37 ID:BFdLHfNB.net
イームズの本革座ったことあるけどそりゃもう気持ちいい事よ
そもそも蒸れるまで座るような人種なら革なんて選択肢にいれちゃいかん

680 :名無しさん@3周年:2021/11/02(火) 21:03:28.88 ID:Re3mw3JY.net
>>678
年収2億ある社長は、毎日どっかのホテルで泊まっている
仕事でだけど

681 :名無しさん@3周年:2021/11/02(火) 21:04:34.28 ID:oMsm4vv0.net
妄想スレかな

682 :名無しさん@3周年:2021/11/02(火) 21:07:58.85 ID:f45dTjSu.net
オバマ元大統領の写真は妄想だろ・・・
中国の椅子にアメリカの元大統領が座るなんてショック・・・

683 :名無しさん@3周年:2021/11/02(火) 21:11:17.12 ID:bcURWwcZ.net
正直買いたい

https://www.gtchair.com/production/48
https://www.gtchair.com/storage/descimg/20210709/991573f0e3b8f1a5c9f0de29eb87aaa7.jpg

684 :名無しさん@3周年:2021/11/02(火) 21:21:20.17 ID:DCRC98hz.net
gtの宣伝はそろそろウザイからやめような
買いたきゃ買えばええがな

685 :名無しさん@3周年:2021/11/02(火) 21:23:03.58 ID:bcURWwcZ.net
>>684
どこで売ってるの?
aliexpressのページ消えてるんだけど・・・

686 :名無しさん@3周年:2021/11/02(火) 23:25:31.18 ID:DTzx7nm4.net
アクトチェア、大塚家具で扱ってないからイトーキのショールームに
行くしかないと思ってたが島忠にあったわ

少し後傾した状態でのPC作業を想定して色々試したがアクトチェアが一番よかった
背中のフィット感が良いし、その状態でキーボード打つときも肘をアームに乗せやすい
PC作業には一番向いてる気がする

他に試したのは
リープV2:
リクライニング時に腰がフィットするし座り心地は一番自然な感じ
リクライニング角度が固定できないが、反発力を最小にすれば楽に倒せるので許容範囲
後傾でも肘をアームに乗せられる、がアクトチェアの4Dアームの方が調整しやすい

ジェスチャ:
背中のフィット感が微妙だし腰が前にずり落ちそう
360アームは素晴らしい、がアクトチェアの4Dアームの方が作りがよいと思う
リクライニング角度が固定できないうえに、反発力を最小にしても強いので倒しにくい

コンテッサセコンダ:
座り心地は普通だが、ランバーサポートが痛くて合わない
後傾だとアームが肘にギリギリ届く感じ

エンボディチェア:
背中のフィット感があり座り心地はよい
後傾だとアームが肘にギリギリ届く感じ
ヘッドレストが無いのは微妙

687 :名無しさん@3周年:2021/11/02(火) 23:28:57.58 ID:z8xxpcVt.net
コンテッサセコンダのランサポって今は柔らかいよ
初期のものは硬い

688 :名無しさん@3周年:2021/11/02(火) 23:41:10.39 ID:k51N/a0u.net
オフィスチェアスレでオフィスでひたすら椅子に座って労働しない職種の例を挙げる意味がない

689 :名無しさん@3周年:2021/11/02(火) 23:45:52.88 ID:QnbHlbWp.net
アクトチェアいいね
耐久性はどうなんだろう

690 :686:2021/11/02(火) 23:55:42.58 ID:DTzx7nm4.net
他に試した椅子その2

フィノラ:
座り心地はコンテッサセコンダと同じだが、ランバーサポートが痛くない
ヘッドレストを前に押し出せるのがよい
後傾だとアームが肘にギリギリ届く感じ

シルフィー:
座り心地は普通
後傾だとアームが前すぎて肘を乗せられない
前傾向きの椅子

アーロン リマスタード:
腰はフィットするがリクライニング角度が固定できないしヘッドレストもない
前傾向きの椅子

エルゴヒューマンPro:
座り心地はよいし、ランバーサポートも腰にフィットする
後傾でも肘をギリギリアームに乗せられる
座面の高さをあまり低くできないが許容範囲
機能的に欠点はない、が個人的にデザインが気に入らなかった

ちなみに後傾でキーボードを打つ場合は、アームを内側かつ後側にする必要があるが、
これが余裕で出来るのはアクトチェアとジェスチャだけだった

691 :686:2021/11/03(水) 00:13:08.96 ID:ykJuWeKp.net
>>689
背面のメッシュが薄くて柔らかいので、破れないかは気になる
この柔らかさがフィット感を生み出しているのだとは思うが

692 :名無しさん@3周年:2021/11/03(水) 00:15:40.28 ID:ze+Fri8P.net
エンボディは米国Youtuberのレビューでも
せっかくゲーミングモデルを出したのに眉唾な機能が加わっただけで
ヘッドレストを公式に付けるチャンスを逃したと、残念がる評価だったな

693 :名無しさん@3周年:2021/11/03(水) 00:32:16.94 ID:pc+1e4O2.net
自分の場合は職場でも家でも前傾のがやりやすいからヘッドレストやら考えなくても良いのは楽だわ

694 :名無しさん@3周年:2021/11/03(水) 00:39:46.91 ID:UrOdsA3Y.net
前傾できるのは重要

695 :名無しさん@3周年:2021/11/03(水) 01:02:45.65 ID:yQ563aed.net
アクトチェアのアームレストの最小の高さ605mmっていうのは、その時の座面の高さに関係無く605mmなんですかね?
座面とアームレストは連動してない?
寝るときに椅子がデスクの下に完全に入らないと、布団が敷けなくなる…
寝るときに座面をいちいち下げるのは面倒だし…

696 :名無しさん@3周年:2021/11/03(水) 08:24:54.30 ID:CZpPi2Yb.net
ヘッドレストってかなり倒さないと当たらないし必要性を感じない
休みたいならベッドに寝転がるわ

697 :名無しさん@3周年:2021/11/03(水) 08:45:14.80 ID:dkTImYCp.net
ハーマンミラーの椅子ってそもそも仕事中使う前提だから休憩に使うヘッドレストないんだったか
実際作業中にヘッドレスト使うことまずないし

698 :名無しさん@3周年:2021/11/03(水) 09:37:19.17 ID:7joCzNAH.net
アーロンチェアのタイプCを13年使ってエルゴプロに変えたけどやっぱりメッシュはアーロンとかなり違うので、エルゴから1.3万でクッションタイプの座面を送ってもらって自分で交換した。
因みにアーロンチェアの座面は3.2万、背面2.9万、シリンダー9千円だけどパーツだけ購入は出来なくて椅子をメーカーに送って施工してもらう必要がある。
送料往復1.5万、施工費8千円、梱包費4千円、パーツ破棄代一個300円掛かる。

699 :名無しさん@3周年:2021/11/03(水) 10:40:14.63 ID:2klX3jcS.net
オカムラの提唱する後傾低座はホント金が掛かるのがなぁ
デスクも最低昇降式にしないとダメだし、モニターアームも必要になるし・・・

700 :名無しさん@3周年:2021/11/03(水) 10:48:24.43 ID:ioUXpOIV.net
中国の椅子も、中国販売価格より2万くらいたかいのが多いし
アメリカの椅子も、アーロンなんて現地販売の倍値で売られているし
日本から海外には全く売れてないし

物が大きいから海上コンテナでしか運べないだろうし、値段も高いんだろうな
Secretlabも日本にneueを絶対売ってくれないし
日本人は椅子難民

701 :名無しさん@3周年:2021/11/03(水) 11:07:21.95 ID:lms/7WN+.net
革は剥がれるのが厄介

702 :名無しさん@3周年:2021/11/03(水) 11:14:58.68 ID:7joCzNAH.net
外国メーカーの製品を日本で販売するにはメーカーが直販するか日本で販売してくれる代理店を使うしかない。
代理店も独占販売したいから独占契約を結ぶ。
国内の販売価格は代理店が決めれる。

703 :名無しさん@3周年:2021/11/03(水) 11:42:38.28 ID:1+zR9jx8.net
ハーマンミラー全然値上げしてないな
タイムラグか

704 :名無しさん@3周年:2021/11/03(水) 13:53:10.79 ID:skAmSQ/t.net
11/1からパーツは新単価になるって行ったけどな

705 :名無しさん@3周年:2021/11/03(水) 14:19:19.86 ID:ze+Fri8P.net
>>700
エンボディみたいにアメリカから運んできているならまだしも
アーロンはすぐ隣の中国でコスト下げて作ってるのに価格膨れ上がってるのほんひで

706 :名無しさん@3周年:2021/11/03(水) 14:44:50.71 ID:skAmSQ/t.net
日本で売ってるアーロンチェアって中国から世界中の代理店に卸してるの?
10年前の2倍近くになったから実用より展示物に近くなったね。
お陰で18万で買ったアルミバージョンは10年以上使っのに10万で買ってくれた人がいたから買って良かったけど。
後10年したらインフレで50万位になってもおかしくないからな。
オフィスで大量に納品に関われる人は担当に言えば数万で手に入るから買っときな。

707 :名無しさん@3周年:2021/11/03(水) 14:57:45.46 ID:kDXWk+4b.net
数万ならお前が買って転売でもしてろよ

708 :名無しさん@3周年:2021/11/03(水) 15:03:33.11 ID:skAmSQ/t.net
オフィスに大量に納品されるアーロンチェアの見積もりは数万だけど見たことないなら知らないか。

営業に頼んで数万で買った一脚を何でわざわざ転売しなきゃいけないんだよ?
常識的に営業に頼んで個人が何脚も数万で買えるわけないだろ、社会に出て働いた事ない馬鹿なの?

709 :名無しさん@3周年:2021/11/03(水) 15:05:25.51 ID:7418oJqj.net
もうつまらんマウントすんなって
ガキかよ

710 :名無しさん@3周年:2021/11/03(水) 15:49:05.23 ID:6fI1gATY.net
この句点くん社会人エアプすぎやろ

711 :名無しさん@3周年:2021/11/03(水) 15:49:21.55 ID:xV2OQRWl.net
法人価格で買ってやるメリットもなく中国製のほうが、良心価格っていう印象しかうけない

712 :名無しさん@3周年:2021/11/03(水) 15:50:09.52 ID:6fI1gATY.net
アクトチェア・エンボディチェア・ジェスチャーチェアで迷ってるんだけどこの中で一押しがあれば教えてくれ

713 :名無しさん@3周年:2021/11/03(水) 16:17:25.89 ID:xV2OQRWl.net
>>712
ただの関係者じゃないの?

714 :名無しさん@3周年:2021/11/03(水) 16:21:48.24 ID:MXfcD4e8.net
イトーキって座面クッション薄々、直立時でも背もたれ倒れすぎの屑チェアばっかりだよね

715 :名無しさん@3周年:2021/11/03(水) 16:26:05.16 ID:uQmFFt7v.net
>>712
アクトかエンボディでヘッドレスト要否次第だな
ジェスチャーはアームレストがイマイチ

716 :名無しさん@3周年:2021/11/03(水) 16:31:29.66 ID:x2zBMbK/.net
>>714
オカムラ ボッタクリゴミ
イトーキ クズチェア
コクヨ ???
ライオン ???
プラス ???
イナバ ???

717 :名無しさん@3周年:2021/11/03(水) 16:34:49.11 ID:6r7iOfK7.net
アクトチェアとノートチェアってなにがちがうの?

718 :名無しさん@3周年:2021/11/03(水) 16:38:59.95 ID:bXl+51pL.net
日本の椅子で海外に最も人気あるのはイトーキのフリップフラップ

Check out our FlipFlap chair, which was used for the G7 summit in Japan this May!
https://twitter.com/itodesignch/status/780686097210892289

https://pbs.twimg.com/media/CtWN1koWYAATC83?format=jpg&name=4096x4096
G7で使われている
あとあっちの掲示板で持っている人見かける
(deleted an unsolicited ad)

719 :名無しさん@3周年:2021/11/03(水) 17:11:59.70 ID:2klX3jcS.net
中華は試座できんし、なんかあったときが怖い

720 :名無しさん@3周年:2021/11/03(水) 17:13:56.26 ID:pc+1e4O2.net
フリップフラップは上部の囲い部分が肩に当たってめちゃくちゃ邪魔だった

721 :名無しさん@3周年:2021/11/03(水) 17:28:15.68 ID:vuM16sJ2.net
>>720
お相撲さんは大変ですね

722 :名無しさん@3周年:2021/11/03(水) 17:32:57.52 ID:76T0DOE6.net
>>721
横じゃなくて縦だよ縦
ヘッドレストの横が前に囲むように斜めに突き出してるから肩に当たるんだよ

723 :名無しさん@3周年:2021/11/03(水) 17:34:34.49 ID:vuM16sJ2.net
>>722
外人の平均でも座れているなら
はじめから体格にあった椅子を選べない残念なおつむなんですね

724 :名無しさん@3周年:2021/11/03(水) 17:36:14.63 ID:yQ563aed.net
今日自分の働き方をよく観察してたら、椅子の左右からはみ出して足を組んだりしてた。
なのでアームレストいらんかなー
静かにキーボード打ったりする仕事じゃないしな
頭かかえながら考えたりしてるので

725 :名無しさん@3周年:2021/11/03(水) 17:37:01.67 ID:76T0DOE6.net
座ってみないと合ってるかどうかなんかわからないしフリップフラップ選んだわけでもないのに何言ってるんだ

726 :名無しさん@3周年:2021/11/03(水) 17:42:59.62 ID:3pYf+fES.net
座ってみないとわからない馬鹿がしゃべった

馬鹿なガキほどやってみないとわからないじゃないかっていうよな
対して考えてもないのに

727 :名無しさん@3周年:2021/11/03(水) 17:43:18.21 ID:h/m2wAbO.net
ただの感想に対してなんでひたすら煽ろうとするんだ

728 :名無しさん@3周年:2021/11/03(水) 17:44:04.11 ID:3pYf+fES.net
ID:pc+1e4O2=ID:76T0DOE6
ID変えてアンチご苦労さま

729 :名無しさん@3周年:2021/11/03(水) 18:04:11.90 ID:ze+Fri8P.net
マウント取らないと生きていけない毎度のゆとりおじさんでしょう

730 :名無しさん@3周年:2021/11/03(水) 18:04:19.36 ID:V7bqh+4q.net
>>715
ありがとう
ヘッドレストはないよりあった方がいいけど本体のみならエンボディとアクトは遜色ない感じなのかな?
ジェスチャーとアクトのアームレストの違い(可動域やパッドの柔らかさ)を出来れば教えてほしい

731 :名無しさん@3周年:2021/11/03(水) 18:55:06.27 ID:XV8XMESb.net
https://www.makuake.com/project/exa/
4万台でオカムラやコクヨのミドルレンジ程度の機能
と思ったら届いたものがトラブル起こしてるようじゃん

やっぱ腐ってもメーカーの品質管理だわ

732 :名無しさん@3周年:2021/11/03(水) 18:55:25.89 ID:D1GR4o4e.net
欧米人の巨尻とアジア人の小尻は倍位違うから椅子の設計が欧米人よりのアーロンチェアをアジア人が買っても合わないよ。

733 :名無しさん@3周年:2021/11/03(水) 18:58:09.28 ID:vskMBNIG.net
何知ったかぶりしてんだ

734 :名無しさん@3周年:2021/11/03(水) 19:01:17.89 ID:83+oVJS/.net
こんなのに金払う人いるんだねぇ・・・
安物買いの銭失いよね

735 :名無しさん@3周年:2021/11/03(水) 19:02:51.69 ID:XV8XMESb.net
座面がモールドと言ってたない当たり座面ケチってるように思える

736 :名無しさん@3周年:2021/11/03(水) 19:06:26.11 ID:D8b/EuY6.net
この変な椅子と変な財布のクラファンの広告が俺のSNSに頻繁に登場するわ
集まった金も本当なんかこれ・・・

737 :名無しさん@3周年:2021/11/03(水) 19:08:26.96 ID:XV8XMESb.net
>>736
購入型クラファンだから市販の同程度の椅子を安く買えるつもりで出資したんでない

738 :名無しさん@3周年:2021/11/03(水) 19:12:06.66 ID:Y2JZdIsx.net
>>729
いつもの、他社ディスりニートオカムラおじさんでしょ

739 :名無しさん@3周年:2021/11/03(水) 19:14:58.59 ID:6brZwpQp.net
>>738
そのいつものマウントゴリラはオカムラアンチだよ

740 :名無しさん@3周年:2021/11/03(水) 19:47:30.04 ID:ze+Fri8P.net
定期的にクラファンの椅子が話題にあがるけど
わざわざ資金を集めて世に送り出す必要があったのかなという
何も革新的じゃないものばかりな気がするのは気のせいか

741 :名無しさん@3周年:2021/11/03(水) 20:04:31.70 ID:xp6xec3v.net
大塚家具いってきた
椅子座りながら美人の店員眺めてたわ、椅子の感想があまり記憶にない

742 :名無しさん@3周年:2021/11/03(水) 20:34:23.67 ID:VBTrABDf.net
>>739
オカムラおじさんが火をつけて
アンチオカムラおじさんが火をけして
オカムラおじさんが他社までディスり始める

つねに自演ばっかやってるから信用されないいつものパターン

743 :名無しさん@3周年:2021/11/03(水) 20:40:15.90 ID:uJj+G10/.net
病気ですな

744 :名無しさん@3周年:2021/11/03(水) 20:47:17.62 ID:IEy/eo5Y.net
国内ではクラファンに押されて
海外からも押されて
ゲーミングチェアにも押されているし
Secretlabはneueでコンテッサセコンドを脅かし、2022 evoはエクストラハイバックの椅子を軒並み飲み込んでいるうえに
アーロンとも比較されるほどのできばえ、しかもつぎつぎと新機能やデザインの椅子が排出されている
AIやデータセンター化で事務職の数も減っている

椅子で生きている企業にとっては死活問題だから
オカムラおじさんが必死なのもわかる

けど、ステマはよくない

745 :名無しさん@3周年:2021/11/03(水) 21:16:39.90 ID:uQmFFt7v.net
>>730
座面はエンボディの方が体圧分散してくれる、てかエンボディの座面は椅子界最高峰だと思うからヘッドレスト不要ならエンボディにしてた
アームの件は、可動域→ほぼ一緒、感触→アクトの方が柔らかしっかり、挙動→ジェスチャーはリクライニングのときに座面側に残るから脇が開いて猫背強制される

746 :名無しさん@3周年:2021/11/03(水) 21:19:29.33 ID:zBVqJkVN.net
駅近サテライトオフィスや在宅ワークも売上減の影響あるだろ
貸しオフィスのWeWorkやTKPもあるからな

WeWorkの椅子は悪くないけどどこ製だろうな
オリジナルブランドなのはわかる
https://delicious-experience.info/wp-content/uploads/2020/10/IMG_8311-scaled.jpg

747 :名無しさん@3周年:2021/11/03(水) 22:31:59.04 ID:LbvQ6knl.net
>>732
サイズ3種あるが?

748 :名無しさん@3周年:2021/11/03(水) 22:38:37.75 ID:A/6xJGMv.net
>>745
ありがとう
エンボディだけは座ったことあるから座面が最高なのよくわかる
総合点でアクトにするサンキュー

749 :名無しさん@3周年:2021/11/03(水) 23:58:00.25 ID:lsqddE+L.net
>>740
椅子に限らずほとんどのクラファンは「海外の既製品をまとまった単位で輸入する金をくれ」というものだから革新的なはずがない
上の>>731で挙げられている椅子もYark chairという海外の既製品だ
ただし海外の通販サイトを見る限りではそれほど悪い評価ではないようだけど

750 :名無しさん@3周年:2021/11/04(木) 00:10:55.14 ID:ud/dBYAU.net
せめて海外のすんごい椅子を見つけてきました!とかならまだしもね

751 :名無しさん@3周年:2021/11/04(木) 00:33:19.77 ID:sX6ZnAku.net
>>749
これって開発しましたとかじゃなくてただ輸入して販売するってだけのこと?

752 :名無しさん@3周年:2021/11/04(木) 00:38:06.78 ID:eLbXLmnN.net
他所の製品丸パクリCFもあるけどな

753 :名無しさん@3周年:2021/11/04(木) 03:01:58.60 ID:xHUKX97q.net
>>731
「なぜ市販のオフィスチェアが高いのか」
プロジェクトリーダーは心の底から理解出来ただろうな

754 :名無しさん@3周年:2021/11/04(木) 04:03:46.21 ID:bmaW8aKo.net
>>753
設備を外注にしてれば嫌でも高くなる
長い時間と投資をかけて設備を自前にして、管理運用保守を一括して自社でおこなうことで、中抜きがなくなりやすくなる
設計から製造、販売まで一連の流れを止めず
製造から検査のロボット化を進めて、無駄な外注下請をやめる。
設計はすくなく、共通部品を増やすことで、コスト削減を進めていく。
部品の共通化をすすめるにあたって、高機能チェアを基準として作っているので手元スイッチやカーフスキン、耐久性の高いメッシュという高級素材を中級チェアにもふんだんに使っている
それがGTchair

はい、論破

755 :名無しさん@3周年:2021/11/04(木) 04:41:08.50 ID:AQ+gn7xo.net
最近毎日のように沸いて必死にオカムラ叩きしてるこういう高卒ゆとりおじさんの人生とは一体

756 :名無しさん@3周年:2021/11/04(木) 05:04:51.12 ID:ud/dBYAU.net
日本人のことが嫌いで中国の教信者というだけであって
大学くらいは出てるんじゃないですかね

757 :名無しさん@3周年:2021/11/04(木) 05:37:59.43 ID:bmaW8aKo.net
>>755
クラファンが高くなる理由→中国に単発の一時製造をお願いしているから
日本企業がなぜ高いのか→成長期に作り上げた巨体体質と下請という構造的欠陥、多品種で共通部品が少ない製造における致命的な欠陥等ある

高コスト体質と批判される、日本企業の中抜き体質は、社会全体で行われていることであって
コクヨでもイトーキでもプラスでもライオンでもイナバでもデュオレストでもニトリでもありうる

それなのに
これをオカムラ批判と受け取ることが、関係者という疑惑が深まることになる
そして図星を点かれて馬脚を表したと受け取れるこの一連の流れ

心外にもほどがありますな

消費者として得をする選択はなんなのかの話をしているだけなのにね
ここでニトリが真っ先に違うと思うのであれば、ニトリの企業努力の話なのではないでしょうか

少なくともこのホームページをみて、企業の運営方針を褒めただけなんだけどね
それを国に絡めてくるとは、企業人である前に国士様で立派ですねという感想
https://www.gtchair.com

758 :名無しさん@3周年:2021/11/04(木) 06:17:25.96 ID:fFRnFWJa.net
こんな朝早くにも常駐マーケティングしているやついるのか

759 :名無しさん@3周年:2021/11/04(木) 10:53:42.80 ID:TINte3Ep.net
この社会人エアプは中国人だったんか
日本語おかしいのも納得や

760 :名無しさん@3周年:2021/11/04(木) 11:20:27.23 ID:lhWuuDMf.net
なに人でもいいよ
仲良くやろう

761 :名無しさん@3周年:2021/11/04(木) 17:59:51.17 ID:gjG586Ff.net
>>748
まさにそれ
アクト届いてからも未練があってエンボディ試座しに行ってたけど、総合力でアクトで良かったと思えてるよ

762 :名無しさん@3周年:2021/11/04(木) 18:39:22.33 ID:BZT9XHQ0.net
アクトもいつの間にかヘッドレスト付きだと
10万オーバーの椅子になっちゃってたか
8万5千円なら高コスパ椅子と言えたんだが

763 :名無しさん@3周年:2021/11/04(木) 18:50:28.63 ID:L9/B32dO.net
メーカー保証3年なのかぁ

764 :名無しさん@3周年:2021/11/04(木) 23:11:19.92 ID:vdnnTT6B.net
なんでこのスレ攻撃的な人が多いんですか?

765 :名無しさん@3周年:2021/11/04(木) 23:13:54.92 ID:lvA3xLSe.net
椅子に攻撃力求めてるからな

766 :名無しさん@3周年:2021/11/04(木) 23:28:50.84 ID:1ilRmle+.net
オカムラ教徒君の全方位攻撃と自画自賛の塊スレだから
リスペクトしてるハーマンミラーだけはディスらないでアーロン連呼している

そして、アーロンアーロンいうけど、アーロンの実態

アーロンチェアの実態
https://www.gamesradar.com/deals/compare/?article_id=tAoQjEDjJ7PmaNNvXVyBtd&model_name=Herman%20Miller%20Aeron

アメリカAmazon価格
6 Herman Miller Aeron Amazon
$899.11→$799

日本Amazon価格 価格: ¥164,993
ポイント: 100pt

799ドル、日本円で一ドル115円でも10万いきません
でも日本では164993円

ドーン

767 :名無しさん@3周年:2021/11/04(木) 23:32:37.73 ID:s0HJGKH6.net
ミトラ使ってる人いる?試座できないし勝負にでてもいいかな?

768 :名無しさん@3周年:2021/11/05(金) 01:14:01.56 ID:VBZQnvYL.net
>>767
試座はしたことある…っていつの間にか2にバージョンアップしてるのか

座ったのは初代のスタンダードメッシュ肘なし
全体に小ぶりだが自分に非常にフィットした背もたれが印象的で、コクヨ低価格帯には珍しくロッキングも軽めだった
が、座面がどうやってもしっくりこない、やたら固いし自分にはどう調整しても落ち着かない形状だった

光るところはあるが、試座をして購入する椅子だと思う

769 :名無しさん@3周年:2021/11/05(金) 10:06:38.29 ID:yN42gZ3X.net
エルゴフィット買ったけどプロと殆どサイズ変わらないな。
背もたれも3段階で上下出来るから180cmあっても快適。
ホワイト買ったけどフレームもホワイトでプロより重苦しくない。バロンのオールホワイトが1番かっこよかったけど。

770 :名無しさん@3周年:2021/11/05(金) 11:10:47.41 ID:Brb8GHI6.net
正直エルゴはプロよりフィットの方がいいまである

771 :名無しさん@3周年:2021/11/05(金) 11:50:49.86 ID:68gGmKE9.net
結局オフィスチェアにリクライニングは要らないのかもしれない
色々なチェアを試したけど例外なく
少しでも傾けると肩と首が1分で終わるんだわ

772 :名無しさん@3周年:2021/11/05(金) 12:41:22.13 ID:P0QE7uCg.net
関東圏内ならワーカーホリックの有料相談あたりに行って試座が一番だな

773 :名無しさん@3周年:2021/11/05(金) 13:26:16.24 ID:1/7919Wf.net
リクライニングすると腰サポートがおろそかになって
長時間は逆に辛いしヘッドレストもアーム追従もいらんかった

774 :名無しさん@3周年:2021/11/05(金) 13:35:11.50 ID:gUq0d3ea.net
リクライニングした時は背中でも支えやすいように足を高くしないとね。
オットマンないのにリクライニングした姿勢は腰に負担かかるよ。

775 :名無しさん@3周年:2021/11/05(金) 18:03:14.02 ID:izQU4i7g.net
ある程度のリクライニングは気分転換とか伸びをしたりといったときに有用かもしれないけどオットマンはオフィスチェアに求める世界じゃないだろと思うわ

776 :名無しさん@3周年:2021/11/05(金) 18:27:49.60 ID:3VfvffFd.net
>>768
詳しくありがと
やっぱ座ってみないとダメそうだね
有給とってオフィスバスターズ行くか…

777 :名無しさん@3周年:2021/11/05(金) 18:45:43.59 ID:60E/ja5h.net
>>770
さすがにそれはない

778 :名無しさん@3周年:2021/11/05(金) 18:54:48.97 ID:gQv9Jde4.net
エルゴはプロとフィットでランバーサポートの設計が違うね。
プロのランバーサポートは独自の出っ張りがあるからあれが駄目な人はフィットか他メーカーにした方が良い。

779 :名無しさん@3周年:2021/11/05(金) 19:00:07.10 ID:G/ipdnQa.net
やっとエンボディ届いたわ
座面が広いからケツデカおじさんでも持て余してる
買ってよかった

780 :名無しさん@3周年:2021/11/05(金) 21:46:56.30 ID:8PUSPFuG.net
>>775
名目上オフィスチェアなだけで、いまや普通に家庭用のチェアでしかないから
そこに囚われるものではないよ

781 :名無しさん@3周年:2021/11/05(金) 21:49:17.97 ID:2OYh0UeH.net
自宅なら疲れたら横になるわ

782 :名無しさん@3周年:2021/11/05(金) 23:31:54.22 ID:ZjHARlj/.net
エルゴヒューマンをひとつ後ろにリクライニングさせて使いたいんだけど
肘置きまで後ろに倒れて困ってます
リクライニングさせても肘置きが水平になる方法って無いのかな

783 :名無しさん@3周年:2021/11/05(金) 23:35:23.49 ID:xfbPizGW.net
そういう機能の椅子買いましょう

784 :名無しさん@3周年:2021/11/06(土) 15:23:51.66 ID:fNVyB7Dh.net
エンボディ使い始めたんだけど肩と腰が痛い
カーブ調整がどれくらいにしたらいいのかさっぱりわからん

785 :名無しさん@3周年:2021/11/06(土) 15:32:14.70 ID:B6H3n2Xk.net
なぜ1時間試座しなかったのか

786 :名無しさん@3周年:2021/11/06(土) 15:41:11.65 ID:fNVyB7Dh.net
店員粘着が来るので

787 :名無しさん@3周年:2021/11/06(土) 16:18:31.65 ID:ozkglBTC.net
座らなかったんなら諦めるしかない
自分でいいポイントを探すしかない

788 :名無しさん@3周年:2021/11/06(土) 16:32:24.49 ID:o0BDoDX0.net
まー元も子もないが
ぶっちゃけ試座じゃ分からんよ
小さいとか物理的なサイズ違いなら明らかにダメなのが分かるけどもね
(価格の安い椅子は物理的にケチっててそもそも小さいってのが良くある)
人間、そこらへんいいのか悪いのか柔軟にできてるから一瞬じゃフツーに座れてしまう

789 :名無しさん@3周年:2021/11/06(土) 16:55:33.58 ID:fNVyB7Dh.net
店で座った時はいい感じな気がしたから
合ってないわけじゃないんだろうけど設定がわからない
S字がどうこう書いてあるけど自分から見てもどのくらいにすりゃいいのか全くわからん

790 :名無しさん@3周年:2021/11/06(土) 17:06:20.19 ID:d73IuhJ0.net
セッティング動画でも見ろよ

791 :名無しさん@3周年:2021/11/06(土) 17:08:27.82 ID:fNVyB7Dh.net
見てわからないから言ってるわけ

792 :名無しさん@3周年:2021/11/06(土) 18:05:14.99 ID:ulqCttSi.net
動画見て実際座ってもわからねえならどうしようもないでしょ

793 :名無しさん@3周年:2021/11/06(土) 18:31:17.74 ID:Mdk55pHv.net
想像力という認知機能の差は埋めようのない頭の差

794 :名無しさん@3周年:2021/11/06(土) 19:20:22.20 ID:ZQClmXNd.net
エルゴヒューマンpro背もたれの真ん中あたりの硬い部分に背骨が当たって痛いんだが…オレだけ?

795 :名無しさん@3周年:2021/11/06(土) 19:21:18.60 ID:ZQClmXNd.net
リクライニング最大の時だけ

796 :名無しさん@3周年:2021/11/06(土) 20:19:02.54 ID:dLR/TQVU.net
>>718
日本開催のサミットで使う椅子はイトーキで固定されてる
洞爺湖サミットもスピーナチェアだった

797 :名無しさん@3周年:2021/11/06(土) 20:48:54.63 ID:dLR/TQVU.net
コクヨのウィザードってなんで人気なの?

798 :名無しさん@3周年:2021/11/06(土) 21:33:16.71 ID:cLTnAPfW.net
高級チェアを初めて中古で買おうと思って、オフィスバスターズのWebページ見てんだけど、
年式は問合せしないと分らないのかね. たまに写真で載せてくれてるところあるけど..
チェアって状態が良ければ、年式古くても関係ないもんかな

799 :名無しさん@3周年:2021/11/06(土) 21:51:54.32 ID:TcVREkv4.net
エンボディゲーミングが15%オフになってるな
ついでにブラックも在庫復活してる

800 :名無しさん@3周年:2021/11/06(土) 22:52:42.13 ID:odLJgnlm.net
Secretlabが破竹の勢いで全世界に売れてるからな・・・

801 :名無しさん@3周年:2021/11/07(日) 01:20:23.62 ID:I4b7RZN/.net
>>777
サイズ感が違うから身長170cm以下とかだったら普通にあるとおもう

802 :名無しさん@3周年:2021/11/07(日) 05:15:13.42 ID:jG+ZfBYu.net
エンボディは発売から12年以上が経過しているから
そろそろこれまでの問題点を解消した、エンボディリマスタードを出してもいい頃

803 :名無しさん@3周年:2021/11/07(日) 08:51:59.04 ID:QyZfKS9b.net
皆さんにお聞きしたい事があります

イトーキ(ITOKI)のSpinaのヘッドレストは可動式でしょうか?

804 :名無しさん@3周年:2021/11/07(日) 09:01:55.84 ID:g7/anFei.net
エンボディ…ついにポチる時がきたか!
手が震える

805 :名無しさん@3周年:2021/11/07(日) 09:11:41.28 ID:w/g3QEDn.net
>>803
形から想像しうる動き方はする

806 :名無しさん@3周年:2021/11/07(日) 09:40:43.73 ID:QyZfKS9b.net
>>805
ちょっと良くわかりません・・・


・・・皆さんにお聞きしたい事があります

イトーキ(ITOKI)のSpinaのヘッドレストは可動式でしょうか?

807 :名無しさん@3周年:2021/11/07(日) 09:47:14.28 ID:HOevJhDM.net
エルゴはプロもフィットも会社にあるけど最大サイズは殆ど変わらない。
背面の横幅はプロが広いだけで高さはヘッドレスト除いたらほぼ同じ高さ。

サイズよりランバーサポートと全体デザインの違いしかないよ。

808 :名無しさん@3周年:2021/11/07(日) 09:49:49.05 ID:Hd41dSBJ.net
>>799
有益な情報ありがとう

購入するぜ

809 :名無しさん@3周年:2021/11/07(日) 12:34:48.90 ID:pqcXL1pd.net
エンボディはあのアームがとにかく酷い
エンペロップデスク前提のアームなら生産終了したんだからまともなアーム付けろ

810 :名無しさん@3周年:2021/11/07(日) 12:37:40.27 ID:QyZfKS9b.net
・・・皆さんにお聞きしたい事があります

イトーキ(ITOKI)のSpinaのヘッドレストは可動式でしょうか?

811 :名無しさん@3周年:2021/11/07(日) 12:40:33.01 ID:lbf5FVDB.net
なんでオフィスチェアスレって低能湧くの?

812 :名無しさん@3周年:2021/11/07(日) 13:27:32.14 ID:QyZfKS9b.net
低能とかどうでも良いです


・・・皆さんにお聞きしたい事があります

イトーキ(ITOKI)のSpinaのヘッドレストは可動式でしょうか?

813 :名無しさん@3周年:2021/11/07(日) 13:28:16.46 ID:HOevJhDM.net
自分で調べろよ

814 :名無しさん@3周年:2021/11/07(日) 13:32:05.34 ID:QHqk9jny.net
公式サイトに載ってるの見たほうが早いだろうに

815 :名無しさん@3周年:2021/11/07(日) 14:01:51.18 ID:sToxdyRb.net
ヘッドレスト付一覧
ライオン事務器 アイビートル(i-Beetle)
https://www.chair-kingdom.com/fs/isuoukoku/c/ibeetle/
コクヨ アガタ(AGATA)
https://www.chair-kingdom.com/fs/isuoukoku/c/agata/
イトーキ アクトチェア(Act)
https://www.chair-kingdom.com/fs/isuoukoku/c/act/
コクヨ イング(ing)
https://www.chair-kingdom.com/fs/isuoukoku/c/ing/
コクヨ インスパイン(INSPINE)
https://www.chair-kingdom.com/fs/isuoukoku/c/inspine/
コクヨ ウィザード3(Wizard3)
https://www.chair-kingdom.com/fs/isuoukoku/c/wizard/
イナバ エクセア(Xair)
https://www.chair-kingdom.com/fs/isuoukoku/c/xair/
ウィルクハーン オン(ON)
https://www.chair-kingdom.com/fs/isuoukoku/c/on/
オカムラ サブリナ(sabrina)
https://www.chair-kingdom.com/fs/isuoukoku/c/sabrinast/
オカムラ シルフィー(Sylphy)
https://www.chair-kingdom.com/fs/isuoukoku/c/sylphy_cl1/
イトーキ スピーナ(Spina)
https://www.chair-kingdom.com/fs/isuoukoku/c/spina/
オカムラ デューク(Duke)
https://www.chair-kingdom.com/fs/isuoukoku/c/duke/
コクヨ デュオラ(Duora)
https://www.chair-kingdom.com/fs/isuoukoku/c/duora/
オカムラ バロン(Baron)
https://www.chair-kingdom.com/fs/isuoukoku/c/baron/
コクヨ フィロソフィー(Philosophy)
https://www.chair-kingdom.com/fs/isuoukoku/c/philo/
イトーキ フリップフラップ(FLIP FLAP)
https://www.chair-kingdom.com/fs/isuoukoku/c/flipflap/
コクヨ プント(PUNTO)
https://www.chair-kingdom.com/fs/isuoukoku/c/punto/
コクヨ ベゼル(Bezel)
https://www.chair-kingdom.com/fs/isuoukoku/c/bezel/
プラス リオルガ(reorga)
https://www.chair-kingdom.com/fs/isuoukoku/c/reorga/
プラス オフィスチェア BeneS べネス
https://antlion.xsrv.jp/keyword/?s=4549033172996

816 :名無しさん@3周年:2021/11/07(日) 14:22:10.00 ID:QyZfKS9b.net
>>813
>>814

それが公式サイトにもカタログにも記載がないんですよ・・・

817 :名無しさん@3周年:2021/11/07(日) 15:27:23.11 ID:gZnkIpjl.net
>>810
ちょっと待ってくださいね
調べますから

818 :名無しさん@3周年:2021/11/07(日) 15:30:30.02 ID:1SyqkwW/.net
動くよ
ぎゃくに動かないと思った理由を聞きたい

819 :名無しさん@3周年:2021/11/07(日) 16:32:13.30 ID:QyZfKS9b.net
>>817

お手数お掛けします
恐縮です

>>818

可動する場合、他のメーカーや製品は公式やカタログに必ず可動する事が記載されているのに
スピーナには記載がない

下記画像だけ見ると動かなさそうな・・・
上下には動いても前後には動かなそう・・・

https://shop.r10s.jp/soho-st/cabinet/220950/22095011s.jpg

820 :名無しさん@3周年:2021/11/07(日) 18:14:22.20 ID:1SyqkwW/.net
>>819
背と頭がくっついてるだろ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s836978595

821 :名無しさん@3周年:2021/11/07(日) 18:50:32.94 ID:d4GwBdS3.net
>>819
営業日にメーカーに聞くって考えは無いのか

822 :名無しさん@3周年:2021/11/07(日) 19:47:34.60 ID:vGyNyihl.net
「スピーナ」と検索して10秒でたどり着くが
介護老人ホームってパソコンあるんだな
https://www.kagg.jp/img_productmgr/medium/product-140653.jpeg

823 :名無しさん@3周年:2021/11/07(日) 19:53:29.21 ID:EKYTxCoV.net
まだやってたんかい

824 :名無しさん@3周年:2021/11/07(日) 19:57:13.30 ID:vGyNyihl.net
カタログにもちゃんと載ってるんだが
https://icata.itoki-inc.jp/iportal/webapi.do?api=getCatalogviewClippedpage&volumeid=ITK12001&catalogid=8289300000&designID=ITK&lpageid=8293520000&lx=0&ly=0&lw=383&lh=493

825 :名無しさん@3周年:2021/11/08(月) 07:33:04.80 ID:dbG54ZRt.net
いい椅子買っても悪い座り方が一度習慣づくと元に戻すのが難しいな。。
いい姿勢で長時間座りたいんだけど、なかなか続かない。
どうやって意識づけたらいい?

826 :名無しさん@3周年:2021/11/08(月) 07:35:31.34 ID:GZDgE3g5.net


827 :名無しさん@3周年:2021/11/08(月) 07:51:36.39 ID:9M2ljXln.net
コクヨ、オフィスチェアMitraをモデルチェンジ。姿勢サポート進化
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1364066.html

828 :名無しさん@3周年:2021/11/08(月) 08:04:56.08 ID:fb37Iq9e.net
モニターの距離を自分の視力や視覚的な注意力を考慮せず配置しないと画面見るの辛くてすぐ姿勢悪くなったわ
ネットの〜インチのモニターはcm離す!という情報を鵜呑みにしてはならない
自分は注意散漫だから集中しやすい距離にモニター近付けると目疲れるし視力落ちそうだから近々もっとデカいモニター買って遠くに配置するつもり

829 :名無しさん@3周年:2021/11/08(月) 17:05:12.11 ID:iZyNZ5rS.net
>>809
あの横幅を大きく動かせるアームこそ売りの1つなのかと思ったわ
体重掛けると故障するとか、大きくないのに前後には移動できないとか問題はあるっぽいが
前傾できて、エンボディとアーロンのいいとこ取りしたのがあればいいのにな
この業界は欠点のない椅子をつくってしまうと呪われる噂でもあるんだろうか

830 :名無しさん@3周年:2021/11/08(月) 23:36:02.96 ID:fdjEbkKp.net
レビーノ バロン コンテッサ リープ アーロン エンボディ
を所有してきたがどれも30分も座れなかった
俺の座れる椅子が地球上に存在していないっぽいんだが

831 :名無しさん@3周年:2021/11/08(月) 23:44:15.81 ID:GZDgE3g5.net
アマビエは辛いな

832 :名無しさん@3周年:2021/11/09(火) 00:15:53.31 ID:UJqO5gIN.net
コンテッサもアーロンも良い椅子だと思うが、俺はベゼルで今のところなんの不満もないな
(耐久性は知らん)

833 :名無しさん@3周年:2021/11/09(火) 00:42:18.82 ID:ar9zMK9K.net
>>830
床座しかないな

834 :名無しさん@3周年:2021/11/09(火) 01:04:57.04 ID:X4lUTI25.net
>>833
床に座ると10秒で腰が死ぬ
現状立ってるかベッドで寝てるかの二択

835 :名無しさん@3周年:2021/11/09(火) 01:55:36.42 ID:CoRFy6Gr.net
おじさんに必要なのは椅子じゃなくて治療だと思います

836 :名無しさん@3周年:2021/11/09(火) 02:04:22.55 ID:X4lUTI25.net
整形外科で検査もしたけど
骨はなんともないって言われるだけで何もわからなかったわ
病院は役に立たないというのはわかった
肩も腰もクソ痛いのにな

837 :名無しさん@3周年:2021/11/09(火) 02:07:32.93 ID:CqhwLum/.net
老化だろ それはどうしようもない

838 :名無しさん@3周年:2021/11/09(火) 02:10:32.89 ID:X4lUTI25.net
まだ30だから言うほど老化でもない

839 :名無しさん@3周年:2021/11/09(火) 02:14:46.91 ID:U5ZZfnCP.net
その若さで座っていられないなら精密検査したほうがいい

840 :名無しさん@3周年:2021/11/09(火) 02:17:56.79 ID:BhVLM1k/.net
筋力がないか超デブに一票

841 :名無しさん@3周年:2021/11/09(火) 02:25:56.31 ID:nYqoe2uC.net
骨盤歪んでないんなら座り方よほど悪いか筋肉がないか

842 :名無しさん@3周年:2021/11/09(火) 02:28:28.33 ID:X4lUTI25.net
確かに筋力はないな座るのにあんま関係ない気もするが
コンビニかスーパーくらいしか外は行かん

843 :名無しさん@3周年:2021/11/09(火) 02:31:43.15 ID:nYqoe2uC.net
猫背にならないようにとか前屈みにならないようにとか座るのに筋肉関係ないわけ無い

844 :名無しさん@3周年:2021/11/09(火) 02:32:55.19 ID:suG82Jfj.net
まともな姿勢してないんじゃね

845 :名無しさん@3周年:2021/11/09(火) 02:45:30.37 ID:X4lUTI25.net
真っすぐ座ってるつもりだけどな
筋力はないがないものをどうこう言っても仕方ない
手持ちのカードで勝負するしかねェんだ

846 :名無しさん@3周年:2021/11/09(火) 02:49:08.98 ID:4gVf2fbI.net
結局は生活リズムは体調に影響与えるからな
30歳のニートか知らんがもうちょい体動かしたほうがいいわ
手持ちのカードとか知らん

847 :名無しさん@3周年:2021/11/09(火) 03:16:46.60 ID:7d7y0B97.net
整骨院マジでおすすめだぞ、特に鍼があるやつ

848 :名無しさん@3周年:2021/11/09(火) 03:31:12.11 ID:CoRFy6Gr.net
頭だけじゃなく体までゆとりなのは流石に気の毒だな

849 :名無しさん@3周年:2021/11/09(火) 04:07:36.68 ID:Lybc/B1x.net
繊維筋痛症かな

850 :名無しさん@3周年:2021/11/09(火) 04:55:59.21 ID:vfygeKmh.net
昇降デスク買って立ち座り交互にするのがいいよ

851 :名無しさん@3周年:2021/11/09(火) 07:31:53.14 ID:yMyHG8lL.net
仕事しなければ良い

852 :名無しさん@3周年:2021/11/09(火) 09:49:23.03 ID:+rkouNJ3.net
壁にもたれるのが大丈夫なら立ち椅子ってジャンルがある
断然海外の方がいいやつ多いけど

853 :名無しさん@3周年:2021/11/09(火) 10:19:42.14 ID:krwP49HX.net
バランスボールで

854 :名無しさん@3周年:2021/11/09(火) 11:09:10.21 ID:MlVXmvPH.net
体幹ぐにゃぐにゃそうだな

855 :名無しさん@3周年:2021/11/09(火) 12:42:45.95 ID:AIZOq0TK.net
1、2時間間隔で軽くストレッチしたら?

856 :名無しさん@3周年:2021/11/09(火) 14:24:41.00 ID:4dO+j+F+.net
病院の検査で骨に異常があるなんて診断するのは骨折、ヒビ、ヘルニア位だろ。
後は個体差だから医学的に異常なしで終わるよ。
筋トレして食生活見直して正しい姿勢にするしかないよ。
椅子も正しい姿勢を元に設計してるんだから。

857 :名無しさん@3周年:2021/11/09(火) 14:49:46.18 ID:X4lUTI25.net
筋トレといってもな
何をすれば座れるようになるのか見当もつかない
それに現状で正しい姿勢で座っているつもりだから
筋肉の有無でその認識が変化する事はないように思う
軽く散歩するくらいなら血流が良くなる事で多少の効果はありそうだが

858 :名無しさん@3周年:2021/11/09(火) 15:06:27.23 ID:Ayq42l7E.net
床に10秒も座れないとか寝たきり寸前だな
骨に癌ができた親父がそんな状態だったわ

859 :名無しさん@3周年:2021/11/09(火) 15:18:38.47 ID:4dO+j+F+.net
人に見てもらわないと正しい姿勢になってるかなんて分かるわけないからな。
年取るともっと悪くなるから早めにやらないとね

860 :名無しさん@3周年:2021/11/09(火) 15:41:39.99 ID:7d7y0B97.net
イインターネット老人会の会場はここで合ってますか?

861 :名無しさん@3周年:2021/11/09(火) 16:05:32.44 ID:m1pb3+Yi.net
さっさと接骨院、整体院しばくぞ

862 :名無しさん@3周年:2021/11/09(火) 16:11:17.76 ID:4dO+j+F+.net
椅子や寝具でどうにかしようとしてる奴ばかりだからな。

863 :名無しさん@3周年:2021/11/09(火) 17:31:53.38 ID:CoRFy6Gr.net
どうにかなる範囲なら椅子や寝具に金をかけてどうにかした方が良いだろ
でも件の彼の場合は歯磨きで虫歯を治したいくらい無理がある気が

864 :名無しさん@3周年:2021/11/09(火) 17:43:36.91 ID:4dO+j+F+.net
どうにかなる範囲なら尚更筋トレや接骨院、整体とかで第三者に見てもらいながら正しい姿勢に直した方が良いだろ。
何で椅子と寝具で治るかどうか分からない物にお金かけるんだよ。

865 :名無しさん@3周年:2021/11/09(火) 18:29:02.26 ID:x7GMe6zd.net
いや分からないじゃなぬ、あくまで確実にイスやらベッドやらが悪いなら金掛ければって話だろ、主張が同じなのにすれ違ってる
イスは医療器具じゃないぞ

866 :名無しさん@3周年:2021/11/09(火) 18:39:31.95 ID:X4lUTI25.net
言うほど正しくない姿勢なんてしてないと思う
ググったら出てくるような椅子メーカーのサイトに書いてあるような座り方
別にあぐらをかいていたり足を組んでいたり
浅すぎてずり落ちてたり片側にもたれかかったりだとか変な姿勢はしてない

867 :名無しさん@3周年:2021/11/09(火) 18:43:26.54 ID:MmDLDyzz.net
何と言おうと座っていられない時点でやっぱどこかおかしい

868 :名無しさん@3周年:2021/11/09(火) 18:48:36.79 ID:4dO+j+F+.net
正しい姿勢なら痛くはならない。
痛いなら治すか我慢するか痛み止めしかないよ。

869 :名無しさん@3周年:2021/11/09(火) 19:16:54.16 ID:LaxM+t4H.net
なら立って仕事してればいいじゃん
後はバランスチェアとかニーリングチェアとかいうやつ

870 :名無しさん@3周年:2021/11/09(火) 19:46:45.62 ID:DN0Lzfpb.net
>>866
だから体が病気なんだって

871 :名無しさん@3周年:2021/11/09(火) 23:31:14.28 ID:Pb4ALVBN.net
理学療法士って適当なことしか言わないよな

872 :名無しさん@3周年:2021/11/09(火) 23:47:20.38 ID:Pmc90NbR.net
そんなことないよ

873 :名無しさん@3周年:2021/11/10(水) 00:13:14.68 ID:7OpPeNbQ.net
全部否定しないのは適当なことを言っているときもあるということ
そして、ポジション的に否定側にいるということは甘い評価であると分析できる

874 :名無しさん@3周年:2021/11/10(水) 00:24:30.97 ID:1VmSDlGg.net
意味不

875 :名無しさん@3周年:2021/11/10(水) 00:31:38.85 ID:GpZpp3j/.net
理学療法士がまともなこと言っているの見たこと無い

876 :名無しさん@3周年:2021/11/10(水) 00:49:53.79 ID:wvIG1Zj6.net
理学療法士が椅子を作ればいい
理系に行けなかった逃げの職業

877 :名無しさん@3周年:2021/11/10(水) 02:07:36.75 ID:GMYk7Oy0.net
>>830
リープもコンテッサもアーロンも合わないなら
次はアーユルチェアとかあっち系の修行椅子行ってみよ

個人的には全く刺さらないけどそういうケースであれば有意義なんじゃない

878 :名無しさん@3周年:2021/11/10(水) 07:44:25.31 ID:Wasn5oMC.net
>>876
理学療法士って理系だろ

879 :名無しさん@3周年:2021/11/10(水) 07:47:26.26 ID:IDl0iCsy.net
昇降デスク買って座り疲れたらスタンディングで作業するようにすればいいんだよ

880 :名無しさん@3周年:2021/11/10(水) 09:36:24.42 ID:AsDjgwz6.net
>>875
かじった知識で的はずれなこと言ってるよな
分からないんだったらだまってマッサージしてろよって思う

881 :名無しさん@3周年:2021/11/10(水) 11:35:21.44 ID:7/g8TJ68.net
フルテレワークに近い勤務形態になってからオカムラのシルフィーって奴を買って使ってるけどかなり良いわ
オフィスチェアの中じゃ安い部類だけど必要充分な感じ

882 :名無しさん@3周年:2021/11/10(水) 12:21:33.72 ID:QAmSnB5z.net
しばらくオカ信オカ信いわなくなったということは、
床10秒はいつものおじさんの新しいかまってちゃん作戦か

883 :名無しさん@3周年:2021/11/10(水) 12:41:06.49 ID:/+hWtdyk.net
専門家がまともかどうか判断出来る知識が自分にあると思ってる奴が来てるね

884 :名無しさん@3周年:2021/11/10(水) 13:07:29.17 ID:6phnvRPZ.net
オカムラのスフィアが新発売ということで飛んで来ました
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1364667.html

でもシルフィーの発展型というこで大柄な人には不向き?

885 :名無しさん@3周年:2021/11/10(水) 13:40:28.79 ID:aqVaFEsM.net
Parabelの方も気になる

886 :名無しさん@3周年:2021/11/10(水) 17:24:47.86 ID:30oib9wI.net
古バロン買うならシルフィー買うべきだったあと2年は我慢や

887 :名無しさん@3周年:2021/11/10(水) 17:32:40.00 ID:6phnvRPZ.net
>>886
なんで?

888 :名無しさん@3周年:2021/11/10(水) 19:36:54.15 ID:k0srq3dr.net
>>887
座面ボロボロ、手すりも加水分解ボロボロ、修理費高い、シルフィーオプション付けて買えるやんけ!?


以上

889 :名無しさん@3周年:2021/11/10(水) 20:15:35.31 ID:9wZs8CRF.net
日本製のオフィスチァアってコストダウンと生産性向上という無茶苦茶な要望の中で器用貧乏的に進化してるからな
ある意味テレワークには最適解になってる部分はあるぞ

890 :名無しさん@3周年:2021/11/10(水) 21:04:02.60 ID:6phnvRPZ.net
>>889
スフィアが?

891 :名無しさん@3周年:2021/11/10(水) 21:24:40.60 ID:o96ayFyb.net
オカムラ教徒じじい復活の兆し

892 :名無しさん@3周年:2021/11/10(水) 21:58:05.87 ID:6phnvRPZ.net
でも発売2022年3月と聞いて笑った

893 :名無しさん@3周年:2021/11/10(水) 22:17:20.96 ID:1VmSDlGg.net
オカムラ買っとけば間違いない

894 :名無しさん@3周年:2021/11/10(水) 22:33:44.44 ID:YqWRf/ZT.net
意味不

新興宗教オカムラ教
「オカムラ買っとけば間違えない」

信者
「ははー」

895 :名無しさん@3周年:2021/11/10(水) 22:40:34.44 ID:5lixW64e.net
オカムラ安定

896 :名無しさん@3周年:2021/11/11(木) 02:12:42.50 ID:vl+Wdpao.net
安いケツだな

897 :名無しさん@3周年:2021/11/11(木) 02:13:15.11 ID:SxOmfDb1.net
腰は完治したようで何よりです
一度に1つの荒らし方しか出来ないおじさん可愛い

898 :名無しさん@3周年:2021/11/11(木) 04:17:29.72 ID:L8WybPUa.net
理学療法士の給料は安いです【現実を受け止め対策しましょう】
https://minaoshiblog.com/physical-therapist-salary-cheap/

世の中から必要とされていれば高くなる

899 :名無しさん@3周年:2021/11/11(木) 06:03:05.11 ID:a87OXV8W.net
バロンのクッション座面verで慢性前立腺炎になって治るまで苦労したな

900 :名無しさん@3周年:2021/11/11(木) 06:59:06.37 ID:RJ68Tdwy.net
近所にスチールケース試座できるとこないんだけどシンクとリープV2ってどんな感じに変わってくるか分かる人いる?

901 :名無しさん@3周年:2021/11/11(木) 08:11:18.46 ID:xCT86+XG.net
>>899
フルチンでバロンに座ってたからばい菌が入ったってこと?

902 :名無しさん@3周年:2021/11/11(木) 08:17:28.57 ID:ENL0jXH/.net
>>901
悪意あるレスっぽいけどマジレスすると、
変に湾曲した座面のせいで腿の血行が阻害されてたようだ
今はウィルクハーンのチェアで快適

903 :名無しさん@3周年:2021/11/11(木) 08:30:20.67 ID:y7fxIe3Q.net
試座しろよ

904 :名無しさん@3周年:2021/11/11(木) 09:00:04.15 ID:xCT86+XG.net
>>902
悪意も何も前立腺炎の多くは細菌感染によるものだからばい菌が入ったと思われるのは当然だろ

905 :名無しさん@3周年:2021/11/11(木) 09:07:11.44 ID:Gc/FPGr2.net
そこそこの価格帯のチェアを買うのにろくに試座もしないとか単なるア○だろ

906 :名無しさん@3周年:2021/11/11(木) 10:08:01.98 ID:ArrTiLFH.net
10万20万ぽっちそんな大したものでもないだろ
合わなきゃ家族にやるなり余ってりゃ売るなりすりゃいいだけ

907 :名無しさん@3周年:2021/11/11(木) 10:15:47.78 ID:Mpy3R2hm.net
イキった中学生みたいな事を・・・

908 :名無しさん@3周年:2021/11/11(木) 10:32:57.53 ID:ArrTiLFH.net
ファクトなだけやんw

909 :名無しさん@3周年:2021/11/11(木) 10:36:05.42 ID:UdUnuJx6.net
椅子買うのに試座もしないで片っ端から買っていくのか?
何を基準に選ぶんだよそれw

910 :名無しさん@3周年:2021/11/11(木) 10:43:03.03 ID:O5TmRkOp.net
ファクトは草
その路線でいってほしい

911 :名無しさん@3周年:2021/11/11(木) 11:06:26.53 ID:JG+0MhPK.net
計画性のなさよ

912 :名無しさん@3周年:2021/11/11(木) 11:16:32.91 ID:tio1hAt4.net
貧乏人にかぎって金額を軽んじた発言をしたがるよなぁ

913 :名無しさん@3周年:2021/11/11(木) 11:23:34.81 ID:s/1b7IwD.net
>>912
まぁ実際には買わんからだろうな
座りもしないで椅子を買って自分に合わなかったら
はい次行くか!とか普通は無いわ
自分に合いもしない椅子なんか買っても邪魔なだけだわ

914 :名無しさん@3周年:2021/11/11(木) 12:26:29.97 ID:gi9wSA3c.net
>>912
時間も無駄にしてるよね

915 :名無しさん@3周年:2021/11/11(木) 12:35:48.85 ID:l7pwT4Vg.net
>>900

私見だが


シンクチェアはどんな座り方でも長時間座れる椅子
リープは可動範囲が広くてどんな体勢でも追従してくれる椅子

916 :名無しさん@3周年:2021/11/11(木) 12:51:13.30 ID:ENL0jXH/.net
>>904
http://www.knuc.jp/disease-3.html
ちょっと検索すれば出てくるけど、慢性は非細菌性のほうが多いよ

試座はしたほうがいいけど、ある程度の期間使ってわかる場合があるのも否定はしない
デスクワークで腿の血行がある程度の期間に渡って阻害されて支障が生じるとか、少しぐらい試座してもわかるはずもなかったし

917 :名無しさん@3周年:2021/11/11(木) 13:01:00.73 ID:l7pwT4Vg.net
フットレスト置いて膝の圧迫なくそう

918 :名無しさん@3周年:2021/11/11(木) 14:12:58.81 ID:tu8ZcuTT.net
コンテッサのヘッドレスト付けたエンボディにアクトのアームレスト取り付けたいのですがやり方わかる方いますか?

919 :名無しさん@3周年:2021/11/11(木) 14:28:25.85 ID:vl+Wdpao.net
後傾か前傾かで太腿の圧迫感は変わるよな

920 :名無しさん@3周年:2021/11/11(木) 14:38:17.35 ID:zdHCnjo7.net
長時間座ったときの疲労度や腰にくるかどうかなんかはともかく
腿裏の圧迫感やら座面の合う合わない、座って感じの違和感なんか試座である程度分かるだろ
っていうかそういうのを確認する為に試座するんじゃないのか
そんなのも分からんなら試座する意味無いだろ?

921 :名無しさん@3周年:2021/11/11(木) 21:22:31.11 ID:MrI7k9BG.net
試座にいく労力、交通費、食費
店舗は割高なので

総合的に試座に使う金は3-4万ほど

ネットで3-4万アップさせたほうが良い椅子が手に入るジレンマに悩む
わけねーだろ、ネットで予算+3-4万で買います

コクヨはハズレ無しという印象を持っている

922 :名無しさん@3周年:2021/11/11(木) 21:30:53.43 ID:Hh2rs4ie.net
東京方面に出てこれるなら1日あれば大塚家具〜ワーカ〜オカムラルーム〜コクヨルームと試座して回れた
但し今はコロナで予約せいかもしれないけど

923 :名無しさん@3周年:2021/11/11(木) 21:38:31.99 ID:xCT86+XG.net
イトーキなら東京駅から歩いて行けるしね

924 :名無しさん@3周年:2021/11/11(木) 22:03:49.07 ID:3Zl0j+bZ.net
オカムラアンチそろそろ訴えられそうだな

925 :名無しさん@3周年:2021/11/12(金) 01:48:08.63 ID:vlRiBiDp.net
アクトチェアって背もたれ垂直にならないんだな
座り心地は良いんだけどPCで作業すると肩凝りそう

926 :名無しさん@3周年:2021/11/12(金) 03:01:55.06 ID:PE7c7NBz.net
>>922
1日に全部詰め込んだら疲れ果てて最後に座った椅子を1番気に入りそう

927 :名無しさん@3周年:2021/11/12(金) 04:55:14.04 ID:5fHLJIUP.net
>>924

オカ信幸せの日々
固まった時間に不自然に書き込みまくってたからバレバレで草
オカ信はハーマンミラーを褒めるとスルーするけど、ほんとうに強いブランドを褒めるとイライラし始める
コクヨとRECAROメディカル等の椅子話はきらいらしい
他社ディスりはオカ信の得意分野だろうに

812不明なデバイスさん (スプッッ Sd82-XJqk)2020/08/26(水) 18:14:12.63ID:44kYklXLd
シルフィーチェアかサブリナチェアの2択まで絞れたけどどっち買おうかな

813不明なデバイスさん (ワッチョイ 8263-rkNf)2020/08/26(水) 18:29:32.77ID:GKB0vwJh0
フィット感はシルフィー
ゆったり感ならサブリナって感じ
サブリナは大腿骨短いと尻を一番奥まで下げられないのが難点

814不明なデバイスさん (ワッチョイ 514c-Ep9O)2020/08/26(水) 20:32:43.88ID:rXjqgxZN0
その中間がコーラルか?

---
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 81de-eQV1)2021/03/29(月) 22:32:37.07ID:5tBxpmsX0NIKU
こないだシルフィー買ったわ

70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MM96-pwdQ)2021/03/29(月) 22:32:46.53ID:3TxuhUKWMNIKU
>>66
本当に腰に悪いよそれ
だから自称ミニマリストも、椅子だけはいいの座ってるじゃん

71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MM39-JzVX)2021/03/29(月) 22:33:05.07ID:wImV70CxMNIKU
やっすいレカロのパチモンみたいなやつ
合皮が劣化でボロボロになるかウレタンクッションがすぐヘタる
本当に買って半年くらいしかベストコンディションじゃないゴミ

928 :名無しさん@3周年:2021/11/12(金) 05:07:13.64 ID:hBwOlA5G.net
マジキチ来てんね

929 :名無しさん@3周年:2021/11/12(金) 06:41:01.63 ID:jcbl3w61.net
○○信とか言い出す奴にまともな奴いないからな

930 :名無しさん@3周年:2021/11/12(金) 06:42:27.35 ID:hBwOlA5G.net
頭オカシン

931 :名無しさん@3周年:2021/11/12(金) 09:54:53.76 ID:/HTpWyn/.net
15年使ったアーロンCを9万で売却してエルゴフィット買いました。
オットマン、タブレットスタンド付き。

プロよりフィットの方が腰に当たる部分が出っ張りがなく丁度良い。
180cmあるが背もたれの高さを最低にしても肩甲骨がフレームに当たらない位のハイバック。
ヘッドレストは傾き高さを細かく変えられる。

プロの様に座面を傾けた前傾は出来ない。
椅子の高さは最低にしても高い。アーロンはかなり低く出来た。

フットレストはまあまあ使える位。無くても良かったかも。
タブレットスタンドは改良の余地が沢山ある。
手前に持って来る事が出来ないので手元にキーボードを置いてタイピングは難しい。
Ipad置いても少し遠い。

932 :名無しさん@3周年:2021/11/12(金) 12:47:35.62 ID:AZHaA6J6.net
そもそも他人にお薦めするレベルのオカ信でなにが悪いんだろうか

933 :名無しさん@3周年:2021/11/12(金) 15:38:40.86 ID:F81KhQfN.net
オカムラの椅子は格が違うね
コーラル買って腰痛肩こり腱鞘炎全部治った
人生変わったよ

934 :名無しさん@3周年:2021/11/12(金) 15:52:15.28 ID:PE7c7NBz.net
掲示板で1人戦わなくてもいいモノと戦う人生
たしかに人生変わってそう

935 :名無しさん@3周年:2021/11/12(金) 17:12:18.02 ID:F81KhQfN.net
>>934
もしかして未だにハーマンミラーとか買ってる人?

936 :名無しさん@3周年:2021/11/12(金) 18:22:23.26 ID:wGQD+jeU.net
エルゴヒューマンを長年使ってるんだが
腰の部分を押すとがギチギチ、キーとプラスチックのきしむ音が出だしたわ どうしたらええんや

937 :名無しさん@3周年:2021/11/12(金) 18:46:30.70 ID:jcbl3w61.net
>>936
そろそろ替え時じゃないの

938 :名無しさん@3周年:2021/11/12(金) 19:02:22.00 ID:wGQD+jeU.net
>>937
すまん後ろの腰椎の付け根みたいなところのボルト緩めて締めなおしたら直ったわ
たぶんきつくなってきてたんだろう

939 :名無しさん@3周年:2021/11/12(金) 19:21:58.49 ID:Sjnlss7E.net
オカムラのコンテッサ2の肘掛け表面がバキバキに割れたんですが、部品交換高すぎるので応急処置用のカバー的なモノでおすすめないでしょうか

940 :名無しさん@3周年:2021/11/12(金) 21:38:58.59 ID:fTbmDIXI.net
オカムラ教徒自演まで始めているのか
ほんとオカムラ大好きなんだな

弱者戦略ではなくて合理的理由でオカムラを応援しろよw

941 :名無しさん@3周年:2021/11/12(金) 21:49:22.16 ID:sgw3rgPC.net
在宅ワークヘッドレスト付きおすすめ椅子、好きなの選べ オカムラだけとくに特筆して良い点はない

ライオン事務器 アイビートル(i-Beetle)
https://www.chair-kingdom.com/fs/isuoukoku/c/ibeetle/
コクヨ アガタ(AGATA)
https://www.chair-kingdom.com/fs/isuoukoku/c/agata/
イトーキ アクトチェア(Act)
https://www.chair-kingdom.com/fs/isuoukoku/c/act/
コクヨ イング(ing)
https://www.chair-kingdom.com/fs/isuoukoku/c/ing/
コクヨ インスパイン(INSPINE)
https://www.chair-kingdom.com/fs/isuoukoku/c/inspine/
コクヨ ウィザード3(Wizard3)
https://www.chair-kingdom.com/fs/isuoukoku/c/wizard/
イナバ エクセア(Xair)
https://www.chair-kingdom.com/fs/isuoukoku/c/xair/
ウィルクハーン オン(ON)
https://www.chair-kingdom.com/fs/isuoukoku/c/on/
オカムラ サブリナ(sabrina)
https://www.chair-kingdom.com/fs/isuoukoku/c/sabrinast/
オカムラ シルフィー(Sylphy)
https://www.chair-kingdom.com/fs/isuoukoku/c/sylphy_cl1/
イトーキ スピーナ(Spina)
https://www.chair-kingdom.com/fs/isuoukoku/c/spina/
オカムラ デューク(Duke)
https://www.chair-kingdom.com/fs/isuoukoku/c/duke/
コクヨ デュオラ(Duora)
https://www.chair-kingdom.com/fs/isuoukoku/c/duora/
オカムラ バロン(Baron)
https://www.chair-kingdom.com/fs/isuoukoku/c/baron/
コクヨ フィロソフィー(Philosophy)
https://www.chair-kingdom.com/fs/isuoukoku/c/philo/
イトーキ フリップフラップ(FLIP FLAP)
https://www.chair-kingdom.com/fs/isuoukoku/c/flipflap/
コクヨ プント(PUNTO)
https://www.chair-kingdom.com/fs/isuoukoku/c/punto/
コクヨ ベゼル(Bezel)
https://www.chair-kingdom.com/fs/isuoukoku/c/bezel/
プラス リオルガ(reorga)
https://www.chair-kingdom.com/fs/isuoukoku/c/reorga/
プラス オフィスチェア BeneS べネス
https://antlion.xsrv.jp/keyword/?s=4549033172996

942 :名無しさん@3周年:2021/11/12(金) 22:02:27.33 ID:LSLiqj2i.net
今日色々座ってきたがここで言われているようにアクトチェアはかなり良かった
しかしランバーサポートありに座ったのかなしに座ったのかわからん
コンテッサセコンダのランバーサポートは確かに痛い
フィノラとかサブリナは特に痛くなかった気がする

943 :名無しさん@3周年:2021/11/12(金) 22:17:34.66 ID:Y4thz+ai.net
stealcaseの張地ってAPモデルとUSモデルあるけど、もしUSから輸入したら全部USモデルなんかな?
海外のサイト漁ってみたけど張地のモデル差異について言及全然なくて・・・(精々LeapeのAPモデルが明記されてるくらい)
詳しいこと知ってる人いる?

944 :名無しさん@3周年:2021/11/12(金) 22:26:17.37 ID:taijWs2r.net
リープチェア、あれだけ簡単に分解できるんだから、座面とか背面を部品として販売してほしい
まあそれやっちゃうと本体売れなくなるからこまるんだろうけど

945 :名無しさん@3周年:2021/11/12(金) 22:40:26.83 ID:36r6is6v.net
テレワーク用にデスクと椅子バラバラで好きなの買ったけど
座る時足が床についてないと身体に良くないらしいね
フットレストも買わなきゃ色々出費増えてくなー

946 :名無しさん@3周年:2021/11/13(土) 00:34:44.63 ID:KLesZaiJ.net
セイルチェアって座面取り外せる?

947 :名無しさん@3周年:2021/11/13(土) 07:30:30.32 ID:2KbQ10jh.net
>>936
つ 556

948 :名無しさん@3周年:2021/11/13(土) 07:31:59.22 ID:2KbQ10jh.net
>>942
セコンダのランサポ現行はやわいよ

949 :名無しさん@3周年:2021/11/13(土) 10:21:08.09 ID:2eRU3obg.net
>>947
556 名無しさん@3周年 sage 2021/10/26(火) 21:42:02.31 ID:yTiq4LaI
だらしないのはお前の体

950 :名無しさん@3周年:2021/11/13(土) 10:35:02.76 ID:leyPLKH+.net
クレ556知らんやついるとはな・・・

951 :名無しさん@3周年:2021/11/13(土) 10:38:09.20 ID:e8aaRmci.net
これは恥ずかしい

952 :名無しさん@3周年:2021/11/13(土) 10:47:39.45 ID:BvHpZ9ar.net
>>948
そうなんですね、ありがとうございます

953 :名無しさん@3周年:2021/11/13(土) 10:48:39.31 ID:x6xAHnmZ.net
エルゴヒューマンプロ、買ってから数日で大きな軋み音がするようになったからサポート電話したら修理か返金で対応するって言われたから悩む

試座した時はすげぇ良いと思ってたんだけど長時間座ってると腰がすげぇ疲れることが分かったんだよね
ただ身長184ある俺にはヘッドレストがフィットする椅子がこれしかなかったのよな
もういっそヘッドレストない椅子買おっかな

954 :名無しさん@3周年:2021/11/13(土) 10:49:39.07 ID:8hoDbzUR.net
エクセアってこれと言って欠点なさそうに見えるけど
全然話題にならないよね

955 :名無しさん@3周年:2021/11/13(土) 11:15:20.36 ID:AOBUqr1X.net
>>953
ヘッドレストな不用なら外してしまえばいいんだよ
使い方によるけど無い方がスッキリするケースもあるぞ

956 :名無しさん@3周年:2021/11/13(土) 11:51:47.99 ID:x6xAHnmZ.net
>>955
いや、ヘッドレストは出来るなら欲しいんだよ
ただ、俺の身長だとヘッドレストがフィットする椅子が、長時間座ってると腰が疲れるエルゴヒューマンしかないから、いっそ返金対応してもらってヘッドレストない椅子買おうかなと

957 :名無しさん@3周年:2021/11/13(土) 12:06:21.75 ID:JSwJxYkh.net
>>884
前傾無さそうだね

958 :名無しさん@3周年:2021/11/13(土) 12:13:26.09 ID:BvHpZ9ar.net
アクトチェアの背メッシュ、目が荒いの(プレーンメッシュバック)と、目が細かくて柔らかいの(テクスチャードメッシュバック)とあるけど、どっちが掃除しやすいんだろう?

959 :名無しさん@3周年:2021/11/13(土) 15:41:57.24 ID:C3x39BGE.net
シルフィー買ったんですがシリンダー部分が触るとベタついて油っぽい
こんなもんでしょうか?
滴って来なければ大丈夫?

960 :名無しさん@3周年:2021/11/13(土) 16:12:52.40 ID:KOYq9V7q.net
アホみたいな事聞くなあ

961 :名無しさん@3周年:2021/11/13(土) 16:54:03.22 ID:GH8OGEBQ.net
オカムラは数売れて利益が取れる比較的安価なクラス椅子(バロンとか)で手抜きするのと
樹脂部品のQCが甘くて加水分解や劣化が早いのが難点だよな

962 :名無しさん@3周年:2021/11/13(土) 20:26:22.26 ID:CRojqTh3.net
>>956
ヘッドレストついて椅子使ってるけど、リクライニング倒して休憩するときにしか使ってない
みんな作業中にも頭預けてるの?
それでもヘッドつけて良かったと思ってるけどね

963 :名無しさん@3周年:2021/11/13(土) 20:29:58.39 ID:WyXz7Z1j.net
>>956
ランバーサポートで腰押されるのがよくないのなら、エルゴヒューマンエンジョイってどうなの?

964 :名無しさん@3周年:2021/11/13(土) 21:03:01.30 ID:8hoDbzUR.net
エルゴはランバーで押されるどころか
全然腰サポートされてる感がなくてだめだった

965 :名無しさん@3周年:2021/11/13(土) 21:10:53.22 ID:pTWN88mb.net
返金できるなら返金の方が良いだろうね
交換対応で無理やり売りつけないのは良心的

966 :名無しさん@3周年:2021/11/13(土) 23:43:47.77 ID:BvHpZ9ar.net
最近は常時後傾姿勢が流行ってる

967 :名無しさん@3周年:2021/11/13(土) 23:50:10.69 ID:BvHpZ9ar.net
https://note.com/okamurajp/n/n677dbd2a418d#Vyc4M
オカムラが言うにはランバーサポートがないのが標準であって、どうしてもつけたい人用のオプションという感じ
他社の高級オフィスチェアもしっかりS字カーブがあるものが多いので、同じだろう

>2つ目は、椅子の背自体がもともとS字カーブをしているもので、「よりしっかりと腰を支えるため」に取り付けるオプションとして位置付けられているタイプ。
>この場合、椅子の背自体がS字を描いているので、基本的にはランバーサポートなしでも座る人の背中に合う形状になっていますが、それでもなお、「さらにしっかりと腰を支えたい」という方のためのものとなります。
>オカムラのチェアはどの椅子でも例外なく人間工学に基づいた設計がされています。上記のタイプで言えば2つ目の方です。基本的にすべてのチェアがランバーサポートのオプションなしでも背骨のS字カーブに沿ったデザインとなっています。

968 :名無しさん@3周年:2021/11/14(日) 03:53:17.01 ID:EQWUEU/W.net
>>954
オカ信が嫌っている

969 :名無しさん@3周年:2021/11/14(日) 15:04:09.68 ID:A0z7pE59.net
>>939
ショートソックスを被せるのがおすすめ
くるぶしが出る短いやつね
ダイソーでも売ってるやつで充分

970 :名無しさん@3周年:2021/11/14(日) 16:51:20.20 ID:jDkpy12p.net
>>961
バロンが安価とは…?

971 :名無しさん@3周年:2021/11/14(日) 16:59:07.72 ID:1ahtTuEt.net
エンボディ買うところなんですけど生地の相談させてください。試座に行ったんですがバランスだけなかったのでシンクメドレーよりバランスの方が座り心地が良いですか?通気性が良いだけ?

972 :名無しさん@3周年:2021/11/14(日) 17:56:25.01 ID:+L2ZHwsS.net
ジェスチャー買った。些細な不満点はあるけど致命的な程じゃないので、壊れるまで使う予定。
安物を色々乗り継いできたけど、最初からこのクラスの買っとくべきだった。

973 :名無しさん@3周年:2021/11/14(日) 17:59:33.79 ID:TZjs3irC.net
>>972
基本的に10万クラス以上の椅子を試座して買えばそうそうハズレはないでしょ
少なくとも実用レベルなら充分
あとは好みの問題とブランドやらディテールやらデザインにどこまで拘るかだけだと思うわ

974 :名無しさん@3周年:2021/11/14(日) 21:33:33.87 ID:RKscG/N6.net
中古のエアフォート買ったけどランバーサポート邪魔だわ

975 :名無しさん@3周年:2021/11/15(月) 09:32:55.12 ID:aJeHpmfO.net
>>971ですけど結局シンクで注文しました
バランス試座してみたかったけど届くの楽しみ

976 :名無しさん@3周年:2021/11/15(月) 11:27:35.43 ID:InpNT6sP.net
色々椅子考えたけどセイルチェアって一周回ってすげぇいい椅子なんじゃないかと思い始めた
後傾タイプの椅子じゃないのに腰のフィット感が良いし前傾あるしデザイン良いし安いし保証長いし
もうこれにしようかな、色々悩むの疲れた

977 :名無しさん@3周年:2021/11/15(月) 17:06:37.39 ID:QmTAiO8h.net
セイルはいい椅子だと思う

978 :名無しさん@3周年:2021/11/15(月) 17:22:09.46 ID:oVVDY6LL.net
セイルチェアはガチのテレワーク用とかより、もう少し緩めの使い方に向いてる気がするけどな
うちはリビングにある家族共用PCの椅子として置いてるわ

979 :名無しさん@3周年:2021/11/15(月) 19:57:52.68 ID:LMVHNFUY.net
身体を横や前後に動かしたりするコールセンターとかかね?

980 :名無しさん@3周年:2021/11/15(月) 20:26:00.62 ID:v9bswvmk.net
PAYPAYモールのアクトチェア全部ランバーサポート付いてね?

981 :名無しさん@3周年:2021/11/15(月) 20:31:18.54 ID:v9bswvmk.net
>>980
イトーキ公式ショップね

982 :名無しさん@3周年:2021/11/16(火) 12:51:43.17 ID:hgAVbDIG.net
ニトリの西京チェア クエトについて一言ください

983 :名無しさん@3周年:2021/11/16(火) 12:55:25.58 ID:1aWIkeYx.net
入学祝いに買ってあげる椅子って感じ

984 :名無しさん@3周年:2021/11/16(火) 15:06:43.34 ID:AaPrJcQA.net
>>976
背面固くね?背中の強度が高い人うらやましいな

985 :名無しさん@3周年:2021/11/16(火) 19:35:57.90 ID:HR6yr4GC.net
セイルチェアは良い椅子なんだけど俺の身長だと一番後ろまでリクライニングした時に背面の上の部分が肩甲骨に当たって痛いんや

986 :名無しさん@3周年:2021/11/16(火) 20:17:24.61 ID:seT+IPz3.net
だらりリラックス運用にはちょっと向かないけどリープはやっぱり座りやすくて良いぞ

987 :名無しさん@3周年:2021/11/16(火) 21:22:27.40 ID:aDcoCoN3.net
中華のQCが悪いのかスチールケースはすぐガタピシいう

988 :名無しさん@3周年:2021/11/16(火) 21:28:44.60 ID:ozFidZuc.net
リープは正しい姿勢で座れば長時間でも疲れないね
メッシュやエラストマーなど新素材も出てきてるが、結局オーソドックスなクッションが楽だし蒸れないし一番いい
リープ座り心地はいいんだが見た目が10万の椅子に見えないのが難点

989 :名無しさん@3周年:2021/11/16(火) 22:27:00.94 ID:lUmwumQq.net
イトーキのアクトがいいなと最初は思ったけど
背メッシュだともたれたら姿勢が丸くなってしまうから後からダメージきそうだし
かといって背がクッションだと固すぎて座り心地悪いという悲しみ
なんであんなにクッションタイプの背がガチガチに硬いんだ…
もう少し柔らかければ買ったのに

990 :名無しさん@3周年:2021/11/17(水) 05:01:40.69 ID:zCnyTLml.net
>>988
リープはヘッドレストがゴミカスなのが難点
ジェスチャーと同じ仕様にしたくれるだけでいいのに・・・

991 :名無しさん@3周年:2021/11/17(水) 13:14:22.78 ID:xVRwBgYI.net
>>990
頭なしの奴を後付けレスト付けて使ってる人は見た

992 :名無しさん@3周年:2021/11/17(水) 18:27:02.62 ID:PCDyCzGM.net
ゲーミングチェアと比べるとやっぱりオフィスチェアの方が良いもんなのかね?
ずっとリープ使ってるけど、ゲーミングチェアのSecretlab TITAN Evo 2022ってやつが結構惹かれる

993 :名無しさん@3周年:2021/11/17(水) 19:00:07.87 ID:ugXUlPLt.net
>>992
安いのは大体合皮で加水分解するから表面が駄目になるのと、滅しないから蒸れやすいので尚更加水分解しやすい
あと何かとでかい分重いので取り回しが良くない

994 :名無しさん@3周年:2021/11/17(水) 19:00:37.86 ID:ugXUlPLt.net
>滅しないから

メッシュがないから

995 :名無しさん@3周年:2021/11/17(水) 19:02:16.21 ID:V/psY1gp.net
ゲーミングチェアはデザインからしてあり得ん
あんなもん平気で部屋に置ける奴ってどんなセンスしてるんぁ

996 :名無しさん@3周年:2021/11/17(水) 19:05:08.08 ID:1Mlvje+X.net
>>993
同感
ゲーミングは合皮が多いから夏場は無理そう

997 :名無しさん@3周年:2021/11/17(水) 19:07:38.20 ID:gVOzMJ/u.net
わりとゲームやるからこそちゃんとした椅子買ったわ

998 :名無しさん@3周年:2021/11/17(水) 19:28:05.66 ID:tcI8BG6O.net
リープ使ってるのにゲーミングチェアに惹かれるってすごいな
何が不満なのか逆に知りたい

999 :名無しさん@3周年:2021/11/17(水) 19:29:14.46 ID:GpEtA2kX.net
横Gがかかるような環境ならゲーミングチェアも悪くないかな

1000 :名無しさん@3周年:2021/11/17(水) 21:21:12.33 ID:Rp6LifMF.net
オカムラ倒産

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200