2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

家具の破棄・処分に関して

1 :名無しさん@3周年:2006/05/23(火) 15:13:00 .net
お前らどうしてますか?

1.リサイクル
2.粗大ゴミ
3.粗大ゴミに出すと金がかかるので、ゴミ袋サイズにして通常ゴミ
4.その辺に捨てる
5.etc

2 :名無しさん@3周年:2006/05/23(火) 15:41:55 .net
(・ω・)/五番

3 :名無しさん@3周年:2006/05/23(火) 15:53:42 .net
3.粗大ゴミに出すと金がかかるので、ゴミ袋サイズにして通常ゴミ

のこぎりで細かくして捨ててる

4 :名無しさん@3周年:2006/05/23(火) 16:16:14 .net
糞家電製品法のために電化製品はどこも中古で買取してくれないからな
普段は3。さすがにベッドはでかすぎて2

5 :名無しさん@3周年:2006/05/23(火) 22:31:46 .net
スレチだったらスマソ…本気で悩んでるので聞いて欲しい。

今、私の部屋に小学生のどデカイ机、
いわゆる勉強机が2つもあって困ってる。

んで、歳も歳だしいい加減捨てようと思ってるんだが、こんなのどう捨てようか悩む。

リサイクルショップはあるけど、軽トラにでも乗せないと持って行けないし、
むしろ粗大ゴミで捨てたいくらいだからリサイクルショップに持って行くのはパスした。
しかし、今の粗大ゴミってどう捨てればいいんだ?
市役所にでも連絡しなければいけないのだろうか?
しかも金がかかるみたいだし…それば別にいい。
とにかく部屋から机を無くしたいと思ってる。

みんなはどう捨ててる?
机を普通ゴミサイズはちとキツイ。
経験ある方おながいしまつ。m(_ _)m

長文・携帯厨スマソ…。



6 :名無しさん@3周年:2006/05/23(火) 22:39:58 .net
↑お前は俺ですかぃ。俺も困ってるorz

7 :名無しさん@3周年:2006/05/23(火) 22:44:42 .net
小学生の時に使ってた学習机も解体して一般ごみに捨てた
でも、大変だからお金出して捨てたほうがいい

粗大ごみ連絡するチラシ持ってない?
月に一回くらいその地域に回収する日がある前に連絡して
捨てるごみの値段ぶんをスーパーとかで粗大ごみ券みたいの買って
ごみに貼って指定日に出す

8 :名無しさん@3周年:2006/05/23(火) 22:52:01 .net
ちなみに値段は

こたつ、ストーブなどが300円
木製机、下駄箱などが500円
セミダブルまでのベッドが700円
ダブルベッド、物置、浴槽などが1000円

ほとんどが500円以下だから手間考えるとそっちのほうがいいよ

9 :名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 00:50:05 .net
>>7>>8さん!!
本当にありがとう…優しいね、泣きそうになったよ(´;ω;`)

たしか家にチラシあったよ!そっか…じっくり見れば載ってそうかもしれんな。
意外に廉価だし、手間が掛かる分考えると粗大ゴミの方が無難かも…本当にデカいよなぁ机って;

よーし…明日は仕事休みだし、久々に部屋の片付け再開だ!やる気出る出るww
>>6さんも一緒にがんがろうね!
(*・∀・)ノシ

また困ったらココに来るかもしれないが、次は私も役に立てられるようにがんがるよv




10 :名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 01:07:50 .net
>>9
ごみ出す場所は大抵家の近くとかマンションならマンション前とかだけど
自分で運ばないで頼むと運搬料金取られるから注意

この前エレクトーン出した時、ふたりで運んでも重くて大変だった
でも、運搬料ってごみ代より高いから机も重いだろうけど
手伝ってもらって運びな
ちょっとは分解できると思うし

11 :名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 01:30:20 .net
>>9
>じっくり見れば載ってそうかもしれんな。

って学習机って書いてないってことかいな
表に載ってないごみも電話で申し込む時に値段教えてくれる

バイク、ピアノ、消火器以外は出せるよ

12 :名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 01:07:02 .net
セミダブルベットの処分について困ってます。捨てるにはキレイなのでリサイクルに買取連絡しても全て断られました。どこか安くてもいいので買取業者ご存じのかたいませんか?!  住んでる場所は大阪市内です。

13 :名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 01:22:53 .net
買い取りするバカは、居ません。
わざわざ、お金払って不良在庫を増やしたくないし(-_-メ

14 :名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 01:26:16 .net
捨てるにはキレイ ならあなたががんばって使うべき
どうしても捨てなければいけない状況なら覚悟を決め捨てるべし

15 :名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 01:32:10 .net
使えるなら使ってますよ。結婚するのでセミダブルいらなくなったんですわ。 それでは粗大ゴミですかね?

16 :名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 01:47:53 .net
新しく買うところに引き取ってもらえよ。(-_-メ
それが一番安いぞ(-_-メ

17 :名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 02:15:56 .net
イヤそれが親族がベットを祝いで新居に送って来て・・・。ちなみに粗大ゴミならいくら必要ですかね。 こんな夜中に質問に答えて頂きありがたいです。

18 :名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 03:38:40 .net
>>11
いやいや。
載ってるかもって言ったのは
粗大ゴミに関しての捨て方の事だよ。

うちの地区だとごみ捨てカレンダーっていうのがあって、
たまに見るクセに粗大ゴミの欄だけ見つけて無かったからさ。
よく見たら粗大ゴミ欄もちゃんとあったよ。

見てみたら家具一点1050円だった。
多分物で値段変わるだろうな…。




19 :名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 09:51:43 .net
よくビラが入ってる
引っ越し屋兼、リサイクル屋、ゴミ処分屋だけはやめた方が良いよ。
電話応対は親切丁寧だが、実際に来るのは柄の悪いおっさん達。
トラックに積み終わったらべらぼうな金額を提示されて、ごねると
脅してくるらしいよ。じゃぁ積んだ分自分で下ろせとか。。
友人宅で奥さん一人で応対して酷い目にあったらしい。

20 :名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 11:15:02 .net
マットレスの処分料金は、高いぜ(-_-メ

21 :名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 13:59:55 .net
どこかの家具店で無料引き取りとかやってなかったっけか?


22 :名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 14:08:52 .net
無料引き取りってうたってても金取るとこばかり

23 :名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 14:48:57 .net
>>17
自治体によって違う。役所に聞いてみな

24 :名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 14:52:32 .net
>>17
>>8
700円

25 :名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 15:00:47 .net
>>24
えらい安いね、フレームだけの値段じゃなくて?

26 :名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 15:23:40 .net
マットは別
この前捨てたんだけど
そのベットはマットなくて布団置いて寝るやつだったから
マット代は分からん

と思ったらベッドマット700円ってなってるや
合わせて1400円だね

27 :名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 15:59:12 .net
みなさんありがとうございます。そうすると2千円近く処分にかかると思えばいいんですね。役所に聞いてみます。

28 :名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 16:04:35 .net
つ 粗大ごみ受付センター

29 :名無しさん@3周年:2006/05/26(金) 17:09:40 .net
役所に電話したら無料でした。ベットマットもです。助かりました!

30 :名無しさん@3周年:2006/07/08(土) 23:31:46 .net
随分過疎っちゃってんな…なのでage。

掃除板まともなヤツいねぇし、vipperの集まりじゃん。



31 :名無しさん@3周年:2006/07/09(日) 07:05:00 .net
粗大ゴミ(チェスト)を出そうと思って、区のゴミ係?みたいなところに電話した。
有料だけどかなり安い!
と思ったが、指定の場所(普段のゴミ集積所)に出せだと〜!?
何十キロもある物体をどうやって運ぶんだろう。
どう考えても無理なので粗大ゴミ回収業者に頼んだら8000円取られました。

32 :名無しさん@3周年:2006/08/01(火) 23:01:52 .net
ビラ入ってるような粗大ゴミ回収業者ってマジぼったくりだったな
見積もり頼んだら木の平机が解体込で5000円とか言われて
即日ホームセンターでノコギリ買ってきたよ
マットレスは3000円位だったかな

33 :名無しさん@3周年:2006/08/02(水) 18:26:07 .net
>>32
私もポストに入っていたビラ業者に
見積無料っていうから来てもらったら、全部で4万ぐらい言われました。
で「今ちょうどトラックで来てるからどうする?」て言われたんですが、
思った以上に高額だったので断ったら、
半分脅し気味に「んだよぉ」と凄んできました。
それでハッキリもう結構です!って。
そうしたら、全部で3万だったらいいだろう?って勝手に荷物を運び
出そうとしたので「警察呼びますよ!!」って言ってかえってもらいました。
私ひとりだったので怖かった。

結局こちらのスレッドをみて、
市の清掃局に頼んで回収してもらうことにしました。
コンビニで400円のチケット買って貼付けて
あとは自宅前に出すだけでなんですね。
早朝時間厳守、自分で搬出は大変だけど、
木製の大きなダイニングテーブルが400円
だいたいなんでも400円、二人がかりの大物で
金属製とかだと800円、その他諸々で5千円位で済みました。
ありがとうございました。

ああいうビラを入れてる業者って、結局竿竹屋みたいな悪徳業者みたいです。
みなさんも気をつけて。


34 :名無しさん@3周年:2006/10/31(火) 08:20:40 .net
■ゴミ処理お勧めパターン■
季節柄、引越しが多くなったと感じる今日この頃。皆さんいかがお過ごしですか・・・

■家具等■
・原則:自治体の回収センターに依頼。(注:回収時期が決められてる→早めの申し込みを)
・お急ぎ:流し&ビラ&引越し業者に依頼。自治体より高い。(注:民間なので価格にバラツキ有り。複数社の見積もりを!)
・綺麗で新しい物:近くのリサイクルショップに売る。軽トラ等で回収してるトコも有。
(注:ベッドやソファ等の大きい物や、お店の品揃えにより引き取らない店有→複数店に見積もりを!)
・安さ第一:ノコギリでカット分別(ガラス、木、プラなど)してゴミ袋へ(0円で済ませたいヒマ人なら是非トライ!)

■電化製品等■
・原則:流し&ビラ&引越し業者に依頼。自治体より安い事が多い。(注:民間なので価格にバラツキ有り)
・綺麗なPSEマーク付動作品:お近くのリサイクルショップに売る。軽トラ等で回収してるトコも有り。(注:民間なのでバラツキ有り)
・民間業者:巧妙なビラ業者は、複数のビラで異なる連絡先等で別業者を装い、差が無い見積もりを作成する場合も有ります。
・拘り:動作品でも、複数の民間業者が有料で引き取るという事は、市場価値が無いという事です。
市場価値に納得が行かない場合、同じ価値観のお友達に引き取って貰いましょう。

ゴミ回収屋より。

35 :名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 10:44:31 .net
1.定価50万以上の高級品>ヤフオク
2.それ以下の中級品>リサイクルショップに電話
3.低価格品>粗大ゴミ
4.粗大ゴミは金掛かるというDQN>不法投棄

といったところでしょうか。

36 :名無しさん@3周年:2006/11/25(土) 01:16:32 .net
引越しすることになって初めてリサイクル屋に電話してみたよ。
テレビでも紹介されたわりと有名らしいところ。
大き目のものは引き取り代2万円〜言われた。
買取は殆どありえないみたいに言われたよ。けっこう高級家具だったんだけど古いから。

それで処分に困ったんだけど、とても自分達では解体できないものだから
引越し屋に頼むしかないですかね?引越し屋も処分代高いですよね・・・?
まだ買って1年弱で殆ど使っていないような物ってヤフオクで需要あるかな?
ベッドのマットレスやチェスト、ペットの檻とかなんだけど。



37 :名無しさん@3周年:2006/11/25(土) 15:39:21 .net
チェンソーと丸ノコ持ってます。でも家具を部屋で解体すると、ゴミだらけになるので、粗大ゴミ回収が良いですね。

38 :名無しさん@3周年:2006/11/25(土) 18:12:32 .net
大型家具は送料が高くなるのでヤフオクでの需要は低い。
元値が高いデザイナーズ家具を安値で出品するなら別だけど。

ペットのケージは動物保護団体等で寄付を募ってるよ。

39 :36:2006/11/25(土) 19:38:25 .net
>>38
レスありがとうございます。
送料だけでおkぐらいなんだけど、オク出ししてみようかな。
発送とかが面倒だけど・・・

動物保護団体検索してるけど、けっこう遠方ばかりだ。。。
送料かかりすぎるから、関東で探してるのだけど。

40 :名無しさん@3周年:2006/11/25(土) 21:46:25 .net
うちの近所のリサイクル屋はロッキンチェア、パイプラックなど
小物なら引き取ってくれたよ。
それこそ一点に付き数百円の単位だけどね。
ベッドはさすがにダメで、ある程度解体してから(マットはムリだった)
これまた近所の便利屋に頼んで廃品として引き取ってもらった。
6000円。覚悟してたより安く上がったと喜んでたら、
その便利屋が自分のHPで「仕事内容の割りに安く見積もりすぎた。」
とか日記書いてたのを見てちょっと鬱。
多分8000〜1万程度ならどこの便利屋でも引き取ってくれると思うよー。


41 :名無しさん@3周年:2006/11/26(日) 00:35:05 .net
自治体の粗大ゴミの出し方をちゃんと確認したほうがいい。
うちのところは指定日にマンション前に出しとけば数百円で持ってってくれる。

42 :名無しさん@3周年:2006/11/26(日) 12:14:17 .net
組み立て家具って解体してどのくらいまで普通ごみで出せるかな?
解体してみると、粗大ゴミにしては小さい気がして(板の組み立て品だから)、
なんとか普通で出せないかと悩んでいるのだけど。




43 :名無しさん@3周年:2006/11/26(日) 13:55:23 .net
42
普通ゴミとして出せるサイズは自治体によって決まってる。
何処に引っ越してもちゃんと役所で資料をくれるけど。

44 :42:2006/11/26(日) 16:29:01 .net
>>43
資料もらったんだけどきっと捨てたんだろうなぁうちの家族の事だから。
でもマンションで、常時置けるゴミ置き場があるからさっぱりわからないんだ。
ゴミ袋に入れるのなら出しておいて大丈夫なんだろうか。
どう見ても粗大ゴミってのも置いてあったけどいつの間にか消えてた。

45 :名無しさん@3周年:2006/11/26(日) 22:32:21 .net
うちは3階で、一人暮らしなんだけど、自治体の引取りって3階まで取りに来てくれるのかな・・・

46 :名無しさん@3周年:2006/11/27(月) 01:13:20 .net
ここで聞く前に自治体のHPを見てみたら?
うちのところはpdfでゴミの分別・出し方帳が見れるようになってるよ。

載ってなかったら電話して聞けばいいし。

47 :名無しさん@3周年:2006/12/02(土) 18:48:44 .net
あげあげえぶりない

48 :名無しさん@3周年 :2006/12/02(土) 19:43:39 .net
粗大ゴミは指定場所に出すのが原則なのが、
一人暮らしには厳しいよね
安くていいんだけどね。
あと経験では、電話帳で適当に探したリサイクル業者は、
買取はともかく成立しなくてもすごまれることは無かったよ

49 :名無しさん@3周年:2006/12/02(土) 22:14:34 .net
追加1000円くらいで部屋まで取りに来てほしいよね。
どうせ近くのゴミステーションまで来るんだからさ。

50 :名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 21:50:35 .net
丸ノコで細かくカット

51 :名無しさん@3周年:2007/05/04(金) 03:25:34 .net
俺の部屋に190x120x45位のスライド式本棚がある。
そろそろ邪魔になって来たがとても動かせる自信が無い。
リサイクルショップに売ったら買取と引き取りとんとんで行けるかなと思ったら、
親父が「勿体無い、俺が使う」とか言い出した。

自力で移動できないから売る事を考えたのにこれで売る事も出来なくなって(親父が勝ったものだし)困ってたら
こんなの見つけた。

ttp://www.008008.jp/life/furniture/index.html

5千円ちょいでこの悩みが解決するなら安いもん。
自分で移動した日には家に傷つけたり大怪我するかもしれないしね。
近々試してみるノシ

ちなみに大手引越し屋ではHP見た限りでは無いっぽい。
ダック引越しセンターだけ「模様替えプラン」ってのがあるけど
多分1点とかからだと割高になる内容じゃないかなと思う。
ヤマトのは宅配の延長、ダックは引越しの延長サービスみたいだから。
あとは便利屋さんとかでも結構あるみたいこう言うサービス。


52 :名無しさん@3周年:2007/06/24(日) 09:52:30 .net
リサイクル屋ってHPの条件をクリアしてても買い取ってくれないね。向こうも商売だから有名ブランド家具のがいいだろうし、見た目が綺麗で比較的新しくても無名は用無しなんだろう。
引越しの際、2004年に購入したmdラジカセ、未使用ゴミ箱、PCデスク他総額5万をリサイクル屋に引き取ってもらったけど、2000円にしかならなかった。
パソコンはリサイクル屋にとって比重が重いと聞いたけど、これもしょぼい金にしかならないんだろうな。

53 :名無しさん@3周年:2007/06/24(日) 13:32:50 .net
食器棚はどれくらいかかりますか

54 :名無しさん@3周年:2007/06/24(日) 15:25:10 .net
廃棄方法と引取先による。

55 :名無しさん@3周年:2007/09/13(木) 18:24:59 .net
メタルシェルフみたいなのってみんなどうやって捨ててる?

56 :名無しさん@3周年:2008/01/14(月) 18:46:59 .net
>>55
数年前までは粗大ゴミに出していたが…
いまはどうなんだろう?

57 :名無しさん@3周年:2008/02/10(日) 12:22:09 .net
>>50
ナカーマ。
回収業者やリサイクルショップに頼んだら結局何万も取られることが多いからな。
何万も払うなら俺だったらホームセンターで2万ぐらいの電動丸ノコ買って来る。
本棚やたんすなんか数分でばらばらにできる。
2万円が処分のためのコストだと考えても手元に丸のこが残るのと業者の伝票が残るのとどっちがいいかなんて考えるまでもない。


58 :名無しさん@3周年:2008/02/10(日) 23:18:01 .net
>>57
お前のレス読んで丸のこに興味が出て近所のロイヤルホームセンターで丸のこ買ってきたけどすごいなこれ。
家にある板の中が空洞になってるような安物の本棚なんかほんとに数分でバラバラになった。
本体が日立製で17700円で刃が1270円で合わせて18970円。
これで金属製の家具以外はどんな巨大な家具も処分し放題なんだから安いもんですね。



59 :名無しさん@3周年:2008/02/11(月) 17:08:06 .net
>>58
職業柄使い慣れてる人は良いが、経験のない人にはお勧め出来ませんよね。
電動工具は事故を起こすとハンパじゃ済まないですからね。
医者代は掛かるわ体は不自由になるわで 残りの人生設計が狂う事も
ありますもんね。

60 :名無しさん@3周年:2008/02/21(木) 12:01:13 .net
ガラステーブルどうしよう(´・ω・`)

61 :名無しさん@3周年:2008/02/21(木) 14:13:21 .net
うちはガラスも粗大ゴミで出せるよ
もしダメなら、ホームセンターでガラス用のカッターを買ってきて
細かく切ってビンの日に出せばいいんじゃないかな。

62 :名無しさん@3周年:2008/02/21(木) 15:22:50 .net
この春から一人暮らしはじめることになって家具家電さがしてるんだけど
リサイクルショップ品薄だしヤフオク送料高いし…
いまは粗大ゴミだせる人うらやましいっす


63 :名無しさん@3周年:2008/02/21(木) 20:45:42 .net
>>62
ああ・・・昨年8月にニトリで買ったソファーを押し付けたいw
今もお店には置いてある商品で、ほとんど座らないまま処分する
ことになっちゃってね。
サンドベージュよりのオフホワイトの2人掛け。
今もお店に行けば置いてある品だけど、2万円代の合皮だから
リサイクルショップでも引き取ってもらえなさそうで。

64 :名無しさん@3周年:2008/02/21(木) 22:22:53 .net
ローテーブルと二人掛けソファと32型ブラウン管テレビとそのテレビ台と
スカパーのアンテナ、チューナーを処分したい。正直、貰って欲しい。

65 :名無しさん@3周年:2008/02/22(金) 02:08:22 .net
取りに来てくれるならこれの白あげる。
ttp://item.rakuten.co.jp/interior/greta-chair/
山手線周辺。

66 :名無しさん@3周年:2008/02/22(金) 18:18:48 .net
電動の鋸とは盲点だったわ
隣人の視線に怯えながらギコギコするのはつらい


67 :名無しさん@3周年:2008/02/23(土) 23:24:22 .net
階段から下ろせない自室にある家具を
破棄するにはどうすればいいですか?(´・ω・`)

家具はハンマーで叩けば分解出来る物なんでしょうか?

68 :名無しさん@3周年:2008/02/24(日) 00:54:30 .net
どっかにネジがあると思うからはずして分解しる

ちなみにハンマーよりは
バールを継ぎ目につっこんでひっぺがしたほうが分解できる。

69 :名無しさん@3周年:2008/02/24(日) 09:45:44 .net
>>68

ありがとう。

ネジはどこにもないです…。

70 :名無しさん@3周年:2008/02/24(日) 14:35:20 .net
ベッドはどこも買い取り断られるね。
リサイクル業者に処分頼むと5000〜1万くらいかかるって言われる。

71 :名無しさん@3周年:2008/02/24(日) 16:56:24 .net
しっかりした木組みのベッド解体完了した
引越し先にはマットだけ持っていく
とりあえずノゴギリGJとしか言いようがない

72 :名無しさん@3周年:2008/02/26(火) 12:02:15 .net
うちも階段狭くてタンス降ろせなかった
だから車どかして2階のベランダから投げたよ


73 :名無しさん@3周年:2008/02/26(火) 13:02:44 .net
>>70
ベッドは買い手がつかないらしいね。
市の粗大ゴミが無料なのでホムセンでキャスター台を買って
(多分、観葉植物を載せるもの)マンション下まで運んだよ。

74 :名無しさん@3周年:2008/03/07(金) 21:45:35 .net
粗大ごみを市に回収してもらうために
一度解体していた組み立て家具をもう一度組み立て直したw
なんだか複雑な気がしたけど申請していた通りの家具の形にしないと
引き取ってもらえないのでね…(;´Д`)

75 :名無しさん@3周年:2008/04/06(日) 00:07:36 .net
72 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2008/02/26(火) 12:02:15
うちも階段狭くてタンス降ろせなかった
だから車どかして2階のベランダから投げたよ

76 :名無しさん@3周年:2008/04/18(金) 17:11:56 .net
テーブル解体した。バール最強。

77 :名無しさん@3周年:2008/04/24(木) 17:08:53 .net
ソファを粗大ゴミに出した。
重くて引きずれなかったので
ホムセンでキャスター付きの板(多分グリーンを載せる物)を
298円で買ってきて運んだ。
女一人でも何とかなる。次は本棚捨てる。

78 :名無しさん@3周年:2008/04/29(火) 11:40:21 .net
本棚ください

79 :名無しさん@3周年:2008/06/13(金) 20:57:38 .net
age

80 :名無しさん@3周年:2008/06/13(金) 22:17:52 .net
デカイ家具をニフラムしたい

パイプのロフトベッド・両サイド棚のデカいTV台
サイクリングマシンももういらない
引越ししたいのにコイツらを処分する為にいくらかかるんだ
パイプベッドってチェーンソーとかで解体するの?
女1人でやれるかな‥
パイプベッド処分した人いる?

81 :名無しさん@3周年:2008/06/14(土) 15:45:17 .net
引越しと一緒に引越し屋に頼めばセット価格で安く廃棄してもらえるよ。

82 :名無しさん@3周年:2008/06/17(火) 04:49:01 .net
72 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2008/02/26(火) 12:02:15
うちも階段狭くてタンス降ろせなかった
だから車どかして2階のベランダから投げたよ

83 :名無しさん@3周年:2008/06/19(木) 07:56:40 .net
>>80
チェーンソーは素人にはおすすめできないw
うちもそろそろ粗大ゴミ処分に準備にはいらねば
とりあえず管理人さんにつけとどけを

84 :名無しさん@3周年:2008/06/24(火) 19:29:59 .net
72 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2008/02/26(火) 12:02:15
うちも階段狭くてタンス降ろせなかった
だから車どかして2階のベランダから投げたよ

85 :名無しさん@3周年:2008/06/24(火) 20:18:05 .net


外に放置して、朽ちてきたところで蹴り入れてる。
金がもったいない、より重くて運べないからだけど。

86 :名無しさん@3周年:2008/06/25(水) 06:31:46 .net
72 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2008/02/26(火) 12:02:15
うちも階段狭くてタンス降ろせなかった
だから車どかして2階のベランダから投げたよ

87 :名無しさん@3周年:2008/08/19(火) 22:46:01 .net
和タンスは何年経っても大丈夫だけど
洋タンスはドアのつなぎ目が壊れるよね
小さいのは粗大ゴミに出せるけど
大きいのは重くてゴミ捨て場まで運べない
大きい家具って買うもんじゃ無いね

88 :名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 17:04:13 .net
かわいい女の子がつかってるベッドならお金払ってでも引き取るのに

89 :名無しさん@3周年:2008/09/08(月) 18:07:02 .net
可愛い子ほど、いろんな男の精子混じりだぞw

90 :名無しさん@3周年:2008/09/08(月) 18:25:36 .net
>>89
可愛い子だからといって遊んでるとは限らないよ。むしろ、ちょいブサのほうが遊んでることが多い。
自分の部屋ではやらない主義の人もいるし。

もっとも、彼氏はいるだろうけど。

91 :名無しさん@3周年:2008/09/11(木) 01:45:56 .net
72 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2008/02/26(火) 12:02:15
うちも階段狭くてタンス降ろせなかった
だから車どかして2階のベランダから投げたよ

92 :名無しさん@3周年:2008/09/11(木) 03:02:30 .net
粗大ゴミ…ロフトベッド(鉄製)…解体して取りまとめて頼んだら2000円でした

93 :名無しさん@3周年:2008/09/11(木) 13:06:27 .net
ニトリで買ったドレッサー
引き出しは全部はずせたけど
それ以上分解できない・・・

重すぎ
二度と木の家具なんてかわねー!

94 :名無しさん@3周年:2008/09/11(木) 20:21:55 .net
72 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2008/02/26(火) 12:02:15
うちも階段狭くてタンス降ろせなかった
だから車どかして2階のベランダから投げたよ

95 :名無しさん@3周年:2008/09/14(日) 00:51:13 .net
>>94
別に安全が確保出来てて、どうせ捨てる物だったら
二階から投げてもいいだろw


96 :名無しさん@3周年:2008/09/14(日) 01:53:05 .net
72 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2008/02/26(火) 12:02:15
うちも階段狭くてタンス降ろせなかった
だから車どかして2階のベランダから投げたよ

97 :名無しさん@3周年:2008/09/14(日) 22:55:08 .net
72 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2008/02/26(火) 12:02:15
うちも階段狭くてタンス降ろせなかった
だから車どかして2階のベランダから投げたよ

98 :名無しさん@3周年:2008/09/19(金) 22:04:30 .net
【引越し】いらないものあげます。F【模様替え】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1214642766/l50#tag281

99 :名無しさん@3周年:2008/09/21(日) 06:59:24 .net
72 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2008/02/26(火) 12:02:15
うちも階段狭くてタンス降ろせなかった
だから車どかして2階のベランダから投げたよ

100 :100:2008/09/21(日) 11:15:44 .net
100

101 :名無しさん@3周年:2008/10/02(木) 10:59:20 .net
72 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2008/02/26(火) 12:02:15
うちも階段狭くてタンス降ろせなかった
だから車どかして2階のベランダから投げたよ

102 :名無しさん@3周年:2008/10/03(金) 13:09:17 .net
72 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2008/02/26(火) 12:02:15
うちも階段狭くてタンス降ろせなかった
だから車どかして2階のベランダから投げたよ

103 :名無しさん@3周年:2008/10/04(土) 02:23:49 .net
72 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2008/02/26(火) 12:02:15
うちも階段狭くてタンス降ろせなかった
だから車どかして2階のベランダから投げたよ

104 :名無しさん@3周年:2008/10/10(金) 23:53:37 .net
72 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2008/02/26(火) 12:02:15
うちも階段狭くてタンス降ろせなかった
だから車どかして2階のベランダから投げたよ

105 :名無しさん@3周年:2008/10/11(土) 20:29:56 .net
72 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2008/02/26(火) 12:02:15
うちも階段狭くてタンス降ろせなかった
だから車どかして2階のベランダから投げたよ

106 :名無しさん@3周年:2008/10/14(火) 22:13:19 .net
72 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2008/02/26(火) 12:02:15
うちも階段狭くてタンス降ろせなかった
だから車どかして2階のベランダから投げたよ

107 :名無しさん@3周年:2008/10/15(水) 23:19:10 .net
72 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2008/02/26(火) 12:02:15
うちも階段狭くてタンス降ろせなかった
だから車どかして2階のベランダから投げたよ

108 :名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 00:49:23 .net
72 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2008/02/26(火) 12:02:15
うちも階段狭くてタンス降ろせなかった
だから車どかして2階のベランダから投げたよ

109 :名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 17:41:30 .net
>>101>>108
何故に同じ事を?
もしかして、何処かが面白い?

110 :名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 20:39:55 .net
どうやってタンスを運び込んだのか?

111 :名無しさん@3周年:2008/11/29(土) 17:27:17 .net
車どかして2階のベランダへ投げ入れたのでは?

112 :名無しさん@3周年:2008/12/05(金) 23:17:04 .net
O型♂によって、意図的に作られた【血液型占いによる相性】
血液型占いを作った人間・能見親子は【自称】A型、【自称】B型でした。
血液型による差別問題になった時、ある団体が能見親子へ血液型判別検査の受診および、その検査結果(血液型)の公開を請求しました。
しかし能見親子は、血液型判別検査を拒否しました。
能見親子が、本当にA型・B型なら、血液型判別検査を受けたと思います。


113 :名無しさん@3周年:2008/12/06(土) 10:39:04 .net
婚礼家具、カップボード、タンス、新居に越すので邪魔だよ‥
やだやだ

114 :名無しさん@3周年:2008/12/08(月) 07:40:05 .net
結構なリサイクルショップだと査定無料で
タダでいいですといえば取りに来てくれるだろ

115 :名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 20:30:53 .net
家具リサイクル法を作れよ。ゴミ削減と貴重な木を救えるし
つかうちの親、親(俺のばあちゃん)の形見とかで家具捨てねえから俺の部屋までとばっちりが来てるし

116 :名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 02:32:37 .net
>>115
今の家具が木っ端の寄せ集めを再圧縮して作るようなもんなんだよ

昔の家具は大事だが今の家具は本当に入れ物


117 :名無しさん@3周年:2009/02/28(土) 12:56:53 .net
72 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2008/02/26(火) 12:02:15
うちも階段狭くてタンス降ろせなかった
だから車どかして2階のベランダから投げたよ

118 :名無しさん@3周年:2009/03/01(日) 17:34:28 .net
>>117
何が言いたいのかなぁ?

119 :名無しさん@3周年:2009/03/20(金) 17:19:59 .net
72 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2008/02/26(火) 12:02:15
うちも階段狭くてタンス降ろせなかった
だから車どかして2階のベランダから投げたよ

120 :名無しさん@3周年:2009/03/20(金) 22:18:36 .net
72 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2008/02/26(火) 12:02:15
うちも階段狭くてタンス降ろせなかった
だから車どかして2階のベランダから投げたよ

121 :名無しさん@3周年:2009/03/21(土) 21:43:47 .net
72 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2008/02/26(火) 12:02:15
うちも階段狭くてタンス降ろせなかった
だから車どかして2階のベランダから投げたよ

122 :名無しさん@3周年:2009/03/22(日) 00:06:08 .net
72 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2008/02/26(火) 12:02:15
うちも階段狭くてタンス降ろせなかった
だから車どかして2階のベランダから投げたよ

123 :名無しさん@3周年:2009/03/23(月) 14:01:42 .net
72 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2008/02/26(火) 12:02:15
うちも階段狭くてタンス降ろせなかった
だから車どかして2階のベランダから投げたよ

124 :名無しさん@3周年:2009/03/24(火) 13:21:17 .net
鳥取市の誘致企業リコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
勤務態度不良でリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。

その後、鳥取市のテスコという工場に勤め真面目に働いていた。
「真面目に働いているのはリコーに対する報復(あてつけ?)」という噂でテスコをクビになった。
直後、テスコの社長から雇用保険の書類をとりに来るよう泣きそうな声で電話があった。
噂は嘘だと知ったのだろう。

雇用保険の手続きのため職安に行った。
職安の次長と相談すると、口止めをされた。
職安と会社は連絡を取り合っていたらしい。

しかし噂は狭い鳥取市である程度広がっているようだ。

リコーマイクロエレクトロニクスに電話を掛けた。
「君はうちのような一流企業が組織ぐるみでやったとでも思っているのかね?」
「そんなことはありませんけど」
「じゃあ会社には関係ないじゃないか」

しかし公的機関(職安)も巻き込んだ組織ぐるみの人権侵害の揉み消しである。

125 :名無しさん@3周年:2009/06/11(木) 17:47:40 .net
使い古しの愛着のあった家具とか
深夜神田川にそっと静かに流したよ。
ちょっと涙が出そうになった。

126 :名無しさん@3周年:2009/06/30(火) 00:48:04 .net
重い家具ってきついな
家の外まで運ぶのも無理

127 :名無しさん@3周年:2009/08/24(月) 17:14:57 .net
ベッドって買取してくれないんだな・・処分どうしよ

128 :名無しさん@3周年:2009/08/25(火) 10:16:26 .net
外国人がやっているリサイクル屋なら
なんでももっていくよ。

129 :名無しさん@3周年:2009/09/08(火) 12:50:53 .net
前すんでたとこの自治体は長辺1.5m(だったかな)まで
粗大ごみ処理シール1枚500円をはって出す
1.5mを越えるものは処理券2枚
で、一人でマンションの二階からベッドのマットレスを
運んだけど、1000円ですんだのはよかったが軽く死んだ
ベッドの枠は、組み立て式だったので解体できるとこまで
解体して1.5m以下に抑えてガムテープでぐるぐる巻きにして
出した
結局処理券2000円分かな
でも、その労力考えたら業者かどっかに頼んだほうが早かった

130 :名無しさん@3周年:2009/09/22(火) 05:50:09 .net
72 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2008/02/26(火) 12:02:15
うちも階段狭くてタンス降ろせなかった
だから車どかして2階のベランダから投げたよ

131 :名無しさん@3周年:2009/11/25(水) 06:34:59 .net
このスレに俺を通報した輩がいる
絶対に許さない、絶対にだ!

132 :名無しさん@3周年:2009/12/02(水) 22:29:43 .net
通りすがりだが別に敷地が広きゃ問題ないのでは?解体屋だって普通にやるし。通報されたの?詳細教えて。

133 :名無しさん@3周年:2010/01/09(土) 22:07:50 .net
15年もののマットレスをゴミに出したいけど古過ぎて全体的に黄色いし、シミやらカビやらで、区の回収のために早朝に家の前に出すとか羞恥プレイなんだけどどうしよう。


134 :名無しさん@3周年:2011/09/05(月) 15:49:10.59 .net
学習机まじで邪魔だよな
なんであんな重くてでかい机が必要なんだろう

135 :名無しさん@3周年:2012/04/13(金) 17:00:19.69 .net
学習デスクは棚外して使ってる
デザインはともかく、天板や側板も暑くて丈夫だし物としては一生ものなんだよな
亡くなったおじいちゃんが小学校入学時に買ってくれたものだから捨てられない・・・

小さい頃の写真に写ってるような家具はやっぱ捨てられないや

136 :名無しさん@3周年:2012/09/27(木) 19:26:36.79 .net
旧居で使っていた食器棚。新居では不要だったが
「もったいない」で無理して使っていた。

3年たった今、やはりそのスペースはムダだと悟って
処分することにした。

しかし。虚弱体質の夫は重いものが持てない。
上下に分かれる食器棚なので、普通の私位の力が出せる人がもう一人いれば、
2階からロープで吊るして下ろすことは十分可能だと思うんだけど。

(謝礼を多少包んで)誰か知り合いにでも頼もうかと考えたが、万が一怪我
させたら大変だということで却下。やっぱり業者に頼むしかないのかなとも思ったが。

もしかして、これってバールとか使えば、バラせる?
バラせれば、廊下から下ろせるし、処分場への搬入も自分でできるし。
ちなみに。中年女だけど、うちのか弱いダンナよりかは、力はあると思う。


137 :名無しさん@3周年:2012/09/29(土) 07:59:54.33 .net
学習机が分解できなかったから、ロープ買ってきて、窓外して
2階から吊るしておろしたけど、スゲー怖かった。

138 :名無しさん@3周年:2012/10/11(木) 13:55:07.86 .net
タンスの処分に困ってる。どうやって捨てればいいのか?


139 :名無しさん@3周年:2012/10/12(金) 03:07:56.58 .net
ノコギリで手頃なサイズにカットして燃やす


140 :名無しさん@3周年:2012/10/12(金) 11:53:37.59 .net
3人がけのソファを捨てたいのですが解体できるでしょうか?ちなみに地盤が悪いのでベランダから放り投げるのは避けたいです。

141 :名無しさん@3周年:2012/10/13(土) 19:45:22.45 .net
家に入れれたんだから出せるだろう
粗大ゴミで申請して出せばいいんじゃね
手伝ってくれる人がいないならバラすしかねーけど

142 :名無しさん@3周年:2012/10/14(日) 10:43:59.29 .net
粗大ゴミってリサイクルセンターまでリヤカーで運んだら無料でやってくれるのか?
早朝家の前に出すのが恥ずかしいものは根性で運んだらジュース代くらい出るのかな

143 :名無しさん@3周年:2012/10/15(月) 06:54:26.98 .net
持ち込みでも無料にはならないよ
持ち込みならゴミの日じゃなくても捨てれるってだけです。
ただちにスッキリしたい人向け

144 :136:2012/10/15(月) 16:44:16.27 .net
136ですが。
結局、120センチ幅の食器棚をバールを使ってバラしてから、階段を使って(廊下は書き間違い)
2階から降ろし、自家用車で処理場に自力で運び込みました。

ホント、バール最強!!あっという間、にはできませんでしたが、1時間もかからずに、
バラバラに分解できました。
ただし、金づちでバンバンたたく音がかなりうるさかったので近隣に気を使う環境の場合は、
要注意かも。

ちなみに、うちの市では粗大ごみは取りにきてもらう場合は有料だけど、直接処理場に持ち込めば
無料でした。これは自治体によって変わってくると思います。

業者さんに頼んで2階からベランダを使って降ろしてもらって、市に取りにきてもらうつもりでいたのですが。
どちらの料金も節約できて良かったです。

身長153センチ、体重43キロの、か弱き(?)私にもできたので、普通の一般男子でしたら、
余裕かなと思います。


145 :名無しさん@3周年:2012/10/18(木) 19:37:09.22 .net
>>142
持ち込みは車の重さで金額が決まるよ。
入る時と出る時の重量差で金額が出る。投げ捨てるの面白かった。分別ってナニ状態でワロタ

146 :名無しさん@3周年:2012/10/20(土) 07:15:35.54 .net
だから〜
粗大ゴミが有料かどうかも、持ち込みが有料かどうかも、
自治体によって違うんだよ。
こんな所で聞くより、目の前の箱で自分の自治体の
サイトをぐぐってみるのがよろし。


147 :名無しさん@3周年:2012/11/03(土) 02:30:51.65 .net
いろいろあるんですねー
うちは解体する時間あったら処分場に運べるので調べる価値ありそう

148 :名無しさん@3周年:2012/11/13(火) 01:47:53.70 .net
スチール製の勉強机はどう処分するの?

149 :名無しさん@3周年:2013/10/21(月) 07:58:00.67 .net
age

150 :名無しさん@3周年:2013/10/21(月) 20:38:00.15 .net
日本ではJOIFAの設定により、チェアの無償品質保証期間は最大3年。
そのくせ、会計法上の耐用年数は8年。
これがユーザーにとって重荷になる。

アイテムを買うという事は、後々ゴミになるものを買うという事になるのよね。

151 :名無しさん@3周年:2013/11/23(土) 05:51:45.41 .net
>>135
わかるわぁ、その気持ち
うちは35年同じ机使ってる

152 :チクニーのやりすぎ爺:2018/04/28(土) 21:15:07.58 ID:1aKjdoqQ.net
粗大ごみで出す場合はペペローションぶっかけとくのがオススメ(^^)b
たまに乞食業者が粗大ごみシール貼ってあるの盗んでくからな

153 :名無しさん@3周年:2019/09/06(金) 10:56:48.11 ID:qvbO7ANM.net
>>144
頼りない夫を処分したら?

154 :名無しさん@3周年:2020/02/26(水) 23:52:52 ID:AbnJl356.net
とっくに

155 :名無しさん@3周年:2020/02/27(木) 00:09:39 ID:r383zeLj.net
 村上春樹スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1385117333/l50

ニュースでアベ首相が今日OOOXXX会議に出席しいかにも率先して指示を出している
みたいな映像がよく出るが、あれはたった15分ばかり出席して役人の作文を読み上げてる
ところをテレビ局に撮影させてるだけなんじゃんw

やったフリは華麗に自己宣伝し、数値ねつ造、事実隠蔽
原発放射能、新型ウイルスには対応できるはずもない
在日朝鮮電痛宣伝政治は終了

156 :名無しさん@3周年:2020/06/26(金) 08:18:36.07 ID:R7KQnVd4.net
関目の大北みひろ(H19生)ってオヤジの好きなAV女優を名前をつけただけ。好きなsexスタイルは騎乗位。大北みひろの将来の夢はAV女優。大北みひろの将来の職場はお風呂でもソープランド。 でも不細工な顔じゃ無理だな。スケベなオヤジにお願いして美容整形しないとね。 大北みひろのオヤジ、城東鶴見で一番のスケベなペニスだったよな。

157 :名無しさん@3周年:2020/07/03(金) 09:31:49.87 ID:uU4hcHtT.net
あい〜ん

158 :名無しさん@3周年:2023/03/08(水) 06:43:34.08 ID:CLw6YPq6.net
古い木製エレクトーン解体は自力でやった
クレーンで運び込んだ記憶があったし業者に頼んでも室内で解体だろうから決断
電動のインパクトドライバーとANNEXのネジ外しビットのおかげでどうにかなった

159 :名無しさん@3周年:2023/03/08(水) 06:45:57.30 ID:CLw6YPq6.net
>>148
スチール製なら分類的にはオフィス家具では
リサイクル需要高いからショップに引き取ってもらうが吉

160 :名無しさん@3周年:2023/04/27(木) 17:17:54.01 ID:Fk+kOoO31
多様性を認めて包摂的カ゛‐だのGxカ゛─た゛の脱炭素ガ−た゛の嘘八百ほざいてる西村康稔って野球少年た゛ったそうた゛し.ト―キョ‐五輪て゛は
改めてスポーツか゛麻薬賭博暴カ贈収賄税金泥棒ハ゛力ひき逃げ差別主義猥褻セク八ラJкレイプ地球破壞の人類史上最惡の犯罪者生産システ厶
と証明されたわけだが、こいつはアホ晋Ξ同様クチか゛ウマイっほ゜いだけて゛論理性もクソもない中身空っぽのハ゛力だから騙されないようにな
要するに示談屋とかやってたらしいロハ丁ルフィなんかと紙ー重ってわけた゛が.とにかくこの税金泥棒は,価値生産て゛きる者が妬ましくて
憎くて潰したくて仕方がないから都心まで数珠つなき゛で鉄道の3〇倍以上もの非効率クソ航空機飛は゛しまくって石油無駄に燃やしまくって
工ネ価格暴騰させなか゛ら原發再稼働だのと平然と主張してクソ航空騷音によって知的産業が根絶やしにされた技術後進国の分際て゛審査する
から原発は安全た゛の唖然とするよな戯言ほさ゛いてみたり平穏な生活という人としての最低限の権利すら破壊して子か゛勉強する環境まで壞滅
た゛か゛、伊藤忠を視察した際「少孑化にも寄与する取り組みを応援していきたい」と公然と孑の数を減らしたい本音を漏らしてて見直したぞ!

創価学会員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセーが□をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるそ゛!
hΤTРs://i,imgur、com/hnli1ga.jpeg

161 :名無しさん@3周年:2023/07/31(月) 04:29:41.62 ID:3APPjYp7.net
(´□`)v-~~~~~~~

162 :名無しさん@3周年:2023/08/08(火) 10:39:38.22 ID:d78cgJUmb
グテ━レス國連事務総長か゛世界最惡殺人テ口組織公明党國土破壞省斎藤鉄夫や岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壊帝國主義文雄の行為を氣候
変動による殺戮と明言したな、税金て゛地球破壞支援して世界最悪の脱炭素拒否テロ国家に送られる化石賞連続受賞して、世界中から非難されて
いながら、力による‐方的な現状変更によって滑走路にクソ航空機にと倍増させて都心まで数珠つなき゛で鉄道のЗO倍以上もの莫大な温室効果
ガスまき散らして氣候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸氣を曰本列島に供給させて土砂崩れ,洪水,暴風、突風.灼熱地獄にと
住民の生命と財産を徹底的に破壞してるテ口政府をいまた゛に打ち倒さないとか北朝鮮人民まて゛ト゛ン引きのマゾ国民だな、観光というテ囗行為が
經済にプラスとかいうプロパカ゛ンタ゛を信じてるハ゛力が多いのかな.騷音にコ□ナに温室効果ガスにとまき散らして、官民ともにシステム障害に
情報漏洩にと連發,口ケットは爆発.知的産業か゛根底から壊滅し尽くされた現実はネット上に日本語の技術情報か゛消滅したことからも技術者は
実感してるた゛ろ,大量破壊兵器クソ航空機を使わない程度の観光なら地球も怒り狂うことはないだろうに.国連はテ口国家日本に制裁かけろよ

創価学会員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ―か゛囗をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるぞ!
hттΡs://i,imgur.сοm/hnli1ga.jpeg

総レス数 162
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200