2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前等どんな机・椅子・格好でネットしてんの?

1 :意外と困ってますマジで:01/12/07 06:51.net
ちと聞いてみたかったんだが、ここ見ると四六時中いるやつおるべ?

そういう奴ってやっぱ楽な格好してネットしてんのかな?

俺か?俺の事なんかどうでもいいが、一応な、デスクトップを床に直に置き体躯座りとか
前屈運動の格好してキーボード撃ってる、正直腰と肩が最近痛くなったよ。

だれか常時接続したいので楽々ネット術なるものを伝授してくれ!
&お前等のネットする時の姿勢たるや椅子の形状やら、どんなもんか教えてチョ

2 :名無しさん@1周年:01/12/07 07:51.net
こたつ

3 :名無しさん@1周年:01/12/07 15:17.net
和室に置いてあるので,座卓に載せてます。
正座か、横坐りで。

4 :名無しさん@1周年:01/12/07 17:19.net
わたしも座卓です。座椅子とホットカーペット使ってます。

5 :おさかなくわえた名無しさん:01/12/07 17:30.net
布団に寝てします。

6 :名無しさん@1周年:01/12/07 19:12.net
和室とか用の低いPC机。幅は110cmくらいかな。それに座椅子。
寒いから毛布にくるまってる。

7 :名無しさん@1周年:01/12/07 23:02.net
ビデオ収納ボックス(高さ50cmくらい)の上にモニター、
MDラジカセの上にキーボードを置いて
2ちゃんしてる
専用の机が欲しいけど、部屋が狭いしなあ

8 :名無しさん@1周年:01/12/07 23:29.net
敷布団の上にコタツ置いて、コタツ布団は用いないで座椅子に凭れ掛かりながら
足下に毛布かけてノートPCを使用。

眠くなれば座椅子をどけてそのまま寝れるしノートPCを移動させて布団に腹ばい
でネット(≒2ちゃんねる)出来るしほぼ至高の環境。

9 ::01/12/07 23:36.net
そうか!よかったゼ!
俺ってば一人だけみっともない格好してネットしてたのかと思ったよ

だってこのスレ見てると机はオーダーだのレカロシートだとか
言ってるから、びっくりしたよ!
でもたぶん俺はホームセンターで白い板とその板につける足買って
自分で作るよ、そして白いビスレーとかのキャビネット買うよ。

10 :名無しさん@1周年:01/12/08 00:01.net
超デカイ椅子買ってきて(事務用の巨大な奴)
コクヨの勉強机でネットやってます(w

すげーすわりごこちよくって
かっこいい椅子欲しいけど躊躇しそう

11 :名無しさん@1周年:01/12/08 00:07.net
ノートPCホスィ…
デスクトップだとこたつに持っていくのも一苦労。
机は寒いしナー。

12 ::01/12/08 00:16.net
ふむふむ。安心。
そういえば車のレカロシートとスカイラインGT-R用の中古のシート
安く出てるけど、あれに車シートの土台(レール?)中古で買って
下に台(楽な高さにするため)置いて乗せて座ったら
かなり安上がりでかなり心地良いと思うんですけど。

13 :10:01/12/08 00:17.net
今ネット見てたら
バランスチェアとかいうアーロンのパチモンの椅子のようです

座りごこち良い
1年以上使ってるけど、椅子の角度を倒せるなんて今知ってびくーりしたよ

14 :名無しさん@1周年:01/12/08 00:28.net
俺なんてノートPCをベッドの上に置いて、ベッドに正座だよ。
ああ、引っ越ししてパソコン用のデスクが欲しい

15 :名無しさん@1周年:01/12/08 00:32.net
ベッドに正座(W
すごいいい人っぽい

16 :14:01/12/08 00:51.net
正座が子供の頃からの癖なんすよ(苦笑
あぐらよりも気持ち的に楽です、(もっとも超猫背ですが)

17 :名無しさん@1周年:01/12/08 00:57.net
>バランスチェア

いくら?

>>14
ワラタ^^

18 :名無しさん@1周年:01/12/08 01:03.net
4畳半にアーロンです、マジ。

19 :K:01/12/08 01:31.net
好きな奴は自動車とか、旅客機のシートを手に入れるみたいね>1

俺が気に入ってたのはヤマハのピアノのいす。もう30年使って、いまでも親のところにあるよ。
そんな高級なものじゃなくて、どこにでもあったタイプだよ。

20 :名無しさん@1周年:01/12/08 02:29.net
全裸にスケベ椅子

21 :名無しさん@1周年:01/12/08 03:02.net
全裸に空気椅子

22 :名無しさん@1周年:01/12/08 07:50.net
短パンにノースリーブ。
前屈運動してキーボード叩いてる。

23 :名無しさん@1周年:01/12/08 15:09.net
2chはノートPC&ホームセンターのスツール&アスクルのテーブル。
在宅なので、心地よくすると、仕事しなくなりそうなので、、(笑)。

24 :名無しさん@1周年:01/12/08 15:21.net
http://www.max.hi-ho.ne.jp/~http/

25 :名無しさん@1周年:01/12/08 15:53.net
普通のパ−カ−とプリ−ツスカ−ト。
椅子はキッチンので、パソはデスクトップだから
キ−ボ−ド引き出して使うような。

セツメイヘタデスマソ

26 :名無しさん@1周年:01/12/08 16:17.net
最近ノート買ったから、こたつにこもりっぱなし・・・
ダメ人間になりそうで怖い。
やっぱりちゃんと机に椅子のほうがいいよね。
きちんと生活できそうな気がする。

27 :名無しさん@1周年:01/12/08 16:25.net
俺様は換気フェチなので窓は殆ど半開き状態。昼間は暖房なし。
夜だけたまに窓を閉めエアコン。

8畳座敷の床の間に、パソコン用机の設置が笑える(この机狭くて大失敗!)。
その上にデスクトップPC、モニター、キーボード、プリンタ。

その昔大枚叩いて買ったノルウエー製7万の肘掛けなし椅子に偉そうに腰掛けて
(座角約90度固定で後方に15度ほど傾斜している)
椅子の右側に壊れかけたサイドテーブルをぴったりくっつけ、
その上に厚手の座布団を敷き、
更に読まなくなった昔の雑誌をその上にパッドとして置き、
右肘を楽に支えて薄い手袋を着けた右手でマウスを握る。
足を組み、左手はズボンの左ポッケに入れる。
これが定位置。

操作が繁雑になると、膝の上にキーボードを移動。

この季節の服装は、セーターにフード付きのジャージ上下(当然フードはかぶる)
そしてダウンベスト。靴下を二枚着け、その上から釣り用防寒靴を履いている。

座敷に靴っ!!て藁うんじゃねぇ〜ぞ!!!

壁に向いて座ると靴底が当たる部分が床の間になってちょうどいいのだ。
ちなみに夏はビーチサンダル。
靴下の中にジャージの裾を入れ忘れると保温効果が半減することに最近気づいたアホな俺。

28 :8:01/12/08 17:20.net
夜中にネットしてるとマウス持つ右手だけ冷たくなって困る。

ワイヤレスマウス欲しいがあれってマウスを毛布の中で動かしても電波届くの?

29 :K:01/12/08 22:02.net
電気スリッパいいとおもう>27
電気ほとんど食わんし(10-15whくらいか)。

30 :10:01/12/08 23:24.net
>17
Eiden(名古屋国にある唯一の地元大型家電屋)で2万円くらいで売ってました

31 :名無しさん@1周年:01/12/09 16:50.net
ソファに座ってノートPCを膝の上に乗せてる。
マウスは光学式だからソファの上を滑らせて。
格好はパジャマ。暖房で部屋はポカポカ。
使わない時はマガジンラックに収納。

今度新しくデスクトップを買う予定なんだけど、
電話線がどうしてもドアの前を渡る事になっちゃう。不格好で困った。

32 :名無しさん@1周年:01/12/09 17:15.net
15万のアーロンチェアーで、
パソコンはMacで、モニターはソニー。しめて150万です。
モニターに写ってるのは、ロリータ画像です。

33 :27:01/12/10 23:17.net
>29
電気スリッパ!そんなものが地上にあるのかっ!初耳っ!
足温器とは似て非なるものdarona!
受験生だった今からうん十年前、
オールナイトニッポン聞きながら、
寝袋の底に便所草履の化け物みたいな足温器が付いた代物に、
両足をつっこんで居眠りこいてたあの日に帰りてぇ〜
じゃなくて
急にもよおして便所に行こうとしたところ、
スカート状の寝袋足温器を履いたまま、
畳にヘッドバッドしたのを思い出してしまたじゃねぇ〜か!

レス読み忘れてたスマソ 。

34 :名無しさん@1周年:01/12/14 06:39.net
>座敷に靴っ!!て藁うんじゃねぇ〜ぞ!!!

笑いはしないけど驚いた。
それより部屋で土足ということに。
僕は台所ではスリッパ、それ以外は素足か靴下。
家の中で土足したのは子供の頃新品の靴履いてうろうろしたっきり。

35 :K:01/12/14 23:21.net
足温器とにたようなものだわさ>電気スリッパ
左右独立しているのがいいところ。だけどコードは途中で一本になる。
気をつけないとひっくりかえるよ。

でも気に入ってた。

36 :名無しさん@1周年:01/12/15 01:57.net
8畳部屋、アーロンチェア、ワークスタジオデスク、Thinkpad T23

かなり快適です。

37 :名無しさん@1周年:01/12/15 03:44.net
カッコいい!!

おいらはワンルームの独り暮らしだから、そーゆースタイルに憧れるよ。

38 :名無しさん@1周年:01/12/15 07:11.net
フローリングの上にダンボール箱を置いて
その上にノートパソコン。
引越して来たばかり。

39 :名無しさん@1周年:01/12/16 02:09.net
かなり趣旨が変わると思うんだけど、新スレ立てて鯖に負担かけるのもアレなので、ココに書きコします。

PCに使うイスはどんなのが具合がいいですかね?
僕は体重が0.1トンあるので、3000円くらいのイスでは半年で背もたれが折れてしまいます。
めっちゃ強固なのとかないですか?

40 :K:01/12/16 15:38.net
なんか別スレでもこの話題見たような。
輸入物はどうかな。外人さんむきのやつ。
あとピアノいすなんか結構丈夫。俺もかつて90k近かったが、
びくともしなかった。もう30年ものなのにな。

41 :名無しさん@1周年:01/12/16 21:31.net
PC用のイスってデザインがいまいちなんで、
普通のチェアを使いたいんだけど、
やっぱ長い時間座ってると疲れるかなあ。

42 :名無しさん@1周年:01/12/16 21:39.net
経験を積むと見ただけである程度疲れそうかどうか分かっちゃう、とか

43 :名無しさん@1周年:01/12/16 21:48.net
6畳のロフトに総アクリルデスクにレッツノートと
液晶テレビ(VISEO)赤のハートコーンチェア―で
す。

44 :名無しさん@1周年:01/12/19 16:35.net
3畳の洋間に幅140cmの机。完璧に場所とってる。
今度やろうと思ってるんだけど、洋間に座卓って変かな?
これならスペースとらないだろうと思ってる。
本当は座卓派なんだけど、座卓は長時間は疲れそう。

45 :名無しさん@1周年:01/12/19 19:59.net
幅135cmのダイニングテーブルにサイドシェルチェア使ってる。
チビだから深く座ると足届かないんで簀の子を足下に配置。
今の季節、イスが冷たくなってて座るのを躊躇するよ。
時にならないか心配。

46 :名無しさん@1周年:01/12/19 22:23.net
居間の端っこでパソコンデスク、3,000円くらいの折りたたみパイプ椅子。
デスクトップだから動かせない。足寒い…。俺もノート欲しいな。
ちなみに格好は作務衣。

47 :名無しさん@1周年:01/12/19 23:29.net
ノートPC+HappyHackKeyboardに、こたつ+座椅子
座椅子をリクライニングしてキーボードだけ膝に乗っけたり。
脇で寝てる猫いじりながらネットしてるよ。

48 :名無しさん@1周年:01/12/20 01:27.net
>>43
VISEOってのは、三菱のPCのディスプレイにもなる液晶テレビ?
テレビの画は綺麗ですか?

49 :名無しさん@1周年:01/12/29 16:39.net
age

50 :名無しさん@1周年:01/12/29 17:56.net
両袖の書斎机(1470*750*730)にデスクトップPCで
やっているよ。イスは革張りで背もたれの大きいので
やっているよ。

51 :名無しさん@1周年:01/12/29 19:25.net
48さん
下がっていたのでお答え遅くなりすいません。
始めはPCと両方にと思ったのですが、私の
ノートとは相性が悪買ったのでTV専用と
して使ってます。PC用に15インチの液晶
使ってます。
ご質問の画像ですが、やはり普通のテレビの様には
綺麗に写りませんが、私個人的にはスタイルと値段等を
考えるとまあまあじゃないでしょうか?
正し真正面から見ないとよく見えませんね。
私は液晶が高い時期に購入したので
それでも安いところで10万くらいでしたが
今は液晶が安くなっているので
最新型でも安い所で買えば7万くらいなので
買ってみては如何でしょうか?
テレビだけ使用ならば、シャープとかの物のほうが
良いのではないでしょうか。

52 :名無しさん@1周年:01/12/29 23:45.net
>>51
48です。
どうもありがとう。

いや、部屋が狭い者なんで、何となくディスプレイとテレビを一台で兼用で来たらなア
とずっと考えていたのですが(バイオとかにも一時期憧れた)

そういえばシャープや日立も出してますね。

53 :毛無しさん:01/12/30 00:30.net
ふとんのなかから

54 :名無しさん@1周年:02/01/20 18:49.net
あげ


55 :名無しさん@1周年:02/01/20 22:09.net
>>53
一緒。
ネットサーフィンするだけの時。
ベッドの上で寝転んで、ノーパソを横にして。
絶対パソコンに良くないと思うけど、楽な姿勢にはかえられない。

56 :名無しさん@1周年:02/01/20 22:22.net
>>55

ねっころがって、本をよんだり、パソコンをいじくったりできる
人々がうらやましい、、、カラダが硬いせいかからだを
長時間えびのようにそらせることができないのだ。


57 :名無しさん@1周年:02/01/23 12:55.net
>>55
横にしても大丈夫だと思うけど、わしの今の機種は、電源コネクターと
LANコネクターが左右に分かれているので、横倒し出来ない。
ゲタをかませようかな。


58 :ひろゆき@”削除”人:02/04/07 12:58.net
テスト

59 :ひろゆき@代理人:02/04/07 12:59.net
テスト
テスト

60 :ひろゆき@”管直”入:02/04/07 13:00.net
テスト
 
 
テスト

61 :ひろゆき:02/04/07 13:00.net
テスト
  
   
   
 テスト

62 :パソコンマン:02/06/29 18:28.net
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e12393906
オレこのイスの色ちがい。この間9万はたいて購入。
疲れない〜〜〜

63 :貧乏人:02/06/29 19:45.net
定価で2-3万円程度で長く座っていても
疲れない(ケツが痛くならない)パソコンチェアってないでしょうか。


64 :cyoppa-:02/06/30 00:34.net
パソコン用の縦長のデスクにPCとプリンターを二段に置いてる。でも
椅子は工具椅子。・・・かっこよすぎる。足はむくむのやだから常に
デスクの真ん中くらいの高さに置いている。 

65 :もっこりもりもり ◆SHdRN8Jh8U :02/12/16 22:51.net
shine

66 :もっこりもりもり ◆1CXR31TEM2 :02/12/16 22:52.net
トリップの練習中

67 :名無しさん@1周年:02/12/18 03:17.net
保守揚げ

68 :Agata:02/12/18 16:00.net
アガタ

69 :名無しさん@1周年:02/12/18 17:35.net
スチール棚にパソ&モニタその他もろもろを置いて
その前にビタっと安い折り畳み机(75*45の奥行きの無いやつ)を
くっつけて、その上にKBとマウス置いてやってる。
椅子は量販店で1900円で買った事務椅子みたいなやつ。
普通のパソコンデスクってモニタを見上げるかっこになるから
目が疲れない?モニタの高さは60cmがベスト。
ほんとは肘かけ付き椅子の肘かけに板を渡して、その上にKBを
置きたいんだけど、立ち上がるのがおっくになりそ。。。
ハイバック&肘掛け付きのいい椅子欲しいよー

70 :名無しさん@1周年:02/12/19 01:42.net
あげて

71 :名無しさん@1周年:02/12/19 02:15.net
ノートPC+無線LANで家中どこでもやっている。
マレンコに横たわりながらとか、B-TABLEに載せてセブンチェアに座ってとか。
でも、格好はジャージだったりする。
時には風呂の中(湯フタの上にのせる)でもやってる時もある。
この時は、もちろんスッポンポン。

72 :名無しさん@一周年:02/12/19 04:47.net
六畳ワンルームの一人暮らしで部屋中に物があふれているが
steelcase(160*80*80)の黒いオフィスデスクに液晶ディスプレイ
椅子はサイドシェルチェアの足が木のやつに座ってます。


73 :名無しさん@1周年:02/12/19 08:20.net
テレビの前で、机を前にべチャすわり。

74 :名無しさん@1周年:02/12/19 12:24.net
お座敷PCやってる人って結構多いみたいだけど、
長年やってると股関節痛めるよ、それ。。。マジで。

75 :名無しさん@1周年:02/12/19 17:29.net
だれかマウステーブル使ってる人いる?
どんなもんかおしえてください。

76 :名無しさん@1周年:02/12/19 19:14.net
   
http://kanaharap.tripod.co.jp/yuutai.html
http://kanaharap.tripod.co.jp/server/index.html
  

77 :山崎渉:03/01/07 23:06.net
(^^)

78 :山崎渉:03/01/21 00:57.net
(^^;

79 :質問:03/02/24 11:51.net
あのう、ここでの質問が適切かどうかわからないのですが、
良くわからないので、すれ違いなら行き先を教えて下さい。

最近、あまりに肩がこるのでいろいろと検討したところ、机が低すぎるのが
原因という結論に達しました。ためしに机の脚にゲタをはかせて底上げしたところ、
非常に快適でした。
しかしゲタもちょっと不安定だし、見栄えも良くないので高さのある机が
欲しいと思い立ち、探したところどこにもないのです。
いすのほうも低すぎて、ひざ下の方が長い私の足は余ってしまいます。

事務機器メーカー数社に問い合わせたところ、
日本の事務机は、工業規格で高さ70cmと決められているそうで
それ以外の机は、いずれのメーカーも原則として作っていないそうです。
ただ、メーカーによっては、規格外品として高さを変えられる机を
作っているというのでオンラインカタログを調べてみたのですが、
引き出しが別付けだったりと機能性や価格の面でイマイチなのです。

体格の大きくなった現代人に合わせて、キッチンの調理代やシンク
の高さも変わってきているというのに、机だけは昔のままを頑固に
守り通すのは、おかしいと思います。
手ごろな高さの机&いすを手ごろな値段で入手する
いい方法はないでしょうか。


80 :名無しさん@3周年:03/02/24 12:29.net
◇ERECTA◇エレクターマニア3
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1030756432/

例えばエレクターで組めば、2.5センチ刻みで高さは自由に決められるけど?
というか、ポールの下に微調節用のネジがついているから、
どこまでも合わせられるはず。値段もそう高くは付かないでしょう。

引き出し付きは必須条件なの? そこにこだわっていると、
見つかるものも見つからないような。

81 :名無しさん@3周年:03/02/26 00:58.net
亀レスですみません。
やっぱりそうですよね。
材木買ってきて自作しようかな・・・

82 :山崎渉:03/03/13 12:04.net
(^^)

83 :名無しさん@3周年:03/04/01 02:33.net
机は家電店で2万で買ったヤツ(メーカーとかはわかんない)
椅子は奮発してアーロン買うた

84 :名無しさん@3周年:03/04/01 10:17.net
典型的で貧乏臭い発想

85 :名無しさん@3周年:03/04/01 19:52.net
今ハメながらネットしてます。

86 :名無しさん@3周年:03/04/01 20:58.net
横になってる大仏スタイル

87 :名無しさん@3周年:03/04/01 21:09.net
画像UPせんの?

88 :名無しさん@3周年:03/04/02 00:21.net
>>79
http://www.m-do.com/sod/

これじゃだめかなー、引き出しトレーとかワゴンがオプションである。

89 :名無しさん@3周年:03/04/02 00:38.net
机:パチモンエレクター。パソコンデスクタイプじゃなくて単なる棚。あとマウス用の小棚(これもエレクター)
いす:ドラムチェアー。

意外と快適。少なくとも以前使ってたパソコンデスクとOAチェアー↓
http://good-rack.com/home/sb-c15gy.htm
よりは。

ただしキーボードが遠い。どうにかしたい。
ノートパソコンがあるのでキーボード使う仕事はそっちでやるonコタツ

90 :名無しさん@3周年:03/04/02 02:34.net
>>83
アーロンいいなー
机はたしかに何でもいいとオイラも思う

91 :名無しさん@3周年:03/04/13 13:03.net
机はパソコンラック。
椅子はダンボールの上にアイロン板と座布団のせてその上に座ってます。

92 :名無しさん@3周年:03/04/14 13:10.net
ローテーブルにデスクトップ型置いて、
英字プリントの柄の座椅子の上で、という最強のダサさで
ネットしてます。

93 :名無しさん@3周年:03/04/14 19:28.net
私のHPです。皆さん遊びに来てください。
掲示板にメッセージを残してくれると幸いです。
http://hp.kutikomi.net/fuyuki2/




94 :名無しさん@3周年:03/04/14 20:05.net
布団にうつ伏せになりながらだなあ
勉強するときも漫画読むときもいつもそう
机にすわると疲れる体質なもんで

95 :名無しさん@3周年:03/04/15 03:25.net
>>79
ひどく亀レスだけど、俺も全く同じ状況だったので。
http://home.interlink.or.jp/~mf-maeda/index.html
もろにこんなのがあるっす。

3千円が安いのか高いのか判らないけど、自作するのがめんどくさかったから購入。
快適にはなりますた。けど、ローラーから台になるので机の移動が大変になったよ。

96 :名無しさん@3周年:03/04/15 05:06.net
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html

97 :山崎渉:03/04/17 09:55.net
(^^)

98 :山崎渉:03/04/20 05:03.net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

99 :名無しさん@3周年:03/04/27 12:28.net
あげ

100 :名無しさん@3周年:03/05/11 11:11.net
以前は実家で広い部屋でPCデスク愛用してたけど、この春から一人暮らしで、
部屋も狭いから、卓上型にしようと注文したよ。ちなみにこれ、
http://www.rakuten.co.jp/azed/435044/439941/
の一番上の
http://www.rakuten.co.jp/azed/img103727172.jpeg
これなんだけど、これに無印で買ってきた座いすでやるつもり。
今はモニターを床にじか置きでつらすぎる。。早く来ないかなぁ。

101 :名無しさん@3周年:03/05/14 01:49.net
こんな感じの無機質なデスクどこかで売ってませんか?
http://www.sonyfinance-card.com/gallery/daici_ano/images/photo_01.jpg

102 :名無しさん@3周年:03/05/14 01:59.net
ツィンコ掻きながらねっとしてますが・・・

103 :名無しさん@3周年:03/05/14 08:04.net
>>102はインキン

104 :bloom:03/05/14 08:10.net
http://homepage.mac.com/ayaya16/

105 :山崎渉:03/05/22 00:40.net
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

106 :山崎渉:03/05/28 15:20.net
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

107 :名無しさん@3周年:03/06/09 02:16.net
>101 デスクは知らんが椅子はスタルクのLA MARINE CHAIR だな。

108 :名無しさん@3周年:03/06/13 20:47.net
自作のテーブル セブンチェア ThinkPadX30

テーブルが無骨でゴツくて使いにくいんだが、自作というだけでなぜか友人には評判がいい。
実家で使ってたモロ事務机みたいなやつの方が使い勝手がいいんだけどね。

109 :名無しさん@3周年:03/06/20 23:08.net
ベットの両端に橋を渡すようにエレクターを組む
タイヤ付きだと移動が便利だ
エレクターにモニターを置き、ベットの上に仰向きになり
キーボードは腹の上、光学式マウスをベットの上で転がす

これが俺の2chスタイル
24時間戦える

110 :名無しさん@3周年:03/06/21 00:10.net
http://www5e.biglobe.ne.jp/~sawadee/img-box/img20030226011829.jpg
http://www1.harenet.ne.jp/~dandy/img-box/img20030104230857.jpg
http://www1.harenet.ne.jp/~dandy/img-box/img20030104231111.jpg
http://www1.harenet.ne.jp/~dandy/img-box/img20030104232049.jpg
http://www1.harenet.ne.jp/~dandy/img-box/img20030104232201.jpg


111 :直リン:03/06/21 00:11.net
http://homepage.mac.com/yuuka20/

112 :名無しさん@3周年:03/06/21 00:11.net
↑一番上のは関係ないかな?
毒男版からですた。


113 :名無しさん@3周年:03/06/21 09:50.net
>>110
なんかスマートさに欠けるね
やっぱ>>109が最強かな
写真うpしてくれないかな

114 :名無しさん@3周年:03/06/21 12:27.net
ラリってますね

115 :名無しさん@3周年:03/06/22 07:30.net
>>110
なんつうか、生活臭すぎ やめてくれよ

116 :名無しさん@3周年:03/06/22 15:11.net
>>110
こうなったらおしまいだな・・・

特に一番下のやつ・・・ブラウン管をベッドの上に・・・

117 :名無しさん@3周年:03/06/22 22:56.net
デスク : LC6
椅子 : アルミナグループ


118 :名無しさん@3周年:03/06/22 23:34.net
>117 最大限知ってるイソテリアの語彙を並べたんだな、うんガンガッタ。エライエライ

119 :名無しさん@3周年:03/06/23 00:14.net
シンバル用の1番ごついスタンドにTFTモニタをセットしてソファに寝ながら
半日以上PC使うのでこのスタイルが(・∀・)イイ!!

120 :名無しさん@3周年:03/06/23 00:58.net
シンバルスタンドなら結構いろんな角度やら向きやらできそうだな。邪魔すぎだが。
それにしてもどうやって取り付けてるんだ?

121 :名無しさん@3周年:03/06/25 22:44.net
>>120
こんな感じ
http://jsrf.s10.xrea.com/oheyasarashi/img-box/img20030625223145.jpg

122 :名無しさん@3周年:03/06/25 22:52.net
なんちゅうことしよんねん。
世界仰天ニュースのデブ男に通じるものがあるな。

123 :名無しさん@3周年:03/06/27 05:41.net
>>121
これを思いついた経緯を詳しく語ってくれ。
どのシンバルスタンドでどう改造すればいいの?
マジで検討したいアイデアだ!

124 :名無しさん@3周年:03/07/02 04:27.net
>>120
すごいねーこれ!
>>123
漏れも聴きたい!

125 :名無しさん@3周年:03/07/02 22:33.net
>>123
シンバルスタンドの1番ゴツイのの先端にボール型自在バイスで可動できるようにして
さらにハンズで細かい金具いくつか買ってきて組み合わせでうまく取り付け

ただモニタの重さがてこの原理で負担になるんで脚のほうにウエイト乗せないと安定しない

126 :名無しさん@3周年:03/07/02 22:36.net
>>123
メーカーはTAMAのを使ったけど多分これが一番頑丈

127 :名無しさん@3周年:03/07/02 23:24.net
やっぱ脚にウェイトいるよね。
まぁTAMAのハードウェアは評判だが
TAMAもこんなことに使われてるとは夢にも思ってないだろうw

128 :名無しさん@3周年:03/07/03 12:36.net
>>121=神

129 :名無しさん@3周年:03/07/03 15:54.net
ほかにも奇特なスタイル募集中

130 :名無しさん@3周年:03/07/03 19:19.net
普通ですまないが、畳に寝そべってます。ノートPCです。
暑い時期はこれがベスト。

>>121
それ(・∀・)イイ

131 :名無しさん@3周年:03/07/04 04:05.net
>>121
モニタ取り付け部分の拡大写真も見せて下され。

132 :山崎 渉:03/07/12 16:35.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

133 :山崎 渉:03/07/15 12:22.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

134 :名無しさん@3周年:03/07/21 07:14.net
http://www.officeorganix.com/Eropod500.htm
買った人いる?

135 :名無しさん@3周年:03/07/21 14:01.net
>>134
マウスが落ちてこない?w

136 :名無しさん@3周年:03/07/21 16:35.net
ディスプレイが落ちてきたところを
AAで見てみたい。

137 :名無しさん@3周年:03/07/22 16:33.net
寝たきりや車椅子でも使えるのは分かった。
でも絶対に使いたくないな。


138 :ひよこ名無しさん:03/07/22 20:46.net
うつ伏せになりながらパソコンやってるんですがこれって姿勢に悪いですか?

139 :www.get-dvd.com:03/07/22 20:47.net
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆                       
☆★ 送料激安!!  送料激安!!  送料激安!!
★☆      http://www.get-dvd.com      
☆★  激安アダルトDVDショップ        
★☆    お買い得セール1枚500円〜980円!急げ!
☆★    インターネット初!「きたぐに割引」  
★☆    北海道・東北の皆様は送料も激安!   
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        スピード発送!        
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        商品が豊富!         
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

140 :13068:03/07/22 20:56.net
写付で・・http://www.pink7.net/masya/


141 :名無しさん@3周年:03/07/22 23:15.net
>>71
うちも無線にした
すげー満足

142 :名無しさん@3周年:03/07/23 07:21.net
布団でノーパソやってる方、多いみたいですね…良いなぁ。

前は地べたに、和室用の机みたいなヤツにPCのせてやってました。
でも、すぐ横になって寝ちゃう…

やむなく今はPCデスクでやってます。これだと少しは眠気を堪えきれる。

皆さんは横になってPCやってて、眠くならないですか?

143 :名無しさん@3周年:03/07/23 11:28.net
布団でノーパソだと布団が熱くなっちゃう

144 :名無しさん@3周年:03/07/24 02:33.net
布団にノーパンで寝てるよ

145 :山崎 渉:03/08/15 20:02.net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

146 :名無しさん@3周年:03/08/19 01:28.net
ttp://store.yahoo.co.jp/dinos/139816.html
上のディノスの椅子、体にはいいような・・・
でも、もともと姿勢悪い自分には居心地がわるい。
整体でもしたほうがいいのかな
テーブルは4人掛けのキッチン用の安価な輸入物、
PCだけでなく、いろんなものが山積になっている。
一時期は、ステレオとTVまで置いていた。
いまは、CRTとTFTとPC本体と書類、本。

147 :名無しさん@3周年:03/08/19 01:35.net
ttp://www.momoda.co.jp/

148 :名無しさん@3周年:03/08/19 02:25.net
白のパントンチェア+ブラウンのカフェテーブルに
ノートパソコン置いてます。AirHは快適〜

149 :名無しさん@3周年:03/08/19 02:30.net
パントン(ポリプロピレン)は何時間でも座れる。
硬さを感じさせない。寝ころがってやるより快適。


150 :名無しさん@3周年:03/08/19 03:50.net
Panton Chair 値段も手頃でいいよね〜

151 :名無しさん@3周年:03/08/20 23:35.net
>>146
これはバランスチェアの類似品ですね。
同じ板に専用スレありますよ。

バランスチェアってホントウに健康に良いのか?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kagu/987595416/

152 :名無しさん@3周年:03/09/04 10:00.net
いよいよネタ切れか? もう少し踏ん張れ

153 :名無しさん@3周年:03/09/05 19:31.net
>>110
http://www1.harenet.ne.jp/~dandy/img-box/img20030104232201.jpg

禿げワラ

154 :名無しさん@3周年:03/09/19 19:12.net
リクライニングチェアを使ってPC使ってる方いませんか?

155 :名無しさん@3周年:03/09/19 21:37.net
>>154
一行レスじゃ食いつき悪いんだよな。漏れはいろいろ語れるよ。
だけど一行レスじゃ、君がどういう方向で情報を欲しているか
わからないからさ、こっちも情報の出し方が決められないんだよね。
もっとねぇ、意欲的な人間を待っている。
こいつにならいろいろ語れるな、というやつをね。


156 :154:03/09/20 06:31.net
>>155
そんな事いわずに語ろうぜ、兄弟。
la-z-boyのリクライニングチェアを狙っているけど、OAチェアと違って深く腰掛けてるからキーボードとかうちにくいのでは?と心配してます。
実際の所どうなのか、リクライニングチェアを使ってる人にアドバイスもらいたいです。

157 :名無しさん@3周年:03/09/20 08:10.net
これは個人的な意見ですがオレンジチェアーはパソコンには向いていません。

158 :名無しさん@3周年:03/09/20 08:20.net
俺はリクライニングチェアでパソコン使ってるけど、とても快適だよ。
個人的にはア−ロンチェアよりも好きだな−

159 :名無しさん@3周年:03/09/21 20:36.net
ちゃぶ台PC、基本が布団に横になりながらなんで
作業なんて一切できねぇ>やる気が起きない

WEBとゲームやるだけならまったり出来ていいんだが・・・
やっぱテーブルに椅子の方がいいね

160 :名無しさん@3周年:03/09/24 14:20.net
あげー

161 :名無しさん@3周年:03/09/30 01:45.net
うぬー

162 :名無しさん@3周年:03/09/30 01:55.net
リクライニンブソファーでネットしてます。
テーブルはDIYで手製のもの使用。
クッションを上手に使うと快適ですよ。

163 :名無しさん@3周年:03/10/10 12:20.net
age


164 :名無しさん@3周年:03/10/10 12:49.net
脚立に座りながら。

165 :名無しさん@3周年:03/10/10 15:00.net
ノートPCを膝に置いて、横長の座椅子(床置きソファ?)
で胡坐かいてやってます。

家事の合間とかに便利。疲れてきたら、正座でちゃぶ台
にPCを置いてやってます。



166 :名無しさん@3周年:03/10/10 15:26.net
コタツテーブル(冬以外は布団なし)の前で正座してやってる。
おかげで座りタコが消えない…
腰にもわるそうだから近々机と椅子を導入する予定。


167 :名無しさん@3周年:03/10/11 03:11.net
http://geonavi.parfait.ne.jp/iboard/img/img20031011024123.jpg
今日の机上でつ

168 :名無しさん@3周年:03/10/11 04:05.net
背もたれが頭まである椅子に素っ裸で座ってエロゲームやってコイてる。

169 :名無しさん@3周年:03/10/13 07:34.net
140×80のデスクにチェア。
PCはノートです。

以前はローテーブルに座椅子だったけど、今のほうが断然快適。

170 :名無しさん@3周年:03/10/30 10:00.net
自宅兼事務所
自作のW=1820/H=680/D=720のデスクにPowerbook+シネマディスプレイ
床置きでMacが2台。
セブンチェア+アルミナム+無名格安チェア等
椅子は時間、気分によってローテーション

H=680がベスト。
肩こり持ちなもんで

171 :名無しさん@3周年:03/10/30 10:28.net


        銀行手数料をタダにしたい方必見です



   ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e32314735?



172 :名無しさん@3周年:03/11/09 14:59.net
http://www.interior.ne.jp/kokuyo/freedom/freedom-order.html

この椅子でやってるけど、最悪。
腰痛引き起こす事間違いなし。
前に使ってた\5,000位の椅子の方がまだマシだった。

173 :名無しさん@3周年:03/11/09 21:23.net
>>172
どういう風に腰に悪かったの?
もっとも分かっても買う金はないわけだが。

174 :名無しさん@3周年:03/11/09 23:50.net
アーロンチェアに似合う机って何がある?

175 :名無しさん@3周年:03/11/10 00:12.net
ヴィコマジのヴェランダに腰掛LC1をオットマン代わりにしている。
LC1は座るもんじゃなくて足を置くものだと思っている。

176 :名無しさん@3周年:03/11/10 00:45.net
ブラックアンドウッディー

177 :名無しさん@3周年:03/11/17 19:46.net
age

178 :名無しさん@3周年:03/11/17 20:13.net
出窓の横に机をおいて、出窓にディスプレイ。本体は机わきの本棚にのせてる。

179 :名無しさん@3周年:03/11/25 19:59.net
>>172

180 :名無しさん@3周年:03/11/25 20:06.net
いわゆるレンジ台の一番上にノートパソコンを置いて
自分は立ってやってる。子供に触られないため。

181 :名無しさん@3周年:03/12/01 03:49.net
エルシオ使ってます。快適ですよ。
ttp://www.shibafurniture.com/oa/erciotopimage2.jpg


182 :名無しさん@3周年:03/12/01 19:16.net
>>181
骨盤を痛めそうで即座に却下

183 :名無しさん@3周年:03/12/04 05:29.net
>>153
> >>110
> http://www1.harenet.ne.jp/~dandy/img-box/img20030104232201.jpg
> 禿げワラ

本当に面白い
特にCRTもにた用のクッションが・・・

184 :名無しさん@3周年:03/12/04 14:20.net
机を挟んだ出窓にディスプレイ。脇の出窓に本体。あと、正面にスピーカー。
普通に机に座ってやってます。

185 :名無しさん@3周年:04/01/12 07:15.net

今夜の実況は こちらで

乱歩 R 第一話 ◆ 人間椅子
http://live6.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1073856739/

186 :名無しさん@3周年:04/01/14 21:17.net
アスクルの机にストッケの椅子だよ。
結構らくちん

187 :名無しさん@3周年:04/01/15 01:36.net
棚を外した勉強づくえ、それに付属の椅子。
ヒョウの着ぐるみを着てることが多い。
フリース素材であったかいんだけど・・・初めの頃弟がわらっていた。
癒されるんだよ!!!

188 :名無しさん@3周年:04/01/15 01:45.net
冬は着ぐるみはあったかいが、それでもベットでやりたい日もある。
ノート用のテーブルを、ベット脇の壁に作り付けたい・・・
赤ちゃん用のテーブルみたいに胴のとこだけあいてるやつ。
折りたためるようにしたい。
そして、お尻が痛くならないように痔用の円形クッション(低反発)を
つかいたい・・・


189 :名無しさん@3周年:04/01/17 08:46.net
普段は楕円形ラグの上に白で真ん中がガラスの
ローテーブルにノーパソだけって感じだけれど
冬場はついついベッドにでんっとテーブル置いて
ぬくぬくやてしまう・・・壁は木目だけれど
カーテンやシーツや家具が白系統なばっかりに
「病人みたいだからやめて」と母親からクレーム
ぶっちゃけベッド用のテーブル買おうかと思ってたのに
あ、ヴィジュアル系好きでもゴスロリでも病院マニアでもありません(苦笑

190 :名無しさん@3周年:04/01/17 23:34.net
やっぱいい女の椅子が一番だな
良い香水の匂いが漂いふわふわ

191 :名無しさん@3周年:04/01/18 10:09.net
乱歩Rの人間椅子思い出した・・・
あれ個人的になんか気持ち悪くなるドラマだ

192 :名無しさん@3周年:04/01/22 04:14.net
ストレスレスチェア+オプションのPCテーブル(不出来らしいので自作するかも)でネットしながらオーディオと言う贅沢を考案中
そのまま寝入ってしまえるのなら尚良し。どうかな
とにかく今の邪魔くさいデスクトップを部屋から追い出したいのだ

193 :名無しさん@3周年:04/01/30 05:01.net
うわっ

194 :名無しさん@3周年:04/02/04 21:13.net
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040204211021.jpg

おいらの椅子。


195 :名無しさん@3周年:04/02/04 21:20.net
あげ

196 :名無しさん@3周年:04/02/05 16:04.net
>187
着ぐるみ、素敵だ!(笑) 確かに全身フリースで暖かそうだが、
しかも動きにくくて集中しやすい気もするが、
トイレ、大変じゃないか?

当方、名もなき机(かつて弟の勉強机だったもの、木製、幅広、引きだし付き、本棚なし)
と、ストッケのイス。
軽いノートパソなので、ちょっとやって寝るつもりでベッドに持ち込んだりもするが、
引き時を失って何時間でも波乗りしてしまうのが難。
仰向けで胸の上にパソコンが乗っていたりもするが(軽いのでさして苦でない)、
やはり体には悪いんだろうか。

197 :名無しさん@3周年:04/02/23 01:07.net
  ∧__,,∧
 (´・ω・`)    さがりすぎてるから
 (つ旦と)    あげとくよ。
 と_)_) 旦




198 :名無しさん@3周年:04/03/07 16:46.net
http://special.msn.co.jp/mar2004/photo/111.htm

199 :名無しさん@3周年:04/03/10 01:52.net
>>181
詳細聞きたいです。
私はギシギシとか凄く小さな音も気になってしまう質なんですが
激しく動いた時などの音はどうでしょうか?

200 :名無しさん@3周年:04/03/16 13:08.net
楽さばかり優先してたら太るし表情死にそう
長時間ならなおさら

201 :名無しさん@3周年:04/03/23 11:35.net
俺さぁニトリで買った低反発クッションの座椅子にエレクタのデスク使ってるんだけど
そろそろ気分転換に普通の椅子に替えてみようかと思っとります。
ヤフオク見ててサムソナイトのエグゼクティブファブリックチェアーってのがちょっと
気になったんだけど誰か使っている人いませんか?
いたら座り心地とか聞きたいです。

こんなのなんですけど
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1080008950.jpg

202 :名無しさん@3周年:04/03/24 01:50.net
俺はこんな感じでネットしてる↓下手な絵でスマソ
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1080060508.jpg

この体制なら何時間やってても疲れなくて(・∀・)イイ

203 :名無しさん@3周年:04/03/24 06:39.net
ニッセンのフリーデスクとウィルクハーンのモダス

204 :名無しさん@3周年:04/04/02 00:16.net
http://www.tyborg.com/blog/C1839044687/E891183245/
これほしい

205 :名無しさん@3周年:04/04/02 01:20.net
>>204
宇宙飛行士でも養成しそうなイスだね。

206 :名無しさん@3周年:04/04/04 15:11.net
>>204
スパルコのシートを歯医者風にアレンジかにゃ?

207 :名無しさん@3周年:04/04/04 20:52.net
2万円以内でヘッドレストまでついた背もたれの
大きい椅子が欲しいんですが、お勧めはありますか?

208 :名無しさん@3周年:04/04/04 23:51.net
自宅でパソコンを使うのは主に夜なので
↓まずこんな感じで1〜2時間使います。
http://jsrf.s10.xrea.com/oheyasarashi/img-box/img20040404234356.gif

↓ちょっと疲れてきたら横になります。
http://jsrf.s10.xrea.com/oheyasarashi/img-box/img20040404234421.gif
(下手くそな絵ですが、うつぶせでマウスだけ操作したりします)

狭い部屋は目線を低く、って考えから抜け出せないので
(お金もそんなにないので家具一新もできません)
ローテーブル+PCは変わらずに、布団の上でなくて
座椅子か何かにもたれて作業しようかと思うのですが、
「座椅子」と銘打たれたものはデザインいまいちで…。
部屋もちょっとアジアンぽいので、この椅子↓はどうだろう、と
思うのですが、ほんとに背骨に負担をかけないんでしょうか??
最近、腰が痛くて。。。
http://www.rakuten.co.jp/foronefirst/496048/539004/

209 :208:04/04/04 23:54.net
ちなみに、最近低反発座布団なんかも売っていたりしますが、
とりあえず今のところはおしりには問題ありません。
とにかく、腰です…

210 :名無しさん@3周年:04/04/05 00:51.net
>>208
ミニ座椅子みたいなのを使ってたことがあるけど
長時間だとやっぱり腰にきたよ。
正座して、お尻の下に補助イス(テレビの通販で売ってるようなの)
を入れるといいと思う。

211 :名無しさん@3周年:04/04/05 00:51.net
あと、腰痛にならないように腹筋背筋を鍛えたり、
1時間に1回くらいストレッチをしたほうがいいよ。

212 :名無しさん@3周年:04/04/06 20:01.net
みんなそんな奇抜な姿勢やめて普通に机に椅子にしなよ

213 :208:04/04/06 22:59.net
>>210
正座の補助イス、和製バランスチェアって感じですよね。
検討してみます。
腹筋背筋はお金をかけずにスグできるので、
早速今夜から取り入れます。ダンベルの時間に。。。

214 :名無しさん@3周年:04/04/07 23:17.net
既出だろうか
http://www.officeorganix.com/Eropod500.htm

215 :名無しさん@3周年:04/04/08 07:35.net
>>214
>>134

216 :名無しさん@3周年:04/04/10 22:52.net
>>214
夢のような商品だな。使ってみてー

217 :名無しさん@3周年:04/04/11 20:33.net
>>208
以前キャンプ場でそんなイスを使ったことありますが、
腰にくるというか、疲れました。
イスが支えてくれるというよりも、自分がイスを支えているような・・・。
それは布張りのだったけど、以来あんまりいい印象は無いです。

218 :208:04/04/12 00:04.net
>>217
会社のPC作業中に、肩もこるのでこれもいいカナーと
思っていたのですが
http://www.rakuten.co.jp/ita-kabu/522448/
値段も値段なので、今回はちょっと見送ろうかなと思いました。

以前210さんがすすめてくれた正座椅子、よく見かけるのが
和柄で、イメージ的にお寺なんかでお経をあげてもらってる時に
使うようなものしかなかったのですが、
通販で、地味というか普通なかんじのを見つけたので
買おうかな〜と思っています。
購入したら、床生活の方の参考になるようにレポしますね。
http://www.bellne.com/pc/pic_b/401169pb01_15004B.jpg
http://www.bellne.com/pc/pic_b/403906pb01_18004A.jpg

219 :名無しさん@3周年:04/04/29 15:29.net
ヘッドレスト付きのチェアが欲しいのですが
身長156pの私にもフィットするような
メーカーを教えてください。
普通の日本車のシートでも、ヘッドレストに
頭の先っぽが少し当たる程度です…

220 :名無しさん@3周年:04/04/29 15:33.net
身体にフィットしてこその物なんだから
服みたいに女性用男性用とかあって
いいと思うんです。
なんで椅子ってそういうのがないんでしょうね。

221 :名無しさん@3周年:04/04/29 21:07.net
>>220
うんうん。わかるわかる。
バスや飛行機の座席とかで、
男性なら首筋に当たるはずの出っ張った部分が頭に当たるから
めちゃくちゃ不快だよ。

222 :名無しさん@3周年:04/05/05 12:29.net
椅子を探してますが東京近郊で、実際に沢山の種類の展示品に座れる
どこかオススメの家具屋さんてありませんか。先日練馬の島忠には行って20種類くらいは
座りましたがもっと探したいのです。
このくらいあれば数の多い方なんでしょうかね…

223 :名無しさん@3周年:04/05/05 12:40.net
木製のデスクとパイン材の簡単な椅子。背もたれはない。
大体、30センチ四方くらい。

デスクは奥行き60センチ、幅100センチくらい。デスクは窓際においてあって、
窓(出窓)の上にパソコン本体とディスプレイを置いてる。

224 :名無しさん@3周年:04/05/14 22:29.net
>>222の人
まだ見てくれてるかな?

値段にもよるけどな
高いのでもよければヤマギワリビナ@秋葉原とか
大塚家具@新宿とかだな

あと平日しかやってないけどオカムラのショールームとかもう座り放題だから
普段ほとんど人いないからな

安物御三家ならLaoxとかヨドバシとかあるぞ

225 :名無しさん@3周年:04/06/04 16:54.net
某神の場合

「介護用ベッドで上半身だけを起こしてパソコンに向かい、
疲れるとそのままベッドを倒して眠る」
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004052800050&genre=C1&area=K00

226 :いますごい暇:04/06/08 06:42.net
>>225
俺は神じゃないが、切れ痔&腰痛持ちの俺は、介護用ベッドのようにリクライニングできるベッドを
自作して使ってるよ。
「リクライニング・ベッド」といっても910*910*12?のベニヤを蝶番で繋げて、その上で寝てるだけ
なんだけど。
PCを使うときにはベニヤを半分起こし固定(寝るときはフラット)。
↓こんな感じ

↓液晶とキーボード台を固定する縦板
 |/  ←液晶画面(15inchXGA。眼球から画面まで70cm)
 |__  ←キーボード(スティック付き。台[腹上]に置く)
>-L○ ←頭(枕は[株]モリシタのBANBOO PILLOWが使い良い)
====== ←寝台(腰の位置から床に対して30度?くらい角度が付いてる)
↑ ↑
脚 腕(自作のキーボード台はガルウィングのように跳ね上げ収納できる。肘の下に布団をかます。キーボードはOKI Mini Keyboard II)
ドーナツクッションを二つ折りにして紐で縛り、くさび形にしたものを尻に敷く。

これだと肛門と腰に負担が「全く」かからず快適(俺の場合)。
何時間でもPCに向かっていられる(後頭部が常にぺちゃんこになるけど)。


227 :名無しさん@3周年:04/07/25 15:39.net


228 :名無しさん@3周年:04/10/16 23:19:29.net
age

229 :名無しさん@3周年:04/10/17 02:32:56.net
いままで床に座布団+テーブルでPCやってたけど
やっぱり机に椅子が姿勢が定まって一番楽にできるわ。
低いテーブルだとどうしても猫背や肩腰に悪い姿勢になりやすい

230 :名無しさん@3周年:04/10/17 12:17:02.net
机は白の210cmサイズのダイニングテーブルを代用してて、椅子はリープチェアです



231 :名無しさん@3周年:04/11/05 14:49:48.net
ありさんマークダンボール、裸、パイプ椅子。

232 :名無しさん@3周年:04/11/08 10:51:21.net
>>1はLだな。

233 :名無しさん@3周年:05/03/19 00:32:39 .net
              ,、-―-、
             丿   <`)       __
        ,、- ''' "二ヽ_(ヽ'`(二ニ・    |   \_
        /  、     !__'、_┌´     │   / `' ー┐
     /     ヽ   |   `         |   |     |
   ___ |    ヾ__|   |   _,、r‐'',ニ=-  |  /  _,、-‐'゙
 _| '、|    ミ/ ゙、  |_,∠-''´ ̄`'ー、   ̄|-''" |
 \|.  |     l___l     / ̄ヾ`´`   | ̄ ̄ ̄`'''iー、
.  |/゙|    ̄   ヽ_,、-''´`ヽ _,、,、,、,、_|______|_
  |  ( ´         ,、- ''゙  丿 ヾ二二二二二二二二二|ニ!
  ヽ<二二二二二>~/ / /   └‐┬─‐────┬┘
      フ,||,     / / /      │        │
      ''´ | |   _ノ  /.          │        │

234 :名無しさん@3周年:2005/04/03(日) 18:29:52 .net
age

235 :名無しさん@3周年:2005/04/03(日) 19:13:09 .net
あげ

236 :名無しさん@3周年:2005/04/03(日) 19:55:35 .net
姿勢のこと考えてPc用のでかい机購入したんだけどコタツに戻した
椅子も座椅子も、各所に変な力入れちゃうから撤廃
自力でL字を維持してたら姿勢よくなった

237 :名無しさん@3周年:2005/04/04(月) 01:21:36 .net
>>236
正座してるの?

238 :名無しさん@3周年:2005/04/04(月) 02:04:52 .net
いや
足そろえてまっすぐ伸ばして横からみたらL字
低反発座布団仕様
あぐらかいたら骨盤ゆがむから絶対にしない
始めは背筋伸ばすのも辛かったけど、今平気だよ

239 :名無しさん@3周年:2005/04/04(月) 22:47:31 .net
腰、やられない?

漏れはその姿勢で腰をやられたよ。
で、今は低疲労形の椅子と机でやってる。

240 :名無しさん@3周年:2005/04/05(火) 00:03:43 .net
腰にくるのは自然と腰が曲がってるんじゃないか?
体が硬いと無理だと思う
やってみたけど背筋のばして座るとひざが浮く俺には無理

俺も座卓だが、卓上でキーボードうつと肩凝るから
座卓の裏にキーボード置けるスライド設置した
高さが丁度いい

241 :名無しさん@3周年:2005/04/05(火) 23:22:02 .net
ノートパソコンだと、座卓でもそんなに疲れないのはなぜだろう?

242 :名無しさん@3周年:2005/04/07(木) 04:47:09 .net
どこぞのワークチェア使ってるのに、
デスノートのLみたいに、椅子の上に体育座りしてる。

243 :名無しさん@3周年:2005/04/07(木) 13:56:21 .net
>>241
目線が下向くから。本を読むときと同じ体勢になる。
座卓に普通のデスクトップモニターだと、背中を丸めてアゴを突き出す姿勢になりがち。

244 :名無しさん@3周年:2005/04/07(木) 22:03:31 .net
なるほどね。

245 :名無しさん@3周年:2005/04/08(金) 21:01:10 .net
今日PC用として手すりのある椅子買ったんだけど、
椅子に横になる感じで座ってるから、
手すりがキーボードにかぶってとっても邪魔|ω・`)
手すりはない方が良かったなぁ・・

246 :名無しさん@3周年:2005/04/11(月) 03:08:26 .net
俺もいろいろ試したが座卓だろうと机だろうと腰と頭さえ支えられてれば楽だと思う
だからちゃんとした椅子買おうとおもうんだけど椅子についてる手を置くやつみたいなの
邪魔じゃない?座ってると窮屈になる、アレが取り外せて腰と頭がちゃんと支えられるいい椅子ないかな

247 :名無しさん@3周年:2005/04/12(火) 15:04:46 .net
奥行きと幅どっちが広いほうが便利でしょうか…

248 :名無しさん@3周年:2005/04/13(水) 01:35:24 .net
>>247
強いていえば奥行き。

249 :廃人:2005/05/30(月) 14:08:14 .net
手摺ないと、マウス使うのに腕が疲れるぞ

250 :剃栗鼠:2005/06/13(月) 20:41:52 .net
>>1-249
チェア;剃栗鼠
慎重:165?
ザメン:400(座布団フットレスト使用)
>>251-1002
設置場所:日独双方のスタイルを融合させたSOHO
用途:仕事とリラックスの双方
http://img125.auctions.yahoo.co.jp/users/2/6/4/3/elephant1967-img369x567-1110098206solisf1.jpg
http://img125.auctions.yahoo.co.jp/users/2/6/4/3/elephant1967-img369x567-1110098212solisf2.jpg
http://img125.auctions.yahoo.co.jp/users/2/6/4/3/elephant1967-img369x567-1110098435solisf3.jpg
定価210,000円(税込)の剃栗鼠だよ・・・
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r9265998
最低落札なし・・・急げよ・・・・・・

251 :名無しさん@3周年:2005/06/13(月) 21:40:28 .net
仕事場でオクで買ったHAGのバランスチェア(キャスター付)使ってるけど
猫背全く直らんよ

252 :名無しさん@3周年:2005/07/07(木) 08:16:05 .net
机:ニッセンの、幅160cm*奥行き90cmのやつ
→部屋の幅にぴったりで、デカくて余裕があるので使いやすい

椅子:かなり前に買った机に付いてきた、安っぽい奴
→クッションが悪すぎるので座布団を敷いてる

恰好:椅子に正座してPCに
→普通に座ると尻や腰が痛いのでこうしてるけど、それでも臀部がしびれる。

結論:椅子は良いやつ買わないとダメだね!

253 :名無しさん@3周年:2005/07/07(木) 20:57:39 .net
さっさと買い換えろよ。
骨格がゆがんだらなかなか取り返しがつかないぞ。

254 :名無しさん@3周年:2005/07/09(土) 04:46:45 .net
>>249
そのせいで右肩上がりに脊柱がゆがんじゃったよ。

255 :名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 00:44:46 .net
PC用のOAチェア(たぶんLAOS扱いの奴10年ちかく前に買った)を
つかってたけど、30000万ちかくしたのに、座面の発泡ウレタンが
変形して座りづらくなった。

結果として腰痛の原因になった。

このごろその椅子のリフトのガスまで抜けてきて、膝に力がかか
るようになったから、食卓のテーブルの木の椅子もってきてつかって
るんだけど、コレが腰にいいみたい。

すわり心地はケツが痛いけど腰はしっかり安定して痛くない。

ガスリフトとか前後左右に体がうごいたときに、椅子のキャスターが
ゆらゆら動くようなのはやめたほうがいいすよ。

256 :名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 01:47:53 .net
>>255
どんだけ高い椅子使ってるんだよw

257 :名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 17:04:38 .net
すげぇ!

ブルジョワ!!

258 :名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 21:50:46 .net
今までデスク&チェアーばかりだったけど、尻が痛いし座卓に替えようと思う。
お勧めのPC座卓あります?


259 :名無しさん@3周年:2005/07/12(火) 09:40:32 .net
マルチ(・A・)イクナイ!!

座卓は止めとけ。腰痛めるぞ。
良い椅子だと、尻は痛くならない。
奮発して、10マソクラスの椅子を買え。

260 :名無しさん@3周年:2005/07/12(火) 21:04:10 .net
>259
ありがとう。
ハイバックチェア買うことにしました。
すわり心地良かったので。8900円なり。

261 :名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 13:26:03 .net
業務で一日中にらめっこの業種で、専用のコンソールとかで
机の盤面にモニターが斜めに埋まってるような奴って道なんだろう?

今度机作る時にやってみようかと思うんだけど。

262 :名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 10:56:09 .net
>>261
やめとけ。
あれ考えた奴はパソコン触った事無いと思う。

263 :名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 01:12:20 .net
落とし込みいいけどな

264 :名無しさん@3周年:2005/07/22(金) 21:33:42 .net
学校机買ってみるわ。
小学校の時のアレ

265 :名無しさん@3周年:2005/07/23(土) 00:10:09 .net
アレは意外と高い。
対費用効果がイマイチ。

266 :名無しさん@3周年:2005/07/23(土) 00:22:27 .net
ttp://www.netyokocho.jp/furniturebest1/goods/SH%2DM1470/
これ買って今組み立ててみましたが、思ったよりも
しっかりしてて良かったです。
あぶなくニトリのフリーデスク買うとこでした。w(耐荷重30kg)


267 :名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 19:55:48 .net
OAチェアのアンケートやってます
よかったら投票してみてください おすすめを教えてください

http://203.138.211.206/cgi-bin/vote+/htm/1124100220.html


268 :名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:16:05 .net
マルチうざ

269 :名無しさん@3周年:2005/08/17(水) 00:58:07 .net
机は、安いのを傷を気にせずガンガン使うのが気楽だね

270 :名無しさん@3周年:2005/08/17(水) 01:11:10 .net
椅子と机どっちが高価?
自分は机無印(安い)、椅子北欧もの(高い)

引っ越ししたらモジュラー位置の関係で
布団でネットを卒業することが出来ました。

271 :名無しさん@3周年:2005/08/17(水) 10:20:19 .net
おらは布団でネット
モバイルです

272 :名無しさん@3周年:2005/08/26(金) 23:35:39 .net
>>264
 KOKUYO製の生徒机(幅70p奥行き50p机高さ70p)と生徒椅子
 (座面高さ42p)をパソコン机として使ってます。
 ちなみに椅子の背もたれには適合身長165pのステッカーが
 貼ってあります。
 168pの自分が座ってちょうどいい高さです。
 学校用の机ではあるのですが、改良され特に机の面積が従来の
 1.5倍になったことと、椅子の背もたれと座面が座りやすくなっています。
 楽天のオフィス家具コーナーで購入しました。

273 :名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 15:07:29 .net
机74センチ椅子42センチの環境でパソコンしてるけどあんまり楽にならない。
もっと楽になるにはどんな方法がいいかな?


274 :名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 16:06:24 .net
74センチって高くない?
うちは69センチ

275 :名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 16:06:53 .net
奥行き45センチの机買ったけどPC使いにくいったらない。

276 :名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 16:08:22 .net
>>274
70センチが低すぎるから底上げしたんです〜
以前よりは楽になりました。
胴長はつらいです。
http://www.biwa.ne.jp/~chiro-/kannkyou/tukue.htm

277 :名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 11:16:07 .net
キーボ叩くのと、物を書くのじゃ全然違うからなぁ。
キーボなら机の高さマイナス10cm以上にしていいんじゃない?

278 :名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 12:13:04 .net
んまぁ腕をだらりと下げて座ったときに肘よりちょい下くらいの高さにキーボードが楽。
ただかなり低いがな。タッチタイプ習得は必須かも。

279 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:44:32 .net
ttp://www.usonia.org/uploader/img/62.jpg
こんな感じ!
ノートはネット、遊び専用、デスクトップはウィルス感染防止のためにネット接続はしていない

280 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:43:09 .net
PCデスクを探しているのですが、↓のようなシェルフ付きで、
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=WT-121&cate=1
↓のような木目のデザインの机ってないでしょうか?予算は1万円くらいで。
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=WT-120&cate=1

281 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:43:08 .net
誰も知りません。
自分で探せよ。



282 :名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 21:24:06 .net
>>280
天板を板にかえりゃいいだろ。

283 :名無しさん@3周年:2005/10/02(日) 23:58:52 .net
>>280
http://www.nissen.co.jp/c_item/2005fal/sho_item/0510/0510_35203.asp

284 :名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 13:13:05 .net
セールで買った1000円のオフィスチェア。
機能は一通りそろってるけど、もうちょっとリクライニング機能が高いやつ
を買おうかと思ってる。将来腰を痛めないための先行投資

285 :名無しさん@3周年:2005/10/10(月) 21:50:47 .net
オフィスチェア使ってるけど
もたれかかったり、前傾したりすると
ギシギシと軋む音がするのが気になる。

油切れ?

286 :名無しさん@3周年:2005/10/18(火) 22:12:04 .net
age

287 :名無しさん@3周年:2005/10/23(日) 00:25:29 .net
age

288 :名無しさん@3周年:2005/11/04(金) 02:45:43 .net
age

289 :あうたん:2005/11/04(金) 16:10:42 .net
ちっと質問!

会議室で客とPC見ながら打合わせすることがおおいのですが
そういったときにノートPCではなく 普通のPCを見ながら打合わせをしたいと思っているのですが
そういったシチュエーションに会うおすすめのものってありませんか?

○ ○
------
    |ディスプレイ+PC
------
○ ○

みたいな環境を想定しているのですが

290 :名無しさん@3周年:2005/11/04(金) 17:44:34 .net
プロジェクターと小さなスクリーンじゃダメ?

291 :名無しさん@3周年:2005/11/05(土) 08:49:56 .net
普通にモニタ2つ使えばいい。
客と自分に1個ずつ。

292 :あうたん:2005/11/07(月) 18:45:17 .net
>>290

 |    ○ ○
 |    ------
 |   |    |ノートPC+プロジェクタ
 |    ------
 |    ○ ○

現在はこんなカンジでなんですが

 |    ○ ○
 |    ------
 |   |    | ■ ノートPC+PC+プロジェクタ+切替器
 |    ------
 |    ○ ○
で映像の出先をスマートに変えたいと思っています。
その際にPCとディスプレイもスマートにしまいたいと考えているのですが
・・・ よき家具かアドバイスがあればお願い致します。


293 :名無しさん@3周年:2005/11/08(火) 23:05:46 .net
http://www.usonia.org/uploader/img/93.jpg
こんな感じで

294 :名無しさん@3周年:2005/11/08(火) 23:20:43 .net
>>292
意味がわからん。

自分はノートPC 相手は自分の画面をミラーリングさせた
液晶ディスプレイで事足りるじゃん。

295 :あうたん:2005/11/09(水) 08:15:06 .net
>>294

シチュエーションを説明したほうがよかったですね

会社で個人用のノートPCはあるのですがPCをもちこまないで
会議などをする場合もあって 仕事柄直ぐにあのサイトのここは
どうだのこっちのページはどうだのって話があるんです。

またお客様がここ(会議室)にこられた場合などにPCを持ってい
ない方も多いのでコンパクトPCを常設してと考えています。

PCは机の下におくとしても液晶ディスプレイの配置に悩んでいます。
普段もその液晶が机の上にでんとあると圧迫感があるので
机の下にしまい込めるタイプのものか 293さんのようなもので最悪
キャスター移動のような方法でなんかいいものがないかなと
おもいまして・・・

理想はサーバラックなどによくあるタイプのスライドして出てくるような
ディスプレイなんですが そんな都合のいいものってありますでしょう
か? プロジェクタはいいのですが直ぐにみたいという場合にちょっと
というのがありまして 


296 :名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 11:37:00 .net
そしたらよくあるコの字キャスターにVESAマウントアーム使えばいいじゃん。

297 :名無しさん@3周年:2005/11/14(月) 00:11:03 .net
今まで、シンプルな学習机みたいなやつでネットしてたんだが
周りの家具が低いものが多くて、バランスが取れないので
丈の低いものを買いたいと思っている。
座椅子あるいはソファに座ってPCが使えるくらいの
高さのものが欲しいと思っているんだけど
それくらいの高さの机でPC使ってる人いる?

298 :名無しさん@3周年:2005/11/14(月) 00:27:43 .net
>>297
つダンボール

299 :名無しさん@3周年:2005/11/14(月) 08:37:55 .net
床に直置きでいいんじゃない?
結構かっこいいと思うよ

300 :297:2005/11/14(月) 14:39:02 .net
>>298
いや…それはねえだろ、いくらなんでもw

>>299
フローリングの上に、PCですか?
それもまあいいんだけど、すぐ埃まみれになりそうな気がしてなぁ。

いないのかな、実際に低いテーブル使ってる人って。

301 :名無しさん@3周年:2005/11/14(月) 22:48:01 .net
>>300
ttp://www.landscape-products.net/archives/2005/10/landscape_produ_11.html

302 :名無しさん@3周年:2005/12/10(土) 00:16:51 .net
age

303 :名無しさん@3周年:2005/12/11(日) 15:18:58 .net
北欧製のデスクに、北欧製チェア。
合わせて、国産車ぐらいなら買える値段。

…何でこのセットで2chなんかしてるんだろう。
クリエイティブな仕事しろよ、自分!!
鬱だ…!!

304 :名無しさん@3周年:2005/12/12(月) 00:07:22 .net
2000円くらいの座布団
ノートPC

以上

305 :名無しさん@3周年:2005/12/12(月) 02:49:14 .net
ソファに座ってPC使いたくて
高さ60cm位のテーブル探してるんだけど、なかなか見つからないよ。
誰かおしえて!

306 :名無しさん@3周年:2005/12/12(月) 04:25:48 .net
>>305
私も知りたい。アイリングレーのあれってどうなのかしら?

307 :名無しさん@3周年:2005/12/12(月) 04:58:45 .net
http://www.hhstyle.com/cgi-bin/omc?port=33311&sid=U1134331060GICJ3W7LB&req=PRODUCT&ett=20030501062218011741000000&parentpage=27464621&hier=20010719032914545987000000

これとかは?

308 :名無しさん@3周年:2005/12/12(月) 06:21:41 .net
>>293
病院のリハビリみたいw

309 :名無しさん@3周年:2005/12/12(月) 14:11:52 .net
>>305
オレはココのサイドテーブルを2個、ソファベッドの左右に配置している。
http://garage.plus.co.jp/product/tobira/table_flm.htm

ノートPCをソファで使うときは、同じGrageのアジャスターテーブルを
使っている(くるくる廻るし、リフトできるので結構便利)。

310 :305:2005/12/13(火) 22:24:16 .net
>>307>>309ありがとうございます。

ハーマンミラーはかっちょヨサゲだけど、ちょっと高い...
サイドテーブルは309さんみたくベッドで使いたい感じですね。

珈琲とか飲みながらやりたいので、欲を言えばもうちっとテーブルらしい奴がいいです。

いきつけの喫茶店で、ぴったりのテーブルがあって、こんなの欲しいなと思ったわけでして。

311 :305:2005/12/14(水) 22:27:59 .net
今日のトリビアの種で結婚3年目の夫婦のマンソンに押いてあった一本足のテーブルよさげだた。


312 :名無しさん@3周年:2005/12/15(木) 10:08:13 .net

http://www.victor.co.jp/interior/product/new_desk_ps/stylish_dark.html
DD-150-SDS+DD-F200-SD
http://www.itoki.jp/products/office/levino/

ユニクロフリースetc

313 :名無しさん@3周年:2005/12/19(月) 20:40:22 .net
長机探してます。お勧めありますか?

314 :名無しさん@3周年:2005/12/19(月) 21:52:08 .net
無印のブナ材デスクはシンプルで好い!

315 :名無しさん@3周年:2005/12/20(火) 03:37:10 .net
>>313
サイズは?

316 :名無しさん@3周年:2005/12/20(火) 03:43:01 .net
W1600×D800×H800mmくらいかなぁ。

317 :名無しさん@3周年:2005/12/20(火) 23:10:23 .net
>>313
ニッセンのでいいんじゃね?

318 :名無しさん@3周年:2005/12/20(火) 23:44:06 .net
モダンな座椅子で安くてナイスなのないかな?

319 :名無しさん@3周年:2005/12/21(水) 00:41:22 .net
>>313
高さ800mmのデスクってのがほとんど無い罠
1600×800×700のデスクの足を高くして使うしかない
このサイズだったらコクヨのTENEROがいいんじゃないかな

オカムラのクルーズ&アトラス使ったらすごい快適だろうな

320 :名無しさん@3周年:2005/12/21(水) 08:47:51 .net
モダンな座椅子って言ったらドン チャドウィックぐらいしか思いつかん

321 :名無しさん@3周年:2005/12/21(水) 13:25:29 .net
>>313
http://www.m-do.com/sod/

322 :名無しさん@3周年:2005/12/24(土) 10:15:21 .net
ノートPCを置く台が付属しているチェア探してる。
かなーりの高級家具屋にあったけどとても手も足も出なかった Orz

323 :名無しさん@3周年:2006/01/04(水) 01:12:13 .net
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f41610819

324 :名無しさん@3周年:2006/01/04(水) 14:11:36 .net
下らん宣伝すなクズ

325 :名無しさん@3周年:2006/01/05(木) 22:25:00 .net
>>305私もソファに座りながらのPCライフ送りたくて机より先にソファ探ししてるw
理想はネカフェの個室(フラットタイプor長イスタイプ)よりちょっと高級な感じかなあ
ネカフェのあの居心地のよさを家でも味わいたい

326 :名無しさん@3周年:2006/01/08(日) 21:38:39 .net
http://store.yahoo.co.jp/m-one-m/4544692011.html
他スレでこれ見つけた!!!
http://www.watanabe-kagu.com/img/page3/lr-togo.jpg
使ってて、昇降できるテーブル探してていいのがなかった。
ソファでノートパソコン使えるわこれ。
ただ見た目がヤスッチイから天板は他の板に変えたい。

327 :名無しさん@3周年:2006/01/08(日) 23:00:36 .net
イモムシみたいなソファですね><

328 :名無しさん@3周年:2006/01/08(日) 23:35:23 .net
ちょっと疲れるが、駅弁売りスタイルという手もあるぞ。
移動しながらでも使える。

329 :名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 14:13:45 .net
ひざで体重をささえて背骨に負担が少ないって椅子ありますよね?

あれ気になってるんですけど使った事ある人います?

330 :326:2006/01/09(月) 14:53:37 .net
ヤフオクで1980円買いそびれた!!!ア〜〜

>>329
確かバランスチェアってスレがこの板にあるよ。
あう人はあうけどあわない人にはあわない。

>>328
ソファの上に板+クッションで勉強してた知り合いがいた。
あれはあれで便利。

331 :名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 14:55:31 .net
>>330
Thanx

332 :名無しさん@3周年:2006/01/17(火) 22:31:47 .net
| \
   |Д`) ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン



   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン


333 :名無しさん@3周年:2006/01/18(水) 08:23:06 .net
|д゚)オワッテタ・・・・

334 :名無しさん@3周年:2006/01/23(月) 23:06:42 .net
保守

335 :名無しさん@3周年:2006/01/28(土) 19:28:56 .net
横140cm〜160cmのPC2台置けるデスクを探している。
社長室!って感じで12畳のど真ん中にデスクを置きたいので
できればOAタップやHUBなど、ケーブル周りをすっきり見せたい。

■エレコムEAXシリーズ
http://www2.elecom.co.jp/furniture/desk/eax/index.asp

いまのところこれ↑が候補なんだけど、こんな感じで
配線が収納できるトレイがついたデスクで、他にいいのはないかなぁ?

336 :名無しさん@3周年:2006/01/29(日) 00:22:48 .net
此処の板、初めて見つけた。
家具ってか家に命かけてる引きこもり半ニートの私は
シリックのコンソールテーブルに肘付きながらイタリア製のスツールに座って携帯打ってるよ
寒いからディアマンテのプリンセスコートっていうバスローブみたいなのを部屋着にしてるw
中は変態みたいだけど、スリップみたいなベビードールだけ
ベッドに入るときはコートを脱いでPJのハッピーフリースローブを羽織って寝る
ちなみに下着類はPJなんかではなくてアモとか


337 :名無しさん@3周年:2006/01/29(日) 05:21:43 .net
30センチ奥行きの出窓に液晶ディスプレイ
60センチ奥行きの机
学習机に付属している収納イス(座は板に布)

338 :名無しさん@3周年:2006/02/10(金) 14:34:12 .net
PCデスクの前にベッド置いて、布団に寝てる状態から上半身を起こすとPCの前。
90度左向いて、布団の上であぐらかいてネットする。
90度右向いて、布団かけて上半身を後ろに倒して電気消すと即寝。

339 :名無しさん@3周年:2006/02/10(金) 23:53:06 .net
ベッドの頭に大きめのブックシェルフを配置し、
下から二段目にノートPCを置いてる。
ベッドに腹這いになった状態で使ってる。
初めは腰が痛かったが、もう慣れた。

340 :名無しさん@3周年:2006/02/11(土) 13:42:36 .net
変な姿勢でやってたら足腰の具合が変になり病院行ったらヘルニア気味になってたぞ俺。

341 :名無しさん@3周年:2006/02/11(土) 22:47:29 .net
先輩から代々受け継がれてるスケベ椅子。
社員寮出るときに後輩に譲る予定。

342 :名無しさん@3周年:2006/02/12(日) 23:03:43 .net
>>340
気にし過ぎて大事にしてると余計に耐性がつかない気がする。
っていうのは、まだ腰がどうこうなった経験がないから言えるんかな。
そこまで椅子にこだわる必要あるんか?って、やっぱ思う。
快適さに慣れたら、他を使ったときにガタッと来たり。

343 :名無しさん@3周年:2006/02/14(火) 10:57:51 .net
歳取ったら分かるよ。

344 :名無しさん@3周年:2006/02/14(火) 14:44:47 .net
けっこう歳だよ。

345 :名無しさん@3周年:2006/02/14(火) 21:30:14 .net
>>342
確かに背中や腰周りの筋を鍛えるのは重要だと思う
が、ヘルニアって年を取ることによって関節の間の
繋ぎの部分が痩せてしまうっていうのも原因らしいお
ヘルニアの治療って辛いからなりたくない・・・コワイヨ

346 :名無しさん@3周年:2006/02/14(火) 22:09:20 .net
>>345
つまり、誰もが通る道?
だったら大事にしたい…が、やっぱり耐性も必要なような…
(ループじゃ〜)

347 :名無しさん@3周年:2006/03/29(水) 05:59:15 .net
4畳の部屋に生息。
最近、椅子と机すら邪魔だと思って捨てたら作業する場所が無くなって不便。
そこで、こたつでも買ってPCのモニタとキーボードとマウスだけ置こうかなと考えてる。

でもいいこたつが見つからないんで、ウーハーの上にモニタ置いて、あぐらかいた脚の上にキーボード乗せて作業してる。
キーボード派になりつつあるよ。
コンパクトなこたつが欲しいなあ。

348 :名無しさん@3周年:2006/03/29(水) 07:06:22 .net
70×45くらいの一人用のコタツ使ってるよ。
もう時期過ぎてるから扱ってるところ少ないだろうけど。
もろ木製だから、どのみち洒落た部屋には合わないかな。

349 :名無しさん@3周年:2006/03/32(土) 02:57:27 .net
ちっちゃいちゃぶ台で・・・

350 :名無しさん@3周年:2006/06/02(金) 15:35:29 .net
携帯からです。
ネットカフェで使われている黒いリクライニングソファっていくら位します?
アレ凄い楽なんだよなぁー!!

351 :名無しさん@3周年:2006/06/04(日) 12:43:57 .net
2980円で買ったローテーブル(天板に落書き多数)
ニトリとかによくあるリクライニングのローソファ。しかもゼブラ模様。


某メーカー勤務だけど自分とこのヤツ使うなんて夢のまた夢です。

352 :名無しさん@3周年:2006/06/07(水) 15:40:13 .net
ネットでCX-855というやつを買って使っています。
○特になし
×とにかくでかい
×座面高さが意外と高い、自分は175cmでちょうどです、身長の低い人は足が地につかない
×革の質にばらつきがある、これは当たりハズレがあるのかも
安く入手できれば諦めもつくが、そうじゃないと後悔するかもしれないので注意してください。


353 :名無しさん@3周年:2006/06/07(水) 20:15:33 .net
ちょっと質問です。
ヘッドレストがついていない椅子にヘッドレストをつけたいんですけど、
そういうパーツみたいなのあります?

354 :名無しさん@3周年:2006/06/22(木) 18:45:30 .net
スレタイだけ見てカキコ
ノートごと足つきトレイを腹の上にのせて寝転がりながらネット
頭の下には高めの枕

リクライニング付きのベッドがあれば、寝床で上半身を背もたれにもたせかけながらネットしたいが場所がない

355 :名無しさん@3周年:2006/06/25(日) 09:21:32 .net
小学生が使うような勉強机にノート置いて
肩まであるデスクチェアに座ってやってる
その上で胡坐かいたりもしてる

356 :名無しさん@3周年:2006/06/25(日) 21:48:17 .net
ベッドの上にコタツ置いて、ノート使ってまする

357 :名無しさん@3周年:2006/08/08(火) 01:58:19 .net
立ってやってます。
収納の中に積み上げた荷物の上にPCを置く。
ディスプレイをちょうどいい位置に調整できるし、使わないときは隠すこともできます。
立った状態は、椅子や座布団に座っているときよりも腰への負担は少ないらしいし、
少しは運動不足解消になるかも?と思いながらやってます。

358 :名無しさん@3周年:2006/08/08(火) 17:33:26 .net
パンツ一丁

359 :名無しさん@3周年:2006/08/08(火) 23:13:13 .net
オクで4000円で買った机はデスクトップ用に
椅子はダイニングテーブル用の低いやつ
アンダーシャツに短パン

360 :名無しさん@3周年:2006/12/17(日) 12:33:52 .net
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !

361 :名無しさん@3周年:2006/12/17(日) 22:22:17 .net
快適にネット&PC操作できる椅子を探している
あまり大きくなくて
快適なオフィス椅子のようなやつ


362 :名無しさん@3周年:2006/12/17(日) 22:41:47 .net
バランスボールに座ってる

363 :名無しさん@3周年:2007/01/05(金) 13:17:23 .net
アゲアゲ

364 :名無しさん@3周年:2007/01/09(火) 03:51:57 .net
http://vista.jeez.jp/img/vi6828222828.jpg

俺のパソ机どう?

365 :名無しさん@3周年:2007/01/09(火) 13:58:48 .net
75*75のコタツトップ。
頭寒足熱、快適さこの上なし。


366 :天誅 ◆XIdUjJiOxw :2007/01/09(火) 20:13:27 .net
>>364
右の巨大な物体はなんすかw
マイノリティー・リポートみたいなハンドインターフェースでも使うんすかw

367 :名無しさん@3周年:2007/01/09(火) 20:22:02 .net
パソコンデスクは飽きちゃったので、シンプルな平机にしたい。

オークヴィレッジのコピスデスク
サントリー樽ものがたりの書斎デスク
浜本工芸のNo.40unit
ベネッセの学びデスク

あたりで検討中。

368 :名無しさん@3周年:2007/01/09(火) 21:27:32 .net
>>366
ただのアクリルボートをパテーション代わりに吊るしてるだけです。

369 :名無しさん@3周年:2007/01/10(水) 01:16:00 .net
>364
いいね ドコのデスク?

370 :名無しさん@3周年:2007/01/10(水) 03:02:24 .net
>>364
オフィスなの?拾い物?

371 :名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 06:10:51 .net
>>364
天板が前後分割で可動するのって少ないんだよね。
しっかし、でかい机選んだな…
ttp://www.biomorphdesk.com/1-888-302-DESK/japanese/multi_overview_j.html

372 :名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 00:13:10 .net
普通の椅子に体育座り

373 :名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 07:03:42 .net
>>371
そのメーカーいいですね。
買っちゃおうかな・・・

374 :名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 01:02:49 .net
ttp://www.mobler-nomoto.co.jp/show-fla.html?=pc.01.html
ここの一番上にあるの使ってる。
だけど椅子はアスクルで買った適当な奴だし、部屋は10.5畳の和室。

375 :名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 18:31:25 .net
今は背もたれの長い木製の椅子使ってるんだけど、
自宅でのデスクワークが多くなったからアーロンチェア買うつもり。

今の椅子もシンプルで気に入ってるんだけど、長時間だと座布団使っても腰を痛めそうで・・・

376 :名無しさん@3周年:2007/02/24(土) 22:52:43 .net
あげ「

377 :名無しさん@3周年:2007/03/13(火) 05:39:02 .net
http://zaraba.qp.land.to/up/src/1173700502712.jpg

378 :名無しさん@3周年:2007/05/01(火) 01:00:59 .net
age

379 :名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 08:40:11 .net
これ買おうか悩んでる。
導入したら廃人まっしぐらかな・・
http://www.thanko.jp/goronedesktop/index.html

380 :名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 16:25:10 .net
>>379
これはいいものだ・・・

381 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 11:43:44 .net
この手のものはけっこう、キツいよ・・・。
パソコンやるときは、やっぱりちゃんとした姿勢が一番だと、過去に悟ったわたしが居ます。

382 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 17:20:30 .net
椅子買ってきたんだけど2万の なんか背もたれのバネが強くて平常時まっすぐだから
使ってるときずっと腰に負担かかってる(少しもたれてそれを跳ね返す力がずっと働いている)
なんだこれ・・・ もうどうにもならん?

383 :名無しさん@3周年:2007/05/07(月) 10:29:16 .net
ttp://www.gizmodo.jp/2007/05/stance_angle_chair.html

384 :名無しさん@3周年:2007/05/10(木) 23:04:35 .net
四十八手もいけるな

385 :名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 22:31:50 .net
>>382
試乗しなかったのか?

386 :名無しさん@3周年:2007/05/25(金) 13:15:18 .net
ttp://rainbow.sakuratan.com/data/img/rainbow41083.jpg
通販でこういうヒジが楽につけそうなくの字っぽい机を探しているんだけど2万以下で売ってないかしら

387 :名無しさん@3周年:2007/06/04(月) 22:07:19 .net
>>322
インポート物のソファだが、コンセントとLANポートが付いてる凄い奴
http://www.officelet.co.jp/Shop/itemDetail/914.html

一番下の写真のように液晶モニタをアームに付けてもいいかんじ
http://www.kokuyo.co.jp/press/news/20031120-222.html

388 :名無しさん@3周年:2007/06/09(土) 17:24:21 .net
アイロン台

389 :名無しさん@3周年:2007/07/03(火) 21:18:40 .net
あーあ
良いデスクないかなぁ

390 :名無しさん@3周年:2007/07/04(水) 09:06:30 .net
ほれ。

http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x13144648?u=officeletjp

391 :名無しさん@3周年:2007/07/04(水) 18:49:17 .net
>>390
ばっかじゃねえのばっかじゃねえの

392 :名無しさん@3周年:2007/07/20(金) 18:20:31 .net
つっこみにわろた

393 :名無しさん@3周年:2007/07/27(金) 16:23:23 .net
柏木工のcivilシリーズのダイニングテーブルにパソコンのっけて
同シリーズのいすにだらしなく座ってネットしてます。

394 :名無しさん@3周年:2007/07/31(火) 17:13:46 .net
高さ・角度調節OKセカンドテーブル
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=531473

395 :名無しさん@3周年:2007/07/31(火) 17:14:18 .net
そういう糞みてえなやすもんはいらねえんだよ

396 :名無しさん@3周年:2007/07/31(火) 17:33:17 .net
うっせうっせ

397 :名無しさん@3周年:2007/07/31(火) 22:47:10 .net
モデルが良い

398 :名無しさん@3周年:2007/07/31(火) 22:47:48 .net
実際、ソファの下に入りきれてねぇだろwwwww
ごまかされてるw

399 :名無しさん@3周年:2007/07/31(火) 22:55:53 .net
通販ってベッドとかソファーの下に隠すの好きだよなぁ
実際ベッド下ってホコリだらけで物なんて入れられないと思うんだが

それともベッド下もきちんと掃除するのって当たり前だったりするのか

400 :名無しさん@3周年:2007/07/31(火) 22:58:48 .net
>>399
うん

401 :名無しさん@3周年:2007/08/01(水) 01:42:42 .net
1万位で、そこそこ安定しててお勧めの机ってあります?
ttps://www.askul.co.jp/p/286178/
これとかどうなんだろ。

402 :名無しさん@3周年:2007/08/01(水) 13:09:19 .net
俺的にはこれ。
http://www.nissen.co.jp/src/direct_sho/index_s.jsp?head=%2Fhead&main=%2Fc_item%2F2006fal%2Fsho_item%2F1121%2F1121_44005&book=1121

403 :名無しさん@3周年:2007/08/02(木) 04:50:59 .net
>>402
買った瞬間粗大ゴミ

404 :名無しさん@3周年:2007/08/02(木) 08:33:50 .net
ひでーw

405 :名無しさん@3周年:2007/08/02(木) 20:06:14 .net
こことか。

http://www.officelet.co.jp/Shop/itemList/office_desk.html

406 :名無しさん@3周年:2007/08/02(木) 23:28:08 .net
>>403
マジレスすると、天板が重過ぎて、捨てるのも辛いwwwww

407 :名無しさん@3周年:2007/09/02(日) 12:35:26 .net
コタツテーブルにモニタ置いて使ってる人いるよな?
飯もそのテーブルで食べてるの?
食べる時はモニタ、キーボードは下に置くか端に移動?

408 :名無しさん@3周年:2007/09/02(日) 17:15:22 .net
出窓にPCとプリンター、椅子はベッドですよ・・・

だって色々書類書いたりするのに机にPCとか置けないもの!!
#ちなみに学習机w

409 :名無しさん@3周年:2007/09/16(日) 17:25:24 .net


410 :名無しさん@3周年:2007/09/17(月) 00:18:22 .net
コクヨなんかで出てる法人向けの事務机がそこそこ高いのにびびるよな。

411 :名無しさん@3周年:2007/09/19(水) 15:20:59 .net
右にキャビネットがある学習机
レメックスのリクライニングで体を倒しつつ
脚をキャビネット上部に伸ばしてる

412 :名無しさん@3周年:2007/09/20(木) 22:21:58 .net
法人向けオフィス家具は
法人が業者通して買うと半額くらいになるからな
見せ値札みたいなもんだ

413 :名無しさん@3周年:2007/09/23(日) 16:53:02 .net
メタルラックにモニタを置いて、その前にコタツ机。
んで、無印良品の体にフィットするソファに座ってるよ〜

414 :名無しさん@3周年:2007/09/23(日) 19:00:35 .net
最近はコタツ机+ファークッション2段重ねで胡坐。


415 :名無しさん@3周年:2007/09/30(日) 00:20:30 .net
リビングのダイニングテーブル&チェアでノートPC。
1時間くらいネットしてると腰が痛くなってくるので、「やっぱり専用の
チェアじゃないとだめなんだなぁ」と思ってた。
今日、いつも椅子の上に敷いてる低反発座布団のカバーをたまたま洗濯したので
座布団なしなんだけど、何かいつもより楽。
高さが合わなかっただけなのかなぁ。
ノートPCって使うときだけ持ってきて開いたりするのが面倒で、デスクトップ
に買い換えて専用のデスク&チェアも買って、パソコン専用スペースを作ろう
かと思ってたんだけど。。。このレス見る限りだと、結構ノートPCの方が
フリーダムでいいのかな。

416 :名無しさん@3周年:2007/10/09(火) 18:19:18 .net
上は内側から順に、下着の真っ白のキャミ、胸とバックにピンクとシルバーの
スパンコールで英字が描かれた黒い半袖Tシャツ、オレンジのチェック柄の
ネルシャツ♪ 下は青色の長デニパンだよ^^

417 :名無しさん@3周年:2007/10/09(火) 18:21:03 .net
↑忘れてゴメン!
ちなみに机と椅子は無しで、ノーパソ使ってお布団の中でやってます^^;

418 :名無しさん@3周年:2007/10/10(水) 05:20:54 .net
背広を脱ぎ、ワイシャツとボクサーパンツだけになりPCの電源ON
PC画面を液晶アクオスに映し、キーボードとマウスはワイヤレス。
ソファーに座りコーヒーを飲みながらネットを。
そして忘れてはいけないのがボクサーパンツのスソからエーデルワーイス




419 :名無しさん@3周年:2007/10/10(水) 17:27:53 .net
リビングのテーブルとソファチェアでネットしてる
ソファチェアがハンパなく座り心地よいので
ネットやるにはとてもいい
テーブルもでかいので
ネットに限らず勉強とかちょっとした作業とか
なんでもリビングでやってる

420 :名無しさん@3周年:2007/10/14(日) 16:53:37 .net
Yシャツとフンドシ

421 :名無しさん@3周年:2007/10/18(木) 03:37:25 .net
ウッドシェルフエレクターで机作って
椅子はリープで、オットマンに足おいてネットしてるよん

422 :名無しさん@3周年:2007/10/23(火) 12:35:45 .net
居間のサイドボードにスツールでやってる。うちのは高さがちょうどよくてなかなか快適っす。
後は寝間でノートをうつ伏せで。

423 :名無しさん@3周年:2007/10/25(木) 17:05:45 .net
HAG(ホーグ)のバランスチェア使ってるんだけど、大失敗。
いつまで経っても慣れない。
何よりオナニー向きでない。

……って書こうとして調べたんだけど、
まさかHAGとHAG balansって違う会社……って事はないよね?
HAGのHPらしき所(ttp://www.interocean.co.jp/HAG/)見たけどバランスチェアが載ってないや。

ttp://www.interocean.co.jp/HAG/products/swing/index.html
これにはちょっと興味有るけど。

424 :名無しさん@3周年:2007/10/26(金) 10:23:12 .net
http://item.rakuten.co.jp/atmack/10000171/
こんな机ってどう
使えるのかな?

425 :名無しさん@3周年:2007/10/26(金) 20:53:05 .net
http://you2com.zero-city.com/pilot07.html
こんな椅子ってどう
使えるのかな?
  
最近よく聞く座骨が良い・・・って書いてあった



426 :名無しさん@3周年:2007/10/27(土) 06:55:59 .net
>>424
この手のテーブルは短時間使うなら便利かもしれないけど長時間の作業はムリ。
パソコンする時は手前に力がかかるのに支える足がないからね。
店頭で触ってみたけどいまいちだと思った。
ネットのレビュー見ても揺れて不安定との意見多し。

俺もソファでパソコンしているけど
高さ60aのちゃんとした4本足のテーブルを使っている。

427 :名無しさん@3周年:2007/10/27(土) 16:33:35 .net
まぁ体勢とか腰云々・長時間作業という点でいえば、
H70程度のまともな机にリクライニングが効いてる高い椅子のセットに適うものはないんでね?

428 :名無しさん@3周年:2007/10/27(土) 18:28:37 .net
やっぱ社長椅子でも買おうか検討中

429 :名無しさん@3周年:2007/10/27(土) 20:52:59 .net
>>427
それは重々承知だけど狭い部屋では
机もベッドもソファもというわけにはいかないんだよー。
転勤があるから大物家具を増やしたくないのもある。

430 :名無しさん@3周年:2007/10/28(日) 10:02:59 .net
>>426
言われてみれば、そうかも。



431 :名無しさん@3周年:2007/11/01(木) 14:47:55 .net
子供が小学校入学時に買った学習机があるんですが
皆さんこれってずっと使ってます?

部屋にはあるんだけど使ってないので処分しようと思うんですが
こういうのって傷んでないので捨てにくいですね。

432 :名無しさん@3周年:2007/11/01(木) 16:08:43 .net
無料で寄付したら?
自治体にリサイクルセンターってあるよね。

綺麗にベンジンで拭いてから人にあげるとか。

433 :名無しさん@3周年:2007/11/01(木) 17:04:56 .net
机から座卓に替えてみたけど腰痛いし長時間は無理だ。速攻戻した。
椅子に座っても正座スタイルだから同じかと思いきや全然違ってた。

434 :名無しさん@3周年:2007/11/03(土) 17:26:08 .net
http://124.38.226.50/bbs/121601/img/0044339372.jpg


435 :名無しさん@3周年:2007/11/13(火) 17:44:37 .net
人間工学云々の椅子って肩とか腰とか首とかにばっかり着目してるけど座った姿勢になると四方から圧迫されるチンコのこともちょっとは考えてほしい。

436 :名無しさん@3周年:2007/11/17(土) 20:51:00 .net
同意してしまった自分がちょっと切ない

437 :名無しさん@3周年:2007/12/07(金) 16:38:14 .net
さっきまで黒いスカートスーツ姿だったけど会社から帰る途中で車に水をかけられちゃった・・・
今は家でスカートスーツ全部脱いで白いスリップ1枚の格好でコタツに入ってるよ・・・
・・・寒くなんかないもんね(;-;)

438 : :2007/12/19(水) 23:56:44 .net
座椅子に座ってこたつにPC置いてネットとかやってる
視力が悪いから前かがみ気味でPCのモニター見てる・・・
座椅子の背もたれをほぼ使ってないから腰がつらいな

439 :名無しさん@3周年:2007/12/20(木) 13:23:17 .net
モニタを近づけてごらん

440 :名無しさん@3周年:2007/12/21(金) 06:52:31 .net
あっ!近くなりましたw

441 :名無しさん@3周年:2007/12/21(金) 14:26:31 .net
ツマンネ

442 :名無しさん@3周年:2008/01/09(水) 13:05:13 .net
ノートパソコンなら、スタンドと外部キーボードは必須。
ノートは長持ちするし、目にやさしい。

↓こんなやつ
ttp://www.sanwa.co.jp/news/200607/cr-34/images/CR-34_02_L.jpg

金があるやつはLogicoolのやつがいいよ。

443 :名無しさん@3周年:2008/01/10(木) 17:16:09 .net
>>442
ノートパソコンである意味がないなw

444 :名無しさん@3周年:2008/01/25(金) 03:01:18 .net
>>431
俺のはユニットデスクだから今も使ってる
ニトリほどやすっぽかったら捨ててるが
自分で選んだのだから愛着がある
横も調整式のねじみたいなのはなんにもない
かれこれ小学5年生からの付き合い

それまでは当時40超えた親父のお下がりの机で1〜5年生のはじめまで
それが評価されたのか好きな机が買えた

あのガッチリ収納感はなんともいえずにダサいよなww


445 :名無しさん@3周年:2008/02/01(金) 00:57:43 .net
一番初めのPC環境:パソコンラック(金属製)に学習用椅子
2番目:座椅子&TV台の上にパソを置いて
3番目:ちゃぶ台でノートPC
4番目:机(ダイニングテーブル小)に安物革張りOAチェア

4パターンやってみて、結局机にOAチェアが一番疲れない。
いちばん疲れたのがTV台に座椅子のとき。
ちゃぶ台は1時間くらいなら何の問題もないが、それ以上はつらい。

446 :名無しさん@3周年:2008/02/01(金) 04:30:37 .net
布団の横にあるメタルラックにモニターアームを取り付け
寝ながらネットやってる。
書き込むときは横になってキーボードと添い寝するようなかっこうで書き込んでる
寝るのに疲れたら、ちゃぶ台にキーボードとマウスを乗せ、モニターを見やすい位置に動かし座椅子にすわってやる。

447 :名無しさん@3周年:2008/02/01(金) 10:58:58 .net
ソファにテーブルでノート。
ちゃんと座ったりゴロゴロしたりと自由自在。

448 :名無しさん@3周年:2008/02/02(土) 01:52:21 .net
全裸でスケベ椅子に座ってダンボール机に頬杖付きながら

449 :名無しさん@3周年:2008/02/02(土) 13:31:59 .net
電気カーペットに寝転がってチョコレートを食べながら

450 :名無しさん@3周年:2008/02/05(火) 21:12:35 .net
ニッセンの白いPCデスクに白いFMV
赤いチェックのちゃんちゃんこを着てぬくぬくとPCしています。

451 :名無しさん@3周年:2008/03/04(火) 00:21:06 .net
電気カーペットの上にコタツして、パジャマにちゃんちゃんこ

452 :名無しさん@3周年:2008/03/05(水) 23:53:52 .net
25万の椅子に座って、5万のパソコン叩いてる。

453 :名無しさん@3周年:2008/05/04(日) 00:57:52 .net
25万の椅子なんて馬鹿馬鹿しいからイケアでいいよ。

454 :名無しさん@3周年:2008/05/08(木) 04:14:56 .net
ここのオフィスは皆ヘッドレスト付バロン!
http://usami.ameblo.jp/usami/day-20070501.html
ttp://company.ecnavi.jp/recruit/fresh2009/message/index.html

455 :名無しさん@3周年:2008/07/03(木) 06:35:16 .net
車のシート改造して、PCチェアに使いたい・・・。

456 :名無しさん@3周年:2008/07/03(木) 13:47:37 .net
売ってるし

457 :名無しさん@3周年:2008/07/07(月) 02:30:20 .net
>>442
外部モニターとキーボード
つなげばいいだろ

458 :名無しさん@3周年:2008/08/29(金) 02:27:13 .net
長時間椅子に座ってると、股間、というか愚息本体がメチャメチャ冷たくなってて
触ると感覚がほぼない(腕が痺れてるような状態)になってたりするんだけど
これってどうやって解決すればいいんだろう?

というより、こんな質問どこですればいいんだろう・・・orz

459 :名無しさん@3周年:2008/08/29(金) 17:48:25 .net
デスクトップの背景画をいやらしい画像にする

460 :名無しさん@3周年:2008/09/01(月) 19:31:20 .net
長時間座らなければいいんじゃね?

461 :名無しさん@3周年:2008/09/02(火) 00:19:22 .net
>>459
仕事中やぞwwwwwww

>>460
仕事なので・・・

462 :名無しさん@3周年:2008/09/02(火) 13:30:58 .net
180*90のウォルナットダイニングテーブル
ハーマンミラー アルミナムチェア
パンツとTシャツ

でネットしてます

463 :名無しさん@3周年:2008/09/12(金) 01:12:40 .net
長時間坐っているせいか、腰、尻〜太ももが痛い。
立っていても痛くなってきた。坐骨神経痛?
椅子は小学生の時から10年ほど使っている古いもの。
やはり椅子を代えるべきかな。

464 :名無しさん@3周年:2008/09/12(金) 03:12:28 .net
今は剣道の袴はいて痔クッション座ってる。
冷静に考えたらシュールだな…

465 :名無しさん@3周年:2008/09/12(金) 08:21:20 .net
>>458ておにんにんを又に挟んでるの?


466 :名無しさん@3周年:2008/09/12(金) 20:42:49 .net
>>465
いえ、普通に座ってるだけなんです

467 :名無しさん@3周年:2008/09/13(土) 21:08:07 .net
上は内側から順に、真っ白のキャミ、胸にスパンコールで英字が描かれた黒いTシャツ、オレンジで
チェック柄の長袖ネルシャツで、下は青い長ジーパン。冷え性だからなんだけど、まだ9月中旬なのに
こんな厚着なのってあたしぐらいかな? ちなみに住んでる場所は横浜だよ。

468 :名無しさん@3周年:2008/09/15(月) 00:50:56 .net
ソファの上に寝転んで。ラップトップを胸の上において。

469 :名無しさん@3周年:2008/10/08(水) 23:08:31 .net
スレチかもしれないが
W1300 D800 H720(ほど)の机探してる
価格は\15,000程で、エロい人お願いします

470 :名無しさん@3周年:2008/10/09(木) 20:12:22 .net
オフイスレット

471 :名無しさん@3周年:2008/10/18(土) 01:16:53 .net
オカムラのアトラスというパソコンチェアを買おうとおもっているのですが
もし使われている方がいれば感想を聞かせていただけませんか?
http://ueyabu.gr.jp/cruise-atlas/cruise-atlas-2.htm

クルーズと一緒に買ったほうが良いとはおもいますが
金銭的な面もありましてアトラスだけで使おうとおもっております。
その点も教えていただければとおもっております。

どうぞよろしくお願いします☆



472 :名無しさん@3周年:2008/10/27(月) 22:21:18 .net
>>469
Tvilum-Scanbirkにそのくらいのサイズであった気がします
ただ自分で組み立てなきゃいけないかもしれないです・・。安いから仕方ないですけど
http://www.csnofficefurniture.com/Tvilum-Scanbirk-C4233.html

473 :名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 21:45:43 .net
折りたたみの文机購入しようと思ってるんだけど、文机でやってる奴っていない?

474 :名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 16:01:41 .net
デスクトップのモニタ一台とノーパソを置いて、参考書とノート広げられる机が欲しいんだけど、奥行き40センチ幅110センチくらいじゃ使いづらいかな?
狭い部屋にベッドと平行に置くことになるので奥行きがとれないんだ。

475 :名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 00:32:22 .net
余裕

476 :名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 16:02:13 .net
>>18
故・宇宙大元帥こと野田昌弘さんがそういう事をやっていたな。
椅子は惚れ込んでローンで買ったウン十万のハーマン・ミラーで、
机はベニア板w

修理に来たスタッフが仰天して、後で「お安くしておきますから机をお買い下さい」と
連絡が来たんだとか。

477 :名無しさん@3周年:2008/12/29(月) 23:43:50 .net
子供の勉強机をそのまま使ってるのだがさすがにケツが痛い


478 :名無しさん@3周年:2009/02/17(火) 13:23:38 .net
なんで名前がずっと3周年なんだよ

479 :名無しさん@3周年:2009/02/26(木) 13:17:53 .net
さぁ…。

480 :名無しさん@3周年:2009/04/10(金) 05:15:02 .net
【炬燵】こたつ総合スレ【コタツ】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1234064173/

481 :名無しさん@3周年:2009/04/10(金) 14:27:05 .net
座卓で、かなり大きめのビーズパウダークッションに座ってやってた。
それを先日、正座椅子に変えた。
ちょっと坐高が高い気もするけど、まあ快適。
正座は慣れてるから足が痺れる事はあまりないんだけど、膝の痛みが気になるなぁ。

482 :名無しさん@3周年:2009/04/15(水) 21:20:37 .net
以前コタツ+やっすい座椅子で長時間ネトゲやってたら、ケツが超痛くなった。
それなりのソファや座椅子だとお尻痛くならないのかな?

483 :名無しさん@3周年:2009/04/15(水) 23:57:41 .net
腰が痛くなるよ

484 :名無しさん@3周年:2009/04/16(木) 19:48:23 .net
椅子に座ってやらないと腰を痛めるよ


485 :名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 08:58:29 .net
ネトゲやるならパソコンでずっと座り仕事してる人並みに椅子には気を使うべきだろ。
やったことないけどあれってリアルタイムで進んでくから
パソコンに向かって集中してる時間がすごく長いんだろ?

普通のテレビゲームは疲れたら自然と伸びをしたり体をリラックスさせてるもんだけど
ネトゲにはそういう余裕がなさそう。

486 :名無しさん@3周年:2009/04/30(木) 01:25:29 .net
社長タイプかメッシュタイプどっちがいいの?

487 :名無しさん@3周年:2009/05/01(金) 13:45:46 .net
自分の好みで

488 :名無しさん@3周年:2009/05/03(日) 17:24:39 .net
ここ一ヶ月ビールケースに座布団を乗せて座っている。
友人が来ると笑ってくれる。

本当はデザインが良い物が欲しいのだが
なかなかこれだと思える椅子にであえない。
かといって、妥協して買ってしまうと
買い換えるにしてもめんどくさいしで
しばらくはビールケースで我慢。


489 :名無しさん@3周年:2009/05/19(火) 16:22:15 .net
こないだRZS-102BKに座ってかなり良かったんだかどうかな?
他に同じような座り心地でオヌヌメってある?

490 :名無しさん@3周年:2009/05/21(木) 03:28:52 .net
L型のデスクを買おうと思ってんのだけど,
Lといっても,Γのタイプと¬のタイプの二種類あるよね?
(要するに左ラウンドと右ラウンドです)
で,右利きの場合ってどっちが使いやすいの?

右利きにとっては,¬タイプだと右部分の机を使いやすいように感じる。
でも,もの書いているときの右肘が机に当たってうっとおしいのでは?
なんて思ってます。

491 :名無しさん@3周年:2009/05/21(木) 17:18:23 .net
チークのデスクにマホガニーのアームチェア。

聞こえはいいけど、用途があってないので、何ともはや。。

492 :名無しさん@3周年:2009/05/27(水) 13:18:48 .net
ブラックウォールナット無垢材の机に、貰った安椅子。
椅子買い替えたいけどどれがいいのやら

493 :名無しさん@3周年:2009/07/05(日) 18:42:14 .net
机に合った椅子を探していたら、ちょうどヨサゲなのを見つけた。
レザーはカビるから、布製を選ぶ。
高さ40cmで回転もする。値段も8000円と手ごろ。
何より、キャスターが不要!!SimpleLife株のK-800X

が、 箱を見るとmade in china
ま、 最近は中国製ばかりだから諦めるか。日本製の高い物でも
キャスターが付いているものしか売ってなかったし。

キットを組み立てようと箱を開けると orz orz orz orz
何かホコリっぽくて汚い。ネジがさびている。オイルがかかっていない。
部品の一つが異常に汚かったので、バラして奥をよく見ると、サビと泥が
詰まっていた。布部分のスポンジが何か違和感ある、虫の死骸でも入っている感じ。
組み立てに使うドライバーが極太(3番か4番)、無い人はどうするんだろ?


部品洗浄とオイル塗布、布は除菌アルコール付けで、除虫燻製を施して
ようやく完成。安物買いの銭失いになりそうだったよ。

しかし、ここまで酷いとガスシリンダーの信頼性の低さから恐怖心が出てきた。
ガス抜いておいた方がいいかな?

494 :パソコンチェア:2009/07/05(日) 19:18:59 .net
おしりが気持ち良くてカッコイイ椅子で、パソコンを・・・
http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/0a522741.86027197.0a522742.0b50c23a/?pc=http%3a%2f%2fitem.rakuten.co.jp%2flow-ya%2f66011-66012%2f&m=http%3a%2f%2fm.rakuten.co.jp%2flow-ya%2fi%2f10006119%2f

http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/0a5227d4.d6801fb5.0a5227d5.88e957f6/?pc=http%3a%2f%2fitem.rakuten.co.jp%2fgekiyasukaguya%2fbear-chair%2f&m=http%3a%2f%2fm.rakuten.co.jp%2fgekiyasukaguya%2fi%2f10001935%2f

http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/0a522741.86027197.0a522742.0b50c23a/?pc=http%3a%2f%2fitem.rakuten.co.jp%2flow-ya%2fvg-ray%2f&m=http%3a%2f%2fm.rakuten.co.jp%2flow-ya%2fi%2f10007424%2f


495 :名無しさん@3周年:2009/07/10(金) 12:51:12 .net
>>494
一番上のプレジデントチェアはなんか良さ気だね
値段も手ごろだし買ってみるかなあ・・・

本当は一番下の奴に惹かれたんだけど
ちと高い。

496 :名無しさん@3周年:2009/07/10(金) 19:54:35 .net
お前たち
好きだなー----------------------中国製



座ると爆発するけど

497 :名無しさん@3周年:2009/07/25(土) 21:57:24 .net
>>496
日本でも中国製の椅子は相当数売られてるはずだけど、爆発なんて聞いたこと無いな。
中国での爆発事故は確かに引っかかるが、中国国内向けと輸出向けは違うんじゃないかと思う。
企画も中国がやってるわけじゃないんじゃないかな?よくわからないけど。

498 :名無しさん@3周年:2009/07/26(日) 06:28:56 .net
ニュースにならないだけのことなんて、そこらにゴロゴロしている


499 :名無しさん@3周年:2009/07/26(日) 08:20:08 .net
爆発は聞いたことないけど中国製の椅子の毒が原因で死んだという欧州のニュースはあったな

500 :名無しさん@3周年:2009/07/26(日) 10:32:17 .net
ショッピングセンターもホームセンターもかなりの家具屋も
中国製の家具をそろえているよね?
そもそも中国製以外の家具ってそんなにあるかな?
大半の家庭が中国製の家具を買っているんだろうから、
毒で死んだり爆発したりすればニュースを封じられても噂で騒ぎになるだろうし、
そんなクレームのつきそうなものなら家具屋も置かないでしょ。

そりゃ国産が良いんだろうケドさ。

501 :名無しさん@3周年:2009/07/26(日) 10:43:28 .net
爆発も毒も新聞で取り上げられてたよ

502 :名無しさん@3周年:2009/08/09(日) 14:23:09 .net
和室なのでローデスク。
腰がいたくならないように、買ってみたデュオレストの座椅子がよかった。

尻部分が硬いのでつい最近ピタシートクッションなるものを買ってみたら
尻がすこぶる快適に。

ローテーブルの奥行きがあまりにも狭いので
ペンタブとキーボードおくためにやっすいビーンズテーブル使用。
ローテーブルの下にテーブル少しいれこんで使ってる。
かっこわるいが使いやすい。さらにローテーブルと
ビーンズテーブルの段差利用して
ペンタブに傾斜つけて描きやすくしてみた。
あと腹まわりがテーブルのカーブ部分に収まって快適。
ついでに脇息でマウス肘防止してる。

PCにかけかけるせいで家具はもとっより
気にかけている椅子もシートクッションもあんまり高くはないが
モノ選べばぜんぜん快適。安いけど全部気に入ってしまった。

これで長時間CG描いたりネトサしたり。


503 :名無しさん@3周年:2009/09/05(土) 12:10:34 .net
デスクはパソコンデスク使ってて、
椅子は以前使っていたオフィスチェアが壊れて、2000円くらいのをホームセンターで買ったけど、
背もたれと座る部分に隙間があり過ぎるし座り心地悪いので、
座椅子乗せて使ってた。
悪くなかったけど、たまにズレを直したりするのが面倒だし、
みっともないし、汗が染み込み過ぎて臭い気がするし(自分ではあまりわからん)
座り心地も中途半端なので↓の社長イスっぽいの買ってみた
http://store.shopping.yahoo.co.jp/low-ya/vg-aristo.html#ItemInfo

ちょっとページが胡散臭いけど、
長時間座って作業とかするし座り心地いいと良いな。
肘置きは取り付けずに使うかも。


504 :名無しさん@3周年:2009/09/06(日) 07:45:23 .net
イームズのDSRって椅子(駅のホームでも使われてるようなタイプのヤツ)買おうか迷ってます。
あれに座って長時間PC向かってる人いたら聞きたいのですが、疲れないですかね?

505 :名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 08:14:32 .net
リビングの真ん中に置いてある、
ナラの無垢材の、
大きな座卓で携帯やってる。

子供がいない時は常に座布団に寝そべってる。
最近は座卓の上でヤったりしちゃいますw

10人は囲める巨大な座卓だから余裕♪

506 :名無しさん@3周年:2009/09/12(土) 01:16:26 .net
>>504
疲れない訳がない

507 :名無しさん@3周年:2009/09/17(木) 13:28:45 .net
パソコン利用 椅子派?お座り派?椅子派は爆発して肛門に棒がぶっ刺さるリスク負ってるの分かってる?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253160958/

パソコン用のイスが爆発、座っていた14歳少年の肛門に棒が刺さり死亡
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1234955939/


508 :名無しさん@3周年:2009/09/17(木) 19:16:36 .net
どうも世の中すべてのオフイスチェアが棒一本で支えられていると思いこんでいる人がいるようです


509 :名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 08:51:03 .net
90%以上そうだろ

510 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/27(日) 15:36:04 .net
>>507
恐ろしい。消費者庁でちゃんと調べて
使用法やメーカーに関して正しい情報を伝えるという事はしないのだろうか?

注意書きは何も書いてないけど俺は爆発しそうな感じが無いでもない商品だなと
思ってたので、スプレー缶を暖房器具の前に置いておくと爆発するというのを
引き合いに、勝手に同じような原理で危険があるのではと暖房に直接は当てないようにしてる。

検索したら2月と11月に事故があったということなので
その適当な予想が当たってるのじゃないのかな。

511 :名無しさん@3周年:2009/11/23(月) 13:16:05 .net
学生服姿で

512 :名無しさん@3周年:2009/11/23(月) 20:33:08 .net
このスレがたったのが2001年というのがおそろしい。

500で2009ねんだから
1000は2017年か・・・?

513 :名無しさん@3周年:2009/11/25(水) 02:10:23 .net
1000になる頃まで生きてないかもしれん

514 :名無しさん@3周年:2009/11/25(水) 19:20:12 .net
電車や飛行機の椅子欲しいな
椅子に机がついてるやつな
家の窓際にでも置いてノートPCやりたいわ
できればサンダーバードの椅子がいい
JR西くれや!

515 :名無しさん@3周年:2009/11/30(月) 21:39:38 .net
こたつで座椅子パソコンしてたら腰スゲー痛いから学習机に変えた


516 :名無しさん@3周年:2009/11/30(月) 23:03:09 .net
>>515
座椅子でパソコンは危険


517 :名無しさん@3周年:2009/12/15(火) 20:04:30 .net
>>515
あれ?俺が書き込んだのか?
>>516

やっぱりヤバイのか
今小学校のころからの学習机だけど背もたれが低すぎてもたれられないから腰がチョイ痛い
こたつと座椅子に戻そうとしたけどあなたの書き込みみてやめました
パソコン用の椅子かって来るかな

518 :名無しさん@3周年:2009/12/22(火) 13:31:51 .net
また中国の椅子が爆発したんだって?

519 :名無しさん@3周年:2009/12/27(日) 16:14:59 .net
test

520 :名無しさん@3周年:2010/03/27(土) 12:53:03 .net
趣味と実益b
前に書いたダイエットのことですけど…U
今までパチ屋さんに行く時は車norチャリvミでした垂アれからは、徒歩にしようねかと思っています~
帰り勝った日はルンルン気分ニで早足になるかも…
負けたら…精神的にダイエットになる?かなぁ(笑)好きなことするためなら頑張れる気がするbQ
なんてネU脱KKKK

521 :名無しさん@3周年:2010/04/05(月) 18:04:22 .net
正座

522 :名無しさん@3周年:2010/04/16(金) 10:50:11 .net
座卓だが普通の机でしたい

523 :名無しさん@3周年:2010/04/17(土) 00:45:01 .net
色々買って作って試したけど無印の体にフィットするソファかレカロのSR3床置きキットが安くあがって最強。ネトゲ長時間やってたけど腰痛との戦いだった

524 :名無しさん@3周年:2010/04/23(金) 18:03:04 .net
13年使ったガスシリンダー式椅子が故障してしまった。
座る度に座面が一番下に下がり、立つと最上部までリフトアップしてしまう。
今売っている1万円未満の椅子って中国製なのか?(壊れた椅子も1万しなかったが)
アマゾンでバウヒュッテLF-13ってのが安くていいなぁと思ったのだが…
使用者いない?バウ

525 :名無しさん@3周年:2010/04/23(金) 20:39:19 .net
最近雑になってきているようだけど、ここで中古買った方が良いよ

http://storeuser17.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/tako7ro


526 :名無しさん@3周年:2010/06/13(日) 01:21:57 .net
布団の上であぐらをかいて
ちゃぶ台においたノートパソコンを使っていたが
どうにも最近腰が痛いので、椅子と机を買うことにした。

ウィーンのカフェが好きなので、
トーネットの215PFに700φの丸テーブルを合わせたら
給料1か月分ぐらいかかっちゃった。

あとはテーブルクロスとカフェ用グッズ諸々を
ウィーンで調達するのみ……。

527 :名無しさん@3周年:2010/06/16(水) 13:09:23 .net
床に座椅子おいてやってるけど古いコタツが机代わりだから
新しく脚というか柱というか棒というか、そこの部分で高さ調節できる机がほしいんだよなあ
ホームエレクターで組み上げるのもいいんだがちと高いんだよな、もう少し安いのないかなあ


528 :名無しさん@3周年:2010/10/28(木) 11:54:10 .net
このスレは、もうすぐ9周年だな。

529 :名無しさん@3周年:2010/11/03(水) 22:40:11 .net
普通の正方形コタツの半分くらいのコタツをPC机にしてる。
オクで4000円で買ったがちゃんと木製。
今さっき改めて天板裏ひっくり返してよく見ると
まだビニール梱包されたままだった。
どうりでツヤツヤだったはずだ。

530 :名無しさん@3周年:2010/11/13(土) 15:43:11 .net
http://www.nitori-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=6236020

こんなコーナーデスクのやつで、もうちょっとカッコイイのない?

531 :名無しさん@3周年:2010/11/13(土) 16:40:27 .net
広い机かって、次はデュアルディスプレイにしようと
20インチ液晶を2つ買って、次はビデオカードを物色
なんだかんだで色々金かかって結局もとのままの方が
良かったんじゃないかと思う今日この頃

532 :名無しさん@3周年:2010/11/17(水) 00:53:13 .net
>>531
私はディスプレイを2つ1000×450に無理やりのせてるが狭すぎて作業ができなくて困ってる
参考までにどのくらいの大きさか教えてもらいないだろうか?

533 :名無しさん@3周年:2010/11/18(木) 19:16:29 .net
>>532
180です
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1256789.jpg.html

机かって色々買ってたけど、モチベーションがなくなってそのまま放置…
安物買うんじゃなかったな…

534 :名無しさん@3周年:2011/01/06(木) 09:37:17 .net
>>530
ttp://www.low-ya.com/item/fj-idea/

535 :名無しさん@3周年:2011/01/09(日) 12:20:13 .net
ロウヤかよ

536 :名無しさん@3周年:2011/01/09(日) 16:25:29 .net
>>534
この机ってがたつきとかどうなん?

537 :534:2011/01/10(月) 17:32:04 .net
>>536
こんなのがあるよって言っただけで、買ったわけじゃないから分からん;;
ごめんね(´・ω・`)

538 :名無しさん@3周年:2011/01/12(水) 22:22:05 .net
>>537
あ、うん、大丈夫、ありがとう
聞いてみただけだよ

539 :名無しさん@3周年:2011/01/15(土) 16:23:33 .net
LOFTで買った机が今日届いたがネジの受け側が不良で組み立てられず
交換に何日かかるかは来週じゃないと分からんというし2週間待ってこれは
ヒドイ

540 :名無しさん@3周年:2011/01/15(土) 16:29:53 .net
5000円のプレジデントチェア買ってきた。
どれだけ保つかな…

541 :名無しさん@3周年:2011/01/16(日) 17:10:38 .net
机は自作(強度怪しい)なんだけど、椅子は安物の事務椅子。
誰かお勧めのリクライニングチェア無い?
家にいる間はほとんど椅子での生活になってるから、落ち着ける椅子がいい。

542 :名無しさん@3周年:2011/01/16(日) 23:01:14 .net
fantoniMEって机にコンテッサって椅子でオットマンに脚かけてネットしてるよ
防寒対策にマイクロファイバーブランケットと電気膝掛け使ってる
ヘッドレストに頭に預けて座ってるとまじで眠くなってくるくらい快適だわ


543 :名無しさん@3周年:2011/01/17(月) 12:16:06 .net
コンテッサよさげ。デザインもいいし快適そう

でも椅子生活するとすぐ足がダルくなるんだおね;;
オットマンでも低い。血行が悪いのか足をあげたくなる
ゆえにリクライニングチェアで寝そべらざるをえない


544 :名無しさん@3周年:2011/05/22(日) 13:24:49.50 .net
いつもは、床に座ってiPadでネットしてるんだけれど、
休みの日にそれをすると、寝てしまって気がつくと一日過ぎてるので、
ラタンの回転椅子買って来た。

片手で持てる程むっちゃ軽いし、不要になったらノコギリか何かでバラして燃えるゴミに出せばいいので、ちょっと安心。

今、最近流行りのマッサージクッションを背に挟んで使ってみたら、極楽極楽。

545 :名無しさん@3周年:2011/06/27(月) 12:34:19.82 .net
http://thuploader.orz.hm/1mup/dat/1mup_02602.jpg
ウェグナーのGE290AとMacBookPro17の組み合わせ

546 :名無しさん@3周年:2011/07/13(水) 10:39:05.76 .net


1 :春デブリφ ★:2011/07/13(水) 02:06:03.81 ID:???0 返信 tw


★J-CASTニュース ニュース 社会


ジャパンエキスポに韓国が介入? 山田五郎のラジオ解説が波紋



評論家の山田五郎さんがラジオ番組の中で、例年フランスで開催されている日本文
化の祭典「Japan Expo」で近年韓国文化が紹介されるようになって物議をかもしている
と話し、ネット上で話題になっている。
ジャパンエキスポは2000年から大体1年ごとにフランスで行われている日本文化を
テーマにしたイベント。例年来場者数が伸びていて、2010年には、4日間で約18万人が
来場した。



http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310490363/







547 :名無しさん@3周年:2011/07/17(日) 00:55:57.46 .net
http://www.gizmodo.jp/2011/07/laptopstand.html
ああ これいいじゃん

548 :名無しさん@3周年:2011/07/18(月) 22:00:30.41 .net
コタツ机でやってない人って冬はどうしてるの?寒くて死ぬだろ

549 :名無しさん@3周年:2011/08/29(月) 23:04:52.88 .net
モニターアームでつるしたほうが腰にやさしいし体全体あったかいやろ
携帯やタブレットやノートパソコンなんて使うよりよっぽどデスクトップのほうが寝ながらやりやすい

550 :名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 16:56:34.01 .net
コタツが恋しい季節になった

551 :名無しさん@3周年:2011/11/19(土) 13:03:23.37 .net




おれが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうだ


その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報だよ

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタだね、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識だろ?








552 :名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 20:10:06.71 .net
コタツに座布団 片ヒザ立てて

553 :名無しさん@3周年:2012/01/06(金) 06:49:50.56 .net
イケアのMICKEとイトーキのPrego。
ノートPCに外部液晶ディスプレイとキーボード繋げて使ってる。

寝モバ用にVESA対応のフロアスタンドと電動リクライニングベッド欲しいよ。
ttp://www.sharp.co.jp/aquos/option/f_stand/index.html
ttp://www.tempur-japan.co.jp/goods/goods/bed/zero-g.html

554 :名無しさん@3周年:2012/01/27(金) 16:08:41.35 .net
ガス圧式がまれに爆発するというのを聞いて
買い換えることにしましたが、ガス圧式以外売ってねー

555 :名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 20:43:12.43 .net
ものによっては、お尻の直下にないものもあるよ

556 :名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 10:01:38.39 .net
勉強とPCおなじ机でやるとした場合引き出しみたいな感じで下にキーボードを収納できるタイプの机とただの広い机どっちがいいかね?

557 :名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 11:30:03.98 .net
ただの広い机

558 :名無しさん@3周年:2012/02/12(日) 13:13:37.20 .net






【サッカー/ブンデス】ドルトムント香川真司、今季7ゴール目は決勝点! レバークーゼンを下し首位キープ、5連勝の立役者に★4



http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329010669/










559 :名無しさん@3周年:2012/02/19(日) 21:22:15.38 .net
ただの広い机とコードレスキーボード

560 :名無しさん@3周年:2012/04/02(月) 16:34:06.95 .net
アーロンみたいなヘッドギアがついてる椅子は、すごい座り心地いいんだろうと思うけど、
みためが現代的過ぎてインテリアに合わないんだよね。
リクライニングチェアまでいかなくていんだけど、シンプルな革張りの椅子に憧れる。
今はソファにIKEAのラップトップテーブル使ってます。

561 :名無しさん@3周年:2012/09/15(土) 00:31:09.87 .net
まさにネット用探してます。
普通の机にパソコンとか置いてます。

で、「100度近くまで寝れるくらいリクライニングする、できれば2万以内」探してます。
安いリクライニングならいくらでもあるけど、高さ調節できなくて少しでかいので実用的ではない・・・

この3つしか見つけられなかったんですが、他にもありませんか?
ttp://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/150-SNC054
ttp://item.rakuten.co.jp/goldspace/10000495775/ (43度程度だけど見た目けっこうたおれる?)
ttp://item.rakuten.co.jp/g-dreams/58090002

562 :名無しさん@3周年:2012/09/24(月) 20:11:00.90 .net
http://www.sol.dti.ne.jp/~cdrcarco/

http://www.sol.dti.ne.jp/~cdrcarco/gravitonus-1.jpg
http://www.sol.dti.ne.jp/~cdrcarco/salliposture.jpeg
http://www.sol.dti.ne.jp/~cdrcarco/scooter_desk.jpg
http://www.sol.dti.ne.jp/~cdrcarco/ayur-chair0712_img02.jpg

563 :名無しさん@3周年:2012/10/19(金) 09:56:24.66 .net
>>561

座面と背もたれが固定して倒れるのはいまいち気持ちよくないよ。
背もたれ2につき座面1倒れるような感じで、個別に連動して角度が変わる機構があるのが最低条件。
あと合皮はj蒸れるので、背もたれはメッシュがいい。
座面は合皮でも布でもメッシュでも好みで。

564 :名無しさん@3周年:2012/11/05(月) 21:11:00.64 .net
キーボードテーブルに読みかけの本とか書類とか一時退避して
その上の広い天板でPCしたり作業したりするのが意外に快適

565 :名無しさん@3周年:2013/01/01(火) 18:44:44.68 .net
これの高さが低いようなのは無いですかねぇ。
ttp://item.rakuten.co.jp/model-bon/bsnub1190/?scid=af_pc_etc&sc2id=67889001

座椅子に座って使おうとすると、
座椅子が邪魔でテーブルの足の置き場が無い。座椅子を跨ごうにも幅が足りない。
一方、単純にでかいのは、部屋の空きスペースが無くて厳しいし、重くて移動も面倒。

⇒「コロが付いた、左右に伸縮するテーブルを橋渡しして使おう」と思ったのですが、
 天板の下の高さが30-40cmだと丁度いいのに、それに近いのがない。
 
 ※座椅子はこれ。
  ttp://www.mambosofa.com/mambosofa/urban-stripe.html


(>>547のようなタイプでもいいのですが、それはそれで見つからない。)

何かいいのを知ってればよろしくお願いします。

566 :名無しさん@3周年:2013/02/18(月) 19:03:48.92 .net
【韓国】韓国家具メーカー、ソフトバンク東京本社に椅子納品[02/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1361180919/

567 :名無しさん@3周年:2013/02/26(火) 23:07:58.73 .net
入力するときは専用のデスクといす。
オナニするとき座椅子で120度角度。

568 :名無しさん@3周年:2013/02/27(水) 20:48:44.52 .net
L字の机使ってる人参考にしたいんで、よければ見せてください。
部屋の広さとか、机の大きさも教えてほしいです。

569 :名無しさん@3周年:2013/03/02(土) 01:06:43.23 .net
オレのが出てないないなんて

steelcase
http://www.steelcase.jp/ja/products/chair/executive/think-leather/pages/gallery.aspx
心地良すぎて眠くなるのが欠点


アーロンは「良い椅子」を調べると必ず出てくる有名なだけじゃね?
もちろん使っての感想。


その前はこれの背もたれ長いヤツ
http://www.hermanmiller.co.jp/ProductResources/ImageGallery/Eames-Aluminium-Group-Chairs

金あるわけでもないのに縁あって高い椅子ばっかり長時間で座り比べてるから
清水から飛び降りる覚悟がある人は参考にしてみて。


心地良さ

1.steelcase
2.アーロン
3.アルミナム

やっぱり超絶長時間は皮とかプラスチックっぽいのはダメ。
間に空気が通った方がいい。
カッコいいのはアルミナム。必ずデスクの角で皮破れるけど(長時間使ったの見てみ)

570 :名無しさん@3周年:2013/05/31(金) 19:56:37.14 .net
>>568
160x160で幅が65ぐらいのL字デスクを使ってる
アーム使って横にモニタ4台並べてる
立花隆も本で書いてたけど、広い机は快適で
これに慣れると普通の机に戻れなくなる

3ヶ月前ぐらいの書き込みにレスするのもあれだけど書き込みもないので書いてみる

571 :名無しさん@3周年:2013/09/01(日) 22:26:31.90 .net
OAネットハイバックチェア(ブラック)
【パッケージ不良】
CNN-004D
会員様web価格 5,280 円 (税込)
さらに 53 ポイント進呈
http://joshinweb.jp/outlet/12666/4902205818717.html

572 :名無しさん@3周年:2013/09/26(木) 11:35:33.29 .net
中HIGHドライブ

びーるうまい

仕事

オマエラ

573 :名無しさん@3周年:2014/03/13(木) 23:26:59.71 .net
Fantoniの幅120cmデスクとオフィス用中古椅子でデスクトップ。
パソコンはプリンタ台の下に置いてる。
冬は床起き行火とダイニングコタツ布団を掛けて、天板乗せてコタツ化してる。
かなり快適。

574 :名無しさん@3周年:2014/09/10(水) 11:36:48.23 .net
教京サーバ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション帝国上層部24時間パトロール義務東京上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災チェック問題ヤーフォー確定申告ラーメンスーパーポイントdビデオデッキ破壊タイピングGTX860MIGOZ

教京サーバ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション帝国上層部24時間パトロール義務東京上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災グリーにんにくラーメン

教京サーバ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション帝国上昇部24時間パトロール義務セコム強盗マックさむらいニューヨーク森林火災グリーにんにくラーメン
築地TPP偏食対立中国人勧誘マナー北京おとりオリンピックWHO経済制裁レーサー代協議会飲み食い代官僚切りギリス日テレ漏洩ボーリングITC問題調査福岡駐車近代道廃人画税幕張銀行ググール無断決裁広告料寒孫ゼリー失調栄養士指的フィルムハンバーグラーメン

糞箱弐個弐個沖縄ランド近年ペット原発難民船頭100万円コミックコラムシフト廃品鉄工業プラチナ小スモ再販問題WHO光金アナ雪エネルギーソーシャル決裁ニッカン奮闘鬼記者サービス露店キセルストア会長農家不動産自動車工場観劇息子

575 :名無しさん@3周年:2014/11/17(月) 18:45:22.21 ID:v+3XO/Zd0.net
アクタスで購入した真っ白な机にPC置いて
コロナチェアであぐらかきながらPCしてる

コロナチェアの胡坐のかきやすさは異常

576 :名無しさん@3周年:2014/11/23(日) 07:36:32.25 ID:N59a6UPZ0.net
このスレって廃れてるの?
板的にそれなりの商品が欲しかったらウン十万出すのが当然なんだろうけど
庶民としては5,6万で、ってなる。

577 :名無しさん@3周年:2014/11/23(日) 07:50:35.18 ID:N59a6UPZ0.net
椅子スレは盛り上がってるし定番商品がある。
椅子は座り心地の良い固定式の座面低めの椅子を買っちゃったんだけど
それに合わせて低い机なんか買っちゃったら、椅子を買い替える時に困るよね。

578 :名無しさん@3周年:2014/12/11(木) 13:58:23.22 ID:7MFcxiXQ0.net
PCデスクスレでは高さ調節できない机を売りたい中古業者が火病を起こしていた

579 :名無しさん@3周年:2015/01/01(木) 23:06:25.99 ID:qW6Y5NxJ0.net
作業用に天童木工のブックチェアが欲しい!!
座り心地よさそう・・・
図書館みたいな部屋を目指しているのも一因

580 :名無しさん@3周年:2015/04/18(土) 23:30:12.35 ID:wAEJ/7Hk0.net
私は基本家では、PCやTV見るとき椅子に座ってます。
そんでたまにギターを弾きます。
お奨めの椅子を教えてください。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org271524.jpg
ちなみに使ってる椅子です。
右の肘掛はギター弾くとき邪魔になるからはずしています。
ギター弾かないとき、PC、TV見るときに、腰を掛けられる感じの椅子が理想です。
たまにアグラかけることがでたら良いです。
予算は安ければ安いだけ良いです。

581 :名無しさん@3周年:2015/05/17(日) 13:42:48.03 ID:j0I5B+wl0.net
すげぇな。14年も続いてるし。

582 :名無しさん@3周年:2015/08/23(日) 23:23:09.80 ID:06Vrdonc0.net
デルフィーの黒ハイバックに、い草クッションひいて座ってる
机はニトリの奥行60cm、幅140cmのフリーデスク2つと直径60くらいの丸スタンドを組み合わせてL字デスクにしてる

非常に快適

583 :名無しさん@3周年:2015/08/28(金) 02:16:46.69 ID:8DRJckDI0.net
オカムラのアトラスクルーズかカリモクのファースト欲しい
全く別物だけど快適そう

584 :名無しさん@3周年:2015/10/12(月) 18:08:29.61 ID:KV+6q9MP0.net
キャスターとかくるくる回るような機能がない固定的な椅子を探してるんですが
知りませんか?

585 :名無しさん@3周年:2016/01/26(火) 09:38:23.20 ID:PnDTOVII.net
布団に座ってパソコン机におきながらいじれる机ほすぃ

586 :名無しさん@3周年:2016/03/26(土) 17:41:35.57 ID:J7PhixEs.net
ダンボール+座布団

587 :名無しさん@3周年:2016/04/12(火) 13:50:47.78 ID:bOWIN/HB.net
通販の「タンスのゲン」でリクライニングハイバックチェアー買ったら
これが又すごくいい・・・
しかも2万位でお買い得でした。

588 :名無しさん@3周年:2016/05/26(木) 03:34:12.60 ID:NjkFGAhO.net
なんという長寿スレ
座椅子に座ってコタツテーブルでマウス
画面までの距離は1.5m位
32型液晶テレビで文字拡大して使ってる
基本座りっぱなしなのでこれからの季節に向けてこの辺買おうと思ってる
http://review.rakuten.co.jp/item/1/246664_10012375/1.0/

589 :名無しさん@3周年:2016/06/12(日) 23:25:02.29 ID:YjsMjYj3.net
スレ違いかもしれないけど、椅子に座ってるPCでネットしてるとアキレス腱(ふくらはぎ?)固まって歩き出せなくなったり、足首の筋痛めたりする…
何が悪いんだか

590 :名無しさん@3周年:2016/06/25(土) 21:19:40.50 ID:TFdL/wMO.net
インテリア雑貨の河淳 ケユカ(KEYUCA)03 3665 1932、ここは酷い。マネージャーの森は癒着を強要しコイツの私利私欲で骨までしゃぶられる。
また、企画のオバハン今井が半分痴呆で言ったことをすぐに忘れる老害でロクなもん
企画せんので売れるはずもなく。売れなければ強引に返品してくるか新商品に交換を強要される
クズ揃いの会社。
マネージャー森のキックバックもあり洒落にならない。
この会社とは付き合うべからず!!

ここに収めてる商品なんて森の個人キックバックも見ないといけないから
手抜きまくり、原価も他より安く仕上げないとダメだから内容悪い。
売れるはずない

591 :名無しさん@3周年:2016/09/28(水) 00:05:08.20 ID:700Cucl7.net
>>576
それなりのなんか要らないっす…
pcデスク+イスのセットで2万3千円でも悩みに悩んだってのに
6千円の机に3千円のイスだったら1万切るよなぁ

とか考えてるとひもじくなるぜ!

592 :麻原サリン千明(青戸6)の告発:2016/10/06(木) 07:01:12.12 ID:8A4zLU7w.net
http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E

http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224

593 :麻原サリン千明(青戸6)の告発:2016/10/06(木) 07:01:41.26 ID:8A4zLU7w.net
http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E

http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224

594 :名無しさん@3周年:2016/11/04(金) 01:57:34.75 ID:sfJhRxhd.net
布団にうつ伏せ胸元に枕敷いてキーボードとマウス布団の上
布団の頭のとこに床に直置きディスプレイ
冬場が特にぬくぬくで最高
疲れたらそのままグーって寝れるし

595 :名無しさん@3周年:2016/11/04(金) 06:27:17.36 ID:kDETWowd.net
あぁそうだな。

596 :名無しさん@3周年:2016/12/21(水) 11:19:26.81 ID:30qjarZ5.net
椅子はオカムラのサブリナ・エキストラハイバッグ・ヘッドレスト、机は会社支給の机、格好はカッターシャツに黒のパンツ

597 :名無しさん@3周年:2016/12/21(水) 11:20:30.91 ID:30qjarZ5.net
今度、ハーマンミラーのミラ2チェアを買う予定。

598 :名無しさん@3周年:2017/02/13(月) 08:47:28.51 ID:BsDgldcI.net
アーロンスレやオカムラスレは、業者の手口そのもの、ワッチョイ導入、IP公開。ステマ業者はIPの偽装もお手の物だからアーロンスレやオカムラスレは業者の天国。

【業者の手口】ワッチョイ導入スレはステマの温床・ゲサロ板【バラします】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1469009392/

【ワッチョイゴリ押し】ステマの手口バラします・アニメ関連板【IP踏み台】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1476443883/

【ワッチョイゴリ押し】ステマの手口バラします・ゲーム関連板【IP踏み台】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1480067714/

つまり、このスレも業者による業者のためのスレです。

599 :名無しさん@3周年:2017/02/13(月) 08:48:07.91 ID:BsDgldcI.net
>>597
ハーマンミラーのイスを買ったら最後、腰痛行き!

600 :名無しさん@3周年:2017/02/24(金) 15:42:18.44 ID:v5YRKkTj.net
会社で腰痛だった人がアーロンチェアを座ってたら、腰痛が緩和されたって言ってたわ。
それからかれこれ8年ぐらい愛用していた。

故に、てめぇの話は何一つ信用出来ねぇ。

死ねよクズ

601 :名無しさん@3周年:2017/02/27(月) 00:05:27.51 ID:RXmeiHBB.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1169629.png.html
青□がエアコン、赤〇がコンセント、緑〇がテレビつなぐとこ、寸法はカン
PCデスクと椅子、テレビ台を買おうと思ってるんだけど配置はどうしたらいいかな?
しょぼくて小さい窓が多すぎて配置に悩んでる
エアコンやクローゼットの位置的にベッドの移動も難しい

602 :名無しさん@3周年:2017/02/27(月) 15:49:25.01 ID:OSWpPdki.net
好みだけど
俺なら右の赤丸のところ
デスクが大きくてそれだと入り口をふさぐようなら
コンセントは延長コードでなんとかした上でベッドの足元
(4600mのすぐ上あたり、エアコンの風が直撃するところ)

603 :名無しさん@3周年:2017/03/11(土) 10:38:21.96 ID:onDRN31T.net
アーロンスレやオカムラスレは、業者の手口そのもの、ワッチョイ導入、IP公開。ステマ業者はIPの偽装もお手の物だからアーロンスレやオカムラスレは業者の天国。

【業者の手口】ワッチョイ導入スレはステマの温床・ゲサロ板【バラします】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1469009392/

【ワッチョイゴリ押し】ステマの手口バラします・アニメ関連板【IP踏み台】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1476443883/

【ワッチョイゴリ押し】ステマの手口バラします・ゲーム関連板【IP踏み台】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1480067714/

604 :名無しさん@3周年:2017/05/24(水) 21:10:55.41 ID:UKKIkCyD.net
PC用に カリモクのエグゼクティブデスクと knollのサパーチェア 使ってる。

605 :名無しさん@3周年 :2017/06/02(金) 16:04:19.27 ID:QkENewQW0.net


606 :名無しさん@3周年:2017/06/18(日) 09:52:27.42 ID:qX+mgLMt.net
部屋狭いから折り畳みの安い椅子使ってるんだけどつくりが雑なのでパンツ一丁で座ってると
パイプのバリで太ももが切れるんだよな
パイプ椅子で手すり背もたれ付き座面高40センチくらいのいい椅子ないかな?
リクライニングチェアとか高座椅子でもいいんだけど重すぎるんだよな(肩腰膝が悪い)

607 :名無しさん@3周年:2017/06/29(木) 15:36:52.52 ID:w9e9574N.net
コイズミのJG-1というデスクチェアを買ってみたが座り心地はなかなかいいね
JG-5の座面がネットになったものでメーカー3年保証付き、夏でも蒸れなくて快適です
島忠オリジナル商品らしいけど税込み3万ちょっととJG-5よりやや高いのがネックかな

座面以外はJG-5とほぼ同じなので目薬注す時は背もたれに体重かければ座ったまま楽に注せて便利
ランバーサポートは体重かけると勝手に一番下まで降りてしまうので意味が無いですが、背もたれから背を浮かせて
座ってるときに背中から腰椎を支えてくれるので背筋が伸びて腰痛持ちにはいい感じ(だがしかし本来の機能ではない)
肘掛け使うかなと思ったけど机の前から立つときに邪魔なのでほとんど畳んだままです
唯一心配なのはガスシリンダーが韓国製なことだけど、座面の中に電話帳か鉄板でも入れとけばいいかな

608 :名無しさん@3周年:2017/08/15(火) 23:18:14.48 ID:c/qzm7A1.net
ひどいな〜こりゃ

https://blogs.yahoo.co.jp/sqjqs742/15721306.html

609 :名無しさん@3周年:2018/03/24(土) 10:21:23.29 ID:dhDySxlG.net
すごくおもしろい在宅ワーク儲かる方法
興味がある人はどうぞ
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

8T7WZ

610 :名無しさん@3周年:2018/09/04(火) 11:38:56.13 ID:gRqlzKuD.net
座り続けてると寿命縮むらしいな、長時間椅子に座ってると地主になるわで風船から高級品まで色試したけど駄目だ
しかし、究極の座り方を発見したので皆にも教えよう。使う椅子はバランスチェア

普通に使うと膝が痛いアレだが、座面を一番下まで下げて膝を付かずに太腿だけで座面に座りケツを椅子に触れさせない
マジ最高お試しあれ

611 :名無しさん@3周年:2019/08/20(火) 13:05:05.80 ID:wU1pwuTj.net
ネット用に中古のオカムラバロンを4万で買おうか悩んでるんだけど、高級チェアってそんなに違うんかな?

コクヨのPCチェアでもいい気がしてきた…
でもリクライニングがないんだよなぁ

612 :名無しさん@3周年:2020/02/26(水) 23:55:10 ID:AbnJl356.net
こたつ

613 :名無しさん@3周年:2020/06/01(月) 20:26:57 ID:GWRunTAD.net
家でちょっとPC作業するのに机と椅子買おうかと思ってる
自分名義で建てたが、書斎はないので、寝室のベッド脇に置く予定
で、幅1,000mmにするか、幅1,200mmにするか迷ってるんだ
後々、書類が増えて机下にワゴン置くかもと考えると幅1,200mmだけど、
家でやるのはほんのちょっとの作業って割り切って、ワゴン置かない前提なら幅1,000mmでもいいかとも思えるし
大は小を兼ねるで幅1,200mmにした方が後々後悔ないのかな?

https://dotup.org/uploda/dotup.org2163206.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2163207.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2163208.jpg

614 :名無しさん@3周年:2021/04/16(金) 18:54:55.03 ID:8X3tSwyd.net
椅子=組み立て式ってイメージ皆無でテキトーに見た目と値段で椅子買ったら組み立て式で後悔している
しかも作りが簡素過ぎて上物とキャスター+脚部分がただ載せるだけの危険構図

615 :名無しさん@3周年:2021/11/18(木) 16:49:22.88 ID:o4WsZJP2.net
名残惜しかったが実家の子供机をついに処分してしまった
いまはニトリの組立式

616 :名無しさん@3周年:2022/05/01(日) 09:49:43.81 ID:P0/eGtwr.net
今まで文字通り適当に過ごしてきたけど
寝ながらPC使うとかながら作業で生活習慣病となり
最近机を買って布団を上げ、きちんと起きて何かやるようにしてる

机のおかげでメリハリが付いてるし、何より自分の気にいる机があると生活習慣も変えられるのだと知った

今から寝てくる

617 :名無しさん@3周年:2022/08/16(火) 20:14:20.74 ID:Huu0vgi7.net
このスレまだあるのか、すごすぎる

618 :名無しさん@3周年:2022/12/08(木) 23:23:59.44 ID:Z/wJE2HI.net
大川で完成品買ったらレベルが違った。
体重掛けてもびくともしない。

619 :名無しさん@3周年:2023/04/12(水) 17:13:23.19 ID:qZDBvbS3.net
⊂( ̄(エ) ̄)⊃y-゚゚゚

総レス数 619
134 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200