2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】 65

657 :マジレスさん:2018/05/31(木) 00:28:12.10 ID:sgQvYoIp.net
母の日や父の日、自分の誕生日などのお礼に金一封を渡す親達が嫌いです
母の日のカーネーションは1000円相当だったのに、お礼が1万円です
こんなことがしょっちゅうだったので、最初は嬉しかったのですが
だんだん自分たちがお小遣いをもらうためにプレゼントをあげている気がして
金一封を渡される自分が情けなく思うようになりました
そのほかのお祝い事にもお金、お金、なんだかお金渡しときゃ自分が満足する、
みたいな感じに見て取れます。
本人たちは「渡さないわけにはいかない。気に入らなくても子供の養育費としてとって置け」
と言ってききません。
そうやって一万円を受け取らせる理由を他の必要性で受け取らせるのも嫌いです
長年生きてきているから、いろんな言葉を知っていて、どんなこと言っても、うまく言いくるめられてしまいそうです。
あまり言い合うと険悪になるし私がもしかして間違っているんじゃないかとか性格悪いのだろうかとか
自己嫌悪にまでは行かないけど半分彼らに諦めモードがつき、
すねかじりみたいな情けない気持ちを抑えつつお金を受け取ってしまいそうです
やっぱり多くのひとは、お金は貰っておいて損はないと思いますか?
貰ったお金を色んな事に役立てたりすればいいだけのことでしょうか?

総レス数 1003
373 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200