2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】 65

692 :マジレスさん:2018/06/01(金) 07:45:21.98 ID:BJ6fDr3r.net
>>691
現実社会で生きてるなら悟る理屈がない
また悟ったから課題解決能力があるという理屈がないという事

原因は現実の中にある
心は移ろうもの
心は環境、行動、結果により揺れ動く
心と考えは別
環境、行動、結果を現実を通して観察するのが考えであり大事な行動

課題解決は問題を捉えやすくする作業が必要なわけで、掴みどころのない心を覗くのは課題解決の姿勢ではない
問題から目をそらそうとしてる心に流されるだけ
行動により戒めが必要な状態でさえもある

経営するとわかる
企業は人なり
仕事は課題解決の毎日
共有作業が大事
課題解決に取り組むにあたり、問題の共有の前に必要な現状の共有を阻む人は心を覗く人
心を覗くと理解されず孤立するだけだ

出来ないわからないで行き詰まるのではなく、やってないだけ
問題から目をそらしてるだけと気付くべき

心を覗く行為をしなければ、忙しいのではなく行き詰まる考え方をしてるのが問題だと気付く
行き詰まってるのは、やらないだけ
忙しいとは予定がぎっしり状態
心を覗いてるだけで自分の行動計画がない事に気付けと

出来ないわからないの壁を作り生きる意味を考えたところで何になる?って事だ
単なる出来ない言い訳の粗探し

解決する為の考え方でなく壁を厚くするだけ

総レス数 1003
373 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200