2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

四国の家具店を語ろう!

1 :とある販売員:02/09/25 00:24.net
四国の家具関係者の皆さん、いろいろな話を聞かせてください。 逝っちゃいそうなとことかあります??


2 :かけうどん:02/09/25 00:33.net
アイソウ,島田屋、真鍋家具、愛桐、朝日木工、タカラヤ、浜田家具、モリシゲ他、関係者いませんか? 

3 :名無しさん@1周年:02/09/25 00:39.net
大阪の真鍋家具ってどうなの???

4 :名無しさん@1周年:02/09/25 05:35.net
南国市のシェ・ヴーでしょ、やっぱり。セレクト美味過ぎ!!

5 :名無しさん@1周年:02/09/25 14:02.net
>>4

禿同

しかし家具DQN高知県民には全く意味のない店でもある。
店員も相当DQNだったし。

ヴィトラのアームシェルミニチュアがレジの奥に陳列されてたので
「アームシェルのミニチュア、見せてもらっていいですか?」と訪ねると
「これですか?」といいつつ、DCWのミニチュアを渡しやがった。
マシュマロチェアとか置いてるくせに、店員の知識はそれだけかよ!ゴルァ

6 :名無しさん@1周年:02/09/25 18:45.net
そうは思わんなー。イタリアレプリカ物ならべて
デザイナーズ展だかをやった時点でDQN。
ダイヤモンドチェアなんぞは網目もそろっていないのに
ノール社に近い値段で売るあたりの感覚がわからん。


7 :業界4年目:02/09/25 21:03.net
香川で買うなら何処に行く? やっぱりタカラヤかな?

8 :名無しさん@1周年:02/09/25 23:09.net
>7
LivLuv行っとけー

9 :名無しさん@1周年:02/09/25 23:51.net
愛媛の田舎(梅錦ガーデンの近く)に良い家具屋がある。
ムク木使用のどっしりした家具等。質的には素晴らしいと思うんだけど、
オシャレってのとはちょっと違う。いつかそこで机をオーダーするのが
私の夢だ。

10 :名無しさん@1周年:02/09/26 01:41.net
>8
LivLuvってアクタスの商品を扱ってるところだよね?なんか高そう、、、

11 :名無しさん@1周年:02/09/26 02:33.net
愛媛県の松山市?『カザグッカ』ってどんな店ですか?セレクトがうまいって東京では評判良いよ。ご存知の方がおられたら是非レスを!!

12 :名無しさん@1周年:02/09/26 03:24.net
>11
香川の家具屋で働いてるけど初めて聞いたなー カザグッカ? 家具、雑貨かな??

13 :名無しさん@1周年:02/09/26 17:31.net
今勤めてる家具屋は、カリモク、フランスがメインです。利益率は悪いけどやっぱり売りやすい(買いやすい)のかな? でも家具業界も輸入物やオリジナル物とかが増えてどんどん単価が下がってきてるなー。 何でもデフレでどうなるんでしょうか。

 

14 :名無しさん@1周年:02/09/27 21:22.net
明日は土曜日でも雨みたい、、、遊びがてら
家具を見に行くならどこがいいかな??

15 :名無しさん@一周年:02/09/27 21:34.net
   ∧_∧ ■
   (・ω・)丿 ッパ
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ


16 :名無しさん@1周年:02/09/27 22:00.net
ビッグウッドについて知っておられる方 どうでしょうか?

17 :名無しさん@1周年:02/09/27 23:01.net
>>9
近藤木工だね
確かにものはよさそうだけどおしゃれじゃないね

>>11
いったことあるよ
セレクトはまー、ありがちな感じかな
しかし値段が高いね
いまいちだった

>>16
掘出し物がたまにあるね

18 :名無しさん@1周年:02/09/28 14:36.net
高知県にはもうありませんか?

19 :名無しさん@1周年:02/09/28 19:39.net
>>16
さいきん香川のミゾブチ家具に手を広げてるよね??
安物だけじゃなくてペルシャ絨毯とかも扱ってるしね
なかなかの社長だと思う。
でもやっぱり今は高知の真鍋家具かな。
関係者はいませんか?

20 :名無しさん@1周年:02/09/28 21:14.net
真鍋さんは 今度 大阪にも店を出し 神戸も成功してあるそうです。
リビンズの店のなかでも 頑張ってありますよ。
徳島のタカラ島が 最近 四国の中では一番伸びているようです。

21 :名無しさん@1周年:02/09/28 21:43.net
>>20
タカラ島って何処にあるんですか?初めて聞く名前なんですけど、、、


22 :名無しさん@1周年:02/09/28 21:55.net
四国の家具関係者集合!!
この後11時頃からみんなで語りましょう。明日は日曜なので仕事に影響しない程度に"^_^"
一般の方もよろしくお願いします。

23 :名無しさん@1周年:02/09/28 23:02.net
誰かいますか?


24 :名無しさん@1周年:02/09/28 23:11.net
今日相手したお客さんにベッドのマットで、ポケットコイル+低反発ウレタンのを使っているって言われました。海外のメーカーの有名な物らしいんですが何処の物か分かりますか?
そんなタイプはI,B,ベッドのマットしか心当たりがないんですが、、、 誰か教えてください。

25 :名無しさん@1周年:02/09/29 19:39.net
日本ベッドって良いらしいですね。どこか売ってるお店知りませんか? あとどれくらい安くなりますか?

26 :名無しさん@1周年:02/09/29 20:51.net
四国の家具関係者集合!!
この後11時頃からみんなで語りましょう。明日は月曜なので仕事に影響しない程度に"^_^"
一般の方もよろしくお願いします。

27 :名無しさん@1周年:02/09/29 21:48.net
この部屋ですか? .
http://www.derma.com.cn/image/P1100006.jpg

28 :1:02/09/29 22:38.net
今日の売れませんでした。


29 :コギャルとH:02/09/29 22:43.net
http://www.tigers-fan.com/~jko

http://www.tigers-fan.com/~tyk

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い

30 :名無しさん@1周年:02/09/29 22:45.net
最近毎週家具屋のチラシが入ってますね。しかもどれも同じようなのばかりが、、、


31 :名無しさん@1周年:02/09/29 23:22.net
『アトラクト・イーエム』ってどうよ?

32 :名無しさん@1周年:02/09/29 23:29.net
>>30
それ何ですか??


33 :名無しさん@1周年:02/09/29 23:53.net
高知にある家具屋だろが…。

34 :名無しさん@1周年:02/09/29 23:59.net
高知にも家具屋ってあるの…。

35 :名無しさん@1周年:02/09/30 00:09.net
てゆーか高知には妙な名前の家具屋が多いのか?? 高知の関係者はいないのか?

36 :名無しさん@1周年:02/09/30 00:31.net
>31
家具屋、ではないと思われ。
雑貨屋さんでしょ。

37 :名無しさん@1周年:02/09/30 00:43.net
香川は何かない?????


38 :名無しさん@1周年:02/09/30 01:17.net
明日は朝から販売会議!! もう寝ないとヤバイ、、、 




39 :業界人:02/09/30 12:37.net
『中村谷』かなぁ….
http://www.fisba.co.jp/6-shop/shop-osaka/nakamuraya.html



40 :名無しさん@1周年:02/09/30 19:34.net
このスレ誰も関係者見てないのかな? 集まれ関係者!!!

41 :名無しさん@1周年:02/10/01 00:04.net
最近婚礼家具の配達時のご祝儀ってどれくらいくれますか?

42 :名無しさん@1周年:02/10/01 12:19.net
『アクタス』の配送やってんだけど、最近ケチな地味婚カップル多くてさぁ、\2,000〜\3,000が良いとこ。

43 :名無しさん@1周年:02/10/01 20:05.net
婚礼の祝儀はタンスが絡まないと無い場合が多いよね??


44 :名無しさん@1周年:02/10/02 11:09.net
給料は手取りで幾らくらいありますか?? 私は27歳なんですが20万ちょうど位なんですが、、、


45 :名無しさん@1周年:02/10/03 21:52.net
香川に住んでるんですが家具はどこに買いに行くべきでしょうか??

46 :名無しさん@1周年:02/10/10 19:38.net
『シェ・ヴー』ってリニューアルしたの?誰か教えて。


47 :名無しさん@1周年:02/10/10 23:23.net
四国で最悪は、赤●木工だな、店長の客対応最悪ですね


48 :名無しさん@1周年:02/10/11 00:26.net
12月に家を新築するのでソファーを買おうかと香川の浜田家具に行ったんだけど結構たくさん展示してあった。でも何か高そうな感じだった、、、誰か買ったことある人いませんか?


49 :名無しさん@1周年:02/10/23 00:30.net
先週大川の展示会へ行ってきた。今年は食器棚のカラー物、特にホワイトが目立った。でも全体的にあまり目新しいのは無かった気がする、、、 印象に残ってるのは会場のコンパニオンの女の子だけだったりしてます"^_^"
誰か行かれた方いますか?


50 :神戸の貿易商:02/10/23 03:14.net
>>47 其れは、 若しかして徳島県の赤@木工のレジに居る店長の事でしょう。!!
   私も、同感です。!!   


51 :名無しさん@1周年:02/10/23 20:36.net
>>4 シェ・ヴーに行ってきました。個人的にはカフェとか美容室に置いてそうな家具ばかりでなんかイマイチでした、、、 高知でもあれでやっていけるんですね??

52 :名無しさん@1周年:02/11/12 00:41.net
カリモクの安い店を教えて下さい。

53 :名無しさん@1周年:02/11/12 00:44.net
カッシーナの家具が気になってるんですが何処に置いてますか?

54 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

55 :名無しさん@1周年:02/11/16 21:31.net
徳島の「エスティック」って、徳島にお店あるの?

56 :名無しさん@1周年:02/11/16 23:58.net
エスティックは直販はしてないと思う。取り扱いは何処の家具屋でも大体してると思うんだけど。

57 :名無しさん@1周年:02/11/19 23:29.net
エスティックのソファ、松山のカザグッカに2本おいてたよ。


58 :名無しさん@1周年:02/11/19 23:40.net
>>57 カザグッカって松山のどこにあるんですか?? 前から名前だけは聞いてたんですけど、、、


59 :名無しさん@1周年:02/11/20 13:31.net
カザグッカはいわゆる家具屋通りにあって、市民病院の南側一方通行の道を東に進んで、お花やさんと野上家具の信号のある交差点を愛媛新聞社に向かって入って50mくらい進むと2階にありますよ。1階が駐車場になってるビル。そこらへんて家具屋がおおいんよね

60 :名無しさん@1周年:02/12/03 05:22.net
来年4月に香川県善通寺市にナフコがオープンします。家の近くなんだけど今まであまり良い家具やさんがなかったから楽しみ。誰か詳しいことを知ってる方はいませんか??


61 :名無しさん:03/01/04 03:05.net
                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)


62 :山崎渉:03/01/07 22:55.net
(^^)

63 :名無しさん@1周年:03/01/14 22:31.net
浜田家具の店員は最悪だ。

64 :名無しさん@1周年:03/01/17 00:59.net
<<63
何が最悪なんでしょうか? 


65 :山崎渉:03/01/21 02:18.net
(^^;

66 :名無しさん@1周年 :03/01/23 20:48.net
濱田家具良かったよ。
店員に付きまとわれないし。
ゆっくり色々ソファ座って遊べました。

67 :名無しさん@3周年:03/01/25 01:00.net
そーいえばマネ虎に出てたリーズナブルな手作り高級家具を
カフェスタイルで売りたいって言ってた家具職人て
四国の人だったっけ?やってるの?

68 :名無しさん@3周年:03/01/26 00:12.net
四国にもついに今年ナフコとニトリが本格的に進出。いったいこれからどうなるのやら、、、

69 :名無しさん@3周年:03/01/26 02:11.net
高知で家具屋やってますが何か?
こんなスレあったんだぁ〜。

70 :名無しさん@3周年:03/01/26 03:12.net
<<69
高知の何処ですか? 私も香川で店員やってますが。

71 :名無しさん@3周年:03/01/26 22:54.net
>>70、ま○べですよ!
今日は一日中、机の配送でした(;´Д`)

72 :名無しさん@3周年:03/01/27 12:22.net
徳島の赤○木工は、なぜ最悪なの?
マージナルとか、なんだかって・・おシャレっぽいじゃん。


73 :家具屋が何よ?:03/01/27 20:37.net
家具屋って、利益いくらぐらいなんでしょう?
バカな家具屋は、価格競争して、粗利が25を切るって話しじゃん!
そんなにしてまで、売りたいんだろうね。
みっともねぇよ、低い価格の争いする競合店って・・

74 :名無しさん@3周年:03/01/27 21:50.net
>>71 私は浜○ですよ。 香川です。 机の配達おつかれっす。2段ベッドとだと最悪ですよね。 そういえば昨夜、同じエリアの某家具店が火事で全焼しました。お互い気をつけましょう!


75 :高知○鍋のパシリ:03/01/28 01:28.net
え( ̄□ ̄;)!? 家事があったんですか?
恐いですね〜。お互い頑張りましょうね。自分は配送メインなんで腰や肩に爆弾抱えてやってます(>_<)
今日も朝8時〜夜11時半まででした(;´Д`)
休みがほしい〜。

76 :ななしの叫び!:03/01/28 12:13.net
どこが火事なんだぁ??
>>74 浜○さん、いい家具屋さんだとメーカーの噂。
配送マンは、どちらのお店でも、忙しそうですな。<机シーズン


77 :浜○です:03/01/30 21:51.net
お疲れです<(_ _)>
>>76さんは何処でしょうか?>>○鍋さんはそんなに働いてるんですか?
雪は大丈夫だったのかな?

78 :○鍋のパシリ:03/01/31 21:11.net
お疲れさまで〜す!
明日、明後日の配送も机ばっかり(;´Д`)フゥ
週末だけ店内営業に交替きぼーん…

79 :浜○です:03/01/31 23:57.net
>>○鍋さん
明日は昼から机、そのあと婚礼の配達です。ご祝儀に期待してます(^.^)
普段は販売やってるんですけどね。今日は夕方になって府中の某タンスメーカーが
倒産(週明けに)とのことで大変でした。近いうちにもう一社逝ってしまいそうだし、、、


80 :ななしの叫び!:03/02/01 18:37.net
>>浜○さん しがない、田舎の家具屋ですよ。(笑)幸いにも、大雪の日は、定休日でした。
でも、近頃じゃ、天候なんて気にならない程に客足が減りました。
えっ!府中のごこがいっちゃったのでしょう?婚礼メーカーは、どこも大変ですよね。
婚礼セットなんて売れる時代じゃないもの。ホント、単婚が主流ですよね。
最近の若いお客様は・・とにかく、難しい@販売


81 :浜○です:03/02/01 22:40.net
>>ななしさん 
お疲れです!単婚多いですねー。今じゃ主役は食器棚とベッドですからね。
婚礼タンスなんてほんとにいらない時代かも、、、 実際、家具関係者も
自分が結婚するなら絶対に婚礼タンスなんか買わないと思っている人がほ
とんどではないでしょうか? 実際私もそうですが。。。 ななしさんは
高知ですか??

82 :ななしの叫び!:03/02/03 02:30.net
>>81 いやいや、高知じゃないですよ。(笑)
うちは、リビング関係&ベッドですかねぇ。
とにかく、全体に数も減りました。(哀)
でですね、この先、求められるモノ(どんな層)なんでしょう?
高級層もしくは、激安のどっちかでしょうが・・
激安で回転率が上がればいいが、でも・・望めないしね。
そちらじゃ、粗利・・いか程確保してますか?


83 :浜○です:03/02/03 21:20.net
>>82 高知じゃないんですか? 差し支えなければどちらでしょうか? 粗利はブライダル関係は、どちらもでしょうけれど良いですよ。
最近は問屋を通さずに直での取引が増えてきてるので以前よりは良くなっていると思いますが。 >>82さん、もしかして香川ですか?


84 :ななしの叫び!:03/02/05 03:38.net
>>83 まぁ、どこでもいいじゃないっすか。
仕入れは、問屋経由が多かったのですか・・そりゃ、痛いですね。
うちは、直が多いです。直の方が、何かと便利でしょ?
ま、でも大手メーカーは、敢えて問屋経由で!って
言うメーカーもありますからね、
ブライダルに関しては、単婚ですからね・・粗利も減少してます。
最近のブライダルの傾向として、少々高価な物でも、ふたりが納得すると
ほろっとお買い上げ頂けます。
率でいうと、哀しいですが、粗利額は下手に安物を販売するより大きいです。


85 :名無しさん@3周年:03/02/09 01:40.net
香川県民ですが、徳島の愛桐安い!
あの看板の下品さと 店内のコーディネート(とまでは言えないが)
を抜きにすれば。
高松の某店と同じ商品が3割近く安いよ。


86 :名無しさん@3周年:03/02/09 21:36.net
>>85 徳島は確かに家具店の競争が激しいらしいので結構値引きもするみたいですねー
ただ、香川の家具屋にも良い家具を求めてたくさんお客さんが来てますよ。徳島は安物
の店は多いけど良いものは展示してる店が少ないって事で、、、 でも愛媛のアイソウ
と徳島の愛桐とかとだと確かにかなり支払う金額に差がでるはず!

87 :名無しさん@3周年:03/02/10 20:01.net
7畳のDKにつける照明を探してるんですが、徳島限定で
お勧めのお店教えてください


88 :名無しさん@3周年:03/02/10 23:04.net
↑カキハラで買えば?

89 : :03/02/14 17:35.net


90 : :03/02/14 17:46.net
ウギャー

91 :名無しさん@3周年:03/02/14 22:41.net
徳島にはお薦めできるような照明を売っている店はありません。
バスに乗って大阪へ行ったほうが良い。


92 :高知・○鍋のパシリ:03/02/23 00:20.net
iモードからコンバンワ。
つーか、今帰宅しますた(*_*) 
毎日毎日、机の配送…  
酒飲んで寝ます

93 :浜○ですよ:03/02/23 01:07.net
お疲れ様です!明日は大安で婚礼の配達いってきます。晴れるといいんだけど。

94 :名無しさん@3周年:03/03/08 13:17.net
四国の家具店で、売り場面積が一番広いのはどこですか?

95 :浜○ですよ:03/03/09 01:23.net
>>94 愛媛のアイソウの伊予本店でしょう。

96 :・・・:03/03/11 18:13.net
近藤工芸ってどうなの?

97 :名無しさん@3周年:03/03/11 18:21.net
マネ虎に出てたカントリーウッドガーデンってどうですか?
直売のみで卸売りはされてないんでしょうか。

98 :・・・:03/03/11 20:55.net
椅子中心って聞いたど、オスモオイルで仕上げているらしいね。
近藤工芸もオスモでずっと仕上げているらしいけど、手入れは面倒なのかなー?
一枚板のダイニングテーブル欲しいんだよね。

99 :Agata:03/03/12 17:48.net
四国の家具と言えば仏壇

100 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

101 :山崎渉:03/03/13 11:43.net
(^^)

102 :名無しさん@3周年:03/03/17 03:40.net
どこかにケヤキのダイニングテーブルないですか?

103 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

104 :名無しさん@3周年:03/03/19 21:10.net
徳島で安い家具屋&リサイクルショップありますか?
どなたか教えて下さい。

105 :名無しさん:03/03/23 12:59.net
>>104
知人から、藍住にある家具のアウトレットショップが良かったと聞いたことがある。
店名は忘れたが(カタカナで数文字だった)、北岸の堤防道路沿いを走っていれば
建物(看板?)が目立つので分かるらしい。あやふやな情報で申し訳ない・・・。


106 :かっことじとじ:03/03/24 21:37.net
愛媛に無垢板の有名な店があるらしいけど、何処よ?

107 :名無しさん@3周年:03/03/25 02:08.net
ナフコ善通寺店はいつオープンするのでしょうか?

108 :名無しさん@3周年:03/03/26 20:42.net
>>106

http://www.kondo-kougei.co.jp/

ここか?

109 :名無しさん@3周年:03/03/28 15:50.net
香川にお洒落なインテリアショップないですか?
婚礼家具とか売ってるようなところじゃなくって。

110 :名無しさん@3周年:03/03/29 21:29.net
>>107
高地なら絶対に南国市のシェ・ヴーがいいと思うんだけど。

111 :名無しさん@3周年:03/04/02 16:32.net
やっぱりないんですかね。香川には。

112 :名無しさん@3周年:03/04/08 16:58.net
徳島市内には“アジアン・モダン”があるよ。

113 :名無しさん@3周年:03/04/08 17:17.net
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/


114 :名無しさん@3周年:03/04/08 21:00.net
>>109
リブラブとかでどうよ

115 :山崎渉:03/04/17 10:05.net
(^^)

116 :名無しさん@3周年:03/04/18 23:07.net
ナフコ善通寺店の情報はないですかねー?

117 :名無しさん@3周年:03/04/19 00:35.net
ナフコは今月25日オープンだよ

118 :山崎渉:03/04/20 04:49.net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

119 :名無しさん@3周年:03/04/24 18:47.net
リヴラヴってモダンな家具ばかりですか?

ナチュラルな無垢のダイニング探してるんでけど
四国内で何処かおすすめあります?できれば香川で。

120 :脇町在住の者:03/04/25 03:30.net
あの〜リヴラブってどこにあるんすか?

121 :名無しさん@3周年:03/04/25 05:56.net
http://www.boreas.dti.ne.jp/~keitarou/img1.html

122 :名無しさん@3周年:03/05/03 23:37.net
小さいお店でした。品数も少ないし。

123 :名無しさん@3周年:03/05/21 22:42.net
徳島でパチンコミリオンのシンクスグループの家具屋さんがあるって聞いたんですがどこにあるのでしょうか?

124 :山崎渉:03/05/22 00:31.net
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

125 :名無しさん@3周年:03/05/24 21:34.net
香川で一番安い家具屋さんを教えてください。

126 :名無しさん@3周年:03/05/26 23:28.net
松山のアイソウは日本最大級だって大々的に宣伝してるね
たしかに伊予本店はデパートみたいにでかい

127 :名無しさん@3周年:03/05/28 01:36.net
徳島の家具の坂井も四国最大って看板を立ててるよねー。


128 :ま○べ:03/05/28 03:26.net
売り上げならウチも強いですぞ。

129 :山崎渉:03/05/28 14:58.net
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

130 :名無しさん@3周年:03/05/29 00:46.net
真鍋さん、この際思い切って関西じゃなくて愛媛か香川に出店してみたらどうです?


131 :名無しさん@3周年:03/05/31 20:46.net
品揃え豊富な店何県に多い?

132 :名無しさん@3周年:03/06/02 00:32.net
徳島に引っ越してきました。家具を買い直そうかと思うのですが
どこの家具屋さんがいいでしょうか?
商品が多くて、センスが良く、しかも、安いなんて‥ないのかな?

133 :名無しさん@3周年:03/06/03 00:18.net
>>132
私も引っ越し組です。
この2ヶ月間、色々と探してみたのですが、良い家具屋さんがまったく無いです。
特に書斎に置く本棚、机といったものは、子供騙しみたいな物しかなくて呆れてい
ます。特にセンスに関しては「・・・・・?」といった感じです。
今度は神戸か大阪に行ってみようと思います。

134 :名無しさん@3周年:03/06/19 18:09.net
正解!神戸とかの家具屋でも配送料激安で運んでくれるはずだから、気に入ったものが見つかると思うよ。どうしても徳島にはかっこいいものないし、ぼったくり店が多いからね。

135 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

136 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

137 :名無しさん@3周年:03/06/26 01:25.net
四国でカリモク3割引にしてくれる店はないでしょうか?

138 :名無しさん@3周年:03/06/29 02:51.net
徳島って私も住んだ事あるけど、家具に限らず気の効いたアイテム
が皆無。脱出出来て良かった!。
だいたい人々の性格もネクラな大阪人って感じで嫌になる。

139 :名無しさん@3周年:03/06/29 02:56.net
ほんと徳島では安けりゃ、お買得だったら、、それで良いみたいで
少々お金出しても良いものをなんてあんまり考えないようです。

外食するにしてもまともなフレンチやイタリアンは一軒もなかったし
かなり呆れました。ワインを切らしてるフレンチとかもマジであったり。
(まあ徳島人ケチだから、高いワインを外で飲んだりしないのだろうけど)

140 :名無しさん@3周年:03/06/29 23:30.net
徳島叩きになってるね。
香川にもお洒落なお店ないですよ!どこかお勧めないでしょうか。
うどん屋は多いけど、フレンチやイタリアンも見た事無いし。

141 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

142 :名無しさん@3周年:03/06/30 12:28.net
四国なんぞに生まれた時点で人生おわってるな。
なんにもないじゃん。死ねよ。

143 :名無しさん@3周年:03/06/30 22:21.net
そういう142は、なんでこのスレ覗いたんだよ。

144 :名無しさん@3周年:03/07/01 03:49.net
徳島に比べたら高松はまだはるかにマシだと思いますよ。
高松港の辺りもそれなりに綺麗にしてるし、徳島も第十堰とか
云うてるけどどうせ公共工事費の無駄使いしないと気が済まない
とかいうのだったら吉野川の遊歩道くらい作ったら良いのに。
(現状はどこかのドキュンが占拠した畑とかが広がって川沿いの散歩も
ろくに出来無い)

スレ違いもいいとこだな。

145 :142:03/07/02 13:36.net
>>143
四国の田舎モンが家具についてどんなイタイ会話繰り広げてるのかと覗いてみました。
想像以上でした。

146 :名無しさん@3周年:03/07/02 17:31.net
145は四国出身の学生で、都会に出てきてるものの
やはり田舎ものなので馴染めず、バカにされ、センスもない。


147 :名無しさん@3周年:03/07/02 19:25.net
香川、徳島、愛媛、高知の特徴ってある?
多分この中で一番都会なのは香川(高松を中心に)
高知は何か南国って感じが高知市でもする。
その他はどんなもんですか。(県にこだわらなくても、北部・南部とかでもいいです)
家具では徳島の家具の坂井が四国最大なんで最大なんじゃないでしょうか

148 :名無しさん@3周年:03/07/04 17:00.net
それはない!アイソウが一番!ちなみにSは30%は平気でひいてくれるので、意外といい家具屋。河北のAの名を出すと、もっと値引いてくれますよ。

149 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

150 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

151 :配送員:03/07/07 02:59.net
籐シリーズで、配送が楽な季節になりましたね。

152 :名無しさん@3周年:03/07/09 00:21.net
籐の家具なんてそんなに売れるの?最近はホームセンターとかの方がたくさん置いてそう、、、
ちなみにうちの家具屋は籐はすべてカタログ対応のみです。

153 :山崎 渉:03/07/12 16:30.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

154 :山崎 渉:03/07/15 12:24.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

155 :名無しさん@3周年:03/07/25 03:02.net
9月に高松にニトリがオープンする予定みたいですね。タカラヤ家具は大丈夫でしょうか?
高松には今まで家具の大型店がなかったから私としては楽しみですけど、、、


156 :名無しさん@3周年:03/07/25 13:18.net
ニトリなら既に俺とてめぇにありますが。

157 :名無しさん@3周年:03/07/25 17:17.net
ニトリ出店で高松市場は活性化するでしょうね。
企業努力してないところってのは「売れん。売れん」
って悩むだけで何も行動しない。
高松の人にとっては全国規模の店舗と優良商品が流通するようになるので、
喜ぶべきことでしょう。
いずれ四国各県に一店舗ずつ出店されて
厳しい市場も少しは改善するんじゃないかな

158 :名無しさん@3周年:03/07/27 01:44.net
なんとなくニトリは安物のオリジナル物を扱っているイメージがあるんですけど
どーなんですかね? ナフコもナフコオリジナルってのはカリモクとかマルニなんかの
シリーズのお買い得版みたいな感じでなんとなく安物っぽい感じが、、、

159 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:29.net
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

160 :山崎 渉:03/08/15 19:56.net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

161 :名無しさん@3周年:03/09/02 01:59.net
高松のニトリのオープンはいつでしょうか?



162 :名無しさん@3周年:03/09/02 09:05.net
今月16だっけ?

163 :名無しさん@3周年:03/09/20 17:42.net
アーロンとかイプシオンに興味があるんですが、四国で置いてある店ご存知の方いらっしゃいませんか?

164 :名無しさん@3周年:03/09/28 00:48.net
ごめん、夢タウンの中にある家具のお店、ニトリってなかったっけ?
私は高松を訪れて初めてニトリを知ったと思ったんだけど、、
(勘違い?だったらごめんなさい)

165 :名無しさん@3周年:03/09/30 22:22.net
(´ー`)新居浜の土岐家具で

166 :家具屋のバイト:03/10/01 02:45.net
このスレ久しぶりだなぁ〜。 香●の新しい大手家具屋はどうですか? 相変わらず●知のマ●ベは強いですか? 配送員の皆様、そろそろ机のシーズンですな〜

167 :名無しさん@3周年:03/11/07 21:37.net
香川は家具はとてもいいもの置いている所もあります。
桜製作所(桜shop)など。
徳島だったらMARGINAL(スペル間違ってる?)なんかはどうでしょうか。

168 :名無しさん@3周年:03/11/07 21:39.net
――――――――――――コピペ推奨――――――――――――

したらばJBBS、2ちゃんを告訴!!ひろゆき激怒!!
【損害】本当に告訴しますた!7000万です。。【賠償】
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/sports/10137/1066056813/

15 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA :03/10/31 21:15
まぁまたですか、って感じですけどこの際だから思い切って
閉鎖のほうが何かとすっきりしていいかもしれない。
ユーザーは思い通りの掲示板を作ればいいし、
2ちゃんねるもいつまでもやってられないです。。


169 :名無しさん@3周年:03/11/26 22:38.net
>163
愛媛県伊予市のアイソウにコンテッサの椅子がありました。
アーロンやイプシロンは無かったです。
俺も探してるんだけど。

170 :名無しさん@3周年:03/12/18 21:42.net
アーロンは高島屋に。

171 :名無しさん@3周年:04/01/16 23:43.net
今回の九州の展示会は良かったですね〜


172 :名無しさん@3周年:04/01/17 01:03.net
>>167
MARGINALは安物っぽいのでイマイチでは・・・


173 : :04/01/27 01:13.net
ニトリ松山店は3月26日開店!

174 :名無しさん@3周年:04/02/13 00:02.net
確かにMARGINAL程度の家具なら通販で探した方が良いのでは?

175 :カズ:04/03/07 17:03.net
香川の豊浜にいい感じの店があるらしい


176 :名無しさん@3周年:04/03/08 22:11.net
SANUKI?
昨日行ったけど、冷蔵庫状態でゆっくり見る事ができなかった。
あんな広い店に丸いストーブ1こなんて・・・
オシャレな物置いてるのに残念。

177 :名無しさん@3周年:04/04/03 05:28.net
http://www.kondo-kougei.co.jp/
行った事ある人いますか?気になってるけどちと遠い。

178 :名無しさん@3周年:04/04/08 20:02.net
タカラヤビビホームはバカにしてたけど
意外と良い!
ちなみに観音寺店に行った。

179 :名無しさん@3周年:04/05/05 08:46.net
ニトリ松山店にもう行かれた方いますか?

180 :名無しさん@3周年:04/06/09 02:20.net
香川にもマージナルがオープンしたみたいですね。

181 :名無しさん@3周年:04/06/09 07:12.net
>>180
今HP見た
また、すごい所に作ったなぁ

182 :名無しさん@3周年:04/06/12 22:16.net
ちなみに徳島のマージナルは経営者が最悪だよ。
基本的に超ぼった栗だね。一切サービスもしないし、
この前配達にきたけど、ものすごくえらそうで、なんで
こんな店で買い物したんだろーって後悔したよ。
だいたい配達料って普通とるか?
ただただ気分が悪くなったよ。
これ見てる人も注意したほうがいいよー

183 :名無しさん@3周年:04/06/13 05:40.net
↑私も!徳島のマージナルって赤○木工ってとこがやってるみたいよね。
すっごくうざいおじさんがいるって評判です!

184 :名無しさん@3周年:04/06/19 13:18.net
香川のマージナルいい感じだったよ。優しげな店員さんばかりで気持ちよく
買い物できました

185 :名無しさん@3周年:04/06/19 13:19.net
香川県って大きな家具屋が進出してきて大変だよね。
やっぱ、小さい家具やってなくなっていくのかなあ?

186 :名無しさん@3周年:04/06/19 13:21.net
↑185 経営者がしっかりしてるところは大丈夫!H田家具とかね。
タカラやってしんどいって噂だね

187 :名無しさん@3周年:04/06/27 00:13.net
四国の家具屋は西へ行くほど高いです。ア○ソウを筆頭に、、、
でも最近はニトリがオープンしたから大変かな? 国内の大手メーカーは無いけど。


188 ::04/08/22 13:42.net
元プロボクサーがやってます。

香川県中讃にオープンしました。足つぼマッサージ出張サービス『彩雲道』
 宇多津、坂出、出張します。
http://www.h3.dion.ne.jp/~saiundo/











189 :名無しさん@3周年:04/10/17 14:17:29.net
10万クラスの高機能チェアを試座できるところってありますか?
希望は松山周辺ですが、がんばって足伸ばしますので四国内全般の情報お待ちしています。
とりあえず今から三越と高島屋回ってみます。

190 :名無しさん@3周年:04/10/20 00:31:30.net
>>182
あーあいつかな?
インテリアも知らずに売っている店長?
高飛車だね 大したこと無いとこなのに

191 :名無しさん@3周年:04/10/22 14:18:05.net
カッシーナが置いてる店ってないよね?

192 :名無しさん@3周年:04/10/22 16:02:05.net
高知伊野のマージナルもまああいそいいよ。
ガキンチョのおもちゃがあってゆっくり見れる。

193 :名無しさん@3周年:04/10/26 18:04:24.net
>189
で、その報告は?

194 :名無しさん@3周年:04/10/27 22:44:24.net
新居浜の真鍋家具の跡地に高知の真鍋家具が出展したとの事ですが本当ですか?
どんな店なんですかね?

195 :189:04/10/29 22:22:55.net
>>193
スレのチェックも忘れておった。
で。回ってみましたよ。
結果報告します。

アイソウ松山店 ⇒なし

アイソウ本店(電話問い合わせ) ⇒なし

高島屋 ⇒プリーズ 新型の座面小さいのと 古い外人サイズの二脚(両方黒)発見
       応対の人チェアー関係詳しそう。
       あとヤコブセンのアントチェア(もしかしたらセブンチェアだったっけ?)があった。

三越  ⇒コンテッサ ヘッドレスト付きとヘッドレストなし二脚発見
       応対の人。あんまり操作にも慣れておらず、詳しくはなさそう。

※次点
 アプライドに 地雷とうわさのシグマのMFK-700KA発見 \26000円くらい
 視座して地雷具合を体験。納得。

196 :189:04/10/29 22:24:43.net
>>195
まちがった。
高島屋は プリーズじゃなくて アーロンです。
なに書き間違ってるんだろ。

197 :名無しさん@3周年:04/11/05 22:03:39.net
松山のN岡は最近どう?
あの社長は元気??


198 :名無しさん@3周年:04/11/08 23:17:44.net
↑あそこはもうだめだよ。

199 :名無しさん@3周年:04/12/04 05:30:12.net
ねーねーカザグッカどう?

200 :バルデラマ:05/01/05 15:57:22.net
赤○木工で洋服ダンス買い物したら引っ越し代7万請求されたらしいよ。

201 :名無しさん@3周年:05/01/05 17:15:12.net
>>194

家具よりも雑貨に力が入ってる印象。
TOSAYA MARGINALがモダンと一部アジアンにウエイトを置いているのに比べ、
女性向けを強めに意識した感じ。

202 :名無しさん@3周年:05/01/11 08:58:35.net
高松のマージナル!昨日初めて行ってきたよ。良い感じだね〜。

203 :名無しさん@3周年:2005/05/20(金) 22:53:50 .net
▲木工で家具を買うと、搬入時に持っている家具の駄目だしがもれなく付くそうです。
まぁ友人の中であれだけ評判の...ところは無いな。

MARGINAL,MARGINALって ショップの回し者か?
値段の割に、たいしたことがないのを気が付かないのかな?



204 :名無しさん@3周年:2005/07/28(木) 01:37:59 .net
丸亀のタカラヤって閉店するんですか? 近くのビッグウッド?も閉店??

205 :名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 21:51:52 .net
丸亀のタカラヤはアウトレット専門店になり、カーテン、カーペットは専門店として坂出サティ内に9月頃再オープンの模様

206 :名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 17:41:55 .net
↑本当ですか?? アウトレット専門店なの? 


207 :名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 23:53:40 .net
徳島にもイームズやカリモクを扱う中古家具店が最近できたらしのですがどこにあるの?

208 :名無しさん@3周年:2005/08/11(木) 22:56:12 .net
最近アウトレットの家具屋さんがどんどん増えてますね。
徳島は特に多いんじゃないですか?? カリモクはともかくイームズとかも扱ってるお店があるんですか?

209 :名無しさん@3周年:2005/08/11(木) 23:07:27 .net
アウトレット店といっても各店舗、讃州家具の在庫を販売するみたいだが、下取りしたリサイクル家具も販売する模様。ちなみにビッグウッドの閉店とは一切関係ないらしい。

210 :名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 16:16:24 .net
徳島の川内町にあるJIGGYのことでは。。イームズやカリモク60も扱っているみたい。

211 :名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 23:11:53 .net
丸亀のタカラヤとビッグウッド、今日またチラシが入ってましたね。タカラヤがアウトレットになるのは本当なんでしょうか?
本当なら丸亀にまともな家具屋さんが無くなっちゃいますね、、、

212 :ソファーベト欲しい:2005/09/06(火) 19:55:47 .net
レノスのソファーベットの様なものが欲しいのですが、四国内で置いてある店は無いですか?
レノスは通販のみなので、現物を見られないのが不安で不安で・・・・
ちなみにこんなの↓
http://www.rennos.jp/details/montana.html
です。
ご存知の方いませんかね〜〜

213 :名無しさん@3周年:2005/10/03(月) 02:02:56 .net
タカラヤ丸亀店「おたからや」行ってきました。安いのは安かったけど高いのは普通に高かった、、、
そんなもんかな??

214 :名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 16:10:47 .net
そんなもんでしょ

この前、煮鳥行ったけど品揃えショボイ( ´・ω・)

高松でオススメの店は?

215 :名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 21:54:45 .net
善通寺にある住賓館行った人いる?
よく広告入ってるけど

216 :名無しさん@3周年:2005/10/12(水) 02:06:12 .net
誰もいないの?

217 :        :2005/10/15(土) 05:03:59 .net
M●R●I●A●徳●店
スタッフ最悪
特に店長最悪
二度と行かない唯一の店

218 :名無しさん@3周年:2005/10/17(月) 20:22:14 .net
↑どんな事をするとこんなことを
書かれちゃうん?
M●R●I●A●ってFCやろ?
どこのFC店でも同じような接客するように
本部から教育されやんの?

219 :名無しさん@3周年:2005/10/21(金) 18:52:50 .net
>>217
店はな、客を選ぶんだよ、アンタ。

220 :名無しさん@3周年:2005/10/24(月) 22:06:43 .net
てゆーか、徳島のM●R●I●A●って本当に評判悪いですよ、、、

221 :名無しさん@3周年:2005/10/24(月) 23:15:18 .net
愛媛伊予市の山登 里予 家具はどう?こじんまりとやってるようだが。
あそこの2階にある無垢テーブルは圧巻。
非売品らしいけど。ほすぃ〜。

222 :名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 00:57:21 .net
徳島のマージ奈留ってほんと評判悪いですよね〜

徳島で雅姫、ちはるテイストの家具、小物置いてるお店ってどこかオススメありますか?



223 :名無しさん@3周年:2005/11/05(土) 15:47:32 .net
私も徳島のマージナルの接客に腹が立った。品揃えはまぁまぁいいのにもったいない。高知のマージナルはあたたかい接客をしてくれるよ!

224 :名無しさん@3周年:2005/12/07(水) 23:42:24 .net
お値段以上ニトリですかね〜??


225 :名無しさん@3周年:2006/02/06(月) 00:24:32 .net
ヤマダ電機丸亀店がオープンしたね〜、、、 ニトリも中讃にできないかな??

226 :名無しさん@3周年:2006/02/06(月) 13:14:13 .net
徳島のM (ry
の評判はすこぶる悪いですね・・・
友人の中でも大不評で、良いと聞いたことがない・・・

>>219 は吊りかな?
お店の人だったら一言
店の前の駐車スペース あれ違法じゃないですかね?
どう止めても、道に車がはみ出しています。


227 :名無しさん@3周年:2006/02/18(土) 16:07:39 .net
マージナルって何が良いの?四国だけだよ!売れてるの。
他に無いのかい?

228 :名無しさん@3周年:2006/02/22(水) 01:13:01 .net
>>210 Jiggyさん行ってきました。場所わかりにくいですね〜。
お目当てのイームズ,サイドシェル×エッフェル状態はあまり良くないですが¥18000でGETできました。
他の家具もかなり安い値段設定でした。香川には無いテイストのお店ですね。
あとメイプルアンティークという中古家具屋さんも行きました。
シャンデリアのいいのがあったんですが予算外で今回は見送りです。
徳島で中古家具屋さんはこの2店以外にどこかありますか?



229 :名無しさん@3周年:2006/02/23(木) 00:30:07 .net
鴨島のほうのリサイクルウエブってとこが中古椅子など多数ありますよ。
イームズなんかは無いけどね。

230 :名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 23:52:29 .net
徳島ALEX カリモク60販売始めましたね。

231 :名無しさん@3周年:2006/03/09(木) 22:58:02 .net
某東四国県庁所在市 2田海岸町 の赤○木工 こりゃひどい。
傷物は化粧して売りつけるし、社長(髭の奴)は怒鳴るし。
M●R●I●A●の兄弟店とは聞いているが。
自社の車ぐらい駐車場借りてどこかへ止めろ。
路上駐車 平気でするな。

232 :名無しさん@3周年:2006/03/10(金) 15:00:50 .net
四国にゃロクな家具屋がねぇのか?w

233 :名無しさん@3周年:2006/03/10(金) 21:13:18 .net
>>231 接客の悪さは四国一でしょう。ろくなもん置いてないし

234 :   :2006/03/14(火) 07:03:52 .net
偽マシュマロソファの色カラフルを3万円くらいで売っているところどなたかご存知ないですか?

235 :名無しさん@3周年:2006/03/15(水) 11:36:11 .net
徳島は木工が盛んな県だが家具屋はろくなとこないね。
知識の無い店員ばかりだしね。中古家具屋は他県よりは充実してると思うけど。


236 :名無しさん@3周年:2006/03/16(木) 17:48:01 .net
>>231
×兄弟店
○親子店

だから同じ方向性。


237 :名無しさん@3周年:2006/03/16(木) 19:58:06 .net
チェリアさん萌えw

238 :名無しさん@3周年:2006/03/16(木) 23:46:49 .net
高知のカーナはどう?

239 :名無しさん@3周年:2006/03/17(金) 00:38:50 .net
>>237
確かに萌えだ 作成物高いし、たいしたこと無いし・・・

240 :名無しさん@3周年:2006/03/17(金) 23:03:01 .net
徳島の大信って店、行ったことある人、いる?
俺、この間行ったんだけど、あの店、
なんか歩きタバコしながら徘徊してる、変なじーさんがいたんだけど、
店の関係者かな?
あと、四国の家具店って、喫煙オッケーな店が多くない?
家具屋として、どーかと思うんだけども……

241 :名無しさん@3周年:2006/03/19(日) 14:08:35 .net
徳島のJIGGYってどうさがすの?

ググってもわからない iタウンページでもでてこない
見に行きたいのに トホホ

242 :名無しさん@3周年:2006/03/20(月) 00:32:52 .net
なんとか たどり着いたよー

愛桐家具と机工房kikiとの間

243 :名無しさん@3周年:2006/03/20(月) 21:26:11 .net
Jiggyさんは日曜、祝日しか開いてないから気をつけて。
4月中旬に駐車場でフリマするみたいだね。楽しみ〜

244 :名無しさん@3周年:2006/03/22(水) 00:08:27 .net
愛媛でお勧めの家具屋さんはどこですか?
できればミッドセンチュリー、北欧系家具の充実しているところを教えてください。

245 :名無しさん@3周年:2006/03/22(水) 15:17:54 .net
四国の家具屋は変わり者が多いんだよ だから キズモノ家具屋ばかり そんなの家具店じぁない

246 :名無しさん@3周年:2006/03/22(水) 17:27:26 .net
アウトレット家具屋の店内商品より外のゴミ箱に放置されている客から引き取ってきた中古家具のほうが欲しいのは私だけでしょうか?

247 :名無しさん@3周年:2006/03/22(水) 23:07:34 .net
うん、お前だけ。
ゴミあさって生活してろ。

248 :名無しさん@3周年:2006/03/22(水) 23:36:29 .net
うん、そうしますww

249 :名無しさん@3周年:2006/03/23(木) 21:13:54 .net
香川か徳島でハーマンミラーの代理店てあります?

250 :名無しさん@4周年:2006/03/24(金) 23:18:50 .net
徳島のある家具店は、難癖をつけて工事代金を支払わない手口の常習犯。
何人もの業者がその手口にひっかかって・・・・
何とか懲らしめる方法はないだろうか?

251 :名無しさん@3周年:2006/03/24(金) 23:59:39 .net
↑ここに店名を出せばよいかと。

252 :名無しさん@4周年:2006/03/25(土) 23:49:00 .net
251様へ
名誉毀損罪
   230条公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損したものは、その事実の有無にかかわらず、3年以下の懲役
若しくは禁錮又は50万円以下の罰金に処する。
たとえ、犯罪者や、悪人でも 公然と事実を摘示され、人の名誉を毀されたものは 名誉毀損の被害者に成りすます事ができるので・・・・。
残念なんです。



253 :名無しさん@3周年:2006/03/26(日) 15:45:05 .net
つまり、251がここにメルをさらして
252が店名をおしえてやればいい。
ほんで、251がここで公開w

254 :名無しさん@4周年:2006/03/28(火) 23:00:03 .net
250の正解は、赤0木工なんです。
店名を公表できるようになったのです。
一応「アカO(オ)」と読んでください。
有限会社 赤O木工 は本日会社登記申請も済み
徳島市の 津田海岸町 と 昭和町 に開店しました。
近日中に 赤O木工(アカオ)の営業方針として
<<<フリースタイル アカオ>>>
・値引きは一切致しません
・返品、クレームには一切応じません
・配達費は、家具代の3割以上頂戴します
・ひやかしや価格比較の方の入店はお断りします

と表示した看板を 木材団地の入り口に掲げますので
ぜひ見に来てください。

255 :名無しさん@3周年:2006/03/30(木) 21:25:18 .net
赤0木工なんかえらい叩かれようですね。
でも店員の態度は別として、
徳島でまともなデザイナー家具が買えるのは
マージナルとALEXぐらいのもんかと思うのだが・・
あとはアウトレットと雑貨メインの半端店ばっかりだし。

256 :名無しさん@3周年:2006/03/31(金) 13:14:50 .net
254ではないが、
店員ではなく、店主
マージナルはデザイナー家具ではないよ(w


257 :256:2006/03/31(金) 15:27:10 .net
あぁデザイナーズ雑貨はちょっとあるな
Magisの中でも趣味の悪いスタルク物とかあるね
デザイナーズ家具もどきはたくさんあるね。

258 :名無しさん@3周年:2006/03/31(金) 21:34:22 .net
やはりシンクスグループのALEXが一番まともかも。
配達も敏速丁寧だったし。イタリア系デザイナー家具もあれば
最近はカリモク60も代理店なったみたいだしね。
来月Kチェア購入予定です。香川にはカリモク販売店が無いんですよ。



259 :名無しさん@3周年:2006/04/14(金) 14:38:43 .net
愛媛の家具のヨコタって知ってる?


260 :242:2006/04/16(日) 20:44:55 .net
しらねえー

261 :名無しさん@3周年:2006/04/18(火) 16:58:06 .net
それは簡単です 客になることです クレームのオンパレードでどうですか

262 :ぺぺ:2006/05/02(火) 18:02:55 .net
徳島のI○って店いいらしいよん♪

友達がいってたぁ

高松市だからいったことないんだけどぉ・・・

高松市内なら家○屋って言う家○屋がいいよぉ〜

ソファ買ったけどGoodだったよぉ〜

263 :名無しさん@3周年:2006/06/02(金) 12:32:14 .net
OHたからや、閉店やね。チラシが入ってたよ


264 :名無しさん@3周年:2006/06/04(日) 01:04:34 .net
タカラヤ家具って観音寺店も閉店ですよね??

265 :名無しさん@3周年:2006/06/04(日) 09:05:41 .net
>>263-264
サティ店も含め3店舗、7月までで閉店みたいです。


266 :名無しさん@3周年:2006/06/04(日) 09:08:05 .net
>>263-264
サティ店も含め3店舗、7月までで閉店みたいです。


267 :名無しさん@3周年:2006/06/04(日) 14:53:34 .net
妖しい

268 :名無しさん@3周年:2006/06/07(水) 09:54:00 .net
タカラヤ家具って、高松のですか?
あそこは、何店舗あるんですか?
別部門で家具(とくに婚礼関係)の製造・卸してるけど影響あるのかなー

269 :名無しさん@3周年:2006/06/08(木) 08:39:16 .net
四国なら通販で買うのがベスト

270 :名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 22:51:50 .net
徳島市のメイプルアンティークの場所知ってる方がいたら教えてください。

271 :名無しさん@3周年:2006/06/21(水) 18:17:28 .net
赤○木工て何がそんなに悪いの?
結構いいと思ったけど


272 :名無しさん@3周年:2006/06/22(木) 17:03:07 .net
全部

273 :名無しさん@3周年:2006/06/22(木) 20:04:23 .net
四国住みたくねぇ

274 :名無しさん@3周年:2006/06/22(木) 22:36:47 .net
赤Oで家具買ったことあるけど
説明わかりやすかったし納得のいく買い物
ができたと思ったけど‥


275 :名無しさん@3周年:2006/06/23(金) 11:59:07 .net
密かに沖の州マリンピア内の
高砂家具が良かったね





276 :名無しさん@3周年:2006/06/25(日) 05:38:40 .net
四国ってドコ?

277 :七誌さん@4周年:2006/06/26(月) 21:47:58 .net
271、274 は、赤詐欺木工の欺瞞に引っかかったか、若しくは 赤詐欺木工の
回し者か?最近 津田店店頭駐車場に小さな犬を繋いで店内で家具を見ていた
ところ、殺されそうな口調で、(チョビ髭野郎に)怒鳴られたそうな。いっそのこと、店内に連れて入り、
店内にウ○コさせて、逃げ帰ればよかった.....。

278 :名無しさん@3周年:2006/06/27(火) 23:11:52 .net
だって徳島に住んでて他にどこで家具買うんですか〜
せいぜい、、
赤○の次にパクリのA○EXがこましなんじゃないですか?


279 :名無しさん@3周年:2006/06/28(水) 23:17:36 .net
182 :名無しさん@3周年
懲りずにまた見に行ったら 配達料ボッタクってやんの!
またまた行った事を後悔。

280 :名無しさん@3周年:2006/06/30(金) 20:18:51 .net
具体的に

281 :名無しさん@3周年:2006/07/01(土) 00:04:00 .net
家具の配達料ってよっぽど遠方じゃない限りは普通取らないもんじゃないの?


282 :名無しさん@3周年:2006/07/06(木) 19:23:04 .net
四国ではあまりとらない

283 :名無しさん@3周年:2006/07/06(木) 20:52:41 .net
ダイナマイト四国www

しっこく しっこく〜。

284 :名無しさん@3周年:2006/07/07(金) 08:16:15 .net
徳島の坂E家具はどうなの?

285 :名無しさん@3周年:2006/07/07(金) 19:32:00 .net
>>284
坂E家具は 過去の家具屋だね!
俺、昨年結婚して家具を見に色々回ったけど
雰囲気暗いし 品物は時代遅れ 値段はそこそこ高いし
全く魅力を感じなかった!客も全く居なかったせいで
うざい店員に付きまとわれ落ち着いて見れなかった!

もう、二度と行かないね。


286 :名無しさん@3周年:2006/07/09(日) 16:54:46 .net
宝○も最悪だったぁぁぁ

広告見たのに 激高(怒)

287 :名無しさん@3周年:2006/07/13(木) 18:08:30 .net
どこもやばいよね、、、。
高松、徳島、、、とくにだいじょうぶ・・・?



288 :名無しさん@3周年:2006/07/13(木) 22:02:49 .net

徳島のオウトレット系はどこも目くそ鼻くそ。
アウトレット以外のSHOPではサービス、品揃えから見てALEXが一番まともだとおもう。


289 :名無しさん@3周年:2006/07/16(日) 11:02:13 .net
ALEXそんなにいいかなぁ?

使い勝手が一番

飽きるから 

家具は変えかえるモノ。

自動車と同じ感覚。

ずっと 同じじゃぁつまんない。。。

290 :名無しさん@3周年:2006/07/19(水) 22:05:53 .net
以前、赤○でソファ買ったんですけど、良かったですよ〜
きちんと説明してくれたし・・・
徳島ではまだ全然マシな方じゃないですか?

家具のアイキリは最悪・・
へんなおばはんがずっと着いてくるし、
『これええだろ〜。買っとき』しかいわない。
それで、『今日は考えます』
っていったら店追い出された。
信じれない!!
行ったことあります?


291 :名無しさん@3周年:2006/07/21(金) 14:12:29 .net
>>290
店長に当たらなかったから良かったね

292 :名無しさん@3周年:2006/07/22(土) 22:15:12 .net
家具のアイキ○が隣にだした新店舗に今日行ってきた。
強烈なセンスの悪さに失笑でした。
でも買う人がいるんだから不思議。





293 :名無しさん@3周年:2006/07/22(土) 23:23:45 .net
高松のビック〇ッドはどうですか?今度行こうと思います。だけど家からかなり遠いので良いものなかったらショックなんで・・・安いんですか?

294 :名無しさん@3周年:2006/07/23(日) 09:38:42 .net
>>290
関係者乙

295 :名無しさん@3周年:2006/07/23(日) 19:25:13 .net
アウトレットの家具○がいいよ。
まだ まし。

296 :名無しさん@3周年:2006/07/24(月) 22:28:13 .net
アイキ○は一体どういうつもりであんな店を??
税金対策??

297 :名無しさん@3周年:2006/07/29(土) 22:42:41 .net
ローラーアシュレイのようなかわいい家具売っている四国の
家具屋ありませんか?

298 :名無しさん@3周年:2006/08/04(金) 12:29:39 .net
結婚で新居に引っ越すんで徳島で家具屋巡りをしています。
高いものはやっぱりいいですね。藍住のシャルドネ本当に良かった。
一生使うならここで買ってもいいのかも・・・。皆さんは家たてたら買い換えるのかな?
高砂家具イームズのチェアーとかかわいい家具少しですが、おいてたんで意外でした。
もうちょっとディスプレイやホコリなんかに気をつければさびれた感が減るのになと
思いました。あいき○・さか○はゆっくり見せてという感じ。あんまりおしゃれな
のが無かった・・・。あか○・アジアモダンはかわいいいですね。あか○は
連れて行った彼氏がソファに少し座っただけで店員が急に寄ってきて「ソファおさがしなんですか」
と聞いてきた。。。それまでは一切無視な接客だったのに、買う気ないくせにというような
あからさまな態度イヤだった。店員の態度って大切ですよね。



299 :名無しさん@3周年:2006/08/06(日) 21:19:12 .net
↑ 関係者乙www


300 :名無しさん@3周年:2006/08/14(月) 23:03:44 .net
シャルドネってそんなにいいか??

アレルギー持ちの友人が買ったがますます悪くなったぞ。

301 :名無しさん@3周年:2006/08/15(火) 00:44:56 .net
シャルドネはともかくアジア○ダンなんかで家具買うやついるんか?
ネットで安く買えるようなもんしか置いてねぇし・・



302 :名無しさん@3周年:2006/09/12(火) 15:48:31 .net
転勤で徳島に引越しました。
家具をそろえたいのですが、どこで購入すればいいのでしょう?
サービスも接客も値段も、トータルして良いのは、どこなんだろう。
○レックス、赤○、坂○、旭○工、愛○
一通りまわりましたが、どれもピンときません。

303 :名無しさん@3周年:2006/09/12(火) 18:05:30 .net
四国でOFFIを取り扱っている所ありませんか?

304 :名無しさん@3周年:2006/09/12(火) 21:54:46 .net
どんな家具を揃えるの?
家具といっても色々なジャンルがあるからね。



305 :303:2006/09/12(火) 21:59:11 .net
センターテーブルです。ネットでは見たのですが実物を見て決めたくて。

306 :名無しさん@3周年:2006/09/14(木) 18:50:49 .net
探してるのは、
ベッド、食卓、机と椅子、TV台、本棚、
ちょっとした収納棚、ソファー、センターテーブル
でしょうか‥お洒落で質のいいのがいいんです。
レス宜しくお願いします。


307 :名無しさん@3周年:2006/09/20(水) 23:52:19 .net
高松市内にはそこそこの家具屋さんが今はないですね。 西の方からの出店があるらしい話ですが規模は、、、
 新しいイオン高松?の中とか近くに出来ればいいのに。

308 :徳島人:2006/09/24(日) 22:03:47 .net
こんばんは。初めて書き込みします。
去年引越しするときに、徳島のアウトレットの店をまわりました。
何店舗か行った中ではF−○が一番安かったですよ。

309 :名無しさん@3周年:2006/10/02(月) 10:14:19 .net
あげさせてもらいますよ。

310 :名無しさん@3周年:2006/10/10(火) 23:15:54 .net
>>228
先週探したのですがJiggyさんの場所が全くわかりません。
何か近くに目印ありますか?教えてください。
あと徳島でイームズのアームシェルが買えるお店はどこかありますか?

311 :名無しさん@3周年:2006/10/11(水) 01:40:20 .net
徳島なら『家具の坂井』が、いい。交渉で値引き可能

312 :名無しさん@3周年:2006/10/13(金) 03:23:42 .net
>>310
愛桐の横を入ってちょっと行った右手の倉庫のとこだね
知ってる人に連れていって貰わないと確かに分かり難いね
なんか土日しか開いてないと聞いたけど?



313 :名無しさん@3周年:2006/10/14(土) 21:35:20 .net
>>310 今日チラシを貰ったのですがJiggyは鳴門に移店したみたいですよ。
明日にでも見に行く予定です。
イームズシェルはたしかマリンピアの高砂家具にも置いてあったと思いますよ。
あとポッポ街の中の古着屋の2階にもあったと思います。


314 :名無しさん@3周年:2006/10/23(月) 22:33:35 .net
>>311
jiggyの詳しい住所や情報を知っているなら教えてもらえませんか?
今週末に、是非行ってみたいと思うのですが・・・

315 :名無しさん@3周年:2006/10/23(月) 23:16:49 .net
新店家具がイソザキになったね。
ちょっと逝ってみたらお客イパーイでした。

316 :名無しさん@3周年:2006/10/24(火) 01:11:49 .net
高松の家具店で品揃えが豊富なとこってどこかあります?
液晶テレビ買ったのでテレビ台とかソファ買いたいので


317 :名無しさん@3周年:2006/10/24(火) 15:54:11 .net
>>316
イソザキ逝ってみたら

318 :名無しさん@3周年:2006/10/24(火) 16:53:18 .net
>>317
ありがとう、行ってみますね。
結構高めなお店なんでしょうか?


319 :名無しさん@3周年:2006/10/24(火) 23:09:11 .net
いやいや礼はいらん。
庶民的な価格だと思う。

320 :名無しさん@3周年:2006/10/24(火) 23:57:00 .net
>>314
鳴門のサンリサイクルというリサイクル屋さんの中にありましたよ。
鳴門第一高校から西へ1kmぐらいかな。わかりにくいです。

321 :名無しさん@3周年:2006/10/25(水) 21:17:35 .net
>>320
ありがとうございます。
それだけ分かれば十分です☆
週末に行ってみます!!!

322 :名無しさん@3周年:2006/10/25(水) 22:40:46 .net
いやいや礼はいらん。

323 :名無しさん@3周年:2006/10/28(土) 12:58:53 .net
ちょっと聞いてくれ

今日、寒川のミニストがオープンしたんやけど
今日限り十勝冬バニラとベルギーチョコソフトが通常189円のところ
100円って広告出てたからゴキゲンで買いに行ったんや
ほんで行列並んで買ったんやけど
上にのってるカップを取ったら中のクリームがあんまり入ってなかったんや
ヽ(#`Д´)ノ ムカー
新規オープンやのに通常以上にテンコ盛り入れんかアホんだららら!!!
こんなん100円の価値しかないっちゅうねんヽ(`д´)ノ キタナイキタナイ
今度通常の189円でテンコ盛りで入ってなかったら

ぶっ飛ばすぞm9っ`Д´)


324 :ラブグッズ:2006/11/08(水) 16:40:20 .net
突然お邪魔いたします。

松山のカザグッカ、何度か行きましたけど、今まで行ったこの手のショップでは最高!!
インテリア関係雑貨、家具好きにはたまりませんわ!
洗練されてた物々に囲まれた空間、店員の親身な対応もいいです。







325 :名無しさん@3周年:2006/11/09(木) 13:41:02 .net
社員乙!

326 :名無しさん@3周年:2006/11/09(木) 16:43:44 .net
八幡浜市から夜昼トンネル抜けたとこにある家具屋で
旦那は高校時代アルバイトしてたらしい

327 :名無しさん@3周年:2006/12/04(月) 00:13:56 .net
香川でカリモク60扱ってる店は何処か知りませんか?

328 :名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 10:24:39 .net
高知インターを南下した卸団地にあるカーナ、そのとなりのアトラクトイーエム・ラルゴ
なかなかおしゃれですよ。バングオルフセンとかいうAVシアターもありました。
あと、伊野のマージナル、南国市のシェブー・その向かいのカーサシモダ
このあたりはおすすめです。

県民所得はぶっちぎりですがw。

329 :名無しさん@3周年:2007/01/28(日) 01:46:13 .net
高知はおしゃれな家具屋さんが多いみたいですね〜 香川は、、、

330 :242です:2007/01/30(火) 00:06:59 .net
>>313
やっとさがしたのに また引っ越したんか
うーん だれか場所教えてください

あと ときどきでる マージナルの場所も

ALEXって 沖浜のもと仏蘭西屋ってファミレスの後にあるやつですよね



331 :名無しさん@3周年:2007/01/30(火) 00:11:23 .net
あとで320に気付きました。
スマソ

332 :名無しさん@3周年:2007/01/30(火) 00:17:32 .net
ぐぐって気づいた。マージナルって赤尾の昭和町店ことですか。
そこなら知ってる。
見に行った。買う気でまじめに見てたら接客普通、価格は交渉しなかったのでわからん。
ていうか、値切るの苦手。


333 :名無しさん@3周年:2007/01/31(水) 19:55:03 .net
掘り出し店って
どうなの?

334 :名無しさん@3周年:2007/01/31(水) 19:56:27 .net
〇屋
×店


335 :名無しさん@3周年:2007/02/09(金) 03:09:38 .net
>>332
いやそれって接客したのは店長以外の店員だろ・・
すごいぞ店長は・・・インテリアのこと知らないから・・・

336 :名無しさん@3周年:2007/02/14(水) 06:08:22 .net
愛媛の松山にあるカザグッカというお店なのですが‥どんな感じなのでしょうか?あと行き方はどんな感じに行けば良いでしょう?

337 :名無しさん@3周年:2007/02/14(水) 08:44:06 .net
広告のつかない無料レンタルサーバ始めます。
よろしくです。
http://www.geocities.jp/hiroimu27/index.html

338 :名無しさん@3周年:2007/02/28(水) 02:24:31 .net
あまりのレベルの低さにびっくりしたのは高知のマージナル。
ここから先長レスだけどごめんなさい。
友人が新居家具用に回った中で最低レベルの接客だった、って怒ってた。
色々見定めたくて家具屋巡りの中盤にマージナルに行ったそうで、
その時高額一式買いそうないかにも成金客が他にいたらしく、その客にだけお茶とか出して、
土足禁のラグにもそのまま上がらせたり(靴を脱いでおあがりくださいて表示してるのに)
他の客との扱いのあからさまな違いにびっくりしたみたい。
その子、見た目は普通だったんで舐められたのかもしれないけど地元企業の娘で新居用への予算は潤沢だった。
背の低目の30後半くらいの女性に接客してもらってたそうだけど、
すぐその成金ぽい(店にとってはおいしい客)に乗り換えて
テンパりつつ媚売ってるのみて、あきれたのか、
結局シェヴーで総額370万揃えたそう。
実際マージナルはいろんな意味で薄っぺらいけどいいのが一部でもあったら。って気持ちで見に行ったらしいけど。
あとけっこう昔そこで配送の仕事してた男性が小学時代の同級にいるんだけど、
上の友達の話をそれとなく聞いてみたら「あぁその店員女ね(店長の嫁らしい)ppp」てな感じで彼がいた頃、実際裏では当時のスタッフみんなが辟易してたんだって。
配送くんのよく行く倉庫には家具に鼠や猫の排泄物があるし、
水害で水没した家具を店員の嫁が率先してごまかして売ったりしてたみたい。
私自身も雑貨とか好きでたまに行ってたけど、話を聞いてからは二度と行ってない。
あそこ、店長の嫁にかなりのクセがあるみたい。
前述の成金ぽい客が、嫁店員がすこし場を離れたときにその連れ合いと顔を見合わせ
「なんかあの人売れ売れの意気込みがすごくて落ち着かない。知識も浅薄だし」ってこそっと言ったのを私の友人も小耳に挟んだんだって。
ちなみに店長の親のやってる四国寝具で雇われた配達の人も、
結局マージナル側つまり店員の嫁にどん引きして限界感じてやめる人も多かったみたい。
糞尿にまみれた家具をつかまされることのないように、
該当地域にお住まいの方は気を付けたほうがいいかもしれません。
せっかくの家具選び、あらゆる意味でクリーンな店で公平な接客受けて選びたいですもん。

339 :名無しさん@3周年:2007/03/01(木) 07:37:06 .net
貧乏人は“僻み体質”で扱いにくいわw

340 :名無しさん@3周年:2007/03/13(火) 09:28:56 .net
赤○で買ったけど、店員の対応にムカついた…。
最初に言ってたことと後から言ってることが変わってるのに、
それを指摘したら「そんな風には言ってませんけど!」の一点張り。
先にここ読んでたら絶対買わなかったよ…。

341 :名無しさん@3周年:2007/03/20(火) 03:17:03 .net
やっぱ赤○最低アップ

342 :名無しさん@3周年:2007/03/20(火) 09:26:05 .net
家具屋さんの店員さんって、客を値踏みする感じが露骨すぎて
嫌になることが多い。こういうのが欲しいな、とイメージを
持って探しに行ってるのに、ついてきて全然違うのをあれこれ
言うか、または高いものを買わなさそうな客と見るや、客扱い
しないかのどちらか。
最近はディノスとか楽天で家具を買うことが多くなってきた。
選択肢も多いし、不快な思いもしなくてすむし、新しいのも
いろいろあるし。どうせ家具屋までわざわざ見に行っても
思ったのがないことばかりだから、ネットで買う方がずっと
楽で早い。

343 :名無しさん@3周年:2007/04/04(水) 23:18:26 .net
この前、赤○に家具見に行った時は対応以外に良かった。
値引き交渉は無理やったが、押し売りとかはされんし。
対応したのは、うわさの店長ではなくバイトだったのか・・・?
というか店長ってどの人?それらしい人が2人いるのだが・・


344 :名無しさん@3周年::2007/04/16(月) 21:38:02 .net
高松でおしゃれな店ってどこがありますか?
接客良さそうな店がいいんですけど、、。
ここは避けた方がいいと思うところは事前に避けたいんで、、。
教えてください。


345 :名無しさん@3周年:2007/04/27(金) 15:44:05 .net
○野のマー○ナル
なんかいやな感じでした。店員同士、なんか噛み合ってなかったかんじで
こっちが居心地悪かったわ。

346 :名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 00:08:18 .net
高知で、中古家具を(そこそこの値段で)買い取ってくれるお店はありますか?
市内でなくてもいいんですが…

347 :名無しさん@3周年:2007/08/06(月) 01:04:23 .net
中古家具をそこそこの値段で買い取っていたら商売にならないと思われますが、、、


348 :名無しさん@3周年:2007/08/08(水) 07:00:44 .net
http://vancue.com

ローソンのカウンタ作ってるみたい

349 :名無しさん@3周年:2007/09/02(日) 23:29:12 .net
8月は四国の家具小売店は悪かった所が多いみたいですね〜??

350 :名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 03:37:46 .net
あげとくな。

351 :名無しさん@3周年:2007/11/01(木) 23:50:23 .net
ニトリ高知店のオープンはいつ??


352 :名無しさん@3周年:2007/11/05(月) 13:29:34 .net
来年の秋ぐらいじゃない?

353 :名無しさん@3周年:2007/11/08(木) 20:58:49 .net
高松に上陸して松山のつぎは高知なんてそんなに似鳥って
好調なの?


354 :名無しさん@3周年:2007/11/26(月) 16:38:22 .net
松山のアール・イー行った人いる?
結構いい家具あったよ〜。ドイツの何とか?って家具があったよ。

355 :名無しさん@3周年:2007/12/06(木) 08:13:55 .net
S屋最悪!午前中指定の配達が午後になっても来ない。電話したら「あ〜…配送お昼ご飯行ってるみたいなんで〜…連絡とれないです」結局届いたのは夕方。しかも買った物と違う物持ってきた。指摘したら、買った物は在庫がなくそれからさらに1ヶ月待たされた。

356 :名無しさん@3周年:2007/12/08(土) 01:47:33 .net
>>354
その店って松山のどこら辺にあるんですか?

357 :名無しさん@3周年:2007/12/28(金) 02:48:25 .net
今年も残りあと僅か、、、 家具業界にとっては来年は更に厳しくなりそうですね〜
 

358 :名無しさん@3周年:2007/12/30(日) 18:27:40 .net
>>356
朝生田のJOWプラの西側にあるよ。
マンションの2Fにあったはず。。

359 :名無しさん@3周年:2008/01/11(金) 21:14:31 .net
あけおめ&ことよろ


360 :名無しさん@3周年:2008/01/27(日) 01:25:57 .net
香川もしくは徳島でアルフレックスの商品が展示してあるお店があれば教えて下さい。

361 :名無しさん@3周年:2008/01/28(月) 23:32:47 .net
中村谷

362 :名無しさん@3周年:2008/02/12(火) 20:35:12 .net
四国ではア○ソウが一番大きいんですか?

363 :名無しさん@3周年:2008/02/13(水) 00:32:27 .net
>>362
たぶんアイソウが一番大きいんじゃないかな?
ただあそこはデカイだけで品揃えは昭和家具だから
センスを問うならダメだね。
バイヤーも年寄りだから。。。


364 :名無しさん@3周年:2008/03/15(土) 20:47:52 .net
アールイー行って見ました。
松山に今まで無かった感じのお店で
低価格な雑貨から取り扱っていたので、
買い物しやすかったです。
調子に乗って2万ちょっと使ってしまったけど…
雰囲気がとってもよかったです。
場所を探すのには少し苦労しましたが…


365 :名無しさん@3周年:2008/03/25(火) 00:35:47 .net
香川のベッド&マットレスってどうなんですか?
いまいち聞きなれない商品が多いような、、、

366 :名無しさん@3周年:2008/03/25(火) 12:24:47 .net
最近までReは銀天街にあったよね
あのころは2階に全然家具とかなかったけど、移転してからは充実してる
ここ好きで閉店するの嫌だと思ってたら、自分の校区に出来てたもんでびびったw
だからこの店の広告入ってるよ^^

雰囲気も良くて結構広いし、おしゃれな食器が充実してる
家具はそんなにはないけど、田舎では見れないようなブランド家具が置いてる
インテリア好きなら見に行く価値は十分ある

あと少し街外れ…と言うか済美から高島屋のほうへ続く大きい通りを東に進んで、消防署超えた辺りの向かって右側にひっそりある、
店主の趣味で出来た店(あれがお店なのかも疑問)みたいなのが気になる
分かりにくくてスマソ
だけどあれ見た人絶対気になるよw
入りたいけど入れない
60-80年代のアメリカっぽいもん置いてて、ちょっとインテリアに興味ある人はそそられると思う
誰かkwsk

367 :名無しさん@3周年:2008/03/29(土) 18:43:52 .net
最近Re知りました。松山には無い雰囲気のいい感じのショップでした。
(まだ買い物はしてませんが。。。)
家具は確かに品揃え充実ってわけではないけど、
いい家具はありました。

アイソーはリニューアルしてるけど、結局品揃えは従来通り
だね。大きい全国展開している家具屋がもう1件松山に来れば
アイソーはおしまいだね。

カザグッカも老舗だけどいまいち。店員正直うざい。

アクタス松山はなかなかいい感じだね。
フランチャイズだけど、香川のリブラブよりは洗礼された感じ
があっていいね。家具もなかなか品揃え充実って感じかな。

368 :名無しさん@3周年:2008/04/12(土) 20:21:41 .net
>>351
ニトリ高知店は2008年の12月中旬になりそうですよ。
少し前からボーリング調査(?)的なヤツしてるみたい、
建ち始めたらあっという間ですね〜。

369 :泉 こなた:2008/04/13(日) 09:15:12 .net
黒崎恵に頼むべし

370 :名無しさん@3周年:2008/04/16(水) 07:50:03 .net
>>366だけど…
バス(市駅〜砥部路線)で通ったとき、あのお店見てみたら…
なくなってた(´;ω;`)!!!!!!!!!!!!!!
死にそう

371 ::2008/06/02(月) 00:54:52 .net
濱田家具はもう改装中ですか??

372 :名無しさん@3周年:2008/06/03(火) 12:54:35 .net
>>327
もう見てない気がするけど、瓦町にあるルビー商会が扱ってるよ。

373 :名無しさん@3周年:2008/06/11(水) 12:44:59 .net
ニトリ徳島店 外観はほぼ完成みたい
開店したら安物が徳島にあふれるわな
プライスだけ見て買うとババつかむぞ

374 :名無しさん@3周年:2008/06/13(金) 10:37:30 .net
徳島産の「高い、悪い、醜い!」は、もう懲り懲りw

375 :どん:2008/06/16(月) 16:51:43 .net
ア○ソウに行ったけど雰囲気最低。値段も高すぎる。二度と行かない

376 :名無しさん@3周年:2008/06/19(木) 18:59:31 .net
>>374
徳島「産」というからには徳島のメーカーの製品だろうな。
何があったん?具体的に教えろや。

377 :名無しさん@3周年:2008/06/20(金) 11:34:34 .net

             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ おい徳島人 lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の態度が とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ

378 :名無しさん@3周年:2008/06/29(日) 14:31:34 .net
アイソーは何が売りたいかわかんないよね。
先が見えたか…ソノウチツブレルダロウ…
第一セレクト下手すぎ。

379 :名無しさん@3周年:2008/07/09(水) 04:24:07 .net
アレックスの家具50%セールっってほんと?
つぶれるのかな。

380 :名無しさん@3周年:2008/07/12(土) 11:36:53 .net
煮鳥徳島店 開店のチラシ入ってた
安物屋にまけるな! ぐわんばれ徳島の家具屋!

381 :名無しさん@3周年:2008/07/12(土) 12:58:47 .net
徳島に似鳥に対抗できる家具屋ってあったっけ?

382 :名無しさん@3周年:2008/07/13(日) 22:28:33 .net
>>381
ないよ だからぐわんばれ なんだよ
何もしなかったら食われてしまうぞ


383 :名無しさん@3周年:2008/07/14(月) 23:44:42 .net
まずおしゃれに興味ある人が少ないからね
家具屋だけの問題じゃないんじゃない?

似鳥に対抗とかいってる時点で乙
徳島県て悲しい

384 :名無しさん@3周年:2008/07/16(水) 02:17:19 .net
浜田家具19日オープンらしいです。



385 :名無しさん@3周年:2008/07/17(木) 17:23:51 .net
やっぱカザグッカかな・・・

386 :名無しさん@3周年:2008/07/29(火) 23:02:11 .net
マージナルも良し!


387 :名無しさん@3周年:2008/07/30(水) 12:56:57 .net
>>385 386
自作自演乙

388 :名無しさん@3周年:2008/08/13(水) 21:09:45 .net
徳島の家具屋ども、煮鳥の影響どうかね?
たいしたことないだろ?あれは家具屋ではなく雑貨屋だから。

389 :名無しさん@3周年:2008/08/13(水) 22:27:17 .net
たまに南国のシェブゥー通るけどお客入ってんの?

390 :名無しさん@3周年:2008/08/14(木) 01:30:35 .net
アレックス 家具が安くなってましたね。
momoが30から50%オフ(除外あり)になってたので結構たくさん買いました。
すごくかわいいですね。
unicoとかmomoはいつも通販なのですが、少しとはいえ実物を置いてくれているので
うれしいです。もっといろいろ置いてほしい。
他にunicoを取り扱っている店はありますか?

391 :名無しさん@3周年:2008/08/31(日) 14:18:19 .net
ヒュルスタの家具使っている人いるかな?
購入検討中なんだけど、つかっている人いたら
感想教えてほしいです!!


392 :名無しさん@3周年:2008/09/02(火) 09:39:26 .net
高松のMOORってどう?

393 :名無しさん@3周年:2008/09/08(月) 18:52:38 .net
愛媛松山のビッグウッドに行ってきました。店長さんや女性のかた皆さん元気がよくすごくいい気持ちで家具を選べました


394 :名無しさん@3周年:2008/09/08(月) 18:56:08 .net
>391
評判よくないよ。
パーツの供給も遅いし、無難に国内メーカーにしとけ。

395 :名無しさん@3周年:2008/09/20(土) 12:22:13 .net
ビッグウッドって家具っていえるの?
情報要らないからスレに出てくる必要なし!!

396 :名無しさん@3周年:2008/09/23(火) 08:28:56 .net
>>395
高い値段付けてボッタクってる店よりマシかも。

397 :名無しさん@3周年:2008/09/23(火) 14:38:42 .net
>396
高い値段つけてぼったくり?定価だろ?
逆にあんな粗末な家具に金額つけてる方がある意味
ぼったくりだろ!

398 :名無しさん@3周年:2008/09/24(水) 00:55:10 .net
北欧系の家具を購入しようと色々調べていたら、
下のお店を見つけました。
他と比べてかなり安いんだけど、
どこ見ても全然名前が挙がって来ない・・・
他スレでもカキコしてみたのですが、有力な情報がありません。
当方四国の地域事情には全く明るくないのですが、
お店の住所を見る限り、あまり街中とも思えないし・・・

御当地の方で、何か御存知でしたら教えて下さい!

ttp://hokuoukagu.jp/

399 :名無しさん@3周年:2008/09/24(水) 17:22:48 .net
>397
私、粗末な家具一式買いました。
家を建てたので家具を揃えようと、何軒か家具屋さんを回りましたが
一番対応が良かったので決めました。
回った家具屋さんの中には腹立たしい思いで後にしたお店もありました。
ブランド品や高級な家具も良いですが、買うかどうか決める判断基準は
それだけではないと思います。
貴方にとっては家具では無いかも知れませんが、今は大変満足しています!




400 :名無しさん@3周年:2008/09/27(土) 19:39:35 .net
>>393,396,399
店員だろ?自作自演oz…
バレバレだよ!!

401 :名無しさん@3周年:2008/10/01(水) 00:53:30 .net
399ですが!残念ながら↑の方とは別人です。
自分が買ったものを否定され思わず書き込みました。
内容からして家具屋さんか家具関係の方でしょ?
(違っていたらすみません)
悲しい限りです。


402 :名無しさん@3周年:2008/10/04(土) 14:26:35 .net
>401
あなたが消費者の方ならこれ以上カキコしないほうが
いいのでは?否定してもネットの世界だから、
余計たたかれるよ。


私も消費者ですが、野○家具に先日見に行ったとき
店員にすごく不快な接客をされました。
ソファに座って「どこのブランド」って聞いたら
「そのソファ、高いですよ!!」って馬鹿にされた。
革製でそのくらいの予算で探していたのに、
店員の対応にガッカリでした。
401さんの気持ちはわかりますが、
私は買うかどうかの基準は「接客内容」も
確かに1つあると思いますが、それだけでは
ないと思います。買うものは「家具」ですから、
「家具の良さ」が基準だと思います。
ビッグ○ッドは、消費者が褒めても伸びないでしょう。
扱っている家具がそれなりだと思うから…

私は>400さんとは違いますが、考え方は
正論だと思います。
ちなみに私は高級品を扱う仕事関連ですが、
この業界人ではないです。

403 :名無しさん@3周年:2008/10/08(水) 12:08:33 .net
新築の家にアウトレット家具?

無理したのねw

404 :名無しさん@3周年:2008/10/09(木) 11:12:17 .net
↑403の性格がアウトレット

405 :名無しさん@3周年:2008/10/14(火) 23:31:56 .net
無理せず家を建ててみたい

406 :名無しさん@3周年:2008/10/15(水) 10:57:10 .net
香川県内でNYチェアーを扱っている店知りませんか?

407 :名無しさん@3周年:2008/10/17(金) 10:08:11 .net
ソフトレザーって合皮のこと?

408 :名無しさん@3周年:2008/11/03(月) 02:34:38 .net
最近はイオンも家具をたくさん扱ってるみたいですね


409 :名無しさん@3周年:2008/12/01(月) 23:03:15 .net
シマダヤ、タカラヤって?? どっちなの?

410 :名無しさん@3周年:2008/12/05(金) 23:04:45 .net
jiku

411 :名無しさん@3周年:2009/01/01(木) 00:24:08 .net
アイ@ウは経営がかなり厳しいらしい。買うなら着払いが堅実。

412 :名無しさん@3周年:2009/01/04(日) 14:28:01 .net
ビッグウッドっていい家具屋さんですね
ベッド欲しさに行って見たんですけど、店員さんが
親身になっていっしょに探したりして商品一つ一つ説明
してくれるから、コッチはすごっく助かりました。

413 :名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 17:04:43 .net
>>412
どこの店? チェーン店と直営店が混ざってるから、店の品質はバラバラだよ


414 :名無しさん@3周年:2009/02/08(日) 00:43:02 .net
ビッグウッド増えましたね。 時代はアウトレットかな。 良い物が普通に売れない世の中、、、

415 :名無しさん@3周年:2009/03/11(水) 08:17:51 .net
家具店がペルシャ段通を販売しているけれど、評判は、どう?

416 :家具マニア:2009/04/19(日) 05:35:59 .net
愛媛の田舎(梅錦ガーデンの近く)にあるKっていう家具屋さん、品揃えはいいんだけど、コピー商品が多すぎ。本物かと思ったらオリジナルだってサ。ガッカリでした。デザイン盗むなヨナ。

417 :名無しさん@3周年:2009/05/03(日) 23:50:25 .net
コピー商品にガッカリ?? 家具なんかどれがオリジナルでも関係ない気が。
売れたもの勝ちな業界、、、

418 :名無しさん@3周年:2009/05/08(金) 11:42:25 .net
>>417
バカかてめー

「G・ナカシマ」と「G・ナカシマみたいな民芸家具」とでは
カレーとウンコくらい違うわボケ。

419 :名無しさん@3周年:2009/05/19(火) 08:34:55 .net
>>416  
愛媛の田舎(梅錦ガーデンの近く)にあるKっていう家具屋さん、
ググって何年か前に行ったことあります。わざわざ東京から。
G.ナカシマ先生のコピーチェアがあって吃驚したのが懐かしいです。
でも、最近、ウェグナー大先生のコピーもネット販売してるのをみてファンとしては冒涜です。

420 :名無しさん@3周年:2009/05/20(水) 21:42:54 .net
著作権侵害で訴えられないのかなあ?

421 :名無しさん@3周年:2009/06/04(木) 19:52:14 .net
訴えれるもんなら、訴えてみやがれ。

422 :名無しさん@3周年:2009/06/09(火) 23:53:23 .net
家具にも著作権はあるはずだ

423 :名無しさん@3周年:2009/06/13(土) 01:58:49 .net
ウェグナーのコピーってヤバくない?本物も持ってるけど、コピーも欲しい。

424 :名無しさん@3周年:2009/07/07(火) 10:27:37 .net
家具に著作権はありません


425 :名無しさん@3周年:2009/07/11(土) 08:20:51 .net
家具のデザインを意匠登録していても、ジョージナカシマ氏は、
没後20年近く経っているので問題無いのでは、、、?
飛騨でもコノイドチェアーのコピーを観た事あるけど、造りが
良ければよいのでは。

426 :名無しさん@3周年:2009/07/11(土) 08:31:39 .net
「銭儲けの為なら何でもアリかよ、こいつ」と言うのが大多数の意見。

427 :名無しさん@3周年:2009/07/11(土) 20:49:59 .net

コピー品を作った時点でもの作りの精神から逸脱していると思う。外国にも「恥を知れ」という言葉がある。買うひとにも、その精神を持ってほしい。      

428 :名無しさん@3周年:2009/07/12(日) 08:22:49 .net
どれが本物
金出して権利を買って作れば本物

429 :名無しさん@3周年:2009/07/26(日) 21:34:02 .net
高松近辺のタカラヤ、シマダヤ以外で気軽に入れる家具屋ってありますか?

430 :名無しさん@3周年:2009/08/04(火) 16:19:01 .net
四国内、できれば高松近辺で
ちょっと高機能?なオフィスチェア(岡村とか)をたくさん試座できるとこないでしょうか?
ハイバックで長時間座るのに適したヤツを探しています。

431 :名無しさん@3周年:2009/08/13(木) 00:34:08 .net
デコールタカラヤ閉店セール、思ったより高かった、、、



432 :名無しさん@3周年:2009/08/18(火) 18:07:39 .net
>>430
文具生活丸亀に何脚かハイバックチェアーを展示していたけど
オカムラがあったかは覚えてない。


433 :名無しさん@3周年:2009/08/29(土) 19:02:46 .net
松山(松前)の煮鳥どうよ
何か情報ないかい

434 :名無しさん@3周年:2009/08/29(土) 20:55:33 .net
>>432
遅レスだけどありがと! ちょと遠いけど行ってみるかも!

435 :名無しさん@3周年:2009/08/30(日) 02:50:41 .net
>>433
めちゃくちゃうれてるらしい
四国は成功やね
次は新居浜

436 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:38:03 .net
え〜?
高松のニトリは店舗縮小だよ。

437 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:30:34 .net
一番近い、アイ○ウの客入りも気になる

438 :名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 02:08:03 .net
香川か東予でオフィスチェアーの展示が多いお店はどこでしょうか?

439 :名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 06:39:38 .net
坂井家具結構よかったよ

440 :名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 18:24:01 .net
よくない

441 :名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 22:07:11 .net
なんで?
普通以上に品揃えもあって値段も接客も問題なかったよ

442 :名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 22:39:42 .net
横レスだが、東予って愛媛の東部だろ? 坂井家具でぐぐったら徳島だったぞ(´・ω・`)

443 :名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 22:49:20 .net
スレタイ見て四国の家具屋、流れを見ずに書いた
すまん

444 :名無しさん@3周年:2009/10/17(土) 11:23:21 .net
丸亀にある綾野製作所というのは、ネットで検索すると、結構ヒットして知名度あるみたいだけど、全国的に有名なメーカーなの?
たまたま西友で家具が安売りしてて、たまたま買ったキッチン食器棚が綾野だったんだけど。

445 :名無しさん@3周年:2009/10/26(月) 07:36:04 .net
くす○○木工所は糞

446 :名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 00:14:42 .net
>>444
綾野製作所はダイニングボードの家具としてはトップクラスのメーカーです。



447 :名無しさん@3周年:2009/11/20(金) 22:28:16 .net
アイ@ウはリストラやってるらしい。つぶれる?

448 :名無しさん@3周年:2009/11/20(金) 22:30:40 .net
借金が30億あるらしい。時間のもんだい。

449 :名無しさん@3周年:2009/11/21(土) 09:51:20 .net
四国にはニトリだけあればよい

450 :名無しさん@3周年:2009/11/21(土) 09:55:00 .net
ニトリしか無いって島国は可哀想だな
本州から見たらニトリなんて家具じゃねぇけどなw

451 :名無しさん@3周年:2009/11/21(土) 10:21:22 .net
>>450
ぢゃ、どこのが家具と言えるもの?
具体的な販売店教えろ

452 :名無しさん@3周年:2009/11/21(土) 11:07:08 .net
カリモククラスからが家具だと俺は思っている

453 :名無しさん@3周年:2009/11/21(土) 11:41:06 .net
カリモクしっかりしてるけど高くない?

454 :名無しさん@3周年:2009/11/22(日) 00:02:53 .net
カリモクいいねぇ
四国にもいくらでも売ってるけど

455 :名無しさん@3周年:2009/11/25(水) 23:24:15 .net
アイソウには二度といかない。
入り口からつけまわされた。値段も高い。

456 :名無しさん@3周年:2009/11/25(水) 23:44:47 .net
値段が高いなら高級家具なんだろ
ちょっとでも傷が入ったら販売価格万単位で下がるんだからつけ回すさ
だから四国の田舎者はニトリ行ってろって(笑)

457 :名無しさん@3周年:2009/11/27(金) 09:39:15 .net
アイソウって店がどれほどかよく解らんが四国の人間の高い家具っていくらぐらいなのかが気になる
田舎だから物価は安そうだが

458 :名無しさん@3周年:2009/12/01(火) 21:45:10 .net
同じ物が他の店より高いのが、高いというんだよ。
アイソウが1番高い。3割ぐらい高いかな。

459 :名無しさん@3周年:2009/12/01(火) 22:48:18 .net
>>456
おい、高松のクソ貧乏人、そろそろウゼェから失せろや。

460 :名無しさん@3周年:2009/12/02(水) 10:34:28 .net
高松みたいな田舎に住んでるわけないだろ
本州だよ本州
カ゛キの頃一瞬だけ島国に住んだから覗いただけ

461 :名無しさん@3周年:2009/12/21(月) 16:42:18 .net
綾川イオンのマージナルいつの間にか閉店してる。

462 :名無しさん@3周年:2009/12/25(金) 23:05:07 .net
長引く不況はきびしいね

463 :名無しさん@3周年:2009/12/27(日) 12:23:02 .net
馬鹿ばっかりだな家具屋

464 :名無しさん@3周年:2009/12/27(日) 23:39:44 .net
マージナルって定価で展示品の販売ばかり
気に入らないから定価なら新品くれと言ったら和歌山の本社から取り寄せるいいだした
案の定届いた物は封の空いた傷の入った中古品だった
by 岡山

465 :名無しさん@3周年:2010/01/04(月) 18:00:29 .net
徳島の家具のF-1って倒産したの?
久しぶりに行ったら無くなってたんだけど。

466 :名無しさん@3周年:2010/01/07(木) 20:22:08 .net
>>461
今、マージナルのHP見ましたが、
たしかにショップリストから消えてますね!
あれは面白い店だったのに、残念!

467 :名無しさん@3周年:2010/01/08(金) 23:44:14 .net
徳島の家具屋の中の人ですが
ここまでで幸いにも社名が挙がってなくてホッとしてる。
でもって、自分とこ含めて四国全体のレベルの低さも自覚してる。

展示会なんかは見て回るけどどこもパッとしないしパクリ臭い。

自分とこも経営者がアホだから原価落とす事しか考えてないし
どういうのが売れるか、とかは一切頭に無い。
極めつけは自分の趣味テイストの家具だけ展示会用に採算度外視で作らせるから
職人が苛立って仕方がない。

そんな中の人達の話も聞きたいんだが。。。
スレチの上に愚痴だね、ごめん。
明日もいい家具作れるようにがんばるよ。


468 :名無しさん@3周年:2010/01/09(土) 04:40:09 .net
>>465大原店?藍住店はまだあったよな…

469 :名無しさん@3周年:2010/01/09(土) 11:01:11 .net
どんなに安かろうと徳島産の家具はごめんだな

470 :名無しさん@3周年:2010/01/09(土) 17:45:20 .net
>>465
藍住はまだあるみたい。
HPは削除しちゃったしどうなるものやら。

471 :名無しさん@3周年:2010/03/04(木) 13:55:08 .net
学習机は順調に売れてますか??


472 :名無しさん@3周年:2010/03/12(金) 08:42:02 .net
売れネー

473 :名無しさん@3周年:2010/03/28(日) 01:49:57 .net
お値段以上〜な家具屋はどこ??

474 :名無しさん@3周年:2010/03/29(月) 07:07:58 .net
イオン綾川のマージナルまた復活してた。
直営店で再開ってかいてあった。

475 :名無しさん@3周年:2010/04/08(木) 17:47:28 .net
ナチュラル系とかフランス系のアンティークの家具屋情報はどうでしょうか?
(レプリカもあり・・・かな?)

ブランド物とかとは全然違って一点ものも多いので色々なお店を見て回りたいなと思ってます。

現在はトウノ家具・エミフルのnico and....とかstudio cripとか見て回ったりしてるんだけど、
他にもよい店があれば見て回りたいなと。

476 :名無しさん@3周年:2010/05/03(月) 01:04:52 .net
トウノ家具ってどこにあるの?

477 :名無しさん@3周年:2010/05/03(月) 03:13:30 .net
>>467
坂井とか愛桐とか。

478 :名無しさん@3周年:2010/05/05(水) 00:36:09 .net
>>477
なんとなく、Fファニチァとかメーカーやろ?

479 :名無しさん@3周年:2010/05/21(金) 23:26:00 .net
カリモクの机が欲しいのですが、どこが安いでしょうか?
香川か徳島で探してます。

480 :名無しさん@3周年:2010/08/26(木) 22:35:35 .net
お盆明けは暇です。

481 :名無しさん@3周年:2010/09/18(土) 16:20:12 .net
「品質の良い」で思いつくメーカーは四国でありますか?

482 :名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 01:48:41 .net
モリシゲ一択

483 :名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 23:57:11 .net
モリシゲ、アヤノ、フジファニチァあたりかな??

484 :名無しさん@3周年:2010/10/10(日) 13:04:20 .net
ありがとうございます。
ショールームに見に行ってみます。

485 :名無しさん@3周年:2010/10/26(火) 01:59:49 .net
香川県で飛騨の家具の品揃えがいいのはどこですか??

486 :名無しさん@3周年:2010/10/27(水) 01:11:44 .net
ちょっと前に新築したんで好みのクラシック家具を探してたんだけど、
どこの家具屋も高すぎだね。しゃーないのは分かるんだけど、もうちっと
社員教育を何とかしてくんないかな?特に配達の親父共を。

言うまでもなく今はネットと戦うしかないんだからさ。家具屋で質感確かめて
ネットで買うなんて状態じゃそりゃ潰れるわ。

487 :名無しさん@3周年:2010/12/22(水) 23:41:02 .net
頑張れアイソウ!

安くしてくれたからいい店だ!

488 :名無しさん@3周年:2010/12/23(木) 00:00:39 .net
四国内で、ハーマンミラーのエンボディチェアを
展示してる所ありませんか?

489 :名無しさん@3周年:2010/12/23(木) 10:47:09 .net
>>488
公式サイトにのってる
http://www.hermanmiller.co.jp/find_dealer5.html

四国内は無いっぽい
一番近いのは岡山かな

490 :名無しさん@3周年:2011/02/23(水) 21:56:24.98 .net
オフィスチェアーがたくさん展示があるお店を教えて下さい。 できれば香川か徳島で。

491 :名無しさん@3周年:2011/02/25(金) 23:36:11.19 .net
タカラヤ家具に逝け

492 :名無しさん@3周年:2011/03/04(金) 08:02:27.56 .net
なんで愛媛って松山にしか家具屋ないの?


493 :名無しさん@3周年:2011/03/04(金) 08:04:40.51 .net
そんなことはないと思いますけど(´・ω・`)

494 :名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 21:50:06.42 .net
唐○の若社長癖ありすぎ
金に汚い
偽善者
自分に甘い
身内に甘い

495 :名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 10:04:34.63 .net
唐○の若社長は自分がたいしたことないのに他人の上げ足とったり否定するのが得意の小さな人間

496 :名無しさん@3周年:2011/03/19(土) 07:55:10.80 .net
馬鹿息子

497 :名無しさん@3周年:2011/03/20(日) 12:01:24.17 .net
あいつは生意気で有名

498 :名無しさん@3周年:2011/03/21(月) 06:44:12.16 .net
自分がすごいところをアピールしすぎだよ唐○

本当はそこまで心にも思ってない事を言ったりしたりしてさ。

499 :名無しさん@3周年:2011/03/21(月) 06:55:09.69 .net
香川県の唐○

配達に行くと、専務だけは何か無愛想で話かけづらい。

従業員の子とかは笑顔で気さくで感じいいのに

500 :名無しさん@3周年:2011/03/21(月) 23:18:36.57 .net
香川の唐○?? そんなお店ある?

501 :名無しさん@3周年:2011/03/22(火) 10:04:26.50 .net
店じゃないんじゃない?

502 :名無しさん@3周年:2011/03/28(月) 07:19:59.56 .net
知ってる!!

工房っていうか工場みたいなとこだよ

変なとこに糞真面目で融通が効かない変わり者一家が経営してるって噂でめちゃ聞くよ

503 :名無しさん@3周年:2011/03/28(月) 15:06:44.10 .net
確かに

504 :名無しさん@3周年:2011/03/29(火) 07:00:39.81 .net
偉そうな馬鹿息子

505 :名無しさん@3周年:2011/03/29(火) 15:05:32.47 .net
wwww

506 :名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 15:08:38.94 .net
あいつに会うと気分悪い

507 :名無しさん@3周年:2011/04/01(金) 06:55:25.83 .net
親父は仕事出来ない&やろうとしない怠け者の名だけ社長

508 :名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 07:27:18.76 .net
嫁も怠け者

509 :名無しさん@3周年:2011/04/12(火) 14:57:04.35 .net
徳島のリビンフォートって、アクタスソファのセールやってる?
あと、ヒュルスタのTVユニットがいいなと思ったんだけど、これってアクタス取扱い商品なのか?リビンフォート独自の取扱いになるのかな?
誰か教えておくれー


510 :名無しさん@3周年:2011/04/17(日) 00:37:02.20 .net
↑外注

オリジナルっていってるだけちゃん

511 :名無しさん@3周年:2011/05/09(月) 07:27:42.64 .net
年金貰いながら気がむいた時にしか仕事しないゴミ社長

512 :名無しさん@3周年:2011/06/13(月) 10:06:45.53 .net
ただでさえ給料少ないのに作業着、道具自腹とかおかしいやろ

513 :名無しさん@3周年:2011/06/21(火) 21:48:12.28 .net
経営の力量のなさを従業員にあたるんじゃねーよ
低脳経営者
早く仕事とってこいやカス
休み疲れてんだよ

514 :名無しさん@3周年:2011/06/21(火) 23:49:38.59 .net
あん時よいしょするんじゃなかった

おまえやいい人でもなんでもないよ

殺したいくらい憎い
糞上司にして甘えの馬鹿息子

515 :名無しさん@3周年:2011/06/22(水) 07:35:34.37 .net
一部の人からあそこの親父は親分肌で面倒見がいいって聞くけど

息子はダメみたいだ

あいつが会社潰すぞ

516 :名無しさん@3周年:2011/06/26(日) 22:41:32.78 .net
浜田家具って他店より安いのはありがたいが
















配達員のワキガなんとかならないか


517 :名無しさん@3周年:2011/07/19(火) 06:37:38.61 .net
嫁が事務員してて
ちらっと来て節電もせず1人事務所でクーラー効かせて居たと思ったら、いつの間にか帰ってる

518 :名無しさん@3周年:2011/09/17(土) 10:57:10.82 .net
今週徳島新聞の県北地区の広告に、家具屋さんの広告が入っていたのですが、行こうと思いつつ捨ててしまいました(TT)
高そうな家具がたくさん載っていたのですが、どこの広告か心あたりある方いらっしゃいませんか?
年に一度?二度?の売り出しみたいな感じでした。
漠然とした質問ですみません。。

519 :名無しさん@3周年:2011/10/19(水) 23:14:56.42 .net
四国にビックウッドある?

520 :名無しさん@3周年:2011/10/25(火) 21:28:51.18 .net
わかりません。

521 :名無しさん@3周年:2011/10/29(土) 10:47:46.64 .net
高知県に京野家具(ビッグウッドに加入)があります。

522 :名無しさん@3周年:2011/10/29(土) 22:10:38.22 .net
【四国】フジテレビ・花王抗議デモ【運営募集】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1318762023/

523 :名無しさん@3周年:2011/11/14(月) 13:26:44.76 .net
あさひ という会社のこたつが気に入り、他にどんなシリーズがあるのか
検索したいのですがHITしません。南国市のあさひという会社の正式名称、どなたか教えてください。

524 :名無しさん@3周年:2012/01/01(日) 00:42:09.48 .net
南国にアサヒってあるの?

525 :電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) 【39.4m】 :2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ?PLT(12080).net
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>118
 (_フ彡        /

526 :名無しさん@3周年:2014/02/02(日) 16:25:12.93 .net
香川県で高級家具屋といえば、以下の2つ程度。
どちらも今でも徳島県ですら知名度がある
・製造直販でかつ時折新聞に広告を出している「モリシゲ」
・30年ほど前まで三越高松に入っていて今は福岡町に戻った「家具の松野」

あと一つ「タカラヤ」もあったけど、
島田屋傘下になってからはあまり高級家具を展示しなくなったし

527 :名無しさん@3周年:2014/02/27(木) 16:19:10.65 .net
http://tabroom.jp/pr-kochi/mar0133/sar000435/
一応高知の家具屋さんてこんな感じなんだけど安くて洒落た、大学生でも買えそうなよさげの家具屋ってない?

528 :名無しさん@3周年:2015/01/18(日) 18:50:30.60 ID:OBCWzsUm0.net
http://jbbs.shitaraba.net/sports/42269/
コメントしてください

529 :名無しさん@3周年:2016/10/16(日) 23:48:48.52 ID:xvrrjTbe.net
坂出の唐渡木工所

530 :名無しさん@3周年:2016/10/16(日) 23:50:58.19 ID:xvrrjTbe.net
坂出の唐@木工はアホすぎ糞すぎ

531 :名無しさん@3周年:2016/10/17(月) 18:01:03.58 ID:2vKAOqfa.net
ビッグウッドについて知っておられる方 どうでしょうか?

532 :名無しさん@3周年:2017/02/02(木) 20:59:20.40 ID:uoXVuGvE.net
徳島の活、桐家具で食器棚を購入し、配達を頼んだら、
裏側の板がつぎはぎだらけの商品が届きました。
店の中年女性店員へ苦情と交換を申し入れると、
「見えないところだから別にいいでしょ」
「裏側はどれもそんなものですよ」と、厚顔無恥な対応。
不本意ながらキャンセルしました。

533 :名無しさん@3周年:2017/07/21(金) 03:30:22.13 ID:wuWDscn3.net
浜田家具に行ったけど、雰囲気が悪すぎた。
同じソファーがイソザキ家具より2万も高く売っていた。

534 :名無しさん@3周年:2017/07/21(金) 03:33:12.92 ID:wuWDscn3.net
浜田は高いので有名。

535 :名無しさん@3周年:2017/08/15(火) 22:30:27.08 ID:c/qzm7A1.net
ひどいな〜こりゃ

https://blogs.yahoo.co.jp/sqjqs742/15721306.html

536 :名無しさん@3周年:2017/11/09(木) 07:38:39.15 ID:C3q7RAM4.net
綾川にある木工、社長がボロで最悪。あそこに頼むと絶対損します。

537 :名無しさん@3周年:2018/03/24(土) 09:38:03.77 ID:dhDySxlG.net
すごくおもしろい在宅ワーク儲かる方法
興味がある人はどうぞ
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

MY56Q

538 :名無しさん@3周年:2020/03/12(木) 14:46:45 ID:akz2wy09.net
なるほど

539 :名無しさん@3周年:2022/02/02(水) 03:32:58.31 ID:V08s8peB.net
最近はニトリばかりに行っている

総レス数 539
95 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200