2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

===amadana===

1 :名無しさん@3周年:04/11/19 12:21:33.net
11月15日に電卓の限定版を予約開始。
なぜイタリアのブランドとのコラボなのか?恥ずかしくないのか?
11月16日にパーソナルシュレッダー、気化式加湿器が発売。
予約してたのに連絡なしの上に完売。現在予約受付中

もっと計画的に経営をしてください。



2 :名無しさん@3周年:04/11/19 13:52:06.net
ワンマンだから落ち度があるのは仕方がないし、
ワンマンだからこそああいうデザインもできる。
ってことだと思うよ。
来春発売のFAXしか買う予定はないなあ。
それも消去法で選んだだけだから
ここの製品が魅力的というわけじゃない。

3 :名無しさん@3周年:04/11/20 09:32:09.net
電卓が37,800円って…

4 :名無しさん@3周年:04/11/20 12:37:15.net
>>3
お前さんの言葉で目が覚めた。危うく買うとこだった。

5 :名無しさん@3周年:04/11/20 15:22:37.net
10万円の財布を買うのと同じだな

6 :名無しさん@3周年:04/11/20 18:59:11.net
買ったはいいが入れるお金がない。

7 :名無しさん@3周年:04/11/20 23:22:35.net
FAX発売予定、もっと前だったよね。
ここのFAXが欲しくて、サイトにのっているアドレスに問い合わせメール出してみたら、
何の返事も無かった。悲しかった。

8 :名無しさん@3周年:04/11/21 15:15:21.net
ここのPC、買った奴っているのかな。東芝のノートに革貼った奴。

9 :名無しさん@3周年:04/11/21 20:25:41.net
加湿器買ってみた。付属のじょうご使ってタンクに水入れて(気の短い人はここでダメ)
アロマオイルを小さい窪みにスポイトで垂らし、電源入れたら結構でかい音が。
同じアマダナの空気清浄機の弱いパワー位の音はする。あと、ジーという小さい音も。


10 :名無しさん@3周年:04/11/22 19:20:45.net
ココの空気清浄機購入を考えています
カッコイイけどやっぱり機能は国内電機メーカーの製品の方が良いのかなぁ?
使っている人いたらどんな感じか教えて下さい
おながいします

11 :名無しさん@3周年:04/11/22 19:48:43.net
インテリアに気を使う人はここの製品にするんだろう。ただ、象印が作ってるので
同じ型で象印版があって、そっちはホームセンターとかでも売ってます。安いです。
物はほとんど同じですが、ハンドルが象印のは付いてなかったり、逆にリモコンホルダー
があったりします。全体の感じとアイコンはアマダナの方がかっこいい。
http://www.zojirushi.co.jp/syohin/comfortable/PAQB.html

12 :名無しさん@3周年:04/11/22 21:53:27.net
>>11
象印が作っていたとは知りませんでした
象印のだと8千円位で売ってるんですね
半値以下かぁ・・・悩むなぁ
とても参考になりました
ありがとうございました!

13 :名無しさん@3周年:04/11/22 22:00:27.net
楽天ポイントでシュレッダーを注文。届いたら詳細報告する。

14 :名無しさん@3周年:04/11/23 23:09:02.net
加湿器買ったヤシ詳細報告汁!

15 :名無しさん@3周年:04/11/25 20:57:06.net
シュレッダー来ました。確かにうるさくないな。下の半透明の部分にゴミが付きやすいかも。

16 :名無しさん@3周年:04/12/02 20:04:55.net
シュレッダーいいな!自分も購入を考えてます。
そう何回も買い換えるものじゃないから一生使えるかも?

17 :名無しさん@3周年:04/12/05 22:59:57.net
ここのデスクトップオーディオ、見てくれはいいが音的にはどうなんだろう?

18 :名無しさん@3周年:04/12/06 15:54:50.net
ポータブルDVDカッコイイな

19 :名無しさん@3周年:04/12/06 22:48:00.net
高いけどな。しかし本にしか出てないというのは何故だ。
あと、ヒーターか何か出してくれ。

20 :名無しさん@3周年:04/12/10 00:37:09.net
ここのマルチリモコンってどんなカンジ?
使ってるヤツいる?

21 :名無しさん@3周年:04/12/10 00:40:12.net
使ってるよ。
重量感があって、逆に持ち易い。

22 :名無しさん@3周年:04/12/10 00:46:50.net
FAXマーダー(AA略

23 :名無しさん@3周年:04/12/11 18:53:03.net
FAX殺人?

24 :名無しさん@3周年:04/12/25 02:16:23.net
電卓使ってます。

ボタンを押しても反応がないことしばしば。特に9とか+記号は、超高速プッシュ
すると、ときどき抜けることがあります。うちのだけかな?

25 :名無しさん@3周年:04/12/25 08:16:13.net
加湿器買った。最悪… ファン音うるさすぎ…。

26 :名無しさん@3周年:04/12/25 11:41:59.net
所詮デザイン中心だからね。デザインも・・・

27 :名無しさん@3周年:04/12/25 16:08:20.net
そのデザインも実際に出てみると、。。。だったなあ、自分としては。
期待が大きすぎたのかもしれない。

28 :名無しさん@3周年:04/12/25 18:36:57.net
>>25
うちの加湿器(アマダナではないよ)は最大稼動時はゴーゴー言ってますが
通常稼動ではほとんどなんの音もしないです。通常稼動でもうるさいんですか?

29 :名無しさん@3周年:04/12/26 01:38:14.net
>>28
amadana加湿器、ひじょーにうるさいッス。
ファンがまわる音→機械音だからよけい気になる。
たとえるならプロジェクター稼動時のファン音のようなものでしょうかね。
「フィィォォォーーーン」ってかんじ。
静粛性を求めるのであれば辞めた方がいいです。



30 :名無しさん@3周年:04/12/27 14:31:22.net
>>29
気化式はそんなもんじゃないかね?
どのメーカーの商品と比べてるの?

31 : :05/01/01 23:31:02.net
加湿器水が減らない。。。

32 :名無しさん@3周年:05/01/03 13:04:52.net
この加湿器は12畳ぐらいのリビングでも効果ありますか?
サイズが小さいので基本的には小さい個室なんかで使うコンセプトなんでしょうか?

33 :名無しさん@3周年:05/01/03 16:34:53.net
1万円足してダイキンの光ストリーマ清浄器+加湿器付きを
買ったほうがお買い得かもしれない。
うちはアマダナじゃなく±0の加湿器があるんだが
電源オンオフのスイッチさえ付いていない。
デザインで買うとどうしても空しさが残る・・

34 :名無しさん@3周年:05/01/05 11:23:47.net
気化式の加湿器がどういうものか、
加湿器スレでもいって勉強してこい。

35 :名無しさん@3周年:05/01/06 07:15:47.net
>>34

勉強してきました
気化式は部屋のサイズ関係なく湿度が低ければその分
加湿するという方式なんですね。
うるさいのさえ我慢すれば12畳でも使えますね

36 :名無しさん@3周年:05/01/09 23:06:34.net
このスレ見る前に加湿器買ってしまいました。
ファン音がとってもうるさかったので
パソコンケース用の冷却ファンを買ってきて付け変えたらましになりました。
ちなみに買ったのは2400回転のやつです。

37 :名無しさん@3周年:05/02/07 03:53:14 .net
また発売延期か。恥ずかしくないのかな?
どうせ発売してもなんちゃって家電なのだが。

38 :名無しさん@3周年:05/03/16 23:35:22 .net
マルチリモコン買ってみようと思うのだが・・・

39 :名無しさん@3周年:05/03/17 14:48:10 .net
>>38
触ったことあるなら止めないけど、
見た目だけで通販なら、ちょっと引き止める。

40 :名無しさん@3周年:05/03/19 16:49:11 .net
あのリモコン使いにくいしボタンがすぐ逝かれる。

41 :名無しさん@3周年:2005/03/22(火) 20:18:16 .net
>>39-40
マルチリモコンノレポキボンヌ

42 :名無しさん@3周年:2005/03/23(水) 14:59:09 .net
デスクトップ・オーディオの使用した感想無いですか

43 :名無しさん@3周年:2005/03/25(金) 19:25:53 .net
>>41
重すぎ・長すぎ・ボタンが固すぎ
本当に使いづらい

>>42
実物すげーちゃちい。


家電なのだから、使い心地もデザインして欲しいもんだ。

44 :名無しさん@3周年:2005/03/26(土) 02:31:14 .net
うまいこと言うなー

45 :名無しさん@3周年:2005/03/27(日) 15:07:16 .net
>>43
なるへそ。
電機メーカー系の汎用リモコンのほうがましってことですね。

46 :名無しさん@3周年:2005/03/28(月) 00:56:28 .net

デスクトップオーディオどうでしょうか?

47 :名無しさん@3周年:2005/03/28(月) 15:34:10 .net
いいですよ。

48 :名無しさん@3周年:2005/03/30(水) 16:24:23 .net
シュレッダーよさげだけど、結構でかいんだな。
部屋に置いてる方はそのあたりどうですか?

49 :名無しさん@3周年:2005/04/20(水) 04:29:49 .net
デスクトップオーディオ俺も欲しい
しかし音が激しく気になる
店だとイマイチ感覚がワカランし
レポきぼん

50 :名無しさん@3周年:2005/04/30(土) 03:35:36 .net
>>49
音は悪くはないですが大して良くもないです。
安っぽい音。
あのなりで想像できる程度のレベルの音かと。

51 :名無しさん@3周年:2005/04/30(土) 12:16:00 .net
>>50
スピーカー付けれるやろ?

52 :名無しさん@3周年:2005/05/03(火) 12:25:36 .net
>>51
そしたら普通のコンポと大差ないじゃん。

・・・あれって部屋で場所取りたくない人が買うものじゃないの?

53 :名無しさん@3周年:2005/05/06(金) 15:02:41 .net
デザインはいいが、音は最悪です。....がっかり。もしかしたら不良品?

54 :名無しさん@3周年:2005/05/07(土) 10:46:28 .net
ああいう類の製品で音は気にしちゃイカンよ。

55 :名無しさん@3周年:2005/05/07(土) 13:03:48 .net
>>53
購入されたんですか?
ラジオ聴いても音最悪ならほんとにひどいんだろうな。
CDの音はあまり参考にならないから。

56 :名無しさん@3周年:2005/05/07(土) 18:55:33 .net
アマダナの空気戦場機じゃなくて象印買った


57 :名無しさん@3周年:2005/05/07(土) 19:01:06 .net
madamada

58 :名無しさん@3周年:2005/05/11(水) 04:55:43 .net
mama-dana


59 :名無しさん@3周年:2005/05/11(水) 18:40:58 .net
ttp://www.amadana.com/product/ds106/ds106.html
注意書きに注目w

テラワロスw

60 :名無しさん@3周年:2005/05/14(土) 00:44:41 .net
( ゚Д゚) ・・・

61 :名無しさん@3周年:2005/05/25(水) 14:39:14 .net
ポータブルDVDプレーヤー欲しいけど高いな。
今日の新聞でも少し記事あったよ。


62 :名無しさん@3周年:2005/05/25(水) 15:12:13 .net
デスクトップオーディオ持ってるんだけど、
最初にCDを入れた時と曲を飛ばした時の再生前に
必ず「ブチッ」て音がするんだけど、
他の方はどうですか?結構気になります。

63 :名無しさん@3周年:2005/05/26(木) 09:39:31 .net
>>62
同じです。かなり気になります。

64 :名無しさん@3周年:2005/05/27(金) 02:54:13 .net
以前展示してた電話&ファックスだしてくれよん。

65 :名無しさん@3周年:2005/05/27(金) 12:42:31 .net
ええっ、まだ出てないの!!?

66 :名無しさん@3周年:2005/05/27(金) 14:08:51 .net
デスクトップオーディオですが、
CD-Rの読み込みは悪いし、
操作するたびにブチブチ音はするし・・・
サポートに問合せたら、「そういう仕様になっております」
って事務的な返答。
あんな注意書き考える暇があったら、
もっと利用者のことを考えて欲しいなぁ・・・

67 :名無しさん@3周年:2005/06/03(金) 01:39:35 .net
ここの空気清浄器は動作音や効果はどうですか?
レポお願いします。

68 :名無しさん@3周年:2005/06/14(火) 23:30:10 .net
ここのイヤホンの性能はどうですか?
例に漏れず高いんだけど。

69 :名無しさん@3周年:2005/06/15(水) 05:34:49 .net
おまえが人柱になれよ。

70 :名無しさん@3周年:2005/06/15(水) 15:24:24 .net
イヤホンはパクリっぽいよねー
パクリじゃなくても、あのルックスならA8と比べられるのは
仕方がないけれども。

71 :名無しさん@3周年:2005/06/15(水) 20:34:15 .net
オーディオテクニカのATH-EC7とデザイン似てて値段も同等だし、こっちのが性能もよさげ。

72 :名無しさん@3周年:2005/06/17(金) 23:10:43 .net
とりあえずオーブントースターは買った。

73 :名無しさん@3周年:2005/06/19(日) 15:59:06 .net
近々発売される3万円のワールドクロック
>精度:月差±30秒
って100円ショップの時計と比べても大差無いように思うのですが

74 :名無しさん@3周年:2005/06/21(火) 11:33:13 .net
ポータブルDVDプレーヤーもう発売したけど近くに取扱店が無いと辛い。
実際に見た方レポお願いします

75 :名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 17:50:13 .net
トースターいいね

76 :名無しさん@3周年:2005/07/20(水) 13:29:35 .net
シュレッダーの色、どっちがイイと思います?
床は中間色のフローリングで、壁はアイボリーという普通の部屋に住んでます
どっちでも合うんだろうけど、それでなおさら悩んでいるというか、
中にカット紙が入っている状態で見比べたことがないのでイメージが沸きません。
実際に使っている方、後悔した点等教えてほしいです。

77 :名無しさん@3周年:2005/07/28(木) 15:08:42 .net
ここの製品って何で買うの?何が良いの?

78 :名無しさん@3周年:2005/07/28(木) 22:48:30 .net
見てくれに決まってるだろが

79 :名無しさん@3周年:2005/07/29(金) 04:33:15 .net
IH調理器が気になります。あれはイイ!
どこのOEMだろ。高いからOEM元の方買うよ。

80 :名無しさん@3周年:2005/07/29(金) 11:22:14 .net
見てくれ良いか?

81 :名無しさん@3周年:2005/07/29(金) 11:46:25 .net
>>80
オレもそう思う。
こういう狙いすぎのデザインはねぇ。
ナショの初期型卓上はかっこよかったよ。

82 :名無しさん@3周年:2005/07/29(金) 12:46:16 .net
そりゃ好みの問題でしょ。まさか機能的に優れてるからあえてamadanaを選ぶ
諸氏がいると本気で考えてる?

83 :名無しさん@3周年:2005/07/29(金) 13:10:47 .net
大人のタバコ講座みたくなってる
http://www.amadana.com/product/hc112/caution.gif

84 :名無しさん@3周年:2005/07/29(金) 19:19:18 .net
電卓だけはOK

85 :名無しさん@3周年:2005/07/31(日) 00:20:00 .net
狙い過ぎくらいが分かりやすいし理解されやすいし丁度良いんだよ

86 :名無しさん@3周年:2005/07/31(日) 09:28:39 .net
ステロタイプなお洒落さというところだね。
「きゃーかっこいいー(でもわたしの好みじゃないな)」あたり。
でも知人が持ってたりすると微妙にうらやましいという。

87 :名無しさん@3周年:2005/08/22(月) 15:48:19 .net
amadanaから“美しい”電話機/学習リモコン/クリーナー

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0508/22/news009.html

88 :名無しさん@3周年:2005/08/24(水) 19:25:25 .net
>>87
ttp://store.yahoo.co.jp/yamagiwa/485t3.html
留守番電話機能がいらないなら↑の方が遥かに格好いいな
amadanaより安いし

89 :名無しさん@3周年:2005/08/25(木) 13:46:37 .net
アクリル+木材って、ぜんぜん良くないよ

90 :名無しさん@3周年:2005/08/26(金) 22:10:41 .net
電話機、なんかださいなぁ…。
コンセプトモデル?のほうがよかった。

91 :名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 01:27:32 .net
FAX付きモデルで勝負しないとダメだな。電話機のみって他も似た様なの出してるもん。

92 :名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 13:44:37 .net
FAXいつ出るんだー

93 :名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 21:33:49 .net
>>90
同感。
普通に売ってる電話と形が一緒じゃん。

「実はコードレスなんです」とかいうコピーのついてた
コンセプトモデル、あれ、よかったのになぁ。

94 :名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 22:29:43 .net
少なくとも発売もされてないのに予約するほど魅力ないわな

95 :名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 13:11:12 .net
>>88
遥かにカッコいいは言い過ぎだろw

96 :名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 09:37:36 .net
あげ

97 :名無しさん@3周年:2005/11/08(火) 21:23:27 .net
>>11
どう見てもOEMです。
あの電話もヤコブ電話のOEMかな?

98 :名無しさん@3周年:2005/11/09(水) 11:59:26 .net
コーヒーメーカー駄目駄目・・・
下のボトルのステンと木の隙間から漏れる・・
返品して健全品と交換とのことで本日到着
まだ 漏れるやんっっっっ!!!!
ええかげんやなーーーーーーアマダナ。
なんかこじ開けたような傷ついてるし。


99 :名無しさん@3周年:2005/11/09(水) 13:49:17 .net
評判悪いみたいだけど、
日本の家電とか家具とかのデザインのダサさを考えると
こういうコンセプトを打ち出しただけでもある意味貴重なんだよね。
がんばってほしいんだよなあ。



100 :名無しさん@3周年:2005/11/10(木) 02:01:59 .net
取り説だけはいいのだが・・・・・

101 :名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 14:45:31 .net
98です。
今度は電源が入らなくなりました・・・。
根本的な品質管理出来てない。
一応レビューのつもりです(苦笑)。

102 :名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 00:58:49 .net
>>101さん、返品して返金もしてもらって別メーカーのをどうぞ。
レビューありがとうございました。

103 :名無しさん@3周年:2005/12/07(水) 07:14:25 .net
松下あたりが生活家電とかもがんばってくれるといいんだけどなぁ。

104 :名無しさん@3周年:2005/12/07(水) 10:10:05 .net
確かに日本の家電はダサすぎる
質感も安っぽい

105 :名無しさん@3周年:2005/12/07(水) 17:40:30 .net
東芝がアテハカとかやってるじゃん

106 :名無しさん@3周年:2005/12/07(水) 18:36:14 .net
日本のメーカーがデザイン(主に見た目)重視した製品を作ってもどこかズレてるんだよな
特に多いのが無印系のただシンプルなだけのもの
画一的で心惹かれるような個性が感じられない

107 :名無しさん@3周年:2005/12/07(水) 22:19:52 .net
無印は徹底的に個性を排したコンセプトだよね。
お金をかけれない部分を空間的には存在するけど、意識的に、無機的に消す
というのが出来る。

これがあるから無印が部屋に少しあるのは気にならないんだけど、
沢山増えると存在感が無いのに、なんとなく息苦しさ、不快感が出るんだと思う。

amadanaは狙い過ぎ感が強くて部屋に置きたく無いというのが正直な所だね。
ただ頑張って欲しい。

108 :sage:2005/12/12(月) 15:07:05 .net
>>105
amadanaは元・東芝の人が作ってます。

109 :名無しさん@3周年:2005/12/13(火) 00:49:18 .net
>>107
そうなのよ。なんていうかギラギラした感じなのに、それを隠そうとしてる。
でも隠れてないから。

110 :名無しさん@3周年:2006/01/07(土) 08:54:41 .net
レンジずっと待ってたのに
なんだよあの値段wwwwwwwwwwwwww
やってられるかーヽ(`Д´)ノ

111 :名無しさん@3周年:2006/01/07(土) 11:24:54 .net
>110
やっと出たのかと思って早速見に行ったら・・・ワロタ
だいたい同じ機能を持つオーブンレンジの価格って幾らくらいなんだろう

112 :名無しさん@3周年:2006/01/18(水) 17:25:38 .net
>>110-111
スチームオーブンだから、
どこだか知らないけど、OEM元の定価くらいだね。
だから高いわけじゃないけど、実売では高いよね。

113 :名無しさん@3周年:2006/01/20(金) 16:58:54 .net
ヽ(`Д´)ノ え?そうなの?

114 :名無しさん@3周年:2006/01/27(金) 14:50:37 .net
>107
自分も最近amadanaの狙い過ぎ感に疲れてきた・・・。
自己主張が強過ぎるんだよね。部屋にそぐわない。

当然の如く延期しまくり、±0等他のデザイン家電も台頭してきてるのに
相も変わらず殿様商売、強気のお値段。

ハッキリ言っておく。今の調子なら
間違いなく流れに置いて行かれる。
今その瀬戸際にamadanaは立っている。自覚在るのかクマモト氏?

115 :名無しさん@3周年:2006/01/29(日) 18:54:52 .net
もう買収されたの?

116 :名無しさん@3周年:2006/01/29(日) 19:03:21 .net
>>114
>±0等他のデザイン家電
これらも、強気のお値段には変わりないよね。

117 :名無しさん@3周年:2006/01/31(火) 02:13:55 .net
あのねぇ。amadanaやBWはやりすぎだと思うけど

量販家電と同価格求めるのもどうかと思うよ。
アレはあくまでCP一辺倒マスマーケティングに振り回された果てのの妥協の産物だからね。

日本の家電があそこまでオゲレツになったのは消費者の責任も多分にあるからね。
それを肝に銘じとけよ。





118 :名無しさん@3周年:2006/01/31(火) 02:15:08 .net
BW>BO

119 :名無しさん@3周年:2006/01/31(火) 05:59:00 .net
なるほど、客が馬鹿だからって事か。

音楽ファンを泥棒扱いしてるレコード会社が有るのも
客の所為だから仕方ないって事だな。

120 :名無しさん@3周年:2006/01/31(火) 14:32:09 .net
スティッククリーナー買った人、レビューよろ

121 :名無しさん@3周年:2006/01/31(火) 22:11:34 .net
>119

泥棒だろ実際。
2chの馬鹿はテメエの原罪と向き合わなさ過ぎ。現実逃避もたいがいにしといた方がいい。

122 :名無しさん@3周年:2006/02/01(水) 22:34:14 .net
2ちゃんねるを読んでる音楽ファンは泥棒ですか、そうですか

123 :名無しさん@3周年:2006/02/02(木) 22:44:16 .net
FAXマダ〜〜〜??

124 :名無しさん@3周年:2006/02/11(土) 19:00:34 .net
コードレス電話はどうですか?
これIP電話も使えるのかな?

125 :名無しさん@3周年:2006/02/13(月) 11:30:47 .net
電卓、キーがぽろぽろ外れるらしいな。

126 :名無しさん@3周年:2006/02/14(火) 17:27:54 .net
アクリルと革の電話機って、子機増設出来ますよね?
子機はもちろんデジタル式ですよね?

127 :名無しさん@3周年:2006/02/15(水) 00:36:34 .net
>>124
使えますよ。しかも、2.4GHzデジタルという最新の通信方式を採用しているので、
amadanaとしては機能も重視した異端児w
さらに、電話帳機能もナンバーディスプレイ対応もしています。
でも、表示も登録も英数字にしか対応していないというオチ付ですが。
質感はやはりamadanaクオリティ。子機のディスプレイは開封前からかすり傷沢山。
保護シールも貼らずに中国から運んできたら傷が付くに決まってるのに。

ちなみに、コードつきのアクリルと木の電話は、アクリルと木がミスマッチでした。
コードレスの黒で統一した充電台のほうが統一感があっていいですよ。

128 :名無しさん@3周年:2006/02/15(水) 15:19:44 .net
BALSにアクリル電話のモックアップ展示してたけど
素材のミスマッチぶりに相当萎えた。

てかamadanaって
機能に関してはアテハカより退化してないか?

129 :名無しさん@3周年:2006/02/18(土) 15:57:34 .net
乱売にも程がある。
アスクルはマズイでしょ。

130 :名無しさん@3周年:2006/02/18(土) 17:56:20 .net
アスクルの乾電池は、いい感じよ。

131 :名無しさん@3周年:2006/02/18(土) 18:15:11 .net
>>127
レスありがとうございます!
実は既に発注したあとだったのでIPも使えると聞いて安心しました。
amadana初購入だったのですが、絣傷がamadanaクオリティとは。。。
来週の到着が楽しみのような不安なような。。
また届いたら書き込みします。

132 :名無しさん@3周年:2006/03/07(火) 00:11:43 .net
電話届きましたが傷もなくキレイでした!
IPも無事使えたし。
なかなかグッドです。

クリーナーと並べておいていますがいい感じです。

133 :名無しさん@3周年:2006/03/19(日) 17:26:59 .net
よかったね

134 :名無しさん@3周年:2006/03/25(土) 17:24:07 .net
コードレス買いました。
今日初めて留守電が登録されていたので気付いたのですが、タイムスタンプ機能
付いてないんですね。子機で再生すればディスプレイに着信日時が表示されるから
特に不便ではないですが、ちょっと注意が必要かも。

あと、ナンバーディスプレイが着信音鳴動前にしか表示されず、
着信音鳴動中は「INCOMING CALL」のみの表示になってしまうのは仕様か?
激しく意味のない仕様なんですが……

135 :名無しさん@3周年:2006/03/25(土) 20:17:52 .net
オーブンレンジ買った人いませんかー?
レビューお願いします。

136 :名無しさん@3周年:2006/03/28(火) 23:06:57 .net
134ですが、「INCOMING CALL」はIP電話で着信した時のみ発生していたので、
モデムのIP電話設定の着信音選択をいじったら正常に表示されるようになりました。
電話機の問題ではありませんでした。

137 :名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 21:57:04 .net
2回つかっただけでクリーナーの吸い込みぐちのゴム取れた。
このまま使っていいのかな。。。


138 :名無しさん@3周年:2006/04/08(土) 18:45:33 .net
>>137
ここに書き込む前にサポートにゴルァメールを送ったほうがいいぞ。
カスタマー登録の仕組みもあるんだし。

139 :名無しさん@3周年:2006/04/13(木) 17:43:04 .net
135>
買いました。今日届いたばかり。もう3回パンを焼いたw
外観は本当に素敵です、置いてあるのを見るだけで楽しいし幸せ。
焼いてる時の風景もとても綺麗です。ランプを灯している気分です。

細かい出力調整が出来ないのが不足感があります。不便ではないけど。
出来上がりの電子音があまり好みではないかな…気にならない程度だけど。
すごくくだらないことだけど、電子音を選べたら凄く嬉しかったと思います。

140 :名無しさん@3周年:2006/04/13(木) 18:11:08 .net
135>ごめん、まちがえた・・・オーブントースターですた。すいません。

141 :名無しさん@3周年:2006/04/13(木) 22:56:24 .net
トースター1万円なら買うんだが、15,000円じゃ要らん

142 :名無しさん@3周年:2006/04/14(金) 02:57:34 .net
本体サイドの熱を逃がす穴が何でアマダナマークじゃないんだろう。

143 :名無しさん@3周年:2006/04/14(金) 20:41:03 .net
トースターなんてヤマダ電機に行けば2500円で買えるぜ?

144 :名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 04:26:12 .net
デザイン家電という発想と、デザインに金払ってんだからいーんですよ

145 :名無しさん@3周年:2006/04/17(月) 22:58:57 .net
コードレス電話のPT-108を
別のFAX付き電話機と併用してる人いませんか?
切り替えはうまくいきますか?

146 :名無しさん@3周年:2006/04/25(火) 10:34:52 .net
>143

2500円でオーブンも買えるしユニクロでファッションも揃えられる
100円ショップで何の不自由もなく自活も出来る。


ただし女は見向きもしない負け犬ライフだ。

147 :名無しさん@3周年:2006/04/27(木) 16:23:09 .net
.

148 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 22:59:53 .net
>>146
そんなに女が気になるのか、お前。

自分が満足出来るか出来ないかが重要。

149 :名無しさん@3周年:2006/05/01(月) 16:50:25 .net
女はただの物の例え。

負け組ライフで満足ですか。ああそうですか。w
低いハードルで自分満足させて死ぬまで其処に這いつくばってなさい。w

150 :名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 14:42:56 .net
デザイン家電を無駄と思う人は来なきゃ良いじゃん

151 :名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 15:54:44 .net
おぉ! なんと製造が追いついていないオーディオをタダで配ってやがる!!
http://www.yokohama-kukan.com/present/index.html
ニセものか??チェック汁。

152 :名無しさん@3周年:2006/05/15(月) 01:15:49 .net
>>151
百貨店で普通に販売していますよ。

153 :名無しさん@3周年:2006/05/15(月) 03:21:49 .net
>>149
どういう感性をしているのか。ここの家電買うと勝ち組?うーん・・・

あまり人様の物をどうこう言いたくないが、
ここのはその「デザイン」がどうしょうも無いだろう?
学生のデザインなのか?

正直、工業製品のデザインとしては劣悪だ。
喩えるならスポーツカーのガワを乗っけたカローラ。
デザインと機能が全く噛み合ってない、軽薄な印象を受ける。

悪く言えば、田舎のお兄ちゃんが好む下品で無意味な改造車と同じだ。
元の製品の方がよっぽどいい。

正直言えば貰っても使いたく無い。
むしろ家に置くのが恥ずかしいと思うのだが?

154 :名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 00:15:17 .net
ここのオーディオって録音機能ない?


・・・・・再生だけ?

155 :名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 01:59:48 .net
アマダナの電話機ってIPフォンでも使える?

156 :名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 03:14:41 .net
電卓買った。
8400円の、白。
キータッチもなかなかいいよ。
でも使い込むとキー外れるのか?

157 :名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 17:54:12 .net
>>156
ブラウンを持ってるけどキーがカクカクしてて嫌。
押せてない時もあるし。
白でよければ無印の電卓の方が優れてると思った。

158 :名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 23:15:33 .net
>>155
コードレス電話機は持ってるけどIP電話でも使えますよ。
>>157
電卓は試し打ちしただけだけど、打鍵感とキーピッチがミスマッチに思えた。
昔のソニーのテンキーにあった、金属パンタグラフキーのような打鍵感の
電卓があったら欲しいな。

159 :名無しさん@3周年:2006/05/17(水) 12:14:05 .net
アマダナがグッドデザインをとれないのは何故?

160 :名無しさん@3周年:2006/05/17(水) 13:41:40 .net
>>159
>>153

161 :名無しさん@3周年:2006/05/17(水) 14:38:44 .net
>>158
使えるんだ。じゃ買う♪

162 :名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 01:04:18 .net
電話機保留音にワロタ。

163 :名無しさん@3周年:2006/05/23(火) 00:06:47 .net
保留音もだが、初期設定の応答メッセージもかなりのものだ。
子供が聞いたら泣き出すぞw

164 :名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 03:28:24 .net
>153

日本の白物家電のデザインはハナクソレベル。
海外家電はボッタクリ+ローテク+低品質の三重苦。その上高額な修理代。

amadana自体の底は見えて来ているものの周りは相も変わらず死屍累々

>159
グッドデザイン賞は取れないじゃなくて取らない
シールの利用料が馬鹿にならない(金取るなよ)&大企業の御用印状態
デザイン界隈ではグッドデザイン賞は金で買えると揶揄されている。

165 :名無しさん@3周年:2006/06/02(金) 22:41:30 .net
>>163
夏木マリさんがやってるんだっけ?
ギャラが幾らくらいだったのか、ちょっと気になる。

166 :名無しさん@3周年:2006/06/03(土) 01:01:16 .net
>>165
まじで?!オッサンのにしてたの戻そww

167 :名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 15:24:20 .net
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ

168 :名無しさん@3周年:2006/07/18(火) 00:35:12 .net
空港帰りに品川駅に立ち寄ったらamadanaが出店していた。
で、扇風機が展示されていたので見てみたが、
塗装がamadanaクオリティー炸裂のグダグダだったので、
悲しい気分になって帰ってきた。

以上、今日の日記でした。

169 :名無しさん@3周年:2006/07/21(金) 11:08:52 .net
でざいんはいいんだけどな

170 :名無しさん@3周年:2006/07/22(土) 17:13:14 .net
シュレッダーの使いごこちはどうでしょうか?
音はうるさいのかなぁ。

171 :名無しさん@3周年:2006/07/23(日) 00:03:32 .net
自分には結構響く 夜中は控えてしまう
でも、これで静かというひともいる 
万人が平気かどうかはギリギリのとこって感じじゃないかな
無印のシュレッダよりはうるさい(あれがかなり静かな部類?)

あとは、よくつまる すぐなおるけど
箱がいっぱいになったときに、何らかのサイン(ランプとか)が出たらもっといいのにと思う
デザインはご存知の通り部屋に馴染みやすい

172 :名無しさん@3周年:2006/07/24(月) 19:20:07 .net
>>171
ありがとう。
音って大事ですよね。
家はマンソンだからなおさら。

高機能、良いデザインってなかなかないですよね。。orz

173 :名無しさん@3周年:2006/07/25(火) 14:50:10 .net
amadanaのイヤホンって音質どうですか?

174 :名無しさん@3周年:2006/07/25(火) 16:38:21 .net
元はオーテクの7000円だかの奴
スカスカのBO・A8より遙かにマシ。

175 :名無しさん@3周年:2006/07/25(火) 23:26:33 .net
オーテクのやつと音質は一緒なの?

176 :名無しさん@3周年:2006/07/25(火) 23:51:03 .net
ほぼ一緒

177 :名無しさん@3周年:2006/07/26(水) 08:19:05 .net
たびたび悪いが、オーテクのは音質いいんだよね?

178 :名無しさん@3周年:2006/07/27(木) 08:41:08 .net
お前大成しないぞ。

そこそこ。

179 :名無しさん@3周年:2006/07/28(金) 07:59:18 .net
もうFAX待ちくたびれたよパトラッシュ…

180 :名無しさん@3周年:2006/08/07(月) 19:36:47 .net
いつのまにかamazonで取り扱ってるじゃん。
ギフト券還元も15%だから、ちょっとお得だけど
まだまだ割高感が有るなぁ…。

181 :名無しさん@3周年:2006/08/17(木) 07:50:50 .net
リアルフリートの別ブランド、baroucheの商品は販売されていないのかな?
真っ白のデスクトップオーディオが気になる。

182 :名無しさん@3周年:2006/08/17(木) 23:14:59 .net
フランフランにあれだけあったアマダナアテハカどこいったのかなぁと
探したら、すみっこの裏の方に陳列してあった。。。

183 :名無しさん@3周年:2006/08/18(金) 09:42:28 .net
アテハカは去年で生産中止してるから。
欲しけりゃ今のウチに買っとけ。

てかフランフランは自社ブランド家電を強化しつつあるからな。

184 :名無しさん@3周年:2006/08/18(金) 13:38:10 .net
電話の壁掛けユニットって出たの?

185 :名無しさん@3周年:2006/08/19(土) 01:54:50 .net
なんだっけかステーショナリー関連で
これまたリアルフリート臭ぇなぁと思ってたらテイだった。

186 :名無しさん@3周年:2006/08/20(日) 00:23:34 .net
CDTか。

言っておくがインテリアヲタが崇拝するドイツのラミーとかは
本国じゃ馬鹿にされるようなブランドだぞ。トンボみたいなポジション。

187 :名無しさん@3周年:2006/08/20(日) 04:04:02 .net
>>186
それそれ
CraftDesignTechnology
つうかさぁなんでいちいちブランドロゴをチマチマ入れてしまうのだろうか。
ぽっと出のブランドが執拗にというか、ほとんどロゴだけで商売しようとし
てるみたいでカッコわるいと思うんだがなぁ。

小房の頃ならBOXYってのもわかるけど、
大人になってまでこんなの嬉しがってそろえる奴とかいるのかね。

188 :名無しさん@3周年:2006/08/20(日) 05:21:44 .net
>>186
一番馬鹿にされてるのお前だけどな。気付かなかったの?

189 :名無しさん@3周年:2006/08/20(日) 13:53:14 .net
文具でロゴ入れないメーカーとか聞いた事無いな。
海外のメーカーもしつこいぐらい入れるぞ。
お前の無知の方が格好悪いな。

190 :名無しさん@3周年:2006/08/20(日) 13:57:42 .net
ポッとでの三流メーカーの方がロゴ入れないかもな。
100均とか無印とか。w

191 :名無しさん@3周年:2006/08/24(木) 21:27:34 .net
ここのシュレッダーは指入りますか?

192 :名無しさん@3周年:2006/08/25(金) 15:18:20 .net
指の入らないシュレッダーなんて一枚一枚処理させろって事かと言いたい。
むしろ子供などは存在しない業務地に業務用として制作された物を
家庭用に買い、家庭で使い、子供の手の届く範囲に起き、扱わせる
「親」の頭が沸いていると思うんだが、なぜ世間は親を攻めずに
企業を攻めるのかがわからないな。

193 :名無しさん@3周年:2006/08/26(土) 03:16:53 .net
>>192
スレ違いだけど同意。
ばぶばぶ言ってる年頃なら手の届かない場所に置けばいい。
喋れる年頃なら言い聞かせればいい。
刃物触らせれば怪我するよそりゃ。包丁なんか絶対触らせないだろうに。

194 :名無しさん@3周年:2006/08/26(土) 15:44:08 .net
まあでも企業はそういう機会を逆にビジネスチャンスにしないとね
amadanaにはまるで関係ないことだが……

195 :名無しさん@3周年:2006/08/26(土) 18:48:45 .net
でもさ、一工夫すれば安全な設計にできるんだから
それをしない企業ってのは責められても仕方が無いと思います。
http://www.meikoshokai.co.jp/safety/index.html#1

196 :名無しさん@3周年:2006/08/26(土) 19:02:13 .net
なんでもかんでも人任せで自分はただ使うだけか。

197 :名無しさん@3周年:2006/08/26(土) 20:07:31 .net
スタイリッシュ家電と安全だけどモサい家電、
どっち選ぼうが自己責任で個人の自由。

一工夫てw
親が一工夫して躾けてやれ。
あまだなに何を求めているのか。

198 :名無しさん@3周年:2006/08/31(木) 10:39:03 .net
電話の時計、何度合わせても遅れる。
一体なんなんだ?

199 :名無しさん@3周年:2006/09/01(金) 00:05:50 .net
198>>

同じだ!!
俺も気が付くと1日遅れてていつもあわせなおしてる。
なんでなんだろう?
内臓電池がすでに切れてるのかな?

200 :名無しさん@3周年:2006/09/01(金) 00:52:04 .net
>>198
>>199

amadana製品。使った事無いけど、周波数設定が付いてるってこと無いよね?


201 :名無しさん@3周年:2006/09/01(金) 19:59:33 .net
>>188
パソコンの近くか
携帯の近くに置いているからだろ。

202 :名無しさん@3周年:2006/09/03(日) 01:26:37 .net
>>200
ありがとうございます。
おっしゃる通り、50と60間違えてました。

正常になりました。

203 :名無しさん@3周年:2006/09/03(日) 12:52:28 .net
アホだな

204 :名無しさん@3周年:2006/09/04(月) 20:47:25 .net
>202
どうやったら直せるの?
トーン/ダイアル変換のとこ?
見当たらない・・・

205 :名無しさん@3周年:2006/10/10(火) 23:17:54 .net
9月に発売された目覚まし時計って誰か使ってる人います?
ちょっと(質感とかが)気になってるんですが…。


206 :名無しさん@3周年:2006/10/19(木) 01:48:26 .net
造り、質感はこれまで通り。
手に取ってみれば2000〜3000円ぐらいのお品だと感じるはず。
だいたい価格を2〜3で割った値段相応の品物になっています。

207 :名無しさん@3周年:2006/10/19(木) 16:24:22 .net
ユーロ製品の方がその傾向は強い。
一律20万のジョンロブの靴はパリで6万で売られている。
バカな靴ヲタは最高級の革質と囃し立てるが。w

日本製品が関税や諸経費が必要ないだけ質に注力は出来る。

208 :名無しさん@3周年:2006/11/24(金) 20:59:35 .net
ハイブリッド加湿器購入したけど気に入っている
操作も簡単だしねー
電話機はちょっと使いにくい





209 :名無しさん@3周年:2006/12/06(水) 22:08:14 .net
電話買おうと思ったけど、6極2芯って?
うちは使えるんだろうか。。。

210 :名無しさん@3周年:2006/12/23(土) 00:01:01 .net
>>208
加湿器は何色を購入しましたか?


211 :名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 21:36:22 .net
加湿器は壁が白いので白にしますた


212 :名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 00:28:26 .net
>>211
白ですか。
天板に傷はありませんか?

私は黒を購入したのですが、天板に何かでこすったような傷があり、
2度交換してもらいましたが改善されなかったので、結局返品しました。


213 :名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 18:08:01 .net
黒は否が応でも傷が目立つ。埃も目立つ

214 :名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 20:29:53 .net
>>212
うーん、今じっくり観察してみたけどないですね…
黒は確かにキズが目立ちそう

値段の割に作りがルーズ?
加湿器も電話機も箱から出してもらいチェックしてから購入しました

215 :名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 23:55:46 .net
>>214
何というか…黒だから目立つ傷って感じじゃないんですよね。
3台とも同じような場所に同じような傷があったので、
運搬時などの傷というより、製造工程上での品質なんだと思いました。

amadanaの製品は他にオーブントースターを持っていますが、
こちらは何ともありません。(色は白ですが…。)


216 :名無しさん@3周年:2007/01/05(金) 10:09:18 .net
超クレーマー?

217 :名無しさん@3周年:2007/01/07(日) 21:30:08 .net
超クレーマー

218 :名無しさん@3周年:2007/01/09(火) 14:24:27 .net
barouche  どうなっちゃいましたか???

219 :名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 12:39:24 .net
ここでバイトしようと思ってるんだけどどーよ??


220 :名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 15:00:09 .net
電化製品店の店員なんて底辺もいいとこじゃん

221 :名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 20:19:56 .net
電化製品店

222 :名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 04:10:47 .net
おしゃれっぽいけどいまいちっくなデザインの電化製品店

223 :名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 03:42:51 .net
IH調理器使ってる人いる?

売り切れみたいだけど、人気あるのかな?



224 :名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 02:21:08 .net
ヤマギワで黒加湿器見て来たけど傷無い様にみえた

225 :名無しさん@3周年:2007/02/04(日) 10:55:31 .net
コードレス電話に冷蔵庫と新製品が連発されてますな。
銀座にも直営店がオープンするとかで、調子いいのか?

226 :名無しさん@3周年:2007/02/05(月) 12:47:48 .net

デザイン家電は品質が・・・とか言ってるけど

欧州製品より遙かにマシ。
最近フランスのキャンパ社の暖房機器買ったけど(高級品扱い)

中国製より作り雑でやんの・・・ orz

227 :名無しさん@3周年:2007/02/17(土) 14:00:18 .net
いまいち安っぽいデザインで欲しいものが無い
何とか使えるのは電話機ぐらいかな

228 :名無しさん@3周年:2007/04/03(火) 21:05:49 .net
冷蔵庫どうですか?

229 :名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 10:33:53 .net
コードレス電話機のPT108(黒)を買ったんだけど、電源つないでも子機の液晶には「out of range」が出て、親機につながらないッス。
親機を振ると、なにやらカラカラと音するし・・・。
これがamadanaクオリティなんだね〜(笑)

初期不良の予感なので、週末に購入店に行ってみる。

230 :名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 18:44:54 .net
>>229
取り説に「充電機能付き親機がACアダプターに接続され、
電源が供給されていることを確認してください。」とあるが
そのへんは大丈夫かw

押しボタンの塗装、爪があたるとすぐ剥げるよww

231 :名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 21:41:16 .net
ドライヤーは、いつ発売ですか?

232 :名無しさん@3周年:2007/04/13(金) 08:12:36 .net
>>230
さすがに電源はちゃんと入ってるよ。
あの怖い留守電応答メッセージも聞けたし。(w

塗装は心しておきます。
アドバイスさんくす。

233 :232:2007/04/14(土) 11:46:44 .net
自己解決した〜。
増設子機の登録手順を踏んでみたら、使えるようになったよぅ。
なんだかマニュアルと違うが、まぁいいや・・・。

234 :名無しさん@3周年:2007/04/21(土) 20:08:36 .net
電話機のINCOMING CALL表示をなんとかして欲しい
呼び出し音と保留歌wは好きなのに

てか扇風機早く売り出して欲しいお…


235 :名無しさん@3周年:2007/04/27(金) 14:50:50 .net
冷蔵庫もイマイチ
デザインに凝ったつもりだろうけどw

236 :名無しさん@3周年:2007/04/27(金) 22:06:04 .net
外国製の冷蔵庫は値段が高いだけのウンコですよ

237 :名無しさん@3周年:2007/05/29(火) 11:15:09 .net
IH調理器買ったんだけど・・
ファンの音うるさくない?

238 :名無しさん@3周年:2007/05/29(火) 12:26:36 .net
ここのコンセプトは良いと思うがデザインはどれも何だかなーな感じだね。

239 :名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 11:46:21 .net
チュートリアル徳井がフレンドパークでamadana冷蔵庫を貰ってた。

で、ドアポケットに何を冷やすんや?

240 :名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 19:48:02 .net
修理にありえないぐらい時間がかかった。
もうここの製品は買わない。

241 :名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 19:49:16 .net
>>238
デザイナーはアジア系 (日本人ではない) だったような……。

242 :名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 10:17:56 .net
テイトーワの兄弟だっての。


2chの在日観に毒され過ぎないように。

243 :名無しさん@3周年:2007/06/06(水) 23:47:56 .net
目覚まし時計どう?
セイコーとか嫌いだから初アマダナにしてみようかと思う

244 :名無しさん@3周年:2007/06/09(土) 19:13:50 .net
実物は想像より安っぽいから止めとき

245 :名無しさん@3周年:2007/06/11(月) 15:50:07 .net
全てにおいて使い勝手と性能悪すぎ。

246 :名無しさん@3周年:2007/06/11(月) 18:53:30 .net
7月発売だかのドライヤーはかっこいいな。

247 :名無しさん@3周年:2007/06/12(火) 23:28:33 .net
>245

お前海外製品使った事無いだろ。

248 :名無しさん@3周年:2007/06/19(火) 22:05:02 .net
空気清浄機に関しては、まだだれもレポなしかぁ〜。
製品としてはどうなんだろう?


249 :sage:2007/06/24(日) 10:32:03 .net
アマダナの偽物もあるのでしょうか?(時計・電話機・扇風機などなど)
最近、中国の偽物がテレビで話題になっているので気になりました。
ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

250 :名無しさん@3周年:2007/06/26(火) 21:17:46 .net
・・・連中もビジネスですから
高い需要があって初めて動く訳ですよ。

どうしても気になるなら出所の怪しいオクや楽天ショップは利用しない事です。

251 :名無しさん@3周年:2007/06/29(金) 00:59:38 .net
>>239

で、その冷蔵庫はきっちり今田ハウジングでも使われていましたとさ。

252 :名無しさん@3周年:2007/06/30(土) 23:57:58 .net
ディスクトップオーディオ使ってたら2週間でまともに再生出来なくなった。
修理に時間がかかるので新品と交換してくれるとのことだった。
この時点で良心的なサポートしてくれるんだな、と感心していた。

しかし実際届いたのは傷だらけのどうみても中古品だった。
びっくりした。
明日電凸する。


253 :名無しさん@3周年:2007/07/01(日) 01:09:40 .net
ディスクトップって言葉、一度Sonyのページで覧たことあるけど
久しぶりに覧たなぁ。

254 :名無しさん@3周年:2007/07/01(日) 10:00:47 .net
デスクトップオーディオは店頭で音聴いたけど、見た目通りのさえない
音だったので買わなかったな。
デザインはいいんだけどねえ。

255 :名無しさん@3周年:2007/07/01(日) 19:04:47 .net
あっさり再度の交換、と。今度はどんなものが届くのか。

>>254
音が上に出るから迫力に欠けるんだよね。


256 :名無しさん@3周年:2007/07/03(火) 16:05:58 .net
国産オーディオなんて上向いても大した物など無いよ。


257 :名無しさん@3周年:2007/07/05(木) 04:06:12 .net
たいしたもん聴いてねえくせにこだわんなよ

258 :名無しさん@3周年:2007/07/05(木) 15:54:15 .net
amadanaってガワだけだろ?
中身は普通

259 :名無しさん@3周年:2007/07/05(木) 20:08:05 .net
>>258
普通であればそれはそれで問題ないんだが

260 :名無しさん@3周年:2007/07/05(木) 23:30:45 .net
>>257
こだわるんだったらここは選らばねえよw

261 :名無しさん@3周年:2007/07/06(金) 09:23:31 .net
国産オーディオなんて上向いても大した物など無いよ。


262 :名無しさん@3周年:2007/07/06(金) 20:22:55 .net
巣にお帰り

263 :名無しさん@3周年:2007/07/07(土) 17:32:04 .net
国産オーディオなんて上向いても大した物など無いよ。


264 :名無しさん@3周年:2007/07/10(火) 21:21:43 .net
ドライヤーのレポきぼん

265 :名無しさん@3周年:2007/07/30(月) 23:01:09 .net
ドライヤーだめだ
パワーなさ杉
スイッチ部分も安っぽい

266 :名無しさん@3周年:2007/07/31(火) 18:55:19 .net
コードレス電話の乾電池品質悪すぎて一年でゴミ。

ふつうに使用したら二年位はもってくれよ

267 :名無しさん@3周年:2007/08/01(水) 03:18:44 .net
FAX電話まだ〜?
2年以上も待たせるんじゃねー!

268 :名無しさん@3周年:2007/08/02(木) 09:42:11 .net
高級品慣れしていない貧乏人の多いスレだな。

269 :名無しさん@3周年:2007/08/10(金) 12:24:14 .net
見てくれよくしただけで
中身は大宇電子やフナイレベルだな

270 :名無しさん@3周年:2007/08/10(金) 15:01:58 .net
100円ショップの常連乙

271 :名無しさん@3周年:2007/08/11(土) 16:49:14 .net
ドライヤーとレザー買ったけどいまいち
両面テープで接着ってw
難癖つけて返品するかな

272 :名無しさん@3周年:2007/08/12(日) 16:05:19 .net
>>268
>>270
社員乙
お前らがそんなレベルだから
この程度のものしか出来ないんだぞw
本物を使ってるからこそアラが見えるんだよ
バカだね君も

273 :名無しさん@3周年:2007/08/16(木) 11:16:14 .net
アジア丸出しのお下品な蛍光プラで覆われた

貧乏性剥き出しの多機能家電が本物ね。wwwww


負け組は死んで良いよ。wwwwww

274 :名無しさん@3周年:2007/08/21(火) 22:44:00 .net
>>273
君の中で本物ってそれ位の物なのか・・・
メジャーなとこだとB&Oとか知ってる?
本物っていうのはそういうのを言うんだよ

あとさ、言葉使いが余りにも稚拙で
低学歴にしかみえないから気をつけなよ

275 :名無しさん@3周年:2007/08/22(水) 22:44:39 .net
B&Oが国産ならamadanaは中国産
というぐらいの品質の差は感じる…。
見た目の形状だけはそれほど悪くないんだけどね…。

276 :名無しさん@3周年:2007/08/23(木) 20:01:32 .net
関連スレ

【美しい】 amadana/アマダナ 【カデン】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/art/1125838191/

277 :名無しさん@3周年:2007/08/23(木) 20:46:44 .net
BOが高級品・・・


ピュア板でまともにオーディオ扱いされず
素人騙し・音の出るオブジェ扱いのBOが高級品ね・・・

278 :273:2007/08/23(木) 20:52:27 .net

>274

GOLDMUNDユーザーの俺様からすれば
B&Oなんぞバッタ物に等しい。負け組は失せろや。

279 :名無しさん@3周年:2007/08/24(金) 12:55:57 .net

>277

× 音の出るオブジェ

○ 音も出るオブジェ

280 :名無しさん@3周年:2007/08/25(土) 17:27:08 .net
自演かこわるいw
●使ってるとID丸見えで誰が書いてるか分かるんだよwwwwww

281 :名無しさん@3周年:2007/08/25(土) 20:24:57 .net
豆知識

ここのサラウンドセットの中身はサムスン製
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0701/30/news037.html


何が『和を大切にする』だw
デザイナーもチョン
中身もチョン
Made in China



282 :名無しさん@3周年:2007/08/25(土) 22:48:09 .net
コストダウンを極めた日本の大メーカー様の


ゴミクズの如きゼネラルオーディオよりはマシ


283 :名無しさん@3周年:2007/08/25(土) 22:50:41 .net
>>277
>>278
>>279
低脳社員かセレショのDQNかしらんが
似たカキコ連投すんなや
アマダナ買う気なくすわ

284 :名無しさん@3周年:2007/08/25(土) 22:55:15 .net
>>282
そりゃマシやろうなw
なんせ16万もするんやから

285 :名無しさん@3周年:2007/08/25(土) 23:12:59 .net
>283

憧れのB&Oを腐されたのがそんなにショックか。w
ピュア板行ってみな。マジでゴミ扱いだから。

A8もクソ音質の上に断線しまくるB級品。
見てくれに騙されてるのはどっちだ。

286 :名無しさん@3周年:2007/08/25(土) 23:49:12 .net
>>285
お前誰だよw
B&Oなんか一言も言ってねーし
オーディオ房はピュア板から出てくんな
アマダナ語らないならスレ違い

287 :名無しさん@3周年:2007/08/25(土) 23:51:27 .net
あー、わかったわw
人違いしてんるんかコイツ
独りよがりダサw

288 :名無しさん@3周年:2007/08/26(日) 00:01:20 .net

独り言の多い奴だな。



289 :273:2007/08/26(日) 00:03:09 .net
GOLDMUND>>>本質の壁>>>B&O>>>>>>デザインの壁>>>>>>>Amadana

290 :名無しさん@3周年:2007/08/26(日) 14:23:35 .net
>>280
ホント??
自分●持ってるけど、何か設定方法があるの?

291 :名無しさん@3周年:2007/08/26(日) 22:31:15 .net
>>290
センブラ何?

292 :名無しさん@3周年:2007/08/27(月) 02:23:22 .net
バチスカーフです マックで

293 :名無しさん@3周年:2007/08/27(月) 12:58:17 .net
>>292
Winじゃないと見れない

残念

294 :名無しさん@3周年:2007/08/27(月) 17:11:01 .net
ここの修理にかかる時間は異常。
パーツ取り替えるだけで何で1ヶ月近くかかるんだよ。

295 :名無しさん@3周年:2007/08/28(火) 15:27:29 .net
海外製品は半年とかザラだし費用も桁違い。
本国送りなんかになってみろ。

296 :名無しさん@3周年:2007/08/28(火) 15:36:31 .net
>>295
何言ってんの?アマダナは日本のメーカーだろ
わざわざ海外メーカーと比較してる時点で馬鹿
それとも、アマダナはチョンメーカーって言いたいのか


297 :名無しさん@3周年:2007/08/28(火) 16:30:33 .net
海外品のデメリットから目を背ける馬鹿に言われたくないな。

298 :名無しさん@3周年:2007/08/28(火) 16:32:59 .net
そもそも日本メーカーのサポートも手厚いか?
ハッキリ言って疑問。
シャープ辺りはかなり酷い。

299 :名無しさん@3周年:2007/08/28(火) 16:58:03 .net
>>297
>>298
連投とは必死ですねw

300 :名無しさん@3周年:2007/08/28(火) 22:52:16 .net
>>278
デザイン性のあるブランドの一例として
挙げたまでだが、どうしてそんなに必死なんだ
GOLDMUNDユーザーである君が、
自称本物を知ってる君が、何故ここにいる
見てくれだけのアマダナを買う理由とは?

>>285
>>283は私の発言ではないよ
ところで君は一日中張り付いてるわけ?
それがお仕事なのかな

301 :名無しさん@3周年:2007/08/29(水) 00:09:31 .net
↓↓バカ社員が顔を真っ赤にして一言↓↓

302 :名無しさん@3周年:2007/08/29(水) 01:53:29 .net
±0最高!

303 :名無しさん@3周年:2007/08/29(水) 10:02:50 .net
↓↓ここでamadana社員の基地外コメント↓↓

304 :名無しさん@3周年:2007/08/30(木) 09:01:41 .net
B&Oマンセー

305 :名無しさん@3周年:2007/10/01(月) 07:40:57 .net
amadanaって、秋葉原ではjamadana(売れないから、ジャマダナって)言われてるんだって☆
デスクトップオーディオ持ってるけど、最悪。
誰か、加湿器のこと教えてー☆

306 :名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 00:13:54 .net
秋葉原の売れ筋は

ヲタ剥き出しのエロフィギュアとエロゲとエロ同人誌ですが何か★

307 :名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 10:14:18 .net
>>305
デスクトップオーディオ買おうかと思ってた(汗)

何が最悪?

308 :名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 10:30:48 .net
305の頭の中だろ。

309 :名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 00:49:19 .net
>>307
音質は安物の韓国メーカーよりひどい物があるから
デザインだけで妥協するしかないね

310 :名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 15:06:48 .net

午後数時間落ちてる間にやられたらしいな

どうなってんだ

311 :名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 15:33:23 .net
正直売れてないだろ
アテハカの二の舞になるのは時間の問題

312 :名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 15:40:35 .net
社長がコロコロ変わる±0とのデッドレース

313 :名無しさん@3周年:2007/10/18(木) 00:09:57 .net
デザイン家電なんて得てしてそんなもん
普通は大手メーカー製のデザインで満足してしまう

314 :名無しさん@3周年:2007/10/18(木) 10:25:34 .net
最近セレクトショップでの扱いが明らかに悪い。

手を広げ過ぎて希少性が失せた & アクの強いデコラティブなデザイン傾向が
嫌忌されているのだろう。


ここらでフルリニューアルしては如何ですか〜?
 

315 :名無しさん@3周年:2007/10/26(金) 15:53:49 .net
デスクトップオーディオを修理に出して早2週間。
何の音沙汰も無しです。

316 :名無しさん@3周年:2007/10/26(金) 22:45:41 .net
ここサポートセンターあるけど、電話に出る人いつも同じ人
センターじゃないだろw
事務員が片手間にやってるんだろな
アフターケア手厚いようなこと書いてあるが、期待できない
修理は最低一ヶ月、腹くくっといたほうがいいかもね

317 :名無しさん@3周年:2007/11/06(火) 00:32:44 .net
品質悪すぎ

318 :名無しさん@3周年:2007/11/06(火) 00:48:29 .net
ドコモから携帯が出ますね
またちゅーとはんぱなんだろうな

319 :名無しさん@3周年:2007/11/06(火) 10:14:36 .net
チョンブランド

320 :名無しさん@3周年:2007/11/06(火) 11:54:13 .net
ここの中傷は
頭の足りないイチャモンばっかだな。

321 :名無しさん@3周年:2007/11/06(火) 20:36:57 .net

チョンブランドの冠は

・韓国企業と液晶で合弁
・主力製品に韓国製パネルを採用
・外国人持ち株比率が5割超
・韓国人の執行役員が居る


SONYにこそ相応しいと思うがどうか。

322 :名無しさん@3周年:2007/11/07(水) 10:50:51 .net
AnMAriDANA

323 :名無しさん@3周年:2007/11/07(水) 14:11:14 .net
単純に見てくれをそこそこ良くしただけで、
機能からデザインしていない。
そこがここの弱点。

家電のコンセプトモデルのようなものを目指しているんなら
0から開発しないとな。

上乗せするならどのメーカーだって出来る。

324 :名無しさん@3周年:2007/11/07(水) 15:31:01 .net

欧州家電は電子部品の少ない原始的な家電しか供給出来てない件。
代理店は堅牢性で誤魔化しているが・・・


>上乗せするならどのメーカーだって出来る。


それすらも大手は出来てませんが何か。
アジア丸出しの見苦しいデザイン。

325 :名無しさん@3周年:2007/11/07(水) 15:45:59 .net

イチャモン付けてる連中はどんな家電を前提に叩いてんの?



日本製と比較して明らかに精度が悪くすぐブッ壊れる欧州家電?


中小企業の家電をベースにした挙げ句回収品相当連発の±0?


多機能テンコモリで玩具もどきな極悪デザインの大手メーカー品?



326 :名無しさん@3周年:2007/11/08(木) 01:06:50 .net
docomoのamadana携帯、充電ホルダーがしょぼいな・・・
コードレス電話機みたいな感じのアクリルっぽいやつなら買いだったけど
infobar2にしとく

327 :名無しさん@3周年:2007/11/08(木) 02:24:44 .net
インフォバー>インフォバー2>>>>メディアスキン>>>>>>アマダナ携帯

328 :名無しさん@3周年:2007/11/08(木) 03:52:25 .net

infobar (笑)



329 :名無しさん@3周年:2007/11/08(木) 12:36:21 .net
レイプ魔の社員てまだ居るの?

330 :名無しさん@3周年:2007/11/08(木) 14:53:04 .net
トウキョウカデン(笑)

331 :名無しさん@3周年:2007/11/08(木) 16:22:33 .net

インフォバーみたいなガキのオモチャは会社に持って行けません。(笑)

332 :名無しさん@3周年:2007/11/08(木) 17:15:40 .net
在日デザインで中国製トウキョウカデン(笑)の
これのどの点がいいか挙げてみろよ

擁護してるヤツってどうせ社員ですよねw

333 :名無しさん@3周年:2007/11/08(木) 17:25:59 .net
ヤコブイェンセン、B&Oを買えないコジキが
こういうエセメーカーの買うんでしょ?
ここの電話機、ヤコブイェンセンの電話機にそっくり@@
ここのイヤホン、B&Oの電話機にそっくり^−^;
うーん、こんなこと言いたくないけど
大陸の方々はパクリがお好きw

334 :名無しさん@3周年:2007/11/08(木) 17:27:10 .net
ヤコブイェンセン、B&Oを買えないコジキが
こういうエセメーカーの買うんでしょ?
ここの電話機、ヤコブイェンセンの電話機にそっくり@@
ここのイヤホン、B&Oのイヤホンにそっくり^−^;
うーん、こんなこと言いたくないけど
大陸の方々はパクリがお好きw


335 :名無しさん@3周年:2007/11/08(木) 17:37:23 .net

±0房がワラワラ寄ってきたな。w




>ここの電話機、ヤコブイェンセンの電話機にそっくり@@


チョー安プラボディ・驚異の低性能・ハイパーボッタのT-3か。w



>ここのイヤホン、B&Oのイヤホンにそっくり^−^;


AV板でも評判のクソ音質のA8。w
ピュア板ではクソミソ。w

336 :名無しさん@3周年:2007/11/08(木) 17:44:23 .net


A8はコードが面白いようにブツブツ切れるから気を付けろよ。w



337 :名無しさん@3周年:2007/11/08(木) 18:20:47 .net

>>336

負け組購入者乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

338 :名無しさん@3周年:2007/11/08(木) 18:55:08 .net

断線の修理代9000円wwwwwwww

超ボッタwwwwwwww

339 :名無しさん@3周年:2007/11/08(木) 19:50:09 .net
やっちゃったな
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/11/08/1561.html
http://www.amadana.com/info_hc112.html

340 :名無しさん@3周年:2007/11/08(木) 19:55:15 .net
売れてないから心配なし!

341 :名無しさん@3周年:2007/11/09(金) 18:55:22 .net
テイトウワの弟テイシュウワがやっているインテンショナリーズって言う知識も何もない
集団(一応デザイン事務所みたいだけど)が何かとマスコミに出てるけど、これは完全に売名行為。
あそこに頼んだ会社はみんなひどい被害を受けている。
責任感はないし、費用だけは高いし、クレームはなんだかんだ言い訳して受け付けないし・・・って
感じらしい。まぁそんなうわべだけのやつらを取り上げて騒ぐマスコミの程度の低さも問題だけど、
それを知らずに起用した会社もかわいそうだけど自業自得。

342 :名無しさん@3周年:2007/11/09(金) 19:05:17 .net
生々しいイチャモンですね。

恨みのある業界人の方ですか?

343 :名無しさん@3周年:2007/11/09(金) 20:26:31 .net
>>341
テイ自身は建築家って言い張ってるらしいぞw
作品がなかったくせに(ぷっ
やっとこ住宅を2件ほどやったらしー
それで大御所気取り(ぷぷっ

テイの目みりゃ詐欺師だってーのはすぐ解るw
ちびっこの頃イジメられて、他人を信用できなくなった目だね


344 :名無しさん@3周年:2007/11/09(金) 20:30:29 .net

底辺を這いずる同業他社の見苦しい嫉妬。(笑)


これぞ2chってか。(笑)



345 :名無しさん@3周年:2007/11/09(金) 20:36:46 .net
テイシュウワ自身は確か建築士の資格も持ってないと思う。
いつ頃からかマスメディアや兄貴をうまく利用して雑誌とかに顔を出してきたけど
事務所の社員には図面の紙一枚の使い方も細かく指示して
一枚の紙にいくつもの図面を書かせるらしい。
だから結局ディティールを追求できない(シュウワ自身が解かってない)から
実際の現場ではトラブル続出。
一緒にインテンショナリーズでやっていた奴からもボロクソ言われてるらしい。
某有名セレクトショップの内装をやった時もテイの被害にあって
テイの事務所の女の子は責任転嫁されてクビになったらしいし
内装工事をやっていた下請け業者もいくつかつぶれた・・・
そんな事を知っててヘーキで写真とって雑誌で宣伝する根性は普通の人間には出来ない芸当だよな。
まぁあんな奴をちやほやして取り上げる奴らが一番のDQN



346 :名無しさん@3周年:2007/11/09(金) 21:02:09 .net
>341=343=345

元身内の逆恨みか・・・

347 :名無しさん@3周年:2007/11/09(金) 21:27:06 .net
>>343
俺もテイの事は色々聞くけどさ、
内装デザインの時は内装業者や什器屋を指定し、そこに仕事をやらせて
正規のデザイン料のほかに紹介した業者から裏金を取ってるらしい
そんな奴だから自分でデザインしてるかどうかも怪しいと思うのは俺だけか?

こう言う事を聞くとさ、
例えいいデザインでも金を使う気にはなれないわ
そういう汚い奴は社会から抹殺されて当然
それに実際どれもたいした事ないアマダナなデザインだし

348 :名無しさん@3周年:2007/11/09(金) 21:44:41 .net
真意を確かめるべくメールしますた。

349 :名無しさん@3周年:2007/11/10(土) 00:21:35 .net
メールといやぁ
>>339のリコールメールで
アドレス間違って再送されてたなw
しっかりしろやクソダナ

350 :名無しさん@3周年:2007/11/10(土) 01:42:56 .net
>>348
×真意
○真偽だろ、日本語もロクにできないのかよ
チョン乙ww

351 :名無しさん@3周年:2007/11/10(土) 01:57:30 .net
>341=343=345=347は
ひょっとしたら人生ゲームオーバーかもな。

352 :名無しさん@3周年:2007/11/10(土) 02:05:46 .net
ゲームオーバーはアマダナ(笑)

353 :名無しさん@3周年:2007/11/10(土) 02:34:21 .net
知性がたりないDQN臭い人がダンディズムを気取ったデザイン。
そんな感じがしてどうも好きになれない。
でもシュレッダーだけはわりと好き。

354 :名無しさん@3周年:2007/11/10(土) 13:11:14 .net
ここの空気清浄機買おうかと迷っているのですが
どなたか使用してる方いますか?
清浄力など感想お聞かせください。

355 :名無しさん@3周年:2007/11/10(土) 13:48:44 .net
どんなメーカーにしようが性能的には似たり寄ったり。
外見で選ぶがよろし。

356 :名無しさん@3周年:2007/11/10(土) 14:02:59 .net
へー テイトウワの弟だったんか。

357 :354:2007/11/11(日) 02:05:50 .net
>>355
そうですか、わかりました。
デザインで選ぶなら±0のほうが
気に入ってるのでそっちにします。

358 :名無しさん@3周年:2007/11/11(日) 02:22:00 .net
>>356
テイトウワもかわいそうだよな
弟のせいで最近じゃ
業界から干されてるらしいぞw

そういやCDT雲行き怪しいですね(ぷっ
アテハカのように消えちゃいそうだね(ぷぷっ

359 :名無しさん@3周年:2007/11/11(日) 15:29:53 .net
サイトのプロダクト見にくいし、操作しづらい
前のように購入ページと分けて
つうか前のほうが使いやすかったから戻して

360 :名無しさん@3周年:2007/11/16(金) 17:02:49 .net
デザインは良いのもあるんだけど、品質がgdgd
目覚まし時計、結構よさげなんだが、持ってみると、高級感のかけらがない
そうだな最高出して3000円、品質だけなら980円。中国じゃなくて
日本でキッチリ創って1万以下なら買ったかも。あ、できればロゴは無しで。

ん電話もまあカッコは悪くないよ、インスパイアしてるけど。
ただね、品質が、、、。

セレクトショップうあ、とかで痛いことしてるし、目黒のホテルでも、あれ大丈夫?
前のホテル竣工っていつだっけ?構造大丈夫?スケルトンをみた構造家さん。
うわさじゃ、怖いって、、、。

まあ、他の家電メーカーがデザインを見直し始めたきっかけにはなった一因は
あると思うから、いいじゃね。表面的なデザインだけやってりゃ良いの二ね。
とにかく品質が被毒茶買う気にな欄

361 :名無しさん@3周年:2007/11/17(土) 16:06:39 .net
>>360
お知らせ
お客様各位
日頃よりCLASKAをご愛顧いただきありがとうございます。
CLASKAは、ビルの老朽化にともなう大規模修繕工事を実施することになりました。
つきましては、2008年1月15日以降の宿泊及びパーティー等のご予約はお受けできなくなります。
株式会社 コンシーズ
http://www.claska.com/j/news.html

362 :名無しさん@3周年:2007/11/18(日) 17:33:01 .net
>>361 情報さんくす
へー、うDSっって、取っても楽しい巫山戯た会社って良く聞いていたから
改修したときにスルーしていた話、さて、今頃になって大規模改修??

なにがあった?内部告発か?
まあ、なにはともあれ、ここにいるときに大きな自信にあったら、怖い怖い
あらっpのこときいとけばよかったのにね

363 :名無しさん@3周年:2007/11/19(月) 20:48:54 .net
>>362
頭悪そうだな

364 :名無しさん@3周年:2007/11/20(火) 01:42:01 .net
>362
日本語でOK

365 :名無しさん@3周年:2007/11/21(水) 04:56:52 .net
計算機も値段のわりにキータッチがガタガタ

366 :名無しさん@3周年:2007/11/21(水) 13:29:17 .net
メンブレンの安いタッチが好きなんだね。

367 :名無しさん@3周年:2007/11/21(水) 22:44:34 .net
>>363-364
ごめん
はっきり書くとマズイから、わざと頭悪いフリしました。
まあ、解る人には解ると言うことで、スルーして。

368 :名無しさん@3周年:2007/11/22(木) 13:31:28 .net
  ∧_∧ 
 <*`∀´ >  見た目綺麗なら日本人バカだから毒野菜でも買うニダ
 (    つ 中国産だけど日本産で売ればいいニダ

  ∧_∧ 
 <*`∀´ >  デザインすれば日本人バカだから喜んで買うニダ
 (    つ 中国製だけどトウキョウカデンで売るニダ

369 :名無しさん@3周年:2007/11/22(木) 23:28:44 .net

欧米の家電メーカーの電化製品

9割方中国製・・・

370 :名無しさん@3周年:2007/11/23(金) 00:48:35 .net
>>365
電卓はシャープかカシオにしろ


371 :名無しさん@3周年:2007/11/23(金) 00:51:10 .net
メタフィス>±0>>ユエント>無印>アマダナ

372 :名無しさん@3周年:2007/11/23(金) 17:08:07 .net
電卓はCASIOがいいよ
CASIOの品質をよく知ってるものならアマダナのなんて絶対に買わない
CASIOのほうがラインナップ豊富だからいろいろ選べるしね
その中でもおすすめはJSー10WKかな
まあ俺はMILANの使ってますが

373 :名無しさん@3周年:2007/11/23(金) 19:23:22 .net

極悪デザインのカシオの電卓をのうのうと勧めるキモオタが
このスレを荒らしてる事がハッキリしたな



374 :名無しさん@3周年:2007/11/23(金) 20:25:29 .net
使い勝手なんてどうでもいい
中国産に誰が使い勝手求めるよ
ようはかっこよければいい、女にウケればそれでいい
使い勝手を求めるなら、CASIO使っとけばいいじゃないか勝手に使え

375 :名無しさん@3周年:2007/11/23(金) 21:29:13 .net
あいたたた!
かっこいい電卓持てばもてるという発想が痛いよ、君

376 :名無しさん@3周年:2007/11/23(金) 21:35:28 .net
よく使うなら機能、ほとんど使わない飾り用ならデザインを選べばよろしい

377 :名無しさん@3周年:2007/11/23(金) 21:37:08 .net
もてるとまで誰が言ったよ
ウケがいいってことだけだ

378 :名無しさん@3周年:2007/11/24(土) 01:57:32 .net


極悪デザインのカシオの電卓をのうのうと勧めるキモオタが
このスレを荒らしてる事がハッキリしたな


379 :名無しさん@3周年:2007/11/24(土) 04:37:27 .net
テレビやオーディーオじゃなく電卓なんだから
そんなもんデザインで選んどけばいいんだよ

380 :名無しさん@3周年:2007/11/24(土) 16:00:41 .net
携帯がダサすぎるw
あれなら佐藤カシワがデザインした携帯のほうがはるかにマシ

381 :名無しさん@3周年:2007/11/24(土) 18:46:59 .net
かしわのパクリだろこれ
色といいサブ画面の時計といい・・・

382 :名無しさん@3周年:2007/11/24(土) 19:56:39 .net
あ○だなの空気清浄機って○印製なんだな
初めて知ったわ・・・象○の方がやすいじゃねぇか!!

383 :名無しさん@3周年:2007/11/24(土) 21:52:42 .net
>382
デザイナーが事務所の運営費をこういった事業のあがりだけで確保したいっていっていたから
かなり乗っけているよな。

あまだなの こたつ 格好いいけど、高杉、あとエッジが建ちすぎていてこたつ向きじゃないのが残念
確かに格好いいのもあるけど、値段と品質が可笑しすぎ。あとアフターメンテナンスがgdgdらしいが、
身をもって体験してないからわからん

384 :名無しさん@3周年:2007/11/28(水) 04:18:56 .net
サポートの対応はまぁアレだわな。電話した事を後悔する程度かな。

385 :名無しさん@3周年:2007/11/28(水) 10:08:48 .net
コーヒーメーカー出たけど使いにくそう。
掃除が面倒くさそうなのと、カップに注ぐときの上蓋とか。
ペーパーフィルターに仕様変更になったし、サイズもでかくなった。

製造中止モデルを使ってるけど、余りにも使いにくいから期待したんだけどな。

386 :名無しさん@3周年:2007/11/30(金) 20:38:27 .net
こんなもんを買う奴は尼だな

387 :名無しさん@3周年:2007/12/01(土) 02:54:57 .net


388 :名無しさん@3周年:2007/12/02(日) 03:36:43 .net
ahodana

389 :名無しさん@3周年:2007/12/02(日) 19:36:30 .net
ここのサラウンドセットってデザインはいいんだけども
音はどうでしょうか?
購入した人います?



390 :名無しさん@3周年:2007/12/02(日) 20:09:41 .net
中身はサムスン製
それでもいいならどうぞ

391 :名無しさん@3周年:2007/12/02(日) 22:47:36 .net

注:国産ゼネラルオーディオも音質に関してはクソ同然
  しかもメイドインチャイナ

392 :名無しさん@3周年:2007/12/02(日) 23:11:27 .net
ピュア厨は死ね

393 :名無しさん@3周年:2007/12/02(日) 23:24:02 .net
>>389
インテリアショップで音楽流しているのを聴いたけど
高音の抜けは悪いし、低音は篭っててひどかった。
あの価格じゃボッタクリと言われても仕方ないな・・・
AIWAが依然出してたミニコンポと同等かそれ以下だな。

394 :名無しさん@3周年:2007/12/02(日) 23:34:50 .net

ラジカセ育ちのクソガキが何を偉そうに。このゴミが。

395 :名無しさん@3周年:2007/12/03(月) 00:02:45 .net
普通に考えて、スピーカーにウォールナットを使ってる時点でバカ

オーディオを全く分かってない

そのくせ、値段だけはしっかり高く設定してある

396 :名無しさん@3周年:2007/12/03(月) 15:37:16 .net
根拠ゼロなんだが

397 :名無しさん@3周年:2007/12/03(月) 18:54:51 .net
>>391
ここはデザイナーも製造もOEM元もチョンですけどねw

398 :名無しさん@3周年:2007/12/10(月) 20:23:42 .net
イヤホンだけはいい。?

399 :名無しさん@3周年:2007/12/11(火) 20:20:10 .net


400 :名無しさん@3周年:2007/12/12(水) 21:00:31 .net
イヤホンはオーディオテクニカのOEM


>397
iPodもiMacも中国製。wwwww

日本製に拘るならNECのノート買えや。wwwww

401 :名無しさん@3周年:2007/12/13(木) 13:20:26 .net
サイトがみづらい
みるのやめた

402 :名無しさん@3周年:2007/12/13(木) 14:11:13 .net
>>400
AppleのOEMは台湾メーカーだった気が

403 :名無しさん@3周年:2007/12/15(土) 22:18:37 .net
http://local.joelonsoftware.com/mediawiki/images/e/eb/05california-2.PNG

assembled in china とデカデカと書いてある。

imacにも。

404 :名無しさん@3周年:2007/12/17(月) 00:10:14 .net
ヤコブイェンセン、デザイン
http://shopping.yamagiwa.co.jp/img/goods/9/485T3.jpg
鄭秀和、デザイン
http://shopping.yamagiwa.co.jp/img/goods/9/998DT120B.jpg

B&Oデザイナー、デザイン
http://shopping.yamagiwa.co.jp/img/goods/9/809A8.jpg
鄭秀和、デザイン
http://shopping.yamagiwa.co.jp/img/goods/9/998PE117B.jpg

吉岡徳仁、デザイン
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20070607/1000641/mediaskinc01v.jpg
鄭秀和、デザイン
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20071124/1004754/n705i03_px250.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20071124/1004754/n705i02_px250.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20071124/1004754/n705i01_px250.jpg

405 :名無しさん@3周年:2007/12/17(月) 20:47:50 .net
PE117はATH-EC7のOEMでしょ?

406 :名無しさん@3周年:2007/12/17(月) 20:57:24 .net
パクリATH-EC7のまたパクリ
チョンは果てしないね

407 :名無しさん@3周年:2007/12/17(月) 21:54:15 .net
ほんとだー
何となく知ってはいたけど、並べてみるとすごいね
恥ずかしくないのかな

408 :名無しさん@3周年:2007/12/18(火) 01:12:34 .net
ATH-EC7のまんまOEMだろ。
>404ヴァカ過ぎ。

http://www.dentaku-museum.com/calc/calculator/olivetti/divisumma/b-1.jpg
http://www.pmz-store.jp/prodocuts/calculator.html

ベリーニから色から何から丸パクリした電卓はスルーか?

409 :名無しさん@3周年:2007/12/18(火) 07:47:47 .net
鄭がATH-EC7見つけて、コレちょっといじったらアマダナで売れるんじゃね?ってな感じだろw
パクリのパクリをするデザイナーってどうなんだ・・・
しかしVii並みのパクリだ、訴えられたら終わりだろうな

410 :名無しさん@3周年:2007/12/18(火) 09:05:07 .net
壮絶なバカだなお前は。

411 :名無しさん@3周年:2007/12/18(火) 21:12:16 .net
>>410
おまえ一人でファビョりすぎ

412 :名無しさん@3周年:2007/12/18(火) 22:59:22 .net
>>404
まんまじゃないか、ひどいなこれは。

413 :名無しさん@3周年:2007/12/19(水) 00:30:48 .net
>>404
コレは一部だろうなw
もっと探せば出てきそう

414 :名無しさん@3周年:2007/12/19(水) 02:51:12 .net
パクリなのに改悪とはこれいかに。

415 :名無しさん@3周年:2007/12/19(水) 10:32:19 .net
酷い自演を見た

416 :名無しさん@3周年:2007/12/21(金) 20:32:25 .net
コンポ買おうかと思ったけど
このスレ見て買わなくてよかった

417 :名無しさん@3周年:2007/12/22(土) 02:17:50 .net
>>416
中身サムスン製だし、買っちゃったら馬鹿にされてたよ

418 :名無しさん@3周年:2007/12/22(土) 03:50:04 .net
家電メーカーのコンポも中国製のゴミばっかだけどね。

419 :名無しさん@3周年:2007/12/23(日) 09:34:01 .net
外国企業の製品をそのままつかうのと
自社工場を外国に持っているのとでは
全く違うけどね
品質のみならず、サポート体制も


420 :名無しさん@3周年:2008/01/27(日) 18:22:07 .net
コンポかうお

421 :名無しさん@3周年:2008/01/28(月) 15:01:45 .net
うちのテレフォン made in china


422 :名無しさん@3周年:2008/01/28(月) 15:43:35 .net
>419

大企業は利益追求主義のエコノミックアニマルだから。
あまり信用してると食品偽装騒動見たく騙されるで。

423 :名無しさん@3周年:2008/01/28(月) 17:15:17 .net
>>416
ノートをジュークボックス化してBoseCompanion3とか
ちっこいモニターが欲しいならM3とかそんなんで十分だよ。

424 :名無しさん@3周年:2008/01/28(月) 18:29:33 .net
音質に関しては期待出来ない提案だな。

却下。

425 :名無しさん@3周年:2008/02/05(火) 16:28:53 .net
akadamaワイン

426 :名無しさん@3周年:2008/02/28(木) 06:14:51 .net
マルチリモコンも基本形状と全体的なイメージはBeo4のパクリ。
所詮はフェアレディZをベースにフェラーリのレプリカつくってるのと似た様な志なんです。
せいぜい頑張っても、木貼ったり革貼ったりするぐらいです。

>>408
稚拙なパクリと、高度な引用の違いを見た。

427 :名無しさん@3周年:2008/03/03(月) 13:13:30 .net
携帯もMedia Skinのパクリ

428 :名無しさん@3周年:2008/03/03(月) 14:30:11 .net
>稚拙なパクリと、高度な引用の違いを見た。


バカですか?


429 :名無しさん@3周年:2008/03/04(火) 21:02:11 .net
>>428もうこっちが恥ずかしくなる様なレスやめろよ

430 :名無しさん@3周年:2008/03/10(月) 01:55:38 .net
まだMedia Skinのほうがコンパクトで好きだったわ

431 :名無しさん@3周年:2008/03/11(火) 00:27:57 .net
デザインだけなら有りだが
品質が非道すぎるだろ。

432 :名無しさん@3周年:2008/03/26(水) 20:49:35 .net
pe117買ってエージング90時間したけど音悪いね。
ec700と比べると酷い位

433 :名無しさん@3周年:2008/04/08(火) 04:12:22 .net
エージング(笑)

434 :名無しさん@3周年:2008/04/08(火) 05:46:59 .net
えーじんグ〜

435 :名無しさん@3周年:2008/05/25(日) 07:20:19 .net
Editionみたいな暗い照明のお店に陳列されているのを見ると、
amadanaもなかなかいい感じに見え。。。。。無い。。。

436 :名無しさん@3周年:2008/08/13(水) 10:59:27 .net
確かにパクリだが、少品種少量生産(他国内メーカーと比べて)で
ビジネスとして成り立っていることがすごいんじゃないの?

437 :名無しさん@3周年:2008/08/16(土) 13:34:41 .net
デザインの軸がよく判らない。

438 :名無しさん@3周年:2008/08/24(日) 21:08:06 .net
電話の使いづらさといったら・・・・
ほんとに売れてるのコレ?

439 :名無しさん@3周年:2008/08/25(月) 00:01:37 .net
売れておりません

440 :名無しさん@3周年:2008/08/25(月) 09:55:55 .net
FAXは結局出ないのか?
どっちかはっきりしてほしい。
他のメーカーの買うから。

441 :名無しさん@3周年:2008/08/25(月) 10:05:49 .net
旧型のコードレス使ってるけどバッテリー加熱しすぎじゃね?
サポートに聞いても仕様としか言わないし
まあ家電話なんて殆ど使わないからいいっちゃいいんだけど

442 :名無しさん@3周年:2008/08/30(土) 02:53:43 .net
http://www.n705i-amadana.com/N706i2/n706i2.htm
アマダナケータイってやっぱりメディアスキンをパクったんか?
なんで水色をつかうんだろ。

443 :名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 01:26:03 .net
テイのデザインは上辺だけだね、良く聞く話だ。
CLASKAも中味が・・・。

444 :名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 08:59:22 .net
なんだ、構造を補強しなかった件か?
それは、潰れたところがわるいだろ?

445 :名無しさん@3周年:2008/09/08(月) 21:38:33 .net
学習リモコンは欲しい・・・
他のリモコンダサすぎてここくらいしかまともなのがない

446 :名無しさん@3周年:2008/09/09(火) 02:42:14 .net
ボタンがすぐイカレても買うの?あっそ。

447 :名無しさん@3周年:2008/09/09(火) 16:03:08 .net
 

448 :名無しさん@3周年:2008/09/10(水) 18:25:36 .net
未だに売ってるのか・・・
買う奴いるのか?

449 :名無しさん@3周年:2008/09/15(月) 14:44:15 .net
おりません。

450 :名無しさん@3周年:2008/09/16(火) 00:55:54 .net
しかし水色にあわねーwwwwwwwwwwww

451 :名無しさん@3周年:2008/12/08(月) 21:06:57 .net
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=amadana&auccat=0

452 :名無しさん@3周年:2008/12/28(日) 23:29:17 .net
ぼったくり糞ダナ

453 :名無しさん@3周年:2008/12/29(月) 15:14:36 .net
アマダナって電卓屋でしょ?

454 :名無しさん@3周年:2008/12/30(火) 09:02:41 .net
家電は外見だけ変えて中身は三菱とか、、、

455 :名無しさん@3周年:2008/12/30(火) 14:10:06 .net
そうそう。
機能にはタッチしてないから中途半端なデザインなんだよね。

456 :名無しさん@3周年:2008/12/31(水) 00:49:41 .net
http://www.excite.co.jp/ism/concierge/rid_2936/

売れんから投げ売りするんかな?

457 :名無しさん@3周年:2008/12/31(水) 00:55:44 .net
その位の割引は投げ売りとは言わないような。

amadana製品に特に欲しいモノ無いけど、定価の半額だったら
候補に上がるモノが幾つか有りそうだ。

458 :名無しさん@3周年:2008/12/31(水) 10:05:29 .net
廃盤決まった加湿器とか電卓、目覚ましの古い奴も
もれなく入っています。

459 :名無しさん@3周年:2008/12/31(水) 10:32:05 .net
目覚ましは、ロゴが入ってなければ、かなり格好いい
しかし、あの品質では、だしても1500円。残りがデザイン代、、
というか、もっと高くていいから、まともな質にしてくれ

460 :名無しさん@3周年:2009/03/01(日) 20:44:26 .net
社長は野球に熱中
http://ameblo.jp/tbbt21/

461 :名無しさん@3周年:2009/03/12(木) 15:25:39 .net
ここのコードレス電話って、製造元どこですか?
コノフはサンヨーと聞いたけど。あの親機の感じは
同じかしら。

462 :名無しさん@3周年:2009/04/07(火) 18:52:16 .net
竹イヤホン、普通に使ってただけなのにある日イヤーハンガーだけポロッと取れた。
修理相談したら9000円かかるとのこと。

スピーカとゴムの間の接着剤が溶けだしてベタベタ。
白いイヤホンなのにコネクタ部分だけすぐに黄ばむ。
ブランドを売りにしている割には細部の作りが甘いと思う。

463 :名無しさん@3周年:2009/04/07(火) 19:50:08 .net
SALってどこのOEM品???

464 :名無しさん@3周年:2009/04/09(木) 00:37:21 .net
>>462
ブランド=ミタメ
だそうなんで、そんなもんでしょう。

465 :名無しさん@3周年:2009/04/09(木) 10:00:26 .net

B&Oのイヤホンの断線の嵐よりマシ

466 :名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 01:08:11 .net
B&Oのイヤホン断線は、コツを知れば自分で直せるんだけどね。

467 :名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 17:38:44 .net
まだそこそこ人気あるのか
銭ゲバ臭しかしないのにな

468 :名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 10:33:52 .net
>466
問題の解決になってない。

469 :名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 00:21:03 .net
BALSもそんなに人気出ないし方向転換した方がいいと思うよ

470 :名無しさん@3周年:2009/05/13(水) 03:19:22 .net
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。                   


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です。



471 :名無しさん@3周年:2009/05/14(木) 20:19:12 .net
amadana

472 :名無しさん@3周年:2009/05/15(金) 02:00:54 .net
最近はペットボトルのおまけまでやってるねw

473 :名無しさん@3周年:2009/05/17(日) 04:15:06 .net
会社作って人雇ったら、
回して行くだけでも大変なんすよ。

474 :名無しさん@3周年:2009/05/18(月) 11:52:23 .net
【美しい】amadana/アマダナ【カデン】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/art/1125838191/l50

475 :名無しさん@3周年:2009/06/02(火) 03:44:18 .net
缶コーヒーのおまけなら5種ほど集めた。
どれもいまいち中途半端だが、ペンホルダーと栞はなかなかいいと思う。
ただ、ペンホルダーは太いペンが入らず、栞はハードカバーの表紙にはまらないというところが情けないが。

476 :名無しさん@3周年:2009/07/18(土) 04:17:56 .net
せっかく面白そうな携帯型ビデオカメラを出したのに、
直ぐにiPhone 3GSが出たのは運が悪かった。

あぁいうデバイスが気になる人って、
iPhone 3GSを買っちゃうような人間だもんなぁ。

477 :amadana:2009/08/17(月) 23:18:38 .net
http://www.geocities.jp/stay_green_movie/rink2.html

478 :名無しさん@3周年:2009/08/18(火) 08:42:15 .net
なんなんだ、このアフィリンクは!

管理人は、この人物か?
http://park1.wakwak.com/~stay_green/profiel-me.html

479 :名無しさん@3周年:2009/09/07(月) 02:03:40 .net
SALを頑張って売ろうとしてるけど
周りに欲しいといってる人は全くいない・・・。
なんであんな微妙なもの作ったんだろう。

480 :名無しさん@3周年:2010/01/24(日) 22:47:05 .net
age

481 :名無しさん@3周年:2010/01/28(木) 12:19:25 .net
オーブンレンジ再販待ってるんですけど

482 :名無しさん@3周年:2010/02/01(月) 14:38:28 .net
あれは廃番だよね。
新型待ちって事?

勿論今の不況でamadana全然売れてなくて業務縮小に向かってるから新型も出るかどうか…。

483 :名無しさん@3周年:2010/02/02(火) 12:34:06 .net
もうここプロパーで買う価値ないね!
アウトレットとか投げ売りばかりしてるし

484 :名無しさん@3周年:2010/02/04(木) 21:05:49 .net
銀座と中目閉店したのね!
こりゃもう時間の問題か?

485 :名無しさん@3周年:2010/02/04(木) 21:19:01 .net
鄭のデザイン、アクが強すぎ。それに尽きるかも。
ライバルの±0共々虫の息だね・・・

486 :名無しさん@3周年:2010/02/05(金) 16:52:21 .net
ボッタクリブランドざまー

487 :名無しさん@3周年:2010/02/05(金) 22:51:50 .net
リストラの嵐

488 :名無しさん@3周年:2010/02/06(土) 23:50:58 .net
>486
お前は色んな意味で貧しい。

489 :名無しさん@3周年:2010/02/07(日) 12:21:15 .net
>
↑の方が貧しくないか?

490 :名無しさん@3周年:2010/02/07(日) 17:58:44 .net
○山くんじゃね?

491 :名無しさん@3周年:2010/02/07(日) 22:08:19 .net
ここの製品って別にカッコ悪い訳じゃないけど
値段が無駄に高いから売れないんだよ。

別に凄くカッコいい訳じゃないんだから、似たような製品の
倍近い値段を払うのは馬鹿らしい。
定価を今の値段の4割引にしたら、普通の人が普通に買ってくれる。

デザインの評価が高いAppleの製品も、あれだけしっかりとデザインした
製品なのに、普通の値段で売ってるから、普通の人が買う事が出来る。

家電メーカが作った製品を、カタチ変えたり色を塗ってるだけだから
製品としての価値は家電メーカの製品と全く変わらないのに
デザイン料を上乗せして売ろうとしてるのが、そもそも間違ってる。

492 :名無しさん@3周年:2010/02/07(日) 23:23:41 .net
ここの製品で初めて買ったのがスーパーマルチリモコン
学習機能とかマクロ設定が出来るのはいいんだけど
その他の使い勝手が物凄く悪いからここのはもう欲しいと思わなくなった

493 :名無しさん@3周年:2010/02/08(月) 00:09:33 .net
俺もこのリモコン使っていたがすぐに液晶が駄目になり
新しいのに交換してもらったが、今度はチャンネルのボタンが
光らなくなった。。もう諦めた

494 :名無しさん@3周年:2010/02/08(月) 00:46:37 .net
リモコン光らせてるとすぐ電池なくなるよね

495 :名無しさん@3周年:2010/02/08(月) 14:41:56 .net
>>491 普通の家電メーカーが作った商品に+αデザイン料が乗るのはしょうがないと思う。
だって普通の家電メーカーの値段と一緒ってワケにはいかないもんね。
ただデザイン料で値段が倍にもなったのがいけないんだよね。1.5とか1.6ぐらいなら問題なかったろうに…。

496 :名無しさん@3周年:2010/02/08(月) 22:00:29 .net
新製品は出ないのかな?

497 :名無しさん@3周年:2010/02/09(火) 19:30:32 .net
ビックカメラでも扱いだした
定価販売終了

498 :名無しさん@3周年:2010/02/11(木) 19:45:24 .net
>491
apple製品は全世界で販売してるだろ。
ニッチ製品は大メーカーであろうとも高値になるケースはままある。
壮絶なバカだなお前は。無能の臭いがプンプンする。

499 :名無しさん@3周年:2010/02/12(金) 01:27:28 .net
amadanahはニッチな製品を作ってるんじゃなくて
単に人気が無いだけ

500 :名無しさん@3周年:2010/02/19(金) 00:07:33 .net
amadana が生き残る道はお洒落な大人のおもちゃしかない。

501 :名無しさん@3周年:2010/02/23(火) 19:50:12 .net
analdana

502 :名無しさん@3周年:2010/05/10(月) 09:01:54 .net
dasaiStyle

503 :名無しさん@3周年:2010/05/27(木) 01:12:05 .net
携帯買った

504 :名無しさん@3周年:2010/06/10(木) 00:01:29 .net
ttp://amadana.com/info/release_mobilegadget.pdf
もう形振り構ってられない

505 :名無しさん@3周年:2010/06/10(木) 10:50:52 .net
>>504
あぁ、やっちゃったかぁ…。
盗作だと言われたら、どうやって弁明するんだろう。

LEXON TONY CHARGER BASKET
http://evrica.jp/lexon/tony_charger/

506 :名無しさん@3周年:2010/06/13(日) 19:33:28 .net
そんなのまでパクりだなんて言ってたら似たような商品は他社が作れないだろ

507 :名無しさん@3周年:2011/02/06(日) 01:51:15 .net
円柱型の加湿器を愛用してます。
交換用フィルター、どこを探しても、アマダナサイトからも売り切れで買えず、困っています。
皆さんどうしてますか?
ググってもなかなかヒットせず、謎です。

508 :名無しさん@3周年:2011/02/07(月) 02:23:18 .net
本体が廃盤だからアフターパーツも無くなり次第終了なんだろ。
新しくバイブリッドのやつを買ってね。

509 :名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 14:48:30.40 .net
デスクトップオーディオマジで音がひどい。ポンポコ、ポンポコで嘘だべ!と。ひどすぎて笑った。
プレゼントするにしてもマイナーメーカーだし中国製の6900円くらいに思われるレベル。

510 :名無しさん@3周年:2012/09/18(火) 17:57:39.17 .net
いまジャパネットが1時間もamadanaを紹介しているが
1万円もする電卓なんて誰が買うんだよ
アホかwwww


511 :名無しさん@3周年:2012/09/19(水) 00:50:50.13 .net
なんでそんな値段になるんだろう

512 :名無しさん@3周年:2012/12/31(月) 16:53:03.68 .net
レクソンでいいや
デザインもいいし

513 :名無しさん@3周年:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN .net
KENJIIKEDAの鞄って
7、8万するぜ。
今時、セレクトショップでも3、4万出せば、
本革のもの買えるのに、
何で倍以上するものを買うのか、、
値付けから間違ってる。
勘違いも甚だしい。

514 :名無しさん@3周年:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN .net
amadanaのFAXって結局発売されなかったな。
もういらないけれど当時は欲しかったのに。

515 :名無しさん@3周年:2013/09/02(月) 15:55:04.97 .net
amadana終わりつつあるのかな。

製品は少なくなり、売る店も少なくなり。

好きだったんだけどな、価格以外は。
コストパフォーマンスは悪すぎた。

516 :名無しさん@3周年:2013/09/03(火) 04:51:18.58 .net
>>515
デザインはそれなりに良いんだけど品質が値段に見合ってなかったね
シュレッダーも持ってたけどヤフオクで売った
裁断時の音が大きくて切断された紙も幅が広めで結構読めちゃうし

517 :名無しさん@3周年:2013/09/04(水) 06:24:35.95 .net
Kenjiikeda淫行かよ
イメージ悪くなるな

518 :名無しさん@3周年:2013/09/06(金) 00:55:54.98 .net
冷蔵庫欲しいなあ

519 :名無しさん@3周年:2015/03/30(月) 10:48:17.10 ID:Ck61O3Wj0.net
そろそろ財政難でつぶれんじゃないかな?

520 :名無しさん@3周年:2015/08/09(日) 23:15:31.23 ID:639Uy+iB0.net
自社ブランドで売れない韓国製品の隠れ蓑になってるな

521 :名無しさん@3周年:2015/08/16(日) 02:20:16.92 ID:RM7eqwfM0.net
所詮は雑貨メーカーだったね
バルミューダあたりのいい前座にされた

522 :名無しさん@3周年:2015/11/01(日) 09:37:05.50 ID:hzAj2B780.net
朝鮮メーカーのロゴ隠し用ブランド

523 :名無しさん@3周年:2016/07/28(木) 16:47:35.74 ID:JWB731Yf.net
amadanaの倒産可能性は?

524 :葛飾区青戸六丁目・宇野壽倫:2016/07/28(木) 20:42:09.08 ID:04jUf5Dq.net
http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E

本当に殺されるかもしれません。お願いです。誰か助けてください。

525 :葛飾区青戸六丁目・宇野壽倫:2016/07/28(木) 20:42:32.01 ID:04jUf5Dq.net
http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E

本当に殺されるかもしれません。お願いです。誰か助けてください。

526 :名無しさん@3周年:2017/08/23(水) 02:14:27.27 ID:IILXntK2.net
アイコスケースげっと記念まみこ
http://i.imgur.com/BTfdCJv.jpg

527 :名無しさん@3周年:2018/03/24(土) 10:02:28.45 ID:dhDySxlG.net
すごくおもしろい在宅ワーク儲かる方法
興味がある人はどうぞ
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

13WAY

528 :名無しさん@3周年:2018/03/26(月) 16:08:04.85 ID:5HnOloJi.net
ビックカメラに行ったら色々新製品が並んでたぞ
真っ白や真っ黒の自転車やメガネフレームまであった…

あげ

529 :名無しさん@3周年:2018/09/16(日) 12:10:49.29 ID:7E/nytOQ.net
自社開発製品無しって、ただのデザイン下請会社やん、、、
プライド無いのね笑

530 :名無しさん@3周年:2018/09/16(日) 23:01:21.75 ID:6YOjCzK0.net
もうあれか
https://goo.gl/auwJC1

531 :名無しさん@3周年:2018/11/18(日) 12:48:37.96 ID:Q7sm3hWZ.net
今度のCDPは期待してる

532 :名無しさん@3周年:2019/05/26(日) 02:22:30.96 ID:O+bw1n/A.net
CDPもダメでした。

533 :名無しさん@3周年:2019/05/26(日) 15:45:07.42 ID:8dGaeViT.net
CDP買えないの、結局…orz=3

534 :名無しさん@3周年:2019/05/30(木) 23:00:10.15 ID:fBVux88T.net
CDP無償交換決定age

535 :名無しさん@3周年:2019/09/27(金) 13:09:36.76 ID:pFL0PQUL.net
はぁ

536 :名無しさん@3周年:2023/10/04(水) 18:33:18.95 ID:Q3xIrCHM.net
よっぽどつかれたんだろうな。かわいい寝顔しやがって……おやすみ

93 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200