2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ぐっすり】ベッド総合47【眠りたい】

1 :名無しさん@3周年:2018/09/11(火) 00:53:27.84 ID:uNok1A/u.net
前スレ

【ぐっすり】ベッド総合46【眠りたい】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1532879447/


<一般用ベッド/マットレスメーカー>(全日本ベッド工業会加盟社)
●シモンズ
http://www.simmons.co.jp/
マットレス,全米ランキング3位
ポケットコイルの商業化元祖。3Sの1つ。日本市場ではブランド力ナンバー1の地位を築いている
●サータ(ドリームベッド)
http://www.serta-japan.jp/
マットレス,全米ランキング1位
3Sの1つ。ポケットコイルマットレスが中心
●シーリー
http://jp.sealy.com/
マットレス,全米ランキング2位
米最大手。3Sの1つ。連結コイル中心で、直輸入しているモデルも多い。
 テンピュールジャパンhttp://jp.tempur.com/mattress/ 合併したため追加 シーリーの日本での製作元→http://www.sleepselect.co.jp/
●フランスベッド
http://www.francebed.co.jp/
国内最大手。普及価格帯のフレームセット販売に強く、 幅広い価格帯の製品を製造している。催事販売も多い。イギリスのスランバーランドも展開
●東京ベッド
http://www.tokyo-bed.co.jp/
フランスベッドグループでポケットコイルマットレス製造を担う。低反発を組み合わせた商品には賛否両論。REV7も人気がある
●日本ベッド
http://www.nihonbed.com/
皇室御用達。シルキー/ビーズポケットコイルマットレスなど、高密度ポケットの製造を特色としている。
●ドリームベッド
http://dreambed.jp/   ルフ http://www.ruf-betten.jp/
リーン・ロゼやサータ、ウォーターベッド、ルフなど多くのブランド展開。
●アイシン
http://www.aisin-asleep.com/index.html
トヨタ系。主力商品としてジェルベッドを展開。
●パラマウントベッド
http://www.paramount.co.jp/    http://intime.paramount.co.jp/
医療介護用マットレスが中心 一般向けのスマートスリープもある

2 :名無しさん@3周年:2018/09/11(火) 00:57:42.36 ID:uNok1A/u.net
・東京スプリング
   http://tokyospring.co.jp/
スイススプール社製の最新式コイルマシンで製造される、プリヒーティングポケットコイルが特徴。
・ウィドゥ・スタイル(旧称大塚家具製造販売)
  http://www.wedostyle.co.jp/
  細いポリエチレン系樹脂を三次元に絡め合わせて溶着したエアループ素材や
東京スプリングのポケットコイルを採用したマットレスを販売
・グランツ
  http://www.granz-jp.com/
  ベッドフレームノンコイル・コイルマットレスの製造


<海外サイト>
●USAのメーカーサイト
・シーリー
ttp://www.sealy.com/
・スターンズ&フォスター(シーリー内のブランド)
ttp://www.stearnsandfoster.com/
・シモンズ
ttp://www.simmons.com/
・サータ
https://www.serta.com/index.html
・テンピュール
ttp://www.tempur.com/
・キングスダウン
ttp://www.kingsdown.com/
●USAのネット販売サイト
・アメリカ最大のマットレス通販サイト(シーリー、S&F、バセット、シモンズ、サータ、テンピュール)
ttp://www.us-mattress.com/
・COSTCO(シーリー、スターンズ&フォスターが安い、Furniture→Mattresses)
ttp://www.costco.com/
・ウォルマート(シモンズが安い、Home→Mattresses)
ttp://www.walmart.com/
・ターゲット(サータが安い、Bed+Bath→Mattresses)
ttp://www.target.com/
・ウォーターベッド
ttp://www.waterbeds.com

●日本の情報サイト
Seiloo(セイルー)←ベッドのアウトレット情報あり
http://www.seiloo.co.jp/

3 :名無しさん@3周年:2018/09/11(火) 01:00:49.10 ID:uNok1A/u.net
ノンコイル系マットレス
テンピュール
http://jp.tempur.com/
ジェルトロン
http://www.geltron.jp/
マニフレックス
http://www.flag-s.com/
センベラ
http://www.sembella.jp/
シェララフィア
http://www.schlaf.jp/
ボナノッテ
http://buonanotte.jp/
ラトフレックス
http://www.hjskk.co.jp/lattoflex_a.htm
ボディドクター
http://www.bodydoctor.co.jp
西川エア
http://www.airsleep.jp/
西川リビングフィットラボ
http://www.kaimin-hiroba.jp/sleep/
ウォーターワールド
http://www.water-world.jp/
スマートスリープ
http://intime.paramount.co.jp/
エムリリー
http://mlily.jp/
ピタ
http://www.nihongel.com/index.html
フレアベル
http://www.achilles-freabell.jp/
エアウィーヴ
https://airweave.jp/
リテリー
http://www.literie.jp/
シンカシング
http://www.syncashing.com/shop/
ライズ
http://www.risetokyo.jp/
コアラ
https://jp.koala.com/
イワタ
http://www.iozon.co.jp/bed
スリープ スパ
https://sleepspa.jp/

4 :名無しさん@3周年:2018/09/11(火) 01:01:31.76 ID:uNok1A/u.net
■ポケットコイルに使用されるピアノ線(SWRS)と硬鋼線(SWRH)の違いについて
フセハツ工業株式会社
http://www.fusehatsu.co.jp/technology/piano-kokosen.html
東海ばね工業
https://web.archive.org/web/20150918123821/http://www.tokaibane.com/about/dt_34.html
日本ばね学会 第1回 ピアノ線と硬鋼線
https://web.archive.org/web/20100715190218/http://wwwsoc.nii.ac.jp/jssr/tech/kandokoro01.htm


■ウレタンの基礎知識
日本ウレタン工業協会
http://www.urethane-jp.org/qa/nanshitsu/n-3.htm


■無垢材のベッドフレームを制作しているメーカー(他にも様々な家具メーカーが制作しています)
・カイバラ
 http://kaibara-kougei.com
 ベッドフレーム専業メーカー
・アカセ木工
 https://www.akase.co.jp
・常盤家具
 http://tokiwa-kagu.co.jp
・MARUSHO(丸庄)
 http://k-marusho.com
・いまだ家具
 http://www.imada-web.com
・立野木材工芸
 http://www.tatenomokuzai.info
・野中木工
 http://www.nonaka2w.co.jp

5 :名無しさん@3周年:2018/09/11(火) 01:02:30.32 ID:uNok1A/u.net
<このスレでよくお薦めされている店舗>

●ニトリ
https://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/

●無印良品
https://www.muji.net/store/

●IKEA
https://www.ikea.com/jp/ja/

●島忠
https://netshop.shimachu.co.jp/shop/

●ナフコ21スタイル
http://www.21style.co.jp/

●大塚家具
http://www.idc-otsuka.jp/item/

6 :名無しさん@3周年:2018/09/11(火) 01:03:53.79 ID:uNok1A/u.net
■注意■
このスレはステマショップのステマが横行しています。
ステマの特徴は
質問→回答のパターンでステマショップが売りたい商品をプッシュしてきます。
また質問者は価格帯を細かく刻んでくる事も特徴です。
さらに商品は王道のシモンズは決して推奨すること無く
サータを本命に超マイナーで試し寝できないようなアンネルを薦めてくる事多し
消費者は決して質の悪いクズの手口に引っかからないように気を付けてください。

さらに補足すると
ステマ野郎は自社とバッティングするニトリや無印、
島忠シモンズなどを目の敵にしてこき下ろすのも特徴です。
真に受けずに実際に販売店に行って自分の感覚を信じて商品を選択しましょう。

7 :名無しさん@3周年:2018/09/11(火) 01:12:09.09 ID:uNok1A/u.net
●マットレス購入の基本●

ちゃんとしたマットレスを検討するときは
大手3S(シモンズ、サータ、シーリー)が揃っている大きな家具店に行って実際に時間かけて寝転がってみる
万一ちゃんとした知識のある店員がいればそれも参考にする(実際は売りたい商品を薦めるだけが多い)
最終的に商品を絞り、後日もう一度来店して候補のベッドに寝転がってみる
2回目も違和感なければ購入に踏み切りましょう
5年、10年使う大事なモノなので多少の価格違いは誤差の範囲内なのであまり気にしないこと
一番やってはいけないパターンがネットの情報だけでコスパがいいからとお気軽に買ってしまうこと
これが正直一番リスクが高い買い方だ
また、出張が多い人や旅行好きの人は熟睡できたホテルのベッドを即チェックして
それと同じか同様品をメーカーに問い合わせて買うのも失敗しないやり方として推奨できる
1泊2日でなくて数日泊まった場合は評価の確実性が更にあがるので気に入ったら多少予算オーバーでも買うのが吉

8 :名無しさん@3周年:2018/09/11(火) 01:13:59.90 ID:uNok1A/u.net
自分乙
やっと少しマシなテンプレになったな(しみじみ)

9 :名無しさん@3周年:2018/09/12(水) 19:50:53.35 ID:UqwKf94B.net
アンネルベッドのHC3て新井家具との共同開発?
店長嫌いとかいっててそれっぽく見えるのですが?

10 :名無しさん@3周年:2018/09/12(水) 23:06:35.10 ID:dhenLQ17.net
>>9
宣伝したい気持ちは分かるがまだ気が早いよ(笑)
前スレ埋めてから本格的に書き込めよ

11 :名無しさん@3周年:2018/09/13(木) 20:03:44.34 ID:qLjVlaFT.net
すんません。
このマットレスを新井で買おうとしてたけど、信用できるのか疑問だったので

12 :名無しさん@3周年:2018/09/13(木) 21:42:31.17 ID:giTm6faC.net
>>11
信用できるかどうかは自分で調べたら?
ネットではろくな噂しかないみたいだけど(笑)
このスレではステマ疑惑、、モラル違反が取り沙汰されような店舗は非推奨となっています
以後、ここでは話題に出さずご自身でお調べください

13 :名無しさん@3周年:2018/09/15(土) 15:50:28.96 ID:RmoIfHk5.net
なにここ

14 :名無しさん@3周年:2018/09/15(土) 21:50:36.19 ID:pRZWzyA+.net
>>13
ステマ家具屋出入り禁止のベッド総合スレだ

15 :名無しさん@3周年:2018/09/17(月) 17:59:43.80 ID:eCXzrwAp.net
東京西川のエアーってどんなですか?

16 :名無しさん@3周年:2018/09/17(月) 20:35:52.83 ID:dQSlKsfN.net
>>15
まず前スレ埋めろ

17 :名無しさん@3周年:2018/09/17(月) 23:40:24.60 ID:e5KA/Wiw.net
>>8
どうも今日気がついたがこのスレの歪みはコイツがテンプレ書いてるのが変なんだよ

18 :名無しさん@3周年:2018/09/18(火) 00:23:36.27 ID:zFo33BCr.net
>>17
気づくの遅すぎだろ
アホステマ!

19 :名無しさん@3周年:2018/09/18(火) 06:25:16.90 ID:N+NB2hys.net
>>18
お前の事だろゴミ

20 :名無しさん@3周年:2018/09/18(火) 09:05:19.51 ID:zFo33BCr.net
>>19
お、
図星だったらしいな(笑)(笑)

21 :名無しさん@3周年:2018/09/18(火) 10:29:17.86 ID:DtnQ8Aet.net
>>20
どっからどうみてもお前がテンプレ書いてるだろ?VPNでもなんでもレス変えられるんだからさ自演はよせ

22 :名無しさん@3周年:2018/09/18(火) 16:10:51.56 ID:zFo33BCr.net
>>21
あたま大丈夫?
18も20も当然オレ
何かおかしいのか?(笑)(笑)
自分が多重ばっかしてるからアタマ逝っちゃったんじぇね?

つーかレス17がお前として、テンプレの何が不満なの?
何か不都合でもあるんか?

23 :名無しさん@3周年:2018/09/18(火) 16:13:09.79 ID:zFo33BCr.net
>>21
あ、ついでにVPNで何でもレス変えられるのか?
つーことはステマ野郎はこの方法使ってんのか(笑)(笑)(笑)
基本的に国内の時はVPNなんて使わないが、ここだとログインしても「上級国民」は表示されないのか?

24 :名無しさん@3周年:2018/09/18(火) 16:14:07.16 ID:zFo33BCr.net
とりあえずまず単純にログインして実験

25 :名無しさん@3周年:2018/09/18(火) 16:15:27.47 ID:LxjoUoL2.net
はい、次は香港VPNで実験2

26 :コテハンくん:2018/09/18(火) 16:18:19.71 ID:zFo33BCr.net
おお、すごい!
VPN使えば多重し放題じゃんか
ステマ野郎もこういう要領でやってんだな(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

オレはあえて「オレ」を主張してるんで多重したら意味が薄れるんだよ、アホ!
当分これで行こうか

27 :名無しさん@3周年:2018/09/18(火) 16:19:28.40 ID:qaB0R/8I.net
>>22
頭沸いてんのか?同一人物云々はそこじゃねーだろ
そんでなスレ荒らしがテンプレ書いていい分け無いだろ

28 :名無しさん@3周年:2018/09/18(火) 16:22:44.53 ID:zFo33BCr.net
>>27
何それ?
(笑)(笑)
質問にまったく答えてないじゃん(笑)
やっぱ湧いてるわ、こいつ

29 :コテハンくん:2018/09/18(火) 16:23:14.46 ID:zFo33BCr.net
おっと、記憶させよう!

30 :名無しさん@3周年:2018/09/18(火) 16:23:32.69 ID:qaB0R/8I.net
>>26
LTEとWi-Fiでも出来るだろニート君

31 :コテハンくん:2018/09/18(火) 16:24:34.36 ID:zFo33BCr.net
>>30
そんなん常識だろ、三流ステマくん(笑)

32 :名無しさん@3周年:2018/09/18(火) 16:24:43.38 ID:qaB0R/8I.net
>>28
お前劇的に日本語下手な。ニダ?

33 :コテハンくん:2018/09/18(火) 16:25:52.44 ID:zFo33BCr.net
とりあえず前スレ埋めてからにしろ
理解力1レベルのロボットくんよ(笑)

34 :名無しさん@3周年:2018/09/18(火) 16:25:57.81 ID:qaB0R/8I.net
>>31
それで自演やってたんだね腐れ童貞君

35 :コテハンくん:2018/09/18(火) 16:27:24.55 ID:zFo33BCr.net
>>34
オレは固定IDで忙しいから(笑)
お前みたいに逃げてはコロコロID変える負け犬ロボットじゃないから(笑)

36 :コテハンくん:2018/09/18(火) 16:28:07.45 ID:zFo33BCr.net
>>34
つか三流家具屋、今日は異様に暇そうだな

37 :名無しさん@3周年:2018/09/18(火) 19:48:27.99 ID:puTgguo+.net
>>36
君は頭が足りないようだから一応断っておくけど俺はステマは一度もしてないし半導体メーカーで働いてるから家具屋ですらないね

38 :名無しさん@3周年:2018/09/18(火) 19:52:35.57 ID:puTgguo+.net
>>8
試しに聞くけど年収の何%ぐらいの値段のベッド使ってる?

39 :コテハンくん:2018/09/18(火) 20:25:42.38 ID:zFo33BCr.net
>>38
なんでまだスタートしていない新スレで必死に食いつんてんの?(笑)
前スレに行きましょう(誘)

40 :コテハンくん:2018/09/18(火) 20:33:07.38 ID:zFo33BCr.net
>>37
ID変わっちゃって誰だか区別つかないや(笑)
細かい事に文句ある奴はオレみたいにコテハンにしろ(令)
いいねー、このスレ(笑)

はい、誘導
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1525709075/

41 :名無しさん@3周年:2018/09/18(火) 20:57:24.55 ID:N+NB2hys.net
>>40
やめたれw

42 :コテハンくん:2018/09/23(日) 11:30:20.57 ID:o6Jyfd0Z.net
https://sealy-jp.com/mattress/conform/

いつのまにかシーリーでもノンコイルの出しているな
やっぱ時代はノンコイルに移行なのかな
とはいってもシーリー買収したテンピュールもコイルモデル新たに出しているから
そういうわけでもないか?

43 :コテハンくん:2018/09/23(日) 11:32:22.69 ID:o6Jyfd0Z.net
「シモンズのベッド事件」

「泊まってたホテルに電話し、おたくのベッド最高なので、メーカー教えてください!!
当ホテルは全てシモンズ社のベッドです。
すぐさま、シモンズ社へ電話。
〜ホテルに使われてるベッドが最高なので、あれと全く同じベッドが買いたい!!
すると、丁寧に教えてくれた。
ホテル仕様のベッドは大きさが特殊なので、同じ型番は市販されてないとのこと。
中身のスプリングコイルが全く同じのが市販されてるらしく、コイルの詳細を教えてくれた。
まず、コイルの線径が1.9mm。長さが6.5インチ。
この仕様で全く同じ寝心地になるらしい。

44 :コテハンくん:2018/09/23(日) 11:32:52.73 ID:o6Jyfd0Z.net
これ、まともに買うとマットレスは約15万円。
しかし、ナフコTwoOneスタイルがシモンズ社と提携?して販売されてるものだと約10万円。
シモンズに何が違うのか聞いたら、中身のスプリングは同じで、
上のウレタンクッションの厚みがナフコの方が少し薄いらしい。寝心地はさほど変わりませんよ、
と教えてくれたので、ナフコ版の安い方を選んだ。
商品名はシモンズゴールデンバリュー。セミダブルを買った。

このベッドで寝てから1ヶ月がたちますが、もう最高すぎてヤバいです(笑)
硬めなんですが、硬いとか柔らかいとかはどうでもよくて、朝起きた時がすごく気持ちがいいし疲れが取れてる!
硬めなんだけど寝心地はすごく気持ちいいです。作った人えらい!
もっと早く買わなかったことをめっちゃ後悔しました」

45 :コテハンくん:2018/09/23(日) 11:36:25.16 ID:o6Jyfd0Z.net
【Beauty Rest】IKEAからシモンズのベッドに買い換えたら本当に人生が変わった話

https://ossowake.com/simmons/

46 :前スレ54、635:2018/09/23(日) 12:26:47.12 ID:/zOOvGFB.net
>>40
乙!
ってかワッチョイしなかったのね

まぁ俺は前スレからコテ付いてるのと変わらんけどw

47 :名無しさん@3周年:2018/09/23(日) 15:13:33.05 ID:+onKw7H+.net
快眠マットレス、凹凸で体圧分散 ブリヂストン
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO09641290X11C16A1000000/

有名なこ西川のも製造自体はブリヂストンだし
ある程度設計に関わっておればいいような

48 :名無しさん@3周年:2018/09/23(日) 16:20:00.90 ID:xO7jKwnV.net
ブリヂストンは血の匂いがしそうだ

49 :コテハンくん:2018/09/23(日) 19:54:40.35 ID:o6Jyfd0Z.net
>>46
おぅ!
5chに詳しくないから後でそういうルール設定あるの分かった(笑)
まあ、IP出てると多重ステマを余計助長しそうな側面もあるんで
これでいいかもな(笑)
ベッドの話題でもITでも香港ネタ(笑)でも
何でもいいので書き込みよろしくな!

50 :コテハンくん:2018/09/23(日) 19:56:27.29 ID:o6Jyfd0Z.net
ある人の質問
「いまさらアールグレイってありなのかなー」
→ナイナイ、ステマの一貫だろうな

まずは大きな家具屋行って寝転がって来い(笑)

51 :コテハンくん:2018/09/23(日) 21:24:16.48 ID:o6Jyfd0Z.net
ある人の回答
「試してみて良いと思ったら買っても良いとは思うが、試さずにクチコミだけで買うのは勧めないな」

こういうのとっくにテンプレ化してんのになあ(笑)
>>7
いつまでたっても進歩しないアホのQ&A(笑)

52 :名無しさん@3周年:2018/09/23(日) 21:52:18.20 ID:xO7jKwnV.net
口コミでベッド買うやつはおらんだろう
口コミで試しにいくってのはあると思うけど

53 :名無しさん@3周年:2018/09/23(日) 22:36:56.22 ID:0/pEDlDF.net
新井のアホほど買うたでセールってどのくらい安くなるんだ?1万とか2万とかか?

54 :コテハンくん:2018/09/23(日) 23:07:02.35 ID:/AWIlTtm.net
>>53
このスレでは長年ステマ疑惑、、モラル違反が取り沙汰されような店舗は非推奨となっています
以後、ここでは話題に出さずご自身でお調べください

55 :名無しさん@3周年:2018/09/24(月) 10:06:28.35 ID:wWBcZO/K.net
フランスベッドで島忠オリジナルマットレスってどうなの?寝転んでみても問題は無さそうだったが
PWミュールDLXってやつ

56 :名無しさん@3周年:2018/09/24(月) 12:00:39.92 ID:aLZyD2EG.net
ボナノッテ安い!
https://www.japanet.co.jp/shopping/internet/InetGoodsSearch.do

57 :名無しさん@3周年:2018/09/24(月) 22:22:48.04 ID:jaSco0SS.net
トゥルースリーパーは、ざっくり良いですか?

58 :名無しさん@3周年:2018/09/25(火) 10:34:04.67 ID:eHg+XTJI.net
>>55中途半端に妥協せずに気持ちいいベッド探しましょう

59 :名無しさん@3周年:2018/09/26(水) 00:28:21.30 ID:ukxEEv9L.net
>>58
やっぱり島忠オリジナルだったら何か違うんかな?店員さんに聞けば良かったんだが

60 :コテハンくん:2018/09/26(水) 22:54:56.87 ID:C2pJn2t7.net
https://www.airsleep.jp/lineup/sx.html
西川エアもどんどん種類増えてるね
それにしてもデザインの格好良さの重要さがよくわかる

61 :コテハンくん:2018/09/26(水) 22:59:39.32 ID:C2pJn2t7.net
>>59
問題は島忠版が快適だったのか、それとも単なる及第点程度のものだったのかどちらなんだ?
58も言ってるように文章から寝心地良かったような印象を受けない

62 :名無しさん@3周年:2018/09/26(水) 23:46:37.90 ID:ukxEEv9L.net
>>61
寝心地は良かったよ
ただこういうオリジナル商品は利益重視で性能は低いイメージがあるから
純正と比較してコスパが劣るとかだったら嫌だなと思って
このスレ的に評価がどうなんかなと

63 :名無しさん@3周年:2018/09/27(木) 20:14:58.35 ID:z0nkmD7I.net
一応こちらにも案内を
荒らしが勝手にテンプレ変更する前のテンプレに戻して、今まで同様ワッチョイを導入した新スレたてましたので誘導します

【ぐっすり】ベッド総合48【眠りたい】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1538017508/

64 :名無しさん@3周年:2018/09/27(木) 21:54:21.30 ID:63cq5Dwc.net
↑荒らしだろ

65 :名無しさん@3周年:2018/09/27(木) 23:16:50.40 ID:r/Drux0e.net
あまりブランドとかには拘らない方がいいかな?
やっぱ高いとそれなりに良いの?

66 :名無しさん@3周年:2018/09/29(土) 08:01:06.95 ID:BRC0epDk.net
本スレどこ?

67 :名無しさん@3周年:2018/09/29(土) 14:04:06.49 ID:KtQT4yu+.net
>>66
ステマのいないここ

68 :名無しさん@3周年:2018/09/29(土) 18:42:27.59 ID:OXfn07uL.net
マットレスってどの位で変えた方がいいのかな?
今使ってるのが10年以上経つんだけどイマイチへたってるのかもよくわからない。

69 :名無しさん@3周年:2018/09/30(日) 11:47:27.77 ID:PmboXorn.net
前スレの54です。
届いて一週間弱経過したので再レビュー

ハードタイプ選んだせいもあるだろうけど、ふんわり包まれるような寝心地はほとんど無い。
ただし底付き感は全くなく、足伸ばして寝ると
ほのかに沈み込む感覚はあるのは良い。

ふんわり感が欲しい人はレギュラータイプを選ぶか、更にマットレストッパーでも敷いた方が良さそう。
もしくは荒技で敷布団を敷いちゃうとか?

https://www.rakuten.ne.jp/gold/kaguno1/sp/shingu/181052.html

70 :名無しさん@3周年:2018/10/01(月) 00:57:17.42 ID:vmhJy55n.net
シーリーのベッドは最高に寝心地がいい♪

71 :コテハンくん:2018/10/01(月) 18:33:18.14 ID:wqiKw0eD.net
>>62
テンプレにも書いてると思うが自分の予算内で気に入ったなら多少の金額違いは気にしない方がいい
10年近く使う大事なモノだから寝心地がよければ基本OK

島忠版シモンズも同様だけど、要は素材をちょこっと変えてあるだけで本質的な内容は同じだからね
(違うチャンネルに対して双方の売り手が納得できるようにメーカーが素材をちょこっと変えて価格を変えるパターン)
このフランスベッドの場合は正規版がテンセル使いで少し付加価値をつけてるつー感じじゃない?
オレ的にはそんな微妙なことより、ゼルトスプリングが自分に合ってるかどうかの方が遥かに大事だと思うぞ

72 :名無しさん@3周年:2018/10/01(月) 21:33:34.52 ID:LkWuXhqw.net
島忠のシモンズは両面使えないのがな

73 :名無しさん@3周年:2018/10/02(火) 12:45:09.75 ID:7kkNGvF6.net
>>71
でもだいたいベッドの厚み変わったりしてない?
PWミュールDLXはどうかわからないけど

74 :名無しさん@3周年:2018/10/02(火) 17:22:42.28 ID:ev/0XrLg.net
おい!身長167cm、体重59Kg、ちんぽ勃起時13.5cm

これにあうベッド言うてみい!

予算は15万ぜんごじゃボケ!


すいません、宜しくお願いします

75 :名無しさん@3周年:2018/10/02(火) 18:35:37.73 ID:FoIMPAYs.net
>>74
シモンズのゴールデンバリュー

シングルよな?

76 :名無しさん@3周年:2018/10/02(火) 23:54:18.99 ID:4Y+zJEzk.net
シーリーのマットレスとダブルクッションのフレーム買ったけど
まさしく高級ホテルの寝心地やわ

77 :名無しさん@3周年:2018/10/03(水) 00:34:04.19 ID:Ntn3jCGF.net
>>75
セミダブルです

78 :名無しさん@3周年:2018/10/03(水) 01:15:25.85 ID:CeQAo44K.net
>>76
シーリーのマットレスめっちゃ爆睡できるよね

79 :名無しさん@3周年:2018/10/03(水) 06:41:02.26 ID:N9Sad7Si.net
家具屋で寝ころんでTF-A ファイテン X30 CUSを購入。
予算と寝ころんだ時の感触で決めたんだけど、
家帰って調べたら気になってた東京ベッド開発のものっぽいし、
ポケットコイルだしでいい買い物したなぁと思っている。

ただこのファイテンって……磁気ネックレスとかの会社のことらしくて、
いま検索でそれを知って少し呆然としている。
マットレスの生地に磁気金属練り込んでリラックス効果があるとかうたってるんだけど
その上にベッドパッドとシーツ重ねるんやで……?

80 :名無しさん@3周年:2018/10/03(水) 19:24:43.50 ID:o71VsQeD.net
悩むわ。
何処のマットレス買えば良い睡眠がえられるのか。
色々回るしかないのかな?

81 :名無しさん@3周年:2018/10/03(水) 23:44:20.41 ID:N9Sad7Si.net
実際に売ってるとこいって寝転がるのが一番悩み解消につながると思う。
有名メーカーのベッド売りにしてるホテルの寝心地とかも参考にしていいと思うけど。

82 :コテハンくん:2018/10/04(木) 01:13:57.91 ID:b5Yh1z0F.net
>>80
81に同意
購入しようとする商品は絶対一度は試さないとダメ、ホントに鉄則なので面倒くさがらずに店で色々試そう
同じ硬さ「普通」でもメーカーによってあるいは商品ラインによって全然硬さも違うし
硬さ表記はあくまで参考程度だし、ボンネルとポケットコイルもそれぞれ感触がまったく違うからね

83 :名無しさん@3周年:2018/10/04(木) 10:23:00.25 ID:/Qa5o3Ce.net
>>80です。
コメ有難うございます。
やっぱ、実際に試してみないと駄目なんですね。
週末色々試して来ます。
有難う。

84 :名無しさん@3周年:2018/10/04(木) 19:37:56.29 ID:mdlpa4Mr.net
ベッドが体に合うかなんて実際は長く使ってみないと分からないよね
ちょっと寝転んだくらいでは無理

85 :名無しさん@3周年:2018/10/04(木) 22:08:01.04 ID:9qTGRYJm.net
何年も使うものを、その「ちょっと寝転ぶ」ことさえせずに買うなんてアホだよ。

86 :名無しさん@3周年:2018/10/04(木) 22:10:29.77 ID:VjNeZGAH.net
自演がすごくて笑える

87 :名無しさん@3周年:2018/10/04(木) 23:05:53.79 ID:9S3DpVA+.net
実際、ハードめなマットレスのメーカーごとの差異とか分からなかったから、
84の言うことは分かるw
柔らかいのは腰が沈んじゃって、有名メーカーでも自分には合わないなとか
分かったのはそれくらい。
好みとしてハードなやつにウレタンが乗っかってるのがいいんだな、くらい。
だから最後は値段や厚みも考慮して好みの中から選んだよ。

まあでも複数寝ころぶことで自分の好みがなんとなくわかってきたわけだから、
無駄ではなかったと思う。

88 :名無しさん@3周年:2018/10/05(金) 00:42:38.57 ID:yJYGnasB.net
俺は出張が多いからベッドでホテル選んで試しまくった
結果シモンズとサータは寝られなかったからボンネルコイル系に決めた

89 :名無しさん@3周年:2018/10/05(金) 00:55:43.44 ID:TouMETOi.net
>>88
商品名を具体的に言おうぜ

90 :名無しさん@3周年:2018/10/05(金) 01:21:18.97 ID:3Kgw6HVm.net
ここはステマ禁止

91 :名無しさん@3周年:2018/10/05(金) 06:36:54.09 ID:ADlnevtk.net
ボンネル置いてるホテルなんて泊まったことないな。

92 :名無しさん@3周年:2018/10/05(金) 07:51:05.32 ID:eCM0Wnb3.net
ポケットコイルってコイルへたるの早くね?
自分が数年前に購入したマットレスと同じ展示機があったから寝転がったら自分のより固かったわ

93 :名無しさん@3周年:2018/10/05(金) 08:53:10.19 ID:Tr8STSRz.net
あの、基本的に体重軽い方はソフト、体重重い人はハードとわかったのですが、60Kgぐらいならソフト〜ミディアムが良いのでしょうか?

確かに寝転んでみないとわかりませんが

94 :名無しさん@3周年:2018/10/05(金) 09:18:05.34 ID:hkS/rif/.net
ごく一般的な体重だと思うから、
レギュラーから試したらいいんじゃない?

95 :名無しさん@3周年:2018/10/05(金) 18:35:54.57 ID:xWMkDpPn.net
シモンズのエグゼクティブ購入したんですが、
ベッドパッドは羊毛が無難です?

96 :名無しさん@3周年:2018/10/05(金) 19:06:03.76 ID:yJYGnasB.net
>>91
東横インはフランスベッド

97 :名無しさん@3周年:2018/10/05(金) 19:10:11.13 ID:yJYGnasB.net
>>89
1泊10,000円もしないビジホだからグレード高いやつでは無いと思うが
シモンズはビューティーレストのロゴは入ってた。
詰め物は最低限な感じだったし島忠レベルと思われる
サータは忘れたけど似たような感じ

98 :名無しさん@3周年:2018/10/05(金) 23:35:43.31 ID:sMq3GFY6.net
>>97
そっちじゃなくて買ったボンネルの製品名のことだろ

99 :名無しさん@3周年:2018/10/06(土) 09:48:37.90 ID:Uv6MdLnT.net
本スレでの埋め立て荒らしが酷いので避難場所
何にでもステマ連呼がきたら利用よろしく
5ちゃん(2ちゃん)家具板避難所
https://jbbs.shitaraba.net/sports/43731/
【ぐっすり】ベッド総合【眠りたい】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43731/1538324452/

100 :名無しさん@3周年:2018/10/06(土) 10:58:32.87 ID:w1KdUKEY.net
>>98
ああ、シーリーのラグラスとダブルクッションフレーム買った
そこにニトリの温度調節ベッドパッドと普通のシーツ敷いてるけど
体にほとんど圧力感じないわ

101 :名無しさん@3周年:2018/10/06(土) 12:23:58.40 ID:KLfk+Xaf.net
>>99
うざい業者は消えたらいいよw

102 :名無しさん@3周年:2018/10/07(日) 04:20:07.83 ID:mBXA4YPL.net
折りたたみベッドのおすすめありませんか??
マットレスがへたったときのことを考えて、すのこタイプを買おうと思っているのですが、マットレス付きとどちらがオススメですか??

103 :名無しさん@3周年:2018/10/08(月) 11:14:31.47 ID:0uKx5zCp.net
ゆるーいのコストコ駐車場のアスファルトを投稿して盛り上がってる連中を見たら、こいつらとは一生わかりあえないと実感した

104 :名無しさん@3周年:2018/10/09(火) 15:44:52.18 ID:Lefl5O1E.net
お店で寝て試した方が良いといって、お店に行ってみたんだが、正直、1週間ぐらい使ってみないとわからないよな。

しかも選んでるときに、どれがいいのか自分にもわからなくなってくる。

105 :54、635:2018/10/09(火) 17:23:03.04 ID:NMeOijYA.net
>>104
自分もベッドに詳しくないから、正直数日実際に寝て(傾向的なものを)試さないと分からなかった
自分的にシックリしたのはサータだったけど

106 :名無しさん@3周年:2018/10/09(火) 18:41:08.37 ID:uFrS+YD9.net
>>104
あとベッドパッドとシーツ敷くと全然感触違うしなぁ

107 :名無しさん@3周年:2018/10/09(火) 21:37:59.35 ID:K+PfVZUm.net
シモンズやサータは実質剛健な気がする
シーリーは別世界のマットレス
フランスベッドは日本人好みな感じ
ただ高級メーカーのマットレスは分厚いから対応シーツの選択肢が少なく
分厚いから重量も増してシーツ交換はそれなりに力が要る

108 :名無しさん@3周年:2018/10/09(火) 21:47:35.28 ID:Lefl5O1E.net
ZOZOスーツみたいに人の体を撮影して、人工知能がアプリで自分にあったベットを選んでくれる技術が出来れば、すごく楽なんだがなぁ

109 :名無しさん@3周年:2018/10/10(水) 03:32:21.64 ID:aZuEY1kM.net
シーリーのマットレス6年使ってるけど
かなり寝心地が気持ちいいよ。
日々吸い込まれるように寝れる。

110 :54、635:2018/10/10(水) 15:51:46.58 ID:k+m9csh7.net
>>109
シーリーって柔らか過ぎて腰痛くならない?

111 :名無しさん@3周年:2018/10/10(水) 16:45:06.14 ID:NQ4Na67Q.net
>>110
まったくならないよ。

112 :名無しさん@3周年:2018/10/10(水) 21:58:14.22 ID:toTU9TPc.net
シーリーはデブはダメ、絶対

113 :名無しさん@3周年:2018/10/10(水) 22:13:02.16 ID:JG/4skrz.net
シーリーに限らず、ソフトもハードもあるのにメーカーだけで判断するってアホですか?

114 :名無しさん@3周年:2018/10/11(木) 00:05:33.36 ID:xGzADvEZ.net
シモンズにシーリーの寝心地は再現できない
あくまでシモンズのラインナップの中で固い柔らかいの話で
メーカーが変われば寝心地違うのは当然では?

115 :名無しさん@3周年:2018/10/11(木) 02:43:14.14 ID:2UDvDrHZ.net
寝心地が違うのと>>110みたいにメーカーだけで判断するのは全く関係ない。
まずは日本語から勉強しなさい。

116 :名無しさん@3周年:2018/10/11(木) 03:00:28.49 ID:Bkod1/Ig.net
なんでそんなに偉そうなのw

117 :名無しさん@3周年:2018/10/11(木) 22:59:23.89 ID:7kqArs7b.net
115って50代以上かな?
頭がこりかたまった老害感が凄いな

118 :名無しさん@3周年:2018/10/11(木) 23:02:21.24 ID:vzwU5i12.net
シモンズ厨の次はメーカーだけで判断するなおじさん登場( ´,_ゝ`)プッ

119 :名無しさん@3周年:2018/10/12(金) 01:03:33.24 ID:QYwh8E04.net
実際、メーカー名だけで硬いだの柔らかいだの言うことはないな

120 :名無しさん@3周年:2018/10/12(金) 01:18:37.32 ID:i+7Gj9Y+.net
しかし硬さのレベルは確かにメーカーごとに違う

121 :名無しさん@3周年:2018/10/14(日) 15:03:53.75 ID:nc1miLJx.net
お勧めのマットレスを教えてください。
予算5万円以内、硬めが好き

参考なるかわかりませんが、今日ニトリ行ってきてよかったのは、
シーリー 6940
シーリー リバーブル6000A
デュアルポケット2
デュアルP HGシルキー

122 :名無しさん@3周年:2018/10/14(日) 15:12:10.55 ID:+8Qe9kRO.net
そこまで絞れたならあと3回通って自分で決めるのが一番いいでしょう

123 :名無しさん@3周年:2018/10/14(日) 15:32:51.02 ID:nc1miLJx.net
>>122
ありがとう
ただニトリにはニトリ製品しかないので、ほかも知りたい
ニトリのお気に入りから他の製品おすすめを聞きたいなと
それを試せる所があれば来週末行きたいです

124 :名無しさん@3周年:2018/10/15(月) 00:57:35.33 ID:gc3FVT1/.net
シモンズのビューティレストエクストラハードの
プレミアムじゃない安い方にパッド着けて使おうと思ってます
年2ローテで10年もちますかね?体重90kgセミダブルです

125 :名無しさん@3周年:2018/10/15(月) 12:15:32.89 ID:7Ki456ES.net
年4回に変更でOK

126 :名無しさん@3周年:2018/10/15(月) 19:56:59.71 ID:4iV93LR4.net
>>124

シモンズの両面仕様なら、10年持つよ

127 :名無しさん@3周年:2018/10/15(月) 22:26:12.20 ID:pH3awh3z.net
シーリーのロンドVのダブルワイド購入して4ヶ月程経ちました。やはり寝心地最高ですね。
ホテルでシーリーのベッドで寝てとても寝心地が良かったので買ってしまいました。
ロンドVとクラウンでは寝心地さらに違いますかね?

128 :名無しさん@3周年:2018/10/15(月) 22:57:40.13 ID:IKGpBEk9.net
【キャンプ】初めての泊まり。焚き火に男の料理!「ソロキャンプ」
https://www.youtube.com/watch?v=_6hAQmv6eYw
【キャンプ】食欲の秋!男のキャンプ料理。Solo Camping
https://www.youtube.com/watch?v=9IWX8seahAU&t=3s
【キャンプ】ソロ・テント「ルクセ・ミニ・ピークU」組み立て!ワンポール
https://www.youtube.com/watch?v=mkVD6BWPhR0&t=454s
友ヶ島で探検キャンプ1/3【ラピュタ】【キャンプギア紹介】【軍事要塞】【ジンバル撮影】
【#ペルセウス座流星群 】バイクで火星探査ソロキャンプ【#星空タイムラプス】
https://www.youtube.com/watch?v=oIWZt0XDJIo&t=217shttps://www.youtube.com/watch?v=r4sR6jNg_3s
清流で蛍キャンプ 1/2
https://www.youtube.com/watch?v=9Uc7rhK3aEg&t=23s
【bushcraft】ヒルバーグのグランドシートをタープに【Singularity】
https://www.youtube.com/watch?v=Fll6jgc3ufc&t=1251s
ホットサンドクッカーでハッシュドポテト outdoor cooking
https://www.youtube.com/watch?v=yJPoTDUNIJo
暖かいキャンプお菓子 Hot Sweets
https://www.youtube.com/watch?v=zfYBLxcpeSw

129 :名無しさん@3周年:2018/10/16(火) 23:05:11.90 ID:SAPQzMsE.net
>>121
その価格帯ならなんだかんだニトリシーリーが一番いい

130 :名無しさん@3周年:2018/10/17(水) 03:20:04.65 ID:kPE00ynH.net
ニトリシーリーは素晴らしいよー

131 :名無しさん@3周年:2018/10/17(水) 07:07:03.24 ID:47kFUOrg.net
まじすかnスリープポチっちゃった

132 :名無しさん@3周年:2018/10/17(水) 07:16:37.85 ID:OCJAR7f3.net
>>130
私は6000をトッパー無しで買ったけど良かったよ。

133 :名無しさん@3周年:2018/10/17(水) 22:55:24.18 ID:TYHpN+ru.net
>>132
トッパーなしって買えるんか

134 :名無しさん@3周年:2018/10/18(木) 00:01:28.72 ID:FRqhp7oH.net
nスリープの何が良いのか全然分からん

135 :名無しさん@3周年:2018/10/18(木) 00:14:36.40 ID:QU/kjNGy.net
そりゃ寝心地がいいっていう人も居るでしょ
わろうとしたの?とにかく否定したい年頃なのかな?
ぐっすり眠れ

136 :名無しさん@3周年:2018/10/18(木) 04:44:04.41 ID:LOfi+PiG.net
>>133
買えたよ。

137 :名無しさん@3周年:2018/10/18(木) 06:53:32.02 ID:K0xNs+9n.net
トッパーなしって6940ちゃうんか
6940に腰サポートが追加されてる感じか

138 :名無しさん@3周年:2018/10/18(木) 07:27:26.89 ID:iVkKqH7d.net
>>137
保証書か何かに6000Yって書いてあった。

139 :名無しさん@3周年:2018/10/18(木) 16:50:43.13 ID:iWlk92JO.net
肯定的な意見しか受け付けない人いるね

140 :名無しさん@3周年:2018/10/19(金) 16:56:33.22 ID:qzNokI9L.net
ニトリを必ず否定する人もいるよね

141 :名無しさん@3周年:2018/10/19(金) 17:03:43.74 ID:ti3DM7hb.net
ニトリは安いんだから、10年と言わずに早めに交換すれば良いのでは?持てばラッキー的な(笑)

誰かが言ってたけど、ニトリの家具は消耗品で、高級家具は耐久消費財なんだそうだ。そう思えば気楽に買えるだろ?

142 :名無しさん@3周年:2018/10/21(日) 12:29:47.51 ID:tSvIFm88.net
そんな消耗品を毎日見て過ごす気分は最悪
安かろう悪かろう

143 :名無しさん@3周年:2018/10/21(日) 13:57:51.43 ID:Ajm2A7H3.net
ほら、アンチニトリがいるよね
どこの店舗も賑わってるのに

144 :名無しさん@3周年:2018/10/21(日) 16:25:14.79 ID:fzeINo2s.net
Nスリープを否定しただけでアンチニトリとか
家具は安くて消耗品と言っただけでアンチニトリとか
何かストレスたまってる主婦ぽい人来てんね

145 :名無しさん@3周年:2018/10/21(日) 16:32:25.01 ID:wRE3x7ii.net
まぁ壊れたらまた選ぶ楽しさを味わえるから安物も悪くない

146 :名無しさん@3周年:2018/10/21(日) 18:54:29.83 ID:QgjXLpLp.net
家具業界はニトリの一人勝ちに近い状況なんだけどな。

147 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 08:53:11.39 ID:BfijmGA6.net
>>144
なぜか必死感。

148 :名無しさん@3周年:2018/10/22(月) 22:32:49.49 ID:Y1JfiVEu.net
アパホテル来てるけどシモンズビューティーレストの廉価モデルだわ。
固め好きな人にはいいかもしれないけど。
うちのシーリーの方が別次元の寝心地ですわ

149 :名無しさん@3周年:2018/10/23(火) 02:43:01.12 ID:dCCv1j/O.net
シーリーは日本人にはイマイチ合わない

150 :名無しさん@3周年:2018/10/23(火) 06:38:09.28 ID:B6XiAO1/.net
自分が買った物を褒めるやーつ

151 :名無しさん@3周年:2018/10/23(火) 10:24:19.12 ID:IrfGkO4C.net
ニトリは訪ねてきた友人がなんともいえない表情をしていたので二度と買うまい‥と思った。
貧乏くさいんだよねやっぱり‥
それが分かっちゃう

152 :名無しさん@3周年:2018/10/23(火) 11:47:39.11 ID:rHdoIOmi.net
そういうのいいからコスパ最強教えんかい
予算は3〜5万
腰痛なし

153 :名無しさん@3周年:2018/10/23(火) 12:08:29.52 ID:B6XiAO1/.net
そりゃマットレスを剥き出しで使ってたらヤナ顔するでしょ

154 :名無しさん@3周年:2018/10/23(火) 12:59:48.86 ID:E+uG0L3T.net
ワロタw
嘘クセー話しだな

155 :名無しさん@3周年:2018/10/23(火) 13:07:20.19 ID:r1D0BaS8.net
ニトリのマットレス使ってるってどうやってわかるのか?シーツ付けてるだろ?普通。
すぐバレるウソはやめれ

156 :名無しさん@3周年:2018/10/23(火) 17:19:05.89 ID:dCCv1j/O.net
アンチニトリ常駐

157 :名無しさん@3周年:2018/10/24(水) 15:36:11.26 ID:UJ9Z5dcJ.net
引っ越しに合わせて前このスレで高コスパと紹介されてたクラフティア のマットレス(リネンワッフル)買ったけど、造りも良くて固さも沈まずしっかりめで腰痛持ちの俺には最高だった!
かなりぐっすり寝れてるわ。安かったしこのスレに感謝しかない。

158 :名無しさん@3周年:2018/10/24(水) 23:29:02.80 ID:5CJuiV5t.net
>>157
いいってことよ

159 :名無しさん@3周年:2018/10/25(木) 02:53:28.71 ID:NQKPUi0O.net
嘘くさ

160 :名無しさん@3周年:2018/10/28(日) 18:17:53.27 ID:pw/tRQCa.net
>>151
使い心地最悪だろ
フランスベッドから買い換えるじゃなかった
外観もチープだしすぐ物が落ちて最悪

161 :名無しさん@3周年:2018/10/28(日) 20:30:40.08 ID:8O5TVcVw.net
みなさんお気づきだろうか

162 :名無しさん@3周年:2018/10/29(月) 01:25:23.77 ID:Dwh2cKUJ.net
テンプレ6だな

163 :名無しさん@3周年:2018/11/05(月) 15:29:51.68 ID:LF8k47wm.net
ニトリのベッド買ってすごく満足してるよ

164 :名無しさん@3周年:2018/11/05(月) 18:57:45.50 ID:eeoZJ5xV.net
>>162
寝心地いいですか?
Nスリープのハードが気になってる
フレームはパイプにするつもりです

165 :名無しさん@3周年:2018/11/05(月) 18:58:30.86 ID:eeoZJ5xV.net
すみません
>>164
>>163です

166 :名無しさん@3周年:2018/11/08(木) 00:02:49.87 ID:VkjoNHie.net
ちょっとアドバイスをください。
予算5万円前後で一人暮らしシングルで探しています。
体系的には中肉中背で、候補としては、

・ニトリ シーリー6940
・シマホor大塚 シモンズ5.5
・フランスベッド ZT-W055※WEB限定(ZT-200に近い?)

ニトリのNスリープP1-02は柔らかすぎて無理でした。
これがコスパがいいとか、これだけは止めといた方がいいとか教えていただけると。

167 :名無しさん@3周年:2018/11/08(木) 03:05:38.97 ID:omQ2gFe5.net
迷ってるならシモンズ一択

168 :名無しさん@3周年:2018/11/08(木) 07:25:59.83 ID:jCBATTkv.net
ある程度候補が絞れてるならどれでも買ってからトッパーで調整すればいい
なにを買っても不満は出る

169 :名無しさん@3周年:2018/11/10(土) 12:47:00.84 ID:BheFcsmH.net
>>163
絶対ないわ
フランスベッドから買い換えたけど後悔しかない
物が落ちやすいし、安っぽい

170 :名無しさん@3周年:2018/11/10(土) 12:50:04.71 ID:2DoCeRcl.net
ニトリ批判に敏感なニトリ工作員もテンプレに入れとけ>>1

171 :名無しさん@3周年:2018/11/10(土) 12:52:21.57 ID:2DoCeRcl.net
>>166
その中ならシモンズかな
次にフランスベッドが無難

172 :名無しさん@3周年:2018/11/10(土) 20:48:06.28 ID:t68PFcxp.net
>>166
安シモンズ使ってるビジホたくさんあるし泊まってみれば?
フランスベッドなら東横インが使ってる

173 :名無しさん@3周年:2018/11/15(木) 17:15:29.15 ID:XHqmlHo7.net
>>166
同じような選択肢の中から買った経験だけど
(身長175 体重65ぐらい)

・ニトリ シーリー6940
同じ感想でニトリのNスリープ系よりは圧倒的に固く悪くなかったし、予算5万以内って意味ではあっている。

・島忠ホームズ シモンズ5.5
シーリー6940より固く悪くなかったけど、同じ島忠のフランスベッド シングルマットレス PWミュールSPL(ハード)ってのが
それと同程度に固くベッドの縁の沈み込みがなく、ベッドに座ってTVや動画等を見る機会があり
自分にはあっていたのでこちらを購入したな

174 :名無しさん@3周年:2018/11/15(木) 19:22:57.45 ID:ryi7/cft.net
>>166
ニトリなら同売価のNスリープハードはどう?

175 :名無しさん@3周年:2018/11/17(土) 17:33:34.06 ID:+CfwNaMI.net
シモンズエグゼクティブ買ってみた
想像してたより遙かにスゲーなw
完全に寝床だけホテルライフだわw

176 :名無しさん@3周年:2018/11/18(日) 12:40:04.68 ID:TIWdasfk.net
>>175
特に何が凄いの?

177 :名無しさん@3周年:2018/11/20(火) 20:19:32.03 ID:nkUYqdJI.net
質問。20年シモンズで寝てきたのですが、買い替えを検討しています。
(恥ずかしい話ですが、ベッドの床板にヒビが入ってしまった)

1、3Sを同時に検討できる店を探しています。
福岡におりますが、ナフコしかないですか?(店員付きまとわれは苦手です)

2、ポケットコイルをずっと使ってきて、夏は蒸れて、冬は背中が寒い。
和布団にはなかった違和感を感じます。そういうものですか?
(敷き物で対応は可能ですが、今の製品もそこは変わらないのか知りたい)

3、ベッドの寿命は10年とも聞くのですが、
20年使ったら、やはり替え時だったでしょうか?

以上です。よろしくお願いします。

178 :名無しさん@3周年:2018/11/22(木) 03:07:58.47 ID:oqlNpDPk.net
>>177です。1は自己解決しました。ナフコで決めてきました
急いでいたのもあるけど、3Sは10年後のために東京にでも出た際に見物してきます
結局シモンズ。
サータ、シーリーはフカフカしてぐっすり眠れそうでした。
自分にはベッドでストレッチとかやるもので、シモンズの硬めので。

179 :名無しさん@3周年:2018/11/22(木) 13:10:24.51 ID:cUvcVPLw.net
シモンズ買う前に東京ベッド試したほうがいい
似たような性能・寝心地で5万安く買えるよ

180 :名無しさん@3周年:2018/11/25(日) 10:31:06.34 ID:9AoT5hW4.net
それはないと思うな

181 :名無しさん@3周年:2018/11/25(日) 13:00:10.83 ID:R0MZ0E7C.net
俺もそれはないと思う

182 :名無しさん@3周年:2018/11/26(月) 00:16:25.06 ID:byRVV21a.net
それはあるな元はいっしょだったしな

183 :名無しさん@3周年:2018/11/26(月) 10:43:06.54 ID:Av+0z+PN.net
テンプレ6か。。

184 :名無しさん@3周年:2018/11/29(木) 11:59:04.54 ID:GsJA+p0O.net
東京ベッド売りたい業者消えろ

185 :名無しさん@3周年:2018/11/30(金) 21:20:19.68 ID:7q8G4VuX.net
ベッド初心者なのですが皆さんに聞きたいです。

ニトリに行き色々試した結果フィルザ2と言う硬めのマットが一番しっくりきたんですがこのマットよりこっちの方がいいと言うモノがあれば教えて欲しいです。

サイズはセミダブルで予算は3万〜4万弱なんですけど何か他にありますでしょうか?

因みに175センチ76キロ、肩幅は広い方だとよく言われます。

186 :名無しさん@3周年:2018/11/30(金) 21:23:39.48 ID:CSO8EKu9.net
サータのノーマルBoxトップ買ったけど最高だわ

表面の柔らかさと芯の硬さで腰の調子が良い
ちょっと高かったけど買って良かったわ

187 :名無しさん@3周年:2018/12/02(日) 09:51:46.54 ID:mmPARvYc.net
耐過重200kgなら大丈夫やろと安いすのこベッド買ったら匂いがきつい
毎日ばらしてベランダ干し

188 :名無しさん@3周年:2018/12/02(日) 19:14:33.13 ID:3ETVitR9.net
すのこは色移りもするし最悪の選択肢

189 :名無しさん@3周年:2018/12/03(月) 10:28:30.29 ID:9VfjaiGP.net
>>185
しっくりきたなら即買いだな

190 :名無しさん@3周年:2018/12/06(木) 00:22:19.43 ID:vNUL5hPL.net
20年シングルだったけど、今日からセミダブル
センターに寝れてないw

191 :名無しさん@3周年:2018/12/08(土) 11:34:13.60 ID:PVL03VRC.net
ダブルでフランスベッドのNL-FFのような小上がりにもなるヘッドボードレスのベッドを探していますが3Sで似たようなのありますでしょうか
検索では見つからず情報お願いします

192 :名無しさん@3周年:2018/12/08(土) 22:44:02.87 ID:Z1L38gTw.net
>>191
シモンズのHPでウェブカタログを見ると
ヘッドボードなしのフレームありますよ
数は少ないです

193 :名無しさん@3周年:2018/12/09(日) 20:36:54.18 ID:H5x/oHl+.net
>>192
ありがとうございます
シモンズのダブルクッションが気になっていたので揃えるつもりでヘッドボードなしボックススプリングボトムのみでの使用を検討しています
ボックスが厚く脚が短いタイプとボックスが薄く脚が長いタイプありますが
こちら使用感に違いはあるのでしょうか?

194 :名無しさん@3周年:2018/12/10(月) 00:47:38.47 ID:9LrL32B5.net
>>193
>>192ですが、同じくウェブカタログを見ると
高さと台輪の有無で寝心地に差はないとありますが、
足の長さの差は書いてないですね。実感は自分はわからないです、すみません

195 :名無しさん@3周年:2018/12/10(月) 02:34:46.94 ID:DSkARDw7.net
>>194
レスありがとうございます
公式から引用しているのか、どこのサイトで調べても圧力分散に違いはありませんとしか書かれてないですね
ボックススプリングとはいえ厚みが6センチ違うと中の構造も違うと思うのですが
お掃除ロボット対応の長さのようですがロボットもいないので余計に悩んでしまいます
普通ダブルクッションの方はどちらの厚みになるのでしょうか

196 :名無しさん@3周年:2018/12/10(月) 12:32:38.88 ID:MDRjW85D.net
専門的なツッコミしたいなら直接メーカーに聞けよw

197 :名無しさん@3周年:2018/12/20(木) 11:01:46.74 ID:RNlb6Ezp.net
195はいつものアタマおかしい店長だからw

198 :名無しさん@3周年:2018/12/20(木) 22:11:41.37 ID:H+4yOhQo.net
年収予想(2018年度・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://u.nu/dyko

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
https://u.nu/h7o1

199 :名無しさん@3周年:2019/01/31(木) 19:31:16.55 ID:IhvLu1o1.net
3万円くらいのマットレス探してたらいつのまにか16.5万のモノ買っててわろた

200 :名無しさん@3周年:2019/03/12(火) 07:47:31.07 ID:RwEOheWQ.net
通販サイトではベッドフレームの床板はすのこがほとんどなんですが、選んではいけないタイプなんでしょうか?
シモンズのカタログは床板写真がなくてわかりませんでした

201 :名無しさん@3周年:2019/03/24(日) 21:36:25.93 ID:t+pjgrug.net
噂のニトリシーリーを見に行ったが販売終了してて泣いた
自社製品だけになったそうな

202 :名無しさん@3周年:2019/05/09(木) 16:03:29.39 ID:sj4HrU2F.net
マットレスって下から空気が抜けるものと、横から空気が抜けるものがありますが、
横から抜けるほうが湿気が溜まりにくいですよね、5万以上だとだいたい横から抜けますか?

203 :名無しさん@3周年:2019/05/11(土) 19:28:57.33 ID:SslHAbWo.net
>>201
シーリーのベッドニトリやめたのショック!

次からはシーリーで高いのを買うしかないか‥(;_;)

204 :名無しさん@3周年:2019/05/12(日) 09:19:43.37 ID:Jm4rRBY1.net
>>203
ニトリがつくって名前を借りただけやろ?
まぁほぼ海外のメーカーはそうやけど…

205 :名無しさん@3周年:2019/05/15(水) 21:42:35.50 ID:iye9TG8r.net
マットレスの上に引くクッション性のある素材のパッドはなんていうの?
マットみたいなのじゃなくて

206 :名無しさん@3周年:2019/05/16(木) 21:34:10.66 ID:J+oIeJsQ.net
>>205
敷きパッドじゃないかな?
シーツの下がベッドパッド

207 :名無しさん@3周年:2019/05/19(日) 16:12:50.83 ID:7ADGgbQm.net
https://kaimin-times.com/how-to-use-mattress-pads-3944
このサイトによるとそうだね
正しいのかは知らんが

208 :名無しさん@3周年:2019/06/05(水) 04:04:49.02 ID:U1q8gMsy.net
ベッドパッド?
トッパー?

209 :名無しさん@3周年:2019/06/17(月) 17:37:27.01 ID:gY+LZ9mv.net
命を守る「TKB」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1560760333/

210 :名無しさん@3周年:2019/10/08(火) 08:07:42.72 ID:6QVEN1Fk.net
すのこベッドがほしいのですが、パイプより木の方がきしまないですかね
でも重いのはちょっと嫌です

211 :名無しさん@3周年:2019/10/09(水) 12:53:41.99 ID:37efmy5x.net
>>203
買ったけどよくなかったぞ
腰のとこだけ窪んで

212 :名無しさん@3周年:2019/10/25(金) 23:14:01.70 ID:Y59vuF6S.net
>>200
もうだいぶ遅いと思いますが一応。
自分はシモンズギャラリーで見せてもらいましたが、シモンズもベッドフレームにすのこのものを使っているのもありました。
ただ、すのこの間隔?は狭くしているみたいでした(1cm 程度)。
ポケットコイルがちゃんと機能するためとのことなので、通販サイト系で買う場合は注意したほうがよいかと思います。

213 :名無しさん@3周年:2019/10/25(金) 23:41:58 ID:iVB6gp+I.net
ポケットコイルとすのこの相性は悪いからね

ドリームやサータは床板を推奨

シモンズのすのこは間隔を狭くすることで相性の悪さを克服してる

214 :名無しさん@3周年:2019/11/28(木) 16:26:06.03 ID:l26EFPqy.net
https://i.imgur.com/kHBZ22j.jpg

215 :名無しさん@3周年:2019/12/30(月) 14:44:00.33 ID:akOjiH8X.net
シーリーのラグラスIIを1年使ってるけど最高だと思ってます
色んなホテルで3Sのベッド試して一番熟睡できたシーリーを選びました
しかしアパホテルのシーリーは全く合いませんでしたので
マットレス選びは難しいですね

216 :名無しさん@3周年:2020/01/05(日) 16:25:53.94 ID:dz5b57Ap.net
ベッドフレーム買おうと探してたら
https://www.aucbrooklynbank.xyz/
見つけたんだけど使ったことある人いますか
ちょっと不安感じるんでご存知の方いましたら
教えて下さい

217 :名無しさん@3周年:2020/01/05(日) 16:42:02.66 ID:ZQpPza0/.net
アクアイースト05
サイコー

婆さん家で寝転がったがすんごい良かった。
俺、下宿中(3F)で不可(床補強要るわアレ)

218 :名無しさん@3周年:2020/01/30(木) 23:11:58 ID:fjD6bpgN.net
シーリーのエメラルド買ったけど、ボックスシーツ高さ32cm対応
してるのが少なくて困る。

219 :名無しさん@3周年:2020/01/31(金) 00:43:53.82 ID:SJNQDIbt.net
シーリーは分厚いからな
シーリーで対応シーツ売ってるぞ高いけど

220 :名無しさん@3周年:2020/02/07(金) 19:04:38.66 ID:xJ+uXJEG.net
シーリーのガーナイト買おうと思います。フレームって純正がいいんですか?他に探すのめんどくさくて。

221 :名無しさん@3周年:2020/02/09(日) 16:24:28.34 ID:1jTEJRBB.net
とにかくじょうぶなやつがいい
目につくとこだけ木製で底とか丈夫な金属格子のがいい

なんでどこもかしこもこんなばか高いんじゃ
フレームが木だからって寝心地そんなに変わるか!?

222 :名無しさん@3周年:2020/02/18(火) 08:32:09 ID:hYwoasrk.net
>>218
アワーグラスマエストロよりマシ、36cmは強烈

223 :名無しさん@3周年:2020/02/26(水) 21:08:46 ID:AUk+74AF.net
エアマットは寝にくい

224 :名無しさん@3周年:2020/03/10(火) 22:15:07 ID:sto3x+Fa.net
3Sと無印ニトリの違いってぶっちゃけどうなん??

225 :名無しさん@3周年:2020/05/01(金) 11:08:22.83 ID:p2zzTX8w.net
流行なのか知らないけどシンプルライフとかミニマリストってベッドを否定している。
こいつらってベッドに親を殺されたみたいな反応示しているな。
というか、ベッドって必要だから有るのだろ?
https://www.youtube.com/watch?v=6i0JDBLcE3s
インチキですか?

226 :名無しさん@3周年:2020/05/02(土) 08:19:22 ID:atZ7IYBy.net
シンプルにベッドの上で生活すればいいのにね

227 :名無しさん@3周年:2020/07/12(日) 22:06:52 ID:7KPiIKPa.net
すのこ

228 :名無しさん@3周年:2020/08/17(月) 13:40:45 ID:QNdJF27C.net
シルキーポケット迷ってるけど、やっぱゾーンがあるサータとかの方がいいのかな
近くに試せるとこないド田舎なので迷ってる

229 :名無しさん@3周年:2020/08/19(水) 14:41:57 ID:ztNY8Z2q.net
>>228
一度買えば10年以上使うのだから
数時間の移動なんて惜しんではだめなのだ。

230 :名無しさん@3周年:2020/08/23(日) 22:32:44.56 ID:uW8D644e.net
札幌ひばりが丘病院で麻薬書類に虚偽記載 薬剤師ら書類送検

北海道厚生局麻薬取締部は5日、病院が保健所に提出した医療用麻薬に関する書類に虚偽記載があった
などとして、麻薬取締法違反の疑いで札幌ひばりが丘病院(札幌市厚別区)に勤務していた30代の男性
薬剤師ら3人と、法人としての病院を4日付で書類送検したと発表した。薬剤師の書類送検容疑は
2014年4月ごろ、パソコンで管理していた医療用麻薬の帳簿を誤って消去し、使用量の把握が
難しくなったことから、15年に市保健所に提出した麻薬年間受渡届に虚偽の使用量を記載した疑い。
16年に麻薬の管理を引き継いだ別の男性薬剤師と女性薬剤助手も、院内の麻薬帳簿に虚偽記載をした
疑いで書類送検した。
https://www.sankei.com/smp/affairs/news/180605/afr1806050015-s1.html

231 :名無しさん@3周年:2021/02/21(日) 15:58:23.44 ID:dMY/6n79.net
パイプベッドにシモンズのマットレスを置いて寝ようと思う

232 :名無しさん@3周年:2021/03/20(土) 10:03:10.44 ID:eOYO/ln8.net
日本ベッド使ってる人いる?
俺はシフォンなんだけどバネ感?強くて困ってる
ネット上では評判よさげだったしショウルームでもいい感じだったけど
使ってる人いたら色々教えてほしい

233 :名無しさん@3周年:2021/03/22(月) 20:43:54.12 ID:FVX8mNUj.net
>>232
バネ感ってどんな感じのこと?
シフォン使って2年になるけどおでんに入れるハンペンの上で寝てるような感じがして
とてもバネなどは感じないんだけど。

234 :232です:2021/03/27(土) 09:45:05.43 ID:UxXx1jkF.net
>>233
レス遅くてごめん。体に突き上げてくる感じ?が強くて薄着だと血行が悪くなるほど辛いんですよね。

横になった直後はふんわりでいい感じなんだけど
パッドは何を使ってますか?

235 :名無しさん@3周年:2021/03/27(土) 18:28:30.98 ID:wwsyv7r2.net
昔、家族のお下がりで日本ベッド使ってた
ボンネルの上に置いてダブルマットレスで使ったらぼよんぼよんはずんだな
首が凝って手放したけど、今思えばマットレスより枕で解決できたかも
柔らかいマットレスは沈んで圧迫されて血行が悪くなって朝体が痛かった
でも寝つきがよくなったのでよしとした

236 :名無しさん@3周年:2021/03/27(土) 19:23:22.35 ID:gX+0QVsG.net
>>235
私も日本ベッドを使い始めのころに
首から肩にかけて凝りが酷くなったので買って失敗したと思ったけど
思い切ってバスタオルを折ったものを枕代わりに変えたら快適になった。
自分では気が付かないけど肩辺りも多少は沈んでるんでしょうね
今は薄い低反発枕にしてるけど日本ベッドにしてから眠りが深いのか夜中に目が覚めることが無くなった

237 :名無しさん@3周年:2021/03/27(土) 20:24:12.46 ID:wwsyv7r2.net
235ですが、柔らかいベッドとは日本ベッドのことでなく次のマットレス

238 :名無しさん@3周年:2021/03/27(土) 20:26:57.89 ID:wwsyv7r2.net
低反発で沈むのも血行圧迫、バネで反発し過ぎても血行圧迫するんだね
難しい

239 :232です:2021/05/02(日) 22:05:52.16 ID:6HO5zoEQ.net
ホームセンターで薄ーいパッド買ってきて通常のパッドに重ねて使ってみたら少し改善しました。
しかし5時間が限度かな。
残念だが俺には日本ベッドはあわないみたいだ。
人それぞれの相性があるからなんなんだが、あう人がうらやましいよ。
シモンズは快適だったが数年でへたってしまったので耐久性に定評がある日本ベッドにしてみたがビーズがあわず、
シフォンがあわず・・・どこのメーカーがあうのやら
まったく、自分の体形が嫌になるよ

240 :名無しさん@3周年:2021/05/03(月) 10:28:47.81 ID:1f4bthkb.net
>>239
体形が嫌になる?
どんな体型なの??
私は日本ベッドのシフォンに無印の「抗菌ポリエステルわたベッドパッド・ゴム付」って
ベッドパッドを敷いて使ってるけど快適ですよ
3500円くらいの安物で硬めな感じだから「バネ感?」は和らぐだろうけど
すでに重ねて試したみたいだからそれよりは劣るでしょうね

ま、バネを感じたりシモンズのウレタンがヘタるという点からして人並み以上に体重があるんでしょうかね?
それだとウレタンのヘタリやポケットコイルのバネ感は避けられないと思います。
個人的には普通のボンネルコイルのマットレスの上に普通の安いポリエステルの布団を敷いたりすると案外良い感じですよ

↓こんなやつ
https://www.nitori-net.jp/ec/product/7543381s/

あと、こういうウレタン素材の布団やパッドを敷くと良いかもしれません
https://www.nitori-net.jp/ec/product/7544281s/
https://item.rakuten.co.jp/auc-nemurinokamisama/hna2800101-s/

とりあえずボンネルコイルのマットレスではなく今の日本ベッドのシフォンの上に敷いて試してみたら?

241 :232です:2021/05/03(月) 14:47:56.52 ID:KkMud3PH.net
>>240
体型はややメタボで、がっつりデブではないくらい。
シモンズのダブルクッション使ってたけど(長持ちするかと思って)、4〜5年でへたりが進んで買い替えざるを得なくなった。
最初の1,2年は8時間以上寝ても体のどこにも負担が無く軽い腰痛持ちが治るくらいいい感じだったけど。
ビーズのときにトッパーは色々試したけど結果だめだった。
シフォンに変えてさすがにこれなら大丈夫かと思ってたら3日でバネの強さ?が気になり体が痛くなったりしだした。
自分には日本ベッドはあわないんだと思う。
体の凹凸にあわせて何の抵抗もなく横になれる、柔らかすぎないマットレスが自分の好みなんだと思い始めてる。  長文失礼。

242 :232です:2021/05/03(月) 19:38:12.52 ID:KkMud3PH.net
>>240
丁寧に色々紹介してくれてありがとう。
慌てて書き込んでしまいお礼言わずじまいだった。

243 :名無しさん@3周年:2021/05/31(月) 16:27:09.05 ID:pYqiZPzn.net
日本ってインテリア軽視だから家そのものも、家具もデザインから素材に至るまで全てがコスト重視の安物ばっか
寝具関連も例外ではない
いい物欲しけりゃ海外製だが値段も高いし、規格も日本のダサい生活様式には合わずw
いい生活したいなら日本脱出だな
自分の代で無理ならせめて子供には語学を習得させろw

244 :名無しさん@3周年:2021/06/03(木) 12:31:22.75 ID:eyDIVUu6.net
>>243
海外だってコスト重視でイケアが大流行だよ
日本は和洋折衷だから洋のデザインは欧米がよく見えるだけ

245 :名無しさん@3周年:2021/06/03(木) 16:52:18.47 ID:tp36eohe.net
>>244
欧米でのIKEAのポジションは手頃だから買う家具屋のユニクロみたいなファストファッション感覚
ぶっちゃけどこで買ったかは隠したいようなブランド

ダッサい日本人みたいに「IKEA行ってきました〜」とか「IKEAで買ったの〜。おしゃれでしょ?」みたいなインスタにあげたりなんてキモい崇拝はない
IKEAロゴのタオルが売れる国だもんw

246 :名無しさん@3周年:2021/06/06(日) 14:57:58.24 ID:6Bq43cDI.net
>>245
アメドラ見てるとIKEA行くシーンとか
IKEAで買ったとかいうシーンよく出てくるよ
タイアップかもしれないけど

247 :名無しさん@3周年:2021/06/06(日) 15:09:05.01 ID:Z7tmnrKw.net
>>246
聞かれたら答えただけってシーンだろ
SNSで
IKEAで買ったの〜良いでしょ〜
は無い

248 :名無しさん@3周年:2021/06/07(月) 00:06:37.89 ID:+hR7CtXC.net
アスリープ使ってる人います??
先日試したら寝心地がよく購入するか迷ってます。
使用感等教えて欲しいです。

249 :名無しさん@3周年:2021/06/15(火) 22:06:48.38 ID:xIYwafoN.net
2年前に新井家具でスタープラチナシグマネオとベッド本体を購入。
柔らか過ぎるが、寝心地は最高。
ただ、変な姿勢で寝ると腰が痛くなる。

色々な家具屋を回ってわかったことは、新井家具が一番安いという事。
アウトレット家具屋よりも安かった。

250 :名無しさん@3周年:2021/07/10(土) 15:49:00.28 ID:RsxuyQF8.net
>>245
女に縁ない生活送ってる貧乏中年は鏡見ようねw
ドブ臭い息くせーから書き込む時もマスクしとけよゴミwww

251 :名無しさん@3周年:2021/07/10(土) 16:28:26.54 ID:vhbimB8P.net
>>250
海外移住して貧民国の日本なんて出ましたよ
自分が貧乏人だからって僻まないでね

252 :名無しさん@3周年:2021/07/27(火) 00:37:23.53 ID:p2UL1s2/.net
風通しのいいベッドを探していて、予算の範囲ではニトリかカインズかなんですが
パイプベッドはサビが心配、すのこベッドを考えてます

>>211さんのような場合は、すのこを二段にすればいいんでしょうか

253 :名無しさん@3周年:2021/07/30(金) 13:20:44.26 ID:ZhtXyoMR.net
元オリンピック選手「選手村での乱交パーティーの声がうるさくて眠れない時もあった」 [668024367]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1627568852/

東京大会で、アスリート同士の性行為を防ぐために“ダンボールベッド”が用いられたという噂に、
ティートケは「何があっても選手村でのセックスは避けることができない」と同紙に話した。

実際にティートケがオリンピックに出場したときもコーチから、競技前の性行為は控えるべきだと
言われたそうだ。
一方で、多くのアスリートらは競技が終わると、エネルギーの放出も含めて性行為に及ぶそうで、
なかには朝まで行為を続ける選手もいたと明かした。
   

254 :名無しさん@3周年:2021/08/29(日) 18:42:37.03 ID:+EwVVqjo.net
zinusジヌスのベッドフレームってどう?安くて頑丈で組み立ても簡単そう!

255 :名無しさん@3周年:2021/08/29(日) 18:44:40.51 ID:+EwVVqjo.net
https://i.imgur.com/nsJoNxX.jpg

256 :悩み男:2021/12/18(土) 20:38:53.88 ID:aFsMax9V.net
大塚家具のアルバルクス買っちゃった
1,7mmなんで柔らかすぎかもってやや不安感はあるものの届くの楽しみなんだよね。

257 :名無しさん@3周年:2021/12/25(土) 05:59:32.11 ID:nB+Pld0+.net
緩和ケアの病院で“麻薬”帳簿にウソの記載 薬剤師ら書類送検
https://youtu.be/FUubxwv2cfo

258 :名無しさん@3周年:2021/12/28(火) 15:22:50.97 ID:+M1OS3/E.net
>>243
俺欧州に住んでたけど皆質素だぞ
無駄な出費しないしベッドの中古市場も発達してしてる

259 :名無しさん@3周年:2022/03/12(土) 21:19:37.82 ID:FcInsN2f.net
寝具総合に書いちゃった

パラマウントはここでいいのね。
純正のベッドに純正のポケットコイルマットレス(適合品)入れたら、1年経たず壊れた。
コイル分離して溝が出来た。

保証期間って無しだって、消耗品なんだって。説明受けてないし販売店も客センも知らんの。
スゲー会社だなって思ったね、安くないんだよ。専用サイズだから選択の余地なしだから。
これから買う人は、確認して買ってちょ。あー損した。

260 :名無しさん@3周年:2022/03/14(月) 20:37:43.66 ID:Y3nzzhlC.net
>>259
保証期間ないのは厳しいね

261 :名無しさん@3周年:2022/03/15(火) 15:46:32.70 ID:fsfDJ6kF.net
>>260
まいったね、安いモノじゃないから。
販売店もカスタマも保証有りますよ・・・・いえ、有りませんでした
なんて教育してんだろ?買ったほうが指摘してだもん

お殿様商売なんだろね、いつかやられるよ、このビジネスモデルは
パラマウントは注意して買いましょう(検索用)

262 :名無しさん@3周年:2022/03/15(火) 15:56:13.39 ID:fsfDJ6kF.net
自己レス

これじゃ検索になんねーか。

パラマウントベット マットレス 不良品 保証無し

これでいいな(笑)

263 :名無しさん@3周年:2022/05/27(金) 23:38:34.59 ID:oabtS2Ep.net
レガリアのインシグニア寝てみたらすごい良かったんですけど、キングスダウンって評判どうなんでしょうか?3sと比べたら耐久性とか劣ったりします?

264 :名無しさん@3周年:2022/07/16(土) 12:09:51.29 ID:0USgngd3.net
お寺のようながらんとした部屋があったら
どまんなかで大の字になって寝る?
それとも隅っこで小さくなる?

265 :名無しさん@3周年:2022/07/17(日) 00:36:19.13 ID:p4gWqvI2.net
隅っこ

266 :名無しさん@3周年:2022/07/19(火) 02:57:01.35 ID:zqKc4zMJ.net
ほほう…

267 :名無しさん@3周年:2023/01/29(日) 17:11:22.71 ID:2MPsKLMS.net
10年以上前に買った無印のベッドがギシギシ軋むようになったので、フレームだけ買い替え予定です。
マットレスは日本ベッドなのですが、フレームはフランスベッドのアニバーサリー70F(68200円を35%OFF)で購入予定です。

フレームはどこがいいとか、仕様(引き出し付きは止めとけとか)とかアドバイスあればお願いします。

総レス数 267
72 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200