2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

母親の死がこんなにもつらいとは・・・その38 (補)

1 :マジレスさん:2020/03/23(月) 02:38:47.03 ID:/i9Uetlc.net
お母さんが亡くなってしまった人達が語り合い、励まし合うスレです。
悲しみがいつまでも拭い切れないという人、ここで相談してみてください。

・荒らしは徹底放置。

・荒らしが長期間発生した場合などは下記の避難場所も活用してください。


母親の死がこんなにも辛いとは 避難場所 Part.5
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23267/1527598711/


※前スレ
母親の死がこんなにもつらいとは・・・その38
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1568806487/

2 :マジレスさん:2020/03/23(月) 02:44:21.96 ID:/i9Uetlc.net
ワッチョイ無しを立てました。

荒らし対策のワッチョイ有りスレも活用してみて下さい。
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1582463321/

3 :マジレスさん:2020/03/24(火) 23:53:05 ID:IEFd2zLN.net
死にたい

4 :マジレスさん:2020/03/27(金) 03:03:47 ID:sNkEdkXf.net
母が死んで半年が経とうとしているけど葬儀の時より今のほうが辛い
もう少し優しくしてやればよかったな、しかしそれはもう永久に叶わないこと
本当に辛いよ

5 :マジレスさん:2020/03/27(金) 11:39:51 ID:0+IxMdfp.net
死にたい

6 :マジレスさん:2020/03/27(金) 23:33:44 ID:XwXKASzp.net
あの時こうしてやればよかったこうしてやればよかったの思いが強い
たとえ地球の裏側にいても生きてさえいてくれれば希望もあるが死んでしまってはどうにもできない

7 :マジレスさん:2020/03/28(土) 22:14:55 ID:o/EM8tkO.net
元気だった頃の姿と病気で衰弱しきった頃の姿が交互に浮かんできて、、、
これじゃあ眠れそうもないよ。

8 :マジレスさん:2020/03/29(日) 12:11:30.18 ID:dueh3Vmp.net
ニュースなどで話題になった京都で車イスの母親を殺して自らも自殺未遂した息子さん、
裁判で情状酌量されて木工所かなんかで働いていたが結局死んでしまったね
琵琶湖の橋の上から飛び込んでの自殺だったという
母親が亡くなってから5年目のこと、なんか解る気がする

9 :マジレスさん:2020/03/29(日) 19:31:48 ID:nUVmhJVv.net
死にたい

10 :マジレスさん:2020/03/31(火) 02:18:55 ID:Chug/tKT.net
死にたい

11 :マジレスさん:2020/03/31(火) 22:28:15 ID:Y8Bg9nZk.net
3年が過ぎて元の日常に戻りつつあったのに急に寂しく悲しくなるときがあるんだよね
これって死ぬまで続くのかなあ
立ち直れそうもないよ

12 :マジレスさん:2020/03/31(火) 23:33:20 ID:ykJe6f8x.net
死にたい

13 :マジレスさん:2020/04/01(水) 12:33:44 ID:XrqrltUj.net
私も

14 :マジレスさん:2020/04/01(水) 23:36:28 ID:n5nLTyST.net
死にたい

15 :マジレスさん:2020/04/05(日) 01:10:16 ID:M1Bud0in.net
もう限界だ!

16 :マジレスさん:2020/04/06(月) 21:59:43.80 ID:LMDHkOo5.net
コロナ君が暴れまくってるからもうすぐ逝けそうな気がする

17 :マジレスさん:2020/04/08(水) 00:20:17 ID:uQ7g3JSV.net
夢の中でお母さんと会った
まだ30代ころのお母さんでニコニコ笑っていた
私の両手を握って引っ張るような仕草をしてから
「お母さんはこれから死ぬんだよ、もう会えないかもしれないから元気でね」とニコニコしながら言うんだ
お母さんの両手をしっかり握りしめながら「そんなの嫌だ、行かないで」と叫ぶ私
最後はとうとう根負けした形で「しょうがない子だね、それならいっしょにおいで」
いつしかお母さんは背中だけを見せてどんどん歩いて行ってしまう
そのあとを追う私だけどだんだん足元がおぼつかないままにはるか遠くにお母さんの姿が
私の脚はなぜか膝まで泥に埋まりながら歩くことが出来ない
「お母さん、行かないで〜」と泣き叫ぶ私
目が覚めたとき私の目には涙がいっぱい溜まっていた

18 :マジレスさん:2020/04/09(木) 01:15:02 ID:e6J5GSU4.net
死にたい

19 :マジレスさん:2020/04/10(金) 00:51:16 ID:n2Okg+OT.net
まさか死ぬとは思わなかった
身近にありすぎて粗末に扱ってしまった
今は悲しさや寂しさよりも後悔の念が強い

20 :マジレスさん:2020/04/10(金) 07:54:11 ID:JRzSyI/z.net
どんな時でも味方になってくれてたんだってことに、死なれて初めてわかった。感謝を伝えたい時にはもういないなんて、なぁ…

21 :マジレスさん:2020/04/11(土) 03:13:31.04 ID:0tWYY+eh.net
子供にいくら酷い仕打ちをされたってお母さんは解っていると思う
抱っこしている子供に足で蹴られているようなもんだから
痛いけど嬉しいみたいな

22 :マジレスさん:2020/04/11(土) 11:35:49 ID:/IBTTkGr.net
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
人の命は永遠で、愛する人とはアノ世でも来世でも必ず再会できます。

真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみ多いように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
少なくとも、この知識・認識の有る無しで人生(現在・結果)は確実に大きく変わります。

人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1514042708/69

23 :マジレスさん:2020/04/11(土) 23:47:00 ID:JTMFL8tH.net
思い出のみで生きていくか、あの世でまた会えると希望を持って生きていくかだな
前者は死をもって人生すべて終わりというものだから虚しいな

24 :マジレスさん:2020/04/12(日) 01:57:19 ID:SijaGoCF.net
もう限界

25 :マジレスさん:2020/04/12(日) 16:27:23 ID:lASRp8pg.net
だんだん母ちゃんの写真見るのが辛くなってきた

26 :マジレスさん:2020/04/12(日) 17:58:59 ID:oArLkJnf.net
タケノコかぁ、初物だねぇ
お供えしようかぁ
涙ボロボロ…

27 :マジレスさん:2020/04/12(日) 19:46:19 ID:cSjybLOQ.net
霊園本契約
遺骨と離れたくない
母が本当に家からいなくなってしまう

28 :マジレスさん:2020/04/12(日) 23:44:01.65 ID:tMmHG5gC.net
自分も遺骨は家に置いたままもう1年です
納骨堂契約してあるからいつでも持ち込めるんだけどね
離れたくないのと見知らぬ遺骨と一緒にしたくないのと複雑な気持ち

29 :マジレスさん:2020/04/13(月) 02:14:01 ID:P8W9HeT2.net
よくほうれん草のお浸し作ってくれたなあ
アク抜きして冷水通してキュッと絞って根っこのことろも栄養あるからって
かつぶし乗っけて、、うまかった

30 :マジレスさん:2020/04/13(月) 17:29:24 ID:c8j4hydI.net
>>25
禿同、つい元気な頃を思い出しちゃうからね、辛い。

31 :マジレスさん:2020/04/14(火) 11:27:47.85 ID:glN+kWtB.net
なんだろうな
日に日に寂しさが募る一方で
胸が苦しい

32 :マジレスさん:2020/04/14(火) 19:37:50 ID:DpJNn+TO.net
今は家に居ても外に出ても何を見ても寂しい空しい
母とはよくドライブに行ったな
今思うと俺と一緒に居れたのが母にも喜びだったみたい

33 :マジレスさん:2020/04/15(水) 00:58:51 ID:s51VG5CK.net
気持ちはいつ死んでもいいんだが、いざとなるとなぜか体が動かない
やはり飛び込みや飛び降りは怖い
紐は用意してあるんだが場所がなかなか見つからないし・・・
いざとなると難しい

34 :マジレスさん:2020/04/15(水) 08:52:59 ID:PuOEAUFl.net
気持ちは分かる…

最期水飲めなくなったときに、ゴクゴク飲みてえなって呟いたお袋のために、コップいっぱいの水を毎日あげてやるのを生き甲斐に生きることにしたんだよ、俺は…

35 :マジレスさん:2020/04/15(水) 11:21:11 ID:qo1kA2D/.net
分かる納骨でお墓に入れると家から離れてしまうから寂しい
納骨するまで3年掛かったけど、離れたくないのと納骨しなくてはとの葛藤の日々だった

36 :マジレスさん:2020/04/15(水) 16:29:23 ID:qUvTUcso.net
常に金金金の坊主は信用してないから納骨は止める
細かく粉骨して綺麗な容器に入れて仏壇に置いとこうと思う

37 :マジレスさん:2020/04/15(水) 18:02:12 ID:fLKyVk7S.net
居なくなって一ヶ月経過して、だいぶ悲しさが薄れてきたなと思っても、ああこの時間には飯食ってたなとかふと思い出した瞬間に涙がこぼれてどうしようもない。

38 :マジレスさん:2020/04/15(水) 20:02:32 ID:Ke2TFhtl.net
毎日朝早くに起きてお弁当作ってくれた
質素だったけどおかずの一つ一つに愛情がこもってた
どんなに高くて豪勢なご馳走より母のお弁当のほうがいい

39 :マジレスさん:2020/04/15(水) 20:11:25.56 ID:jQQJ5YI+.net
お母さんのご飯食べたいな

40 :マジレスさん:2020/04/16(木) 00:54:44 ID:ZI4g5In6.net
長いこと離れて暮らしてた
年に何度か電話で話すぐらいだったな
正月でも帰らない時もあった
それもこれも会おうと思えばいつでも会えるという安心感があったから
それがもう二度と会えなくなっちゃった
いつも乱暴な言葉使いで素っ気なくしてたのは何なんだろ
なぜもう少し優しい言葉をかけてやれなかったのだろう
今となってはどうにもならない

41 :マジレスさん:2020/04/16(木) 01:44:24 ID:lo+X02u9.net
会いたい

42 :マジレスさん:2020/04/16(木) 11:10:15.69 ID:a0NKOZLN.net
死にたい

43 :マジレスさん:2020/04/16(木) 14:55:50 ID:Hg7r1juW.net
>>42
命の尊さを知ってしまったからには
あなたの命も失いたくない
生きてる間は生きてて欲しい

44 :マジレスさん:2020/04/16(木) 22:21:22 ID:kX5abgLS.net
あんなに元気だったお母さんが、、、

命って儚いね

45 :マジレスさん:2020/04/16(木) 22:26:46 ID:kX5abgLS.net
入院していた母

私が面会に行ったときのお母さんの嬉しそうな笑顔が忘れられない

46 :マジレスさん:2020/04/17(金) 18:24:01 ID:McMOV3YZ.net
父親でも兄弟でもない
自分のことを一番心配してくれたのは母だけ

47 :マジレスさん:2020/04/17(金) 23:57:25 ID:Wh7GUTgd.net
死にたい

48 :マジレスさん:2020/04/18(土) 00:08:32 ID:SFT9wB2I.net
久しぶりに母の部屋を換気し掃除した
タンスもそのまま衣類もそのまま何とも空しい脱力感だけ

49 :マジレスさん:2020/04/18(土) 03:51:48 ID:iSS4qN/q.net
いつ死んでもいい

50 :マジレスさん:2020/04/18(土) 08:39:53 ID:jH8SUVZ1.net
末期癌でも元気そうに見えて、憎まれ口きかれて
ついきつく文句を言い返しちゃったりして

なんでもっと優しく看護してやらなかったんだろうなって、ホントにバカな自分が嫌になる。

51 :マジレスさん:2020/04/18(土) 11:22:50 ID:2SN/bla6.net
まだいいよ
俺なんか手を上げちゃった(叩いた)こともある
本人のことを本気で心配してのことだったけど(よく考えるとそれも自分のためだった気がする)
本人のペースに合わせるべきだった
それにしても弱っている人間に暴力をふるうとはね
今はとても後悔している
謝りたいけど、もうそれは叶わない、辛い

52 :マジレスさん:2020/04/18(土) 13:33:53 ID:jH8SUVZ1.net
結構それに近いよ

歳はとってみないとわからないって言うけど本当だなと思う。老害なんて軽く口にする風潮だけど、それでもやはり大切な命に変わりはなかった。

逢いたいな、また…

53 :マジレスさん:2020/04/18(土) 17:49:17 ID:EbwFyR8d.net
逢えるかどうかは死んでみないと判らないでしょうね
母に酷いことしたからその報いで逢えなくて当然、もしも逢えたら幸運程度の気持ちでいるしかないね
ただ近年、霊魂=意識体の存在を信じる主張する科学者も増えてきているようですから期待はしてるけど

54 :マジレスさん:2020/04/18(土) 19:50:23 ID:pmjftiLF.net
>>53は書いた私自身のことですから勘違いしないでくださいね

55 :マジレスさん:2020/04/19(日) 00:13:38.65 ID:mMF4CGOK.net
もしコロナに罹ったら病院に行かないで部屋で寝てるわ

そしてそのまま・・・・・

56 :マジレスさん:2020/04/19(日) 09:54:41 ID:UTFjq2lb.net
安田顕主演の「母が亡くなった時僕は遺骨を食べたいと思った」観た。
割とそのまんまで辛いかなと思ったけど、いい映画だったよ。

57 :マジレスさん:2020/04/19(日) 11:33:06 ID:M2ZlyV0e.net
それ考えました。今でも考えてる。

58 :マジレスさん:2020/04/19(日) 14:04:19 ID:lqKRv51n.net
スーパーで中年の男性が足の不自由そうな老婦人を支えながら歩いていた。
たぶん親子なんだろう。
羨ましくてしばらく見とれてしまったよ。いいなぁ。

59 :マジレスさん:2020/04/19(日) 22:32:20 ID:sqYZzx0X.net
死にたい

60 :マジレスさん:2020/04/20(月) 02:16:59 ID:C6dBfc63.net
死後の世界があるかは生きてる者には分かりようもない
神も仏も天国も極楽も宗教の考えってだけで無宗教者にとっては存在すらないモノだからね
現世のように宗教に関わらず存在するなら会えるし存在しないなら信じていようが会えないし
でも確実なのはこの世にいても会える事はないのとここに留まる必要がないって事
生きてる必要がないから死ぬだけ

61 :マジレスさん:2020/04/20(月) 11:56:56 ID:iLrzjTeP.net
何やってもつまらない、楽しくない、やたら息苦しい
この世にまったく未練がなくなってしまった
もう半分死んでる

62 :マジレスさん:2020/04/20(月) 13:17:00.04 ID:YsYzidrS.net
お母さんとよくデパ地下に買い物に行ったな
お惣菜買ったりケーキ買ったり、懐かしいなあ

63 :マジレスさん:2020/04/20(月) 17:48:19 ID:JV9rYFch.net
死にたい

64 :マジレスさん:2020/04/21(火) 00:17:51 ID:mwEjUabJ.net
想像以上に母の存在が大きかった。
その母が亡くなって生きる意味も亡くなった。

65 :マジレスさん:2020/04/21(火) 11:52:31 ID:A5JnGQUQ.net
自死つうのは孤独なんだよね
一度山中で首吊りのマネしてみてよくわかった
向き合うのが自然だけつうのは錯乱しそうなほど怖いよ

66 :マジレスさん:2020/04/21(火) 11:58:55 ID:A5JnGQUQ.net
やっぱ誰かに看取られて死ねればそれが一番だと思うよ
独りで逝くのは怖い

67 :マジレスさん:2020/04/21(火) 17:47:46 ID:7NyE55iI.net
昨年末亡くしてからコロナ騒ぎで肺癌だった母がコロナの驚異にさらされなくてよかった
そして運がよければ自分が重症化して死ねないだろうか

68 :マジレスさん:2020/04/21(火) 18:09:35 ID:rlmuPYDJ.net
>コロナ
母が生きてたら自分のことより俺のこと心配しただろうな

69 :マジレスさん:2020/04/21(火) 20:59:30 ID:BSE0jCcq.net
このまま感染が拡大してほしいと願っている自分がいるw

70 :マジレスさん:2020/04/21(火) 22:27:09.43 ID:G69CV+QR.net
あと少しじゃないかな
GWにはコロナ疎開って言われてる自己中なやつらが田舎のほうまでウィルスをばら撒くだろうから
連休明けには日本中で大流行すると思う

71 :マジレスさん:2020/04/21(火) 23:37:41 ID:BCABgPUF.net
もう一度お母さんに会いたい

72 :マジレスさん:2020/04/22(水) 00:39:34 ID:HX+YZTWf.net
死にたい

73 :マジレスさん:2020/04/22(水) 02:46:27 ID:smitkASz.net
昨夜は夢の中に母が出てきた。
断片的でよくは憶えていないのだけど確かどこかの食堂で席が空いてなくて
母と二人で困っているような感じの夢だった。
どこか空いていないかと一生懸命探しているといつの間にか母が居なくなって
私だけになってしまった。そんな感じの夢。
それでも母に会えたのがとても嬉しかった。
今夜も夢で母に会えるように祈ってから寝ることにします。

74 :マジレスさん:2020/04/22(水) 14:12:21 ID:F6Di8vvX.net
もう一度会いたい、あの頃に戻りたいと思うけど実際に戻る事は普通に考えたらまずあり得ない
でもどうにか戻りたい
本当はある時から自分の方が意識がない状態でずっと夢を見ていて
意識が戻ったらそこに元気なお母さんがいてくれたら、時が戻るわけではないけど形的にはそれくらいだろうか
亡くなる以前に病気も夢で、自分で思っているよりずっと前から夢の出来事で
性格がちょっと違くてあれ?となるくらいでもいい
とにかく会いたい、話したい事がたくさんあるんだ

75 :マジレスさん:2020/04/22(水) 14:38:47 ID:luOLGwld.net
現実かもしれないと思うほどリアルな夢を見ることがあるよ。
いつか手を引いてあげてる夢を見た時はその人の手の温もりから
浮き出た血管や手首の骨の感覚まで現実と区別がつかないほどだった。
そのうちふと振り返ってその人を見たら40代頃の母だった。
生前の母の手の感覚が今だに記憶に残っていてそれが夢の中に出てくるのだろうか。

76 :マジレスさん:2020/04/22(水) 14:42:31 ID:luOLGwld.net
おかしいと思われるかもしれないが自分は夢を楽しみにしている。
これほど母とのリアルな夢を見せてくれるならそのまま夢の中に住みたいぐらいです。

77 :マジレスさん:2020/04/23(木) 00:35:26 ID:h6UyBhOP.net
もしもあの世があって確実にお母さんに逢えるのなら臆病な自分でも自殺できるかもしれない

78 :マジレスさん:2020/04/25(土) 22:10:03 ID:CXCCj+/P.net
また母の夢を見ました。
舞台は街の歩道上、母が美容院に行くので一旦母と別れて暇つぶしに街を歩く。
少し経ってから美容院に行くと母はすでに帰った後だと言われる。
慌てて近辺を探すと公園(のような所に)にいくつか並んでいるベンチの手すりに
身体を擡げるようにして立っている母を見つける。
なぜかナイトガウンみたいなものをを着てた。
「どうしたの?」と訊くとずっと待っていたと言う。
とても疲れている様子なのでどこかで休ませようとウロウロしているところで目が覚めた。
くだらないと言えばくだらないけど起きてから何かほんわかした気分になれました。

79 :マジレスさん:2020/04/26(日) 11:39:37 ID:KfBBN4gh.net
死にたい

80 :マジレスさん:2020/04/26(日) 13:56:38 ID:rVtTPnYN.net
母の夢
会えたけど夢の中まで「あれ?お母さん生きていたんだ死んだのが夢だったのか?」って考えながら見たな
起きたら逆で絶望した

81 :マジレスさん:2020/04/26(日) 14:22:55 ID:7DRMbfDY.net
夢3回に1回はお母さんが出てきてくれるけどうれしいような寂しいような悲しいような気分

82 :マジレスさん:2020/04/26(日) 20:58:12 ID:LfBbRsJB.net
もう一度お母さんに会いたい

83 :マジレスさん:2020/04/26(日) 22:58:23 ID:zl1QL78T.net
母の居ないことがこんなにも苦しいものだとは想像してなかったわ
もう二度と話すことも触れることも出来ないんだからなあ
今の俺あ抜け殻だ

84 :マジレスさん:2020/04/27(月) 00:48:56 ID:dVjHn7oU.net
うちの母は森進一が好きだった
よくテレビの前でうれしそうに手を叩いてたっけ
思い出すと涙が出るからテレビもコタツも片付けてしまった

85 :マジレスさん:2020/04/27(月) 03:25:06 ID:rItQm2Py.net
遺品を見るたびに思い出すよね、いっそ捨てたほうがいっか

86 :マジレスさん:2020/04/27(月) 12:25:04 ID:Wk2Izq0h.net
先日お墓に行ってついでに中を見てきたけど泥が溜まって酷い状態だった
変な虫もいたし、、、
あんな暗くてじめじめした所に母の遺骨を入れたくないなあ
もう半年以上納骨できないでいる、、、

87 :マジレスさん:2020/04/27(月) 22:45:28 ID:rTRal2jU.net
もう一度お母さんに会いたいなあ(−−)

88 :マジレスさん:2020/04/28(火) 00:33:33 ID:kSKJyo7a.net
辛いよね。
忘れようとしても忘れられないしただただ辛い。

89 :マジレスさん:2020/04/28(火) 12:09:55 ID:wFLxSLy2.net
死にたい

90 :マジレスさん:2020/04/28(火) 12:33:35 ID:CRxh3YUf.net
遠慮なく

91 :マジレスさん:2020/04/28(火) 23:15:07 ID:fAVbp+AO.net
お母さんが亡くなって1年あまり
いまだに思い出すと涙が出てくる

92 :マジレスさん:2020/04/29(水) 08:17:26 ID:PdJv+Crc.net
写真とか遺品とか少し距離を置くといいかもしれないよ。

93 :マジレスさん:2020/04/29(水) 15:10:20 ID:ugsOU77j.net
みんな遺品整理とかどうしているの?ぜんぜん手がつかないよ

94 :マジレスさん:2020/04/29(水) 19:44:56 ID:ws56Oklp.net
面白い物を見つけたら話したいし美味しそうな物を見つけたり作れたら食べさせたいと思う
何をやっても全て繋がるから切り離せない
繋がっている事で前向きに思える人もいるだろうけど自分は哀しく辛くなってしまう
今でもあの時に言っていた事ややっていた事がどういう意味だったのかや
身体が辛い中、大変な中でやっていたのかと気付く事があり申し訳なく思ったりで落ち込む

95 :マジレスさん:2020/04/29(水) 22:39:55 ID:QQ4He91U.net
>身体が辛い中、大変な中でやっていたのかと気付く事があり

うちの母の場合、亡くなる前の1年間ほぼ寝たきりだった
脳梗塞から認知症を患い意思表示ができないままでの1年だった
脚の鼠径部を骨折していたし胃、腎臓、膵臓、心臓が悪かったがどうにもならなかった
歯が痛いのも分かっていたけど何もしてあげられなかった
ひたすら痛みに耐えていた

96 :マジレスさん:2020/04/30(木) 01:32:23 ID:Gho/vM01.net
>>93
タンスも布団も衣類も靴もそのまま、部屋も母が生活してたときのまんま

97 :マジレスさん:2020/05/01(金) 01:27:43 ID:WakB6Jek.net
10分でもいいから逢いたいよう

98 :マジレスさん:2020/05/01(金) 02:43:33 ID:9Ost87KE.net
お母さんが居ないなんて信じられない
毎日悲しみしかない
立場的に今自死は許されないから病気や事故で死ねないかなと常に思う
暴走する車も強盗も通り魔も毎日ニュースになるのに自分の周りには現れない

99 :マジレスさん:2020/05/01(金) 17:14:33 ID:7DtOXF/a.net
死にたい

100 :マジレスさん:2020/05/01(金) 17:28:58 ID:8kdwPnAw.net
どうぞどうぞ

101 :マジレスさん:2020/05/01(金) 21:06:28 ID:6uo87wWg.net
いつもお母さんに喜んでもらうことばかり考えてたからお母さんがいない今は何しても空しいよ。

102 :マジレスさん:2020/05/01(金) 21:57:00 ID:AB/wCWrT.net
母さんの作ってくれたお弁当
豪勢ではないけど愛情込めて一生懸命作ってくれたお弁当
もう二度と食べられないお弁当

103 :マジレスさん:2020/05/02(土) 00:41:19 ID:GRaqI8Vl.net
よく母とドライブに出かけた。
そのうちよく疲れたと言ってあまり動こうとしなくなった。
SAのトイレに寄っても出て行かないで車の中でお漏らししたことがあった。
そのとき癌が相当進行していたんだなあ。
そんな母は入院してわずか3か月で逝ってしまった。
俺が鈍感でバカだったから母を助けてやれなかった。
「お母さん、ごめんな」

104 :マジレスさん:2020/05/03(日) 00:59:37 ID:b5PGW14A.net
あの世でお母さんに会えるのなら今すぐにでも行くのになぁ

105 :マジレスさん:2020/05/03(日) 01:19:56 ID:sNG2U41v.net
あの世があるのかはわからないが幽霊が存在しない事はわかった
こんなに辛いのに会いに来てくれないんだもの

106 :マジレスさん:2020/05/03(日) 07:58:03 ID:kG3zE4UD.net
ほんと幽霊でも逢いたい怖くない抱きしめてあげたい

107 :マジレスさん:2020/05/03(日) 23:08:00 ID:r3626e+3.net
母は寝てる間に呼吸が詰まり心肺停止になりその後蘇生したはしたが意識は戻らないまま亡くなった
体調は悪かったけど母も亡くなるとは思っていなかっただろうし気づかずに亡くなったと思う
という事は自分もそうなる可能性はあるし気づいていないだけで既になっているのかもしれない
亡くなるにしろ意識が戻るにしろそこに母がいてくれるならどちらでもいい

108 :マジレスさん:2020/05/03(日) 23:18:26.53 ID:FjMEhPZp.net
陽気で笑ってばかりいた頃の母と病室での苦しい顔をした母が交互に浮かんできてやりきれない。

109 :マジレスさん:2020/05/04(月) 13:01:21 ID:BPHKWGUa.net
点滴と少量のゼリー状のものしか口にできなかった母。
美味しいもの食べてるとお母さんにも食べさせてやりたかったなと思う。
自分だけ美味しいもの食べて申し訳ない気がする。

110 :マジレスさん:2020/05/05(火) 00:37:55 ID:sv55VMTK.net
いつも目を閉じているか苦痛に歪んだ顔をしている母がそのときばかりは穏やかな顔をしていて病室に入ってきた私を見つけて微笑んでくれました。
「あら、お母さん今日は元気そうね」と私が言うとアーアーと声を出してうれしそうに私の顔を見つめています。
それから二日後に母は逝ってしまいました。
あのときの母の笑顔を思い出すたびに私の心は懐かしさと労わりと微笑ましさに満たされます。
ありがとう、お母さんあちらでお父さんと仲良くしてね、そのうち私も行きますから。

111 :マジレスさん:2020/05/06(水) 02:26:23.16 ID:T/HnNyjN.net
何もやる気が起きない
ある程度の喪失感は承知してたけどここまでとは

112 :マジレスさん:2020/05/06(水) 04:10:36 ID:tLKAAXXf.net
留守番電話のメッセージを聞いて泣いた
入院中で辛いのにやらかして落ち込んでる自分を心配しているメッセージ
最後まで心配かけて、迷惑かけてごめんなさい
でもお母さんがいないと生きていけないよ
せっかく生んでくれたのにごめんなさい

113 :マジレスさん:2020/05/06(水) 11:10:35 ID:H/01RdcD.net
悲しいけど、やっぱり先に産まれた人が先に死んでいくのは自然だし、お前ら子供が先に死んで親を悲しませなかっただけでも親孝行したと思うのがいい。

そして、死ぬまで頑張って生き切って堂々と死んでいく。

114 :マジレスさん:2020/05/06(水) 15:03:10 ID:oxOMLFqG.net
お母さんの使ってた箸とか茶碗があるんだよね
それ見ると悲しくなるけど捨てられない

115 :マジレスさん:2020/05/07(木) 10:38:29.05 ID:E9cpPMba.net
お母さんの笑顔が見たくて頑張ってこれたのに、、もうどうでもいい

116 :マジレスさん:2020/05/07(木) 14:02:35 ID:y+6Eu20f.net
死にたいとは思わないが、毎日なんかつまらないし、これから自分はどうなるんだろうか

117 :マジレスさん:2020/05/07(木) 20:56:47.15 ID:fLW5zKAd.net
母が亡くなってから5ヶ月
父の具合が悪くなった
「呼んでるのかな」ってどうして私も呼んでくれないの

118 :マジレスさん:2020/05/07(木) 23:30:14 ID:0/m+6fv7.net
死にたい

119 :マジレスさん:2020/05/08(金) 00:00:55.20 ID:Q+8iSMKv.net
どうぞ

120 :マジレスさん:2020/05/08(金) 10:05:30 ID:iq2Pz8VJ.net
母親て近すぎると喧嘩になるし離れると寂しくなるし
べったり仲の良い親子は気持ち悪いけど羨ましくもあるよね
ただやはりそこは自分が未熟なところが多いからなんだろうとも思う
ただそれは親もそうなんだろうな

121 :マジレスさん:2020/05/08(金) 11:34:50 ID:hYnbY+vM.net
よく公園なんかでベッタリ母娘を見かけるけど彼女もいずれ自分たちと同じような悲しみを抱えるんだろうなと思ったりする。
ベッタリし過ぎると別れた時の悲しみも大きいんだよと教えてやりたいよ。

122 :マジレスさん:2020/05/08(金) 21:42:40 ID:GtoYRhKG.net
お母さんがいない人生なんてつまらない

123 :マジレスさん:2020/05/09(土) 00:05:24 ID:Y/uXEIbk.net
亡くなる前の日、電話があって風邪がしばらく治らなくて辛いからレトルトでいいからおかゆ買ってきてと言ってきたから次の日の朝におかゆ買って実家に行ったが
自分が着いた時にはもう喋れない状態だった。すぐ救急車を呼んだが救急隊が来る前に呼吸が止まってしまった。

母さん!来たよ!!大丈夫!?と声かけたら少しだけ涙を流してうなずいてくれた。俺だって分かってくれたのかな。急すぎて実感湧かないよ。

本当は長男だから同居しなきゃいけなかったのに本当に親不孝な息子でゴメンなさい。同居してれば母の体調の異変に気付いて死なずに済んだかもしれないと思うと悲しい。
肝不全からくる敗血症だった。

124 :マジレスさん:2020/05/09(土) 01:20:59 ID:vmWlNbQ6.net
他の感覚器はやらrても聴力は最後まで残ると言われているから声は届いたんじゃない
うちの場合すでに遺体になってからの面会でしたが、心不全

125 :マジレスさん:2020/05/09(土) 03:07:45 ID:tQ9TqcYb.net
>>123
それはつらい
夜行ってあげればと思ったけど、距離が離れてたかもしれんしそんなすぐには行けないよな

126 :マジレスさん:2020/05/09(土) 07:59:08 ID:S0pcgc/P.net
>>124
そうですね。そう思いたい。死に目に会えただけでも良かったのかもしれません。
>>125
説明不足でした。夜の10時に電話きて明日、おかゆ買ってきてくれと言われました。いつもより少し声にハリがない位でした。自分に電話する前に友人と1時間くらい電話で世間話?してたそうです。
実家とは20キロ位の距離です。行ってあげればよかった。

127 :マジレスさん:2020/05/09(土) 08:17:06 ID:S0pcgc/P.net
>>124
何度もレスすみません。五年前、会社の先輩が心不全で亡くなりました。朝、起きてこないので娘さんが起こしに行ったら亡くなってたそうです。40歳でした。
看取れないのはつらいですよね・・
娘さんまだ中学生だったのに。

128 :マジレスさん:2020/05/09(土) 22:34:39 ID:MOFUY8ba.net
母が亡くなってからお金に興味がなくなった
もし母と10分間だけ過ごす時間と1億円貰えることとどちらか選べと言われたら
今なら迷わず母との時間をとるだろう

129 :マジレスさん:2020/05/09(土) 23:03:57 ID:7221jwy1.net
>>128
10分しか話せないなら俺なら1億円を選ぶ
ずっといて欲しい

130 :マジレスさん:2020/05/09(土) 23:40:44 ID:MOFUY8ba.net
仮に母がこの世に戻って来てくれたらの話だよ
10分だけでも逢いたい
逢って詫びたいんだ

131 :マジレスさん:2020/05/10(日) 18:59:07 ID:Tj5bbGfX.net
よく母と行ったお好み焼き屋さんが貸しテナントになっていた。
母との思い出がどんどん過去のものになっていくようで寂しい。

132 :マジレスさん:2020/05/10(日) 23:18:03 ID:EPookLZQ.net
生きるのが辛い。

133 :マジレスさん:2020/05/11(月) 13:32:15 ID:QCxXbk5Y.net
お母さんがいないと生きられそうもないよ

134 :マジレスさん:2020/05/11(月) 23:54:35 ID:P30Q2M71.net
死にたい

135 :マジレスさん:2020/05/12(火) 02:30:39 ID:TQ71jIMi.net
どうぞ遠慮なく

136 :マジレスさん:2020/05/12(火) 05:13:56 ID:fblnC7ke.net
>>135
タヒね

137 :マジレスさん:2020/05/12(火) 22:22:12 ID:Jtch0QmO.net
お母さんに会いたいよ

138 :マジレスさん:2020/05/13(水) 10:49:40 ID:p2XJa1iD.net
母の夢を見ました。
床に臥せている夢でした。
何か痛がっているようで「揉んで」と言いました。
横にして背中を擦ってやりました。
それだけの夢。
でも幸福感いっぱいでした。

139 :マジレスさん:2020/05/13(水) 13:32:35 ID:aaSWSXbq.net
いい親子なんだね
とても、羨ましい

140 :マジレスさん:2020/05/13(水) 17:28:23 ID:maQlO6DQ.net
歳を取れば人間死ぬし、どうせ別れは避けられないし。
こんな苦しみ悲しみを与える世の中、神も仏もいないんだろうな。
人生は修業の場とか言う人もいるが冗談じゃない、
人間苦しむために生きてきたんじゃない幸せになるために生きて来たんだ。

141 :マジレスさん:2020/05/14(木) 00:52:02 ID:wNAlPTWB.net
もうマザコンと思われようと何だろうとかまわない

お母さん大好きだよ

142 :マジレスさん:2020/05/14(木) 04:37:46.73 ID:aMEZ/h3y.net
辛くてしかたないほど母親が好きって実は幸せだったんだよね
死にたいほど辛いからそう思うわ

ここで死にたい人にどうぞ遠慮なくと言ってる人は母親の愛情を受けられなかった可哀そうな人
歪んでしまったんだろうな

143 :マジレスさん:2020/05/14(木) 20:37:12 ID:QLxZVB+e.net
父親や兄弟にさえ裏切られた
会社の同僚や親友と思っていた奴にも裏切られた
信用できる奴なんて誰もいない人生だったが母さんだけは裏切らなかった
この世で信用できるのは母さんだけだ
俺のことを心の底から心配してくれるのは母さんだけだ
この世界が全て敵だとしても母さんだけは俺の味方だと確信している
もしも俺が死刑になるような悪いことをしたとしても母さんだけは俺を理解し守ってくれるだろう
母さんのためなら死んでもいいと思うくらい好きだよ
そんな母さんが今はいない
悲しいけど母さんと過ごした時間は幸せだったよ宝物だったよ

144 :マジレスさん:2020/05/15(金) 16:24:17 ID:+hVIIh96.net
だめだな…
二か月経ってもまだ突然涙が出てくる

145 :マジレスさん:2020/05/15(金) 18:32:43 ID:n8xXEcyy.net
>>142
どうぞの書き込みでいつも思うのはそのレスの早さ
ずっと貼り付いてるんだな、と
どうせ望んでることを後押しして何が悪い、俺は悪くない、
くらいにしか考えていない
人として大事なものが欠落しているが、ハナから放棄してるんだろうな

146 :マジレスさん:2020/05/15(金) 20:06:19 ID:VQTj3ChD.net
何もいらない。

もう一度お母さんに会いたい。

147 :マジレスさん:2020/05/15(金) 22:46:45 ID:KOx6wVjX.net
>>143
自分と似てます
母だけいれば何もいらないのに母がいない

148 :マジレスさん:2020/05/15(金) 23:03:30.17 ID:VQTj3ChD.net
お母さんがいなければお金があっても何をしてもつまらない空しい。

149 :マジレスさん:2020/05/16(土) 00:09:46 ID:NkNRcdvQ.net
>>145
自分でホクチと名乗って男のフリをしてるお婆さんだよ
母親が亡くなって嘆いてるスレの全てを荒らしまくってる
貼り付いてるは同感
嫌なババアだなと思う

150 :マジレスさん:2020/05/16(土) 00:57:27.68 ID:2HBQ2tq+.net
母親の話をする訳でもないのにただそれだけを即言う為だけにスレに張り付いてる正義マン
ワッチョイスレに行く勇気すらないクソチキン

151 :マジレスさん:2020/05/16(土) 18:40:56 ID:Z7FdtSyy.net
>>144
母親が亡くなったのが去年の夏
そろそろ1年が経とうとするのに今でもふいに涙が出ます。
先日友人との食事中に急に涙が出てそれが止まらなくなって困ってしまいました。
母のこと考えていたわけでもないのに、、、

152 :マジレスさん:2020/05/16(土) 20:01:26 ID:UXZ6QZO6.net
世界中の人が居なくなって母と二人だけになっても全然怖くないけど
世界中の人がいても母一人が居なくなっただけで絶望しかないって凄いよね
母は嫌がるだろうけど幽霊でもいいから一緒に暮らしたい
自分にだけ見えていればそれだけでいい

153 :マジレスさん:2020/05/16(土) 20:27:00 ID:wPBAQwcJ.net
>>151
どもです。
死ぬまで泣いていそうな気がしてます…

154 :マジレスさん:2020/05/16(土) 23:31:16 ID:B3ezJU1Z.net
努力して結果を出しても喜んでくれる人がいなくなっちゃった
喜ばせたい人がいなくなっちゃった

155 :マジレスさん:2020/05/17(日) 00:55:34 ID:QAWF37Hm.net
>>150
ホクチしつこい
必死な馬鹿

156 :マジレスさん:2020/05/17(日) 01:40:47 ID:/h3O68+N.net
バカみたいw

157 :マジレスさん:2020/05/17(日) 09:00:34 ID:x0CsyXRa.net
>>152
本当だよね
お母さんなら幽霊でもいいよ逢いたいよ一緒に暮らしたいよ

158 :マジレスさん:2020/05/17(日) 22:55:33 ID:7DvfuY4x.net
いざ死なれてみると疎遠な関係の方が楽だったな
自分の場合一心同体と言ってもいいほどの関係だったからきついわ
なかなか立ち直れん

159 :マジレスさん:2020/05/18(月) 06:25:31 ID:ndmsuVbJ.net
母親を亡くしてからの寂しさ空しさはどうにもならない
その寂しさ悲しさ空しさを少しでも紛らわすために毎日激しい運動をしてみたけど続かない
運動をする替りに今は過食に走ってる
運動の反動もあり元々70キロあった体重が100キロ近くにまで上昇してしまった
測ってないけど血糖値も相当なものだろう
諦めてるというかもうどうなってもいいという感じ
早く病気になって死にたいのが本音

160 :マジレスさん:2020/05/18(月) 15:17:11 ID:eqSI5yAn.net
>>156
ホクチwおまえはどこでも荒らしてるな
母親嫌いのホクチの屈折

161 :マジレスさん:2020/05/18(月) 16:35:31.17 ID:bwX64hmK.net
ワッチョイに来いよお前
何ビビリまくってんの?
すげぇ口だけ大将だな

162 :マジレスさん:2020/05/18(月) 21:46:26 ID:gAs+Exbs.net
何故なんだろう、ふいに涙が出てくる
お母さんに会いたいよう

163 :マジレスさん:2020/05/19(火) 04:49:34 ID:Jd1k9vLZ.net
ホクチババアってずっと貼りついてるんだな
構って貰いたがりで惨めな人生
寂しさが行動に出てる

164 :マジレスさん:2020/05/19(火) 09:03:13 ID:urA1h+ox.net
昨夜も母の夢を見ました。
私は列車かバスの先頭車両にいて前面から外の景色を見ています。
凄いスピードで景色が後ろに流れていきます。
今にも事故りそうなスピードに運転手さんに「危ないからもう少しスピードを落としたほうが・・・」と言うと
運転手さんが振り向きました。
それが母でした。
50代位の母かな、帽子は被っていませんでした。
何かびっくりしたような不思議な表情でした。
夢でも逢えたのは嬉しい。

165 :マジレスさん:2020/05/19(火) 18:16:15.44 ID:BCnWBaGy.net
4月30日に入院中の母が亡くなりました。亡くなる3日前にあることでケンカしてしまい6分間も私は母に怒鳴り散らして電話切りました。翌日3回、母から着信あったのに無視して出ませんでした。次の日、昼寝している時に病院から亡くなりましたと連絡がありました。
私は最悪の娘です。取り返しのつかない事をしてしまいました

166 :マジレスさん:2020/05/19(火) 22:27:10 ID:F4eseD3O.net
>>165
母を思う気持ちからつい暴言を吐いてしまうことはよくあることですよ
私なんぞ母を叩いたことだって何回もありましたもん
ケンカもお互いの信頼関係があって初めて出来るものあと思います
お母さんだってそのことは充分承知していると思います
お母さんは何とも思っていませんよ
むしろ貴女と同じように娘に心配掛けてまま逝くのが申し訳ないと思っていることでしょう

167 :マジレスさん:2020/05/20(水) 07:28:58 ID:OSU+Bxj/.net
>>166
そんなことをしておいて
よくそんな悟ったことを言いいながら罪悪感を持たずにいられるな
その秘訣は何?

168 :マジレスさん:2020/05/20(水) 10:13:44 ID:Xg1+pXiL.net
>>167
百丈か?

169 :マジレスさん:2020/05/20(水) 21:22:29 ID:6Gw142FS.net
>>165
自分も同じ
詳しくは書けないけど後悔の念と罪の意識に毎日さいなまされ続けてる
ただ時間が経てば少しは辛い気持ちも和らぐのではと期待はしてる

170 :マジレスさん:2020/05/20(水) 23:23:54 ID:glD07Vym.net
どんなに遠くに住んでいようと生きてさえいれば会える可能性はあるけど
死んでしまったらどうにもならないもんね(−−)

171 :マジレスさん:2020/05/21(木) 01:39:39.14 ID:tkICCfzh.net
あの世があるなら、また逢いたい

172 :マジレスさん:2020/05/21(木) 05:15:10 ID:8BLGGxmv.net
もう一度お母さんに会いたい
いっしょに買物したりご飯を食べたりお散歩したり肩を揉んであげたりしたい
今度は絶対親孝行するから会せて

173 :関西の母:2020/05/21(木) 11:25:30 ID:2hysZxnz.net
>>172
お前みたいなバカに会って
どうするんだよ、タコ
ニートのボケ

174 :マジレスさん:2020/05/21(木) 12:53:13 ID:2hysZxnz.net
>>147,148
嘘をつくんじゃねえよ
ボケ

175 :マジレスさん:2020/05/21(木) 23:30:07 ID:yFOw06ig.net
>>172
母には嫌な思いばかりさせてた気がする
甘えてたのかもしれない
優しい言葉をかけたこともなかったなあ
悔やんでも遅いけどもしやり直せたら今度こそしっかり孝行するのに

176 :マジレスさん:2020/05/22(金) 10:11:21 ID:WTAhMgPU.net
ここのスレは
うそつき大会で
盛り上がるスレです。
母はたまったもんじゃありません。
嘘つき甲子園大会?

177 :マジレスさん:2020/05/22(金) 14:01:09 ID:vNTUA6jL.net
お母さん大好きだよ寂しいよ帰ってきてよ

178 :マジレスさん:2020/05/22(金) 16:03:13 ID:Q7P8u35+.net
>>166
母があの世で私の事、許してくれてても、私の後悔の気持ちは消えなさそうです。朝起きたら、母がいない事を実感し放心状態になります。この苦しみいつまで続くのでしょうか。
お母さん、もう一回電話して!今度はちゃんととるから。

179 :マジレスさん:2020/05/22(金) 18:40:59 ID:qpbTY1Yy.net
>>178
お悔やみ申し上げます。
おそらく、その時あなたも相当疲弊されていたのではないでしょうか?
後悔もわかりますし、辛さもお察しします。
でも人の命は永遠ではありません。
目を閉じてお母さんに語り掛けてみては。きっと許してくれますよ。

180 :マジレスさん:2020/05/22(金) 19:03:42.63 ID:qpbTY1Yy.net
>>178
朝が一番辛いですよね。
睡眠を経て頭の中のいろんなことがリセットされて空っぽになってるから辛い。
シャワー浴びると少し楽になりますよ。

181 :マジレスさん:2020/05/22(金) 23:14:44 ID:Whi7lfQs.net
死にたい

182 :マジレスさん:2020/05/23(土) 03:24:23 ID:2CIrwP+u.net
どうぞ遠慮なく

183 :マジレスさん:2020/05/23(土) 14:18:11 ID:5HWPeKFD.net
>>182
タヒね!

184 :マジレスさん:2020/05/24(日) 00:51:23 ID:pohtU/Dl.net
母を守ってやれなかった。
医者を信じた俺がバカだった。

今更どうにもならん。

185 :マジレスさん:2020/05/24(日) 04:11:45 ID:kl4ioMzH.net
>>184
僕も無能で病院選びや対応の遅そさで、母を助けられなかった。後悔、自己嫌悪の塊と化している。
後、病院の先生の対応の悪さなどに対して、亡くなってから抗議と文句の手紙を病院の院長とその先生宛てに送ったりしたけど、向こうも馴れっこか音沙汰もなし。意味なし。今では、毎日朝晩仏壇にお祈りし花が枯れてきたら新たなものに交換する日々。

186 :マジレスさん:2020/05/24(日) 10:41:15 ID:qYXEWnfG.net
>>185
手紙送ったのか
電話しないの?

187 :マジレスさん:2020/05/24(日) 16:15:41 ID:kl4ioMzH.net
>>186
電話や口頭だと言いたい事を全て伝えられないから、2、3日考えて長文の文書を書いて送ったんだよ。
元々の性格的と、何をしても母は帰ってこないと分かってる状況下で、それ以上の粘着し追い込む行動は出来なかった...。

188 :マジレスさん:2020/05/24(日) 22:12:52 ID:vkg5QqGu.net
母に謝罪したい、それだけ

189 :マジレスさん:2020/05/25(月) 05:11:43 ID:IUWksO5Y.net
>>187
そうか
それぞれ事情はあるからな

それにしても先生も一言くらい返事くれてもいいのにな

190 :マジレスさん:2020/05/25(月) 05:17:05 ID:ohvvNikY.net
除籍って嫌な言葉だね
本当にお母さん居なくなっちゃったって実感するもん
まだ死亡のほうがいいくらい
毎日眠れない日々を送っています

191 :マジレスさん:2020/05/25(月) 22:31:37 ID:IsSlsi4y.net
母さんの写真を見るのが辛くなってきた
見るとどうしても元気な頃の母さんを思い出して涙が出てしまう

192 :マジレスさん:2020/05/26(火) 06:11:24.56 ID:U4KwHeRk.net
>>189
何らかの形で、お詫びを望んでいたけど無理だった。
でも、病院側の立場からすると下手に非を認めると訴訟問題などの危険性があるから出来ないんだろうね。
どちらにしても、病院選びやセカンドピニオンの重要性を思い知らされた。昔の自分に口を酸っぱくして伝えたい...

193 :マジレスさん:2020/05/26(火) 10:28:00.99 ID:XDuI75EK.net
母を亡くした日から生きる屍になった
生きながら死んでる絶望の日々
いつまで続くのか
いっそ狂ってしまいたい

194 :マジレスさん:2020/05/26(火) 10:31:52 ID:DHrqcsXw.net
>>193
それ解る、半分死んでる感じ、惰性で生きてる

195 :マジレスさん:2020/05/26(火) 11:26:17.06 ID:dEakfsCV.net
>>180
辛い時、泣きながらでもシャワー浴びたら楽になりました。ありがとうございます♪

196 :マジレスさん:2020/05/26(火) 12:07:25.24 ID:dEakfsCV.net
>>179
ケンカしたまま病院で死なせてしまってごめんねと毎日母に謝っています。性格合わない親子だったから、正直こんなに辛いとは思わなかったです・・。

197 :マジレスさん:2020/05/27(水) 06:15:33.30 ID:uYjVjjfs.net
お母さんに会いたい

198 :マジレスさん:2020/05/27(水) 12:40:51.57 ID:SxXj/Xoa.net
死にたい

199 :マジレスさん:2020/05/27(水) 18:23:39.97 ID:3jm55bMf.net
>>195
ちょっとだけお役に立てたようでうれしいです。

>>196
性格は合わなくても愛はあったんだと思います。

200 :マジレスさん:2020/05/27(水) 18:26:35.83 ID:3jm55bMf.net
>>198
ID:SxXj/Xoa

他スレでは随分お元気なようですが・・・

459 名前:多摩湖姫 2020/05/27(水) 18:06:00.62 ID:SxXj/Xoa
>>457
なりたいんじゃなくて
もうなってるよw

460 名前:マジレスさん 2020/05/27(水) 18:14:12.85 ID:SxXj/Xoa
>>451
バカ害(貝)ジャマイカw

461 名前:マジレスさん 2020/05/27(水) 18:17:41.69 ID:SxXj/Xoa
>>454
リメンバーパールハーバーか
バルチック艦隊
203高地か
あと5分あれば

201 :マジレスさん:2020/05/27(水) 19:36:41 ID:Vai7mDQb.net
死にたいとホクチ警備員は同じ奴だろ
IDコロって自演してんだよ
だからいくら荒らされてても絶対ワッチョイスレに来ない

202 :マジレスさん:2020/05/27(水) 22:48:49.37 ID:TPFW9YoS.net
母さんには最後まで辛く苦しい思いさせてしまったね
ごめんな母さん俺に力が無かったばかりにほんとごめん

203 :マジレスさん:2020/05/28(木) 16:06:21.13 ID:3hwo7/B4.net
後悔の念と罪の意識に押し潰されそうな毎日を送っています。
謝罪する機会が永久に失われしまうことがこんなにも苦しいものだとは想像もしませんでした。
日に日に生きているのが辛くなってきています。

204 :マジレスさん:2020/05/28(木) 21:38:44 ID:xU9BIScR.net
死にたい

205 :マジレスさん:2020/05/28(木) 22:24:38.79 ID:abZm4C2h.net
何なんだろう、今でも急に涙が出てくる
母が亡くなってから2年半も経つのに、、、

206 :マジレスさん:2020/05/29(金) 08:08:58 ID:XH7IfDyM.net
>>204
どうぞ ご遠慮なく

207 :マジレスさん:2020/05/29(金) 13:06:45.72 ID:0LKgaz5G.net
>>203
母は帰っておいでと常に言ってたが仕事が忙しくて年に一度か二度しか帰れなかったよ
もっと会ってやればよかったと今は悔いばかり残る
もう永遠に会えないもんなあ

208 :マジレスさん:2020/05/29(金) 13:53:05 ID:9iR2m9Kq.net
>>204

ID:xU9BIScR

他スレでは随分お元気なようですが・・・

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1587177154/474
474マジレスさん2020/05/28(木) 22:57:44.05ID:xU9BIScR
80のババアが死んで
鬱になってバイト首で
パニック障害で適応障害で
薬漬けでテレビ付けで
こんな人生送る奴は
運がないのか、いや頭が悪いんだよww

209 :マジレスさん:2020/05/29(金) 14:01:26 ID:9iR2m9Kq.net
>>201
レスがやたら早いのも自演なら納得です
そんなことして楽しいのかなぁ・・・理解できません

210 :マジレスさん:2020/05/29(金) 19:12:16 ID:Ypb2nKfv.net
死にたい

211 :マジレスさん:2020/05/29(金) 19:28:08.47 ID:fDhy4zbw.net
80のババアが死んで
鬱になってバイト首で
パニック障害で適応障害で
薬漬けでテレビ付けで
こんな人生送る奴は
運がないのか、いや頭が悪いんだよww

212 :マジレスさん:2020/05/29(金) 19:30:33 ID:fDhy4zbw.net
485マジレスさん2020/05/29(金) 13:56:35.71ID:9iR2m9Kq

>>482
しんどいのは正常な反応のようですよ
日光に当たってリフレッシュしましょう
お互いがんばりましょう



486マジレスさん2020/05/29(金) 13:58:48.52ID:9iR2m9Kq

>>471
お気持ちわかります
自分も同じでしたから

>>472
合う薬が見つかったのはよかったです

213 :マジレスさん:2020/05/29(金) 23:09:01 ID:13E5xuY5.net
もう一度お母さんに会いたい

214 :マジレスさん:2020/05/30(土) 04:38:59 ID:vS1vNXI1.net
母を亡くした日から生きる屍になった
生きながら死んでる絶望の日々
いつまで続くのか
いっそ狂ってしまいたい

215 :マジレスさん:2020/05/30(土) 04:54:29 ID:/r4Jyqp7.net
>>209

前にあまりにも辛かったから死にたいと書き込んだら
すぐにホクチ婆がどうぞ遠慮なくと言ってきた
自演じゃないのもあるよ

最近はすぐホクチに嫌がらせされるから誰も死にたいと書かなくなって
ホクチが自演してるのかも知れないけど

216 :マジレスさん:2020/05/30(土) 05:03:13.24 ID:UjjKuK+y.net
来たー
ホクチ

217 :マジレスさん:2020/05/30(土) 06:04:20.76 ID:/r4Jyqp7.net
>>216
お前がホクチじゃないのか

こっちののレスをホクチと思う人はいないだろ
そうやって嬉しそうに煽るのがここでは違和感がある
悲しみの欠片もなさそう
ホクチはレス乞食だけどお前のやってることも一緒で
予想が当たってそう

218 :マジレスさん:2020/05/30(土) 06:23:41.24 ID:/r4Jyqp7.net
辛い人が来るような場所で面白そうにはしゃいでるって狂ってるな

219 :マジレスさん:2020/05/30(土) 07:00:12.06 ID:UjjKuK+y.net
ホクチ怒りの2連投
やっぱコイツの自演で間違いないわ

220 :マジレスさん:2020/05/30(土) 07:21:58.86 ID:/r4Jyqp7.net
ID:UjjKuK+y

このしつこさは病気
ホクチかそれを喜んでる乞食で友達探しをしてそう
荒らすな出て行け
ホクチだとは思うが
IPでわかるからいちおう通報しておくわ
ホクチなら同じセリフでずっと荒らしてるからチェックできるだろ

221 :マジレスさん:2020/05/30(土) 07:26:21.32 ID:/r4Jyqp7.net
こんなスレまで荒らすなんてどういう育ちをしたんだろうな
悪質過ぎる
レス全部が面白がってるのが特徴的で最低

ID:UjjKuK+y

こんなのがのうのうと生きていてこのスレで悲しんでる人達の母親は亡くなって
たまんねーな理不尽

222 :安楽士 :2020/05/30(土) 08:57:08.45 ID:ciIUK5IH.net
お母さんは天国で待ってますよ

いつか会えるといいですね

223 :マジレスさん:2020/05/30(土) 13:00:22 ID:wTAu5nlY.net
また母の夢を見ました。
母と2人で車の往来の激しい片側3車線くらいの道路を渡ろうとしている夢でした。
ちょっと目を離した隙に母だけが渡りだしてしまいました。
「やめて、危ないよ」と叫ぶ私を尻目にすばしこいネズミのように渡り切ってしまいました。
そのあと私もなんとか渡り終えて母を探しましたがなかなか見つかりません。
しばらくして5,6人が並んでいる列の最後尾に母が立っているのが見えました。
どこかの食べ物屋さんの店先のようでした。
私が「何か食べたいの?お金持ってるの?」と訊くとポケットからお金を出して
店先の脇のテーブルにバラバラと落としました。
10円玉や5円玉がほとんどでした。
そこまでしか憶えていません。
目が覚めてからうれしいような懐かしいような変な気分でした。

224 :マジレスさん:2020/05/30(土) 14:57:45.66 ID:Qi7YHU6n.net
次は死にたいキャラで現れるので
ID:/r4Jyqp7のIDでは2度と書き込まなくなりますw

225 :マジレスさん:2020/05/30(土) 19:52:21 ID:BjbXAzgC.net
やっぱりホクチ自演してひとりで荒らしてんな
決まりだわ
死にたいキャラ

IDコロって警備員キャラ→ID:/r4Jyqp7
元にコイツが現れなきゃスレは平和そのもの

226 :マジレスさん:2020/05/30(土) 23:42:30 ID:rA72d0qx.net
死ぬか認知症になって全てを忘れられたら楽になるかもしれない

227 :マジレスさん:2020/05/31(日) 00:58:44 ID:LF63ETE9.net
216
219
224
225
ホクチ
書き込み特徴がまんま
誰でもわかるわ
どうしてこのババアは馬鹿なんだろう
いつも自分で自己紹介してしまう馬鹿
さんざん暴れてるから特徴なんて誰でもわかってるのにアホ
1レス位ならホクチだろうなで終わるのに絶対に自分ですと名乗り出る知障だから
相手にしなくていいよ
狂ってるからまともな話は通じない
相手にしてくれたらしつこく相手を罵倒するだけのカスだから無視して
どうせまた出て来て吠えてホクチ名乗りするよ

228 :マジレスさん:2020/05/31(日) 02:22:52.76 ID:0NFi5lpi.net
今日は母の命日
平均寿命より全然若くして亡くなったので物凄く残念だし辛い思いもしているけどこんなコロナが蔓延した暮しづらい世の中に居なくて良かったのかもと少し思えるようになった

229 :マジレスさん:2020/05/31(日) 08:01:58.49 ID:dIFfhBQl.net
確かに暮らし辛い世の中になったものだよな
第3次世界大戦が起きるとも言われてもっともっと過酷な世の中になっていく気がする
そんな暗黒の世界で苦しむくらいなら母さん死んで良かったのかもしれない
それにしても心の底から信じられる存在というのは貴重なんだなとつくづく思う

230 :マジレスさん:2020/05/31(日) 17:17:34 ID:gSAsC5zm.net
馬鹿過ぎて誰も賛同者が現れなくて草

231 :マジレスさん:2020/05/31(日) 23:53:35 ID:u5rTdluf.net
心臓が弱いのは知ってたけれどあまりに唐突に亡くなっちゃったから
最初は驚きの感情が先行してて無我夢中だったけれど
あれから3か月ようやく今頃になって悲しさがこみあげてきた
お母さん居なくなっちゃったんだって

232 :マジレスさん:2020/06/01(月) 06:32:46 ID:yCFnv9R6.net
いてくれるだけで、母の存在だけでどれほど自分は救われていたんだ 無償の愛を惜しみ無く与えてくれていたのにそれに気付いたのは母がなくなってから
じぶんのバカさ加減に自ら己を葬りたい
深い深い愛情を与え続けてくれてありがとうバカでごめんなさい
母の元へ逝き謝りたい

233 :マジレスさん:2020/06/01(月) 06:46:50 ID:j2GRG/Fd.net
ママごめんなさいごめんなさいごめんなさい
こんな娘でごめんなさい
寂しいよ悲しいよ
あの時から全然前に進めない
もっともっと早く私が気付いてたら
1人で心配かけまいと身体が辛くても我慢しててあっという間に居なくなっちゃった
早くママの所へ行きたい

234 :マジレスさん:2020/06/01(月) 13:57:21.67 ID:9skH+opK.net
>>227
他スレも荒らされてひどいもんですよ。
何が楽しいのかなぁ。
ひどく病んでるのはわかるけど。

235 :マジレスさん:2020/06/01(月) 14:45:40.54 ID:fJNxCCVR.net
>>230で指摘したら突然自演キャラで現れて草

>>234
ホクチ警備員と口調キャラ同じ過ぎ
少しは頭捻ってキャラ変えて来いよ

236 :マジレスさん:2020/06/01(月) 15:14:48.68 ID:ujIaK0zq.net
母親との絆が強すぎたんだと思う。
もう少し距離を置けばここまで苦しむこともなかったかもしれない。
同じ兄弟でも姉貴なんかあっけらかんをしてるもんな。
そのうち時間が癒してくれることを期待して生きていこう。

237 :マジレスさん:2020/06/01(月) 19:11:05.78 ID:Gqdrjhxt.net
>>234
ホクチは母親が大嫌い
自分で言ってたよ
だから母親が死んで悲しんでる人へ嫉妬
病んでるには変わりないけど

238 :マジレスさん:2020/06/01(月) 22:53:41 ID:2K8+pVfY.net
あの世なんてないさ
死んだら終わり
もうどうでもいい
今は早く死にたいだけ

239 :マジレスさん:2020/06/02(火) 09:11:15.90 ID:FTIPnncb.net
先日母親が亡くなりました。
癌と宣告されて3か月余りの死でした。
最後に肩で小さく二つ息をしてそのまま止まりました。
電池が切れたというのがピッタリのまさに止まってしまったという死に方でした。
死というものを身近で感じた初めての体験でした。
しばらくその遺骸を見つめていました。
なにか荘厳という感じで涙も出ませんでした。

葬儀も終わり最近ようやく悲しみが湧いてきました。
私も辛いですけど父のほうがガックリきてしまったようでそちらのほうが心配です。

また時々寄らせていただきますね。

240 :マジレスさん:2020/06/02(火) 10:21:37 ID:oZfzI9IQ.net
>>239
お父様は気を付けて見ていてください
少しでも体調がおかしいなら救急車をすぐ呼んで下さい
自分の父は後追いするように急逝してしまいました

241 :マジレスさん:2020/06/02(火) 14:40:21 ID:6FpLNZMz.net
>>239
お悔やみ申し上げます

>>240 さんの仰るとおり、お父様の健康状態にもお気をつけください

242 :マジレスさん:2020/06/02(火) 14:42:45 ID:6FpLNZMz.net
>>237
関係は人それぞれだけど、だからと言って荒らしたり煽ったりするのは病的ですよね

243 :マジレスさん:2020/06/02(火) 20:34:28.82 ID:TKEoeRih.net
いやー参ったわ
嫁も友達もいねー
カーチャンしかいなかったのにこれからどうすんべ

244 :マジレスさん:2020/06/02(火) 21:20:48 ID:6iyj0h/l.net
嫁いても友達いても母ちゃんいなくなったら同じかなって思う。

245 :マジレスさん:2020/06/02(火) 22:03:39 ID:LsWiLmsE.net
何もする気が起らん

246 :マジレスさん:2020/06/02(火) 23:24:57.83 ID:6NzSCpW+.net
>>242
もう狂っちゃってるから良心がないの
やってることは自殺教唆

247 :マジレスさん:2020/06/02(火) 23:52:39 ID:TKEoeRih.net
なんか頭がフリーズしててずっと感情が湧いてこなかったんだけど
ボーッとみてたyoutubeで動物の親子のほのぼの動画みてたら急に涙がとまらんくなった

248 :マジレスさん:2020/06/03(水) 07:18:52.29 ID:zMaXQW4n.net
仲の良い母子関係がある一方で母親を虐待したり憎くて殺したりする事例もあるよね。
後者が異常なのは分るけど母親が死んでそのあとを追いたいと思うほどの仲もどうかと思ったりもする。
自分はそれが当たり前だと思って生きてきたけど母親の死が辛くて死にたいと思うほどの関係もやっぱ異常なのかな。

249 :マジレスさん:2020/06/03(水) 10:08:50.14 ID:5dznSHKB.net
自身に伴侶や子供がいればふんばれるかもしれないが天涯孤独になったら空っぽになるだけだ

250 :マジレスさん:2020/06/03(水) 10:30:48.60 ID:frhbOv1N.net
天涯孤独ってなってみると本当に寂しいというか心細いというか、老いても親の存在ってのは大きいなと気付かされる

251 :マジレスさん:2020/06/03(水) 12:12:03 ID:BFcIILK8.net
母の除籍の手続きをする時には涙が出たよ

嫌な言葉だなあ除籍

252 :マジレスさん:2020/06/04(木) 08:08:29.90 ID:Gsaw0gNv.net
会いたい

253 :マジレスさん:2020/06/04(木) 11:03:12.48 ID:+iNtXIPN.net
大麻解禁しないかな
精神科で処方される薬よりはマシだと思うけど
とにかく毎日が辛い

254 :マジレスさん:2020/06/04(木) 22:12:52.50 ID:bT9rlxYm.net
私のこと心から思ってくれてたのお母さんだけだと居なくなってから分かったよ
それなのに意地悪したりして悪い娘です
ごめんねお母さん

255 :マジレスさん:2020/06/05(金) 09:28:50.96 ID:m2yz/AkH.net
元気な頃の母を思い出すと涙が出てくる

256 :マジレスさん:2020/06/05(金) 23:44:53.26 ID:Pxp5JFQk.net
母さんの愛用した日傘がまだあるんだよね
あれを差して夏の暑い日よく二人で近くの川の堤防を歩いたっけ
印象派の作品で日傘を差した子供連れの夫人の絵が思い浮かぶ

257 :マジレスさん:2020/06/06(土) 02:49:08 ID:pa1C4Lc1.net
会いたい

258 :マジレスさん:2020/06/06(土) 11:43:42 ID:6i1Yogwo.net
>>239
俺のカーチャンも
先日癌で亡くなった余命1年で8か月
涙をポロリ流して
2、3回ゆっくり呼吸してそれっきり
色々やらなきゃならんけど
何にもやるきが無い
涙ばかり出て

259 :マジレスさん:2020/06/06(土) 11:45:18 ID:waTlVSuO.net
もし生まれ変われたとしたらお母さんの子で生まれたい
容姿もよくないしそんなにお金持ちでもないけどお母さんがいい

260 :マジレスさん:2020/06/06(土) 14:45:59 ID:tvFppdzX.net
みつき経つし暑くなってきたから少し部屋を片付けてあげようかと高いところ見上げたらホコリが溜まって

あぁここは高くて手が届かなかったからこんなにホコリ溜まっちゃったんだな、言ってくれれば掃除したのにって、でもきっと忙しいとかいって後回しにしただろうなとか、

母の部屋は片付けようと手をつけると涙しか出てこん…
古いカバン見ては涙、洋服みても涙…

寂しい

261 :マジレスさん:2020/06/06(土) 16:50:21 ID:omtx7B8y.net
自分も母が亡くなってひと月位は何もやる気が起きなかった
何もかもが面倒くさくてもうどうでもいいやという感じだった
母の遺品を見るたびに辛くてよく泣いた
それdも半年位経ったら少しは気が楽になったというか割り切ることを覚えた
人間いずれ死ぬんだしこんな嫌な世の中の苦しみから母さん解放されたんだと
そのうち自分も行くからそうしたらまた楽しくやろうって考えることにしてる

262 :マジレスさん:2020/06/07(日) 10:24:15.89 ID:aCvXvBaq.net
もう一度お母さんに会いたい

263 :マジレスさん:2020/06/07(日) 19:47:46 ID:VwnnDBvm.net
ママのところへ早くいきたい
そしてずっと一緒にいたい、早く連れて行って

264 :マジレスさん:2020/06/07(日) 22:15:53 ID:4G5UZ1J0.net
>>263
同意します

265 :マジレスさん:2020/06/08(月) 11:47:53.15 ID:D3LPC7PU.net
やっぱお母さんがいないとダメ死にたい

266 :マジレスさん:2020/06/08(月) 14:00:53.03 ID:PEYQktvm.net
どうぞ

267 :マジレスさん:2020/06/08(月) 23:33:05.07 ID:CHw/4i4v.net
母が亡くなって人生が無価値に思えてきた
もうどうでもいい

268 :マジレスさん:2020/06/09(火) 01:35:35.16 ID:VPL2vzh5.net
母ちゃんが毎日飯作ってくれてたの今思うとめっちゃありがたいな
家族分のご飯作って、後片付け皿洗い毎日やってくれてたもんな
食事作ってくれることに感謝の言葉伝えておけばよかった
ありがとうって

269 :マジレスさん:2020/06/09(火) 12:21:35.62 ID:1sPZIwl0.net
せっかく作ってくれた弁当をみすぼらしいとか不味いとか文句言ってたもんな
ごめんな、どんな弁当でも母さんの弁当が一番だよ

270 :マジレスさん:2020/06/09(火) 22:19:58.20 ID:QYm3+7T+.net
何をやっても見ても空しいつまらない
景色がカラーからモノクロになってしまったようだ

271 :マジレスさん:2020/06/09(火) 23:04:31.52 ID:UhcTqu5u.net
>>267
どうでもいいのに
御飯食べて寝て風呂に入る
こんな無為な生活がずっと続く事が辛い
生きながら死んでるのに人生はまだまだ続く
これがキツイ

272 :マジレスさん:2020/06/10(水) 02:39:20 ID:/NKvcwQS.net
周りからは人生まだまだこれからだ元気出せ頑張れとか言われるけど
母の笑顔が見たいがためにそれだけで頑張ってこれた俺に母がいなくなった今
どう頑張ればいいと言うんだ俺には無理だ

273 :マジレスさん:2020/06/10(水) 08:29:30.93 ID:z89vGYsH.net
わたしは貝になりたい

274 :マジレスさん:2020/06/10(水) 22:08:34.14 ID:iXLfg7AC.net
>>271
ほんとやね、こんな味気ない人生、早く死なせてくれればいいのに

275 :マジレスさん:2020/06/11(木) 21:58:42.89 ID:YQUsKgKN.net
自分という存在を消したい

276 :マジレスさん:2020/06/11(木) 23:02:43.76 ID:YXYgxzvd.net
お母さんんが死んでから心から楽しいと思ったこと一つもないよ

277 :マジレスさん:2020/06/12(金) 04:04:11.86 ID:SeUJ1pR/.net
ママ・・・ママ・・・早くママのところに行きたい

278 :マジレスさん:2020/06/12(金) 05:31:13.36 ID:m8nsDJWv.net
俺は弱音を吐かないよ
母さんの子だから
どんなに辛くても笑顔で生きてく

でも
母さんが最後まで心配した結婚子供
これだけは無理だわごめん
もう誰にも同じ思いはさせたくない

素敵な思い出を胸に精一杯生きるから
またあの世で一緒に話そうね、母さん

279 :マジレスさん:2020/06/12(金) 13:41:58.27 ID:wFrlDU9R.net
うちの母親も我慢強かったな
弱音を吐いたとこを見たことがない
父親の暴力にも浮気にもジッと耐えていた
今思うと母にとっては一人息子の俺だけが生きがいだったのかもしれない
そんあ母を助けてやれなかった守ってやれなかった・・・ごめんな母さん

280 :マジレスさん:2020/06/12(金) 22:24:50 ID:Zq+INvW7.net
みんな似たような気持ちでいるんだね

少し安心したよ

281 :マジレスさん:2020/06/13(土) 19:31:37.41 ID:ZBSuBzof.net
最近何回か救われた
あれっと思った
あの世でお母さんが見守ってくれてるような気がした
馬鹿で気の弱い子だから心配しているのだろうか

282 :マジレスさん:2020/06/13(土) 19:50:39 ID:74VV/Xka.net
いいな、かあちゃんに見守られてて最高だね

283 :マジレスさん:2020/06/14(日) 10:59:47.70 ID:oXMJf2ES.net
量子科学が発達してきた現在ではあの世があっても不思議ではないとの認識が広がってきている。
つmり3次元4次元以外の次元が存在しても全く問題が無い。
その一つがあの世だ。
あの世とこの世との行き来も可能だし物質は滅んでも意識体は生きている。

284 :マジレスさん:2020/06/14(日) 12:48:01.99 ID:cCbofu3+0
愛する人大切な人を亡くすと死や死後の世界について否応無く考えさせられてしまう。
家族が亡くなる前は、死後のことなどは「ある」「なし」以前に思考停止しててまったく考えてなかったんですが
今は死後の世界はあり魂や霊魂も存在すると思ってます、そう思わないと耐えられないというのもありますが
終末期医療や看取り関連の本を読み漁ってても、碩学の大学教授や一線級の現場医療従事の医師の方々
あるいは著名な作家さんでも「ある」と明言はされなくてもあることを否定する方はほとんど見ないですね。

ただ思うのは、死んだらなにも無くなる死後の世界もなにも無いと確信してる人もいて
例えば何度も心肺停止を経験してるのに臨死体験もなにも無いまま蘇生した人はきっぱり「無い」と断言してますし
このような人達は愛する人や大切なかけがいの無い人が亡くなった時の壮絶な喪失感などに
どうやって折り合いをつけるのか知りたいところです。
私なら耐えられず病んでしまうと思う。

285 :マジレスさん:2020/06/14(日) 13:08:05.46 ID:1vCvhcw1.net
>>283

亡くなってしまった猫に逢いたいんだ
どうにかならないかな

みなさん猫だと仰るでしょうけど
大切な家族なんだ

286 :マジレスさん:2020/06/14(日) 14:17:43.41 ID:dPLGWrU6.net
スレチ さようなら

287 :マジレスさん:2020/06/15(月) 02:42:26.93 ID:qGtppCpu.net
夢でお母さんがもう頑張らなくてもいいから早くこっちへお出でよと言ってた
昔はそんな夢見たら怖いと思っただろうけど今なら怖さより行きたい気持ちが勝ちそう

288 :マジレスさん:2020/06/15(月) 04:17:19.25 ID:s5nh+9B5.net
ぴんころだったらいいんだけどなぁ
大概の場合苦しんで死ぬから嫌なんだよね

289 :マジレスさん:2020/06/15(月) 10:06:25.74 ID:xgjOVusg.net
この世が終わったらいいのに

290 :マジレスさん:2020/06/15(月) 23:48:54 ID:0rpVA0c7.net
亡くなって3年も経つのに母の写真や遺品を見ると今でも涙が出てきます。

291 :マジレスさん:2020/06/16(火) 03:33:21.69 ID:k2kBBJQO.net
100まで生きるって言ってたのに
前日も心配する自分に「大丈夫だよ。死なないよ」って言ってたのに
なんでだろう
会いたいよ

292 :マジレスさん:2020/06/16(火) 11:04:18.85 ID:QeaVj0qd.net
すべて終わればいい

293 :マジレスさん:2020/06/16(火) 16:24:57.51 ID:YAyMjWR2.net
人生がつまらなくなった、何もやる気が起きない

294 :マジレスさん:2020/06/16(火) 17:24:22.88 ID:kCccFfLh.net
母が亡くなって1年経つけど、やっぱり帰ってこないんだよね。
旅行にでも行ってる気がするけど、どこに行ってしまったのだろう。

295 :マジレスさん:2020/06/16(火) 20:04:56.03 ID:WgUpvWIR.net
母が亡くなった病院のそばを通った
母の部屋だった三階の病室の窓から看護師さんらしい白衣の姿が見えた
自然と涙が溢れてきた

296 :マジレスさん:2020/06/16(火) 22:23:41.36 ID:WgUpvWIR.net
>>294
そのうちひょっこり帰ってきたりしてな
「ただいま〜あ〜疲れた」とか笑顔で帰ってきたらどんなに素晴らしいことだろう
自分ならたぶん号泣して抱きしめてしまうだろうな

297 :マジレスさん:2020/06/16(火) 22:26:05.03 ID:8YrL+NbM.net
>>296
そういう夢を何度見たことか…
ああ!やっぱり生きてたんだよね!って、親父の時には…
何でか母は夢に一度も現れない

298 :マジレスさん:2020/06/17(水) 03:07:28.52 ID:CbM2mozi.net
私の場合お母さんが現れてもすぐにどこかに消えてしまう
それを必死で探す私、そんな夢ばっかり

299 :マジレスさん:2020/06/17(水) 09:07:13.29 ID:qni/Hogf.net
これから30年以上誰とも食卓を囲むこと無くぼっち飯なのかあ

300 :マジレスさん:2020/06/17(水) 11:48:51.08 ID:fAcLFlVR.net
親がいなくなって一ヶ月独り飯もう限界
心が折れた
早く連れていって欲しい

301 :マジレスさん:2020/06/17(水) 13:09:09.91 ID:7tPkkU3z.net
よく元気いいなあと言われる
違うよ、そうしないともたないから無理にテンションあげてるんだよ
家に帰れば風呂に入る気力もなく酒飲んで寝るだけ

302 :マジレスさん:2020/06/17(水) 13:52:56.02 ID:XDc/ZiAf.net
テンション上げる気力もないわ

303 :マジレスさん:2020/06/17(水) 16:19:08.82 ID:Os80GN/L.net
38スレ目?


長すぎじゃねw

304 :マジレスさん:2020/06/17(水) 17:27:05.26 ID:Pajf7521.net
<過去スレ1>

母親の死がこんなにもつらいとは・・・初代スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1070526105/

305 :マジレスさん:2020/06/17(水) 17:29:23 ID:Pajf7521.net
過去の母がおよそ一万名様
架空の母ね(大笑い)

306 :マジレスさん:2020/06/18(木) 23:10:37.87 ID:a1U86Ref.net
ママ寂しい苦しいもう限界

307 :マジレスさん:2020/06/18(木) 23:57:14.27 ID:5b4XrUYy.net
>>301
仕事に全然力が入らんわ
一応営業なんだが今は成績とかどうでもいい
母が亡くなって目標が消えてしまった
長期休暇は理由がいるしマジで辞めようかと思ってるわ
辞職願も書いてある後のことまで考えられん

308 :マジレスさん:2020/06/19(金) 05:00:41 ID:/A0pfL14.net
老婆がママってw
生きてる時は違う呼び名で呼んでそう

309 :マジレスさん:2020/06/19(金) 06:21:37.23 ID:Tx2GXqXu.net
ママだって
ださー
精神科行ったほうがいいぞ
おまえらw

310 :マジレスさん:2020/06/19(金) 06:39:21.61 ID:ZEY8pMuB.net
母親が高齢独身の自分より嫁いだ妹の方を可愛がっていて
妹と母親のツーショット写真が死後に一杯出てきたとかで
母親を恨んでいた人が以前降臨していたけど荒らしてる人はその人なのかな
そうであってもなくても母親を憎んでる人は、母親を愛してる人のスレなんか
見ない方が良いよ心臓に悪いから

311 :マジレスさん:2020/06/19(金) 12:59:08.09 ID:+46Ijw0q.net
亡くなった悲しみは大きいけれどそれだけお母さんに愛されたんだ幸せだったんだよね

312 :マジレスさん:2020/06/19(金) 14:01:20.46 ID:Ls0oJiCI.net
>>280
自分もだ
いつまでも引きずってて早く切り替えろみたいに呆れられるけど、分かってるけど無理
自分だけがダメな奴なんだと余計落ち込むけど同じような人がいるだけで救われた
涙止まらないし何もかもがもう嫌

313 :マジレスさん:2020/06/19(金) 23:19:44.07 ID:mg/rbnCi.net
人間て儚いね人生て空しいね

どんなに元気な人でもいつかは死ななければならないなんて
どんなに一緒にいたくてもいつかは別れなくてはならないなんて

ほんとくだらない世の中

314 :マジレスさん:2020/06/20(土) 13:04:54.05 ID:f+G/9fw2.net
>>312
同じ母ロスでも軽い症状の人もいれば貴方や私のように重症?な者もいる。
人それぞれです、そしてこればかりは理屈では解決しない。
一生付き合っていかないとならない病気だと思っています。
本人にしか解らない。
周りが何言っても放っとけばいいと思います。
変かもですが私は母のことを思い悩むことで今でも母の魂と交信していると考えることにしています。

315 :マジレスさん:2020/06/20(土) 13:57:25.92 ID:g6fwij1Q.net
>>310
それがホクチだよ
延々と母親の愚痴を垂れ流して母親叩きは他のレスでもある
だからみんなが毒親育ちと認識した
母親が亡くなって辛い人が憎いみたい
いい年して親が亡くなって立ち直れないっておかしいとか尤もらしいことを言ってるけど
屈折したホクチの根底は嫉妬
親と仲良く過ごした人への嫉妬

316 :マジレスさん:2020/06/21(日) 02:50:57.26 ID:/YNY5LeW.net
天気が良かったので久しぶりに近くの公園を運動がてら歩いてみたけど
子供連れや中のよさそうな夫婦なんかを見て母とよく歩いた思い出ばかり浮かんできて
悲しいやら寂しいやらでへんに落ち込んでしまったよorz

317 :マジレスさん:2020/06/21(日) 05:17:42.00 ID:8xA19yf0.net
お母さんがいない世界なんてどうでもいい

318 :マジレスさん:2020/06/21(日) 09:30:46.12 ID:pxA7+kmg.net
みなさん、お父さんはどうなの?

319 :マジレスさん:2020/06/21(日) 09:33:35.74 ID:Dx0m2g1j.net
この頃よく二階の窓の網戸に黄金虫が一匹張り付くんだよ
最初は鬱陶しいと払い除けてたけど何度も来る
今日も小さな足を網にかけて張り付いてた
今日はなぜかそれが母が黄金虫になって来てくれてるような気がしたんだ
気分が落込んでる時によく見るんだよね
母が心配で見に来てくれてるようなそんな気がして仕方がないんだ
だから今日は払い除けなかった
同じとこにじっと動かないでいるその虫が妙に愛しくなっちゃった
本当に母だったら嬉しいねそう考えると気分が和むし癒される思いがする
おかしいかなおかしいでしょ

320 :マジレスさん:2020/06/21(日) 12:11:06 ID:F0sYlLNQ.net
生きていたくない
死ぬ勇気がないのと
育ててくれた親に悪くて自殺できないだけ

321 :マジレスさん:2020/06/21(日) 13:24:14.80 ID:73o7IytB.net
>>317
俺も最近こんな思いがひどいです。

3月のコロナ騒動が酷い時期に病院への面会もできずにいたところ
いろいろな好条件が重なって、4月に退院し手厚い在宅看護と訪問診療を受けながら
旅立つまで40日間、平穏な時を間近に居ながら過ごすことができたので
後悔、自責、悲嘆を感じつつも、落ち着いて冷静に現状を受け入れてたのですが

自分が目に見えるもの、耳に聞こえるもの、口で味わうもの
体で感じられる全ての美しいものも
母がいなきゃなんの価値も無いとしか感じられず甚だ無感動で虚無感が酷いです。

322 :マジレスさん:2020/06/21(日) 16:56:12.46 ID:H/YtKqn4.net
自分もそう
すべてを母と共有していたこその幸せだったから母がいなければ意味がない
家に帰っても独り
飯食うのも独り
テレビ見るのも独り
もう限界だわ

323 :マジレスさん:2020/06/21(日) 17:25:03.32 ID:R8lkmQed.net
ウケるw
バカみたいw

324 :マジレスさん:2020/06/22(月) 06:56:55 ID:bQ6PyofM.net
死にたい

325 :マジレスさん:2020/06/22(月) 10:09:08 ID:6e//rwux.net
>>323
ホクチが発狂w

326 :マジレスさん:2020/06/22(月) 10:45:04.92 ID:HVGj/i+g.net
>>320
同感。
今は生きているのが苦しみでしかない。
この苦しみから早く解放されたいです。
ただ悲しいかな死ぬ勇気がない。

327 :マジレスさん:2020/06/22(月) 12:03:16.12 ID:I6nuRo69.net
>>320
>>326
生きる勇気は、あるのか?

328 :マジレスさん:2020/06/22(月) 12:31:59.80 ID:HVGj/i+g.net
死ぬためには越えなければならない壁がある。
死というものの未知への恐怖や死に到るまでに伴う肉体的な苦痛などだ。
この壁を超えるにはいかに憧れがあったとしても自分のような臆病者には相当な勇気が必要だ。
対して生きる、つまり現状に甘んじることに壁はないし特に勇気はいらないと思う。

329 :マジレスさん:2020/06/22(月) 16:37:17 ID:HYAUD3Nf.net
>>328
勇気はいらないのか
では、臆病な奴でも生きていいし、
別に働かなくてもいいというわけだ。
人に迷惑かけようがいいわけだ?

330 :マジレスさん:2020/06/22(月) 17:00:48.86 ID:Sjpfo06g.net
入院病棟や介護施設にはそういう状態の人達はいっぱいいるし
そこにいなくても目に入らないだけで世の中そんな人だらけだし
いずれ終末期には世界中の人が皆そうなる
自分含め例外なしに
ピンピンコロリでもネンネンコロリでも誰もが一人で棺桶には入れない

331 :マジレスさん:2020/06/22(月) 17:39:34.54 ID:HYAUD3Nf.net
私はどうしても納得のいかないことがある。結局、自殺は思いとどまったとのことだけど、彼女は自殺をすることは”勇気のいることだ”と言っている。

そうだろうか?と私はとても疑問に思った。私としては、それは逆なのではないか?と思ったからだ。

私たちは、こんな世の中を生きている。それはとてもつらく、悲しく、理不尽なことばかりだ。確かに人生の中には、楽しくてうれしいこともある。でも、それはほとんどの場合、一瞬の出来事にしかすぎない。人生は、苦しみの連続と言っても過言ではないだろう。

332 :マジレスさん:2020/06/22(月) 22:10:14.89 ID:uUxfcP6l.net
人は寿命が尽きるまではどんなに苦しくても生きてくように造られてるんだな
コロっと死にたくても死ねないように造られてる
簡単に死なれては困るんだろうな
要するに人間はじめすべての生き物はでっかい水槽の中で飼われている存在みたいなもんだ
それを面白がって鑑賞してる奴がいる

333 :マジレスさん:2020/06/23(火) 02:41:29.29 ID:Fhuo429+.net
鑑賞している奴らがいれば、面白いんだがな
鑑賞していると思っている奴も水槽にいる
実際は誰も鑑賞していない

334 :マジレスさん:2020/06/23(火) 09:06:27.07 ID:LS3Pygld.net
またホクチ婆が暴れてる
気持ち悪い

335 :マジレスさん:2020/06/23(火) 09:08:24.53 ID:raHoupbI.net
死ぬ勇気がねえのか?
そんな奴は死ね

336 :マジレスさん:2020/06/23(火) 09:11:19.34 ID:LS3Pygld.net
ホクチ婆って寂しくて新興宗教に嵌って
ここで前に必死に勧誘してたよ
ナマポで金が無いから新興宗教の方でもあまり相手にして貰えないから
5ちゃんでしか生きられないクズ
5ちゃんをずっと徘徊してる奴らはみんな屈折してレス内容に因縁をつけるようになる
暇過ぎるとそれが楽しみになるんだろうな

337 :マジレスさん:2020/06/23(火) 10:07:14 ID:La5rR62/.net
その38


長いなw

338 :マジレスさん:2020/06/23(火) 10:07:38 ID:hfE29BbZ.net
ド底辺にしても酷すぎ
荒らす暇あったら宗教にお布施でもしなよ

339 :マジレスさん:2020/06/23(火) 10:38:57.07 ID:Nw057SL2.net
>>331
人間って不条理だよね
お母さんだって死にたくて死んだわけでもないし私だってお母さんに生きててほしいのに
無理やり引き離されるなんて辛すぎる

340 :マジレスさん:2020/06/23(火) 11:15:14.75 ID:a+8WuAbi.net
>>336
この自演がホクチなの?
何の宗教だろうね
統一教会とか創価学会とかのカルトに嵌まってるのかな

494 サキエ 2019/10/22(火) 17:12:43 ID:bnXP6Nkc
私は3年前に 最愛の母親を亡くしあなた達と同じように悲観に暮れていました それは今でも変わることはありません この先何年この気持ちが続くかと思うと死にたくなります どなたか心強い宗教によって境界を変えられた方がありましたら お教えください。

495 フツキー 2019/10/22(火) 18:31:50 ID:bnXP6Nkc
サキエさん、
あなたの言われるように
悲しみをいつまでも引きずっていては ことが解決しません
惨めになるばかりです
それよりも幸せになれる
確信に 満ちた宗教、
それにすがることです
私はそれを実践して 1年になりますが 最近では 、
あんなにオドオドしていた
私が 知らない間にシャキッとしている自分に気がつきました
あれほど宗教を嫌がっていた私が
今では この宗教なしには 生きていけません
やはり宗教の力ってすごいですね
あなたもこれはと思う宗教を見つけなさい
きっとあなたに合った宗教が
見つかるはずですよ。

341 :マジレスさん:2020/06/23(火) 12:12:06.15 ID:LS3Pygld.net
>>340
そうだよ
宗教勧誘も上手くいかないし
母親が亡くなって悲しんでる人にも腹が立つみたいでずっと貶してる
このスレを荒らせればなんでもいいんじゃないの
他人の悲しみを理解する気持ちはなく妬みが芽生えちゃうんだろうね
自分も母が亡くなった直後は苦しいからホクチのやってることに怒りは感じる余裕はなかったけど
少し落ち着いたらとんでもないクズだなと気づいた

母親を失った悲しみは永遠に癒えないのに
ホクチはいつまで悲しんでるのは駄目人間だとかずっと叩いてる
死にたい人にずっと「どうぞ遠慮なく」と返してたけど
今では死ねと罵倒してしてどんどん酷くなってるクズ

342 :マジレスさん:2020/06/23(火) 14:19:55.56 ID:oeJwfHWu.net
>>322
自分は仕事の関係で母とは離れて暮らしてたがそれでも母に死なれた今孤独感が半端ない
だから毎日一緒に暮らしていた人の喪失感は想像するに余りあります
一人で食事してても母親がいるといないでは大違いですよね

343 :マジレスさん:2020/06/24(水) 01:15:34.01 ID:epilBKzs.net
もう二度と会えない、声も聞けない、語り合えないのはみんな同じ

344 :マジレスさん:2020/06/24(水) 02:44:13.20 ID:32PLKetx.net
毎週一度は夢の中に母さんが出てきてくれる
ほとんど記憶に残らないけどたまにはっきり憶えている夢もある
最近では母さんと一緒に車(軽トラみたいなボンネットがない車)で走っている夢
川?から水が道路にまで溢れてくる中を何とか抜けきろうと必死で走ってた
母さんは何も言わないで横に座っているだけだったけど確かに母さんだったよ
目が覚めてから安心したことと嬉しかったことを憶えている

345 :マジレスさん:2020/06/24(水) 16:24:21.24 ID:dQ9XgS8n.net
死ななければ苦しいってこと?

それで人は自殺するんだな

346 :マジレスさん:2020/06/24(水) 20:37:03.14 ID:LzSZZB8P.net
本当に元気だった
母のまわりはいつも笑いが絶えなかった
それを殺すなんて
この世は糞だ

347 :マジレスさん:2020/06/24(水) 22:33:23 ID:6lSZ2UrL.net
母のシチュー食べたいな
もうこの世では叶わない夢だ

348 :マジレスさん:2020/06/24(水) 23:08:20.96 ID:VgLZojHW.net
【朝日】「死なせてやらなあかん。自分が死ぬ前に」…介護5千日、息子が母(96)の首を絞めるまで ★2 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592973825/

349 :マジレスさん:2020/06/25(木) 00:56:41 ID:7xX3S45E.net
うちの母の料理の腕は普通かな
生臭いのが嫌いだったから魚料理はあまり得意ではなかったかな
汁物と漬物は美味かった
特にぬか漬けのナスやキュウリの漬物は最高だった
茶碗蒸しも美味かったな
今はもう思い出だけになってしまったけど、、、

350 :マジレスさん:2020/06/25(木) 09:05:56 ID:HUq3TOc5.net
1日も早く死ねよ糞ニート

351 :マジレスさん:2020/06/25(木) 10:36:26.26 ID:CBEtl/OO.net
ホクチの罵りがどんどん酷くなってる
病気が進行してるんだろうな
ものすごく醜い容姿の老婆をイメージさせる

352 :マジレスさん:2020/06/25(木) 11:37:52.92 ID:D/HBkZxh.net
>>344
なぜか母親だけが出て来てくれない
一番出て来てほしいのに

353 :マジレスさん:2020/06/25(木) 12:27:28.02 ID:fRhedFgT.net
>>351
ホクチ見てると宗教に逃げ込んでも意味をなさなかったと言うのが分かるよね
母親に愛されなかった事実を受け入れて乗り越えるには
自分が愛せる対象を見付けるのが一番手っ取り早いんだからペットでも飼えば良いのに

354 :マジレスさん:2020/06/25(木) 13:08:09.15 ID:DePhhk7X.net
動物だって飼い主選ぶ権利あるよ

355 :マジレスさん:2020/06/25(木) 15:09:12.81 ID:LSQgctVN.net
>>354
ない
人間が一方的に選ぶだけ

356 :マジレスさん:2020/06/25(木) 18:47:30.37 ID:FKeA2/6H.net
死にたい

357 :マジレスさん:2020/06/25(木) 19:48:55.65 ID:6ActMEGn.net
死にたい野郎とホクチ警備員は同一人物で自演

358 :マジレスさん:2020/06/25(木) 20:05:53.37 ID:eLXTvlYt.net
>>356
どうぞ

359 :マジレスさん:2020/06/26(金) 13:37:21.43 ID:Q9AWH1TO.net
辛いよね・・

360 :マジレスさん:2020/06/26(金) 20:23:56 ID:meIYxBY7.net
お母さんの居た病院、病室、毎日自転車で通ってた頃を思い出す
今思うとあの頃は幸せだったな
どんなに辛くてもまだお母さんが生きてたから
最後の方は苦しくて口もきけなかったけど手を握ることも髪をとかしてやることもできたから
手を握るとギュッと握り返してくれたやせ細った手だけどギュッと握り返してくれた

361 :マジレスさん:2020/06/26(金) 23:07:16.86 ID:l+XpfeiO.net
結局最後まで母に対して素直になれずじまいだった
優しい言葉をかけてあげられなくてごめん

362 :マジレスさん:2020/06/27(土) 06:31:36.42 ID:iHGwEden.net
お母さんの写真を見るたび
もう我慢しないでいいからこっちにお出でと言ってるような気がしてならない。
すぐにでも行きたいけどやはり死ぬのは怖い。

363 :マジレスさん:2020/06/27(土) 23:18:05 ID:9DgffiT5.net
母ロスを克服できた人は凄いね

自分は無理だ

364 :マジレスさん:2020/06/28(日) 00:15:54.91 ID:G4L1I2kl.net
80代のお爺ちゃんで30年前や40年前に亡くなった母親のことを
「この歳になっても死んだ母のことが1日も忘れられない。もう一度会って話ができたらどんなに良いだろう
と今も思っている。だから、お母さんは生きている内に大切にして」とか語る人がいっぱいいるらしいから
克服した人はいないんじゃないでしょうか。
徐々に受け入れて、失った辛さに慣れていくだけで
喪失感は変わらないままで

365 :マジレスさん:2020/06/28(日) 00:39:29 ID:0eXeivn1.net
>失った辛さに慣れていくだけ

自分の場合、母親を亡くしてから約三月、日々辛さが増してる感じだわ
このまま限界点までいくのか、それともいつか時間が辛さを和らげてくれるのか
それまで精神が持つかどうかわからない

366 :マジレスさん:2020/06/28(日) 02:18:17 ID:jQu7irop.net
ここの皆様はお若いのかな?
自分は高齢独身婆だけど、半年前にピンコロした母の事が現実として受け入れられなくて今だに泣く。
家には自分一人なので、たまに声上げて泣き叫ぶ。
もしかして死んだのは自分の方なのか?って思う時もあるけれど、やはり母なんだよね。
まあ自分もあと10年?くらいで死ぬかもなーwって思うと、少し楽になる。
3回忌まではやってあげたいので、今はそれが生きる目標になっている。

367 :マジレスさん:2020/06/28(日) 07:17:51.59 ID:v10A7HFf.net
>>366
遺品整理が辛くない?
年賀状の束とか服とか色んな物を捨てる度にああ、こうして生きた証が少しずつ
この世から消えて失くなって行くんだなあと

368 :マジレスさん:2020/06/28(日) 11:49:09.18 ID:fhsch1yt.net
私は母を60歳で事故で亡くしたよ
元気な姿を見た30分後には亡くなってた
心の準備もできなかったからもう1回話をしたい
5分でいいからもう1回

369 :マジレスさん:2020/06/28(日) 11:55:38.30 ID:fhsch1yt.net
相手が貧乏だと何の補償もないし
刑務所の中で怒りのやり場もないし
会いたい耐えられない

370 :マジレスさん:2020/06/28(日) 14:44:37.88 ID:jQu7irop.net
>>367
遺品整理は・・キツいですよね。
日々ゆっくりと進めてはいるけれど、全くさっぱり片付かないw
うちは田舎で物置も大きいから、取り敢えずそこに突っ込んでいます。まだ捨てられない。

しかし、服とかバッグとかたくさんあるものの、安物ばかりで泣けてくる・・・
オシャレ好きな母だったから、もうちょっといい品を買ってあげればよかった。
「この先、90歳とか100歳とか長生きしたら、要介護になったらお金かかるんだからね!
健康な今のうちから節約節約!」って、ケチっていた馬鹿な自分に腹が立つ毎日。
要介護どころか80歳手前で突然消えちゃったので意味なし。貯金も結構あるけど意味なし。
友人知人には、「娘に介護の苦労させる事無く、キレイな死に方したんだね」って慰められたけれど、今はそんなことはどうでもいい。
唯々寂しくて悲しいだけ。

371 :マジレスさん:2020/06/28(日) 17:51:42.15 ID:UxFQ7bjO.net
>>366
中年なので若くはないかな
母も高齢化社会と言われてる今にしては早すぎるし
孤独になるとあんなにあった食欲が無くなり一ヶ月で痩せて自分も逝けるんじゃないか?と思えるようになってきました
休みの日は食べないでうとうと寝てる事が多くなってきました

372 :マジレスさん:2020/06/28(日) 22:15:34.48 ID:ffz6Prn+.net
>>369
母を亡くす寂しさ悲しさはあるけど怒りの感情というのもあるんだね
慰めの言葉が見当たらない

373 :マジレスさん:2020/06/28(日) 23:17:14.77 ID:aLutXhm+.net
近いんだからもっと帰ってこいと言っていたのをちゃんと聞いていれば良かった
いなくなった実家にいまさら週一で帰ってもなんになろうか
孫どころか彼女もみせてやれなかった

374 :マジレスさん:2020/06/28(日) 23:18:49.92 ID:fhsch1yt.net
>>372
殺された人なども遺族が必死に裁判やるじゃん
そうしないと自分を保っていられない
事故も殺されたようなもんだから
悲しみだけに浸ったらおかしくなりそう

375 :マジレスさん:2020/06/29(月) 00:22:53.42 ID:RltcVS8v.net
母親が消えてしまってから、それまで感じた事の無かった感情が出てきて酷く疲れるよね。
一日中ずーっと母のことを考えているわけでは無いけれど、気がつくと母を思っているから色々と辛い。
こんなに身近に死を意識して考えるようになるとは思わなかったわ。
母が生きていた頃の自分と今じゃ、全くの別世界の人間になったようだ。

376 :マジレスさん:2020/06/29(月) 01:33:09.89 ID:jlkfpADf.net
悲嘆のプロセス12段階というのがあって
(アルフォンスデーケン上智大学名誉教授)
1.精神的打撃と麻痺状態
2.否認
3.パニック
4.怒りと不当惑
5.敵意とうらみ
・・・続く
という感じで12段階あるんですが
ここにあるように怒りや敵意に苛まれるのは母親や配偶者など
愛する人と死別した者なら誰にでも起きることらしいです

377 :マジレスさん:2020/06/29(月) 01:35:40.03 ID:jlkfpADf.net
また、とあるブログからの孫引きなんですが
NHKが母親の死・どう向き合いますかという番組で

母の死に際し
非常に強い孤独感や寂しさ
感情の麻痺
遺品を整理できず、故人を探し追い求める
今も生きているかのようにふるまう
街中で、故人と似た人を追いかけてしまう
強い怒りやイライラが消えず
思い出を避け、将来への不安
目的喪失から未来を無意味に感じる

これは誰にでも起こることとして
一年過ぎても強く持続し日常生活に差し障る場合は
「複雑性悲嘆」として専門的な心理療法が必要になるそうです。

番組では1600人にアンケートしたところ
7割の人は1年程度で乗り越えるらしいのですが25%は3年4年と哀しみを脱することができず
2%程度の人が10年でも回復せず治療が必要な鬱を発症していたそうです。


私の場合一月半ほど前に母を在宅で看取り
息を引き取るその瞬間までそばで見守ることができ
冷静に受け止め充足感すら感じていたのに
感情の麻痺と目的喪失からくる虚無感と母を失った理不尽さ故か強い怒りとイライラに苛まれています

みなさんの書き込みを読んで我が事のように思い
ついつい長文を書き込んでしまいました。

どうかご自愛を

378 :マジレスさん:2020/06/29(月) 04:37:04 ID:cuVrJ8u6.net
>>368
これはキツイ
辛いね
会いたいね

379 :マジレスさん:2020/06/29(月) 12:37:18 ID:JeAjQ9es.net
>>375 >>377
母と一緒に列車で旅をしていて途中の駅で母だけが降りてしまったのに
まだ一人で旅をしているというのが今の私の感覚

意味がないです(私も母と一緒に降りればよかった)

380 :マジレスさん:2020/06/30(火) 01:12:30.15 ID:ax+8b+pF.net
本当に悲しい
介護体験記、看取り体験記、終末医療や看護の本やブログを読んで
母のことを思い返しては後悔と自責の思いばかりが募る
ああしておけば、こうしておけばと思ってもどうにもならない現実が重くて苦しくてひたすら辛い
このままでもなんとか生き抜いて寿命がきた時に再び母に会うことだけが望みです

381 :マジレスさん:2020/06/30(火) 06:39:55 ID:frUXBMh9.net
>>380
貴方は私かと思うほど同じです。
多少なりとも辛さを軽減出来るかと体験記や魂の存在を肯定する書籍を探し読み漁りました。
しかしいまだ心の平穏は得られていません。
後悔と罪の意識に苛まれる日々を送っています。
勇気があれば死にたいのですがこれもなかなか出来ません。

382 :マジレスさん:2020/06/30(火) 11:07:06 ID:x7yrHpoA.net
>>368
こっちも事故だけど
病気と違っていきなりだから受け入れることができない
せめて70歳過ぎてたら人並みに長く生きたなと無理やりでも自分を説得するんだけど
52歳で逝った

383 :マジレスさん:2020/06/30(火) 16:02:38.86 ID:l8rHf1kT.net
うちはクモ膜下だったが72歳だからまだましか
突然死は辛いよな

384 :マジレスさん:2020/07/01(水) 06:19:10 ID:mi/I0tqD.net
親孝行してやれなかった
もし生きていたら温泉に連れて行ってやりたいし美味しいものを食べさせてあげたい
肩を揉んでやりたいし孫を抱かせてあげたいしあれもこれもお母さんの喜ぶことなら
何でもしてあげたいお金の心配だってさせないしただただ幸せそうな母を見ていたいよ

385 :マジレスさん:2020/07/01(水) 09:14:28.66 ID:zygtP7Xk.net
https://i.imgur.com/RlHosHV.jpg

386 :マジレスさん:2020/07/01(水) 09:24:25 ID:zygtP7Xk.net
https://s.kota2.net/1593030513.jpg

387 :マジレスさん:2020/07/01(水) 09:29:21.75 ID:zygtP7Xk.net
https://i.imgur.com/OL4eVo7.jpg

388 :マジレスさん:2020/07/01(水) 10:01:02 ID:zygtP7Xk.net
http://s.kota2.net/1593564955.jpg

389 :マジレスさん:2020/07/01(水) 11:10:20.72 ID:PXuw5GrY.net
俺も3年前か…
膵臓癌で56でその命を絶たれてしまったよ

知的障害の兄貴を残してな…

そいつも介護を見るのがホントに大変
母親の言うことはなんとか聞いたけど俺の言うことは全くだからな…

もう疲れちゃったよ

390 :マジレスさん:2020/07/01(水) 14:12:47.32 ID:TWC0zw5I.net
母が亡くなって約1年半、元気だった頃の母の声が思い出せなくなっていた。

昨日、たまたま開いてみたGoogleフォトの中に、10年前、元気だった頃の母と行った富山旅行の写真が出てきた。
その中に、たった一つだけ動画ファイルがあった。

ただ野良猫を撮っただけの動画だったけれど、その中には猫を可愛がる自分と、母の声が入っていた。

久々に聞いた、元気な頃の母の声。
しばらく涙がポロポロ止まらなかった。

声が聞けるだけでこんなに嬉しいなんて。こんなに寂しいなんて。

もう一度だけでいいから会いたいなぁ。

391 :マジレスさん:2020/07/01(水) 14:22:30.01 ID:22oFEHzq.net
わかる…

392 :マジレスさん:2020/07/01(水) 15:43:03.66 ID:WfliaZ5l.net
動画いいな
でもあっても悲しくて見れないかも

393 :マジレスさん:2020/07/01(水) 17:22:11.60 ID:I9vLKMEM.net
自分は写真ですらみれない
死んだのを実感してしまうので
もう5年経つのだけど
供養とかできたらいいのだけどできない

394 :マジレスさん:2020/07/02(木) 01:03:59.43 ID:aSHT277v.net
1年経つが遺品の整理をする気にならんわ
母の部屋は生前のまんま
それはそれで辛いが

395 :マジレスさん:2020/07/02(木) 08:51:44.54 ID:SLdjWIFD.net
思い出したら泣いてしまうから
思い出さないように忘れよう、
気を紛らわせようと考えないと思いながら生きてる

396 :マジレスさん:2020/07/02(木) 09:42:54.69 ID:iolPwiYG.net
物置きから母が庭仕事で使っていた軍手と小さなスコップが出てきた
自然と涙が溢れてきた

397 :マジレスさん:2020/07/03(金) 03:02:07.23 ID:vCaK5qOZ.net
悲しくて写真が見れないって人、自分以外にもいるんだってなんか安心した。外では平気なふりしてないと壊れそうで、ニコニコしてるけど、寝る前によく泣いちゃって寝れなくなってしまう

398 :マジレスさん:2020/07/03(金) 03:09:34 ID:sSM23adb.net
悲しいし苦しい
でも最近少しこう思えるようにもなりました
ここまで悲しく苦しいのはそれだ深くけ愛されていたからではないかと

399 :マジレスさん:2020/07/03(金) 05:27:41 ID:DDB0SZr4.net
それですよ
みんな良いお母さんをもって幸せだったんだと思って感謝しなきゃ

世の中そういうお母さんばかりでもないから

400 :マジレスさん:2020/07/03(金) 21:19:09 ID:o6aFO4FK.net
母に怒鳴って母を追い詰めた数日後に
母は突然死してしまった
願いが一つだけ叶うなら会って謝りたい

401 :マジレスさん:2020/07/03(金) 22:04:43 ID:n4WBlDTB.net
それは辛いな

402 :マジレスさん:2020/07/03(金) 23:06:54 ID:0xyXLeqc.net
>>400
ここはそういう人が集まってるんだよ
たくさん親孝行してきた人はもっと上手に親の死を昇華させる
複雑な気持ちを抱えてる人がずっと彷徨うスレ
至らなかった自分への苦しい気持ち

403 :マジレスさん:2020/07/04(土) 04:12:30 ID:PesXiX8T.net
>>400
私もケンカして怒鳴った2日後に母が亡くなってしまった。亡くなる前日にかかってきた電話にも出なかった。入院していたからコロナのせいで面会もできなかった。
先日、母が目の前に現れたので泣きながら手を繋ぎ謝り倒しました。夢でした・・

404 :マジレスさん:2020/07/04(土) 05:36:40 ID:s1cbQzZ/.net
>怒鳴る

お互い強い絆で結ばれているからこそじゃないの

だって見も知らない他人にはそんなこと出来ないことじゃない(喧嘩になっちゃう)

405 :マジレスさん:2020/07/04(土) 06:30:04 ID:epQ6FM29.net
レスどうもありがとうございます
泣きました
どこかで会えたら謝るのを励みに生きてます

406 :マジレスさん:2020/07/04(土) 09:48:02 ID:HzXoVwvr.net
みんなの母親は元気だった頃は優しいお母さんだったんだね。羨ましいです。

407 :マジレスさん:2020/07/04(土) 12:46:25.72 ID:79n7wOBP.net
どう突っ込んでいいのやら

408 :マジレスさん:2020/07/04(土) 22:13:28 ID:Qpqthrxn.net
昼寝してたら夢で母が出て来たよ
壁にもたれ両脚を投げ出したかっこうで床に座ってたな
私が話し掛けると
あんた何かお腹に入れたほうがいよと諭すように言った
うん何か探してみる答えた
何か災害時の避難先みたいなシチュエーションだった
そういう経験ないんだけどな

409 :マジレスさん:2020/07/04(土) 23:09:48.49 ID:s+aE7Gl1.net
昼寝なんてずいぶん気楽だな

410 :マジレスさん:2020/07/05(日) 04:48:24 ID:fpcqaKPL.net
>>408
災害時の避難所みたいなシチュエーションっいうのよくわかる
俺もそんな夢見たことある

そういう困難な場面でも、母親と一緒だったら乗り越えていけるよな

411 :マジレスさん:2020/07/05(日) 05:58:45.67 ID:qdbA30wS.net
もし津波とかが襲ってきたら俺はまず母さんを先に助ける
もしどちらか一人だけ助かるなら間違いなく母さんを助ける

412 :マジレスさん:2020/07/05(日) 07:23:39 ID:qdbA30wS.net
母が亡くなって2週間が経った
葬儀や何やらバタバタしてて自分を見つめる暇もなく過ごしてたが
今になってようやく悲しみや寂しさが湧いてきた
訪ねてくる人もいなくなった電話もほとんどこない毎日一人家で過ごしてる
とにかく眠れない、だから酒を飲むはっきり言って酒浸りだ時々意味もなく涙が出る
前レスを読み返してみて恥ずかしいこと書いてしまったと後悔してる
酒を飲むとよけい感傷的になるようだ
恥ずかしいから>411は無視してください

413 :マジレスさん:2020/07/05(日) 18:19:42.48 ID:YPljnwTU.net
>>411は俺の書き込みかと思うほどなので恥ずかしいとか思わないでw

414 :マジレスさん:2020/07/05(日) 22:27:02.39 ID:nHXHTFlp.net
>>412
また殺したのか?

415 :マジレスさん:2020/07/06(月) 01:56:58.82 ID:aj5tq+jr.net
お母さんと近くのスーパーに買い物行ったりテレビを見たりたわいもない話をしてたのが
どれほど幸せで貴重な時間だったのか今になってつくづく分った
もうあんな幸せは二度と来ないと思うと本当に悲しい

416 :マジレスさん:2020/07/06(月) 02:22:20 ID:k8srZ5WD.net
また逢う日まで逢える時まで
あなたは何処にいて何をしてるの
それは知りたくない
それはききたくない
たがいに気づかい昨日にもどるから

417 :マジレスさん:2020/07/06(月) 15:10:18.34 ID:mqaq/m2h.net
ここって老人の母親が死んでるパターンがほとんどだな
なんか温度差があって余計に悲しくなるから
若い母親を亡くしたスレ立てようかな

悲しみに享年は関係無いとキレイ事を言っても
実際にこっちからしたら60歳以上ならじゅうぶん生きたじゃんと思ってしまうから
それじゃお互いに嫌だろ

418 :マジレスさん:2020/07/06(月) 16:34:43.42 ID:GDFdq1alC
416 尾崎紀世彦が歌ってるW

419 :マジレスさん:2020/07/06(月) 17:35:17.11 ID:f9drcTEe.net
皆幸せになれ。

いつかは向こうで会えるから。
だからその時まではこっちで幸せになれ。それが親の願いだ

420 :マジレスさん:2020/07/06(月) 19:46:34.57 ID:BBFMdJK0.net
母が亡くなって人生が色褪せたつまらないものになってしまった
単調な毎日の繰り返しもはや苦痛でしかない

421 :マジレスさん:2020/07/06(月) 21:57:43.95 ID:xDV+hiIV.net
息してるだけ

早くお迎えが来てほしい

422 :マジレスさん:2020/07/06(月) 22:04:41.41 ID:xDV+hiIV.net
>>419
逢えればいいね、そう信じたいそう信じよう

たとえ逢えなくても死ねれば今より少しは楽になるかもしれないし

それだけでもいい今は息するのも苦しい状態もうどうでもいい

423 :マジレスさん:2020/07/06(月) 22:22:20.00 ID:Gyh9Nxh4.net
夢で逢えた時は死んだのは嘘だったって思ったのに目が覚めて絶望した
辛い早く逝きたい

424 :マジレスさん:2020/07/06(月) 23:55:59.48 ID:Eq8WzfQr.net
母親と二人きりの生活が長すぎた。
たぶん伴侶がいればここまで苦しむこともなかったと思う。
低収入の40男にいまさら嫁が来てくれるわけもないし早くくたばりたいよ。

425 :マジレスさん:2020/07/07(火) 02:04:30.32 ID:thVpWkaU.net
>>423
母とドライブしてる夢を見たときはほんと楽しかった
晴れててよかったねとかお腹が空いたねとか現実かと思うほどだった
声だけでなく肌のぬくもりとかも感じられたんだよ
目が覚めて夢だとわかったときは少しショックだったけどそれでもしばらくは
夢の余韻に浸れて幸せな気分だったよ

426 :マジレスさん:2020/07/07(火) 09:07:48 ID:Z3AaNNH/.net
大雨だね
母が生きてたら2人でソワソワしてただろうな
今は1人だから逆に怖くない

427 :マジレスさん:2020/07/07(火) 11:07:05 ID:eSOHz7k2.net
>今は1人だから逆に怖くない

ほんともう何があってもいい
洪水が来たって怖くない笑って死んでやるわ(^^)

428 :マジレスさん:2020/07/07(火) 11:19:26 ID:S3PcgElH.net
>>426
わかる
災害とか事故とか助けれなかったらどうしようと恐怖だった
1人の方が怖くない
同じような人がいてなんかちょっと仲間がいるってうれしくなる

429 :マジレスさん:2020/07/07(火) 15:16:27.09 ID:LxkRN4O7.net
上にも書いてあったけどここに来ている人は自分は〇んでも母ちゃんは助けようとするだろうね

430 :マジレスさん:2020/07/07(火) 17:24:38 ID:iWqCy7Ih.net
>>429
それはない
母親を失うまではそういう考えだったけど
亡くしてみてわかるけど残された方は色々と自分を責める
まして子供が母を助けて死んだら自分の母だったら生きるのが辛いのは容易に想像がつく
今は両方助かるか両方死ぬかがいいと思ってる
むしろ母を亡くして自分が犠牲になっても母だけ助けるという考えは捨てた
残ったものの悲しみや辛さがわかるようになったから
本当に辛い

431 :マジレスさん:2020/07/07(火) 18:32:58 ID:KvRLWSO+.net
そうかもしれないね
どちらか一人だけ残るのは確かに辛い
とは言っても一緒に死ぬのもなかなか出来るもんじゃない
以前、濁流に母だけが流されていく嫌な夢を見たけど結局助けられなかった
死ぬことも出来なかった
顔だけプカプカ浮いて流されていく母を呆然と眺めていただけ
夢だけどね
一緒に死にたい気持ちはあっても実際やれるかつうと自信はないかも

432 :マジレスさん:2020/07/08(水) 00:11:54.49 ID:uMfX1xjx.net
>>430
同意です
私がお母さんを助けて死んだらお母さんは辛いと思います
先立たれる人間の辛さは嫌と言うほど味わって今はとても辛いです

433 :マジレスさん:2020/07/08(水) 01:40:50 ID:IAUC5J1b.net
これから夢の中の母さんに逢いに行ってきます

434 :マジレスさん:2020/07/08(水) 13:23:14 ID:LwXCFQxg.net
お母さんどうして死んじゃったの
お母さんに会いたいよう

435 :マジレスさん:2020/07/09(木) 01:19:54 ID:m5b1usn0.net
母には酷いことばかりしてきた
それでも嫌な顔もしないで見守ってくれてた
我慢していたのかバカな子と諦めていたのか
もしもう一度逢えたら謝りたいそれだけ

436 :マジレスさん:2020/07/09(木) 14:29:42.11 ID:4Pla0lJ+.net
お母さんだから本心はわかってるよ
どんな子であろうと自分が生んだ子だから
ただただ可愛いだけだよ
謝らなくていいよ
ただ幸せを願ってる

437 :433:2020/07/09(木) 15:29:46.87 ID:du2QO0jF.net
>>436
ありがとう
なんか少し気が楽になった

438 :マジレスさん:2020/07/10(金) 01:38:50 ID:2mHBA/gR.net
独り飯もそろそろ限界だわ

439 :マジレスさん:2020/07/10(金) 08:52:02 ID:03VKXsYG.net
同じく

440 :マジレスさん:2020/07/10(金) 08:57:01 ID:Qb5E/OPh.net
自分も

441 :マジレスさん:2020/07/10(金) 14:31:38 ID:oAN/gJa/.net
お母さんの大好きだった紫陽花の花が今日も咲いているよ

雨の中、鮮やかに咲いているよ

あの日お母さんと二人っきりで眺めていたね

きれいだねなんて言いながらいつまでも眺めていたね

442 :マジレスさん:2020/07/10(金) 22:12:12.42 ID:+mI8ZuRd.net
何この苦しさ空しさは
二度と会えないということがいかに辛いものか思い知ったよ

443 :マジレスさん:2020/07/11(土) 03:48:44 ID:KeEg6kT0.net
毎日淡々と生活して、くだらない事をいっぱい話して笑っていたのが幸せだったんだよね
母の死は、それを自分に教えてくれた
半年以上経つけど、今だにいつか帰ってきそうな気がしてならない
遺品整理していても、「ああ、これは母さんに聞いてから片付け…って、居ないかw」が何回もある
たとえもし、浴室から母の熱唱演歌が聞こえて来たとしても違和感ないかも
とか思っている
5歳くらいの時に、部屋で一人で母の帰りを待っていた感覚を思い出した今日この頃

444 :マジレスさん:2020/07/11(土) 06:37:01.92 ID:JWQ3vY4R.net
>浴室から母の熱唱演歌が聞こえて

お母さんお風呂なんだ
ああよかった、みんな夢だったんだなーんてこと起こらないかなあ

445 :マジレスさん:2020/07/11(土) 08:20:52.72 ID:GxAocg8c.net
また会えないかなと毎日考えてしまう
スーパーで母そっくりの後ろ姿の人がいて泣いてしまった
お母さんまた会いたいよ

446 :マジレスさん:2020/07/11(土) 12:14:07.83 ID:jqfQxnD3.net
バスの運転手に怒られてる人がいて見たら母によく似た感じのおばちゃんだった
どうも走行中に両替をしようとして注意されたらしい
亡くなった母も不器用な人だった
可哀そうになってとっさに「そんなに怒鳴ることないだろ!」と運転手に言ってしまった
いつもは小心者の俺なのに

447 :マジレスさん:2020/07/11(土) 14:14:24.54 ID:zbKDA17g.net
お年寄りはシルバーパスを漬かって欲しい

448 :マジレスさん:2020/07/11(土) 20:29:00.42 ID:Iy+3ufVZ.net
地村の爺ちゃん93かー
大往生やん

449 :マジレスさん:2020/07/12(日) 01:08:53 ID:whK9yQZo.net
うちの母、社交的で元気いっぱいだったから90歳くらいは余裕で生きるもんだと信じて疑わなかった。
わたしの方がアブナイかもよ〜先にボケたらよろしくねっ!とか冗談言って笑っていたのに
突然の別れになってしまった。
なんか、間違いが起こってしまった気がしてしょうがない。
どこかでどうにかならないものか、間違いを正して直せないかと思う。
こんなのはおかしい母が死んだなんて有り得ない。
ずっとこんな感じでいるせいか、日々過ぎるのが早くて早くて驚愕。
きっとこんな感じで自分の一生が終わる時、母が隣にいるんだろうな。
20年後30年後に自分が死んだとしても、ちょっと出かけていたくらいの時間感覚で
母と会話するんだろうな。
なんて思うと少しは心が落ち着く。

450 :マジレスさん:2020/07/12(日) 03:57:48 ID:MALuQXrM.net
お母さんのいない家は寂しすぎる

夢であってほしい

451 :マジレスさん:2020/07/12(日) 11:06:01.82 ID:fXdrbCw7.net
お母さん
せめて60歳までは生きてよ
これからどうすればいいの死にたい
お母さんのいない人生はどう生きていいかわからない

452 :マジレスさん:2020/07/12(日) 12:58:19 ID:KyFiIj7G.net
>>451
早く死ねよ
ボケ

453 :マジレスさん:2020/07/13(月) 01:23:16.52 ID:PSG0E3rs.net
人に向かって○ね なんて言葉を使うのは、自分や大事な人が
そうなっていい覚悟がある時だけ
あなた覚悟はできているんですね

454 :マジレスさん:2020/07/13(月) 01:41:31 ID:6fIelwKN.net
なに言ってんのこの馬鹿
頭大丈夫?

455 :マジレスさん:2020/07/13(月) 02:31:44 ID:PSG0E3rs.net
頭おかしいかもね
母ちゃん死んでおかしくなったんだよw
死ねなんて言葉を軽々しく使っていると
あなたもこんな風になるよ

456 :マジレスさん:2020/07/13(月) 04:49:29 ID:LkdEdsFj.net
他人に死ねなんて言ってる奴は碌な死に方をしない
苦しみぬいて死ぬ運命
そんな人間性だから今も誰よりも不幸だろうし

457 :マジレスさん:2020/07/13(月) 07:27:25.85 ID:i8f9CNEq.net
>>449
私も母が亡くなって1年が経つけど母の部屋はほとんど生前のまま
なにしろ遺品を整理するのが辛くてね、手が付かない
まだ母が使っていた鏡台とかもあって櫛や化粧品などもそのまま
部屋に入るとそこに母が座って髪をとかしているような錯覚をする時があります
私もいつかあの世で母に会えると信じて生きています

458 :マジレスさん:2020/07/13(月) 08:29:55 ID:LBQKRXtq.net
今日はお盆。新盆だけど提灯もぶら下げたんだけど本当に帰ってくるのか?

459 :マジレスさん:2020/07/13(月) 10:21:04 ID:+h0zXQLR.net
お供えものを置いたらカタカタ音がしたり、
風もないのに物が落ちたり、初盆の時だけあった

460 :マジレスさん:2020/07/13(月) 17:54:04 ID:cL70hNw5.net
>>451
ご愁傷様です
お気持ちが癒えるまではお辛い日々が続くことと思います
どうか御体だけは大事になさってください
馬鹿は無視してくださいね

461 :マジレスさん:2020/07/13(月) 17:56:07 ID:cL70hNw5.net
>>453 >>455
お悔み申し上げます
馬鹿には構わないほうがいいですよ

>>456
その通りでしょうね

462 :マジレスさん:2020/07/13(月) 18:12:42.35 ID:in+NLOhs.net
>>451
どうぞ
ご遠慮なく

463 :マジレスさん:2020/07/14(火) 02:10:15 ID:fJJNwZJ7.net
>>462
お前は遠慮してタヒね
嫌われ者鼻つまみ者ホクチ
生きるのを遠慮しろ

464 :マジレスさん:2020/07/14(火) 02:25:11 ID:mRkTf5K0.net
それ俺と違うぞ
どうぞ言えば誰にでも噛み付くのかお前?

465 :マジレスさん:2020/07/14(火) 08:53:12 ID:eA0OjuhD.net
死にたい

466 :マジレスさん:2020/07/14(火) 12:42:56 ID:yJW2ZqqF.net
先日母が亡くなった。年は取っていたが、癌で苦しんで死んだ。
自分がこうなるのが一番いやだという死に方だった。医師にもほかの癌患者より
予後が悪く苦しむだろうと言われていた。
自分は結婚もできず年を取ってしまったし、友達もいない。
一人になるのは辛いが、それよりは母があの世にいって楽になり良かった
という気持ちと、母の晩年の苦しさを思うと気持ちの整理がつかない。
もっと母を幸せにしてあげたかったと後悔が残る。

467 :マジレスさん:2020/07/14(火) 15:06:27.01 ID:7GTZBqVu.net
>>466
同じく、癌で母を亡くしました。
コロナで面会禁止となっていた期間にすっかり衰弱し、再会した時は変わり果てた姿で弱々しくベッドに寝かされておりました。

468 :マジレスさん:2020/07/14(火) 16:37:44 ID:Dvt+Up1s.net
死にたい

469 :マジレスさん:2020/07/14(火) 18:32:05 ID:TehDRMZd.net
>>463のホクチマンの釣りが始まったぞww
>>465
>>468
どうぞって書いたら即飛んでくるんだろww絶対

470 :マジレスさん:2020/07/14(火) 19:44:36 ID:Zps0gTMO.net
月命日の前後は連日、夢に出てきた

471 :マジレスさん:2020/07/14(火) 23:51:19 ID:Iq1uWBW8.net
信仰のしの字すら無いような人間だったのですが
供養というものは良いものですね。
母が旅立って葬儀、告別式、火葬、七七忌法要の一週間後に新盆を迎え
慌ただしくもどうにか無事に諸事済ますことができ今はとても心安らかにしていられます。
こんな気持ちになれたのは母が亡くなってからは初めてかもしれません。

母を失った哀しみ、悔しさ、懺悔の思い、自責の念、消えたわけでも軽くなったわけでもありませんが
新盆の儀式として、こうして今母や祖先の霊に身近で見守られていると思うだけで
ここまで慰められるとは思ってもみませんでした。

太古の昔から普通の市井の人達が慣習として延々と続けられてきた儀式や儀礼というものには
やはり傍から見ただけでは理解できない、続けられるだけの深い価値と意味が隠されているのだなと感じるとともに
長い時間をかけて培われ洗練されてきた儀式儀礼で大切な故人を偲ぶことができることに感謝しています。

472 :マジレスさん:2020/07/15(水) 01:36:15 ID:odZ2XvaX.net
コロナの影響か母と一緒に行った店がまたひとつ閉店してしまった
思い出すらもなくなっていくなぁ

473 :マジレスさん:2020/07/15(水) 06:25:51 ID:t/1QuBqS.net
金くれ々の母親でいつまで搾取されるの
と嫌いだったのに92才で昨年なくなってからは良いとこがいっぱい思い出されて月の出る日は
涙しながら話かけてます

474 :マジレスさん:2020/07/15(水) 08:33:56 ID:EFiMH3oU.net
なんかなあ母の入院してた病院を避けるようになってしまったわ
世話になった先生や看護師さんたちもいるのにな
懐かしさより悲しさがもろきてしまう

475 :マジレスさん:2020/07/15(水) 09:30:44 ID:0KuJmwLq.net
>>471
うちはまだ納骨もしてません
いずれしなくてはならないでしょうけど今はまだ母(お骨)と一緒にいたい気持ちが強いです
お葬式の時ももそうでしたが私には慣習というものがやたら窮屈に感じられてしまいます
このままずっとうちに置いてやりたいというのが本音ですが周りのこともあるしそうもいかないでしょうね
気持ちが安らかになるというのは参考になります

476 :マジレスさん:2020/07/15(水) 14:27:02 ID:te6TwbNs.net
いい歳して独り身の自分は、親戚が集まる法要はなかなかつらいものがありました

477 :マジレスさん:2020/07/15(水) 17:27:27.64 ID:LxloV97x.net
人間、生まれも育ちもみんな違う
当然それぞれの生き方がある
どれが良くてどれが悪いとかそんなことは神様が決めること
だから他人の目など気にすることはない
母を亡くしてみてよく分かった

478 :マジレスさん:2020/07/15(水) 20:42:15.39 ID:B6+Ml1bo.net
新盆だけど、母は家に帰ってきたのだろうか。
そばにいるのかな。

479 :マジレスさん:2020/07/15(水) 23:19:01.65 ID:pndU2bXD.net
母は居なくなり、あまり会話のない親父と二人になった。

480 :マジレスさん:2020/07/16(木) 06:31:28 ID:GX+fgLDi.net
>>479
猫一匹飼うだけで話題が増える
ビックリするほどに

481 :マジレスさん:2020/07/16(木) 07:37:27.61 ID:Q8BR+JTz.net
>>467
本当にコロナの時期と重なり本当に悔しいと思います。
癌で亡くなる時って、本当に変わりますよね。少しの間に。
癌だから感じる残されたもののトラウマっていうのはあるように思います。

482 :熊澤熊吉:2020/07/16(木) 08:37:42 ID:te84gr+/.net
>>479
おなじみの、はよ働けよ
引きこもり

483 :マジレスさん:2020/07/16(木) 08:46:09 ID:FebNwNdc.net
>>481
あんたになにがわかるんだね
トラキチですねえ

484 :マジレスさん:2020/07/16(木) 16:56:52 ID:tkBWVPob.net
>>478
五目寿司とスイカを食べて暗くならないうちに馬に乗って今帰りました。また来年も来るので元気でいろと言っていたような気がします

485 :マジレスさん:2020/07/17(金) 00:12:40 ID:6vjEIYUz.net
母と過ごした日々に戻りたい
たとえいつの日にか我が生命尽き再び逢えるとしても
あのかけがえのない日々は二度と戻ってこない
今はただひたすらに虚しい

486 :マジレスさん:2020/07/17(金) 16:17:41.27 ID:mM3lp0qg.net
親が死ぬとこどもの頃のこと思い出すだけで
切なくなるよね もう二度と戻らない日々なんだなと
実感して

487 :マジレスさん:2020/07/17(金) 18:51:30.52 ID:ny90QRLd.net
旅でもしてくるかという気持ちになった。来月辺り、行けたら行きたい。

488 :マジレスさん:2020/07/17(金) 19:15:48.23 ID:FoYeDlHm.net
コロナ騒動さえなけりゃ四国八十八ケ所巡り行きたかったんだけどな

489 :マジレスさん:2020/07/17(金) 19:26:59.59 ID:uEibyUc7.net
>>486
自分は何かしてあげたくなってもその対象がいないと気付くのが辛いです
あ、これ食べさせてあげたいな、とか思ってもその相手がいない

490 :マジレスさん:2020/07/17(金) 20:00:53 ID:6HoLEMF1.net
>>489
わかる
してあげたいことしてない
美味しいもの探して買う意味もない
なんにもない

491 :マジレスさん:2020/07/17(金) 20:00:54 ID:6HoLEMF1.net
>>489
わかる
してあげたいことしてない
美味しいもの探して買う意味もない
なんにもない

492 :マジレスさん:2020/07/17(金) 20:08:01.21 ID:5H7CzTgU.net
母といっしょに過した場所に行くのが辛い
よく二人で眺めた公園の藤棚の花とか桜とか道すがら腰かけたベンチとか
見るだけで切なくなる

493 :マジレスさん:2020/07/18(土) 01:02:37 ID:fMGwt8fR.net
貝になりたい

494 :マジレスさん:2020/07/19(日) 08:32:54.45 ID:fqdL52gu.net
もう何もしてあげられることはないんだなと思いながら
たまに寺でロウソクたてたりしてるけど辛いね

495 :マジレスさん:2020/07/19(日) 10:38:32 ID:RFn310xh.net
でもそれで辛い気持ちが少しは和らぐのも事実

496 :マジレスさん:2020/07/19(日) 12:25:21.01 ID:nkDJ2t0M.net
>>493
そうだね
貝になりたい
心境にぴったりだわ

497 :マジレスさん:2020/07/20(月) 13:07:31.03 ID:ycwNfa0z.net
>>488
コロナ騒動さえなければ、
ダイヤモンドプリンセス号で
世界一周をするところだったのにな

498 :マジレスさん:2020/07/20(月) 17:12:19.48 ID:mPbADwZ2.net
お遍路さん
アホ菅直人みたい
なんかやましいことでも

499 :マジレスさん:2020/07/21(火) 01:30:14 ID:9TlEjuhb.net
ID:ycwNfa0z

リア充の妹に嫉妬してないでちゃんと母親の墓参りに行けよ

500 :マジレスさん:2020/07/21(火) 02:37:38.53 ID:GYtw26EX.net
ホクチってこれだよね
母親に意地悪してたから後悔で他人に八つ当たりしてるんだろうな

57:マジレスさん(ワッチョイ 4502-q1e7)[sage] 2018/12/24(月) 22:02:42.38
wadTC58E0

ここに書き込むのはもう少し先だと思ってた
お母ちゃんごめん いっぱい心配かけて 意地悪したね
悲しそうな顔しか浮かんでこない
明日明後日頑張って喪主をするから見てて お母ちゃん

74(1):マジレスさん(ワッチョイ 5502-SF4R)(1/3)[sage] 2018/12/27(木) 12:02:09.40
RV6mICBa0

昨日 お骨になって帰ってきた 
最後の1年半一緒に住んだ 介護もした 死ねと言った
施設に入れるぞと言った 臭いと言った ベル鳴っても何度も無視した
大好きなのにいじめた 母の部屋の匂いが嫌で用が済むとすぐ出てきた
今はその匂いが消えないように窓も開けない シーツも洗濯するのやめた
お母ちゃんずっとそばにいて

マジレスさん(ワッチョイ 5502-SF4R)(2/3)[sage] 2018/12/28(金) 00:52:11.21
r03kIoV10
(1/2)

>>78
レスしてくれてありがとう
お前が死ねと言われても仕方ないことした
でも今日はレス乞食って言われてもいいから誰かに何か言ってほしかった

89:マジレスさん(ワッチョイ 5545-SF4R)(1/2)[sage] 2018/12/30(日) 15:10:38.95
MUhnmc5V0
(1/2)

さっき1週間前のあの時間が過ぎた
病院で誰もいないときに逝ってしまったから本当の時間は誰にもわからない
先週の今頃は妹が来るのを冷たくなっていく母とまってた
疲れた1週間だった

501 :マジレスさん:2020/07/21(火) 03:19:39 ID:GYtw26EX.net
39(1):マジレスさん(ワッチョイ 6519-q1e7)(1/7)[sage] 2018/12/23(日) 17:11:30.84
UG6rtqHw0
(1/4)

今日の朝、母親が死んだ
おとといまでは元気そうだったのに今日の早朝に急変してポックリと逝った
あまりにも急すぎて悲しみどころか今でも病院に行けば元気で居るんじゃないかと思ってしまう
受け入れなければいけないのに全力でそれを拒んでる自分がいる・・・

202:マジレスさん(ワッチョイ 1145-fAiL)(1/4)[sage] 2019/01/17(木) 23:02:16.67
rdC3hkbK0

寒いのにお墓入れたくないよ
今日はスイッチ入って泣きっぱなし もう近くにはいないのかな
お母さんごめんね あー

213(2):マジレスさん(ワッチョイ 1145-fAiL)(2/4)[sage] 2019/01/20(日) 17:45:27.41
gM9q7A530

母と二人の写真がない。 中学の時に撮ったのが1枚だけ。体調崩してから急いで撮ろうとしたけど
本人に長くないと思われるかなとか 結局撮れずじまい。
亡くなる前の日、病室で10秒くらいの動画を5回くらい撮った。
母がやめてというのでその場で消してしまった。
1年半私だけが面倒見てきた。やっと自分だけの母になった。うれしかった。
葬儀の後、妹との写真が大量に出てきた。悔しかった。こんな娘に面倒見られたくなかっただろうに。

502 :マジレスさん:2020/07/21(火) 03:21:43 ID:GYtw26EX.net
ホクチは天国には逝けない
自分でそう言ってる


225(2):マジレスさん(ワッチョイ 1145-fAiL)(3/4)[sage] 2019/01/21(月) 19:57:09.89
vQDRLIaL0

>>217
私は母にほんとにひどいことをしました。でも父母妹の写真見て自分を責める気持ちが少しだけ薄らいだ。
ありがとは言ってくれたけど、好きだよって言葉は最後まで言ってくれなかった。
不器用な親子です。

347(1):マジレスさん(ワッチョイ a145-OF6d)(1/5)[sage] 2019/02/07(木) 20:46:01.23
hXDLaq2t0
(1/2)

私は病的だ わざわざ泣いてしまう歌聞いて泣く
自分のしたことを凄く悔いたり、正当化してみたり
毎日イライラして「あんたいつ死ぬの?何月何日何時」延々と
そんな時母は「もう少しだから」って悲しそうだったかな あきれてたかな
私は自分が死んでも母には会えない 私は天国には行けない

503 :マジレスさん:2020/07/21(火) 16:56:20 ID:GZQh4bZ1.net
だから病気だろ 母親だろ

504 :マジレスさん:2020/07/23(木) 13:57:13.28 ID:zekCHE/3.net
今日はちょっとキツイ
ああしておけばよかった
こうしておけばよかった
なぜあれをやらなかったのか
ああではなくこうしておけば
もう後悔と自責で辛い
起こってしまったこと過ぎたことは取り返しがつかず
自分を攻めてもなにもならないのは百も承知
でもどうにもならない
受け入れてるんだけどね
こういう日もあるんだよね

505 :マジレスさん:2020/07/23(木) 19:12:04.35 ID:UstweARi.net
母親を亡くして辛いと思う人はみんな日々そんな感じだよ
後悔と罪の意識のスパイラルはどんなに時間が経とうと消えない
忘れては思い出し忘れては思い出し波のように襲ってくるよ

506 :マジレスさん:2020/07/24(金) 03:03:57.23 ID:6h+8UQEV.net
寂しい切ない悲しい苦しい眠れない、もうダメ、マジ壊れそう

507 :マジレスさん:2020/07/24(金) 06:05:43 ID:bidkdNMV.net
もう一度お母さんに会いたい会って謝りたい

そしてもしも許してくれたら幸せそれだけでいいよ

508 :マジレスさん:2020/07/24(金) 23:05:54.24 ID:m+tdVY9J.net
私もそう
会って謝りたい
親子だから遠慮がないから
なんてことないことでお互い声荒げたりすることもあった
ごめんねって謝ったり謝らなくてもいつの間にか元通り仲の良い親子に戻ってた
大切な大切なかけがえのない日常だった
今思い返せばそうした日常の積み重ねで過ぎていく日々がどれほど幸せだったか
今更ながら気づくことが悲しいし切ないです
だからもう一度謝りたい
お母さん、ごめんねって

509 :マジレスさん:2020/07/24(金) 23:57:35.30 ID:CWysPlQz.net
ほんとにかけがえのない存在なのに
あまりに当たり前過ぎて粗末に扱っていた
無くなるなんて思ってもいなかったよ
クソババアとか酷いこと言ってたのに許してくれてたんだね
ごめんな母さん

510 :マジレスさん:2020/07/25(土) 13:33:30.30 ID:5qWRXz6P.net
もう一度お母さんとたわいのない話をしたり笑ったりお茶したり一緒に歩いたりできたら
どんなに素晴らしいことだろう

お母さんに会いたいよ

511 :マジレスさん:2020/07/25(土) 22:58:34.24 ID:7NiZIfOS.net
長いこと離れていたからなあ
連絡を受けて病院に着いたときには危篤状態だった
それから1時間も経たないうちに死んでしまった
たまに帰ろうかなと言うと仕事はいいのと仕事の心配が先に出たっけ
本当は来て欲しかったんだろうけど俺の仕事のことを優先してた
よく仕事を変えてたからなあ
早く落ち着いて欲しかったんだろうな
もう少し逢いたかったよ
親孝行したかった
仕事なんてなあ・・どうでもよかったんだ

512 :マジレスさん:2020/07/26(日) 08:56:48 ID:MVbNOYs0.net
あの優しいお母さんがいないなんて寂しい寂しすぎるよ

513 :マジレスさん:2020/07/26(日) 21:12:22.67 ID:UjL9/pkd.net
貝になりたいって
イイ言葉だな
言い得て妙

514 :マジレスさん:2020/07/26(日) 23:48:26 ID:cU9AVPV2.net
兼近はイケメンだと思うが

みちょぱが好きなんでしょ?

515 :マジレスさん:2020/07/27(月) 20:16:56 ID:SW0x+txK.net
>>514
親が死んで悲しがってるフリしながら
こんなことを楽しんでたんだな
出て行け

516 :マジレスさん:2020/07/28(火) 02:55:18 ID:kjChBpmN.net
>>513
なんか心境わかるわ
自殺する勇気もないし生きるもしんどい

517 :マジレスさん:2020/07/28(火) 08:46:57 ID:g1ke0lE1.net
母が亡くなってから不安感があって朝方眠れなくなった
母が生きてた頃はいつも安心感があって朝寝坊したり二度寝したり
してたけどもう戻らないみたいだ

518 :マジレスさん:2020/07/29(水) 00:27:52.84 ID:kCCp5h+x.net
こんなに辛くて苦しんでるのに
なんで生き返ってくれないの
いつでも頼みをきいてくれたじゃんお母さん

519 :マジレスさん:2020/07/29(水) 00:53:56.42 ID:HbYq/4f8.net
マザコンキモすぎwww

520 :マジレスさん:2020/07/29(水) 02:52:30.06 ID:kCCp5h+x.net
>>519
鬼ババアに育てられたの?
嫉妬しないで

521 :マジレスさん:2020/07/29(水) 06:21:10.18 ID:kw1wQWh4.net
中学の時に親離婚して今もどこでなにしてるか死んでるかも知らないけど、死に直面するよりはいいのかなあ

522 :マジレスさん:2020/07/29(水) 09:48:19 ID:jQBTkuh5.net
死んだら相続人全員に連絡が来るから
来てないって事は生きてるって事だよ

523 :マジレスさん:2020/07/29(水) 13:13:46.45 ID:a7dHkoDK.net
よく一緒に買い物に行ったスーパーはまだだめだわ。
カート押して歩いてる姿が目に浮かび過ぎて泣けてしょうがない…

524 :マジレスさん:2020/07/29(水) 15:35:35.84 ID:La+/PM2X.net
そんな いじめられてるんだ?男に

525 :マジレスさん:2020/07/29(水) 20:11:11.21 ID:TTfxCETO.net
>>522
連絡来たよ

526 :マジレスさん:2020/08/01(土) 03:28:26 ID:HE1JpySR.net
俺は世の中の奴らが可哀相で仕方がない。
母親を失った悲しみをまだ味わっていない、 この悲しみをこれから味わうのかと思うと
可哀相で仕方がない。

527 :マジレスさん:2020/08/01(土) 15:52:43.76 ID:l+6KqaLK.net
実家を引き払う事を考えていかないといけないが、出来れば残しておきたい

528 :マジレスさん:2020/08/01(土) 23:53:25.06 ID:Q7spE1WX.net
>>526
大丈夫だ
お前は毒親育ちだから母親が死んでも清々するだけ

529 :マジレスさん:2020/08/02(日) 09:31:02.41 ID:oaLng6+o.net
>>527
固定資産税と所得税合わせた金額と
月々の賃貸とどっちが高いか天秤にかけると
ほぼ同額だから悩む

530 :マジレスさん:2020/08/02(日) 17:05:36.69 ID:a3gL59Jd.net
>>529
先の事を考えたら
古家になるとメンテナンスにすげー金がかかるし
それを諦めると荒んだ気が滅入るような暮らしになって世間から乖離する
一昔前なら持ち家だろうけど
人口が減ってる現代なら賃貸だろうな
借主が貸主より優位になってきてる

遺産を残したい子供がいなければなおさら現金にして使いきった方がいいよな

531 :マジレスさん:2020/08/03(月) 10:09:33.17 ID:XEkToiJh.net
賃貸って一生払っても自分の資産にならんよな

532 :マジレスさん:2020/08/03(月) 14:12:06.97 ID:16csvr6H.net
>>531
死ぬ時に家と土地を棺桶に入れて貰うの?
それにもう東京じゃないと資産価値なんてどんどん落ちていく
田舎は売りたくても売れなくなる
住宅地で土地信仰は貧乏人の妄想
資産を考えるなら商業地の土地を確保しないとな

533 :マジレスさん:2020/08/04(火) 05:28:41 ID:jr+WeZ3B.net
死にたい

534 :マジレスさん:2020/08/06(木) 09:52:06.20 ID:X3/VUTJ+.net
同じく死にたい
お母さんに会いたい

535 :マジレスさん:2020/08/06(木) 16:56:10 ID:MnkYhTRz.net
まとめてどうぞ

536 :マジレスさん:2020/08/07(金) 03:15:27 ID:RKRJYLK8.net
>>535
碌な死に方をしなさそう
殺されて死んだりして

537 :マジレスさん:2020/08/07(金) 20:24:04 ID:AwfabfZI.net
あーーーーーーーーーー
会いたいひと目だけでも
5分でいい
余命僅かってわかってたけど信じられなくて、
最後に言葉もかけてあげれなくて、
ありがとうって言ったら余命気づかれるから、お母さんは病気治す気で頑張ってたから
何も言えずにお別れがきてしまった
こんな所に書き込んで何になるんだ?
誰にも言えないから独り言

538 :マジレスさん:2020/08/08(土) 01:33:33 ID:fU2WLLvZ.net
独り立ちして初めての俺の誕生日、実家に帰れなかったのにケーキ買ったよってお祝いの写真メールで送ってくれた
もう子供じゃないんだ煩わしいってって思って返信もしなかったけどさあ
つぎの誕生日迎える前に会えなくなるなんて思わないじゃんね
共依存ってやつかな、お互い弱いところ大丈夫って言い合い言い合い、なんとかやってきてたけどさ、勝手にいなくなるってのはさ、だめだ
最近足が辛いからって、少し揉んでやった足の調子はどうだろうか

539 :マジレスさん:2020/08/08(土) 09:48:42 ID:5qwAUJyp.net
母親の死が辛すぎて死にたい PART4 まだー

540 :マジレスさん:2020/08/09(日) 05:50:56 ID:dtoXc9N3.net
>>538
>最近足が辛いからって、少し揉んでやった足の調子はどうだろうか

うちのおふくろ肩がよく凝るから辛いって言ってたけど照れ臭くて揉んでやることしなかったから
とうとう最後まで揉んでやれなかった

541 :マジレスさん:2020/08/09(日) 11:12:09.33 ID:u/QRV5/K.net
>>540
照れ臭いとかあるんだな
俺はいつも肩揉みしてた

542 :マジレスさん:2020/08/10(月) 04:23:36 ID:9N/QmhjW.net
目が覚めてしまった
1人にしては家が広いんで孤独感も半端ない
するのはエアコンと冷蔵庫の音ぐらいでし〜んとしてるからなおさらだ
仕事に差し支えるからと無理してベッドに横になっても一度目が覚めるとなかなか眠れない
そのうち倒れるな、それでもいいけど

543 :マジレスさん:2020/08/10(月) 06:41:58.65 ID:pEtcTgGb.net
母を失った絶望感で押し潰されそう
みんなはどうやってこれからの人生を生きるの?
辛い自分にどう言い聞かせるの?
後追いしたい気持ちをどうやって押しこめるの?
全然わからない
辛い

544 :マジレスさん:2020/08/10(月) 10:34:32.27 ID:7YMw0RGb.net
あの時、半殺しにすれば良かったと
いまだに後悔の念が

545 :マジレスさん:2020/08/10(月) 12:15:52 ID:C4aAxlAG.net
母の供養ということ
もう一度母に会えることを信じて

菩提寺の宗旨についても猛勉強したし
花供養のために花の名前や切り花の扱い方も勉強して
月に3度花を買い替えて月命日には花瓶を2つにして一対分の切り花を供えてます。
宗教にも花にもまるで興味が無かったのにね

確かに世界が一変して世の無常を嘆き悲しむ日々だけど
毎日の供養をしていくこと年行事や儀式を繰り返し続けていくことで安らぎを得られてると思ってます。
いずれ自分も死ぬということ
すべての人が確実に死ぬということ
誰にでも親がありみんな親との別れを経験しなければならないこと
みんながそれを背負って生きているんだなと
みんな凄いなって、自分もその中の一人なんだなって

546 :マジレスさん:2020/08/10(月) 22:39:43 ID:O1VWUE0+.net
みんな凄いといっても母親との絆が希薄だった人はそれほど辛さを感じてないよ
兄弟でも全部が全部悲しい思いをしているわけでもない
ひと月も経てば平常の生活に戻ってニコニコしてる
中には母親の押さえがなくなって逆に生き生きしてるようなのもいる
人それぞれよ

547 :マジレスさん:2020/08/10(月) 23:23:26 ID:80lnbFTo.net
障がい者に いじめられたんか

あいつら 人の気持ちわからねーからな

548 :マジレスさん:2020/08/11(火) 07:05:27 ID:/8cxmzeJ.net
>>546
スレチ

549 :マジレスさん:2020/08/11(火) 11:55:08 ID:nhn0f1u7.net
貝になりたい1さんはどこにいるの?

550 :マジレスさん:2020/08/11(火) 18:47:31.45 ID:HonTSLNV.net
年内には空き家となった実家を退去する事になりそうだ。思い出が詰まった家だが仕方ない

551 :マジレスさん:2020/08/12(水) 04:26:42 ID:ZyzrrEMK.net
>>550
なんで?実家なんでしょ?幽霊でも出るの?

552 :マジレスさん:2020/08/12(水) 05:16:13 ID:z14yrFIO.net
誰も住んでないのに持ってたら固定資産税かかるじゃん
兄弟がいたら相続で分配しなきゃだし

553 :マジレスさん:2020/08/12(水) 18:35:11 ID:HB/1LqOD.net
実家を退去するなんて言うから住んでたんだと思った

554 :マジレスさん:2020/08/12(水) 19:42:38.61 ID:akKX4Q/3.net
空き家となったと書いてあるのに

555 :マジレスさん:2020/08/12(水) 22:34:00 ID:PKgY8j11.net
馬鹿なんか相手にするな

556 :マジレスさん:2020/08/13(木) 14:29:14 ID:+w5L6l9R.net
要するに固定資産税払いたくないの?

557 :マジレスさん:2020/08/13(木) 16:27:35 ID:sSQXQYpt.net
お盆の入りだから、迎え火の準備をしないとな。
しかし、それ以外の事を含めてお盆を迎える準備をすると、昔を思い出す

558 :マジレスさん:2020/08/13(木) 22:07:13.91 ID:3V188Sv/.net
思い出すのは村主催の盆踊り

559 :マジレスさん:2020/08/14(金) 10:07:57 ID:7t7ZpDkE.net
やさしかったお母さん
会いたい

560 :マジレスさん:2020/08/14(金) 10:08:46 ID:BhSwRyVJ.net
今年亡くなって初めてお墓参り行くんだけどいつも家の位牌と遺影に話しかけてるからお墓で何話せばいいのか
こっちにも来たよみたいな感覚かな

561 :マジレスさん:2020/08/14(金) 15:39:48 ID:f3g/sYjj.net
一緒にお参りしてたお墓にとうとう入っちゃったねーって話してる。
気のせいかも知れないけど親父一人だった墓にお袋納まって、お墓が温かくなったというか、どっしりした感じがして20数年通ったお墓がさらに好きになった。

562 :マジレスさん:2020/08/14(金) 23:59:31 ID:kClDEjJQ.net
ママ連れてって

563 :マジレスさん:2020/08/15(土) 05:02:06 ID:QK4O4VGR.net
老婆がまたママってw
生きてる時はママなんて呼んだことはなかったくせに

564 :マジレスさん:2020/08/15(土) 05:35:40.30 ID:diURT50a.net
498 マジレスさん sage 2020/07/21(火) 02:37:38.53 ID:GYtw26EX
ホクチってこれだよね
母親に意地悪してたから後悔で他人に八つ当たりしてるんだろうな

57:マジレスさん(ワッチョイ 4502-q1e7)[sage] 2018/12/24(月) 22:02:42.38
wadTC58E0

ここに書き込むのはもう少し先だと思ってた
お母ちゃんごめん いっぱい心配かけて 意地悪したね
悲しそうな顔しか浮かんでこない
明日明後日頑張って喪主をするから見てて お母ちゃん

74(1):マジレスさん(ワッチョイ 5502-SF4R)(1/3)[sage] 2018/12/27(木) 12:02:09.40
RV6mICBa0

昨日 お骨になって帰ってきた 
最後の1年半一緒に住んだ 介護もした 死ねと言った
施設に入れるぞと言った 臭いと言った ベル鳴っても何度も無視した
大好きなのにいじめた 母の部屋の匂いが嫌で用が済むとすぐ出てきた
今はその匂いが消えないように窓も開けない シーツも洗濯するのやめた
お母ちゃんずっとそばにいて

マジレスさん(ワッチョイ 5502-SF4R)(2/3)[sage] 2018/12/28(金) 00:52:11.21
r03kIoV10
(1/2)

>>78
レスしてくれてありがとう
お前が死ねと言われても仕方ないことした
でも今日はレス乞食って言われてもいいから誰かに何か言ってほしかった

565 :マジレスさん:2020/08/15(土) 18:14:02.14 ID:UXn+r7NU.net
教祖様にお布施しろよホクチ

566 :マジレスさん:2020/08/24(月) 05:22:27.36 ID:BslkLa1l.net
>>561
母親が亡くなって1年経つがまだ納骨してないわ
今ではこのまま家に置いてあげてやったほうがいいのかとも思ってる
わざわざあんな暗いジメジメした所に入れなくてもいいのかと

567 :マジレスさん:2020/08/24(月) 22:12:34.45 ID:cNMW7HR4.net
>>566
家は父親が次男だからお墓を買ったけど
まだ誰も入ってなかったから
独りぼっちは可哀そうなのと母を自分が側から手放せなくて
お坊さんに相談したら49日に納骨しなくてもいいと言われて
気が済むまでずっと一緒にいてもいいよと言ってくれたからそうしてる
もう自分が死ぬまでずっと側に置いておきたいくらい母が好き過ぎて

568 :マジレスさん:2020/08/25(火) 05:26:22.41 ID:oGu0qTQP.net
>>567
いつも近くにいたいよね
昔の人は成仏できないと言ってたけど今は関係無いから

569 :マジレスさん:2020/08/25(火) 06:23:10.21 ID:sMDq3p8w.net
父が亡くなり、母が亡くなって2年、悲しいからつらいのが後でくるね。

自分は独身で、子供は勿論、兄弟姉妹もいない一人っ子、天涯孤独、
人生先が見えなくなってきた。仕事はきついし。

570 :マジレスさん:2020/08/25(火) 07:38:22 ID:KbE9gDXX.net
>>568
よっ、自己紹介、正体ばれてるぞ。

571 :マジレスさん:2020/08/25(火) 12:43:01.22 ID:nlCLVarV.net
今のままではいけない。だからこそ今のままではいけないと思っています。

572 :マジレスさん:2020/08/25(火) 15:11:58.43 ID:QTp3UiHh.net
もうお骨はお墓に行ってしまった
その前にミニ骨壺買って側に置いてる

573 :マジレスさん:2020/08/26(水) 09:46:29.97 ID:FDfz/s1B.net
毎日母の写真見ては謝ってる

自分がこんな風になるとは想像もしてなかった

574 :マジレスさん:2020/08/26(水) 14:27:52.85 ID:iDh7R/z9.net
ここを見てると男の人が多いように感じる
母親と娘より母親と息子のほうが愛情が強いのかな

そんなこともないか

575 :マジレスさん:2020/08/26(水) 15:33:13.22 ID:+WANDdxu.net
母が弱りだして 初めてこのスレ来た
みんなのレスを読んでいくと胸が締め付けられて苦しい…

576 :マジレスさん:2020/08/26(水) 16:28:50.52 ID:5awW18no.net
>>575
なくなるとその何倍も締め付けられるから
悔いを残さぬようにしっかりね

577 :マジレスさん:2020/08/26(水) 20:26:46.56 ID:Cg1+3wt+.net
生きてるうちに(失礼)出来る限りのことをしてあげて下さい
死んでしまったら何も出来ない・・・何も

578 :マジレスさん:2020/08/26(水) 20:31:43.74 ID:yci2ydvA.net
>>576
ありがとうございます スレ違いの私にそのような言葉をかけていただいて ありがとうございます。優しいあなたの心がいつの日にかその優しさゆえの幸福に
満たされますように

579 :マジレスさん:2020/08/26(水) 21:27:49.76 ID:yci2ydvA.net
>>577
連投すいません スレ違いなのでこれで消えます
お二人の言葉 本当に身にしみました それだけに申し訳ない気持ちになりました ありがとうございました。

580 :マジレスさん:2020/08/26(水) 21:52:25.36 ID:2lLKc3IR.net
辛い
母のところに今すぐ行きたい

581 :マジレスさん:2020/08/27(木) 00:21:41 ID:ZmQf0Xgp.net
すぐに逝きなさい

582 :マジレスさん:2020/08/27(木) 07:32:41.78 ID:lh1CQuB/.net
>>579
スレ違いでもないですよ
お互い共感するもの同士
苦しくなったらいつでも顔を出してください

583 :マジレスさん:2020/08/28(金) 03:00:19.62 ID:YAjxjpQD.net
>>582
頭がおかしい
スレを私物化したいのか

584 :マジレスさん:2020/08/29(土) 04:37:39.94 ID:yaIEkbO8.net
母が死にそうな人も来ていいに決まってるだろ
細かいことでイチイチうるせーんだよ

585 :マジレスさん:2020/08/29(土) 08:03:35.59 ID:5h/QpRu1.net
>>573
分かる。
嫌なことがあると何でもかんでも母のせいにしてた。
お母さんが悪いからこうなったとかすぐ母を責めてた。
本当はお母さんが大好きなのになぜあんな酷い事ばかり言ったんだろ。
謝れるものなら謝りたい。
お母さん本当にごめんなさい。

586 :マジレスさん:2020/08/29(土) 16:06:51.55 ID:RpJwbtgq.net
>>584
前からずっとスレチと言われてるのに
てめーでスレ立てしろよ
こそ泥みたいな真似は止めろ

いい人ぶってたくせに本性出したな
言葉遣いまで汚い

587 :マジレスさん:2020/08/29(土) 17:07:09.00 ID:GZniRBnd.net
母親が弱って不安な人にも必要なスレだよ
私自身の後悔も「存命中にこうすればよかったああすればもっと」って思いばかり
謝りたい一心で逢いたくてたまらなくなり身悶えするような思いで泣くのも生前の母親に対する後悔からだし
喪失感や悲壮な思いを吐露して共感し合うのも
弱った母親に対峙して不安な人に自らの経験から慰めの言葉をかけるのも
こういうスレの良いところだと思うよ

588 :マジレスさん:2020/08/29(土) 17:31:29.36 ID:hdtIFVDA.net
>>587
それが嫌な人もいるんだよね
議論にもなってそれが辛い人もいるからと結論が出た
今までそれでずっとやってきたんだからあなたに変更する権利はないでしょう
自己中過ぎる
自分が良いと思ったことを他人にもそう思えって横暴
上で指摘してる人がいるけど新しいスレを立てて自由にやればいい

589 :マジレスさん:2020/08/29(土) 18:08:12.05 ID:c5f+i1tW.net
>>536
落ち着いて
内容的にアンカー間違いと推測

590 :マジレスさん:2020/08/29(土) 20:12:16.12 ID:Q9ajCk79.net
相手にしない方がいいよ
母親が弱ってからこのスレを覗くような頭のおかしいのはいないだろ
擁護してるレスが明らかにおかしい
共感なんて出来ない事をこのスレの住人ならわかってる
生きているのと死んだのでは雲泥の差
一連の流れのしつこさから自演を疑われてもおかしくない

591 :マジレスさん:2020/08/31(月) 04:55:19.06 ID:lDzaBWi3.net
>>586
お前俺を誰かと勘違いしてないか?
俺はここにほとんどいないし、めちゃくちゃ久しぶりに書き込みしたぞ

母親のことを愛している人間はこのスレにだれでも自由に書き込んでいいんだよ
母親が近いうちに死ぬかもしれない人間はもちろん書き込んでいい
みんな気にするなよ

592 :マジレスさん:2020/08/31(月) 05:26:21.54 ID:CZTWfch+.net
>>591
ホクチは引っ込めアホ

593 :マジレスさん:2020/08/31(月) 05:27:15.76 ID:CZTWfch+.net
俺と言いながらババア丸出しで呆れる

594 :マジレスさん:2020/08/31(月) 06:13:09.02 ID:lyMmnMI1.net
最近全然書き込んでないのにまた勘違いしてんのこのアホ
自分の書き込み以外全員ホクチに見えるんじゃないのかww

595 :マジレスさん:2020/09/01(火) 09:35:32.50 ID:/0mXPgmb.net
>>591
ほんと共感し合えるスレは必要だよね
以前から一人あちこちで自演してる人がいるけどスレと関係ないことばかり書いてるからね
ただ悩みを打ち明けらる場所がほしいだけなのに・・・

596 :マジレスさん:2020/09/01(火) 14:32:42 ID:aPEIglte.net
>>595
自演ババア死ね

597 :マジレスさん:2020/09/02(水) 07:17:37.45 ID:oL5ecKZ6.net
母の入院していた病院が壁でも塗り替えるのか足場が組まれて工事中だった
母が最期を過ごした病室も衣替えするのかな

どんどん過去が思い出が消えていく、寂しい

598 :マジレスさん:2020/09/04(金) 07:55:25 ID:OqW7i+BV.net
>>597
逆に思い出の場所とか消えてったほうが精神的に楽じゃない?

599 :マジレスさん:2020/09/05(土) 08:24:44.82 ID:QCwP4Liw.net
母が居なくなって生きがいというかやる気が無くなってしまった
毎日の通勤もやたら足が重い
母親の存在がいかに大きかったかを痛切に感じる

600 :マジレスさん:2020/09/05(土) 14:49:35.79 ID:fL4S0CH0.net
朝は何かと忙しいから、仕事に行くのは普通にできる
だけど、仕事が終わり帰宅の途が辛い辛い
たまに泣きながら車を運転してるわ
帰ったって母は居ないし、一人になっちゃったから家は真っ暗だしもちろん御飯も無い
当たり前だった生活が、とっても幸せだったんだよね
生きてるうちに、母に「いつもありがとう」って言えばよかった

もしも、帰ったら家の明かりが灯っていて母が居て
「お帰り〜今日もご苦労さん」ってニコニコしてて
インゲンの煮付けとか作ってあったら、普通に受け入れる
現実なんかどうでもいい

601 :マジレスさん:2020/09/05(土) 16:08:39.90 ID:qP8FwbTI.net
マジで金より大切なものがあったんだと思い知らされた
もし母を生き返らしてもらえるなら全財産失ってもかまわない
どんあに貧乏でも母と二人で暮らせたらそれだけで満足だわ

602 :マジレスさん:2020/09/05(土) 16:10:39.12 ID:qP8FwbTI.net
それにたぶん死に物狂いで頑張れると思う

603 :マジレスさん:2020/09/05(土) 22:31:37.15 ID:74+8XPw4.net
ここにいるのは自分を含め馬鹿ばかりなんだよ

後悔先に立たず
親孝行したい時に親はなし

馬鹿は経験しないとわからない
賢人は歴史に学ぶ
本当に辛いわ
時間を戻せるなら何でもするのに

604 :マジレスさん:2020/09/06(日) 03:45:55.76 ID:rSrNWHQG.net
母の作ってくれたジャムがずっと冷蔵庫にあるんだけど、もうとっくに食べられなさそうなのに、これを捨てたら母の手作りのものがこの世から消えるのかと思うと捨てられない

605 :マジレスさん:2020/09/06(日) 08:54:53 ID:0F0JTbMc.net
手作りのものは無いけど今だに母の服とか捨てられない

606 :マジレスさん:2020/09/06(日) 12:20:17.19 ID:tieuoVLS.net
私も母のパジャマとか捨てられない
真珠のネックレスも専用の保管ケースとクロスを買って大事に仕舞ったし
男だから使うことは無いけど捨てられない
49日の後に数珠も出てきたけど保管してる
棺に入れてあげられれば良かったんだけどね

私も「いつもありがとう」って言えればよかったな
いてくれることが当たり前だったから気づけなかったよ
いてくれるだけでありがとうって伝えたかった

607 :マジレスさん:2020/09/06(日) 14:05:23 ID:ANHTOZcy.net
何なんだこの24時間切ない気持ちは

608 :マジレスさん:2020/09/07(月) 00:09:46.97 ID:Ef/FHpBt.net
火葬場で最後のお別れの時の母の顔が忘れられない
穏やかな顔でまるで昼寝でもしているようだった
お母さん起きてよと肩を揺すれば目を開けてくれるような気さえしたよ

609 :マジレスさん:2020/09/07(月) 07:30:42.53 ID:4WAkuB6f.net
>>603
わかるわ
ちゃんと親孝行した人達って悲しんでも自分の家族を持って前進してる感じ
私は母親が死んで時間が止まってしまった

610 :マジレスさん:2020/09/07(月) 13:40:52.33 ID:TFeQb4SX.net
>>609
自分の家族を持って前進してる人達って親孝行したと言うよりも
思春期にきちんと反抗期を迎える事が出来て
精神的に親離れが出来た人ってイメージ
あくまでもイメージ
自分が第二反抗期をせずに通り過ぎてしまい、親離れに失敗したから

611 :マジレスさん:2020/09/07(月) 15:34:01 ID:v1lPykX2.net
親離れするしないは持って生まれた性格みたいなものもあるし
人それぞれだから気にすることはないと思うよ
親離れした人は独立して新しい会社を立ち上げ
しなかった人は終身雇用で一生その会社にお世話になるというだけのこと
別に恥じることでもない

612 :マジレスさん:2020/09/07(月) 19:24:23.60 ID:41Oy1x+J.net
>>604
名残惜しいけど中身はいずれ腐ったりカビが生えたりするから捨てるしかないなあ
容器だけでもきれい洗って取っといてあげたら?

613 :マジレスさん:2020/09/07(月) 21:13:22 ID:vCqyTWzD.net
うちは冷凍焼けしてカスッカスになった里芋が、1年間ジップロック保存されているぞ
母が好きだった里芋と手羽先の煮付け作って、1周忌に食べようと思う。

何かの時に「孫、見せてあげられなくてゴメンネ」って、母に言ったことがあった。
母は「子供いて笑う人泣く人。子供いなくて笑う人泣く人。それぞれなんだよ。
人の人生なんて何が幸せに繋がるか分からないんだから、今を大事に生きればいい。
あたしは今が幸せだよ。あんたが一番大事なんだからね」って、いつになく真剣な口調で言った。
なんだか照れくさくなって「おいおい母ちゃん、恥ずかしいじゃんか〜w」って返してしまったけど、
それから数ヵ月後に、突然の別れになった。
私も、母と過ごした8年間は人生で一番幸せでした。
これ、母に伝えたかったなあ

614 :マジレスさん:2020/09/07(月) 21:48:35.88 ID:XDYsIQy/.net
去年母が亡くなって、私は独身で兄弟がいないから父と二人になってしまった。
今の方が辛いなあ。
なんか、人生はもう良いか、と思うときがある。
父は持病があるので、今は元気でもいつどうなるかわからないし。
色んなことに冷めてしまう感じでよくないから頑張りたいけど、
ちょっと辛いなあ。

615 :マジレスさん:2020/09/07(月) 23:55:57 ID:nMFOQtkR.net
母親が亡くなってもうすぐ二か月
一人っ子で31歳生きる気力が湧かないわ

616 :マジレスさん:2020/09/08(火) 00:46:40.81 ID:3pZK0kub.net
親が亡くなってもそれほど悲しまない者もいれば人生終わった感を持つ者もいる
前者はあっけらかんとしてこれまで通りの人生を歩んでいくだろうし後者は悩み苦しみながら生きていく
どっちがどうとかいうことじゃないが後者の自分は人生観が変わった
一つは物に対する執着心が薄れたもう一つは人から恨みを買わない人生を歩みたいと考えるようになったよ

617 :マジレスさん:2020/09/08(火) 01:15:57.88 ID:mwfef4Q1.net
「人は人生の半分を、どうでもいいことで悩んで過ごしてしまうの。
でも死の床についたときに望むのは、誰かにそばにいてほしいということだけ。
それだけなのよ。

人はお金儲けや出世の夢に惑わされてしまいがちだけど、
どんなにお金を出しても人の優しさを買うことはできないの。
人が優しくしてくれるのはね、自分も人に優しくしてきたからなのよ。」

101歳のご婦人が亡くなる数日前の言葉

子供として愛する母親にできる限りのことをし尽くしたこと、誇りに思ってください
あなたがたはこれ以上ないほど正しい行いをしたのです

618 :マジレスさん:2020/09/08(火) 04:24:21 ID:DbTNZ94G.net
>>617
嫌がらせ

619 :マジレスさん:2020/09/10(木) 14:45:46.03 ID:Fo1V2g11.net
お母さんが死ぬなんて思ってもみなかった
頭の片隅になかったことはないけど現実にそんな日が来るなんて・・・
喪失感が大きすぎてこれから何をして生きて行けばいいのかわからない

620 :マジレスさん:2020/09/10(木) 17:56:42.45 ID:Hb+QkSM9.net
>>619
ご愁傷様です
しばらくは無理をせずに食べて働いて寝ての繰り返しで十分だと思います
つらいと思いますが…

621 :マジレスさん:2020/09/10(木) 22:30:00 ID:ACoDvT0S.net
3年半前に母親が末期がんで死んだ
狂う程悲しかった
精神いかれて薬飲みまくった
あれから安定剤を手放せなくなった
今は多少安定している
が、何も面白くなくなって鬱状態だ
死ぬ勇気もなく、毎日惰性の様に会社行って
とりあえず仕事して、コンビニで弁当かってくって寝る
そのうち、心臓か脳が止まってしにたいと思っている

622 :マジレスさん:2020/09/10(木) 22:34:18 ID:ACoDvT0S.net
父親は14年程前に死んだ
姉も5年程前に政府指定の難病で死んだ
天涯孤独

623 :マジレスさん:2020/09/11(金) 15:57:12.76 ID:ao/Yhx8U.net
いつか時間が解決してくれることを祈って一日一日を生きていくしかない。

624 :マジレスさん:2020/09/11(金) 18:32:22.90 ID:5JoQbxnH.net
2年前からぼっち飯で喋る相手もいない
学生時代からの友人達は大半が家庭持ちだし
悲しいなあ
何もかもが悲しい

625 :マジレスさん:2020/09/11(金) 19:14:14.28 ID:tpujgGQG.net
2年か、、凄いなあ
自分はまだ4ヶ月目だけど1人侘しい生活もそろそろ限界

626 :マジレスさん:2020/09/11(金) 19:23:26.15 ID:JfVlD+LV.net
私の母はあと1ヶ月後に67歳だった
亡くなって二か月位なんも気力が湧かない
正直限界

627 :マジレスさん:2020/09/11(金) 19:50:35.73 ID:nlef1kDb.net
母が亡くなって9ヶ月
父が後を追うように亡くなって4ヶ月
私も早く呼んで欲しい

628 :マジレスさん:2020/09/11(金) 23:02:46.45 ID:a53vijUs.net
死んだあと向こうにも世界があってお母さんが待っててくれるといいな

はっきり言ってものこの世に未練はない

629 :マジレスさん:2020/09/12(土) 00:21:31.51 ID:q8ArzVA+.net
>>626
あと自分は31歳一人っ子だからもう家族はいない
全て母親ありきだからやりたかった事なんだなと思った

630 :マジレスさん:2020/09/12(土) 01:26:14.28 ID:E04/Gm5G.net
このしつこさは31歳というより61歳だな

631 :マジレスさん:2020/09/12(土) 02:12:41.53 ID:LdPSSYv1.net
>>624
独り飯辛いよな
そもそも食卓に座るのが辛い
母の居ない食卓なんかで独り座って食べたくない
だから食卓は利用しないで自分の部屋で食べてるつうか毎日酒浸りですわ
今では健康に気を遣ってくれる人もいないし使う気もないしどうでもいい

632 :マジレスさん:2020/09/12(土) 09:31:50.77 ID:dBAhAuBW.net
>>627

>父が後を追うように亡くなって4ヶ月

親父さんは、元々持病を抱えていたとかでしょうか?

633 :マジレスさん:2020/09/12(土) 09:32:57.50 ID:tIF8ZKZ1.net
悲しい
寂しい
切ない
空しい

634 :マジレスさん:2020/09/12(土) 11:14:08.42 ID:hOWpEohf.net
>>626 >>629
糞スレから移動されたようですね
改めてお悔み申し上げます
67歳なら「まだまだこれから」って年ですから受け入れがたいお気持ちお察しします
今は喪失が大きすぎてすべてに嫌気が指してるかもしれませんが落ち着くまでは仲間と気持ちを共感しあって何とか生きていきましょうよ

635 :マジレスさん:2020/09/12(土) 13:31:36.20 ID:KrnUFTfq.net
>>634
ありがとうございます
身体は元気でも全ての景色、感覚?が変わった感じです
何も意欲げ湧かない
正直戦争か地震が来て欲しいと思ってしまいます

636 :マジレスさん:2020/09/12(土) 19:21:22.77 ID:I2b6VuLk.net
>>632
持病というより癌の母を亡くして眠れなくなりあっと言う間にちょっと体調悪いなが心臓に来てしまった感じです
遺伝なら自分も癌になる可能性高いからすぐに末期の癌になればいいのに

637 :マジレスさん:2020/09/14(月) 18:15:37.93 ID:ANaONJwR.net
>>635
あなたを風船に例えると穴があいて空気が抜けきった状態だと思います
私もそうでした
同じく戦争か地震が来てほしいとも思いました
小さな地震がきたときはいっそのことこのまま破滅させてくれとも思いました
世界はグレーに見えると思います
当分はつらい日が続くと思いますが身体だけは大事にされてください

638 :マジレスさん:2020/09/14(月) 18:41:00.81 ID:+HWp25Mu.net
>>637
こいつ一々自演でウゼーわ

639 :マジレスさん:2020/09/14(月) 21:30:20.65 ID:O0poXB2+.net
時間が解決してくれるというが、本当にそうか?
今より10年後のほうがもっと悲しくなっている気がする
20年後はさらに絶望しそう

640 :マジレスさん:2020/09/15(火) 08:31:50.40 ID:IE0XZGa8.net
>>638
わかる
自演にしか思えないわ
母親が死んで悲しくて死にたいけど
地震や戦争で他人まで死ねとは思わない
そんな人間は滅多にいない

641 :マジレスさん:2020/09/15(火) 12:58:01.88 ID:eAOXcwDv.net
>>639
二か月位だけど最初より辛い
亡くなった一二週間は葬儀や色々やる事あるし
保険や相続ちゃんと残して生活費を抑えてとか少しは意欲あったけど今の方が鬱だわ
二人で住んでたし自分しかいないのが信じられない
これで年を越してずっと続くと思うと死にたいね

642 :マジレスさん:2020/09/15(火) 13:40:20.87 ID:CIFHi0M6.net
母親は辛いけど父親は辛くない

643 :マジレスさん:2020/09/15(火) 16:48:01.56 ID:oa+e9noo.net
>亡くなった一二週間は葬儀や色々やる事あるし

ほんそれ
忙しいと気がまぎれるんだけど
それが終わるとこれから何を拠り所にして生きてったらいいのか分からなくなる

644 :マジレスさん:2020/09/15(火) 18:03:15.88 ID:eAOXcwDv.net
>>643
全て母親ありきでやりたかったとわかる
もっと早く亡くしてる人もいるのはわかるけど
31歳で両親亡くして母親だけはとずっと思ってた
親戚は頑張れて言ってくるが50歳近いし兄弟もいるし
マジで同じ年齢家族構成じゃないと気持ちなんかわかるわけないわ怒りが出てくる

645 :マジレスさん:2020/09/15(火) 21:03:02.21 ID:/PZOwKH+.net
>>644
あなた今31才ならこれから家族を作れるのでは?

646 :マジレスさん:2020/09/15(火) 22:26:40.80 ID:eAOXcwDv.net
>>645
彼女いないしそんな気にもなれない
てかどうでも良い

647 :マジレスさん:2020/09/16(水) 03:54:24.64 ID:laM6/qV/.net
ID:eAOXcwDv
男のふりをしてるけどババア臭しかしない
悪質なレス乞食

648 :マジレスさん:2020/09/16(水) 07:01:23.05 ID:tcseq7WA.net
>>647
ブーメラン

649 :マジレスさん:2020/09/16(水) 09:55:55.79 ID:laM6/qV/.net
ブーメランの意味もわかってない馬鹿
反応しちゃって図星なんだろうな

IDコロコロの徘徊ババアじゃん
レス乞食は確定だわ

650 :マジレスさん:2020/09/16(水) 09:57:00.83 ID:laM6/qV/.net
みんなが辛い気持を吐露してるところで
面白がって演じる糞ババアはカス

651 :マジレスさん:2020/09/16(水) 11:02:31.43 ID:Z3h9y8HA.net
>>646
じゃあこれから先ずっと1人で生きていくの?


652 :マジレスさん:2020/09/16(水) 11:12:37.11 ID:S8kIW4z8.net
>>644
歳は少し離れているけど自分も母子家庭だったから気持ち解るわ
周りは心配していろいろアドバイスしてくれるけどただただ鬱陶しいだけ
「まだまだ若い、人生これから、もっと自分を大事にしなさい」とかね
有難いという気持ちより余計なお世話という気持ちが強い
葬儀場で母の伯父が何も言わずに肩をポンポンと叩いてくれたけど
そのほうが心に沁みたわ

653 :マジレスさん:2020/09/16(水) 20:33:39.19 ID:qeXRm1GC.net
>>652
ね、同じ状況じゃないと絶対わからないわ

654 :マジレスさん:2020/09/17(木) 00:51:59.13 ID:ij+xwCVq.net
自演して必死w
お婆さんの遊びと指摘されて真偽は別としてレス返すばかはいないでしょ
出て行ってね

655 :マジレスさん:2020/09/17(木) 01:22:10.66 ID:0jSeBLR7.net
自演してると思って必死w
お爺さんの遊びと指摘されて真偽は別としてレス返すばかばっかりでしょ
また来てね

656 :マジレスさん:2020/09/17(木) 05:14:38.10 ID:ij+xwCVq.net
31歳で両親いなくて孤独で辛い人間ならこんなにホイホイレス乞食しない
どうせホクチだろうね
こんな馬鹿がまだいるわけないだろうから

657 :マジレスさん:2020/09/17(木) 07:52:09.25 ID:PLh97RH0.net
>>627
うちも母が亡くなって1年ほどで父が後を追うようにして亡くなったよ。
母が癌で父が心筋梗塞からの心不全だった。
父の方が2つ下だったがどちらもまだ60代だった。
もう10年以上経つが母子の情ばかりじゃないんだなと当然のことながら今改めて思っている。
私も辛かったが母がいなくなってからの親父は傍で見ていても気の毒なくらいしょげてたからね。
独り者の私には解らないことだがひょっとしたら夫婦の絆というのは親子の絆より濃いのかもしれない。

658 :マジレスさん:2020/09/17(木) 08:38:31.90 ID:KL5eU/Id.net
夫婦の絆と言うより夫が妻を頼る気持ちが強いからでは
祖母が亡くなって5か月後に祖父が亡くなったけど
逆ならもっと長生きしたんじゃないかと思ってる
夫に先立たれると妻は毎日家事をする必要が無くなって大抵解放感で若返る
認知症で長期介護をしてたとかなら別だけど

659 :マジレスさん:2020/09/17(木) 09:42:36.76 ID:T4A8U9vK.net
なんか総合出張症が沸いてるな

660 :マジレスさん:2020/09/17(木) 09:49:32.15 ID:xLMpnOvz.net
長文で自演して気持ち悪い

661 :マジレスさん:2020/09/17(木) 11:44:53.30 ID:+FkObGxy.net
>>658
ああ、それはあるね
やはり日々たいへんな家事から解放されるからでしょうね
精神的に男はダメ、その点もともと女は強い
まあ、ダメといっても母親と子供の関係はまた別物だからいっしょに測ることは出来ないけど

662 :マジレスさん:2020/09/17(木) 11:52:35.29 ID:g6Szk/h9.net
病床の母の夢ばかり見るのなんでだろう
それでも会ってくれるだけマシなんだろうな

663 :マジレスさん:2020/09/17(木) 12:32:32.41 ID:oCqN3Vv4.net
前にどっかのスレかこのスレだったか母の夢を見た話をしたら
夢に出てきた母の手が冷たかった話だったけどそれは母の霊が逢いに来てくれてるからだと言われた
死んでいるから冷たいんだって
母が来てくれるなら幽霊でもかまわないよ

664 :マジレスさん:2020/09/17(木) 23:53:55.89 ID:6jxyt8o/.net
棺の中のお母さんとっても冷たかった

でもお母さんの魂はあの世で私を待っていてくれると信じてる

もうすぐ私も行くからね、お母さん待っててね

665 :マジレスさん:2020/09/18(金) 00:50:40.73 ID:FdvcGQtz.net
私は「死にたい人が集まる掲示板」管理人の、斎藤です。
この掲示板は私が管理していない間に、
荒らされて滅茶苦茶にされてしまいました。

そこで、新たに、有効なスレだけを残し、新たな掲示板を作成しました。
こちらは、特に、募集に強化した掲示板となっております。
新たな掲示板では、荒らし行為に対して、厳正に対処して参ります。
徐々に、投稿して頂いております。
新たな掲示板を、よろしくお願い申し上げます。

新掲示板
 ttps://jbbs.shitaraba.net/travel/11379/

666 :マジレスさん:2020/09/18(金) 02:06:22.78 ID:kg5t8irf.net
ここでホクチホクチ言ってるのが気持ちいいらしいから絶対行く訳ない

667 :マジレスさん:2020/09/18(金) 03:34:12.50 ID:MECTxbaF.net
177 名前:マジレスさん[] 投稿日:2020/09/15(火) 01:58:20.33 ID:cINW9nEc
私は「死にたい人が集まる掲示板」管理人の、斎藤です。
この掲示板は私が管理していない間に、
荒らされて滅茶苦茶にされてしまいました。

そこで、新たに、有効なスレだけを残し、新たな掲示板を作成しました。
こちらは、特に、募集に強化した掲示板となっております。
新たな掲示板では、荒らし行為に対して、厳正に対処して参ります。
徐々に、投稿して頂いております。
新たな掲示板を、よろしくお願い申し上げます。

新掲示板
 ttps://jbbs.shitaraba.net/travel/11379/

668 :マジレスさん:2020/09/19(土) 07:37:59.31 ID:7DvF7HE6.net
死んだらお星さまになっていつも見守ってるよが口癖だった母親
だからいつも日暮れ時の散歩には空にむかって話てるわ

669 :マジレスさん:2020/09/19(土) 10:09:50.63 ID:r1IM/tC9.net
自分の身体の中にある遺伝子の半分は母親のものだから
今でも母と一緒に生きてると思ってるよ

670 :マジレスさん:2020/09/19(土) 12:03:22.16 ID:5XfIJSmx.net
秋の彼岸だ

671 :マジレスさん:2020/09/19(土) 19:29:59.08 ID:BhaoVoyr.net
母さんとヒガンバナが咲き誇る堤防沿いをよく歩いたっけ
あんときの母さんの白と淡い緑の模様の日傘がまだあるんだ
元気だったなあ母さん、思い出すと涙が出そう

672 :マジレスさん:2020/09/20(日) 00:16:07.34 ID:k6CqwaYq.net
キャラもん自体を買わないんじゃないか?
普通のパンツ売り場ならそれなりに見てる家族居るけど

673 :マジレスさん:2020/09/20(日) 00:41:31.10 ID:8mFeZCYc.net
>>671
うちも病気になる前の母は元気いっぱいだったよ
死ぬなんて考えもしなかった
それが心臓であっという間だもん
心の準備がぜんぜんできていないよ

674 :マジレスさん:2020/09/20(日) 11:45:04.34 ID:5xg5jDbU.net
捨てないでいた母さんの歯ブラシ使わないまま1年半も経つのにスイッチ入れたら動いた
また涙が出そう、、こういうのなんかなあ、心を病んでる気がする

675 :マジレスさん:2020/09/21(月) 06:28:15.20 ID:XxZyecZo.net
>>527
しかし使わない家を残して置くと何かと厄介
隣から雪が落ちたとか草だの枯れ葉だの苦情がくるし何より廃屋だから防犯も気になる
なので早いうちに処分した

676 :マジレスさん:2020/09/21(月) 10:01:35.00 ID:Vldx0l5C.net
いっそ母親と思い出で繋がるものはきれいさっぱり捨ててしまったほうが
いいのかもしれないね
残しておくとそれを見た時とき思い出していい面もあるけど精神的に辛いほうが多いから

677 :マジレスさん:2020/09/22(火) 16:40:38.28 ID:QoBKO66W.net
母の靴があるけど捨てられないわ
他人にあげられないしゴミとして出すのも死者を冒涜するようで

678 :マジレスさん:2020/09/22(火) 17:30:05.65 ID:t8NQQNx9.net
靴は時々履いてやらないと黴が生えるよ

679 :マジレスさん:2020/09/23(水) 00:14:12.26 ID:qTbQVxUO.net
靴は思い切って粗大ごみとして回収してもらったよ
取ってても仕方がないし見ると色々思い出して悲しくなるからね
母さんだって捨てたからといって恨みはしないよ
要は気持ちの問題
未練はあるだろうけど不必要な遺品はなるべく早く処分したほうがいいと思う
それに後になればなるほど捨てられなくなるよ

680 :マジレスさん:2020/09/23(水) 06:57:29.23 ID:wP+gyRzO.net
亡くなって何年で冷静に遺品整理とか出来るの。
お金も時間も労力も掛かる。働いているし。実家離れてるし。

681 :マジレスさん:2020/09/23(水) 10:23:37.21 ID:MSJqfUEW.net
実家に誰も居ないのなら相続や税金の問題もあるし辛いだろうが
家も含めてさっさと処理してしまったほうがいいと思うぞ

682 :マジレスさん:2020/09/23(水) 21:22:24.87 ID:J3kxDp6K.net
>>681
大きな仏壇とかどーするの。
他人はさっさ処分、親戚は置いとけと。
家も含めて意見が分かれるよ。

683 :マジレスさん:2020/09/24(木) 00:51:15.89 ID:cgOAAWan.net
>>682

>>675

684 :マジレスさん:2020/09/24(木) 15:49:50.29 ID:TDTR7ssV.net
母が亡くなってもう5年も経つのに未だに母のことを思い出すたび悲しくなる。
気分が落ち込む。酷い時には仕事も手につかない。
自分でも困ったものだと思っているがどうにもならない。
こんな症状でも本当に時間が解決してくれるのだろうか。

685 :マジレスさん:2020/09/25(金) 06:49:39.56 ID:7uyG7aEE.net
分からない。
自分が先に死んでれば思わなかったと思うが、
それに逃げて、追って死ぬ訳には行けないからと思う。

母も色々と苦しんで生き抜いたと思う。
もっと親孝行しとけばよかった。時すでに遅しだけど。

686 :マジレスさん:2020/09/25(金) 10:37:28.38 ID:9sTkdg6B.net
>母も色々と苦しんで生き抜いたと思う。

分かっていて何もしてあげられなかった
見殺し感が強烈、ただただ謝りたい

687 :マジレスさん:2020/09/25(金) 17:59:23.82 ID:RvadtcUA.net
>>684
時間が経っても解決しないよ
悲しみは深くなるばかり

解決するには家族を作るしかないと思う

688 :マジレスさん:2020/09/25(金) 18:10:20.24 ID:7HCcQQnG.net
一生お母さんの子供でいいよ
そうでないとお母さんは天国で待っていてくれない

689 :マジレスさん:2020/09/25(金) 23:05:05.46 ID:8b62g1cl.net
母が元気だった頃に
姪の嫁ぎ先の長兄でかみさんも息子夫婦もいる80台後半のお爺ちゃんが
{この歳になっても30年前に亡くなった母のことが忘れられない
もう一度逢えて話ができたらどんなにいいだろうと後悔ばかり」と仰っていた

要するに母を亡くすと何年経っても後悔ばかりするから
できるだけの親孝行は今のうちに全部やり尽くすつもりでやりなさい
っていう話をしてくれたことがあって

今旅立って4ヶ月になるけど思い知らされてますよ
あと何年生かされるのか分からないけどもずうっと続いてくんだと思う

690 :マジレスさん:2020/09/25(金) 23:21:48.82 ID:1DItPD0i.net
敬老の日に、100歳まで車椅子なし介護なし痴呆なしの人を、テレビで見たけど、
みんな大家族で暮らしているようだった。サポートしてくれる多くの人が近くにいた。

車椅子なし介護なし痴呆なし持病なしで長生きは、至難の業っぽいとも思った。
大家族から核家族への言葉も市民権を得て久しいが、失ったものも大きいと感じるよ。

691 :マジレスさん:2020/09/25(金) 23:38:16.12 ID:RxNnN9Kk.net
世の中には母親が殺したいほど憎いなんて言う人もいるみたいだけど
どうしたらそんな気持ちになれるのか理解に苦しむ
よほど両者の関係が悪かったんだろうね
そこにいくと自分は母に心から愛されて育ったんだろう
そばに居るときも遠くに離れて居るときも母はいつも愛してくれてたんだと思う
それだけは疑う余地がない
恥かしいけど今でも母さんが大好きだよ母さん以上に好きな人はいない

692 :マジレスさん:2020/09/26(土) 00:16:45.28 ID:6vxVIO7s.net
>>690
金さん銀さんはそれぞれ107歳、108歳まで生きたけど
100歳のCMで一躍脚光を浴びるまでは中度の認知症だったらしい
それがTVに出て有名になって取材の仕事が増えて人気者になると
それまでの痴呆が嘘みたいに人前でシャキっとするようになったんだと

693 :マジレスさん:2020/09/26(土) 15:45:18.49 ID:EaP1/ayJ.net
>>687
自分が家族を持つことは無理だ
どこまで耐えられるか判らないが耐えていくしかない

694 :マジレスさん:2020/09/26(土) 16:26:29.51 ID:5QkouNhn.net
>>691
こんなところでマウントを取るなよ
その性格の悪さは母親譲りか
悲しんでる人がいるところで信じられないカス

695 :マジレスさん:2020/09/26(土) 16:53:34.38 ID:ZMpgisCR.net
母が亡くなって2か月半辛いわ
やる気と気力が出ない
入院前にキレて酷いこと言ったり物に当たってしまった事がどうしてもひきづる

696 :マジレスさん:2020/09/26(土) 16:55:17.57 ID:p9zISPK+.net
家族を作っても解決しないよ
家族に恵まれてても複雑性悲嘆で苦しんでる息子さん娘さんはたくさんいるし
家族に無神経なのがいて余計に傷つけられて苦しみや悲しみが酷くなる人もいる
大切な人を失った悲しみも苦しみも、あるいは楽しかった思い出も
共に自分の人生の一部として大事に抱えて生きていくしか無い

697 :マジレスさん:2020/09/26(土) 17:05:59.75 ID:3t4rHQ92.net
>>695
1番辛いだろう時期だな
俺もかーちゃん自死で亡くしてるから
気持ち分かるよ

698 :マジレスさん:2020/09/26(土) 19:26:54.36 ID:JBQhiTP8.net
無縁坂(昭和50年)さだまさし
1,277,605 回視聴•2017/06/03
https://www.youtube.com/watch?v=q6tnsg07yUk

699 :マジレスさん:2020/09/26(土) 22:09:20.49 ID:0dT4xVdo.net
>>675
諸事情により、先日、実家を引き払った。
便利屋を利用して残してあった家財道具等を運びだしてもらい、がらんとなった部屋を見ると
寂しい気持ちになった。
これで、もう帰省する事もまずないだろうけど、もう心の準備が出来ていたからか涙は出なかった。
母の葬儀や通夜が終わった後に、ある程度、遺品整理をした際は、涙をこらえながら整理していたが

700 :マジレスさん:2020/09/26(土) 23:44:32.80 ID:ZMpgisCR.net
>>697
ありがとう乳がんで亡くなったんだけど
あなたの方が壮絶だな

701 :マジレスさん:2020/09/27(日) 11:11:55.35 ID:IZgiLpwK.net
>>897
踏ん切りがついて良かったな
俺は実家(マンション)で母と二人で暮らしてたから処分すべきかどうか迷ってる
母の臨終が近い頃には同じところに独りではとても居られない
処分して小さい所に引っ越そうと思ってたけど
今は母との思い出が切れてしまうような気がしてまだ迷ってる

702 :マジレスさん:2020/09/27(日) 11:13:52.62 ID:IZgiLpwK.net
ごめん699は>>699さん宛てです

703 :マジレスさん:2020/09/27(日) 11:30:48.77 ID:5906Deyw.net
>>701
いれるなら住み続けるのもありだよね
自分は借地だから否応なしに出ていかなきゃいけないけど本当は一緒にいた家に住んでいたかった

704 :マジレスさん:2020/09/27(日) 19:06:55.27 ID:gqBhDL80.net
>>703
思い出のある場所だから最初は独りは辛かったけど
毎日母の写真を眺めながら暮らしてたら生前のように一緒に暮らしてる感覚になってきた
仕事に行くときも帰ってきたときも普段も母の写真に向かって話しかけたりね
亡くなって3か月だけど最近はまだ母が近くにいるような不思議な感覚がしてるよ

705 :マジレスさん:2020/09/27(日) 19:48:08.62 ID:+DrBhj+q.net
>>704
自分も亡くなって同じ位
離れるの辛いからまだお骨家に置いて話しかけてる
ずっと実家暮らしで母しかいなかったから辛いわ
あとおいたくなる

706 :マジレスさん:2020/09/27(日) 21:06:14.85 ID:GnF6yqCP.net
https://www.youtube.com/watch?v=ABk06x8jOIM

10分48秒あたり画面左下に白い霊が現れるよ
もし本物なら霊は存在するのかも・・・

707 :マジレスさん:2020/09/27(日) 21:35:08.59 ID:M63pDotp.net
近いのにお墓参りに行くのが辛い
それでしばらく行かないでおくと、近いくせに行ってないという罪悪感で辛い

708 :マジレスさん:2020/09/27(日) 22:18:57.47 ID:8bpGkjo8.net
お仏壇は持ってらっしゃいますか?
もし持ってなかったのなら厨子など小型仏壇や手元供養のセット仏具など
ご用意してお手元供養をしてみたらいかがですか
ご自宅で手を合わせるだけでだいぶ心安らぐと思いますよ

709 :マジレスさん:2020/09/27(日) 23:02:08.96 ID:rfBsAVlf.net
こんばんは
たびたび覗かせてもらっている者です
ひとつ伺ってもよろしいでしょうか?皆さんは兄弟はいらっしゃいますか?
お父さんはいらっしゃいますか?
因みに私はいま、ひとりぼっちです
年齢的に仕方ないのかも知れませんがやはり寂しいです

710 :マジレスさん:2020/09/28(月) 07:52:26.70 ID:r1syWmGZ.net
>>708
ありがとうございます
そうですね
供養は場所を選ばないですよね

ただ自分の問題なのですが、そもそも信心深くないというか、もう母は戻らないのにこの行為に意味があるのかというやさぐれた気持ちや虚しさもあります
30代ですが年を重ねればまた気持ちも変わるのかな…

711 :マジレスさん:2020/09/28(月) 08:13:40.83 ID:Zx0539uu.net
>>707
うちも近所だけど盆と彼岸しかいかないよ。だから秋から春は半年は顔を出さない。まっ法事はしてるけど、位牌があるから毎日仏壇の水とお茶と御飯はお供えして手を合わせれば少しは気が晴れるよ

712 :マジレスさん:2020/09/28(月) 10:12:41.37 ID:abUmK7Ye.net
アホ親がくたばった時にも詐欺をやりまくっていたガイキチで借金まみれの幸前正美(牡:淀川区加島1丁目に巣窟)の図太い神経を見習え

713 :マジレスさん:2020/09/28(月) 10:27:34.51 ID:OLrtZyrQ.net
会社から帰って位牌とミニ骨壺の前でぼんやりするか大泣きしてばかりだ

714 :マジレスさん:2020/09/28(月) 12:15:27.02 ID:XUfnnOYI.net
小さい家だけど一人には大きい
アパートか団地に行きたい

715 :マジレスさん:2020/09/28(月) 14:34:29.18 ID:zT5kPLQv.net
九州で人生を終えたい人
連絡待っています。

但し、未成年及び女性の方はお受けできません。
成人済みの男性の方が対象となります。

 uafccu@0-ml.com

716 :マジレスさん:2020/09/28(月) 16:01:50.58 ID:mMEMeaaH.net
時が解決する。
ただそれだけ。
あんたはがメソメソしてたら母ちゃん
成仏できんぞ。
骨壺も納骨してやれ。 
あとは気分転換しろよ。仏壇には毎日お供えしてやれ。
肉体的な病気になる前に気持ち整理しろ。
ワシは肉体的に病気なった。
完治はない。
体は健康なうちが花だ。
元気に生きてりゃ母ちゃんも喜ぶぞ。そう思えば
楽になる。気を張れ。

717 :マジレスさん:2020/09/29(火) 01:49:07.84 ID:gnpnCDGa.net
>>716
無理

718 :マジレスさん:2020/09/30(水) 06:46:24.54 ID:8+VRiWJC.net
>>716
>肉体的に病気なった。

自分は一気に気力が体力が落ちた。
コロナ自粛もあるし、
気分転換で思い出の地へ出かけてもいいが、
感染より自分の心身不調で逃げ出し感で危ない。

719 :マジレスさん:2020/09/30(水) 07:58:34.90 ID:QgrjuOJQ.net
>>716の書き込み

 ↑

これってホクチだから
特徴が出てるから相手にするなよ

720 :マジレスさん:2020/09/30(水) 14:01:23.10 ID:RRg1a+Vs.net
ホクチってよくわからないけど、別荘がどうとか言って荒らしてるバカのことか?

721 :マジレスさん:2020/09/30(水) 16:31:41.73 ID:AZjXA+iM.net
【結婚】日本人男性、4人に1人が「50歳で結婚経験なし」の深い事情 ★20 [首都圏の虎★] 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601445699/

722 :マジレスさん:2020/10/02(金) 17:50:02.93 ID:B1ZmHjX5.net
 
【新型コロナ】「担当ヘルパーが訪問を控えていれば母親の感染は防げた」82歳で死亡した女性の遺族が介護業者を提訴。広島県三次市★3 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601610740/
新型コロナウイルス感染症のため82歳で亡くなった三次市の女性の遺族の男性=広島市=が、
広島県三次市の訪問介護事業所の運営会社に計4400万円の損害賠償を求めて広島地裁に提訴したことが1日、分かった。
担当ヘルパーが訪問を控えていれば母親の感染は防げたとし、運営会社の安全配慮義務違反や使用者責任を問うている。

訴状などによると、三次市で1人暮らしをしていた女性は4月3日に発症し、PCR検査で9日に陽性と分かった。
広島市内の病院に入院し、19日に新型コロナによる肺炎のため死亡した。10日に陽性が判明した50代のヘルパーの
訪問サービスを3月23、27、30日と4月2、6日に受けていた。

このヘルパーは3月31日に発熱と味覚・嗅覚異常があったが、翌日にいったん症状が改善した。
原告側は、ほかに母親を感染させたと考えられる人がおらず、ヘルパーの親族にも新型コロナが疑われる症状が出た
4月1日までには、自身の感染可能性を十分に認識できたとする。ヘルパーが訪問サービスを回避すべき注意義務を怠り、
運営会社に損害を賠償する責任があると主張。運営会社は安全配慮義務を怠ったとも指摘する。
10/2(金) 7:53配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/51e2a22dd1949b3d27cda54fb45740d3f09d689a

723 :マジレスさん:2020/10/04(日) 11:00:35.03 ID:Kn0ylAcn.net
アホ親がくたばった時にも詐欺をやりまくっていたガイキチで借金まみれの幸前正美(牡:淀川区加島1丁目に巣窟)の図太い神経を見習え

724 :マジレスさん:2020/10/12(月) 01:46:02.65 ID:+kHXQU4O.net
ウチの兄は散々孫を利用して母からお金を騙しとった挙句、生活保護まで追い込んで老後面倒見たくないから縁切るわと言い残して去ったけど
そんな非情な子供がいる一方、
ここに書き込んでる皆さんのように亡くなった後も想ってくれる子供に巡り合えて本当にお母様は幸せな人生だったと思います

そんな素敵な皆様に幸あれ
辛い気持ち抱えながらも前を向いてくれる事が母親も嬉しいはず

・・・・・・と思いながら私は前向いて頑張るようにしてます・・・。

725 :マジレスさん:2020/10/14(水) 11:10:42.88 ID:n0DnrgZp.net
>>724
ホクチらしい考え方だな
母親の精神を子供が学ぶことを知らない
立派なやさしい子供が降って湧いてくるわけではない
母親がそういう子に育てる
子供は親の背中を見て育つ
辛い人が集う場所に居座ってそういう遊びをして楽しいのか?
毎回設定が変わるし暇潰しでこのスレにいるのは最低

726 :マジレスさん:2020/10/15(木) 10:52:12.07 ID:J+gAiRIx.net
死にたい

727 :マジレスさん:2020/10/16(金) 01:45:59.67 ID:PAdlxpdt.net
>>724
兄との関係はその後どうなった?

728 :マジレスさん:2020/10/16(金) 11:14:53.25 ID:moGVHhUA.net
生前にどれだけ尽くしたか、孝行したかが重要。
死後にどんな立派な供養をしても無意味だ。
他人から評価される事でもない。
自分の胸に聞いて、生前にどれだけ母親を大事にしたかが重要なんだ。
酷な言い方ですまないが、それが真実。

729 :マジレスさん:2020/10/16(金) 13:13:33.48 ID:4MEVhS8/.net
メルアド変更しました。


九州で人生を終えたい人
連絡待っています。

但し、未成年及び女性の方はお受けできません。
成人済みの男性の方が対象となります。

 rfjdml@1-tm.com

730 :マジレスさん:2020/10/16(金) 13:42:10.49 ID:/RZI3qkh.net
>728
お前みたいに高齢の母親を虐待して罪悪感で宗教に逃げて安泰したとか言いつつ
他人を毎日嘲りながら薬で16時間も寝こけているような基地外は
このスレにはいないから大丈夫

731 :マジレスさん:2020/10/16(金) 19:07:13.70 ID:nMF6anNx.net
>>730
動揺して>を忘れたか。
だれもお前の事なんぞ聞いてない。
自分の書き込み以外は全部ホクチなんだろ。
その粘着ぶり、ホクチにいじめられたんだな。

732 :マジレスさん:2020/10/16(金) 23:00:13.99 ID:/RZI3qkh.net
>>731
ホクチの文章には老人特有の癖があるから直ぐに分かるんだよ
もう1回母親が死んだ時の2年前の書き込みを貼られたいか?
70代前半と言うことは団塊かー
そんな年齢になって親子ほど年の離れた相手に5ちゃんで嵐やってるとは驚きだ
そりゃ実母からも妹からも嫌われるわ

733 :マジレスさん:2020/10/17(土) 01:10:39.51 ID:HBdwXp5o.net
>>732
どうぞどうぞ、お前の書き込み以外は全部ホクチなんだろ。
親不孝な上に、ホクチにいじめられたんだ。

734 :マジレスさん:2020/10/17(土) 01:33:30.51 ID:7rFHyUMl.net
>>731
おまえはこのスレでしつこく暴れてるから特徴はみんなわかってる
ホクチのくせに馬鹿か

735 :マジレスさん:2020/10/17(土) 02:27:44.50 ID:tVBuwP5Y.net
>>730 ホクチとやらにおちょくられたんだ。お前の書込み以外はホクチさ。 

736 :マジレスさん:2020/10/17(土) 09:40:10.78 ID:cS/vXJ7d.net
>>734
ホクチは、お前だろ、バーカ。

737 :マジレスさん:2020/10/18(日) 14:09:11.77 ID:HAMB+BJ8.net
>>736
ホクチ発見w
馬鹿過ぎ

738 :マジレスさん:2020/10/18(日) 17:38:35.70 ID:58DPNBjE.net
>>737
ホクチ発見w
馬鹿過ぎ

739 :マジレスさん:2020/10/19(月) 01:33:28.16 ID:v71lktIN.net
ホクチは早く死なないかな
みんなが嫌い

740 :マジレスさん:2020/10/19(月) 06:27:49.40 ID:SP0ACxUA.net
書き込みに老人特有の特徴があると言われてるのに何故気付かないのかね
思考せずに脊髄反射で書いてるんだろうな
それがホクチのホクチたる所以なんだろうけど

741 :マジレスさん:2020/10/19(月) 09:13:22.32 ID:b7D8uDs0.net
>>739-740
ホクチは、お前だろ、バーカ。

742 :マジレスさん:2020/10/19(月) 13:47:16.19 ID:v71lktIN.net
>>740
すぐ反応して出て来るところもホクチの馬鹿なところ
ホクチ死なないかなと言われてレス返すのなんてホクチしないないだろ
それも発狂してる
自分で名乗り出てることに気づかないって低能過ぎる
どうして馬鹿なんだろうか

743 :マジレスさん:2020/10/19(月) 15:05:20.31 ID:Ji7l4Hj+.net
>>742
ホクチは、お前だろ。バーカ。

744 :マジレスさん:2020/10/19(月) 16:15:51.93 ID:VPeoiIBD.net
12月23日の平成天皇の誕生日がホクチの母ちゃんの三回忌だよ
忘れない内にお墓の草むしりやっておきなよホクチ?
仏壇もちゃんと掃除してお花飾ってやれよ?
虐待した過去は消せないにしても供養はしてやれよ寝てばかりいないで

745 :マジレスさん:2020/10/19(月) 16:41:37.83 ID:Pq0tUmlk.net
>>744
ホクチは、お前だろ。バーカ。

746 :マジレスさん:2020/10/19(月) 18:17:19.42 ID:Ki2IpZIT.net
ホクチ認定厨の方へ

まずはお悔やみ申し上げます。私はホクチとかいう人ではないので信じてください。

16時間寝ているってのは「母親の死が辛すぎて死にたい」という別スレの主が精神安定剤と睡眠薬を飲んで一日16時間寝てるってのをこの板に住み着いてる嵐(たぶんそいつがホクチ)がパロって引用したものをあなたが見たのだと思います。
ホクチ自身が一日16時間寝ているわけではありません。

このスレであなたがホクチ認定しているものにも誤爆が複数含まれていると思います。
スレ立てをIP付きにすればこうした行き違いがかなり防げると思いますが、IP付きにすると誰も書き込まなくなるからね・・・。

747 :マジレスさん:2020/10/19(月) 18:20:31.48 ID:Ki2IpZIT.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1580289260/l50
 ↑
ちなみに嵐の正体はここの1と10です。

748 :マジレスさん:2020/10/20(火) 02:12:51.81 ID:Yo6//vs1.net
>>695
俺も同じく。なんであんなにきつく言ってしまうんだろう。
でもそれはあり余ってる愛情や心配が違う形で出た結果だよ。
俺は母を亡くして1年半。ようやく少しこういう風に考えられるようになった。
どんなときでも子供の幸せを願ってくれた母。
幸せに生きるのが俺たちができる最高の親孝行だよ!

749 :マジレスさん:2020/10/20(火) 11:22:13.49 ID:kABM8TVH.net
ホクチは名指しされるとオウム返ししかできない
馬鹿のくせに負けん気が強いのがホクチ
自分でホクチを名乗っておいて今になってホクチをいう呼び名を嫌がる馬鹿

750 :マジレスさん:2020/10/20(火) 11:55:24.03 ID:qieJhkM4.net
>>749 ホクチは、お前だろ。バーカ。 

751 :マジレスさん:2020/10/20(火) 13:06:08.53 ID:nrNZJG0b.net
次スレ


 う ん こ 製 造 機 お じ さ ん 板 
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1603108221/l50


1時過ぎてた Bye!

752 :マジレスさん:2020/10/20(火) 13:09:07.95 ID:qieJhkM4.net
>>730 はホクチw 馬鹿過ぎw 

753 :マジレスさん:2020/10/20(火) 15:08:44.14 ID:SIi+C0lU.net
>>749
そもそもホクチってどこのスレで名乗り始めたの?
ここの過去スレで?
母親が死んだ直後の書き込み見ると特にコテハンではなかったみたいだけど

754 :マジレスさん:2020/10/20(火) 15:18:49.72 ID:UMQN+xLn.net
>>753
一度電源オフでID変えても、お前のフォントが>>749と同じなんで自演がばれてる。
 

755 :マジレスさん:2020/10/20(火) 19:00:46.29 ID:kABM8TVH.net
>>753
そう
過去スレでホクチと名乗って70歳と自己紹介
老婆じゃん
あの書き込みは母親が死んだ直後じゃなくて回想でしょ
とっくに暴れたからね
急に思い立って自分語りを始めた感じだよ

756 :マジレスさん:2020/10/20(火) 19:09:39.69 ID:qieJhkM4.net
>>755 ホクチは、お前だろ。バーカ。 

757 :マジレスさん:2020/10/20(火) 21:40:09.17 ID:xtOb3F0l.net
あーじゃあ72歳位かと思っていたら後期高齢者の可能性もあるのか
それで息子みたいな年齢の他人に成りすまして1です、アホですとか毎日あちこちに書き込んでるのか
そんな年で5ちゃんやってるのも驚きだが母親を亡くした人達を呪い続けているのも驚きだ

ホクチがするべき事は回線切って自分自身が認知症の検査受けるべきだわ

758 :マジレスさん:2020/10/20(火) 21:42:44.14 ID:qieJhkM4.net
>>757 ホクチは、お前だろ。バーカ。 

759 :マジレスさん:2020/10/21(水) 00:58:22.50 ID:A94+PoDW.net
>>757
ホクチは母親に愛されなかったから母親を憎んでるから
母親を恋しがって悲しむ人に嫉妬してる

760 :マジレスさん:2020/10/21(水) 01:03:09.10 ID:E/gWZ0rn.net
>>759 ホクチは、お前だろ。バーカ。 

761 :マジレスさん:2020/10/21(水) 06:08:51.66 ID:878udZIH.net
中学生以降母親と一緒に写ってる写真が無いと言ってたな
集団就職で中卒と同時に家を出たのか、それとも自宅にカメラが無い家だったのか

息子ならともかく娘が母親と写真を撮らないのは珍しい
10代で一緒に旅行に行くこともしなかったのか余程仲が悪かったのか

762 :マジレスさん:2020/10/21(水) 06:13:27.11 ID:E/gWZ0rn.net
>>739 はホクチw 馬鹿過ぎw 

763 :マジレスさん:2020/10/21(水) 09:56:15.03 ID:fNlceP5e.net
>>761 ホクチは、お前だろ。バーカ。 
   

764 :マジレスさん:2020/10/21(水) 13:51:42.78 ID:A94+PoDW.net
ホクチは死ぬ間際の母親を欲目で見ていたから
死後に判明したことで打ちのめされてますます母親を憎悪したこともレスしてる
もう口をパクパクさせてホクチはお前だろバカと繰り返すのが精一杯
行き詰ってるな
こんなスレを荒らすんだからもともと精神病んでるけど

765 :マジレスさん:2020/10/21(水) 13:53:01.39 ID:A94+PoDW.net
>>761
中学生位から本格的に母親がホクチを拒絶したんだろ
母親がおかしいからホクチもおかしくなる

766 :マジレスさん:2020/10/21(水) 14:32:12.16 ID:akVZq5d+.net
>>764-765
ホクチは、お前だろ。バーカ。

767 :マジレスさん:2020/10/21(水) 14:36:47.59 ID:FrWEHj96.net
>>765
母親は結婚した次女とは仲良く写真を撮っていたみたいだから
ホクチと反りが合わなかっただけじゃないの
親が長子より末っ子を可愛がるのはあるあるだけど
なんの関係も無い人を毎日執拗に攻撃し続けるホクチの陰気な性格を見るに
親だって嫌だろうそんな粘着質な人間は

768 :マジレスさん:2020/10/21(水) 14:48:03.10 ID:E/gWZ0rn.net
>>767 ホクチは、お前だろ。バーカ。 

769 :マジレスさん:2020/10/22(木) 01:16:47.49 ID:plU+9bR8.net
とうとうホクチが壊れて同じことしか言えないくせにストーカーしてる

770 :マジレスさん:2020/10/22(木) 01:20:04.52 ID:92f0AZps.net
>>769 ホクチは、お前だろ。バーカ。 

771 :マジレスさん:2020/10/22(木) 07:55:39.90 ID:92f0AZps.net
 「>>** ホクチは、お前だろ。バーカ」 と 「>>** はホクチw 馬鹿過ぎw」の
 2出力しか設定してない手抜きボットに大漁の必死レスがついていてワロタ。
 ボットは今止めた。今度こそ必死レスは土日にまとめて読んであげる。
 土日までに、負け惜しみでいっぱいに必死レスが増えてるといいな。v(^o^)v

772 :マジレスさん:2020/10/22(木) 16:08:19.62 ID:4NzWyRHh.net
母親の思いやりや愛情を理解するには自分が精神的に未熟でガキすぎた。
母親を誤解して逆恨みしほとんど口を聞かないまま5年が過ぎ、癌で亡くなってしまった。
あれだけ愛情を注いでくれたのに何故それを無視してあんな酷い態度を取れたのか
もう5年待ってくれたら自分も大人になれたかもしれなかったのに
いくら後悔しても全てが手遅れだ
霊前で謝るのみ

773 :マジレスさん:2020/10/22(木) 17:03:19.88 ID:ZRIMG8aC.net
次スレ


 う ん こ 製 造 機 お じ さ ん 板 
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1603108221/l50

774 :マジレスさん:2020/10/23(金) 13:55:14.13 ID:09bo9zuo.net
死にたい

775 :マジレスさん:2020/10/24(土) 20:52:19.00 ID:CR6pt6AX.net
ID:92f0AZps
こいつは惨めな人生なんだな
こんなスレでこんな嫌がらせをして楽しいって哀れすぎる
死んだほうがマシな人生の奴も世の中にはいるんだな
孤独が滲みでてる

776 :マジレスさん:2020/10/26(月) 15:33:07.84 ID:ayS6LZIc.net
娘は 気持ち悪い

777 :マジレスさん:2020/11/02(月) 23:40:14.54 ID:8BSoQImu.net
ID:CR6pt6AX
こいつは惨めな人生なんだな
こんなスレでこんな嫌がらせをして楽しいって哀れすぎる
死んだほうがマシな人生の奴も世の中にはいるんだな
孤独が滲みでてる

778 :マジレスさん:2020/11/03(火) 18:28:47.60 ID:wYY30RTu.net
一周忌までどんな気持ちで生きていけばいいのかもうわからない 耐えられない

779 :マジレスさん:2020/11/06(金) 19:17:21.12 ID:V38LXm7T.net
>>778
お気持ちお察しします
ご愁傷様です
ご存命中、お母様とはいつも一緒でしたか?
仕事や学校に行くときは一緒ではなかったですよね
まずはその時間はそれまで通りに過ごすことだと思います
こんなことしか言えなくてすみません
この世で一番辛いことです

780 :マジレスさん:2020/11/11(水) 05:44:32.21 ID:iqGKfP4J.net
>>775
1日中掲示版を監視してボットにレスしているバカ。
みじめな人生だね。^^

781 :マジレスさん:2020/12/09(水) 02:30:54.44 ID:gGWThp3D.net
お婆さんばっかりだった

みんな小柄

782 :マジレスさん:2020/12/09(水) 14:00:19.30 ID:McgCJt9S.net
来年まで持ち越したくないです。

九州で終えたい人
連絡待っています。

但し、未成年及び女性の方はお受けできません。
成人済みの男性の方が対象となります。

 xyogdt@1-tm.com

783 :マジレスさん:2020/12/26(土) 03:14:30.28 ID:+CgXJgq6.net
ホクチに苛められたの?

784 :マジレスさん:2021/01/05(火) 07:55:14.77 ID:qJr7UuN6.net
私は母に虐待されたので、母が亡くなってもあまり感情はなかった、ホッとしたくらいだった
飼ってた猫が死んだ時の方がよほど辛かった
ここの人たちは良いお母さんに恵まれたんだなぁ
でも辛い気持ちは少しわかる

785 :マジレスさん:2021/01/08(金) 16:39:04.50 ID:mxPf7Rb9.net
もう随分前からこの掲示板を見うけるけど 。
まだそれほどまでに、母が亡くなったことがそれほど辛いの。
辛い悲しい苦しいと 嘆いてばかりいるんではないのかな?
母親のお墓参りもしているかい? 月命日には菩提寺へ行って、お塔婆を立ててもらって、 ご供養しているか い。
それだけのことをしておけば、 まず悲しみは、なくなると思うんだけど。

786 :マジレスさん:2021/01/08(金) 20:59:05.25 ID:rdeeaxq8.net
>>785
人それぞれだよ

787 :マジレスさん:2021/01/09(土) 04:51:48.95 ID:eGnf9Xs9.net
そうそうだよなお前らは 、辛い〜悲しい〜死にたい〜苦しい、 と言って一生を終わればいいんだ。

788 :マジレスさん:2021/01/25(月) 01:12:11.21 ID:tukBSbnV.net
>>785
何だこいつキモい

789 :マジレスさん:2021/01/25(月) 19:32:58.85 ID:UO6MP8bE.net
母とお話が実現するなら青森のイタコさんのとこまで足を運ぶよ

790 :マジレスさん:2021/01/30(土) 08:48:31.58 ID:gpt8IISN.net
きもいのはおまえ 脳の障がい者か

791 :マジレスさん:2021/02/08(月) 08:31:03.61 ID:ySkMqCDk.net
ホクチの文て何でこんなに分かりやすいのか
宗教に入って安らぎを得たとか良いながらこんな所で馬鹿な荒らししか出来ないんだら
ホクチの信仰()なんて全くの偽物だと言うのが分かるな

792 :マジレスさん:2021/02/18(木) 15:13:47.04 ID:I9i9exRd.net
時に亡き父や母を想い落涙する者たち
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1611683620/

793 :マジレスさん:2021/02/19(金) 21:32:10.12 ID:7O/KpFiw.net
思い出せない

794 :マジレスさん:2021/02/21(日) 00:50:02.05 ID:/GuusTlR.net
真面目に相談です

まだ生きてる両親ですが今後どうしたら少しでも親孝行できるかしりたいです。
何かアドバイスお願いします

795 :マジレスさん:2021/02/24(水) 07:05:00.13 ID:c0uTTQQI.net
時に亡き父や母を想い落涙する者たち
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1611683620/

796 :マジレスさん:2021/02/28(日) 10:23:08.84 ID:MoYaixAF.net
18年経っても後悔し続けるし悲しくて仕方ないよ

797 :マジレスさん:2021/03/01(月) 01:11:06.04 ID:K+erQyQo.net
母は私の全て
母の言うことに間違いがなかった
優しくて可哀想で不幸すぎた人生だったから死んでよかったんかな喜んでるのかも

798 :マジレスさん:2021/03/11(木) 16:55:25.41 ID:XHU9rSwu.net
人生相談板でこういう事書くと
必ずケチつける奴いるが
一人の人間に起きる事というのは
その人の意識の内容に基づいて起きるその人だけの世界の中の出来事だからね
君がお母さんに何か悪い事したとか孝行しなかったとかは君の記憶の中だけにある事だから
お母さんから見てどうだったかは君の認識とは違う

799 :マジレスさん:2021/03/11(木) 17:13:16.24 ID:Zn+BR5VL.net
>>798
何でこんな板に来るの?

800 :マジレスさん:2021/03/22(月) 20:38:30.08 ID:hwGIKfbc.net
>>794
まず孫を見せてやれ、真っ当なご両親だったらそれだけで親孝行だし生きる気力にもなる

801 :マジレスさん:2021/04/07(水) 10:20:41.61 ID:HrT/Na6q.net
3月16日に亡くなった。退院して4日しか家で過ごせなかった。父の凹み方を見てたら、しっかりしなくてはと悲しむ暇もなかった。親戚や友人と母の話をしても泣かないが、ふと涙が出る時がある。

東京に戻ってやっていけるか不安で仕方ない

802 :マジレスさん:2021/04/07(水) 10:24:38.30 ID:HrT/Na6q.net
>>103
うちの弟かと思った。本当によくドライブに母と出かけてたので

803 :マジレスさん:2021/04/07(水) 21:43:06.87 ID:IkfqAmIg.net
>>769 ホクチは、お前だろ。バーカ。 

804 :マジレスさん:2021/04/14(水) 05:29:13.06 ID:8EzPbJUP.net
婆さんになってからなら苦しくないかな
若いとき逝かれると苦しいな

805 :ホクチ:2021/04/21(水) 09:05:08.15 ID:FdmOyIWQ.net
いやーお久しぶり 。
久しぶりにココまで帰ってきたよ。
今まで遠いところへ旅をしていて 随分いろんな知識を身につけて行きた。

ところで 今でも母 さんが亡くなったことを 憂いているのか?

まぁそれが あなたの最大の悩みなら、 君は 幸せな方だよ。
世間には コロナ禍で 職を奪われる 食べることにも ことかいている人に 比べりゃ天地の差だ。

これからもなき母さんを思い続けて 幸せに生きるんだよ。😅

806 :1です、あほですT ■5T9ej8F5Nw:2021/04/30(金) 06:43:02.08 ID:Rq3hhT+y.net
貯金あとわずか
働くのか

807 :マジレスさん:2021/05/09(日) 22:43:31.76 ID:C6kyMbW+.net
>>769 ホクチは、お前だろ。バーカ。 

808 :帆区山地造:2021/05/30(日) 21:14:42.27 ID:8FQpDb8A.net
>>1-807
むしろお前ら、成長しなかったというより逆に退化したね
オッサンのお前らメンタル面が幼稚にそしてより弱くなった
今後も改善出来ずにマイナスになっていく一方終わってる

809 :マジレスさん:2021/06/28(月) 02:50:38.91 ID:fya4E3Dj.net
>>734
ホクチは、お前だろ、バーカ。

810 :マジレスさん:2021/07/10(土) 17:57:30.35 ID:WdIKkzuE.net
母の死がうれしくて
たまらんスレ

811 :マジレスさん:2021/07/10(土) 20:20:09.51 ID:+d9N8We+.net
母ちゃんがボケてきて、
甥が母ちゃんのおっぱい吸ってるけど、
母ちゃん気持ちよさそうにしてるのが衝撃すぎるわ
どうすれば

812 :732:2021/08/08(日) 12:58:52.56 ID:qS7IsRlH.net
>>809
お前、なめんなよな80歳になるまでホクチ続けろヨ甘えんな

総レス数 812
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200