2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

chesterfieldのソファについて

1 :名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 09:49:10 .net
皮のソファを購入しようと思い、色々調べた結果chesterfieldのソファが良いと
思ったのですが、あまりに情報が少なく困っています。

chesterfield sofaのソファを使ってる方やこれから購入しようと思っている方
色々書き込んでいただけると助かります。

2 :名無しさん@3周年:2006/06/03(土) 13:23:28 .net
http://www.chesterfields.info/

3 :1:2006/06/04(日) 20:23:47 .net
がーん!。だれも興味ある人いないですか?

4 :1:2006/06/05(月) 19:19:23 .net
自分が購入しようと考えてるのは3シーターものなのですが
中古で17万円くらいが相場のようです、2シーターでもあまり値段はかわらないようです。

サイズが大きくて日本の住宅事情にはあまりあわないかもしれませんが、
デザインも優れているし良いと思ったのですが。。。

5 :名無しさん@3周年:2006/06/05(月) 20:49:16 .net
でかいよ
外に広がるデザインだし
何畳の部屋に置くつもり?

6 :名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 14:51:17 .net
5<<
5さん返信ありがとうございます。
六畳の部屋に置こうと思っています。六畳の部屋に大きいのは分かっているのですが
chesterfieldsのソファを中心に部屋の構成をしようと思っているので多分大丈夫だと
思います。 

7 :名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 15:27:00 .net
「ニャー速」、陥落するも特定には至らず
現在進行形で祭り中

資料11(最新版) http://myon.blog.shinobi.jp/Entry/11/

8 :名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 15:35:49 .net
あの重厚なデザインをどうまとめるか、腕の見せ所だね。
がんばって。
届いたらぜひうpって見せてね。

9 :名無しさん@3周年:2006/06/07(水) 01:31:37 .net
いいですねぇchesterfield。ロイズ・アンティークスで購入を考えています。
しかし>>2は安いなぁ。

10 :1:2006/06/07(水) 14:00:26 .net
>>8さん
そうですね、重厚なので難しそうですが色に気をつけてがんばります!(まだ買ってませんけど。。)

>>9さん

良いですよね〜 9さんも購入予定ですか!
チェスターフィールドは日本だと高いですよねー、上のサイトだと安いので
輸入して使ってるいらしゃる方とか、安く買う方法などが無いかと思って
このスレッドを作ってみたのですが、chesterfieldsは日本ではマイナーなのかもしれませんね。


11 :名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 23:51:20 .net
>>1
日本テレビ「 未来創造堂」で使ってるのと一緒かな?
六畳の部屋に置くのはすごいですね
なんか暖炉があるような家に似合いそうですね

12 :神様:2006/08/02(水) 22:21:11 .net
>>1-11

非常に素晴らしいな、クイーンアンやエドワーディアンなどが
気に入った。様式名だが直接的な関係は無いと思うが。

13 :名無しさん@3周年:2006/09/21(木) 12:56:28 .net
age

14 :デザイナーズ家具:2006/12/19(火) 22:44:11 .net
おすすめのサイトです!
とにかく安い!そして素敵!
ぜひ、覗いてみてください!

ttp://www.sofagrand.com/index2.html

15 :名無しさん@3周年:2007/02/02(金) 12:55:28 .net
ほすほす!

16 :名無しさん@3周年:2007/02/18(日) 04:31:12 .net
shr

17 :名無しさん@3周年:2007/03/08(木) 00:00:22 .net
引越しに当たってソファを色々見てたんですが、チェスターフィールドに惚れました。
床と建具はダークブラウン、壁は白の
リビング部11畳、ダイニング部4畳のLDですが、
エロさのある艶ありの赤茶の3シーターを考えてます。
スレはかなり閑散としてますが、1さんはもう買ったんでしょうか。

ここがかなり安くて魅力なんですが、ここで買った人いませんかね?
http://www.rakuten.co.jp/ax-design/index.html

18 :名無しさん@3周年:2007/06/10(日) 10:21:21 .net
hosuhosu

19 :名無しさん@3周年:2007/09/09(日) 14:26:39 .net


20 :名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 03:21:06 .net
Poltrona Frauのサイトを眺めてて偶然見つけたchesterfieldに惚れました。
純白の革張りchesterfieldは古めかしい雰囲気など微塵もなく、とてもかっこよかった。
家具の通販雑誌なんか見ると、チェスターフィールドタイプのソファよく見るね。
中国製で激安価格でそれなりな感じだけどw

21 :名無しさん@3周年:2007/10/10(水) 09:36:32 .net
>>17
遅レスですまんが先日そこで3シーターのチェスターフィールド買ったよ
梱包してあるそれは大きすぎてマンションのエレベーターには載らず
階段を使って大の男4人がかりで4階に運び込むのは想像以上に大変だったけど・・・

結果は大満足。申し分なし。新品だけに座りごこちはいささか硬いが、
何年もかけて使い込んでいくつもり。ただ身長160p以下の人だと足が浮いてしまう
位デカイんでフットスツールも併せて買うのがお薦め。

22 :名無しさん@3周年:2007/10/10(水) 18:05:50 .net
そこのやつはチェスターフィールド風じゃないの?


23 :名無しさん@3周年:2007/10/12(金) 09:57:47 .net
70年代製のチェスターフィールド
オールドフレンドの本店(茨城)にごろごろあってびっくり
でも3シーターで30万近くするんだよね。
サイズからして日本の住宅の一般的なドアから搬入できるか疑問
30年以上経ったオールドレザーの風格は最高なんだけど
底部のS字スプリングがいつ壊れても不思議はないし
専門の職人に頼むと下手なソファが買える位の値段がかかりそうだし・・・
今のところ保留にしてます。

24 :名無しさん@3周年:2007/10/13(土) 15:54:21 .net
>>22
実物を見た人ならわかると思うけど、かなり良く出来てる方だと思うよ。
 
家具サイトで時々見かけるファブリックで形だけ真似たのとか、
ノーマルな肘掛で背部だけボタン止めで「チェスターフィールド風」とか
銘打ってるソファに較べれば十分満足できるレベルじゃないかな。



25 :名無しさん@3周年:2007/10/15(月) 10:52:19 .net
2さん紹介のイギリスの会社から
直輸入したいけど
でも家のドアから入らない・・・
でもそんなの関係ねー

26 :名無しさん@3周年:2007/10/16(火) 09:19:57 .net
ここのはモノトーンだけで出来も今一だと思う。

http://www.yasuryo.jp/fine/sofa/fine_sofa03.html

27 :名無しさん@3周年:2007/10/16(火) 15:32:21 .net
たまーにアンティークショップで見かけるけど
革のコンディションが良くないものでも10数万もするんでびっくり。
レザーソファはメンテナンスが必要不可欠だわな。

28 :名無しさん@3周年:2007/10/16(火) 16:15:58 .net
弁護士事務所の椅子みたい

29 :名無しさん@3周年:2007/10/16(火) 17:31:56 .net
シングルタイプのチェスターフィールドにインバネスコートで
シャーロックホームズばりに足を組んでパイプをくわえてみたいね。

30 :名無しさん@3周年:2007/10/17(水) 10:03:43 .net
>>26
こんなんでも「チェスターフィールドスタイル」と銘打ってる
http://www.rakuten.co.jp/miki-interia/590679/662918/639815/

31 :名無しさん@3周年:2007/10/17(水) 11:56:56 .net
赤茶も良いけど色褪せたグリーン系も捨てがたい味わいがあるよね
コンディションの良いオールドレザー。一朝一夕には出ないアンティークの風格
http://www.land-air.com/sf0016.html

32 :名無しさん@3周年:2007/10/17(水) 13:15:34 .net
>>26>>30
合皮じゃん。風格どころか数年後にはヒビ割れて来てボロボロになるかも

33 :名無しさん@3周年:2007/10/17(水) 20:35:27 .net
>>31
コンクリート打ちっ放しとかの思い切りモダンな部屋に置いてみたい。
というか、インテリアコーディネートに頭を抱えそう。


34 :名無しさん@3周年:2007/10/19(金) 08:36:32 .net
部屋にこれ一つでも十分過ぎるくらいの存在感があるからね
あまりゴチャゴチャとしたインテリアは不要かも。
でも同じ色合いのオットマンがあれば最高。

35 :名無しさん@3周年:2007/10/19(金) 18:28:49 .net
でも徹底的にクドくすればそれはそれでかっこいい

36 :名無しさん@3周年:2007/10/20(土) 08:28:34 .net
このソファの前に置くテーブルはどんなのが格好良いんだろう。
照明はレトロアンティークに決めた方が良いのかな?

37 :名無しさん@3周年:2007/10/20(土) 18:11:47 .net
ティファニーランプは?

38 :名無しさん@3周年:2007/10/21(日) 09:54:37 .net
チェスターも候補だったが結局
漏れは、ARMANI CASA で家中を統一した。

39 :名無しさん@3周年:2007/10/22(月) 09:12:39 .net
>>34
オットマンはいいね。ぐっと高級感が上がる。
センターテーブルはイラネ!

40 :名無しさん@3周年:2007/10/22(月) 13:19:33 .net
>>11
一年以上前のレスに亀レスするけど
最近よく見かける「暖炉風温風ヒーター」じゃだめかな。
チープな演出だが

41 :名無しさん@3周年:2007/10/24(水) 08:27:17 .net
>>31
正直言って現代の背もたれが高い(後頭部まで寄りかかれる)リクライニングソファ
の方が座り心地は良いと思うが、この風格には遥かに及ばない。
自分なら一も二もなくチェスターフィールドのこのタイプを選ぶね。


42 :名無しさん@3周年:2007/10/24(水) 10:00:24 .net
ディズニーシーのコロンビア号の2階テディ・ルーズヴェルト・ラウンジで
このタイプのソファを採用してたと思う。琥珀色の照明がまたレトロな
雰囲気を醸し出していて素敵でした。

43 :名無しさん@3周年:2007/10/26(金) 13:16:07 .net
>>17
色々様式があるみたいだけど
あの肘掛と背もたれが全部同じ高さのが一番chesterfieldっぽくて格好良いね。

44 :名無しさん@3周年:2007/10/27(土) 08:58:11 .net
バルセロナとチェスターフィールドならどっちが格好いいんだろう?
今ちょっと悩んでる

45 :名無しさん@3周年:2007/10/27(土) 13:03:46 .net
バルセロナのほうがかっこいいでしょ?
チェスターフィールドはクラッシックな感じ。お部屋の雰囲気によるけれど
広い空間は必要かも。

46 :名無しさん@3周年:2007/10/27(土) 17:47:37 .net
欲を言えばリビングにはチェスターフィールドの3シーターをドーンと置いて
個室にはバルセロナチェア&オットマンでシンプルな男の部屋に決めたいね。
でも両方買う金がねぇw

47 :名無しさん@3周年:2007/10/27(土) 23:06:56 .net
スタルクのチェスタって値段いくらくらいなんだろう?
かっこいいよね?

48 :名無しさん@3周年:2007/10/31(水) 14:06:13 .net
このソファ、ボタン止めの部分が肛門に見えるのは俺だけ?

49 :名無しさん@3周年:2007/10/31(水) 14:34:18 .net
脱肛っじゃない?それじゃ

50 :名無しさん@3周年:2007/10/31(水) 14:37:20 .net
確かに。やった人なら解ると思うけど
少し痔が出てる感じ。それにしても数が多すぎるな(汗

51 :名無しさん@3周年:2007/11/02(金) 08:39:39 .net
3シーターは日本の住宅事情から言ってなかなか売れないだろうね。
だから家具屋もあまり置きたがらないし知ってる人も少ない。

52 :名無しさん@3周年:2007/11/02(金) 09:21:07 .net
弁護士事務所でよく見る

53 :名無しさん@3周年:2007/11/02(金) 15:31:40 .net
会社の応接間にあったらゴージャスだろね。

54 :名無しさん@3周年:2007/11/02(金) 15:34:36 .net
すわり心地悪いから

55 :名無しさん@3周年:2007/11/02(金) 17:15:07 .net
オールドフレンド阿見展示場行って
70年代もののアンティーク座ったけど
座り心地は凄く良かったよ。
英国家具は孫の代まで使える位頑丈に作ってあるんで
ある程度年数かけて使い込まないと馴染んでこない。

56 :名無しさん@3周年:2007/11/02(金) 17:53:57 .net
ぶっちゃけみんなカネあんね〜
つーか高くね?所詮イスじゃん?なのにこんなナメたプライスどんだけ〜って感じだしクオリティもパネェ極上って訳じゃねーじゃん。
イスにカネかけるより俺ならマジ寿司食いに行くもん。
だいたいイスって座るだけだぜ?セックルするならベッド買えよwってマジ感じるぜ〜

57 :名無しさん@3周年:2007/11/02(金) 18:05:23 .net
たかが椅子というなら、たかが飯、たかがセックル、たかが人生。

58 :名無しさん@3周年:2007/11/02(金) 19:11:48 .net
>>55
孫の代なんて考えられない。今座り心地悪いのはいや

59 :名無しさん@3周年:2007/11/03(土) 08:29:46 .net
チェスターフィールドに限らず
最初から座りやすい、気持ち良い(反発性の弱い)ソファは
ウレタン密度が低い訳であまり長持ちはしないと思う。
(無印良品で売ってる「体にフィットするソファ」みたいな)
一見反発性が強くても、良いソファは日一日使い心地が良くなってくる。
孫の代まで待たなくても大丈夫w


60 :名無しさん@3周年:2007/11/05(月) 08:20:16 .net
直射日光とエアコンの熱風に直接あたるところに置いては駄目らしい。
レザーソファって結構面倒だね。

61 :名無しさん@3周年:2007/11/06(火) 09:19:48 .net
20畳以上の広めのリビングでないと合わない気がする

62 :名無しさん@3周年:2007/11/06(火) 12:22:36 .net
30畳以上の広めのリビングでないと合わない気がする

63 :名無しさん@3周年:2007/11/09(金) 11:59:22 .net
1さんは六畳間に入れると言ってたな。
ウチの六畳に入れるとリビングどころか「待合室」になるんで
その勇気はないが

64 :名無しさん@3周年:2007/11/09(金) 15:48:09 .net
最近のキッチンがオープン式のLDKなら
10畳くらいでも違和感ないよ。ま、広いに越したことはないけど。

65 :名無しさん@3周年:2007/11/09(金) 17:42:36 .net
そんなに狭いところに?信じられない

66 :名無しさん@3周年:2007/11/12(月) 08:20:37 .net
家は21畳LDKに置いてるけど、
3シーター一つとオットマンだけ。
これ以上シングルチェアまで置くと狭くなる感じなんで

67 :名無しさん@3周年:2007/11/12(月) 17:46:37 .net
お客さんは下に座るの?

68 :名無しさん@3周年:2007/11/17(土) 08:17:37 .net
今朝は寒いんで、とりあえずチェスターフィールドコートを出したよ。

69 :名無しさん@3周年:2007/11/19(月) 08:27:04 .net
>>44
chesterfieldも高いけど
バルセロナはもっと高いよね
何であんなに高いの?中古の軽自動車が買えそうな値段だよね。

70 :名無しさん@3周年:2007/11/19(月) 18:00:38 .net
バルセロナってデパートの顧客のコーナーとかに3人掛けとかセットで
置いてるけれど寛げる様な座り心地じゃないし。あのxになってる所の
溶接が高いのかしら?でも自分あの金額のお金のもらっても作れそうも無い

71 :名無しさん@3周年:2007/11/20(火) 15:30:17 .net
チェスターフィールドは頑丈そうだけど
バルセロナは朝青龍とかがドスンと座ったら壊れそうな気がするw

72 :名無しさん@3周年:2007/11/20(火) 15:36:51 .net
バルセロナって座面斜めになってるから長時間座ってられない
腰痛くなるし

73 :名無しさん@3周年:2007/11/21(水) 09:45:08 .net
大塚家具の有明ショールームは500以上のソファがあるけど
チェスターフィールドを越える重厚感と存在感を持つ
ソファはついにみつからなかった。

74 :名無しさん@3周年:2007/11/21(水) 15:09:18 .net
>>73
大塚ではフラウ扱ってるんじゃない?あと華麗なる一族の重厚な家具も
大塚だけれど

75 :名無しさん@3周年:2007/11/27(火) 16:13:27 .net
重厚な家具も俺みたいな庶民が買ったら台無しかね?


76 :名無しさん@3周年:2007/11/27(火) 16:40:41 .net
部屋の広さは?

77 :名無しさん@3周年:2007/11/27(火) 17:24:28 .net
リビング18畳+洋間6畳+洋間5畳+和室6畳

78 :名無しさん@3周年:2007/11/27(火) 21:26:06 .net
狭いね

79 :名無しさん@3周年:2007/11/28(水) 08:25:37 .net
>>77
都内なら十分じゃねえの
ド田舎とか脳内豪邸に住んでる奴よりはw

80 :名無しさん@3周年:2007/11/28(水) 09:40:51 .net
しかしchesterfieldって東京インテリアとか一般的なところでは
ほとんど見かけないな。何でだろ?

81 :名無しさん@3周年:2007/11/28(水) 11:42:44 .net
存在感ありすぎだから?超モダンか重厚なインテリアにしかあわなさそう

82 :名無しさん@3周年:2007/11/28(水) 13:21:05 .net
一般的でないから良いんでないの
新丸ビルだったかでファブリックのチェスターフィールドスタイル?で
高級感を出してた希ガス

83 :名無しさん@3周年:2007/11/30(金) 15:17:54 .net
店舗の一角にさりげなく置かれてるって感じがGood!
あまり重厚なインテリアで固めなくてもOKという好例
http://www.e-reissue.jp/

84 :名無しさん@3周年:2007/11/30(金) 16:16:43 .net
これってお洒落なの?

85 :名無しさん@3周年:2007/12/03(月) 15:26:08 .net
こんなソファではセクースできない

86 :名無しさん@3周年:2007/12/03(月) 15:30:08 .net
背中にボタンあとだらけでシャネルのバッグみたいかも

87 :名無しさん@3周年:2007/12/04(火) 08:19:44 .net
アスホールソファ

88 :名無しさん@3周年:2007/12/04(火) 17:51:40 .net
ボタン穴を指でなぞってると変な気分になってくるよ

89 :名無しさん@3周年:2007/12/10(月) 23:40:44 .net
チェスターフィールド買ったけど、部屋がかなりかっこよくなったよ。
楽天とかYahoo!に売っているやつってコストパフォーマンスがいいね。

高いやつは俺みたいな貧乏人には手が届かない。。

90 :名無しさん@3周年:2007/12/12(水) 14:47:53 .net
ボーナスも出たことだし、ソファでも買うか。


91 :名無しさん@3周年:2007/12/25(火) 10:28:59 .net
新居にチェスターフィールドで揃えた。
部屋が高級感いっぱいになった。

中世にタイムスリップしたような感じだ。


92 :名無しさん@3周年:2008/01/11(金) 09:09:17 .net
俺のうちもチェスターフィールドで揃えたんだけど
新居に遊びに来た親から「爺臭い趣味」だと言われたw

93 :名無しさん@3周年:2008/01/11(金) 16:14:31 .net
>>92
そう2世代くらい前の応接セットってあんな感じだものね

94 :名無しさん@3周年:2008/01/12(土) 08:17:14 .net
チェスターフィールドのシングルチェア
チャーリーとチョコレート工場にも出てきた。


95 :名無しさん@3周年:2008/01/14(月) 16:43:50 .net
身長160p以下の人だと足が浮いてしまうくらい大きいんだよね。
それはオットマンを併せて買えば解決する問題だけど
テレビとの目線が合わない(見下ろしてしまう)のは計算外だった。

96 :名無しさん@3周年:2008/01/16(水) 17:27:08 .net
豪華なチェスターフィールドソファに座ると
貴族になった気分

97 :名無しさん@3周年:2008/01/16(水) 17:50:40 .net
>>96
ほかのインテリアもゴージャスなんでしょうね

98 :名無しさん@3周年:2008/01/16(水) 19:36:51 .net
チェスターフィールドって金持ちアイテムだろ。

99 :名無しさん@3周年:2008/01/16(水) 21:13:33 .net
やっぱり

100 :名無しさん@3周年:2008/01/18(金) 15:30:46 .net
英国紳士の鑑チェスターフィールド伯爵が考案した(愛用していただけかも知れんが)
スタイルのソファなんで貴族的と言えば貴族的なんだけど、
普通に労働者階級が行くパブにも置いてあるんで
別に金持のステータスとかではないと思う

101 :名無しさん@3周年:2008/01/23(水) 09:13:24 .net
どこの家具屋でも置かれているのを見たことがない。


102 :名無しさん@3周年:2008/01/23(水) 10:41:04 .net
大塚のフラウは?

103 :名無しさん@3周年:2008/01/23(水) 11:26:46 .net
大塚は高すぎ。


104 :名無しさん@3周年:2008/01/23(水) 11:28:10 .net
ここが安い。東南アジア製だと思うけど。
ttp://takumidesign.jp/catalog/aaaaa/antei/index.html

105 :名無しさん@3周年:2008/01/23(水) 13:10:20 .net
>>104
そこのチェスターフィールドは合皮ですな

106 :名無しさん@3周年:2008/01/23(水) 19:17:06 .net
>>100
パブで貴族気分で置いてるんじゃないの?

107 :名無しさん@3周年:2008/01/26(土) 08:34:33 .net
古い物は緑系と茶系・赤茶系がほとんどの気がする

108 :名無しさん@3周年:2008/02/01(金) 09:55:27 .net
ロココ調の瀟洒なソファより
チェスターフィールドの風格の方が好き


109 :名無しさん@3周年:2008/02/01(金) 11:07:48 .net
ジャスパーモリソンほうが好き

110 :名無しさん@3周年:2008/02/19(火) 14:04:42 .net
本革高すぎ。

111 :名無しさん@3周年:2008/02/20(水) 13:33:33 .net
ここが安い
ttp://www.shellys.net/default.php/cPath/29

112 :名無しさん@3周年:2008/02/25(月) 11:21:54 .net
「エジソンの母」で谷原章介演じる
助教授の部屋とかオキニの喫茶店で出てくるね
やっぱアカデミックなイメージなのだろうか

113 :名無しさん@3周年:2008/02/25(月) 14:30:00 .net
それはない

114 :名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 08:54:31 .net
確かに出てた。
大学の研究室にある雰囲気なのか。
この椅子に座るとパイプ咥えて洋書とか読んでる感じが似合う

115 :名無しさん@3周年:2008/03/18(火) 08:26:55 .net
3シーターのCFソファーを
半年ぶりにレザーワックス塗ってお手入れ
なんか本当に愛着湧いてくる
一生ものって感じ


116 :名無しさん@3周年:2008/03/24(月) 08:31:24 .net
ここは安いかも
http://www.usfurniture.jp/premiere.htm

117 :名無しさん@3周年:2008/03/24(月) 10:19:53 .net
>>116
色がダサすぎ


118 :名無しさん@3周年:2008/03/25(火) 10:45:30 .net
オールドレザーはこんなもんだよ。
それにしても昔のは茶・赤茶系とモスグリーン系がほとんどだな。

119 :名無しさん@3周年:2008/03/28(金) 16:40:58 .net
http://www.victoriancraft.com/chair/
ここのはどうよ

120 :名無しさん@3周年:2008/03/28(金) 17:16:21 .net
>>119
ウィングバックほすい


121 :名無しさん@3周年:2008/03/29(土) 08:18:43 .net
これのウィングバックって
シャーロック・ホームズとかが座りそうなイメージがあるよね。

122 :名無しさん@3周年:2008/03/31(月) 08:19:57 .net
2002年作の「タイムマシン」って映画見たら
そのタイムマシンの座席部分が革張り鋲打ちで
チェスターフィールドっぽいんだよね。
19世紀のイメージがあるのかな


123 :名無しさん@3周年:2008/03/31(月) 11:08:00 .net
デザインだけ真似た合成皮革(PVC)のは止めましょう。
粗大ゴミになるだけです。
http://www.sofagrand.com/639.html
↑こういうのね

124 :名無しさん@3周年:2008/03/31(月) 12:17:16 .net
貧乏人にはPVCのほうがいいよ。
メンテも楽だし。



125 :名無しさん@3周年:2008/03/31(月) 13:15:13 .net
合皮って座り心地がイマイチ
数年も経つと表面にひび割れが

126 :名無しさん@3周年:2008/03/31(月) 16:19:38 .net
ハイチェストのソファってどうだろ?
見た目のバランスはイマイチなんだが実際の座り心地はこっちの方が
良さそうな気もする
http://www.land-air.com/sf0023.html
家のは背もたれと肘かけが同じ高さなんでふとそう思っただけなんだけど

127 :名無しさん@3周年:2008/03/31(月) 19:56:45 .net
これはキモイ

128 :名無しさん@3周年:2008/04/01(火) 08:29:54 .net
シングルチェアはともかくこのデザインで3シーターは
見た目が悪すぎる。

129 :名無しさん@3周年:2008/04/01(火) 13:20:20 .net
ここのはどう?
http://www.chesterfield-sofas.de/

130 :名無しさん@3周年:2008/04/01(火) 18:46:13 .net
いいね。広い家に住めたらほしい

131 :名無しさん@3周年:2008/04/02(水) 08:39:13 .net
来客を執事が応対する様な家の応接間に
似合いそうな気がするw

132 :名無しさん@3周年:2008/04/02(水) 09:11:01 .net
3シーターのソファで669ユーロ(約105,374円)なら安いよね
http://www.saxonleather.co.uk/chesterfield-leather-sofa.aspx
それとも日本のアンティークショップで売ってる値段が高すぎるのか

133 :名無しさん@3周年:2008/04/02(水) 09:53:37 .net
>>132
つ通関にかかるコスト
日本ではチェスターフィールドみたいなでかいソファは需要が少ないから、
少量しか輸入できず、どうしてもコスト高になってしまう。

134 :名無しさん@3周年:2008/04/02(水) 13:37:58 .net
確かに。ホテルのロビーみたいなところで使うならともかく
エレベーターに載らない様なサイズのはあまり売れないわな。

135 :名無しさん@3周年:2008/04/04(金) 11:19:15 .net
ここも参照
http://www.darlingsofchelsea.co.uk/traditional_sofas.asp

136 :名無しさん@3周年:2008/04/05(土) 12:02:41 .net
なんすかね?これはチェスターフィールドベッド?
http://www.klassische-englische-moebel.de/images/PM_Chesterfield_Sofabed_mid.jpg

137 :名無しさん@3周年:2008/04/05(土) 13:42:12 .net
うちも革で三人がけを探していて、イギリス製が良かったので
最初チェスターフィールドと思っていましたが
背もたれが非常に低いですね。それは大丈夫?
私はゆっくりもたれて座れるソファが良かったので別のにしました。



138 :名無しさん@3周年:2008/04/05(土) 13:58:42 .net
>>137
ハイチェストのチェスターフィールドも無いことはないけど
>>126みたいなの(クイーン・アン・スタイルと言うらしい)
見た目が今ひとつですよね。
楽に座りたければ最近のリクライニングパーソナルソファ
(オットマンまで一体化してる様な)の方が座りごこちは宜しいと思います。



139 :名無しさん@3周年:2008/04/05(土) 14:30:26 .net
137です。ありがとうございます。ハイバックのは一人がけのはいいですねぇ。

140 :名無しさん@3周年:2008/04/05(土) 15:48:19 .net
青は珍しいかも
http://www.acantiques.com/view.php?itemnumber=14290

http://www.acantiques.com/view.php?itemnumber=14291

141 :名無しさん@3周年:2008/04/09(水) 09:58:09 .net
ハイバックのソファはよほど天井の高いリビングでないと
部屋のバランスが良くない気がするな

142 :名無しさん@3周年:2008/04/09(水) 11:27:36 .net
1シーター、3シーター、オットマンのセットが欲しいけど、
長く使うなら本革の方がよい??

あと東南アジア製とイギリス製ってやっぱり違う?


143 :名無しさん@3周年:2008/04/09(水) 15:53:24 .net
本革は半年に一度くらいは手入れが要るけど
その分何十年も持つよ。




144 :名無しさん@3周年:2008/04/09(水) 18:45:37 .net
>>142
本革じゃないのは止めたほうがいいと思う

145 :名無しさん@3周年:2008/04/10(木) 11:57:07 .net
>>142
長く使いたいなら、本革でしかも色が濃い商品がお勧め。

東南アジア製は安いけど、質は店による。良い商品もあれば、雑な作りもある。
アメリカやヨーロッパのサイトを見ても、東南アジア製が結構あるので、要はメーカー次第。
あと東南アジア製は価格と質は比例しないから気をつけて。

お金があるなら、イギリス製にしとけば無難かな。
私はこの前1シーターを買ったけど、30万弱でした。


146 :名無しさん@3周年:2008/04/10(木) 15:25:49 .net
それくらいはださないとね

147 :名無しさん@3周年:2008/04/10(木) 16:03:48 .net
イギリス製で安くするなら中古はどうよ?

俺は他人がセクロスしたかもしれない
中古ソファを買うのは御免だがw


148 :名無しさん@3周年:2008/04/11(金) 10:59:08 .net
国内ならアンティークで(中古)買うか
アジア製しかないのかな。
それにしても1シーター30万弱って凄い高いね。
欧米のサイトみても原価は3シーターで10万円台で買えそうな感じなんだけど

149 :名無しさん@3周年:2008/04/11(金) 13:34:42 .net
中国製のPVCでいいやん。


150 :名無しさん@3周年:2008/04/11(金) 15:23:32 .net
ホント日本の家具メーカーでは売ってないな
知ってる人も少ないし

151 :名無しさん@3周年:2008/04/11(金) 20:00:08 .net
日本の家に合わないもん

152 :名無しさん@3周年:2008/04/14(月) 06:33:35 .net
家には入らない


153 :名無しさん@3周年:2008/04/14(月) 10:27:38 .net
シングルか2人掛けなら入るんじゃないの

154 :名無しさん@3周年:2008/04/14(月) 17:07:07 .net
長っ!こりゃ搬入不可能
http://www.distinctivechesterfields.com/images/green_sofa.jpg

155 :名無しさん@3周年:2008/04/14(月) 17:31:20 .net
これはwww

156 :名無しさん@3周年:2008/04/14(月) 17:37:20 .net
電車の座席でもこんな長いのは見た事ないな

157 :名無しさん@3周年:2008/04/16(水) 09:15:46 .net
ジェレミーブレット版シャーロックホームズ全集でシャーロックホームズが愛用
してたのはこのタイプらしい
http://image.www.rakuten.co.jp/curious/img10614332839.jpeg

158 :名無しさん@3周年:2008/04/16(水) 09:29:09 .net
>>157
やっぱり高級なのはいいね?これほしい

159 :名無しさん@3周年:2008/04/16(水) 09:41:01 .net
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の友達消えろ DQN男の親戚消えろ
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の友達消えろ DQN男の親戚消えろ
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の友達消えろ DQN男の親戚消えろ
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の友達消えろ DQN男の親戚消えろ

160 :名無しさん@3周年:2008/04/16(水) 10:46:39 .net
>>157
こんなオフィスチェア風のがあるんだ。かっちょえー。
俺も欲しいけど、黄色以外にないのかな。



161 :名無しさん@3周年:2008/04/16(水) 10:54:37 .net
こんなのもあるよ
http://www.chesterfield-sofas.de/office.htm

162 :名無しさん@3周年:2008/04/19(土) 15:26:49 .net
>>154ほどじゃないけど、4人掛けって・・・住宅事情が違うよね。あっちは。
http://www.distinctivechesterfields.com/shop/the_dorset/index.html

163 :名無しさん@3周年:2008/04/19(土) 20:13:28 .net
>>162
綺麗だね。これならほしい

164 :名無しさん@3周年:2008/04/21(月) 08:38:24 .net
どこに行けば売ってますか?

165 :名無しさん@3周年:2008/04/21(月) 17:27:22 .net
>>164
ここでいいんじゃない?

http://www.idc-brandshop.jp/poltronafrau/introduction/introduction.html

166 :名無しさん@3周年:2008/04/21(月) 17:50:08 .net
イタリア製チェスターフィールドスタイル?鋲打ちもしてないな


167 :名無しさん@3周年:2008/04/23(水) 09:31:58 .net
シンプルかつゴージャスさも残したSuffolk
むしろこっちの方が日本では売れると思うのだが
http://www.distinctivechesterfields.com/shop/the_suffolk/index.html


168 :名無しさん@3周年:2008/04/25(金) 13:45:04 .net
チェスターフィールドなら
ガウンを着てブランデー片手に座ってみたいね
煙草なら葉巻が似合う
 そんなイメージかな

169 :名無しさん@3周年:2008/04/25(金) 16:02:11 .net
カプチーノ飲みながら、洋書を読むっていうのは?


170 :名無しさん@3周年:2008/04/25(金) 16:46:19 .net
>>167
日本で売ってるの?石田屋の日本酒飲みながら徒然草をよむのが粋

171 :名無しさん@3周年:2008/04/26(土) 12:22:32 .net
やっぱ本革だよな
でも高い

中古で我慢するかな


172 :名無しさん@3周年:2008/04/28(月) 10:51:46 .net
本物の英国製なら
中古(アンティーク)の方が高かったりするよ

173 :名無しさん@3周年:2008/04/29(火) 13:52:18 .net
世にも珍しいChesterfield のSofa Bed
http://www.importers.com/home-products/furniture/Exporter/Elisan_Furniture_Manufactory/ID.194213.TL.114864/chesterfield_sofa_bed.html

174 :名無しさん@3周年:2008/04/29(火) 19:47:14 .net
汚らしい

175 :名無しさん@3周年:2008/04/29(火) 23:30:48 .net
イボ痔みたいw


176 :名無しさん@3周年:2008/04/30(水) 08:15:51 .net
遠目にはアップルパイ、いやミートパイ
真上から見ればマ〇コのマークにも見える

177 :名無しさん@3周年:2008/04/30(水) 09:42:38 .net
こんなので居眠りしたら絶対悪夢を見る

178 :名無しさん@3周年:2008/04/30(水) 09:51:41 .net
何やら昔のラブホテルを思い出す様なアウトラインw

しかしキャスターの数から計算すると何パーツに分かれるんだろう?
これなら普通にカウチソファを買った方が良さそう

179 :名無しさん@3周年:2008/05/02(金) 08:21:20 .net
じゃ本格的なベッドはどうだ。
http://www.charlesprogers.com/index.php?main_page=product_info&products_id=192

180 :名無しさん@3周年:2008/05/02(金) 10:14:12 .net
いらねーw


181 :名無しさん@3周年:2008/05/02(金) 10:19:18 .net
この重圧感。日本の寝室には重苦しいのでは?

182 :名無しさん@3周年:2008/05/02(金) 18:11:19 .net
重苦しさに輪をかける様なスクリーンもあるぞ
http://www.heals.co.uk/invt/818527&bklist=

183 :名無しさん@3周年:2008/05/02(金) 18:34:44 .net
古色蒼然とした家ならいいけれどこの手のものって下手物にみえるね

184 :名無しさん@3周年:2008/05/12(月) 09:49:23 .net
意外と緑がかっこいい。茶色いフローリングによく合う。
渋谷の紳士服屋に置いてあった。


185 :名無しさん@3周年:2008/05/14(水) 10:21:22 .net
渋〜いデスクチェア
http://www.curiousgoods.co.jp/goods/1866.php

186 :名無しさん@3周年:2008/05/17(土) 17:38:26 .net
これは一言で言うと偽物って事ですか?問題ないんすか?
http://www.sofagrand.com/639.html

187 :名無しさん@3周年:2008/05/17(土) 23:28:18 .net
偽物じゃない。
不良品でなかったら、問題ない。

その質問レベルだったら、そこので十分だよ、チミには。


188 :名無しさん@3周年:2008/05/19(月) 08:13:18 .net
>>186
合成皮革(PVC) ソフトレザーという時点で俺は買わない



189 :名無しさん@3周年:2008/05/19(月) 10:43:20 .net
PVCしか買えない貧乏人・DQNはここへ

 低価格帯のソファを語る【その2】
 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1210056238/




190 :名無しさん@3周年:2008/05/19(月) 14:10:22 .net
世にバルセロナチェアと称して売られている物の9割は
「本物」のバルセロナチェアではない。
でも本人が納得して買って、使って満足なら問題ないじゃん、と思うんだけど

・・・でも186のはイミテーションとしても出来が酷い
実際にアンティークショップなどへ行って本物のchesterfieldを見て
触って座ってみるとよく解る

191 :名無しさん@3周年:2008/05/19(月) 16:20:58 .net
裏が一枚皮に拘りたい

192 :名無しさん@3周年:2008/05/19(月) 16:22:22 .net
新作と思えばいいんでないの
チェスターフィールド自体知ってる人が少ないから
誰も突っ込まないよ

193 :名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 16:56:27 .net
>>186
定価120,000円をセール価格 38,800円wwwwwww
この時点で気付けよ

194 :186:2008/05/20(火) 22:07:52 .net
>>193
”職人が作り出す当社オリジナルソファは、すでに500種類を 超えるところまできました。”
このフレーズに惹かれて、皆にも紹介してみたくなったんだ。一服の清涼剤になればと思ったんだ。
ワロスワロスwってレスがつくかと思いきや、普通だった。スマソ。

195 :名無しさん@3周年:2008/05/21(水) 07:39:55 .net
ああシャレのつもりだったのか
123あたりで既出のソースだったんでマジレスしちまったよw

196 :名無しさん@3周年:2008/05/21(水) 08:25:19 .net
ドーンとコーナーソファを置いて・・・ってこのスペースの広さ、天井の高さが羨ましい
http://www.alibaba.com/product-gs/200296118/Chesterfield_Sofa_C109/showimage.html?

197 :名無しさん@3周年:2008/05/23(金) 11:24:42 .net
ホテルみたい

198 :名無しさん@3周年:2008/05/24(土) 17:01:40 .net
やっぱ広いリビングじゃないと
ソファに部屋が負けてしまうな・・・乙

199 :名無しさん@3周年:2008/05/26(月) 14:12:39 .net
2シーターでいいじゃん

200 :名無しさん@3周年:2008/05/27(火) 15:37:39 .net
奇怪だよねこのデザイン
http://image.www.rakuten.co.jp/curious/img10614332888.jpeg

201 :名無しさん@3周年:2008/05/27(火) 15:44:49 .net
お化けみたい


202 :名無しさん@3周年:2008/05/27(火) 16:48:28 .net
マタンゴって昔の怪奇映画思い出した

203 :名無しさん@3周年:2008/05/27(火) 19:14:34 .net
鋲を打ってないものは認めない

204 :名無しさん@3周年:2008/05/27(火) 22:03:05 .net
アンティークは汚い


205 :名無しさん@3周年:2008/05/28(水) 08:34:05 .net
アンティークショップで売ってるのは
程度次第だけどオールドレザーの見栄えを良くしようとして
オイルを塗り過ぎてるのが多い。(触ると軽くベトッとする感じ)

206 :名無しさん@3周年:2008/05/28(水) 09:56:56 .net
中古全てに言えるけど、うんこ漏らしている可能性もある


207 :名無しさん@3周年:2008/05/28(水) 11:42:50 .net
ボタン数が多ければいいってもんでもないよな
http://www.chesterfield-sofas.de/monks.html

208 :名無しさん@3周年:2008/05/30(金) 10:42:09 .net
日清Spa王のCMでタッキーが座るのはチェスターフィールドチェア
http://www.nissinfoods.co.jp/product/cm/show_cm.html?cm_type=N&cm_id=245

209 :名無しさん@3周年:2008/05/31(土) 08:15:49 .net
グラタン風カルボナーラ食いたくなったw

210 :名無しさん@3周年:2008/06/02(月) 13:28:41 .net
いや見どころはそこじゃないから

211 :名無しさん@3周年:2008/06/03(火) 12:05:24 .net
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/aiai/ychesterfield.html
これ欲しいけど、高すぎ?
イタリア製だから、こんなものかと思うけど。

迷っています。


212 :名無しさん@3周年:2008/06/03(火) 13:22:42 .net
世間一般の相場から見れば高すぎる様に思うけど
(このスレでもいくつか紹介されてるソースを参照してね)
あなたが払っても惜しくないと思う額であって、勝った後も品質に満足できるなら
適正なんじゃないですか?

213 :名無しさん@3周年:2008/06/03(火) 13:30:24 .net
大塚家具の有明ショールームで見せてもらった一番高いレザーソファは
400万というのがあったけど(全てのパーツが最高級の一枚革で出来ている)
見た目は一見平凡なデザインだった。家具はある意味自己満足の世界なのかも知れない。

214 :名無しさん@3周年:2008/06/04(水) 09:15:23 .net
俺はこの位で十分満足
http://www.land-air.com/sf0031.html

215 :名無しさん@3周年:2008/06/04(水) 10:46:41 .net
中古で約20万か。
まぁまぁだな


216 :名無しさん@3周年:2008/06/04(水) 11:46:28 .net
>>206
さすがにウ〇コはないと思うけどw
20〜30年前のものは中のスプリングが錆錆で
いつ壊れても不思議は無い、という可能性は十分にあるよ。

217 :名無しさん@3周年:2008/06/07(土) 09:31:00 .net
何かかっこ悪いよね
http://www.kiya-co.jp/catalog-chair/E389B/E389B.html

218 :名無しさん@3周年:2008/06/07(土) 11:05:53 .net
バランスが悪いというか
室内でのコーディネイトがむずかしい様な

219 :名無しさん@3周年:2008/06/09(月) 14:59:02 .net
シンプルだけどカッコイイ
http://image.www.rakuten.co.jp/curious/img10614332904.jpeg

220 :名無しさん@3周年:2008/06/11(水) 11:52:01 .net
それにしても値段が高い
ソファ一台分で一般的な応接セットが一揃え買えそう

221 :名無しさん@3周年:2008/06/13(金) 08:50:42 .net
最近流行のシンプルモダンとかアジアン家具の対極にある様な重厚な
デザインだよね。
元々クラシックスタイルのソファは財力を誇示する様な目的もあったらしいけど
逆に今は新鮮見える

222 :名無しさん@3周年:2008/06/13(金) 10:10:10 .net
これが本格派のチェスターフィールドだよ

ttp://item.rakuten.co.jp/kenko83/sofa-pi00020/



223 :名無しさん@3周年:2008/06/13(金) 11:03:01 .net
>>222
>材質 本革/合皮/天然木
こういう部分合皮使ってるのって年数が立つほど色合いの違いが目立ってくるよね
やっぱ総革張りでないと



224 :名無しさん@3周年:2008/06/13(金) 13:44:58 .net
>>223
おまえはこれで十分だろw

ttp://www.sofagrand.com/639.html

225 :名無しさん@3周年:2008/06/13(金) 13:44:59 .net
見た目立派でもねえ・・・
基底部分にS字スプリング、座面にコイルスプリングを併用
密度の高いウレタンを使っている等等、長年の使用に耐え得る為
高級ソファが高いのはそれなりの理由があるのだよ
 
 ネット上の写真だけ見て飛びつくのは危険。
信用のあるお店できちんと構造を説明してもらって、
実際に座ってみてから買うことをお薦めする

226 :名無しさん@3周年:2008/06/13(金) 13:50:52 .net
>>222
プゲラ!何が本・格・派だw
馬〜鹿

227 :名無しさん@3周年:2008/06/14(土) 11:13:14 .net
>>225
高級ソファって最初に座った感じは意外に反発性が強くてあまり座り心地良くない
と思ったけど案外その方が疲れない。1年以上使って馴染んでくると
自分だけのオリジナルソファーみたいに日々使いやすくなっていく

228 :名無しさん@3周年:2008/06/15(日) 16:34:58 .net
保守

229 :名無しさん@3周年:2008/06/16(月) 11:23:45 .net
一生ものの椅子とか言って
ヤフオクにchesterfieldsofa出してる人見かけるけど
何故「一生もの」を手放すのか素朴な疑問
やっぱ厚みがありすぎて日本の家屋向けでない、ということかな

230 :名無しさん@3周年:2008/06/16(月) 18:49:19 .net
飽きたんじゃない?

231 :名無しさん@3周年:2008/06/17(火) 09:56:58 .net
なかなか売ってない、ハイバックで脚部のないタイプのシングルチェア
http://www.victoriancraft.com/chair/2006/05/05/1146817418137.html

232 :名無しさん@3周年:2008/06/17(火) 10:29:49 .net
商談中かよ。俺も欲しい。
ハイバックかっけー


233 :名無しさん@3周年:2008/06/17(火) 11:43:31 .net
ソファとお揃いで買いたくなるデザインですな

234 :名無しさん@3周年:2008/06/18(水) 13:53:38 .net
レプリカだけどこれはやりすぎ。ボタン使えばいいってもんじゃないから
http://www.rakuten.co.jp/miki-interia/590679/590682/771858/

235 :名無しさん@3周年:2008/06/18(水) 15:35:50 .net
>>234
夏は暑苦しいのう・・・
ラタンとか使ったアジアンモダンの部屋にしたくなってきた

236 :名無しさん@3周年:2008/06/18(水) 16:34:13 .net
クーラー、ガンガンでおk
アイスコーヒーとチェスターフィールド


237 :名無しさん@3周年:2008/06/20(金) 15:58:21 .net
Bentleyと呼ばれるちょっと変わったスタイルです。
リビングよりもかしこまった応接室にはこちらの方が向くかも知れません。
http://www.chesterfieldsofa.co.uk/

238 :237:2008/06/20(金) 16:00:29 .net
誤爆しました失礼

239 :名無しさん@3周年:2008/06/20(金) 16:22:02 .net
黒光りするシングルソファ
https://www.lloyds.co.jp/shop/items/le01010802.html

240 :名無しさん@3周年:2008/06/20(金) 16:58:24 .net
ブラック、いいね


241 :名無しさん@3周年:2008/06/24(火) 09:30:06 .net
http://www.exmoorantiques.co.uk/Chesterfield%20Club%20Chair.htm

242 :名無しさん@3周年:2008/06/24(火) 17:45:26 .net
60年代製の4Pソファ、渋い
https://www.lloyds.co.jp/shop/items/yn035008.html

243 :名無しさん@3周年:2008/06/25(水) 14:04:40 .net
色が良いね。4Pはさすがに置くスペースがないな

244 :名無しさん@3周年:2008/06/28(土) 09:58:26 .net
ウィングバックのチェスターフィールドチェアって上の羽の部分まで巻いてるのと
http://image.www.rakuten.co.jp/curious/img10614359941.jpeg
巻いてないタイプがあるよね
http://www.victoriancraft.com/chair/2006/09/05/1157400402286.html
どっちが格好良いかな

245 :名無しさん@3周年:2008/06/28(土) 14:16:10 .net
上のほう

アンティークなこげ茶ってかっこいい


246 :名無しさん@3周年:2008/07/07(月) 09:08:24 .net
chesterfieldの3シーターソファ、ウィングバックチェア、オットマンを
アンティークレッドカラーで一通り揃えたらとても豪華なイメージの部屋になったよ。
 このスレはとても勉強になりました。皆さんありがとう。

247 :名無しさん@3周年:2008/07/07(月) 11:24:13 .net
このソファの欠点は日本のドアには入らないことだなw



248 :名無しさん@3周年:2008/07/07(月) 13:23:27 .net
なるほどそれであまり売ってないんだな

249 :名無しさん@3周年:2008/07/08(火) 10:39:15 .net
>>244
巻いてないタイプの方が男性的でゴッドファーザーっぽいというか
https://www.lloyds.co.jp/shop/items/le07030801.html

250 :名無しさん@3周年:2008/07/11(金) 16:28:45 .net
>>244
あの、庶民がこんな王様の椅子みたいのを買ってしまって良いのか
分不相応じゃないかと、チョト悩んでいます


251 :名無しさん@3周年:2008/07/12(土) 08:46:10 .net
確かに畳の6畳間とかには向かないでしょうな

252 :名無しさん@3周年:2008/07/12(土) 16:54:38 .net
実際の王様の椅子ってのはこんなもんらしいよ
あんまり座り心地は良くなさそう
http://en.wikipedia.org/wiki/King_Edward's_Chair

253 :名無しさん@3周年:2008/07/12(土) 22:10:17 .net
たまにオークションとかで畳の上に乗せている奴とかいるよなw



254 :名無しさん@3周年:2008/07/17(木) 11:31:48 .net
いいんじゃね。一点豪華主義で
一度>>249みたいのに座ってブランデーでも飲んでみたい

255 :名無しさん@3周年:2008/07/19(土) 08:26:24 .net
>>244
>>249
座って横にもたれ掛かると解るけど、ウィングバックチェアは
巻いてない方が使いやすい。巻いてる方が瀟洒には見えるけどね。


256 :名無しさん@3周年:2008/07/19(土) 14:03:11 .net
珍しいイエローの3シーター
https://egoist.lloyds.co.jp/shop/items/yn069072.html

257 :名無しさん@3周年:2008/07/19(土) 22:38:48 .net
50年以上の中古ってどんだけだよ。
かなりイカ臭さそうw


258 :名無しさん@3周年:2008/07/21(月) 08:24:59 .net
50年・・・いつ壊れても不思議はないな

259 :名無しさん@3周年:2008/07/22(火) 00:31:43 .net
こんな高い中古を買う人って相当マニアですね


260 :名無しさん@3周年:2008/07/23(水) 09:06:57 .net
白の3シーター(少しだけ背もたれが高くなってるタイプ)
http://www.usfurniture.jp/USFB8106.jpg

261 :名無しさん@3周年:2008/07/28(月) 09:22:20 .net
こういう中途半端なモドキを購入してしまったら(しかも新品購入時は結構高い!)
後から本格的なchesterfieldを欲しくなって後悔
もうオクに出すしかないんだろうね。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d84750687

262 :名無しさん@3周年:2008/07/28(月) 12:09:51 .net
ファブリックwww

恥ずかしw


263 :名無しさん@3周年:2008/07/28(月) 13:15:24 .net
>新品で購入した場合、約20万円前後致します。
どんだけボッてんだよw

264 :名無しさん@3周年:2008/07/28(月) 13:34:19 .net
222のリンク先とかもそうだけど偽者に限って
「フィリップ・チェスターフィールド伯爵愛用」云々のと
紹介文が仰仰しいんだよな。

265 :名無しさん@3周年:2008/07/29(火) 15:40:23 .net
こちらはシングル、ベルベッドで\199,500だと
http://grape-vine.jp/?pid=8651154

266 :名無しさん@3周年:2008/07/29(火) 16:32:26 .net
金だけ持っててソファーについて何も知らない人が見たら
洒落たデザインだな位に思うのかも

267 :名無しさん@3周年:2008/08/01(金) 16:10:58 .net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm284908

268 :名無しさん@3周年:2008/08/04(月) 14:41:44 .net
オクで1000円だよ

ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p123821704
ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p123821716
ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p123821732
ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p123821640

269 :名無しさん@3周年:2008/08/05(火) 15:40:54 .net
2人掛けと3人掛けが人気あるねー。
もう3万円だ。



270 :名無しさん@3周年:2008/08/05(火) 16:40:22 .net
多分、展示品として購入(直輸入?)したけど
日本ではサイズが大きくてあまり興味を示す人がいなかったんじゃないかな
以前別のサイトで希望者に実費でお譲りします、とか言ってた気がする
元々の購入先は>>2で紹介してる会社とかだった様に思う

271 :名無しさん@3周年:2008/08/05(火) 16:54:01 .net
まあ平均的な日本の家屋のリビングスペースから言えば「不人気商品」になるのも
無理はないわな。

272 :名無しさん@3周年:2008/08/05(火) 17:29:04 .net
リビングに行く以前に日本のドアスペースから搬入できるのか?

273 :名無しさん@3周年:2008/08/06(水) 17:12:29 .net
 大型ソファの購入の際は、
事前に寸法を十分確認の上、搬入経路の確保を御願い致します。

 ちなみに堺正章さんは海外で買った家具を日本に搬送してもらってから
家に入らないことに気付き、止むを得ず倉庫に保管してもらっているそうです。

274 :名無しさん@3周年:2008/08/13(水) 08:28:07 .net
>>268
気がつけば妥当な値段になってるね
3人掛けでハンマープライス123,000 円ならまあお買い得

275 :名無しさん@3周年:2008/08/15(金) 08:30:34 .net
ドラマ「正義の味方」で鬼姉が座ってるのがこれ
女王様然とした姉と家来の様にこき使われる妹との主従関係を象徴するのが
赤のチェスターフィールドチェアと言うのが面白い
http://www.ntv.co.jp/seigi/

276 :名無しさん@3周年:2008/08/15(金) 09:31:20 .net
貴族の支配者層の椅子なのね?ってあたりまえだけれど
パブにもあったような気がしたけれど


277 :名無しさん@3周年:2008/08/16(土) 09:42:32 .net
製作者はそこまで考えてないと思うよ。単に威厳のある椅子を選んだら
チェスターフィールドスタイルのウィングバックチェアになったんじゃないかな

>パブにもあったような気がしたけれど
確かにイングリッシュパブでよく見かけるな
ギネスビール片手にフィッシュ&チップスが合いそうw


278 :名無しさん@3周年:2008/08/19(火) 08:09:32 .net
こんな感じ?
http://www.pub-hub.com/shop/yasukuni/index.html

279 :名無しさん@3周年:2008/08/19(火) 16:22:49 .net
>ギネスビール片手にフィッシュ&チップス
あまり美味しくないよ

イメージ的には髭男爵風に「ルネッサーンス!」とワイン(ブランデー?)で乾杯
してみたいなw

280 :名無しさん@3周年:2008/08/20(水) 15:27:02 .net
普通のウィングバックより背もたれの角度が楽そうなタイプ
http://www.land-air.com/lc0078.html

281 :名無しさん@3周年:2008/08/20(水) 16:18:36 .net
色がかっこよすぎ

282 :名無しさん@3周年:2008/08/24(日) 19:35:06 .net
これ、安いね
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/commode-house/nol-121554.html


283 :名無しさん@3周年:2008/08/25(月) 13:07:42 .net
鋲打ちの部分だけ真似した全くの別物かと

284 :名無しさん@3周年:2008/08/25(月) 13:50:47 .net
>>280
店名が無銘の椅子”って……
本物なのか?偽物なのか?

285 :名無しさん@3周年:2008/08/25(月) 16:28:24 .net
凝ったデザインだよな
また真鍮のキャスターとのバランスがたまらない

286 :名無しさん@3周年:2008/08/29(金) 16:06:27 .net
フットスツールだけで\58,800とは・・・
http://www.victoriancraft.com/chair/2008/07/02/1214970164630.html

287 :名無しさん@3周年:2008/09/01(月) 14:58:06 .net
>>280
この角度座るの楽そう
うちのは背もたれが垂直に近いんであまりリラックスできない感じ。
いっそチェスターフィールドのリクライニングチェアでも出来ればいいんだけどw

288 :名無しさん@3周年:2008/09/02(火) 16:48:21 .net
>>286
こっちは\71,400だってさ。通販のニッ〇ンとかならリビングセットが揃う位の値段だ
http://www.victoriancraft.com/chair/2008/07/02/1214981620984.html

289 :名無しさん@3周年:2008/09/03(水) 08:17:22 .net
Nissenとかは論外だけど
7万円くらいの革張りソファなら(チェスターフィールドとかじゃなくてノーマルな)
郊外の大型家具店に普通に置いてる


290 :名無しさん@3周年:2008/09/03(水) 11:41:49 .net
うちの子に買ってやろうかな
http://www.takumiworld.jp/sale/petkids/antique_babysofa.html

291 :名無しさん@3周年:2008/09/09(火) 09:32:02 .net
合皮のミニチュアか?
http://www.harem-shop.com/online/low_sofa/chester/index.html

292 :名無しさん@3周年:2008/09/09(火) 13:02:53 .net
ちっちゃ!
チェスターソファって・・・

293 :名無しさん@3周年:2008/09/10(水) 09:43:50 .net
鋲がないソファってチェスターフィールドじゃないだろ


294 :名無しさん@3周年:2008/09/10(水) 13:28:44 .net
>>291
こんな玩具みたいなもんに¥89,800-(税込)も払えるか

295 :名無しさん@3周年:2008/09/10(水) 18:39:20 .net
ドンキで¥8,980で売ってても違和感ないな

296 :名無しさん@3周年:2008/09/12(金) 09:45:55 .net
総革張り2Pアウトレット価格\85,000で買えるってのに
http://www.mikiinterior.jp/shopdetail/041000000009/order/

297 :名無しさん@3周年:2008/09/12(金) 12:02:11 .net
背もたれのラインが特徴的な盛り上がりですな

298 :名無しさん@3周年:2008/09/16(火) 12:06:16 .net
色がキモい


299 :名無しさん@3周年:2008/09/16(火) 13:57:45 .net
ありがちな色だと思うが
足元のデザインが好きになれない

300 :名無しさん@3周年:2008/09/16(火) 15:51:33 .net
\75,000に下がってる

301 :名無しさん@3周年:2008/09/17(水) 09:22:32 .net
こんなデザイン、誰が買うんだw
安くても売れないよ。


302 :名無しさん@3周年:2008/09/17(水) 15:01:21 .net
>>297
この山なりのスタイルはEmbassyとか言うんだけど
個性が強いデザインなのでインテリアコーディネートが難しいせいか
あまり見かけない。

303 :名無しさん@3周年:2008/09/20(土) 13:49:45 .net
友人の奥さんがロココ調のソファの方が姫家具に合うので好きと言ってたけど
自分は無骨なくらい男性的なチェスターフィールドに惹かれる。
なんか威厳があってジョンブル気質な感じがする

304 :名無しさん@3周年:2008/09/20(土) 14:23:37 .net
友人の奥さんの趣味ってどうでもよくない?

305 :名無しさん@3周年:2008/09/20(土) 14:56:22 .net
そう言えばそーなんだけど
友人夫妻のとこ遊びに行くとほんとロココ調ワールドで統一されていて
なにかと家と比較されるんで、ついね、主張してしやいやした
スルーしてくだせえw

306 :名無しさん@3周年:2008/09/20(土) 15:18:28 .net
最近はIKEAみたいなシンプルモダンが主流で
あまりクラシックタイプのソファ置いてる家の方が少ない

307 :名無しさん@3周年:2008/09/20(土) 15:38:07 .net
chesterfieldはあまり機能的ではないな

308 :名無しさん@3周年:2008/09/23(火) 09:20:50 .net
chesterfieldに機能を求めるのは貧乏人


309 :名無しさん@3周年:2008/09/23(火) 11:25:25 .net
ヨーロッパのホテルのロビーとかけっこうchesterfield使われてる
ゴージャス感とすわり心地・耐久性を兼ね備えたソファだからなんだろうな

310 :名無しさん@3周年:2008/09/23(火) 11:43:16 .net
マーカス

   ─
  ──
 ( ´∀`)
чiO o OiFiiiiъ
  i─u─i
  U  U

311 :名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 08:59:19 .net
これを「アンティーク・チェスターフィールド・3人掛けソファ」なる商品名で売ってる会社があることに
驚いた
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/pikaiti-kagu/cabinet/00485994/3_051_01.jpg

312 :名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 09:15:53 .net
>>311
えー、それはそれで素敵じゃない?
二人掛けでほかの色もあるならちょっと本気でほしいかもw

313 :名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 09:30:54 .net
じゃ探してみたら
合皮の\29800だけど
http://item.rakuten.co.jp/pikaiti-kagu/3-051/

314 :名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 09:31:50 .net
じゃ探してみたら。合皮の\29800だけどw
http://item.rakuten.co.jp/pikaiti-kagu/3-051/

315 :名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 11:04:45 .net
ボタン留めには違いないけど・・・

316 :名無しさん@3周年:2008/10/03(金) 10:45:31 .net
座位が高すぎて足が浮きそう
https://egoist.lloyds.co.jp/shop/items/le03060806.html

317 :名無しさん@3周年:2008/10/04(土) 08:23:05 .net
オットマンは必須だな

318 :名無しさん@3周年:2008/10/04(土) 13:12:51 .net
珍しいタイプのウィングバックチェア
http://www.rakuten.co.jp/curious/318250/324543/1840048/

319 :名無しさん@3周年:2008/10/04(土) 13:40:14 .net
ここ、いっぱい揃っているね
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ax-design/b1d1b9f1c52.html

>>21>>24と同じ店?


320 :名無しさん@3周年:2008/10/06(月) 10:43:23 .net
多分そう。
でも大幅値上げの後すぐセール価格になってるから
国内ではあまり需要が伸びないんだろね。大型ソファは


321 :名無しさん@3周年:2008/10/06(月) 14:39:43 .net
ソファだけは実際に座ってみないで買うなんて怖くてできないな。
見てくれだけ立派で中は手抜きで作ってるとこなんていくらでもあるし。

322 :名無しさん@3周年:2008/10/06(月) 16:31:30 .net
合皮のソファはひどすぎ。
質が悪すぎる。


323 :名無しさん@3周年:2008/10/10(金) 15:00:16 .net
色々見てきたけど
280のチェアが素敵

324 :名無しさん@3周年:2008/10/15(水) 09:03:03 .net
ソファ単体でも存在感があるけど、セットになるとまた重厚感がすごい
http://www.project-inrichting.nl/img/wade-chesterfieldsofa-X.jpg

325 :名無しさん@3周年:2008/10/15(水) 09:32:00 .net
ブラウンは素敵だね
レッドもいいけど



326 :名無しさん@3周年:2008/10/17(金) 09:52:38 .net
ベーシックなchesterfieldよりさらに細部までこだわって作り込んだ3シーター
http://www.ms-company.de/ebay/chesterfield.jpg

327 :名無しさん@3周年:2008/10/17(金) 16:02:46 .net
渋いね

328 :名無しさん@3周年:2008/10/21(火) 08:21:44 .net
>>1
で2年以上経ったけど結局1は買ったのかな

329 :名無しさん@3周年:2008/10/23(木) 06:46:27 .net
すみません。都内で実際に3人掛け新品ソファーが置いてあるところってありますか?
座って確かめてみたいので。

330 :名無しさん@3周年:2008/10/23(木) 12:49:59 .net
中古ならアンティークショップにあるよ。


331 :名無しさん@3周年:2008/10/23(木) 18:43:11 .net
新品買うなら中古で座ってみて、ロイズで注文するしかなさそうですね。
ところで、ちゃんとしたメーカーのチェスター風ってフラウのチェスターぐらいなんでしょうか?
200越えのフラウはちょっと高すぎて無理なんですが…。

332 :名無しさん@3周年:2008/10/24(金) 08:12:34 .net
イタリア製のチェスター風って
革の処理とか含めて本家英国より丁寧に作ってある感じ(特に巻きの部分とか)
なんだけど、何故か鋲飾りは打たないよね。
好みが別れるところだけど。


333 :名無しさん@3周年:2008/10/24(金) 11:09:36 .net
>>329
渋谷の「The HarLem」に行けば?


334 :名無しさん@3周年:2008/10/24(金) 12:00:02 .net
>>333
ありがとうございます。
一度行ってみます。

335 :名無しさん@3周年:2008/10/28(火) 14:15:50 .net
チェスターフィールドチェアの柄のTシャツ
http://www.ttrinity.jp/images/item/mg_1_D-003232-0000367.jpg

336 :名無しさん@3周年:2008/11/04(火) 14:27:38 .net
チェスターフィールドに合うコタツって無いかな

337 :名無しさん@3周年:2008/11/05(水) 13:44:30 .net
あるか!
暖炉風ストーブにしろ

338 :名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 09:44:42 .net
足が高くてマホガニー系の色の濃い天板のものなら
年間通してセンターテーブル代わりに使えるかと

339 :名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 03:16:40 .net
家具屋にウイングバックがあったんで座ってみたけど、座り心地は良いとは言えず普通だった
前時代の遺物という感じ。外見の格好よさは申し分ないけどね。

340 :名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 10:44:59 .net
最近何かのCMで矢沢永吉さんが座ってたな

341 :名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 11:32:36 .net
>>340
似合ってなかったね。でも日本人?のなかでは似合うほうかな?
存在感がありすぎのソファー

342 :名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 13:06:41 .net
海外のドラマや映画を見ると、必ず出てくるね。


343 :名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 13:25:49 .net
>>342
うん、弁護士事務所なんかに多いよね

344 :名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 18:14:28 .net
>>340
真っ赤のシングルは彼には似合わないよ
もっと渋い男に相応しいダークブラウンとかなら良かったと思う

345 :名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 18:40:20 .net
深いグリーンはどう
https://egoist.lloyds.co.jp/shop/items/le03060806.html?id=misc

346 :名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 09:49:40 .net
>>342
ドラマに出ていた別荘にもあった。
暖炉の前にあるとかっこいいね。

色はブラウンが多いような気がする。


347 :名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 08:17:58 .net
週刊文春の原色美女図鑑/SPEED−あのSPEEDが完全復活
ハイバックのチェスターフィールドソファが使われています。
やっぱ絵になるんだよね。ゴージャスさを引き立てるのには

348 :名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 16:48:50 .net
クリスマスまでに一つ欲しい

349 :名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 09:02:04 .net
こんな感じの部屋なら合うと思うが
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/df/cf/jjcrew741119/folder/742613/img_742613_33294667_0?1211774105

350 :名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 21:31:33 .net
ワイン色は渋いね〜
ボーナスで買おうかしら。



351 :名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 01:17:12 .net
買ったら見せてねー

352 :名無しさん@3周年:2008/11/18(火) 13:10:49 .net
>>336
>>338
http://item.rakuten.co.jp/kinoshitakagu/tiaraii-105/

353 :名無しさん@3周年:2008/11/21(金) 10:10:26 .net
ヨーロッパは品揃えがいいな
ttp://www.classicchesterfields.com/

日本はまだまだマイナー扱いなのが悲しい


354 :名無しさん@3周年:2008/11/21(金) 13:29:15 .net
>>340
これだよねー
http://www.sony.jp/cm/bravia_yazawaiken/index.html

355 :名無しさん@3周年:2008/11/21(金) 15:50:15 .net
こんな色どこで手に入れたんだ?


356 :名無しさん@3周年:2008/11/22(土) 09:20:24 .net
チェスターフィールドに限らず冬はレザーソファって冷たい
とりあえずムートンフリース買って敷きました
皆さんはどうしてる?

357 :名無しさん@3周年:2008/11/22(土) 13:24:34 .net
暖房入れる


358 :名無しさん@3周年:2008/11/22(土) 18:28:54 .net
フラウのchesterをリビングに置きたいと思ってたんだけど、
さすがに高いんで様子見中だったんだが。
大塚が円高還元とかで値引きしてるらしい。

ずばり、今は買い時だろうか?

359 :名無しさん@3周年:2008/11/23(日) 21:41:50 .net
大塚は経費のかかりすぎのせいか、値段の割に質が悪い。
50%OFFぐらいじゃないと割に合わん。


360 :名無しさん@3周年:2008/11/25(火) 08:34:26 .net
去年大塚の有明ショールーム行ってみたときは
chesterスタイルのはほとんどなかったけどね
(2シーターのが数点、ブラウンだけ)

今は少しは揃えてるのかな?

361 :名無しさん@3周年:2008/11/25(火) 08:44:42 .net
フラウは日本橋だと思う。210マソのチェスターがいくらなんだろうか?
20%オフで170ぐらいなのかな?

362 :名無しさん@3周年:2008/11/26(水) 16:10:03 .net
アウトレットじゃ駄目かね。一応英国製みたいだけど
http://www.usfurniture.jp/premiere.htm

363 :名無しさん@3周年:2008/12/01(月) 15:32:47 .net
おまえら、こんなチェスターフィールド見たことあるかい?

ttp://freshome.com/wp-content/uploads/2008/04/coffin-couch_the-red-baron.jpg
ttp://freshome.com/wp-content/uploads/2008/04/coffin-couch_lowrider-black.jpg


364 :名無しさん@3周年:2008/12/02(火) 08:06:03 .net
重厚感のかけらもないな
そもそもこれチェスターフィールドなの?

365 :名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 16:18:06 .net
さて、ボーナス出たから、買うぞ〜
夢が広がるな



366 :名無しさん@3周年:2008/12/13(土) 11:55:58 .net
>>365
クリスマスのムードが一層盛り上がると思いますよ

367 :名無しさん@3周年:2008/12/13(土) 13:19:05 .net
確かにクリスマスには合うよな


368 :名無しさん@3周年:2008/12/15(月) 15:24:23 .net
暖炉があればなおさらだな。
日本に暖炉がある家なんてほぼ皆無だと思うが。


369 :名無しさん@3周年:2008/12/15(月) 16:27:00 .net
今は本場欧米でもエコブームで本物の暖炉はあまり使わないみたいね
でもって暖炉風のヒーターが大人気
http://www.ito-kagu.net/catalouge/others/danro/

370 :名無しさん@3周年:2008/12/17(水) 15:30:31 .net
海外ドラマによく出るね、このタイプは。
日本ではまだまだマイナー扱いかな。


371 :名無しさん@3周年:2008/12/19(金) 09:26:56 .net
昨日渡る世間は鬼ばかりで
ドラマの中で出てたぞ

372 :名無しさん@3周年:2008/12/20(土) 14:32:44 .net
>>370
1.平均的な日本のドアから入んね
2.座位が高いんで身長160p以下の人は足が浮く
等の理由からなかなか日本では売れないんだと思うよ。


373 :名無しさん@3周年:2008/12/22(月) 11:06:53 .net
既に持ってる方
座り心地はどうですか?

374 :名無しさん@3周年:2008/12/23(火) 04:37:49 .net
>>354
矢沢さんが座っているのと全く同じものって、どこで買えますか?

375 :名無しさん@3周年:2008/12/23(火) 08:21:14 .net
>>354
正直どれが本物なのか良く判らないほどChesterfield卿のデザインは流布してる。
ttp://www.chesterfields1780.com/
(ttp://www.chesterfields1780.com/products/classic/sofas/graham_2.jpg)
 だとGrahamっていう名前だけど
ttp://www.darlingsofchelsea.co.uk/prodpage.asp?ProdID=3
 だとSpencerと言い
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/ax-design/01-2113.html
 だとCharlstonになってるな。赤色はない。
ttp://www.usfurniture.jp/premiere1chesterfield.htm
 は色合いが別なような気がする。
このご時世なので英国製と銘打っても第三国での生産ということは多分にある。
ちなみにChesterfieldはカナダでソファ全般のことを指したりする。

376 :374:2008/12/23(火) 16:50:21 .net
ありがとうございます!

SONYさんにも聞いてみたら「アンティークものだからどこのメーカーか分からない」
とのことでした。。。

しかし、この椅子カッコいいですね。

377 :名無しさん@3周年:2008/12/24(水) 09:36:14 .net
現在麻生首相が座ってる総裁の椅子
http://www.jun.or.jp/ikoukai/2007-sousaisen.htm

378 :名無しさん@3周年:2008/12/24(水) 10:02:35 .net
ブラックとは渋すぎ


379 :名無しさん@3周年:2008/12/24(水) 13:09:32 .net
やっぱエスタブリッシュメントな地位を象徴するものなのかな

380 :名無しさん@3周年:2008/12/24(水) 15:59:38 .net
個人的にキャプテンチェアで書斎を構えてみたいけど
シングルソファより高額という点で何度も二の足を踏んでいる。

381 :名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 21:30:34 .net
>>380
狭い自宅のドア幅を考えると、逆に
キャプテンチェアしか選択肢がないのだけど…。

ロッキングチェアに揺られて
ゆったりと本を読むってのを夢見てるが
このスレ的には邪道なのかな。

382 :名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 23:07:25 .net
キャプテンチェアだと机も選ばないとな。
ソファより合わせるのが難しいかもな


383 :名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 07:52:14 .net
キャプテンチェアに合わせるライティングビューローの候補
Ashley社
ttp://item.rakuten.co.jp/ashleyhomestore/h257-19/
飛騨産業
ttp://www.kitutuki.co.jp/cgi-bin/proper/htmlview.cgi?&id=500901&series=hodaka
船長室のようなやや事務的な感じが似合うような気がする。




384 :名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 00:43:23 .net
キャプテンチェアってどんなの?

385 :名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 10:42:01 .net
こういうの。キャンプ用品のコーナーにあるキャプテンチェアとは違います
http://www.land-air.com/oc0010.html

386 :名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 11:26:08 .net
>>380
キャプテンチェアは書斎向きというより執務用じゃないかな
ウィングバックチェアか文字通りのライブラリーチェア(下記参照)の方が良いと思う
http://www.gumtree.com/london/60/32387760.html

387 :名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 11:47:37 .net
革張りの洋書とか羽ペンが似合いそう

388 :名無しさん@3周年:2008/12/28(日) 23:40:17 .net
>>385
おおーこれはカッコいい。

389 :名無しさん@3周年:2009/01/04(日) 15:50:12 .net
>>385
それ欲しかったんだけど
すぐに完売になったんだよね。

390 :名無しさん@3周年:2009/01/05(月) 09:07:59 .net
>>385
こんな椅子買ったらひぐち君みたいな格好しないと

391 :名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 09:20:56 .net
チェスターフィールドの座椅子ってあるかね

392 :名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 12:53:28 .net
これの脚を切ればおk
ttp://www.typicalenglish.nl/shop/product_info.php?cPath=35&products_id=170&osCsid=40aa12f3cdf73cc92ff1c456ac9b4e21

393 :名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 13:10:11 .net
ホテルの支配人とかが座ってそう
余談だけど向こうでは企業の会長職とかChairmanっていうらしいけど
まさにこんなイメージなんだろうね

394 :名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 10:35:56 .net
日本で売れない理由は日本の住宅のドアから搬入できないことに尽きると思う
ベッドの様にパーツ分けできて部屋で組み立て可能だったらいいのに

395 :名無しさん@3周年:2009/01/20(火) 16:52:46 .net
個性的なデザイン
http://www.stocksandchairsantiques.com/artwork/aollgre.gif

396 :名無しさん@3周年:2009/01/21(水) 07:10:57 .net
足下を見るな!!ってことか

397 :名無しさん@3周年:2009/02/04(水) 11:26:39 .net
ザ・マジックアワーの1シーン

ttp://cyen.up.seesaa.net/image/Image15.jpg


398 :名無しさん@3周年:2009/02/04(水) 14:00:59 .net
テカテカのブラウン色
http://www.chesterfieldcouture.com/ec_products.php?category=32

テカテカのワインレッド色
http://www.chesterfieldcouture.com/ec_product_detail.php?pid=47

テカテカのグリーン色
http://www.chesterfieldcouture.com/ec_product_detail.php?pid=29

照明のせいか?


399 :名無しさん@3周年:2009/02/04(水) 18:01:01 .net
レザーワックスのせいでしょ
しかし安いなあ。

400 :名無しさん@3周年:2009/02/04(水) 21:06:10 .net
だが、送料がバカにならん。
欲しいけど。

401 :名無しさん@3周年:2009/02/17(火) 08:17:04 .net
やっぱセレブの椅子なんですかね
http://gals.kellymadison.com/tgps/110/images/13.jpg

402 :名無しさん@3周年:2009/02/18(水) 14:27:35 .net
なんでスッポンポンで・・・?

403 :名無しさん@3周年:2009/02/20(金) 13:53:00 .net
高級感があっていいと思います。
http://www.michaelhoppengallery.com/files/9e2536a4e0a4027830863c6071afa3b6.large.jpg
http://www.virtualvideogirls.co.uk/unresimages/n_sofa_nude.jpg

404 :名無しさん@3周年:2009/02/20(金) 20:39:15 .net
まさに革ソファの王道ですな


405 :名無しさん@3周年:2009/02/21(土) 08:25:00 .net
>>403
アート作品みたい
暖炉とchesterfieldと外人ヌードってミスマッチの妙?なのか絵になる

406 :名無しさん@3周年:2009/02/21(土) 08:39:57 .net
外人かなぁ。。。
なんか昭和って感じだけど。

407 :名無しさん@3周年:2009/02/23(月) 08:07:45 .net
ではこんなのはどう?
http://www.hornylittleteens.com/images/incredibabes_-_xmas/incredibabes_-_xmas_16.jpg

408 :名無しさん@3周年:2009/02/24(火) 08:15:41 .net
クリスマス?なのかな。
このまま広告に使えそうな写真だね

409 :名無しさん@3周年:2009/03/02(月) 11:27:16 .net
こういうのもあるよ
http://static.loaded.co.uk/images/06426_124606_Iss04_ccouch_kirsty_01.jpg

410 :名無しさん@3周年:2009/03/03(火) 13:16:07 .net
http://www.nakedby.com/webmasters/hosted/063pog/015_nakedby_free_sample.jpg

411 :名無しさん@3周年:2009/03/03(火) 22:22:00 .net
ソファがどうでも良くなってくな、このスレ。
…みんな溜まってるの?

412 :名無しさん@3周年:2009/03/03(火) 23:09:01 .net
それほどチェスターフィールドを愛しているんだよw

>>410
ブラックとは珍しい


413 :名無しさん@3周年:2009/03/04(水) 09:51:32 .net
http://www.allnylongirls.com/galleries/karla-spice-showing-hearts/image07.jpg

414 :名無しさん@3周年:2009/03/06(金) 14:58:31 .net
チェスターフィールドサイケデリックヴァージョン?
http://farm4.static.flickr.com/3100/3238332921_d79860421a.jpg

415 :名無しさん@3周年:2009/03/09(月) 08:19:55 .net
>>414
ファンキーですね

416 :名無しさん@3周年:2009/03/13(金) 08:47:07 .net
半年に一度のクリーニング&ワックス塗り
手間がかかるけど楽しいしまたchesterfieldに愛着が湧いてくる。
ファブリックのソファならこんな感覚は湧かないだろうなと思う

417 :名無しさん@3周年:2009/03/13(金) 08:48:03 .net
半年に一度のクリーニング&ワックス塗り
手間がかかるけど楽しいしまたchesterfieldに愛着が湧いてくる。
ファブリックのソファならこんな感覚は湧かないだろうなと思う

418 :名無しさん@3周年:2009/03/13(金) 13:26:59 .net
http://img.archiexpo.com/images_ae/photo-g/chesterfield-sofa-100615.jpg

黒は「男」って感じがするね


419 :名無しさん@3周年:2009/03/15(日) 22:06:40 .net
>>418
モダンですな


420 :名無しさん@3周年:2009/03/17(火) 21:10:34 .net
>>418
それかっこいいな。
…欲しい。

421 :名無しさん@3周年:2009/03/24(火) 14:20:23 .net
>>418
モノトーンで統一された部屋には美しいと思う。


422 :名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 11:44:32 .net
では赤は「女」って感じ?
http://lesbianx.ru/video/img/screen22.jpg

423 :名無しさん@3周年:2009/04/04(土) 13:49:34 .net
>>422
重厚なだけに欧米のSMには合うなって・・・おい!

424 :名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 14:41:37 .net
http://img.rss.slickcash.com/jazmineleih_triciaoaks_067.jpg

425 :名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 22:35:16 .net
もう秋田


426 :名無しさん@3周年:2009/04/15(水) 10:46:56 .net
立派なチェスターフィールド
http://ads.fuckingmachines.com/imagedb/5971/i/h/830/5.jpg

427 :名無しさん@3周年:2009/04/15(水) 14:25:05 .net
スレ違いなのは承知で聞きますけど
あの・・・何なんですか?この機械。ソファーよりそっちの方が気になるんですけど

428 :名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 09:35:18 .net
せっかくのChesterfieldソファが泣くよな

429 :名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 11:08:37 .net
未来創造堂に出てくるのと同じタイプが欲しいんですけど、何処に売ってるんですかね

430 :名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 14:57:02 .net
似たようなものならアンティーク家具を取り扱ってる店(ロイズとか)
で見てみれば


431 :名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 19:44:44 .net
ワインレッドの3シーターか。


432 :名無しさん@3周年:2009/04/27(月) 14:13:42 .net
皆さんはワインレッドとモスグリーンなら
どちらを選びますか?

433 :名無しさん@3周年:2009/04/27(月) 20:42:57 .net
ワインレッドなんか手に入るのか
グリーンはたまに見るけど



434 :名無しさん@3周年:2009/04/28(火) 10:33:15 .net
自分は黒が好き
http://www.tube8.com/vs/40/49740.jpg

435 :名無しさん@3周年:2009/05/04(月) 15:59:26 .net
古い写真ですがロシア最後の皇帝ニコライ二世の奥さん(イギリス育ち)
とアレクセイ皇太子が座ってたのがこれ。ロマノフ家でも愛用されてたんでしょうか。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:AlexeiAlexandra.jpg

436 :名無しさん@3周年:2009/05/25(月) 11:57:47 .net
Chesterfieldだとセレブなゴージャス美女が似合いそうですな

437 :名無しさん@3周年:2009/05/25(月) 12:32:03 .net
>>435
どうも上の荷物とかの積み方は列車か船の1室ではないかと。。。

438 :名無しさん@3周年:2009/05/25(月) 17:10:39 .net
言われてみるとそうかな。
でも列車だとすると窓らしきものがないよね。左横の額縁入りの写真が気になる

439 :名無しさん@3周年:2009/05/27(水) 00:09:48 .net
アンティーク買ったら、スプリングが錆びていたorz


440 :名無しさん@3周年:2009/05/27(水) 08:29:33 .net
>>439
お気の毒。アンティーク家具のレストアやってるとこも結構あるんで
スプリングの交換もできると思うよ

441 :名無しさん@3周年:2009/05/27(水) 09:17:30 .net
頼むから中国製は中国製と書いてくれ。

イギリス製かと思って買ったら、イギリス帰りの友人に「これは中国製の粗悪品だねwww」
とつっこまれ、恥かいた。

その時の俺、超涙目。

442 :名無しさん@3周年:2009/05/27(水) 10:25:24 .net
見分け方ってあんのかな
シートを外すとユニオンジャックが表記してあるとか

443 :名無しさん@3周年:2009/05/29(金) 09:42:45 .net
イギリスのHPを見る限りそんな高くないんだよね
むしろ本場英国製よりイタリア製の方が馬鹿高い

444 :名無しさん@3周年:2009/05/29(金) 14:40:25 .net
鋲を打ってないのはchesterfieldと認めたくない

445 :名無しさん@3周年:2009/05/29(金) 19:08:43 .net
>>443
前のレスにも書いてあったが、イギリスのは恐らく第3国からの輸入だから安い。
粗悪な中国製もたくさん出回っているはず。

アンティーク以外でイギリス製なんてあるのかな。
イタリアは大塚家具にあるけど。

446 :名無しさん@3周年:2009/05/29(金) 21:37:50 .net
ボーナス出たら買うぞ。
俺が欲しいのは30万のアンティーク。


447 :名無しさん@3周年:2009/05/30(土) 00:26:49 .net
ずっと待ってるんだが
ソファ置いてある部屋うpしてくれる人まだかね?

448 :名無しさん@3周年:2009/06/01(月) 11:06:57 .net
俺も見たい

449 :名無しさん@3周年:2009/06/05(金) 11:58:30 .net
昨夜、ウイングバック届いた。
座ってニンマリw




450 :名無しさん@3周年:2009/06/05(金) 17:41:28 .net
>>449
オメ。ちなみに何色?

451 :名無しさん@3周年:2009/06/08(月) 01:01:02 .net
脳内所持者ばっかりじゃねーかっ!

452 :名無しさん@3周年:2009/06/08(月) 13:12:38 .net
やっぱそうなの?

453 :名無しさん@3周年:2009/06/08(月) 13:45:27 .net
持ってるっていう人がそもそもほとんど居ない

454 :名無しさん@3周年:2009/06/12(金) 08:24:44 .net
デジカメから2チャンにUPする方法を教えてくれませんか
今さらです恐縮ですが

455 :名無しさん@3周年:2009/06/12(金) 09:15:29 .net
>>454
3年ROMれ
あと日本語から勉強しなおせ

456 :名無しさん@3周年:2009/06/22(月) 14:18:59 .net
4人でも座れるチェスターフィールドソファ(ライトブラウン)
http://www.yourbabes.at/twistys/new_year_eve/images/16.jpg
http://www.yourbabes.at/twistys/new_year_eve/images/12.jpg

457 :名無しさん@3周年:2009/07/01(水) 14:03:13 .net
いろんなソファーに座ってみたけど
すわり心地の良さでは英国チェスターフィールドよりも
意外にオランダ製のレザーソファの方が気持ち良かった。
http://www.ito-kagu.net/catalouge/import/sofa/holland_1.htm


458 :名無しさん@3周年:2009/07/01(水) 20:48:09 .net
>>457
家にある。ごついから捨てようとおもってる

459 :名無しさん@3周年:2009/07/02(木) 10:32:31 .net
何、このお葬式ソファww
おうちが礼拝堂ならマッチするかもねw

460 :名無しさん@3周年:2009/07/04(土) 15:27:52 .net
>>456
豪華だね。

461 :名無しさん@3周年:2009/07/06(月) 17:45:36 .net
昨日「からくり」でサザエオールスターズが崎育三郎を講師に招いて
ミュージカルの練習?で何気に2シーターのchesterfield置いてありました。
あれ一つで欧米の雰囲気になっちゃうんですね

462 :名無しさん@3周年:2009/07/08(水) 10:36:50 .net
>>461
これのことだよね
http://www.youtube.com/watch?v=r6UiTS7gHk8

463 :名無しさん@3周年:2009/07/09(木) 10:02:05 .net
3:00ぐらいのところね。

3シーターに見えるけど。


464 :名無しさん@3周年:2009/07/10(金) 08:34:23 .net
長いなあ。椅子を見る目的でこの動画を見るのは俺たち位のもんだがw


465 :名無しさん@3周年:2009/07/11(土) 10:54:01 .net
ゆうこりん可愛い

466 :名無しさん@3周年:2009/07/20(月) 13:31:41 .net
この重厚感がいいよね
http://www.hothairypussypics.com/latex_porn/erotic_sex_bondage/pics/lesbian_domination.jpg

467 :名無しさん@3周年:2009/07/22(水) 13:36:14 .net
妖怪はもう秋田


468 :名無しさん@3周年:2009/07/22(水) 15:24:43 .net
>>466
ボタン部分が全部肛門に見えてきた
本物はどれだ!って感じで

469 :名無しさん@3周年:2009/08/05(水) 11:56:37 .net
プリズンブレイク4にいろんな形や色が出ていたよ

特に緑がかっこいい↓↓(写真の奥の方)
ttp://www.imdb.com/media/rm1910150400/tt0455275

あと他のサイトにもあるけど、なかなかソファ単体の写真って載っていないね。
ttp://prisonbreakfan.seesaa.net/upload/detail/image/WS000136-thumbnail2.JPG.html


470 :名無しさん@3周年:2009/08/22(土) 08:25:47 .net
>>469
ソファ単体の写真はこのスレにもたくさんあるから別に
それより映画のワンシーンみたいの良いね。他にもあったら見たいな

471 :名無しさん@3周年:2009/08/22(土) 11:31:07 .net
高いものだし、買う前にどっかで座ってみたいんだけど、
関西(できれば大阪市内)で実物置いてるところ無いかな??
梅田のキリストンカフェにそれらしいソファ席があって座れたんだけど、本物なのかどうか……><

472 :名無しさん@3周年:2009/08/22(土) 18:12:52 .net
チェスターフィールドに本物とか偽物ってあるのか?
コルビジェとかデザイナーズ系ならわかるが。。。



473 :名無しさん@3周年:2009/08/23(日) 05:22:40 .net
>>471
あまり参考にならないかもしれないけど、一人掛けならロイズアンティーク神戸店にあったと思います。
自分は3シーター持ってますけど、くつろぎとかの実用性を求めるなら不適ですね。
ただそれを補って余りある見た目の良さがありますが。

474 :名無しさん@3周年:2009/08/25(火) 09:56:49 .net
>くつろぎとかの実用性を求めるなら不適ですね。
まあ、確かに最近流行のヘッドレスト付きオットマン一体型リクライニングの方が
座り心地は良いんでしょうね。(でも歯医者さんか美容院みたいで格好悪い)

家のも背もたれと肘の高さが同じ高さの3シーターですが
クッションとオットマン併用で(バスタブで寛ぐ様な姿勢ですが)けっこう
リラックスできますよ

475 :名無しさん@3周年:2009/08/25(火) 10:11:29 .net
オットマンは必需品ですよな。
うちはウイングバックの3シーターとセットでまったりしています。

ウイングバックは頭までもたれることが出来るから、テレビ観るのに快適。
難点は快適すぎて、映画の途中で寝ちゃうんだよな。

476 :名無しさん@3周年:2009/08/26(水) 08:50:06 .net
>>475
ウィングバックの3シーターってこんな感じのですか?
http://www.land-air.com/sf0023.html

477 :名無しさん@3周年:2009/08/29(土) 11:56:51 .net
これなんか格好悪い

478 :名無しさん@3周年:2009/09/01(火) 14:50:37 .net
チェスターフィールドソファの紹介動画です
http://www.youtube.com/watch?v=I8i9G6PgwLk

479 :名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 13:36:46 .net
半年ぶりに3シーターのワックス塗り終わりました。
レザーは結構手間かかる

480 :名無しさん@3周年:2009/09/13(日) 01:37:42 .net
チェスターフィールドソファのオーナーさんにききたいんですが、
ソファを置いている部屋には、他にどんな家具を置いてますか?
全体的にどんなテイストの部屋ですか?

購入を検討してるんですが、どんな家具と合わせたらいいのかわからず悩んでます。

481 :名無しさん@3周年:2009/09/13(日) 18:14:41 .net
>>480
3シーター持ちですが、無難に英国調アンティークにしてます。というか先に部屋のスタイルがあって、それに合うソファーとして選んだ感じです。
満足してますが、もし次買うなら一人掛けで楽しみますよ。寝心地はよくないんで座るしかなく、座るなら両側にひじ掛けがある方がいいですから。

482 :名無しさん@3周年:2009/09/14(月) 10:09:12 .net
うちは3シーターと1シーターでブラック。

ブラックだとモダンな家具ともマッチするから、コルビジェの
センターテーブルと一緒にしているよ。

ポールスミスのお店だったかな、チェスターフィールドとモダン家具
がすごくマッチしていて、かっこよかったな。

このスレのどこかに画像が出ていたけど、ブラックは何気にいいぞ。

483 :名無しさん@3周年:2009/09/14(月) 10:22:26 .net
>>482
置ける部屋があることがうらやましいです。

484 :名無しさん@3周年:2009/09/14(月) 10:49:46 .net
家は3シーターと1シーター+オットマンで全部ワインレッド
普通の洋室なんでセンターテーブル代わりに下のタイプのこたつ置いてます
http://www.dinos.co.jp/p/1269701029/

485 :名無しさん@3周年:2009/09/14(月) 11:18:35 .net
>>349みたいのが理想なんだろうけど
スペース的に無理。3シーターをワンポイントで置いてあと植木と
床起き照明だけ

486 :名無しさん@3周年:2009/09/14(月) 13:14:39 .net
木製の椅子を置くのもワンポイント

http://www.flickr.com/photos/36387097@N02/3547522474/


487 :480:2009/09/14(月) 13:49:59 .net
なるほど……みなさんありがとうございます。
やっぱりアンティーク・クラシカル系や、モダン系が合うんですね。
すごく参考になりました。

新居の壁がコンクリうちっ放しなんですが、
どうしてもチェスターフィールドソファ(ブラックの2or3シーターの予定)が欲しくて……。
モダン系の家具までは良くても、コンクリ壁はさすがに合わないでしょうか><

488 :名無しさん@3周年:2009/09/14(月) 14:44:44 .net
>コンクリ壁はさすがに合わないでしょうか><

そんなことはない。その無機質な感じとchesterfieldのゴージャスさの対比を
上手く活かせば返ってモダンな空間になると思います。
余計な物は置かない方がいい位。

ライティングはポイントになると思いますので、良く検討されたし。

489 :名無しさん@3周年:2009/09/14(月) 22:12:39 .net
こんな画像見つけた
濃い黒ってかっこいいぞ

ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200811/05/83/f0111683_1624916.jpg


490 :名無しさん@3周年:2009/09/21(月) 13:09:53 .net
少々長めだけどこちらも黒で
http://essencenorwich.com/images/areas/new-area-2.jpg

491 :名無しさん@3周年:2009/09/21(月) 13:13:52 .net
ブラウンも悪くない
http://www.glenellabluemountainshotel.com.au/SiteMedia/w3svc796/Uploads/Images/1dcb3e5e-9f2b-44a6-b3e8-3ad643222eca.jpg

492 :名無しさん@3周年:2009/09/21(月) 13:54:31 .net
>>490-491
長いwww

ホストクラブとかディスコクラブ的な内装の部屋にしたいんだけど
チェスターフィールドソファって似合うんかな

493 :名無しさん@3周年:2009/09/21(月) 13:56:10 .net
欧州だと定番なのに、なぜか日本ではマイナー扱い。


494 :名無しさん@3周年:2009/09/21(月) 15:54:50 .net
これも>>154に匹敵するくらい長いよね。日本のドアからは搬入不可能
ttp://blog.worldinteriordesignnetwork.com/widn_blog/archives/Chesterfield.jpg

495 :名無しさん@3周年:2009/09/23(水) 18:22:23 .net
チェスターフィールドソファを色違いで揃えるのはありですか?
自分はワインレッドの3シーターを持っていますが、ウイングのグリーンが最近気になり始めました。

色違いで置いている人はいますか?


496 :名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 13:26:50 .net
スカパー!HDのCMで山崎努が座っているよ。
公式サイトでCM動画が確認ができる。

CMではレッドだけど、ブラックの画像もあった。
やっぱテレビ観るにはチェスターフィールドソファだな。

http://www.news24.jp/entertainment/news/168023.html
http://www.skyperfectv.co.jp/sptv/
http://www.skyperfectv.co.jp/sptv/hd-guide/


497 :名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 06:45:01 .net
CM見た
矢沢のときよりかっこいい

週末に買っちゃおうww

498 :名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 23:11:50 .net
>>497
で、買ったのか?

漏れはブラックの2シーターを買った。
1シーターもいいけど、彼女と2人で座りたいからな。

ただ3シーターにしとけばよかったと少し後悔。
迫力は2シーターより断然ありそう。

499 :名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 10:28:25 .net
>>498
3シーターはデイベッド代わりに寝れるという利点はあるな

500 :名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 15:31:38 .net
いっそ4人掛けはどうだ
http://www.distinctivechesterfields.co.uk/images/1000/1000/3141.jpg

501 :名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 17:29:44 .net
3シーターとウイングのセットは最強。
でも日本の住宅スペースを考えるとほとんど無理だろう。

なんで日本は家が狭くて高いんだ。。。

502 :名無しさん@3周年:2009/10/15(木) 08:24:08 .net
>>501
家はリビングを設計時に20畳にしたんで普通に置けてるが
建売とかの省スペースなりビングでは厳しいだろうね

503 :名無しさん@3周年:2009/10/15(木) 13:17:33 .net
確かに欧米はスペースを贅沢に使うよね。セットだと単体よりゴージャス感が増す感じがする
ttp://www.serenityinternational.com/members/802599/uploaded/1big.jpg
ttp://www.ms-company.de/ebay/chesterfieldx1.jpg

504 :名無しさん@3周年:2009/10/15(木) 16:31:26 .net
>>503
下の写真の形がユニークだね。
あんまり見かけないタイプだ。

505 :名無しさん@3周年:2009/10/28(水) 13:07:23 .net
落ち着いたモスグリーン
https://h1.asuka-server.com/land-air.com/sf0024.html

506 :名無しさん@3周年:2009/11/09(月) 08:43:56 .net
>>505
良いよね。この退色した感じがまた
家は結局無難なワインレッド系で揃えたけど
最後までモスグリーンにするか悩んだよ。




507 :名無しさん@3周年:2009/12/21(月) 11:57:23 .net
Merry Xmas!
http://www.hornylittleteens.com/images/incredibabes_-_xmas/incredibabes_-_xmas_16.jpg

508 :名無しさん@3周年:2010/01/05(火) 15:28:06 .net
本革の黒のスツール探してるんだけど、2万くらいでないかな

509 :名無しさん@3周年:2010/01/05(火) 16:23:49 .net
中国製で中詰めがヘタレな奴ならあるかも。

510 :名無しさん@3周年:2010/01/06(水) 20:33:58 .net
メイプルストーリーのCMにでてたよ。

511 :名無しさん@3周年:2010/01/08(金) 13:04:55 .net
ドラマ「坂の上の雲」で米海軍のマハン海軍予備役大佐に秋山真之が会うシーンで
黒のChesterfieldソファが使われてました。
画面に重厚感を与える効果はさすが

512 :名無しさん@3周年:2010/01/10(日) 17:43:06 .net
チェスターフィールドに合うスタンドタイプの灰皿ってどんなのがある?


513 :名無しさん@3周年:2010/01/14(木) 13:01:29 .net
「デスパレートな妻たち」にも出てますね。
あのくすんだ茶色は日本では手に入らなさそう。


514 :名無しさん@3周年:2010/01/15(金) 23:35:05 .net
Chesterfieldソファが購入できる信頼できるショップおしえてください。

515 :名無しさん@3周年:2010/01/15(金) 23:41:54 .net
>>514
ここで聞くより、自分で探せ

ちなみに俺はロイズ

516 :名無しさん@3周年:2010/03/15(月) 21:40:54 .net
エースコックのCMで、水嶋ヒロが座りながら大盛りいか焼そば食ってたw

http://www.acecook.co.jp/cm/index.html

ワインレッドとブラックの1シーターが映っている


517 :名無しさん@3周年:2010/03/24(水) 13:07:44 .net
ボタン周囲のほつれ部分からボタンが中に
入り込んでしまって取れなくなってしまいました。要修理(泣)

立体感を出すためにボタンを内側から引っ張ってる構造なんですね

518 :名無しさん@3周年:2010/04/03(土) 11:19:50 .net
昨日テレビで「天使にラブソングを2」見てたら
校長室の椅子が赤系のChesterfieldソファでした

519 :名無しさん@3周年:2010/04/10(土) 13:13:30 .net
Chesterfieldソファの映える光景
http://www.sapphic-erotica.com/VGMwMDQzfDM5NDc=/thebigoh:Partnership:SE,0,0,0,


520 :名無しさん@3周年:2010/05/03(月) 09:34:08 .net
実写版怪物くんに出てた

521 :名無しさん@3周年:2010/05/03(月) 15:24:31 .net
関係者乙


522 :名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 13:18:28 .net
オーディオとその台以外なんもない6畳の部屋に置きたいんだが、
ふつうの賃貸なんで壁紙が合わない

家建てるときにしたほうがいいかねえ

523 :名無しさん@3周年:2010/10/08(金) 14:38:41 .net
6畳じゃ狭くない?
引越しする際に持ってくのも面倒だ。

パナソニックのマッサージソファにでもしといたら?


524 :名無しさん@3周年:2010/10/15(金) 19:49:18 .net
3DKに一人で住んでるからがらっがらなんだけどね

仰るとおり、引っ越しのときに窓から出すのが面倒だ
やめとく

525 :名無しさん@3周年:2010/11/19(金) 23:15:33 .net
ttp://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l47183376?u=;gobankan_antique
これは安かったと思う?

526 :名無しさん@3周年:2010/12/03(金) 10:01:33 .net
手入れにレザーマスター使ってるけど、合成はやっぱ白くなってくる
皆なに使ってるよ


527 :名無しさん@3周年:2011/05/31(火) 11:08:57.34 .net
こんなのが良い
http://www.lezicuties.com/p08/dirty101/021/lesbos-playing-dirty/images/20138_lesbos_playing_dirty_14.jpg

528 :名無しさん@3周年:2011/08/23(火) 16:52:01.06 .net
しょこたん、かわいい

http://www.nintendo.co.jp/3ds/aqej/#/tvcm_nakagawa/

529 :名無しさん@3周年:2011/11/28(月) 16:33:06.81 .net
>>17
のチェスターフィールドはタイ製造だぞ
書いてないから問い合わせたら教えてくれた

530 :名無しさん@3周年:2011/11/28(月) 16:34:02.59 .net
チェスター卿あげ

531 :名無しさん@3周年:2011/12/30(金) 14:43:54.34 .net
http://www.chesterfieldcouture.com/catalog_details/38/7
これほしいお
送料500ポンドだけどほしい
送料込みで2シータ-で1600ポンドくらい

1ポンド200円のころなら32万のものだ
今なら18万くらい

532 :名無しさん@3周年:2012/02/18(土) 10:53:33.27 .net
揚げ

533 :名無しさん@3周年:2012/05/23(水) 13:13:25.51 .net
あげ

534 :名無しさん@3周年:2013/09/01(日) 01:49:02.31 .net
半沢直樹で頭取の部屋に置いてあったね

535 :名無しさん@3周年:2013/09/17(火) 12:02:00.29 .net
こんな家建てたい
http://wk-s.co.jp/sekou/6/index.html

536 :名無しさん@3周年:2013/10/03(木) 20:32:14.88 .net
ビビやソックリで買った人いたら教えて欲しいんだけど、感想はどうかな。

537 :名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 16:59:21.80 .net
>>535
そお?

538 :名無しさん@3周年:2014/08/09(土) 21:55:26.64 .net
全部でいくらかかったのですか?

539 :名無しさん@3周年:2014/08/16(土) 17:07:05.04 .net
ソファを海外から直接買うなんて馬鹿すぎw

540 :名無しさん@3周年:2014/08/26(火) 15:29:15.94 .net
1Pのチェスター欲しい
中古でも高いですね

541 :名無しさん@3周年:2014/08/26(火) 22:48:09.79 .net
※※※※※※※※※※※※※※※
◆ 全自動ピカチュウ追跡マシーン ◆
http://s-at-e.net/scurl/pikamachine.html
◆ ポポロMk2 ◆
http://s-at-e.net/scurl/PoPoroMk2.html
 
壁と巨人と
http://s-at-e.net/scurl/kabetokyojinto.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com
 
『スタートレック』
http://s-at-e.net/scurl/StarTrek.html
『アイアンマン』
http://s-at-e.net/scurl/IronMan.html
※※※※※※※※※※※※※※※

542 :名無しさん@3周年:2018/03/24(土) 12:20:22.88 ID:dhDySxlG.net
すごくおもしろい在宅ワーク儲かる方法
興味がある人はどうぞ
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

1PJPI

543 :名無しさん@3周年:2023/08/22(火) 21:50:38.24 ID:/K1yjhvk.net
アレン、どないしとんねん?

544 :名無しさん@3周年:2023/10/20(金) 03:28:36.52 ID:2pQery6M.net
今日は何の日だろう?

94 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200