2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

仙台の家具屋さんおせ〜て!

1 :太郎一号:02/02/04 18:20.net
今度、長野から仙台へ引越しをします。
どっか良さそうな家具店教えて、又、危なそうな家具店もオスエテ!

2 :名無しさん@1周年:02/02/05 00:16.net
ダレカオシエテアゲテ

3 :名無しさん@1周年:02/02/05 00:26.net
泉区の免許センター前にある、シャルドネに良い家具が
あるよ。

4 :名無しさん@1周年:02/02/05 02:01.net
んーと、若い女性向けだったら、一応NOCEとフランフランはあります。
でもそっち系じゃなくてイームズの椅子とかが欲しいんだったら、小さい
店がいくつかあるかな。あとは、泉の方に大型家具店がいくつかあります。
(といっても、東京インテリアとかニトリだけど・・・)
いい家具が欲しかったらやっぱりネットで探すほうが無難なんじゃないでしょうか。
私も仙台に住んで4年になりますが、いい家具屋さんがあったら教えて
欲しいです・・・。

5 :名無しさん@1周年:02/02/05 02:17.net
家具の街ってあったよね?

6 :名無しさん@1周年:02/02/08 11:25.net
家具の町は本町 昔からの家具屋と最近若い人向けの
小さいセレクトショップなどもポツポツできてます。
昔からの家具屋でも、ダメダメなところから、デザイナー
家具を置いてるところまで様々。

セレクトショップでは春日町の晩翠通り沿いや、南町
通りよりちょっと南にはいった路地裏などにオサレな
ミッドセンチュリー系の店があったかな

7 :名無しさん@1周年:02/02/08 12:20.net
まちBBSとかで聞けよ。

8 :名無しさん@1周年:02/02/08 23:09.net
太白のモールでいい家具(雑貨!?)あるよ。
あと泉のセルバの中にある家具屋さんも良い感じかも。

免許センター前にあるシャルドネはどんな感じ?高い?

9 :名無しさん@1周年:02/02/09 02:09.net
二日町の「STAGE」。数少ないカッシーナ代理店です。
湯野目家具は信じられないくらい店のセンスなし!
仙台駅近くに大塚家具ができるかも。

10 :名無しさん@1周年:02/02/09 14:45.net
できるの?>大塚家具
私は行った事が無いんですが、雑誌に「STACKS」が載ってたなぁ。ユーズド家具屋さん。

仙台でアーロンに座れる所、知りませんか?

11 :名無しさん@1周年:02/02/09 15:57.net
>>10
ホテルJAL CITYをはさむようにビルが2つ建つらしく、
そのどちらかに大塚家具がテナントとして入るらしい。

アーロンチェアはラオックスに前あったよ。

12 :名無しさん@1周年:02/02/09 16:17.net
湯○目はまじでやばすぎじゃない?
このご時世にあの品揃え。
正統派の老舗家具店でもウェグナーなど北欧系の
デザイナー椅子を当然のごとく揃える時代に、湯○目
で売ってるレベルの家具が欲しければニトリや東京
インテリアでもかまわないのでわ。
本町なんかは沢山の家具屋を短時間にまわって比較の
対象になるんだから、大量にうる無難なのは郊外大型店
において、アンテナショップ的にデザイナーものなど
センスのいいもの置けばイメージも変わるのに

13 :名無しさん@1周年:02/02/13 22:06.net
NESS
http://www.ness.ne.jp/

サイトはダサいけど。モノはいい。
買ったことないけどね。。。

14 :イカナイぞ!:02/02/17 12:59.net
仙台に住んでいます。
12:さんのおっしゃる通り、湯OOさんは、怖い〜
だって昨年、家具の街にいってOOOさんへ入ったら直ぐ
「いらっしゃいませ」と声を掛けられ、即、どんな物をお探しですか〜
と聞かれ、「ちょっと見せてください」といったのにもかかわらず
帰るまで、後を付けられいやな感じで店を出で振り返るとなにやら「こそこそ話」
もうあそこへは、行かない方がいいと思います。

15 :名無しさん@1周年:02/02/18 01:27.net
家具得倉庫Zで掘り出す。

16 :名無しさん@1周年:02/02/18 15:37.net
老舗だったら大丸は結構デザイナーものそろえてて
やる気を感じる。

本町は一度ぶらぶらゆっくり歩いてみると、最近特に
あたらしいショップが増えてて楽しいと思う

17 :名無しさん@1周年:02/02/18 18:23.net
夕方TVで先月オープンしたって云う家具屋が出てた。
ミッドセンチュリー1点もの、という感じ。
広くて、無料ネットカフェとカフェも店舗内にある模様。
市名坂のNTTのそばだそうだ。名前は・・・忘れましたゴメンナサイ(汗

18 : :02/02/18 21:04.net
>>17
私も見た。
でも忘れた・・・


19 :名無しさん@1周年:02/02/18 21:48.net
「ネットカフェとカフェも」
・・・(笑


20 :名無しさん@1周年:02/02/21 18:14.net
ユノメてサイテイ!!!
ダサイ〜暗い!
自由に選べないあるぷあ〜セレクト=汚いお店の代表ざます!!!


21 :名無しさん@1周年:02/02/21 18:40.net
仙台からしばらく離れてますが
ファニチャーマサキってまだ健在でしょうか?

22 :名無しさん@1周年:02/02/21 18:46.net
>>21
健在です

23 :名無しさん@1周年:02/02/21 19:28.net
ファニチャーヒロシも健在です

24 :名無しさん@1周年:02/02/25 10:20.net
あー、二月まで仙台おったんやけど、メディアテークの北に「ギャラリーモダンなんとかって店でラウンジ座らせてもらった。アームシェル買ったときにな。南にも冬にあたらしいのでけたやろ?立町?に。ラウンジの偽もんもオットマン在ったで

25 :名無しさん@1周年:02/02/27 09:50.net
みんなでエリア別にお店まとめてみない?


26 :名無しさん@1周年:02/02/27 11:30.net
3月に仙台へ行きます!(引越しで)
今は造り付けの食器棚を使ってますが、今度の家には無いそうなので、
買いに行かないといけません・・・。色々な情報いただけると
嬉しいです。

27 :名無しさん@1周年:02/02/27 12:56.net
仙台

28 :名無しさん@1周年:02/02/27 18:31.net
仙台だったらやっぱりアウトレットのZがいいと思うが
経営しているのがユノメだからあまりお勧めは、出来ない。
さて、エリア別で行くと、泉地区には、東京インテリア・ニトリ
・ダサイアルファ・45線アウトレットZバラエティに商品がある。
家具の街、家具の大丸・橋本家具・ファニチャーマサキ・渡辺家具
以上かな、ほかもあるけど、まあ〜東京インテリアかニトリに行けば
間違いはナイト思う。

29 :26:02/02/27 19:39.net
すいません、『ダサイアルファ』って、正式名称でしょうか?
東京インテリアとニトリは、スレ立ってるぐらい有名どころ(?)ですね。

30 :名無しさん@1周年:02/02/28 01:29.net
↑αは湯の○の事、泉中央駅のそば!

31 :名無しさん@1周年:02/02/28 18:10.net
パンパカ〜パン、30:あなたは正解です。


32 :名無しさん@1周年:02/03/01 18:00.net
泉にあるイギリス舘なんて、おしゃれだよね!
湯○よりはるかに!


33 :29:02/03/03 14:48.net
>28.30
レスありがとうございます。
こちらにも店舗のあるニトリで、とりあえず食器棚を買いました。
仙台にある配送センター(?)から配達してくれるそうです。
あとは、スリッパ立てとか電話台とか、小さい家具を
引っ越してから探そうかな。アルファ、泉中央駅のそばなんですか。
近いので、道を覚えるためにも、ウロウロしてみます。

34 :名無しさん@1周年:02/03/25 14:02.net
;;:


35 : :02/03/25 19:08.net
今売ってるcolorでちょこっと特集してたので立ち読めれ


36 :名無しさん@1周年:02/03/30 00:02.net
そのうちヒマができたら地図描いて
お店リストアップしてみます

37 :名無しさん@1周年:02/04/05 09:58.net
ww

38 :名無しさん@1周年:02/04/13 14:13.net
みんなひまないんだね

39 :名無しさん@1周年:02/04/13 17:50.net
石巻は?

40 :名無しさん@1周年:02/04/13 18:51.net
こないだ、東京インテリア泉店で
アーロンに座った。めっちゃ良かった〜
リーンロゼのカランも東京インテリアで購入したよ。
なんだかんだで、結局 東京インテリアで買ってしまうんだなぁ。

41 :名無しさん@1周年:02/04/16 22:29.net
仙台の人が集まってるようなので、
ちとスレ違い気味ですが教えていただきたいことが…。

泉の八文字屋書店の店内にちょこちょこと置いてある赤いチェア、
どこのメーカーのものかお分かりの方いますか?
あの座り心地が気に入ってしまって、家に欲しいんですが
家具の知識がまったくない私、どこをどう探せば見つかるのか…。
楽天ショップをグルグルと巡るのに疲れてしまいました^^;
ttp://www.spinnet.jp/hamihami/book/colum/syoten9909.htmlの
一番上の画像、赤いTシャツの兄ちゃんが座ってるヤツです。

42 :名無しさん@1周年:02/04/17 12:06.net
>41
これを見たらすぐ
『ダサイアルファ』さんがすぐ教えてあげないと
いけないと思うんだけどな〜
名誉バンカイのチャンスなんだけどな〜
けど湯野目家具さんは、2チャンネルを知らないと思うから無理だよな〜
>41さんきっと東京インテリアの方が見て、教えてくれると思いますよ。


43 :41:02/04/17 15:58.net
東京インテリアかニトリ、Z、αあたり歩けば見つかりますかねー…。
週末にでも巡ってみっかな。ありがとです>42

44 :名無しさん@1周年:02/04/17 22:00.net
何年か前、中山のジャスコの跡地で始めた家具屋さん潰れたの?

45 :名無しさん@1周年:02/04/23 16:37.net
くわしいな〜
そういえばありましたね〜
確か観音様の近くにあったの覚えています!

46 :仙台人:02/04/23 20:32.net
家具の街には結構いい店がある。その家具の街っていうのは広瀬通あたりにあります。
小さい店や大きい店が並んでいていいです。結構みがいアリ。

47 :名無しさん@1周年:02/04/25 15:16.net
ファニ「チュア」マサキ&ヒロシ ですよね? チャ−でなく。

なにげに買ったカントリー系雑誌に乗ってて、おどろいた

48 :名無しさん@1周年:02/05/04 03:16.net
家具の街だったら>47さんのマサキ&ヒロシがいいよ!
特に家具の街は、特色のあるお店が多いね。
民芸家具だったら、渡辺家具が良いと思う・・・家具の街だったらね・・門馬箪笥は、若林区
又、湯の目家具さんなんかは、すぐ東京○○○○アとバッティングしてると言うと
即、値引きをしてくれるから頼もしい!しかし客の顔色を見ながら商売をしている
ような店かな??
それと、地道に商売をしている家具の大丸さんなんかは、掘り出し物あり!
まあ〜家具の街は、掘り出し物がたくさんある街だと思う・・??????



49 :名無しさん@1周年:02/05/10 10:06.net
ごめんなさい。話変わって。東京のインポート家具屋です。
ターゲットは27〜8歳くらいの女性とブライダル需要、テイストは
まあナチュラルモダン、価格はミディアム。仙台にショップを作りたいのですが、
良い場所教えていただけませんか。お願いします。

50 :名無しさん@1周年:02/05/10 21:31.net
仙台の家具屋っていったらやっぱり「大丸」でしょ。
本当に家具が好きなら、ここが最高。
店員さん全てが、家具に対する知識が豊富だしね。
ただ、ネックは入店すると店員さんが付きまとうってことかな。
(美術館でいうところの学芸員って感じでね)
あれが嫌な人は、いるかも。
けど、なんでも家具について教えてくれるし、
全然買わなくても嫌な顔一つしない。
(私は通常1時間はうろついている)
美術館でも行ったつもりで、家具に対する知識を高める為にはいいお店!
私は好きだよ。家具のいいところ、悪いところ隠さず教えてくれるから。
ま、決して安くはないけどね。(金銭感覚は狂います)
おかげで、そんやそこらの家具屋で買おうって気が失せました。

51 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

52 :名無しさん@1周年:02/05/12 23:41.net
ところで、仙台の家具屋さんて結局どこがいいのかしら?


53 :49:02/05/18 15:36.net
49です。来週、仙台出張なんです。早くオセーテ。

54 :名無しさん@1周年:02/05/18 16:20.net
>>49
こんなとこで聞かずに素直にリサーチすれ

55 :名無しさん@1周年:02/05/18 17:03.net
>>44
それは家具の田丸です。
川平のジャスコ跡地にあったのは、宮町の店が改装中だったため
だから、宮町の店が2年ぐらい前に新装開店後閉まったはず。
ところが川平にあったときは、けっこうオサレぽいのもあった
のに、新装開店のはずの宮町の店がダメダメというか普通の家具屋
という感じでピンとこなくなってしまった

56 :名無しさん@1周年:02/05/18 20:18.net
蔵王印〜♪

57 :菊地:02/05/21 15:55.net
確かにユノメは、店員がストーカーのように遠くの方からついてくる。
あれははっきりいって怖い。でも最近はいい家具置くようになったよね。

58 :名無しさん@1周年:02/05/21 20:14.net
>57
全然おいてないじゃん
大丸の足元にもおよばない

大丸の人はくっついてきてうざいけど売らんかなって
感じじゃなく、家具について語りましょう!って感じ
で家具を愛してる感じがつたわってくるけど

59 :名無しさん@1周年:02/05/25 17:55.net
おれも行って見て驚きました。
ユノメ家具さんには。本当に今どきあんな客をバカにした、態度はどこから
くるのでしょう???展示品がないからカタログを持ってきてもらっても、何やら
「あんたすきにざがして見ていなさいよ」なてムード・・・その販売員は、ほかの
客にすぐ付き、販売をしていた。めんどうくさい客は、相手にしないんだユノメは・・




60 :名無しさん@1周年:02/05/25 23:13.net
バブルってもうないの?

61 :名無しさん@1周年:02/05/26 15:21.net
ユ○メ一族は昔からDQNです。
これ,仙台の常識。
したがって,そこの店員は…(以下省略)

62 :名無しさん@1周年:02/05/26 22:25.net
>49
大町、定禅寺通り界隈、サンモール一番町、駅の東口が良いのでは?


63 :名無しさん@1周年:02/05/27 01:39.net
>>49
ファッション的にはレクルール周辺が熱いんですが
HF系のビゼン、オルドリがある錦町公園周辺が
いいんじゃないでしょうか。
本町家具の町の近くになってしまいますが・・・

思い切って仙台が誇る21世紀モニュメント
メディアテークのそばってのも面白いかも。


64 :名無しさん@1周年:02/06/02 16:21.net
大賛成カカカカ

65 :名無しさん@1周年:02/06/08 14:14.net
ダンフクヤ系列の「TIME&TIDE」というお店で、
ACTUSの家具や、ALESSI等のデザイン雑貨を扱って
いたと思います。
仙台にしてはオシャレな(失礼!でも地元っ子)
お店でした。一番町に移転してからは見に行って
いないので、現状はどうか判らないのですが・・。

66 :社員:02/06/11 01:13.net
福山尚美店長嫌いだ

67 :しゃくれ:02/06/12 10:16.net
 こだわりを持ちたい人は小型のセレクトショップが結構出てきているので
そちらにいってみればいいと思います。ただ値段はそれなりにすると思いま
す。安いものは絶対にそれなりの理由があるもんです。買ったときは良くて
もすぐボロボロになってしまったり・・・

68 :ケツ顎:02/06/15 23:39.net
とりあえず秋田と盛岡みてくるから。それやっといて。



69 :名無しさん@1周年:02/06/16 02:49.net
私もまだ越してきたばかりですがイギリス館良かったよ。
湯も行ってきたらここの話どうりで面白かったです。

仙台ってあんまし家具というかそういうお店なくて残念です。
なんで無いのだろうか?
都内は似たようなお店たくさんあるのにね。


70 :名無しさん@1周年:02/06/16 10:49.net
>>69
イギリス館?!
ぼったくりで最悪だよ。
あなたは、あまり家具を見たことが無いのですね。

71 :名無しさん@1周年:02/06/16 16:59.net
>70
ネットが置いてある方だよ?
ダメなの?

72 :名無しさん@1周年:02/06/16 21:36.net
ネットがある店は最近出来た。チンクチェント置いてある店でしょ?

イギリス館とは別だよ。


73 :69:02/06/16 23:18.net
名前違ったんですね。すいません。

74 :しゃくれ:02/06/17 06:34.net
やっといてって言っといてってほっといて

75 :ヨット:02/06/17 06:36.net
ですね。

76 :名無しさん@1周年:02/06/18 23:04.net
結局、仙台の家具屋おしえてが、「仙台だめ家具店教えてコーナー」なのですか???

77 :ハードパンチャー:02/06/19 00:12.net
私が仙台に引っ越してきた時、某インテリア家具で組み立て家具をかなり買ったのですが、商品に打痕のようなものがかなりあり大変ショックでした。しかし、お店の方のアフターフォローは良かったですよ。

78 :三陸出身:02/06/19 00:13.net
ですね。


79 :名無しさん@1周年:02/06/19 21:08.net
湯○家具さんのおおかわら店維持不可能の為、電気店に泣き付き、1階売場を
テナントとして貸すようになった話がとある問屋さんから情報が聞こえてきてますが
本当なんでしょうか、幹部社員も見切りをつけ辞めていっているとも聞いておりますが
もうまもなくでしょうか??


80 :名無しさん@1周年:02/06/20 00:22.net
仙台ならFabulous Modernなんてどう?イームズ中心なので自宅カフェ化したい人にはいいかもね。安くキレイめにしたいならFranc francかNoce。

81 :名無しさん@1周年:02/06/20 07:11.net
79さんヘ!
もうすぐかもね?




82 :名無しさん@1周年:02/06/20 21:22.net
ユ家具さんの中で世間知らずの馬鹿部長がだめにしていると
各メーカーでも評判ですね!





83 :名無しさん@1周年:02/06/20 22:29.net
だれ

84 :名無しさん@1周年:02/06/21 19:27.net
どこでも同じ!!!

85 :名無しさん@1周年:02/06/21 19:39.net
ユさんのHPて何なの
http://www.yunome.co.jp/index.html
もうユさんは、秋の対策でもしているの?
メンテナンスの話をするならちゃんホームページも直したら?




86 :名無しさん@1周年:02/06/23 10:35.net
どこかでプリーズやリープなどのワークチェアをあつかってくれ〜
東京インテリアにはアーロンだけあったが

87 :名無しさん@1周年:02/06/23 13:25.net
家具の大丸さんにもアーロンはあったな。


88 :名無しさん@1周年:02/06/24 20:51.net
アーロンもユノメさんにもあったけど販売員に聞いたら、わからなかったみたいで、
まあ・・・そんなもんなんですよ!
だせ〜い家具やだぜ!


89 :名無しさん@1周年:02/06/24 21:03.net
>>85
ちゃんと直したんじゃないの!




90 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

91 :86:02/06/24 22:36.net
意外に三越とか藤崎にあるかな?
プリーズほしい・・・


92 :名無しさん@1周年:02/06/26 10:23.net
島田に結構あるかもしれないよ・・・

93 :名無しさん@1周年:02/06/26 14:06.net
オガタショップはどう思う?

94 :名無しさん@1周年:02/06/26 16:53.net
>>93
どこにあるか、教えてください。

95 :名無しさん@1周年:02/06/26 18:38.net
93じゃないけど・・
たしか壱弐参横丁じゃなかったっけ?

96 :名無しさん@1周年:02/06/28 10:21.net
小さい店が結構できたけど、数年後にはそのうち何件残ってるんだろ?

97 :名無しさん@1周年:02/06/28 12:58.net
ダイエーに行ったら
結構可愛いの置いてたな

98 :69:02/06/28 20:59.net
>93
オーダーカタログみたら結構良かったよ。
えっこれがそんなにするの?っていうのもあったけどね。
店員さんが感じよかった。

99 :salem:02/07/03 01:41.net
<湯目情報>
7月5日 大河原Zは電撃倉庫とコラボレーションopen


100 :salem:02/07/03 02:04.net
<湯目情報の続き>
大河原Zのopenに合わせて、仙台Zも目玉品を出すらしい…。

101 :名無しさん@1周年:02/07/03 09:41.net
>99
>100
ユ○目さんて、このスレを読んでいるよね?
刺激を求めているのか、馬鹿丸出しを世間に広めたいのかね?
だったらユ○目さんのスレ誰か作ってあげて!!
「世界一のユ○目ザンス」な〜てね!!!!!!



102 :名無しさん@1周年:02/07/03 09:57.net
>99.100
このヒトはユノメさんの関係者!
電撃倉庫さんの関係者!
ただこれを見る限りユノメさんの関係者だよ。
バカ〜

103 :86:02/07/03 10:21.net
湯の目の社員さん、営業ご苦労様です。
つうか、プリーズやリープ扱えや、ゴラァ!
しょうがないから、先週末東京行ってきたよ。
有明の大塚家具で座り心地確かめてきたよ。


だから、仙台は田舎なんだよな。

104 :名無しさん@1周年:02/07/03 13:36.net
また近々宮城の老舗の家具店が無くなる話があるけど
どの家具店ですか?

105 :名無しさん@1周年:02/07/03 19:57.net
ユノ眼にキマットル。
給料カットされているし、資金がもう、、、、、、。

106 :名無しさん@1周年:02/07/03 21:05.net
>105の家具店の話て南では結構有名だよ!
カウントダウンに入ったの?






107 :名無しさん@1周年:02/07/04 00:10.net
だれ!このスレ作った人。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1025628520/l50
ガ〜ハ〜ハ・・・・・・
湯の間家具店さんの人だぜ!>99・100がこのスレツクッタんだよキット
ダッテ作った時間がほぼ同じ!!!!!




108 :salem:02/07/04 14:54.net
↑関係者の関係者。
もっと好きに話してください。

109 :幸せのトンボ:02/07/15 10:51.net
だから値引きしねぇっていってんの!
もう十分値下げしてんの!
誰かの入れ知恵のくせに「上代いくら?」とか言うなっつーの!
関西弁をしゃべれば店員はひるむだろうとか考えてんじゃねーの!
うち等はそういう奴らにはとことん向かっていくよ!
「早く店長に相談してきな」だと!何でお前の為にそんなことすんだよ!
「きょうび、そのまんまの値段で買う奴おらへんわな」はぁ?何いってんの!
「値下げしている証拠あるんか」だと!あるわ!面倒くせーよー
カタログわざわざ見せて上代の3割も引いてるのにねばんじゃねーよ!
やっと親の方が折れたと思ったら、今度はバカ息子が「それは嫌だ」
ドッカ――――――――――――ン!!!(俺の堪忍袋の爆発する音)
そんなら最初から聞くなっつーの!こっちは他のお客様を待たせてんだからよ!
親がクソなら子もクソだ!しかも下痢気味の!
おめ―のものを選びに来てんのにどっかに行ってんじゃねーよ!
経営者の言ってる「お客様の気持ちになって云々……」なんてものを本当
バカ正直にやってたら具合悪くなる。マジで。ストレスで死ぬぞみんな!



110 :名無しさん@1周年:02/07/15 19:46.net
>>82 無愛想な部長さんですか?あのやり手風の‥
あの人を食ったような接客には、ムカつきました。

おまけに、カタログに載ってる照明器具も割引してくれなかったし。
買ってしまってから気が付いたんだけど、
同じものを、電気屋かネットで買った方が3〜5割も安かった。ヽ(`Д´)ノウワァァン


111 :名無しさん@1周年:02/07/16 21:54.net
>110
どんな人


112 :名無しさん@1周年:02/07/17 05:52.net
湯〇目情報?
またどこかのお店縮小するらしい。


113 :名無しさん@1周年:02/07/17 15:48.net
>>111 女性です。 平面図については、結構詳しかったけど、
客に対するサービス精神は、まったくなしよ。

114 :名無しさん@1周年:02/07/20 01:58.net
ユノメは独善。2CHの評判なんか気にするわけないないじゃん。
そんな,センスなんかないよ。

115 :名無しさん@1周年:02/07/20 18:10.net
でも、湯のおばあちゃんは好き☆

116 :名無し@仙台人:02/07/26 18:10.net
ワールドカップが終わり、2chサッカーチームが各地でできてます。
東北でもまもなく誕生します。
初練習は今月28日の日曜日。
初心者、経験者、男性、女性まったく関係ないです。
サッカーやってみたい人、体を動かしたい人、ダイエットしたい人どうぞ。
参加の強制とかまったくないので気楽に参加してみてください。
仙台チームはすでに男女含めて12人くらい集まってます。

2chサカー@東北メンバー登録用スレ
http://web1.pos.to/~cojicoji/2chsoccer/test/read.cgi?bbs=2ch&key=025623682
【東北】自己紹介&活動用スレ@東北【代表】
http://web1.pos.to/~cojicoji/2chsoccer/test/read.cgi?bbs=2ch&key=026140852

117 :名無しさん@1周年:02/07/28 21:05.net
聞いてくれよ!
ウチノ会社なんか、パソコンも使えないのに専務がMacのノート
パソコンを会社の金で又、又買っての!
使えないのに3台目です!


118 :名無しさん@1周年:02/07/28 23:20.net
そんなくだんねこと書くな。


119 :名無しさん@1周年:02/07/29 01:02.net
仙台箪笥系で粋な家具の種類と売ってる店教えて。

120 :名無し@宮城人:02/07/29 22:23.net
( ´∀`)みんなもサッカーやってみるモナ〜

日本各地で2chサッカー活動がはじまっています。
宮城チームも7月28日に17人(女性2人)で第一回目の活動をおこないました。
次は8月3日(土)、8月10日(土)を予定しています。
ほぼ毎週、土曜か日曜におこなう予定です。
初心者、経験者、男性、女性、年齢などまったく関係ないです。
サッカーやってみたい人、体を動かしたい人、ダイエットしたい人どうぞ。
参加の強制とかまったくないので気楽に参加してみてください。
みんなでワイワイと楽しく遊ぶ感覚でむちゃくちゃおもしろいです。

宮城チームはすでに男女含めて26人が集まってます(東北全体では41人)。
随時募集なので興味がある人は登録してください。

【東北】自己紹介&活動用スレ@東北【代表】
http://web1.pos.to/~cojicoji/2chsoccer/test/read.cgi?bbs=2ch&key=026140852

121 :名無しさん@1周年:02/08/01 15:26.net
家具の山口だめやん
店員のセンスガナー

122 :名無しさん@1周年:02/08/01 20:06.net
>121
あれ?あそことっくにつぶれたんじゃなかったの?

123 :名無しさん@1周年:02/08/03 02:23.net
hade

124 :yo:02/08/06 23:42.net
>119
北仙台 工芸家具 欅

125 :名無しさん@1周年:02/08/07 18:58.net
>119
ユノメ家具さんでとても良さそうなものありましたよ。
一度見てはいかがですか。
しかし考えて見てください。上記読んで見てください。
こんなお店では、信用できないし、どんなに良いもの扱って
いても買えないよ!
卸しをしている人だって、やっぱり信用でよ。
どんなに歴史があるお店でも、「商い」の言葉を忘れた、
会社と付き合っていてはだめですよ。
救いたいけど救えない、これが現実だよ!ユノメは
何も考えられないと思う。
社長のひと言がすべてですよね。


126 :名無しさん@1周年:02/08/09 17:30.net
ゆの目は20年以上前から、評判は良くありません。問屋の営業からみても、取引したいとは思いません。まあ、2,3年後もう、ないとは思うが。家具かうなら、メーカーか問屋からかえば、信じられないほどやすいから。

127 :優しい名無しさん:02/08/16 09:40.net
尾形欣一さんの「オガタショップ」はどう?まだ見に行っていないけど・・・
この人の手掛けたお店はセンスがいい。
20代の若さで素晴らしいと思う。
自宅のインテリアを見てみたい。
HPは無いのかな?

128 :名無しさん@1周年:02/08/16 18:25.net
いろは横丁から、大町のほうに移ったね。中にははいってないけど
いい感じだった。たぶん今は31歳か32歳くらいだと思う

129 :優しい名無しさん:02/08/16 20:57.net
片平の中国茶のお店、全体のインテリアもだけど、テーブルいいなぁと思った。
天板ガラス部分の金魚は尾形さんのアイデアだって。
余談だけど、ここのトイレの金魚のボウルはシックでいい。
お店の人のセレクトだそうです。
チーズケーキ美味しかった!

130 :名無しさん@1周年:02/08/18 16:53.net
>129来週仙台へ行きます。
詳しい場所教えて頂けませんか。
お願い致します。




131 :名無しさん@1周年:02/08/20 09:04.net
>>130
オガタショップは肴町公園の前にあるYO
(太助の分店の近く)


132 :名無しさん@1周年:02/08/20 12:33.net
おれの勤めてる店なんて時間の問題。
今回のボーナスなんて両手で数えられた。
社員の年齢層も高くて、もう最後まで店と心中。

社長一族は財産を残すため必死。
いろんな会社持ってて、店だけ貧乏。

社員は給料泥棒としか思ってないらしくて
何事にも口を出す。

まあいいや、、。この業界に足をふみこんだんものね。

133 :名無しさん@1周年:02/08/20 16:02.net
>>129
愉香ちょっと照明が明るすぎ。
あの床と相まって明るいです。
個人的にはもう少しライトダウンして欲しい。


134 :133:02/08/20 16:26.net
>>130
129じゃないけど中国茶館 愉香↓
ttp://www.paw.hi-ho.ne.jp/yukou/index2.htm
個人的にはこっちが好き 中国茶家 吉里吉里↓
ttp://youcha.com/KiriKiri@Sendai.html

家具と関係ないカキコすんません


135 :名無しさん@1周年:02/08/21 00:35.net
>>132
いいね!「両手で数えられた」ボーナスが出たって!
それだけで上等だぺ!!!!!!!!!!!
「社長一族は財産を残すため必死」だって!そんなの常識だべ!!!だからつぶれないこともあるんだべ!
「時間の問題」があるって!この世の中に何が時間だと甘えんな!!!






136 :名無しさん@1周年:02/08/29 22:56.net
仙台市内でマルニリビングの地中海シリーズを安く買いたい
と思っていますが、価格で一番安く出してくれるお店を教えていただけませんか?

137 :名無しさん@1周年:02/08/31 16:47.net
多分、ゆのめ家具が、??????????????????????????????????

138 :名無しさん@1周年:02/09/01 08:10.net
ゆのめヤメトケ。
マジでヤバイゾ。
この前も店外祭事(夢メッセ)もコケタらしい。
上代表示から特別価格?
ぜんぜん安くね〜ぞ!


139 :名無しさん@1周年:02/09/06 16:57.net
ユ○目さんの仙台本店が閉店するて本当でしょうか?




140 :名無しさん@1周年:02/09/07 00:56.net
家具の大丸さんはイイですよ〜!
店員さんがほのぼの(●´ー`●)


141 :名無しさん@1周年:02/09/07 02:38.net
この際、私のワガママで好きなように作ってくれる家具屋はありますか?



142 :名無しさん@1周年:02/09/09 18:09.net
オーダーだったら、OGATAいいんじゃない?素敵!!!




143 :名無しさん@1周年:02/09/10 00:21.net
ガハハ〜

144 :名無しさん@1周年:02/09/10 05:33.net
仙台に2店舗あるっていう東北インテリア家具は最低!
店員によって値引きしてくれる人としてくれない人がいる。
知り合いは粘った結果3割も安くしてもらった。
ホントはまだまだ値引きできるんだよきっと。
4号線沿いにニ鳥ができるって言ううわさがあるけれども、ホント?
社員の人誰か事実を教えて。

145 :名無しさん@1周年:02/09/10 19:02.net
>144
バ〜カ〜
どこだって同じだ〜!
4号線て何処?
泉・六兆の目・岩沼があるのに、宮城県では、後は南の方にしか出ませんよ〜
4号線て宮城県には、絶対出ませんよ〜
あ・り・ま・せ・ん・・・・・・・・
どぁほ〜  湯豆目よりあほ〜




146 :名無しさん@1周年:02/09/10 23:08.net
>144
湯の女の社員かな?
はっきり言って、お前の会社は最悪だよ。
店外催事ばかりで店売り全然ね〜じゃね〜か!
何が応販こいだ!
フザケンジャね〜ぞ!
早く亡くなってくれ。


147 :名無しさん@1周年:02/09/11 03:10.net
なんでここでは湯の目がこんなに叩かれてるんですか?
電撃倉庫のまねっこしたみたいなフザケタ屑家具専門店Zを作ったから?
それとも湯の目をリストラでもされた元社員の墓場スレですか?
まさかライバル店の陰謀ってことはなさそうだし・・。

148 :名無しさん@1周年:02/09/11 16:18.net
ユノメといえば,江戸屋を思い出す。
イイお隣組みだったんだな…
もっとも,一方は a bone だが。

149 :名無しさん@1周年:02/09/12 10:18.net
田丸は一体どうしちゃったの?
川平にあった時は、おいてた家具もセンスもいい感じだったのに


150 :名無しさん@1周年:02/09/13 02:46.net


    /   `ヽ、
   /   ●   \
  /   __    丶
 /  /川〃ノヽ   ヽ
(● ( ミ/⌒ヽ三) ●)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  丶丶| ´∀` |ー __ノ <  オマエダケー
     |     | ̄      \________
     |    |
     L_______」



151 :名無しさん@1周年:02/09/14 00:01.net
貯まるは宮町に移転しました。業務縮小のためです。結局売れなかったためです。宮町で見ておいで。つまんないから。

152 :名無しさん@1周年:02/09/14 08:06.net
イームズとかスタルク置いてるショップってあります?

153 :名無しさん@1周年:02/09/14 14:49.net
溜まるは元々宮町じゃねーの?⇒蔵王印

154 :名無しさん@1周年:02/09/14 22:01.net
みやまちからかわだいらに移転して売れないから、またもどったのよ。

155 :優しい名無しさん:02/09/14 22:15.net
溜まるの話はねどうでもいいのよ。社員さん達よぉーーー
そう言えば溜まるの娘はブスだったよね


156 :名無しさん@1周年:02/09/15 12:37.net
かぐやにひめはおらん。とくに仙台はぶす多し。3だい撫すだっちゃ。

157 : :02/09/15 23:41.net
インテリア関係の仕事してるんだけど、ある家具屋で
まるでタカリでもしてるみたいに扱われてショックだ
った…。家具の作りなんかがすごくいいと思ったから
仕事がらみで扱えるか聞いただけなのに

158 :名無しさん@1周年:02/09/16 09:35.net
東北大の片平キャンパスの近くにある
歩道にふるーい日本家具をだしてるおみせ
に入ったことある人います?

和室なんでああいう感じの家具ほしいんだけど
他に売ってる場所あったら教えてください。

あの店はなんかはいりづらい.............

159 :名無しさん@1周年:02/09/16 10:37.net
>>158
ホリデー?って名前のお店だよね?
以前宮町にあったお店でしょ?
あの店の人達はとても感じいいよ。
店長さんは家具に詳しいし、押し付けがましくない。
地下にもフロアあるはず。
欲しい家具の感じを伝えておけば、探してきてくれるけど、
無理に売ったりはしないよ。

和風の家具だったら、モールも穴場?かもね。


160 :158:02/09/16 12:35.net
ホリデーっていうんですか
FAITHとかいうお店の隣にある店です
こんどはいってみよっと

161 :名無しさん@1周年:02/09/16 13:01.net
道具屋HOLIDAYS

宮町と二店舗

162 :名無しさん@1周年:02/09/17 06:12.net
桜の家具はどこで買えますか?
値段は少々張ってもかまいません。

163 :名無しさん@1周年:02/09/17 09:17.net
>>162
チェストとかなら家具の大丸で見かけたけど。


164 :名無しさん@1周年:02/09/17 22:46.net
>>162

私も家具の大丸で見ました!

165 :名無しさん@1周年:02/09/18 21:47.net
フォーラスの無印なくなってた・・・・

166 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

167 :名無しさん@1周年:02/09/19 18:59.net
カーテンを買いたいのですが
おすすめのお店はありますか?
100x200cm ふたつで
予算は5000円から1万円です

168 : :02/09/21 07:36.net
その予算ならニトリとか

169 :名無し@宮城人:02/09/21 12:11.net
(´・ω・`)ウタちゃんもサッカー大好き?

日本各地で2chサッカーチームが結成されてます。
宮城チームも7月から毎週1回、土曜か日曜に練習を行っています(登録者50人前後)。
これからの予定は9月22日(日)、28日(土)、10月6日(日)、13日(日)、19日(土)、26日(土)となってます。
初心者、経験者、男性、女性、年齢などまったく関係ないです(女性参加者複数あり)。
サッカーやってみたい人、体を動かしたい人、ダイエットしたい人どうぞ。
参加の強制とかまったくないので気楽に参加してみてください。

【東北】宮城チーム活動スレッド
http://web1.pos.to/~cojicoji/2chsoccer/test/read.cgi?bbs=2ch&key=031211562&ls=50

170 :名無しさん@1周年:02/09/22 05:57.net
>149.151.153.154.155
そのとうり、そのとうり。
道路拡幅の保証金貰って川平に店出したけど売れなくって、、。
宮町にもどるとき社員もいっぱい辞めたし、単身赴任で慣れない
ところに追いやられたり、、。社員がかわいそう。
売れなくて閉店した場所に店出したって所詮結果は、、、。


171 :優しい名無しさん:02/09/22 10:06.net
>170
そんな話聞きたくないし、どうでもいい。
単独スレ立てろよ!

バーーーーーーーーーーーーカ


172 :名無しさん@1周年:02/09/25 00:22.net
>>170
ふ〜ん,そうだったんだ。ここも大変なんだな。
情報,Thanks!


173 :名無しさん@1周年:02/09/25 04:04.net
170のような書き込みに感謝しているレベルの人って
まだいるんですね。



174 :名無しさん@1周年:02/09/25 13:12.net
このスレに来る人すべてが,家具屋あるいは商業従事者というわけでもあるまいし,
「レベル」と言われても,意味不明。
「170のような書き込みに感謝しているレベル」って,具体的には,
どーゆーことよ?

175 :名無しさん@1周年:02/09/25 13:44.net


馬鹿につける薬なし




176 :名無しさん@1周年:02/09/25 14:20.net
その手できたか(W
薬どころか,矯正不可能なようだな…

177 :名無しさん@1周年:02/09/26 06:54.net
>170
この会社だいじょうぶなの?おしえてちょ。

178 :名無しさん@1周年:02/09/26 14:20.net
荒れているようですが・・・

以前、戦災復興記念館の近くにあった
イデーの家具を扱うお店はまだあるのでしょうか?

179 :名無しさん@1周年:02/09/26 16:27.net
>177
湯の間さんよりは、大丈夫!

180 :名無しさん@1周年:02/09/26 19:04.net
ラブマートって言う古着屋さんご存知ですか?
あそこのお香、なんて銘柄か知りたいのですが・・・
レジ横で販売してるのと同じなのかなぁ・・

181 :名無しさん@1周年:02/09/29 22:45.net
>>180
そんなのその古着屋の人に直接訊けよ。お前はバカか。
だいたい客が嗅いで銘柄を答えられるほどお香の数は少なくねぇんだよ。

つーか宣伝?ウワァ・・・ウゼェ

182 :名無しさん@1周年:02/10/03 17:05.net
家具得Zてどんな店ですか?



183 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

184 :名無しさん@1周年:02/10/04 09:16.net
>182
家具のアウトレットの店です。



185 :名無しさん@1周年:02/10/05 21:25.net
今日東京I家具に行った。羽毛布団を買いにいったのだが、店員にしつこくフランスベットの商品を進められたのだが、なんかリベートでも貰ってんのか?
西川の羽毛布団についているゴールドラベルとかハンガリー産だとか表示がいっしょなのに値段がだいぶ違うのは何故?西川の羽毛布団は安かろう悪かろうなの?
西川の社員の人詳しく聞かせて!!!!とにかく、高い商品を無理やりかわせようとするTインテリアFには二度といかない。

186 :名無しさん@1周年:02/10/06 16:09.net
>185

臭い!臭う!家具屋のニオイ!
湯○社員!

187 :名無しさん@1周年:02/10/09 12:33.net
>186

何が臭い!臭う!なんですか!!!
あなたの方こそ怪しい人!!!!!

188 :名無しさん@1周年:02/10/10 11:22.net
自分が家具の知識あれば店員に何勧められたって無視すればいいだろう

東京インテリアは決してオサレでもなんでもないが、今の仙台の家具屋環境
を考えれば、アレだけの床面積があって実際に家具に触れるという事は評価
するべき。
既存家具店の陳列数のしょぼさは致命的。 そこにあるものから必然的に
とりあえず買うという客は今はいないという事に気づけよ

189 :名無しさん@1周年:02/10/10 17:45.net
>上↑
その通りだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



190 :名無しさん@1周年:02/10/10 18:18.net
>188,189
頭凶淫手の社員?家具の知識がある客が買い物に行ったら御前等の知識では太刀打ちできなくて
困っちゃうんじゃないの?知識のない客だまして商売しているくせに?!客が全員家具の知識あったら
御前等もいらないし、それよりも御前等のところで買い物する人がなくなっちゃうんじゃ??

191 :名無しさん@1周年:02/10/10 18:58.net
>上↑
その通りだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


192 :188:02/10/11 03:09.net
自分はただの家具好き
北欧系や既に評価の高い工芸デザイナー椅子に関しては大丸
ミッドセンチュリー系やアメリカ系デザイナーものに関しては本町その他に
できてきたショップ系を仙台では支持してるが、ソファーは展示数と実際に
座れることなど東京インテリアはそれなりに評価できると思ってる。
もちろん、仙台ではまだまだ実際に確かめられないイタリアメーカーなどの
ソファーはあまりに多すぎるが。
実際に座ってたしかめたいが東京などへわざわざいく事はできないので
あれば東京インテリアに行くのがいいと思う。実際にモノさえ確かめれば、
大抵の家具屋で流通ルートはあるはずだから、他の仙台の家具屋でも
買えるけどね

193 :名無しさん@1周年:02/10/11 10:54.net
>上↑
家具にとっても詳しい人なんですね。そのような方は頭狂淫手では御入店をお断りいたしております。
とても私どもの素人に毛の生えた程度の知識では、お客様のような方の接客をすることができません。
もしよろしければ、わが社に入社して、私どもに御指導御鞭撻していただけないでしょうか?
もしも、やっすい給料と御馬鹿な上司付でよろしければ。

194 :名無しさん@1周年:02/10/12 22:35.net
>>193
ユノ眼うぜぇ、ダマレ

195 :名無しさん@1周年:02/10/15 02:30.net
仙台市内もしく近郊で子供用のイス、
トリップトラップ(ストッケ社)を扱っているお店を探してます。
ネットショップにはあるのですが、やはり実物を見てみたいので
ご存知の方教えて下さい。

196 :名無しさん@1周年:02/10/15 07:46.net
>195
家具の田丸に置いてたような気がする。

197 :名無しさん@1周年:02/10/15 09:36.net
家具の大丸にも置いてあった。

198 :名無しさん@1周年:02/10/16 02:55.net
>196、197
 レスどうもありがとうございます。
 週末にでも行ってみます。

199 :名無しさん@1周年:02/10/16 18:33.net
>195
トリップトラップ(ストッケ社)まがり品が出ております。
注意致しましょう。
 大丸◎ 田丸△ ユノメ× 橋本△ マサキ○

くれぐれも三番目は、注意致しましょう。
但し交渉すれば、すぐ値引き致します、他社を引合いに出せばOK!
カリ○句 25% ○二 25% !
ここの店は、客の顔色を見ます、上記のメーカーで、この値引きが
出ない場合は、アバレマショウ!即・値・引・き。

がんばれ・かんばれ・仙台人

 

200 :名無しさん@1周年:02/10/17 15:49.net
ダルトンのバースツールなどが見られる所、どなたか御存知ありませんか?

201 :名無しさん@1周年:02/10/17 16:25.net
在日コリアンの来歴
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6199/zainiti_raireki.htm




202 :名無しさん@1周年:02/10/22 19:39.net
仙台箪笥の金具だけを売っている店を知りませんか?


203 :名無しさん@1周年:02/10/23 08:36.net
僕の右手を知りませんか?




行方不明になりました

204 :名無しさん@1周年:02/10/24 01:00.net
age

205 :名無しさん@1周年:02/10/24 11:18.net
>>200
ダルトンの場合、家具屋より雑貨屋系のほうが置いてるかも。
全種類やバースツールが今置いてあるかはちょっと不明ですが、
前に結構おおく置いてるなと思ったのは104の中にあった雑貨屋。
何階か忘れたけど一番町側からみて、左奥の角に位置してる店
では、雑貨のほかチェアや照明器具など売ってました

206 :名無しさん@1周年:02/10/24 22:26.net
>202
知ってますよ。
どのような金具をお探しですか?
教えてください。



207 :204:02/10/25 01:39.net
>>206
彫金ではなく、鋳物の金具です。
家具にとりつけるのは自身でできます。

208 :名無し@宮城人:02/10/29 20:48.net

( ´∀`)サッカーやって寒い季節を乗り切るモナ〜

日本各地方で2chサッカー活動がはじまっています。
宮城チームも7月28日に17人(女性2人)で第一回目の活動をスタートし、
今では50人を越える登録メンバーで毎週週末の土日に活動しています。
毎回10-25人くらいの人数で練習したり試合したりとまったりとやってます。

11月は2日(土)、10日(日)、16日(土)、24日(日)の4回を予定してます。
土曜日は土のグランド、日曜日は芝のグランドです。

初心者、経験者、男性、女性、年齢などまったく関係ないです。
サッカーやってみたい人、体を動かしたい人、ダイエットしたい人どうぞ。
参加の強制とかまったくないので参加したいときだけ気楽に参加してみてください。
見学だけとかも大歓迎なので、自分のペースでぜひ参加してみてください。

【東北】宮城チーム活動スレッド
http://web1.pos.to/~cojicoji/2chsoccer/test/read.cgi?bbs=2ch&key=031211562&ls=50宮城チームの活動報告など
http://tohoku2ch.hp.infoseek.co.jp/katsudou/katsudou.html

209 :名無しさん@1周年:02/11/02 22:58.net
ユノメ最高!











最(も値段が)高(い)!

210 :名無しさん@1周年:02/11/16 09:00.net
>209
ユ目チャン最高

招待状おくれ!



211 :名無しさん@1周年:02/12/08 17:14.net
hagehage

212 :しげお ◆yYgn5m2Q9s :02/12/08 18:35.net
ゆのめage


213 :名無しさん@1周年:02/12/09 19:18.net
仙台って、どこのカーテン屋がいいの?
ケー・エム・インテリアはイイんですかね?

214 :名無しさん@1周年:02/12/18 16:14.net
仙台の泉区にある老舗の家具屋さんの駐車場にある樅木
とてもかわいそう!!
どうして、あれだけの枯れつつある木にクリスマスのイルミネーション
をするのでしょう?キットこの家具屋さんは、その時だけ良くてあとは、
枯れようが枯れまいがそのときだけ使えれば良いと思っているのでしょうか?
とても残念です。一度仙台にするでいる方、見てください!
キット同じ考えをするでしょう。
家具屋さんて木を扱っているのに・・・・・・・


215 :名無しさん@1周年:02/12/18 21:57.net
>214
確か、交差点のとこにあるわけのわからないお店ですね!
何タラセレクトですね。

ミスボラシイです。あのモミノ木は、来年知らないうちに切られ
処分されるのでしょう。

だらしない家具屋ですね!


216 :名無しさん@1周年:02/12/21 00:46.net
ユノメセレクト?

217 :名無しさん@1周年:02/12/21 18:12.net
ラオックス以外でワーキングチェアに座れる場所ご存知の方いらっしゃいます?


218 :名無しさん@1周年:02/12/22 16:37.net
仙台のここが気になる!掲示板
http://sws.hp.infoseek.co.jp/

宣伝ですが何か?

219 :名無しさん@1周年:02/12/23 23:50.net
>>218
言い回しが古い

220 :名無しさん@1周年:03/01/04 17:09.net
家具の仙台の初売りはどないなもんでしょう?
つぶれる家具店が最後のアガキをしているのでは?

楽しみです。

221 :名無しさん@1周年:03/01/04 21:35.net
http://www.gb-teragishidou.com/
http://www.gb-teragishidou.com/index2.htm

222 :名無しさん@1周年:03/01/05 09:49.net
今日、東京インテリアFに初売りに行ってきた。最悪。もっといい家具屋ができればいいのに。

223 :名無しさん@1周年:03/01/05 16:41.net
>222 あなたの店よりはいいよ。
湯野眼さん。
初売りなのに、ガラガラ!
5円玉の掴み取りなんて、阿保くさ〜。
2鳥の景品のほうが、まだましだよ。

224 :名無しさん@1周年:03/01/05 17:51.net
>222
あんた、今日てまだ営業やっていない時間に行ってきたの
あんたこの書き込みした時間何時!!!!!!
やっぱりあやしいね?

湯野眼さんの社員かな〜



225 :名無しさん@1周年:03/01/05 18:26.net
TEST

226 :名無しさん@1周年:03/01/05 20:07.net
肴町公園付近のOGATAって家具屋さん セールしてるってよ!

227 :名無しさん@1周年:03/01/05 23:32.net
>223
頭狂淫手の社員か?俺も淫手は最悪だと思うよ。

228 :名無しさん@1周年:03/01/07 12:27.net
OGATAのセール行ってきました。
家具は3割引くらいでいいなと思うものもあったけど結局買わずに
何故かミハラの靴を買ってしまいました。

229 :名無しさん@1周年:03/01/07 19:35.net
......>228
..............................................................................................................................................................................................................................................

230 :名無しさん@1周年:03/01/07 22:13.net
そう言えば大塚家具の花京院出店話は一応まだ生きてる見たいダネ

231 :山崎渉:03/01/07 22:52.net
(^^)

232 :名無しさん@1周年:03/01/08 00:28.net
>>221
SALE

233 :名無しさん@1周年:03/01/08 12:39.net
仙台市内に住んでいます。
3月末に新しい家が完成致します。
下記メーカーの値引き率を教えてください。
B&B  ソファ、ダイニング
飛騨  ダイニング
マルニリビングボード
インテリアセンター 造作でリビングボード
日本ベット


以上の値引き率とどの仙台のお店がしてくれるか教えてください。

ちなみに予算は、9000万です。




234 :名無しさん@1周年:03/01/08 20:14.net
9000マンかぁ

235 :名無しさん@1周年:03/01/08 22:34.net
9000マンコかぁ
しゃぶりたいくらいしいたずらしたいなぁ

違うか。。。。。。。。。。。


236 :名無しさん@1周年:03/01/09 21:02.net
OGATAの家具どうですか?まだいったことないので....。ミハラの内装もしてるって聞いてるんですが、そんな家具もあるのかなぇ?

237 :名無しさん@1周年:03/01/09 21:08.net
OGATAの家具しらない
さようなら!!!!!!!!!!!!!!

238 :名無しさん@1周年:03/01/13 23:12.net
仙台でイームズラウンジチェアー、バルセロナチェアー売ってる所ありますか??

239 :名無しさん@1周年:03/01/14 16:53.net
>>238
ラウンジなら晩翠通り沿いのショップで見たぞ。
オリジナルだかビンテージだか知らんが現行より高い値で売ってた。

240 :名無しさん@1周年:03/01/14 21:10.net
>>237
なんか嫌なことでもあったかようなコメントだね。笑 
!おおすぎだよ 大笑 !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

241 :名無しさん@1周年:03/01/14 23:58.net
ノ―ルって青山のどこにあるの?大塚のバルセロナ結構いいよね。
おとといお台場の家具屋で見たバルセロナはダメだった。
新宿だと他にバルセロナ見れるとこある?

242 :241:03/01/14 23:59.net
すまそ。誤爆。春から仙台いくのでここもマークしてた。

243 :名無しさん:03/01/19 12:53.net
2月の藤崎の家具催事楽しみにしてたら、湯の目とコラボだって。
はぁ〜あ。。。
藤崎もよく分からないデパートだよね。

244 :べらんめい〜:03/01/19 19:58.net
>243
藤さん、そのうち西不さんと同じようになくなり、湯之芽さんは
近々絵楽さんと同じように さ・よ・な・らするでしょう!
たいした話では、ありませんね!
どうせ又、某訳の分らない口だけに乗せられたどちらかのアホ社員か役員が
しているのでしょう!
やっぱ、正統派の家具店で買った方が良いよ。
良い物は、歴史があるところで買うのが正しいとはいえませんよ。







245 :名無しさん@1周年:03/01/20 18:43.net
先日、仙台市内の家具店を見て歩き、気に入ったものがありましたが、
店員の方は、売ってくれませんでした。
別に安く欲しかった訳でもなく、表示価格?それで納得しているのに
近々売りがあるから、今日買うよりも来月買った方が絶対お得で店員の方が
シツコイです。
メッセでの売り出してそんなに安いの!(店員がメッセ、メッセと住所を書けてシツコイ!)
トニカク、湯!社員教育を徹底的にしてください!





246 :山崎渉:03/01/20 23:17.net
(^^;

247 :ちっん子:03/01/21 23:28.net
メッセてなんでしゃろ!





248 :名無しさん@3周年:03/01/23 00:07.net
メッセの売り出し?

大して安くね〜ぞ。


249 :健ちゃん:03/01/23 18:56.net
メッセの
安い高いは、客が判断するんだよ!
>248
お前が金を出して買って見なければわからないだろう!
出してみろ、200万位!けどこうやって書き込みしている位だから
せいぜいセコイカイモンしかできね〜よな!








250 :名無しさん@3周年:03/01/24 02:30.net
>>249
200万?
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ

251 :名無しさん@3周年:03/01/24 07:33.net
↑湯野眼工作員、氏ね!

252 :250:03/01/24 09:45.net
>>251
どうしてそう言う解釈になるのかまじわからん。(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ

253 :名無しさん@3周年:03/01/24 12:52.net
>>250>>252
あまり知性のかけらも無いような発言をするのは・・・
と、KITTYGUYにマジレスしてみる。

254 :名無しさん@3周年:03/01/24 15:14.net
>>253
知性溢れるかきこみですね!

255 :名無しさん@3周年:03/01/26 19:47.net
OGATAの店にある流れる水にはびっくりした

256 :名無しさん@3周年:03/01/27 11:35.net
棟今日印手もバイヤー、店長クラスだいぶやめてるなあ。お乙かもなくなりそうだ
し。

257 :名無しさん@3周年:03/01/28 19:11.net
あ!
ユチャンholiday!
ゴルフがそんなに楽しいの。



258 :名無しさん@3周年:03/01/30 07:42.net
藤崎で家具を買う人いるんですか?


259 :名無しさん@3周年:03/01/31 20:54.net
>>255
おらは 慌ててバッグぬらした....カフェもあったさぁ...いいね あそこ。

260 :名無しさん@3周年:03/02/02 10:42.net
油の眼まだいかないの。寶腑ねいったのに、しぶといね。

261 :名無しさん@3周年:03/02/19 00:47.net
仙台はいかがでしょう。

262 :メーテル:03/02/23 12:16.net
つうか、何かエロ話しませんか?家具話も混ぜて。

263 :宮城の名無しさん:03/02/24 23:53.net
宣伝失礼します。
2003年も3月1日から毎週末に2ch宮城サッカーをおこないます。
年齢、性別、経験など一切関係なく楽しくサッカーをやってみたい人どうぞ参加してください。。

宮城仙台で毎週末サッカーやるよ!
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1045654624/

264 :名無しさん@3周年:03/03/03 23:47.net
ギャラリーモダンスペースのイームズはオリジナル?  あの店ってどうですか?

265 :山崎渉:03/03/13 12:00.net
(^^)

266 :名無しさん@3周年:03/03/22 18:01.net
油の芽まだあるの? 美紀家 慢策 他〇 耶麻舌 婆 まだ続いているの?仙台
懐かしいなあ。

267 :名無しさん@3周年:03/03/22 20:25.net
懐かしい。

268 :名無しさん@3周年:03/03/24 15:11.net
泉中央のインテリアセンターに行ってきました。
品数は少ないけど店員の接客態度は好感が持てました。


269 :名無しさん@3周年:03/03/25 17:26.net
どこも駐車場の確保に苦労するね

270 :名無しさん@3周年:03/03/31 18:11.net
最近 オガタって店 プチ改装?したみたい... どうすかね

271 :bloom:03/03/31 18:24.net
http://www.agemasukudasai.com/bloom/

272 :山崎渉:03/04/17 10:12.net
(^^)

273 :山崎渉:03/04/20 04:58.net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

274 :山崎渉:03/04/20 18:28.net
(^^)


275 :山崎渉:03/04/29 16:43.net
(^^)

276 :名無しさん@3周年:03/04/29 22:01.net
ソファーほしいんですけど本町のどの店がいいすか?

277 :名無しさん@3周年:03/04/30 07:36.net
本庁の組合員ならいいのが買えますよ

278 :名無しさん@3周年:03/05/02 11:50.net
本庁????

279 :山崎渉:03/05/04 19:21.net
互助会age

280 :名無しさん@3周年:03/05/05 11:44.net
ほんちょかな 

281 :名無しさん@3周年:03/05/05 15:14.net
ほいど・・・・本町・・湯の間けけけ

282 :名無しさん@3周年:03/05/09 05:09.net
デザインウォーク??とかいう企画は盛り上がったのか?

283 :名無しさん@3周年:03/05/09 09:25.net
>>282
私は、家具について詳しくないけど、彼氏が柳氏の椅子に興味が
あるっていうので一緒に行ったよ。
メディアテークに行ったけど、見つけるのが大変なくらい小さな
展示室でひっそりやってた。でも、受付の人曰く、
「どちらからいらっしゃたんですか?遠くからいらっしゃった方も
いましたよ。」と言っていたので、割と人集まったのかなぁ。

ギャラリーモダンスペースの店員さんと、家具の田丸の店員さん(店主さん?)
のお話が、全く正反対で面白かった。大学の講義受けたみたいな気分でした。

284 :名無しさん@3周年:03/05/10 03:11.net
みんな、プレゼントのバタフライチェアが、
目当てだったに違いない。

そんなんでも、きっかけが大事なんだがね.....。

285 :名無しさん@3周年:03/05/11 01:04.net
パナウェーブ研究員以外で白色が好きな人。

http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omoshiroi/

286 :元仙台市内工作員:03/05/17 03:06.net
なんかさぁ〜はっきりいってここに登場してるお店って、置いてる(入ってるメーカー)全部
はみんな同じメーカーだからさ、(笑)。どこでも同じだよって。(笑)やっぱ一番いいのは雑誌見て通販が
一番いいとおもうけど、、、。

287 :元仙台市内工作員:03/05/17 03:21.net
仙台の現状って悲しすぎるなー・・・
みんなでコンランSHOPでも呼んでみるか。
札幌東京大阪福岡   いつも仙台だけ飛ばされてるモンネ(笑)。
ファッション関係はそこそこなんだけど
雑貨と家具と住環境がちょっと・・・・なんとかせねば

288 :元仙台市内工作員:03/05/17 03:24.net
DIY関連も悲しすぎ・・・・
ジョイフル本田  頼むから来てくれ〜い!!!!!!

289 :元仙台市内工作員:03/05/17 03:30.net
てゆーか、栃木インテリアだか、油の目だか、蔵王だかしんね〜けど
みんな一緒に逝っちゃてくれ。  ああ最近やっと場部り〜なおっさんも
逝っちゃたね〜。

290 :山崎渉:03/05/22 00:38.net
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

291 :名無しさん@3周年:03/05/25 02:28.net
で、仙台の家具屋さん、おせ〜てくれよ!

292 :名無しさん@3周年:03/05/25 22:12.net
栃木インテリア、山形にオープンするから、それまで待ってなさい。

293 :山崎渉:03/05/28 15:04.net
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

294 :名無しさん@3周年:03/06/02 18:57.net
55555555555555555
444444444

4444

295 :名無しさん@3周年:03/06/07 20:24.net
494-sd

296 :山崎 渉:03/07/12 16:41.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

297 :名無しさん@3周年:03/07/13 00:48.net
本町の大丸に行きました。

友人の話では北欧ブームになる前から北欧のデザイナーの商品を多数置いていた
そうです。
確かに、センスのいいものが厳選して置いてあり、楽しめました。
店長さんも本当に家具が好きという方で、ライフスタイルを見直すきっかけと
なるようなお話をしてくれます。
HPも面白いのでチェックしてみては?


298 :名無しさん@3周年:03/07/13 02:32.net
外出で大変申し訳ないんですが、
石巻にある家具屋さんで、 Charley's Antiquesってご存知ですか?
以前の名前は栃木屋と言う名前だったんですが、3年ほど前からアンティーク
屋さんに転進!置いてる家具は手入れが行き届いた良品ばかりでしたよ。
値段設定はオールドビームby デポー39の半値以下でしたよ。
宮城県内のシャビーさんたちにはお買い得です。
なぜか露で暑いのに電気ストーブをゲットしましたyo(w



299 :山崎 渉:03/07/15 12:18.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

300 :名無しさん@3周年:03/07/20 02:24.net
300
ゲッツ

301 :名無しさん@3周年:03/07/25 16:05.net
hage

302 :名無しさん@3周年:03/07/26 20:30.net
大丸のあの方はホントすごい人です!
東京にもあれだけの商品知識を持って
接客する店はないでしょうね
ただ仙台にはイルムスが上陸すると思います
のでラインナップで見劣りしそうですね

303 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:29.net
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

304 :名無しさん@3周年:03/08/09 12:47.net
仙台にて完全匿名プリペイド携帯を手渡し販売。8/17(日)午後のみの限定です。身分証明書不要。詳細は下記HP。
http://phone.sub.jp/i/sendai.html

305 :山崎 渉:03/08/15 19:46.net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

306 :名無しさん@3周年:03/09/18 18:58.net
捕手

307 :名無しさん@3周年:03/10/10 19:49.net
;;;

308 :名無しさん@3周年:03/10/10 21:12.net
NOCEあげ

309 :名無しさん@3周年:03/10/16 22:27.net
家具屋じゃないけど
LOFTワショーイ

310 :名無しさん@3周年:03/10/17 03:18.net
>>309
一緒にワショーイ(・∀・)

311 :名無しさん@3周年:03/11/08 00:03.net
家具じゃないんですが、適切なスレがわからないので、ここで質問させてください。
(まちBBSの方が良かったでしょうか?)

仙台市内か近郊で、メキシコタイルを売っているお店はないでしょうか?
ホームセンターかな?と思って
南吉成のホーマックと、柳生のダイシンを見てみたのですが、見つかりませんでした。
通販のサイトも見つけたんですが、できれば本物を見て選びたくて。
ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。


312 :名無しさん@3周年:03/11/11 16:03.net
仙台はぎゅう〜〜たん

うまいの?

313 :名無しさん@3周年:03/11/12 00:25.net
>>311
DIY板ってのもあるからそこで聞くと良いかも。
メキシコタイルってのがどういうのか分からないけど、幸町ダイシンに焼きレンガみたいなタイルはあったような。

314 :311:03/11/12 10:49.net
>313
うわあ、レスありがとうございます。感謝感謝。
DIY板ですね。知りませんでした。
早速行ってきます。

(メキシコタイルって、タイルにカラフルでちょっと下手なw絵が
描いてあるものなんです。)

315 :名無しさん@3周年:03/11/17 00:28.net
藤崎.........
http://www.fujisaki.co.jp/fujisaki/shop/tendo/tendo_top.html

316 :名無しさん@3周年:03/12/02 23:28.net
3DAYSってどうですか?

317 :名無しさん@3周年:03/12/19 20:47.net
back road 晩翠通、山口P隣。
高砂駅の近くにカリモク取扱店。
気になる。
でも仙台で家具探すよりNETの方がいいのある。


318 :名無しさん@3周年:03/12/23 14:01.net
仙台でunico扱いあるところ教えてください

319 :名無しさん@3周年:04/01/15 12:31.net
大丸にフォルミオのシリーズ置いてあるみたいだけど
値引きはしてくれるんだろうか?
ネットで3割引をみつけたけど
やっぱり家具店で買いたいなー。

320 :くやしいな。:04/01/25 20:13.net
老舗てなんでしょう?
湯○○行きました。すべて嘘!恥ずかしくないのかな。
顔色で判断するの、人で判断するのかな。
隣の客は、値引きして、私達にはなんで値引きしないの
いわないと損する店。絶対やめた方がいいよね。




321 :名無しさん@3周年:04/02/11 22:10.net
湯目マンセー!一潔君の作り笑顔最高(w
地域密着型ってなんだよー!

322 :名無しさん@3周年:04/02/15 15:53.net
美人のいる家具店てどこの店?

323 :名無しさん@3周年:04/02/20 22:44.net
日本三大ブスの一つですよ。
美女いません。

324 :名無しさん@3周年:04/02/28 07:24.net
いい感じに古ぼけたちゃぶ台欲しいんですけど
どこ行きゃ見つかりますかね?

325 :名無しさん@3周年:04/02/28 13:03.net
泉の松森のところに建設中のニトリはいつ開店するんだ?
3月中と聞いたが、詳しく知ってる人いたらおせーて!

326 :名無しさん@3周年:04/03/01 17:23.net
待ちきれないなら冨ジャスに行くがよい。

327 :名無しさん@3周年:04/03/09 07:19.net
ニトリ松森店3月12日オープン!
でも、今もある泉店の店長がハゲしく可哀相ー!

328 :名無しさん@3周年:04/03/10 20:31.net
仙台、御家騒動勃発!

329 :名無しさん@3周年:04/03/11 17:35.net
仙台で照明を探そうと思っています。
山形に住んでいるのですが、近隣ではなかなか気に入ったものが
見つけられません。
先日郡山に行く機会があってちょろっと見てきたのですがピンときません。
小ぶりのペンダントライト。いくつかおいているお店、教えてください。

330 :名無しさん@3周年:04/03/11 23:48.net
ロフトにはない?
あと、モール別館の2Fの各店

331 :名無しさん@3周年:04/03/12 11:14.net
>>330
仙台ロフト、初体験してみます☆ありがとうございます。
本町あたりに照明に強いショップありますか?

332 :名無しさん@3周年:04/03/13 00:31.net
>>328
詳しく教えて

333 :名無しさん@3周年:04/03/13 00:32.net
sage

334 :名無しさん@3周年:04/03/23 22:20.net
宮町の家具店閉めたの?

335 :明日神奈川へ行く糞女:04/03/27 00:16.net
最近の若い女はアホばっか すんげーうざい
態度がでかい お前らには何も売らねーから
俺の店に来るな 金輪際来るな
無知のクセして 何様気取りだ
オマエラの微々たる 買い物で偉そうにされても
困るんだよ バカのクセに
一体どういう教育を受けてきたんだろうか?
きっと親もバカなんだろうな 「間違いない」
バカに違いない バカの子はバカってが

お前の今のその質問 「はあ?」
お前に俺の説明が理解できるのか?
いいから買い物する前に ここに来る前に
日本語学校に行って来い
目上の人に対する言葉づかいを 覚えて来い
その後は寺に行け 寺で自分を見つめなおしてこい
今まで生かしてくれてありがとうって
理解できるまで滝に打たれてこい
そこまでしないと お前らを店には入れない


336 :名無しさん@3周年:04/04/19 00:48.net
本日仙台市内のフリーマーケットサイトをオープンしました。
まだ全くですが、皆様が集まっていただければ良いサイトになるかと思います。
FM仙台をよろしくお願いします。
ttp://my.peps.jp/fmsendai

337 :名無しさん@3周年:04/04/28 16:42.net
老舗仙台の家具屋さんへ
缶詰は、いかんな〜。
お付き合いもここまでくると、イヤラシ過ぎますよ。


338 :名無しさん@3周年:04/05/02 11:20.net
J-WOOD仙台店に行ったことのある人、情報求む!

339 :名無しさん@3周年:04/05/04 11:43.net
行ったことありますよぅ
ココナッツの揚げたやつが好きでよく買いにいきます。

340 :ジャスミン:04/06/06 00:19.net
仙台にもアジア家具屋増えましたね〜。
この間片平にできた 「angin Bali」行きました。
すっごぃセンスよくて、仙台には初のタイプ。東京っぽいお店でした。
かな〜〜〜〜りおすすめっす!



341 :名無しさん@3周年:04/06/06 00:29.net
宣伝乙。

342 :名無しさん@3周年:04/06/19 18:36.net
高さが100cm〜130cm程度の観葉植物買いたいんですけど、
青葉区内だとどこに行けば良いでしょうか?

343 :名無しさん@3周年:04/06/25 14:35.net
スレ違いかもしれませんがお願いします。
中古のレザーソファー(2or3シーター)のものを
探しています。予算は中古なので1万円くらいです。
中古の家具を置いてるところで、オススメのお店ありますか?
また、家具に強いリサイクルショップ等ありましたら
よろしくお願いします。

344 : ◆PJ125713uk :04/06/27 21:55.net



345 :名無しさん@3周年:04/07/04 22:46.net
>>342
俺んちの近所のハナサクって花屋で売ってた気がする。
でかい植物があったのは覚えてる。
仙台市青葉区錦町1丁目

346 :名無しさん@3周年:04/07/07 23:49.net
>>345
すんません、レスもらう3日前に買ってしまいました。
これがなかなかかわいい奴でして(´∀`*)

347 :名無しさん@3周年:04/07/08 03:36.net
お姫ちっくな白い家具とかおいてる家具や宮城にあるかな〜
カリモク家具はあまりにも高すぎて。。
まぁ本物なんだろうけどさ・・

348 :名無しさん@3周年:04/07/30 17:58.net
お姫ちっく!?
こんなのがいるから日本はデザイン後進国っていわれんだよ!!

349 :名無しさん@3周年:04/07/30 18:14.net
>348
うっせーよ
ボーケー
んじゃ、どんなのがいいんだよ。
こんな否定ばっかしてるやつがいるから日本はだめだんだよ!!
てめーにそのままかえすよ。


350 :名無しさん@3周年:04/07/31 17:40.net
んじゃ、どんなのがいいんだよ>
Vitra、Cappellini、Magis、Kartell・・・
このへんのメーカーの家具だろ。
まぁ、お前にはわからないだろうがな。


351 :名無しさん@3周年:04/07/31 17:46.net
>350
なんでそんなにムキになってるの???
姫がすきだろうが、人はひとなんじゃないの?
わたしもわからない。。
350さんはステキなセンスをお持ちのかたなのですね

352 :名無しさん@3周年:04/07/31 19:17.net
>350
お前
ただの雑誌読みすぎミーハー野朗じゃん
師んどけ!

353 :名無しさん@3周年:04/08/01 14:59.net
352>
デザイナーですが?

354 :名無しさん@3周年:04/08/01 18:27.net
その溢れるセンスでデザインしたもの見せてくれ

355 :名無しさん@3周年:04/08/01 18:34.net
http://www6.ocn.ne.jp/~manna/shop.html
http://www.rakuten.co.jp/mikazuki/435945/437239/
こんな感じでつか?
こういう系統は仙台には皆無でしょ。
素直にネットで買うか、ディノス、住商でいいんでないの。
あるいは、気力と技術があれば自分で染めるか。。

356 :名無しさん@3周年:04/08/09 17:10.net
今度湯目家具でバイトしようと思ってるんでつけどどうでしょうか。

357 :名無しさん@3周年:04/08/09 17:46.net
age


358 :名無しさん@3周年:04/08/09 21:25.net
わたしの知り合いもデザイナーとかいってるけど、あまりピンとこないんだよなぁ〜
結構いろんな雑誌みたいなものにのってるみたいで自慢してるけど、、
私はそんなセンスないから???って感じです。
352さんはすばらしいセンスのあるのでしょうね。

359 :名無しさん@3周年:04/08/10 08:02.net
今秋、郡山に大塚家具ができれば、そっちでいいんじゃないの。

360 :名無しさん@3周年:04/08/15 03:49.net
とりあえず、age

361 :名無しさん@3周年:04/10/13 18:48:37.net
今日片平にある和の古道具・家具の店に行ったんだけど
店員が売ろうと必死で引いてしまった。

362 :名無しさん@3周年:04/10/26 14:40:44.net
 TIFと略される家具屋さん、店はいいんだけど、配送センターが最悪。物をあっちに置け、こっちに置けってうるさい。テメェらでやれって感じ。置き場所聞こうとすると嫌そうな顔するし、
聞かないと「分かんないなら聞け!」どっちなんだよ!指示された所に置いたら、別の奴に文句言われるし、超最悪!仙台のTIFでは買わないようにしましょう!

363 :名無しさん@3周年:04/10/26 15:18:51.net
なんだ?バイト君の愚痴か?

364 :名無しさん@3周年:04/11/02 23:41:47.net
皆さん家具に詳しそうなので教えてください。
仙台でこだわり感じる「ここはオススメ!」と思える家具屋ってどこですか?
ジャンル問わず皆さん自身のお気に入りの店を教えてください。

365 :名無しさん@3周年:04/12/07 11:04:52.net
仙台の初売りどこがおすすめだろう?

366 : :04/12/20 23:08:57.net
リビングソファが欲しいけど、TIFって高いの?
中国で作ったオリジナルを進められたけど、3Pで13万ぐらいだったかな・・・
ネットで買った方がいいっすか?

367 :名無しさん@3周年:04/12/21 08:10:06.net
TIF高くないと思いますよ。
展示は多いし座って現物も見れるしニトリも同じだと思いますよ。


368 :名無しさん@3周年:04/12/31 08:45:01.net
仙台♪仙台♪家具店初売り?
ニトリ?TI♪ユノメ♪どこに行こうかルンルン♪
机は、家具店!ランドセルは、ジャスコ?



369 :名無しさん@3周年:05/01/01 12:18:21.net
仙台の初売りは有名ですが、今年はどうですか?

370 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

371 :名無しさん@3周年:05/01/24 12:27:53 .net
仙台箪笥の最高峰の物がほしいんですけど
オススメの工房はどこのものですか?

372 :名無しさん@3周年:05/01/28 08:16:47 .net
門馬箪笥さん

373 :名無しさん@3周年:05/02/05 00:10:02 .net
今度青葉通り側のぶらんどーむ一番町にUNICOやTCができますよ。大型店量販店?より絶対センス良いと思います。

374 :名無しさん@3周年:05/02/05 12:08:58 .net
広瀬通を西公園方面にまっすぐ歩くと結構家具屋目につかない?
リサイクルショップみたいなのもあったと思う。
いつか覗きにいこうと思いつつ行ってない。

375 :名無しさん@3周年:05/02/26 17:48:45 .net
>373さん
クラックス(GAPの上)行ってきまつた。
TCはこぎれいな家庭用品中心の雑貨屋さん。
インテリアは少なめ。
unicoは雑貨少なめの家具屋さん。
東京ぽかった。ていうか仙台には無いタイプの高感度ショップ。
センスいいけど仙台で売れるのかなぁ?


376 :名無しさん@3周年:05/03/03 22:47:05 .net
ビビの5〜6階になかなかいいのあったよ

377 :名無しさん@3周年:05/03/06 03:04:45 .net
unico、初めて現物見たんだけど、ちゃちかった・・・
安いし、いい感じ!と思っていたんだけど、やっぱり買う気はしなかった。
大丸で目の保養でもしてくっか・・・

378 :名無しさん@3周年:05/03/08 20:35:40 .net
TCもウニも両方買い物しちゃったけどなかなか感じ良くてまた行こうかなって感じ。

379 :名無しさん@3周年:05/03/08 20:50:28 .net
377さん 大丸と比べたらいけないよー。大丸で買えない人や家具を気軽に買いたい人の為にunicoさんはあるんだきっと!店員かわいーし、気軽に雑貨も見れていいじゃないか!
にしても4Fは微妙な気が…

380 :名無しさん@3周年:05/03/08 20:51:02 .net
4Fのgonとかいう家具と絵の店ってどお?


381 :名無しさん@3周年:05/03/08 21:02:28 .net
バルセロナチェアとかデザイナー物みたいなの殆どライセンス家具でわ?おいら家具あんま詳しくないけど、分かりやすい程買う気しなかた

382 :名無しさん@3周年:05/03/08 21:43:02 .net
パチ物ってこと?

383 :名無しさん@3周年:05/03/08 22:05:50 .net
ライセンスとパチは違う。ライセンスは企業がデザイナーの名前やデザインを買って独自に出す商品のこと

384 :名無しさん@3周年:05/03/11 14:44:55 .net
今までいろんなウニコ行ってきたけど仙台のウニコ一番感じが良い!お店もカワイイ!!

385 :名無しさん@3周年:05/03/12 17:29:06 .net
今日、ウニコ見にクラックス行って来たよ。
可愛いのがいっぱいだった。
隣のTCもよかったよ。
4月の引越しに購入しようと思います。安くしてくださ〜い。
ついでに4F覗いたけど、絵を売ってるあのお店は何か怪しげだったよ。

386 :名無しさん@3周年:2005/03/21(月) 23:34:03 .net
友達がGONて店で必死に絵を接客されてました。こわかったから私は逃げました。

387 :名無しさん@3周年:2005/03/23(水) 02:28:49 .net
あそこはやばい

388 :名無しさん@3周年:2005/03/25(金) 21:04:45 .net
STACK'SのHPができたみたいなんですが、アドレスをご存知の
方は、是非教えてください。よろしくお願いします。

389 :らずまる ◆BDV1IRXqD6 :2005/03/28(月) 23:11:57 .net
ある日優香のグラビアを見ていたとき、ズボン越しにちょっと触っただけで腰が抜けるような快感とともに
パンツの中に多量に出してしまった。(中学3年間のオナ回数約1000回中7〜800回は優香で抜いてた)
次の日からは、毎日学校が終わって家に帰るのが楽しみで楽しみでしょうがなかった。
自分用の写真集を買ってきたり、捨てる前の雑誌のグラビアページを切り抜いたりして、毎日シコってた。


390 :名無しさん@3周年:2005/05/20(金) 20:57:15 .net
最近色々家具屋さんできて楽しい。

391 :名無しさん@3周年:2005/05/20(金) 20:58:11 .net
個人でやってるとことか儲かるのかな?

392 :ああああーん:2005/05/20(金) 22:09:41 .net
漏れは仙台でアジア家具屋やってるんだが仕入先を探すのが大変
今までは英語ペラペラの嫁がやってたんだが浮気がばれて離婚
人雇うとめんどくさいので誰かいい方法おせーて

393 :都内の業者:2005/05/20(金) 22:11:19 .net
私はタイのフロムタイって所にお願いしてる、私は英語が無理なので
手数料払って日本人のいる所にお願いしたほうが最終的には得をする
と思っています。 http://www.from-thai.com/index.php?lg=j

394 :名無しさん@3周年:2005/05/20(金) 22:12:09 .net
タイの家具は高そうだな、ネシア仕入れのがいいようなきもすが

395 :名無しさん@3周年:2005/05/26(木) 20:33:29 .net
ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です



396 :名無しさん@3周年:2005/05/26(木) 20:38:56 .net
ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

397 :名無しさん@3周年:2005/06/10(金) 18:37:57 .net
最近、新しく出来た家具屋の情報とかないですか?

398 :名無しさん@3周年:2005/06/10(金) 22:32:58 .net
age

399 :名無しさん@3周年:2005/06/12(日) 16:53:32 .net
おすすめの家具屋は.....

400 :名無しさん@3周年:2005/06/17(金) 23:27:41 .net
アイリスオーヤマのシンプルスタイルってどうですかねぇ?
あと仙台にも大塚家具できますね。

401 :名無しさん@3周年:2005/06/18(土) 00:37:51 .net
街中で最近OPENした家具屋とかないですか?
クラックス以外で。

ベッドを購入しようと思ってるんですが、
車がないので郊外には見に行けない。

402 :名無しさん@3周年:2005/06/19(日) 09:46:25 .net
モダ〜ン

403 :名無しさん@3周年:2005/06/24(金) 12:21:18 .net
来週盛岡からソファーを買いに行きます。

9時半くらいに着いて1時半くらいには帰りの新幹線に
乗らないといけません。あまり時間ないです。

今のところ家具の町本町(というのですか?)
に絞って見て歩こうかと思っていますが、
どこかおすすめありますか?

ものは2.5人がけの革のソファーです。
予算は10万円前後です。
よろしくおねがいします。


404 :名無しさん@3周年:2005/06/26(日) 17:08:08 .net
gapの上のUNICOにオールレザーで、12万位のカッコいいの2種類あったよ〜私も今迷い中!
家具の町は、本気家具過ぎて10万台じゃ良いの買え無いと思う。

405 :403:2005/06/27(月) 12:54:10 .net
>>404
ありがとうございます。
UNICO見に行きます。

>家具の町は、本気家具過ぎて10万台じゃ良いの買え無いと思う。
聞いといてよかったです。時間を無駄にするところでした。

UNICO,NOCE,Francfrancあたり見てみます。

406 :名無しさん@3周年:2005/06/27(月) 13:29:36 .net
フランはフォーラスに入っているので、フラン→ノーチェ→ウニコの順で回ると
良いカモです!ノーチェとフランは私も回ったんですが、総合してウニコが良かったんですよー。
ホームページも分かりやすいし、お店も部屋みたいに見せてあるからイメージしやすくて。
是非行ってみてください♪
私も決めて、後は色なんですけど

407 :403:2005/06/27(月) 18:58:41 .net
>>406
Thx!!
ありがとうございます。
計画立ちました。
水曜日に見て回ります。

408 :名無しさん@3周年:2005/06/27(月) 22:35:31 .net
良かったですー。
何買ったか教えてくださいね!

409 :403:2005/06/30(木) 14:01:02 .net
>>408
ウニコ買いましたよ!!
REXダークブラウンです。ひと目で気に入りました。
HPの写真で見た時にはGEMが無難かなと思いましたが、
掛けてみたらもうこちらがいいなと。
ブラウンのほうはレザーがイタリア製とのことでした。
厚さもうすくてやわらかいようですね。
アドバイスいただいたおかげです。ありがとうございました。
良い買い物ができました。
大満足です。

410 :403:2005/06/30(木) 14:45:52 .net
ノーチェとフランも行ってみました。

ノーチェは、倉庫のように家具がたくさんあって、そして安かったです。
自分が学生の時だったら、またはもっと若い頃だったら、
ここで色々そろえたと思います。店員さんも感じよかったです。

フランは、今回探していたようなのは置いてなかったですが、
なかなか良いお店でした。雑貨もいっぱいあったし。
そうそうウニコの隣も、いいお店ですね。
今はいろいろあって、楽しいですね。

20年前、仙台に住んでいたので、本当に懐かしかったです。
行ってよかった。
懐かしい「味よし」でみそチャーシュー食べて帰ってきました。

411 :かぐかぐ:2005/07/03(日) 22:09:36 .net
UNICOは店員がかわいいからな。買っちゃうよな。

412 :鵜似子:2005/07/05(火) 21:22:02 .net
うにこいーねうにこ。
昔代官山で買ったキッチンボード未だ愛用中!
TUOってシリーズいーぞ。
みんなニトリばっか行ってちゃだめだ。


413 :名無しさん@3周年:2005/07/08(金) 18:07:12 .net
ウニ信者乙。
誰か他の情報ないのか?

414 :名無しさん@3周年:2005/07/12(火) 00:40:23 .net
北仙台のセントラルフィットネス(今もこの名?)の一階に
BOコンセプトがあり、ダイニングテーブル買いました。
そしたら、その3日後にセール始めやがって、俺が買ったセットの椅子
も半額近くにプライスダウンしてやがった。
何度も店に通い、必死に選んだのに!
店員はさっぱりセールの情報くれんかった。
その上でまだ高いテレビボード売りつけようとしやがって!


415 :名無しさん@3周年:2005/07/12(火) 21:53:13 .net
ウワ…かわいそ

416 :名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 16:12:38 .net
50'S物を扱ってる家具屋はありますか?
東京は色々と知ってますが、仙台の情報は皆無です。
よろしくお願いします。

417 :名無しさん@3周年:2005/07/22(金) 00:48:59 .net
>416
50's 物って 例えば?

418 :名無しさん@3周年:2005/08/06(土) 20:53:48 .net
sage

419 :名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 14:23:29 .net
GAPのとこにある家具屋はどうも値段の割りにたいしたモノではないと思うな
おしゃれだけど質は東京インテリアに毛が生えた程度にしか見えん。


420 :若林区在住 A . K:2005/08/09(火) 22:03:34 .net
片平の angin BALI なんか 前にいた スタッフと違い
なにやら シロウトさん らしい 質問しても答えられず、
接客なし!! ずっと カウンターで おしゃべりで 客のことは 無視!
最悪だね。前はいい感じの 若い女の子と 店長らしき男の人で 雰囲気よかったのに
商品も こてこて系に逆戻りで 2度とイカネェ って感じだったよ。
しかも 犬がいて 普通に 過してやんの。 ありえないよね。 犬が
触ったり した家具 現品販売って 堂々と売る根性がすごい。犬 好きな人は
いいけど 違う人もいるのにね。 残念です。


421 :名無しさん@3周年:2005/08/18(木) 13:59:51 .net
SAGE

422 :名無しさん@3周年:2005/08/22(月) 15:04:55 .net
本町周辺に最近できたscandinaviaはそこの2,3つ隣の3daysの系列店だけど、いいですよ。
北欧家具、アンティークの食器、家具など小さいお店だけど、店員さんも感じいいので。
場所はデジタルアーツをもっと公園(ごめんなさい、名前がわかりません)のほうに行くとあります。


423 :ドマーニ:2005/08/22(月) 20:58:20 .net
仙台の大塚家具はいつどこにできるんですか?

424 :名無しさん@3周年:2005/08/23(火) 14:38:29 .net
100万位のソファはどこに行けば帰るの?
近々引っ越し予定。

425 :名無しさん@3周年:2005/08/23(火) 15:50:14 .net
karimokuとか?100万はしないけど。

426 :名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 21:51:41 .net
>>424
STAGEだとB&Bとかカッシーナとかは売ってるが
高いのしか買う気がないなら三越、藤崎でもいいのでは。

427 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:35:36 .net
422>
そこの関係者でしょ?そこの店レベル低すぎ。どうして仙台はレベル低いのか?
このレス見ても・・・・高い家具買うのが三越・藤崎終わってます。
皆がたたえる大丸でさえあのレベル・東北地方遅れすぎ皆さん頑張って。

428 :名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 00:57:24 .net
健康家具を扱う某店の天井がアスベスト剥き出しになっている件について

429 :名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 15:00:21 .net
>>427
横槍すまん
後学の為に、具体的にどうレベルが低いのか教えてください

430 :名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 16:47:44 .net
関係者乙

431 :名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 01:29:01 .net
>429
考えてみて・・・・それと関東・関西地区の事調べてみて。
仙台に全国的にいけてる店は1件かなヒミツだけど。皆知らないでしょうね。
Cafe・飲み屋の空間もそうだけど家具マニア的にそれ以前
にしてもセンスなさ杉。紫山のCAFEは流石に関東絡みなんで
雰囲気良いねトータルにね。家具は別として。

432 :名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 08:52:41 .net
>>431
>考えてみて・・・・それと関東・関西地区の事調べてみて。
>仙台に全国的にいけてる店は1件かなヒミツだけど。皆知らないでしょうね。

オナニー(゚∀゚)キター
情報は書く気がなくて、あざ笑うためにだけに書き込む、素敵です。

433 :名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:09:33 .net
>432
そうねオナニーだね。
インテリアはインドアの極地、自己満足の世界だから・・・
彼女らが下着に凝るのとおなじだね・・・・・情報教えてもいいが
意味ないでしょう。今の世の中 何も私が教えなくても容易に情報が
入る便利な世の中だからね。その状況の中で仙台のレベルの低さには
(東北地方)には問題あるよ。


434 :名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:36:32 .net
>>433
>そうねオナニーだね。
>インテリアはインドアの極地、自己満足の世界だから・・・
>彼女らが下着に凝るのとおなじだね・・・・・情報教えてもいいが

そうじゃなくて、オナニーなら普通は自分の部屋で隠れてやるよね。
覆面匿名とはいえ人前で自慰行為をして気持ちよくなれる人の感覚はちょっと。
女性も、凝った下着を不特定多数にさらしたら特殊な趣味でしょうね。

435 :名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:56:23 .net
>434
ごめんね人間的にレベルが低くて。そのとうり昔から変態だからね。
それじゃオタクガ有意義な情報を提供してみてお願い。楽しみ。

436 :名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 19:28:43 .net
429です

マジでごめん、本当に教えてほしいのです
都内の家具屋(まあ、横文字っぽい雰囲気の店)に勤めて長いのですが、
近い将来、自分の故郷である東北地方にお店を持とうと思っています
だからあなたの意見は純粋にとても参考になりそうなのです
コチラにいるとソチラの空気に疎くなってしまって・・・、きっと勝手も違う事でしょう
思いついた点を箇条書きとかでいいので、何卒お願いできませんか?
頂いたご意見は反省材料としてレベルアップに活かします!

437 :名無しさん@3号:2005/09/16(金) 20:32:24 .net
なんだかんだで湯●目まだ生きてるじゃ〜ん

438 :名無しさん@3号:2005/09/16(金) 20:37:49 .net
フォルメってイイ?

439 :名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 22:48:36 .net
>>435
>ごめんね人間的にレベルが低くて。そのとうり昔から変態だからね。
>それじゃオタクガ有意義な情報を提供してみてお願い。楽しみ。

分かっちゃいないね、やっぱり、センスと想像力がないな。
人前にズカズカ出てきてオナニーさらして、後始末をしないで
「私変態で、すいませんね.あとはここで有意義な情報を交換してください。」
っていってもね、他人のオナニーのあとで気持ちよく情報交換できるか?
せめてオナニーの後始末ぐらいしたらどうですかね。

あれでしょ、服もインテリアもコーディネイトできてるくせに
所作や礼儀が全くなってないタイプでしょ。

>>429
返事が来たら儲け物ぐらいの気持ちで待ってたら良いと思いますよ。

440 :名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 17:54:41 .net
>439
別にインテリアを語る上で人格は関係ないでしょ?
結局オタクガ人のことを罵倒してオナニーしてるんでしょ?気持ちよさそーね?
別に2ちゃんで何言ってもいいがオタクレベル低いよ人間的にね?
この場で東北地方のレベルの低さについて語りかったのですが残念。

>429
関東でインテリ関係かた、東北人はマニアの方が少なく、本当の意味の高級品が
まず動かないようです。帰省の際はこちらの状況ご覧くださいね。

441 :名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 18:07:12 .net
>439
お前 謝ってる相手を頭下げた状態でまた叩きつけるような
いやなタイプだね。

442 :名無しさん@3周年:2005/09/19(月) 11:46:22 .net
仙台にunicoあるそうですがどのへんですか?オシエテくださいぃー

443 :名無しさん@3周年:2005/09/19(月) 12:47:18 .net
uniqloならあるけど^^;;;

444 :名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 10:10:00 .net
>>442
kuraxの上の方

445 :名無しさん@3周年:2005/09/26(月) 03:11:11 .net
家具の町ってとこらへんにあるのですか?

446 :名無しさん@3周年:2005/09/27(火) 13:48:15 .net
福岡県大川市

447 :名無しさん@3周年:2005/10/16(日) 17:24:51 .net
sage

448 :名無しさん@3周年:2005/12/01(木) 23:02:58 .net
sage

449 :名無しさん@3周年:2005/12/07(水) 15:33:53 .net
石巻にアウトレッドの店が出来ましたか?


450 :名無しさん@3周年:2005/12/15(木) 16:20:28 .net
http://www.2chan.net/

451 :名無しさん@3周年:2006/01/03(火) 05:37:22 .net
仙台でイームズのラウンジチェアとか、バルセロナチェアみたいな
デザイナーズ家具を置いてあるところないでしょうか

452 :名無しさん@3周年:2006/01/12(木) 22:04:56 .net
\(^o^)/

453 :名無しさん@3周年:2006/01/22(日) 20:18:43 .net
ハゲ

454 :名無しさん@3周年:2006/02/02(木) 12:33:59 .net
NOCE、移転してたね。

455 ::2006/02/06(月) 21:09:50 .net
古川におっきい家具屋さんありますか??
アウトレッドかな?
CMで見たような気がするんだけど思い出せない・・・
それか安くて良い家具屋さん知りませんか?

456 :名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 23:44:17 .net
色々あるけど、大丸の接客が一番だったよ!

457 :名無しさん@3周年:2006/03/16(木) 00:28:07 .net
大丸・・・
トホホ・・・・アレで仙台では評価が高いのでは笑える・・・・

458 :名無しさん@3周年:2006/03/17(金) 17:44:40 .net
>>457 遅レスの上にアレでって喪前は456と同じ店員に接客してもらったのか。


459 :名無しさん@3周年:2006/03/17(金) 20:18:11 .net
だいぶ前のことですが、OGATAってどこに移転したかわかりますか?
    

460 :名無しさん@3周年:2006/03/23(木) 09:16:48 .net
仙台本町2丁目商店街

ttp://www.s-honcho.com/

461 :名無しさん@3周年:2006/03/23(木) 09:24:15 .net
家具屋が6件程度で 何が家具の街だ あほちゃうか

大阪 枚方家具団地 カグニティ枚方を 見習え あほんだら
ttp://www.kagunity.com/


462 :名無しさん@3周年:2006/03/30(木) 02:04:29 .net
アーケードにあった文房具屋にアーロンチェア見に行ったら店変わってたorz
市内にアーロンチェア売ってる家具屋ってありますか?

463 :名無しさん@3周年:2006/03/31(金) 08:02:21 .net
天井がアスベスト剥き出しになっている老舗の家具屋はあります。

464 :名無しさん@3周年:2006/04/02(日) 21:49:47 .net
マットレス買ったとして即日配達できる店ってないですかね?仙台市内に住んでいます。

465 :名無しさん@3周年:2006/04/04(火) 10:31:22 .net
>>464
うーん、即日配送は難しいんじゃないかな?
仙台市内でも地区によって配送曜日が決まってたりする店もあるし。
店舗に在庫を置いているような店(家具得倉庫Zとか)で問い合わせてみては?


466 :名無しさん@3周年:2006/04/21(金) 17:55:51 .net
463→もしかして・・・山○?

467 :名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 11:35:51 .net
結局、大塚家具仙台に来てないでしょ・・・

468 :名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 03:19:31 .net
3年後くらいにアエルの脇にできるってニュースで言ってたよ。

469 :名無しさん@3周年:2006/05/19(金) 17:29:28 .net
sage

470 :名無しさん@3周年:2006/07/10(月) 08:55:11 .net











471 :名無しさん@3周年:2006/07/11(火) 22:44:50 .net
いいドレッサー欲しいんだけど
どこがおすすめですか?

472 :名無しさん@3周年:2006/07/12(水) 13:37:25 .net
東京イソフラボンに決まってっぺさ!

473 :名無しさん@3周年:2006/07/12(水) 14:55:43 .net
>>471 どういう基準で考えているのですか??


 例えば
綺麗な人は綺麗に
それなりの人も綺麗に
このようなドレッサーでいいのでしょうか???


474 :471:2006/07/15(土) 21:48:23 .net
婚礼家具のドレッサーです。
タンスは置く場所ないので、ドレッサーと小さなチェストを
買おうかと思ってます。
とりあえず明日家具の街、うろうろしてみます。

475 :名無しさん@3周年:2006/07/16(日) 03:36:01 .net
タンスを置く場所がないぐらいの部屋に住むならドレッサーは買わない方がいいと思うよ。
場所取って邪魔になるだけ。

476 :名無しさん@3周年:2006/07/17(月) 12:20:10 .net
>>474 おめでとうございます。
気に入られたのありましたか??
メイクがしやすく 自然光の入り方・照明の色(ナチュラル色で電球色
はやめられた方が無難)・鏡に映った時に陰影を作らない(万遍なく光
が当たるように鏡に映す)・屈折するシェードは極力避けられたほうが
良いかも
鏡と窓・照明器具の位置。補助照明の使い方。優先順位をどうされるか。
当たり前の事でご存知だと思いますが参考まで


綺麗なあなたは更に美しく
いずれオイラも・・・・



477 :名無しさん@3周年:2006/07/17(月) 21:22:34 .net
アエルに生首を飾ると言った自称会社経営者文蔵が
犯罪予告→通報→ガクブル→警察来ない→強気→ネット再開→荒らし→もうこねえよ発言→2ch辞められず寂しいからまた来た
を行っています。

▲宮▲☆40歳以上無職Part4▲城▲惨め
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1144711229/125-

478 :名無しさん@3周年:2006/07/31(月) 22:59:45 .net
IKEA、街中にできねぇかな〜?

479 :名無しさん@3周年:2006/08/02(水) 01:21:31 .net
次神戸と横浜とからしいから仙台はまたまだ先だろう。できても郊外なんじゃね?
てか、組み立てマンドクセ。
安物買いの銭失いってかんじだな。

480 :名無しさん@3周年:2006/08/04(金) 04:54:10 .net
イームズのラウンジチェアを置いてる店、仙台にありませんかね?一度、座ってみたいんですが。

481 :名無しさん@3周年:2006/08/05(土) 22:37:52 .net
つ【ニトリ】

482 :名無しさん@3周年:2006/09/04(月) 02:32:12 .net
アンティークショウって店にイームズ結構あるよ。

483 :名無しさん@3周年:2006/09/07(木) 11:37:38 .net
メプラ カトラリーとかの耐熱になってるグラスを
扱ってる店、知りませんか?

484 :名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 19:59:28 .net
タ酊讀ネナ??、ヌ。「・キ・逾テ・ラ・ヌ・カ・、・?。スサカ?ヨ。。・?ホ・ル。シ・キ・逾?。・ェ。シ・タ。シイネカ?。、ホ・ヌ・カ・、・?゚キラ、ネサワケゥ、?荀テ、ニ、、、?ヌ・カ・、・?クテト、ホスク、゙、テ、ニ、、、?
イ?メ、ヌ、ケ、陦」。。タ酊讀ヌ、、、゙コヌ、篥フワ、オ、?ニ、、、゙、ケ。」

485 :名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 20:02:20 .net
仙台で今最も注目されているデザイン集団。

  ウィットアソシエイツ

ショップデザイン 住空間 リノベーション オーダー家具 のデザイン設計とせこうをやっている
会社ですよ。

486 :名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 20:07:09 .net


明日から協立第二ビル 4Fでオープンルーム(展示会)あります。

9/25から9/30まで
 
WIT ASSOCIATES/OGATA/千坂浩一郎(写真家)/ほか

487 :名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 20:29:06 .net
 ↑  ウィットアソシエイツって 五福星 や ワインブティック  h'de b を手掛けたデザイン屋さんですよね。


488 :名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 20:32:00 .net
仙台メディアテーク 隣のビルの EVA(イーヴァ)や国分町のフレンチレストラン chezpapaもそう。

489 :名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 20:37:36 .net
485
この会社って 中古マンションの改造もできますか?
こういうのって仙台で何処に頼んでいいか分からなかったから・・・

490 :名無しさん@3周年:2006/09/25(月) 22:13:04 .net
社員乙
もの凄い稚拙な自演だな・・
会社の程度が知れるwwww

491 :名無しさん@3周年:2006/10/04(水) 00:49:03 .net
マットレス買ったとして即日配達できる店ってないですかね?仙台市内に住んでいます。

492 :名無しさん@3周年:2006/10/04(水) 00:55:37 .net
尾形欣一 何処で購入できるのかしら。

493 :名無しさん@3周年:2006/10/04(水) 01:10:28 .net
オガタショップはどこにいったの?

494 :名無しさん@3周年:2006/10/04(水) 01:24:09 .net
おぼーん


495 :名無しさん@3周年:2006/10/04(水) 01:30:39 .net
B&BのATHOSというテーブル、いくらくらいかご存知の方いますか?
急に知りたくなりました!お願いします!



496 :名無しさん@3周年:2006/10/04(水) 01:57:40 .net
仙台のノーチェってどこにありますか?
仙台であまり高額ではない家具をあつかっているインテリアショップ
はありますか?


497 :名無しさん@3周年:2006/10/04(水) 02:01:00 .net
最近移ったカア

498 :名無しさん@3周年:2006/10/04(水) 02:06:17 .net
http://www2.2ch.net/2ch.html

499 :名無しさん@3周年:2006/10/04(水) 02:18:10 .net
ここなに?

500 :名無しさん@3周年:2006/10/04(水) 03:03:27 .net
椅子の専門店ある?

501 :名無しさん@3周年:2006/10/04(水) 03:42:18 .net
\(^o^)/ ない

502 :名無しさん@3周年:2006/10/04(水) 03:47:42 .net
↑誰か教えて  age

503 :名無しさん@3周年:2006/10/04(水) 03:48:16 .net
age

504 :名無しさん@3周年:2006/10/04(水) 03:50:18 .net
学校の椅子4脚ほしいのですが・・・

505 :名無しさん@3周年:2006/10/06(金) 01:00:34 .net
岩谷堂箪笥が安い!職人が作った逸品!
http://tansuiwa.blog.shinobi.jp/

506 :名無しさん@3周年:2006/10/06(金) 01:06:07 .net
一人の職人が木取りから一貫して行う木地造り。

800年とも言われる歴史を誇る南部鉄の金具。

深くやわらかな漆の光沢・・・。

和洋のどんな空間の中でも、不思議な調和が生まれるのも、
これら全ての工程に本物の技と心が息づいているからなのです。

そしてその使いこなしには、単なる家具をはるかに越えた
うるおいのある楽しさが秘められています。

独特の個性を持つ岩谷堂箪笥は使い方一つで
全く新しいインテリアに生まれ変わります。

和洋を問わず寝室のみならず、リビング、玄関ホールなど
あなたのセンスで暮らしに彩りを添えてみてはいかが。

507 :名無しさん@3周年:2006/10/06(金) 01:09:51 .net
より良い品をより安く!」をモットーに運営しています。


508 :名無しさん@3周年:2006/10/06(金) 01:10:55 .net
age

509 :名無しさん@3周年:2006/10/06(金) 01:26:47 .net
  /: :///: :/ _,,.イ;;_'゙´     / : : ;ィ : : : : ;ィy: : : : : .; : : : :l
   !//: : l: .;イ f'"´ ,.、-.、ヽ、  /: :/;.:、 ‐'"´/;、‐<ソ゛. : : : |
   /: : /|/  l   i!;::(シ::) '、 // '´   _,._;ッ;,'、,_  /: : ;. : : :l
   l : :i 〈〈',  ヽ  ' ー ゛ ,  ´     /,、.-.、 ソrイッ' : :/ /
    ! :ハ :ヽ',   `' ‐-ッツ           i:::(シ::i!  l〉/ :/: /
     '゛'; k : ',    ´´         、ト、`' - '゙ ,シ/: :/
      ` ヽ:.',             `ヾ``''ツ7゛:´: : : /
            ヽ      rシ         // : ; : /
            \   `ャx、..,,__    _,/'´:/'´/
            \   ` ̄    ̄`フ/ィ /


510 :名無しさん@3周年:2006/10/06(金) 02:21:01 .net
仙台本町2丁目商店街

ttp://www.s-honcho.com/

511 :名無しさん@3周年:2006/10/06(金) 02:24:42 .net
 www.cocuu.com

512 :名無しさん@3周年:2006/10/06(金) 02:40:43 .net
ラブミー牧場の予約が携帯でも予約可能に…アクセスしてね!

513 :S:2006/11/19(日) 12:54:27 .net
あぼーん っっっM

514 :名無しさん@3周年:2007/06/06(水) 08:02:50 .net
石巻にある大きな家具店が閉店するてどうしてだろう。


515 :名無しさん@3周年:2007/06/12(火) 21:16:56 .net
 ここで、家具を買って、返品した方いますか ほんと、がっかりな商品が届きました

516 :名無しさん@3周年:2007/06/12(火) 21:21:04 .net
515です ユノメ家具です

517 :名無しさん@3周年:2007/06/15(金) 10:08:38 .net
test

518 :名無しさん@3周年:2007/09/11(火) 23:16:12 .net
2ヶ月以上書き込みなくても落ちないもんだな

519 :名無しさん@3周年:2007/12/01(土) 16:34:49 .net
仙台でお勧めのアンティーク家具屋さんはあるでしょうか?
ざっと過去ログを読んだ感じではscandinaviaが気になるのですが…

520 :名無しさん@3周年:2007/12/04(火) 20:33:54 .net
aq

521 :名無しさん@3周年:2007/12/07(金) 19:49:33 .net
仙台のノーチェって閉店したの?

522 :名無しさん@3周年:2007/12/09(日) 16:30:01 .net
してないだろ

523 :名無しさん@3周年:2007/12/18(火) 03:30:46 .net
先月仙台行ったときrealstyleって店寄ったよ。

店員さんがめちゃめちゃいい人で感激した。インテリア好きならぜひとも足を運んでほしい。

524 :名無しさん@3周年:2007/12/18(火) 03:31:33 .net
先月仙台行ったときrealstyleって店寄ったよ。

店員さんがめちゃめちゃいい人で感激した。インテリア好きならぜひとも足を運んでほしい。

525 :名無しさん@3周年:2007/12/18(火) 18:03:46 .net
まさに店員乙!!

526 :名無しさん@3周年:2008/02/02(土) 23:00:03 .net
仙台にセンスの良い家具屋は皆無です。なぜなら、
仙台人は外面ばかり気にしてインテリアに価値を見出す奴なんて居ないからなのです。はい


527 :名無しさん@3周年:2008/02/06(水) 14:41:21 .net
新しい家具屋さんっぽいのが2/9に出来るーってテレビのCMでやってた。
誰か、この家具屋の詳細(名前とか)わかる人居ますか?
それとも、CM見たのは夢の中だった?

528 :名無しさん@3周年:2008/02/08(金) 09:33:45 .net
自己解決
シンプルスタイル青葉通り店でした

529 :名無しさん@3周年:2008/04/07(月) 14:41:38 .net
宣伝乙

530 :野鳥:2008/04/10(木) 07:38:02 .net
宣伝書き込み失礼します。
仙台で月2回ほど素人達で草サッカーやってます。
少しでも興味がありましたらぜひ一緒にやりませんか。
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1166800939/

531 :名無しさん@3周年:2008/04/10(木) 23:53:41 .net
>526
そのとうり・・・仙台のレベル向上を願います。

532 :名無しさん@3周年:2008/04/18(金) 21:04:46 .net
これはかなりおいしい!
http://gyakuen.ath.cx/

533 :名無しさん@3周年:2008/04/21(月) 15:41:56 .net
市内でデザイン家電扱ってるお店ってありますか?
具体的には、ヤコブ・イェンセンの電話機です
かつてはnessというお店があったらしいのですが、
閉店してるみたいです。

534 :名無しさん@3周年:2008/06/22(日) 10:54:27 .net
nessはSMT向かいに移転してinternationalというお店になったよ。

535 :名無しさん@3周年:2008/10/11(土) 07:17:13 .net
>>531
そのとうり→そのとおり 仙台の学力向上を願います。

536 :名無しさん@3周年:2008/10/22(水) 17:52:08 .net
仙台の老舗家具店はどこ

537 :名無しさん@3周年:2008/10/24(金) 06:39:54 .net
多賀城市の高崎中学校前の「オールドタイム」と言うアンティーク家具のお店があるのですが、やっていますか?
前に行った時(祝日)も、違う日に行った時も休みなのか、店の玄関に「Close」と看板が下がってました。
店のHPを見ると休みは毎週火曜日・不定休となっています。
もしかして、店自体やってないとか?
どなかたか、知ってる方がいらしゃれば教えて下さい。よろしくお願いします。

538 :名無しさん@3周年:2008/11/19(水) 21:00:16 .net
老舗家具店の詳しい情報教えて?

539 :名無しさん@3周年:2008/12/12(金) 06:04:29 .net


540 :名無しさん@3周年:2009/01/02(金) 16:56:47 .net
ユノメ行ったら店員いない  大丈夫か?

541 :名無しさん@3周年:2009/01/22(木) 21:40:19 .net
..538
そのだ

542 :名無しさん@3周年:2009/01/31(土) 23:57:30 .net
人員整理失敗!!

543 :名無しさん@3周年:2009/02/11(水) 20:30:35 .net


544 :名無しさん@3周年:2009/02/25(水) 17:58:10 .net
Y家具どうなる?

545 :名無しさん@3周年:2009/02/25(水) 21:15:25 .net
今日、泉の店が休みだったね・・・・・・ハッ!!

546 :名無しさん@3周年:2009/02/27(金) 12:55:07 .net
えっ

547 :名無しさん@3周年:2009/03/03(火) 23:19:32 .net
  545 >>

 やる気がないんじやない!!

548 :名無しさん@3周年:2009/03/15(日) 23:58:38 .net
3月に休むなんて?

549 :名無しさん@3周年:2009/03/23(月) 00:36:10 .net
協力会どうなってんの?



550 :名無しさん@3周年:2009/03/25(水) 15:42:35 .net
sss

551 :名無しさん@3周年:2009/03/26(木) 12:12:11 .net
今、家具屋さんは試練の時だね、
アンティーク家具屋さんも殆どが閉店しちゃったし・・・、
あ、でもオールドタイムさんは一応、営業してますよ。

552 :名無しさん@3周年:2009/03/26(木) 12:53:35 .net
いろいろ大変だ家具屋さん

553 :名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 23:06:02 .net
自分たちの無能さを認めて早く辞めたら

554 :名無しさん@3周年:2009/04/16(木) 22:19:31 .net
553 リストラ組でしょ

555 :名無しさん@3周年:2009/08/12(水) 20:41:20 .net
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索

556 :名無しさん@3周年:2009/08/17(月) 01:19:39 .net
泉の店がアウトレットになっていた?

557 :名無しさん@3周年:2009/11/14(土) 20:42:11 .net
元Y家具店の社員は?

558 :名無しさん@3周年:2009/11/15(日) 06:10:49 .net
>>479 組立て面倒臭がってちゃ、家具の良し悪しの判断はできないよ

>>500
本町・家具の大丸なら、イス博物館みたい。
社長のレクチャーは一聴の価値あり。
人間にとってどんなイスがいいイスなのか、
一家言が聞けますよ


559 :名無しさん@3周年:2009/11/15(日) 06:18:08 .net
最近の仙台の家具屋情報

1 大塚家具がオープン
2 ハーマンミラー社が直営店を開店(日本初)
http://www.hermanmiller-ergokiosk-sendai.jp/2009/10/movable-type.html

これだけでも、大手の仙台に対する期待度の高さが伺える。


560 :名無しさん@3周年:2009/11/15(日) 06:24:37 .net
大塚家具 仙台店
http://www.idc-otsuka.co.jp/showroom/sendai/sendai


561 :犬猫までフードコートのフチ飾りにされています:2009/11/21(土) 16:57:20 .net
スレチすみません、毛皮反対デモの告知をさせてください。

今年も毛皮(ファー)の使用に反対するためのデモ行進を、東京渋谷・大阪御堂筋・仙台で行います。
動物たちを苦しめる残酷なファッションに憤りを感じる北の同志のみなさん、
毛皮反対デモin仙台に参加してください。

今年はEUでアザラシの毛皮取り引きが禁止になりました。日本でもいくつかの成果が生まれています。
一方、中国やベルギーではたくさんの犬と猫が激しい苦痛を伴なう方法で毛皮を剥がされ、偽の動物名を表示されて日本に輸入されています。

物言えぬ動物たちのためにどうぞあなたの力を貸してください。

日程:2009年11月22日(日) 勾当台公園へ12時集合、13時出発、14時解散
持ち物:プラカード、着ぐるみなどアピールするもの(なくてもOKです)
服装:黒っぽい服装(統一感を出し、プラカードを目立たせるため黒っぽい服装をお願いしていますが強制ではありません)

■最新情報はARC(アニマルライツセンター)のHPをご覧ください。過去のデモ行進の様子や報道写真も見られます。告知にもご協力いただけると助かります。
http://www.arcj.info/
毛皮反対デモ行進は毎年10月11月に東京、大阪、仙台で行われます。

562 :名無しさん@3周年:2010/01/31(日) 15:57:51 .net
あー
老舗家具店危うし!



563 :名無しさん@3周年:2010/02/06(土) 11:44:18 .net
遂にカウントダウン!?


564 :名無しさん@3周年:2010/02/07(日) 16:09:47 .net
仙台在住だったら、湯目で家具買え
ニトリ、大塚、東京インテリアに負けるな

565 :名無しさん@3周年:2011/05/08(日) 09:34:43.29 .net
津波に流されたの?

566 :名無しさん@3周年:2011/06/15(水) 17:55:30.26 .net
不況の波に飲まれました

567 :名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 08:46:01.97 .net




568 :名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 22:04:55.38 .net
仙台フジテレビ抗議デモ

【日時】4月7日 13時30分集合  14時出発
【場所】錦町公園 (仙台市本町2丁目21)

【仙台】フジテレビ・花王抗議デモ【運営募集】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1322805089/

569 :名無しさん@3周年:2012/03/12(月) 09:34:00.57 .net
東北に住んでるなら家具はネットで買った方がいい

570 :電脳プリオン 【末吉】 【10m】 :2013/09/01(日) 14:02:09.04 ?PLT(12080).net
  ∧_∧
  ( ・∀・)            人 ガッ
  (    つ―-‐-‐-‐-‐-‐○ <  >__Λ∩
  人 Y ノ.             V`Д´)/
  し(_)                  /  ←>>273

571 :名無しさん@3周年:2013/09/09(月) 16:00:34.95 .net
お洒落な家具ゲットしたいわー
http://wantedjapan.com/interior/index.html

572 :名無しさん@3周年:2013/09/16(月) 11:59:49.69 .net
ドライブ

お前ら

ビール

バイト

573 :名無しさん@3周年:2014/03/11(火) 22:18:03.25 .net
大丸行ってきたけど、かなり良かった。

574 :名無しさん@3周年:2014/09/12(金) 17:25:40.63 .net
伊法スタジオ海苔ニンニク乗客贅肉ポイ捨てニッカン雉エアライン塩素関西京スラム規定野球KKIDローン焼ゲートフラメンコ英とんこつニューヨーク連合厨華痛手森林火災不倫flashマックさいむらタイピング鷹爪バブル法香ラーメン

違法スタジオ海苔ニンニク乗客贅肉ポイ捨てニッカン雉エアライン塩素関西京スラム規定野球KKIDローン焼ゲートフラメンコ英とんこつニューヨーク連合厨華痛手森林火災不倫flashマックさいむらタイピング鷹爪バブル法香ラーメン

違法スタジオ海苔ニンニク乗客贅肉ポイ捨てニッカン雉エアライン塩素関西京スラム規定野球KKIDローン焼ゲートフラメンコ英とんこつニューヨーク連合厨華痛手森林火災不倫flashマックさいむらタイピング鷹爪バブル法香ラーメン
虚偽人数報告問題指名喫茶牛仕掛人ラボセコム福岡エコノミー解体車業しお焼のり反日輸出車駐車禁止管理代パスポート貧相着最出回控えフォア倉高カロリーJCB作家煽り子供記者アドぶっしゅ獄道パーキングドララーメン

保険王百円コミックレーサーbeTVアリババヤーフォー窓監歯槽レポート捕等アッポーカウントダウン「わー!オぉあ」↓☆↓☆航空郵政省SBmanner体系実質問題証券ディレクター大学幹事長在夜逃子

575 :名無しさん@3周年:2015/01/20(火) 20:10:27.25 ID:AFNddyqlO.net
家買ったので仙台箪笥の中型買うかな。
金庫の代わり。

576 :名無しさん@3周年:2015/02/27(金) 08:07:10.51 ID:kvdIZv4f0.net
576です
洋室に置くのでインテリアも兼ねて小型の箪笥買ったよ。
40万円

577 :名無しさん@3周年:2015/02/27(金) 21:26:31.92 ID:YhaGaxIx0.net
猫も喜ぶ羽毛布団 8点セット通販専門店
http://shop.moshimo.com/umoubuton8/ 👀

578 :名無しさん@3周年:2015/02/27(金) 21:31:57.76 ID:YhaGaxIx0.net
猫も喜ぶ羽毛布団 8点セット通販専門店
http://shop.moshimo.com/umoubuton8/ 👀

579 :名無しさん@3周年:2015/02/28(土) 15:01:03.28 ID:1OU3dYD4O.net
猫は羽毛布団よりもコタツの方が喜ぶ

580 :名無しさん@3周年:2015/03/02(月) 23:04:43.22 ID:cX5oU2zc0.net
スガノ興産のひょうたん印羽毛布団ってチャンコロ製?

581 :名無しさん@3周年:2015/10/31(土) 15:34:43.40 ID:r1gK/eDi0.net
仙台箪笥買った。
80万円

582 :これから:2017/02/09(木) 11:23:46.53 ID:1k316wpj.net
湯目はまじ無いなぁ〜
古臭いし、店員っていうか接客の仕方がまず嫌がらせのように付きまとわれてほんと減なり。
やはり東京インテリア、ランク下げてニトリで十分!

583 :これから:2017/02/09(木) 11:24:22.35 ID:1k316wpj.net
湯目はまじ無いなぁ〜
古臭いし、店員っていうか接客の仕方がまず嫌がらせのように付きまとわれてほんと減なり。
やはり東京インテリア、ランク下げてニトリで十分!

584 :名無しさん@3周年:2017/02/09(木) 20:43:51.37 ID:/cuBibm9.net
仙台市って歩道に犬のうんちがいっぱい散らばってる汚い町よね

585 :名無しさん@3周年:2017/02/17(金) 15:15:39.57 ID:0gtBvlfY.net
青葉城恋歌

586 :名無しさん@3周年:2018/03/24(土) 10:53:06.50 ID:dhDySxlG.net
すごくおもしろい在宅ワーク儲かる方法
興味がある人はどうぞ
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

CBF4S

587 :名無しさん@3周年:2022/02/02(水) 06:04:27.62 ID:V08s8peB.net
仙台四郎

588 :名無しさん@3周年:2023/08/07(月) 22:45:40.98 ID:NYk8v701h
税金泥棒の松川るいた゛の小池百合子だの.と゛うして高い所と騷音か゛大好きな人としての最低限の知的能カすらないクス゛ってのは.クソ航空機に
乗りたがるんだろうな.そしてそういう恥知らす゛のバカほど政治やりたがってしかも当選させるんた゛から曰本か゛崩壊するわけだわ、カによる
―方的な現状変更によって航空機倍増させて閑静な住宅地から都心まて゛数珠つなぎて゛鉄道のЗO倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして
氣候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を曰本列島に供給させて土砂崩れ.洪水,暴風.突風,灼熱地獄にと住民の生命と財産
を徹底的に破壊して静音が生命線の知的産業壊滅させて子供の学習環境まて゛破壞してでも、てめえのバカ丸出しの欲望を満たそうとする害蟲な
わざわさ゛ヱッフェ儿塔とか見に行って何か゛楽しいんた゛がサッパリ分からんか゛.いい歳して何千回見たことか花火見て嬉しがったり,いい歳して
玉遊ひ゛してるおっさん眺めて工キサヰトしてるバカとか.衆愚政治に力儿├教まで蔓延する構造がよく分かるな,はよまた墜落して焼け焦け゛た
てめえらのこ゛ちゃ混せ゛の肉片やらぶちまけた内臓やら眺めなか゛ら息絶えるまて゛の数分間てめえらに殺された人々を思い浮かへ゛て猛省しろやカス

創価学會員ってもはや宗教的に信じてるのは教養のない年寄りハ゛バァくらいて゛、公明党を通じて他人の権利を強奪したり
税金泥棒するための利権組織ってのか゛実態た゛そうだな、他人の人生を破壞することて゛私腹を肥やしてる現実に恥を知れよ
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

589 :名無しさん@3周年:2023/12/02(土) 18:32:11.63 ID:2gyXIr84X
ダサイ夕マ県民は住民の生命と財産を破壊する世界最惡の殺人テロ組織公明党に推薦され力による一方的な現状変更によってダサイタマまで
数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らすクソ航空機倍増させて気候変動させて海水温上昇、かつてない量の水蒸気を
日本列島に供給させて越谷や川越などあちこち水没させながら強盗殺人の首魁斎藤鉄夫と共謀して私利私欲を追求し続ける大野元裕人殺し
知事によって熊谷どころか県全域を灼熱地獄にして熱中症で殺害、クソ航空騒音によって孑の学習環境から知的産業にと壊滅
血税によるデタラメ開発で子の数爆増させて学校危機に医療危機、救急車は搬送断念しまくり、道路は滅茶苦茶事故多発とかダサ杉た゛ろ
こんな憲法ガン無視で住民の私権を根底から奪い取ることで私腹を肥やし続ける知事を続けさせて殺されないで済むと思うなよ
庁舎が住民に破壊される民主主義國フランスに対して日本は絢爛豪華な庁舍で冷房ガンガン
住民の権利を強奪して私腹を肥やすためだけに存在しているクソ公務員を根絶やしにしなけれは゛お前らの生命と財産は奪われる一方だそ゛
(羽田)тtPs://www.call4.jp/info.phΡ?Тype〓itеms&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田〕tТps://n-souonhigaisosуoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

109 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200