2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東北の家具屋情報 ユーザー〜メーカー

1 :しばれる:2006/08/08(火) 12:34:49 .net
東北地方の家具屋さんの情報をお願いします。
ユーザー、小売、問屋、メーカー等参加者自由です。

2 :名無しさん@3周年:2006/08/08(火) 18:40:32 .net
東北ってシャルドネ率たかくね?

3 :名無しさん@3周年:2006/08/08(火) 23:20:07 .net
田舎モノのコンプレックスかなぁ?
ところで、シャルドネぱくりの何とかウッディってどうなの?
山形県内に多いぞ

4 :ゆーかり:2006/08/10(木) 22:30:29 .net
>3

勤務していた企業が売上日本一の時のトップセールスマンという町田さんだから

馬鹿にすんなや。


5 :名無しさん@3周年:2006/08/10(木) 23:01:36 .net
>>4
元田○の彼?今、何してんの?

6 :名無し:2006/08/11(金) 12:22:03 .net
>5
債権者から隠れてるのは、元田○の前田さん。

元田○の町田さんはがんばってるよ。
田丸新潟で一緒だったよーーーん。

7 :名無しさん@3周年:2006/08/11(金) 13:30:34 .net
1年以上前のここの別スレで、バカボンのパパの様なキャラクターを
使った、シャルドネの二番煎じ以下と言われてましたね。
東京インテリアか?大型店の店長らしき人に真剣に心配されていました。
今、何歳になるのかわかりませんが、ジジィのセンスでシャルドネ
もどきもねぇ?

8 :名無しさん@3周年:2006/08/11(金) 13:51:58 .net
○丸だけに、町○、前○、田が多いな

9 :名無しサン@3周年:2006/08/11(金) 18:54:17 .net
>7
年寄りが一番金持ってるのだから
ある意味、じじいのセンスも大切かも。



10 :ゆーかり:2006/08/11(金) 19:04:16 .net
>8
○田という、○丸をボロボロにした人もいるぞ。


11 :名無しさん@3周年:2006/08/12(土) 12:50:43 .net
>>4
日本一になったチーム内で最多ホームラン打っても、
日本一のホームラン打者ではない

12 :名無しさん@3周年:2006/08/12(土) 13:00:34 .net
うひゃひゃ、ここ賑やかだね〜
何とかウッディは山形3軒、宮城3軒だよ〜ん。

13 :名無しさん@3周年:2006/08/12(土) 18:11:24 .net
>10
君の示す前段の○を補う漢字ははたして何を指すのか?

翁?球?芝?服?

14 :名無しさん@3周年:2006/08/17(木) 10:09:26 .net
Kの前出しはどこにいるのだ?

15 :名無しさん@3周年:2006/08/17(木) 22:39:21 .net
自己破産したのに隠れる理由はあるのか?

16 :名無しさん@3周年:2006/08/17(木) 22:55:36 .net
>15
まだ破産は確定してません。あくまでも申請中です。


17 :名無しさん@3周年:2006/08/18(金) 09:42:50 .net
事件番号がついてても?

18 :名無しさん@3周年:2006/08/19(土) 15:02:23 .net
町○って人、この業界で一番エエカゲンて言われてないか?

19 :名無しさん@3周年:2006/08/19(土) 19:00:48 .net
>>18
ABFの様なシステムは先に私がやる予定だった。このシステムは大川のメーカー
が考えたモノで藤○より先に私に声がかかった。とおっしゃってた。
FISがよかった頃、私も輸入をやる。中国に広大な土地を購入した。
とおっしゃってた。輸入は結局やらずじまい。
これからは自然塗料だ、とシャルドネの二番煎じを提案された。
誰がやるか

20 :名無しさん@3周年:2006/08/19(土) 21:55:44 .net
>>19
シャルドネの二番煎じの店はサルマネという名前はどうか?

21 :名無しさん@3周年:2006/08/20(日) 06:30:21 .net
人の悪口ばっかり言ってる皆様へ

所詮皆様は家具業界から抜け出せない人ばかり。
町田さんは紆余曲折をへて、独立して会社を興した。
給料が安いとか、ボーナスが少ないとか不満を言ってるだけの皆様
少しは町田さんを見習え。

22 :名無しさん@3周年:2006/08/20(日) 11:22:02 .net
↑何で会社の名前を頻繁に変えてきたのかご存知のようで・・・

23 :名無しさん@3周年:2006/08/20(日) 11:39:36 .net
へー


24 :名無しさん@3周年:2006/08/20(日) 14:13:09 .net
>>21
その人は家具業界の人ではないの????

25 :名無しさん@3周年:2006/08/20(日) 21:44:37 .net
>>24
ベタベタの家具業界の人間じゃん。高卒で国家公務員になるも身内の
田○の甘い言葉に誘われて、ずっとこの業界。最近は人の褌で相撲を、、
純粋で騙されやすい東北人を相手に。
>>21
へっ誰がそんな愚痴いってんの?俺は経営者で未だに家具屋で毎年利益
あげてますから、まぁ町○氏の誘いを幾度も断ってきたからだと思いますが、

26 :名無しさん@3周年:2006/08/20(日) 21:46:39 .net
>24
私が家具業界の人かどうか聞きたいんですか?


27 :名無しさん@3周年:2006/08/20(日) 22:00:11 .net
>>26
>所詮皆様は家具業界から抜け出せない人ばかり

とか言って町○氏をもち上げてるから、町○氏って家具業界から
抜け出し独立してがんばっている、、と読解できる。
ゆえにNo24のような質問が出てきても必然。

28 :名無しさん@3周年:2006/08/21(月) 00:04:14 .net
国家公務員を辞めた時点で先見の明はなかったようですね?

29 :名無しさん@3周年:2006/08/21(月) 09:10:37 .net
21=26さん、おしまいですか?

30 :名無しさん@3周年:2006/08/22(火) 13:01:54 .net
TMOBは評判がよくないようで、、、、

31 :名無しさん@3周年:2006/08/22(火) 13:37:49 .net
東北の小売店の方々、どうよ?

32 :名無しさん@3周年:2006/08/22(火) 18:30:57 .net
メーカー側からすると、7尾、血歯、日誌木、陰照野、魔死魔、唯、玉留、
(やっていながら、当て字って馬鹿みたい)この辺クラスに逝かれると
大変なんです。情報キボン

33 :名無しさん@3周年:2006/08/22(火) 22:23:00 .net
>32
その中のある店、。
先週もホカ弁1食で休日のそうちょうから出勤だってぼやいてるし。
社員も一気に辞めたし。
社内の雰囲気も、、暗いし。
2chの倒産スレットに社内情報が柿子されるし。


一方、ちょっとそこより北の店は
介護関連で収益力が抜群っていうし。







34 :名無しさん@3周年:2006/08/23(水) 09:51:55 .net
>>33
2chの倒産スレってどこ?ここ、家具インテリアの倒産じゃないよね?

介護でめちゃ復活したのは唯もそうらしい

35 :名無しさん@3周年:2006/08/23(水) 18:14:14 .net
岩手県のAは?


36 :名無しさん@3周年:2006/08/24(木) 23:32:57 .net
宮城or福島で、エルゴノミクス系の椅子をたくさん展示してあるお店を
教えてもらえないでしょうか。

ネットで「良いなぁ」と思っても、椅子は座らないと、自分に合うかどうか分からないので。。。
「高いから良い椅子だろうな」とよく座りもせずに買って失敗してしまいました。

37 :名無しさん@3周年:2006/08/25(金) 10:09:36 .net
東京インテリアは配送エリアは、車で2時間くらいまでOKでしょうか?
購入金額は20〜30万程です。

38 :名無しさん@3周年:2006/08/26(土) 19:00:23 .net
>>37
地元の家具屋ではダメなのか?

39 :名無しさん@3周年:2006/08/30(水) 10:14:20 .net
>>38
地元の店がひんぱんに閉店セールをしたり、店名を変えるような店なもんで、


40 :名無しさん@3周年:2006/09/01(金) 03:44:33 .net
新庄市にMが進出?。
元S精密の建物。
屋上の看板が緑に。

41 :名無しさん@3周年:2006/09/01(金) 09:56:28 .net




42 :名無しさん@3周年:2006/09/01(金) 11:59:00 .net
>>40
へぇ〜今時、過疎地に進出?体力あるんだな?

43 :名無しさん@3周年:2006/09/01(金) 18:03:26 .net
>40
本当?

44 :名無しさん@3周年:2006/09/01(金) 19:10:26 .net
あそこは家賃は安いだろうけど、、、やってけんのかな?

45 :名無しさん@3周年:2006/09/01(金) 22:20:22 .net
>>39
場所把握した気がするが、多田木工ではダメなのか?

46 :名無しさん@3周年:2006/09/02(土) 06:32:48 .net
>40
Mって、鶴岡酒田米沢のあの店のこと?



47 :名無しさん@3周年:2006/09/02(土) 13:14:47 .net
39もMの様な気がする。という事は42の言う様に体力があるという
事で、東京インテリアや多田から買わずともMで大丈夫という事で、、、

48 :名無しさん@3周年:2006/09/03(日) 18:02:21 .net
町前丸Age

49 :名無しさん@3周年:2006/09/05(火) 21:46:25 .net
東北の地元家具屋さん、ほとんど注文きませんが、生きていますか?

50 :名無しさん@3周年:2006/09/06(水) 06:33:48 .net
>49
あなたのところに注文しないだけで
他のところに注文してるから
大丈夫ですよ。
あなた自身の心配したら。

51 :名無しさん@3周年:2006/09/09(土) 12:40:41 .net
>>40
Mの新庄進出はゲリラ、単発の店外催事だったそうです。


52 :名無しさん@3周年:2006/09/16(土) 09:58:52 .net
山形ではアジアンテイストの次にキているのが、
あじまんていすとDEATH

53 :名無しさん@3周年:2006/09/21(木) 20:30:21 .net
仙台のノーチェってどこにありますか?
仙台であまり高額ではない家具をあつかっているインテリアショップ
はありますか?

54 :名無しさん@3周年:2006/09/21(木) 22:27:44 .net
岩谷堂って、どう?
高いけど・・・。

55 :名無しさん@3周年:2006/09/28(木) 20:20:45 .net
岩谷堂箪笥が安い!職人が作った逸品!
http://tansuiwa.blog.shinobi.jp/


90 :名無しさん@3周年:2006/09/27(水) 23:23:33
きちっと臍で組んであっても丸一日プレスしておいた方が
上がりは良いよ。
糊にかかる圧力が違うからね

まぁどうでも良いけどさ


91 :名無しさん@3周年:2006/09/28(木) 00:19:44
>>89
フラッシュの箪笥に漆塗ってどうすんのかね?、
これが職人が作った逸品とは情けねぇ・・・。


56 :名無しさん@3周年:2006/09/30(土) 04:54:47 .net
引き出しに焼印押すと、値段がアップ。

57 :名無しさん@3周年:2006/10/02(月) 22:37:43 .net
何が売れていますか?

マジで

58 :@3周年:2006/10/03(火) 20:31:47 .net
>57
ベッド、それも単価の低い輸入品。
2人で納品。 クレームも多発で、再度納品に2人で納品。
本音は箱物、棚物が売れて欲しい。


59 :名無しさん@3周年:2006/10/03(火) 22:31:39 .net
整理タンスが売れてます。
というか、整理タンスの品揃えを強化しました。
展示スペースもあまりとらず、他の商品よりクレームも
少ないので、何とかいけてます

60 :@3周年:2006/10/04(水) 19:29:32 .net
当店では、19800売りの中国製のハイチェストが動きます。
但し、本体の内側に一本、桟を入れて補強してから配達してます。
地板を一段くらい裏板と固定してもらえばうれしいのだけども。
粗利35%強取れます。

61 :名無しさん@3周年:2006/10/22(日) 20:36:12 .net
こんなのがあるとは、

62 :名無しさん@3周年:2007/06/06(水) 08:17:29 .net
山形のT○さん店閉めるって本当ですか?

63 :名無しさん@3周年:2007/08/15(水) 21:00:00 .net
>62
田? 多?

64 :名無しさん@3周年:2008/07/04(金) 17:52:02 .net
ここんとこ東北はやばいよ

65 :名無しさん@3周年:2008/07/24(木) 10:52:12 .net
地震大丈夫だったか〜?
俺んとこさ大丈夫だったっぺ

66 :名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 06:55:55 .net
田○で椅子買ったんだが、購入したとき配達前に電話してくれと恃んだ。
でも朝一で業者が配達に来。
おかしいと思ってメールで抗議したらスグ電話が来て少し切れた感じで
「こんかいの配達で何かありましたか?」
「電話して欲しかったんですけど」
「電話ならしました。留守電に配達時間入れました」

俺も気づかなかったが何でそんな態度なんだ?
感じ悪い

67 :名無しさん@3周年:2009/10/17(土) 10:33:41 .net
オレは田○でテーブル買ったが数箇所傷がついてた
しかも補修されてた
交換依頼の電話したら悪びれた様子もなく、数日後届いたのはまったくの別物だった

68 :名無しさん@3周年:2009/11/10(火) 08:47:46 .net
T田さん、M島さんってどうなんですか?
町Dさんってまだブローカーの様な仕事しているのですか?

69 :名無しさん@3周年:2009/11/10(火) 13:58:09 .net
M田さん、もういい年でしょう。

70 :名無しさん@3周年:2009/11/10(火) 13:59:35 .net
茅場室内ってどうなんですか?

71 :名無しさん@3周年:2009/11/11(水) 09:47:43 .net
輸眼はどうですか

72 :名無しさん@3周年:2009/11/13(金) 08:39:41 .net
>>70
柴膣内

73 :名無しさん@3周年:2009/11/16(月) 09:37:40 .net
大塚家具行った奴いる?
敷居が高そうで気軽に行けないんだけど

74 :名無しさん@3周年:2009/11/17(火) 21:01:29 .net
よくある間違いシリーズ

アンネルベッドの売り越しを安中製作所にファックス

ところで両社とも、まだやっている?

75 :名無しさん@3周年:2009/11/20(金) 13:54:22 .net
10年前はチラシの目玉につられて他のいい家具も売れた。

5年前はチラシの目玉しか売れなくなった。

2年前からチラシの目玉も売れなくなった。

今はチラシを入れる元気が無くなった。


76 :名無しさん@3周年:2009/11/20(金) 14:39:31 .net
ごもっとも......
中小家具屋は世の中の役目を終えたみたい
明日はどうする 涙涙涙 不安不安不安

77 :名無しさん@3周年:2009/11/21(土) 09:32:36 .net
『家具』売っても面白くないな
毎日SEXしなが寝ていたい


78 :名無しさん@3周年:2009/11/21(土) 09:46:28 .net
毎日がつまらん

79 :名無しさん@3周年:2009/11/21(土) 18:41:32 .net
旧商店街のジジババでやっている家具屋って、逆に生き残れているんだよなぁ、、
と思っていたのですが、問屋の営業に聞いてみると、

60過ぎの親父は引越し屋のバイトで、ババが店番。
配達は引越し屋のバイトが終わってから、近所の米屋の親父に手伝ってもらっているって、
涙がでるなぁ

80 :名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 13:53:47 .net
秋田のMDR屋さん止めたの?

81 :名無しさん@3周年:2009/12/18(金) 18:01:52 .net
大雪です。

お客様がいらっしゃらないのに雪かきです。

お客様がいらっしゃらない、暇なので雪かきです。

82 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) 【36.5m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic :2012/10/20(土) 12:23:30.97 ?PLT(12079).net
震災の影響は?

83 :名無しさん@3周年:2013/10/23(水) 13:24:15.86 .net
http://www.youtube.com/watch?v=DAefmc89Ny8

84 :名無しさん@3周年:2018/03/24(土) 10:43:15.54 ID:dhDySxlG.net
すごくおもしろい在宅ワーク儲かる方法
興味がある人はどうぞ
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

UEMI6

総レス数 84
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200