2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Ψ 今日の食事をうpするスレ Ψ 33膳目

1 :名無しさん@お大事に:2020/06/10(水) 16:23:16.40 ID:n5LyTtHs.net
入院生活の一番の楽しみでもある食事の画像をアップし、皆でマターリ話し合うスレです。

■お約束■
入院板のローカルルールは良く読んで守りましょう。
荒らし煽りは反応せず華麗にスルーで。

・食事を晒してくれた人は神。気に入らないメニューや病状でも、煽らない叩かない。

・うpする時は個人情報に関する物(氏名や病院名など)が写っていないか、
 よく確認してからお願いします。

前スレ
Ψ 今日の食事をうpするスレ Ψ 32膳目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1580636992/

468 :名無しさん@お大事に:2020/09/11(金) 18:26:06.96 ID:yPisd4+O.net
なんでみんなそんな豪華なんだよ

https://i.imgur.com/FuK7MTG.jpg
そろそろ汁くれよう!

469 :名無しさん@お大事に:2020/09/11(金) 18:41:59.01 ID:+jCPWCMn.net
>>468
可哀想、ダイエットにはいいな

470 :名無しさん@お大事に:2020/09/11(金) 18:59:10.51 ID:nKAnZ+IZ.net
>>467
肉うまそうじゃん!

471 :名無しさん@お大事に:2020/09/11(金) 20:42:47.97 ID:/tSufZEF.net
>>468
減塩食か?
フルーツ美味しそう

472 :名無しさん@お大事に:2020/09/11(金) 21:41:48.76 ID:lw8QR7Cz.net
>>468
俺は腎不全のおかげで塩分タンパクは低め
うどん、そば、ぱん禁止。
糖尿病も酷いからカロリー控え目で俺涙目

473 :名無しさん@お大事に:2020/09/11(金) 21:56:25.25 ID:yPisd4+O.net
一度でいいから>>4>>118>>150みたいなの食べてから退院したいのう

474 :名無しさん@お大事に:2020/09/11(金) 21:58:35.85 ID:yPisd4+O.net
4じゃなくて>>46やった

475 :名無しさん@お大事に:2020/09/11(金) 22:24:07.24 ID:/tSufZEF.net
>>472
どんな生活をしてそこまで酷くなったのよ?

476 :名無しさん@お大事に:2020/09/11(金) 22:46:00.92 ID:iD5y7b2t.net
今や糖尿病は貧困病って言うのご存知無い?ワープア辺りとかブラックにお勤めしてる辺りも糖尿病になりやすい
糖尿病は贅沢病とかは昔の話しこれ以上はスレチなので止めときます。

477 :名無しさん@お大事に:2020/09/11(金) 23:14:20.42 ID:lw8QR7Cz.net
>>475
二十歳から糖尿病放置で去年治療始めた今四十九歳
目は網膜レーザーで新生血管焼きはらったが
腎臓はほぼ透析寸前
仕事も大事だけと体も大事
皆さんは気をつけて下さい

478 :名無しさん@お大事に:2020/09/11(金) 23:39:12.15 ID:/tSufZEF.net
>>476
知らない
そうなんだ
ジャンクフードとか炭水化物取りすぎってこと?
>>477
二十歳で発症って早くない?
最近治療なら1型?じゃあないか…
太ってる?
早いうちにコントロールすれば合併症起きなかったのに仕事が忙しかったんか?
腎臓は結構頑張れるから無理すんなよ

479 :名無しさん@お大事に:2020/09/12(土) 08:31:35.25 ID:X7cPRelK.net
待望の汁ぜお

https://i.imgur.com/7fLYHMa.jpg

480 :名無しさん@お大事に:2020/09/12(土) 11:15:05.31 ID:34yfXZrr.net
>>479
おめでとー

481 :名無しさん@お大事に:2020/09/12(土) 11:26:59.61 ID:elhyUBQI.net
>>479
ししゃもにパセリは斬新w

482 :名無しさん@お大事に:2020/09/12(土) 11:35:09.83 ID:thAGcLGk.net
ししゃもが出てくるって有る意味斬新

483 :名無しさん@お大事に:2020/09/12(土) 12:11:57.05 ID:T26xlkgT.net
>>479
毎回ツッコミがしてほしいのか?

484 :名無しさん@お大事に:2020/09/12(土) 12:36:25.62 ID:TL7SIlR7.net
>>483
かまってちゃん、入院で寂しいんだよ。私も嫁にLINEで写真送ってました。

485 :名無しさん@お大事に:2020/09/12(土) 13:13:26.89 ID:X7cPRelK.net
>>483
つきあってくれよヒマなんだよ

486 :名無しさん@お大事に:2020/09/12(土) 13:19:00.11 ID:RLdqy3Ou.net
>>485
コロナにでも感染しとけ

487 :名無しさん@お大事に:2020/09/12(土) 14:09:45.01 ID:x+ueq6sD.net
>>479
ごはんすくなくない?

488 :名無しさん@お大事に:2020/09/12(土) 14:17:24.61 ID:C9VcZVhm.net
>>479
汁物来たのはいいけど他のおかずが一層少ないような

489 :名無しさん@お大事に:2020/09/12(土) 15:00:24.71 ID:X7cPRelK.net
術後間もないからかなあhttps://i.imgur.com/xSgFjxE.jpg
でも昼は冷やし中華

490 :名無しさん@お大事に:2020/09/12(土) 15:09:13.91 ID:Pi9D/9NR.net
何こいつらはいつも犬の餌みたいなの出されてんの

491 :名無しさん@お大事に:2020/09/12(土) 15:10:37.13 ID:34yfXZrr.net
>>489
オレンジとバナナ両方あるぞ!

492 :名無しさん@お大事に:2020/09/12(土) 16:42:19.59 ID:T26xlkgT.net
>>489
海老とは贅沢な!

493 :名無しさん@お大事に:2020/09/12(土) 16:52:42.43 ID:GK9mpMLh.net
紅ショウガ別皿で気遣い感じる

味はわからんが心配りのある給食

494 :名無しさん@お大事に:2020/09/12(土) 17:08:49.33 ID:jfZLM8TU.net
>>489
涼しくなってきて夏も終わるってのにw
紅生姜は好き嫌いあるからねぇ

495 :名無しさん@お大事に:2020/09/12(土) 18:18:49.87 ID:XMio5Kv4.net
豆多過ぎ。

https://i.imgur.com/NO8T7Vy.jpg

496 :名無しさん@お大事に:2020/09/12(土) 18:29:07.44 ID:X7cPRelK.net
>>495
キレイなお汁……

497 :名無しさん@お大事に:2020/09/12(土) 19:19:58.61 ID:T26xlkgT.net
病院によって、どうしてこうもバラつきがあるんだろうか…

498 :名無しさん@お大事に:2020/09/12(土) 19:21:33.67 ID:T26xlkgT.net
ちなみに魚と卵は免疫力を高めるから、残さず食べてたよ

499 :名無しさん@お大事に:2020/09/12(土) 21:16:59.31 ID:jfZLM8TU.net
>>495
マジで豆だらけで草
魚のお皿がおしゃれやね

500 :名無しさん@お大事に:2020/09/12(土) 22:22:17.20 ID:r/5HCre/.net
500
Proof of archive
https://susuchain.org/tx/5f5cf5ab37efbb47b48f28323a384632e748f7bbb9717fb3fac9736dbff2b1ca

501 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/09/13(日) 11:55:33.78 ID:qr0FLLdG.net
>>495見て、どんだけ豆尽くしなんだろうを思って画像みたけど
全然そんな事ないやんと思った自分のほうが変なのかw
五目豆美味しそうね

502 :名無しさん@お大事に:2020/09/13(日) 18:28:03.85 ID:eNpId3E+.net
>>495
旨そうじゃん

503 :名無しさん@お大事に:2020/09/14(月) 10:48:50.15 ID:PFeSHt29.net
https://i.imgur.com/CxNIYXj.jpg

朝の検査後の朝ご飯代わり。
こんなパンが出るなんて、初めて。

504 :名無しさん@お大事に:2020/09/14(月) 12:40:42.22 ID:RDRcPHF/.net
サバイバルパン!?初めて見たw
名前だけ見たらレーションかミリメシっぽいなw

505 :名無しさん@お大事に:2020/09/14(月) 13:23:22.16 ID:CuP8O7tI.net
>>503
これは初めて見たぞ!
防災の日が過ぎたからストックを・・・ってことはないか。

506 :503:2020/09/14(月) 13:45:28.90 ID:PFeSHt29.net
賞味期限は来年6月まででした。
普通のパンが食べたかったです…

507 :名無しさん@お大事に:2020/09/14(月) 14:59:47.57 ID:o+Ils5Zu.net
495と503は同じ人?
献立の紙が某大学病院のやつじゃない?

508 :名無しさん@お大事に:2020/09/14(月) 15:01:44.33 ID:2IKVSpnC.net
味はどんなんですかね?

509 :503:2020/09/14(月) 15:45:30.89 ID:PFeSHt29.net
そう、某大学病院です。

サバイバルパンの味は美味しかったですよ。
パサパサなので牛乳必須です。

こんな入院生活もあと2日で終わります。

510 :名無しさん@お大事に:2020/09/14(月) 15:52:53.43 ID:2IKVSpnC.net
>>509
ああ保存食系は日持ちさせる為に水分は少ないのね、味は美味しくてもパサパサってのは辛いね

511 :名無しさん@お大事に:2020/09/14(月) 16:12:32.84 ID:IuIecYwy.net
退院しました

https://i.imgur.com/d50ZUiQ.jpg
構ってくれてありがとうございました
みんな健康にな〜れ

512 :名無しさん@お大事に:2020/09/14(月) 16:56:51.78 ID:RDRcPHF/.net
>>511
乙乙!おめでとう
麻婆豆腐うまそうだね〜
醤油は魚用?照り焼きっぽい感じで味ついてそうだけど…

513 :503:2020/09/14(月) 17:25:15.15 ID:PFeSHt29.net
>>511
ご退院おめでとうございます。
麻婆豆腐、美味しそう。

514 :名無しさん@お大事に:2020/09/14(月) 17:54:10.63 ID:jRFe6QPu.net
>>511
これはご飯おかわりしたいな
ともあれ退院おめでとう!

515 :名無しさん@お大事に:2020/09/14(月) 21:51:01.18 ID:ktWNy+1I.net
>>511
最後までなんか少ないw
これは野菜があまりないね
ともあれ退院おめー

516 :名無しさん@お大事に:2020/09/14(月) 22:50:24.18 ID:7CjoT1Uk.net
>>511
おめでとう!
うpありがとう

517 :名無しさん@お大事に:2020/09/15(火) 11:43:50.48 ID:NE2sZ80d.net
>>511
ありがとねー

518 :名無しさん@お大事に:2020/09/15(火) 15:04:32.64 ID:kuiQ4y5Q.net
今日の夜は麻婆豆腐にしよっとw

519 :名無しさん@お大事に:2020/09/17(木) 09:31:04.92 ID:VDRg0wt0.net
>>511
コロナに感染して戻ってきてください

520 :名無しさん@お大事に:2020/09/17(木) 10:05:03.38 ID:+dKal2Oz.net
>>15
通常食なら出る。
塩分制限とかあるとないな。

521 :名無しさん@お大事に:2020/09/17(木) 10:09:47.52 ID:zvi4TErn.net
>>37
パンは選べば朝にないかい?
どっちか選択できるはす。
まあ、少し高いけど。
塩分制限あってもあるはず。
麺類は塩分が高いからまずない。

522 :名無しさん@お大事に:2020/09/17(木) 12:56:08.71 ID:5ISt/DqY.net
【研究】豆腐など「大豆食品」で膵臓がんリスク上昇?日本での研究より [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600302709/1
健康に良いとされる豆腐などの「大豆食品」。乳がんなど一部のがんの発症リスクを下げる効果が報告されている。 

ところが、国立がん研究センター「多目的コホート研究(JPHC)」から、
膵臓がんに関しては逆に発症リスクを高める可能性を示唆するデータが報告された。

今回の報告は、1995年と98年、食事に関するアンケート調査に回答した9万0185人(年齢45〜74歳)を対象に、
大豆食品の摂取量と膵臓がんとの関係を追跡調査したもの(追跡期間中央値は16.9年)。

追跡中に577人(男性314人)が膵臓がんを発症。
回答から(1)総大豆食品、(2)納豆、みそなどの発酵性大豆食品、(3)豆腐、油揚げ、豆乳などの非発酵性大豆食品の摂取量を計算し、
摂取量が最も少ない群から最も多い群まで4グループに分け(四分位)、膵臓がんの発症リスクを比較した。

その結果、総大豆食品摂取量が最低のグループ(第一分位)を1とすると、
最も摂取量が多かったグループ(第四分位)は膵臓がん発症リスクが1.48倍と最も高く、
摂取量が多いほどリスクが上昇することがわかった。

9/16(水) 6:01配信 ダイヤモンド・オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/0095a2b4863918533eee78555aee35270161cb6f

523 :名無しさん@お大事に:2020/09/18(金) 00:17:22.15 ID:yDbDtCVz.net
関西だけど1日も納豆出てこないよ
すき嫌いあるせい?
売店のヤマザキにないし病院近くにも飲食店が全くない

ストレスてポテチかわらりにじゃごりこやブルボンうすゆきポテト食べてる
フライドポテトご懐かしい
ひよ食べたいぞ

524 :名無しさん@お大事に:2020/09/18(金) 10:27:34.67 ID:JH0wgi6a.net
>>523
日本語ではなせよ低能

525 :名無しさん@お大事に:2020/09/18(金) 19:21:03.70 ID:ivN8OSWb.net
やばい退院してから調子に乗って飲水制限1リットルのところ
コーラ飲みすぎて浮腫んで体重8キロ増えてる
3回目の教育入院は避けなきゃ

526 :名無しさん@お大事に:2020/09/18(金) 20:29:24.82 ID:FkGkdf1a.net
>>525
ばかもーん!

527 :名無しさん@お大事に:2020/09/18(金) 21:18:37.67 ID:bSsBNuy6.net
いくら浮腫みとはい8kgはシャレにならんぞ

528 :名無しさん@お大事に:2020/09/18(金) 22:14:10.48 ID:5PB8JJXj.net
元の体重が100キロ越えに100ペリカ

529 :名無しさん@お大事に:2020/09/19(土) 00:04:09.19 ID:+UAHurin.net
1日1600kcal、30日で4キログラム増
毎食白飯160g食べさせたよ
骨折で寝てたんだ

日当1380円の3食に飽きてしまった
栄養価は行き届いてるけど
やたらジャンクやイタリアンが食べたい

退院したらピザとスイーツ食べ放題行って来るね

530 :名無しさん@お大事に:2020/09/19(土) 15:32:42.96 ID:kSbu+fPx.net
カロリー制限なし朝ご飯upします
とにかくずっと不味い
https://i.imgur.com/UhaOhIR.jpg

531 :名無しさん@お大事に:2020/09/19(土) 15:43:04.79 ID:R8/0V4LZ.net
>>530
え、制限なしでこれ?少なくない?
右下の容器はただのお茶だよね

532 :名無しさん@お大事に:2020/09/19(土) 16:11:51.57 ID:7ic6vjCM.net
>>530
海苔と卵焼きに醤油が欲しくなりますね

533 :名無しさん@お大事に:2020/09/19(土) 16:31:28.91 ID:lzwbod1Q.net
>>530
朝ならこれで普通でしょ
切り干しも結構量ありそうだし
美味しそうに見えるけどなぁ

534 :名無しさん@お大事に:2020/09/19(土) 16:48:43.09 ID:JQwECm+F.net
>>529
吐かないように気を付けて、外食はホントに味が濃い

535 :名無しさん@お大事に:2020/09/19(土) 20:48:04.94 ID:03gki6FY.net
>>533
うちは朝ごはんでも必ずメインのおかずと副菜と汁物があるんだ
そうか多めなのか

536 :名無しさん@お大事に:2020/09/19(土) 21:13:24.00 ID:b4prcllG.net
退院後初めて食べたものがファミマのつくねだったが味の濃さに驚いた
入院前は普通に食べれたのにすっかり入院食に慣れてしまってたんだよね

537 :名無しさん@お大事に:2020/09/19(土) 23:13:24.70 ID:R42tWenl.net
>>528
正解です

538 :名無しさん@お大事に:2020/09/20(日) 00:07:02.09 ID:I15IHePl.net
>>534
ありがとー
たしかに茶碗蒸しも出汁だけの味付けだね
毎日猫マンマ

539 :名無しさん@お大事に:2020/09/20(日) 12:24:54.12 ID:BbqAmYSQ.net
>>531-533
総菜も卵も甘いんだ…
何度か入院してるけど、ぶっちぎりで不味い

540 :名無しさん@お大事に:2020/09/20(日) 12:33:04.90 ID:BbqAmYSQ.net
因みに、初日の夕食
・何肉か不明なガチガチな衣だらけの臭い肉のカツ
・ドロドロと化したお浸し
https://i.imgur.com/7WsnA16.jpg

541 :名無しさん@お大事に:2020/09/20(日) 12:44:10.98 ID:+sUYV3jF.net
せっかくの肉なのに臭いんか、残念だな。

ワイが入院した所は味付けも薄かったが「食材」の味が薄かったな。

ほうれん草と小松菜の味の違いがわからなかった。

542 :名無しさん@お大事に:2020/09/20(日) 13:58:07.11 ID:ZNeZW1gd.net
>>540
汁がない

543 :名無しさん@お大事に:2020/09/20(日) 18:09:51.01 ID:nETd3so7.net
http://imgur.com/SU5CxRB.jpg

544 :名無しさん@お大事に:2020/09/20(日) 18:51:15.56 ID:UJ832TEV.net
>>543
お、千葉県?
ご飯の量は普通みたいだけど、普通食ではないよね。早くおかずが食べられるようになるといいね。

545 :名無しさん@お大事に:2020/09/20(日) 19:05:12.79 ID:YzCtZsHG.net
>>543
おかず隠してるんやろ

546 :名無しさん@お大事に:2020/09/20(日) 20:38:24.78 ID:Kwe/LakH.net
>>543
レトロ感溢れるトレイ

547 :名無しさん@お大事に:2020/09/20(日) 20:49:42.10 ID:0guuGLzd.net
>>543
刑務所ですか?

548 :名無しさん@お大事に:2020/09/20(日) 22:12:23.95 ID:8bK9eBgJ.net
>>547
病院より刑務所のほうが豪華でしょ。

549 :名無しさん@お大事に:2020/09/21(月) 01:03:17.20 ID:492tOxH6.net
>>543
お前何やってそんなとこ入れられたんだ‥…

550 :名無しさん@お大事に:2020/09/21(月) 13:09:47.99 ID:/R5VXZ48.net
>>543
なんでスマホオッケーなん?

551 :名無しさん@お大事に:2020/09/21(月) 13:15:44.78 ID:LkOxNFh9.net
>>543
来年9月までは続く?千葉・館山の簡易給食 親からもため息 
https://www.sankei.com/premium/news/191224/prm1912240001-n1.html

552 :名無しさん@お大事に:2020/09/22(火) 12:32:32.63 ID:U1jtAELw.net
https://i.imgur.com/dkqR0Dq.jpg

553 :名無しさん@お大事に:2020/09/22(火) 14:17:32.20 ID:4T5pyVvf.net
朝食かい?
少ないね。

554 :名無しさん@お大事に:2020/09/22(火) 14:56:10.58 ID:GPszHfAB.net
>>552
オムレツがあるのに玉子焼き…!?
と思ったらパインかこれw

555 :名無しさん@お大事に:2020/09/25(金) 15:44:20.25 ID:mUVJqlwN.net
>>241
普通はない。
ラーメンとかもない。
理由は、塩分。
鰻の白焼きならあるかもよ。
入院して太って退院する人は居ない。
売店とかで買い食いしてないなら。

556 :名無しさん@お大事に:2020/09/25(金) 15:50:26.75 ID:mUVJqlwN.net
>>75
公立はダメ。賄賂になるから。
個人病院はOK。

557 :名無しさん@お大事に:2020/09/25(金) 18:55:14.67 ID:qOkYGlog.net
こいつらコロナに感染すれば良いのに

558 :名無しさん@お大事に:2020/09/26(土) 03:27:46.41 ID:AuVe8Nfu.net
https://i.imgur.com/BDAey1A.jpg

559 :名無しさん@お大事に:2020/09/26(土) 17:27:00.75 ID:lPLHE+y4.net
>>558
スレ違い

560 :名無しさん@お大事に:2020/09/26(土) 19:36:32.66 ID:MRmbauAH.net
しかしうまそう

561 :名無しさん@お大事に:2020/09/26(土) 19:41:25.36 ID:Qtt9Epak.net
名古屋コーチンかな?

562 :名無しさん@お大事に:2020/09/27(日) 14:47:22.37 ID:/oJrL5AC.net
https://i.imgur.com/CgVqZ8x.jpg
https://i.imgur.com/EDxQMBD.jpg

563 :名無しさん@お大事に:2020/09/27(日) 16:00:52.96 ID:pEfnOmWV.net
>>562
グラタンに白飯…ドリア?!

564 :名無しさん@お大事に:2020/09/27(日) 16:12:10.83 ID:6XpJQdAG.net
ラーメンかな?具が多めでいいね

565 :名無しさん@お大事に:2020/09/27(日) 16:24:32.95 ID:4Hq1VQYm.net
>>562
えっ入院食にラーメンでるの?
珍しいね。

お粥&グラタンは一回出たことあるなぁ。

566 :名無しさん@お大事に:2020/09/27(日) 16:55:34.65 ID:AWNdFXpg.net
>>563
ワカメご飯とグラタン、梨、揚げ出し豆腐、インゲンのマヨあえ

>>564-565
ラーメンではなく、そうめん
入院初日の昼ごはん
夜からは塩分・カロリー制限食

567 :名無しさん@お大事に:2020/09/27(日) 16:58:51.12 ID:n7rBOVFT.net
ラーメンは選択メニューでよく出たな
うどんなにゅうめんも、と麺類は食べる機会が多かった気がする

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200