2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【SOHO】m-do!のPCデスク【iDESK2】

1 :名無しさん@3周年:2007/10/21(日) 14:34:24 .net
オーダーメイドデスクm-do!について語るスレです。

m-do!
http://www.m-do.com/sod/index.html

関連スレ

PCデスク総合6
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1191874728/

ある意味ハードだろ(パソコンデスク編)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1186189123/

2 :名無しさん@3周年:2007/10/21(日) 14:45:46 .net
>1業者乙

3 :名無しさん@3周年:2007/10/21(日) 21:50:58 .net
SOHOデスクとiDESK2の違いって何でしょうか?
天板は違うと思うのですが、足に違いとかあったりします?

4 :名無しさん@3周年:2007/10/22(月) 00:01:30 .net
>>3
多分、足は全く同じだとおもう。両方買ったわけではないが。

5 :名無しさん@3周年:2007/10/22(月) 00:01:39 .net
>>3
業者乙

6 :名無しさん@3周年:2007/10/22(月) 00:25:28 .net
>>2 >>5
アンチ必死すぎでしょ
これ以降でスルーで

7 :名無しさん@3周年:2007/10/22(月) 00:27:57 .net
宣伝スレとは恐れ入ったw

8 :名無しさん@3周年:2007/10/22(月) 01:24:04 .net
ソファに座って使いたいから、高さを40cmくらいに出来て
足にキャスターを付けられるようにしてくれたら買うのになぁ。

9 :名無しさん@3周年:2007/10/22(月) 02:04:16 .net
公式Q&Aの特注サイズのトコ見ると、追加料金で低くしてくれるっぽいけど。
天板の下、真横にフレームが通ってるから下側は狭いのかもしれんが

10 :名無しさん@3周年:2007/10/22(月) 06:20:42 .net
>>9
業者乙

11 :名無しさん@3周年:2007/10/22(月) 14:58:49 .net
http://rooms.ii36.com/up/src/1192639919412.jpg
これの天板の角とか脚部の詳細画像をうpしてくれませんか?
ディテールが気になります。

12 :名無しさん@3周年:2007/10/22(月) 15:23:28 .net
>>11天板の角は以前うpしたぞ。
16mmで丸く加工してある(オプション)
脚は公式のいろんな画像を見ればいいかと、どれもフレーム同じだし。

13 :名無しさん@3周年:2007/10/24(水) 12:57:09 .net
iDesk2の木目基本色とかの天板の角はどういう仕上げになってるのかな?

厚み面は天板と同じものを貼っていると聞いたが、
やっぱ角は結構尖ってるというか、ざらついた感じかな?

14 :名無しさん@3周年:2007/10/28(日) 00:37:49 .net
>13
うーん・・・
なんて言えばいいのかな
斜めに角をそぎ落とした感じ?
1.5ミリらしいから角は丸くはなってないね。
そこも含めて全部メラニン化粧版になってるから、
材質的にはざらざらはしてないけどね。
聞きたい事と違ったらごめんね。

15 :13:2007/10/28(日) 01:53:40 .net
>>14
聞きたいのはそんな感じのことだった。

なんか、角が1.5mmくらい落とされてるというのは聞いたんだけど、
俺の会社の会議室に置いてある折畳み机もそんな感じで、
角は一応落とされているけど、エッヂ部分は滑らかではないと言うか。

エッヂが90度ではないのでまだマシだけど、45度x2 みたいな。。
そんな感じで合ってますか?

ちなみにMDFの方は現物見たけど、あまり角が落ちていないけど、
継ぎ目がないので、割と滑らか。

結局聞きたいのは、半袖の季節にキーボード、マウス操作をしてて、
腕に跡がつくかつかないか。角が当たって不快に感じるか否か。

16 :14:2007/11/01(木) 02:04:42 .net
>>15
そんな感じであってると思う。
継ぎ目っぽいのはある感じだねぇ。
奥行きが80センチのを使ってるので腕を全部乗せちゃうから
自分としては気になってないけど、ずっとあたってると
確かに気にならないとは言えないかも。

わかりにくいかもしれないけどそんな感じです。
気に入った机が見つかるといいね〜

17 :名無しさん@3周年:2007/11/02(金) 00:48:58 .net
>>12
死ね、氏ねじゃなくて死ね!

18 :名無しさん@3周年:2007/11/02(金) 18:46:46 .net
>>17
アホかお前が死ねよ

19 :名無しさん@3周年:2007/11/02(金) 20:29:17 .net
宣伝ageウザイ

20 :名無しさん@3周年:2007/11/02(金) 21:23:16 .net
ここのデスク、最近部屋晒しスレでちょくちょく見るな

21 :名無しさん@3周年:2007/11/02(金) 22:43:45 .net
>>18
くやしいのぅwwwwwくやしいのぅwwwwwww

22 :名無しさん@3周年:2007/11/02(金) 23:10:52 .net
>>18
生まれてきてんじゃねーぞカス!死ね!

23 :名無しさん@3周年:2007/11/12(月) 01:49:26 .net
で、PCデスクスレは?

24 :名無しさん@3周年:2007/11/12(月) 02:00:30 .net
天寿をまっとうしました

25 :名無しさん@3周年:2007/11/12(月) 02:03:00 .net
こんなところにおまえら発見
たぶんもう次スレできてもいかない

26 :名無しさん@3周年:2007/12/31(月) 00:36:35 .net
今年最後の、ほしゅ点検w
やっぱ、アンチ居ないとスレ伸びないね・・・

27 :名無しさん@3周年:2008/02/03(日) 21:56:45 .net
なんで、m-Do!って叩かれるの?

28 :名無しさん@3周年:2008/08/12(火) 22:53:21 .net
一人の基地外に粘着されたら、m-Doでなくても終わりですよ。

29 :名無しさん@3周年:2008/09/17(水) 16:06:42 .net
だなw

30 :名無しさん@3周年:2008/10/30(木) 01:26:29 .net
2ちゃんで工作するからだよ。

31 :名無しさん@3周年:2009/09/03(木) 12:46:05 .net
http://c.2ch.net/test/-/wmotenai/1251169137/1-

32 :名無しさん@3周年:2009/09/03(木) 12:47:46 .net
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1192944864/

33 :名無しさん@3周年:2009/09/06(日) 18:19:24 .net
いいね、これ!
買おうかと思います。

34 :名無しさん@3周年:2009/09/16(水) 10:54:46 .net
SOHOデスクのほう買った方、手前側って丸くしました?
そんなに高くないオプションだし、やったほうがいいのかな。

35 :名無しさん@3周年:2009/09/18(金) 17:13:21 .net
公式サイトがリニューアル?してるけど・・・見づらさは相変わらずだな

36 :名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 21:06:17 .net
注文してからくる前に揺れ動く心
早く来い

37 :名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 09:54:04 .net
色とサイズ迷うよな

38 :名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 08:10:51 .net
切り込み入れてその隙間に照明スタンド挟むか
そのままで机を壁から少し離して照明スタンド挟むか悩んでます
皆さん照明器具はどうされてますか?

39 :名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 06:34:23 .net
自分ははさむタイプのやつをつけてるよ〜

40 :名無しさん@3周年:2009/10/16(金) 21:15:03 .net
カードおkだったら速攻頼むのに
給料日まで注文すら出来ないもどかしさ

41 :名無しさん@3周年:2009/10/29(木) 07:26:38 .net
160×70の天板て何sくらいありますか?
一人で二階に持って行けるか不安になってます

42 :名無しさん@3周年:2009/11/17(火) 00:08:48 .net
遅レスだけど
それよりでかいの買ったけど
宅配の人に手伝ってもらって二人で階段上ったよ


43 :名無しさん@3周年:2010/02/15(月) 16:06:43 .net
屈強な下回りがm-Doデスクの売りです。
残念な点として付属ナットの強度がいまいちで、トルクをかけてボルトを回すとすぐにナットのネジ穴が舐める上、
舐める寸前ギリギリでボルトを締めてもがたつきが生じ、机の揺れが激しいです。
自分はホームセンターでM8サイズのナットを買ってきて付け替えたところ、少しの揺れではビクともしないように出来ました。
改良してもらいたいポイントです。

http://suddenattack5.blog18.fc2.com/blog-entry-1552.html

44 :名無しさん@3周年:2010/02/15(月) 20:42:29 .net
>>43
そんなにグラつくんだ?

45 :名無しさん@3周年:2010/02/16(火) 12:00:27 .net
4年前に買ったけど、肘付くくらいじゃぐらつきはないよ
フルタワーと12インチスピーカー置いたときはさすがにグラグラしたけど

46 :名無しさん@3周年:2010/02/16(火) 12:10:36 .net
>>45

>43のリンク先の記事はガセネタ?
手でゆすってもガタガタしない?

47 :名無しさん@3周年:2010/02/16(火) 12:21:29 .net
>>46
上に載せてる重量によるかな
俺は上記のPC+モニタ+スピーカーで80キロ以上載せてたからグラグラしたけど
何も載せてなければグラグラしないよ
ただ、移動の際に引きずったとき、構造上どうしても開口側の脚が逆ハの字に歪むんで
その歪みを直さないままだと当然グラグラするね
まあ、ちょっと外側に力掛けてやれば直るんだけどね

48 :名無しさん@3周年:2010/02/16(火) 12:25:01 .net
>>47

↓のような現象は起きないですか?

>屈強な下回りがm-Doデスクの売りです。
>残念な点として付属ナットの強度がいまいちで、トルクをかけてボルトを回すとすぐにナットのネジ穴が舐める上、
>舐める寸前ギリギリでボルトを締めてもがたつきが生じ、机の揺れが激しいです。
>自分はホームセンターでM8サイズのナットを買ってきて付け替えたところ、少しの揺れではビクともしないように出来ました。
>改良してもらいたいポイントです。

49 :名無しさん@3周年:2010/02/16(火) 12:48:45 .net
うーん、俺のときはネジ舐めるなんて予感すらしないほどキッチリ締められたからなぁ
この人が怪力か、付属レンチ以外の工具でやったか、単に個体差か・・・だと思うよ
でもM8ナットか・・・無骨な感じで格好イイかもしれないなぁ
このネジの部分が、ちょっと可愛らしい感じになっちゃって気に入らなかったんだよね

50 :名無しさん@3周年:2010/02/17(水) 12:53:20 .net
3年くらい前にm-do140cm×90cmの買ったけど邪魔くさくてかなわねぇ。
安値で売りたいんだけど、ヤフオクとか出しても値がつかなさそう。このスレで誰かかってくれる人居ないですか?
でも発送とかどうすんだこれ、やっぱ家具はホイホイ買うもんじゃないと思った

51 :名無しさん@3周年:2010/02/17(水) 22:01:33 .net
奥行き80cm以下なら欲しいが90は俺も邪魔になる

52 :名無しさん@3周年:2010/02/17(水) 22:36:56 .net
天板だけ買い替えればいいじゃん。
630〜900の奥行は骨組み一緒なんだし。

ttp://www.m-do.com/sod/resource.html

そんな俺は1800x800。

53 :名無しさん@3周年:2010/02/18(木) 02:29:45 .net
90って不便なの?部屋狭いから?

54 :名無しさん@3周年:2010/02/18(木) 19:28:01 .net
天板だけ買いたい所だけど、m-doを買った当時ほどの金銭的余裕がねえ
使うなら、ノコギリで切るけど、なんかバランス悪くなりそう。

55 :名無しさん@3周年:2010/02/18(木) 19:30:37 .net
>>53
部屋が狭いからです。引っ越す前は有効活用してた。TVやパソコンやゲーム機全部載せてたわ

56 :名無しさん@3周年:2010/02/19(金) 00:38:20 .net
天板だけ買えるのか
天板の値段次第だが欲しい
>>50はいくらで売る予定ですか?

57 :名無しさん@3周年:2010/02/20(土) 14:29:00 .net
壁に付けたときの奥行き90センチはマジで効く

58 :名無しさん@3周年:2010/02/20(土) 16:55:23 .net
>>57
どういう意味?

59 :名無しさん@3周年:2010/06/30(水) 20:55:56 .net
m-do引っ越すにあたり捨てるか売るしかなくなってしまった。
このスレで欲しい人居る?5000円で売るよ(送料別)
そのかわり、7月中に受け取れる人のみ

140cm×90cmで汚れとかはある。

60 :名無しさん@3周年:2010/07/01(木) 11:14:34 .net
ここでグダグダされてもうざいのでメアド書いとけよ

61 :名無しさん@3周年:2010/07/01(木) 12:15:52 .net
ヤフオクに出したほうがいいんじゃない

62 :名無しさん@3周年:2010/07/01(木) 22:08:21 .net
>>59
ちょっと気になる。
高さと天板の色の詳細ください。

63 :名無しさん@3周年:2010/07/01(木) 22:37:55 .net
>>62
もうヤフオクに出してしまいました
検索すれば出てくると思います。

64 :名無しさん@3周年:2010/09/20(月) 03:12:48 .net
マジでm-do工作員はこっちに隔離ということで頼むage


65 :名無しさん@3周年:2010/09/20(月) 04:01:00 .net
m-doのどういう所が駄目なんだろう
3代使ってるけど特に問題は無いような・・・

66 :名無しさん@3周年:2010/09/20(月) 04:03:01 .net
露骨に宣伝してるところでしょ。
そりゃ叩かれて当然。

67 :名無しさん@3周年:2010/09/20(月) 04:07:05 .net
汗で腐るとか言われてるけど、これは問題じゃないのか

68 :名無しさん@3周年:2010/09/20(月) 10:40:07 .net
>>66
ああ、納得。他スレで結構見かけるもんね
>>67
超汗かきで使用4年目だけど今のところ問題ないけど
木目のやつだと吸収してそうな気もするw

69 :名無しさん@3周年:2010/09/20(月) 12:01:27 .net
>>68
ああ、汗で腐るとか言われてたのはウレタン塗装タイプのやつね

70 :名無しさん@3周年:2010/09/20(月) 12:31:18 .net
m-doの話はこちらで
緊急age

71 :名無しさん@3周年:2010/09/20(月) 12:33:48 .net
つか、この机使ってる奴の声が全然聞こえないんだが、騙されたのが恥ずかしくて
言えないのかね

72 :名無しさん@3周年:2010/09/20(月) 12:42:39 .net
使ってる奴なら多いんじゃない?
自宅写真が一番upされてるのがm-doでしょ

73 :名無しさん@3周年:2010/09/20(月) 12:46:18 .net
Garage専用スレ立てたのでよろしくお願いします。
今後ともお互い仲良くしましょう。

【頑丈】GarageのPCデスクってどう?【お洒落】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1284954073/

74 :名無しさん@3周年:2010/09/20(月) 13:04:35 .net
>>72
そりゃいつの時代の話だい?

75 :名無しさん@3周年:2010/09/20(月) 13:21:22 .net
天板だけ買いなおせるなら腐っても換装できるな

76 :名無しさん@3周年:2010/09/20(月) 14:09:11 .net
そりゃ儲かって仕方ないな

77 :名無しさん@3周年:2010/09/20(月) 17:07:35 .net
木目の机タノンダーヨ

78 :名無しさん@3周年:2010/09/21(火) 12:26:04 .net
>>71
使っとるよー
正直、可もなく不可もなく、特筆すべき点がない

79 :名無しさん@3周年:2010/09/21(火) 17:37:00 .net
そだな〜可もなく不可もなくって感じだw
サポートはかなり丁寧だとおもう・・・たぶん・・・

80 :名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 06:52:52 .net
>>65
値段が高い所

81 :名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 08:50:14 .net
>>65
写真を見て、
脚はちょっとごつごつしてるけど別にそんなの気にしないし、、、
などと思って買ってみると
予想をはるかに超える脚のゴツさと存在感に唖然とするところ
それから、写真で見るよりはるかに原始的で簡素なところ

82 :名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 09:02:51 .net
>>81
購入予定でしたが考え直します

83 :名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 09:04:57 .net
まぁそれが良いって人もいるっちゃいるけどね・・・
シンプルで使いやすさはあるけど
他スレで大々的にすすめるものでは無い気がするw
値段かなりするしね〜

84 :名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 12:32:17 .net
Garage工作員ども死ねよ


85 :名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 12:59:15 .net
サイズデカい机で自由なサイズってなかなか無いから
そういう意味ではすごく選択の余地はあると思う。

値段は高いけど実際使うと満足してる。

86 :名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 11:40:18 .net
と、思っている

87 :名無しさん@3周年:2010/10/30(土) 09:04:25 .net
実用的で無骨な机という印象。嫌いじゃない

88 :名無しさん@3周年:2010/10/30(土) 15:29:14 .net
天板無しのフレームだけ買えるの?

89 :名無しさん@3周年:2010/11/02(火) 23:43:11 .net
m-doって、プリンタ置いて
プリント出力したらぐらつく?

90 :名無しさん@3周年:2010/11/04(木) 10:55:00 .net
>>89
プリンタを置く方向と脚の高さにもよるけど
コップに8分目まで入れた水が波立つ程度にはぐらつく
こぼれたりするほどではない

91 :名無しさん@3周年:2010/11/04(木) 11:40:21 .net
>>90
それは酷いw

92 :名無しさん@3周年:2010/11/04(木) 11:47:00 .net
床がべこぼこなんだろ

93 :89:2010/11/04(木) 12:12:52 .net
そうか?波紋程度だぞ?

94 :90:2010/11/04(木) 12:13:32 .net
すまん、↑名前まちがえた

95 :名無しさん@3周年:2010/11/05(金) 16:30:28 .net
m-doのデスクって、天板だけ売ってもらえないのかなあ?
足その他はSUSで作って、天板だけここのを使うとかやってみたい

96 :名無しさん@3周年:2010/11/05(金) 16:42:47 .net
俺も同じようなこと考えて問い合わせてみたら
可能だという回答が来た記憶があるが、結局実行しなかった
4年くらい前のことなので今はどうなのかわからない
対応は丁寧なので問い合わせてみるといい

97 :名無しさん@3周年:2010/11/05(金) 19:11:27 .net
こんな天板町の木工所行って先銭払ったらすぐ作ってくれるよ
端材でできちゃうしな

98 :名無しさん@3周年:2010/11/06(土) 03:30:03 .net
俺は逆だなあ
天板無しのフレームだけ買いたいんだけど。
天板は無垢を使いたい
天板無しのフレームだけ買えるの?

99 :名無しさん@3周年:2010/11/06(土) 15:31:14 .net
フレームだったらレコフレームでぐぐったらいいよ

100 :名無しさん@3周年:2010/11/19(金) 23:50:46 .net
http://www.m-do.com/sod/plan/000930.gif
向こうのサイトの特殊図面集1にあった↑のみたいに2段目けようかと思ってるんだけど
奥行きの違う机を二段重ねにした形になるから
単純に値段が2倍ぐらいになるのかな?
天板の奥行きが違っていても幅が一緒なら1段目と2段目の天板の価格が同じだろうし

101 :名無しさん@3周年:2010/11/20(土) 09:00:29 .net
天板無しのフレームだけ買えるの?

102 :名無しさん@3周年:2010/11/20(土) 13:48:41 .net
>>101
ttp://www.m-do.com/sod/q_a1.html

103 :名無しさん@3周年:2011/01/12(水) 01:24:57 .net
1600x750くらいのがほしいわ・・・にしても無いなあ

104 :名無しさん@3周年:2011/02/05(土) 14:14:27 .net
アルミのが追加されてる
いいなああああ
絶対自分の部屋にはあわないだろうけど
http://www.m-do.com/sod/example1.html

105 :名無しさん@3周年:2011/02/05(土) 14:43:46 .net
自演乙

106 :名無しさん@3周年:2011/02/05(土) 15:34:00 .net
認定厨w

107 :名無しさん@3周年:2011/02/05(土) 21:16:08 .net
自演?
いいえ、宣伝です

108 :名無しさん@3周年:2011/02/05(土) 21:51:42 .net
>>104
宣伝乙

109 :名無しさん@3周年:2011/02/08(火) 20:47:43 .net
天板の奥行600ミリだとフレームの奥行が528ミリになるけど
それだとモニターアーム取り付けるとフレームと干渉するようだから
天板の奥行600ミリでフレームの奥行を428ミリにしたいけどできるのかな?

110 :名無しさん@3周年:2011/02/09(水) 01:10:34 .net
>>109
余裕で可能。自分も奥行きそのくらいでフレームを428mmのものにしてもらった。

111 :109:2011/02/11(金) 20:21:33 .net
>>110
ありがとう、これでアーム買い換えとかせずにすむよ

112 :109:2011/02/23(水) 18:58:40.30 .net
フレームの横幅ってミリ単位で指定できるの?
1643ミリって微妙なサイズ考えてるんだけど

113 :名無しさん@3周年:2011/02/23(水) 19:24:43.68 .net
問い合わせすりゃいいだろうが。常識的にプラスマイナス2ミリ程度の差はしょうがないと思う。
他のメーカーだけど、指定は可能だが、ミリ単位の誤差はご了承くださいってある。

114 :名無しさん@3周年:2011/02/23(水) 19:49:06.68 .net
NCでやってりゃ0.5mmまではいけると思うが

115 :名無しさん@3周年:2011/02/23(水) 20:00:29.06 .net
直接メーカーに聞けばいいのに

116 :名無しさん@3周年:2011/03/30(水) 21:46:34.35 .net
過疎ってるね。工場は順調なのかな。

117 :名無しさん@3周年:2011/06/28(火) 05:55:21.47 .net
福島県南相馬市だけど稼動してるの?<工場

118 :名無しさん@3周年:2011/06/30(木) 23:22:46.83 .net
頑張ってるみたいよ

119 :名無しさん@3周年:2011/07/12(火) 16:42:55.34 .net
頑張ってるって…
福島第一直撃地帯と言ってもいいのに

120 :名無しさん@3周年:2011/10/15(土) 17:13:20.73 .net
今使ってるのがCOLORタイプでブラックの天板で
手の油とかで表面に薄っすら後付いちゃって綺麗に手入れしたいけど
手入れ方法になんか注意点とかあるかな?
アルコールタイプのウェットティッシュとかで拭きたいが
塗装に影響あるとかよくわからないもんで

121 :名無しさん@3周年:2012/01/06(金) 09:12:29.22 .net
C#で仕事ある?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1111656698/

122 :名無しさん@3周年:2012/04/08(日) 13:26:54.38 .net
MDF基本色で購入したんだけど、追加で色を濃くできますか?

123 :名無しさん@3周年:2012/04/09(月) 18:14:27.62 .net
それをここで聞くって頭悪いのかな

124 :名無しさん@3周年:2012/04/24(火) 00:56:22.64 .net
だまれおっさん

125 :名無しさん@3周年:2013/11/06(水) 23:33:12.87 .net
もう少し安くならないかなぁ・・・

126 :名無しさん@3周年:2014/03/01(土) 23:26:41.84 .net
正直、ちょっと価格下げるべきだよね

m-doが出始めたころはまだライバルがなかった
今じゃ考えられない話だけど、
シンプルで広い平机がどこにもm-doのような価格で売っていなかった
売っていても入手しにくかった

でも、時代はすっかりかわって、いまはいくらでもある。
広い平机も普通になった。
ニトリ、IKEA、サンワ、、、それからネットでいくらでも見つかる
いつまでも殿様商売じゃだめだと思う

127 :名無しさん@3周年:2014/03/02(日) 11:53:40.89 .net
オーダーだと仕方ない気がするけどな
価格と一緒に品質も下げることだけはやめてほしい

128 :名無しさん@3周年:2014/03/23(日) 22:55:34.35 .net
ニトリ、IKEA、サンワサプライで良い人は、それらを買えば良いだけ。
オーダーメイド少量多種生産と大量生産を比較して
殿様商売と言うのは違うと思う。
オーダーメイド紳士服とアオキの吊るしを比較して
殿様商売と言ったら笑われるだろう。
それと同じ。

129 :名無しさん@3周年:2014/04/12(土) 15:26:49.03 .net
アームに27インチ3枚つけたいんだけど補強いれないと天板たわむ?

130 :名無しさん@3周年:2014/07/13(日) 20:49:16.37 .net
あげ

131 :名無しさん@3周年:2014/07/29(火) 19:41:18.04 .net
過疎すぎて倒産したのかと思った

132 :名無しさん@3周年:2014/07/31(木) 15:19:17.49 .net
garageのGTとかは水分による天板のめくれがあるらしいけど、ここのやつは側面もメラミン加工してあるから大丈夫そうだね。
fantoniMHとどっちにしようか迷ってる。ここのアルミって選択肢もなくはないな〜。

133 :名無しさん@3周年:2014/09/04(木) 18:45:39.56 .net
実物見たことないけどアルミだろ傷目立ちそう

134 :名無しさん@3周年:2014/10/28(火) 14:08:27.80 .net


135 :名無しさん@3周年:2014/12/05(金) 17:02:38.43 ID:u2HDZ4fz0.net


136 :名無しさん@3周年:2016/10/10(月) 07:15:34.66 ID:TYrJbE/7.net
サイト、繋がらない(╯⊙ ⊱ ⊙╰ )

137 :名無しさん@3周年:2018/03/24(土) 11:06:31.25 ID:dhDySxlG.net
すごくおもしろい在宅ワーク儲かる方法
興味がある人はどうぞ
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

UFRCQ

138 :名無しさん@3周年:2023/10/18(水) 11:23:30.36 ID:m67Ynoca.net
元気になってね

139 :名無しさん@3周年:2023/12/27(水) 18:40:56.82 ID:DCuFaMDYA
自閉隊員が自閉隊員を銃殺とか税金泥棒殺人組織丸出しだが岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壊軍国主義税金泥棒文雄に殺されたも同然
結局少子化が國の存続ガ ─だの嘘八百こいてんのは利権確保とてめえが自由に殺せる兵隊がほしいという邪悪な権力欲求によるものだしな
日本に原爆落とした世界最悪のならず者国家と共謀して軍事演習た゛なんだと隣国挑発して正当防衛権行使させて白々しく安全保障ガーだの
プロパガンダ放送連発させてハ゛カ丸出しのJアラ一トだの国民煽って憲法9条無視して軍事増税して軍事大国化
相当の盆暗でもなければこの悪質な茶番劇に怒りを覚えるわな
無意味極まりない上空撮影のために私権侵害報道ヘリがク゛ルグル飛び回ってむしろ殺人自閉隊員よりもこいつらこそが莫大な温室効果ガス
まき散らして地球破壞して気候変動させて災害連発させて人殺してるのは明らか、力による一方的な現状変更によって都心まで数珠つなぎで
憲法ガン無視でクソ航空機に私権侵害させて人殺しまくってるしお前ら悪質自民公明を殲滅するか殺されるかのどちらかた゛ぞ
(ref.) tTps://www.call4.jΡ/info.php?type=items&id=I0000062
Ttps://haneda-projecТ.jimdofree.com/ , ttps://flight-route.Com/
ttps://n-souonhigaisosУoudan.amebaownd.com/

140 :名無しさん@3周年:2024/03/26(火) 08:37:39.13 ID:Qbiqsemms
819万の裏金作ってた馳浩らの北陸た゛か゛これだけ自然様ブチ切れさせながら宿泊代に税金使う北陸破壊割た゛の唖然とする学習能カのなさだな
温暖化が大地震を誘発してるという研究結果すらアーア━聞こえないやって土砂崩れに洪水、暴風、熱中症.森林火災.大雪どころか
今度こそスーパー津波て゛壊滅させられて不具合まみれの原発も吹き飛んで長野あたりまで放射能汚染地帯になるのもまもなくかな
地方のクス゛どもは自民公明みたいな腐敗組織に政権を続けさせることがてめえらの生命と財産が奪われる原因た゛と気づけないなら自業自得
地球破壊してでも儲けなきゃ食えねえだのと主張するならナマポではなくベーシックインカムやるほうがよっぽど健全かつ公平
公務員という破壊活動を糧として超高額ナマポを得てる害虫も大幅削減て゛きるし食うに困らないなら創造性ある自由な経済活動もできるわな
人か゛生きる上で不必要な地球破壊による金儲けは経済活動ではなくテロ行為でしかないと殺す氣で啓蒙活動しないと
腐敗政治とお前らの創造性もクソもない国際競争カまでダダ下がりの子々孫々まで続くくだらない奴隷階級人生は終わらねえんだよ
(rеf.) ttps://www.call4.jΡ/info.ρhp?type=items&id=I0000062
ttps://haneda-рroject.jimdofree.сom/ , ΤtΡs://flight-rouΤe.com/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

26 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200