2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

畳ベットってどうよ

1 :名無しさん@3周年:2005/10/02(日) 00:20:13 .net
洋室ばっかりだけど
布団で寝たいから
購入考えてるけど実際使ってる人の
リアルな感想ききたいな

2 :名無しさん@3周年:2005/10/02(日) 00:42:46 .net
畳ベッドとは別物ですね?

3 :名無しさん@3周年:2005/10/02(日) 00:54:15 .net
>2
意味わからん

4 :名無しさん@3周年:2005/10/02(日) 01:08:54 .net
ベッ「ト」 と ベッ「ド」 の違いが分からなければ仕方ありません。

ここでこの糞スレは終了とさせて頂きます。

5 :名無しさん@3周年:2005/10/02(日) 09:21:53 .net
>>4しね

6 :名無しさん@3周年:2005/10/03(月) 14:24:14 .net
 
     イ´| ̄`ヽr<´ ̄  ̄`ヾ´ ̄ `ヽx''´ ̄「`丶、
     / _|ノ   ├〈,.-―     ;. _  ,ゞ--'、:\___lヽ
     ,':∨::\  /´ ̄  ̄`ヽ ヽ/´  `ヽ、-.、 \::::::::::',
      |、_;/ /  /´   ,.     、  、  \. \ \―|
      ’、  /  /  ,.  / / ,ハ ',.  ヽヽヽヽ  \ヾ/
      \_/:/:/:./ , / .,' / // | l | , l: | ', ',. ! l  :',!|
          |/:/::/:/:/:! l | { /|:!  l l } !ノ|::,!l | :| |::|:::::::|ノ
         |:/l/:/:::,|::|:{イ⌒lヾゝ ノノイ⌒lヽ|:::!::}:;!::l::::::/
        |::/|/l::/l';:{ヾlー''!     lー''!/リノノ/::/:l::/
          || |:/リ、|::l;ゞ ̄´´  ,.  ` ̄" ハ:lリノノノ'
          リ |' __,⊥!、 " " r===、 " " /ノノ  ||
        '/´\:: : \   ヽーノ  /`ーァ-、 ヾ、
       _ /     li : . ',.`ヽ、 _ ,.イ´ /.ノ::l|  ヽ \____
.    /'/       |l   ヽ `Y´ / './ . :l|   |、 /  /
      \l      |l,   \\_!_/ ‐ ´   、!|   | |\ ̄
        |      /; ´     ` ‐  ,     ヽヾ   ! \|
       |    /       ヽ::/      `ヽ |
      |     ,'        `         ', ! 同じ板にピャッするとそのままだけど、
.       |   |::: ヾ             ヾ  .:| .| 違う板にピャッするとおっぱいがポロリと
        |   '、:::.:.. .     ―       . .:.:::,' ! 見える不思議なツルポコピペ。
       ',.     \_:::.: : :_二二二:_: : : : .:.:.:.:::/ ,'
       ':、   ト、 ̄ ´.:.:.::::::::::.:.:.:.` ―┬ '′ /
        \  |l ヽ            l|  /
.           `/,'  ヽ \         ',/



7 :名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 00:36:48 .net
ここはだれもおらんのか?

8 : ◆.Akr50b7/M :2005/10/07(金) 03:03:58 .net
テスト

9 :美奈子 ◆xzwXaSGtRs :2005/10/07(金) 03:05:19 .net
テスト

10 :名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 00:26:37 .net
万年床になるかな??

11 :名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 18:17:11 .net
うち、畳ベッドだよ〜。
前にフカフカベッドを使ってたら、腰痛もちになった。
使い心地はいいよ〜。安いやつだったけど。
でも、高いやつは、使ったことないから感想も書けない・・・。

で、今度結婚するんだけど、どこの畳ベッドがいいか悩んでるんだよね。
割といいやつ欲しくてさ。誰か、どこのメーカーの何がいいか、教えて〜。


12 :名無しさん@3周年:2006/01/12(木) 19:39:46 .net
安い畳ベッドって、おいくらくらいのですか?
できれば、どこのメーカーか教えていただければ・・・
3万5千円くらいのを考えているのですが、
きしんだりしないのかな・・・


13 :名無しさん@3周年:2006/01/15(日) 04:28:20 .net
>>12
安い畳ベッドを、5年以上使ってるけど、無問題だったよ。
普通に使ってれば、きしんだりしないし。
メーカーは・・・知らない・・・(汗
すまん。


14 :名無しさん@3周年:2006/01/15(日) 05:00:38 .net
>>13 ありがとうございます。
安くても、5年も持てば十分ですね。
毎日使うものだし。


15 :名無しさん@3周年:2006/01/16(月) 01:06:44 .net
飛騨フォレストの畳ベッドって、どうですかね?
ちょっと高いけど、良さそう・・・。
ひのきの木屑が入ってるとか何とか・・・。
誰か、使ってる人いませんかぁ〜?

飛騨フォレスト
http://www.hida-f.co.jp/

16 :名無しさん@3周年:2006/01/16(月) 01:08:55 .net
モダン調の畳ベッドてある?


17 :名無しさん@3周年:2006/01/16(月) 18:28:21 .net
畳ベットって、万年床と同じ?
カビとか湿気対策はどうしてますか?

18 :名無しさん@3周年:2006/01/21(土) 15:42:08 .net
>>15
畳ベッドCタイプ ダブルを使ってます。
購入してもうかれこれ5年になりますが、
ウリの一つのひのき畳の効果は正直よくわかりません(^^;)
使い始めはひのきの良い香りがしていましたが、もうそんなこともありませんし。
コストパフォーマンスはちょっと微妙かも...

19 :名無しさん@3周年:2006/01/21(土) 21:40:03 .net
>>18
レスありがとうございます♪
一応、資料やらサンプル畳(?)を頼んでみましたが、
やっぱり高いですよねぇ・・・(汗)。

普通の家具屋に売っている畳ベッドでいいかなぁ・・・。

20 :名無しさん@3周年:2006/01/27(金) 22:54:21 .net
今まで布団で寝ていたけど新しい住居ではベッドを置くことになりました。
普通のベッドと畳ベッド、どちらにしようか悩んでいます。
今は板間に布団引いて寝てます(泣)

ベッド下の収納は湿気るとは聞いたことがあるんですが
通販でよくある、収納ユニットをベッド代わりしてみたいな、というのを
1つの案として考えています。例えばこんな感じの商品なんですが↓

ttp://www.dinos.co.jp/kw/kA02626/

使われてる方いらっしゃらないですか?

21 :名無しさん@3周年:2006/02/06(月) 20:11:04 .net
畳ベッドの良さを教えてください

22 :名無しさん@3周年:2006/02/21(火) 19:12:30 .net
そんなに高くない畳ベッドを使ってるけど、これで寝るようになってから
腰痛がなくなった。
前のベッドだと、腰のところがどうしてもくぼんできてしまうから、
体がまっすぐにならなかったんだと思う。
フワフワしてなくていい。

23 :名無しさん@3周年:2006/04/13(木) 22:55:27 .net
前、部屋の畳を交換した時ついでに畳1枚多く買って
ベッドの上に畳置いて使ってたよ

24 :名無しさん@3周年:2006/11/26(日) 17:14:37 .net
保守age↑

25 :@株主 ★:2007/06/07(木) 15:42:17 .net
畳でねればいいと思う

26 :名無しさん@3周年:2007/06/24(日) 16:48:30 .net
スノコマットの評判はどうなのかな?

27 :名無しさん@3周年:2007/07/09(月) 23:12:27 .net
ベルメゾンの畳ローベッドを買おうか迷い中なのですが、皆さんどうおもいますか?
一人暮らし、ワンルーム6畳の部屋には中途半端な気がするのです。

28 :名無しさん@3周年:2007/07/10(火) 00:48:50 .net
http://www.bellne.com/pc/pic_b/575879pb01_18007A.jpg
http://www.bellne.com/pc/pic_b/554065pb01_16007B.jpg
http://www.bellne.com/pc/pic_b/604170pb01_16007A.jpg

こんなとこか?
オレもローベッドにするか迷ってる。
といってもスノコベッド(スノコマット)だけど。
普通のベッドなら下に収納ケースがおけたり収納スペースがあっていろいろ
片付けられるけど圧迫感がありそう。
スノコや畳だと布団を片づければすっきりしそうだよな。
収納力はないけど。


29 :名無しさん@3周年:2007/08/05(日) 21:29:25 .net
シングル布団を使っているなら、セミダブルにしないと
畳の部分が見えないよ。
腰痛の人にはお勧め。
起き上がるのはらくだし、寝ている間も腰にいいと思う。

30 :名無しさん@3周年:2007/08/18(土) 23:16:22 .net
え、普通はマットレスの上に布団敷かないもんなのか
20年以上畳ベッドだったから知らなかったぜ・・・

31 :名無しさん@3周年:2007/09/03(月) 00:00:42 .net
畳ベッドってみんな高いね


32 :名無しさん@3周年:2008/04/12(土) 12:18:19 .net
http://www.j-cast.com/2007/08/01009899.html


33 :名無しさん@3周年:2008/04/23(水) 11:39:44 .net
http://ytrytryrty.boldlygoingnowhere.org/
これ最高!!

34 :名無しさん@3周年:2008/04/23(水) 19:18:40 .net
畳ベッドなんて買うんなら、普通の畳を一、二畳床に時下置きして、
寝ないときはその上でくつろぐ、寝るときは布団敷くって風にしたほうがいいんじゃないの。

35 :名無しさん@3周年:2008/05/11(日) 01:58:16 .net
>>34
それって湿気がキツいと思うよ…

36 :名無しさん@3周年:2008/05/12(月) 17:06:02 .net
俺はシーツを洗うのが面倒なので、敷布団の上に畳表をしいて寝ている。
毎日ふいとけば、シーツはたまにでいいでしょ?
気持ちよく眠れるよ。

安いし。

37 :名無しさん@3周年:2008/06/29(日) 19:21:03 .net
畳をフローリングに置くならスノコが必須だろう。

38 :名無しさん@3周年:2008/07/28(月) 17:03:40 .net
使ってたパイプベッドの溶接が外れたりと痛んできたので、
仲居木工の3分割畳ベッド買ってみた。
ぶっちゃけ、畳地のミニテーブルが3つ並んでいる感じでは
あるが、荷重が12本の足に分散されるので、頑丈で長持ち
しそうです。

39 :名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 17:38:25 .net
はっきりいって中途半端。
畳ベットを使うくらいなら
普通に布団を引いて寝た方がいい。

40 :名無しさん@3周年:2008/09/10(水) 09:25:23 .net
「ベッド」を「ベット」と打つ奴って何なの?wwwwww

41 :名無しさん@3周年:2008/09/15(月) 00:15:12 .net
和室ベッド(畳ベッド)販売
http://www.tatami1.com/p_furniture/bed.htm

こんなんどうよ

42 :名無しさん@3周年:2008/09/15(月) 00:27:35 .net
四万ほどで購入した
良いよ最高!天気の良い日に布団干した日は、畳の上でポカポカ陽気の中昼寝、イグサの匂いがして和む

43 :名無しさん@3周年:2008/10/12(日) 00:38:52 .net
今フローリングに布団直置き状態
普通のベッドにするか畳ベッドにするか超悩んでる。

干したてのお布団が気持ちいいんだよなあ…

44 :名無しさん@3周年:2008/10/14(火) 15:40:34 .net
病院のベットが最強だろうJK
どんな巨ピザが寝てもへたれないし、巨ピザ同士がギシアンしても
ギシギシ言わないし、寝心地も良く腰痛になんて絶対ならない。

45 :名無しさん@3周年:2010/07/31(土) 21:14:44 .net
>>4
うぜえ

46 :名無しさん@3周年:2010/09/17(金) 18:24:31 .net
>>45
5年も経ってるのにいまさら・・・

47 :名無しさん@3周年:2010/09/19(日) 10:23:40 .net
ワロタwwww

ところで飛騨フォレストから買っちゃったよ畳ベッド。
畳はいいねえ。

48 :名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 02:02:02.53 .net
低反発寝具で腰痛を患う羽目になったが、畳の上に直にせんべい布団敷いて寝るようにしたら治ったよ

49 :名無しさん@3周年:2011/04/18(月) 02:08:21.09 .net
スレタイがベットなせいで検索で見つけにくいなここ…

50 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/18(月) 15:04:48.98 .net
値段がね

51 :名無しさん@3周年:2011/04/26(火) 22:59:38.87 .net
畳ベッドではないんだけど、ベッドフレームに合わせた畳を置いてる
どうせ毎日布団たたむし不便もなく使えてる

52 :名無しさん@3周年:2011/05/01(日) 22:10:45.26 .net
スレチなんだけど、いいかな??
畳や押入とかの匂いを嗅ぐと気持ちいい感じでボーッとなってしまうのは俺だけか?

53 :名無しさん@3周年:2011/05/02(月) 12:51:23.97 .net
押入れは思わないが、畳・ひの木なんかは嗅ぐと落ち着く。
あと醤油やタレの焦げたにおい、カツオだしのにおいも。思うに日本人のDNAに
生まれながら組み込まれているんではないかと。

只今、畳ベッドオーダー中です、早く出来ないかな。


54 :名無しさん@3周年:2011/07/06(水) 01:19:07.68 .net
>>52
合板か何かの匂いか?

総桐無垢材の畳ベッドがあったからageとくわ
http://www.annelbed.co.jp/index.php

スレタイのせいで盛り上がりに欠けるね。ベットて。

55 :名無しさん@3周年:2011/07/06(水) 05:32:11.47 .net
普通のスノコ型ベッドの上にオーダーした建材畳床を置いてます。
畳ベッドよりも安上がりだと思うよ。

1枚190センチ×91センチは結構重いので、
95センチ×91センチ2枚にした方がメンテナンスは楽。

56 :名無しさん@3周年:2011/07/06(水) 08:22:54.80 .net
>>55
建材畳床を有効活用しようと思ってそうなったの?
>>41で紹介されてるような畳ベッド(いやマットか)
は、眼中になかったのか気になる。

57 :55:2011/07/06(水) 20:16:24.05 .net
>>56
ああいう畳マットと畳ユニットって、高いからね。
畳屋さんでオーダーした190センチ×91センチは9000円だったよ。
送料もかからないし。

もともとスノコベッドの上に直接布団を敷いて寝ていたんだけど、固すぎてね。
やっぱ布団には畳だろうという安直な考えです。

58 :名無しさん@3周年:2011/07/12(火) 10:14:01.86 .net
畳ベッドってダニ湧きにくいのかな。

マニフレックスのマットレスにするか、畳ベッドにするか、
ダニ耐性と寝心地の点で悩んでるんだ。

勿論畳なら蒲団は仕舞ったり、干したりするの前提だけど、その辺りの手間も含めて、
どっちも試した人いたら教えて欲しい。

59 :名無しさん@3周年:2011/07/16(土) 10:27:45.29 .net
ダニってそんなに普通に居るもんなの?
手入れは楽だよ、畳ベッドは。寝心地は人それぞれだからなぁ、展示してある店で横になるしかない。
20年マットレスだったが、今のところ快適>畳ベッド。
クッション性ないから、疲れてる時倒れ掛るなんて事はできない、痛そう。

60 :名無しさん@3周年:2011/07/16(土) 14:08:40.18 .net
座布団枕の昼寝最高

61 :名無しさん@3周年:2011/11/14(月) 22:17:45.11 .net
昨日のビフォーアフターで、ばあちゃんのベッドが琉球畳ベッドで、良さそうだったなぁ。
あれ売ってないかなぁ。

62 :名無しさん@3周年:2011/11/15(火) 07:22:55.12 .net
あれはオリジナルの可能性もあるけど、
琉球畳の畳ベッドも検索すれば出てくるよ。

63 :名無しさん@3周年:2011/11/15(火) 12:34:53.98 .net
>>62
でも、お高いんでしょう?
と思ってググってみたら、ベッドは出なかったけど、琉球畳単品でも結構するから、推して知るべしだな。
貧乏人には無理かぁ。

64 :名無しさん@3周年:2012/03/30(金) 15:47:42.66 .net
寝具総合スレにも書いたけど、こっちにも・・・
ここは初めてなので失礼があったらすみませんが、質問させてください。
今折りたたみの簡易ベッドに布団を敷いて寝てて、
そろそろベッドを買い換えようと思っています。

ベッド下に大量に収納できるタイプの畳ベッドを考えていますが、
畳ベッド自体の口コミが少ないのでどんな情報でもいいので教えてほしいです。

通販ではディノスを見ていましたが、どうでしょうか。


65 :名無しさん@3周年:2012/03/31(土) 02:01:45.60 .net
畳ベッドの畳表はほとんど中国産です


66 :名無しさん@3周年:2012/04/01(日) 11:32:57.74 .net
他には?

67 :名無しさん@3周年:2012/04/02(月) 20:54:26.14 .net
>>46
英語の発音を無理やりカタカナにしたのだから
どちらも正解と数年後に書き込んでみる

68 :名無しさん@3周年:2012/04/15(日) 19:39:39.58 .net
もうおまいらなんか頼らないで買っちゃうもん(ノД`)

69 :名無しさん@3周年:2012/04/24(火) 16:29:39.41 .net
>>67
嘘言うな

70 :名無しさん@3周年:2012/04/27(金) 22:22:24.77 .net
わたしは、畳ベットに低反発、堅綿マット、羊毛布団に東洋羽毛の掛け布団
枕も、東洋羽毛です。しめて330000円でした。最高に体が軽い、

71 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 19:12:20.68 .net
>>70
土台となる畳ベッドのサイズは?
シングル?ダブル?セミダブル?

72 :名無しさん@3周年:2012/04/30(月) 01:29:50.22 .net
セミダブルです
寝返りが非常に楽です


73 :名無しさん@3周年:2012/06/10(日) 17:13:40.26 .net
>>67
今更だが英語とドイツ語の発音の違いだよ

74 :名無しさん@3周年:2012/10/08(月) 17:50:26.90 .net
下の収納に布団しまえるのかな?

75 :名無しさん@3周年:2012/12/08(土) 16:38:18.18 .net
http://item.rakuten.co.jp/nitori/2011130/ 

ベッドフレーム シングル(Sタタミフレーム エンネ キャビネット) ニトリ


いかがなものか。値段以外で。

76 :名無しさん@3周年:2013/01/12(土) 14:57:23.99 .net
柔らかすぎなくてちょうどいい

77 :名無しさん@3周年:2013/01/12(土) 19:03:12.92 .net
普通の簀ベットに畳乗せればいい

78 :名無しさん@3周年:2013/02/15(金) 23:08:58.83 .net
固そう

79 :名無しさん@3周年:2013/03/03(日) 00:23:03.44 .net
マットレスは干せないからシーツをはがすと変な臭いがするようになってくる。

80 :名無しさん@3周年:2013/03/04(月) 21:21:16.55 .net
窓の前に立てる発想発想は無いのか

81 :名無しさん@3周年:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN .net
発送済

82 :名無しさん@3周年:2013/09/22(日) 00:37:59.90 .net
畳って一番湿気を嫌うのに、その上に樹脂系のマットを敷いて寝るなんて、
わざわざ傷むカウントダウンを自分でしているだけに思える。

83 :名無しさん@3周年:2013/11/05(火) 21:31:55.87 .net
畳ベッドでこのベッドを買おうか悩んでます。

http://www.akaya.jp/tomozawa/bed/2012/A151.html

使ってる方はいらっしゃいますか?
日本製のようですが、どこのメーカーか分かりますか?

84 :名無しさん@3周年:2014/06/14(土) 23:28:41.02 .net
訂正します。
下から2行目、
手に入っても面一にするには畳を特注しなくちゃならない。

85 :名無しさん@3周年:2014/10/30(木) 23:06:08.66 .net
冬じゃもうだめだけどベッドに芝マット(天然は流石に無理だから人工芝)敷いて寝っ転がりたい

86 :名無しさん@3周年:2015/12/28(月) 01:39:22.91 ID:JDHtUrX9.net
畳のうりである通気性があまり考慮されていない製品が多いから
すのこベッドにして 硬さは敷布団の枚数で調整するのが一番だと思うが
金があるなら組子ベッドとかね

87 :名無しさん@3周年:2016/05/15(日) 15:35:04.36 ID:IY6m5fPm.net
マットレスを買おうとさまよって、ここにたどり着いた
ベッド用畳で検索したら、結構畳だけ売ってる
今あるベッドにマットレスじゃなくて畳をおいて、畳ベッドでいいかなー

88 :名無しさん@3周年:2017/07/27(木) 04:48:11.35 ID:hDEOsCE3.net
畳ベッドが流行らないのはベッド業界の事情が影響している。
ベッド屋とは実はマットレス屋であって、フレームは単なる木工家具で、ほとんどのベッド屋は自分で作らずに外注している。
畳ベッドとはフレームであってマットレスは関係なく、ましてやフォームでなく布団を敷くとなればそれはもはや布団屋の領分。
したがってベッド屋が畳ベッドを流行らせることは絶対にないのだ。

89 :名無しさん@3周年:2017/08/22(火) 20:35:05.32 ID:6K0BokrQ.net
>>87‐100

90 :名無しさん@3周年:2017/08/22(火) 20:37:49.00 ID:6K0BokrQ.net
>>80‐82

91 :名無しさん@3周年:2017/10/15(日) 19:07:45.02 ID:7sqYsV2t.net
ザ!鉄腕!DASH!! ★1
http://himawari.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1508059490/

92 :名無しさん@3周年:2017/10/15(日) 20:19:27.27 ID:hL1Etl+v.net
今日の鉄腕ダッシュ面白かった。
水に強いなら畳の部屋もいいなって思っちゃった。

93 :名無しさん@3周年:2018/03/24(土) 09:46:06.48 ID:dhDySxlG.net
すごくおもしろい在宅ワーク儲かる方法
興味がある人はどうぞ
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

U4ZN5

94 :名無しさん@3周年:2018/09/18(火) 16:57:34.03 ID:lNEAzvNp.net
畳ベッド欲しいのに情報少なすぎ
スレタイが悪い

95 :名無しさん@3周年:2020/08/20(木) 17:05:18.00 ID:PHMvhGUm.net
ベッドスレだと畳ベッドについて一切触れられてないし独立スレもないのかと思ってたけど、こんなところにあってい草生えた
国産の中ではお手頃な「花梨」を使ってるが、快適だよ

96 :名無しさん@3周年:2020/10/08(木) 19:00:28.27 ID:eAwZLcl9.net
マニフレックスがヘタってきて腰が痛いから
買い替えたいんだけど畳は意外といいのかなー
高級な高反発マットレスよりお手頃そうだし
うーん

97 :名無しさん@3周年:2020/10/09(金) 01:03:56.40 ID:rbG3vfD7.net
畳ベッドにオレはラクラ、嫁はREV7を敷いてるけど、まさか畳にそのまま寝るつもり?

98 :名無しさん@3周年:2023/06/22(木) 06:50:42.16 ID:avlB7aLw.net
(+゚Д゚)y━・~

99 :名無しさん@3周年:2023/09/21(木) 08:39:45.71 ID:yPtN/1K4.net
ねえ、君のペットのこと教えてよ。

20 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200