2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【不足】官品パソコンを語ろう【壊れる】

1 :専守防衛:2012/01/03(火) 17:32:41.19 .net
官品パソコンについて不平不満&質問はここで

2 :専守防衛さん:2012/01/03(火) 20:35:06.20 .net
私物の持ち込み許可して
官品全然入ってこない
もう寄付するから
しかし記憶媒体も官品でなければならないのは戴けない
「鉛筆ないけど文字を書け」と言われているのと同じ

3 :専守防衛さん:2012/01/03(火) 22:40:31.54 .net
官品のやつはかなり増えたみたいだけど、やっぱ田舎の小さな部隊じゃパソコンの奪い合いをやっているのかな?

4 :専守防衛さん:2012/01/03(火) 22:46:27.56 .net
クローズ系とかオープン系とかDIIとかわかりません

5 :ローレディ ◆0KvSZqbvRI :2012/01/03(火) 22:52:34.38 .net
だから事務用PCを埃だらけ湿気まみれの演習場に持っていくなと(ry

6 :専守防衛さん:2012/01/04(水) 08:40:50.84 .net
>>5
お前が演習場から敵前逃亡するから
残ったPCは使用者を失い埃だらけ湿気だらけになるんだろうが!(笑)

7 :専守防衛さん:2012/01/04(水) 21:03:56.02 .net
>>5
パナソのタフブックがいるな。
装備品の保守コンソールであるのを見たことあるけど。

8 :専守防衛さん:2012/01/05(木) 03:49:25.80 .net
規則体系がクズだろう
複数の所掌で管理するな一本化しろ
もっと実行性のある規則を作れ

「自衛隊サン自分たちで仕事作ってますよね」はけだし名言

9 :専守防衛さん:2012/01/05(木) 10:24:51.16 .net
>>8
正解。各所掌ごとにほかの規則を参照しながら発簡するので
ダブっていたり不整合が発生したりする。
紙の無駄、印鑑の無駄、時間の無駄、労力の無駄。

10 :ローレディ ◆0KvSZqbvRI :2012/01/05(木) 12:58:53.36 .net
>>7
2と研本にはあるんだなぁ。

6と8にも入る、ってかもう入ってるんじゃね?

11 :専守防衛さん:2012/01/06(金) 12:36:30.26 .net
防衛省は全部DELL?

12 :専守防衛さん:2012/01/06(金) 20:19:42.48 .net
>>11
だったらまだいいんだけど
業務用、システム用でメーカーさえ違う
タテワリ行政どころの話じゃない馬鹿みたいな状態になってる

13 :専守防衛さん:2012/01/07(土) 09:25:32.31 .net
>>10
2って2i?連本は知らんけど聞いた事無いぞ

14 :ローレディ ◆0KvSZqbvRI :2012/01/08(日) 23:50:21.74 .net
>>13
高田にあるわけねーだろ。

先進部隊実験師団、第2師団だよ。

15 :専守防衛さん:2012/01/17(火) 19:04:59.21 .net
最近はいるには東芝ばかりだな

16 :専守防衛さん:2012/01/19(木) 21:39:20.09 .net
だから○幕で禁止されているiPadを持ち込む幹部がいるんだ。

17 :専守防衛さん:2012/01/20(金) 18:46:18.30 .net
>>16
ttp://www.asahi.com/national/update/0112/TKY201201120698.html


18 :専守防衛さん:2012/01/21(土) 01:00:39.19 .net
海はiPadはダメと文書が出てるけど他はどうなのよ?

19 :ワープロ、OHPの次代から:2012/01/21(土) 08:27:22.88 .net
パーソナルな使い方を出来ないな。
すごく不便だね。

20 :専守防衛さん:2012/01/26(木) 00:52:18.30 .net
ipadがダメならスマホもだめなんじゃないのかね

あとDELLのインスパイロンいまだに現役だが、そろそろhddがいかれはじめる頃じゃないのか?
私費でもいいからssdに換装したいわ

21 :専守防衛さん:2012/02/04(土) 22:40:44.35 .net
PC壊れても直す金・・・・・ねェぇぇ
というよりもメーカーバラバラなプリンタなんとかしろっ

22 :専守防衛さん:2012/02/07(火) 22:29:24.08 .net
>>21
申請したとこで来るのが・・・おせぇぇぇぇぇ
6ヶ月とか冗談かよ

23 :専守防衛さん:2012/02/07(火) 22:56:05.56 .net
ウインドウズ98機はそろそろ変えてください。

24 :専守防衛さん:2012/02/11(土) 17:56:26.18 .net
>>21
修理申請が通ったと思ったら入札不調で修理不能。
そのまま不要決定。補充なし。頼むから更新してくれ…orz

25 :専守防衛さん:2012/02/11(土) 18:07:15.59 .net
F22より高価な支援戦闘機にはカネを出すがね。


26 :専守防衛さん:2012/02/27(月) 19:31:15.62 .net
  バン
バン(∩`・д・) バン
  / ミつ/ ̄ ̄ ̄/   
  ̄ ̄\/___/


27 :専守防衛さん:2012/03/04(日) 03:56:05.58 .net
ウインドウズ98ならウイルスに遣られる心配ないだろう
最高だぜ兄弟。

アキバでタダ同然で拾ってこれるし
リヤカーで住宅街流してチリ紙と交換して調達と言う手もあるし。

28 :専守防衛さん:2012/03/08(木) 18:01:12.17 .net
ipadはダメだけど、ipod touchはOKなんだよね。わけわからん。

補給管理システムとか指揮システムとか変な区分をやめて、全て共通のノートパソコンにして個人装具化しろよと思う。

29 :専守防衛さん:2012/04/08(日) 14:24:46.72 .net
陸幕は相変わらず一太郎を使用しているけどやめてほしい。
陸幕が今のDELLを部隊に入れるときワープロソフトはワードだけで
いいといったくせして、自分達は変わらず使い続けて部隊に流す文書は
一太郎。おかげでワードで打ち直ししてます。

30 :専守防衛さん:2012/04/09(月) 06:54:44.52 .net
やめるんじゃなくて全部一太郎入れればいいんだよ。この不景気にわざわざ海外製品買う気がしれない。
パソコンもソフトも日本製にすべき。

31 :専守防衛さん:2012/04/09(月) 07:28:33.85 .net
たしかにソフトは統一してくれ。

32 :専守防衛さん:2012/05/11(金) 09:44:50.45 .net
官品パソコンの大量導入から6年が過ぎた…
そろそろ大量故障が発生する時期に入る
幕はこのことを念頭においてるのかな?
業務が停滞しないように数台ずつでも部隊に出荷しておいたほうがいいぞ

33 :専守防衛さん:2012/05/11(金) 17:45:45.79 .net
一太郎は使えない
特に罫線内の文字関係がクソすぎる

34 :専守防衛さん:2012/05/11(金) 18:36:01.82 .net
自衛隊の恥 よしたけは使えない

http://twitpic.com/4bft3i/full



35 :専守防衛さん:2012/05/11(金) 22:02:50.67 .net
下の舞台のパソコンが壊れてもオラしらね

36 :専守防衛さん:2012/05/11(金) 22:07:29.09 .net
一太郎とかwwww
書院でも使っとけよww

37 :専守防衛さん:2012/05/12(土) 08:18:45.80 .net
上級部隊のクソども!
お前らのパソコンが新しくなったからと言ってオフィス2007とか2010バージョンでデータを送ってくんな!
末端はいまだにXPでオフィス2003なんだよ!!
現場のことを考えて仕事しろよアホが!

38 :専守防衛さん:2012/05/12(土) 10:25:43.24 .net
>37
ここで愚痴るより一言送り主に言えばいいのに
それができないからそんな古いVer使わないといけない場所にいるのか、悪りぃ悪りぃw

39 :専守防衛さん:2012/05/12(土) 11:32:35.73 .net
>>38
ガキが…
全部隊から苦情入れて干してやるぞ
調子に乗んなよ

40 :専守防衛さん:2012/05/12(土) 11:37:16.63 .net
>39
おっさん釣れたwww

> 全部隊から苦情入れて干してやるぞ
> 調子に乗んなよ

て、なにこの人怖い
苦情入れてって、いくつになっても他人任せですか、そうですか
だからそんな歳になってもハゲ童貞なんですね、わかります超ワロリーヌwww

41 :専守防衛さん:2012/05/12(土) 11:41:50.27 .net
>>40
釣られてんのはお前のほうじゃねーかwwww

42 :専守防衛さん:2012/05/12(土) 18:00:15.53 .net
gg

43 :専守防衛さん:2012/05/13(日) 23:31:44.84 .net
民間では未だにオフィス2000が主流なんですが?

44 :専守防衛さん:2012/05/14(月) 02:20:50.98 .net
だから・・・・・

ガリ版刷りに藁半紙にしとけって、何度言ったか・・・・

45 :専守防衛さん:2012/09/19(水) 07:00:45.35 .net
中国製のパソコンには出荷時点でウィルスがプリインストールされてるらしいな

中国と韓国が世界地図から消滅したらいいのにな

46 :専守防衛さん:2012/09/19(水) 10:20:58.31 .net
【IT】マイクロソフトが発見!中国製PCに出荷時からウィルス「中国製のパソコンや情報端末の購入には、慎重になったほうがいい」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347879086/

マイクロソフトが発見! 中国製パソコンに出荷時からウィルス 工場で不正ソフトをインストール
2012年9月16日 01:00

米パソコンソフト大手マイクロソフト社は、中国製パソコンについて、製造時に工場でウィルスなどのマルウェアがプリインストールされていることをつきとめた。
マルウェアの中には、ネット銀行のアカウントなどを抜き取るものもあった。

マイクロソフト社では、中国のマルウェアを調査するため「オペレーションb70」と名付けた調査活動をおこなってきた。
その一環として、中国のさまざまな都市でデスクトップパソコン10台、ノートパソコン10台を購入して調べたところ、
このうち4台からウィルス感染が見つかった。感染が確認された中国メーカーは複数に及ぶ。

工場でプリインストールされていたのは、Nitolと呼ばれるマルウェアなど。
パソコンの電源が入れられるとすぐにコントロールシステムに接続し、さまざまな情報取得や漏洩をおこなうもの。
ビデオカメラやマイクロフォンを遠隔操作する機能や、ユーザーのキーボード操作を追跡するキーロガー機能、
サイバー攻撃を隠す機能なども持つという。

一般にウィルスなどのマルウェアはネット経由で感染、侵入するものと考えられてきた。
出荷時からプリインストールされているとしたら、ファイアーウォールなども無意味である。
中国製のパソコンや情報端末の購入には、慎重になったほうがいいようだ。


>中国製パソコンについて、製造時に工場でウィルスなどのマルウェアがプリインストールされている
>感染が確認された中国メーカーは複数に及ぶ。
>工場でプリインストールされていたのは、Nitolと呼ばれるマルウェア(さまざまな情報取得や漏洩をおこなう)
>ビデオカメラやマイクロフォンを遠隔操作する機能
>ユーザーのキーボード操作を追跡するキーロガー機能
>サイバー攻撃を隠す機能なども持つ
>出荷時からプリインストールされているとしたら、ファイアーウォールなども無意味である。

全世界に喧嘩を売る中国!!

47 :専守防衛さん:2012/09/22(土) 20:49:29.55 .net
ふーん

48 :専守防衛さん:2012/09/24(月) 07:58:13.47 .net
中国製のパソコン全廃決定

49 :専守防衛さん:2012/09/25(火) 22:52:26.04 .net
感ピンパソコン。ほんと何とかして欲しい。処理が遅くて10分で終わる
仕事が30分もかかったり、アホみたいにセキュリティーをかけてるから
さらに処理が重くなる。そもそも10年前の骨董品パソコンじゃ話にならんよ。
そのくせ早く資料出せとか作れとか、写真や動画の処理だとか注文が多くて
かなわん。上の連中がパワポと一太郎しか使わないんなら取り替えてくれよ。
おまえらに新型のパソコンなんて必要ねーよ。
こちらとら骨董品パソコンでおまえら以上に仕事してんだからよ。
ワードとエクセルだけのヤツも古いノートでいいだろ。
ディスクトップなんていらねーよ。配分もっと考えろって。


50 :専守防衛さん:2012/09/26(水) 22:04:33.42 .net
>>49
>上の連中がパワポと一太郎しか使わないんなら
ゲームやるのにも使ってるんじゃないの?

51 :専守防衛さん:2012/09/27(木) 19:40:00.20 .net
中日友好!!平和憲法絶対死守!!
http://www.youtube.com/watch?v=GPV_vTTKJHw

http://www.youtube.com/watch?v=pUWh0OkTTMQ
http://www.youtube.com/watch?v=I-QEqah49M4
不戦の誓い永遠に!!

52 :専守防衛さん:2012/09/27(木) 20:46:24.04 .net
>>50
solitaしかしてるとこ見たことないぞ

53 :専守防衛さん:2012/09/29(土) 10:06:49.49 .net
とうとうパソコンの没収が始まった
うちの部隊は手始めに使用頻度が比較的低い(それでもちゃんと使っているし、無いと困る)パソコン5台が職場から持ち去られたw

54 :専守防衛さん:2012/09/29(土) 17:51:43.03 .net
業務システムは何でDELLじゃなくてTOSHIBAなの?

55 :専守防衛さん:2012/09/30(日) 12:24:18.52 .net
DELLは安いだけで、低スペック自動故障装置付&ウィルス混入済って、前回の調達で学んだから

56 :専守防衛さん:2012/10/06(土) 10:34:01.18 .net
早く新しいパソコンを導入してくれ
現場の仕事が捗らない状況を放置するな

57 :専守防衛さん:2012/10/06(土) 12:36:20.63 .net
直ぐ壊れるパソコンって殆んどが怪しいメーカー及び中国製品!高くても日本製品が1番イイ!

58 :専守防衛さん:2012/10/06(土) 12:38:35.19 .net
あと官品が少な過ぎるって豪語する以前の問題として「お前らが勝手に何桑ぬ顔して持ち帰っているだろうが!」

59 :専守防衛さん:2012/10/06(土) 12:40:50.66 .net
>>58
まったく意味不明
アタマ大丈夫か?

60 :専守防衛さん:2012/10/13(土) 23:57:45.78 .net
最近聞いた話だけど、5インチのディスプレイのスマホはパソコン扱いで、防衛省では持ち込めないみたいよ。何それ〜って感じ!


61 :専守防衛さん:2012/10/14(日) 19:07:13.26 .net
5インチ以上のスマートフォンって殆どないでしょ?

62 :専守防衛さん:2012/10/14(日) 19:56:05.47 .net
タブレット端末のことだろ

63 :専守防衛さん:2012/10/14(日) 22:39:38.71 .net
とりあえずExcel開くだけで砂時計出っ放しなパソコンはやめてくれ。

64 :専守防衛さん:2013/01/12(土) 19:33:19.78 .net
いまさらだが自衛隊で言うパソコンはパーソナル・コンピュータではないな。
公衆・・と同じ、穴兄弟も多い。

65 :専守防衛さん:2013/02/10(日) 21:53:10.00 .net
デルのモニターがうちの部隊で連続で壊れ出した。
部品の劣化が原因らしいが、請求してきたモニターがBENQ・・・

66 :専守防衛さん:2013/02/17(日) 03:17:43.17 .net
総務科、事務関係のとこだけ2007、2010使うのホント勘弁やー上にも書いてあるが
ほかのとこで仕事するときの格差に絶望する

とりあえず、うちのPCは改行で砂時計発動だ

67 :専守防衛さん:2013/02/17(日) 08:29:16.79 .net
自衛隊の書類なんかフリーのアウトラインプロセッサで充分なのにな

68 :専守防衛さん:2013/03/07(木) 21:23:24.53 .net
昔はよぉー書院とかでシコシコ文書作ってたなあー
フロッピーにデータ入れてさあー
初めてPCの一太郎を見た時はたまげたもんだよ

69 :専守防衛さん:2013/03/07(木) 21:28:31.22 .net
>>68
オッサン乙

70 :専守防衛さん:2013/03/30(土) 16:33:35.98 .net
>>68
P1EXEだよ。
ロータス123と

71 :専守防衛さん:2013/03/30(土) 20:04:33.09 .net
何とかしろよ。
自分らで部品取り品を買ってニコイチに
してるんだぜ。

72 :専守防衛さん:2013/05/02(木) 06:41:50.02 .net
今こそ鉄筆ガリ板刷りを見直すべきだ

73 :専守防衛さん:2013/05/06(月) 07:07:34.54 .net
あの激安パソコン・・・中国製造だってな。

74 :専守防衛さん:2013/05/06(月) 07:24:31.01 .net
私物買うぞこのやろう

75 :専守防衛さん:2013/05/06(月) 21:24:09.05 .net
戦闘機一機分で全自衛官分のマックブックが変えるな。

76 :専守防衛さん:2013/05/06(月) 21:38:36.61 .net
USB買うかな

77 :専守防衛さん:2013/05/07(火) 18:13:24.44 .net
USBのいらないパソコンください
データ管理を気にしなくてもいいシステムと規則体系をください
やる気がないのが見え見えです

78 :専守防衛さん:2013/05/07(火) 19:09:19.10 .net
またクソみたいなDELLノーパソが入ってきやがった・・・

中国製を導入するとかキチガイすぎるだろ
まぁ、このパソコンが契約されたのは民主党政権だから、ある程度想定の範囲だけどな

79 :専守防衛さん:2013/05/11(土) 08:16:12.02 .net
データー転送装置が組み込まれてたりして。
あるいは時限的にデーターを消去して業務妨害したりして

80 :専守防衛さん:2013/05/11(土) 16:02:47.84 .net
中身を全部取っ払って、外側だけ残して自作したい気分・・・wordしか役に立たないよ、遅いよー(´;ω;`)

81 :専守防衛さん:2013/05/11(土) 21:45:03.08 .net
せめてメモリ増設&SSD化してくれればなあー

82 :専守防衛さん:2013/05/14(火) 19:31:02.84 .net
自衛隊の書類作るのにMS-Word使うとかアホすぎるわ

83 :専守防衛さん:2013/05/16(木) 22:20:41.67 .net
1台2万円だって。高っ!

84 :外国産招く為ならなんでもやるからな:2013/05/17(金) 14:20:13.53 .net
最近、日本製品も壊れやすい
まさか日本で造ったのは海外に輸出して
海外で造ったのを日本産言って輸入してないだろうね?

85 :専守防衛さん:2013/05/17(金) 16:45:06.20 .net
>>84
バカじゃねーの?
んなことできるかカス

86 :専守防衛さん:2013/05/17(金) 19:45:31.54 .net
今は官品PC一人一台当たり前だけど、
15年位前は数が少なくて皆自分で買っていた
当時の金で一台30万くらい

87 :専守防衛さん:2013/05/19(日) 17:28:34.59 .net
>>86
おいおい!
何が一人一台だよ…
どう考えても二人一台くらいの割合しかねーだろ

88 :肉屋を猛烈に支持する豚達:2013/05/20(月) 22:45:04.48 .net
ちなみに自民支持者は
四割が公務員を増やすのに賛成という設定で
また四割が反対しているという設定である
給与に関しては四割が引き下げるべきで
四割が現状維持を望んでいるという設定である
公共事業に関しては九割が賛成という設定である
八割が日銀の買いオペを支持し
九割がアベノミクスによる中小企業の復活を期待してる設定で
四割が規制緩和に賛成で四割が反対という設定である

89 :もっと保存の利く記憶媒体が欲しい:2013/05/28(火) 06:45:29.91 .net
つか今の中国製品も壊れやすいよな
十年前のメイドインチャイナが保って一、二前の中国製品が保たないからな

90 :専守防衛さん:2013/06/01(土) 18:54:37.28 .net
>>89
今も昔もシナチョン製はクソ
まともなモノは何一つない

安物買いの銭失いの典型

91 :専守防衛さん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN .net
俺は共用パソコンいれて3台官品パソコン使っているな

92 :専守防衛さん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN .net
>>91
死ねよカス

93 :水増しGDP:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN .net
【電機】ソニーとパナソニック、『次世代光ディスク規格』(※業務用)の共同開発で基本合意 Name 名無し 13/07/31(水)04:55:45 No.264832 del 13日07:59頃消えます[返信]

ソニーとパナソニックは29日、業務用光ディスクの次世代規格を
共同開発することで基本合意したと発表した。
2015年内に1枚あたり300GB以上の容量を持つ光ディスクの
開発を目指すという。
今回の基本合意は、デジタルデータを長期保存する
アーカイブ市場の拡大に対応するためのもの。
映像制作業界の需要に加え、ビッグデータを扱う
クラウドデータセンターなどでもアーカイブのニーズが高まっているという。
両社はこれまでブルーレイディスクフォーマットをベースに開発を進めてきたが、
将来に向けて光ディスク1枚あたりの記録容量を
あげることが必須であるとの考えで一致した。
目標とする1枚あたり300GBの容量は、片面1層のブルーレイ
ディスク12枚分となる。
news.mynavi.jp/news/2013/07/29/166/index.html

94 :専守防衛さん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN .net
最近、クラッシュするPCが結構でてきたな。

95 :専守防衛さん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN .net
>>94
シナチョン製の特徴

96 :クリントン長官のアジア太平洋地域歴訪のサイト:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN .net
【ロンドン=石川保典】英情報機関が、世界最大のパソコン企業である中国レノボ社製品の使用を禁止していたことが分かった。三十日付の英紙インディペンデントが伝えた。
 情報局保安部(MI5)や政府通信本部(GCHQ)が製品を調べたところ、外部からの操作でパソコン内のデータにアクセスできる工作が施されているのを発見した。
科学者は通常のセキュリティー保護をバイパスする秘密の裏口がチップに最初から仕込まれているとの見解を示したという。
 GCHQなどはコメントを拒否しているが、使用禁止の通達は二〇〇〇年代半ばに米国、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドの情報機関でも出されたという。
 IBMのパソコン部門を〇五年に買収したレノボ社は、中国の国家機関・中国科学院が最大の株主。同紙には「製品の信頼性と安全性は顧客から常に保証されている」などとコメントしている。
… 無題 Name 名無し 13/07/31(水)22:43:45 No.265136 del
 中国の情報技術(IT)企業をめぐっては、オーストラリア政府が昨年、中国人民解放軍との関係が取り沙汰される「華為技術」の高速通信網事業への入札参加を拒否し、中国政府が批判している。
www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2013073102000223.html

97 :専守防衛さん:2013/12/01(日) 10:41:05.82 .net
愛媛県警の裏金を内部告発した仙波敏郎さん

市民の方と接触している最高の権力機関は警察ですよね?
その警察が・・・・「全部」ですよ? 100パーセント裏金にもう汚染されている
町のお巡りさんから高級官僚から上から下まで全部

@ http://www.youtube.com/watch?v=4VqhLhDaY_8
A http://www.youtube.com/watch?v=tLRad9GzRKQ
B http://www.youtube.com/watch?v=iH__VZcrfnQ
C http://www.youtube.com/watch?v=-pTwx9RdCSg
D http://www.youtube.com/watch?v=EhRV2eqwiVo
E http://www.youtube.com/watch?v=Tf5ZNiruFxA
F http://www.youtube.com/watch?v=XILnF0KNCSs
G http://www.youtube.com/watch?v=wSbGp4Ak8CM
H http://www.youtube.com/watch?v=pSbQ5bj5Rs0
I http://www.youtube.com/watch?v=PtOWtyjyyg0
J http://www.youtube.com/watch?v=PwOgDp9fcg8
K http://www.youtube.com/watch?v=0JmiEq2lgYc
L http://www.youtube.com/watch?v=ysKe5T7HzaM

98 :専守防衛さん:2014/10/01(水) 17:06:48.83 .net
マックブックが欲しいな

99 :専守防衛さん:2014/10/03(金) 08:40:41.75 .net
期間限定動画(すぐ消します)
http://youtu.be/U6URjqgrpIA

http://youtu.be/RXpTkL9zzyQ

http://youtu.be/POziKnYpZqk

100 :専守防衛さん:2014/10/03(金) 09:59:15.81 .net
藁半紙にガリ版刷りでじゅうぶん。
人員なら、昼日中にPXの茶店で定年待ちのオッサンがいるだろ。

101 :専守防衛さん:2014/10/10(金) 06:48:59.16 .net
業務システム導入したバカは誰だよ
自衛隊を役所と勘違いしてんじゃねーのか
野戦が基本とはなんだったのか

102 :専守防衛さん:2014/11/12(水) 06:03:23.57 .net
自衛隊のパソコンの性能はカスで、ワープロと同じ!!
いい加減、DIIは全隊員に同じ基準でクソなブロックかけるのやめろ。
馬鹿じゃないんの!カス!DIIはカスの集まり。

家で仕事したほうが早いんで、在宅勤務させろ。

103 :専守防衛さん:2014/11/12(水) 06:04:30.61 .net
死ね

104 :専守防衛さん:2014/11/14(金) 14:30:22.80 .net
安物買いの銭失い。

105 :専守防衛さん:2014/11/14(金) 15:24:23.84 .net
秦帝国咸陽陥落の際、漢軍と楚軍が殺到した先には、明確な違いがあった。

金銀財宝後宮の女たちの確保に走った楚軍に対して、漢軍は書庫の確保に専念した。
中国全土の戸籍人口耕地の広さが記された書物なんだが
クソ重たい竹巻である。
見た目には燃料にしかならない書物の山だが、その後の軍事的逆転と二千年統治の礎となる。

106 :専守防衛さん:2014/11/14(金) 15:27:57.99 .net
ゴメ。四百年統治だった。

107 :専守防衛さん:2014/11/18(火) 01:12:06.16 .net
やっとDELLの返納が済んだよ

108 :専守防衛さん:2014/12/04(木) 10:02:04.02 .net
まともなモノは何一つない

109 :専守防衛さん:2015/02/11(水) 17:04:02.01 .net
せやろか?

110 :糞スレ書き込むなウンコ野郎:2015/12/23(水) 21:27:54.08 .net
遠賀川 土手の向こうにボタ山の三つ並んで見えとらす信ちゃん 信介しゃんうちはあんたに逢いとうてカラス峠ば 越えて来たそ

111 :専守防衛さん:2016/03/22(火) 19:20:06.90 .net
!チームオーダーTシャツでは最も安いな
http://goo.gl/a0SM6z

112 :専守防衛さん:2016/07/07(木) 23:20:03.29 .net
メモリ増やしたいが勝手に増やしたら怒られるよな?(´・ω・`)

113 :専守防衛さん:2016/07/08(金) 09:18:33.27 .net
勝手に増やしてもわからんやろ。おじんはこの方面は理解できんから。
ちんぷんかんぷんでっせ

114 :専守防衛さん:2016/09/12(月) 19:51:08.05 .net
勝手に出てくるスローガンみたいな画面はウザいだけだからやめてくれ
あんなの起動が遅くなるだけで何の効果もない

115 :専守防衛さん:2016/09/12(月) 22:29:41.17 .net
インターネット、ウィキペディア、地図ソフトくらい自由使わせてくれや

116 :専守防衛さん:2017/09/06(水) 21:05:14.26 .net
防衛省職員を逮捕 職場PC盗んだ疑い 被害数千万円か
http://www.asahi.com/amp/articles/ASK9631PSK96UDCB001.html

防衛省から7回も…新品ノートPC17台“盗み転売”
http://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_society/articles/000109416.html

防衛省PC窃盗 担当者が上司に報告せず
http://www.news24.jp/sp/articles/2017/09/06/07371820.html

117 :ミスター施設を自称する可哀想なおじさん:2017/09/06(水) 22:34:43.43 .net
おじさんの悪〜い職種はな、訓練中にクリスマスツリーを作るくらい暇なのな
それ以外にもPXの女性店員の私有車に精液かけたり、毒薬でもあるC4を新隊員に食べさせて
病院送りにしたり信じられない犯罪者の集まりなんだよ!!!
陸曹を虐めて辞めさせて訴訟を起こされている施設科幹部も複数いるのな。
おじさんが鬱を咎められた怒りの炎で台所をバーベキューにしたのなんてかわいいもんだよ!!!
そんな自衛隊の恥ともいうべきEランク職種の施設学校に北朝鮮のミサイルを落としておくれ

20日、薩摩川内市の住宅の一部を焼いた火事で、この家に住む施設科職種の自衛官が放火の疑いで逮捕された。
逮捕されたのは、陸上自衛隊川内駐屯地第8施設大隊の自衛官、窪薗裕司容疑者(37)。
警察によると、窪薗容疑者は20日、自宅に火をつけ、台所などを焼いた疑い。
自宅には妻(42)と息子(6)がいたが、逃げ出し、ケガはなかった。
調べに対し、窪薗容疑者は「火をつけたのは間違いないが、家を燃やすつもりはなかった」と容疑を一部否認しているという。
窪薗容疑者は火事の前、妻と口論になり、油のようなものをまいてライターで火をつけたという。
隊員の逮捕を受け、陸上自衛隊川内駐屯地第8施設大隊長の徳田幸隆2等陸佐は「施設科部隊では犯罪はよくあることだ。
容疑者は施設科ではなく施設に収監して国民の信頼の回復ができれば嬉しいな」とコメントしている。
[ 8/22 12:24 KYT鹿児島読売テレビ]

118 :専守防衛さん:2017/09/19(火) 18:37:32.04 .net
os2はしびれたなぁ。
それはそうと、パソコン少なかったら休暇取りましょう。
pcないと仕事はかどらない、ネットの制約大。自宅作業効率大。

パソコンあっても休暇取りましょう。
パソコン不使用による電力削減。また、勤務に付随するコーヒーメーカー、ポットの消費電力。
洗い場に流す諸々の液体処理のための下水道の負荷。
上記を考慮すると、休暇処理がよろしい。

sた幕僚会議で何チャラしてるんだろ。
分別効果と環境負荷を考えてみたいね。

おっとスレ違い。

夕活マンセー

ナウなヤングは大フィーバー

119 :陸自売春婦に童貞を奪われた可哀想なヤンキーおじさん:2017/09/19(火) 19:11:35.22 .net
(以下、日本語訳)
おじさん、陸自売春婦の極悪非道を訴えるよ!
おじさんを侵したアサミはな、おじさんに3年間2人分以上下僕のごとく貢がせた上におじさんの
大切なムスコに病気をうつしたのな。おまけにおじさんの金と体にあきて妻子持ちの幹部にまで
手を出したんだよ!!!
夜やるときも「気持ちいいから」と言ってゴムもつけずに生で入れさせてデキちゃったらその子を
堕ろすんだよ!!!
こいつは最低最悪の犯罪者だ!!!おじさん、許さないぞ!!!

陸上自衛隊員の女性、米軍兵士とのSEX動画や画像が大量流出!米兵「この女は売春婦」
陸上自衛隊員の女性の性行為を撮影した動画や画像が大量に出回っているとの情報が、
読者から寄せられた。
(略)
性行為の相手は、米軍兵士の男性だ。そして、この男性本人が、動画や画像を
公開したのではないかと疑われている。
動画や画像には、モザイク加工等は一切施されていない。説明文によると、男性は
3年前に自衛隊の駐屯地で朝霞駐屯地に勤務する浅見2曹と知り合い、交際を始めたという。そして、米軍の
軍用トラック内に設置されたベッドで、初めて性行為に及んだというのだ。

120 :専守防衛さん:2018/03/10(土) 14:14:39.30 .net
僕の知り合いの知り合いができた自宅で稼げる方法
興味がある人はどうぞ
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

QXYW1

121 :専守防衛さん:2018/05/24(木) 20:34:00.85 .net
QXYW1

122 :専守防衛さん:2018/10/03(水) 06:55:03.66 .net
いろいろと役に立つ嘘みたいに金の生る木を作れる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
いいことありますよおに『羽山のサユレイザ』とはとは

IAV

123 :専守防衛さん:2018/10/14(日) 11:09:29.07 .net
いまさらだけど隊の「パソコン」はパーソナルなコンピューターではないな。
「○○式電子端末」とか適当な用語があるだろうにパソコンって言っちゃうから
アホどもが公私混同して使っちゃうんだよな。

124 :専守防衛さん:2018/10/18(木) 16:23:43.61 .net
運気悪い時は、2時間祈らんとな。

125 :専守防衛さん:2019/08/14(水) 14:27:11.21 .net
せめてメモリは8G欲しいよな

126 :専守防衛さん:2020/01/11(土) 18:40:30.07 .net
日本の敵 皇室   天皇皇族と警察に責任を取らせよう!!
https://kousituburogu.fc2.net/img/20200111173611e47.jpg/ https://kousituburogu.fc2.net/img/20200111172632cb7.jpg/ https://kousituburogu.fc2.net/img/20200111174700559.jpg/

127 :専守防衛さん:2020/02/10(月) 07:41:07 .net
Windows10でメモリ2GBってアホかよ
自前でメモリを増やしたら処分されるとか終わってんなw
ダサい制服を導入する前にメモリを増やせよ!

128 :専守防衛さん:2020/02/10(月) 19:18:43 .net
クソみたいな使えないシステム構築して何かあれば現場のせい、個人のせい
マジでクソオブクソ

129 :専守防衛さん:2020/02/11(火) 02:10:15 .net
2000年ごろまでは私物PCが圧倒的。
それで秘文書作成してましたわ。保全ってなんなんだ!
フロッピーもコピーし放題。引き出しの中はマル秘がてんこ盛り。

自衛隊の中が「スパイ天国」ですわ(笑)

130 :専守防衛さん:2020/02/11(火) 09:04:09 .net
ずいぶん昔の話題を持ち出すんですねw

131 :専守防衛さん:2020/02/11(火) 09:48:50 .net
スララ派でした

132 :専守防衛さん:2020/02/15(土) 23:06:25 .net
頼むからメモリを8GBに増やしてくれよ!

133 :千葉県鎌ケ谷市社会福祉法人優幸会みちる園:2020/02/16(日) 00:13:15 .net
前花清「今年の夏お化け屋敷と心霊スポットで志村けんの変なおじさんのコスプレして踊って下さいきっと願いが叶いますよう!」

134 :専守防衛さん:2020/03/08(日) 08:40:35 .net
うちの部隊はパソコン5人に一台だけ
なのに幕や方面からパソコン無くてはできない作業ばかり送ってくる
本当に鯛の頭が腐ってる組織

135 :専守防衛さん:2020/03/08(日) 19:14:29 .net
>>134
てか幕や方面が現場に丸投げしすぎなんだよ
本来現場はパソコンなんかなくても仕事が回るはず
幕や方面が無能という証拠

136 :専守防衛さん:2020/03/19(木) 19:33:23 .net
ようはピラミッド作りたいから一部の人間だけ昇任抑制して給与抑制して組織を回そうとする都合のいい集団
平時でこんな有様なら戦場では平気で部下を見捨てるんだろうな
旧軍から何も変わっていない精神と根性
と団結心でなんとかしようする日本人らしい組織
見捨てられた隊員は上司のその場しのぎの温情めいた言葉に惑わされるなよ
底辺は所詮団結の和の外にいるんだよ
君たちは都合のいい隊員なんだわ

137 :専守防衛さん:2021/03/28(日) 20:49:26.79 .net
CHB

138 :専守防衛さん:2021/03/31(水) 08:13:54.51 .net
パーソナルなコンピューターではない。
相席型コンピュータ

139 :専守防衛さん:2021/04/05(月) 19:37:52.82 .net
トイレットペーパーも足りない
パソコンも足りない
さすが敗戦国

140 :身長183cm痩型丸刈眼鏡使用年齢87歳元陸上自衛隊員前花清:2021/04/05(月) 21:55:05.36 .net
前花清がねえ!千葉県のパチンコ店で女子高生のセーラー服販売してね!トイレ内でうんこ販売してたよ!

141 :専守防衛さん:2021/04/09(金) 12:13:15.83 .net
パソコンも低スペだからなアプリすぐハングしたりエラー吐くしな、エクセル落ちるとマジで腹立つ

142 :専守防衛さん:2021/04/20(火) 01:08:06.10 .net
パーソナルではないパソコン
マイコンではないマイコン

143 :専守防衛さん:2021/04/22(木) 20:22:55.76 .net
補給の能無しどもには勿体ない
奴らはオートサムも使えない

144 :専守防衛さん:2021/04/22(木) 21:36:05.99 .net
>>143
オートザム クレフ
V6ぞね。

145 :専守防衛さん:2021/04/22(木) 23:28:27.33 .net
デポにはずらっと並んでるけどね。

146 :専守防衛さん:2021/06/04(金) 10:06:12.11 .net
北海道函館市のタイガーマスクさん桶作孝次様は日本地図を描くのが上手すぎる大天才で大卒


                                函館オーシャンスタジアム高校野球ファン一同

147 :専守防衛さん:2021/06/04(金) 18:12:17.56 .net
まぁ自衛隊のパソコンはパーソナル・コンピュータではないな
事務用端末、中国語で言うならば電脳だろうな。

148 :いろんな考え方が変わる白魔術ある。:2021/10/19(火) 01:04:53.82 .net
陰陽道 エインス明王 呪文アルカンス 製品 陰陽道 アシアンス明王 呪文アンシムスハイカ 芸能の面白いやつ。陰陽道 ダブル明王 呪文アンシヤスカハ  芸能の考え方がかわる。

149 :東京銀座の場所でヤクザに飛び蹴りした障害者職員斎藤祐介41歳:2021/10/19(火) 01:07:56.55 .net
前花清が毎年夏の時に海の場所で泳いでる水着女性を盗撮して毎日女子トイレの中でピエロのマスク着用してチンコ出してオナニーしてた!

150 :専守防衛さん:2022/05/01(日) 01:49:30.84 ID:S7C1/epHw
英霊来世の追悼歌でございます!
https://www.youtube.com/watch?v=lrszLL8O7oo

https://www.youtube.com/watch?v=WPmwFoPQcPc

151 :専守防衛さん:2023/03/20(月) 09:23:03.41 .net
お前らにはCELERON 4GB HDD320GBがお似合いだよ

総レス数 151
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200