2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空自】部内幹部2次試験

1 :専守防衛さん:2012/01/16(月) 11:57:40.65 .net
幹部になりたくて、なりたくて努力してきた人も、
強制的に受験させられた人も2次試験はまったり行きましょう!!

ただし、討論だけは頑張ってくださいね♪
討論だけチームプレイしてくれた、下記のリンクから楽しいことがありますよ。

http://p.tl/-xs_

自衛隊は今、もてるんですよ♪特に幹部は!!

2 :専守防衛さん:2012/01/16(月) 11:59:02.26 .net
1術校:外出不可能(浜松)
2術校:外出不可能(浜松)
3術校:外出可能(芦屋)
4術校:外出不可能(熊谷)
5術校:外出不可能(小牧)



3 :専守防衛さん:2012/01/16(月) 11:59:29.69 .net
>>2 あ、ごめん5術校は外出可能でした!!

4 :専守防衛さん:2012/01/16(月) 11:59:55.67 .net
幹候受験で観光したものより

5 :専守防衛さん:2012/01/16(月) 12:00:19.02 .net
あ、討論の議題は随時提示していいからね。 キリ!!

6 :専守防衛さん:2012/01/16(月) 19:20:04.09 .net
今年はスレが伸びないな〜。

たくさん合格してるはずやのに…。

7 :専守防衛さん:2012/01/16(月) 21:31:32.09 .net
今日、討論組いる?

8 :専守防衛さん:2012/01/16(月) 22:36:38.28 .net
体調崩した…。
体力測定やばす…。

9 :専守防衛さん:2012/01/16(月) 23:26:20.02 .net
個別面接は地震ネタは鉄板な!

10 :専守防衛さん:2012/01/17(火) 06:03:42.06 .net
>>9 地震からどう質問が展開するか?とか考えたこともないくせに鉄板とかアホなこと言ってるなお前。

11 :専守防衛さん:2012/01/17(火) 20:35:09.26 .net
他人を誹謗する奴はいらない

12 :専守防衛さん:2012/01/17(火) 20:35:37.07 .net
いきなり、ミスしたんやろ?

ざまぁ

13 :専守防衛さん:2012/01/17(火) 21:40:53.82 .net
http://p.tl/-xs_

自衛隊は今、もてるんですよ♪特に幹部は!!

まさにその通り!!

14 :専守防衛さん:2012/01/18(水) 15:04:48.27 .net


15 :専守防衛さん:2012/01/18(水) 17:38:53.13 .net
今年は駄目ですね!
ネラー少ないわ…。

16 :専守防衛さん:2012/01/18(水) 19:26:03.08 .net
イケメンの枠があるらしいよ。
民との調整が楽チンに逝くからだとか。

17 :専守防衛さん:2012/01/19(木) 20:09:32.64 .net
>>16 俺、楽勝

18 :専守防衛さん:2012/01/19(木) 23:35:30.36 .net
どんだけI

19 :専守防衛さん:2012/01/20(金) 14:03:49.54 .net
みんなお疲れ!!

入間で受験したやつと熊谷で受験した奴、みぞれ乙!!

20 :専守防衛さん:2012/01/20(金) 14:04:02.32 .net
今回は全然伸びなかったけど


21 :専守防衛さん:2012/01/20(金) 14:04:11.97 .net
合言葉は決まってます!!

22 :専守防衛さん:2012/01/20(金) 14:04:27.62 .net
また、来年!!

ではなく、

春に奈良で!!

23 :専守防衛さん:2012/01/20(金) 14:05:54.69 .net
あと、ギャンブルは幹部になる前にやめよう

大和西大寺とかでパチプーしてるなら、空曹の方がいいよ!!

==== 競馬予想 〜三種の神器〜 ======

http://p.tl/usgz ※日単位の勝率90%以上。確実に増やしたい人はここ。
          最近はやや低調気味だがここは?

http://p.tl/fztC ※GIだけならここでOK!!2012年の動きに注目。
          今年も無料で絶好調!!

http://p.tl/IqFz ※安価でありながら安定勢力。的中率より回収率、長期向き。
          管理人の強気な姿勢に期待!

========================
絶大なる競馬ブログ:http://p.tl/FnrO
          競馬会のドンともいえる方!!
========================

24 :専守防衛さん:2012/01/20(金) 19:12:18.35 .net
熊谷は今は超冷えび〜。
せっかく観光に来たのに…。

25 :専守防衛さん:2012/01/20(金) 19:13:09.44 .net













26 :専守防衛さん:2012/01/20(金) 19:13:29.27 .net
君に〜!!

27 :専守防衛さん:2012/01/20(金) 19:13:58.55 .net
今年は何人合格かね!?

28 :専守防衛さん:2012/01/20(金) 19:19:44.08 .net
読んだ?

29 :専守防衛さん:2012/01/20(金) 21:15:49.22 .net
前階級で先任だった同期と同時に幹部になった場合、
序列はチャラ?

30 :専守防衛さん:2012/01/21(土) 04:39:22.26 .net
チャラだよ!!

31 :専守防衛さん:2012/01/21(土) 04:41:12.02 .net
二次試験を受験した段階で合格する確率は25パーはあるよ!

32 :専守防衛さん:2012/01/21(土) 08:28:26.84 .net
以前2次試験受けたときの話
2次試験を4〜5回受けてる人がいた。
毎回、半強制で受けてたらしく、受かる気は無し。
1週間のバカンス!とか言って毎日飲みまくってた…
集団討論で邪魔するなよ〜と思いながら、前日にミーティングをした時
「俺、受かる気ナシだけど、全力でサポートするからヨロシク」と…
集団討論は、試験官から「時間あるから、延長!!」と言われるくらい討論白熱
さすがに2次試験のベテラン?らしく総てにおいてリードしてくれた。
結局、私のグループはその1人を除いて全員合格

あの人は何だったんだろう?
毎回1次受かるのも凄いが…
以上、過去の受験時のエピソードを…

健闘を祈る!!

33 :専守防衛さん:2012/01/21(土) 08:49:39.43 .net
>>32 ネタに決まってんだろ。
バブル期はともかく、ゆとりで育った奴らのメンタルダウンが続発して、今は職場で強制してはいけない。

何回も二次が受からないのは、本人の性格、資質に問題があるか?あるいは、何回も勉強しても、ダメというか?足りないんだよ。

受験を観光などと言ってる奴は、自分ができない奴で(能力がない)言い訳をしているに過ぎない。
現状、部内幹部はけしてステータスがあるとは、思えないが
必要以上に僻むことは、情けないよ。



34 :専守防衛さん:2012/01/23(月) 16:52:30.15 .net
幹部ね〜。
俺は最近の空ツをめざす。

最強の下忍、ナルトのように!

35 :専守防衛さん:2012/01/23(月) 20:01:26.82 .net
MAMOR

http://lovelove69jsdf.blog99.fc2.com/

36 :専守防衛さん:2012/01/24(火) 11:51:15.89 .net
ところで、今年はやばくね?

航空学生の採用70名に対して、49名のみの採用。

要するに資質の足らないのはいらないと・・・。部内幹部にも余波がきそうでねーか!?

37 :専守防衛さん:2012/01/24(火) 13:00:40.18 .net
エビしゅーまい

38 :専守防衛さん:2012/01/24(火) 22:26:42.18 .net
ほそ

39 :専守防衛さん:2012/01/25(水) 17:40:08.28 .net
や〜、今年は楽勝の年や!!
受験人数少なすぎ!
震災の影響やね…

40 :専守防衛さん:2012/01/26(木) 08:57:18.04 .net
まあ陸上に国境が無いのが日本の弱点というか
そこで育っている事が日本人の弱点でもあるんだよな
東京都を国家としての独立させるのは有りだと思うが
東京頼みで辛うじて存続している45道府県が足枷になって中々実現は難しい
神奈川一県ではおそらく支え切れないだろう

41 :専守防衛さん:2012/01/26(木) 18:23:04.54 .net
ダンクスマッシュ!

42 :専守防衛さん:2012/01/27(金) 01:03:14.91 .net
>>36
求められていることが異なる
航学と部内を同列に語るのはどうだろう?
一応両方知っている(特定の可能性あるので勘弁)

航学の場合、
幹部任官までの間、飛行課程を生き残ることが前提
飛行課程は一歩間違えれば、本人が文字通りのミンチになる
将来的には幹部としての素養も必要だが、まず操縦者としての素養が重要
選抜には、妥協ができない(学力、適正、身体、人物)
飛行教育には金がかかる

部内の場合
選択できる職種はエリミネート(罷免)が基本的に無い
※航空身体検査対応職種は除くけど
業務は自分自身が実行するよりも、曹士が実行する事の
マネジメントが主(職種によるが)
必要なのは数(能力はちとあれな人間でも周囲の神輿になれば)
空自として飛行教育以外に金を掛けたくないwww(上の本音か?)

まあ、部内は団塊世代の補充が一段落したら、減るよ
一部部隊で問題空曹の追放先と化している現状があるし・・・

43 :専守防衛さん:2012/01/27(金) 14:39:03.86 .net
Hisshisugi

Warita



44 :専守防衛さん:2012/01/28(土) 21:39:37.66 .net
>>42 一応、俺もその事実を知る者だが、お前はさして現状や状況を知らない初級の者だな。

一部は理解できるが、思い込みの妄想も甚だしい。もっと勉強しろよ。充分特定できる。

45 :専守防衛さん:2012/01/29(日) 03:53:49.97 .net
>>44
幕府の人教の人なのかな?
一部は理解できるんだwww

航学に関して、一線部隊では弱すぎて不満タラタラだよwww
ただね、操縦者養成において世代による変化を認めない感情が、
「入らない・残らない・育たない」という状況を作っていた。

部内も素養が無いものは排除すれば良いし、現状でも
出来ないことではないと思うけど、指揮官の負担が
大であり、腰が引けているのが現状では?

所詮B幹部に掛ける金は最小限にしたいのだよ、自衛隊は

46 :専守防衛さん:2012/01/29(日) 12:14:42.03 .net
ゴミ共め

47 :専守防衛さん:2012/01/29(日) 12:15:46.67 .net
所詮は自衛隊は軍隊

功を焦るな

48 :専守防衛さん:2012/01/29(日) 14:36:06.11 .net
所詮、A幹部の踏み台。

49 :専守防衛さん:2012/02/14(火) 09:03:42.47 .net
来週中には合否わかるかな

50 :専守防衛さん:2012/02/20(月) 11:21:59.04 .net
そろそろ合否が分かるよ!!

その前に一発、ギャンブルで当てよう!!

======== 競馬予想 〜三種の神器〜 ==========

http://p.tl/usgz ※波乱のフェブラリーSを大的中。回収率やべぇ!

http://p.tl/fztC ※震災復興を願う予想。
          フェブラリーSはまさかの縦目もGIでは最強!

================================

51 :専守防衛さん:2012/02/22(水) 11:07:36.03 .net
明日らしい!!

ほー

52 :専守防衛さん:2012/02/22(水) 11:08:01.51 .net
そーなん?

やー!!

53 :専守防衛さん:2012/02/22(水) 11:08:30.77 .net
剣道かい(^O^)/

54 :専守防衛さん:2012/02/23(木) 12:36:45.96 .net
結果まだ?

55 :専守防衛さん:2012/02/23(木) 14:37:01.22 .net
出たよ!

178人、合格な!

56 :専守防衛さん:2012/02/24(金) 11:01:28.16 .net
まだ出ないの?

57 :専守防衛さん:2012/02/24(金) 12:12:25.14 .net
今日だろ!

58 :専守防衛さん:2012/02/24(金) 20:33:24.21 .net
でねぇ〜www

59 :専守防衛さん:2012/02/25(土) 09:49:16.71 .net
幹部になって仕事が辛くなったら、不眠で頭が痛いと言えば即休みをとれる。

60 :専守防衛さん:2012/02/25(土) 20:15:57.25 .net
え?

61 :専守防衛さん:2012/02/27(月) 12:32:53.46 .net
アシタカ?

62 :専守防衛さん:2012/02/28(火) 08:14:50.07 .net
でるの?

63 :専守防衛さん:2012/02/28(火) 08:15:02.95 .net
でちゃうの?

64 :専守防衛さん:2012/02/28(火) 08:15:11.30 .net
君が代

65 :専守防衛さん:2012/02/28(火) 13:54:50.65 .net
発表まだ?

66 :専守防衛さん:2012/02/29(水) 07:55:06.61 .net
大雪の市ヶ谷

涙の発表なら、今日しかない!

67 :専守防衛さん:2012/02/29(水) 21:43:24.26 .net
発表遅すぎワロタ

68 :専守防衛さん:2012/03/01(木) 04:19:28.09 .net
あぼーんなのか?

早く出せ、クソ漠

69 :専守防衛さん:2012/03/02(金) 17:13:02.74 .net
合格したやつおめでとう!!

70 :専守防衛さん:2012/03/02(金) 19:26:10.80 .net
合格発表出たの?

71 :専守防衛さん:2012/03/02(金) 21:41:47.23 .net
出たよ

72 :専守防衛さん:2012/03/02(金) 23:28:26.85 .net
連絡なかったってことは落ちたと捉えてよし?任官したくないんだが。

73 :専守防衛さん:2012/03/03(土) 06:22:28.37 .net
おけ!

74 :専守防衛さん:2012/03/03(土) 10:26:24.00 .net
>>72 勉強して、試験を失敗したことについて「俺は、全然勉強してないからOK」みたいな奴だな。なんか負け惜しみみたいで情けない。


75 :専守防衛さん:2012/03/03(土) 11:02:04.30 .net
実はまだ未発表です!

76 :専守防衛さん:2012/03/03(土) 11:57:14.08 .net
発表は来週

77 :専守防衛さん:2012/03/03(土) 12:23:35.96 .net
>>71 ネタ?
なりすまし民ヲタかよ。

78 :専守防衛さん:2012/03/03(土) 23:16:10.14 .net
来週でした!

79 :専守防衛さん:2012/03/04(日) 14:44:49.92 .net
人事何してんねん

80 :専守防衛さん:2012/03/04(日) 17:40:10.34 .net
今年は不作って話

だから、迷うんだってさ!!

81 :専守防衛さん:2012/03/05(月) 04:24:25.40 .net
確かに今年は体力やら面接やら気合入ってないのが、多そう!!

逆にガチ勝負は有利!!

細部は分からないが、熊
谷と芦屋は人数が少なかったらしい。

82 :専守防衛さん:2012/03/05(月) 12:26:16.35 .net
だせよ…。

83 :専守防衛さん:2012/03/05(月) 22:21:04.13 .net
発表遅いからスキー行ってもいいかな?

そろそろ雪が解け始めるのだが・・・・・・・・・・・・・・・・・
まさかの骨折・・・で、不合格とか!!!?

まぁ、合格しているとは決まってないしw
明後日当たり、うーーーーん、所沢の人工スキーでパティエント

84 :専守防衛さん:2012/03/06(火) 00:01:03.03 .net
入間かよ

85 :専守防衛さん:2012/03/07(水) 04:54:27.89 .net
合格しましたよ

86 :専守防衛さん:2012/03/07(水) 12:45:44.68 .net
発表出たの?

87 :専守防衛さん:2012/03/07(水) 13:04:24.99 .net
知人の女性自衛官からの話

自衛隊はメディアで紹介されているように、
体育会系が沢山いるって訳ではない。いや、むしろ
その逆でシャイな男が多く、恋愛経験が少ないものが多い。
それゆえ、恋愛能力が著しく低く、仕事上でその関係を
避けれない女性自衛官によく恋をする。女性自衛官から
すればイケメンなら歓迎だが、ブサメンとかだと最悪。
下手に交際を拒否等すればストカーやあらぬうわさを流される。

しかし、知人は言う。イケメンが多いのも確かな話で、
もう少し自分に自信を持ち、コミュニケーション能力を向上させれば
少なくとも今彼女がいない人の半分は彼女ができると。

ナンパという言葉は久しく聞かなくなってきたが、
それに変わり出会い系、SNS、合コン、街コンなど
出会いの場は未だに健在である。

そのほんの一部として、興味がある人は
自衛官との出会いを見て欲しい。

http://p.tl/-xs_

88 :専守防衛さん:2012/03/08(木) 11:08:03.11 .net
合格してもた・・・・・・・・・・orz

89 :専守防衛さん:2012/03/08(木) 11:08:35.07 .net
俺、ガチだけ落ちた V(^。^)V

90 :専守防衛さん:2012/03/08(木) 12:04:36.53 .net
>>88
地獄へようこそw

91 :専守防衛さん:2012/03/08(木) 21:03:36.00 .net
体力測定ギリで受かった人って向こうでヤバい事になるって言われたんですけど実際どうなんですか?

92 :専守防衛さん:2012/03/09(金) 12:29:18.96 .net
>>91 やばいに決まってるだろ?

    てか、4ST受験組が過去にザルにした結果厳しくなった。
    理由は体力面でついてこれない奴が多すぎ・・・。

    はっきり言うけど、体力でついていけなくなると大変。
    
    訓練等⇒失敗⇒小隊に迷惑
    試験等⇒失敗⇒自己の評価のみ低下

   まぁ、悩むぐらいなら今からでもいいから朝夕5km走り込め。

93 :専守防衛さん:2012/03/09(金) 12:31:35.36 .net
>>88 地獄ばかりやないよ。 大和西大寺から大阪なんばまで電車で一本。

    そこはまばゆいばかりのピンクワールド!! サイト出身者の豹変ぶりは凄い。

    ただし、性病には気を付けろ!! 

94 :専守防衛さん:2012/03/09(金) 16:00:24.13 .net
幹候から帰って来てなんか鬱とか無気力な人になって「あの人、空曹の時はあんなじゃなかったんだよ」って人を結構聞きます。幹候ではどんなことやるんですか。

95 :専守防衛さん:2012/03/09(金) 19:24:09.96 .net
言えない・・・
言えない・・・

96 :専守防衛さん:2012/03/09(金) 20:26:48.14 .net
確かに幹部になって、壊れる奴もいる。

不安なら行くな!

97 :専守防衛さん:2012/03/10(土) 18:24:19.72 .net
馬がぶっ壊れるみたいに走らされる!! 

98 :専守防衛さん:2012/03/11(日) 23:08:07.30 .net
受かったやつはとにかく今から体力面強化しろ。
馬のように走らされ、魚のように泳がされるぞ。

あと協調性を鍛えろ。個人評価も大事だが
区隊としてのまとまり、団結が大事になるぞ。

99 :専守防衛さん:2012/03/12(月) 11:24:20.70 .net
優秀な奴に限って協調性が欠けている奴が多いからな。
決して皆が皆とは言わないが・・・・・・・・・。

本当に優秀だったよ、石○君 今はCAPTAINか!!

100 :専守防衛さん:2012/03/14(水) 19:59:15.22 .net
メシウマ

101 :専守防衛さん:2012/03/15(木) 22:52:32.74 .net
一般幹候と部内幹部ってどっちが大変?
身体的な意味で

メニュー同じなの?

102 :専守防衛さん:2012/03/24(土) 14:27:34.05 .net
加速

103 :専守防衛さん:2012/04/01(日) 06:42:56.23 .net
部内幹部合格者し、「腰が悪い」だの「病気になったの」と入校を拒否して幹部学校は行かずに、見事に曹長の座をゲット。 2曹と1曹を経験せずラクして曹長。
次は准尉頑張る。

104 :専守防衛さん:2012/04/01(日) 08:51:28.35 .net
>>103
許さんぞw

105 :専守防衛さん:2012/04/01(日) 10:32:17.41 .net
今は無理!!

入校前の階級に戻る!

106 :103について:2012/04/01(日) 15:11:51.01 .net
>103:
×:幹部学校
○:幹部候補生学校

107 :33について:2012/04/01(日) 15:16:59.80 .net
>33について:
部内選抜幹部候補生出身で、
1佐以上まで昇進するケースはまずないのでは?
指揮幕試験を 一応は 受験するの?

108 :専守防衛さん:2012/04/01(日) 15:33:02.98 .net
むかし、3尉候補者試験を受験させられ、合格してしまい、
幹部候補生学校への入校をマジで忌避してる
ベテラン空曹
が 幾人もいた。
合格を辞退するのはかなり困難だったみたいだ。
3尉候補者課程は、幹部候補生学校への入校期間は
わずか4か月
だったよね。

109 :専守防衛さん:2012/04/01(日) 16:44:54.36 .net
知人の女性自衛官からの話

自衛隊はメディアで紹介されているように、
体育会系が沢山いるって訳ではない。いや、むしろ
その逆でシャイな男が多く、恋愛経験が少ないものが多い。
それゆえ、恋愛能力が著しく低く、仕事上でその関係を
避けれない女性自衛官によく恋をする。女性自衛官から
すればイケメンなら歓迎だが、ブサメンとかだと最悪。
下手に交際を拒否等すればストカーやあらぬうわさを流される。

しかし、知人は言う。イケメンが多いのも確かな話で、
もう少し自分に自信を持ち、コミュニケーション能力を向上させれば
少なくとも今彼女がいない人の半分は彼女ができると。

ナンパという言葉は久しく聞かなくなってきたが、
それに変わり出会い系、SNS、合コン、街コンなど
出会いの場は未だに健在である。

そのほんの一部として、興味がある人は
自衛官との出会いを見て欲しい。

http://p.tl/-xs_


110 :専守防衛さん:2012/04/01(日) 18:32:50.92 .net
>>107
受験資格があれば受験はするはず
ただBUと違って昇任が遅いから、受験資格がないまま終わるIの方が多いと思うけど

Iで現役1佐までいったら神だわな
Bなら空幕長になってもおかしくないってレベル

111 :専守防衛さん:2012/04/01(日) 21:32:49.30 .net
>>110
航空学生出身の幹部自衛官で、将補や1佐まで昇ったケースはありますか。
航学のひとたちはアタマがかなりいいでしょ。

112 :専守防衛さん:2012/04/02(月) 21:46:45.82 .net
>>111
ケースがありすぎて特筆するものはありません

113 :専守防衛さん:2012/04/02(月) 23:38:25.14 .net
今期、入校課程学生の皆さんは
現在の心境を語って下され。



114 :専守防衛さん:2012/04/03(火) 17:50:16.06 .net
>>105
いやいや、戻らないから。 実際は手続きが面倒くさいからそのまま安泰だよ。候補生バッジを外すだけ

115 :専守防衛さん:2012/04/03(火) 19:35:19.83 .net
>>114
つい最近、通達が出たのしらないの?

116 :専守防衛さん:2012/04/03(火) 23:22:50.10 .net
ウソつくな

117 :専守防衛さん:2012/04/03(火) 23:58:40.93 .net
>>116
去年から幹部候補生任命前の階級に戻されるようになった
例えば3曹で合格して候補生曹長になり、不祥事で候補生免になれば、また3曹に戻る
幕僚長通達が出ていることすら知らんバカがいるのか…

118 :専守防衛さん:2012/04/04(水) 00:15:59.23 .net
作るなよ

119 :専守防衛さん:2012/04/04(水) 02:27:41.73 .net
>>117
病気や怪我は不祥事ではないから。
ニホンゴワカリマスカ?

120 :専守防衛さん:2012/04/04(水) 03:15:27.20 .net
と、発達障害者(チビ、ブサ、知的障害者)が申しております

121 :【質問】:2012/04/04(水) 05:19:37.43 .net
部内幹部候補生試験や、昔の3尉候補者試験
の最終合格者
になった後、合格辞退を申し出て、
幹部候補生学校へ入校しなかったというケース
は かなりあるのですか。

122 :専守防衛さん:2012/04/04(水) 06:54:40.64 .net
>>119
お前は日本語が理解できない相当なアホだな…
病気などの場合は履修免になって次期に編入される
この場合は候補生のままだ
しかし次期も病気で履修免になると候補生としての資質に欠けると判断され、候補生免となる

揚げ足取った気になってるんじゃねーよクソガキが!

123 :専守防衛さん:2012/04/04(水) 17:51:38.55 .net
興奮するな、鼻くそ君

124 :121について:2012/04/05(木) 01:17:09.37 .net
>121の書き込みに対し、たいそう関心があります。

125 :奈良市について:2012/04/05(木) 01:20:17.91 .net
【自衛隊の存在感が小さい市】
2012/04/05(木) 01:13:51.08
自衛隊の基地が存在するにもかかわらず、自衛隊の存在感が甚だしく小さい市

奈良県の奈良市
だ。同市には
航空自衛隊奈良基地
があり、同基地に
航空自衛隊幹部候補生学校
がある。
奈良県民も、奈良市民も、
奈良基地 や 幹部候補生学校 の存在をほとんど知らない。
私は、航空自衛隊幹部候補生学校入校中、
その事実に 甚だしく驚愕せしめられた!!
(-_-)

126 :【幹部候補生学講座】:2012/04/05(木) 03:24:28.78 .net
【案ずることは何もない】
2012/04/05(木) 01:07
いわゆる純粋部外の一般幹部候補生として航空自衛隊幹部候補生学校へ入校する場合に
案ずることは何もない!!
純粋部外の候補生が、航空自衛隊幹部候補生学校のU課程へ入校してみて、
己の体力不足や、純粋部外の候補生と、いわゆる部内部外の候補生との間の、毎年恒例の軋轢劇
に思い悩ませられるのは、
入校後、最初の3〜5か月だけにすぎない。案ずることは何もない。
だけど、私の体験譚を話すと、
航空自衛隊幹部候補生学校への入校前に既に三等空曹だった、
部内部外の候補生
(自衛官をしながら、私立大学の通信教育課程を卒業した男性)
で、幹部候補生学校入校中、頻繁に大声(怒号)で、他の候補生(特に、純粋部外の候補生)に吠えまくり、執拗に詰(なじ)り続ける徒輩
がいて、この男は、幹部候補生学校U課程入校中の同期生の誰からも
結婚披露宴へ招待されなかった。
(^O^)

127 :おかしな弁護士(元二等海尉)の件:2012/04/05(木) 03:59:53.05 .net
数年前の、ある民事訴訟に関する話題だ。
ある私立大学を卒業し、すぐに海上自衛隊幹部候補生学校へU課程(純粋部外)候補生として入校した男性
が、海幹候校入校後、約2年経過後、依願退職した。
驚いたことに彼は、退職後、
防衛省当局と、ある二等海尉を被告として、
民事上の不法行為に伴う損害賠償請求訴訟
を起こした。
彼(原告)は、海幹候校入校中〜遠洋後悔中、ずっと(間断なく)、ある、ひとりの同期生(防大卒者。被告となった2尉)から、
"失敗をしでかすたびに脚を蹴られたり、からだを小突かれたり、を執拗に繰り返されていた"
と訴状において述べた。
詳細はわからないのだが、
原告側弁護人が、なんと、
元二等海尉の弁護士
(慶應義塾大学法学部卒。一般幹候生出身)
を原告側証人として、海幹候校入校中の経験などを、当該訴訟の法廷で証言させた。
当該証言がどこまで奏功したのかは不明だが、
当該訴訟においては和解が成立し、
上記2尉(防大卒)が上記原告に対し、
数十万円の和解金
を支払った。
上記弁護士(元2尉。慶大法学部卒)が、己とは直接には何らかかわりがない民事訴訟に原告側証人として出廷し、
防衛省側に不利な証言
を為したことに関しては
私は驚愕せざるを得なかった。

128 :自衛隊がらみの複合的奇矯劇↓:2012/04/05(木) 21:38:39.24 .net
自衛隊がらみの複合的奇矯劇だな。
↓:
数年前の、ある民事訴訟に関する話題だ。
ある私立大学を卒業し、すぐに海上自衛隊幹部候補生学校へU課程候補生として入校した男性A(いわゆる純粋部外の候補生)
が、海幹候校入校後、約2年経過後、依願退職した。
驚いたことにAは、退職後、
防衛省当局と、ある二等海尉Bを被告として、
民事上の不法行為に伴う損害賠償請求訴訟
を起こした。
A(原告)は、海幹候校入校中〜遠洋後悔中、ずっと(間断なく)、被告となった同期生(B。防大卒)から、
「失敗をしでかすたびに脚を蹴られたり、からだを小突かれたり、を執拗に繰り返されていた」
と訴状において述べた。
詳細についてはわからないのだが、
原告側弁護人が、なんと、
元二等海尉の弁護士C
(慶應義塾大学法学部卒。一般幹候生出身)
を原告側証人として、当該訴訟の法廷へ出廷させ、海幹候校入校中の経験などを法廷で証言させた。
当該証言がどこまで奏功したのかは不明だが、
当該訴訟においては和解が成立し、
BがAに対し、
数十万円の和解金
を支払い、終幕を迎えた。
C(弁護士。元二等海尉。慶大法学部卒)が、Cとは直接には何らかかわりがない民事訴訟に原告側証人として出廷し、
防衛省側に不利な証言
を為したことに関しては
私は驚愕せざるを得なかった。

129 :亀田史郎:2012/04/06(金) 02:24:12.67 .net
>127、>128>に登場する
弁護士(元二等海尉。慶大法学部卒)
は、
慶大卒で、一般幹部候補生として海上自衛官になれば、
海上自衛隊の最上層幹部まで昇り詰め得る可能性がかなり高い、
とでも考えて、自衛官になった口じゃないのかなあ。
この弁護士の身近には
自衛隊関係者は皆無だったんじゃなかろうか。
いずれにせよ、この弁護士は、自衛隊入隊時には判断が甘かったわけだ。
彼は、自衛隊を依願退職した後、苦心して弁護士になれたわけだが、
防衛省・自衛隊当局を
逆恨み
しているんじゃないかな?!
(-_-)

130 :隆の山:2012/04/07(土) 02:41:02.90 .net
下述↓の書き込みに登場する
A氏、B氏及びC氏
は、すべて、かなり奇矯な気質の人物だと思料される。↓:
数年前の、ある民事訴訟に関する話題だ。
ある私立大学を卒業し、すぐに海上自衛隊幹部候補生学校へU課程候補生として入校した男性A(いわゆる純粋部外の候補生)
が、海幹候校入校後、約2年経過後、依願退職した。
驚いたことにAは、退職後、
防衛省当局と、ある二等海尉Bを被告として、
民事上の不法行為に伴う損害賠償請求訴訟
を起こした。
A(原告)は、海幹候校入校中〜遠洋後悔中、ずっと(間断なく)、被告となった同期生(B。防大卒)から、
「失敗をしでかすたびに脚を蹴られたり、からだを小突かれたり、を執拗に繰り返されていた」
と訴状において述べた。
詳細についてはわからないのだが、
原告側弁護人が、なんと、
元二等海尉の弁護士C
(慶應義塾大学法学部卒。一般幹候生出身)
を原告側証人として、当該訴訟の法廷へ出廷させ、海幹候校入校中の経験などを法廷で証言させた。
当該証言がどこまで奏功したのかは不明だが、
当該訴訟においては和解が成立し、
BがAに対し、
数十万円の和解金
を支払い、終幕を迎えた。
C(弁護士。元二等海尉。慶大法学部卒)が、Cとは直接には何らかかわりがない民事訴訟に原告側証人として出廷し、
防衛省側に不利な証言
を為したことに関しては
私は驚愕せざるを得なかった。

131 :専守防衛さん:2012/04/07(土) 04:19:14.85 .net
>121について関心を持っています。
o(^-^)o

132 :やました らり:2012/04/08(日) 05:49:37.18 .net
下述↓の書き込みに登場する
A氏、B氏及びC氏
は、すべて、かなり奇矯な気質の人物だと思料される。↓:
数年前の、ある民事訴訟に関する話題だ。
ある私立大学を卒業し、すぐに海上自衛隊幹部候補生学校へU課程候補生として入校した男性A(いわゆる純粋部外の候補生)
が、海幹候校入校後、約2年経過後、依願退職した。
驚いたことにAは、退職後、
防衛省当局と、ある二等海尉Bを被告として、
民事上の不法行為に伴う損害賠償請求訴訟
を起こした。
A(原告)は、海幹候校入校中〜遠洋後悔中、ずっと(間断なく)、被告となった同期生(B。防大卒)から、
「失敗をしでかすたびに脚を蹴られたり、からだを小突かれたり、を執拗に繰り返されていた」
と訴状において述べた。
詳細についてはわからないのだが、
原告側弁護人が、なんと、
元二等海尉の弁護士C
(慶應義塾大学法学部卒。一般幹候生出身)
を原告側証人として、当該訴訟の法廷へ出廷させ、海幹候校入校中の経験などを法廷で証言させた。
当該証言がどこまで奏功したのかは不明だが、
当該訴訟においては和解が成立し、
BがAに対し、
数十万円の和解金
を支払い、終幕を迎えた。
C(弁護士。元二等海尉。慶大法学部卒)が、Cとは直接には何らかかわりがない民事訴訟に原告側証人として出廷し、
防衛省側に不利な証言
を為したことに関しては
私はいささか驚愕させられた。

133 :何某:2012/04/09(月) 05:31:25.23 .net
数年前の、ある民事訴訟に関する話題だ。
ある私立大学を卒業し、すぐに海上自衛隊幹部候補生学校へU課程候補生として入校した男性A(いわゆる純粋部外の候補生)
が、海幹候校入校後、約2年経過後、依願退職した。
驚いたことにAは、退職後、
防衛省当局と、ある二等海尉Bを被告として、
民事上の不法行為に伴う損害賠償請求訴訟
を起こした。
A(原告)は、海幹候校入校中〜遠洋後悔中、ずっと(間断なく)、被告となった同期生(B。防大卒)から、
「失敗をしでかすたびに脚を蹴られたり、からだを小突かれたり、を執拗に繰り返されていた」
と訴状において述べた。
詳細についてはわからないのだが、
原告側弁護人が、なんと、
元二等海尉の弁護士C
(慶應義塾大学法学部卒。一般幹候生出身)
を原告側証人として、当該訴訟の法廷へ出廷させ、海幹候校入校中の経験などを法廷で証言させた。
当該証言がどこまで奏功したのかは不明だが、
当該訴訟においては和解が成立し、
BがAに対し、
数十万円の和解金
を支払い、終幕を迎えた。
C(弁護士。元二等海尉。慶大法学部卒)が、Cとは直接には何らかかわりがない民事訴訟に原告側証人として出廷し、
防衛省側に不利な証言
を為したことに関しては
私はいささか驚愕させられた。

134 :訳知りの事情通:2012/04/10(火) 04:07:25.31 .net
臨床心理士のや○し○三等海佐は
公募幹部採用試験で入隊した。
同3佐は、防衛省・自衛隊の中では甚だしく評判が悪い。
同3佐を特に贔屓(ひいき)にしている何某海将
が自衛隊を去るときには
や○し○3佐も自衛隊を去るのではないか、
と噂されてもいる。
同3佐は、自衛官というよりも、
芸能人的な色彩を極めて強く帯びている。己を世間に売り込もうとする傾向が強過ぎるのだ。自衛隊という組織の体質とは相いれないのだよ。
自衛隊においては、ときおりあることなのだが、
自衛隊の最上層幹部による、特別・特殊かつ不合理な贔屓(ひいき)で公募幹部自衛官になれただけにすぎない、
とも指摘し得るな。
精神・神経科の防衛医官
の皆の衆からも、
や○し○3佐の言動
に対する、懐疑の声が沸騰してきている。
世間においては、
明らかに奇矯な田舎芝居的所業
がまかり通っていることが しばしばある。それを糾弾することもかなわないことすらある。
しかし、
や○し○3佐のふるまい
が、今後も許容され続けるとは限らないのだよ。
同3佐の一件のみで、
防衛省・自衛隊のことを判断しないでいただきたい。
同3佐に対しては、精神・神経科の防衛医官らも、大層、憤慨している。憤慨すると同時に
侮蔑
してもいるな。

135 :何某:2012/04/10(火) 06:41:48.04 .net
世間においては、
明らかに奇矯な田舎芝居
がまかり通っていることがしばしばある。さらには、それを糾弾し得ないことすらある。しかし、
臨床心理士の や○し○り○三等海佐
による、極めて不適切かつ極めて奇矯なふるまい
が今後も許容され続けるとは限らない。
同3佐の一件のみで、
防衛省・自衛隊のことを判断しないでいただきたい。
同3佐に対しては、精神・神経科の防衛医官らも、大層、憤慨している。憤慨すると同時に
侮蔑
してもいる。

136 :専守防衛さん:2012/04/10(火) 08:04:40.44 .net
>>↑ 空にまで来て海の恥を曝すな。空も迷惑だ!

137 :専守防衛さん:2012/04/10(火) 08:14:11.15 .net
>>136
よくわかりませんが、
>135を書き込んだ人物
になり代わり、
私が謝っておきます。どうもすみません。
m(__)m
謹言
「自衛隊に興味があるけど、自衛隊のことがよくわからないひと」
より
(-.-;)

138 :専守防衛さん:2012/06/25(月) 23:44:24.99 .net
部内でも1尉まではA幹と昇任スピート同じ?


139 :専守防衛さん:2012/06/25(月) 23:49:12.15 .net
>>138
部内がA幹と同じなのは3尉→2尉まで
1尉になる時に差がつき始め、1尉→3佐で大きく差が開く
(1尉のまま終わることも多い)

140 :専守防衛さん:2012/06/26(火) 05:43:16.61 .net
>>135 海自スレでやれよ。



141 :専守防衛さん:2012/06/26(火) 11:54:16.67 .net
>>138
B幹は一番大変でかつ人手不足の初級幹部の穴埋め要員
待遇を期待するならA幹受け直すか
ずっと陸曹やってた方が幸せになれる

142 :専守防衛さん:2012/06/30(土) 20:43:35.16 .net
3佐になれば残りの自衛隊生活は上がりばい!
41で3佐になり定年まで14年このまま。だがそれが良い。

143 :専守防衛さん:2012/07/01(日) 08:19:56.07 .net
>>141
残念ながら私たちは「陸曹」にはなれません…
空曹にはなれるが…

陸は知らんが、空ならI課程で3佐までU課程とほぼ同じ時期に昇任する人は居る。
陸の事は陸スレで語ってくれ、班長!!


144 :専守防衛さん:2012/07/01(日) 12:54:25.00 .net
もう女はいらない…男がいれば!!
先輩の命令に反抗できないノンケ新入部員!
ホモの先輩に強制され…アナル開発!顔射さえも問題無し!
最初は嫌がっていた新人も先輩のテクに感じまくる!!
超肉体派体育会系FUCK伝説!!


145 :専守防衛さん:2012/07/01(日) 21:07:16.17 .net
>>143
一選抜Uは幹部候補生になってから11年弱で3佐だけど、Iも一選抜だとそのくらいで3佐になれるんだっけ?
てか各階級ごとの最短昇任年数が分からん・・・

146 :専守防衛さん:2012/07/02(月) 15:41:21.31 .net
45までに3佐になれりゃ御の字
これでようやく営門2佐が狙えるかどうかというところ

147 :専守防衛さん:2012/07/14(土) 16:42:54.49 .net
仕事しない、出来ないやつが多すぎ。

148 :専守防衛さん:2012/07/15(日) 00:05:09.80 .net
おれはヨ?ムカついたら階級なんてカンケーネーからヨ?
オレみてーにやることしっかりとやってりゃある程度許されるわけヨ?
オレはいつも正論しか言わないから誰も反論できねーのヨ?


って豪語する勘違いオヤジ


149 :専守防衛さん:2012/07/15(日) 00:12:36.61 .net
成り済まし
すんなや
大変な仕事だから
いい加減な事言うなよなセフ

150 :専守防衛:2012/07/17(火) 02:07:13.00 .net
>>145さん

I一選抜の道のり…3尉⇒2尉は2年4ヶ月弱、
2尉⇒1尉は4年、1尉⇒3佐は5年6ヶ月ですね。
H13年3月に任官した場合、H15年7月に2尉、H19年7月で1尉、
H25年1月で3佐ってことになります。

151 :専守防衛さん:2012/07/19(木) 21:47:39.86 .net
>>150
現実に、そのスピードで昇任するのは?超凄い事だよ

152 :専守防衛さん:2012/07/19(木) 21:54:23.12 .net
>>151
別に凄くはないよ
同期の30%はそのスピードで昇任するから

153 :専守防衛さん:2012/07/20(金) 01:02:58.81 .net
>>152
同期の3割が3佐まで一選抜とか有り得んと思うけど
A幹なら半分くらいは3佐一選抜だけどさ

154 :専守防衛:2012/11/29(木) 11:30:17.49 .net
今年1次合格者いないの??

155 :専守防衛さん:2012/11/30(金) 11:54:27.38 .net
一次受かった!
二次の体力測定って最低何級なんだろう?

156 :専守防衛さん:2012/11/30(金) 19:49:52.42 .net
>>155
6級以上

157 :専守防衛さん:2012/12/01(土) 01:13:27.23 .net
>>156
サンクス

158 :専守防衛さん:2012/12/01(土) 08:17:44.64 .net
>>157
頑張れ!

159 :専守防衛:2012/12/03(月) 12:45:53.62 .net
何か対策やってる?

160 :専守防衛さん:2012/12/03(月) 16:25:25.27 .net
c幹廃止になって
曹の頭打ちが速くなった分これまでより難化しそう

161 :ii:2012/12/03(月) 18:32:05.83 .net
jiiiiiiiyn

162 :専守防衛:2012/12/10(月) 09:18:22.33 .net
c幹まだ廃止してないんじゃないの?

163 :ii:2012/12/10(月) 20:18:27.15 .net
幹部候補生は、国税専門官、地上上級より難易度低い。ビビる必要なし。、 

164 :専守防衛さん:2013/02/18(月) 11:02:08.86 .net
先輩方、おしえてくだされ
筆記はどの程度勉強すればよいですか?
5教科の範囲とか・・

165 :専守防衛さん:2013/02/18(月) 11:29:48.69 .net
>>164
それこそ部隊にいる部内幹部の先輩に聞けばいいんでないの?
真剣に部内を目指す後輩の質問ならちゃんと答えてくれるだろ

166 :専守防衛さん:2013/02/23(土) 02:29:20.81 .net
受験勉強はテクニックです。
最低でも過去問10年分を分析すること。

出題のない分野もある。出るところだけ勉強することですねえ。
傾向を読み取りませう。

167 :専守防衛さん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN .net
魚釣島に泳いで上陸して、頂上の岸壁に日章旗を掲げた、元海自特別警備隊の伊藤祐靖氏は、
日体大を卒業後に、「最初から3年生になるようなズルをしたくない」として、二士で入隊したけど、
同期のクズっぷりに絶望して、その年の内に部内幹部候補生試験を受けて合格して、幹部になってるんだよな。

168 :専守防衛さん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN .net
>>167
それ部内じゃなくて部外だろ
部内幹候は3曹になってから4年経たなきゃ受験できないから、
受験できるまでに最短でも入隊から7年くらいかかるぞ

169 :専守防衛さん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN .net
>>168
昔は違った。

170 :専守防衛さん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN .net
>>168
伊藤すけやすが2士から幹部候補生学校に入ってるんだけど。
http://www.yobieki-br.jp/opinion/sukeyasu/bunntaicho.html

171 :専守防衛さん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN .net
だから、伊藤氏は一般幹部候補生=A幹だろ。

172 :専守防衛さん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN .net
>>169
昔は入隊して間もない下っ端の2士がいきなり部内幹候を受験できたのか?
曹時代の知識・経験を活かして部隊で活躍する幹部を養成するのが部内幹候の主目的だと認識してたが、
下っ端の2士を部内で幹部にする意味があるとは思えないんだが・・・
昔は2士が部内を受験できたというソースがあるなら出してもらえると有難い

>>170
部外幹候ってのは要は大卒や院卒者を採用していきなり幹部候補生にする制度(実際は大卒でなくても受験はできる)
部内幹候ってのは経験を積んだ中堅の曹の中から選抜して幹部にする制度
>>170の人物なら↓を読めばこれが部外幹候のことを指しているとすぐ分かる
http://www.yobieki-br.jp/opinion/sukeyasu/shiken_tozitu.html

とりあえずスレタイを100回読み直せ

173 :専守防衛さん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN .net
2士で既に自衛隊の「内側」にいるから、「部内幹部候補生試験」と思っちゃったんだろう。
2士で一般幹部候補生試験をうけただけ。

174 :専守防衛さん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN .net
>>173 を補足すると、俗称「部内部外」という呼び方をする(とりあえず空自では使ってる。)。

175 :専守防衛さん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN .net
>>169は結局カン違いか何かだったってことで確定みたいだな

176 :専守防衛さん:2013/09/03(火) 22:10:46.51 .net
質問です。
私は平成23年7月に3曹になったのですが、
部内幹部の試験は27年から受けられるのでしょうか?

177 :専守防衛さん:2013/09/09(月) 21:10:36.66 .net
違うんじゃない26年から受けれるじゃないの。

178 :専守防衛さん:2013/09/22(日) 19:00:20.14 .net
1次試験は何点くらい取ればよいの?

179 :専守防衛さん:2013/09/22(日) 19:02:09.25 .net
2次試験の面接って何を聞かれるの?体力測定6級は35歳だと25歳の基準で測定になるのか?

180 :専守防衛さん:2013/09/23(月) 09:39:02.38 .net
>>178
絶対的な何点という基準ではなく、
次年度の部内幹部候補生定員の約3倍くらいの人数になるよう調整しているような気がした。
>>179
俺の時は旧体力測定だから知らん。
いずれにせよ、部内幹部に美味しさはないから、職務のやり甲斐を見出さないと不幸になるよ。

181 :専守防衛さん:2013/09/23(月) 10:10:33.22 .net
隊長が推薦の一言書くみたいだけど、それってどうなの?

182 :専守防衛さん:2013/09/23(月) 19:57:03.67 .net
>181
んなもんは単なる受験上のお約束事項の一つにしか過ぎんよ。

183 :専守防衛さん:2013/09/29(日) 17:18:59.10 .net
勤評とか関係あるのかな?

184 :専守防衛さん:2013/09/29(日) 21:25:07.56 .net
3曹4年目(勤評の序列はまだまだ低い)で
受験資格が出来て最初の試験でも合格する人おるやろ。
だから部内はあくまでその時の試験の成績やろうね。

185 :専守防衛さん:2013/11/05(火) 22:41:02.31 .net
嗚呼、時間を巻き戻したい。

186 :専守防衛さん:2013/11/06(水) 15:14:26.78 .net
185 どうした?

187 :専守防衛さん:2013/11/07(木) 10:18:56.43 .net
1次の結果はいつ分かるのでしょうか?

188 :専守防衛さん:2013/11/07(木) 22:01:34.39 .net
>>187
俺が部内幹部に合格したときは、今月の半ば位だったような記憶がある。

189 :専守防衛さん:2013/11/17(日) 06:27:00.72 .net
曹なら定年まで悠々自適の生活送れるのになぜわざわざ試験受けて苦労して負け組の幹部になろうとするのか?

190 :専守防衛さん:2013/11/18(月) 01:17:05.13 .net
お尋ねします。部内幹部になって、いいことが何かあるのですか??
いいことが、おいしいことがあるから、志願すると思うのだけど、それってなんですか?

BやUのエリートならともかく、1尉どまり、よくて3佐でしょう。
それで、2,3年ごとの転勤。単身赴任がお決まりですわ。

退職金と年金が、空曹よりかなり有利と聞きましたが、ほんまでっか??
なんで、幹部を目指すの?本当のところを聞きたい。
おいしい話を聞きたい。
何もないのに、幹部になるのかねえ???そんなことはないやろ。

191 :専守防衛さん:2013/11/18(月) 05:42:11.28 .net
>>190
おいしいことなどない。

例えば、良い小隊長等もいるが屑な小隊長等もいるだろ。
こんな奴に任すぐらいなら俺がやる!!みたいな理由だよ。
やり甲斐を見いだせないなら止めとけ。
あとは、警戒管制等にありがちなのは職種転換かな。
但し、要撃管制で受験すると、他の特技を希望しても引き戻されることが多いから注意な。

192 :専守防衛さん:2013/11/19(火) 23:48:59.41 .net
↑そんなことはないと思いますがねえ。
退職金と年金に限定したら、どれぐらい有利ですか?

転勤や単身とかのマイナス要素のことはさておき、計算上の話として。どうなの

193 :専守防衛さん:2013/11/20(水) 11:13:25.87 .net
給与の基準て、幹部だったはず。公務員給与削減がブームなこれからなら諸手当は、どんどん減っていくでしょうね・・。

194 :専守防衛さん:2013/11/20(水) 11:27:34.83 .net
>>192
退職金、年金とも曹とほとんどかわらない。
それでいて毎日24時までサービス残業、当然家族と過ごす時間もなくなり、
2年に1回の異動

195 :専守防衛さん:2013/11/20(水) 11:28:33.93 .net
>>193
幹部に手当なんて何もないよ。
聞いたことのないような村役場の職員のほうが年収多いよ。

196 :専守防衛さん:2013/11/20(水) 11:30:24.33 .net
>>191
あとは無理矢理受けさせられてなぜか一次受かってなってしまうケースも多い。
中隊のノルマのために俺が犠牲になる。といって受けるやつもいる。

197 :専守防衛さん:2013/11/20(水) 12:57:33.51 .net
部内に合格するということは自衛隊を辞めてブラック企業に再就職するようなもの。

198 :専守防衛さん:2013/11/20(水) 23:57:55.02 .net
左翼の幹部ネガキャン

199 :専守防衛さん:2013/11/21(木) 06:42:16.53 .net
>>196
陸自乙
中隊って…教育隊以外無いよ。
I課程のメリット=卒業が早い。ぐらい
後は永遠の中間管理職!!

200 :専守防衛さん:2013/11/21(木) 06:57:34.77 .net
まあスレタイ見る限り空自限定らしいから現場部隊に中隊なんかないわな

>>199
ちょっと前の曹候補生スレでは将官になると息巻いてた奴がいたよw

201 :専守防衛さん:2013/11/21(木) 21:40:24.48 .net
でも時候で入って50で1佐の神クラスの人が居るってレスも見たな。
もし将補に上がれたら自衛隊史上初めてじゃないかw?

202 :専守防衛さん:2013/11/22(金) 00:39:34.07 .net
>>194
そうかなあ、事実だとすると、なんで患部になりたいの??

空曹より有利なことがあるから、志願するわけでしょう。わかりませんねえ。

誰かホンネを語ってくれませんか。おいしいことがあるやろ。

203 :専守防衛さん:2013/11/22(金) 22:08:33.57 .net
>>202
じゃあ、さっさと部内幹部になればいいだろ。
おいしいことしか興味のない屑はうざいな。

204 :専守防衛さん:2013/11/22(金) 23:44:13.72 .net
ですからぁ、なんで患部になろうとするのですか?
ホンネを聞かせてください。あんたアホやろ。

205 :専守防衛さん:2013/11/25(月) 11:32:30.41 .net
>>204
小さな見栄と小さなプライド

206 :専守防衛さん:2013/11/25(月) 16:31:41.89 .net
そんなことあれへんやろ。同期でも、曹長と3佐では退職金が800万ぐらい有利でっせ。
しかし、単身赴任と転勤のストレスを考えたら、どうやろかなあ
人それぞれですが・・・・

207 :専守防衛さん:2013/11/26(火) 00:24:23.64 .net
>>206

いくらなんでも800万も変わるもんか?

208 :専守防衛さん:2013/11/28(木) 20:23:33.43 .net
>>207
変わる。

209 :専守防衛さん:2013/11/28(木) 20:43:11.20 .net
>>208
定年時の俸給が十数万くらい差がないとそこまで差は出ないと思うんだが

210 :専守防衛さん:2013/11/29(金) 23:57:21.33 .net
>>209
会計隊?厚生?で聞いたらわかると思いますが。
800万まで行かないけど、かなりの差があるよおです。年金もね。

だから、幹部になりたい人がいるのです。そおでなかったら、誰が受験するもんですか。
おいしいことはあるのです。

211 :可哀想すぎるおじさん:2013/11/29(金) 23:58:03.29 .net
おじさん、今日も訴えるよ!
おじさんはな、2人分以上仕事を頑張りすぎて全身の肉という肉が痛み、相変わらず
毎日キーマカレーのようなウンコがシャワーのごとく出るんだよ。
そんなミスター自衛官と言うべきおじさんが認められずに否定されパワハラ受けるなんてあり得ないよ!
そんな可哀想なおじさんの嘆きを魂に響かせてやるよ!
そしておじさんをコケにした連中を可哀想なおじさんの嘆きで呪ってやるよ!!!

代休もろくに消化できないまま3年間2人分以上働いてきたんだが、扱われ方が下僕並み。
給料上がるわけもなく、どう評価されてんのか判らんし正に他人事。
仕事請け負い人になると完全に損するシステムだな。
幹部は職責で評価されていくけどが、曹は階級上がっても何だか飼い殺し的扱われ方
するのな。最近、自衛官って人生捧げる職業でない気がしてきたんだけど。どうよ。

212 :専守防衛さん:2013/12/01(日) 09:14:00.19 .net
愛媛県警の裏金を内部告発した仙波敏郎さん

市民の方と接触している最高の権力機関は警察ですよね?
その警察が・・・・「全部」ですよ? 100パーセント裏金にもう汚染されている
町のお巡りさんから高級官僚から上から下まで全部

@ http://www.youtube.com/watch?v=4VqhLhDaY_8
A http://www.youtube.com/watch?v=tLRad9GzRKQ
B http://www.youtube.com/watch?v=iH__VZcrfnQ
C http://www.youtube.com/watch?v=-pTwx9RdCSg
D http://www.youtube.com/watch?v=EhRV2eqwiVo
E http://www.youtube.com/watch?v=Tf5ZNiruFxA
F http://www.youtube.com/watch?v=XILnF0KNCSs
G http://www.youtube.com/watch?v=wSbGp4Ak8CM
H http://www.youtube.com/watch?v=pSbQ5bj5Rs0
I http://www.youtube.com/watch?v=PtOWtyjyyg0
J http://www.youtube.com/watch?v=PwOgDp9fcg8
K http://www.youtube.com/watch?v=0JmiEq2lgYc
L http://www.youtube.com/watch?v=ysKe5T7HzaM

213 :専守防衛さん:2014/01/06(月) 23:26:08.13 .net
だれかー

214 :専守防衛さん:2014/01/06(月) 23:53:05.30 .net
なんで幹部を目指すのですか?なにかおいしいことがあるのですか?

2年おきの転勤が楽しいですか?単身赴任が嬉しいですか?
エリートでもないのに。せいぜい3佐だろう。子供の教育をどうするの?
心配なことがありますがねえ。それでも幹部になりたいのは何故ですか?

わかりませ〜〜〜ん。

215 :専守防衛さん:2014/01/19(日) 00:36:52.28 .net
さて諸君、二次の手応えはどうだったでしょうか?
ちなみに・・採点基準とか比率ってどうなの?
一次試験、二次試験、勤評の割合とか。

216 :専守防衛さん:2014/01/19(日) 18:49:53.23 .net
>>215
「注意(人事)」だから、教えられません。

217 :専守防衛さん:2014/01/20(月) 21:44:18.08 .net
そらそうですな。

同じ部屋の皆が合格していますように。

218 :専守防衛さん:2014/02/02(日) 08:22:03.96 .net
面接はおもろいですわ。いつも顔を見てる人が真面目な顔でいいますからね??

集団面接?いまでもしてるの。お約束の話でシャンシャンシャンですわ、

しゃべる方も聞く方も、下手なお芝居に付き合うのだから

219 :専守防衛さん:2014/04/12(土) 23:52:00.87 .net
受験資格に関して質問なのですが、3曹4年目から受験資格が
あるようなのですが、7月に3曹昇任してても、4年目から受験
資格はあるのでしょうか? 
次の年の4月1日で丸4年は経過してないので、受験資格はないので
しょうか?

220 :専守防衛さん:2014/04/13(日) 07:12:34.56 .net
人事に聞きなさい。ここで無知をさらしてどおしまんねん?

221 :専守防衛さん:2014/04/15(火) 19:00:33.34 .net
幹部になってええこと?
んなもんあるかいな。

給料かて持ち出しの方がめっちゃ多いねん。
責任ばっかでやっとられへん。

222 :専守防衛さん:2014/06/13(金) 17:53:28.78 .net
>>201
i幹部の誇り野村1佐だそうだ
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.730607603668323.1073741983.383046131757807&type=1

223 :専守防衛さん:2014/06/14(土) 09:13:05.00 .net
2次試験なんて、ほんまに不公平です。
術科学校の基幹隊員が最高に有利です。1次に合格したら、みんなから「おめでとう」なんて言われてます。
実際そおなってますわ。1次合格は当確ですよ、本人が断らなければ。

そりゃそうです、顔なじみの人が試験管やるんですから。
それで、わざわざTSに転属、2次合格、めでたしめでたしです。
2次合格者の名簿見たらわかるやろ、学校が一番多いやん。

某TSにいたとき、ある宴会でのことです。(1月だったかな)
自己紹介があって、某3曹が「最近転属してきたばかりですが、すぐに出ていきます。1次に受かりましたので」
拍手で迎えられました。そして「おめでとう」コールですわ。
TSでは、なんでもない当たり前の風景。おかしいやろ、離島で頑張ってる人が報われません。

どおでもええけど。

224 :専守防衛さん:2014/06/14(土) 10:28:48.56 .net
離島で部内合格しましたが、何か?

225 :専守防衛さん:2014/06/15(日) 00:38:32.56 .net
そりゃよかった。幸運ですねえ。
ところで、なんで幹部を志願したのですか?聞かせてください

226 :専守防衛さん:2014/06/15(日) 02:15:37.83 .net
人には色々と事情があるんだよ。
こんな衆人環視と同じ状況の掲示板には書けないな。

227 :専守防衛さん:2014/06/15(日) 21:33:42.22 .net
恥ずかしいことでもあるのですか?
小隊長が、幹部になれよってゆうから、みんなの前で「小隊長は何で幹部を志願したのでっか」
「幹部になってええことありまっか」と聞いたら返事がありませんわ。

他の部内幹部に聞いてもまともな返事がない。恥ずかしいのかな?
堂々と自分の所信を述べたらええのに。なんでやろ??
結局はカネやろ。それでもええやん。正直にゆうたらええのに。

228 :専守防衛さん:2014/06/16(月) 08:46:26.40 .net
>>226
大人の事情があると思いますが、そりゃそうでしょう。
しかし、階級章が変わる程度のことですがねえ。大した問題ではないはずですが。

それはさておき、幹部は2年ごとの転勤です。
子供の教育を考えたら、そして、単身赴任の不便を考えたら・・・・・・
どおなんですか?エリートでもない部内幹部がなんで頻繁に動かされるの?

それで、なにかいいことあるの?趣意書が来ますが、おもろいですわ。
同期の曹長と1尉ですわ。かたや、初度配置A基地に10年、沖縄単身2年半、再度A基地で
定年を迎えました。
1尉は、3Xぎりぎりで幹部。定年までにB,C,D,E,Fの基地に勤務しました。
それで、1尉ですわ。なんじゃこりゃ?
こおゆうことを承知でなんで幹部になるの?家庭のこと教育のことを考えませんか?
転勤のことをどお考えますか。

229 :専守防衛さん:2014/06/16(月) 18:45:13.93 .net
自分がそう思うなら幹部にならなければ良いだけの話。

230 :専守防衛さん:2014/06/17(火) 13:40:05.14 .net
そおではなく、転勤ぐらい単身赴任ぐらいは何でもありませんとゆう話を期待したんですが。
転勤さえなかったら幹部になってもよかったかなと思ってますが

デメリットを補って余りあるメリットがあるはずなんですがねえ。
おいしい話を教えてください。

231 :専守防衛さん:2014/12/07(日) 22:33:56.85 .net
そらそうですな。

232 :専守防衛さん:2014/12/12(金) 09:46:49.97 .net
んなもんあるかいな。

233 :専守防衛さん:2014/12/13(土) 02:20:30.70 .net
ありまっせ、ありまっせ。ええことあるから幹部になるんやろ

就職の面倒が違いますわ。空曹は警備員です。せいぜい
幹部になるとデスクワークのきれいな仕事が自衛隊が世話します。
尉官クラスでも。それがあるからやろ。
損保なんて最高でっせぇ。空曹にも行かせてほしいわ。
誰でもできるやろ。マニュアル通りにやるだけやん。

234 :専守防衛さん:2014/12/17(水) 17:37:13.03 .net
どおでもええけど。

235 :専守防衛さん:2015/01/18(日) 11:23:38.36 .net
30前半で、部内受かれば
曹で定年迎える者よりどのくらい生涯賃金多いわけ?
今は昇給してもせいぜい5千円だな。

236 :専守防衛さん:2015/02/03(火) 13:17:45.76 .net
さよか

237 :専守防衛さん:2015/02/04(水) 22:19:09.15 .net
>>235
単純計算で2000万〜4000万は違う

238 :専守防衛さん:2015/03/10(火) 20:03:45.54 .net
曹の退職金と幹部の退職金ってそんな違うの?

239 :専守防衛さん:2015/03/10(火) 20:37:23.17 .net
そんなに差はない。

240 :専守防衛さん:2015/03/12(木) 20:08:51.52 .net
三沢基地の戦闘機の騒音がひどく
迷惑しています・・・・・・。

241 :専守防衛さん:2015/03/14(土) 10:19:04.23 .net
>>238

242 :専守防衛さん:2015/03/14(土) 10:21:43.14 .net
>>238
すまん、途中で書き込んでしまった
退職金自体は部内幹部になっても曹のままでもそこまでの差はないはず
>>237が言ってるのは「生涯賃金」だから定年後の再就職の待遇まで考慮するとそのぐらい差がつくかもってことだと思う
(実際に万年1尉辺りで退官した後の再就職先の待遇がどうなるかは知らんけど)

243 :専守防衛さん:2015/04/05(日) 01:42:31.82 ID:lGTDq9PWH
入校式に行ってきました。135名?だそうです。
後ろから見てましたが、BやUに比べると年齢が高いですね。
おじんが多いですわ。何も知らん父兄があの人たちも幹候でっか?なんて失礼なことをゆうてました。

244 :専守防衛さん:2015/04/05(日) 06:54:45.56 ID:Nfl5dEnvN
幹部嫌だー

245 :専守防衛さん:2016/04/08(金) 21:54:32.49 .net
938 おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止 2016/04/08(金) 16:19:23.08 ID:lnCJ+YJ6
>>913
官僚警察官民間でも旦那の地位が奥様の地位だよ
当たり前じゃないの

246 :専守防衛さん:2016/04/08(金) 21:55:54.39 .net
>>221
幹部妻は旦那の階級が自分の階級で偉いんだというのがステータスなんで単身赴任で小遣い少なくても頑張って下さい

247 :専守防衛さん:2017/04/07(金) 22:52:28.68 .net
8年経ってやっと1位になった幹部が以前いたが
能力ばかりか性格も最悪だった
栄内者相手にストレスを発散するようにあらゆる嫌がらせをして
しかも、そのあと機嫌をとりにくるみたいに擦り寄ってる姿は本当に醜かった
仕事内容を理解せず場当たり的にしか業務をこなせないから
優位に立てる相手が限られてたんだろうな
部下の人は本当に大変そうだった。

248 :専守防衛さん:2017/04/08(土) 00:53:44.44 .net
それでも1尉になるんだからすごいわな。
部内は現場監督要員やろ。それでええやん。3佐にならしたらあかんやろ
 2次試験やめたらどおや。

249 :専守防衛さん:2017/08/06(日) 21:09:06.47 .net
お願いだから奇人変人を追い出すために幹部にさせるのヤメて!

250 :可哀想なおじさん:2017/08/06(日) 21:10:02.46 .net
おじさんに同情しておくれ
おじさんはな、鬱の病気治療に忙しくて休暇もない可哀想な人なんだよ。
だから今日何月何日何曜日なのも実感わかないのな
勤勉な国民の税金から休職中も給料と障害者手当をモシモシと頂いてそれでエロDVD購入して、風俗行って、
心のケアに充てているけどが、とても足りないんだよ!!!
そんな心のケアに忙しいおじさんに愛の手を差し伸べておくれ

代休もろくに消化できないまま3年間2人分以上働いてきたんだが、扱われ方が下僕並み。
給料上がるわけもなく、どう評価されてんのか判らんし正に他人事。
仕事請け負い人になると完全に損するシステムだな。
幹部は職責で評価されていくけどが、曹は階級上がっても何だか飼い殺し的
扱われ方するのな。最近、自衛官って人生捧げる職業でない気がしてきたんだけど。どうよ

251 :専守防衛さん:2017/08/07(月) 14:24:08.74 .net
職場の曹が幹部になりたくて人に隠れて勉強した結果、一次試験を合格した。二次試験で落ちた途端、幹部にはなりたくなかったと負け惜しみ。かっこワリィ〜ったらありゃしない。

252 :専守防衛さん:2017/12/19(火) 21:16:10.96 .net
勉強することあんの?
中卒なん?そいつ

253 :専守防衛さん:2017/12/19(火) 22:03:50.05 .net
俺の事か?

254 :専守防衛さん:2017/12/20(水) 00:21:28.53 .net
受験勉強はテクニックでっせ。むだなことはやめましょう。

いかにして楽するかが大事です。

小さなことからかコツコツと勉強するんはやめましょう。焦るだけでっせ
数学や理科は基礎がないと解けません。間に合いませんわ
だったらやめましょう。
得意なところもパスです。時間が節約できますからね。

255 :専守防衛さん:2017/12/20(水) 05:41:56.41 .net
二次試験頑張って幹部になる!合格したら幹部のあるべき姿を追求する!

256 :専守防衛さん:2017/12/20(水) 18:37:28.85 .net
頑張って幹部になってポンコツそうしを顎でこき使え。

257 :専守防衛さん:2017/12/21(木) 11:10:42.37 .net
患部になって自慢したい

258 :専守防衛さん:2017/12/21(木) 20:19:37.74 .net
髪の薄い患部はハゲと馬鹿にされますか?

259 :専守防衛さん:2017/12/21(木) 21:58:51.85 .net
>>258
このハゲーえええええええええええええええええ
ち・が・う・だ・ろ! 違うだろおおおおおおおお

って誉めて貰えます

260 :専守防衛さん:2017/12/22(金) 12:45:14.46 .net
警備幹部てA幹部でもなれるようになったて本当なんです?
昔は部内と生徒しかなれないとか言われてましたけど

261 :専守防衛さん:2017/12/23(土) 09:18:15.91 .net
ドサ回りへようこそ

262 :専守防衛さん:2017/12/25(月) 01:51:58.93 .net
去年窃盗騒ぎ起こした奴いたな。とっくにクビになってるだろうがかいけいだってな。横領でもやるつもりだったんだろうか

263 :専守防衛さん:2017/12/29(金) 02:30:08.40 .net
まだいるあるよ。

264 :専守防衛さん:2017/12/31(日) 20:49:20.09 .net
奈良で会計のヤツは見かけなかったな。

265 :専守防衛さん:2018/01/01(月) 06:01:30.38 .net
>>264
春日、入間かのが同じ区隊にいたような?気がしたが、そんなのが混じってたのか。

266 :専守防衛さん:2018/01/07(日) 22:35:20.59 .net
>>264別のヤツじゃね?それ。だってソイツまだいるもん。空曹のまんまで。上が庇ったから知らんぷりしてまだいるよ。無罪放免で

267 :専守防衛さん:2018/01/12(金) 03:44:43.24 .net
そんな奴が混じってるのならなんか自分でも大丈夫な気がしてきた。

268 :専守防衛さん:2018/01/14(日) 05:01:05.57 .net
当たりと外れ職種教えて

269 :専守防衛さん:2018/01/14(日) 06:05:30.47 .net
当たり 操縦

270 :専守防衛さん:2018/01/14(日) 14:48:56.90 .net
頑張って幹部になって下さい。

271 :専守防衛さん:2018/01/25(木) 01:29:27.00 .net
奈良で会おう!(俺は辞退したけど)

272 :専守防衛さん:2018/01/26(金) 10:06:11.41 .net
今は観光試験は完全志願制だよね。
昔は強制的、でも志願の建前のために日曜日に試験ですわ!

適当に「〇」つけて一番に出てきましたわ。
よって、表向きの倍率はすごいですが。

273 :専守防衛さん:2018/01/26(金) 18:31:45.31 .net
完全強制制度に変わっただろ

274 :専守防衛さん:2018/01/26(金) 20:24:09.38 .net
日曜日に試験?なんじゃそりゃ。一人だけ別の民間の資格の試験でも脳内で受けてたんか?
今回の一次の合格点は何点だったんだろうか、30分で25%かえったから25点以上で合格か?

275 :専守防衛さん:2018/01/27(土) 00:19:51.36 .net
ごめんごめん、約40年近い昔の話ですわ。

強制的な志願制でした。建前は志願なので日曜に試験です

276 :専守防衛さん:2018/01/27(土) 18:59:45.57 .net
早く患部になって顎で下の者を使いたいです。

277 :専守防衛さん:2018/01/28(日) 18:58:10.82 .net
震えて眠れ

278 :専守防衛さん:2018/01/28(日) 19:24:10.36 .net
見さんはなぜ部内を受けたのですか?
職場でお前は幹部になれとうるさく言われるのですが、幹部になるメリットを考えると給料が上がるくらいしか思い浮かびません

279 :専守防衛さん:2018/01/28(日) 19:24:58.37 .net
すみません打ち間違いました。
見さんじゃなくて皆さんです。
すみません。

280 :専守防衛さん:2018/01/28(日) 20:09:51.70 .net
試験官は任意と思ってるが部隊では強制。二次試験の面接で辞退すると、試験官は防大と事務官なので部隊に文句いえば今後はこういう奴が減ると思って連絡。
強制した上司は連絡聞いて顔に泥を塗られたと思うので以後冷遇する。部隊では辞退した奴が責められ強制は変わらず辞退したらどうなるかを恫喝して終わり。
犠牲者は決して減らない。

281 :専守防衛さん:2018/01/28(日) 22:32:27.50 .net
山荘飛ばして患部になりたい。

282 :専守防衛さん:2018/02/05(月) 20:37:42.63 .net
嫌々受けさせられました!

283 :専守防衛さん:2018/02/05(月) 22:05:12.00 .net
>>275
確かに昔はそうだったね。
いや、懐かしい。

284 :専守防衛さん:2018/02/06(火) 22:28:27.67 .net
幹部合格したら、お前には課題を出すって上司が言うんだけど、これって当たり前?

285 :専守防衛さん:2018/02/07(水) 07:00:03.74 .net
>>284
その上司はバカ

286 :専守防衛さん:2018/02/07(水) 19:17:27.50 .net
>>285
良かった。その上司、頭も性格も悪くて嫌われてるんだよね。

287 :専守防衛さん:2018/02/07(水) 22:31:03.88 .net
>>286
勘違い野郎に多いタイプだな

288 :専守防衛さん:2018/02/09(金) 02:28:17.08 .net
来年度から3曹1年目から受験資格あるんだっけ?

289 :専守防衛さん:2018/02/09(金) 17:43:03.33 .net
聞いたことねー
でもそうした方がなりやすいかもな
オッサンになってまで3位から始めるのイヤだろうし

290 :専守防衛さん:2018/02/11(日) 01:01:39.04 .net
若い時に幹部になれ。空曹のまんま幹部になるアホがおるやろ。

空曹の垢がこびりついてるやつを幹部にしたらあかんわな。

防大ででも空曹並みは大勢いますが。

291 :専守防衛さん:2018/02/11(日) 13:38:10.70 .net
>>290
空士並みもたくさんいます。

292 :専守防衛さん:2018/02/13(火) 18:26:18.75 .net
結果発表いつ?

293 :専守防衛さん:2018/02/16(金) 11:00:22.54 .net
だいぶ前の話ですが、面白い先輩がおりました。
冷やかしで3回合格です。2次試験は九州の某TS。中州でやりまくったそうです。

九州まで旅費が出るので、そのTSの職種で受けるんだそうです。
二次試験は適当にやります。国会答弁みたいなこと言えば落としてくれますからね!

傾向と対策さえすれば誰でも一次は通過できるといいました。
受験勉強はテクニックだよと。出るところだけ押さえろとのこと。
実際に過去10年間の傾向を見せてくれました。次はここが出るぞ、そのとおりでした

出ないところもあると、ここは出ないからな。まさに出てませんわ
いかにして無駄なことをしないかが大事ですね。

なんで冷やかしですかと聞いたら、「いやみだよ」
幹部なんて簡単になれるよ!現に俺が・・・・・・・・・・
と言いたいがためだそうです。なあるほど、面白い先輩でした。

294 :専守防衛さん:2018/02/16(金) 18:40:15.65 .net
ふーん

295 :専守防衛さん:2018/02/16(金) 18:46:22.11 .net
部内観光は人気がないですよ。あちこち行かされるのもねえ
エリートでもないのに。

定時帰宅して、1800には子供と風呂に入るのが幸福というもんです。

296 :専守防衛さん:2018/02/18(日) 07:31:51.74 .net
強制受験始まってなる気ないけど、まじめに解いてしまって一次通って成り行きでなる人も出てくるんだろうなぁ。受験者は見た目増えてるから質はなんだかんだ上がると予想

297 :専守防衛さん:2018/03/10(土) 12:13:26.17 .net
僕の知り合いの知り合いができた自宅で稼げる方法
興味がある人はどうぞ
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

90A91

298 :専守防衛さん:2018/03/11(日) 02:33:03.81 .net
無理矢理2次試験受けさせたカス上司
バラバラにしてやりたいわ

299 :専守防衛さん:2018/03/11(日) 10:13:05.11 .net
一次試験を落ちればいいじゃないか!
一次受かって幹部になるKはありませんは通らんやろ。

300 :専守防衛さん:2018/03/11(日) 14:17:03.97 .net
>>299
体力測定落とせば、無事落ちるんじゃないか

301 :専守防衛さん:2018/03/30(金) 02:31:05.58 .net
結果でたねー
受かっちゃったひと腐らずがんばって
うちのトップが強制受験続けます宣言したので犠牲者はまだまだ増えますw

302 :専守防衛さん:2018/03/31(土) 14:31:33.87 .net
部内組は奈良幹部候補生学校で平日も外出できるんだっけ?

303 :専守防衛さん:2018/03/31(土) 17:38:36.44 .net
奈良の成績は重要なの?

304 :専守防衛さん:2018/03/31(土) 22:47:42.83 .net
>>302
誰でも可能だよ
余裕があればね

305 :専守防衛さん:2018/04/01(日) 02:04:54.93 .net
>>303
「重要」の内容が不明だけど、奈良の成績(序列)で決まること
職種、任地、配置、昇任(いちい で終わるか いっさ になるか しょーほ)
もちろん年齢、CS(下位の成績では意味がない)
成績に関係なく昇任を狙うなら 統幕勤務(一発逆転 芸を磨く)

先輩に言われた(指導された) どうせ行くんだから早く行け
入るときは階級、出るときは駆け足の速い順と年齢 

306 :専守防衛さん:2018/04/01(日) 02:41:05.88 .net
やる気満々だった仕事のできない先輩が受けて見事に落ちた。最高。
あんなのが幹部にならなくて良かった。

307 :専守防衛さん:2018/04/01(日) 13:15:58.16 .net
>>306
私のことですか?

308 :専守防衛さん:2018/04/02(月) 01:36:13.11 .net
幹部になって、ええことがあるんですか?
何かええことあるんでっか、小隊長に聞いたら答えが来なかった。

なんでやねん。だったら見境なしに「幹部になれよ」なんてゆうなよ、ぼけが。

309 :専守防衛さん:2018/04/09(月) 14:40:48.82 .net
熱望してる奴ほど落ちるよね・・

310 :専守防衛さん:2018/04/09(月) 19:56:38.70 .net
辞退しなきゃ受かる時代受からないやつはよっぽどだと思う
人物評価あきらかに最低なのに幹部やってる人いるし

311 :専守防衛さん:2018/04/13(金) 14:23:12.44 .net
週末は幹部候補生どこへリフレッシュに行かれるの?高の原のイオンすか?
大阪市や東大阪まで遊びにいったりするのです?

312 :専守防衛さん:2018/09/02(日) 17:06:33.23 .net
部内幹部って3曹なって1年で受けられるんでしたっけ?

313 :専守防衛さん:2018/09/02(日) 17:24:53.30 .net
>>312
大卒者はね

314 :専守防衛さん:2018/09/03(月) 23:32:41.94 .net
>>313
高卒者は今まで通り4年目からなの?

315 :専守防衛さん:2018/09/04(火) 07:41:43.08 .net
そうだよ

316 :専守防衛さん:2018/10/03(水) 04:42:32.29 .net
いろいろと役に立つ嘘みたいに金の生る木を作れる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
いいことありますよおに『羽山のサユレイザ』とはとは

HLW

317 :専守防衛さん:2019/06/10(月) 16:53:13.84 .net
HLW

318 :専守防衛さん:2020/02/04(火) 09:17:14 .net
■やりすぎ防パトで行われるヘリを使用した嫌がらせに関して■
■目的
警察ヘリを使用した監視活動です
■初期に行われる行為の目的
例えば北方や南方、東方や西方の空を見上げた際、ヘリが上空でホバーリングしていたとします
健常者はそれを見て、どう思うでしょうか?
「ヘリが向こうの上空でホバーリングしている」
その通りで、仮に警察ヘリが監視目的でヘリをホバーリングさせたとしても、健常者はそれを監視とは認識しません
同じように、特定人物の位置情報を元に、ヘリを飛ばして監視を行い、上空を飛ばさせたとします
健常者はそれを見て、どう思うでしょうか?
「ヘリが飛んでいる」
その通りで、仮に警察ヘリが監視目的でヘリを飛ばしたとしても、健常者はそれを監視とは認識しません
つまり、健常者にヘリから監視されていると認識させる為の、心理学を悪用した認知の歪みを作らなければならないことになります
■初期段階で行われる事
・ターゲットの頭上を、超低速飛行で尾行させます。その際、高度は、ターゲットの耳にだけ羽音がかすかに聞こえる位置で固定します。
・1日に尾行させる時間は1時間程度で、これを連日、3週間ほど行います。
 三週間に留める理由は、特にマンション上層階の住民や、ビルに入っている会社の会社員等が、連日、ヘリが似たような時間帯に飛んでいて、
 それが数週間も続いた事に気づいて、ヘリを撮影したり、証言者になる事で、警察の犯罪が表面化する事を防ぐ為の措置です
・その期間中には、ターゲットが人気の少ない場所に行った際で、かつ、船底の機体番号を確認できない場所に入った際に、
 ヘリを急発進させてホバーリング行為を行います(船底を見させないのは、機体番号からヘリの所属がバレると、悪巧みが露見する為です)。
→これら行為を繰り返す事で、健常者でも、ヘリに監視されているという認識を持つようになります

二枚目に続きます ah

319 :専守防衛さん:2020/02/04(火) 09:17:20 .net
>>318 からの続き
■結果
ヘリに監視されているとの認識を持つ事で、
・北方や南方、東方や西方の空を見上げた際、ヘリが上空でホバーリングしていた。
・特定人物の位置情報を元に、ヘリを飛ばして監視を行い、上空を飛ばさせた。
警察が警察航空隊のヘリを飛ばして尾行・監視活動を行った際、ターゲットは監視されていると認識し、警察が狙った通りの効果が出ます。
しかし、副作用として、このような認知の歪みに加えて、疑心暗鬼に陥っている為、ただ飛んでいるヘリを監視者、尾行者と勘違いします、
陸上自衛隊や航空自衛隊が訓練目的でヘリで頻繁に飛ばしていれば、警察ヘリと連携し、監視しているのだと誤解しますし、
航空自衛隊が訓練目的で空自機を飛ばしていて、目的建造物を目指して右旋回、差旋回する場合、その建造物付近にターゲットがいた場合、
自分を目印に行われた、航空自衛隊が警察と連携し、嫌がらせで空自機を飛ばしている、という誤解をする事になります。
やりすぎ防パトの被害に本当に遭っている健常者達の一部が、自衛隊から被害に遭ったと主張するのは、これが原因です。
ここからが重要ですが、このヘリを飛ばす指示を出している大元の警察幹部らは、被害者が自衛隊からも被害を受けていると訴えれば、
統合失調症にでっち上げられると計算し、自衛隊の訓練期間に合わせて、意図的に初期段階の三週間の決行日を決定している事です。
被害者の怒りが自衛隊に向かい、分散すれば、警察の利益になる――そう考えて実行しているのです。
■最後に
ヘリによる嫌がらせ被害を訴える人の圧倒的大多数は、ただの被害妄想です。
頭上を歩速に合わせて尾行する薄気味の悪い追跡行為は、警察も犯行発覚の恐れがある為、初期三週間しか行いません。
なお、自衛隊側では、警察によるこの組織犯罪を、調査の結果、証拠付きで掴んでいるものと考えられます。

320 :専守防衛さん:2020/02/04(火) 09:17:36 .net
航空自衛隊小牧基地でおかしな事をやっている件 2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jsdf/1483948242/

このスレが立った原因が >>318 >>319 です。
要するに警察がつまらない事をやって、それが原因でこうなったわけです。
愛知県警ですね。

このスレもこの情報を知っておかれた方がよい方達が来られていると思いますので、貼っておきます

あと、自衛隊のヘリや空自機から何かされてるって話が出て、言ってるのが健常者だった場合、警察の馬鹿共がヘリ使ってなんか悪さしてるだけなんで
今後こういう事があったら、警察の動きを監視して、証拠掴んだら締め上げて叩き潰してやるといいですよ
あいつら根性腐りきってますので

少し本文に補足しますが、初日等の初期の初期には、わざと低い高度で飛ばし
ヘリの羽音に歩道を歩く人達が気づき、何事かとヘリを見上げるレベルで、短距離間飛ばします
そうしてヘリが上空を飛んでいる事に気づかせてから、高度を上げて、羽音が本人にしか聞こえない高度で飛行させます
そうしないとかすかにヘリの羽音を聞かせても、頭上を尾行している事に気づかず、心理的効果が得られない為です
(人間の聴覚には音を探す習性があり、何日か外出時に上空をヘリで尾行し、音を覚えさせると、かすかな音でも拾うようになります)
また、本人しか聞こえない羽音であれば、近くの通行人しかヘリに気づきませんし
まして、ヘリが特定の人物の頭上を連日飛ぶ嫌がらせを働いている事に気づく者など
毎日同じ時刻に、まるで本人を尾行するように歩く人物でもいない限り、絶対に気づきません

321 :専守防衛さん:2021/03/28(日) 20:47:09.70 .net
UEH

322 :専守防衛さん:2021/04/06(火) 09:08:06.10 .net
●青戸六丁目被害者住民一同「盗聴盗撮犯罪者の色川高志の逮捕を要請します」
高添沼田(盗聴盗撮犯罪者の色川高志を逮捕に追い込む会&被害者の会会長)住所=東京都葛飾区青戸6−26−6
●盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家・色川高志
色川高志の住所=東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室
【通報先】亀有警察署=東京都葛飾区新宿4ー22ー19 рO3ー3607ー0110

盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家・色川高志の愛人変態メス豚家畜清水婆婆(青戸6−23−19)の
五十路後半強制脱糞
http://img.erogazou-pinkline.com/img/2169/scatology_anal_injection-2169-027.jpg

アナル挿入食糞愛好家・色川高志によりバスタブで清水婆婆の巨尻の肛門にシャワーのキャップをはずしてずっぽり挿入。
そして、大量浣腸。 勢い良く噴出!腸内洗浄状態です。
http://101.dtiblog.com/b/bodytk9690/file/kan01.jpg

浣腸器と異なりどくどくと直腸内に注入され清水婆婆は激しくあえぎます
「お腹が痛い」といったところでアナル挿入食糞愛好家・色川高志の命令により数分我慢させます。
http://101.dtiblog.com/b/bodytk9690/file/kan02.jpg

アナル挿入食糞愛好家・色川高志の排出命令で出します
アナル挿入時にチンポに清水婆婆のウンコがつくのを嫌がるアナル挿入食糞愛好家・色川高志のために
最低5回はくりかえします

323 :専守防衛さん:2021/06/04(金) 10:11:43.19 .net
北海道函館市のタイガーマスクさん桶作孝次様は日本地図を描くのが上手すぎる大天才で大卒


                                  函館オーシャンスタジアム高校野球ファン一同

324 :専守防衛さん:2021/06/05(土) 14:11:12.43 .net
きんもー☆

325 :悪魔の声聞いた子、サタンの指令受けた子、フジ:2021/10/17(日) 21:38:37.75 .net
陰陽道 エイケス明王 呪文アンキカス 本当にわがままな子にいい。陰陽道 アシカス明王 呪文バラマス 昔、テレビ使っとる子。悪神霊、悪仏教、動いとる、この子、壊したら、この子が動く。

326 :専守防衛さん:2021/10/18(月) 00:58:28.50 .net
1次試験は強制じゃないだろ、最近は。
やる気なかったら、落ちる様にしたらええやん、せやろ。

1次受かってるのに、やる気ないから2次辞退したはないやろ。

327 :東京銀座の場所でヤクザに飛び蹴りした障害者職員斎藤祐介41歳:2021/10/18(月) 01:28:41.93 .net
前花清が毎日チンコを出して千葉県鎌ケ谷市社会福祉法人優幸会知的障害者施設みちる園の場所で障害者利用者の前でチンコを出してオナニーしてる!

328 :専守防衛さん:2021/10/21(木) 20:37:36.51 .net
何幹部が1番楽ですか?

329 :専守防衛さん:2021/10/24(日) 08:26:46.75 .net
厚生、完全ルーチンやからな

330 :専守防衛さん:2021/11/16(火) 16:54:18.42 .net
部内幹部の年齢引き上げるんじゃなくって部外の年齢を引き上げろよ

331 :専守防衛さん:2021/12/08(水) 18:26:07.54 .net
特幹はやめないの?おじんどもがいるから幹部の権威がなくなりまっせ。
40過ぎの2尉3尉が役に立ちますか。
幹部の地位をどう考えてるのかね。特幹はやめれ。

332 :専守防衛さん:2021/12/12(日) 20:40:46.59 .net
厚生はルーチンそのまんまやな。年金さえやってればよかやろ(笑)

333 :専守防衛さん:2021/12/21(火) 00:32:30.35 .net
幹部に成ったばかりに、辞めていく人や人生そのものを止める人を何度も見てきたなぁ
任官したばかりの時は、幹候校で鍛えられたのかなぁ、特に気迫、威勢がよく頼もしいもんだが
現実的には、役に立つものは、ほぼ無く立場的に弱い隊員を見つけ出し、自身の業務を振ることで成り立つ、それが幹部
その振ることができない、あるいは振れる状況に無ければ他をあたるしかない、それか自身で処理する。
数件は自身で処理する事もできるが、時間と手間はかかり他の会議等で抜けれない場合は遅くまで残業することになる。残業代も出ないのにねぇ。
これが度重なり家庭が崩壊していく。
うまく生き残りやって来た奴の中に糞が多いのは、というより糞ばかりだけど、仕事を丸投げして遊び回っている奴らしか生き残れない生き残った1尉や3佐とは、そんなもん
それでいて息を吐くかのように、エラそうに武勇伝を喋る。

だが中身が無い。

334 :専守防衛さん:2021/12/28(火) 10:03:48.63 .net
おもろい
その通り
上級空曹課程も幹部課程もクソ、いつまでも根性論と第二次世界大戦のときの話
空幕は隊員の処遇なんか考えてない

335 :専守防衛さん:2021/12/31(金) 17:15:16.99 .net
>>334
空幕はさ、自分ら中央に住む人の事しか考えていないよ。

336 :専守防衛さん:2022/01/01(土) 14:49:12.81 .net
どうせさ、なりたくてな

337 :専守防衛さん:2022/01/01(土) 20:34:20.15 .net
おじさんの部隊はな、究極の特殊部隊なのな。
全てが「秘密」扱いだから行動を秘匿してやりたい放題なんだよ。50%増しの手当貰いながらシコシコオナニー訓練、部隊創隊以来、全く実績が無いんだな。しかも不祥事起こしても全て空挺団がやったことに出来るんだよ。空挺は「下品な暴力部隊」で俺達は「超一流エリートフォース」だから皆信じちゃうんだな。空挺がキレて、ぶっ殺されそうになったら立入禁止区域に逃げればOK。最高だろ、ハッハー!

特殊作戦群2等陸曹、未成年者にスペシャルな下半身露出
登校中の女子中学生に特殊で卑わいな発言をしたとして3月に千葉県迷惑防止条例違反の疑いで県警に逮捕された特殊作戦群の男性2等陸曹(33)=罰金刑=について、習志野駐屯地は13日、スペシャルな下半身露出も行っていたとして、停職5カ月の懲戒処分にした。 同駐屯地によると、特殊作戦群2等陸曹は勤務時間外の昨年11月6日午前7時50分ごろ、習志野市内で未成年者に対し、特殊作戦行為を遂行、自分のスペシャルな下半身を露出し、特殊作戦手当を渡したという。 卑わいな発言容疑で逮捕後の調査で判明。2等陸曹は「特殊なストレス発散のためだった」と説明したという。 陸上総隊司令官の前田忠男陸将は「本特殊作戦行為については調査結果に基づき厳正に対処した。特殊な指導の徹底を通じ、より最低な特殊作戦部隊の育成を図る」とのコメントを出した。

338 :専守防衛さん:2022/01/02(日) 10:32:08.41 .net
>>333
ワフの中には出世魚のように、改姓していく者も居り、制度を利用し得ばかりを喰い散らかしたうえで、ハイ辞めますと言うパターンが多い。あと、辞める辞めるサギも多い。
それを横目に大した内容でも無い事に、根拠を提示したりなどの知識くらべみたいな牽制みたいな糞仕事ばかりが時間をさく。

総じて意味のない無駄な時間、テレワークなんか夢のまた夢

339 :専守防衛さん:2022/01/24(月) 22:22:02.46 .net
2次試験でA基地で呑むのが楽しみだったけれどコロナで出れないんじゃ人気もガタ落ちだね。

340 :専守防衛さん:2022/01/25(火) 00:25:09.70 .net
おじさんの部隊はな、究極の極悪変態特殊部隊なのな。
全てが「秘密」扱いだから行動を秘匿して悪い事やりたい放題なんだよ。50%増しの手当貰いながら自己満オナニー訓練、部隊創隊以来、全く実績が無いんだな。しかも不祥事起こしても全て空挺団がやったことに出来るんだよ。空挺は「下品な暴力部隊」で俺達は「スーパー超一流エリートフォース」だからな。空挺がキレて、ぶっ殺されそうになったら立入禁止区域に逃げればOK。究極の税金ドロボー特殊部隊、最高だろ、ハッハー!

特殊作戦群2等陸曹、未成年者にスペシャルな下半身露出
登校中の女子中学生に特殊で卑わいな発言をしたとして3月に千葉県迷惑防止条例違反の疑いで県警に逮捕された特殊作戦群の男性2等陸曹(33)=罰金刑=について、習志野駐屯地は13日、スペシャルな下半身露出も行っていたとして、停職5カ月の懲戒処分にした。 特殊作戦群2等陸曹は勤務時間外の昨年11月6日午前7時50分ごろ、習志野市内で未成年者に対し、特殊作戦行為を遂行、自分のスペシャルな下半身を露出し、包茎ペニスから白い至近距離射撃を行い、特殊作戦手当を渡したという。 特殊作戦群2等陸曹は「射撃練度の維持と特殊な性欲発散のためだった」と説明したという。 陸上総隊司令官の前田忠男陸将は「本特殊作戦行為については調査結果に基づき厳正に対処した。特殊な指導の徹底を通じ、より最低な特殊作戦部隊の育成を図る」とのコメントを出した。
なお、被害者は特殊な精神医療が必要なまでにPTSDが酷く、特殊作戦群長は「秘匿を第一義とする我々の崇高な特殊作戦が警察如きにバレたのは誠に遺憾。一方、被害者がどうなろうが関係ない。悪いと言うなら、また空挺団に責任転嫁すれば良い。」とコメントしている。

341 :専守防衛さん:2022/02/06(日) 12:45:21.90 .net
>>340
これに近い人は実在するよね。

342 :専守防衛さん:2022/02/07(月) 11:40:21.04 .net
某術校勤務の時ですが年末の宴会のこと思い出します。
一人づつ自己紹介の時に若い3曹が頭かきながら、
「ついこの間転属してきたんですが、すぐに転勤です。一次に受かったもんで」
パチパチ拍手と笑い声「おめでとう」術校で二次ですからね。当確ですよ!

不公平だと思うけど、どおなん??

343 :専守防衛さん:2022/02/08(火) 12:52:03.11 .net
>>342
部内に受かったばかりに、様々な重圧に耐えれずに辞めていく人が多いね
そのまま曹として、平坦な道を歩むのが良しか悪しかわからぬが、任官して地位や名誉、多少の上積み分の俸給(給与)と引き換えに失う物が多い部内だけど、受かったんなら頑張ってね。

344 :専守防衛さん:2022/03/15(火) 12:27:05.02 .net
>>343
権利や威厳に執着する人が成る制度なんだよ。

345 :専守防衛さん:2022/03/15(火) 17:38:14.78 .net
引っ越し貧乏って意味がいま解ったわ
こりゃ幹部なるやつは馬鹿だわ

346 :専守防衛さん:2022/03/16(水) 23:24:04.67 .net
>>345
嫌われ者なんだから仕方ないよ。

347 :専守防衛さん:2022/03/17(木) 16:59:08.62 .net
>>344
そんなことないだろ。
サラリーマンは出世してナンボだよ。

348 :専守防衛さん:2022/03/19(土) 14:27:56.94 .net
>>347
出世した者の長中期的な業務の計画を見ていると、なるほど
煮たような事に辿り着くね。すべては保身
ナイキの運用廃止に伴い廃材を海に沈めた時の事を思い出したよ。

349 :専守防衛さん:2022/03/26(土) 08:58:09.44 .net
総務人事になった人で、定年まで勤め上げた人はあまり居ない。
空曹時代の様々な復習の為に他人の人事を掻き回す為に任官したとか言っていた奴が点呼ラッパと共に帰り、起床ラッパと共に出勤している様をしている様を見ていると(笑)
結果として様々なカタチで酷使され散りよる。

350 :専守防衛さん:2022/03/30(水) 19:41:44.42 .net
>>349
総じて糞みたいな動機で高まる昇任欲だがね。

351 :専守防衛さん:2022/05/06(金) 11:51:43.57 .net
個人申告を書くときに、幹部にはマザーベースはあれど聞いてもらえる制度ではないのよ、というくだりの弁明じみ希望外の任地を指南する時に使うセリフやめてくんないかな。

352 :専守防衛さん:2022/11/09(水) 10:37:40.18 .net
懲戒処分もらって幹部なった人いる?

353 :専守防衛さん:2022/11/09(水) 11:04:54.41 .net
何人か知り合いでいますよー

354 :専守防衛さん:2022/11/09(水) 22:38:15.85 .net
>>352
部内は経歴ロンダリングするためになるんだよ
言わせんな、恥ずかしい

355 :専守防衛さん:2022/11/10(木) 07:24:06.10 .net
停職もらった人でいたなー
まーその人は優秀だったからなー

356 :専守防衛さん:2022/11/10(木) 10:29:41.12 .net
>>355
もしかして今は退官したけど、現役でニサまで行った人?

357 :専守防衛さん:2022/11/10(木) 13:48:25.47 .net
違うけど、停職もらって2佐までなったの?
すげーその人3さだよー

358 :専守防衛さん:2022/11/10(木) 13:56:36.51 .net
まーその人は巻き添えで処分食らったんやけどねー
優秀な人だったよ でも幹部なるのめっちゃ嫌がってた

359 :専守防衛さん:2022/11/10(木) 13:56:37.53 .net
まーその人は巻き添えで処分食らったんやけどねー
優秀な人だったよ でも幹部なるのめっちゃ嫌がってた

360 :専守防衛さん:2022/11/13(日) 08:19:16.68 .net
幹部なるのめっちゃ嫌がって2次試験行かなかった人がいたけど
団人事から直電かかってきて、今後昇任させないとか言われていたけど数年前に曹長で定年した。
ほんとに拒否するならそれ位するよね(笑

361 :専守防衛さん:2022/11/15(火) 06:18:04.90 .net
海の者なんやけどやはり部内幹部はあまりメリットないかな?
海もだいたいここで書かれている事一緒なんやけど

362 :専守防衛さん:2022/11/23(水) 09:16:21.41 .net
幹部なんていくらでも働かせることのできる人間という職場の認識を変えてもらわないと…

363 :専守防衛さん:2022/11/23(水) 13:43:47.63 .net
アホバカ養成課程ってマジ?

364 :専守防衛さん:2022/11/29(火) 10:12:45.13 .net
部内幹部、職種おすすめはー?

365 :専守防衛さん:2022/12/04(日) 10:06:43.95 .net
>>364
タイム管理か会計

366 :専守防衛さん:2023/10/16(月) 15:36:56.88 .net
これってなんでそうなるの?

367 :専守防衛さん:2023/10/22(日) 01:47:53.64 .net
美味しいことがあるから志願すると思います。
退職金給付金年金が有利になるそうですが・・・・

368 :専守防衛さん:2023/10/22(日) 23:57:27.33 .net
部内幹部の職種は人事や総務が正解。マル検関係ないところだね
仕事は「エイヤー」でっせ。感情の赴くままに

総レス数 368
86 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200