2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Ψ 今日の食事をうpするスレ Ψ 37膳目

1 :名無しさん@お大事に:2022/01/27(木) 15:58:11.87 ID:+glRfRRe.net
入院生活の一番の楽しみでもある食事の画像をアップし、皆でマターリ話し合うスレです。

■お約束■
入院板のローカルルールは良く読んで守りましょう。
荒らし煽りは反応せず華麗にスルーで。

・食事を晒してくれた人は神。気に入らないメニューや病状でも、煽らない叩かない。

・うpする時は個人情報に関する物(氏名や病院名など)が写っていないか、
 よく確認してからお願いします。

前スレ

Ψ 今日の食事をうpするスレ Ψ 34膳目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1605330828/

Ψ 今日の食事をうpするスレ Ψ 35膳目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1624829157/

Ψ 今日の食事をうpするスレ Ψ 36膳目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1637742247/

2 :名無しさん@お大事に:2022/01/27(木) 16:45:12.41 ID:9fNvahqQ.net
>>1
スレ立て、ありがとう。(・∀・)ノシ

3 :名無しさん@お大事に:2022/01/27(木) 22:09:02.86 ID:+9ZY5gA3.net
>>1
スレ立て乙です

4 :名無しさん@お大事に:2022/01/28(金) 08:09:51.43 ID:nqtDWq/H.net
>>1
乙んこです ありがとう


https://i.imgur.com/YDYuImy.jpg
ホウレン草はポン酢和え
玉子焼きは お菓子のような甘さでした

5 :名無しさん@お大事に:2022/01/28(金) 10:39:26.14 ID:O4Vt04Cx.net
>>4
おはようございます。(・∀・)
自分は甘い玉子焼きが好きなので嬉しいかも?
甘い玉子焼きはお嫌いですか?

6 :名無しさん@お大事に:2022/01/28(金) 10:54:44.05 ID:bB+Rh8M9.net
>>5
ほんのり甘いのは大歓迎です
自分で作る時もお砂糖入れますし

今回のは、伊達巻に近い甘さでした
ご飯には合わないですね

7 :名無しさん@お大事に:2022/01/28(金) 12:34:19.17 ID:bB+Rh8M9.net
https://i.imgur.com/DlXKTTD.jpg
鶏肉 なんだかマーマレード風味
汁物がミネストローネだったけど、ベーコンが入っていて交換
栄養士 婦長 看護師 配膳の人 全員が謝りに来てくれました

8 :名無しさん@お大事に:2022/01/28(金) 14:18:07.79 ID:rZ56iWTr.net
>>7
ネーブルが付いてて更にマーマレード風味なんだ
おくら?の和え物美味しそうだし、本来ならミネストローネだと彩りもいいですね

9 :名無しさん@お大事に:2022/01/28(金) 15:27:21.15 ID:ggXsQW9H.net
たけちゃんてもう居ないの?

10 :名無しさん@お大事に:2022/01/28(金) 15:35:53.24 ID:dr5LgwD8.net
>>6
そかー。(・∀・)
甘すぎると、おかずになりませんね。

11 :名無しさん@お大事に:2022/01/28(金) 15:37:34.38 ID:dr5LgwD8.net
>>7
何だか洋風のメニューですね。パンの方が合いそう。
ベーコンに気がついて何よりでした。大丈夫でしたか?

12 :名無しさん@お大事に:2022/01/28(金) 16:37:54.05 ID:sEnJdDbE.net
今月イチの食事で興奮して撮影前に食っちゃったwww
左上はチキンサラダ的なやつ
デザートはバニラムース的なやつで上のミントと合わなくてびっくりwww
ヨーグルトじゃねぇのかよ

そしてオムライス!!
味濃いぃ!!久々に味濃いぃぃ!!
中はチキンライスじゃなくてプリプリパナメイ海老が沢山入ってました♪
ごちそうさま

https://i.imgur.com/KuAIbPv.jpg

13 :名無しさん@お大事に:2022/01/28(金) 16:55:09.25 ID:4/FPi+Q7.net
>>12
オムライス!
テンション上がりますね
いいなーいいなー

14 :名無しさん@お大事に:2022/01/28(金) 17:07:53.24 ID:t2743cr4.net
>>12
オムライス、美味しそうですね。

15 :名無しさん@お大事に:2022/01/28(金) 17:36:56.44 ID:AFSjJnqw.net
>>12
もう文面で嬉しさが伝わってくるww

16 :名無しさん@お大事に:2022/01/28(金) 18:17:12.82 ID:qVUsGPw/.net
https://i.imgur.com/c3IfmRs.jpg
魚にかかっているのは、味噌かと思ったら 粒マスタードのソースでした
メロン完熟

17 :名無しさん@お大事に:2022/01/28(金) 18:40:14.92 ID:8a+eUanN.net
>>12
めっちゃ嬉しそうw
病院でオムライスて凄いね

>>16
いつも果物が凄い!
メロンなんて出たことない

18 :名無しさん@お大事に:2022/01/28(金) 19:31:27.05 ID:t2743cr4.net
>>16
粒マスタードのソースは、おかずにならなさそうですが、大丈夫でしたか?

メロンが美味しそう。

19 :名無しさん@お大事に:2022/01/28(金) 20:06:18.36 ID:x+DiI3cI.net
>>16
メロンいいですねえ
自分が入院した時は缶詰中心でした、バナナ以外は

20 :名無しさん@お大事に:2022/01/29(土) 08:05:11.68 ID:L5N/930m.net
https://i.imgur.com/veHxBBi.jpg
お味噌汁は お茄子と豆腐
おでんの汁をご飯に掛けて食べるのが大好物なので
疑似体験で幸せ

21 :名無しさん@お大事に:2022/01/29(土) 11:31:45.98 ID:oJF33F81.net
>>20
ふりかけはオプションですか?

22 :名無しさん@お大事に:2022/01/29(土) 12:09:56.36 ID:OtfNVHdL.net
>>20
主菜は大根ですかね
味が染みていそうでおかずになりますね

23 :名無しさん@お大事に:2022/01/29(土) 12:17:00.84 ID:fkM8fOWI.net
https://i.imgur.com/HVC5S7I.jpg
うす塩鯖 おいしい 大好物
ご飯が3倍はイケる

24 :名無しさん@お大事に:2022/01/29(土) 12:17:58.82 ID:fkM8fOWI.net
>>21
ふりかけは 朝は結構付いてきます
味がない物が多いので、命綱ですね

25 :名無しさん@お大事に:2022/01/29(土) 12:37:37.02 ID:2wPJLniv.net
>>23
こんにちは〜。(・∀・)
塩サバは良いおかずですね。
いつも彩りがよく、美味しそうです。

26 :名無しさん@お大事に:2022/01/29(土) 12:38:38.54 ID:2wPJLniv.net
>>20
主菜は大根の煮染めですか?
あっさりしていますね。

27 :名無しさん@お大事に:2022/01/29(土) 12:40:18.99 ID:oJF33F81.net
>>24
自分は売店で買っていたので標準装備はありがたいですね

28 :名無しさん@お大事に:2022/01/29(土) 16:41:22.51 ID:OtfNVHdL.net
>>23
油が乗ってるサバですね

29 :名無しさん@お大事に:2022/01/29(土) 18:06:23.13 ID:8+CzC3ZW.net
https://i.imgur.com/T9zGOKA.jpg
右の小鉢は キノコのみぞれ和え
お昼も夜もお魚でした
キウイ ちょっと酸っぱい

30 :名無しさん@お大事に:2022/01/29(土) 18:15:03.41 ID:8j8I7+9R.net
>>29
こんばんわ。(・∀・)
お魚は照り焼きですか?美味しそうですね。

31 :名無しさん@お大事に:2022/01/29(土) 18:24:07.23 ID:ueu4A2pq.net
今日は右上の治部煮がメイン
わさびが添えてあって洒落てやがるぜ
やっこにも生姜乗ってて割と刺激的

https://i.imgur.com/bcRax4d.jpg

32 :名無しさん@お大事に:2022/01/29(土) 18:46:56.01 ID:PbGSQfg3.net
>>31
こんばんわ〜。(・∀・)
純和風の献立ですね。美味しそう。
多少なりとも、刺激物があると、食が進みますね。

33 :名無しさん@お大事に:2022/01/29(土) 18:54:33.14 ID:5p5P31GV.net
>>31
すごい丁寧な感じだわ

34 :名無しさん@お大事に:2022/01/29(土) 20:10:00.08 ID:OtfNVHdL.net
>>29
お魚もパサパサな感じじゃなくていいですね
とにかくいつもフルーツが一個分ちゃんと出るのがすごい
>>31
定食やさんの〇〇定食って感じで品がいい
黄色いのは杏?

35 :名無しさん@お大事に:2022/01/29(土) 20:15:59.87 ID:ueu4A2pq.net
>>34
黄色いのは黄桃の缶詰でした〜
蓋付きの入れ物に移し替えて食後にゆっくり食べましたwww

36 :名無しさん@お大事に:2022/01/29(土) 20:49:01.69 ID:oJF33F81.net
>>31
野菜がただの茹で野菜じゃないのがすごくイイ

37 :名無しさん@お大事に:2022/01/30(日) 08:10:22.50 ID:UZUwDdFG.net
https://i.imgur.com/eRRlG3H.jpg
お味噌汁は キャベツとお麩
納豆うまうま

カロリー制限じゃない同室のおばさんが
今日はパン食で美味しいわ〜って自慢してくる

38 :名無しさん@お大事に:2022/01/30(日) 08:16:57.34 ID:kr+DF8+K.net
>>37
山に捨ててこい

39 :名無しさん@お大事に:2022/01/30(日) 09:16:50.26 ID:hV9IApQZ.net
>>37
納豆好きならいいですね
パンだとおかずが違うのかな

40 :名無しさん@お大事に:2022/01/30(日) 09:27:18.29 ID:jnMzWo6H.net
>>39
パンのおばさん曰く
生野菜サラダ(ポテサラ少々 ハム一枚) コンソメスープ マーマレード 牛乳
だそうです

41 :名無しさん@お大事に:2022/01/30(日) 12:10:15.41 ID:93V1HELl.net
https://i.imgur.com/ngpTTfu.jpg
主菜は南蛮漬け
揚げ物食べたいね〜って同室の人と話してたら、なんか違うけど出てきて嬉しい
小鉢は大根の薄い味噌和えっぽい
メロンは果物の王様

42 :名無しさん@お大事に:2022/01/30(日) 12:22:09.69 ID:OJNKLdOq.net
茶碗蒸しはなかなかお出汁効いてて美味しかったな
メインは肉多めの肉野菜炒め
デザートはミカン缶♪

https://i.imgur.com/YVUG7zB.jpg

43 :名無しさん@お大事に:2022/01/30(日) 13:41:34.59 ID:kr+DF8+K.net
>>42
すげー
旅館みたい

44 :名無しさん@お大事に:2022/01/30(日) 13:44:35.04 ID:10xLdUMt.net
黒のお盆の効果もすごいな!
気分で味が変わるから、うちもおねがいしたい

45 :名無しさん@お大事に:2022/01/30(日) 14:21:12.76 ID:hV9IApQZ.net
>>41
入院食のフルーツって缶詰とかリンゴ、バナナ位かな
網々のメロンに目を奪われる
全体的に手が込んでる
>>42
茶碗蒸しが美味しそう

46 :名無しさん@お大事に:2022/01/30(日) 14:51:57.99 ID:XuQ1IP+s.net
>>41
こんにちは。(・∀・)ノシ
南蛮漬け、美味しそう。揚げ物は目先が変わって良いですね。
メロンが豪華!

47 :名無しさん@お大事に:2022/01/30(日) 14:54:04.44 ID:XuQ1IP+s.net
>>42
こんにちは。(・∀・)ノシ
彩りの良い、和定食ですね。茶碗蒸しがよいアクセントですね。
ミカンの缶詰がなんとなくレトロ。

48 :名無しさん@お大事に:2022/01/30(日) 15:57:41.91 ID:oUeq9JLR.net
>>41
入院中は揚げ物うれしいね
メロンすてき
>>42
なんて立派な入院食!

49 :名無しさん@お大事に:2022/01/30(日) 18:14:09.35 ID:0hVRI2Wk.net
https://i.imgur.com/HhQcUcw.jpg
お豆腐のあんかけ
お豆腐を先に食べて、あんをご飯にかけて海老を乗せて 中華飯風に
ウズラの卵は 最後に食べる

50 :名無しさん@お大事に:2022/01/30(日) 18:19:54.33 ID:sfczvUZm.net
>>49
おー、これなら白米もペロリアンだな

ひじきも餡かけもご飯すすみそうでいいねぇ
慣れてくるとサラダや酢の物でも白米食えるけどやはりなんか悲しいのよね…

51 :名無しさん@お大事に:2022/01/30(日) 19:46:44.09 ID:hV9IApQZ.net
>>49
ネーブルも食べやすいようにちゃんと包丁を入れてありますね

52 :名無しさん@お大事に:2022/01/30(日) 20:35:04.53 ID:f4mCREDF.net
>>49
こんばんわ〜。(・∀・)
あんかけは食べやすくて良いですね。
ウズラの玉子が2個も!なんとなく嬉しいですね。

53 :名無しさん@お大事に:2022/01/30(日) 21:19:54.56 ID:UbyvY/x9.net
味が濃そうで良いね
俺が入院してた時はカレー以外は全部味せんかった

54 :名無しさん@お大事に:2022/01/31(月) 02:16:04.66 ID:jxnRuz7i.net
>>49
入院は整形外科か産婦人科ですか??

55 :名無しさん@お大事に:2022/01/31(月) 07:50:08.80 ID:BMJuJ0VO.net
https://i.imgur.com/cm4yWPn.jpg
お味噌汁は 玉ねぎとワカメ
小鉢は大根とホウレン草 温かい

整形外科です 骨折です

56 :名無しさん@お大事に:2022/01/31(月) 10:56:52.06 ID:C5SBxhnM.net
>>55
珍しくたまご料理ですね
骨折なのにカロリー制限なんだ

57 :名無しさん@お大事に:2022/01/31(月) 11:26:32.82 ID:53y1HIZt.net
>>56
糖尿のけ があってね
ダイエットも兼ねて我慢しておきます

58 :名無しさん@お大事に:2022/01/31(月) 12:09:57.33 ID:53y1HIZt.net
https://i.imgur.com/nq1hHvn.jpg
久しぶりのお肉 牛肉の甘辛炒め
中華サラダも鶏のささみが入ってて満足

59 :名無しさん@お大事に:2022/01/31(月) 12:23:39.93 ID:PQfeH9fe.net
味うっすい焼魚と挽肉入り炒り卵(美味しい)とちくわと葉物野菜の和え物
和え物はポン酢を上手に使っていて退院後の食事の参考になります
デザートはパイナポゥ

https://i.imgur.com/L5JxWVH.jpg

60 :名無しさん@お大事に:2022/01/31(月) 12:36:32.01 ID:+IljwbPR.net
>>58
こんにちは。(・∀・)
いつもより茶色い食卓ですね。お肉たっぷりなのは嬉しいですね。

61 :名無しさん@お大事に:2022/01/31(月) 12:38:26.80 ID:+IljwbPR.net
>>59
こんにちは。(・∀・)
お魚、画像だと美味しそうに見えるのですが、味が薄いのは残念ですね。
副菜が美味しいのは、充実感がありますね。

62 :名無しさん@お大事に:2022/01/31(月) 13:13:58.68 ID:nD0k2SAK.net
顔文字鬱陶しい

63 :名無しさん@お大事に:2022/01/31(月) 14:02:22.51 ID:STJfQ+nL.net
>>58
美味しそうですね

64 :名無しさん@お大事に:2022/01/31(月) 14:03:45.52 ID:STJfQ+nL.net
>>59
見た目もステキですね
病院食に見えないのはトレイが黒いから?w

65 :名無しさん@お大事に:2022/01/31(月) 14:05:11.75 ID:PQfeH9fe.net
>>64
言われてみると…
緑とかライトイエローよりお盆が黒だと美味しそうに見えるかもねwww

66 :名無しさん@お大事に:2022/01/31(月) 18:13:06.83 ID:QDAIyaeM.net
https://i.imgur.com/nfKr2mG.jpg
根菜とおアゲのおすまし
サワラの焼いたものに味噌を薄く
パイナップルは 片方完熟 片方酸っぱい

67 :名無しさん@お大事に:2022/01/31(月) 18:28:07.29 ID:6+4asghO.net
>>66
サワラの味噌焼き、美味しそう。
酸っぱいパイナップルを食べると、舌がザラザラしませんか?

68 :名無しさん@お大事に:2022/01/31(月) 18:58:16.89 ID:C5SBxhnM.net
>>66
昼も夜もフルーツが豪華
パインは2種類の取り合わせw
麺類や丼物はあまり出ないですかね?

69 :名無しさん@お大事に:2022/01/31(月) 19:23:48.08 ID:Mmhdjacc.net
ハンバァァァアーーグ!!
ま、ちょっと小さいけどwww
ドミグラスはコクがあって良かった

地味にシーチキンサラダがご飯のお供になったな
コレなかったら白米余してたかも…
デザートはリンゴ
歯茎から血が出ます♪

https://i.imgur.com/M1Ca7Aa.jpg

70 :名無しさん@お大事に:2022/01/31(月) 19:33:05.51 ID:6+4asghO.net
>>69
ハンバーグは気分が上がりますね。
シーチキンサラダがおかずになるとは、意外でした。どんな味付けなんですか?

71 :名無しさん@お大事に:2022/01/31(月) 19:37:53.50 ID:Mmhdjacc.net
>>70
なんか遠くーーーーに塩分を感じる和風ドレッシング味www
なんか最近かなり薄い味の物でも白米食べられる様になってきた

72 :名無しさん@お大事に:2022/01/31(月) 19:41:51.69 ID:6+4asghO.net
>>71
ありがとうございます。
なんとなくわかりました。w
薄味は結構慣れますね。

73 :名無しさん@お大事に:2022/01/31(月) 20:25:38.47 ID:BoGygU/Z.net
>>67
パイナップル
酵素で口の中が溶かされてる感じがしますね
メロンも喉がイガイガするけど 大好物

>>68
3週間くらい入院してますが、麺類も丼もないですね〜
丼っぽい具が別皿な時はたまにありますが
果物は豊富だけど、おかずのバリエーション少ないです

74 :名無しさん@お大事に:2022/01/31(月) 20:27:11.85 ID:BoGygU/Z.net
>>69
いつも美味しそうで羨ましいです
ご飯ももりもり

75 :名無しさん@お大事に:2022/01/31(月) 22:20:01.46 ID:6+4asghO.net
>>73
メロンで喉がイガイガするのは、アレルギーがあるのかな?
美味しく食べられて何よりです。

76 :名無しさん@お大事に:2022/02/01(火) 00:14:04.75 ID:sBeIuWBz.net
>>73
たまにはお昼は焼きそばやらパスタもいいですよね
天丼とかもテンション上がりそう
>>69
歯茎から血が出る…世代が分かるw
ハンバーグはデミグラスがいいですよね

77 :名無しさん@お大事に:2022/02/01(火) 08:22:00.69 ID:UqOadiHb.net
https://i.imgur.com/Wgi5Fik.jpg
お味噌汁は 白菜
サラダが甘いコールスローで 壊滅的にご飯に合わない
丸美屋 いつもありがとう

78 :名無しさん@お大事に:2022/02/01(火) 10:34:41.90 ID:VhaLYij7.net
>>77
おはようございます。
甘いコールスローは残念でしたね。パンなら合うのかな?

79 :名無しさん@お大事に:2022/02/01(火) 12:36:41.64 ID:aWLdpcA5.net
https://i.imgur.com/9UZox1Z.jpg
メインは鶏肉のソテーに大根おろし
普段はあまり好きではないけど、サウザンドレッシングの味の濃さが美味しい

80 :名無しさん@お大事に:2022/02/01(火) 12:47:34.88 ID:Q8y94+Li.net
>>79
野菜多めのヘルシーな献立ですね。
全体的に薄味だと、ドレッシングの濃厚さが嬉しいですね。

81 :名無しさん@お大事に:2022/02/01(火) 13:40:57.57 ID:/4FOeZTK.net
>>79
フルーツは2種類ですね
朝も昼も野菜が多めですよね

82 :名無しさん@お大事に:2022/02/01(火) 18:20:07.41 ID:F7cOZNbc.net
盛り上がってるね

83 :名無しさん@お大事に:2022/02/01(火) 18:23:31.75 ID:saGDlfiK.net
https://i.imgur.com/TwDzCXG.jpg
サーモンムニエル 味なし
通常食の人はサーモンフライだった模様
タルタルも味が薄いけど 存在だけで満足
フィレオフィッシュ食べたい

84 :名無しさん@お大事に:2022/02/01(火) 18:35:12.80 ID:XUYpU5zr.net
>>83
こんばんわ〜。
サーモンムニエル、味が薄いのが残念ですね。画像だとスゴく美味しそうなのに。
インパクトのある味が恋しいですか?

85 :名無しさん@お大事に:2022/02/01(火) 18:40:18.96 ID:Q7lc9LUN.net
>>83
見た目いいですけどね、生フルーツもちゃんとあって

86 :名無しさん@お大事に:2022/02/01(火) 19:23:04.48 ID:IB8Y9SIP.net
桃ちゃんのおまんこが見たいよ

87 :名無しさん@お大事に:2022/02/01(火) 20:30:00.28 ID:/4FOeZTK.net
>>83
フライだとインパクトあって美味しそう
ブロッコリー盛りだくさんですね

88 :名無しさん@お大事に:2022/02/01(火) 20:51:09.25 ID:LJEzX3gZ.net
>>83
ブロッコリー大量だ
うらやましい!

写真ないけど
元旦は雑煮とおせち料理、そもそも少しずつでも一食で食べ切れる量じゃなかったから、そのまま下善された。

あと1ヶ月入院中に一回だけ出たメニューは
串揚げ、天婦羅、ラーメン、温そば、マグロ刺身、カレーライス、炒飯

繰り返しよく出たのは、魚西京焼き、鶏胸ソテー、パイナップルだったな。

89 :名無しさん@お大事に:2022/02/01(火) 23:03:21.56 ID:F7cOZNbc.net
入院したくなってきた

90 :名無しさん@お大事に:2022/02/01(火) 23:25:46.10 ID:/4FOeZTK.net
>>88
お正月にうpなかったのでおせち見たかったな

91 :名無しさん@お大事に:2022/02/02(水) 08:01:09.88 ID:vyi7ZBM5.net
https://i.imgur.com/Hg2q79i.jpg
お味噌汁はお茄子とネギ
フルーツもなくて地味ーーーな朝ご飯
今日も丸美屋ありがとう

92 :名無しさん@お大事に:2022/02/02(水) 17:09:20.08 ID:ouZps2wl.net
>>91
たまご焼きがこの前と似ている

93 :名無しさん@お大事に:2022/02/02(水) 17:47:20.22 ID:Tk2sHKaI.net
>>92
そうなの プレーンオムレツという名の型にはめられた玉子焼き
たまにとろとろチーズ入りの時があって それが楽しみ

94 :名無しさん@お大事に:2022/02/02(水) 18:19:29.64 ID:Tk2sHKaI.net
https://i.imgur.com/4aBviEb.jpg
メインは牛肉 玉ねぎ マッシュルームの炒め物 洋風な味
お肉多めで満足

最近リハビリを頑張っているからか ご飯(白米)足りない
130g

95 :名無しさん@お大事に:2022/02/02(水) 18:41:04.75 ID:ouZps2wl.net
>>94
すき焼き風かと思ったら洋風味なんだ
汁ものがあればいいけど、ざの病院も毎回は出ないみたいですね

96 :名無しさん@お大事に:2022/02/02(水) 18:41:46.73 ID:ouZps2wl.net
>>95
ざの×どの〇
失礼しました

97 :名無しさん@お大事に:2022/02/02(水) 19:35:44.70 ID:1jWysPQy.net
入院していますがしばらく絶食なので、ここみて羨ましがってる私w

98 :名無しさん@お大事に:2022/02/02(水) 19:42:51.50 ID:nmA2rI06.net
>>94
リハビリすると普通の量食べたくなりますよね

99 :名無しさん@お大事に:2022/02/03(木) 07:53:09.34 ID:pU/ajGay.net
https://i.imgur.com/oAXKta6.jpg
お味噌汁は エノキとワカメ
小鉢のシーチキンと もう一方の 野菜と和えてある鶏ささみが食感が被る

いつも地味な画像でごめん

100 :名無しさん@お大事に:2022/02/03(木) 08:14:17.39 ID:RWMTSmry.net
>>99
昼夜に比べると確かに地味ですね 
お腹すいちゃいますよね

101 :名無しさん@お大事に:2022/02/03(木) 10:02:00.00 ID:QAgLqyBN.net
>>99
おはようございます。
献立はともかく、量が少ないように感じます。
昼や夜に比べて、あっさりしていますね。

102 :名無しさん@お大事に:2022/02/03(木) 12:18:34.28 ID:bAp0D0Xo.net
https://i.imgur.com/XzMHs7Q.jpg
節分の行事食
穴子がやさしくて美味しかった
おすましには湯葉も
福わ内

103 :名無しさん@お大事に:2022/02/03(木) 12:54:44.13 ID:Xh8H46vP.net
>>102
こんにちは〜。
色鮮やかな恵方巻きが美味しそう。
目先が変わって良いですね。

104 :名無しさん@お大事に:2022/02/03(木) 13:54:04.13 ID:hubqfApp.net
>>101
恵方巻きと天ぷら美味しそう
毎日こんなのだったらいいなあ〜
朝は野菜が相変わらず多いですね

105 :名無しさん@お大事に:2022/02/03(木) 15:52:28.17 ID:RWMTSmry.net
>>102
とても良いですね
入院食とは思えない

106 :名無しさん@お大事に:2022/02/03(木) 18:34:25.46 ID:MTzqsM9g.net
>>105
イベント絡みで少しだけイイのが出たりしますよね
個人的には中身よりとにかく量なんですけどwまあ病人&老人向けですね

107 :名無しさん@お大事に:2022/02/03(木) 18:49:04.53 ID:b2vOx9YK.net
節分なのでイワシの塩焼きが出たけど、丸々一匹で病院では珍しく骨そのままだったわ

108 :名無しさん@お大事に:2022/02/03(木) 18:59:45.53 ID:n+XazT9u.net
https://i.imgur.com/NE5S0mW.jpg
小鉢はアスパラとキノコのバター炒め
メインはカジキに野菜の味噌炒めが乗ったもの
他の方は豚肉の味噌野菜炒めだった様です

109 :名無しさん@お大事に:2022/02/03(木) 19:37:54.24 ID:DITIvu/L.net
>>108
こんばんわ。
野菜が多くて、彩りの良い夕食ですね。

110 :名無しさん@お大事に:2022/02/03(木) 19:38:24.24 ID:DITIvu/L.net
>>107
骨がそのままは珍しいですね。

111 :名無しさん@お大事に:2022/02/03(木) 19:44:51.25 ID:wHX9xT+t.net
>>102
美味しそう!病院の方が季節感じられそうw

>>108
野菜と果物多めでいいですね

112 :名無しさん@お大事に:2022/02/03(木) 20:15:23.11 ID:hubqfApp.net
>>108
豚肉の代わりが魚のバターンなんですね

113 :名無しさん@お大事に:2022/02/04(金) 03:58:49.08 ID:+wQamWgA.net
>>97
お疲れ様です
こっちも一昨日、昼が鮭入りお粥 夜がポタージュスープ
今日は1日絶食

つらい

114 :名無しさん@お大事に:2022/02/04(金) 07:59:03.10 ID:QNaNYQOW.net
https://i.imgur.com/U6k4gpW.jpg
お味噌汁は お豆腐とホウレン草
透明なお皿は キャベツと桜えびの和え物
味付けがすごく濃くミョウガの味もする
入院して初めて 食べられず残しました

115 :名無しさん@お大事に:2022/02/04(金) 09:09:41.95 ID:KoAp8gih.net
>>113
今日は検査ですか?
明日は食べられそうですか?
>>114
ミョウガ苦手ですか?
野菜が多いのは制限食だからって訳でもないですよね

116 :名無しさん@お大事に:2022/02/04(金) 18:12:43.58 ID:8ZKw+SG5.net
https://i.imgur.com/Gi19onN.jpg
お昼貼り忘れ
スパニッシュオムレツ
小鉢は玉ねぎとキノコのバター炒め
生野菜のサラダが嬉しい

117 :名無しさん@お大事に:2022/02/04(金) 18:14:41.91 ID:8ZKw+SG5.net
https://i.imgur.com/Jdf73GI.jpg
昼がカラフル 夜は地味ー
キウイが酸っぱい
お魚は鯖の塩茹で

118 :名無しさん@お大事に:2022/02/04(金) 18:28:58.90 ID:gDSKPqK6.net
>>116
洋風の献立ですね。パンの方が合いそう。

119 :名無しさん@お大事に:2022/02/04(金) 18:30:12.72 ID:gDSKPqK6.net
>>117
こんばんわ。
なんかアッサリした献立ですね。夕食はもう少しボリュームがあると嬉しいですね。

120 :名無しさん@お大事に:2022/02/04(金) 20:01:57.38 ID:KoAp8gih.net
>>116
赤いソースは何味だろう

121 :名無しさん@お大事に:2022/02/04(金) 20:06:13.37 ID:quvmcdSM.net
>>120
トマトソース・・・いや、ケチャップ味でした

122 :名無しさん@お大事に:2022/02/05(土) 08:35:07.16 ID:18swY+Ok.net
https://i.imgur.com/NMQcQCL.jpg
お味噌汁はダイコン
小鉢はキノコのゴマ油炒め

献立表を貼ってある場所を見つけた

123 :名無しさん@お大事に:2022/02/05(土) 09:28:31.52 ID:MbNsITxX.net
>>122
おはようございます。
パックのままの納豆が少し寂しい気がします。

124 :名無しさん@お大事に:2022/02/05(土) 12:14:37.56 ID:b9qM2Oaw.net
>>123
配膳の人に聞いたら、3分の1の人は手をつけず残すそうです

125 :名無しさん@お大事に:2022/02/05(土) 12:17:30.25 ID:b9qM2Oaw.net
https://i.imgur.com/BXkDdoK.jpg
今日は彩りがいい (お皿の)

126 :名無しさん@お大事に:2022/02/05(土) 12:36:46.50 ID:Fh5GLd7Y.net
>>124
そかー。(´・ω・`)
パックのままは味気ないですよね。

127 :名無しさん@お大事に:2022/02/05(土) 12:38:03.11 ID:Fh5GLd7Y.net
>>125
色鮮やかですね。
主菜の白身魚は、洋風の味付けですか?

128 :名無しさん@お大事に:2022/02/05(土) 12:53:56.17 ID:b9qM2Oaw.net
>>127
レモンソテー という名前でした
レモン風味だけど、塩味は薄いなぁ

献立に表に、夜は酢豚 と書いてありました
豚禁止なので 何がくるか楽しみです

129 :名無しさん@お大事に:2022/02/05(土) 13:11:09.11 ID:eYEuFwHH.net
>>128
鶏肉とかだったらいいですね

お昼のパインも缶詰じやなくて熟れてて美味しそうです

130 :名無しさん@お大事に:2022/02/05(土) 13:47:35.18 ID:Fh5GLd7Y.net
>>128
ありがとうございます。
美味しそうですね。レモン風味で目先が変わったのでは?

131 :名無しさん@お大事に:2022/02/05(土) 18:19:51.29 ID:Hd2uhKOD.net
https://i.imgur.com/Kh9fh5t.jpg
酢豚予定のもの
揚げてある魚に変更
掛けてあるのは野菜の優しい炒め物
具材は酢豚の人と同じだったので、酢豚の調味液に豚が含まれてた、、、と予想
緑のは 豆腐シュウマイ なるもの

132 :名無しさん@お大事に:2022/02/05(土) 18:40:52.98 ID:jDGvTFyM.net
>>131
こんばんわ。
酢魚、美味しそうですね。中華風の定食になるのかな。
緑色のシューマイは初めて見ました。美味しかったですか?

133 :名無しさん@お大事に:2022/02/05(土) 20:03:49.28 ID:eYEuFwHH.net
>>131
豚エキスも駄目なんですね
シュウマイが緑なので枝豆シュウマイかと思いました

134 :名無しさん@お大事に:2022/02/06(日) 08:32:19.65 ID:Lh+7C/j8.net
https://i.imgur.com/ybMPcKI.jpg
お味噌汁は玉ねぎ
玉子焼きはカニカマ巻き
ブロッコリーがツナマヨ和え
ツナマヨ 久しぶりでジャンクで旨い〜

135 :名無しさん@お大事に:2022/02/06(日) 12:25:53.26 ID:X5/q/Kg5.net
https://i.imgur.com/YtZ5Rmg.jpg
鶏肉のハニーマスタード掛け
リンゴはいつも多い

136 :名無しさん@お大事に:2022/02/06(日) 12:30:58.97 ID:H6OxmLrP.net
朝も昼も悪くないですね
欲を言えば汁物があればなあ

137 :名無しさん@お大事に:2022/02/06(日) 13:18:04.93 ID:DAhGqeh/.net
リンゴ多すぎるw

138 :名無しさん@お大事に:2022/02/06(日) 13:47:28.80 ID:XQy1UTEC.net
>>135
主菜の分量よりリンゴの方が多いですね

139 :名無しさん@お大事に:2022/02/06(日) 14:42:10.67 ID:EBkCKDe6.net
>>135
美味しそう。
洋風のおかずだとパンが恋しくなりますね。

140 :名無しさん@お大事に:2022/02/06(日) 15:50:12.95 ID:Y9RW7cwP.net
>>136
おめーの好みは聞いてない

141 :名無しさん@お大事に:2022/02/06(日) 18:17:26.35 ID:2Odcdug7.net
https://i.imgur.com/Ryd7ejq.jpg
小鉢は お茄子とキノコの和え物と白菜の炒め物
鯖の味噌煮 腹の部分 幸せ

142 :名無しさん@お大事に:2022/02/06(日) 18:55:52.55 ID:XQy1UTEC.net
>>141
サバの味噌煮美味しそうですね
制限食だけど、普通食はもっと量があるのかな?

143 :名無しさん@お大事に:2022/02/06(日) 19:23:56.53 ID:xhn/o/N4.net
>>142
メニュー的には今日は同じようです
ご飯は130g
同じカロリーコントロール食でも150gの方もいます

144 :名無しさん@お大事に:2022/02/06(日) 19:26:26.32 ID:Go1LASpG.net
>>141
サバは脂の乗った美味しい所ですね。
和風定食でご飯が進みそう。

145 :名無しさん@お大事に:2022/02/07(月) 03:53:55.59 ID:i29gsw4U.net
管理栄養士さんも調理師さんも、センスあるね!

146 :名無しさん@お大事に:2022/02/07(月) 07:52:20.52 ID:uFVG22hb.net
https://i.imgur.com/5Grrjhh.jpg
お味噌汁は 茄子とお豆腐
豆腐焼売は前の流用かな
いんげん豆は大嫌いだけど、大人なので食べます

147 :名無しさん@お大事に:2022/02/07(月) 08:48:24.61 ID:hI8u48Cm.net
俺も三度豆は得意ではないけど妙に出てくる
ちなみに年に三度採れるから三度豆というらしい

148 :名無しさん@お大事に:2022/02/07(月) 08:51:08.05 ID:8Vw2blep.net
>>146
おはようございます。
なんか、緑色の食卓ですね。

149 :名無しさん@お大事に:2022/02/07(月) 12:43:18.68 ID:yUH9tW7l.net
https://i.imgur.com/jciXXEM.jpg
牛しゃぶはシーザードレッシング風
洋風の味で美味しかったです

150 :名無しさん@お大事に:2022/02/07(月) 13:33:26.95 ID:LYCrps2T.net
>>149
洋風のしゃぶしゃぶとは珍しいですね。
美味しくて何よりです。

151 :名無しさん@お大事に:2022/02/07(月) 14:21:48.01 ID:hbrReZdY.net
>>149
ポン酢じゃないなんて珍しい
みんなも牛なのかな?
朝のシュウマイはこの前出たばかりw

152 :名無しさん@お大事に:2022/02/07(月) 14:34:50.22 ID:bVBThlBL.net
冷しゃぶならそうおかしくもない
豚とサラダに、胡麻ドレとか和風ドレッシングを掛けたりもするし
暖かいなら珍しい

153 :名無しさん@お大事に:2022/02/07(月) 17:28:35.56 ID:3+2dJwKR.net
https://twitter.com/DIVE13066235/status/1467669891063103489
https://pbs.twimg.com/media/FF41_M7VkAMzEtl.jpg
1kg弁当
(deleted an unsolicited ad)

154 :名無しさん@お大事に:2022/02/07(月) 18:20:04.76 ID:VIYoUiop.net
https://i.imgur.com/MFtTFJV.jpg
鱈のクリームシチュー(の予定)が コンソメ煮に
市販でもカレーやシチューのルーは豚が入っているから それかも
トマト 1ヶ月で初めて出た
リンゴは多い

155 :名無しさん@お大事に:2022/02/07(月) 18:20:56.24 ID:VIYoUiop.net
>>153
鰻 食べたいなぁ
タレご飯だけでも可

156 :名無しさん@お大事に:2022/02/07(月) 18:49:01.19 ID:pEuHRbJ0.net
>>154
こんばんわ。
鱈のコンソメ煮は優しい味がするイメージですが、ご飯のおかすにはなりましたか?
もう少しこってりした物も食べたいですね。

157 :名無しさん@お大事に:2022/02/07(月) 19:16:40.32 ID:0fIeLtsJ.net
>>156
全くもって薄味でした
鱈も無味だったので、秘蔵の「残しておいたフリカケ!」を発動しました
丸美屋ありがとう

158 :名無しさん@お大事に:2022/02/07(月) 19:56:41.19 ID:wH+zf3q9.net
>>157
それは残念。
塩分も制限されているのですか?

159 :名無しさん@お大事に:2022/02/08(火) 00:48:26.56 ID:xfoEiqB0.net
>>154
出汁も駄目だとメニューも限られて残念ですね

160 :名無しさん@お大事に:2022/02/08(火) 07:51:22.06 ID:PYiU9LXb.net
https://i.imgur.com/xg5QD66.jpg
お味噌汁は お揚げとホウレン草
オクラがワサビ風味で美味しかった
おかずがあるので、海苔は非常事態様に保存

161 :名無しさん@お大事に:2022/02/08(火) 07:52:25.06 ID:PYiU9LXb.net
>>158
塩分は制限してないです
病院食は こんなもん なんでしょうね

162 :名無しさん@お大事に:2022/02/08(火) 09:17:00.20 ID:3DwqsQdY.net
>>161
ありがとうございます。
薄味が基本なんですね。

163 :名無しさん@お大事に:2022/02/08(火) 09:17:58.19 ID:3DwqsQdY.net
>>160
おかずが豊富?なのは良いですね。

164 :名無しさん@お大事に:2022/02/08(火) 11:18:57.26 ID:xfoEiqB0.net
>>160
おくらが美味しそう

165 :名無しさん@お大事に:2022/02/08(火) 12:12:26.75 ID:jL9V5dKZ.net
https://i.imgur.com/7MASDfK.jpg
初 味ご飯 うんまい
茄子には醤油の小袋が付いていて
久しぶりのキレのある味で 感動
醤油って美味しいんだなぁ〜

166 :名無しさん@お大事に:2022/02/08(火) 12:48:31.27 ID:/slCGe7V.net
>>165
こんにちは。
かやくご飯で目先が変わって、良いですね。
ナスにはショウガがたっぷり乗っていて美味しそう。

167 :名無しさん@お大事に:2022/02/08(火) 17:04:15.01 ID:xfoEiqB0.net
>>165
揚げ出し豆腐かな?
美味しそう
取り合わせもいいですね

168 :名無しさん@お大事に:2022/02/08(火) 20:06:41.51 ID:2wI6BkQn.net
https://i.imgur.com/4VSKKIG.jpg
汁物は かき玉
ホウレン草はゴマ油和え
メカジキに野菜炒めがかかったもの
かき玉汁をご飯にかけて幸せに食べました

169 :名無しさん@お大事に:2022/02/08(火) 20:22:56.48 ID:PnKUTVTZ.net
>>168
こんばんわ。
かき玉汁は珍しいのでは?
美味しく食べられて何よりです。

170 :名無しさん@お大事に:2022/02/08(火) 20:45:57.73 ID:xfoEiqB0.net
>>168
お昼が一番ホリュームがありますね
夜は消化がいい感じ

171 :名無しさん@お大事に:2022/02/09(水) 08:29:44.32 ID:jNFlFMOJ.net
https://i.imgur.com/rYTtXrU.jpg
お味噌汁は小松菜
キャベツはマスタード風味で
鉄之助 初登場

172 :名無しさん@お大事に:2022/02/09(水) 09:39:25.25 ID:sYWqX/No.net
朝からしっかり作ってくれるとこですね

173 :名無しさん@お大事に:2022/02/09(水) 10:44:14.72 ID:Nv8k8irP.net
>>171
おはようございます。
野菜中心のヘルシーなメニューですね。
鉄之助は何か変わった所はありますか?

174 :名無しさん@お大事に:2022/02/09(水) 10:47:37.46 ID:+VsduTcJ.net
https://i.imgur.com/lskhp15.jpg

175 :名無しさん@お大事に:2022/02/09(水) 11:02:33.07 ID:jNFlFMOJ.net
>>173
普通の美味しい たまごフリカケでした
ここの病院は 丸美屋独占かと思ったら、違いました

176 :名無しさん@お大事に:2022/02/09(水) 13:57:15.29 ID:FCtx8rV5.net
>>175
身体に良さそうな名前ですよね。
ありがとうございます。

177 :名無しさん@お大事に:2022/02/09(水) 14:23:46.36 ID:lDs11+np.net
500円のコーヒー1杯を頼むとオマケでこうなる岐阜の喫茶店メニュー
https://i.imgur.com/Uipn7So.jpg

https://www.tokai-tv.com/tokainews/feature/article_20220207_15726

178 :名無しさん@お大事に:2022/02/09(水) 17:56:17.59 ID:5+/w84eY.net
>>171
高野豆腐かな?小さく切ってあって彩りがいい

179 :名無しさん@お大事に:2022/02/09(水) 18:11:41.97 ID:8CBsJ3jw.net
https://i.imgur.com/4jbY0gX.jpg
親子丼の玉子抜き という感じ
ご飯が軟らかくて少しお団子でした

180 :名無しさん@お大事に:2022/02/09(水) 18:35:56.49 ID:5+/w84eY.net
>>179
主菜も柔らかそうですね
全体的に薄味に見えるけど味はしっかりついてるのかな

181 :名無しさん@お大事に:2022/02/09(水) 19:19:49.81 ID:edw6R/a+.net
>>179
炒り鶏ってヤツですかね?
アッサリしたメニューですが、満足しましたか。

182 :名無しさん@お大事に:2022/02/09(水) 23:46:44.31 ID:vZoDBkm+.net
>>177
療養食で毎日3食これだけの献立だと羨ましいわー。

183 :名無しさん@お大事に:2022/02/10(木) 07:58:47.63 ID:eMelcKKl.net
https://i.imgur.com/qo1IKDF.jpg
お味噌汁は お麩と大根
あんかけは超薄味
海苔って 美味しいねー

184 :名無しさん@お大事に:2022/02/10(木) 08:57:47.50 ID:yaFOO76j.net
>>183
おはようございます
あんかけが薄味だと海苔が主菜になっちゃいますね

185 :名無しさん@お大事に:2022/02/10(木) 12:19:07.06 ID:RTKQ2rUQ.net
https://i.imgur.com/TSjnbUB.jpg
小鉢は ヒジキの玉子焼き
野菜炒めが焼肉のたれ味で ご飯がぜんぜん足りない
メロン幸せ

186 :名無しさん@お大事に:2022/02/10(木) 12:44:49.61 ID:Od74x3s8.net
>>185
こんにちは。
野菜炒めが焼き肉味なのは珍しいですね。青椒肉絲的な感じなのかな?

187 :名無しさん@お大事に:2022/02/10(木) 13:49:45.81 ID:MRM6+a/C.net
>>186
ちゃんと牛肉の薄切りが入ってました

献立表を見たら、青椒肉絲!と書いてありましたよ
大当たりです

188 :名無しさん@お大事に:2022/02/10(木) 14:11:30.40 ID:9BVUImI6.net
いつもメロンの熟れ具合がたまらん

189 :名無しさん@お大事に:2022/02/10(木) 15:29:04.20 ID:QJgNVtEU.net
>>187
やっぱり青椒肉絲だったんですね。
彩りの良い一皿でした。

190 :名無しさん@お大事に:2022/02/10(木) 19:31:34.78 ID:5nLjCLPJ.net
>>185
ボリューム凄いね

191 :名無しさん@お大事に:2022/02/11(金) 12:21:25.17 ID:1nQhAYIg.net
https://i.imgur.com/4ZWVX36.jpg
小鉢は 茄子の煮物と 小松菜の白和え
キウイは最近酸っぱい あまーい柔らかいの食べたい

192 :名無しさん@お大事に:2022/02/11(金) 13:04:43.50 ID:yTErw46R.net
https://imgur.com/a/jJHeNJ0

てすてす。急性期病院に運び込まれ ひと月半だけど2000kcal病院食にも慣れてきたわ。

目下、一番の苦しみは看護師さんとの恋愛が不発に終わりそうなことと、家のペットたちに会えないことかな。
リハビリは辛いけれど頑張らな入院している意味がゼロになると思って限界までやってるわ。

193 :名無しさん@お大事に:2022/02/11(金) 13:32:24.80 ID:1nQhAYIg.net
>>192
うちと打ってかわって美味しそうな食事ですね

患者さんと結婚した看護婦さん 2人知ってます
頑張って下さいw

194 :名無しさん@お大事に:2022/02/11(金) 14:28:11.53 ID:ynavbh0J.net
>>191
こんにちは〜。
手前のナスの煮物が照り良く仕上がっていて、美味しそう。
キウイフルーツが酸っぱいのは残念ですね。

195 :名無しさん@お大事に:2022/02/11(金) 14:29:31.68 ID:ynavbh0J.net
>>192
こんにちは。
美味しそうな画像ありがとうございます。
一日も早い回復をお祈りしています。

196 :名無しさん@お大事に:2022/02/11(金) 14:50:26.67 ID:yTErw46R.net
>>193
ちょい勇気出たwありがとう。不発覚悟で気楽に連絡先渡してみるかな〜。渡すより貰った方がいいだろうか?
どちらも『規則で禁止されてるから〜www』の文句で断られる未来しか見えないw

197 :名無しさん@お大事に:2022/02/11(金) 14:56:52.22 ID:6zoPkwH5.net
>>191
ナスのすき焼き風?
白和えが美味しそうです
>>192
建国記念のイベントメニューなのかな?
ボリュームありますね
ペットを見てくれる家族はいらっしゃるようで良かった

198 :名無しさん@お大事に:2022/02/11(金) 14:59:58.36 ID:yTErw46R.net
>>195
一応、今日は節分だから多少豪華なのかも。整形なんだけども痛みとの闘いの中で何故かそれまで全く好きでもなかった酢の物とかピクルスが好物になったなあ。

199 :名無しさん@お大事に:2022/02/11(金) 15:59:50.08 ID:ynavbh0J.net
>>198
お大事にしてくださいね。
酸っぱい物は、味に変化がついて良いですね。

200 :名無しさん@お大事に:2022/02/11(金) 18:18:44.32 ID:xNlmwt+i.net
https://i.imgur.com/X3UPrxC.jpg
鶏肉の梅肉ソース
手前の小鉢は 白菜とリンゴのサラダ
個人的には 無し です
メロンがあるから 許すw

201 :名無しさん@お大事に:2022/02/11(金) 18:36:56.57 ID:xnQ3AcP4.net
>>200
こんばんわ〜。
サラダや漬物、酢の物に果物が入るのは、好き嫌いが別れますね。
酢豚にパイナップルも無しですか?

202 :名無しさん@お大事に:2022/02/11(金) 18:49:13.48 ID:xNlmwt+i.net
>>201
無し ですね
ポテトサラダにリンゴも無しです

>>201さんは 好きですか?

203 :名無しさん@お大事に:2022/02/11(金) 19:14:29.97 ID:xnQ3AcP4.net
>>202
そかー。(・∀・)

自分はアリな方です。
酢豚にパイナップルとか、
ポテトサラダにレーズンやリンゴとか、
酢の物に缶詰のミカンとか、
意外と好きです。

204 :名無しさん@お大事に:2022/02/12(土) 02:44:20.98 ID:37LHRREf.net
高齢者(85)が病院食を4割しか食べないのは異常ですか?

205 :名無しさん@お大事に:2022/02/12(土) 08:14:54.50 ID:AavPozPh.net
https://i.imgur.com/0Dafk1j.jpg
冷奴を期待したら、しっかりと茹でた木綿豆腐でした
鰹節をおかかにしてご飯を食べて幸せ
ふりかけは非常用に保存

206 :名無しさん@お大事に:2022/02/12(土) 08:15:28.94 ID:AavPozPh.net
お味噌汁は エノキとワカメでした

207 :名無しさん@お大事に:2022/02/12(土) 10:54:26.54 ID:K8azRh45.net
これだけ贅沢な3食が出るところ見ると 、整形外科か精神病院以外ならちょっくら誰でも入院レベルの軽傷患者なんだろうな
内科患者ならこれは有り得んよな

208 :名無しさん@お大事に:2022/02/12(土) 12:22:22.66 ID:pVJD8RmS.net
https://i.imgur.com/lzmFWcx.jpg
小鉢はワカメとキノコの酢の物(甘酢)
皆さんは八宝菜だったみたいですが
豚肉ダメな私は 鱈に薄味あんかけでした
非常用に残しておいた 海苔が出動

209 :名無しさん@お大事に:2022/02/12(土) 12:24:03.31 ID:pVJD8RmS.net
>>207
私は骨折で入院です
カロリーコントロール食です
寝てるだけやけど、ほんの少しずつ痩せていってます

210 :名無しさん@お大事に:2022/02/12(土) 12:35:31.73 ID:WXdtLtOJ.net
>>205
湯豆腐だったのですね。画像では冷奴に見えます。
たっぷりのおかかが美味しそう。

211 :名無しさん@お大事に:2022/02/12(土) 12:37:04.95 ID:WXdtLtOJ.net
>>208
鱈のあんかけ、美味しそうです。
こんにゃくは田楽ですか?辛そうな味噌がかかっています。

212 :名無しさん@お大事に:2022/02/12(土) 16:42:11.62 ID:bhlrD3YU.net
>>209
いつも素材が丁寧に細かくカットしてありますね
八宝菜いいですよね
出汁にも豚エキス入ってるんですね

213 :名無しさん@お大事に:2022/02/12(土) 19:43:08.68 ID:SkHb6PJg.net
https://i.imgur.com/Kmj21xr.jpg
鱈のホイル焼き バター風味
カリフラワー と 大豆のトマト煮
リンゴ 多すぎ

214 :名無しさん@お大事に:2022/02/12(土) 21:55:39.85 ID:bhlrD3YU.net
>>213
リンゴが白米並みに多い!
ホイル焼きもバターで味付けなのかな?美味しそう

215 :名無しさん@お大事に:2022/02/12(土) 22:40:27.38 ID:rfm+OjNt.net
>>213
こんばんわ〜。
お魚は、鱈が多いのかな?
美味しそうですが、少し変化が欲しいですね。

216 :名無しさん@お大事に:2022/02/13(日) 04:14:21.32 ID:rZPlLTGG.net
おかずは文句ないんだけど、米がいつも少ないな
いつも1階のコンビニに行ってカップラーメン、菓子パン、おにぎり とか買ってる。

217 :名無しさん@お大事に:2022/02/13(日) 08:15:30.49 ID:/U16VEcu.net
https://i.imgur.com/H5t14gk.jpg
お味噌汁は 豆腐とお茄子
缶詰のイワシっぽい珍しいおかず
甘辛くてご飯が進む
海苔は非常食用に

218 :名無しさん@お大事に:2022/02/13(日) 08:16:56.48 ID:/U16VEcu.net
>>216
ご飯は何グラムですか?

買い食いできるの羨ましい!
メロンパン食べたいです(特に ふちっこのカリカリしたところ)

219 :名無しさん@お大事に:2022/02/13(日) 12:21:08.52 ID:si9V5J3S.net
https://i.imgur.com/hfXIxkG.jpg
牛丼の薄い具 という感じ
お肉多めで幸せでした
バナナは一本も食べて 血糖値に影響ないのかしら

220 :名無しさん@お大事に:2022/02/13(日) 13:46:38.73 ID:rZPlLTGG.net
>>218
ここにアップされてる写真くらい
絶対に少ないよね

221 :名無しさん@お大事に:2022/02/13(日) 15:34:24.69 ID:2BhJnJ3+.net
>>217
イワシ、美味しそうですが一匹なのが寂しい気がします。
足りましたか?

222 :名無しさん@お大事に:2022/02/13(日) 15:35:55.64 ID:2BhJnJ3+.net
>>219
お肉たっぷりで美味しそう。
薄味でもご飯に良く合いそうですね。

223 :名無しさん@お大事に:2022/02/13(日) 15:39:09.71 ID:Ll+TZUtl.net
>>222
イワシ ご飯が少ないので足りましたw

通常食の人に聞いたら
お昼はカレーうどんと天ぷら だったそうで
羨ましくて仕方ありません

224 :名無しさん@お大事に:2022/02/13(日) 15:56:24.27 ID:2BhJnJ3+.net
>>223
足りてなによりです。

カレー味は刺激があって、うらやましいですね。

225 :名無しさん@お大事に:2022/02/13(日) 17:03:54.65 ID:VH+ScD7z.net
生野菜が出てくるの羨ましい

226 :名無しさん@お大事に:2022/02/13(日) 17:26:58.12 ID:aR4l9SYX.net
>>223
通常食とかなりメニューが違いますね
カレーうどんと天ぷらだとカロリーオーバーなのかな

227 :名無しさん@お大事に:2022/02/13(日) 18:24:30.78 ID:OzfgHzh/.net
https://i.imgur.com/xKLYbiE.jpg
玉ねぎのマリネ と ブロッコリーの餡掛け
鮭の塩麹焼き でした
塩味の鮭は神

228 :名無しさん@お大事に:2022/02/13(日) 18:26:11.35 ID:OzfgHzh/.net
>>225
生野菜 たくさん食べたいですね
退院したら帰り道に サイゼリヤに寄って
小エビのサラダをワシワシ食べると決めています

229 :名無しさん@お大事に:2022/02/13(日) 18:27:00.02 ID:OzfgHzh/.net
>>226
カレーうどんの残り汁に ご飯を入れて食べたいです

(こんなんだから血糖値が・・・)

230 :名無しさん@お大事に:2022/02/13(日) 19:33:49.26 ID:a3LKaX0f.net
>>227
美味しそう。
ちょっと見は洋風に見えますが、和風の味付けですね。

231 :名無しさん@お大事に:2022/02/14(月) 07:56:41.23 ID:wRH7S8zk.net
https://i.imgur.com/4HOUaxR.jpg
お味噌汁は 玉ねぎとワカメ
しんじょうは 甘ーーい
彩りが たらこふりかけ頼り

232 :名無しさん@お大事に:2022/02/14(月) 10:39:05.55 ID:WSMLUlqy.net
>>231
おはようございます。
主菜のしんじょうが甘いのは困りますね。
でも画像だと彩りが良くて美味しそう。

233 :名無しさん@お大事に:2022/02/14(月) 12:20:13.68 ID:d3F4dQt4.net
https://i.imgur.com/HVaXovZ.jpg

バレンタイン仕様いちごひとつのみわろたけどシチューは即完食した

234 :名無しさん@お大事に:2022/02/14(月) 12:32:04.28 ID:xGGnPZ79.net
>>233
美味しそう!
素敵な食事 よい病院だね

昼ごはん貼るの恥ずかしいのでwスルー

235 :名無しさん@お大事に:2022/02/14(月) 12:43:53.27 ID:KoyZm2le.net
>>233
ビーフシチューが美味しそう。
イチゴが一粒なのが、かわいいような寂しいような。

236 :名無しさん@お大事に:2022/02/14(月) 14:48:10.81 ID:Gz1u2b6B.net
>>233
にんじん?満載
バレンタイン仕様ならチョコケーキ欲しい
>>234
寂しいメニューでした?

237 :名無しさん@お大事に:2022/02/14(月) 19:13:42.28 ID:SRaHjRKS.net
https://i.imgur.com/hobhSp3.jpg
オレンジの隅に、絞り出されたようなチョコレート発見
柔らかいかと思ったら 程よく固くなってるチョコレートでした

少しずつ味わいながら、、あま旨い

238 :名無しさん@お大事に:2022/02/14(月) 19:41:38.71 ID:Qa5xGhRU.net
>>237
こんばんわ。
お魚にかかっているのは味噌ですか?
カラフルな献立ですね。
チョコレートはアクセントになって、美味しそう。オレンジとも合いますね。

239 :名無しさん@お大事に:2022/02/15(火) 09:12:33.46 ID:jkutlJms.net
https://i.imgur.com/1WhKsvQ.jp
お味噌汁は 大根とネギ
納豆やっぱり美味しい
ほうれん草は ピーナッツ和え

240 :名無しさん@お大事に:2022/02/15(火) 09:13:59.31 ID:jkutlJms.net
https://i.imgur.com/1WhKsvQ.jpg
貼り直し

241 :名無しさん@お大事に:2022/02/15(火) 11:07:43.90 ID:Ok8JkfHU.net
>>240
ホウレンソウのピーナッツ和えが美味しそう。
ヘルシーな朝食ですね。

242 :名無しさん@お大事に:2022/02/15(火) 13:01:33.08 ID:ZUc3qjX2.net
>>240
朝食らしいメニューですね
リハビリとかあるんですか?

243 :名無しさん@お大事に:2022/02/15(火) 13:28:04.17 ID:zmmkAyct.net
https://imgur.com/gallery/fNiN2HJ
カレーうどんうましでした。でも入院してからちょっとしたあえものがめちゃ好きになったよ不思議と。

244 :名無しさん@お大事に:2022/02/15(火) 14:09:47.50 ID:Q/tu/424.net
>>242
リハビリしてます
1ヶ月半で 今日やっと膝の装具が取れました
早く帰れるといいな

245 :名無しさん@お大事に:2022/02/15(火) 15:52:06.90 ID:ZUc3qjX2.net
>>243
見た目肉うどん風ですが、カレーうどんなんですね
テンション上がりますね
>>244
リハビリしてるとお腹減っちゃいますね

246 :名無しさん@お大事に:2022/02/15(火) 18:08:42.66 ID:7eysRq0/.net
https://i.imgur.com/wMQyqOt.jpg
同じカロリーコントロールでも、皆さんは豚肉だったそうです
・・・はぁ!?豆腐じゃ豚肉の代わりにならないのよ!!

ふぅ、失礼しました

247 :名無しさん@お大事に:2022/02/15(火) 18:21:35.44 ID:diCxrvd7.net
>>246
画像では、スゴく豪華に見えますよ。
やっぱり肉と豆腐では、テンションが変わりますね。

248 :名無しさん@お大事に:2022/02/15(火) 20:25:05.21 ID:j9mUFsEm.net
>>246
退院して美味しいもの腹いっぱい食べよう!がんばれ!!

249 :名無しさん@お大事に:2022/02/16(水) 12:46:00.52 ID:F51ulUWI.net
https://i.imgur.com/gug1aOR.jpg
手前の小鉢は 薄味の麻婆茄子

土曜日に退院することになりました

250 :名無しさん@お大事に:2022/02/16(水) 13:26:55.68 ID:2KGl8pcq.net
退院、おめでとうございます。

彩りの良いメニューですね。お魚のあんかけが美味しそう。

251 :名無しさん@お大事に:2022/02/16(水) 15:24:33.99 ID:D6G3QLVF.net
>>249
退院決定おめでとう御座います♪退院した後病院の食事の有り難み身に染みた思い出ありますわ

252 :名無しさん@お大事に:2022/02/16(水) 18:01:28.07 ID:SFXcYEc2.net
https://imgur.com/gallery/WzScbk2
餃子うましでした。しっかし量がすくねぇ…

253 :名無しさん@お大事に:2022/02/16(水) 18:06:30.30 ID:8BKHmf3o.net
あ、冷奴さんのザーサイトッピングもうまかったです。今夜は選択メニューで焼きそば!瞬殺の予感…

254 :名無しさん@お大事に:2022/02/16(水) 18:17:49.76 ID:K5DFktuJ.net
>>252
ギョーザは5個ぐらい欲しいですね。
美味しそうな、中華定食です。

255 :名無しさん@お大事に:2022/02/16(水) 18:20:42.46 ID:JdqMpdqs.net
https://i.imgur.com/V4Lamf6.jpg
真ん中の小鉢は 玉ねぎの煮浸しっぽい
ちょっと酸っぱい
鶏のつくね美味しいなー
通常食はこれのクリームソースらしい
リンゴ多い

256 :名無しさん@お大事に:2022/02/16(水) 19:04:14.52 ID:K5DFktuJ.net
>>255
鶏のつくねは何味でしたか?

あまり酸っぱいのも困りますね。

257 :名無しさん@お大事に:2022/02/16(水) 19:11:39.02 ID:JdqMpdqs.net
>>256
コンソメスープ煮ですかね(薄い)
これにクリームソースを溶かしたら 通常食になる感じです

258 :名無しさん@お大事に:2022/02/16(水) 19:20:16.42 ID:K5DFktuJ.net
>>257
洋風の味付けなんですね。なんとなく中華風をイメージしていました。

259 :名無しさん@お大事に:2022/02/16(水) 22:45:54.58 ID:G+cgCc+g.net
>>255
相変わらず果物多いですねw
りんごでお腹いっぱいになりそう

260 :名無しさん@お大事に:2022/02/17(木) 00:17:43.59 ID:zr5EX5u6.net
>>249
バインが相変わらず美味しそうです
退院おめでとうございます
順調に回復されたのですね
カロリーに気をつけながらも、退院したら美味しいもの食べて下さい
退院されるまで、良かったらアップして下さいね

261 :名無しさん@お大事に:2022/02/17(木) 00:22:16.63 ID:zr5EX5u6.net
>>252
餃子いいですよね
よく出る場合は味ポン必須ですね

262 :名無しさん@お大事に:2022/02/17(木) 08:53:39.51 ID:1NPgmELP.net
https://i.imgur.com/Ywm3FV3.jpg
お味噌汁は お麩とホウレン草
じみーな朝食

263 :名無しさん@お大事に:2022/02/17(木) 11:04:20.17 ID:1mIH3rZy.net
>>262
揚げ出し豆腐ですか?
ヘルシーな朝食ですね。

264 :名無しさん@お大事に:2022/02/17(木) 12:48:30.25 ID:LnV90SiL.net
https://i.imgur.com/im0sMds.jpg
メカジキは薄塩味 ほんのりレモン風味
(ご飯のおかずにはならない)

家に帰ってこんなに薄味にする事はないだろうから、参考にはしなくちゃね

265 :名無しさん@お大事に:2022/02/17(木) 13:12:01.69 ID:ZjbsCRVJ.net
>>249
退院決定おめでとう!

266 :名無しさん@お大事に:2022/02/17(木) 13:13:48.26 ID:ZjbsCRVJ.net
カジキは関西では食べないし、味噌汁が濃いめの色なので、名古屋以東かなと想像していました
宮城とか

267 :名無しさん@お大事に:2022/02/17(木) 13:28:37.45 ID:5HUBYsaq.net
>>264
こんにちは〜。
画像ではスゴく美味しそうですよ。
薄味すぎるのも困りますね。

268 :名無しさん@お大事に:2022/02/17(木) 14:10:54.89 ID:SHLYXCTB.net
>>266
ありがとうございます

鋭い読みですね〜
お味噌の濃い 東海地方です

269 :名無しさん@お大事に:2022/02/17(木) 14:14:36.89 ID:SHLYXCTB.net
>>267
非常保存してあった ふりかけが大活躍です!

270 :名無しさん@お大事に:2022/02/17(木) 14:24:35.69 ID:wotMUPBu.net
>>269
ふりかけは美味しいですよね。(・∀・)

271 :名無しさん@お大事に:2022/02/18(金) 12:30:25.54 ID:jj7+zfDc.net
https://i.imgur.com/6ClLYhu.jpg
昨日の晩 朝とうp忘れました

鶏肉に衣が付いて揚げてあり、薄味のあんかけが絡んでました
非常食の たらこふりかけをかけて食べたら 美味
キュウイは酸ーっぱい

272 :名無しさん@お大事に:2022/02/18(金) 12:39:21.73 ID:0IaX7/9V.net
>>271
鶏肉はボリュームもあって、美味しそうですね。
薄味なのが残念です。なんとなく中華風の味付け(甘酢味)を想像します。

273 :名無しさん@お大事に:2022/02/18(金) 15:23:09.92 ID:dhRln+XB.net
>>271
ぼりゅーみーうらやましい〜

274 :名無しさん@お大事に:2022/02/18(金) 18:14:21.85 ID:jj7+zfDc.net
https://i.imgur.com/uzx4qy4.jpg
オクラと水菜のサラダ 美味しかった
鮭の上は ネギの味噌ソース?っぽいもの
リンゴ多い

275 :名無しさん@お大事に:2022/02/18(金) 18:31:17.60 ID:dv0Q/ThD.net
>>274
こんばんわ。
カラフルな感じの夕食ですね。
鮭にソースがたっぷりかかっていて美味しそう。

276 :名無しさん@お大事に:2022/02/18(金) 18:36:02.63 ID:p9zBHaxU.net
>>274
りんご多いのうらやまなんだが…

https://imgur.com/gallery/9zxF8no
中華丼と酢の物野菜、にんじんゼリー
中華丼うまし!即完食だわ

277 :名無しさん@お大事に:2022/02/18(金) 18:47:03.35 ID:dv0Q/ThD.net
>>276
こんばんわ。
野菜たっぷりでボリュームのある夕食ですね。
ニンジンゼリーもヘルシー。

278 :名無しさん@お大事に:2022/02/19(土) 09:07:39.01 ID:SEvVa0Rj.net
https://i.imgur.com/x00zVng.jpg
お味噌汁は お豆腐とわかめ
小鉢ははんぺんの煮物でした

今日のお昼前に退院なので、これで うpは最後です
お付き合いありがとうございました
みなさんも お大事に ノシ

279 :名無しさん@お大事に:2022/02/19(土) 09:49:10.11 ID:pIw8AZHY.net
>>278
退院おめでとうございます!
いままで毎食ありがとうございました!!

どうかお大事に☆

280 :名無しさん@お大事に:2022/02/19(土) 11:13:47.49 ID:DdimHnjZ.net
>>278
退院、おめでとうございます。
たくさんの画像をありがとうございました。

281 :名無しさん@お大事に:2022/02/19(土) 19:25:01.88 ID:RqK2qvTg.net
>>278
退院おめでとうございます

282 :名無しさん@お大事に:2022/02/19(土) 23:46:27.00 ID:VuxVjf7b.net
>>278
退院おめでとうございます

283 :名無しさん@お大事に:2022/02/21(月) 11:54:57.34 ID:8KW3D0GZ.net
退院はおめでとうだけど
うpしてくれる人がいなくなったのは残念

284 :名無しさん@お大事に:2022/02/21(月) 12:54:57.53 ID:jf3FW80Q.net
コロナ療養中、1食の予算1500円と聞いていた弁当が届いて2度見した時のスピード。
https://twitter.com/yogoretori/status/1495342946522374147?s=20&t=h1p1Snjl9P0vclroV8ua3g
https://o.5ch.net/1wlwy.png
(deleted an unsolicited ad)

285 :名無しさん@お大事に:2022/02/21(月) 13:05:42.36 ID:7k2oo8Gb.net
>>284
なんかスゴいメニューですね。

286 :名無しさん@お大事に:2022/02/21(月) 18:57:07.22 ID:W3V0SzM6.net
https://imgur.com/gallery/oCMicQL
鮭のちゃんちゃん焼き とり肉もやし和え うまし!

287 :名無しさん@お大事に:2022/02/21(月) 18:58:21.86 ID:W3V0SzM6.net
>>284
おやつじゃん

288 :名無しさん@お大事に:2022/02/21(月) 19:13:06.98 ID:tnAhRWaV.net
>>286
結構ボリュームありますね

289 :名無しさん@お大事に:2022/02/21(月) 22:33:41.12 ID:CW0qwXfm.net
今日からしばらく入院ですー
メニューはどっかに貼ってあるかもしれないけど
よくわからなかったので出てくるまで内容はわからない
1400キロカロリーの制限食なので多分見ても
ショボメニューかと…

https://i.imgur.com/UIH2g4F.jpg

https://i.imgur.com/CAjItZa.jpg

290 :名無しさん@お大事に:2022/02/21(月) 22:50:04.41 ID:KwUDzrqi.net
>>289
画像ありがとうございます。
美味しそうなメニューですね。

早い回復を祈っております。

291 :名無しさん@お大事に:2022/02/22(火) 11:48:47.59 ID:3iwN9MRz.net
>>289
1,400kcalにしてはボリュームありますね

292 :名無しさん@お大事に:2022/02/22(火) 12:29:44.36 ID:1twvJ4yO.net
https://imgur.com/gallery/Z7OJA54
天ぷらそば!うまし。
果物が缶詰めでなければ最高です。

293 :名無しさん@お大事に:2022/02/22(火) 14:30:47.92 ID:A6Nesqu3.net
>>292
.jpg ってつけてください

294 :名無しさん@お大事に:2022/02/22(火) 16:06:57.91 ID:dYOEdbUt.net
>>292
ご飯以外のメニューは目先が変わって良いですね。
天ぷらもたっぷりで、美味しそうです。

295 :名無しさん@お大事に:2022/02/22(火) 19:34:47.04 ID:YdNE5u/V.net
>>289
制限あるとは思えない鮮やかなメニューですね
>>292
天ぷら蕎麦羨ましい

296 :名無しさん@お大事に:2022/02/22(火) 19:56:45.02 ID:1twvJ4yO.net
ミートローフ、コールスローサラダ、うま氏!
https://i.imgur.com/j07wuZg.jpg

今日の飯は充実してたのにお腹を下したオレガイル…

297 :名無しさん@お大事に:2022/02/22(火) 20:12:11.28 ID:Ry28yevN.net
入院に備えて普段から薄味を心がけていたので
普通に美味しく頂いてます!
確かにカロリーの割にボリュームもありお腹いっぱいになります
ありがたいね


https://i.imgur.com/eUxobKn.jpg

https://i.imgur.com/oRj9fWE.jpg

https://i.imgur.com/ecOAC11.jpg

298 :名無しさん@お大事に:2022/02/22(火) 20:36:08.01 ID:WHG842xE.net
>>296
洋風定食、美味しそう。
なかなかハイカラなメニューですね。

299 :名無しさん@お大事に:2022/02/22(火) 20:37:27.28 ID:WHG842xE.net
>>297
こんばんわ〜。
充実のメニューですね。量もたっぷりで美味しそう。

300 :名無しさん@お大事に:2022/02/23(水) 02:51:56.02 ID:b7ee9ObW.net
>>296
ミートローフなんて珍しい
ボリュームありますね
>>297
夜のあんかけみたいのは何だろう?
彩りがありますね

301 :名無しさん@お大事に:2022/02/23(水) 12:37:34.60 ID:ejiwwTeV.net
https://i.imgur.com/VucuV2K.jpg
中華丼にファミマのゆで卵を添えて
入院中に好きになったなます 

旨し!

302 :名無しさん@お大事に:2022/02/23(水) 12:43:05.28 ID:ejiwwTeV.net
>>300
約二か月入院していますがミートローフは既に4回出ていますw
見た目は淡白ですが味もしっかりしていてご飯も進む好きなメニューです!

303 :名無しさん@お大事に:2022/02/23(水) 16:45:33.45 ID:o/y27YGg.net
>>302
そうなんですね
色があまりないので薄味かなと思いました

ゆで卵のボリュームが凄くて画像見た時はびっくりしましたが
オリジナルメニューなんですね
酢の物って少しでもあるとさっぱりして美味しいですよね

304 :名無しさん@お大事に:2022/02/23(水) 16:45:42.08 ID:o0N957/g.net
ごはん量多くていいよね

305 :名無しさん@お大事に:2022/02/23(水) 17:21:43.03 ID:tmecOHWH.net
>>301
追加した、玉子のおかげで彩りも良く、ボリュームもたっぷりですね。
美味しそう。

306 :名無しさん@お大事に:2022/02/23(水) 18:58:45.84 ID:ejiwwTeV.net
オレは身体もまあまあデカいし骨折のみで内臓系とかではないんで、カロリー制限なし(といっても2000kcalだから外での食事よりずっと少ないけれど)につき御飯は210g(よりもあると思う)よそってあるらしいです!

https://i.imgur.com/BCeEWAh.jpg
豚肉炒めファミマゆで卵添え、マッシュドパンプキン、生りんご、こんにゃくたらこ和え

豚肉と缶詰めではない果物ありがたし!

307 :名無しさん@お大事に:2022/02/23(水) 19:10:13.53 ID:jsFDptN5.net
こんばんは
天皇誕生日だったのでお昼に赤飯ぽいものが出ました
甘い物好きなのでプリンとさつまいものパイン煮?の
甘さが沁みる

https://i.imgur.com/uUwfi9C.jpg

https://i.imgur.com/PRjFTiQ.jpg

https://i.imgur.com/8A9S1UB.jpg

>>300
昨日のあんかけは多分瓜かなんかだと…
大根でもカブでもない食感でした
自分じゃ扱わない野菜の味がしました

308 :名無しさん@お大事に:2022/02/23(水) 19:19:35.27 ID:jsFDptN5.net
卵好きだから卵食べたいなー

309 :名無しさん@お大事に:2022/02/23(水) 19:37:16.71 ID:HgJEk7ad.net
>>306
茹で卵を添えると色鮮やかで良いですね。
美味しそう。

310 :名無しさん@お大事に:2022/02/23(水) 19:38:52.68 ID:HgJEk7ad.net
祝日だと、お赤飯が出るんですね。
お昼ごはんが豪華ですね。

311 :名無しさん@お大事に:2022/02/23(水) 22:49:15.07 ID:MkyZY48m.net
皆さん美味しそうな食事ですね

312 :名無しさん@お大事に:2022/02/24(木) 02:31:31.86 ID:IDw95gzW.net
>>306
ここもりんごが盛りだくさんですね
ファミマのゆで卵が大活躍だなあw
>>307
比較的細かく刻んだ野菜が多いですね
最近パン食の病院食を見かけないけど毎回ご飯ですか?

313 :名無しさん@お大事に:2022/02/24(木) 17:54:45.92 ID:KzpeXmcY.net
https://i.imgur.com/UjHgR8t.jpg

314 :名無しさん@お大事に:2022/02/24(木) 18:44:43.29 ID:JvGh9ir1.net
事件だわ!

315 :名無しさん@お大事に:2022/02/24(木) 20:30:32.26 ID:SwMnnpyW.net
こんばんは
夜にスペイン風オムレツみたいなのが出て美味しかったのですが
ごはんのおかずとして食べるには少し合わず
初めてゆかりを出すこととなりました


https://i.imgur.com/zg3N03H.jpg

https://i.imgur.com/RwViQJE.jpg

https://i.imgur.com/tdEC1jf.jpg

316 :名無しさん@お大事に:2022/02/24(木) 20:32:43.58 ID:SwMnnpyW.net
>>312
パン大好きなんでパン食だったら嬉しいけど
小さい病院なので多分給食で選んだりも出来ない感じです
前回入院したときは日曜にパンだった気がするから
それに期待。
でも病院で出てくる食パンってぜっっったいパサパサだから
しっとりしたコッペパンがいいなぁ

317 :名無しさん@お大事に:2022/02/24(木) 21:42:56.55 ID:c0YptsNk.net
>>315
充実の献立ですね。美味しそう。
ただ少しご飯のおかずっぽくないかも?
ゆかりは良いですね。

318 :名無しさん@お大事に:2022/02/24(木) 21:43:53.77 ID:c0YptsNk.net
>>316
パンは目先が変わって、良いですね。

319 :名無しさん@お大事に:2022/02/25(金) 08:08:23.62 ID:G9S9z9BW.net
うちは週二回くらいでパンが出るというか選べる。一応病院の最上階にあるレストランのパンだよ。

320 :名無しさん@お大事に:2022/02/25(金) 08:36:53.33 ID:QSu6DSFZ.net
羨ましい
うちは一度も出ていない
朝はパン食べたいな

321 :名無しさん@お大事に:2022/02/25(金) 09:42:19.27 ID:eSYC4V1/.net
>>316
夜のオムレツはパンだと嬉しいですよね
食パンは素材の良さが出ちゃうからバターロールやコッペの方かばいいかも
朝は必ずパンという病院もありますね

322 :名無しさん@お大事に:2022/02/25(金) 09:43:19.10 ID:eSYC4V1/.net
>>321
かば×が〇
間違い

323 :名無しさん@お大事に:2022/02/25(金) 10:17:10.47 ID:R34rmIlI.net
https://i.imgur.com/JZIFOrt.jpg
パンの話してたらパンが出たよ。

その他、ほうれん草卵焼き、大根ととり肉の和物ファミ玉子添え、ジョアいちご

324 :名無しさん@お大事に:2022/02/25(金) 11:34:01.73 ID:n6u1qKGi.net
>>323
久しぶりのパンは美味しかったですか?
おかずも美味しそうですね。茹で卵が色鮮やかです。

325 :名無しさん@お大事に:2022/02/25(金) 15:19:08.07 ID:2PvPOtBV.net
>>323
パンいいなー
ジョアもめっちゃうらやましー
退院したらパン食べ放題行きたいな(完全に怒られるやつ)

326 :名無しさん@お大事に:2022/02/25(金) 16:57:12.57 ID:tnK292nY.net
>>318
あなたは入院患者?

327 :名無しさん@お大事に:2022/02/25(金) 17:03:08.59 ID:F/v20XdQ.net
>>326
ほんとしつこいよね

328 :名無しさん@お大事に:2022/02/25(金) 17:09:02.83 ID:Wv/UKczr.net
>>326
今は入院していませんが、胃ガンで入院していました。

329 :名無しさん@お大事に:2022/02/25(金) 18:21:24.15 ID:2PvPOtBV.net
こんばんは
お昼にちゃんぽんが出てテンション上がりました
味は薄いけど麺類って嬉しいですよね
夜は揚げてないコロッケとイカフライでした
1400kcalなのに寝てるだけ&薬のせいなのか
全然体重減りません
酷い話だ!


https://i.imgur.com/j5JzAJP.jpg

https://i.imgur.com/zM3h56q.jpg
https://i.imgur.com/wykIf43.jpg

https://i.imgur.com/uWE1WLO.jpg

330 :名無しさん@お大事に:2022/02/25(金) 18:52:22.72 ID:Wv/UKczr.net
>>329
こんばんわ〜。
いつも充実のメニューで美味しそうです。うらやましい。
ちゃんぽんは麺が伸びないように、スープが別添えなんですね。

331 :名無しさん@お大事に:2022/02/25(金) 18:56:40.13 ID:QSu6DSFZ.net
ちゃんぽん、いいですね
うちは時々うどんが出ます
麺類は美味しいから嬉しいよね

332 :名無しさん@お大事に:2022/02/25(金) 22:53:46.51 ID:eSYC4V1/.net
>>326
入院患者じゃなければ駄目?
家族が入院中なのでどんなメニュー食べてるのか気になって見てるけど
>>329
フライはオーブンで焼いてあるのかな
おかずの種類が色々あっていいですね

333 :名無しさん@お大事に:2022/02/26(土) 08:57:01.69 ID:wJ7suBIK.net
カリフラワーがやたらでるよね
安いもんじゃないし、無理して使わないで他に回してほしい

334 :名無しさん@お大事に:2022/02/26(土) 12:36:24.21 ID:QzXKtibt.net
パンはぶっちゃけ週一で出る(ご飯食と選べる)ので感動は薄めです、美味しいですけれどw

退院後でも反応してくれる人がいるから書き込みしてますよ〜。当方、大腿骨骨折で明後日リハビリ専門病院に転院の者です。結局トータル三か月は入院しなきゃあいけません。ファミマゆで卵ともおさらばだなぁ。

335 :名無しさん@お大事に:2022/02/26(土) 12:39:30.98 ID:QzXKtibt.net
https://i.imgur.com/zlG0Q2Y.jpg
つうわけで、アジフライ、ポテトサラダ、なすび、杏仁豆腐。アジフライの厚みが意外とガッツリあったのでゆで卵はなし!

うまし!

336 :名無しさん@お大事に:2022/02/26(土) 14:13:47.20 ID:ZQY8P2Qz.net
>>335
アジフライウマそーです
ポテトサラダも具だくさん
リハビリ病院は売店ありますか?

337 :名無しさん@お大事に:2022/02/26(土) 15:08:49.06 ID:flBYkv78.net
>>335
アジフライが美味しそう。
ボリュームたっぷりですね。

338 :名無しさん@お大事に:2022/02/26(土) 17:53:14.27 ID:1LOe35+V.net
アルハユニソーヤマーガリンとモロズミのジャムが入院したときの朝食に出た

339 :名無しさん@お大事に:2022/02/26(土) 18:12:13.24 ID:QzXKtibt.net
>>336
一階にファミマがありますが、患者は原則自分の病棟から出てはいけず、食事制限がある方もいるので看護師経由で電話でオーダーを頼み、ファミマのスタッフさんに病棟まで持ってきてもらう形です!

https://i.imgur.com/GjYsWVd.jpg
豚しゃぶ、さつまいもの甘いミルク煮etc. うま氏!外だったらこの10倍は食べてんなぁと思いながら。

340 :名無しさん@お大事に:2022/02/26(土) 18:27:11.93 ID:26UWAvXe.net
こんばんは
お昼に豚キムチ丼?!と思ったらトマト味の謎丼でした
ご飯が多くてちょっと残してしまいました…
梨のゼリーが思いの外美味しくて普通に買いたいレベル
夕ご飯のシュウマイと春巻きは味薄いかなと思ったけど
割としっかりついてたのでそのまま食べられました
朝食のメニューのようなスクランブルエッグがありますが
中に入ってたのがお麩で驚きましたw


https://i.imgur.com/N0GQHBy.jpg

https://i.imgur.com/0qN4ex9.jpg
番号
https://i.imgur.com/rEkgtK1.jpg

341 :名無しさん@お大事に:2022/02/26(土) 18:28:25.64 ID:flBYkv78.net
>>339
豚しゃぶ、美味しそう。
さつまいものミルク煮は珍しいですね。

342 :名無しさん@お大事に:2022/02/26(土) 18:30:45.38 ID:flBYkv78.net
>>340
美味しそうですね。
お昼の丼は、キムチ風味に見えますね。トマト味とは、洋風で面白いですね。

343 :名無しさん@お大事に:2022/02/26(土) 18:31:34.22 ID:26UWAvXe.net
>>335
揚げてあるアジフライ、杏仁豆腐どっちもおいしそーです!
3ヶ月の入院長いですねー
ガテン系なのかな?いっぱい食べられたら楽しそう
入院中って大食いの動画つい見ちゃう

>>332
ご家族がそんなに気にかけてくれたらきっと患者さんも
嬉しいでしょうね

344 :名無しさん@お大事に:2022/02/26(土) 18:33:01.39 ID:26UWAvXe.net
>>342
一見、絶対にキムチかな?って思いますよね
もしかしたら制限食メニューなのかもしれないですが
メニュー知らないので勝手にメニュー名推理してますw

345 :名無しさん@お大事に:2022/02/26(土) 18:43:07.48 ID:flBYkv78.net
>>344
ですね。もしかしたら、キムチは刺激物なので使えないのかもしれないですね。
見た目と味が違う献立はビックリしますね。

346 :名無しさん@お大事に:2022/02/26(土) 20:36:34.36 ID:mcfcajog.net
>>333
わかるwカリフラワー多いよなあ
ブロッコリーにしてくれ

347 :名無しさん@お大事に:2022/02/27(日) 01:22:04.59 ID:Qw+XK8zI.net
>>339
全体的に色あいが薄いけど味はしっかりついてそうですね
>>340
夕食は春巻きだったんですね
焼いてあるのかな?
麩の卵とじって感じでしょうかね

348 :名無しさん@お大事に:2022/02/27(日) 09:07:09.29 ID:9GHTZx7p.net
https://s.kota2.net/1643461784.jpg

349 :名無しさん@お大事に:2022/02/27(日) 09:52:18.44 ID:xZygKXil.net
ガテン系ではないですが運動は好きですね!パワー系の運動ばかりしていたけれど、今回の骨折や年齢の事もあり、脚が良くなったらマラソンに挑戦したいと思っています。

https://i.imgur.com/jIX6SCT.jpg
朝食は基本かなり貧相なので載せたことがないのですが、タンパク質補うためにプロテインにファミマのバニラモナカと牛乳を混ぜたモノ&いつものゆで卵を。

350 :名無しさん@お大事に:2022/02/27(日) 13:02:37.52 ID:Hb2A73qz.net
スポーツ選手の心疾患のニュースが急に増えてる気がすることと、
ワクチンの副作用とを「不確か」であっても追求するのが報道(や科学や政府)だと思うんだけど、
://twitter.com/MIYAKE_YOHEI/status/1463740343019778048?s=20
試合中に死亡したサッカー選手の数がこれほど多い年は他にない。
この世界的な大事件に、主要メディアは不思議なほど関心を示さない。
://twitter.com/Alzhacker/status/1466058271517593602?s=20
「予防接種後のアスリートの死亡が頻発」していても、
メディアが報じなければ、人々はワクチンの危険性を認識しない
驚くのはワクチン接種会場で、目の前で人が倒れても、平気で順番待ちをしている人々。
新型コロナウイルスで倒れると怖いのだが、ワクチン接種で倒れるのは怖くないみたいです。
https://twitter.com/shantiphula/status/1486316776279273476?s=20
https://o.5ch.net/1vmda.png
(deleted an unsolicited ad)

351 :名無しさん@お大事に:2022/02/27(日) 13:03:36.05 ID:xZygKXil.net
https://i.imgur.com/ykhqhog.jpg
タンドリーチキン、ジャーマンポテト、胡麻ドレサラダ、ファミマゆで卵を添えて。
タンドリーの味が薄かったのでご飯はゆかりかけて頂いた。ウマス!

352 :名無しさん@お大事に:2022/02/27(日) 13:33:56.68 ID:gr5vyiht.net
>>351
美味しそう。後添えの茹で卵が色鮮やかです。

353 :名無しさん@お大事に:2022/02/27(日) 17:18:30.67 ID:Qw+XK8zI.net
>>351
毎日ゆでたま一箱ですね
たまごの黄色があると彩りが綺麗です
ファミマでゆでたまの人として有名になりそう

354 :名無しさん@お大事に:2022/02/27(日) 17:55:59.85 ID:Ee2Fs57K.net
>>349
>>351
ご飯の量が多いですね

355 :名無しさん@お大事に:2022/02/27(日) 18:03:43.18 ID:M6PWcKUC.net
https://i.imgur.com/eSoMIdY.jpg
早く退院したい、、

356 :名無しさん@お大事に:2022/02/27(日) 18:16:42.11 ID:eKhE1xrr.net
>>355
低残渣食は大変ですよね。
早く回復されますよう、祈っております。

357 :名無しさん@お大事に:2022/02/27(日) 18:40:13.18 ID:M6PWcKUC.net
>>356
ありがとうございます
退院したら揚げ物祭りの予定です!

358 :名無しさん@お大事に:2022/02/27(日) 19:31:33.28 ID:xZygKXil.net
今の病院では明日の朝食がラスト食なのでファミマゆで卵も最後になる予感です。
https://i.imgur.com/stg4QY2.jpg
麻婆豆腐、春雨、スープなど。旨し!
つうかimgurってこんな何気ない写真でも外国人の方が結構コメントや↑押してくれるんですねえ。

>>355
これはキツい…早く退院出来ますように。。

359 :名無しさん@お大事に:2022/02/27(日) 19:43:24.52 ID:eKhE1xrr.net
>>358
麻婆豆腐を中心とした、中華定食ですね。美味しそう。

360 :名無しさん@お大事に:2022/02/27(日) 19:59:40.65 ID:6mZ0qv4a.net
こんばんは
念願のパン出ました やったぜ
クラムチャウダー風のシチュー付
夜の鶏胸肉の山椒焼なのかな、ものすごい山椒かかってて
舌がビリビリ刺激的な味でしたw
病院でこんな刺激物食べられるとは思わなかったw


https://i.imgur.com/AtZexgH.jpg

https://i.imgur.com/iGq4B0L.jpg

https://i.imgur.com/os1RM6u.jpg

361 :名無しさん@お大事に:2022/02/27(日) 20:12:38.99 ID:xZygKXil.net
360さんは毎度写真みて思って今回ほぼ確信したけど女性ですね?撮り方というか構図がもう私と全然違う、キレイw

362 :名無しさん@お大事に:2022/02/27(日) 20:50:31.38 ID:eKhE1xrr.net
>>360
今回も充実のメニューですね。
バターロール、美味しそう。クラムチャウダーとも合うので、良いですね。

363 :名無しさん@お大事に:2022/02/27(日) 22:44:47.44 ID:Qw+XK8zI.net
>>355
低残渣食が分からなくてググってしまいました

364 :名無しさん@お大事に:2022/02/27(日) 22:49:24.80 ID:Qw+XK8zI.net
>>355
途中で送信してしまいました
ポテトが寂しい
早く良くなりますように
>>358
ひき肉がたっぷりで美味しそう
リハビリ病院の食事美味しいといいですね
>>360
朝から当たりですね
本日はどれも安定のメニュー

365 :名無しさん@お大事に:2022/02/28(月) 16:36:39.44 ID:9/1s5Fer.net
みんな退院しちゃった?

366 :名無しさん@お大事に:2022/02/28(月) 16:43:56.80 ID:GYN08qZU.net
>>365
オレは今日転院したよ。(急性期→回復期)

367 :名無しさん@お大事に:2022/02/28(月) 19:39:46.60 ID:DIFrIoga.net
こんばんは
今日何回やっても画像がForbiddenとなってしまってうp
できず申し訳ありません〜
入院患者としても食事が一番の楽しみですし
かと言って病院の味気ない食事を見ていただいて
相手してもらえるのは嬉しいものです!
二十歳の時にSLEという病気になってしまい数値が下がると
数年おきに入院して点滴治療してます
毎回ここでお世話になってます〜

368 :名無しさん@お大事に:2022/02/28(月) 22:45:10.33 ID:OHdw7JLM.net
>>367
どんまいです。(・∀・)またよろしくお願いしますね。

369 :名無しさん@お大事に:2022/02/28(月) 23:43:11.99 ID:liYTeOo3.net
>>367
mateからの画像うpがいまはトラブルでできなくなってます

mate作者のページからdev版をインストールしてください
https://chmate.airfront.co.jp/

または別の画像アップロードサイトを利用するかです

370 :名無しさん@お大事に:2022/03/01(火) 01:09:34.02 ID:tDzMo8tW.net
>>367
食事制限はないですか?
いつも画像を上げてくださる方の食事メニュー楽しみにしています

371 :名無しさん@お大事に:2022/03/01(火) 07:11:20.48 ID:S1WoJ/30.net
>>367
プレイストアに修正版来てました
メイトの更新すればうpおけです
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.airfront.android.a2chMate

372 :名無しさん@お大事に:2022/03/01(火) 07:15:29.41 ID:hRivtj/K.net
おはようございます
2/28分の食事です
お昼にハンバーグ出ました うれすい
https://i.imgur.com/uOGAtoV.jpg
https://i.imgur.com/zEv4UNB.jpg
https://i.imgur.com/8WYB18v.jpg

>>369
>>371
ありがとうございます!!できました(^^)

373 :名無しさん@お大事に:2022/03/01(火) 07:17:27.06 ID:hRivtj/K.net
>>370
アリで1400キロカロリーの揚げ物禁止です(T_T)
太る薬痩せる薬両方飲んでますが若干痩せる薬のほうが
勝ってるのか微減してきました

374 :名無しさん@お大事に:2022/03/01(火) 10:51:40.31 ID:Vfl5ZWgO.net
https://i.imgur.com/F46Jlme.jpg
転院したので、しばらく隔離部屋&ディスポーザブル食器でお食事です。ハンバーグ小せえ…。
タンパク質多めにして欲しい言ったら毎食牛乳を付けてくれる事になりました。

375 :名無しさん@お大事に:2022/03/01(火) 14:30:48.37 ID:PXQiCfwk.net
ほか弁みたいな入れ物いいw

376 :名無しさん@お大事に:2022/03/01(火) 17:41:32.44 ID:tDzMo8tW.net
>>372
可愛いハンバーグ
人参も花形ですね
夕食のお豆腐?も美味しそう
>>374
まさしくほか弁ですね
リハビリ頑張って下さい

377 :名無しさん@お大事に:2022/03/01(火) 18:19:50.97 ID:NVQbIZ9e.net
https://i.imgur.com/pGIAi3H.jpg
ほか弁2日目、味はうまし!だが量が少ねえ…。

378 :名無しさん@お大事に:2022/03/01(火) 18:24:20.61 ID:5OvUURIc.net
>>377
使い捨ての容器は少し味気ないですね。
メニューは美味しそう。
量が少ないのは、何か制限があるのですか?

379 :名無しさん@お大事に:2022/03/01(火) 18:26:00.79 ID:5OvUURIc.net
>>372
画像が明るいせいか、色鮮やかで美味しそうです。
やっぱり肉は気分が上がりますね。

380 :名無しさん@お大事に:2022/03/01(火) 18:45:03.36 ID:NVQbIZ9e.net
>>378
栄養士さんと話しましたが、特に減らされるとか話はされていないので、この病院の特色なんだと思います!
前の病院が市立の総合病院だったのですが、特に昼夕食は今よりは一品多い感じでしたので、少なく感じますねえ。

381 :名無しさん@お大事に:2022/03/01(火) 18:45:51.43 ID:hRivtj/K.net
こんばんは
ししゃもなんて何年ぶりかな
お昼は辛くないエビチリみたいな味の炒めものでした
夜の緑色のは枝豆味のクリームみたいなソースが
かかり焼いてありました
病院は謎のメニューがたくさんあって面白いです


https://i.imgur.com/5ptCmki.jpg

https://i.imgur.com/fAzCQ0C.jpg

https://i.imgur.com/LL0sywQ.jpg

382 :名無しさん@お大事に:2022/03/01(火) 18:47:14.34 ID:hRivtj/K.net
>>374
>>377
わたしから見ても少ない…
やっぱ食器って大事だな

383 :名無しさん@お大事に:2022/03/01(火) 18:57:38.76 ID:5OvUURIc.net
>>380
制限無しで、量が少ないのはツラいですね。
小鉢でももう一品多いと嬉しいですね。
早く回復されますよう、祈っております。

384 :名無しさん@お大事に:2022/03/01(火) 19:00:31.10 ID:5OvUURIc.net
>>381
ししゃもは量がたっぷりですね。
緑色のソースは春のイメージでしょうか?
彩りの良いメニューが多くて、うらやましいです。

385 :名無しさん@お大事に:2022/03/01(火) 19:44:22.50 ID:iLuKsj/i.net
>>381
見た目がどれもいい

386 :名無しさん@お大事に:2022/03/01(火) 21:03:22.31 ID:OqQVPf/u.net
>>381
朝がすごく優秀。おかずとデザートが揃ってる。

387 :名無しさん@お大事に:2022/03/02(水) 11:34:10.69 ID:KImNDAOb.net
>>384
緑色のソース?

388 :名無しさん@お大事に:2022/03/02(水) 13:19:27.13 ID:LcEmb/dM.net
うpできない
くそうエラーめ…
せめて献立を

米飯
魚松風焼
ボイルキャベツ
麻婆豆腐
切り干し大根ゴマ酢和え
リンゴゼリー
ほうじ茶

389 :名無しさん@お大事に:2022/03/02(水) 15:51:28.32 ID:N5Z2xonv.net
いめぴくメイトを最新版入れてもだめなら
いめぴく使ってみて
http://imepic.jp/

390 :名無しさん@お大事に:2022/03/02(水) 16:16:07.83 ID:LcEmb/dM.net
>>389
こういうことかな
http://imepic.jp/20220302/584910

391 :名無しさん@お大事に:2022/03/02(水) 16:21:47.36 ID:EjhP/sSP.net
見れなくて残念

392 :名無しさん@お大事に:2022/03/02(水) 16:30:50.21 ID:/15d+ts/.net
おめでとうございます

393 :名無しさん@お大事に:2022/03/02(水) 18:29:26.34 ID:WgojbSuH.net
こんばんは
牛乳がおしどり牛乳からメイトーの牛乳へ変わりました
こっそりスティックコーヒーを入れていたのですが
開けにくなりましたw
オクラは好物なので嬉しいです
https://i.imgur.com/Rlh3HbG.jpg
https://i.imgur.com/18kC8ix.jpg
https://i.imgur.com/VWXYib3.jpg

394 :名無しさん@お大事に:2022/03/02(水) 19:11:45.64 ID:h0rkBrot.net
>>393
美味しそうな献立で、うらやましいです。
(・∀・)ノシ
お昼の主菜はお魚ですか?
牛乳の銘柄が途中で変わるとは、珍しい事ですよね。

395 :名無しさん@お大事に:2022/03/03(木) 01:36:16.52 ID:turB0cow.net
美味しそうだし1品1品が洒落てるよね
お昼の白米の右は春巻かな?

396 :名無しさん@お大事に:2022/03/03(木) 01:45:41.03 ID:8u1NoqSv.net
>>390
うまそう

397 :名無しさん@お大事に:2022/03/03(木) 10:30:25.26 ID:MbTntR7Z.net
>>393
朝も手抜きなくちゃんとしたメニューですね

398 :名無しさん@お大事に:2022/03/03(木) 10:32:38.67 ID:MbTntR7Z.net
>>388
メニューだけ見ると凄くバランスとれてて豪華で美味しそう

399 :名無しさん@お大事に:2022/03/03(木) 21:50:13.57 ID:n3GsPSgj.net
こんばんは
急な話ですが本日退院となりました
いつもなら来週もう一回点滴して終わりなんですが
今回検査結果が良かったので自宅安静で済むことになり
薬を大量に持って帰ってきました
皆さんありがとうございました

朝ごはんのキャベツとソーセージの炒めものは
コンソメ味で湖沼が効いてて美味しかったです

https://i.imgur.com/n5W3iCo.jpg

400 :名無しさん@お大事に:2022/03/03(木) 21:50:43.19 ID:n3GsPSgj.net
胡椒です、ごめんなさい(_ _;)

401 :名無しさん@お大事に:2022/03/03(木) 23:34:05.76 ID:qDlaJ6ky.net
>>399
退院おめでとうございます。
薬が大量なのは大変ですが、より回復されますよう。

402 :名無しさん@お大事に:2022/03/04(金) 00:49:28.32 ID:e0jBHTbo.net
>>399
退院おめでとうございます
画像うp楽しみでした
最後の朝食も美味しそうです
退院後もコロナに気を付けて美味しい食事食べて下さいね

403 :名無しさん@お大事に:2022/03/04(金) 01:54:03.70 ID:NDiL0q3k.net
退院おめでとう

404 :名無しさん@お大事に:2022/03/04(金) 08:32:29.20 ID:TuOfWl2y.net
http://imgur.com/ZOETZVy.png

405 :名無しさん@お大事に:2022/03/04(金) 09:34:39.40 ID:dYz8qmda.net
お茶禁なんてあるん?

406 :名無しさん@お大事に:2022/03/04(金) 10:05:12.56 ID:e0jBHTbo.net
>>404
飲み物全部禁止ですか?腎臓関係で水分制限なのかな
アガロリーって初めて聞きました

407 :名無しさん@お大事に:2022/03/04(金) 10:41:39.28 ID:G6dG5/co.net
透析だとカリウムが云々で緑茶がだめとか

408 :名無しさん@お大事に:2022/03/04(金) 11:24:23.73 ID:L3b3KW1j.net
透析患者は飲水制限1000mlの他にも,たんぱく質、カリウム,ナトリウム、リン等、色々制限が厳しいっす!orz

409 :名無しさん@お大事に:2022/03/04(金) 11:27:01.48 ID:L3b3KW1j.net
尚、アガロリーゼリーのとこは修正テープで書き換えられてるけど、元は元気ジンジングレープ(100ml) だった模様。

410 :名無しさん@お大事に:2022/03/04(金) 12:15:10.95 ID:L3b3KW1j.net
頂きます❗🍴🙏
http://imgur.com/iVNS9df.png

411 :名無しさん@お大事に:2022/03/04(金) 13:51:39.96 ID:e0jBHTbo.net
>>410
豆腐のカニあんかけも美味しそうですがもう一つパンチが欲しい
「元気ジンジングレープ」見てみたい

412 :名無しさん@お大事に:2022/03/04(金) 16:08:47.69 ID:kj17kl+V.net
俺のとこの透析食は麦茶出てきたな
麦茶はカリウムリンが少ないから退院後も常用してる

413 :名無しさん@お大事に:2022/03/04(金) 16:49:29.87 ID:L3b3KW1j.net
>>411
http://imgur.com/V8J75EP.png
拾い画だけど、多分これ。

414 :名無しさん@お大事に:2022/03/04(金) 18:10:42.31 ID:LPpmSLSm.net
>>404
画像のせいか、おかずに比べて、ご飯が多い様に感じます。
お茶禁止は大変ですね。なんとか乗り切ってくださいませ。

415 :名無しさん@お大事に:2022/03/04(金) 18:12:07.63 ID:LPpmSLSm.net
>>410
豆腐のカニ餡かけが美味しそう。
全体的に優しい味の献立ですね。

416 :名無しさん@お大事に:2022/03/04(金) 18:26:14.51 ID:L3b3KW1j.net
>>414
有難うございます。

おかず少なくてもご飯多いのは満足感出てすこ。

んで、今晩はこれ
http://imgur.com/rKURE83.png
140g orz

417 :名無しさん@お大事に:2022/03/04(金) 18:40:34.96 ID:L3b3KW1j.net
>>415
飲水制限有るのに水分多めのおかずばっかりでちょっととまどいました(・・;)

418 :名無しさん@お大事に:2022/03/04(金) 18:55:36.43 ID:LPpmSLSm.net
>>416
こんばんわ〜。
満足感があるなら良かったです。

ポークチャップが美味しそう。お肉料理はやっぱり良いですね。

419 :名無しさん@お大事に:2022/03/04(金) 18:57:07.52 ID:LPpmSLSm.net
>>417
水分制限とは大変ですね。
制限は入院中ずっとですか?

420 :名無しさん@お大事に:2022/03/04(金) 19:47:29.46 ID:02Kyfo+4.net
>>399
退院おめでとうございます
どうぞお大事に

421 :名無しさん@お大事に:2022/03/04(金) 19:49:50.06 ID:u2UX4R0X.net
脚骨折で先日転院したほか弁野郎です。コロナ隔離部屋を脱出して気付いたが、ほぼ特養老人ホームで食事量も特大にしてもらっても高齢者仕様。
あまりにも哀しく(笑)スマホいじり倒しギガ使い果たして画像うp出来ませんが、まだ入院中ですわ。退院された方はおめ。

422 :名無しさん@お大事に:2022/03/04(金) 20:35:03.90 ID:LPpmSLSm.net
>>421
大丈夫ですか?
いろいろ不都合があって、大変そうですが、早く回復されますよう祈っております。

423 :名無しさん@お大事に:2022/03/04(金) 22:27:55.19 ID:wFBgea2r.net
>>419
もうすぐ退院ですが、透析患者は一生、飲水制限やその他色々な制限の中で生きていくことに成ります。

424 :名無しさん@お大事に:2022/03/04(金) 23:06:13.71 ID:LPpmSLSm.net
>>423
えっ。(´・ω・`)
言葉もありません。スゴく大変な事です。
透析を受けている知り合いもいるのですが、詳しくは知りませんでした。

425 :名無しさん@お大事に:2022/03/04(金) 23:28:24.80 ID:e0jBHTbo.net
>>413
画像ありがとうございます
同じような内容だけど水分は×でゼリーなら…つてことかな
>>421
まだほか弁食器ですか?
wifiが病院内にはないんですね
運動量も普通より多いのに食事量少ないと辛いですね

426 :名無しさん@お大事に:2022/03/05(土) 08:23:37.39 ID:gfcr3vCM.net
おはようございます!
デイルームにトースターがあるのでトーストにして食べよかな?

http://imgur.com/8G3NjVa.png

427 :名無しさん@お大事に:2022/03/05(土) 08:32:06.36 ID:gfcr3vCM.net
連投さーせん!w
トーストが完了した模様。

http://imgur.com/SsLZtYy.png

428 :名無しさん@お大事に:2022/03/05(土) 09:27:01.74 ID:+Maq7/oN.net
>>427
トーストにすると美味しいよね
ウチは毎日ご飯なので残念です

429 :名無しさん@お大事に:2022/03/05(土) 09:30:23.89 ID:K7z5wiEX.net
>>425
今回の病院は何処にもWi-Fi無しです。なのでルーター借ります!ネットが無ければなおさら萎えるので。
ホント笑えないレベルでゾンビみたいにさまよう高齢患者&病院食が酷過ぎる。笑

430 :名無しさん@お大事に:2022/03/05(土) 10:23:37.17 ID:z1hNcTzH.net
初投稿です
ミニメロンパン

https://i.imgur.com/6D89CDk.jpg

431 :名無しさん@お大事に:2022/03/05(土) 10:28:22.23 ID:f5U6YyiN.net
>>427
トーストに出来るのは良いですね。
美味しそう。

432 :名無しさん@お大事に:2022/03/05(土) 10:29:55.59 ID:f5U6YyiN.net
>>430
画像、ありがとうございます。
パンが充実ですね。
病院食でメロンパンは珍しいかも。

433 :名無しさん@お大事に:2022/03/05(土) 10:30:01.12 ID:+Maq7/oN.net
>>430
ミニメロンパン とは珍しいですね

434 :名無しさん@お大事に:2022/03/05(土) 12:12:30.16 ID:gfcr3vCM.net
揚げ物キタ━(゚∀゚)━!

http://imgur.com/zYHDuNz.png

435 :名無しさん@お大事に:2022/03/05(土) 12:14:48.43 ID:ySByTJsH.net
>>434
おしぼりが付いてるの初めてみたw

436 :名無しさん@お大事に:2022/03/05(土) 13:01:26.65 ID:z1hNcTzH.net
うどんでた!
ぬるくて味はうすいが、入院以来の麺類!
https://i.imgur.com/h6P8yqw.jpg

437 :名無しさん@お大事に:2022/03/05(土) 13:13:49.57 ID:z1hNcTzH.net
>>434
食器とおしぼりが定食屋みたいでいいね、

438 :名無しさん@お大事に:2022/03/05(土) 14:23:09.16 ID:f5U6YyiN.net
>>434
揚げ物は嬉しいですね。力が出そう。

439 :名無しさん@お大事に:2022/03/05(土) 14:24:14.01 ID:f5U6YyiN.net
>>436
あんかけうどんは珍しいメニューですね。
ぬるいのは残念ですが、美味しそう。

440 :名無しさん@お大事に:2022/03/05(土) 15:38:16.89 ID:akKV6yJV.net
>>427
レンジはよくあるけどトースターは珍しい
カリッとなっていいですね
>>430
メロンパンはそれだけで美味しいからいいですよね
>>436
レンジでチンするともっと美味しそう

441 :名無しさん@お大事に:2022/03/05(土) 18:00:14.15 ID:rARaasms.net
https://i.imgur.com/Taaw6DE.jpg
夕食がコレだ、そうさはんぺんだよ。彩りなんて関係ないんだよ。売店なんて飲食物お菓子とヨーグルトとドリンクしかねえんだよ。。

442 :名無しさん@お大事に:2022/03/05(土) 18:08:12.45 ID:z1hNcTzH.net
https://i.imgur.com/JhnIisB.jpg

一日のおたのしみ

443 :名無しさん@お大事に:2022/03/05(土) 18:09:18.72 ID:z1hNcTzH.net
>>441
しろいね。。彩りはなんとかならんもんかね

444 :名無しさん@お大事に:2022/03/05(土) 18:11:47.68 ID:dJz3aY1l.net
>>441
これはキツイ(・・;)
外科でこれだったら転院をお勧めするレベルだけど、余程制限の多い病気ですか?

445 :名無しさん@お大事に:2022/03/05(土) 18:14:15.23 ID:rARaasms.net
>>442
カツと副菜のボリュームが羨ましい…

https://i.imgur.com/Vhtsp2M.jpg
ほか弁卒業、、、頼むから卵焼きにじゃがいもを混ぜてボリューム増した感出すのやめてくれ…

446 :名無しさん@お大事に:2022/03/05(土) 18:18:58.99 ID:dJz3aY1l.net
最後の晩餐(^^)v

http://imgur.com/t5TJFQk.png

447 :名無しさん@お大事に:2022/03/05(土) 18:20:08.14 ID:rARaasms.net
>>444
いや、大腿骨骨折で整形の回復期リハビリテーション病棟です。リハビリを毎日二度行うリハビリ特化のはずが、認知症で怪我した高齢者も受け入れまくっていて、恐らく高齢者向けの食事になっています。
大部屋の夜中に独り言じいさんがあまりにも辛くて今日から一人部屋なのと、今日差し入れにプロテインとWi-Fiルーター貰ったのが救い。。

448 :名無しさん@お大事に:2022/03/05(土) 18:26:17.90 ID:z1hNcTzH.net
>>445

これはなにか制限食?

>>446

退院ですか?おめでとうございます!

449 :名無しさん@お大事に:2022/03/05(土) 18:26:48.57 ID:dJz3aY1l.net
>>447
うわぁ、、、。
色々と心中お察しします。。^^;

450 :>>446:2022/03/05(土) 18:29:21.22 ID:dJz3aY1l.net
>>448
有難うございます。
今後は、自宅で自己管理です。(^^;

451 :名無しさん@お大事に:2022/03/05(土) 18:37:23.50 ID:rARaasms.net
制限食に見えてしまうフル食特大
https://i.imgur.com/eLzfCkl.jpg
不満言ったら毎食牛乳付けてくれてます。が、あのー、お腹壊すんですが。。

認知症じいさんと同部屋に入れられ蕁麻疹が出る→毎日5500円プラスで払ってトイレの隣の個室へ。移った途端と、今さっきトイレと間違えて入って来ようとする爺さん。

きっつ…

452 :名無しさん@お大事に:2022/03/05(土) 18:49:01.68 ID:f5U6YyiN.net
>>441
白くてビックリ。Σ(゚Д゚)

453 :名無しさん@お大事に:2022/03/05(土) 18:49:35.74 ID:f5U6YyiN.net
>>442
トンカツですね。美味しそう。

454 :名無しさん@お大事に:2022/03/05(土) 18:51:06.72 ID:f5U6YyiN.net
>>445
オムレツにジャガイモを入れるのは、スペイン風でしたっけ?
画像だと、美味しそうに見えます。

455 :名無しさん@お大事に:2022/03/05(土) 18:51:39.15 ID:f5U6YyiN.net
>>446
退院ですか?
おめでとうございます。

456 :名無しさん@お大事に:2022/03/05(土) 18:53:29.03 ID:f5U6YyiN.net
>>451
特大と言う割に少ない気がします。
大変みたいですが、なんとか乗り切ってください。

457 :名無しさん@お大事に:2022/03/05(土) 20:51:12.16 ID:7FxfhK4O.net
>>451
何かの感染症ですか

458 :名無しさん@お大事に:2022/03/06(日) 00:07:55.05 ID:cyKoaMxl.net
>>445
これはまだいい方ですね
それでも一つ一つの量が少な目
リハビリで運動するからお腹空きますね
442さんのトンカツ羨ましいですね
>>446
退院おめでとうございます
野菜もカリウムに気をつけなければならないのかな?
管理大変ですが、お大事に

459 :>>446:2022/03/06(日) 08:17:03.98 ID:y73GqeRn.net
これを食べて精算を済ませたらシャバに出られます。
これまで構って下さった皆さん、お祝いの言葉を下さった皆さん有り難うございました。
皆さんの一日も早い快復をお祈りします。
これにてROM専に戻りますm(_ _)m

http://imgur.com/kJbsekf.png

460 :名無しさん@お大事に:2022/03/06(日) 08:18:08.63 ID:/eXApi9/.net
>>454
味は美味いですね。元々運動していたのもあって栄養価的に気になってしまいます。笑

>>456
ありがとうございます。さすがにこのままだとタンパク質不足で必要な組織の回復や筋肉取り戻すのも大変な気がするので
栄養士さんや主治医に取り合って量を増やしてもらうように頑張ります。限度はありますが、はんぺんご飯やソーセージ炒めとご飯とか悲しすぎても〜。笑
https://i.imgur.com/QmkZtz5.jpg

461 :名無しさん@お大事に:2022/03/06(日) 08:19:55.41 ID:/eXApi9/.net
>>459
退院おめでとうございます!

462 :名無しさん@お大事に:2022/03/06(日) 08:29:46.54 ID:VCu3krXH.net
>>459
退院おめでとうございます!!


なぜか2日連続メロンパン。
かなり高齢者が多い病棟なんだけど、やんちゃすぎんか

https://i.imgur.com/3gxC7aR.jpg

463 :名無しさん@お大事に:2022/03/06(日) 10:55:48.99 ID:z1btjqhE.net
>>462
器がいいネ
食器によっても食事の良し悪しは変わると思う

464 :名無しさん@お大事に:2022/03/06(日) 12:54:46.96 ID:VCu3krXH.net
ありゃ、あんまり投稿ないな。
本日のお昼。胡麻焼きなので揚げ物ではないけど、うまし!

白米毎食270g食べてるのに体重全然増えていかない。

https://i.imgur.com/KgJGRt8.jpg

465 :名無しさん@お大事に:2022/03/06(日) 14:51:46.42 ID:cyKoaMxl.net
>>462
メロンパンは美味しそうですが後一品卵料理とか欲しいですね
お年寄りが多いみたいですがリハビリの量は充分ですか?

466 :名無しさん@お大事に:2022/03/06(日) 15:32:33.80 ID:GBI3WL0y.net
>>460
味が良いのは何よりです。

いろいろ制限があるとは思いますが、もうちょっとガッツリしたおかずが欲しいですね。

467 :名無しさん@お大事に:2022/03/06(日) 15:33:38.05 ID:GBI3WL0y.net
>>459
退院おめでとうございます。
これからもご自愛くださいませ。

468 :名無しさん@お大事に:2022/03/06(日) 15:35:11.55 ID:GBI3WL0y.net
>>462
パン食、美味しそうですね。
メロンパンがカロリー高いのかもしれませんが、もう一品おかずがあると嬉しいかも?

469 :名無しさん@お大事に:2022/03/06(日) 15:37:03.46 ID:GBI3WL0y.net
>>464
美味しそうな、和風定食ですね。
青物が色鮮やかで、良いですね。

470 :名無しさん@お大事に:2022/03/06(日) 16:15:55.35 ID:WG3B36mu.net
>>465

タンパク質ほしいんですよね、、
週3でリハビリ室入ってるので運動量はたぶんたりてるんですが。。

>>468

丸パンも結構カロリーありました。パン二個で700キロカロリーありますw

>>469

見た目が良いとテンションあがりますね!

471 :名無しさん@お大事に:2022/03/06(日) 17:50:22.18 ID:GBI3WL0y.net
>>470
パンってカロリー高いんですね。驚きました。

彩りは大切ですよね。

472 :名無しさん@お大事に:2022/03/06(日) 18:29:31.42 ID:VCu3krXH.net
https://i.imgur.com/mZ9KALe.jpg

今日はビーフシチュー。


>>471
小さい割にやけにカロリーあるんですよね。わざと高カロリーにしてあるのかも。

473 :名無しさん@お大事に:2022/03/06(日) 18:37:58.59 ID:GBI3WL0y.net
>>472
ビーフシチュー良いですね。
お肉を堪能できましたか?

パンのカロリーを少し低くして、ハムエッグでも付けて欲しいかな。

474 :名無しさん@お大事に:2022/03/06(日) 20:46:55.51 ID:/eXApi9/.net
精進料理みたいな食事で満足する身体になっちまったのでスレも卒業だな。みんなありがとう。月末に退院予定です。

475 :名無しさん@お大事に:2022/03/06(日) 23:01:46.52 ID:rawJALuO.net
>>474
退院したとたん元の食生活に戻ってしまいました…
お気をつけください

476 :名無しさん@お大事に:2022/03/06(日) 23:28:31.14 ID:46ff+dWt.net
https://i.imgur.com/9Ur3X0F.jpg
明日の退院に向けてイメトレしてる

477 :名無しさん@お大事に:2022/03/07(月) 00:43:28.07 ID:A8sHmo6l.net
腹へって眠れなくなりそうw

478 :名無しさん@お大事に:2022/03/07(月) 08:28:50.70 ID:vFUM5dWo.net
皆様おはようございます!今週もがんばりましょう!

https://i.imgur.com/WuTL3PP.jpg

479 :名無しさん@お大事に:2022/03/07(月) 09:35:51.58 ID:Pp1cr1Dp.net
>>478
おはようございます
朝からボリュームありますね
スープが具だくさん

480 :名無しさん@お大事に:2022/03/07(月) 09:44:23.47 ID:Pp1cr1Dp.net
>>474
月末退院が決定、おめでとうございます
後もう少し色白メニューとお付き合いですね

481 :名無しさん@お大事に:2022/03/07(月) 10:12:12.31 ID:vFUM5dWo.net
>>474
月末だとまだスレ卒業早くないか?

482 :名無しさん@お大事に:2022/03/07(月) 10:28:40.66 ID:06MHbeMW.net
>>478
パンとポークビーンズ。スゴく美味しそうな組み合わせですね。
なんとなくアメリカンな雰囲気。

483 :名無しさん@お大事に:2022/03/07(月) 10:29:32.10 ID:06MHbeMW.net
>>474
月末退院、おめでとうございます。

484 :名無しさん@お大事に:2022/03/07(月) 12:18:34.90 ID:sZMm5Njz.net
https://i.imgur.com/OEKgjnV.jpg
https://i.imgur.com/ota6Joq.jpg

術後初めてのご飯と退院前最後の昼食でした
大腸を切るとこんなメニューになるようです
それではまたいつか

485 :名無しさん@お大事に:2022/03/07(月) 12:35:52.45 ID:06MHbeMW.net
>>484
退院、おめでとうございます。
退院後もご自愛くださいませ。

486 :名無しさん@お大事に:2022/03/07(月) 12:50:19.09 ID:vFUM5dWo.net
おひる。

https://i.imgur.com/ozGWWJU.jpg

午後から部屋が大部屋に。少しの変化もストレスですな。。


>>482

良い組み合わせでした!!

>>484

退院おめでとうございます!

487 :名無しさん@お大事に:2022/03/07(月) 13:57:49.36 ID:06MHbeMW.net
>>486
美味しそうな、和風定食ですね。
煮付けの上に白髪ネギが乗っているのも、良いですね。

488 :名無しさん@お大事に:2022/03/07(月) 17:00:39.05 ID:Pp1cr1Dp.net
>>484
退院おめでとうございます
離乳食終了して初めてのご飯って感じでしょうか
お大事にして下さい
>>486
金目鯛は高級ですね
野菜が多くて健康的なメニューですね
こういう食事だと肥満にならないんだろうな

489 :名無しさん@お大事に:2022/03/07(月) 18:28:35.69 ID:qaWnqX0U.net
>>480
良い表現ありがとう。色白の黒髪美人看護師と恋が発展しそう。恐らく不倫だけどw
https://i.imgur.com/6tq3xI9.jpg
突然、カタチのある肉が出てきたので戻ってきました。

急性期の病院から回復期リハビリの病院に転院して、脚がぶっ壊れてる事に気付かされる毎日。月末の退院はぶっちゃけ不安の方が大きいです!

490 :名無しさん@お大事に:2022/03/07(月) 18:34:48.71 ID:06MHbeMW.net
>>489
美味しそうだけど、なんか茶色い食卓ですね。青物があると嬉しいですね。

リハビリがんばってください。

491 :名無しさん@お大事に:2022/03/07(月) 18:52:59.60 ID:qaWnqX0U.net
>>490
カフェオレ風味のプロテインにインスタントコーヒー混ぜたから、より茶色くなっちまった。

492 :名無しさん@お大事に:2022/03/07(月) 19:00:01.72 ID:06MHbeMW.net
>>491
プロテインなんですね。(・∀・)何か栄養剤だと思いました。

493 :名無しさん@お大事に:2022/03/07(月) 19:40:30.17 ID:CoearPAM.net
>>484
退院おめでとうございます
お大事に
>>486
金目鯛とは豪華ですね
>>489
お肉多い!

494 :名無しさん@お大事に:2022/03/07(月) 20:01:06.95 ID:vFUM5dWo.net
晩御飯。あげもの!

https://i.imgur.com/vbEBph8.jpg

495 :名無しさん@お大事に:2022/03/07(月) 20:22:52.70 ID:06MHbeMW.net
>>494
揚げ物良いですね。鶏肉の竜田揚げですか?

496 :名無しさん@お大事に:2022/03/07(月) 20:33:23.50 ID:E+Sim8l7.net
>>495
左下の献立にそう書いてあるね

497 :名無しさん@お大事に:2022/03/07(月) 21:38:38.27 ID:i0tkdTA0.net
チキチキボーンみたいだけど、こういうおかずがあればご飯が美味い

498 :名無しさん@お大事に:2022/03/07(月) 21:57:39.00 ID:06MHbeMW.net
>>496
ありがとう。気付きませんでした。

499 :名無しさん@お大事に:2022/03/07(月) 22:12:22.45 ID:Pp1cr1Dp.net
>>489
肉は嬉しいけれど、色白から小麦色かなw
緑とか黄色とか…色が欲しい
煮物ならカレーライスとか出るといいですね
>>494
揚げ物はテンション上がりますね

500 :名無しさん@お大事に:2022/03/08(火) 08:17:43.51 ID:cBNBLoDz.net
https://i.imgur.com/HPEDDkc.jpg
味は美味い。見た目も悪くはない。けどこんなんで傷付いた骨や筋肉が修復されると思ってんのかと言いたいなー。タンパク源が少量のウインナーと牛乳200mlのみ。
高齢者向け食事しか出ないなんて入院前に聞いてないぞ。運動やってた(入院中も筋トレなどは出来る限り継続)だけに栄養価が気になるんよ…

501 :名無しさん@お大事に:2022/03/08(火) 08:21:51.32 ID:cBNBLoDz.net
文句ばかりでごめんよ

502 :名無しさん@お大事に:2022/03/08(火) 09:54:42.09 ID:7HfSmgGl.net
>>500
回復してくるときっと内容も変わるよ

503 :名無しさん@お大事に:2022/03/08(火) 10:48:49.58 ID:lvqjYuau.net
>>500
栄養バランスに詳しいと不安になりますよね。
栄養士さんと話す事はできないのですか?

504 :名無しさん@お大事に:2022/03/08(火) 11:47:00.46 ID:L09g2vLU.net
病院によってご飯の質が違うのがよくわかる

505 :名無しさん@お大事に:2022/03/08(火) 11:54:57.76 ID:cBNBLoDz.net
>>503
若い栄養士で病院内での力も無い感じ

昨日と今日話したけれど、内緒でお願いしますと言った後、サッと栄養が詰まったゼリーみたいなものを手渡しされたよ 
クスリの取り引きじゃねえんだからと笑いながら、努力してくれてる感が伝わってくるので文句は言ってない、あくまで感想を伝えているw

506 :名無しさん@お大事に:2022/03/08(火) 11:56:57.59 ID:L09g2vLU.net
他にも理由があるのかもね

507 :名無しさん@お大事に:2022/03/08(火) 12:35:22.52 ID:cBNBLoDz.net
事件が起きたレベルで充実してた昼食
https://i.imgur.com/ZIPkUVj.jpg
黄色いヤツ(CP10)は飲み込むのが難しい方に出す栄養価の高いゼリーのようです。ありがてえ。

508 :名無しさん@お大事に:2022/03/08(火) 12:40:09.90 ID:lvqjYuau.net
>>505
そかー。(´・ω・`)いろいろ大変ですね。

509 :名無しさん@お大事に:2022/03/08(火) 12:41:23.23 ID:lvqjYuau.net
>>507
充実の献立ですね。
ハンバーグが大きくて美味しそう。

510 :名無しさん@お大事に:2022/03/08(火) 12:50:49.11 ID:DL4E5GoM.net
病室移動で机の色と照明変わってしまったが、朝と昼。
タンパク質足りないのは自分も気になるところ。大学病院だし、一応足りてはいるのかな?


https://i.imgur.com/BsBW66p.jpg

https://i.imgur.com/dvZsAl3.jpg

511 :名無しさん@お大事に:2022/03/08(火) 13:58:09.16 ID:SEoAiuw0.net
>>510
神奈川県?

512 :名無しさん@お大事に:2022/03/08(火) 14:07:30.71 ID:DL4E5GoM.net
>>511
そうだけど何でわかったww
特定怖いww

513 :名無しさん@お大事に:2022/03/08(火) 14:16:02.23 ID:SEoAiuw0.net
>>512
タカナシ牛乳、聞いたことないと思って調べてもた

514 :名無しさん@お大事に:2022/03/08(火) 14:17:25.34 ID:gQkoCWY2.net
同じ病院の人も見ているかもしれないし(職員も)
人によっては誰が投稿しているかも分かるだろうね

515 :名無しさん@お大事に:2022/03/08(火) 14:20:57.07 ID:SEoAiuw0.net
タンパク質はウイダーインゼリーで補ってる
おかゆ生活ですよ、こちらは

516 :名無しさん@お大事に:2022/03/08(火) 14:25:37.86 ID:cBNBLoDz.net
>>508
大変ですけどこのスレのみんなのおかげで助かってます。マジで。

>>509
久しぶりにサプリメントなしで満足出来る食事でした〜。これでリハビリ更に頑張れます。

517 :名無しさん@お大事に:2022/03/08(火) 14:34:42.84 ID:DL4E5GoM.net
>>512
>>513
 
同じ病院に入院中or入院したことあるパターンかとおもったよww
牛乳でわかっちゃうのねw自分もあんま知らない牛乳だったけど。

518 :名無しさん@お大事に:2022/03/08(火) 14:41:22.56 ID:PwkHgFQw.net
牛乳でわかるのか
うちもうpしたら直ぐにばれるな

519 :名無しさん@お大事に:2022/03/08(火) 14:56:19.26 ID:DL4E5GoM.net
病院くらい特定されてもいいかと思ってたけど、いざとなるとヒヤっとするもんだなw

520 :名無しさん@お大事に:2022/03/08(火) 15:13:15.03 ID:L09g2vLU.net
タカナシ牛乳ってローカルな製品だったのか(笑)
身近なので気にもしなかった

521 :名無しさん@お大事に:2022/03/08(火) 15:24:17.42 ID:R19W6DI9.net
>>507
同じ病院とは思えない充実メニューw
>>510
お昼はいいですね
朝はサラダ以外にももう一品あるといいなあ

522 :名無しさん@お大事に:2022/03/08(火) 15:32:15.07 ID:R19W6DI9.net
>>520
神奈川じゃないけどタカナシ牛乳売ってるよ
特に生クリームはどこのスーパーにもあるよ
小岩井と同じような全国展開だと思ってた

523 :名無しさん@お大事に:2022/03/08(火) 16:51:18.71 ID:lvqjYuau.net
>>510
パンは嬉しいけれど、もう一品おかずが欲しいですね。

524 :名無しさん@お大事に:2022/03/08(火) 16:51:54.58 ID:lvqjYuau.net
>>516
リハビリ、がんばってくださいね。

525 :名無しさん@お大事に:2022/03/08(火) 18:52:57.20 ID:kjt1SFRF.net
>>500
ああ・・血足りなくなるよ。入院して人生で始めて貧血ってやつになったわ。
米は大盛りにしてもらったけど「これ以上病院としては出せないから
売店で何でもいいから買って食べて下さい」って言われて笑った。

526 :名無しさん@お大事に:2022/03/08(火) 19:27:45.74 ID:gQkoCWY2.net
貧血とかって検査でわからないものかね?

527 :名無しさん@お大事に:2022/03/08(火) 20:01:07.72 ID:DL4E5GoM.net
https://i.imgur.com/LbeTG3A.jpg

ロールキャベツだったが、見た目ほどはおいしくなかった。中の肉が割と謎のタネだった。


>>507
いちおう改善されるのかw

528 :名無しさん@お大事に:2022/03/08(火) 21:05:16.85 ID:lvqjYuau.net
>>527
トマト味のロールキャベツなんですね。
中の肉だねがあまり美味しくないと、残念ですね。
肉だねはたっぷり入れて欲しいもの。

529 :名無しさん@お大事に:2022/03/08(火) 21:25:49.01 ID:kjt1SFRF.net
>>526
分かる分かる。自分は無症状だったけど検査で判明した。
あれっぽっちの量で腹減らないどころか残しちゃう老人って
やっぱり若い人と比べると色んなことが違うなあと実感したね。

530 :名無しさん@お大事に:2022/03/09(水) 10:18:30.32 ID:So+2Ss8r.net
>>524
ありがとう!リハビリも栄養も、そして恋も充実させます。

>>525
患者を弱らたいのかな?と冗談ぼかして栄養士に問うたら、とりあえず自分のだけ大分改善された感w
今後に活かしますとも言ってた優秀な若い栄養士さん。

531 :名無しさん@お大事に:2022/03/09(水) 11:20:23.91 ID:gavgZ1dD.net
栄養士ってどこまで患者の状態について把握しているのかね
というか余程の事でないと個別になんて作れないよね

532 :名無しさん@お大事に:2022/03/09(水) 12:39:06.12 ID:So+2Ss8r.net
>>531
患者の意見を直接聞きにくる栄養士に初めて会ったよ。元サッカー男子でスポーツ栄養にも興味がある子。
他の入院患者さんの平均年齢70歳からすると若かったり、身体とプロテイン携えてるの見て興味出たんじゃないかな。
https://i.imgur.com/8YjNjGZ.jpg
エビチリ見た目は不思議だけども旨し!

533 :名無しさん@お大事に:2022/03/09(水) 12:48:21.31 ID:qsFTzBR8.net
個人のために仕入れをしたり
メニューを提供なんてできるのかなと思うが
小規模な病院ならできるのかな
それともいくつかのメニューから
組み合わせを変えているのか

534 :名無しさん@お大事に:2022/03/09(水) 13:03:09.60 ID:8PtQqSN0.net
今朝
https://i.imgur.com/0W2JRte.jpg
おひる。カレーだった!
https://i.imgur.com/zBmucOH.jpg

535 :名無しさん@お大事に:2022/03/09(水) 13:08:28.72 ID:gavgZ1dD.net
>>534
ルーとご飯分けてあるのね
普通にかかって出てきたことあったな

536 :名無しさん@お大事に:2022/03/09(水) 13:09:20.08 ID:8PtQqSN0.net
>>532
エビチリには見えないなw
でもたしかに改善してる!

537 :名無しさん@お大事に:2022/03/09(水) 13:13:04.25 ID:drSk0UVB.net
今日入院しました
よろしくお願いします

3月9日 昼
卵焼き、焼売、きゅうりもみ、温野菜、コーヒーゼリー

https://i.imgur.com/NnoYK9b.jpg

538 :名無しさん@お大事に:2022/03/09(水) 13:14:50.51 ID:F6muwK1g.net
みなさん、豪華な食事
私のところは一品少ない…

539 :名無しさん@お大事に:2022/03/09(水) 13:26:59.09 ID:uZ4T/uct.net
>>532
エビチリに見えない、エビチリですね。
お吸い物にナルトがたくさん入っていて、楽しい感じですね。

540 :名無しさん@お大事に:2022/03/09(水) 13:28:38.66 ID:uZ4T/uct.net
>>534
朝は野菜が多くてヘルシーですね。
カレーはご飯とルーが別になっているのが良いですね。とても美味しそう。

541 :名無しさん@お大事に:2022/03/09(水) 13:30:15.34 ID:uZ4T/uct.net
>>537
画像ありがとうございます。
お大事にしてくださいね。

彩りの良いメニューですね。明るい印象の食事です。

542 :名無しさん@お大事に:2022/03/09(水) 13:44:11.20 ID:8PtQqSN0.net
>>537
器がいいですね!

543 :名無しさん@お大事に:2022/03/09(水) 18:23:27.19 ID:So+2Ss8r.net
>>441と比べて(制限なし、夕食で)同じくらいか、更に酷い人がいたら心から同情します。

訴えた成果?
https://i.imgur.com/jHlr5CL.jpg

544 :名無しさん@お大事に:2022/03/09(水) 18:27:25.55 ID:So+2Ss8r.net
>>539
むしろナルトしか入ってないのを(吸い物ならほうれん草なり三つ葉なり入れようよと…)リハビリしてくれる理学療法士さんとの話の中でネタにしてやったよw

545 :名無しさん@お大事に:2022/03/09(水) 18:35:10.54 ID:KvWwfSyv.net
3月9日 夜
かじきカツ、豆腐野菜あん、白菜ごま和え、缶詰のりんご
https://i.imgur.com/ore64NO.jpg

546 :名無しさん@お大事に:2022/03/09(水) 18:43:29.43 ID:8PtQqSN0.net
中華風。肉うまし
https://i.imgur.com/qvG8taf.jpg

547 :名無しさん@お大事に:2022/03/09(水) 18:51:21.86 ID:uZ4T/uct.net
>>544
そかー。w

548 :名無しさん@お大事に:2022/03/09(水) 18:52:00.62 ID:uZ4T/uct.net
>>543
厚切りのお肉ですね。美味しそう。

549 :名無しさん@お大事に:2022/03/09(水) 18:52:33.53 ID:uZ4T/uct.net
>>545
豪華な感じがします。美味しそう。

550 :名無しさん@お大事に:2022/03/09(水) 18:53:57.19 ID:uZ4T/uct.net
>>546
充実した献立ですね。美味しそう。

551 :名無しさん@お大事に:2022/03/09(水) 18:56:31.50 ID:uZ4T/uct.net
美味しそう。を3連発してしまってごめんなさい。
でも、それぞれ個性のある献立ですね。

552 :名無しさん@お大事に:2022/03/09(水) 19:02:42.95 ID:So+2Ss8r.net
>>551
あなたは優しそうw

553 :名無しさん@お大事に:2022/03/09(水) 19:18:33.55 ID:uZ4T/uct.net
>>552
ありがとう。

554 :名無しさん@お大事に:2022/03/09(水) 20:02:59.85 ID:ai4Fb7ZL.net
>>551
明日からはやめてね

555 :名無しさん@お大事に:2022/03/09(水) 20:16:15.77 ID:uZ4T/uct.net
>>554
了解です。

556 :名無しさん@お大事に:2022/03/09(水) 21:42:55.98 ID:pkuUIK1J.net
>>545
器もメニューもオシャレで綺麗
量も取り合わせもいいし食事に気を使ってる病院ですね
>>543
少しずつ改善されて来ましたね
ナルトばかりの吸い物に笑ってしまいました
>>534
朝のパンはうれしいけれどサラダと野菜ソテーって同じような…
お昼のカレーにジョアは嬉しいですね

557 :名無しさん@お大事に:2022/03/10(木) 08:01:50.99 ID:MVcHBFKu.net
おはようございます
3月10日 朝

https://i.imgur.com/qYOBLcs.jpg

558 :名無しさん@お大事に:2022/03/10(木) 08:10:09.25 ID:yWIax4CU.net
>>557
おはようございます
白いのはハンペンかな?
温玉が嬉しい
お菓子も付いてる?

559 :名無しさん@お大事に:2022/03/10(木) 08:18:02.30 ID:MVcHBFKu.net
白いのは高野豆腐です
お菓子が3種ありました
ウェハースだけ食べて、あとは今日のおやつにします

560 :名無しさん@お大事に:2022/03/10(木) 08:59:47.65 ID:HWOzON7/.net
朝が豊富なのいいねえ

561 :名無しさん@お大事に:2022/03/10(木) 09:11:17.63 ID:gZbdzZFM.net
>>557
12歳以下ですか?

562 :名無しさん@お大事に:2022/03/10(木) 10:38:38.81 ID:FW4NoyTf.net
>>557
なんとなく白いメニューですね。
温玉が嬉しいですね。

563 :名無しさん@お大事に:2022/03/10(木) 13:33:16.23 ID:HWOzON7/.net
https://i.imgur.com/wiYrkKb.jpg
焼きそば、餃子、フルーツヨーグルト
これは栄養価どうこう文句言えない!馬氏!

564 :名無しさん@お大事に:2022/03/10(木) 13:34:30.68 ID:HWOzON7/.net
>>557
朝から豊富なメニューで浦山だけどその牛乳はなんだw

565 :名無しさん@お大事に:2022/03/10(木) 14:00:43.22 ID:y6FFi8VE.net
本日朝と昼。

https://i.imgur.com/8MTDbti.jpg

https://i.imgur.com/GYjz3pq.jpg


>>563
おお!がっつり!

566 :名無しさん@お大事に:2022/03/10(木) 14:21:09.92 ID:jmL8mSHe.net
聖マリか(笑)

567 :名無しさん@お大事に:2022/03/10(木) 15:22:51.76 ID:yWIax4CU.net
>>565
朝はいつもパンですか?
お昼のご飯が美味しそうです
>>563
デザートまでちゃんとあって急に充実して来ましたね

568 :名無しさん@お大事に:2022/03/10(木) 16:02:23.88 ID:MVcHBFKu.net
3月10日 昼

白身魚のムニエル、野菜とハムソテー、白菜と揚げおひたし、マッシュポテト、温豆腐、ココアプリン
https://i.imgur.com/ZbFUswZ.jpg

>>561
40代半ばですw
>>562
卵かけみたいに出来ていいです

569 :名無しさん@お大事に:2022/03/10(木) 16:42:37.33 ID:FW4NoyTf.net
>>563
焼きそばと餃子。良いですね。
ご飯以外だと目先が変わって、食が進みますね。

570 :名無しさん@お大事に:2022/03/10(木) 16:43:58.56 ID:FW4NoyTf.net
>>565
朝はパンが多いのですか?
緑色のパンはメロンパンかな。

571 :名無しさん@お大事に:2022/03/10(木) 16:45:25.92 ID:FW4NoyTf.net
>>568
今回も、白い献立ですね。美味しそう。

温玉はいろいろな食べ方ができて良いですよね。

572 :名無しさん@お大事に:2022/03/10(木) 17:07:10.46 ID:gZbdzZFM.net
>>568
豪華!

急遽、退院となり別病院で検査になりました。
変な病じゃないといいが

573 :名無しさん@お大事に:2022/03/10(木) 17:10:58.49 ID:FW4NoyTf.net
>>572
心配ですが、単に検査機材の故障とかでは?
お大事にしてください。

574 :名無しさん@お大事に:2022/03/10(木) 17:27:42.93 ID:gZbdzZFM.net
>>573
ありがとうございます。
大きな病気ではないのに(病状が長引いてること)らしいです。
再入院はないと思いたいけど、また、入院したら書き込むかも
皆さまもご自愛ください

575 :名無しさん@お大事に:2022/03/10(木) 17:39:37.98 ID:FW4NoyTf.net
>>574
何事もないよう、お祈りしております。

576 :名無しさん@お大事に:2022/03/10(木) 18:14:41.67 ID:CB/IOY7k.net
>>566
しまったw
バレたし退場するかw

577 :名無しさん@お大事に:2022/03/10(木) 19:04:43.59 ID:MVcHBFKu.net
3月10日 夜
すき煮、大根なます、ちくわ磯辺揚げ、さつまいも天ぷら、アイスクリーム風デザート、ウェハース

アイスクリーム風デザートは、半分凍っています
https://i.imgur.com/aSL9VCN.jpg

>>571
そう言われると確かに!
>>572
すんごい薄味ですよ〜

578 :名無しさん@お大事に:2022/03/10(木) 19:44:08.69 ID:P13FTd1+.net
>>574
大したことないといいですね
お大事に
>>577
不思議なデザートてすね!初めてみた

579 :名無しさん@お大事に:2022/03/10(木) 19:52:49.30 ID:FW4NoyTf.net
>>577
ボリュームたっぷりですね。
アイスクリーム風のデザートが嬉しいですね。

白い食卓はエリック・サティが好んだメニューです。画像を見て思い出しました。

580 :名無しさん@お大事に:2022/03/10(木) 19:54:23.51 ID:CB/IOY7k.net
>>577
このアイスうちでもでましたが、普通に冷蔵でした。
半冷凍なの、いいですね!

581 :名無しさん@お大事に:2022/03/10(木) 19:56:06.41 ID:HWOzON7/.net
>>577
聖マリいいなぁ〜

https://imgur.com/gallery/JKFMtl8
ちっこい豚肉ソテーにホタテが乗ってました…カレー風味でもない黄色いポテトサラダと味のないバター?ライス。ホタテを…患者をなめるなよ…

582 :名無しさん@お大事に:2022/03/10(木) 23:59:10.62 ID:yWIax4CU.net
>>581
カレーでもないのにサフランライスですかね?
>>568
デザートがいつも市販のカップじゃなくて病院の食器に入っているんですよね
自家製でしょうか?すごいですね

583 :名無しさん@お大事に:2022/03/11(金) 08:15:17.09 ID:bcCdv+cl.net
サフランライスですね!ありがとうございます。恐らくサフランさんでした。思ってた感じと違ったので拍子抜けしたけれど不味くはないな〜。

https://i.imgur.com/VTd1Eok.jpg
朝食。豆腐3切れ。あの〜、材料足りなくて壊れた身体が治らないと思うんですが!

584 :名無しさん@お大事に:2022/03/11(金) 08:57:04.55 ID:WpxfMZE9.net
おはようございます
3月11日 朝

目玉焼き、ゆでキャベツのおかか和え、牛乳、うに風味ソース、プリン
https://i.imgur.com/4Rp6sfL.jpg

>>578
>>579
売ってたら買うかと言われたら、買わないですw

>>580
以前の入院のときは本物のアイスクリームが出てたんですよ

>>582
はい、手作りはありがたいです

585 :名無しさん@お大事に:2022/03/11(金) 09:12:20.19 ID:1OLT43CG.net
>>584
目玉焼きは蒸してるのかな?
プリンはゼラチンで固めたやつかも

586 :名無しさん@お大事に:2022/03/11(金) 10:04:08.65 ID:Y02jSv6o.net
>>583
焼き豆腐に何が掛かってるのでしょうか?
家常豆腐でもないし…取り合わせが謎ですね

587 :名無しさん@お大事に:2022/03/11(金) 10:07:38.36 ID:Y02jSv6o.net
>>584
プリンなんですね
コーンスープかと思ったw
パンで食べたい献立かも

588 :名無しさん@お大事に:2022/03/11(金) 10:28:24.68 ID:ILuabQtH.net
>>583
ちょっと寂しい朝食ですね。
お肉や魚が欲しいところ。

589 :名無しさん@お大事に:2022/03/11(金) 10:30:14.37 ID:ILuabQtH.net
>>584
なんとなく、パンの方が合いそうなメニュー。
ご飯に合うソースというのが珍しいですね。美味しかったですか?

590 :名無しさん@お大事に:2022/03/11(金) 10:33:36.53 ID:yI2CB1+H.net
>>585
ここの病院はスチーム調理のようです

>>587
何度か入院していて、今回はじめて朝を米飯にしていただきました

>>589
このソース、案外美味しいんですよ
退院して売ってても買わないけどw

591 :名無しさん@お大事に:2022/03/11(金) 11:14:20.67 ID:ILuabQtH.net
>>590
美味しくて良かったです。
病院食ならではのモノってありますよね。

592 :名無しさん@お大事に:2022/03/11(金) 11:58:47.65 ID:bcCdv+cl.net
>>586
何かの肉風味の味噌だったようです。献立見る機会あったら見てみます!

>>588
栄養士呼び出し決定です。笑

朝の豆腐3切れに食欲の糸もキレてファンタグレープにアイスモナカ3つとハッピーターンとチョコレートを食いました。そしてこれから昼食。これでまた頑張れます。

593 :名無しさん@お大事に:2022/03/11(金) 12:01:32.61 ID:ILuabQtH.net
>>592
がんばってくださいね。(・∀・)ノシ

594 :名無しさん@お大事に:2022/03/11(金) 13:05:07.49 ID:WpxfMZE9.net
3月11日 昼
鶏肉バーベキューソース、キャベツカレー炒め、彩り野菜ソテー、紫の野菜ゼリー、ブドウゼリー(アガロリー)にホイップ

https://i.imgur.com/ltA2JEe.jpg

595 :名無しさん@お大事に:2022/03/11(金) 13:20:47.59 ID:ILuabQtH.net
>>594
彩りの良いメニューですね。
野菜のゼリーが珍しいです。美味しかったですか?

596 :名無しさん@お大事に:2022/03/11(金) 13:23:59.40 ID:WpxfMZE9.net
野菜ゼリーは食べませんでした

597 :名無しさん@お大事に:2022/03/11(金) 14:49:59.08 ID:Y02jSv6o.net
>>592
お昼のメニューは良かったですか?
病院の食事代ってほぼ一緒ですよね
他の病院のラインナップを見て欲しいですね

598 :名無しさん@お大事に:2022/03/11(金) 15:56:49.13 ID:ILuabQtH.net
>>596
そうですか。(´・ω・`)残念です、

599 :名無しさん@お大事に:2022/03/11(金) 16:37:44.57 ID:bcCdv+cl.net
>>597
子どもの手のひらサイズのほっけの煮付けが一切れでした。食事も少ないリハビリ時間も短い、話が違うゾ治りが遅くなんだよとだいぶストレス溜まってます。笑

急性期の病院の方はこのあとの時間から月曜日まで暇な時間が続きますねえ。

600 :名無しさん@お大事に:2022/03/11(金) 18:33:35.68 ID:dLybHJg5.net
3月11日 夜
魚のフライ(タルタルソース付)、温豆腐、おくらみぞれ和え、山芋梅和え
https://i.imgur.com/onE7rR6.jpg

601 :名無しさん@お大事に:2022/03/11(金) 20:10:09.22 ID:bcCdv+cl.net
https://i.imgur.com/cK0tkXu.jpg
てりやきチキン、サラダ他。なかなかええやないか。

602 :名無しさん@お大事に:2022/03/11(金) 20:25:21.97 ID:ijcXwR/3.net
魚のフライも照り焼きも美味しそう!
一品はガッツリしたものがあると嬉しいですよね

603 :名無しさん@お大事に:2022/03/11(金) 20:57:57.60 ID:ILuabQtH.net
>>600
野菜多目な気がしますが、フライは嬉しいですね。食がすすみます。

604 :名無しさん@お大事に:2022/03/11(金) 20:58:57.58 ID:ILuabQtH.net
>>601
やっぱりお肉は一気に満足感があがりますね。

605 :名無しさん@お大事に:2022/03/12(土) 00:45:41.50 ID:slXP7ByO.net
>>600
それぞれの量は多くはないですが取り合わせも良くってレディスランチのよう
>>601
夜はガッツリですね
朝やお昼もガッツリ食べてリハビリガンガンしたいですよね
せっかく転院したのに

606 :名無しさん@お大事に:2022/03/12(土) 08:36:13.40 ID:q7D546/l.net
3月12日 朝
炒り卵(ケチャップ)、ささみフレーク(マヨネーズ)、スティックチーズ、ごはんソース(明太)、レモンティ
https://i.imgur.com/QtzSXIh.jpg

>>602
特に夜だとうれしいです
>>603
確かに野菜多いですねー
>>605
言われてみれば確かに!

607 :名無しさん@お大事に:2022/03/12(土) 10:50:56.46 ID:3jXY8AWz.net
>>605
朝昼食があまりに酷くて身体に力入らない(メンタル的なモノかもだけど)ので、今日のリハビリをストライキするところでした。マジでそう思います。

>>606
イイね。

608 :名無しさん@お大事に:2022/03/12(土) 11:07:06.92 ID:HmXlwnGC.net
>>606
洋風のメニューですね。パンの方が合うような。
タンパク質が豊富で良いですね。

609 :名無しさん@お大事に:2022/03/12(土) 13:40:51.59 ID:sPh7O9c1.net
とういか、ほとんど糖質とたんぱく質だな
ジュースもわざわざハイカロリーにしてるし、野菜もないなんて

610 :名無しさん@お大事に:2022/03/12(土) 15:51:09.97 ID:S0Ey0Acg.net
3月12日 昼
豚じゃが、厚揚げの野菜あんかけ、茄子ときゅうりの和えもの、黄桃とミカン(缶詰)ホイップ
https://i.imgur.com/JqPtLnt.jpg

>>608
なるほどたんぱく質ですね

>>609
制限食なんです

611 :名無しさん@お大事に:2022/03/12(土) 16:04:16.95 ID:HmXlwnGC.net
>>610
彩りが良くて、タンパク質豊富なメニューですね。カラダに良さそう。

612 :名無しさん@お大事に:2022/03/12(土) 16:41:21.28 ID:x/kuG9c1.net
>>610
うまそう

613 :名無しさん@お大事に:2022/03/12(土) 18:21:05.58 ID:zpouanME.net
>>610
美味しそう!
食事は彩りも食欲増進の大きな要素ですね。

614 :名無しさん@お大事に:2022/03/12(土) 18:27:22.82 ID:ILQTniCj.net
3月12日 夜
赤魚フリッター(ケチャップ)、カボチャ素揚げ、大根おろし、白菜ごま和え、茹でブロッコリー・カリフラワー(ツナマヨ添)

献立表では赤魚梅焼きでしたが、僕のはフリッターになっていました。
大根おろしはおかずですw
https://i.imgur.com/q8NV231.jpg

>>612
普通、厚揚げ4つ食べたりしませんよね。

615 :名無しさん@お大事に:2022/03/12(土) 18:54:17.16 ID:HmXlwnGC.net
フリッター、美味しそうですね。
ケチャップ足りましたか?

616 :名無しさん@お大事に:2022/03/12(土) 18:56:56.03 ID:slXP7ByO.net
>>614
昼、夜共野菜も入ってていいですね
そもそも食器が黒とかで、料理の見栄えがいいです

617 :名無しさん@お大事に:2022/03/12(土) 19:03:58.33 ID:iUcwH8mN.net
>>616
それ!

618 :名無しさん@お大事に:2022/03/13(日) 11:15:45.54 ID:xBOmc24g.net
3月13日 朝
煮豆腐、牛乳、ウェハース、やわらかおかき、みかんゼリー

https://i.imgur.com/6CcKvpF.jpg

619 :名無しさん@お大事に:2022/03/13(日) 11:45:31.76 ID:FnUDT8mi.net
>>618
あっさりとした、朝食ですね。
何か制限があるのですか?

620 :名無しさん@お大事に:2022/03/13(日) 11:56:42.29 ID:cR/QIFQ9.net
ステーキとかハンバーグの画像はろうか?

621 :名無しさん@お大事に:2022/03/13(日) 12:26:51.52 ID:xBOmc24g.net
3月13日 昼
魚野菜あん、ほうれん草おひたしとツナ、アスパラ味噌マヨ和え、じゃがいもとりんごバター煮

酢豚にパイナップル平気なので、じゃがいもとりんごも平気です
https://i.imgur.com/PaodZYT.jpg

>>616
数年前に食事会社が変わって、食器も良くなりました

>>615
じつはあまり食欲がなく、半分も食べてないです

>>619
制限は色々ありま〜すw

622 :名無しさん@お大事に:2022/03/13(日) 12:27:16.52 ID:xBOmc24g.net
>>621
書き忘れ
ヨーグルトがありました

623 :名無しさん@お大事に:2022/03/13(日) 13:14:59.20 ID:FnUDT8mi.net
>>621
カラフルでヘルシーな感じのメニューですね。

制限があるのは大変だと思いますが、なんとか乗り切ってください。

624 :名無しさん@お大事に:2022/03/13(日) 15:22:38.86 ID:n03QXiYh.net
彩りなんて真っ茶色でいいから肉を出して欲しいわうpする気にもならん食事ばかりで鬱になるわ

625 :名無しさん@お大事に:2022/03/13(日) 18:48:20.88 ID:n03QXiYh.net
https://i.imgur.com/M6TdaiO.jpg
昼カレー
https://i.imgur.com/Rgsaux9.jpg
夜豚肉

満足也。

626 :名無しさん@お大事に:2022/03/13(日) 18:53:53.51 ID:FnUDT8mi.net
>>625
カレーは刺激があって食が進みますね。
夜の豚肉は中華風かな?美味しそう。

627 :名無しさん@お大事に:2022/03/13(日) 19:38:57.50 ID:ELTluxCS.net
3月13日 夜
酢豚、葱玉、もやしおひたし、パンナコッタにホイップ
https://i.imgur.com/rhDUiis.jpg

>>625
カレー、実にうらやましいです

628 :名無しさん@お大事に:2022/03/13(日) 20:00:32.34 ID:FnUDT8mi.net
>>627
おしゃれなデザートですね。ステキです。

629 :名無しさん@お大事に:2022/03/13(日) 20:11:06.90 ID:vIZA6PhL.net
>>627
酢鶏?

630 :名無しさん@お大事に:2022/03/13(日) 21:31:27.65 ID:penO4CSo.net
>>625
メニューの不満書くと次はいいの出ますねw
>>627
酢豚の豚は揚げてはないのかな
いつも美味しそうだけど麺類みたいなものは見ないですね

631 :名無しさん@お大事に:2022/03/13(日) 21:43:55.33 ID:Zy8rEbQI.net
>>624
分かるぞ分かるぞ
退院するとご飯も美味いし食って力になるのが実感出来るから楽しいぞ
がんばれ

632 :名無しさん@お大事に:2022/03/14(月) 08:17:24.48 ID:Xv+1ZbtW.net
>>625
以前出たカレーは、カレー色ルーの無味に近いハヤシライスだったな。

633 :名無しさん@お大事に:2022/03/14(月) 08:22:24.65 ID:Xv+1ZbtW.net
>>631
退院したら松屋のカルビ焼肉定食食いたい。
店内が密空間だと、テイクアウトで。

当たり前ながらコロナ前、密空間とか考えたこと無かったな

634 :名無しさん@お大事に:2022/03/14(月) 09:48:13.13 ID:mOL+cD9F.net
3月14日 朝
鶏ささ身ほぐしにマヨネーズ、卵焼き、ヨーグルト、黄桃缶詰、牛乳
https://i.imgur.com/Ryaccbp.jpg

>>628
気遣いを感じます

>>629
豚肉でしたよ〜

>>630
揚げてはないですね、脂身0%
以前入院したときは日曜日の昼は麺か丼だったんですが

635 :名無しさん@お大事に:2022/03/14(月) 09:51:42.63 ID:kNdYPmMH.net
複数の病院で、朝がパン食だと
同じメーカーで業界シェア独占なのかなと思う。

636 :名無しさん@お大事に:2022/03/14(月) 09:54:52.54 ID:8E5BaNP4.net
>>634
パンのおかず風ですね
海苔やふりかけが欲しいかも
量的には制限はないのですか?

637 :名無しさん@お大事に:2022/03/14(月) 10:21:36.36 ID:iQ8IX5GJ.net
>>634
卵焼きが色鮮やかですね。
なんとなく、パンの方が合いそうなメニューですが、ご飯はすすみますか?

638 :名無しさん@お大事に:2022/03/14(月) 10:26:47.24 ID:e0en9Ll9.net
>>636
はい、量は毎回それなりに出ます。
ふりかけ、瓶詰め類はたくさん用意してますよん

>>637
関西なのでだし巻きになっています
食欲がなくてあまり食べられてないです

639 :名無しさん@お大事に:2022/03/14(月) 10:59:37.58 ID:iQ8IX5GJ.net
>>638
食欲がないとは、心配です。
食事も薬だと思って、少しでも食べてくださいね。

640 :名無しさん@お大事に:2022/03/14(月) 16:37:18.10 ID:nYZ5zI8C.net
3月14日 昼
鶏カレー風味唐揚げ(人参グラッセ、茄子素揚げ、コーン)、根菜コンソメ煮、酢の物(ちくわ、玉ねぎ)、プリン

https://i.imgur.com/ueoPSfo.jpg
久しぶりに唐揚げを食べられて嬉しかった

>>639
ありがとうございます

641 :名無しさん@お大事に:2022/03/14(月) 17:04:07.30 ID:bb5Eeifq.net
唐揚げ意外と量あるのね

642 :名無しさん@お大事に:2022/03/14(月) 18:31:02.51 ID:8E5BaNP4.net
>>640
いい取り合わせですね
汁ものは夕食に出るのかな

643 :名無しさん@お大事に:2022/03/14(月) 18:48:06.66 ID:iQ8IX5GJ.net
>>640
カレー風味のから揚げは珍しいですね。美味しかったですか?
付け合せが色とりどりで食が進みますね。

644 :名無しさん@お大事に:2022/03/14(月) 19:49:42.97 ID:LMsbQlz3.net
このスレのみんなは優しくていいな。
https://i.imgur.com/LbJJA1R.jpg
昼 かつ丼(肉薄め)
朝と夜は載せる気も失せる内容w

645 :名無しさん@お大事に:2022/03/14(月) 19:58:10.85 ID:X6FVwlcj.net
昼がまあまあで朝夜絶望ってのは病院食あるある?

646 :名無しさん@お大事に:2022/03/14(月) 20:13:15.55 ID:nVL0fyFp.net
朝は粗食だよね

647 :名無しさん@お大事に:2022/03/14(月) 20:38:47.96 ID:kX1RjCNf.net
3月14日 夜
たらちり(ポン酢、大根おろし、人参、青菜)、
揚げ煮(揚げ、人参、おくら、干し椎茸)、青菜おひたし、ミニお好み焼き
https://i.imgur.com/oEVyCys.jpg
お好み焼きがおかずとして出る時点で、関西だとバレますね☆

>>641
4つありました

>>642
毎日唐揚げでもいいな、と

648 :名無しさん@お大事に:2022/03/14(月) 20:57:14.74 ID:HlQi9Rn3.net
>>647
おかずモリモリだな

649 :名無しさん@お大事に:2022/03/14(月) 21:37:15.84 ID:TH0nDT/t.net
>>647
彩りがあっていいですね

650 :名無しさん@お大事に:2022/03/14(月) 22:34:19.50 ID:iQ8IX5GJ.net
>>644
かつ丼はソースカツ丼で珍しいですね。
玉子でとじたモノとどちらがお好きですか?

651 :名無しさん@お大事に:2022/03/14(月) 22:37:07.53 ID:iQ8IX5GJ.net
>>647
お好み焼きがご飯のおかずとは、珍しいですね。
箸休めには、良いのではないですか?
バラエティーのあるメニューなので、少しでも食が進みますように。

652 :名無しさん@お大事に:2022/03/14(月) 23:34:25.67 ID:8E5BaNP4.net
>>644
かつ丼!肉が出て何より
かつ丼も地域が出ますよね
こちらは甘い醤油汁で玉ねぎとカツを卵を掛けて火を通したものですが
そちらはかつ定食のかつ丼版なんですね
京都はトンカツに薄味の卵とじをかけたものだし…
>>647
お魚も多くておかずが色々ありますね
お魚の添え物の野菜も多い
口から摂る栄養が一番なので完食出来るといいですね

653 :名無しさん@お大事に:2022/03/15(火) 10:08:23.53 ID:mzO/xN22.net
3月15日 朝
温奴、ブロッコリーおひたし、牛乳、ごはんソース明太、減塩醤油
https://i.imgur.com/FYSjCc0.jpg

>>648
>>649
おかずの量が日によって違いますね

>>651
さすがにおかずではなく単体で食べました

>>652
半分くらい食べました

654 :名無しさん@お大事に:2022/03/15(火) 10:21:31.30 ID:e6MMQ5Fv.net
>>653
温かい豆腐は、ほっとする優しい味ですね。

やっぱりお好み焼きは単体ですね。w

655 :名無しさん@お大事に:2022/03/15(火) 12:16:28.54 ID:oU8sFbIh.net
カツ丼はタマゴデトジタ方が慣れていますし好きですが、肉肉しさが恋しい今はソースカツ丼がいいかな〜!

https://imgur.com/gallery/QYOFlWt
天ぷらそば!ぅまし!

https://imgur.com/gallery/23ZTdnS
徘徊独り言高齢者さんらから受けるストレスがハンパないので、ひとり部屋に移りました。

656 :名無しさん@お大事に:2022/03/15(火) 12:51:55.40 ID:SpD5Lmfb.net
3月15日 昼
赤魚柚庵焼き、揚げと白菜人参の煮物、いんげんゴママヨ和えにツナ、缶詰のみかんにホイップ

https://i.imgur.com/Wxlr8zq.jpg
https://i.imgur.com/V65Pwk3.jpg

献立表ではカレーうどんになっていたので少し期待していましたが、選択食の赤魚が来ました

>>654
関西でもさすがにおかずには・・・w

657 :名無しさん@お大事に:2022/03/15(火) 13:05:46.99 ID:oU8sFbIh.net
>>656
ラーメンをおかずにするからお好み焼きもおかずにするのかとオレも思ったよ

658 :名無しさん@お大事に:2022/03/15(火) 15:53:01.41 ID:D8DQOIUx.net
みかんホイップなんかすごいな!

659 :名無しさん@お大事に:2022/03/15(火) 16:32:25.14 ID:9dgX9h+J.net
何とかカロリーアップをしたいようです
そしてまんまと食べていますw

660 :名無しさん@お大事に:2022/03/15(火) 16:45:13.74 ID:e6MMQ5Fv.net
>>656
赤魚の幽庵焼きがきれいに焼き上がっていて、美味しそうですね。
みかんにホイップクリームがのっていると、ステキなデザートになりますね。

ですよね。wさすがにお好み焼きはおかすにはなりませんね。

661 :名無しさん@お大事に:2022/03/15(火) 18:11:31.54 ID:kusO+KYP.net
>>655
天ぷらうどんいいですね
うどんの量も多い!
広そうな個室ですね
>>656
制限食ですか?
カレーうどんだと良かったのに…

662 :名無しさん@お大事に:2022/03/15(火) 18:43:03.61 ID:9dgX9h+J.net
3月15日 夜
豚しゃぶ(ごまドレ、アスパラ、たまねぎ、パプリカ)、わかめと大根の和え物、茄子煮浸し、がんもどき煮
https://i.imgur.com/d9PtOBm.jpg

>>660
ホイップ旨いです
しかし、お好み焼きは「小さいおかず」でしたw

>>661
制限食なんすよ

663 :名無しさん@お大事に:2022/03/15(火) 20:00:32.07 ID:e6MMQ5Fv.net
>>662
バランスの良い、ヘルシーな夕食ですね。
やっぱり主菜がお肉だと、上がりますね。

664 :名無しさん@お大事に:2022/03/15(火) 21:47:32.02 ID:kusO+KYP.net
>>662
入院中は体調によって一度に沢山に食べられない時多いですよね
でも彩りもよくお肉もあって小鉢に品よく盛られているので食べやすそうです

665 :名無しさん@お大事に:2022/03/16(水) 09:28:05.08 ID:xi+bqr1T.net
3月16日 朝
ほっけ、白菜和え物、レモンティ、
みかんゼリー、お菓子3種
https://i.imgur.com/BCrhJsZ.jpg
https://i.imgur.com/u1kmZ23.jpg
どうも朝に振れ幅が・・・

>>663
豚の脂身にアガりました

>>664
普段から少食なので完食は難しいですね

666 :名無しさん@お大事に:2022/03/16(水) 10:00:02.13 ID:e1DrrpRO.net
>>665
お菓子が特徴的です
他は朝食らしいメニューです
汁ものがあればいいですね

667 :名無しさん@お大事に:2022/03/16(水) 11:06:47.74 ID:JUsQT0Rp.net
>>665
ご飯が進みそうな、おかずですね。
お菓子が豊富なのが、嬉しいですね。

668 :名無しさん@お大事に:2022/03/16(水) 11:53:38.82 ID:VtAt7aNs.net
お菓子付いてくるのすごいね

669 :名無しさん@お大事に:2022/03/16(水) 12:09:34.01 ID:PI8bXWLc.net
お菓子はいいけど
ご飯にレモンティはあわないよね

670 :名無しさん@お大事に:2022/03/16(水) 12:46:51.75 ID:ghW6m2Cr.net
朝は時間がなくて、せめてお菓子なんだろ
詳しくは知らないけど、制限のせいか栄養士泣かせだな
食欲が無いのが体調のせいなら心配だねぇ

671 :名無しさん@お大事に:2022/03/16(水) 16:25:13.75 ID:xi+bqr1T.net
3月16日 昼
炒飯、揚げ餃子、もすぐ酢、温泉卵
https://i.imgur.com/tdmVSWf.jpg

都合で部屋が変わり、窓際でなくなりました。

>>666 朝に魚がついたのは初めてでした。

>>667 >>668 制限食なので何とかカロリーアップさせたいようです。

>>669
しかもこれおいしくないんです。

672 :名無しさん@お大事に:2022/03/16(水) 16:43:13.11 ID:VtAt7aNs.net
チャハーンすげえ!

673 :名無しさん@お大事に:2022/03/16(水) 17:39:24.43 ID:JUsQT0Rp.net
>>671
中華風定食ですね。炒飯が美味しそう。

674 :名無しさん@お大事に:2022/03/16(水) 20:34:52.71 ID:xi+bqr1T.net
3月16日 夜
豚肉とパプリカ炒め、ピクルス(ヤングコーン、大根、人参、きゅうり)
青菜ときのこのおひたし、鮭じゃが
https://i.imgur.com/5bddjAW.jpg

鮭じゃがは肉なし肉じゃがに鮭フレークをかけたもの。

>>670
確かに管理栄養士さんにはご面倒です。頭が下がります。

>>672 >>673
炒飯と餃子、美味しかったです☆

675 :名無しさん@お大事に:2022/03/16(水) 21:47:47.89 ID:e1DrrpRO.net
>>671
デザートはプリン?
すごいラインナップですね
夜は野菜が多くて健康的なメニューですね
色合いも綺麗です

676 :名無しさん@お大事に:2022/03/16(水) 22:29:17.69 ID:JUsQT0Rp.net
>>674
なんか、ハイカラwなメニューですね。
肉がメインはやっぱり良いですね。
カラフルなピクルスで食も進みそう。

677 :名無しさん@お大事に:2022/03/17(木) 10:06:15.54 ID:E59K89Em.net
3月17日 朝
揚げ煮物、はんぺん煮物、牛乳、缶詰(みかん、黄桃)、ヨーグルト
https://i.imgur.com/qTwUoGK.jpg
今朝は食欲がなく、缶詰フルーツだけ戴きました。

>>675
おっとプリンを忘れていました。
野菜多めで確かにヘルシーです。

>>676
飽きないように40日サイクルメニューになっています。
酢の物系があると食が進みます。

678 :名無しさん@お大事に:2022/03/17(木) 10:24:30.72 ID:y9+q8Zbw.net
>>677
可愛らしいハンペンですね。画像だけだと、里芋に見えました。

679 :名無しさん@お大事に:2022/03/17(木) 14:07:57.60 ID:3Kjewluz.net
3月17日 昼
鶏唐揚げレモン醤油、マッシュかぼちゃ、アスパラとセロリ 人参の煮物。
https://i.imgur.com/D6ojHMf.jpg
実はアスパラとセロリが大嫌いなのです。
ご飯はやっぱり猫が好きをYouTubeで見ながら食べました。

>>678
このはんぺん、恐ろしいくらい無味なんですよw

680 :名無しさん@お大事に:2022/03/17(木) 15:53:49.88 ID:MuRTf8rb.net
安定のみかんホイップ

681 :名無しさん@お大事に:2022/03/17(木) 15:54:15.15 ID:MuRTf8rb.net
あ、みかんじゃない
マンゴーかな

682 :名無しさん@お大事に:2022/03/17(木) 16:06:35.69 ID:IddvDJqI.net
>>679
唐揚げいいですね
アスパラも駄目ですか?
大好きなので美味しそうです

683 :名無しさん@お大事に:2022/03/17(木) 16:43:35.55 ID:y9+q8Zbw.net
>>679
嫌いな食べ物が出るとつらいですね。大丈夫でしたか?

ハンペンが無味なのはビックリです。程よく含め煮になっているものと思っていました。

684 :名無しさん@お大事に:2022/03/17(木) 23:29:36.16 ID:SRpJJxhA.net
3月17日 夜
鱈を揚げたもの、酸味のある白菜のおひたし、豆腐に酢味噌を掛けたもの、温泉卵、ムーンライトクッキー4枚
https://i.imgur.com/fBP3sv3.jpg
あまりおかずが口に合わず、いくつか用意していたホテイの焼きとり缶詰と、前に取っておいた醤油で卵かけご飯風にしました。

>>681
みかんと黄桃にホイップでした。
朝も出たやつにホイップ足しただけ。

>>682
アスパラ、セロリ、グリンピース、カリフラワーが苦手です。
アスパラとカリフラワーは比較的良く出るので困ります。

>>683
この病院に入院は何回もあるので、ふりかけ、缶詰、瓶詰はいくつか用意してきました。
こちらでははんぺん自体あまり食べないので、たまに関東に行くとコンビニおでんにはんぺんが浮かんでいてギョッとなります。

685 :名無しさん@お大事に:2022/03/17(木) 23:49:22.93 ID:y9+q8Zbw.net
>>684
お菓子が付いてくるのは良いですが、肝心のご飯があっさりしているような。

あまりにも物足りなくて、買い足していたら、病院食の意味がないですよね。

686 :名無しさん@お大事に:2022/03/18(金) 12:17:49.33 ID:3e1IbVF9.net
>>684
魚も揚げてあると臭みが少なくていいですね
野菜は豊富に出てるので大変ですね
いつもお菓子が付いてきて病院側も気を使ってくれてるのかな

687 :名無しさん@お大事に:2022/03/18(金) 14:31:03.92 ID:jptvkML9.net
>>684
いつも味噌汁とかないけど
塩分規制とかあるのかな
のど通りが悪いからせめて
牛乳が欲しいね

688 :名無しさん@お大事に:2022/03/18(金) 18:54:51.29 ID:7QuE9t19.net
3月18日 夜
食欲がなく朝と昼はパス。
マスのフライ(じゃがいもらスナップエンドウ)、野菜のスープ煮、ほうれん草のキッシュ。
https://i.imgur.com/WlFunjm.jpg

>>685
おっしゃる通りなのです。

>>686
おかしはカロリーupの為のようですね。

>>687
よくご覧になってますねー。鋭い!

689 :名無しさん@お大事に:2022/03/18(金) 21:02:39.30 ID:3e1IbVF9.net
>>688
ほうれん草のキッシュなのか〜青のり入りはんぺんかと思いました
スープ煮はスープもあるといいのに
二食も抜いて大丈夫ですか?食欲出てくるといいですね

690 :名無しさん@お大事に:2022/03/18(金) 21:06:59.28 ID:eBT7rdJq.net
>>688
塩分規制だと味が薄くて美味しくないから
食欲がわかないかな
普通食が食べたいですね

691 :名無しさん@お大事に:2022/03/18(金) 21:46:02.35 ID:FMjvjFYg.net
>>688
食欲が無いのが心配です。大丈夫ですか?
お菓子でも良いので、少しは口に入れて下さいね。

692 :名無しさん@お大事に:2022/03/19(土) 10:56:39.93 ID:DGrAOg+Y.net
3月19日 朝
温豆腐、ほぐしたささ身にマヨネーズ、缶詰のりんご、ヨーグルト、レモンティ。
https://i.imgur.com/FFmaEEh.jpg
りんごだけいただきました。

>>689
ありがとうございます。
夜は比較的食べました。

>>690
そうですねえ。

>>691
炎症反応もないのでただ気分的なもんなんです。ありがとうございます。

693 :名無しさん@お大事に:2022/03/19(土) 12:16:25.57 ID:l9IOvepm.net
クソみてえな食事しか出ないで不満たらたらの俺からしたら残すヤツそれ全部くれよってなるなぁ

694 :名無しさん@お大事に:2022/03/19(土) 13:09:37.50 ID:WFvLM242.net
まあ落ち着け

695 :名無しさん@お大事に:2022/03/19(土) 14:04:18.73 ID:0g8WBtYI.net
>>692
あっさりとしたメニューですね
どんなものだと食欲わくのかな?
画像で見る限り白飯も美味しそうです
>>693
リハビリ病院さんですか?
相変わらずなメニューなのかしらん

696 :名無しさん@お大事に:2022/03/19(土) 14:26:34.00 ID:DGrAOg+Y.net
3月19日 昼
スパニッシュオムレツ、野菜スープ煮、ゆで野菜、フルーツ缶詰
https://i.imgur.com/9zn1r0T.jpg
やはり食欲がなくフルーツ缶詰だけ食べました。

>>693
申し訳ない。本当にその通りです。

>>695
前にでたカレー風味唐揚げは良かったです。
しかし入院中なのでなるべく食べるようにします。

697 :名無しさん@お大事に:2022/03/19(土) 14:51:25.21 ID:0g8WBtYI.net
>>696
スープ煮にスープがないのは塩分制限ですかね
口から食べるのが一番なので唐揚げや食欲の沸くものが出るといいですね

698 :名無しさん@お大事に:2022/03/19(土) 15:23:52.81 ID:6Gs4g9WN.net
>>696
生物もない気がする
免疫おちてる?

699 :名無しさん@お大事に:2022/03/19(土) 16:16:18.66 ID:AQ7cDX5u.net
>>696
スパニッシュオムレツが色鮮やかで、食欲をそそります。

食欲が無いのが、心配です。点滴等で補うのですか?お大事にしてくださいね。

700 :名無しさん@お大事に:2022/03/19(土) 18:14:23.48 ID:l9IOvepm.net
>>695
はいリハビリ転院野郎です、今日の朝食のおかずは魚肉ソーセージを入れた野菜炒めだったんで、上の書き込みした後にはもう堪忍袋の尾が切れて、さっき病院抜け出してセブンイレブンでサラダチキンを20個ほど仕入れてきたよ これで退院までなんとか落ち着けます 
一泊本来なら13000円の個室に主治医=病院の理事長権限で無料で入れてもらってるんであまりこういうことしたくなかったんだけども、加工肉を、しかも魚肉ソーセージ一本分にも満たない分で身体の修復が進むとは到底考えられなかったんで仕方ない…

701 :名無しさん@お大事に:2022/03/19(土) 21:26:56.09 ID:DGrAOg+Y.net
3月19日 夜
サワラ竜田揚げ、野菜煮豆、里芋と野菜の味噌汁(の汁抜きw)、キャベツごま和え
https://i.imgur.com/rjspkxi.jpg
竜田揚げが良かったです。煮豆も、汁なし味噌汁もgood。

>>697
鋭い!

>>698
免疫と炎症反応は異常なしでっす。

>>699
ただの気分的なもの(病院の閉塞感とか)なんで、点滴はないです。

>>700
申し訳ありません。隣のベッドなら差し上げるのですが。
サラダチキン、日持ちしますか?

702 :名無しさん@お大事に:2022/03/19(土) 22:40:47.72 ID:AQ7cDX5u.net
>>701
サワラの竜田揚げを中心にした、和風定食ですね。美味しそう。

食欲が少しでも、回復されますように。

703 :名無しさん@お大事に:2022/03/20(日) 02:20:20.06 ID:1UWJtQ/U.net
>>701
竜田揚げ美味しそうですが、味は付いてますか
夜は食べられたようで良かった
>>700
セブンのサラダチキンってどんなものでしたっけ?
若い患者さんはいないのですか?
筋肉が作れないですよね

704 :名無しさん@お大事に:2022/03/20(日) 07:20:27.18 ID:SiI4PRid.net
>>703
どうでもいい質問し過ぎ

705 :名無しさん@お大事に:2022/03/20(日) 07:47:15.16 ID:30ttAqcH.net
>>701
味ぽん見えてるけど、いいの?

706 :名無しさん@お大事に:2022/03/20(日) 09:00:05.44 ID:bYnMy6Aq.net
3月20日 朝
目玉焼き、ツナ、黄桃缶詰、レモンティ
ふわふわおかき、ドーナツ棒、カルシウムウェハース
https://i.imgur.com/4XRVyhX.jpg
今朝も全残し。ごめんなさい。
お菓子はとっておきました。

>>702
サワラは美味しかったです。
>>703
ありがとうございます。味ついてましたよん。
>>705
味ぽん、塩分50%オフとんかつソース、ふりかけ類は許可いただいています。

707 :名無しさん@お大事に:2022/03/20(日) 11:01:19.74 ID:1yOE5Kkx.net
>>706
蒸したような、面白い目玉焼きですね。
パンの方が合いそうなメニューです。

708 :名無しさん@お大事に:2022/03/20(日) 11:18:11.92 ID:30ttAqcH.net
>>706
味ぽんOKとは意外
てか、なぜ食べない?
医者とか看護師から色々言われない?

709 :名無しさん@お大事に:2022/03/20(日) 12:36:53.77 ID:bYnMy6Aq.net
3月20日 昼
魚を揚げたものに酢味噌、青菜と山芋とひき肉炒め
野菜と揚げの煮物、ウェハース、アイスクリーム風のもの(半冷凍)
https://i.imgur.com/uRoD35C.jpg
半分くらい食べました。

>>707
スチーム調理のようです。

>>708
以前からの入院でも、半量くらいしか食べないので、食が進むならOKみたいな感じです。

この病院には10回以上入院しているのですが、体調が悪かったときは食事全残しが続いて、食思不振食に切り替えられたことがあります。
制限一切なしで、寿司(にぎり、ちらし)、カレー、パスタ、サンドイッチ、お茶漬け、焼きそばなどが出ます。
今回はそうならないよう気を付けます。

710 :名無しさん@お大事に:2022/03/20(日) 12:37:10.61 ID:UCt6Q4Hc.net
>>701
>>703
独り部屋で最も良い部屋を提供してもらっているので冷蔵庫も冷凍庫も無料なのです。酸素にあまり触れないようにパッケージされている&加工してありますし、まだ比較的気温が低いので余裕で日持ちしますよー。

https://imgur.com/gallery/XmXy2UG
下のような鶏肉ディナーならまだしも、上のような"はんぺん"を細かくしたものがメインのおかずになっていたりすると、味とか満腹感以前に栄養価の低さが気になってリハビリに向けてのテンション下がりまくってしまいます。

711 :名無しさん@お大事に:2022/03/20(日) 12:45:22.94 ID:UCt6Q4Hc.net
https://imgur.com/gallery/0JrenMO
ということで今日はコープ生協のスーパーに行ってサラダチキンの類を買い足してきました。
セブンイレブンやファミマのサラダチキンの方が小さめですが比較的美味しいですね。ついでにツナ缶やヨーグルトも購入。これで入院生活最後まで生きられます。

712 :名無しさん@お大事に:2022/03/20(日) 15:17:42.24 ID:1yOE5Kkx.net
>>709
お野菜、多めのヘルシーな食事ですね。

713 :名無しさん@お大事に:2022/03/20(日) 17:25:42.12 ID:1UWJtQ/U.net
>>710
以前彩りは気にしないと書かれてましたが
茶色ぽくて具材が分からないほど煮込まれてますね
月末まで頑張って下さい

714 :名無しさん@お大事に:2022/03/20(日) 20:04:12.78 ID:HSUNAPKG.net
3月20日 夜
厚揚げに豚肉のみそ炒めが乗ったもの、小海老と白菜炒め、青菜ごま和え、春のホイップまつり。
https://i.imgur.com/XhIrhb9.jpg
献立表を見て、麻婆豆腐的なものを想像していたのでやや驚く。
小海老と白菜は歴代の入院でも出ていた好きなおかずです。中華風。これは完食。
ご飯は半分くらい、厚揚げは1個食べました。

>>712
あれこれ献立を考えて下さりありがたいです。

715 :名無しさん@お大事に:2022/03/20(日) 20:12:21.66 ID:1yOE5Kkx.net
>>714
中華風ですね。デザートも杏仁豆腐ですか?

献立を考えるのは、大変ですよね。

716 :名無しさん@お大事に:2022/03/21(月) 08:10:43.38 ID:v7ve82C2.net
https://imgur.com/gallery/9Vfi0iV
朝メシ。ささみスモークと半熟たまご、モンスターうまし!

717 :名無しさん@お大事に:2022/03/21(月) 13:00:16.90 ID:v7ve82C2.net
https://i.imgur.com/Hqe3Ev0.jpg
香草チキン、コーンスープ(胸肉スモーク投入)
マジで味は美味い、量だけが不満だなぁ

718 :名無しさん@お大事に:2022/03/21(月) 13:20:12.28 ID:TRXU66r1.net
>>716
ボリュームたっぷりの朝食ですね。

719 :名無しさん@お大事に:2022/03/21(月) 13:22:19.67 ID:TRXU66r1.net
>>717
バランスの良いメニューですね。
量が少ないのは残念ですね。
スープにチキンを足したので、少しは良かったですか?

720 :名無しさん@お大事に:2022/03/21(月) 14:50:40.49 ID:XJcSYUoh.net
>>717
前病院のゆで玉以来の個別投入ですね

721 :名無しさん@お大事に:2022/03/21(月) 16:22:33.22 ID:ce6+mDI1.net
3月21日 朝
焼き鮭、温泉卵、ご飯に合うソース(明太)、みかん缶詰、お菓子。
https://i.imgur.com/5R85zGq.jpg
週イチくらいで魚なのかも?
温泉卵で卵かけみたいにして食べました。1/3ほど食べる。

3月21日 昼
白身魚南蛮漬、高野豆腐、大根とコーンのマヨ合え、牛乳寒天に黒蜜。
https://i.imgur.com/6p80TYw.jpg
魚は味がついていて美味しかった。
半分くらい食べる。

722 :名無しさん@お大事に:2022/03/21(月) 17:39:29.62 ID:TRXU66r1.net
>>721
美味しそうなメニューですが、少し量が少ないような。
足りていますか?

723 :名無しさん@お大事に:2022/03/21(月) 19:08:40.75 ID:ce6+mDI1.net
3月21日 夜
ミートローフに茄子のトマトソース、温野菜(スナップエンドウ、パプリカ、カリフラワー)、焼いてないマカロニグラタン的なもの、白玉。
https://i.imgur.com/G6ZI1aa.jpg
https://i.imgur.com/kvqKnMa.jpg
献立表で、ミートローフを、ミートソース茄子のトマトソースと読み違えていて、ソースだけ?? と思っていました。
焼いてないマカロニグラタン、デザートが美味しかった。

>>722
半分くらい食べています。
でも痩せてない。不思議。

724 :名無しさん@お大事に:2022/03/21(月) 21:06:05.86 ID:TRXU66r1.net
>>723
なんか、おしゃれなメニューですね。デザートもクリームあんみつですか?

少しでも、食が進みますよう、祈っております?

725 :名無しさん@お大事に:2022/03/21(月) 23:40:36.08 ID:XJcSYUoh.net
>>723
量はそれぞれ少な目ですが丁寧に作られた感じがします
マカロニサラダではなくグラタンなんですね

726 :名無しさん@お大事に:2022/03/22(火) 08:50:30.78 ID:l99k8GzL.net
>>720
憶えていてくれてありがとうw前の急性期病院より運動量もストレスも増えているので食事量の確保にも必死です!

727 :名無しさん@お大事に:2022/03/22(火) 09:09:17.42 ID:EPwZzveH.net
3月22日 朝
冷奴、白菜と人参煮物、牛乳、缶詰のりんご、ムーンライトクッキー。
そして・・・氷砂糖。
https://i.imgur.com/DfXF9nJ.jpg
https://i.imgur.com/i1wRMJa.jpg
今朝も食欲がなく全残し。
普段朝食をとっていないので、なかなか食べられません。

>>724
今回はおしゃれでした。
デザートは、白玉、こしあん、ホイップ、缶詰のみかんです。
食欲がないだけで、体調は悪くないです。ありがとうございます。

>>725
かなりの大病院なのに盛り付け丁寧だなあと思っています。

728 :名無しさん@お大事に:2022/03/22(火) 09:20:57.01 ID:nUCJVabY.net
>>727
万策尽きとるw
もう好きなのを食べる方向に行ったら
食べないよりはマシだろ

729 :名無しさん@お大事に:2022/03/22(火) 10:20:59.75 ID:m9FRIsXQ.net
>>727
ちょっと寂しい朝食ですね。

体調が悪くないなら、良かったです。
食欲も回復されますように。

730 :名無しさん@お大事に:2022/03/22(火) 16:26:59.71 ID:EPwZzveH.net
3月22日 昼
豚肉と卵と野菜和風炒め、もやしおひたし、温豆腐、コーヒーゼリー。
https://i.imgur.com/NeBDzDj.jpg
献立表では焼きそばになっていたのでワクワクしていたが、やはり選択食(通事食の人は昼と夜、2種類からおかずを選びます)の豚肉炒めだった。
と言うかこれ、焼きそばの具材では?

献立表(一部分)はこんな感じ。
https://i.imgur.com/gjiSA4V.png
4週間サイクルなので、約1ヶ月いないと同じおかずは出ません。

>>728
ははは、そうですね。
以前の入院でも氷砂糖を出されましたが、食べませんでした。

>>729
ありがとうございます!

731 :名無しさん@お大事に:2022/03/22(火) 18:18:55.97 ID:m9FRIsXQ.net
>>730
本当に、焼きそばから麺を抜いたような感じのおかずですね。
コーヒーゼリーにホイップクリームがあると嬉しいですね。

732 :名無しさん@お大事に:2022/03/22(火) 19:05:29.75 ID:ye5GuLV1.net
3月22日 夜
魚(鱒)チーズパン粉揚げ、じゃがいもと野菜カレー風味炒め、ほうれん草とコーン。
そして不思議なデザート。
荒く砕いて柔らかくしたクッキーにホイップが山ほど掛かったもの。
ザ・ベストテンで黒柳さんが紹介していた火を使わないケーキ的な?すんごい甘い。
ほうれん草とデザートは完食。魚は1つ、野菜炒めは少しだけ食べる。ご飯は半分。
https://i.imgur.com/YB12Chh.jpg
https://i.imgur.com/jIBBJ5c.jpg
https://i.imgur.com/qN8iNSa.jpg

>>731
手作りデザートはどれも美味しいです。

733 :名無しさん@お大事に:2022/03/22(火) 19:31:06.91 ID:m9FRIsXQ.net
>>732
洋風で美味しそうなメニューですね。
夕食ですが、いっそパンでも良いかも?

珍しいデザートですね。洋酒が効いていたら、美味しくなりそう。

734 :名無しさん@お大事に:2022/03/23(水) 14:37:35.44 ID:E0KF8iej.net
3月22日 昼
朝は全残し。
昼 シチュー、温野菜サラダ、プリン。
やはり食欲がなく全残し。
https://i.imgur.com/aYW0PfB.jpg

>>733
度々食べたいデザートでした。

735 :名無しさん@お大事に:2022/03/23(水) 15:33:08.64 ID:JyJdjBho.net
>>734
朝もお昼も全残しで痩せないのは不思議だね
食べなくて看護師さんになにか言われないの?
栄養補助食品 ゼリーとか必要なんじゃないの?
なんでそんなに食欲がないのかな?

736 :名無しさん@お大事に:2022/03/23(水) 16:18:32.88 ID:salUR1rQ.net
>>734
食欲が無いのが心配です。
少しでも食べてくださいね。

737 :名無しさん@お大事に:2022/03/23(水) 18:47:38.59 ID:lXsyVkJq.net
久しぶりにテンション上がった飯が出たので貼りに来た。ご飯と肉の割合がおかしかったのでタンパク質補給も兼ねてツナ缶とマヨを足したけど。

オレも急性期で入院したての頃は痛みやら熱やらで食欲無い時あったけどムチムチだからか心配は全くされなかったな〜
734氏のメニュー自体はとてもいい食事で羨ましい限りだけど、食べられないのは身体の調子悪さの証左だからツラいだろう

738 :名無しさん@お大事に:2022/03/23(水) 18:59:53.55 ID:lXsyVkJq.net
https://i.imgur.com/Yxphsuy.jpg
貼り忘れ。牛丼、残った飯にツナマヨをのせて。

739 :名無しさん@お大事に:2022/03/23(水) 19:02:14.51 ID:salUR1rQ.net
>>738
牛丼、美味しそう。
やっぱりお肉のメニューは嬉しいですね。

740 :名無しさん@お大事に:2022/03/23(水) 19:32:16.66 ID:20ZizAFM.net
3月23日 夜
ちらし寿司、揚げ春巻き、温豆腐。
https://i.imgur.com/a8HIRxi.jpg
朝昼抜きだったが差程は空腹は感じず、ただ、久しぶりのちらし寿司で2/3くらい食べる、豆腐は半分、春巻きは全部。

>>735
何度も入院している病棟なので、そんなことがあると言うのは把握しているようです。

>>736
今夜は食べましたよ〜。

741 :名無しさん@お大事に:2022/03/23(水) 19:57:04.12 ID:yhU86BUS.net
>>740
私は食べなかったとき、メイバランスやエンシュア飲まされましたが
そういう補助的なものはいっさいないのですか?

742 :名無しさん@お大事に:2022/03/23(水) 21:40:23.94 ID:salUR1rQ.net
>>740
加熱してあるとはいえ、海鮮ちらしなんですね。美味しかったですか?

口から入るモノも大切な栄養ですから、食べられるモノは食べてくださいね。

743 :名無しさん@お大事に:2022/03/23(水) 22:29:16.15 ID:Vw5lWT8B.net
>>737
ご飯に対してもう少し肉が欲しかったですね
マヨネーズが大きいw

744 :名無しさん@お大事に:2022/03/23(水) 22:35:52.75 ID:Vw5lWT8B.net
>>740
具も豪華ですね
エビと白いのは何だろう
お皿も色んな種類がありますね

745 :名無しさん@お大事に:2022/03/24(木) 08:08:09.16 ID:zCU/m2iC.net
3月24日 朝
卵豆腐、ツナマヨ、野菜和え物、牛乳、プリン。
https://i.imgur.com/eADDj2Y.jpg
食欲がなく全残し。ごめんなさい。

>>741
何度も入院していて、食欲不振のときにエンシュアとカロリーメイトゼリーを出されましたがそれも飲めませんでした。

>>742
海鮮・・・確かに。丁寧に作ってありました。

>>744
白いのは鱧です。チョイスが関西ですよね。
真空パックのようでやや硬いです。

746 :名無しさん@お大事に:2022/03/24(木) 09:32:29.35 ID:p3t0+1x1.net
>>745
体調が悪いわけでも1ないのですね
卵豆腐やブリンなら食べられそうですが…
お昼は食欲出るものが出るといいですね

747 :名無しさん@お大事に:2022/03/24(木) 11:23:06.43 ID:/urKUW48.net
>>743
牛肉が出た事自体が奇跡的だったので文句はないw牛肉も赤身多めでありがたかったよ。
退院まであと数日なのにセブンイレブン商法なのか全く同じマヨネーズ250gと400gの値段が20円しか変わらなかったからマヨwas400g逝ってしまた…

748 :名無しさん@お大事に:2022/03/24(木) 12:01:16.28 ID:iBeAHc96.net
ツナマヨのやる気なさ

749 :名無しさん@お大事に:2022/03/24(木) 12:38:56.65 ID:/urKUW48.net
https://i.imgur.com/kjJr0KX.jpg
炊き込みご飯、ブリの味噌煮(&サラダチキンスモーク)、味噌田楽、すまし汁、缶詰の白桃にヨーグルトを添えて。
こうなってくると男ひとり暮らしの飯より充実して、リハビリ順調なのはもちろんの事、入院前より健康になってる感に溢れてしまっております。

ツナマヨは海苔を付け加えて、今回の炊き込みご飯と一緒に食べられていたら更に文句なしだったわ。見た目が汚いで炎上したファミマの和風ツナマヨ風。

750 :名無しさん@お大事に:2022/03/24(木) 14:05:43.80 ID:EjMgO9R3.net
3月24日 昼
焼き鯖、煎り豆腐、大根とアスパラ、プリン、溶けないアイスクリーム風。
https://i.imgur.com/VoaqQnk.jpg
鯖は1つ、ご飯は1/3、煎り豆腐はひと口、アイスクリームは全部食べる(少し胸焼け)。

>>746
普段、朝は会社に着いてからコーヒーと小さめのパン1つくらいなので、なかなか。

>>748
言われてみると乱れてますね。

751 :名無しさん@お大事に:2022/03/24(木) 14:42:39.66 ID:/urKUW48.net
今度入院するなら聖マリにしよう

752 :名無しさん@お大事に:2022/03/24(木) 18:33:27.63 ID:13hOOtxx.net
>>749
炊き込みご飯、良いですね。
食は進みましたか?

753 :名無しさん@お大事に:2022/03/24(木) 18:35:22.46 ID:13hOOtxx.net
>>750
デザートが充実していますね。うらやましい。
溶けないアイス風デザート、珍しいですね。美味しかったですか?

754 :名無しさん@お大事に:2022/03/24(木) 19:03:18.53 ID:PlMXykle.net
3月24日 夜
とんかつ、ビーフン、いんげんごま和え、缶詰フルーツ(みかん・黄桃)にホイップ。
https://i.imgur.com/KO7R941.jpg
薄いけど形成肉ではありませんでした。ビーフンと共に半分食べる。
ご飯は1/3、デザートは完食。缶詰のみかんて美味しいなと思いました。

>>753
退院したら買わないけど、病院で食べるには文句ない味です。
https://www.yayoi-sunfoods.co.jp/product/sofli/sofli_gyomu/ice/

755 :名無しさん@お大事に:2022/03/24(木) 19:25:08.30 ID:13hOOtxx.net
>>754
トンカツが嬉しいですね。
量もたっぷり、彩りも良いメニューですね。
缶詰のフルーツは独特の風味があって、美味しいですよね。

アイス風デザート、興味があります。

756 :名無しさん@お大事に:2022/03/24(木) 20:39:44.70 ID:o0JIdxZY.net
>>754
とんかついいなぁ
ビーフンも美味しそうですね
フルーツにホイップが乗ってるだけでなんだかみてるこちらも楽しい気持ちになれますな

757 :名無しさん@お大事に:2022/03/25(金) 00:37:46.11 ID:8/IbraFb.net
>>754
色鮮やかですね
とんかつも多すぎるくらいの量
お昼のサバも美味しそう
>>749
炊き込みご飯いいですね
ヨーグルトはセブン調達?

758 :名無しさん@お大事に:2022/03/25(金) 07:46:40.40 ID:BSsklfQP.net
喰わないのに写真載せるヤツに嫉妬というかムカついてしまうのは食欲持て余してるオレだけかね。
写真載せるのはもちろん良いが、食えなかった残したとかハシタナイ事をわざわざ書く必要無いかもね。他の性格良いみんなも心配してるじゃん。。。え、もしかして心配して欲しいの?

759 :名無しさん@お大事に:2022/03/25(金) 08:54:25.58 ID:gpvv+1oX.net
なるほど、では献立の紹介のみにします。
3月25日 朝
鮭、青菜おひたし、温泉卵、りんごドリンク、ボーロ、ドーナツ棒、ラムネ。
https://i.imgur.com/7HsFsCO.jpg

>>755
とんかつ、良かったですよ。
アイスクリーム風デザートは半解凍くらいですが、溶けた部分も形を保っています。

>>756
ホイップをこれだけ毎日食べる機会はないので有り難く戴いています。

>>757
この病院で鯖が出たのは初めてでした。魚は皮も好きです。

760 :名無しさん@お大事に:2022/03/25(金) 09:26:32.01 ID:tU+sKJsl.net
>>759
お菓子が多すぎるような

761 :名無しさん@お大事に:2022/03/25(金) 10:41:30.82 ID:8/IbraFb.net
>>759
入院理由も外科系と内科系だと薬の副作用もあり食欲に差が出ちゃいますね
個人的には温玉大好きです
お菓子はいつも幼児向けのものですね
普通のお菓子だと塩分とかの問題もあるのかな

762 :名無しさん@お大事に:2022/03/25(金) 10:50:28.12 ID:+2iDI5nB.net
本来は子供用なんだろ、お菓子

763 :名無しさん@お大事に:2022/03/25(金) 15:28:09.20 ID:2zgrRo8u.net
3月25日 昼
鶏とマカロニのクリーム煮、卵ローフ、温野菜、缶詰フルーツにホイップ。
https://i.imgur.com/yN4zz85.jpg
卵はチーズが入っていました。
クリーム煮はさっぱりした感じで良かったです。

>>760
カロリーupの為に付いているようです。
>>761
温玉、黄身がやわらかいのでたまごかけご飯風にできていいですね。

764 :名無しさん@お大事に:2022/03/25(金) 16:43:45.44 ID:6f0oOdMt.net
>>759
和風定食で美味しそう。
朝食に程良いボリュームですね。

765 :名無しさん@お大事に:2022/03/25(金) 16:45:15.80 ID:6f0oOdMt.net
>>763
洋風のメニュー、パンの方が合いそうですが、ご飯で大丈夫でしたか?

766 :名無しさん@お大事に:2022/03/25(金) 19:07:23.30 ID:2zgrRo8u.net
3月25日 夜
魚(シイラ)を揚げたもの、高野豆腐、もやし炒め、大根ときゅうりのサラダ、カスタードプリンにホイップ。
https://i.imgur.com/2Y5cF0g.jpg
魚は薄い衣で香ばしくなっていました。
プリンはモロゾフに匹敵するくらいの味と食感でしたよ。

>>764
朝に焼き魚が付くとうれしいです。

>>765
はい、考えたらマカロニでご飯食べるの面白い組み合わせですね。

767 :名無しさん@お大事に:2022/03/25(金) 19:46:12.19 ID:6f0oOdMt.net
>>766
夕食にしては、あっさり献立に感じました。魚の揚げ物には、何か味が付いているのですか?
カスタードプリンにホイップクリームは嬉しいですね。美味しそう。

768 :名無しさん@お大事に:2022/03/26(土) 09:35:34.56 ID:XI89I18X.net
3月26日 朝
だし巻き、温豆腐、缶詰りんご、レモンティ、青りんごゼリー。
https://i.imgur.com/Wq67apC.jpg

>>767
魚は薄味ですがだし醤油にくぐらせてありました。
プリン嬉しかったです。

769 :名無しさん@お大事に:2022/03/26(土) 10:05:27.21 ID:EqKRzTDU.net
>>768
おかずが無いわこれ

770 :名無しさん@お大事に:2022/03/26(土) 10:25:36.34 ID:6QGlTjP4.net
なにここ、同じ人しかうぷしてないやん

771 :名無しさん@お大事に:2022/03/26(土) 10:46:56.40 ID:91IqAmBp.net
>>768
朝は豆腐が多いように感じます。ご飯のおかずになりませんよね?

772 :名無しさん@お大事に:2022/03/26(土) 12:49:36.04 ID:JeLBzr3Z.net
>>770
あなたもうpお願いします

773 :名無しさん@お大事に:2022/03/26(土) 13:00:25.00 ID:XI89I18X.net
3月26日 昼
肉じゃがにさつま揚げの入ったもの、酢の物、トマトゼリー、プリン。
https://i.imgur.com/44tSnuG.jpg

>>771
案外なりますよん。

774 :名無しさん@お大事に:2022/03/26(土) 13:27:15.79 ID:6QGlTjP4.net
>>772
あ、うぷしていいんですね。ならば…
https://i.imgur.com/hurffNx.jpg

775 :名無しさん@お大事に:2022/03/26(土) 14:04:23.82 ID:6QGlTjP4.net
そして今日のお昼
https://i.imgur.com/afNjJ9V.jpg

776 :名無しさん@お大事に:2022/03/26(土) 14:14:24.62 ID:s23uZjhK.net
>>773
単なるミニトマトかと思ったらゼリーなんですね
手作りプリンもいいですね
>>775
うPありがとうございます
ほっけ?油乗って美味しそうです
まるで自宅の夕食かと思いました
お昼の牛丼も豪華です

777 :名無しさん@お大事に:2022/03/26(土) 14:34:22.35 ID:6QGlTjP4.net
>>776
お礼を言われるようなことしてないw
このスレそこそこ続いてるようだけど何人くらいで回してるん?
新参だけど、暇なときにまたうpさせて貰うよ

778 :名無しさん@お大事に:2022/03/26(土) 15:20:36.61 ID:91IqAmBp.net
>>773
豆腐が意外とおかずになるのですね。
良かったです。
朝食には良いのかもしれませんね。

779 :名無しさん@お大事に:2022/03/26(土) 15:21:47.14 ID:91IqAmBp.net
>>774
焼き魚が良いですね。
充実したメニューです。

780 :名無しさん@お大事に:2022/03/26(土) 15:22:33.70 ID:91IqAmBp.net
>>775
牛丼にけんちん汁ですか?
スゴく美味しそうです。

781 :名無しさん@お大事に:2022/03/26(土) 15:35:47.64 ID:6QGlTjP4.net
大変な勘違いしてたwここ入院中の人のスレじゃないですかw
別スレのURLから飛んできたから気付かんかったわw
独り暮らし系かと勝手に思い込んでたwてか俺のメシって病院食として違和感無いんかwww
すんませんでしたw

782 :名無しさん@お大事に:2022/03/26(土) 16:17:16.10 ID:vbTnZ5c6.net
>>781
病院食でなかったのw

783 :名無しさん@お大事に:2022/03/26(土) 16:21:11.78 ID:91IqAmBp.net
>>781
病院食にしては、ガッツリしたメニューだな?と思いました。

784 :名無しさん@お大事に:2022/03/26(土) 16:25:18.68 ID:6QGlTjP4.net
>>782
すまんww

785 :名無しさん@お大事に:2022/03/26(土) 16:29:25.70 ID:6QGlTjP4.net
>>783
すまんだすwwみなさまお大事に…
去りますw

786 :名無しさん@お大事に:2022/03/26(土) 16:46:21.47 ID:91IqAmBp.net
>>785
またね。(・∀・)ノシ

787 :名無しさん@お大事に:2022/03/26(土) 17:01:05.76 ID:1AukuRmq.net
ワロスw

788 :名無しさん@お大事に:2022/03/26(土) 17:34:11.29 ID:ghFnPZMr.net
病院にしてはお皿がおしゃれ+魚でっか!と思ったけど、バランスがいいしさほど違和感がなかったw

789 :名無しさん@お大事に:2022/03/26(土) 17:56:44.17 ID:+ahV+TX6.net
流れワロタw

入院したのでうpしてみます。
焼売、白和え、春雨サラダ、キウイ、お粥
白和えは苦手だったのですが甘さがあって食べやすかったです
https://i.imgur.com/AS5vj8N.jpg

790 :名無しさん@お大事に:2022/03/26(土) 18:02:39.86 ID:iLJKR7uH.net
>>789
トレーがきれいですね

791 :名無しさん@お大事に:2022/03/26(土) 18:05:40.79 ID:91IqAmBp.net
>>789
かためのお粥ですが、消化器系でしょうか?
自分が胃ガンで入院していた時の献立に似ています。

792 :名無しさん@お大事に:2022/03/26(土) 18:46:50.52 ID:UEyMfiUL.net
病気の詮索はならさないほうが

793 :名無しさん@お大事に:2022/03/26(土) 18:56:24.33 ID:91IqAmBp.net
>>792
そうですね。ごめんなさい。

794 :名無しさん@お大事に:2022/03/26(土) 19:01:55.19 ID:XI89I18X.net
3月26日 夜
おでん、ほうれん草ともやしおひたし、ご飯にあうソース、小豆を寒天で固めたもの。
https://i.imgur.com/5G1gceJ.jpg
初めてのノーホイップデーw
おでんは左下のがんもみたいなものに、魚の擂り身が混ぜてあるようでした。

>>789
おいしそう〜。

795 :名無しさん@お大事に:2022/03/26(土) 19:07:29.82 ID:+ahV+TX6.net
>>790
こういう綺麗な滑らない木のトレー、いいですよね。

>>791-793
消化器系ではないのですが手術後なので消化のいい食事になっています。明日から普通食にupするみたいです。
お気遣いありがとうございます。

>>794
ノーホイップデーw
煮物、優しそうなお味でいいですね。

796 :名無しさん@お大事に:2022/03/26(土) 19:19:56.61 ID:91IqAmBp.net
>>794
おでん、良いですね。ボリュームもたっぷりで、嬉しいですね。
小豆の寒天は、水羊羹みたいな感じかな?

797 :名無しさん@お大事に:2022/03/26(土) 19:21:47.55 ID:91IqAmBp.net
>>795
つい、踏み込んだ事を言ってしまい、申し訳ありませんでした。
どうぞお大事になさってくださいませ。

798 :名無しさん@お大事に:2022/03/26(土) 19:26:51.82 ID:EqKRzTDU.net
>>797は胃ガンよりも治すべき病気がありそう

799 :名無しさん@お大事に:2022/03/26(土) 23:06:46.50 ID:s23uZjhK.net
>>789
お粥ということで少な目な量のようですが
焼売で食が進みそうですね
>>794
おでんがボリュームありますね
対して寒天が可愛い

800 :名無しさん@お大事に:2022/03/27(日) 08:14:25.88 ID:5E3lj/yV.net
おはようございます。
焼き魚、食べたかったので嬉しい
青菜のおひたしは砕いた胡桃と和えてあり美味しかったです、家でも真似してみよう。
https://i.imgur.com/SHvQP9T.jpg

>>797
いえいえ、どうかお気になさらず。

801 :名無しさん@お大事に:2022/03/27(日) 09:29:37.54 ID:nL2ntO0/.net
>>800
R1ヨーグルトは、おれが確実に下痢ピーになる件
スレ的にスマン。

802 :名無しさん@お大事に:2022/03/27(日) 09:30:54.55 ID:DcMZsYjf.net
3月27日 朝
焼き鮭、野菜和え物、ご飯にあうソース、オレンジゼリー、お菓子。
https://i.imgur.com/oPT06u6.jpg

>>799
おでんは久しぶりにボリュームがありました。

>>800
ご、豪華!

803 :名無しさん@お大事に:2022/03/27(日) 10:07:06.58 ID:HCTqp3am.net
>>802
間食用?のお菓子まで付いてるのか。

804 :名無しさん@お大事に:2022/03/27(日) 10:18:58.85 ID:4nCqQdn9.net
>>800
美味しそうなアジの開きですね
病院食で初めて見ました
>>802
ご飯に合うソースって病院食ならではですね
普通買わないけど美味しいのかな

805 :名無しさん@お大事に:2022/03/27(日) 10:19:46.24 ID:5E3lj/yV.net
>>801
合う合わないありますよね、自分もちょっと怖くて時間かけて飲みました。
>>802
ご飯に合うソース、気になります。たまご風味は卵黄みたいなのかな?

806 :名無しさん@お大事に:2022/03/27(日) 11:57:23.47 ID:qwIuQG5q.net
>>800
なかなか豪華なメニューですね。
ボリュームたっぷりでお腹いっぱいになりますね。

807 :名無しさん@お大事に:2022/03/27(日) 11:59:01.53 ID:qwIuQG5q.net
>>802
お菓子が充実ですね。食事の量に負けないくらいのボリュームですね。

808 :名無しさん@お大事に:2022/03/27(日) 12:45:47.68 ID:hIymXKKE.net
>>800
すごい、ちゃんとした朝ごはんだ
こんな神がかった病院がこの世界に存在したのか
信じられない・・

809 :名無しさん@お大事に:2022/03/27(日) 12:46:01.68 ID:5E3lj/yV.net
お昼です
野菜カレー、少しピリ辛で美味しくいただきました。
ホタテのフライは衣がサクサクで美味。
イカ、きゅうり、パプリカ、角切りの豆腐、きくらげが入ったマリネサラダはおしゃれな味でした。家に帰ったら真似して(ry
https://i.imgur.com/hcqajpm.jpg

810 :名無しさん@お大事に:2022/03/27(日) 13:21:48.69 ID:DcMZsYjf.net
3月27日 昼
豚生姜焼き、玉子豆腐、温野菜、缶詰みかんにホイップ。
https://i.imgur.com/M3G3Cun.jpg
比較的濃い味付けで、生姜の香りも良かったです。
ホイップ復活して嬉しい。

>>803 >>807
はい、お菓子は取って置いて、昼におやつとして食べます。

>>804 >>805
卵黄ベースの味つきとろみソースですよん。

>>809
1食の予算をオーバーしているような。
うらやましい。

811 :名無しさん@お大事に:2022/03/27(日) 13:43:54.68 ID:qwIuQG5q.net
>>809
カラフルで量もたっぷりで良いですね。
少し刺激のあるメニューは、食が進むのではないですか?

812 :名無しさん@お大事に:2022/03/27(日) 13:45:52.39 ID:qwIuQG5q.net
>>810
ホイップクリーム復活ですね。やっぱりホイップクリームがあると嬉しいですよね。
画像だと、生姜焼きは少し薄味に見えます。

813 :名無しさん@お大事に:2022/03/27(日) 14:02:35.26 ID:5eq43+vW.net
>>809
店で食ったら1500円くらいいきそう

814 :名無しさん@お大事に:2022/03/27(日) 19:57:37.34 ID:DcMZsYjf.net
3月27日 夜
鯵の揚げたもの、青菜おひたし、野菜と高野豆腐煮。
https://i.imgur.com/fRUcxRY.jpg

>>812
ホイップいいなと改めて思いました。

815 :名無しさん@お大事に:2022/03/27(日) 20:30:57.13 ID:1O3uDcod.net
>>814
ちょっと、あっさりとした感じの夕食ですね。量は足りましたか?

ホイップクリームは偉大ですね。

816 :名無しさん@お大事に:2022/03/27(日) 20:47:28.61 ID:hIymXKKE.net
全ての入院患者さん、がんばれ!
退院したら好きなものを好きなだけ食べられる(はず)だよ!

817 :名無しさん@お大事に:2022/03/27(日) 21:07:46.44 ID:5E3lj/yV.net
こんばんは。
夕食はバナナと胡桃のケーキが付いてました
食べきれるかなと思いましたが杞憂でした
https://i.imgur.com/RACg5fw.jpg

818 :名無しさん@お大事に:2022/03/27(日) 22:00:09.15 ID:4nCqQdn9.net
>>814
揚げ魚多いですね
バランスのいいメニュー
>>817
昼食も夕食も普通の定食屋さん並みの量とメニューですね
昨日までお粥だったのにすごい

どちらの病院も器が色々あっておかずが映える

819 :名無しさん@お大事に:2022/03/27(日) 23:11:04.90 ID:1O3uDcod.net
>>817
デザートが充実していると、嬉しいですね。

820 :名無しさん@お大事に:2022/03/28(月) 07:46:14.02 ID:uegM8VVg.net
>>809
このカレー皿とデザインと同じ円形の皿が、ここにもある件w

821 :名無しさん@お大事に:2022/03/28(月) 08:57:08.09 ID:j0LulefD.net
3月28日 朝
玉子豆腐、青菜おひたし、缶詰みかん、おやつ色々。
https://i.imgur.com/PSHzlZm.jpg

>>818
通事食で塩焼きだと、大概揚げに変更されています。油分でカロリーupが目的のようです。

822 :名無しさん@お大事に:2022/03/28(月) 09:15:00.25 ID:AFpiNTbg.net
>>821
おやつ付きが珍しい

823 :名無しさん@お大事に:2022/03/28(月) 12:42:59.23 ID:Xq3nqjQX.net
>>821
おかずが無いわ(2回目)

824 :名無しさん@お大事に:2022/03/28(月) 15:00:31.70 ID:j0LulefD.net
3月28日 昼
鶏に葱ソース、切り干し大根、白玉のデザート。
https://i.imgur.com/GKPHWrl.jpg
徹底的に脂身を取った鶏もも肉w
白玉にはホイップ♥

>>822
制限食なのでカロリーupの為に色々付きます。

>>823
玉子豆腐はですね、さすがにおかずにはならないですよねえ。

825 :名無しさん@お大事に:2022/03/28(月) 17:03:53.54 ID:b/zj1U4p.net
>>824
朝は焼きのりなんかが付くと食が進みそう
お昼はいつもデザート充実で安定ですね

826 :名無しさん@お大事に:2022/03/28(月) 17:59:59.78 ID:C9CbOYOZ.net
>>824
白玉デザートがステキですね。
いつも、デザートが充実して、うらやましい。

827 :名無しさん@お大事に:2022/03/28(月) 22:32:23.58 ID:v3s3rwCr.net
3月28日 夜
鮭、カリフラワーの穴子あん、野菜煮。
https://i.imgur.com/BJfrK1G.jpg
なにか今日は3食共に地味な。

>>825
デザートを楽しみにするようになりました。

>>826
白玉に添えてあるあんこが激甘で好きです。

828 :名無しさん@お大事に:2022/03/28(月) 23:12:07.78 ID:mMfs0Eaw.net
鮭が二切れ入ってる!!

829 :名無しさん@お大事に:2022/03/28(月) 23:22:41.00 ID:C9CbOYOZ.net
>>827
なんとなく地味な献立ですね。
その分ヘルシーな印象です。

甘いデザートは充実感が出ますね。

830 :名無しさん@お大事に:2022/03/29(火) 09:56:21.29 ID:Ugh3txSy.net
3月29日 朝
温泉玉子、温豆腐、ほうれん草おひたし、牛乳、クッキー、
そして、氷砂糖・・・。
https://i.imgur.com/zMcXybj.jpg
カンロ飴とかにならないもんでしょうかね。

>>828
切り身にしては多いですよね!
超低塩でした。

>>829
確かに昨日は地味でした。

831 :名無しさん@お大事に:2022/03/29(火) 10:11:17.34 ID:Fnpjm1V9.net
>>830
朝のお豆腐多いですね
朝はパンと選べるのでした?

832 :名無しさん@お大事に:2022/03/29(火) 10:56:12.98 ID:K7hSnTCa.net
>>830
朝は豆腐がレギュラーなのかな?温泉玉子が地味に嬉しいですね。
氷砂糖より、何かフレーバーのついたキャンディが欲しいですね。

833 :名無しさん@お大事に:2022/03/29(火) 15:03:02.20 ID:Ugh3txSy.net
3月29日 昼
親子とじ、きのこと玉ねぎのマリネ、里芋と高野豆腐、ご飯に合うソース。
https://i.imgur.com/cvwIMSt.jpg
スチーム調理だからか、パサパサ感のある親子とじでした。

>>831
はい、パン食と選べます。
実はトーストしていない食パンが苦手で、今回はご飯にしていただきました。
>>832
豆腐の出現率高いですね。
いくらなんでも氷砂糖はどうかと僕も思います。

834 :名無しさん@お大事に:2022/03/29(火) 15:40:32.49 ID:jU9+OF6O.net
氷砂糖w
子供の頃ばあちゃんからよく貰ったの思い出した

835 :名無しさん@お大事に:2022/03/29(火) 15:43:59.31 ID:uKRyhfG+.net
>>833
親子とじ、色がカラフルでキレイですね。
明るい感じの献立で食が進んだのでは?

836 :名無しさん@お大事に:2022/03/29(火) 19:45:47.95 ID:lienMGQd.net
3月29日 夜
赤魚を揚げたもの、カボチャと大根の鶏そぼろあん、白菜と小松菜おひたし、葛まんじゅう。
https://i.imgur.com/zguWvM7.jpg
献立表では煮魚でしたが、僕のは案の定揚げてありました。
今日を最後に主治医が移動になりました。
2年間でしたが、寂しいものです。

>>834
他に氷砂糖を出されている人がいるかわかりませんが、召し上がるかたがいるのかどうか。

>>835
食欲は相変わらずないのです。

837 :名無しさん@お大事に:2022/03/29(火) 20:00:41.13 ID:uKRyhfG+.net
お魚がボリュームありますが、揚げた魚だと。少し重いのでは?

食欲無いのが、心配です。

838 :名無しさん@お大事に:2022/03/30(水) 05:49:52.43 ID:FyAQQfCW.net
ここ最近、アプしだした画像って、なんかインチキ臭いんだが?
病院食の割に塩分も糖分も栄養バランスが滅茶苦茶じゃんw
こういうメニュー出すのって小規模な精神病院か整形外科病院の金持ちクラスの入院患者だろ。

839 :名無しさん@お大事に:2022/03/30(水) 06:12:58.42 ID:Le3X4D5s.net
>こういうメニュー出すのって小規模な精神病院か整形外科病院の金持ちクラスの入院患者だろ

じゃあインチキじゃないじゃん
黙って見とけよ

840 :名無しさん@お大事に:2022/03/30(水) 08:25:47.17 ID:AmZ6xlZd.net
3月30日 朝
温泉玉子、ご飯に合うソース、黄桃缶詰、牛乳、オレンジゼリー。
https://i.imgur.com/ZGWYnyS.jpg

>>837
全量食べることはあまりないので、ああまた揚げてあるなあ、くらいの印象です。

>>838
複雑な制限食だから仕方ないのかなと。
ちなみに人口150万都市の600床クラスの病院で、ここは、皮膚科、眼科、耳鼻科の混合病棟なんですよん。

841 :名無しさん@お大事に:2022/03/30(水) 10:18:43.77 ID:TkakwqMP.net
>>840
また温玉ですね
美味しいけどご飯が進むおかずじゃないですね
パンだとバターロールの日もありそうですが…

842 :名無しさん@お大事に:2022/03/30(水) 16:00:20.55 ID:AmZ6xlZd.net
3月30日 昼
麻婆豆腐、はんぺん煮、青菜おひたし、プリン。
https://i.imgur.com/hqIxkXs.jpg
麻婆豆腐と言うか、辛みはまったくなくて、和風トロミ炒めみたいな。

>>841
卵かけご飯風にしてササッと食べました。

843 :名無しさん@お大事に:2022/03/30(水) 18:43:30.99 ID:bitMdHr2.net
>>842
ちょっと色が薄くて、寂しい感じがしますね。
もう少しコッテリしたおかずが食べたいですね。

844 :名無しさん@お大事に:2022/03/30(水) 19:41:51.56 ID:J5qenLgw.net
>>842
どう見ても麻婆豆腐じゃない
制限されてるでね?

845 :名無しさん@お大事に:2022/03/30(水) 20:16:37.58 ID:AmZ6xlZd.net
3時30分 夜
さわら味噌かけ、煮玉子、あんかけ豆腐、おひたし、コーヒーゼリー。
https://i.imgur.com/hujCYEV.jpg
コーヒーゼリーは手作りで美味。

>>843
食べ物のテレビは見ないようにしていますw

>>844
結構な制限があるのです。

846 :名無しさん@お大事に:2022/03/30(水) 20:17:01.83 ID:AmZ6xlZd.net
>>845
3時30分じゃなくて、3月30日でした。

847 :名無しさん@お大事に:2022/03/30(水) 21:05:17.83 ID:bitMdHr2.net
>>845
サワラ、美味しそう。和風の上品なメニューですね。
コーヒーゼリーには、生クリームがたっぷりで良いですね。

848 :名無しさん@お大事に:2022/03/30(水) 21:35:40.55 ID:TkakwqMP.net
>>845
和風定食ぽいメニューですね
コーヒーゼリーも美味しそう
普通食の場合は麺やカレーライスとかも出るのでしょうか

849 :名無しさん@お大事に:2022/03/31(木) 10:32:21.28 ID:HxrmkVxm.net
3月31日 朝
温豆腐、揚げ煮物、ゼリー状、牛乳、お菓子。
https://i.imgur.com/kazyn4Y.jpg

>>847
さわら好きなので良かったです。
コーヒーゼリーはもっちりとして中々の出来です。

>>848
出ていますねー。

850 :名無しさん@お大事に:2022/03/31(木) 10:56:07.09 ID:KPY9PdGw.net
>>849
油揚げw
それも結構な量w
真面目な話、これでも栄養士は真剣に考えてるんだろうな

851 :名無しさん@お大事に:2022/03/31(木) 11:29:56.65 ID:l5t3VxuV.net
>>849
お菓子がスゴい充実ですね。

好きな食べ物が出ると、食が進みますね。充実のデザートがうらやましいです。

852 :名無しさん@お大事に:2022/03/31(木) 13:57:31.84 ID:t3HE80Gh.net
3月31日 昼
白身魚のプロバンス風、マカロニサラダ、炒り卵、缶詰(黄桃・みかん)にホイップ。
https://i.imgur.com/jBBUXC7.jpg
プロバンス風とは! トマトソースに刻み玉ねぎでした。
入院のたびに思うのですが、この病院のマカロニサラダだけは旨い。かなり薄味なんですが。

>>850
揚げも元は豆腐な訳で。不思議な取り合わせでした。

>>851
お菓子なしの日もあって、食が細いので、色々考えて下さっているようです。

853 :名無しさん@お大事に:2022/03/31(木) 14:00:32.30 ID:l5t3VxuV.net
>>852
美味しく感じるものが、ひとつでもあるのは、良いことです。
食欲が回復されるのを願っております。

854 :名無しさん@お大事に:2022/03/31(木) 20:14:18.41 ID:z6AJX2ck.net
3月31日 夜
卵焼き、麩と大根の煮物、わかめときゅうりのごまドレッシング和え、アイスクリーム風デザート、ウエハース。

そして、パン! マーガリン!

https://i.imgur.com/sm3zAS3.jpg
この病院に入院するたびに必ず出るのがこの精進メニュー。メインが卵焼きて。
それより、パンとマーガリンの理解に苦しみます(笑)
パンとマーガリンの分、何か肉類に転換できそう。

>>853
ありがとうございます。

855 :名無しさん@お大事に:2022/03/31(木) 20:17:33.94 ID:JmWpB+kk.net
>>852
マカロニサラダ、もっと欲しいですね
炒り卵はご飯にかけて食べるのかな

856 :名無しさん@お大事に:2022/03/31(木) 20:22:07.07 ID:JmWpB+kk.net
>>854
ご飯がないのかと思ったらパンとご飯のコラボw
おかずが関西風なのか麩と大根というのも珍しい

857 :名無しさん@お大事に:2022/03/31(木) 20:55:45.40 ID:l5t3VxuV.net
>>854
夕飯にしては、すこしボリュームが少ないような。
量は足りましたか?

858 :名無しさん@お大事に:2022/04/01(金) 09:42:48.74 ID:4JDS6IDE.net
4月1日 朝
温泉玉子、温豆腐、ご飯にあうソース、牛乳、お菓子。
https://i.imgur.com/l7j9L89.jpg

>>855
炒り卵はおかずになりにくいですねー。

>>856
ご飯だけどパンも出そうと考えた管理栄養士さんの発想に驚きます。

>>857
心配されたいのか、と以前書かれたのであまり書いてないのですが、あまり食べてないです。

859 :名無しさん@お大事に:2022/04/01(金) 10:00:23.02 ID:XiN3EKII.net
>>858
白い食卓ですね。
湯豆腐には、薬味は付いてこないのかな?
美味しく食べられますか。

860 :名無しさん@お大事に:2022/04/01(金) 15:35:59.00 ID:AuR6FOxX.net
4月1日 昼
鮭のマヨネーズ焼き、ナポリタン、茄子味噌がけ、ホワイトアスパラガス(瓶詰)、トマトゼリー、カスタードプリン。
https://i.imgur.com/dmXmUx3.jpg
おいしかったです。
入院以来初めてナポリタン食べました。

>>859
薬味はないですねー、割りきっていますよ〜。

861 :名無しさん@お大事に:2022/04/01(金) 16:50:00.61 ID:XiN3EKII.net
>>860
ちょっと、お子様ランチを連想するような、カラフルメニューですね。
ホイップクリームの乗った、カスタードプリンが美味しそう。

862 :名無しさん@お大事に:2022/04/01(金) 19:07:52.85 ID:9PmGkMxS.net
心配されたいの?と書いたヤツだけど無事脱獄してシャバに戻ったけど娑婆は病院内より何倍も大変だよ。
頑張って喰わないと身体弱くなる一方だから食いなさい、プロテインでも持ち込んで飲むくらいしないと社会についていけないよ。

863 :名無しさん@お大事に:2022/04/01(金) 19:59:25.76 ID:4JDS6IDE.net
4月1日 夜
天ぷら、塩、茶碗蒸し、わかめともやしおひたし、缶詰の黄桃。
https://i.imgur.com/HFcHtEg.jpg
天ぷらは、海老1、茄子1、スナップエンドウ2、はも4。
バランスがどうも・・・。

>>861
このプリン、たまに出るのですがおいしいので好きです。

>>862
退院おめでとうございます。

864 :名無しさん@お大事に:2022/04/01(金) 20:12:22.54 ID:XiN3EKII.net
>>863
自分だったら、天つゆ派なので、塩は寂しいです。

プリン、すごく美味しそうで、うらやましいです。

865 :名無しさん@お大事に:2022/04/01(金) 20:18:40.25 ID:/b6F7auS.net
>>863
天ぷらの種類が豊富でいいですね
はもが関西らしいw
ちなみに塩派です

>>862
リハビリ病院の方ですか?
退院おめでとうございます
思いっきり食べたいもの食べて下さい

866 :名無しさん@お大事に:2022/04/02(土) 12:22:57.12 ID:vOviOp7P.net
4月2日 朝
ささみフレーク、温泉玉子、なます、ご飯にあうソース、缶詰のりんご、牛乳。
https://i.imgur.com/kz5i8Cm.jpg

>>864
幸いにも塩派なので助かりました。
このプリンは市販品かも知れません。

>>865
はも、関西ですよねえ。

867 :名無しさん@お大事に:2022/04/02(土) 12:41:27.63 ID:3hBQamb0.net
>>866
朝食には珍しく、お肉ですね。
温泉玉子とささみで親子メニューですね。

868 :名無しさん@お大事に:2022/04/02(土) 14:55:20.83 ID:vOviOp7P.net
4月2日 昼
八宝菜、揚げ焼売、春雨、杏仁豆腐。
https://i.imgur.com/Qtwulgr.jpg
中華定食的な昼ご飯でした。
病棟でコロナ感染者が出たとかで、昼食前に全員PCR検査があり、配膳が30分程度遅れました。

>>867
親子メニュー。言われて初めて気づきました☆

869 :名無しさん@お大事に:2022/04/02(土) 15:33:17.04 ID:JIentw9r.net
>>868
八宝菜の盛付けに違和感を感じたけど、肉の量とかエビの数とかまで決まってるんだろうな

870 :名無しさん@お大事に:2022/04/02(土) 15:49:40.23 ID:3hBQamb0.net
>>868
八宝菜、エビやウズラの玉子が入っていてにぎやかですね。
杏仁豆腐のチェリーも色鮮やかで良いです。

871 :名無しさん@お大事に:2022/04/02(土) 15:51:02.64 ID:3hBQamb0.net
>>868
コロナ、大変ですね。どうぞ、お気をつけてくださいませ。

872 :名無しさん@お大事に:2022/04/02(土) 18:11:52.01 ID:lX0bgcog.net
>>868
汁少な目の八宝菜かな
食が進みそうなメニューです

病棟もコロナ感染安心出来ないですよね

873 :名無しさん@お大事に:2022/04/02(土) 18:56:46.25 ID:cgxT6Vvs.net
4月2日 夜
メンチカツ、野菜のクリーム煮、オクラのサラダ。
https://i.imgur.com/hxQ1vbk.jpg
昼に続いてボリュームのあるメニューでした。
卵焼きがメインだった日に少し廻す訳には行かなかったんでしょうかね。

>>869
そうだと思います。肉類はあと盛りになっていますね。

>>870
春雨の酢の物もおいしかったです。
結局、新しくコロナは出なかった模様です。

>>872
病棟で出ると職員も患者も濃厚接触者になるので大変です。

874 :名無しさん@お大事に:2022/04/02(土) 19:52:31.15 ID:3hBQamb0.net
>>873
ボリュームたっぷりですね。
ちょっと昭和の学校給食っぽいメニューかも?

875 :名無しさん@お大事に:2022/04/03(日) 02:08:49.34 ID:utnoNCcK.net
>>873
メンチカツ美味しそう

876 :名無しさん@お大事に:2022/04/03(日) 10:25:22.97 ID:n1BWz/Iz.net
4月3日 朝
玉子焼き、ブロッコリーおかか和え、缶詰黄桃、牛乳、お菓子。
https://i.imgur.com/tlVmtbo.jpg

>>874
確かに昔の給食みたいですね☆

>>875
献立表ではハンバーグでしたが。やはり揚げてメンチカツになっていました。

877 :名無しさん@お大事に:2022/04/03(日) 11:24:39.10 ID:lAzg03vx.net
>>876
卵焼きが色鮮やかですね。
おかずとしては、温泉玉子とどちらが優秀ですか?

878 :名無しさん@お大事に:2022/04/03(日) 12:59:47.65 ID:GSgrwbPw.net
4月3日 昼
カレー、ゆで玉子と温野菜、オレンジゼリー、クッキー。
https://i.imgur.com/JSrRnlS.jpg
久しぶりカレーを食べました。
オレンジゼリーもおいしかったです。

>>877
温泉玉子のほうが好みですよん。

879 :名無しさん@お大事に:2022/04/03(日) 14:41:50.37 ID:lAzg03vx.net
>>878
カレーは刺激があるので、食が進んだのでは?

温泉玉子、最強ですね。

880 :名無しさん@お大事に:2022/04/03(日) 14:42:06.09 ID:+v7CBklQ.net
このやる気のない肉の乗せ方

881 :名無しさん@お大事に:2022/04/03(日) 17:23:55.75 ID:utnoNCcK.net
>>878
カレーは何で肉が別盛りなんだろう

882 :名無しさん@お大事に:2022/04/03(日) 17:49:59.80 ID:+v7CBklQ.net
肉が食えない人にも配膳するからかな
病気の人とかハラルとか

883 :名無しさん@お大事に:2022/04/03(日) 19:23:55.95 ID:GSgrwbPw.net
4月3日 夜
赤魚柚庵焼きと茄子、小海老とレタスの中華風炒め、もやし和え物、溶けないアイスクリーム風デザート、ウェハース。
https://i.imgur.com/l2UiTz7.jpg
今日はいもご飯でした☆
なんか悔しいけど、柚庵焼きおいしかった。

>>879
小1の給食並みに辛さは超控えめでしたが、カレーが出たことが嬉しかったです。

>>880 >>881
色々制限があるのであと乗せが多いですね。
通常食なら多分一緒に煮込んでいるかと。

884 :名無しさん@お大事に:2022/04/03(日) 19:33:47.45 ID:lAzg03vx.net
>>883
またまたアイスクリーム風デザートですね。食べてみたいです。

885 :名無しさん@お大事に:2022/04/04(月) 00:23:41.40 ID:xovwzTy/.net
>>883
何かと思ったら焼きナスなんですね
芋ご飯は芋が沢山で美味しそう

886 :名無しさん@お大事に:2022/04/04(月) 10:01:08.83 ID:rqVqtY12.net
4月5日 朝
温豆腐、冷奴、缶詰みかん、お菓子。
https://i.imgur.com/TtkAnab.jpg
まさかの豆腐2種。何かの間違いかと思いましたw

>>884
食感はかなり固めのホイップ的な感じで、真ん中あたりは凍っていて、空気の多いアイスクリームみたいです。

>>885
芋が流行りの柔らかいタイプで、甘くておいしかったです。

887 :名無しさん@お大事に:2022/04/04(月) 10:16:54.68 ID:KYilHluB.net
>>886
栄養士もお手上げだね
調理してる連中は笑ってるかもしれんけど

888 :名無しさん@お大事に:2022/04/04(月) 10:17:36.08 ID:cjOiWh6E.net
>>886
まさかのダブル豆腐ですね。

アイスクリーム風デザートの解説、詳しくありがとうございます。

889 :名無しさん@お大事に:2022/04/04(月) 10:30:24.36 ID:T6Bhz3fw.net
>>886
ごめん笑ったw
冷奴に湯豆腐はないわぁ

890 :名無しさん@お大事に:2022/04/04(月) 10:43:50.05 ID:9TWUkRAH.net
>>886
さすがにこれは通報してもいいんでは

891 :名無しさん@お大事に:2022/04/04(月) 12:53:40.38 ID:X83IapDP.net
これで栄養取れるの?

892 :名無しさん@お大事に:2022/04/04(月) 16:37:13.28 ID:4ucg8fGK.net
療養食もこのレベルなら、 長期的入院も和らぐね。
貧相で強制的な入院食は絶対にストレスになると思う。退院後にリバンドで食を欲し元の木阿弥。

893 :名無しさん@お大事に:2022/04/04(月) 18:49:07.42 ID:rDCh11Qk.net
>>886
豆腐しかない!
写真のほとんどが白いですね

894 :名無しさん@お大事に:2022/04/04(月) 20:51:34.63 ID:rqVqtY12.net
4月4日 夜
魚と豆腐の天ぷら、野菜のあんかけ、ピーマンの味噌和え、パン。
https://i.imgur.com/7JQhMX3.jpg
またパンが出ましたw

ダブルの豆腐に反響ありがとうございますw
面白がりなので、こう言う超変化球、嫌いじゃないです。

895 :名無しさん@お大事に:2022/04/04(月) 21:17:04.21 ID:cjOiWh6E.net
>>894
ダブル豆腐といい、ご飯にパンといい、なかなか変化球が続きますね。
自分も変わったメニュー、好きです。

896 :名無しさん@お大事に:2022/04/04(月) 22:33:29.88 ID:xovwzTy/.net
>>894
お昼や夜は色々出るのに朝が手抜き過ぎる
以前はもう少し良かったような…

897 :名無しさん@お大事に:2022/04/05(火) 09:52:44.33 ID:gSebSq/U.net
4月5日 朝
ほっけ、ご飯に合うソース、牛乳、ゼリー、缶詰の黄桃。
https://i.imgur.com/6aK3CSi.jpg

>>895
ダブル豆腐になった理由は、通常食のおかずが冷奴、さつま揚げと青菜の味噌汁だったのが、汁物禁止で、あり物で温豆腐になったようです。

>>896
たまに魚が付きます。

898 :名無しさん@お大事に:2022/04/05(火) 10:35:51.36 ID:Xn4CZ/wW.net
>>897
久しぶりの朝食にお魚ですね。おいしく食べて、力をつけてください。

899 :名無しさん@お大事に:2022/04/05(火) 13:21:10.03 ID:gSebSq/U.net
4月5日 昼
卵焼き、蒸し焼売、温野菜、きゅうりのたたき、ホイップデザート。
https://i.imgur.com/FqWKqYY.jpg
通常食だと卵焼きにあんが掛かっている模様。
また好きなデザートが出ました。

>>898
ありがとうございます☆

900 :名無しさん@お大事に:2022/04/05(火) 13:28:25.19 ID:Or+3iZY3.net
>>899
キュウリの位置w
トレーは左右で温度差ないのかい?

901 :名無しさん@お大事に:2022/04/05(火) 14:09:17.75 ID:I4kGRRoS.net
>>899
充実のメニューです
卵焼きにあんが掛かっていると更に美味しそうですよね

902 :名無しさん@お大事に:2022/04/05(火) 17:14:32.61 ID:Xn4CZ/wW.net
>>899
春らしい色合いのメニューです。卵焼きはあんかけだと良かったですね。
ホイップデザート、美味しそう。好きなメニューだと、食欲がわきますね。

903 :名無しさん@お大事に:2022/04/05(火) 17:40:51.97 ID:qBg3gVgn.net
オリエンタルベーカリーという謎のパン屋。糖質もタンパクも制限されてないが、ベタベタして食感悪い。

904 :名無しさん@お大事に:2022/04/05(火) 20:05:50.42 ID:gSebSq/U.net
4月5日 夜
鰹を揚げたの、スナップエンドウ。野菜と豚肉のあんかけ、白菜のごま和え、缶詰のりんご。
https://i.imgur.com/2VjG04Z.jpg
鰹は天ぷら風にして甘い醤油だれにサッと(本当にサッと)くぐらせてありました。美味。

>>901
間違えて通常食出ないかなとw
>>902
これ甘くて好きなんですよ。ホイップも完全には泡立ててなくて。
>>903
業務用卸なんかをしているみたいですね☆

905 :名無しさん@お大事に:2022/04/05(火) 21:12:15.59 ID:Xn4CZ/wW.net
>>904
ボリュームのある、夕食ですね。
カツオを揚げたのは、竜田揚げかな。
何か味が付いているのですか?
他のメニューも彩りが良いですね。

ホイップデザートは美味しそうで、うらやましいです。

906 :名無しさん@お大事に:2022/04/05(火) 21:13:15.03 ID:Xn4CZ/wW.net
>>904
ごめんなさい、味の説明ありましたね。
丼にしても、美味しそう。

907 :名無しさん@お大事に:2022/04/06(水) 09:38:54.57 ID:VZbI3+9S.net
4月6日 朝
ツナマヨ、温泉玉子、高野豆腐、牛乳、ご飯に合うソース、お菓子。
https://i.imgur.com/z5aXlms.jpg
高野豆腐は水煮かと思うくらいの薄味です。

>>905
ボリュームはありました☆

908 :名無しさん@お大事に:2022/04/06(水) 10:24:28.25 ID:Na8c45IU.net
>>907
最強の温泉玉子ですね。
あいかわらず、お菓子の充実ぶりがスゴいです。

909 :名無しさん@お大事に:2022/04/06(水) 16:30:51.03 ID:VZbI3+9S.net
4月6日 昼
鱈と野菜のソテー、煮豆腐、白菜ごま和え、マッシュポテト、プリン。
https://i.imgur.com/Fx1JxUH.jpg
野菜のソテーにはハムが入っていました。
>>908
お菓子が結構楽しみです。

910 :名無しさん@お大事に:2022/04/06(水) 18:19:46.91 ID:WdxY+cbN.net
病院で食った温泉卵が激まずで俺は無理して丸呑みしてたな
変な香りとか味のする温泉卵ってザラにあるよな

911 :名無しさん@お大事に:2022/04/06(水) 22:15:57.73 ID:+eFEknz6.net
4月6日 夜
すき焼き、竹輪とさつまいもの天ぷら、紅白なます、コーヒーゼリー。
https://i.imgur.com/BjYleUd.jpg
実に薄味のすき焼きながら、赤身の肉をじっくり噛んでいると、すき焼きの香りがして来ます。
なますは大根がりんごみたいな食感と甘酸っぱさでおいしかったです。

>>910
こちらの温泉玉子は変な匂いもせず、黄身がトロトロでいいです。

912 :名無しさん@お大事に:2022/04/06(水) 22:54:20.94 ID:Na8c45IU.net
>>909
またまた豆腐ですね。薬味がないと飽きますよね?
他のメニューも淡泊な気がします。

913 :名無しさん@お大事に:2022/04/06(水) 22:56:48.36 ID:Na8c45IU.net
>>911
すき焼きは嬉しいですね。
お昼が淡白なメニューだった分、食も進んだのでは?
お肉は少量でも、力が出ますね。

914 :名無しさん@お大事に:2022/04/07(木) 11:26:43.46 ID:ToarUAOo.net
4月7日 朝
目玉焼き、キャベツの和え物、ご飯にあうソース、ココアプリン、牛乳。
https://i.imgur.com/eZrZzKn.jpg

>>912
豆腐の出番多いです。
木綿の柔らか目な感じの豆腐です。

>>913
制限内で、たんぱく質を取るようになっているようです。

915 :名無しさん@お大事に:2022/04/07(木) 11:50:09.74 ID:Ld5vPCLW.net
>>914
ココアプリンが嬉しいですね。
珍しく豆腐がないメニューのような?玉子が色鮮やかです。

916 :名無しさん@お大事に:2022/04/07(木) 19:57:03.68 ID:stnuywdV.net
4月7日 昼と夜
鶏ネギソース、野菜ソテー、きのこと野菜の和え物、紫の野菜ゼリー、桃ゼリーにホイップ。
https://i.imgur.com/vEWfAGc.jpg
紫の野菜ゼリーって、何の野菜かハッキリさせて欲しいです。

鯵フライ、温豆腐、おくらみぞれ和え、山芋和え物。
https://i.imgur.com/uFd4D2o.jpg
フライはまあまあの味。

>>915
夜は豆腐がでましたねー。

917 :名無しさん@お大事に:2022/04/07(木) 20:20:15.58 ID:Ld5vPCLW.net
>>916
お昼の桃ゼリーが可愛らしいですね。

お昼も夜もタンパク質が充実したメニューですね。副菜も色鮮やかで良いです。

918 :名無しさん@お大事に:2022/04/07(木) 22:37:51.11 ID:eROBwRms.net
>>916
豪華になった!

919 :名無しさん@お大事に:2022/04/08(金) 10:33:07.41 ID:HtUUpXQt.net
4月8日 朝
炒り玉子、ささみ、チーズ、りんごドリンク。
https://i.imgur.com/CKRzsfB.jpg
今朝は早くに目が醒めました。

>>917
30日サイクルメニューなので、一巡しました。

>>918
いい日とショボい日の落差がありますよね。

920 :名無しさん@お大事に:2022/04/08(金) 11:23:44.54 ID:RMtd3982.net
>>919
炒り卵が色鮮やかで、食が進みそう。
タンパク質豊富な朝食ですね。

921 :名無しさん@お大事に:2022/04/08(金) 14:52:10.97 ID:VDA4eFcQ.net
4月8日 昼
厚揚げの野菜あんかけ、豚じゃが、茄子の和え物、缶詰フルーツにホイップ。
https://i.imgur.com/4PZSOqc.jpg
調理に使われる椎茸はすべて干し椎茸なんですよ。

>>920
朝はなかなか食欲が出なくて。

922 :名無しさん@お大事に:2022/04/08(金) 15:42:53.31 ID:RMtd3982.net
>>921
なんか、充実のメニューですね。
ボリュームがあって、お腹いっぱいになりそう。
フルーツ缶にホイップクリームが嬉しいですね。

923 :名無しさん@お大事に:2022/04/08(金) 20:50:51.10 ID:HtUUpXQt.net
4月8日 夜
赤魚フリッター、大根おろし、白菜のおひたし、カリフラワーとブロッコリー。
https://i.imgur.com/lraxTN6.jpg
献立表では、赤魚梅風味焼きでしたが、やはりフリッターになっていました。

>>922
贅沢を言わなければ満腹にはなりますね☆

924 :名無しさん@お大事に:2022/04/08(金) 21:02:00.44 ID:7wZKpZ0/.net
>>923
魚はほとんど揚げものに変更されてますね
油より塩分制限ですかね
揚げ物大好き派としては嬉しいですが

925 :名無しさん@お大事に:2022/04/08(金) 21:42:59.05 ID:RMtd3982.net
>>923
赤魚のフリッターが小さくて、ちょっと寂しい夕食ですね。
足りましたか?
少しでもたくさん食べて、回復してくださいね。

926 :名無しさん@お大事に:2022/04/09(土) 12:21:02.95 ID:RehqfPHe.net
4月9日 朝と昼

927 :名無しさん@お大事に:2022/04/09(土) 12:26:24.39 ID:RehqfPHe.net
4月9日 朝と昼

煮豆腐、牛乳、ゼリー、お菓子。
https://i.imgur.com/53gmTt6.jpg
白身魚あんかけ、青菜とツナ、じゃがいもとりんごバター煮、アスパラ、ヨーグルト。
https://i.imgur.com/cOKap2E.jpg

今日で入院1ヶ月になりました。
来週には退院できそうなので、あと少しおとなしく過ごしたいと思います。

>>924
揚げてカロリーupが狙いとは思うのですが、たまには煮魚も食べたいですね。

>>925
実は食欲が全然なくて困ります。

928 :名無しさん@お大事に:2022/04/09(土) 20:56:55.55 ID:ffmjn8/+.net
4月9日 夜
酢豚、なんとなく中華風炒り玉子、もやしおひたし、パンナコッタ。
https://i.imgur.com/QZlnKbg.jpg
30日サイクルで一番分厚い肉が出る日。
パンナコッタは美味しい。

929 :名無しさん@お大事に:2022/04/09(土) 21:09:03.15 ID:iY1cSpGR.net
>>927
朝は寂しいメニューですね
来週退院予定は嬉しいですね
退院後も塩分規制とか続くと思いますが
食べたいのが食べれるようになるといいですね
>>928
美味しいのが出ると食べれますよね

930 :名無しさん@お大事に:2022/04/09(土) 21:28:05.01 ID:zTLM6wrY.net
>>927
退院おめでとうございます。
少しでも食べて、体力を回復されますよう。

931 :名無しさん@お大事に:2022/04/09(土) 21:29:48.21 ID:zTLM6wrY.net
>>928
カラフルな中華定食で美味しそう。
パンナコッタとは、凝ったデザートですね。デザートが充実していると嬉しいですね。

932 :名無しさん@お大事に:2022/04/09(土) 22:07:16 ID:v/Rmsjx8.net
>>928
炒り卵がよく出てますね
酢豚はおかずになりますが肉は揚げてないですね
退院の目途が立ったようでおめでとうございます

933 :名無しさん@お大事に:2022/04/10(日) 10:24:50.10 ID:XYKcXaWI.net
4月10日 朝
玉子焼き、ささみほぐし、ヨーグルト、牛乳、缶詰黄桃。
https://i.imgur.com/PLFxKSe.jpg

見知らぬ私に退院決定のメッセージをありがとうございます。

>>929
入院前からずっとのことなので、調整しながら頑張りまっす。

>>931
パンナコッタ・・・ミルクゼリー的な。
本格的なものではないのですが、好きです。

>>932
肉は湯がいただけですね。
王将の酢豚が食べたいです。

934 :名無しさん@お大事に:2022/04/10(日) 10:34:50.01 ID:Aqg3b/R0.net
>>933
今朝はお菓子がないので?豆腐以外のおかずも出てますねw
汁ものは良くないようなのでラーメンより野菜や肉一杯の王将メニューで力付けて下さい

935 :名無しさん@お大事に:2022/04/10(日) 11:56:49.08 ID:sTMHSOZO.net
>>933
ささみと卵焼きで、タンパク質たっぷりですね。
少しあっさりしているので、何かインパクトのある味が欲しいかな?

936 :名無しさん@お大事に:2022/04/10(日) 15:01:18.44 ID:pEd0FRZ7.net
4月10日 昼
鶏からあげ・野菜、野菜のスープ煮、玉ねぎと竹輪の酢の物、ココアプリン。
https://i.imgur.com/lZC66MF.jpg
ひと月ぶりの唐揚げ♥

>>934
お菓子なかったですねー。

>>935
普段はヨーグルトを控えているので、でるとうれしいです。

937 :名無しさん@お大事に:2022/04/10(日) 15:26:54 ID:sTMHSOZO.net
>>936
久しぶりの揚げ物ですね。
ニンジンがひときわ色鮮やかです。

938 :名無しさん@お大事に:2022/04/10(日) 19:40:59.36 ID:Aqg3b/R0.net
>>936
お昼はいつもバランスいいですね

939 :名無しさん@お大事に:2022/04/10(日) 21:40:07.17 ID:WnlOzqsb.net
4月10日 夜
鱈ちり、お好み焼き、揚げと野菜煮、青菜とコーンおひたし。
https://i.imgur.com/qXkRFI1.jpg
1ヶ月前にもいいましたが、お好み焼きが出るのが関西だなあと。
今夜は比較的たくさん食べました。

>>937
やはり先月もいいましたが、シャトー剥きのうえ、グラッセになっています。

>>938
そうですねー。
朝は無茶苦茶なときがあるので楽しみです。

940 :名無しさん@お大事に:2022/04/10(日) 21:44:37.70 ID:sTMHSOZO.net
>>939
鱈ちり良いですね。お好み焼きだけ浮いているような?

ニンジンのグラッセとは凝っていますね。

941 :名無しさん@お大事に:2022/04/11(月) 02:17:12 ID:zKOPCNNk.net
>>939
味ぽんの小分けとかあるんだな
お好み焼きはどうやって作ってるんだろ?
大量に引っくり返してるのを想像すると笑えるw

942 :名無しさん@お大事に:2022/04/11(月) 09:04:32.35 ID:zBxdhB2V.net
>>939
お好み焼きは嬉しいですね!
私はお好み焼きでお米食べれる派なので出たら一番嬉しいかも
939さんはどうですか?

943 :名無しさん@お大事に:2022/04/11(月) 09:11:43 ID:+KW5t9hE.net
4月11日 朝
温豆腐、ブロッコリー、ご飯にあうソース、牛乳、ゼリー。
https://i.imgur.com/WkXidth.jpg

>>941
形が四角いので、何か専用の器具があるのかもしれません。

>>942
ご飯とは食べませんねー。

944 :名無しさん@お大事に:2022/04/11(月) 10:09:04.05 ID:UPR0HmIy.net
>>943
安定のお豆腐ですね。
お菓子が少ないのが寂しい。

945 :名無しさん@お大事に:2022/04/11(月) 12:27:31.58 ID:54Bz8B5L.net
>>943
朝はバラバラメニューですね
これってパン食の人も同じなのかな
制限食にしてサラダとかあればいいのに

946 :名無しさん@お大事に:2022/04/11(月) 20:48:23 ID:WplC48an.net
4月11日 昼と夜

赤魚柚庵焼き、揚げと野菜煮、いんげんとツナゴマドレ、缶詰みかんにホイップ。
https://i.imgur.com/43tVToo.jpg

冷しゃぶ、がんもどきと野菜煮、茄子煮浸し、大根とわかめ ゆかり和え。
https://i.imgur.com/ADAzo5G.jpg

朝はともかく、昼と夜は中々充実。
夕方に退院が一週間程延びそうと主治医が診察で。
まあ確かにいま退院したら、再入院のリスクがあると思います。でも少々ガックシ。

>>944
いつも同じお菓子ですが、期待している自分がいますw

>>945
パン食のかたは、さすがに豆腐はないようです。

947 :名無しさん@お大事に:2022/04/11(月) 21:53:01.31 ID:UPR0HmIy.net
>>946
昼と夜は朝に比べて、充実したメニューですね。なぜなのかな?
デザートだけでも、3食充実させてほしいですね。
たくさん食べて、体力を回復してくださいませ。

948 :名無しさん@お大事に:2022/04/11(月) 23:39:59.88 ID:54Bz8B5L.net
>>946
退院が先延びになって残念でした
退院したらしたで大変なので今のうち英気を養って下さい
夜は野菜が色とりどりで美味しそう

949 :名無しさん@お大事に:2022/04/12(火) 12:40:31.63 ID:B1bqAV0m.net
4月12日 朝と昼

ほっけ、白菜煮物、ゼリー、りんごドリンク、クッキー、氷砂糖。
https://i.imgur.com/ghvWIJ4.jpg

炒飯、揚げ餃子、もずく酢、温泉玉子、ココアプリン。
https://i.imgur.com/STUmXIs.jpg

初めて氷砂糖を食べてみましたが、思ってたより悪くないなと思いました。

>>947
言われるとそうですね。
通常食にはデザートがない日があるので、カロリーupが目的でも、ついてくるだけ有難いなと。

>>948
退院したら食べに行く予定がいくつかありましたが先延ばしになりました・・・。

950 :名無しさん@お大事に:2022/04/12(火) 15:24:59.81 ID:/VY5m/+g.net
>>949
炒飯は目先が変わって良いですね。
朝も昼も充実のメニューです。

951 :名無しさん@お大事に:2022/04/12(火) 15:26:31.75 ID:/VY5m/+g.net
>>949
退院が順延してしまい、残念です。
お大事に療養してくださいませ。

952 :名無しさん@お大事に:2022/04/12(火) 16:06:31.14 ID:31Sp9/4f.net
>>949
乾パンにも入ってて、ほとんど飴だしね
揚餃子がいなり寿司に見えてダブル炭水かと思った
あと気候的に今は初夏だぞ

953 :名無しさん@お大事に:2022/04/12(火) 19:51:02 ID:B1bqAV0m.net
4月12日 夜
豚とパプリカソース焼き、鮭じゃが、青菜としめじおひたし、ピクルス。
https://i.imgur.com/iUBop38.jpg
ソース焼きと言うかソースが薄くて、だしみたいな味でしたがそれはそれで中々。
鮭じゃがは鮭の香りがキツくて苦手です。

>>950
確かにたまには白飯以外もいいですね。

>>951
ありがとうございます☆

>>952
3月9日に入院したので暦の更新ができていません。
テレビで岩手で真夏日とやっていましたが、嘘みたいで。

954 :名無しさん@お大事に:2022/04/12(火) 21:27:08 ID:0wfIXL2n.net
>>953
パプリカソース焼きと昨日の冷しゃぶの区別が付かないw
お昼のチャーハンと揚げ餃子はいいですね
ココアプリンや温玉もあってモズク酢でさっぱり

955 :名無しさん@お大事に:2022/04/12(火) 21:49:46.06 ID:/VY5m/+g.net
>>953
なんとなくカラフルな食事ですね。
鮭が少し残念だったみたいですが、食は進んだのではないですか?

956 :名無しさん@お大事に:2022/04/13(水) 10:19:35.04 ID:uShd2a2v.net
4月13日
玉子豆腐、おひたし、缶詰黄桃、ゼリー、おかし。
https://i.imgur.com/WjCoNyo.jpg

>>954
似てますねー。豚肉に脂身が少しついてるだけでうれしいです。

>>955
普段よりは少し食べられました。

957 :名無しさん@お大事に:2022/04/13(水) 11:17:18.77 ID:ucfxpSvh.net
>>956
玉子豆腐とおひたしでは、おかずにならなかったのでは?
お菓子がたくさんですね。

少しでも食がすすんで、何よりです。

958 :名無しさん@お大事に:2022/04/13(水) 22:53:12.07 ID:Uu03wmRF.net
4月13日 昼と夜




https://i.imgur.com/DjlY24w.jpg

959 :名無しさん@お大事に:2022/04/13(水) 22:57:05.50 ID:ggNiDXbU.net
>>958
これは夜かな?あっさりですね

960 :名無しさん@お大事に:2022/04/13(水) 22:57:35.84 ID:Uu03wmRF.net
4月13日 昼と夜

揚げ鶏ネギだれ、ブロッコリー、切り干し大根、コーヒーゼリー。
https://i.imgur.com/Baz4RXn.jpg
切り干し大根が中々美味。
コーヒーゼリーは安定のおいしさ。

焼き鮭、エリンギ、カリフラワー穴子あん、なすとかぼちゃ煮。
https://i.imgur.com/DjlY24w.jpg
カリフラワー、高いのによく出ます。

>>957
朝はさあまり食欲がないので、これで充分でっす。

961 :名無しさん@お大事に:2022/04/13(水) 22:59:27.48 ID:ucfxpSvh.net
>>958
夕食ですか?
鮭がふた切れなので、豪華と言えそう。
味はあっさりしていそうですね。

962 :名無しさん@お大事に:2022/04/13(水) 23:00:37.23 ID:ucfxpSvh.net
>>960
お昼は油淋鶏ですね。
コーヒーゼリーが嬉しいですね。

963 :名無しさん@お大事に:2022/04/14(木) 14:59:52.55 ID:b3d2toot.net
4月14日 朝と昼

揚げと大根おろし、はんぺん、ヨーグルト、牛乳、缶詰黄桃。
https://i.imgur.com/H0iSSAZ.jpg

揚げ鶏野菜甘酢かけ、温サラダ、マッシュカボチャ、缶詰黄桃とみかんにホイップ。
https://i.imgur.com/zBGEI7h.jpg

>>961
鮭切ってなければ結構なボリュームですよね。
もちろん味は超あっさり。

>>962
このコーヒーゼリーはおいしいんですよ〜。

964 :名無しさん@お大事に:2022/04/14(木) 17:17:50.50 ID:xdp3DmNN.net
>>963
朝も昼も、果物や野菜が色鮮やかですね。

コーヒーゼリー、うらやましいです。

965 :名無しさん@お大事に:2022/04/14(木) 20:32:25.32 ID:b3d2toot.net
4月14日 夜
今夜はお花見弁当風でした。
さわら、大根煮物、白菜おひたし、温泉玉子、温豆腐に酢味噌、ご飯にあうソース、和菓子。
https://i.imgur.com/OEiqpPp.jpg

たまにこういうのに入っていると、目先が変わっていいもんですね。

>>964
いやいや、外の世界のほうがうらやましいです。

966 :名無しさん@お大事に:2022/04/14(木) 20:47:50.41 ID:vaXbc+o6.net
>>965
和菓子かわいい

967 :名無しさん@お大事に:2022/04/14(木) 20:59:05.72 ID:RNOaufh0.net
>>965
入れ物が凝ってますね
和菓子が桜に見立ててあって美味しそうです

968 :名無しさん@お大事に:2022/04/14(木) 22:00:26.52 ID:xdp3DmNN.net
>>965
ステキな、花見弁当ですね。
凝った、盛り付けが嬉しいですね。

969 :名無しさん@お大事に:2022/04/14(木) 23:54:29.45 ID:jbdE8kdv.net
>>965
和菓子が凝ってて気分転換にもなっていいですね!

970 :名無しさん@お大事に:2022/04/15(金) 20:23:16.82 ID:sD08UekR.net
4月15日

温豆腐、ささみほぐし、ヨーグルト、りんごドリンク、缶詰黄桃。
https://i.imgur.com/iQZFloj.jpg


オムレツ、鶏団子と野菜スープ煮、温サラダ、缶詰フルーツ。
https://i.imgur.com/GQheUgt.jpg


揚げた魚甘辛風味、和風根菜煮、キャベツ酢の物、五目野菜。
https://i.imgur.com/OUkuk9B.jpg

昨晩になりますが、病院で和菓子を食べたのは初めてだと思います。

971 :名無しさん@お大事に:2022/04/15(金) 20:57:58.48 ID:jtMlLwf4.net
>>970
朝はまた豆腐ですね
夜の魚は味が付いているんですね
美味しそうです

972 :名無しさん@お大事に:2022/04/15(金) 22:31:14.18 ID:TSXatztM.net
>>970
朝は定番?メニューの豆腐ですね。
昼・夜は充実のメニューが続きますね。
夕食の和菓子は嬉しいですね。

973 :名無しさん@お大事に:2022/04/16(土) 15:23:08.53 ID:yvvu3OoE.net
4月16日


目玉焼き、ツナ、缶詰りんご、レモンティ、お菓子、氷砂糖。
https://i.imgur.com/dB6JFEx.jpg
前回、氷砂糖が案外おいしかったので、3粒取っておく。


魚を揚げたものに酢味噌、豚肉と青菜炒め、野菜と揚げおひたし、りんごゼリー。
https://i.imgur.com/flS4kZ4.jpg

>>971
あの魚はまあまあおいしいんです。

>>972
思いがけずに出ると嬉しいもんですね。

974 :名無しさん@お大事に:2022/04/16(土) 15:58:11.18 ID:kRbhHe2l.net
>>973
朝は玉子・豆腐・ツナが定番化してきましたね。
お昼のお魚、香ばしそうで良いですね。
氷砂糖が意外と美味しくて、良かったです。

975 :名無しさん@お大事に:2022/04/16(土) 17:22:49.21 ID:fclrrLBb.net
>>973
昼食の豚肉と青菜炒めの肉を探してしまった
リンゴゼリーも自家製なんですかね?

976 :名無しさん@お大事に:2022/04/16(土) 23:14:36.73 ID:oCRuw192.net
4月16日 夜
厚揚げ豚あんかけ、小海老と白菜中華風炒め、青菜おひたし、杏仁フルーツにホイップ。
https://i.imgur.com/rTa60xS.jpg
何やら豚肉が珍しくおいしかった。

>>974
朝はお菓子が付いて、生の果物が出ない点を除き、一般食と献立は同じなんです。

>>975
はい、デザートは自家製です☆

977 :名無しさん@お大事に:2022/04/17(日) 02:29:12.81 ID:W3g/KTaF.net
>>976
魚と肉が両方あっていいですね
朝とかは一般食には汁ものが付くのかな

978 :名無しさん@お大事に:2022/04/17(日) 11:17:50.99 ID:/eKIs6hH.net
>>976
中華風の献立ですね。
杏仁豆腐にホイップクリームが美味しそう。

979 :名無しさん@お大事に:2022/04/17(日) 16:26:42.04 ID:Y3IymgD9.net
病院の調理人やスタッフって朝食担当のシフト時は真夜中出勤なのかな ?

980 :名無しさん@お大事に:2022/04/17(日) 22:20:22.00 ID:0HRK5Bl5.net
4時17分


温泉玉子、焼き鮭、ご飯に会うソース、缶詰黄桃、牛乳、お菓子。
https://i.imgur.com/8ouS7r2.jpg


揚げた魚にタレ、炊き合わせ、大根とコーンサラダ、牛乳寒天に黒糖ソース。
https://i.imgur.com/PgNkLTL.jpg


ミートローフ、マカロニクリーム煮、温野菜、溶けないアイス風、ウェハース。
https://i.imgur.com/QNpjRmj.jpg

>>977
朝に限らず時々付くようですね。

>>978
わずかなことですが、ホイップがあるとうれしくなります。

>>979
どうなんですかね。朝は比較的簡単なメニューですし、真夜中というほどではないのではないかと。

981 :名無しさん@お大事に:2022/04/17(日) 22:43:55.15 ID:/eKIs6hH.net
>>980
やっぱり、朝に比べて、昼と夜がメニューが充実している気がします。
デザートやお菓子が充実しているのが、良いですね。
溶けないアイスクリーム風デザートが、嬉しいですね。

982 :名無しさん@お大事に:2022/04/18(月) 00:49:46.17 ID:jBgAuIAi.net
>>980
今朝はそれでも魚があっていいですね
夜にもお菓子出ましたか…

983 :名無しさん@お大事に:2022/04/18(月) 12:47:43.96 ID:zDvry+9B.net
Ψ 今日の食事をうpするスレ Ψ 38膳目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1650253486/

次スレです。皆さんお大事に

984 :名無しさん@お大事に:2022/04/18(月) 19:15:59 ID:rIxqeWT1.net
4月18日


温豆腐、白菜おひたし、牛乳、缶詰みかん、お菓子。
https://i.imgur.com/rQDT3aC.jpg


豚野菜炒め、冷奴、もやし酢の物、コーヒー寒天。
https://i.imgur.com/UR1PGpy.jpg

鮭フライ、野菜カレー炒め、青菜とコーンおひたし、白玉。
https://i.imgur.com/yuBhP8H.jpg

もう4月18日なんですね。実感がわきません。

>>981
以前の入院時は本物のアイスクリームが出ていたんですよ。しかもちょっといいやつ。

>>982
朝に魚があると、おっ、と思いますね。

985 :名無しさん@お大事に:2022/04/18(月) 19:35:39 ID:AJT1hpTH.net
>>984
朝のお菓子がスゴい充実ですね。
夜のサケフライが美味しそう。食が進みますね。

本当のアイスクリームだと、なおさら嬉しいですね。うらやましいです。

986 :名無しさん@お大事に:2022/04/19(火) 00:21:15.45 ID:gkVr6BIy.net
>>984
朝はまた豆腐ですね
食欲あっても何をおかずに食べたらいいか分からないです
昼や夜がちゃんとしたメニューなのに不思議だ

987 :名無しさん@お大事に:2022/04/19(火) 00:21:50.51 ID:gkVr6BIy.net
>>983
次スレありがとうございます

988 :名無しさん@お大事に:2022/04/19(火) 07:46:53.32 ID:y1jMIZg6.net
>>984
朝はお菓子が沢山でますねー
夜はフライで嬉しいですね

989 :名無しさん@お大事に:2022/04/19(火) 22:10:36.73 ID:H9/hRzNT.net
4月19日


豆腐、ほうれん草おひたし、ごはんにあうソース、牛乳、缶詰みかん、氷砂糖、クッキー。
https://i.imgur.com/GAA4IRH.jpg


豚肉シチュー、温サラダ、ココアプリン。
https://i.imgur.com/lLONiFQ.jpg


ちらし寿司、春巻、豆腐。
https://i.imgur.com/Toa8KCV.jpg

>>985
フライ、しっかり揚げてあって好きです。

>>986
他の病院の朝食が気になります。

>>988
お菓子は朝食べずに昼下がりに食べています。

990 :名無しさん@お大事に:2022/04/19(火) 22:19:36.06 ID:oJhYEseL.net
>>989
ちらし寿司美味しそう
食べれましたか

991 :名無しさん@お大事に:2022/04/19(火) 22:33:19.03 ID:tFHqkStM.net
>>989
夕食のちらし寿司がスゴく美味しそう。
うらやましい。

992 :名無しさん@お大事に:2022/04/20(水) 02:29:44 ID:aER9+i+J.net
>>989
夕食は充実なのに…朝が相変わらずですね
お昼のシチューも本来ならルーがもっと多いのかな

993 :名無しさん@お大事に:2022/04/20(水) 22:44:27.16 ID:Ww5jkKGS.net
4月20日

玉子豆腐、野菜おひたし、ツナマヨ、プリン、レモンティ
https://i.imgur.com/AIafs1m.jpg


焼き鯖、温野菜、そぼろ豆腐、プリン、コーヒーゼリー
https://i.imgur.com/WlEFDGM.jpg


とんかつ、ビーフン、いんげんごま和え、缶詰フルーツにホイップ
https://i.imgur.com/XQt0f4Y.jpg

>>990
1/3くらい食べました

>>991
色々工夫頂いているなと思います

>>992
通常食、憧れますw

994 :名無しさん@お大事に:2022/04/20(水) 22:54:44.16 ID:phoVJbLa.net
>>993
昼食のコーヒーゼリーが嬉しいですね。
夕食が何時にも増して、ボリューミーですね。美味しそう。
たくさん食べて、養生なさってください。

995 :名無しさん@お大事に:2022/04/20(水) 23:04:29.39 ID:J3CkqNBm.net
>>993
夕飯は特に多そうだけど3食全てボリュームあるなぁ

996 :名無しさん@お大事に:2022/04/21(木) 02:08:41.68 ID:nsJaOYfF.net
>>993
お昼はプリンとゼリーのダブルですね
夜のトンカツはボリュームありますね

997 :名無しさん@お大事に:2022/04/21(木) 12:34:43 ID:bUvCb1yl.net
>>993
最近、朝はお菓子ありましたが今回は出なかったのですね
昼はデザート2種ですか!?
夜はトンカツけっこう量あっていいですね

998 :名無しさん@お大事に:2022/04/21(木) 22:23:50.74 ID:vDeFxAff.net
4月21日


鮭、温泉玉子、青菜おひたし、レモンティ、お菓子
https://i.imgur.com/DWATBfr.jpg


マカロニクリーム煮、温野菜、玉子ローフ、缶詰フルーツにホイップ
https://i.imgur.com/8f9DLKe.jpg


魚南蛮、もやし炒め、高野豆腐玉子とじ、大根ときゅうりサラダ、溶けないアイスクリーム風、ウェハース
https://i.imgur.com/C3yXXJ7.jpg

>>994
薄くても、とんかつが出るとボリューム出ますね。ありがとうございます。

>>995
この日は中々でしたねー☆

>>996
どちらかは通常食にも付くデザートで、もう一方は制限食用のです。滅多にないことです。

>>997
朝、お菓子がないと、少し寂しく思うようになりましたw

999 :名無しさん@お大事に:2022/04/21(木) 23:01:43.66 ID:VKhRvBgj.net
>>998
朝に珍しくお魚ですね。
お昼は色鮮やかでパンでも合いそうなメニューですね。
夕食が意外とあっさりに感じます。

たくさん食べて、英気を養って下さいね。

1000 :名無しさん@お大事に:2022/04/21(木) 23:26:51 ID:ojTzXR39.net
早期退院が出来ますように

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
315 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200