2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Ψ 今日の食事をうpするスレ Ψ 33膳目

1 :名無しさん@お大事に:2020/06/10(水) 16:23:16.40 ID:n5LyTtHs.net
入院生活の一番の楽しみでもある食事の画像をアップし、皆でマターリ話し合うスレです。

■お約束■
入院板のローカルルールは良く読んで守りましょう。
荒らし煽りは反応せず華麗にスルーで。

・食事を晒してくれた人は神。気に入らないメニューや病状でも、煽らない叩かない。

・うpする時は個人情報に関する物(氏名や病院名など)が写っていないか、
 よく確認してからお願いします。

前スレ
Ψ 今日の食事をうpするスレ Ψ 32膳目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1580636992/

2 :名無しさん@お大事に:2020/06/11(木) 12:23:46.24 ID:vlJYnZm/.net
>>1
乙です!

3 :名無しさん@お大事に:2020/06/13(土) 11:44:05.27 ID:NwKzlLvV.net
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみ多いように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の86を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
少なくとも、この知識・認識の有る無しで人生(現在・結果)は確実に大きく変わります。

人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1517267572/86

4 :名無しさん@お大事に:2020/06/13(土) 12:57:21.17 ID:EVBlqeeg.net
>>1
乙です!

5 :5W短期:2020/06/13(土) 22:05:46.57 ID:x0RNY7OA.net
,,>>1
乙です&保守

6 :名無しさん@お大事に:2020/06/13(土) 22:59:31.78 ID:7CKL5pYp.net
>>1

前スレのグラタンいいね!

7 :名無しさん@お大事に:2020/06/14(日) 06:42:55.31 ID:BWapHAqb.net
グラタンとか普段でも食べんな
好きだけど作るのまんどい

8 :名無しさん@お大事に:2020/06/14(日) 08:15:21.38 ID:I0aYa1YZ.net
うめびしお
スクランブルエッグ
彩り蒸し野菜
牛乳
白米


https://i.imgur.com/CrkLquy.jpg

9 :名無しさん@お大事に:2020/06/14(日) 12:08:58.95 ID:I0aYa1YZ.net
鯖の西京焼き
里芋のそぼろ煮
もずくの酢の物
ほうれん草のおひたし
白米


https://i.imgur.com/8KWER0F.jpg

10 :名無しさん@お大事に:2020/06/14(日) 13:15:53.03 ID:KfFu0ZEW.net
おかず多いな

11 :名無しさん@お大事に:2020/06/14(日) 16:01:56.99 ID:SjTFwlwf.net
西京焼き!私も好きです!美味いですよね

12 :名無しさん@お大事に:2020/06/14(日) 18:22:53.72 ID:VqbfRHBS.net
>>10
結構お腹膨らみます
>>11
西京焼き美味しかったです

夕飯
白米
酢豚
即席漬
オレンジ


https://i.imgur.com/xJ4EHUE.jpg

13 :名無しさん@お大事に:2020/06/14(日) 18:27:58.40 ID:KfFu0ZEW.net
病院食の定番と言ったら肉じゃが、魚の煮付けかな
肉は滅多に出ないな

14 :名無しさん@お大事に:2020/06/14(日) 21:25:26.77 ID:o7rCmXRw.net
次に1度すき焼きが出たな
貴重な牛肉だったw
生卵が無いのが物足りなかったけど患者1人1人に付けてたらコストかかるしなぁw

15 :名無しさん@お大事に:2020/06/14(日) 22:25:46.87 ID:yWJ/JCjP.net
>>12
酢豚いいねぇ

>>14
昔入院した病院ですき焼き出てびっくりしたw
お肉が柔らかくて美味しかった

16 :名無しさん@お大事に:2020/06/15(月) 11:48:25.59 ID:e90EGPLi.net
朝食

海老茶巾の煮物
アスパラのごま和え
里芋の炒め煮
のり佃煮
白米
牛乳


https://i.imgur.com/KWj64WF.jpg

17 :名無しさん@お大事に:2020/06/15(月) 12:11:23.03 ID:bCz4XfD9.net
朝はパン食だったな昼飯と夕飯はごはん

18 :名無しさん@お大事に:2020/06/15(月) 12:30:55 ID:e90EGPLi.net
昼食
野菜炒め
小松菜の辛子和え
サツマイモのレモン煮
ハイカロミカン
いりこみそ


https://i.imgur.com/jaoTfVT.jpg

19 :名無しさん@お大事に:2020/06/15(月) 12:34:08 ID:bCz4XfD9.net
いりこみそて何に使うの?

20 :名無しさん@お大事に:2020/06/15(月) 12:42:18.57 ID:R1B3Dsrm.net
さつまいものレモン煮?美味しかったですか?
いりこ気になりますね。ご飯にかけるのかな

21 :名無しさん@お大事に:2020/06/15(月) 12:48:54.77 ID:1s7colcK.net
鯛味噌はあったけど、いりこ味噌は初めて見た

22 :名無しさん@お大事に:2020/06/15(月) 12:49:26.72 ID:R1B3Dsrm.net
>>1
おつ。ありがとうございます

23 :名無しさん@お大事に:2020/06/15(月) 17:24:26.65 ID:bCz4XfD9.net
海苔の佃煮食べよ
ふりかけ飽きた
ごま昆布もいいな

24 :名無しさん@お大事に:2020/06/15(月) 18:18:00 ID:e90EGPLi.net
>>19
使い道分からないんでご飯にかけて食べてます
>>20
サツマイモとレモン意外に合います。美味しかったです。

夕飯
白米
チキンのマスタードソース
しめじのソテー
コールスローサラダ
メロン


https://i.imgur.com/wsFi4BT.jpg

25 :名無しさん@お大事に:2020/06/15(月) 18:28:41 ID:bCz4XfD9.net
お茶は番茶?

26 :名無しさん@お大事に:2020/06/15(月) 21:34:00.90 ID:R1B3Dsrm.net
>>24
病院食とは思えないようなおかずが出ますね。羨ましいです

27 :名無しさん@お大事に:2020/06/15(月) 22:04:51.20 ID:Jfwwpj4L.net
>>24
いつもご飯が美味しそうな病院だね

28 :名無しさん@お大事に:2020/06/16(火) 01:44:11.99 ID:GBtrFttm.net
>>25
ほうじ茶と思われます

29 :名無しさん@お大事に:2020/06/16(火) 08:19:21.94 ID:QADJgCrF.net
>>25
番茶です

減塩、低タンパクのしょくじにしては美味しいと思います

朝食
白米
白菜のクラムチャウダー
ゴマドレッシングのサラダ
元気ジンジン


https://i.imgur.com/UyAqoOP.jpg

30 :名無しさん@お大事に:2020/06/16(火) 08:21:21.47 ID:rqpo8sMC.net
クラムチャウダーうまそう

31 :名無しさん@お大事に:2020/06/16(火) 12:26:14 ID:QADJgCrF.net
お昼
白米
豚の生姜焼き
しぎなす
キュウリの浅漬け
りんご

https://i.imgur.com/4J1Bi2z.jpg

32 :名無しさん@お大事に:2020/06/16(火) 13:13:49.37 ID:1Ct8Rlgt.net
>>31
シンプルな生姜焼きいいねー

33 :名無しさん@お大事に:2020/06/16(火) 14:59:40 ID:jtfqHE/F.net
トレイがおしゃれだよね

34 :名無しさん@お大事に:2020/06/16(火) 15:44:42 ID:U8D8fjTk.net
>>31
もう少し生姜焼きの量が多いと良いのにね

35 :名無しさん@お大事に:2020/06/16(火) 15:47:39 ID:yCErdk0n.net
俺が入院してたとこは朝はパンとジャムとサラダとゼリーしか出なかったな

36 :名無しさん@お大事に:2020/06/16(火) 17:48:10.69 ID:LFsunOPl.net
固定メニューの所もあるんですね

>>31
じゅるり
リンゴもちゃんとしたので良いな〜

37 :名無しさん@お大事に:2020/06/16(火) 18:35:49.42 ID:QADJgCrF.net
そういえばパンや麺類出て来ないなこの病院

夕飯
カレイの照り焼き
肉ジャガ
モロヘイヤの和え物
パインゼリー


https://i.imgur.com/dyxkApN.jpg

38 :名無しさん@お大事に:2020/06/16(火) 18:59:30.63 ID:yCErdk0n.net
和食だな納豆出ないな

39 :名無しさん@お大事に:2020/06/16(火) 19:35:16.22 ID:Y2UDxarB.net
朝はパンかご飯か選べたよ

40 :名無しさん@お大事に:2020/06/17(水) 00:45:10.97 ID:QjYJrCv5.net
朝昼晩全部パンにしてもらってたわw

41 :名無しさん@お大事に:2020/06/17(水) 08:37:52.20 ID:Hf0fwRaG.net
白米
ほうれん草の和え物
ウグイス豆
ふりかけ
オレンジジュース


https://i.imgur.com/8ZSucfm.jpg

42 :名無しさん@お大事に:2020/06/17(水) 08:42:48 ID:k+N2xbFF.net
右のが書いてない

43 :名無しさん@お大事に:2020/06/17(水) 08:43:40 ID:k+N2xbFF.net
オレンジジュースはコップに入れて貰うの?

44 :名無しさん@お大事に:2020/06/17(水) 10:24:34.01 ID:Hf0fwRaG.net
>>42
野菜と鶏肉の煮物が抜けました
>>43
コップに入ってます。

45 :名無しさん@お大事に:2020/06/17(水) 10:28:33.70 ID:k+N2xbFF.net
兼用のコップて嫌だな

46 :名無しさん@お大事に:2020/06/17(水) 12:38:10.76 ID:pcFoVL7h.net
オレンジジュースは紙パックのしか出たことないです

https://i.imgur.com/6JXhjXC.jpg
今日は週に1度の麺の日でカレーうどん
カレーうどん初めて出ました
カレーの味がしっかりするけどあまりトロミのないさらさらした汁
あと肉の見えない肉じゃがと大根と白菜の浅漬け

47 :名無しさん@お大事に:2020/06/17(水) 12:41:23.48 ID:Hf0fwRaG.net
お昼
豆腐のかにソース
里芋煮
もやしの中華和え
マンゴー
お煎餅


https://i.imgur.com/y7suXmD.jpg

48 :名無しさん@お大事に:2020/06/17(水) 12:46:14.23 ID:k+N2xbFF.net
>>46
かけうどんにカレーが乗っかってる感じだな

49 :名無しさん@お大事に:2020/06/17(水) 12:47:18.41 ID:k+N2xbFF.net
>>47
せんべいてなにおやつ?

50 :名無しさん@お大事に:2020/06/17(水) 13:27:25.65 ID:QjYJrCv5.net
栄養補助食品だね

51 :名無しさん@お大事に:2020/06/17(水) 18:31:53.10 ID:Hf0fwRaG.net
夕飯
白米
ポークチョップ?
ポテトサラダ
カリフラワーのソテー
菜の花の辛子和え


https://i.imgur.com/m7CzPWT.jpg

52 :名無しさん@お大事に:2020/06/17(水) 19:27:13.92 ID:pcFoVL7h.net
>>51
いちいちちゃんとした食事の病院ですな
ポテトサラダも美味しそう〜今の病院では一度も出たことないから羨ましい

>>48
確かにそんな感じでした

53 :名無しさん@お大事に:2020/06/17(水) 19:39:36.58 ID:SvwhBsbJ.net
>>46
カレーうどん食べたくなった

>>47
マンゴーいいなぁ

>>51
バランス良いうえに美味しそう

54 :名無しさん@お大事に:2020/06/18(木) 08:36:34.83 ID:arjM6iDa.net
朝食
うめびしお
ミートオムレツ
サラダ
牛乳
白米


https://i.imgur.com/hOpmVln.jpg

55 :名無しさん@お大事に:2020/06/18(木) 09:11:47.75 ID:3C6ryG/P.net
オムレツいいな

56 :名無しさん@お大事に:2020/06/18(木) 10:20:40.13 ID:RKwIlgYu.net
病気定番の冷凍オムレツ…
業務用スーパーに行ったらあってつい買ってしまったわw

57 :名無しさん@お大事に:2020/06/18(木) 12:28:14.36 ID:arjM6iDa.net
昼食
あじフライ
シュウマイ
春菊のごま和え
かぶときゅうりの甘酢
里芋のあんかけ


https://i.imgur.com/Ipz4orK.jpg

58 :名無しさん@お大事に:2020/06/18(木) 12:58:25.14 ID:3C6ryG/P.net
おかず多いな

59 :名無しさん@お大事に:2020/06/18(木) 13:49:52.36 ID:t/D4j8TT.net
>>57
たしかにおかず多いわ

60 :名無しさん@お大事に:2020/06/18(木) 15:10:36 ID:gXFGqnGF.net
>>54
ちゃんとしたオムレツですね!しかもお肉も入ってるんですかね

>>56
入院前は冷凍パスタ冷凍炒飯
冷凍餃子やコンビニの冷凍味噌ラーメン冷凍担々麺のお世話によくなってましたけど
冷凍オムレツなんてのもあるんですね

>>57
アジフライ!これもこっちでは出たことないです
孤独のグルメとかで見るたびヨダレ出てました

61 :名無しさん@お大事に:2020/06/18(木) 19:01:35.89 ID:arjM6iDa.net
あじフライは私も初めてですね
オムレツはお肉少し入っていて腹持ちよかったです

夕飯
チンジャオロース
彩り野菜マヨネーズ
白菜の和え物
オレンジ
白米


https://i.imgur.com/5ZzZVkY.jpg

62 :名無しさん@お大事に:2020/06/18(木) 19:51:05 ID:24riwOaz.net
>>57
からし付いてる?凄い気配り

63 :名無しさん@お大事に:2020/06/18(木) 23:50:06.25 ID:3C6ryG/P.net
去年胆石胆嚢炎の手術したけど担当医にお礼一万渡したな
年下だったけど

64 :名無しさん@お大事に:2020/06/19(金) 08:52:35.26 ID:ljuydo+V.net
>>62
からしついてました

朝食
豆腐の卵とじ
チンゲン菜のお浸し
里芋の煮物
ヨーグルト
白米


https://i.imgur.com/8JIhiGx.jpg

65 :名無しさん@お大事に:2020/06/19(金) 08:54:49 ID:haRtzTHq.net
里芋多いなw

66 :名無しさん@お大事に:2020/06/19(金) 12:18:52 ID:6gZ6aVda.net
確かに里芋多いですよね
今日他の患者さんはミートソースパスタ出てました

昼食
白米
サラダ
粉ふき芋
メロン
ハンバーグ


https://i.imgur.com/OpOWWw7.jpg

67 :名無しさん@お大事に:2020/06/19(金) 12:20:53 ID:6UnNF4Is.net
朝食でこれだけおかずがあると、昼食までお腹空かなくていいですね

68 :名無しさん@お大事に:2020/06/19(金) 12:22:14 ID:6UnNF4Is.net
>>66
こふきいもがでるんですね

69 :名無しさん@お大事に:2020/06/19(金) 12:31:13.48 ID:haRtzTHq.net
三食ごはんだと飽きるな
朝はパン昼は麺類がいい

70 :名無しさん@お大事に:2020/06/19(金) 14:58:40.11 ID:IzsZ3fZr.net
>>61
チンジャオロースいいなぁ
オレンジも美味しそうだしマヨネーズのサラダとかこちらは出ないからこれも羨ましい

>>66
ちゃんとしたハンバーグだ
こちらは豆腐ハンバーグみたいのしか出ないし美味しそう
ゴロゴロしたお芋もメロンも良いね

71 :名無しさん@お大事に:2020/06/19(金) 15:00:43.96 ID:IzsZ3fZr.net
>>69
こちらは麺の日は週に一度なのでもっと麺類出たら嬉しいです
朝は納豆出でくれたら毎日ご飯でも良いですがごくたまにしか出ないです

>>63
律儀ですね

72 :名無しさん@お大事に:2020/06/19(金) 18:34:47.76 ID:geAOcKex.net
夕食
白米
赤魚の煮付け
ひじきの炒り煮
ゴボウサラダ
牛乳


https://i.imgur.com/CXYR2ia.jpg

夕食が一番質素やな

73 :名無しさん@お大事に:2020/06/19(金) 19:15:16.36 ID:PG9a7+ZZ.net
>>66
ハンバーグにメロンて豪華すぎ!

>>72
寝るだけだからね
でもバランス取れた和食だ

74 :名無しさん@お大事に:2020/06/19(金) 20:40:40.36 ID:YHijQhrk.net
>>63
すんなり受け取ってくれた?
そういうの禁止してるとこ多いよね。
自分は何もしなかったけど、
「あいつは何もしてくれなかった」とか思われてたらどうしよう?

75 :名無しさん@お大事に:2020/06/19(金) 20:45:05.47 ID:haRtzTHq.net
>>74
退院後の診察の時に看護師にわからないように渡した

76 :名無しさん@お大事に:2020/06/19(金) 23:55:45.27 ID:CIVIgsjD.net
>>75
国立系大学病院はそういうの無しだったよ。

77 :名無しさん@お大事に:2020/06/20(土) 08:32:17.84 ID:IllC12YK.net
私の入院している病院も差し入れや心遣いは受け取らないな

朝食
のり佃煮
カレー風味ソテー
洋風お浸し
牛乳

写真に名前うつりこんじゃったからメニューだけ

78 :名無しさん@お大事に:2020/06/20(土) 12:20:09 ID:PErLPprE.net
昼食
白米
里芋の炒め煮
鳥の塩麹焼き
小松菜の和え物
リンゴ


https://i.imgur.com/8rAnch8.jpg

79 :名無しさん@お大事に:2020/06/20(土) 14:05:56.74 ID:TTv4d2h1.net
また里芋か!ww

80 :名無しさん@お大事に:2020/06/20(土) 15:51:22 ID:PErLPprE.net
里芋本当に多いんですよ
腹持ちいいんで助かりますが

81 :名無しさん@お大事に:2020/06/20(土) 18:14:34.36 ID:yRNoXfDE.net
夕食
白米
中華風野菜炒め
冷や奴
キュウリの梅和え
ゼリー


https://i.imgur.com/fBUwAFR.jpg

82 :名無しさん@お大事に:2020/06/20(土) 18:21:41.75 ID:XqBwuJpa.net
入院中はカーテン閉めて部屋の誰とも話さなかったな
野菜と魚と豆腐ばっかで残した

83 :名無しさん@お大事に:2020/06/20(土) 18:44:02.73 ID:WiXsiRjA.net
>>81
冷奴よいな〜湯通しした豆腐に餡掛けは出たことあるけど
冷奴はないな
中華風野菜炒めというと八宝菜みたいなものですかね

>>78
鳥の塩麹あげなんて美味しそう

>>82
どれくらい入院されてましたか

84 :名無しさん@お大事に:2020/06/20(土) 19:05:01.78 ID:bQHcUAS7.net
>>82
質素な病院食で1食460円は高いよね
所得に応じて値段違うみたいだが

85 :名無しさん@お大事に:2020/06/20(土) 19:28:13.43 ID:nNepzTl3.net
>>81
うずら卵二個入ってるのテンション上がるw

86 :名無しさん@お大事に:2020/06/21(日) 08:16:19.27 ID:PWyC6/3+.net
朝食
がんもどきの煮物
白菜のおかか和え
ふりかけ
オレンジジュース


https://i.imgur.com/LpXoDIB.jpg

たまに質素になるなこの病院
コンビニでなんか買って食べないと昼までもたない

87 :名無しさん@お大事に:2020/06/21(日) 10:14:38.14 ID:LoV39bAt.net
大体朝はそんなもんじゃないの?
自分のところは洋食はこんな感じだった

https://i.imgur.com/eH4H29S.jpg
https://i.imgur.com/Cg8vcRt.jpg

88 :名無しさん@お大事に:2020/06/21(日) 10:54:45.06 ID:nmZ/H6XD.net
トーストなんて出るんだ

89 :名無しさん@お大事に:2020/06/21(日) 11:56:42.15 ID:PWyC6/3+.net
うちは談話室にあるオーブンでパン焼いてる患者さんいますよ

90 :名無しさん@お大事に:2020/06/21(日) 12:28:15.28 ID:PWyC6/3+.net
昼食
白米
鯵の南蛮漬け
冬瓜のカニあんかけ
茄子のお浸し
ゼリー


https://i.imgur.com/aooYZ1x.jpg

91 :名無しさん@お大事に:2020/06/21(日) 12:46:12.93 ID:Pf54l8TZ.net
>>90
鯵の南蛮漬けは間違いないやつ

92 :名無しさん@お大事に:2020/06/21(日) 14:25:10.91 ID:LoV39bAt.net
>>88
デイルームにあるトースターで自分で焼いただけだよw

>>90
そういえば冬瓜もしょっちゅう出てたなー
さっぱりとした感じだね!

93 :名無しさん@お大事に:2020/06/21(日) 18:14:14.79 ID:B+fmqdFW.net
夕食
白米
クリームシチュー
チーズサラダ
刻み野沢菜漬け
マンゴー


https://i.imgur.com/t9UJbI8.jpg

94 :名無しさん@お大事に:2020/06/21(日) 18:22:45.92 ID:RZao6fql.net
>>93
洒落てる

95 :名無しさん@お大事に:2020/06/21(日) 18:24:56.01 ID:WHITMbGe.net
>>93
入院長いな何科?

96 :名無しさん@お大事に:2020/06/21(日) 19:25:29.77 ID:BA8Km7Dt.net
>>95
腎臓内科です。糖尿病からくる慢性腎不全ort
透析は免れました

97 :名無しさん@お大事に:2020/06/21(日) 19:35:26.86 ID:WHITMbGe.net
>>96
大変ですねお大事に

98 :名無しさん@お大事に:2020/06/21(日) 21:24:49.30 ID:zOZ47HCC.net
>>88
O157の関係で食パンも焼いて出す病院が多くなったよ俺は入院はしてないが仕事で病院食を食べるがバイト先の病院の朝食はそこの病院で焼いたパンが出るがとても美味しいよまーそこの病院の食事は基本とても美味しく検食簿も美味しかったですで書けばいいので良い管理栄養士さんに感謝

99 :名無しさん@お大事に:2020/06/21(日) 22:52:03.15 ID:15Cnm0Y/.net
>>90
今日夏至なのか
鯵の南蛮漬けいいね〜

>>93
結構お洒落なメニュー多いね
マンゴーが羨ましい

100 :名無しさん@お大事に:2020/06/22(月) 08:28:41 ID:6Yn3owFv.net
朝食
いりこみそ
肉団子の野菜煮込み
サラダ
牛乳
白米


https://i.imgur.com/YSmyaJh.jpg

101 :名無しさん@お大事に:2020/06/22(月) 08:33:51 ID:1lFqGxci.net
朝から肉だんごか

102 :名無しさん@お大事に:2020/06/22(月) 12:00:43.17 ID:CWYiS+2J.net
いりこみそ食べてみたいです

味はどうですか?

103 :名無しさん@お大事に:2020/06/22(月) 12:28:54.85 ID:6Yn3owFv.net
>>102
本だしが入って塩味が薄くなった味噌って感じです

昼食
白米
カジキのトマトソース
ジャガイモの土佐煮
カブときゅうりの甘酢
リンゴ


https://i.imgur.com/Ut5oUoq.jpg

104 :名無しさん@お大事に:2020/06/22(月) 12:43:58.44 ID:CWYiS+2J.net
>>105
ありがとうございます。近所のスーパーで探してみよう

おかずのバリエーション多くていいですね 

105 :名無しさん@お大事に:2020/06/22(月) 12:55:50.74 ID:SQB6PP+L.net
>>103
土佐煮って何?
見た感じは肉が無い肉じゃが

106 :名無しさん@お大事に:2020/06/22(月) 18:13:51.39 ID:CK0fxItG.net
>>105
野菜を鰹節と煮込む料理を土佐煮と言うようです

夕食
白米
かに玉
インゲンとえのきのお浸し


https://i.imgur.com/B0mtIrM.jpg

107 :名無しさん@お大事に:2020/06/22(月) 20:01:22.74 ID:BM14iVJX.net
あー、筍の土佐煮も確かに鰹節と煮てあるね
なるほど

108 :名無しさん@お大事に:2020/06/22(月) 20:06:03.83 ID:tup1gywN.net
昼飯の方が豪華だな

109 :名無しさん@お大事に:2020/06/23(火) 08:17:40.01 ID:X/YYRjqY.net
朝食
高野豆腐の煮物
キャベツのおかか和え
のりの佃煮
リンゴジュース


https://i.imgur.com/d8aZmI2.jpg

たまに質素になるな

110 :名無しさん@お大事に:2020/06/23(火) 12:20:21.78 ID:X/YYRjqY.net
昼食
ビビンバ丼
ブロッコリーのマヨネーズ和え
サツマイモのバター煮
マンゴーと黄桃


https://i.imgur.com/XHckxN7.jpg

111 :名無しさん@お大事に:2020/06/23(火) 13:02:21.34 ID:Xc0zCdS7.net
>>110
今風だ。栄養士さんが若そうw

112 :名無しさん@お大事に:2020/06/23(火) 14:02:29.91 ID:e9GOtBTE.net
さつまいものバターには意外ですね

113 :名無しさん@お大事に:2020/06/24(水) 05:44:52.98 ID:sR/7+1aq.net
>>109
見覚えのある血糖値測定張(´ω`)
お互いがんばんべー

114 :名無しさん@お大事に:2020/06/24(水) 11:21:37.60 ID:VR4jLjMV.net
誰も上げなくなった

115 :名無しさん@お大事に:2020/06/24(水) 12:22:54.66 ID:JYwZE12P.net
お昼
白米
鱈の粕漬け
コロコロサラダ
うめびしお
カボチャの煮付け


https://i.imgur.com/o36IpSf.jpg

くっそー今日退院のはずが無期限で延期になった
>>113
血糖値落ち着いてるのでインスリン減らすそうです

116 :名無しさん@お大事に:2020/06/24(水) 12:30:53.13 ID:HauGk77/.net
>>87
トースト良いな〜入院以来食べてないわ

>>90
カニなんてリッチですな

>>92
なるほど自由ですな

117 :名無しさん@お大事に:2020/06/24(水) 12:34:37.45 ID:HauGk77/.net
>>93
なんてちゃんとしたシチューだ
野菜もゴロゴロした生の羨ましい

>>98
知らなかった羨ましい

>>106
カニたま良いな

>>110
ビビンバなんて一度も出たことないから羨ましい

118 :名無しさん@お大事に:2020/06/24(水) 12:36:34.87 ID:HauGk77/.net
>>115
大丈夫ですかね
お大事にです

今日のお昼
ソース焼きそばとデミグラスソースのミートボール
甘いイチゴ味のヨーグルト

https://i.imgur.com/tfNmkuC.jpg

119 :名無しさん@お大事に:2020/06/24(水) 12:38:38.21 ID:VR4jLjMV.net
屋台の焼きそばみたいうまそう

120 :名無しさん@お大事に:2020/06/24(水) 13:33:02.47 ID:aLinLMFh.net
>>116
うpれる人はうpるからね。上げたくても、上げ方がわからない人もいるし。気長に待とうよ

121 :名無しさん@お大事に:2020/06/24(水) 13:52:05.13 ID:ApqPvKnR.net
写真上げたいけど院内撮影禁止だからなあ
いつも上げてくれる人、ありがとう

122 :名無しさん@お大事に:2020/06/24(水) 18:08:43.59 ID:TG1wL77t.net
夕食
白米
油淋鶏
大根とセロリの浅漬け
サラダ
ゼリー


https://i.imgur.com/ZKwSl39.jpg

123 :名無しさん@お大事に:2020/06/24(水) 19:37:52.74 ID:vz/Ao5EM.net
>>118
うわ!病院食とは思えないがっつり系!旨そ〜

>>122
油淋鶏!メニューが凄いね

124 :名無しさん@お大事に:2020/06/24(水) 21:01:36.39 ID:eNKCtVAE.net
>>122
ふぁー、うまそう
明日はすき焼きらしいけど手術のため絶食...
掲示板なんて見なければ

125 :名無しさん@お大事に:2020/06/25(木) 08:16:50.50 ID:xh+mTJUZ.net
すき焼きは食べたいですよね

朝食
白米
生絹揚げの卵とじ
白菜のお浸し
長芋の煮物
ふりかけ
グレープジュース


https://i.imgur.com/nNWO1zj.jpg

126 :名無しさん@お大事に:2020/06/25(木) 10:28:16.35 ID:MChuHjg2.net
>>127
どれもうまそうだなー

127 :名無しさん@お大事に:2020/06/25(木) 12:11:10.24 ID:xh+mTJUZ.net
昼食
白米
ポトフ
タルタルサラダ
ゼリー


https://i.imgur.com/0UFZFgJ.jpg

質素やな

128 :名無しさん@お大事に:2020/06/25(木) 13:52:20.50 ID:Yjc1Z1RE.net
昼が質素だと夜が豪華なパターンもあるで

129 :名無しさん@お大事に:2020/06/25(木) 14:41:20.07 ID:fpJmdcou.net
>>119>>123
屋台の味ぽくて美味しかったです

>>122
油淋鶏美味しそう!

130 :名無しさん@お大事に:2020/06/25(木) 14:44:21.75 ID:fpJmdcou.net
うちの病院は朝夜豪華なことはなくてやっぱり昼かな
すき焼食べたいな生卵付けて
この前のハヤシライスと今日のちらし寿司写真撮らなかったのが悔やまれる

>>125>>127
相変わらず豪華だな〜

131 :名無しさん@お大事に:2020/06/25(木) 14:47:41.89 ID:3mrNi/St.net
去年入院したけど魚と豆腐と野菜料理ばっかだった

肉とか中華なんかでんよ

132 :名無しさん@お大事に:2020/06/25(木) 21:06:21.44 ID:Lu/rvuMH.net
お粥とリンゴジュースだけだったわw

133 :名無しさん@お大事に:2020/06/26(金) 11:36:17.68 ID:gb+S6VoY.net
ポトフと肉じゃがの違いてスープがあるかないか?

134 :名無しさん@お大事に:2020/06/26(金) 12:18:53.90 ID:rCxZR+NI.net
>>133
肉じゃが→醤油出汁
ポトフ→洋風出汁、ブイヨン

135 :名無しさん@お大事に:2020/06/26(金) 12:20:01.40 ID:WtipGJwY.net
https://i.imgur.com/BpikorA.jpg
ちらし寿司、すまし汁、インゲンのごま和え、杏仁豆腐

136 :名無しさん@お大事に:2020/06/26(金) 13:11:57.66 ID:49OgIWnE.net
おっ爽やか〜
俺も入院中にちらし寿司でたけどハムがのっててビックリしたw
桜でんぶが欲しかった
https://i.imgur.com/bXsNiZS.jpg

137 :名無しさん@お大事に:2020/06/26(金) 13:22:05.61 ID:gb+S6VoY.net
なんか具が少ないな病院食だから仕方ないんだけど

138 :名無しさん@お大事に:2020/06/26(金) 16:03:43.78 ID:WtipGJwY.net
病院食が味気ないとか言ったのは誰だろうか
普通に美味いし塩味もする
術後の朝食にお粥と納豆出た時はビビったが

139 :名無しさん@お大事に:2020/06/26(金) 18:33:14.79 ID:1zphnNh7.net
大腸内視鏡検査で朝と昼ご飯抜きだった

夕食
カジキの南蛮漬け
カボチャのそぼろ餡
チンゲン菜ピーナッツ和え
ミカンジュース


https://i.imgur.com/tEpEKX5.jpg

明日退院決まったので明日の朝食が最後になります

140 :名無しさん@お大事に:2020/06/26(金) 18:42:52.41 ID:SG4FQPMw.net
一日何キロカロリーなんだろ
標準的な病院食って

141 :名無しさん@お大事に:2020/06/26(金) 19:25:04.81 ID:WtipGJwY.net
>>139
おめでとう

142 :名無しさん@お大事に:2020/06/26(金) 22:06:35.59 ID:EIZqINZB.net
>>135
ちらし寿司いいなぁ

>>139
おめでとう〜

143 :名無しさん@お大事に:2020/06/27(土) 01:06:10.91 ID:4ZbIwxcI.net
>>140
常食が1800かな
年代や性別で常食2や3と種類があってカロリーも前後するけど

144 :名無しさん@お大事に:2020/06/27(土) 02:11:58.21 ID:FI3UjrMs.net
>>139
おめでとう!お大事にね

145 :名無しさん@お大事に:2020/06/27(土) 08:30:07 ID:Rh3z4LHM.net
ありがとう。
看護師がインスリン打ちにこないのでまだ食べられない。

朝食
白米
納豆
白菜の香味和え
うめびしお
ヨーグルト


https://i.imgur.com/TJyzCga.jpg

146 :名無しさん@お大事に:2020/06/27(土) 11:42:22 ID:C40X+WZB.net
>>145
upありがとう

147 :名無しさん@お大事に:2020/06/27(土) 12:55:17 ID:kQGPwHKR.net
>>143
結構少ないのね
殆ど寝てるだけだからかな

148 :名無しさん@お大事に:2020/06/27(土) 16:21:52.07 ID:AtqHBMnA.net
栄養摂取制限あるなら仕方ないけど
栄養なさすぎて治るものも治らんわこんなん

149 :名無しさん@お大事に:2020/06/27(土) 18:34:46.67 ID:Rh3z4LHM.net
常に腹減ってたな
お腹すいて眠れないくらいだった

150 :名無しさん@お大事に:2020/06/28(日) 18:07:14.33 ID:klQtJYax.net
https://i.imgur.com/QHdJFqY.jpg
https://i.imgur.com/cpBzxW1.jpg
昼は鶏肉のソテー
夕食はコロッケとビーフシチュー
豪華だ

151 :名無しさん@お大事に:2020/06/28(日) 18:20:01.76 ID:0TB1szFg.net
スイカいいな

152 :名無しさん@お大事に:2020/06/28(日) 18:30:12 ID:G6eR7QBK.net
うちより豪華

153 :名無しさん@お大事に:2020/06/28(日) 18:51:06.83 ID:ZXP5bqSH.net
入院中はお肉はほとんど出なかったな。
1ヶ月入院して鶏肉が入ったシチュー一回だけでした。お肉が食べたくて仕方がなかった。
実際魚や野菜の方が高いんだよな。

154 :名無しさん@お大事に:2020/06/28(日) 19:20:39.00 ID:l9YhuG3n.net
スイカまだ今年食べてないや

155 :名無しさん@お大事に:2020/06/28(日) 23:01:55.78 ID:UUY2h+d4.net
>>150
豪華だね〜
シチューやカレーにグリーンピース入るのは
病院あるあるなんかなw

156 :名無しさん@お大事に:2020/06/29(月) 17:36:04.04 ID:IwQB8dAC.net
毎日来てた人来なくなったね

157 :名無しさん@お大事に:2020/06/29(月) 19:52:07.75 ID:q2g7+xA0.net
>>150
ここに入院できれば死んでもいい

158 :名無しさん@お大事に:2020/06/29(月) 19:54:07.29 ID:q2g7+xA0.net
>>155
星座の如く綺麗に一列になってるな

159 :名無しさん@お大事に:2020/06/29(月) 19:55:36.65 ID:3rvtPkUW.net
>>157
病院食のために死なないでよw

160 :名無しさん@お大事に:2020/07/01(水) 08:48:51.93 ID:7+DYQhu1.net
静かだね。
おにぎり食べたくて、自分で海苔を巻いておにぎり食べて良いか看護師に聞いたら、先生に確認取りますって。
外科系でも確認する必要あるんだね

161 :名無しさん@お大事に:2020/07/01(水) 11:47:13.90 ID:WyCe7IZP.net
病院食以外のものが食いたい……
もううんざりや

162 :名無しさん@お大事に:2020/07/01(水) 19:42:55.27 ID:+Af1DJCE.net
今日の昼と夜
https://i.imgur.com/yPHWxo8.jpg
https://i.imgur.com/pifPScZ.jpg
骨折だからか栄養満点だ
内臓系の病気とか食事制限ある人は何食べてるのか気になる

163 :名無しさん@お大事に:2020/07/01(水) 20:30:11 ID:3u/GvUT5.net
>>162
おいしそう!
病院食じゃないみたい

164 :名無しさん@お大事に:2020/07/01(水) 21:26:46.95 ID:MUgBi958.net
>>162
昼の味噌汁の隣りにあるカップはなんですか?
まさか汁ものが2つ?
あと、オレンジの盛り付けがおしゃれ

165 :名無しさん@お大事に:2020/07/01(水) 21:49:46.18 ID:+Af1DJCE.net
>>164
お茶です。温めなので薬飲むのに重宝するけど、朝は味噌汁+お茶+牛乳でお腹ちゃぷちゃぷになるw

166 :名無しさん@お大事に:2020/07/01(水) 23:05:25.68 ID:FM2Jcgd3.net
いいなあ、俺は腎臓内科だったので塩分制限で汁物出なかった

167 :名無しさん@お大事に:2020/07/02(木) 02:27:56 ID:HTvKJmJ2.net
>>162
外科とか整形外科、産婦人科あたりは食え食えだから。
腎臓とかだと塩分とタンパク質が制限くるんでメニューどおりには絶対にこない。汁物はほとんどなし。メニューではお肉の時は自分だけ徹底的に脂と塩抜きされた魚しかでなくて涙が出た。

168 :名無しさん@お大事に:2020/07/02(木) 04:14:08.03 ID:TOYEH04d.net
>>162
昼はこれ何ご飯?
ひじきご飯かな?

169 :名無しさん@お大事に:2020/07/02(木) 09:13:02.03 ID:mEwhi3sW.net
>>168
よくわかったね、ひじきご飯です
https://i.imgur.com/ZgvjPr7.jpg
夕食は肉率高くて嬉しい

170 :名無しさん@お大事に:2020/07/02(木) 12:59:23.70 ID:kHJLZYXt.net
>>162
オレンジの盛り付け凄いな

>>169
骨折だと食え食えなんだね

171 :名無しさん@お大事に:2020/07/02(木) 13:12:47.89 ID:YapmUJPg.net
>>169
豆腐が切られていないw

172 :名無しさん@お大事に:2020/07/02(木) 15:29:31.67 ID:TOYEH04d.net
>>169
この肉の量!本当にガッツリだねー
豆腐が丸ごとwww

173 :名無しさん@お大事に:2020/07/03(金) 10:15:15 ID:PtzgydYE.net
>>169
豪勢だなー
俺は心臓食だからありえないわ

174 :名無しさん@お大事に:2020/07/03(金) 21:03:52 ID:s/K9xsi+.net
昼はハヤシ、夜は西京焼きと茶碗蒸し

https://i.imgur.com/ozySe9s.jpg
https://i.imgur.com/rm6RUiN.jpg

175 :名無しさん@お大事に:2020/07/03(金) 22:48:56.61 ID:higqoclH.net
>>174
昼も夜も美味しそう!
茶碗蒸しが付くとは羨ましい
グリーンピースの量は笑えるw

176 :名無しさん@お大事に:2020/07/03(金) 23:48:52 ID:h5bI6XYz.net
凄い社食とかでとってきたメニューみたい

177 :名無しさん@お大事に:2020/07/04(土) 00:29:44 ID:vCYXjBZq.net
骨折で入院してたけど質素だったわ。

178 :名無しさん@お大事に:2020/07/05(日) 08:32:56 ID:RddDRuU9.net
昨日分
https://i.imgur.com/wQegkKp.jpg
https://i.imgur.com/GmJmnB7.jpg
来週退院になる
装具って高いのね

179 :名無しさん@お大事に:2020/07/05(日) 10:35:45 ID:/ubvwUCI.net
いいなぁ。腎臓系で入院してて倦怠感すごくて食事どころじゃないから食べられるだけ羨ましい。

180 :名無しさん@お大事に:2020/07/05(日) 12:30:02 ID:iC7Hhp1J.net
>>178
大きいスイカ!
季節の果物が付くのいいね
退院決定おめでとう

181 :名無しさん@お大事に:2020/07/05(日) 12:30:41 ID:iC7Hhp1J.net
>>179
大変だね
食べられないなら点滴で栄養補給?

182 :名無しさん@お大事に:2020/07/05(日) 12:32:18 ID:/ubvwUCI.net
>>181
点滴が食事みたいになってる。頭痛や発熱もあるから起き上がれなくて。

183 :名無しさん@お大事に:2020/07/05(日) 18:21:27.67 ID:c6PBSALt.net
まじか
慢性腎不全で透析にリーチだけど食欲有りすぎて困ってたわ
>>178
スイカいいね

184 :名無しさん@お大事に:2020/07/05(日) 19:49:44.40 ID:RddDRuU9.net
早く良くなって美味しいもの食べれるといいね、お大事に

https://i.imgur.com/fN9fR4K.jpg
https://i.imgur.com/QIG9pBR.jpg

185 :名無しさん@お大事に:2020/07/05(日) 20:35:49.57 ID:60LBVPg/.net
>>184
お椀にはそうめんなのかな?

186 :名無しさん@お大事に:2020/07/05(日) 22:48:53.54 ID:iC7Hhp1J.net
>>182
大変だね
ただただお大事に
早くご飯食べられるようになるといいね

187 :名無しさん@お大事に:2020/07/05(日) 22:50:02.69 ID:iC7Hhp1J.net
>>184
相変わらずがっつりなメニューだ
量も普通より多そうに見える

188 :名無しさん@お大事に:2020/07/06(月) 21:14:51 ID:UcD1msTP.net
昼食のボリュームに夕食が負けている...
https://i.imgur.com/WWUbNWx.jpg
https://i.imgur.com/1Z7E5mH.jpg

189 :名無しさん@お大事に:2020/07/06(月) 22:55:33.17 ID:1VBUi413.net
>>188
夜は食べた後寝るだけだからね
しかし昼は多すぎでしょw

190 :名無しさん@お大事に:2020/07/07(火) 04:28:12.15 ID:9xS92GWd.net
錦糸たまごはちらし寿司とか押し寿司なんかな

191 :名無しさん@お大事に:2020/07/07(火) 12:06:16 ID:U9tT2xBx.net
>>189
ちらし寿司だった

https://i.imgur.com/Xe2sOwV.jpg
冷やし中華大盛り
そして小学校以来の七夕ゼリー

192 :名無しさん@お大事に:2020/07/07(火) 19:38:19.62 ID:/zcTqqMm.net
>>191
冷やし中華いいな
七夕ゼリーて初めて見た
有名なん?

193 :名無しさん@お大事に:2020/07/07(火) 19:53:19.87 ID:HyR5Jjja.net
>>192
給食で食べた気がする、が星形のゼリー入ってなかったから別物っぽい

https://i.imgur.com/vh82jEI.jpg

194 :名無しさん@お大事に:2020/07/07(火) 21:22:19.14 ID:rf+/bjaw.net
七夕ゼリー給食で出てた出てたw
休んだ人の分じゃんけん争奪戦

195 :名無しさん@お大事に:2020/07/08(水) 13:28:26.76 ID:txtkHi7Z.net
>>193
また美味そうな食事だなー

196 :名無しさん@お大事に:2020/07/08(水) 13:48:40.42 ID:dIBQaa9a.net
フライいいな

197 :名無しさん@お大事に:2020/07/08(水) 14:07:56.18 ID:lzIDpVHM.net
退院して1ヶ月ちょっと。入院中は食事の準備とか考えなくて良かったなー。

198 :名無しさん@お大事に:2020/07/08(水) 18:10:26.60 ID:nrSuyw0Q.net
よその病院食美味そう…いいなあ
こっちは普通食でも年配向けのばっかなんだよな……

199 :名無しさん@お大事に:2020/07/08(水) 19:30:55.81 ID:HeHl5uW6.net
病院によって全然違うね
科によっても違うのかな?

200 :名無しさん@お大事に:2020/07/08(水) 20:09:32.43 ID:XXFu5cuA.net
寿司と病院で検索したら何処かの県立病院は年に一度お寿司バイキングあるって出て凄いなと思った

今日のお昼は冷やしキノコおろし蕎麦
https://i.imgur.com/OYKbPvR.jpg

先週の蕎麦の日は冷やタヌキうどん
https://i.imgur.com/aYTXHPx.jpg

201 :名無しさん@お大事に:2020/07/08(水) 20:12:14.46 ID:XXFu5cuA.net
みんな豪華だな〜昨年8月末からの入院生活でそう麺と冷やし中華はまだ一度も出たことないな〜

202 :名無しさん@お大事に:2020/07/08(水) 20:19:05.70 ID:rptW05mY.net
長いな入院

203 :名無しさん@お大事に:2020/07/08(水) 22:58:50.08 ID:HeHl5uW6.net
>>200
>>201
いや〜十分豪華だよ

204 :名無しさん@お大事に:2020/07/09(木) 05:30:28 ID:06LK0t0x.net
>>200
そば美味しそう

肉じゃがと魚のあんかけフライ
https://i.imgur.com/6a7FK0A.jpg
https://i.imgur.com/pLwjGvM.jpg

205 :名無しさん@お大事に:2020/07/09(木) 14:57:23.63 ID:enx8cx6A.net
>>204
ちゃんとした肉じゃがで美味しそう〜
うちのは肉の入ってない肉じゃがって感じで

>>203
一応多少見映えのするメニューの時にうぴしてるからですかね

>>202
なんやかんやで
8月末から9月には転院して1、2か月したら1人暮らしの見込みですが
同室の人は五年くらい前から入院してるという噂が

206 :名無しさん@お大事に:2020/07/09(木) 20:13:43.29 ID:06LK0t0x.net
いよいよ明後日の朝食までになりました
退院したらビール飲むぞ
https://i.imgur.com/nwx0SMc.jpg
https://i.imgur.com/MmP3a7E.jpg

207 :名無しさん@お大事に:2020/07/09(木) 21:59:17.95 ID:cZ0HLJmZ.net
みんな美味そうだなあ
うちは美味しいけどジャンクさは皆無
これはどこもだと思うけど
夜飯から朝飯の間が長いから
夜食におにぎりでも買っておいて
盗み食いしたくなる
腹一杯食いてえなあ

おっとそろそろ消灯だ
かちかち男は余程痛いのか
進化してうんうん男になった
ナースコールは日が暮れてから五回くらいしてる

208 :名無しさん@お大事に:2020/07/09(木) 22:56:26.66 ID:u7AY96x/.net
>>206
いつも豪華だね
退院おめでとう〜

>>207
わかる
入院中はコンビニで買ったスープパスタとかを夕飯に足して食べてた

209 :名無しさん@お大事に:2020/07/10(金) 01:13:01.04 ID:rhb1AKXI.net
>>207
売店で夜食調達は楽しみだ
おにぎりってチョイスは糖尿病のおじさんは避けるけど
せいぜい鶏肉かなんかのサラダかな

210 :名無しさん@お大事に:2020/07/10(金) 14:15:03 ID:jEHAK9g1.net
17時に扉に鍵がかかって病棟から出られなくなるから、夜に売店は行けなかったな〜
まぁ事前につまめるものを買ってたわw

211 :名無しさん@お大事に:2020/07/10(金) 14:58:40 ID:4KPWaFsE.net
八宝菜と中華スープとアスパラのサラダ
https://i.imgur.com/OY6kovm.jpg
計画書見たら1日の摂取量が2000キロカロリー、たんぱく質70g、塩分8gだった
タンパク多め塩分少な目なのにしっかり味がして美味い

212 :名無しさん@お大事に:2020/07/10(金) 15:06:24 ID:jEHAK9g1.net
>>211
八宝菜の左のは缶詰の桃かな?
旬だね〜

213 :名無しさん@お大事に:2020/07/10(金) 16:59:46.63 ID:4KPWaFsE.net
>>212
色が悪くてごめん、リンゴなんだ
スイカ、巨峰、種なしブドウ、オレンジと果物いっぱい出た
ひとり暮らしだとあんまり買わないから結構嬉しい

214 :名無しさん@お大事に:2020/07/10(金) 17:16:36.52 ID:mi3nIwVS.net
2,000kcalはすごいね。たくさん食べれるのはいいことだね
自分は1,400を無理やり飲み込んでる

215 :名無しさん@お大事に:2020/07/10(金) 19:03:09 ID:ePoeoP/U.net
いいなー、2000Kcalもあんの?
うちは多い日で1700台、少ない時なんか1300台だよ
でも年配の人には重たそう
若い人向けのメニューとかなのかな

216 :名無しさん@お大事に:2020/07/10(金) 19:45:22 ID:4KPWaFsE.net
確かにご年配の方には重いかも

https://i.imgur.com/0hov0wl.jpg
最後の晩餐はサケのムニエルとタルタル
ここにいる人たちが早く良く治って好きなものが食べられる生活に戻れる事を祈念しています

217 :名無しさん@お大事に:2020/07/10(金) 20:04:23 ID:hXerkC32.net
みんな病室の人と話す?俺はカーテン閉めてるから話さなかった

218 :名無しさん@お大事に:2020/07/10(金) 20:07:36 ID:hXerkC32.net
9時になると電気消されるのイラッとする
病院だと眠れない夜中まで起きてる
ベッドだと寝付けない

219 :名無しさん@お大事に:2020/07/10(金) 20:12:50 ID:sEdaV/t8.net
>>207
消灯遅めだね。
大体21時の所が多いよね。

220 :名無しさん@お大事に:2020/07/10(金) 20:46:59.25 ID:vJ+VLtOO.net
退院して定食屋直行してカツ丼の大盛り頼んで食べたら
しょっぱいやらしつこいやらでマーライオンになった
これから退院の人は気を付けて下さい

221 :名無しさん@お大事に:2020/07/10(金) 20:54:49.86 ID:jEHAK9g1.net
>>217
挨拶程度はするかな
一度後から隣に入ってきた人に初日に声かけたら以降凄く仲良くなったことがあるw
話し相手がすぐ近くにいるのといないんじゃ、大分生活の潤いが違った…

>>219
俺のとこは21:30消灯で6:00点灯だったわ

222 :名無しさん@お大事に:2020/07/10(金) 21:41:46.34 ID:ePoeoP/U.net
>>216
おめでとう
俺も13日退院予定
でもしばらく仕事復帰出来ないから
少しでも筋力取り戻さないとなあ

223 :名無しさん@お大事に:2020/07/11(土) 07:13:30.88 ID:M2nbY6mA.net
本当に筋力落ちるね
病院では動けてるつもりでも家帰ったらなんにもできなくてびっくりするわ

224 :名無しさん@お大事に:2020/07/11(土) 11:35:27.93 ID:Vk1dgPWc.net
大きい総合病院だけど食堂なかったな

225 :名無しさん@お大事に:2020/07/11(土) 11:51:01.43 ID:73GSjePs.net
>>223
5階下の売店で買い物して階段で帰ってきたら
めっちや太もも疲れたて汗も出た
合計2キロの水を持ってたにしても
たかが5階でこれだもん嫌になる

226 :名無しさん@お大事に:2020/07/11(土) 11:55:14.29 ID:73GSjePs.net
>>217
一言も話してないなー
一人は末期の人で痛み止めでほぼ寝てるし
もう一人は人工肛門が思わしくないらしく
お通じなくてひたすら歩き回ってて部屋にいない

退院を控えて内心ウッキウキなんだけど
それを表に出さないようにこらえてる

227 :名無しさん@お大事に:2020/07/11(土) 13:26:54.82 ID:Vk1dgPWc.net
今思うと手術の時の麻酔で死ねたら良かった

228 :名無しさん@お大事に:2020/07/12(日) 08:20:40 ID:PEsEKmEm.net
https://i.imgur.com/7uwha1Y.jpg
わーい今日パンだったー
丸いのは豆パンだよ

229 :名無しさん@お大事に:2020/07/12(日) 08:30:58 ID:bmY72Vjm.net
あらオシャレ
うちなんか薄い食パン二枚に蜂蜜
サラダにツナだった
レンジで温めてくれてるから普通に美味しかったけど

230 :名無しさん@お大事に:2020/07/12(日) 10:02:31.27 ID:uxHK5E19.net
>>228
上のはコーヒーかな?

231 :名無しさん@お大事に:2020/07/12(日) 12:29:27 ID:cU6F/0mH.net
https://i.imgur.com/6KDaBxM.jpg
昼ごはんも美味しかった
>>230
甘めの紅茶だったよ甘すぎて残してしまった

232 :名無しさん@お大事に:2020/07/12(日) 12:36:30 ID:uxHK5E19.net
質素やな

233 :名無しさん@お大事に:2020/07/12(日) 12:49:02 ID:bmY72Vjm.net
うちは焼鮭だった
普段は食べない皮まで食べてしまった
ご飯もう一杯食べたかったw

234 :名無しさん@お大事に:2020/07/12(日) 22:55:57 ID:W4W0eG35.net
>>231
ナポリタン美味しそう〜
カップはデザート?

235 :名無しさん@お大事に:2020/07/14(火) 19:12:30.76 ID:4rnpv6+X.net
みんな無事退院したかな

236 :名無しさん@お大事に:2020/07/15(水) 12:29:02.63 ID:krCF8DNK.net
>>235
無事退院しますた
現在自宅療養中
ほとんど辛い思いをしなかったし、看護師も良い人ばかりだったから
寝る前に病院の事を思い出したりすると胸が熱くなるよ
入院生活を振り返ってそんな気持ちになるなんて夢想だにしなかった

237 :名無しさん@お大事に:2020/07/15(水) 19:41:34.85 ID:jrmvwmNp.net
>>236
おめでとう
入院生活を振り返ってそう思えるなんて良かったね
本当に病院の方達には頭が下がるよ
仕事とはいえ自分ならあんなにお世話できないと思う

238 :名無しさん@お大事に:2020/07/15(水) 22:45:01.02 ID:2IGwmzQ5.net
>>236
退院おめ!
昔このカテに『入院していた病院に思いを馳せるスレ』みたいなのがあって
入院していた病院のホームページをボーっと見ています…
っていうたった一行の書き込みを何故かずっと覚えてる

239 :名無しさん@お大事に:2020/07/20(月) 15:29:29.90 ID:f/+E47sM.net
https://i.imgur.com/u5WrlDO.jpg

240 :名無しさん@お大事に:2020/07/20(月) 15:35:28.67 ID:f/+E47sM.net
https://i.imgur.com/9O3ZmY4.jpg

241 :名無しさん@お大事に:2020/07/20(月) 15:39:22.80 ID:f/+E47sM.net
土用の丑の日にうなぎの蒲焼きとか鰻丼が出る病院てあるのかな?
ふと気になってさ

242 :名無しさん@お大事に:2020/07/20(月) 15:52:15.34 ID:yzK1V5bN.net
>>241
丁度この時期に入院してたときに出たよ
何年も食べてなかったからまさか病院で食べられると思わなかったな

243 :名無しさん@お大事に:2020/07/20(月) 19:55:25 ID:mPnDRIFt.net
>>242
たぶん中国産だろうね。
病院食って、予算の都合なのか、結構チャイナと思われる食材多用してるよね。

244 :名無しさん@お大事に:2020/07/21(火) 13:52:45.95 ID:F3b/HD3M.net
入院してる時って食後も仰向けで寝てるの?
自分、先月から体調壊してて一日中寝っぱなしなんだけど
食後に仰向けだと消化しない気がするから3時間ぐらい右側を下にして寝てる
地味に面倒い orz

245 :名無しさん@お大事に:2020/07/21(火) 16:45:48.52 ID:s4o9uzSH.net
>>244
右側を下にするのは正しいよ
消化がスムーズになるみたい

246 :名無しさん@お大事に:2020/08/01(土) 19:27:25.53 ID:hoCDjC3R.net
静かなスレになったね

ぅpれる人が現れるまで、みんなお大事に

247 :名無しさん@お大事に:2020/08/01(土) 19:28:14.40 ID:hoCDjC3R.net
現れなくてもお大事に

248 :名無しさん@お大事に:2020/08/01(土) 21:32:21.13 ID:EwtLSoxw.net
うpしてた人は旅立ったんだよ

249 :名無しさん@お大事に:2020/08/01(土) 22:02:20.42 ID:hoCDjC3R.net
そうだね。体調良くなってね。
日曜日は土用の二の丑なんだね。
病院によるかもしれないけど、またうなぎの蒲焼きとか出るかと。
うちは出たことなかったので

250 :名無しさん@お大事に:2020/08/01(土) 22:05:58.79 ID:hoCDjC3R.net
このスレにぅpしてくれた画像を参照して語れば、オケかな

251 :名無しさん@お大事に:2020/08/06(木) 20:02:34 ID:9igUQA4D.net
隣で悲鳴が聞こえて運ばれていった

252 :名無しさん@お大事に:2020/08/06(木) 23:28:59.31 ID:Sl3oR/eD.net
おれもICU入ってた頃は日替わりで居なくなってたぞ

253 :名無しさん@お大事に:2020/08/07(金) 08:50:23 ID:ZJO59mEK.net
死んだってこと?

254 :名無しさん@お大事に:2020/08/07(金) 09:10:33 ID:J+4wN9+f.net
そゆこと

255 :名無しさん@お大事に:2020/08/07(金) 09:36:54 ID:CdGqgOLg.net
ドナドナどーなーどーなー
こうしをのーせーてー

256 :名無しさん@お大事に:2020/08/07(金) 09:38:06 ID:CdGqgOLg.net
病院にいると精神がやられる

257 :名無しさん@お大事に:2020/08/07(金) 20:36:51.48 ID:JAXq5ZDj.net
爺さんがひたすら看護師に喋りかけまくるアレ
しかも全く同じ話を延々繰り返しとる

258 :名無しさん@お大事に:2020/08/07(金) 23:07:19 ID:gXEqy3Lm.net
ここ食事スレ

259 :名無しさん@お大事に:2020/08/08(土) 11:15:13 ID:ekMJFgUa.net
>>253
そこで逝く事は稀。
急変して危なくなると看取り部屋の個室に移動させられる。

260 :名無しさん@お大事に:2020/08/09(日) 11:45:28.30 ID:rzvJV/cw.net
>>243
当院は中国産食材NGにしてます

って管理栄養士が言ってた
仕入れ業者が守ってるかは知らん
まあ韓国産は使ってるんだろうなあ・・・

261 :名無しさん@お大事に:2020/08/09(日) 18:41:27.83 ID:grm9KZje.net
塩麻婆豆腐定食
海老が沢山入っていてグー
https://i.imgur.com/MS9FAqr.jpg

262 :名無しさん@お大事に:2020/08/09(日) 19:24:19.90 ID:30C63VQk.net
>>261
普通に美味しそう、入院食でもこういうの出るんだね。

263 :名無しさん@お大事に:2020/08/09(日) 19:57:11.38 ID:05fBY4RY.net
>>261
麻婆豆腐の赤いのは何だろ?
パプリカなんて入れないだろうし…まさか辛い奴?

264 :名無しさん@お大事に:2020/08/09(日) 21:43:51.51 ID:C/dUPJIw.net
>>261
沢山有って腹持ち良さそう

265 :名無しさん@お大事に:2020/08/10(月) 18:26:59.64 ID:FpehW/C8.net
お魚ハンバーグ、肉じゃが
昨日のは食べた感じパプリカかな?
https://i.imgur.com/GQc5VXL.jpg

266 :名無しさん@お大事に:2020/08/10(月) 19:08:30.54 ID:/kugFEfh.net
>>265
昨日と同じ人かな
具合はいかがですか?
何で入院してるのかしら

267 :名無しさん@お大事に:2020/08/11(火) 06:38:49.95 ID:sIx7n1JK.net
おむかえくーるーよー

268 :名無しさん@お大事に:2020/08/11(火) 07:51:47.86 ID:N+IOmqvN.net
>>266
何のために聞いてるのかしら

269 :名無しさん@お大事に:2020/08/11(火) 12:15:49.53 ID:dC33D/29.net
朝:納豆、温野菜
https://i.imgur.com/J3fxPEL.jpg
昼:カレーライス
https://i.imgur.com/lxbeIzL.jpg
カレーソースが冷えてたけど、旨かった

270 :名無しさん@お大事に:2020/08/11(火) 13:45:48.20 ID:4bc/2SZ6.net
納豆とかカレーとか…
大部屋でそんなニオイの出る物を出すのか
口から食えない人居たらかわいそうかも

271 :名無しさん@お大事に:2020/08/11(火) 14:34:15.91 ID:4JsUwUab.net
>>269
入院中に全然辛くないカレーを食べた覚えがあるけど
旨かったなら何より

272 :名無しさん@お大事に:2020/08/11(火) 15:35:23.40 ID:7eMtuU6X.net
いや普通に納豆もカレーも出るでしょ

273 :名無しさん@お大事に:2020/08/11(火) 16:33:58 ID:C2kiDWJj.net
2ヶ月入院(1回転院)してるけど納豆一切出ない
大好きだからたべたいわ

274 :名無しさん@お大事に:2020/08/11(火) 18:35:08.01 ID:AOu4D7e9.net
夕:かに玉、もやしのツナマヨ
うまいお (   ´・ω・`   ) 
https://i.imgur.com/VeoQIHz.jpg

275 :名無しさん@お大事に:2020/08/11(火) 18:38:21.84 ID:AOu4D7e9.net
明日も納豆食べたいなあ(  ´・ω・`  )

276 :名無しさん@お大事に:2020/08/11(火) 18:43:30.70 ID:4bc/2SZ6.net
病院は晩飯早いんだよなあ
退院近くなると朝まで腹がもたないのが我慢できず
売店で買った食べ物を病室に持ち込んでこっそり食べてたっけ
音の出ない羊羹とかカロリーメイトだったけど美味かったなあ
もちろんその後の朝飯も一粒残さず完食してた笑

277 :名無しさん@お大事に:2020/08/11(火) 19:01:24.07 ID:b7j1PxKR.net
昔、夜中に入院仲間と抜け出して車椅子四人、松葉杖二人で
中華屋に飯食べに行ったわ〜
凄く飯が旨く感じたんだよな

278 :名無しさん@お大事に:2020/08/11(火) 19:26:19.91 ID:UwKqrqSL.net
お味噌汁が羨ましいわ

279 :名無しさん@お大事に:2020/08/11(火) 19:55:07.62 ID:eBCuRnSy.net
入院してる病院の食事の説明に、」牛乳がダメな人はヨーグルトに変更可能」とか、「納豆とグレープフルーツジュースは相性の悪い薬があるので出ません」とか書いてある。

280 :名無しさん@お大事に:2020/08/11(火) 22:48:05 ID:hvGl2EPZ.net
朝はパン食だった
昼と夕食はごはん

281 :名無しさん@お大事に:2020/08/12(水) 12:09:46.85 ID:ver8uvTH.net
朝:赤魚、湯葉入りほうれん草
https://i.imgur.com/Si9y3PV.jpg
昼:ビーフン、スイカ
https://i.imgur.com/u6TAetS.jpg
牛乳からヨーグルトにかえてもらった(   ´・ω・`   )

282 :名無しさん@お大事に:2020/08/12(水) 13:08:33.98 ID:KRdQqRzG.net
スイカ羨ましい

このスレで最初の方upしてたものですがまた入院になりました

お昼
白米
卵のかに餡かけ
オクラとナメコの和え物
バナナ


https://i.imgur.com/4HZKIze.jpg

283 :名無しさん@お大事に:2020/08/12(水) 18:25:28 ID:PPuZ3pS1.net
夕:鶏肉と厚揚げの餡かけ
https://i.imgur.com/ewKUPW2.jpg
一日の楽しみがなくなるからメニューは見ないんだあッ!(`;ω;´)

284 :名無しさん@お大事に:2020/08/12(水) 18:32:11 ID:PPuZ3pS1.net
でも、盆には献立紙が置いてないから料理の詳細が分からないんだあッ!(`;ω;´)

285 :名無しさん@お大事に:2020/08/12(水) 18:36:20 ID:Ino1QY3d.net
明日は納豆がいいなあ(  ´・ω・`  )

286 :名無しさん@お大事に:2020/08/12(水) 18:41:21 ID:fcpsS5eA.net
病気によっては納豆は出ないし
カレーが出たとしてもカレーの香りがほとんどなかったりで

287 :名無しさん@お大事に:2020/08/12(水) 18:42:54 ID:jJnfpTUD.net
https://i.imgur.com/NnelssA.jpg

夕食
白米
カジキの南蛮漬け
カボチャのそぼろ餡
チンゲンサイのピーナッツ和え
みかんジュース

常温のみかんジュース不味い
180キロカロリーのカロリー調整用らしいがみかんジュース要らないからその分米食べたい

288 :名無しさん@お大事に:2020/08/12(水) 19:32:15.69 ID:11gc185h.net
>>287
自分で食うなら分かるけど他人、ましてや入院してる人に出すのにこんな飯の装い方はないわ
少しでも美味しそうに装って残らず食べてもらって
少しでも早く退院できますようにって思う心の余裕がないんだろうな

289 :名無しさん@お大事に:2020/08/12(水) 19:38:50.96 ID:dgyOmA5s.net
>>277
大冒険ww

290 :名無しさん@お大事に:2020/08/13(木) 08:36:46 ID:XAQtib/h.net
朝:里芋と鶏肉の煮炊き、ほうれん草の胡麻和え
https://i.imgur.com/QesUDCq.jpg

291 :名無しさん@お大事に:2020/08/13(木) 11:06:30 ID:G+JeJeu8.net
朝食
白米
卵焼き
なっとう
ヨーグルト
つけもの

https://i.imgur.com/2LYcKiy.jpg

292 :名無しさん@お大事に:2020/08/13(木) 12:04:56 ID:PqxJvWaH.net
昼:鯖の塩焼き、小松菜の卵綴じ
https://i.imgur.com/eSBU7FF.jpg

293 :名無しさん@お大事に:2020/08/13(木) 12:33:24 ID:OqoGl7g+.net
去年入院したけど冷房効きすぎて寒かった

294 :名無しさん@お大事に:2020/08/13(木) 12:51:30 ID:GultOk+T.net
>>291
納豆!!

295 :名無しさん@お大事に:2020/08/13(木) 15:19:52.74 ID:G+JeJeu8.net
>>294
なっとうきました

昼食

https://i.imgur.com/f2lrFTI.jpg

296 :名無しさん@お大事に:2020/08/13(木) 15:23:54.37 ID:OqoGl7g+.net
エビフライいいなデザートも2つある

297 :名無しさん@お大事に:2020/08/13(木) 18:25:23.79 ID:rwMRPkqO.net
>>282
大丈夫?

298 :名無しさん@お大事に:2020/08/13(木) 18:36:27.44 ID:GEdkNO1A.net
>>297
腎不全が透析にリーチかかってしまうくらいになっちゃいました


https://i.imgur.com/mNyfZcr.jpg

白米
鶏肉の治部煮
いんげんのごま和え
オクラのトトロ和え
ふりかけ
ゼリー

299 :名無しさん@お大事に:2020/08/13(木) 21:01:39.92 ID:rwMRPkqO.net
>>298
勝手ながら良くなるように念じた元気玉送った

300 :名無しさん@お大事に:2020/08/14(金) 09:12:27.03 ID:/kjJzE3x.net
>>299
ありがとうございます

301 :名無しさん@お大事に:2020/08/14(金) 09:15:10.97 ID:Ujn6y/v0.net
お前らんとこコロナパーティあったか?

302 :名無しさん@お大事に:2020/08/14(金) 12:20:37.25 ID:/kjJzE3x.net
お昼
白米
ビーフシチュー
サラダ
メロン


https://i.imgur.com/3S5vPOd.jpg

303 :名無しさん@お大事に:2020/08/14(金) 12:46:49.78 ID:1TFVgalS.net
三食昼寝付きはいいな

304 :名無しさん@お大事に:2020/08/14(金) 19:50:47 ID:3RToy9yT.net
>>303
身体を治すという目的あるけどね。タダじゃないし

305 :名無しさん@お大事に:2020/08/14(金) 19:53:16 ID:wFSP4j2l.net
>>302
応援してるよ〜
食事制限は特にないのかな?

306 :名無しさん@お大事に:2020/08/15(土) 12:04:24.22 ID:0klrqvnd.net
お盆だから人居なくなったな…

307 :名無しさん@お大事に:2020/08/15(土) 12:21:34.91 ID:wRzUIgEd.net
>>305
腎臓内科なんで低タンパク低塩の食事になってます
パンとそば類禁止ですね


https://i.imgur.com/53uEb3E.jpg

白米
麻婆豆腐
春雨のマヨネーズ和え
モロヘイヤの和え物
ゼリー

常温のゼリー不味い

308 :名無しさん@お大事に:2020/08/15(土) 12:31:38 ID:0klrqvnd.net
去年入院してたけどスマホでドラマとか野球見てたな

309 :名無しさん@お大事に:2020/08/15(土) 13:38:34.06 ID:0klrqvnd.net
カーテン仕切って一人で食べるのは孤独だよな

310 :名無しさん@お大事に:2020/08/15(土) 16:16:50.39 ID:eRUlx2Jc.net
>>307
暗〜い!!w

311 :名無しさん@お大事に:2020/08/15(土) 18:33:09.17 ID:iuyIWMPr.net
>>310
この端末フラッシュつくわりに画像暗いんです
フラッシュない前の端末の方が明るかったきがします。


 
https://i.imgur.com/0a2hzil.jpg

白米
鶏肉のトマト煮
ジャーマンポテト
ブロッコリーの和え物
オレンジ

312 :名無しさん@お大事に:2020/08/15(土) 18:37:17.99 ID:0klrqvnd.net
病院てきっちり時間に食わないといけないから嫌だな

313 :名無しさん@お大事に:2020/08/15(土) 18:52:19.29 ID:l0iWeKjM.net
>>307
>>310
https://i.imgur.com/aXFIgnS.jpg

314 :名無しさん@お大事に:2020/08/16(日) 00:48:13 ID:Y7bhhw1I.net
>>311
てっかり部屋の電気切っててカーテン閉めきって撮ったのかとw
設定とかの問題じゃないかなー?
とりあえず了解したw

>>313
おお、はっきり見えるw GJ!

315 :名無しさん@お大事に:2020/08/16(日) 08:44:15 ID:7n4si4ZS.net
照明ついてても暗いんですよねこの部屋
>>313
ありがとうございます


https://i.imgur.com/zdPxvWO.jpg
白米
ポークビーンズ
バナナ
アップルジュース(栄養補助食品)
朝から質素。常温のアップルジュース不味い。

316 :名無しさん@お大事に:2020/08/16(日) 09:07:18 ID:IZ0kylZe.net
撮影した後にスマホの画像編集機能で明るくすると(・∀・)イイ!

317 :名無しさん@お大事に:2020/08/16(日) 09:48:01 ID:RUI4XUQd.net
>>315
もし可能でしたらレンズの汚れも拭いてほしいなと
白い部分がモヤッとしているのがクリアになると思います

318 :名無しさん@お大事に:2020/08/16(日) 13:29:28.27 ID:7pnDrVDH.net
>>317
レンズ拭いてみました


https://i.imgur.com/sdglc3b.jpg
三色丼
里芋の炒め煮
大根の煮物

319 :名無しさん@お大事に:2020/08/16(日) 13:30:48.91 ID:L4dbiNPf.net
フルーツ欲しい

320 :名無しさん@お大事に:2020/08/16(日) 13:49:22.54 ID:8pbgEHpw.net
>>318
ちなみに検査も診察もない時は何して過ごしてるんですか?

321 :名無しさん@お大事に:2020/08/16(日) 13:56:07.42 ID:RUI4XUQd.net
>>318
ありがとうございます
だいぶ良くなりましたね

322 :名無しさん@お大事に:2020/08/16(日) 17:52:13 ID:a84OPaVu.net
>>320
天井をシミを数えてる

323 :名無しさん@お大事に:2020/08/16(日) 18:35:12 ID:KG8Pd+Rt.net
謎の白身魚多すぎる…
米固い…
足りない…
はやく退院したい

324 :名無しさん@お大事に:2020/08/16(日) 19:13:09.71 ID:8pbgEHpw.net
文句ばっかりだね
コメが硬い、食事が少ないと感じるなら一口につき百回くらい噛むといいよ
全部食べる前に必ず満腹になる

325 :名無しさん@お大事に:2020/08/16(日) 19:30:46.36 ID:L4dbiNPf.net
刑務所の方が飯旨いぞw
風呂も1日おきに入れる

326 :名無しさん@お大事に:2020/08/16(日) 20:40:15.38 ID:kItgny39.net
>>318
すみません。三色丼?の後ろにあるのはさつまいもの煮たものですかね?

327 :名無しさん@お大事に:2020/08/16(日) 20:55:36.95 ID:Y7bhhw1I.net
里芋の含め煮と書いてあるぞw

328 :名無しさん@お大事に:2020/08/19(水) 04:05:50 ID:3WIqoV3y.net
気づかなかったwww教えてくれてありがとう

329 :名無しさん@お大事に:2020/08/20(木) 20:54:18.07 ID:NMfGfCzh.net
こいつらコロナに感染すれば良いのに

330 :名無しさん@お大事に:2020/08/21(金) 06:55:02 ID:pvPf090V.net
なぜ

331 :名無しさん@お大事に:2020/08/21(金) 07:22:03.62 ID:EmXTdTgL.net
病気にはなりたくないけど入院はしたい
あの穏やかな時間の流れと規則正しい生活、清潔さが好きだ

332 :名無しさん@お大事に:2020/08/21(金) 08:57:16.52 ID:dRd34Qqn.net
怪我で入ればいいよ
やっと来週退院だーーー

333 :名無しさん@お大事に:2020/08/21(金) 09:35:32 .net
みんなの入院してる病棟ってたまに音楽流れたりする?
アルペジオみたいな耳障りのいい音楽が不定期に小さな音で流れるんだけどなんなんだろ、あれ。
夜中でも小さな音で流れるから、働いてる人達向けの合図かなんかなのかな。
謎だ。

334 :名無しさん@お大事に:2020/08/21(金) 15:18:41 ID:6PjN0tkX.net
隔離病棟

335 :名無しさん@お大事に:2020/08/21(金) 16:10:21 ID:5Q7piSb7.net
>>333
ナースコールじゃなくて?

336 :名無しさん@お大事に:2020/08/21(金) 16:59:30 .net
>>335
自分がナースコールした時に鳴らなかったから多分違うと思うんだよね。
気になる。

337 :名無しさん@お大事に:2020/08/22(土) 02:52:43 ID:GtgwqtE3.net
https://i.imgur.com/4b3TqyG.jpg

338 :名無しさん@お大事に:2020/08/22(土) 08:23:29.03 ID:D7giKr2h.net
なんだろグロ?残飯?吐瀉物?

339 :名無しさん@お大事に:2020/08/22(土) 12:17:46.14 ID:ASGsZvNj.net
http://imepic.jp/20200822/441780

340 :名無しさん@お大事に:2020/08/22(土) 14:27:53.71 ID:HNQm0n8b.net
>>337
これよりハンバーガーかな
食いたい気持ちにならないわ
やっぱ肉よ

341 :名無しさん@お大事に:2020/08/22(土) 17:34:47.48 ID:jiAZrvnI.net
>>338
ピザ
色合いがそう見えるのかもw

342 :名無しさん@お大事に:2020/08/22(土) 20:20:51.00 ID:ghzKpeR8.net
回鍋肉etc.
https://i.imgur.com/PXIu6Ao.jpg

343 :名無しさん@お大事に:2020/08/22(土) 21:19:13.82 ID:5KFumWcV.net
>>342
年期の入ったバナナ

344 :名無しさん@お大事に:2020/08/22(土) 22:34:49.85 ID:jiAZrvnI.net
>>342
回鍋肉うまそ!
バナナも食べ頃wさぞかし甘かっただろうなぁ

345 :名無しさん@お大事に:2020/08/23(日) 09:29:57.84 ID:xS6ivaHD.net
朝飯これだけ、驚きやがな
https://i.imgur.com/9RioicY.jpg

346 :名無しさん@お大事に:2020/08/23(日) 10:18:14.65 ID:vAbqhwSb.net
>>345
マジで?
昼と夜に期待だね

347 :名無しさん@お大事に:2020/08/23(日) 12:41:11.15 ID:J73PALDS.net
>>345
サラダとヨーグルト欲しいな

348 :名無しさん@お大事に:2020/08/23(日) 13:32:55.16 ID:n+S9ecNO.net
>>345
ここは拘置所の飯を貼るスレじゃないので
スレ違い

349 :名無しさん@お大事に:2020/08/23(日) 14:08:30.18 ID:AoIFZYow.net
昼は天津飯だった、わーぃ
https://i.imgur.com/53BQIXa.jpg

350 :名無しさん@お大事に:2020/08/23(日) 14:09:08.89 ID:QB4dV08s.net
日曜日の朝食とかは大体調理スタッフのシフトのせいで簡素?質素なものが出る傾向だけどちょっとこれはねぇ

351 :名無しさん@お大事に:2020/08/23(日) 14:13:34.92 ID:vAbqhwSb.net
>>349
量が多めだ よかったね

352 :名無しさん@お大事に:2020/08/23(日) 17:52:20 ID:GvcIFdbu.net
>>348
拘置所で朝からパンて出るんだ?オレが入ってた拘置所は昼食出たよ

353 :名無しさん@お大事に:2020/08/23(日) 17:53:50 ID:GvcIFdbu.net
>>352
訂正
?昼食出たよ

○昼食で出たよ

354 :名無しさん@お大事に:2020/08/24(月) 12:38:22.56 ID:mPVxofoi.net
今日も朝は食パン二枚にジャム1個だけだった(´;ω;`)

355 :名無しさん@お大事に:2020/08/24(月) 12:39:32.57 ID:mPVxofoi.net
昼と夜はボリュームあるみたいだからそれは救い

356 :名無しさん@お大事に:2020/08/24(月) 12:53:08.99 ID:IWDtLFhi.net
朝・昼が多くて夜少なめってのが多い気がするけど珍しいね

357 :名無しさん@お大事に:2020/08/24(月) 13:39:23.40 ID:WYUyJ3Uv.net
朝他におかずが無いってのも凄いな…
栄養バランス的にどうなんだろう

https://i.imgur.com/JzXRjk9.jpg
俺が入院してたところでもこんな感じのスープとおかずは必ずあったけどなぁ

358 :名無しさん@お大事に:2020/08/24(月) 15:20:11.70 ID:sOpBa6yk.net
まあその人の病状とか年齢とかによるし

359 :名無しさん@お大事に:2020/08/25(火) 13:25:16.87 ID:KGyIatyQ.net
こういうのが一番いいですなあ、贅沢言うなら魚のムニエルとか
https://i.imgur.com/aetzYTV.jpg

360 :名無しさん@お大事に:2020/08/26(水) 01:09:58.66 ID:UbqaZrpC.net
https://i.imgur.com/t5YT6hj.jpg

361 :名無しさん@お大事に:2020/08/26(水) 12:11:33.95 ID:14bBLxlR.net
>>360
自宅食?

362 :名無しさん@お大事に:2020/08/26(水) 12:54:56.76 ID:JtrjV1GN.net
炭水化物&炭水化物

https://i.imgur.com/76aJJdR.jpg

363 :名無しさん@お大事に:2020/08/26(水) 12:59:24.06 ID:YvZirQM1.net
>>362
ご飯はなんでかまぼこみたいな形なんだろ

364 :名無しさん@お大事に:2020/08/26(水) 17:26:33.44 ID:fbIefAEe.net
この美味しくなさそうなザ病院食って感じでイイね

365 :名無しさん@お大事に:2020/08/26(水) 18:02:16.44 ID:Z2QDc2Tw.net
いや、美味しそうだぞ

366 :名無しさん@お大事に:2020/08/26(水) 19:07:16.27 ID:64VMgTRJ.net
>>362
グリンピースの並べ方に何かのヒントが

367 :名無しさん@お大事に:2020/08/26(水) 23:10:45.12 ID:l/ljFVqb.net
>>362
酢の物でご飯食べろと?食べれなくはないけど・・・

368 :名無しさん@お大事に:2020/08/27(木) 00:46:22.96 ID:P03OfTFP.net
ごま塩でいけるでしょ

369 :名無しさん@お大事に:2020/08/27(木) 04:54:00.34 ID:hcmyAhVI.net
>>362
ソース多めでええやんけ

370 :名無しさん@お大事に:2020/08/27(木) 11:22:53.94 ID:smu7JzKW.net
362です
これも炭水化物祭りです

https://i.imgur.com/WCPxUel.jpg

371 :名無しさん@お大事に:2020/08/27(木) 11:28:20.52 ID:7zBaM19h.net
>>370
ご飯さえなければ「天ぷらそばとは粋だねぇ」ってなるのに

372 :名無しさん@お大事に:2020/08/27(木) 14:20:27.36 ID:P03OfTFP.net
俺が入院してた所も蕎麦とご飯、パスタとパン、うどんとご飯とW炭水化物は普通にあったし、
病院食で炭水化物祭りはデフォルトw

>>370
ご飯は何か混ざってるよね?

373 :名無しさん@お大事に:2020/08/27(木) 14:24:10.95 ID:L05lKtkS.net
かやくご飯に蕎麦なら、更科屋でもあり

374 :名無しさん@お大事に:2020/08/27(木) 15:10:25.58 ID:ThwBbtPX.net
病院じゃないけど、食堂の定食でナポリタンスパゲッティとライス、味噌汁なら見たことある

375 :名無しさん@お大事に:2020/08/27(木) 15:11:23.39 ID:ThwBbtPX.net
>>370
うまそうな天ぷら、大葉のてんぷらが分かってるね

376 :名無しさん@お大事に:2020/08/27(木) 16:28:16.57 ID:smu7JzKW.net
>>372
炊き込みご飯だったと思います

377 :名無しさん@お大事に:2020/08/28(金) 12:18:38 ID:/ZEk9Tg0.net
コロナに感染しろ

378 :名無しさん@お大事に:2020/08/28(金) 13:06:17.12 ID:9BUcJ2Gc.net
通報しますた

379 :名無しさん@お大事に:2020/08/28(金) 16:19:54 ID:mGcZSpS4.net
>>370
何で和食なのにコーヒーついてるの?

380 :名無しさん@お大事に:2020/08/28(金) 16:28:34.99 ID:eZFOdhXL.net
そばとかパスタて、伸びてないの?

381 :名無しさん@お大事に:2020/08/28(金) 16:38:27.07 ID:9BUcJ2Gc.net
>>379
めんつゆじゃないだろうか?

382 :名無しさん@お大事に:2020/08/28(金) 17:45:59.20 ID:wypcxJoV.net
>>379
君はコーヒーを椀で飲むのか?

383 :名無しさん@お大事に:2020/08/28(金) 17:56:28.49 ID:+nZ6sKOJ.net
麺は伸びてなかったな
ラーメンとかもうまかった

384 :名無しさん@お大事に:2020/08/29(土) 13:11:38 ID:Ay/5oSez.net
>>318
だけどスマフォ規制で書き込めなかった
退院しました

385 :名無しさん@お大事に:2020/08/29(土) 14:16:21.66 ID:12gPvdWb.net
退院おめでとうございます

386 :名無しさん@お大事に:2020/08/29(土) 14:19:54.45 ID:JSzbjyl8.net
>>384
お、良かったね
外は暑いでしょう

387 :名無しさん@お大事に:2020/08/29(土) 17:28:59.89 ID:Ay/5oSez.net
>>386
ずっと涼しい病院の中にいたのでギャップが凄い

388 :名無しさん@お大事に:2020/08/29(土) 18:35:05.71 ID:uz+saJgV.net
羨ましい、退院したのか

389 :名無しさん@お大事に:2020/08/29(土) 19:31:32.89 ID:uz+saJgV.net
何だかんだ言おうが自由が一番

390 :名無しさん@お大事に:2020/08/30(日) 07:54:14.38 ID:BlMHjcg2.net
コロナに感染したらまた戻ってこれるよ

391 :名無しさん@お大事に:2020/08/30(日) 11:07:54 ID:1eq86DgP.net
昨日のお昼
手術後初めての食事だったが吐き気が酷くてほとんど食べられず
https://i.imgur.com/ezHtPbu.jpg

392 :名無しさん@お大事に:2020/08/30(日) 11:10:08 ID:1eq86DgP.net
今朝の食事
痛み止めをやめてもらったら吐き気も治まって半分くらい食べられた
https://i.imgur.com/kTqAUsq.jpg

393 :名無しさん@お大事に:2020/08/30(日) 11:48:55 ID:L0Qqs+oH.net
>>392
きつい状況なのにUPありがとうございます

394 :名無しさん@お大事に:2020/08/30(日) 12:51:54.96 ID:MIMVy49H.net
>>392
羨ましい朝食だ…

395 :名無しさん@お大事に:2020/08/30(日) 14:43:16.15 ID:uF8WN2Z0.net
>>392
うpも無理しないように
サラダ山盛りうまそうw

396 :名無しさん@お大事に:2020/08/30(日) 15:04:12.12 ID:9fMpRdnw.net
明日から5回目の入院
今までの治療の副作用で食欲不振と味覚障害が酷くて病院食さえ多すぎるうえに塩辛くて全く食べれないから、昼と夜は食事断って院内のコンビニで何か買おうと思ってる

397 :名無しさん@お大事に:2020/08/30(日) 16:11:53.35 ID:GXS9/DTK.net
反応があると嬉しいね
入院生活唯一の楽しみかも?w

今日の昼
全然動かないのに揚げ物はキツイ
https://i.imgur.com/GgyP3jP.jpg

>>396
食べられないのは辛いね
ここの病院は普通食のはずなのに塩分控えめで自分が日頃どんだけ塩分使いすぎてたかがよくわかったよw

398 :名無しさん@お大事に:2020/08/30(日) 16:28:40.13 ID:n33X1OkV.net
>>397
ミックスフライ定食だな。
洋食に味噌汁があるということは横浜仕込みだな。
サラダもまんま横浜横浜仕込みだ。

399 :名無しさん@お大事に:2020/08/30(日) 16:41:44.45 ID:9fMpRdnw.net
>>397
レスありがとう

美味しそうでいいね
うちの病院もそんなご飯ならいいのにな

揚げ物やサラダみたいに自分でソースやドレッシングをかけるものなら量を加減すれば食べられるんだけど、うちの病院はしっかり味のついたおかずばっかりでどうしようもないんだよね

400 :名無しさん@お大事に:2020/08/30(日) 17:31:09.47 ID:HiqSEqYj.net
揚げ物は自分も辛いから普通食とっくに食べられるけど軟菜食にしてもらってる
量は食べられるけど油はねー

401 :名無しさん@お大事に:2020/08/30(日) 19:13:28.66 ID:gCDcVLR5.net
>>398
味噌汁に見えるのは一応ミネストローネだよ
横浜サラダ?栄養士さんが横浜の人かな?
首都圏だけど神奈川じゃないんだよなー
>>399
うちもほとんどが味付けだし火が通ったものばかりだよ

今夜
やっと全部食べられた
明日の朝で最後だよー
https://i.imgur.com/3m9nRUg.jpg

402 :名無しさん@お大事に:2020/08/30(日) 19:41:55 ID:vvZo0BhK.net
玉子ケーキというのがついてました
ドーナツとパンの間て感じです

https://i.imgur.com/3vbAvM4.jpg

403 :名無しさん@お大事に:2020/08/30(日) 20:39:49.27 ID:WtXAu+G1.net
>>391
ぽたぽた焼き!
おやつが出るなんて珍しいね。

中学生の時入院してた病院では
夕食後にいつもおやつが出てた。
かっぱえびせんとかサッポロポテトみたいなスナック菓子の小さいのとか
パックンチョとかいちごポッキーとか甘いお菓子のこともあった。
食べなかったり残した場合は看護師さんに預けるシステムになってた。

404 :名無しさん@お大事に:2020/08/30(日) 21:03:41 ID:uF8WN2Z0.net
>>402
筍好きな俺からしたら滅茶苦茶嬉しいメニューw
メインは何これ…鍋?じゃないよね?

405 :名無しさん@お大事に:2020/08/30(日) 21:16:39 ID:16VRGXad.net
>>402
真ん中のエビのやつあっさりしてそうで美味しそうだなー
>>403
学生のおやつはそういうお年頃だけど、大人のポタポタ焼きはただの手抜きにしか見えないw
お煎餅残しておけばよかったな

406 :名無しさん@お大事に:2020/08/31(月) 04:26:36.25 ID:XY8BUa5L.net
>>404
水炊きです
ポン酢でいただきました

407 :名無しさん@お大事に:2020/08/31(月) 08:10:40.40 ID:2CpKZlRv.net
最後の晩餐
また遠くなく戻ってくる気もするがとりあえず退院
みなさんありがとう
あんまり入院したことないけど、ここの食事はけっこう美味しかったよ
https://i.imgur.com/VxRsaZq.jpg

408 :名無しさん@お大事に:2020/08/31(月) 08:37:35 ID:XY8BUa5L.net
カニクリームコロッケと大量のサラダ

https://i.imgur.com/ZoSX8eH.jpg

409 :名無しさん@お大事に:2020/08/31(月) 11:30:50 ID:EsTayIst.net
>>407
退院おめ

410 :名無しさん@お大事に:2020/08/31(月) 13:02:15.82 ID:JV3wKuD6.net
>>407
おめでとう!
もうなるべく戻ってこないようにw

>>408
毎回ちゃんと野菜があって量も多いよね
入院中こんなに野菜出なかったから羨ましい
コロッケはテンション上がるなーw

411 :名無しさん@お大事に:2020/08/31(月) 15:52:28.76 ID:enlWDYvL.net
>>408
コロッケの下にちゃんと紙が敷いてあるのがすごい

412 :名無しさん@お大事に:2020/08/31(月) 18:48:43.72 ID:XY8BUa5L.net
>>410
生野菜、刺身がけっこうでます
コロッケ美味しかったです

413 :名無しさん@お大事に:2020/08/31(月) 21:52:46.04 ID:J9abGJU1.net
>>408
彩りも綺麗で美味しそうだね

414 :名無しさん@お大事に:2020/09/01(火) 10:39:37.59 ID:6d+ftnaT.net
衝撃の寿司セット
https://i.imgur.com/ibbSXNi.jpg

415 :名無しさん@お大事に:2020/09/01(火) 12:15:54.85 ID:Bb6P675W.net
>>414
ですがスレチです

416 :名無しさん@お大事に:2020/09/01(火) 18:46:17.61 ID:Om8leB48.net
食事制限がきつかったから退院したら二郎食べたいとかビックマックとか牛丼キング食べたいとかしきりに思ったな。

417 :名無しさん@お大事に:2020/09/01(火) 20:55:35.63 ID:oNPkmtVs.net
>>414
助六じゃない……

418 :名無しさん@お大事に:2020/09/03(木) 10:08:23 ID:c9TFiRxS.net
イカとマグロの刺身と雑穀米
雑穀米は初です

https://i.imgur.com/Vp8RtTm.jpg

419 :名無しさん@お大事に:2020/09/03(木) 11:45:35.22 ID:bNfagNiC.net
すごい!
生魚出るのか!

420 :名無しさん@お大事に:2020/09/03(木) 11:55:53.36 ID:DzFqrUHd.net
生魚も雑穀米も病院食でお目にかかったことないや
珍しいね

421 :名無しさん@お大事に:2020/09/03(木) 13:14:15.45 ID:x4UAVUQr.net
美味しそうだね。刺身って割と出るよね過去に糖尿の教育入院で一回と
腎不全のなんやらかんやらで二回入院した時も二回出たな
雑穀ご飯は聞くのも見るのも初めて。

422 :名無しさん@お大事に:2020/09/03(木) 13:24:27.06 ID:wZAgiQQs.net
糖尿教育入院でググってみたけどこんなんあるんか…

423 :名無しさん@お大事に:2020/09/03(木) 13:53:21.66 ID:tUiQ0Z29.net
https://i.imgur.com/ZUawsf7.jpg

424 :名無しさん@お大事に:2020/09/03(木) 14:42:47.28 ID:c9TFiRxS.net
418です
鰹のタタキもでます

https://i.imgur.com/iF2t9eU.jpg

425 :名無しさん@お大事に:2020/09/03(木) 16:21:01.86 ID:DAobbAhn.net
>>424
魚屋さんかよ〜うらやま

426 :名無しさん@お大事に:2020/09/03(木) 18:00:06.93 ID:z0qNYxRA.net
>>424
美味しそうだね
いつも野菜も多いし
大きい病院?

427 :名無しさん@お大事に:2020/09/03(木) 19:03:13 ID:VT19VYea.net
でしょうね7東って書いて有るから7階の東病棟に入院してんだろ

428 :名無しさん@お大事に:2020/09/03(木) 20:37:43 ID:c9TFiRxS.net
>>426
食事は大体美味しいです
田舎の大学病院です

429 :名無しさん@お大事に:2020/09/04(金) 01:10:57 ID:1SVlJPhI.net
https://i.imgur.com/9n6C2FD.jpg

430 :名無しさん@お大事に:2020/09/04(金) 06:34:57.97 ID:c8VyB3LE.net
>>429
木の器で出てくるなんてマジで病院食?
洒落てるね
茶碗蒸し羨ましい

431 :名無しさん@お大事に:2020/09/04(金) 07:07:18.32 ID:sTZr/ABt.net
お味噌汁はなんかインスタントって感じだよね

432 :名無しさん@お大事に:2020/09/06(日) 20:43:14.17 ID:2NSJmXfY.net
家の飯だろ

433 :名無しさん@お大事に:2020/09/07(月) 02:37:38 ID:BfdEFp/2.net
なんか一時くらいから寝れなくて腹減ったから売店で買ったミックスナッツ食べてる

434 :名無しさん@お大事に:2020/09/09(水) 13:06:45.40 ID:qvcDklry.net
足りねーよぅ
https://i.imgur.com/9l5ioaS.jpg

435 :名無しさん@お大事に:2020/09/09(水) 13:21:53.04 ID:KuMQFIT4.net
>>434
たしかに…なんか…少ない
メインの量も品数も
味噌汁くらい付いてそうな献立なのにね

436 :名無しさん@お大事に:2020/09/09(水) 13:23:15.59 ID:tiDS2VZY.net
>>434
こんなもんじゃね?
欲を言うならぜりーでなくて本物のオレンジが欲しいところ
しかしこのスレ、俺が入院前からみてたけど(全身麻酔して切って今退院後1週間)、
食事スマホでパシャできるなんて

よほど余裕あんだな

とは思ってみてた。
俺なんて入院からの手術から退院までそんな余裕なかったわ

437 :名無しさん@お大事に:2020/09/09(水) 13:24:02.01 ID:tiDS2VZY.net
>>435
汁物たしかにないな

438 :434:2020/09/09(水) 13:26:13.84 ID:qvcDklry.net
手術前日だからこんなもんなのかな…

439 :名無しさん@お大事に:2020/09/09(水) 13:26:21.35 ID:6W57I52d.net
>>434
ゼリーは貰うぞ!

440 :434:2020/09/09(水) 13:27:25.74 ID:qvcDklry.net
>>439
気の抜けたファンタ味でおいしかったよ

441 :名無しさん@お大事に:2020/09/09(水) 13:30:00.09 ID:6W57I52d.net
>>440
いいなぁ

442 :名無しさん@お大事に:2020/09/09(水) 15:21:36.01 ID:MltqHMoY.net
入院する皆が皆が手術込みの入院じゃないからw
食事しか楽しみがないから、ここにうpするのは息抜きにもなったな

443 :名無しさん@お大事に:2020/09/09(水) 17:18:57 ID:E9VaN1aj.net
クッソイージーモードとバイオレンスハードモードが一緒くたにされてて、
余裕ないハード選択してる側からみると楽でいいなぁと思うわ
さぞかし食事が楽しみでパシャパシャ撮ってネットにあげるものだわと、関心してここ見てた

444 :名無しさん@お大事に:2020/09/09(水) 18:29:53.65 ID:MltqHMoY.net
スマホ弄ってここにくる余裕はあるんだね

445 :名無しさん@お大事に:2020/09/09(水) 19:20:38 ID:E9VaN1aj.net
誰何を伝えるかできないひと
勘ぐりや憶測でしか判断できない人
5chあるあるか

446 :名無しさん@お大事に:2020/09/09(水) 19:30:33 ID:qvcDklry.net
おらおらそんなこと言ってる間に晩飯だ

https://i.imgur.com/DJ3rOFN.jpg

447 :名無しさん@お大事に:2020/09/09(水) 20:23:21.17 ID:E9VaN1aj.net
オレンジ少なくねーかおいwwww
でも俺に出されたマンゴーの量がそのオレンジと同じくらいのサイズ

448 :名無しさん@お大事に:2020/09/09(水) 20:59:11 ID:MltqHMoY.net
>>446
何だろう、何かが足りないこの感じw
彩りかな…なんかやっぱり汁物が欲しい

449 :名無しさん@お大事に:2020/09/09(水) 22:37:25.00 ID:m3vjXgq8.net
>>446
肉や魚類のタンパク質が少なそう
制限食かな?
前日夜まで食べられて羨ましい
私は翌日手術で昼間でしか食べられなくて夜中に飴なめてたよ

450 :名無しさん@お大事に:2020/09/10(木) 01:01:31 ID:DLWziHMo.net
なんかこのメニューデジャビュ感有りすぎてなんとなく察したり

451 :名無しさん@お大事に:2020/09/10(木) 03:41:57.35 ID:t+j1EAh2.net
>>446
どうなってるんだ、ここの栄養士は…

452 :名無しさん@お大事に:2020/09/10(木) 07:16:06.84 ID:C1UTZJAY.net
「食」に関する文庫本紹介−作品の姻戚関係

http://www7a.biglobe.ne.jp/~toku-cafe/bunko(3).html

453 :名無しさん@お大事に:2020/09/10(木) 18:37:11.53 ID:Ghn8E2nD.net
カツ丼の卵かけがめちゃくちゃ不味かった
玉子に片栗粉でくずあんにする?
料理人どこの出身なの?

454 :名無しさん@お大事に:2020/09/10(木) 19:09:41.91 ID:Tf2kkVDU.net
コンビニと同じ作り方だよそれ

455 :名無しさん@お大事に:2020/09/11(金) 09:23:10.35 ID:2hr/mgTM.net
ここの奴らコロナに感染すれば良いのに

456 :名無しさん@お大事に:2020/09/11(金) 09:24:54.84 ID:N19PSP3+.net
>>455
では君からだな

457 :名無しさん@お大事に:2020/09/11(金) 09:47:31.51 ID:3zhui57g.net
末尾Mだから

458 :名無しさん@お大事に:2020/09/11(金) 12:49:03.18 ID:vfQAAPs3.net
https://i.imgur.com/TiIXqe7.jpg

今日から入院。
なかなか美味しかったです。

459 :名無しさん@お大事に:2020/09/11(金) 13:48:58.69 ID:T8rPRDYV.net
去年胆石で入院したけど肉なんか出なかったな
野菜豆腐魚ばっか
不味いからほとんど残した

460 :名無しさん@お大事に:2020/09/11(金) 14:28:15.38 ID:c9CvaPZF.net
>>458
ようこそ
ご無理のない程度にうpしてくださいね

461 :名無しさん@お大事に:2020/09/11(金) 14:29:35.96 ID:O8/5+EjK.net
>>458
山菜いいな

462 :名無しさん@お大事に:2020/09/11(金) 14:33:05.68 ID:+jCPWCMn.net
>>459
悪い子だ!

463 :名無しさん@お大事に:2020/09/11(金) 16:33:02.21 ID:nKAnZ+IZ.net
>>458
トレイがカラフルなだけでこんなに気分がウキウキするかー
どれも美味しそう。肉がちゃんと肉だw
お茶の上のはぶどうゼリーか何かかな

464 :名無しさん@お大事に:2020/09/11(金) 16:50:47.99 ID:vfQAAPs3.net
458です。
昼食は牛皿、ナムル、お吸い物、ぶどうゼリーでした。
検査入院なので、食べることしか楽しみないです。

465 :名無しさん@お大事に:2020/09/11(金) 16:59:57.02 ID:3zhui57g.net
残したら栄養士ぶっとんでくるだろ
どのくらい食べたかチェックされてる
俺は精神的に無理だったけれど、
それでもぶっとんできて色々事情きかれたけどな
逆にそのおかげで要望通ったこともし

意図的に残してる人しらんけど

466 :名無しさん@お大事に:2020/09/11(金) 17:07:20.77 ID:+lqGQR+A.net
残したってなんも言われねえよw
金払ってるんだから自由だろ

467 :名無しさん@お大事に:2020/09/11(金) 17:09:09.56 ID:k/h4Lphc.net
生野菜サラダは過去何度も食中毒出してるから手をつけないよ
O157とか病院のトイレでお腹こわすのキツイからね

468 :名無しさん@お大事に:2020/09/11(金) 18:26:06.96 ID:yPisd4+O.net
なんでみんなそんな豪華なんだよ

https://i.imgur.com/FuK7MTG.jpg
そろそろ汁くれよう!

469 :名無しさん@お大事に:2020/09/11(金) 18:41:59.01 ID:+jCPWCMn.net
>>468
可哀想、ダイエットにはいいな

470 :名無しさん@お大事に:2020/09/11(金) 18:59:10.51 ID:nKAnZ+IZ.net
>>467
肉うまそうじゃん!

471 :名無しさん@お大事に:2020/09/11(金) 20:42:47.97 ID:/tSufZEF.net
>>468
減塩食か?
フルーツ美味しそう

472 :名無しさん@お大事に:2020/09/11(金) 21:41:48.76 ID:lw8QR7Cz.net
>>468
俺は腎不全のおかげで塩分タンパクは低め
うどん、そば、ぱん禁止。
糖尿病も酷いからカロリー控え目で俺涙目

473 :名無しさん@お大事に:2020/09/11(金) 21:56:25.25 ID:yPisd4+O.net
一度でいいから>>4>>118>>150みたいなの食べてから退院したいのう

474 :名無しさん@お大事に:2020/09/11(金) 21:58:35.85 ID:yPisd4+O.net
4じゃなくて>>46やった

475 :名無しさん@お大事に:2020/09/11(金) 22:24:07.24 ID:/tSufZEF.net
>>472
どんな生活をしてそこまで酷くなったのよ?

476 :名無しさん@お大事に:2020/09/11(金) 22:46:00.92 ID:iD5y7b2t.net
今や糖尿病は貧困病って言うのご存知無い?ワープア辺りとかブラックにお勤めしてる辺りも糖尿病になりやすい
糖尿病は贅沢病とかは昔の話しこれ以上はスレチなので止めときます。

477 :名無しさん@お大事に:2020/09/11(金) 23:14:20.42 ID:lw8QR7Cz.net
>>475
二十歳から糖尿病放置で去年治療始めた今四十九歳
目は網膜レーザーで新生血管焼きはらったが
腎臓はほぼ透析寸前
仕事も大事だけと体も大事
皆さんは気をつけて下さい

478 :名無しさん@お大事に:2020/09/11(金) 23:39:12.15 ID:/tSufZEF.net
>>476
知らない
そうなんだ
ジャンクフードとか炭水化物取りすぎってこと?
>>477
二十歳で発症って早くない?
最近治療なら1型?じゃあないか…
太ってる?
早いうちにコントロールすれば合併症起きなかったのに仕事が忙しかったんか?
腎臓は結構頑張れるから無理すんなよ

479 :名無しさん@お大事に:2020/09/12(土) 08:31:35.25 ID:X7cPRelK.net
待望の汁ぜお

https://i.imgur.com/7fLYHMa.jpg

480 :名無しさん@お大事に:2020/09/12(土) 11:15:05.31 ID:34yfXZrr.net
>>479
おめでとー

481 :名無しさん@お大事に:2020/09/12(土) 11:26:59.61 ID:elhyUBQI.net
>>479
ししゃもにパセリは斬新w

482 :名無しさん@お大事に:2020/09/12(土) 11:35:09.83 ID:thAGcLGk.net
ししゃもが出てくるって有る意味斬新

483 :名無しさん@お大事に:2020/09/12(土) 12:11:57.05 ID:T26xlkgT.net
>>479
毎回ツッコミがしてほしいのか?

484 :名無しさん@お大事に:2020/09/12(土) 12:36:25.62 ID:TL7SIlR7.net
>>483
かまってちゃん、入院で寂しいんだよ。私も嫁にLINEで写真送ってました。

485 :名無しさん@お大事に:2020/09/12(土) 13:13:26.89 ID:X7cPRelK.net
>>483
つきあってくれよヒマなんだよ

486 :名無しさん@お大事に:2020/09/12(土) 13:19:00.11 ID:RLdqy3Ou.net
>>485
コロナにでも感染しとけ

487 :名無しさん@お大事に:2020/09/12(土) 14:09:45.01 ID:x+ueq6sD.net
>>479
ごはんすくなくない?

488 :名無しさん@お大事に:2020/09/12(土) 14:17:24.61 ID:C9VcZVhm.net
>>479
汁物来たのはいいけど他のおかずが一層少ないような

489 :名無しさん@お大事に:2020/09/12(土) 15:00:24.71 ID:X7cPRelK.net
術後間もないからかなあhttps://i.imgur.com/xSgFjxE.jpg
でも昼は冷やし中華

490 :名無しさん@お大事に:2020/09/12(土) 15:09:13.91 ID:Pi9D/9NR.net
何こいつらはいつも犬の餌みたいなの出されてんの

491 :名無しさん@お大事に:2020/09/12(土) 15:10:37.13 ID:34yfXZrr.net
>>489
オレンジとバナナ両方あるぞ!

492 :名無しさん@お大事に:2020/09/12(土) 16:42:19.59 ID:T26xlkgT.net
>>489
海老とは贅沢な!

493 :名無しさん@お大事に:2020/09/12(土) 16:52:42.43 ID:GK9mpMLh.net
紅ショウガ別皿で気遣い感じる

味はわからんが心配りのある給食

494 :名無しさん@お大事に:2020/09/12(土) 17:08:49.33 ID:jfZLM8TU.net
>>489
涼しくなってきて夏も終わるってのにw
紅生姜は好き嫌いあるからねぇ

495 :名無しさん@お大事に:2020/09/12(土) 18:18:49.87 ID:XMio5Kv4.net
豆多過ぎ。

https://i.imgur.com/NO8T7Vy.jpg

496 :名無しさん@お大事に:2020/09/12(土) 18:29:07.44 ID:X7cPRelK.net
>>495
キレイなお汁……

497 :名無しさん@お大事に:2020/09/12(土) 19:19:58.61 ID:T26xlkgT.net
病院によって、どうしてこうもバラつきがあるんだろうか…

498 :名無しさん@お大事に:2020/09/12(土) 19:21:33.67 ID:T26xlkgT.net
ちなみに魚と卵は免疫力を高めるから、残さず食べてたよ

499 :名無しさん@お大事に:2020/09/12(土) 21:16:59.31 ID:jfZLM8TU.net
>>495
マジで豆だらけで草
魚のお皿がおしゃれやね

500 :名無しさん@お大事に:2020/09/12(土) 22:22:17.20 ID:r/5HCre/.net
500
Proof of archive
https://susuchain.org/tx/5f5cf5ab37efbb47b48f28323a384632e748f7bbb9717fb3fac9736dbff2b1ca

501 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/09/13(日) 11:55:33.78 ID:qr0FLLdG.net
>>495見て、どんだけ豆尽くしなんだろうを思って画像みたけど
全然そんな事ないやんと思った自分のほうが変なのかw
五目豆美味しそうね

502 :名無しさん@お大事に:2020/09/13(日) 18:28:03.85 ID:eNpId3E+.net
>>495
旨そうじゃん

503 :名無しさん@お大事に:2020/09/14(月) 10:48:50.15 ID:PFeSHt29.net
https://i.imgur.com/CxNIYXj.jpg

朝の検査後の朝ご飯代わり。
こんなパンが出るなんて、初めて。

504 :名無しさん@お大事に:2020/09/14(月) 12:40:42.22 ID:RDRcPHF/.net
サバイバルパン!?初めて見たw
名前だけ見たらレーションかミリメシっぽいなw

505 :名無しさん@お大事に:2020/09/14(月) 13:23:22.16 ID:CuP8O7tI.net
>>503
これは初めて見たぞ!
防災の日が過ぎたからストックを・・・ってことはないか。

506 :503:2020/09/14(月) 13:45:28.90 ID:PFeSHt29.net
賞味期限は来年6月まででした。
普通のパンが食べたかったです…

507 :名無しさん@お大事に:2020/09/14(月) 14:59:47.57 ID:o+Ils5Zu.net
495と503は同じ人?
献立の紙が某大学病院のやつじゃない?

508 :名無しさん@お大事に:2020/09/14(月) 15:01:44.33 ID:2IKVSpnC.net
味はどんなんですかね?

509 :503:2020/09/14(月) 15:45:30.89 ID:PFeSHt29.net
そう、某大学病院です。

サバイバルパンの味は美味しかったですよ。
パサパサなので牛乳必須です。

こんな入院生活もあと2日で終わります。

510 :名無しさん@お大事に:2020/09/14(月) 15:52:53.43 ID:2IKVSpnC.net
>>509
ああ保存食系は日持ちさせる為に水分は少ないのね、味は美味しくてもパサパサってのは辛いね

511 :名無しさん@お大事に:2020/09/14(月) 16:12:32.84 ID:IuIecYwy.net
退院しました

https://i.imgur.com/d50ZUiQ.jpg
構ってくれてありがとうございました
みんな健康にな〜れ

512 :名無しさん@お大事に:2020/09/14(月) 16:56:51.78 ID:RDRcPHF/.net
>>511
乙乙!おめでとう
麻婆豆腐うまそうだね〜
醤油は魚用?照り焼きっぽい感じで味ついてそうだけど…

513 :503:2020/09/14(月) 17:25:15.15 ID:PFeSHt29.net
>>511
ご退院おめでとうございます。
麻婆豆腐、美味しそう。

514 :名無しさん@お大事に:2020/09/14(月) 17:54:10.63 ID:jRFe6QPu.net
>>511
これはご飯おかわりしたいな
ともあれ退院おめでとう!

515 :名無しさん@お大事に:2020/09/14(月) 21:51:01.18 ID:ktWNy+1I.net
>>511
最後までなんか少ないw
これは野菜があまりないね
ともあれ退院おめー

516 :名無しさん@お大事に:2020/09/14(月) 22:50:24.18 ID:7CjoT1Uk.net
>>511
おめでとう!
うpありがとう

517 :名無しさん@お大事に:2020/09/15(火) 11:43:50.48 ID:NE2sZ80d.net
>>511
ありがとねー

518 :名無しさん@お大事に:2020/09/15(火) 15:04:32.64 ID:kuiQ4y5Q.net
今日の夜は麻婆豆腐にしよっとw

519 :名無しさん@お大事に:2020/09/17(木) 09:31:04.92 ID:VDRg0wt0.net
>>511
コロナに感染して戻ってきてください

520 :名無しさん@お大事に:2020/09/17(木) 10:05:03.38 ID:+dKal2Oz.net
>>15
通常食なら出る。
塩分制限とかあるとないな。

521 :名無しさん@お大事に:2020/09/17(木) 10:09:47.52 ID:zvi4TErn.net
>>37
パンは選べば朝にないかい?
どっちか選択できるはす。
まあ、少し高いけど。
塩分制限あってもあるはず。
麺類は塩分が高いからまずない。

522 :名無しさん@お大事に:2020/09/17(木) 12:56:08.71 ID:5ISt/DqY.net
【研究】豆腐など「大豆食品」で膵臓がんリスク上昇?日本での研究より [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600302709/1
健康に良いとされる豆腐などの「大豆食品」。乳がんなど一部のがんの発症リスクを下げる効果が報告されている。 

ところが、国立がん研究センター「多目的コホート研究(JPHC)」から、
膵臓がんに関しては逆に発症リスクを高める可能性を示唆するデータが報告された。

今回の報告は、1995年と98年、食事に関するアンケート調査に回答した9万0185人(年齢45〜74歳)を対象に、
大豆食品の摂取量と膵臓がんとの関係を追跡調査したもの(追跡期間中央値は16.9年)。

追跡中に577人(男性314人)が膵臓がんを発症。
回答から(1)総大豆食品、(2)納豆、みそなどの発酵性大豆食品、(3)豆腐、油揚げ、豆乳などの非発酵性大豆食品の摂取量を計算し、
摂取量が最も少ない群から最も多い群まで4グループに分け(四分位)、膵臓がんの発症リスクを比較した。

その結果、総大豆食品摂取量が最低のグループ(第一分位)を1とすると、
最も摂取量が多かったグループ(第四分位)は膵臓がん発症リスクが1.48倍と最も高く、
摂取量が多いほどリスクが上昇することがわかった。

9/16(水) 6:01配信 ダイヤモンド・オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/0095a2b4863918533eee78555aee35270161cb6f

523 :名無しさん@お大事に:2020/09/18(金) 00:17:22.15 ID:yDbDtCVz.net
関西だけど1日も納豆出てこないよ
すき嫌いあるせい?
売店のヤマザキにないし病院近くにも飲食店が全くない

ストレスてポテチかわらりにじゃごりこやブルボンうすゆきポテト食べてる
フライドポテトご懐かしい
ひよ食べたいぞ

524 :名無しさん@お大事に:2020/09/18(金) 10:27:34.67 ID:JH0wgi6a.net
>>523
日本語ではなせよ低能

525 :名無しさん@お大事に:2020/09/18(金) 19:21:03.70 ID:ivN8OSWb.net
やばい退院してから調子に乗って飲水制限1リットルのところ
コーラ飲みすぎて浮腫んで体重8キロ増えてる
3回目の教育入院は避けなきゃ

526 :名無しさん@お大事に:2020/09/18(金) 20:29:24.82 ID:FkGkdf1a.net
>>525
ばかもーん!

527 :名無しさん@お大事に:2020/09/18(金) 21:18:37.67 ID:bSsBNuy6.net
いくら浮腫みとはい8kgはシャレにならんぞ

528 :名無しさん@お大事に:2020/09/18(金) 22:14:10.48 ID:5PB8JJXj.net
元の体重が100キロ越えに100ペリカ

529 :名無しさん@お大事に:2020/09/19(土) 00:04:09.19 ID:+UAHurin.net
1日1600kcal、30日で4キログラム増
毎食白飯160g食べさせたよ
骨折で寝てたんだ

日当1380円の3食に飽きてしまった
栄養価は行き届いてるけど
やたらジャンクやイタリアンが食べたい

退院したらピザとスイーツ食べ放題行って来るね

530 :名無しさん@お大事に:2020/09/19(土) 15:32:42.96 ID:kSbu+fPx.net
カロリー制限なし朝ご飯upします
とにかくずっと不味い
https://i.imgur.com/UhaOhIR.jpg

531 :名無しさん@お大事に:2020/09/19(土) 15:43:04.79 ID:R8/0V4LZ.net
>>530
え、制限なしでこれ?少なくない?
右下の容器はただのお茶だよね

532 :名無しさん@お大事に:2020/09/19(土) 16:11:51.57 ID:7ic6vjCM.net
>>530
海苔と卵焼きに醤油が欲しくなりますね

533 :名無しさん@お大事に:2020/09/19(土) 16:31:28.91 ID:lzwbod1Q.net
>>530
朝ならこれで普通でしょ
切り干しも結構量ありそうだし
美味しそうに見えるけどなぁ

534 :名無しさん@お大事に:2020/09/19(土) 16:48:43.09 ID:JQwECm+F.net
>>529
吐かないように気を付けて、外食はホントに味が濃い

535 :名無しさん@お大事に:2020/09/19(土) 20:48:04.94 ID:03gki6FY.net
>>533
うちは朝ごはんでも必ずメインのおかずと副菜と汁物があるんだ
そうか多めなのか

536 :名無しさん@お大事に:2020/09/19(土) 21:13:24.00 ID:b4prcllG.net
退院後初めて食べたものがファミマのつくねだったが味の濃さに驚いた
入院前は普通に食べれたのにすっかり入院食に慣れてしまってたんだよね

537 :名無しさん@お大事に:2020/09/19(土) 23:13:24.70 ID:R42tWenl.net
>>528
正解です

538 :名無しさん@お大事に:2020/09/20(日) 00:07:02.09 ID:I15IHePl.net
>>534
ありがとー
たしかに茶碗蒸しも出汁だけの味付けだね
毎日猫マンマ

539 :名無しさん@お大事に:2020/09/20(日) 12:24:54.12 ID:BbqAmYSQ.net
>>531-533
総菜も卵も甘いんだ…
何度か入院してるけど、ぶっちぎりで不味い

540 :名無しさん@お大事に:2020/09/20(日) 12:33:04.90 ID:BbqAmYSQ.net
因みに、初日の夕食
・何肉か不明なガチガチな衣だらけの臭い肉のカツ
・ドロドロと化したお浸し
https://i.imgur.com/7WsnA16.jpg

541 :名無しさん@お大事に:2020/09/20(日) 12:44:10.98 ID:+sUYV3jF.net
せっかくの肉なのに臭いんか、残念だな。

ワイが入院した所は味付けも薄かったが「食材」の味が薄かったな。

ほうれん草と小松菜の味の違いがわからなかった。

542 :名無しさん@お大事に:2020/09/20(日) 13:58:07.11 ID:ZNeZW1gd.net
>>540
汁がない

543 :名無しさん@お大事に:2020/09/20(日) 18:09:51.01 ID:nETd3so7.net
http://imgur.com/SU5CxRB.jpg

544 :名無しさん@お大事に:2020/09/20(日) 18:51:15.56 ID:UJ832TEV.net
>>543
お、千葉県?
ご飯の量は普通みたいだけど、普通食ではないよね。早くおかずが食べられるようになるといいね。

545 :名無しさん@お大事に:2020/09/20(日) 19:05:12.79 ID:YzCtZsHG.net
>>543
おかず隠してるんやろ

546 :名無しさん@お大事に:2020/09/20(日) 20:38:24.78 ID:Kwe/LakH.net
>>543
レトロ感溢れるトレイ

547 :名無しさん@お大事に:2020/09/20(日) 20:49:42.10 ID:0guuGLzd.net
>>543
刑務所ですか?

548 :名無しさん@お大事に:2020/09/20(日) 22:12:23.95 ID:8bK9eBgJ.net
>>547
病院より刑務所のほうが豪華でしょ。

549 :名無しさん@お大事に:2020/09/21(月) 01:03:17.20 ID:492tOxH6.net
>>543
お前何やってそんなとこ入れられたんだ‥…

550 :名無しさん@お大事に:2020/09/21(月) 13:09:47.99 ID:/R5VXZ48.net
>>543
なんでスマホオッケーなん?

551 :名無しさん@お大事に:2020/09/21(月) 13:15:44.78 ID:LkOxNFh9.net
>>543
来年9月までは続く?千葉・館山の簡易給食 親からもため息 
https://www.sankei.com/premium/news/191224/prm1912240001-n1.html

552 :名無しさん@お大事に:2020/09/22(火) 12:32:32.63 ID:U1jtAELw.net
https://i.imgur.com/dkqR0Dq.jpg

553 :名無しさん@お大事に:2020/09/22(火) 14:17:32.20 ID:4T5pyVvf.net
朝食かい?
少ないね。

554 :名無しさん@お大事に:2020/09/22(火) 14:56:10.58 ID:GPszHfAB.net
>>552
オムレツがあるのに玉子焼き…!?
と思ったらパインかこれw

555 :名無しさん@お大事に:2020/09/25(金) 15:44:20.25 ID:mUVJqlwN.net
>>241
普通はない。
ラーメンとかもない。
理由は、塩分。
鰻の白焼きならあるかもよ。
入院して太って退院する人は居ない。
売店とかで買い食いしてないなら。

556 :名無しさん@お大事に:2020/09/25(金) 15:50:26.75 ID:mUVJqlwN.net
>>75
公立はダメ。賄賂になるから。
個人病院はOK。

557 :名無しさん@お大事に:2020/09/25(金) 18:55:14.67 ID:qOkYGlog.net
こいつらコロナに感染すれば良いのに

558 :名無しさん@お大事に:2020/09/26(土) 03:27:46.41 ID:AuVe8Nfu.net
https://i.imgur.com/BDAey1A.jpg

559 :名無しさん@お大事に:2020/09/26(土) 17:27:00.75 ID:lPLHE+y4.net
>>558
スレ違い

560 :名無しさん@お大事に:2020/09/26(土) 19:36:32.66 ID:MRmbauAH.net
しかしうまそう

561 :名無しさん@お大事に:2020/09/26(土) 19:41:25.36 ID:Qtt9Epak.net
名古屋コーチンかな?

562 :名無しさん@お大事に:2020/09/27(日) 14:47:22.37 ID:/oJrL5AC.net
https://i.imgur.com/CgVqZ8x.jpg
https://i.imgur.com/EDxQMBD.jpg

563 :名無しさん@お大事に:2020/09/27(日) 16:00:52.96 ID:pEfnOmWV.net
>>562
グラタンに白飯…ドリア?!

564 :名無しさん@お大事に:2020/09/27(日) 16:12:10.83 ID:6XpJQdAG.net
ラーメンかな?具が多めでいいね

565 :名無しさん@お大事に:2020/09/27(日) 16:24:32.95 ID:4Hq1VQYm.net
>>562
えっ入院食にラーメンでるの?
珍しいね。

お粥&グラタンは一回出たことあるなぁ。

566 :名無しさん@お大事に:2020/09/27(日) 16:55:34.65 ID:AWNdFXpg.net
>>563
ワカメご飯とグラタン、梨、揚げ出し豆腐、インゲンのマヨあえ

>>564-565
ラーメンではなく、そうめん
入院初日の昼ごはん
夜からは塩分・カロリー制限食

567 :名無しさん@お大事に:2020/09/27(日) 16:58:51.12 ID:n7rBOVFT.net
ラーメンは選択メニューでよく出たな
うどんなにゅうめんも、と麺類は食べる機会が多かった気がする

568 :名無しさん@お大事に:2020/09/27(日) 16:59:18.88 ID:n7rBOVFT.net
うどんな、じゃなくてうどんや、だw

569 :名無しさん@お大事に:2020/09/27(日) 17:03:19.59 ID:AWNdFXpg.net
カロリー・塩分制限食だから、他の人は選択食でも
俺だけ選択権なし
悲しいなぁ

570 :名無しさん@お大事に:2020/09/27(日) 17:42:38.00 ID:4Hq1VQYm.net
入院食でラーメンは食べたことないなぁ。
その代わり、冷やし中華がでたな。

571 :名無しさん@お大事に:2020/09/27(日) 18:32:19.80 ID:t7RI580h.net
そもそも麺類出てきたことない
ラーメンとか羨ましいな

572 :名無しさん@お大事に:2020/09/27(日) 18:48:07.51 ID:K1d4ybv3.net
うどんと蕎麦は出たけどラーメンはないなぁ

573 :名無しさん@お大事に:2020/09/27(日) 18:59:44.73 ID:CrFHpc4H.net
食事制限ないし選択食選びたいけど選択食はアレルギー対応してないから選べなくて悲しい

574 :564:2020/09/27(日) 21:26:38.47 ID:6XpJQdAG.net
>>562
そうめんでしたか。失礼しました。
またのUPをお待ちしております、ご無理のない程度で

575 :名無しさん@お大事に:2020/09/28(月) 10:15:08.44 ID:6snEBD4t.net
選択できたけどあえてしなかったよ
病院食なんてどれも大して美味しくないし

576 :名無しさん@お大事に:2020/09/28(月) 13:39:03.96 ID:uOVVZlpA.net
https://i.imgur.com/wY53ygc.jpg
今日の昼
ご飯、野菜炒め、ミモザサラダ、すき焼き、マスカット

俺にも選択権があって良かった!
https://i.imgur.com/QenJrBh.jpg

※「EC25塩」はカロリー制限25単位、塩分制限の意

577 :名無しさん@お大事に:2020/09/28(月) 14:16:49.75 ID:nTQJps4W.net
>>576
マスカット多い!

夕飯が選択できるのは初めて見た
俺のところは昼だけだったな
夕飯に牛乳がつくのは食事制限の関係かな

578 :名無しさん@お大事に:2020/09/28(月) 14:31:40.94 ID:OcNjiFlo.net
>>576
おいしそー!
すき焼き出るのすごいねいいなぁ
選択権あって良かったねw

579 :名無しさん@お大事に:2020/09/28(月) 14:50:21.54 ID:U08UmtrD.net
>>577
俺もデザートの量が多くて驚いた
オレンジが出たときは少なかったけど
梨や柿が出たときは、そこそこ量があったよ
>>578
俺にも選択権があって良かったと心から思ってますw
ここの病院の病院食は塩分制限、カロリー制限の食事でも結構美味しいんだよね
昼のすき焼きも美味しかったなぁ

580 :名無しさん@お大事に:2020/09/29(火) 08:31:37.37 ID:5AUOGzB2.net
今日の夕飯はステーキだ

581 :名無しさん@お大事に:2020/09/29(火) 08:31:45.63 ID:5AUOGzB2.net
今日の夕飯はステーキだ

582 :名無しさん@お大事に:2020/09/29(火) 09:46:14.23 ID:5HmD1btb.net
>>573
それは残念ですね。
こちらも、アレルギー持ちだけど、選択食あったよ。
反応してしまう食材によっては難しいのかな。
わいの駄目なのは瓜系の野菜(メロンきゅうり等)甲殻類だったから取り除きやすかったのかな?
キュウリのかわりにほうれん草や小松菜がだされたよ。

583 :名無しさん@お大事に:2020/09/29(火) 12:20:53.38 ID:eK96ETyU.net
https://i.imgur.com/GO6HRfD.jpg

今日のお昼
十六穀ごはん
千草焼き
つみれ煮
変わりキンピラ
カットオレンジ

変わりキンピラは細かく刻んだ豚肉とピーマンが入ってた、ピーマンは嫌いだけど豚肉のお陰で美味しく食べられた
ここの病院食は美味しいので助かってる

584 :名無しさん@お大事に:2020/09/29(火) 16:28:33.18 ID:IHhKK3/2.net
>>583
これはあたりだ!

585 :名無しさん@お大事に:2020/09/29(火) 16:31:10.36 ID:Tvsk5ct4.net
>>583
おお白ご飯じゃない!
千草焼きは入院中に初めて食べたけど美味しかったなぁ
家でも作れるかなと思ったけどなんか色々入ってたから材料揃えるので諦めたw

586 :名無しさん@お大事に:2020/09/29(火) 16:52:03.46 ID:hhOpQESN.net
前にも五穀米かなんか見かけたけど白ごはん以外が出てくるのも信じられん
麺も出ないうちの病院はバリエーション乏しかったんだな

587 :名無しさん@お大事に:2020/09/29(火) 18:09:24.89 ID:yT/t+HQB.net
>>584
うん、美味しいし当たりだったわ

>>585
千草焼き美味いよね
2回目くらいだけど、これ好きだわ

>>586
こないだは栗ご飯が出たよ

https://i.imgur.com/AvvY2Ov.jpg

588 :名無しさん@お大事に:2020/09/29(火) 18:58:38.42 ID:AQIpoAu8.net
http://imgur.com/gallery/UWT1kb4

589 :名無しさん@お大事に:2020/09/29(火) 19:00:19.41 ID:AQIpoAu8.net
間違えたかな
初めてですまん
https://i.imgur.com/s0h4Qei.jpg

590 :名無しさん@お大事に:2020/09/29(火) 19:19:57.95 ID:vBide6Xe.net
ステーキなんかでるのか
病人なのに生意気だな

591 :名無しさん@お大事に:2020/09/29(火) 19:34:00.10 ID:MsFywm7s.net
>>589
ステーキ!
こんなの出るんだ!

592 :名無しさん@お大事に:2020/09/29(火) 19:50:10.18 ID:ciJVY7c4.net
すごい!いいなーステーキ!

593 :名無しさん@お大事に:2020/09/29(火) 20:11:57.10 ID:hhOpQESN.net
うーむ
この世には考えられないような病院食があるのだな
栗ご飯にステーキに🥩

594 :名無しさん@お大事に:2020/09/30(水) 11:46:09.76 ID:4cY0v/1z.net
https://i.imgur.com/tCtvkR5.jpg

595 :名無しさん@お大事に:2020/09/30(水) 12:07:46.18 ID:Ti1bbp2v.net
>>594
ちらし寿司キタ━(゚∀゚)━!
すげぇ…海老が2匹に穴子もあるだと…?

596 :名無しさん@お大事に:2020/09/30(水) 12:16:20.90 ID:hORefG4q.net
>>594
いいなぁ〜ちらし寿司に天ぷら!

今日の昼ごはん

豆ごはん
野菜とキノコのマヨネーズ焼き
ホッケの漬け焼き
中華風しらたきサラダ
カットりんご

https://i.imgur.com/WOmj5JF.jpg

597 :名無しさん@お大事に:2020/09/30(水) 12:17:33.02 ID:hORefG4q.net
>>589
ステーキにポテト!
あぁ…食いてぇなぁ…

598 :名無しさん@お大事に:2020/09/30(水) 12:22:24.83 ID:u6KE6v7D.net
>>594
開院記念日か何かかな

599 :名無しさん@お大事に:2020/09/30(水) 12:41:30.45 ID:n82roT43.net
ステーキやちらし寿司は出産のお祝い膳かなぁ?

600 :名無しさん@お大事に:2020/09/30(水) 12:59:27.40 ID:CKdgP+Hw.net
ああ!祝い膳か
それなら自分の前に出てこなくても納得w

601 :名無しさん@お大事に:2020/09/30(水) 13:34:43.00 ID:4cY0v/1z.net
>>599
両方とも糖尿病入院で出たものです。
ステーキは、選択特別食です。

602 :名無しさん@お大事に:2020/09/30(水) 13:38:05.39 ID:4cY0v/1z.net
次のステーキは、6日だけど5日に退院決まりました。

603 :名無しさん@お大事に:2020/09/30(水) 13:41:59.78 ID:CKdgP+Hw.net
納得させたままにしてあげてくれよー

604 :名無しさん@お大事に:2020/09/30(水) 14:10:06.76 ID:n82roT43.net
祝い膳じゃないだと…?
なんて豪華なんだ!

605 :名無しさん@お大事に:2020/09/30(水) 14:30:05.52 ID:QaMqrAxD.net
いいなあ
うちは病院食不味すぎて薬だと思って飲み込んでるよ
まともに食べれるのは朝だけ

606 :名無しさん@お大事に:2020/09/30(水) 18:54:30.24 ID:4cY0v/1z.net
手術後の晩ごはん 
https://i.imgur.com/ovLkWNw.jpg

607 :名無しさん@お大事に:2020/09/30(水) 19:19:42.75 ID:43Es4XL5.net
米の方が良くね
何でパンなんだ
元気でないだろ

608 :名無しさん@お大事に:2020/09/30(水) 19:26:14.85 ID:hORefG4q.net
>>606
黒糖パン好きなんだよね…いいなぁ

今日の晩ごはん

白米
けんちん汁
もずく酢おろしショウガがけ
手作りシュウマイ(選択食)
牛乳

https://i.imgur.com/lG2mKNv.jpg

手作りシュウマイがスゲェ肉肉しくて旨すぎる!
病院食のレベル超えてるわw
しかもコレカロリー・塩分制限食(1日6g)なのに!
あと5〜6個食べたかったなぁ…
けんちん汁は美味しいけど…少し薄い…シュウマイに貴重な塩分を割り振ったのだな……

609 :名無しさん@お大事に:2020/09/30(水) 19:27:38.17 ID:hORefG4q.net
あ、もずく酢もおろしショウガが絶妙に効いてて美味かった!
もずくにショウガかけるのなんて初めてだけど

610 :名無しさん@お大事に:2020/09/30(水) 19:34:17.24 ID:QaMqrAxD.net
もずく酢にしょうがは家でもやるよ
美味しいよね

611 :名無しさん@お大事に:2020/09/30(水) 20:22:55.04 ID:ews4GmZS.net
>>594
昨日、俺が半額で買ったちらし寿司より旨そう

612 :名無しさん@お大事に:2020/09/30(水) 20:25:48.27 ID:+kLJ1/l2.net
>>606
うちのパンもオリエンタルベーカリーだ。

613 :名無しさん@お大事に:2020/09/30(水) 20:32:33.13 ID:SCIlqrQM.net
>>608
几帳面さが出てる写真だねw

614 :名無しさん@お大事に:2020/10/01(木) 06:30:53.89 ID:DvBlbBGO.net
>>610
へーそうなんだ 割とポピュラーなんだね
俺も退院したら、やってみるね

>>613
良く言われるw 神経質だとも言われるわw

615 :名無しさん@お大事に:2020/10/01(木) 08:03:12.49 ID:jC2U2iqc.net
>>451
これは塩分と蛋白制限食でしょ
糖尿で腎臓やられてる人だと献立は全く当てにならないくらい食べられるものがなくなる。

616 :名無しさん@お大事に:2020/10/01(木) 08:06:12.42 ID:qIF+Q0Wn.net
>>472
私は今回、整形外科での入院なのに過去に糖尿と腎障害の診断くらい、腎臓は70キロ減量したら腎障害治ってるんですが糖尿アンド減塩アンド蛋白制限食でご飯がまずくてしょうがない。

617 :名無しさん@お大事に:2020/10/01(木) 09:57:19.56 ID:gdTKFEU1.net
わー……可哀想
食事って入院中の大きな楽しみの一つだから辛いよね
かくいう俺もカロリー・塩分制限食なんだけどさ

618 :名無しさん@お大事に:2020/10/01(木) 12:30:38.86 ID:eQxHt5ad.net
今日のお昼

白米
ポークチャップ
ひじきサラダ
卯の花炒め
カットキウイ

https://i.imgur.com/4aIJj4V.jpg 

毎食必ず、病室番号、患者番号、患者氏名、食事の種類(療養食など)と
料理の内訳(料理名など)が書かれた紙製プレートが付いてくるんだけど
料理の内訳を読まずに、ひじきの煮物だと思って食べたら
ドレッシングの味がして、パプリカが入ってたりしてビックリしたw
ひじきサラダは初めて食べたけど、美味かったわw

619 :名無しさん@お大事に:2020/10/01(木) 14:28:05.43 ID:2LiQ8tsw.net
>>618
彩りがええわ

620 :名無しさん@お大事に:2020/10/01(木) 18:06:38.94 ID:rHIx5Fk3.net
>>618
キウイ!キウイ!

621 :名無しさん@お大事に:2020/10/01(木) 18:18:38.02 ID:Y2nJORgq.net
>>618
ひじきとパプリカはびっくりだ

ちなみにその紙のことを『食札(しょくさつ)』といいますよ

622 :名無しさん@お大事に:2020/10/01(木) 18:40:15.53 ID:y1O2kiqm.net
https://i.imgur.com/Tbr0EQ3.jpg

623 :名無しさん@お大事に:2020/10/01(木) 18:40:17.58 ID:WoimFUkD.net
https://i.imgur.com/Tbr0EQ3.jpg

624 :名無しさん@お大事に:2020/10/01(木) 18:43:11.20 ID:WoimFUkD.net
2回もごめんなさい。
院内Wi-Fi遅くて押してしまいました。

625 :名無しさん@お大事に:2020/10/01(木) 19:03:37.33 ID:XhTt1hzS.net
>>622
いいね牛肉しぐれご飯と天ぷら
何か特別な日?
いつもこんなの出るなら豪華な病院だね

626 :名無しさん@お大事に:2020/10/01(木) 19:38:40.70 ID:6hBNzFfR.net
>>622
めっちゃ豪華!

627 :名無しさん@お大事に:2020/10/01(木) 20:08:03.05 ID:eQxHt5ad.net
>>621
食札って言うんだ知らなかった、ありがとう!
ひじきとパプリカはホンマにビックリした

>>622
あなたの入院してる病院って食事が結構豪華ですね
ひょっとして差額払って個室とかに入ってるの?

628 :名無しさん@お大事に:2020/10/01(木) 20:13:52.91 ID:eQxHt5ad.net
今日の晩ごはん 選択食B

白米
鶏絲湯
卵グラタン(ウスターソース付)
キャベツサラダ
牛乳

https://i.imgur.com/fK1bL3H.jpg

この病院に入院して2週間以上経つけど
初めて「どれも美味くない……」って思った
また明日に期待するたい

629 :名無しさん@お大事に:2020/10/01(木) 21:48:01.05 ID:rHIx5Fk3.net
>>623
ほんとに病院か!!

630 :名無しさん@お大事に:2020/10/01(木) 23:01:53.77 ID:WoimFUkD.net
>>627
普通に4人部屋です。
糖尿病で腎臓やばいのに色々選べます。

後は、和牛とか押し寿司とか
焼き立てのパン等が有りますが、退院決まったので後は普通食で行きます。

631 :名無しさん@お大事に:2020/10/02(金) 08:21:01.94 ID:JbeLB4ZU.net
https://i.imgur.com/92AnSP2.jpg

632 :名無しさん@お大事に:2020/10/02(金) 09:11:54.23 ID:rDjFdmSd.net
>>628

































あなたのオチンポをしゃぶらせて下さい!一生のお願いです!僕はオチンポがないと生きられない体になってしまいました!僕のオチンポはとてもイカ臭いですが宜しくお願い致します!
http://imepic.jp/20201002/270080

633 :名無しさん@お大事に:2020/10/02(金) 09:40:03.54 ID:TmuCzDVs.net
>>632
精神科はよく分からないけど
大変なんだろうね……
きっといつか良くなって退院出来る日が来るだろうから
諦めないで頑張って!

634 :名無しさん@お大事に:2020/10/02(金) 09:43:17.79 ID:TmuCzDVs.net
>>631
ひょっとして院内調理ではなく外部の給食業者なのかな?
あるいは病院自前の調理員ではなく外部の給食業者の調理員が院内の厨房でちよしているとか……
だったら豪華な食事も納得が行くねぇ

635 :名無しさん@お大事に:2020/10/02(金) 09:45:19.20 ID:TmuCzDVs.net
文章ミスったw

☓ ちよ
○ 調理

636 :名無しさん@お大事に:2020/10/02(金) 09:49:40.17 ID:HB4G+U20.net
>>628
グラタンにウスターソースって意味わからねーw

637 :名無しさん@お大事に:2020/10/02(金) 12:18:56.69 ID:E+aJt2Mz.net
>>631
ご飯と味噌汁の間にあるチラシが気になる

638 :名無しさん@お大事に:2020/10/02(金) 13:04:27.44 ID:N8sbny5N.net
>>637
色々気になるが、チラシに書いてある
100食限定の特別メニューってなんだろうね?

639 :名無しさん@お大事に:2020/10/02(金) 13:12:16.43 ID:COtX4tq7.net
今日のお昼ごはん

白米
麻婆豆腐
ホタテとキノコのソテー
アスパラサラダ
カットパイナップル

https://i.imgur.com/wIenhYI.jpg

麻婆豆腐美味い!
ホタテとキノコのソテーは味が少し薄い……
貴重な塩分を麻婆豆腐に割り振ったのだな……

640 :名無しさん@お大事に:2020/10/02(金) 14:46:25.45 ID:wYZ8BzfS.net
>>634
普通に大きい病院なので栄養管理部って所で調理してるってHPに書いてました。

641 :名無しさん@お大事に:2020/10/02(金) 15:23:39.44 ID:QQ7wApVw.net
>>640
俺が入院してるのも大きな病院だけど
あなたのところみたいな豪華な食事だったり
数量限定の食事のチラシが入ってたりはしないわ
いい病院で良かったね

ところで100食限定の特別メニューって何?
スゲー気になるw

642 :名無しさん@お大事に:2020/10/02(金) 17:44:37.54 ID:N8sbny5N.net
>>639
麻婆豆腐かあ。いいね。
ワイの病院は639さんと似た食事が出たんだけど、香りが強い物は出ないんだよね。
大部屋で匂いを嗅いだら具合が悪くなる人に配慮されてるのかなあ?

643 :名無しさん@お大事に:2020/10/02(金) 18:40:34.84 ID:cnJU1rKq.net
こんばんは
今日入院したした

644 :名無しさん@お大事に:2020/10/02(金) 18:45:16.11 ID:mgcN2dQ4.net
今日の晩ごはん(選択食A)

白米
豚しゃぶ生姜味噌ダレ(小松菜と桜海老の炒め物添え)
茄子とハンペンの炊き合わせ
水菜と大根のサラダ(ちりめんじゃこがけ、和風ゴマソース)
牛乳

https://i.imgur.com/TtjvJl4.jpg

大変美味しゅう御座いました

645 :名無しさん@お大事に:2020/10/02(金) 18:52:25.89 ID:mgcN2dQ4.net
>>642
うちは普通にカレーライスとかも出るのと
俺が居るのは4人部屋だけど、特に他の人の食事の匂いが気になったりはしないなぁ
勿論、4人それぞれ制限のある食事だったり、なかったりだから
食事の内容はバラバラなんだけど
特に匂いを抑えた食事ってわけでも無いしね

https://i.imgur.com/KKRbzV9.jpg

>>643

こんばんは
良ければ病院食の画像貼っていってね
それと、早く良くなるといいね

646 :名無しさん@お大事に:2020/10/02(金) 19:14:13.94 ID:tvUVjZDv.net
https://i.imgur.com/KcgJspL.jpg 
スレチですが食事関係って事で

647 :名無しさん@お大事に:2020/10/02(金) 19:19:52.40 ID:qDAq9I/r.net
>>646
まるで何かの牛丼チェーンのクーポン券みたいだ

648 :名無しさん@お大事に:2020/10/02(金) 19:31:33.04 ID:GgwJTnRN.net
>>646
全然スレチじゃないよー
まるでシティホテルのランチビュッフェのチラシみたいだねw
うらやま

649 :名無しさん@お大事に:2020/10/02(金) 19:35:27.75 ID:JbeLB4ZU.net
>>648
週3日は、毎週あるみたいです。

650 :名無しさん@お大事に:2020/10/02(金) 22:25:25.91 ID:Mgpg5PIc.net
昔ネフローゼで入院したとき塩分制限で地獄だったよ

651 :名無しさん@お大事に:2020/10/02(金) 22:29:38.47 ID:JbeLB4ZU.net
>>650
自分もネフローゼで緊急入院しました。
一週間で20キロ以上体重落ちたよ。

652 :名無しさん@お大事に:2020/10/03(土) 07:41:44.55 ID:YmaVta2y.net
https://i.imgur.com/U5TPOor.jpg

653 :名無しさん@お大事に:2020/10/03(土) 08:53:29.35 ID:+NSXlZaP.net
>>652
中に挽き肉とか入ってる?

654 :名無しさん@お大事に:2020/10/03(土) 09:04:21.98 ID:Tys3R0L9.net
皆さん、おはようございます

今日の朝ごはん

白米
玉ねぎの卵とじ
含ませ煮
味噌汁
牛乳

https://i.imgur.com/nLdkWxf.jpg

今日の午前中に退院する為、飯のうpはこれで最後になります
スレの皆さんも早期回復して無事退院されますよう
心よりお祈りしております

てか、卵とじを見て「やった!カツとじだ! ウハw揚げ物久しぶり!!」って思ったけど
豚カツどころか、肉は一切れも入ってなかったw
そりゃそうだよね。病院食、しかもカロリー・塩分制限食で
朝から豚カツの卵とじが出る訳無いよね……
でも、どれも美味しくて、特に味噌汁はしっかり塩味を感じたから、有終の美を飾る食事としては良かったのかな
退院するこれからが本当の勝負だよね
ラーメン、牛丼、唐揚げ、ケーキ……外は誘惑が多いからね

またこのスレに戻ってこないように頑張ります!

655 :名無しさん@お大事に:2020/10/03(土) 09:21:16.32 ID:Sbqvx65Z.net
>>654
退院おめでとうございます!
美味しい病院食は勉強にもなりますね。退院後試したくなる。

ワイの病院食は匂いが薄いが、朝から肉がドーンだった。

656 :名無しさん@お大事に:2020/10/03(土) 09:25:35.71 ID:VFHFTg6k.net
>>654
誘惑は多くて負けるときはあるけど、自由が一番

657 :名無しさん@お大事に:2020/10/03(土) 09:50:26.28 ID:/2U0rNvU.net
>>655
朝から肉ドーンwいいなぁ

>>656
だよね、やっぱり自由が1番だよね
誘惑に負けないように頑張りますわw

658 :名無しさん@お大事に:2020/10/03(土) 10:43:27.12 ID:V368iV7R.net
>>654
いつもUPありがとね
たまには顔だしてください

659 :名無しさん@お大事に:2020/10/03(土) 12:01:19.33 ID:iWN0Nvlb.net
>>654
退院おめでとう!
うpありがとう

660 :名無しさん@お大事に:2020/10/03(土) 12:21:41.68 ID:SlbOAuJU.net
https://i.imgur.com/SvGh2MF.jpg 
薄過ぎる味が無い

661 :名無しさん@お大事に:2020/10/03(土) 12:46:34.97 ID:V368iV7R.net
>>660
見た目は100点なのに・・・

662 :名無しさん@お大事に:2020/10/03(土) 13:36:27.06 ID:SlbOAuJU.net
新しいちらし来た
https://i.imgur.com/SvGh2MF.jpg

663 :名無しさん@お大事に:2020/10/03(土) 13:40:58.32 ID:0aG6bH0C.net
>>653
入ってました

664 :名無しさん@お大事に:2020/10/03(土) 13:41:39.76 ID:0aG6bH0C.net
https://i.imgur.com/aHI8u9W.jpg

665 :名無しさん@お大事に:2020/10/04(日) 01:55:29.27 ID:dxh48Bp/.net
>>663
じゃあ米に合うのう(^-^)

666 :名無しさん@お大事に:2020/10/04(日) 02:10:07.74 ID:ybq81jPI.net
https://i.imgur.com/TwBHdRD.jpg 
貼り間違った

667 :名無しさん@お大事に:2020/10/04(日) 08:52:25.92 ID:RfoNAgwT.net
>>666
病院食に見えないんだがw

668 :名無しさん@お大事に:2020/10/04(日) 09:17:29.02 ID:ybq81jPI.net
>>667
自分は、糖尿病でネフローゼで透析目前で塩分やらタンパクやら色々制限されてるけど、栄養士さんがきちんと制限してるから頼んで下さいねって言われました。

669 :名無しさん@お大事に:2020/10/04(日) 09:49:14.49 ID:RfoNAgwT.net
>>668
668さんの病院食、レベル高いですね。
ワイは食物アレルギーあり、他の制限なし、買い食いokだから病院食美味しい方だと思うんですが、段違だ。
優秀な栄養士ですよね、吃驚する。

670 :名無しさん@お大事に:2020/10/04(日) 11:35:49.17 ID:FyanO/Fv.net
>>668
一回頼んでみませんか?
写真と実物の違いを見てみたいのです

671 :名無しさん@お大事に:2020/10/04(日) 11:49:04.59 ID:ybq81jPI.net
>>670
すいません
月曜退院なんです。
少し前にステーキと牛肉しぐれあげてますよ。

672 :名無しさん@お大事に:2020/10/04(日) 11:52:02.54 ID:FyanO/Fv.net
>>671
そうなんですかーざんn 違う おめでとうございます

673 :名無しさん@お大事に:2020/10/04(日) 12:04:56.72 ID:ybq81jPI.net
https://i.imgur.com/chbFCZA.jpg
https://i.imgur.com/GQavC7m.jpg 

こんな感じです。

674 :名無しさん@お大事に:2020/10/04(日) 16:44:05.70 ID:shanR0Is.net
>>673
山王病院?

675 :名無しさん@お大事に:2020/10/04(日) 17:04:58.96 ID:ybq81jPI.net
>>674
違いますよ

676 :名無しさん@お大事に:2020/10/04(日) 18:37:55.89 ID:Er+RZAzs.net
>>666
ここかな?
https://youtu.be/uS4k_10i9l0

677 :名無しさん@お大事に:2020/10/04(日) 18:49:03.89 ID:ybq81jPI.net
>>676
完全に一致してるのでここだと思います。

678 :名無しさん@お大事に:2020/10/04(日) 19:39:35.50 ID:+B9sBo/s.net
>>668
昔ネフローゼで入院してた者です
大変だと思うが頑張ってください 余計なお世話すまん

679 :名無しさん@お大事に:2020/10/04(日) 19:46:15.00 ID:ybq81jPI.net
>>678
ありがとう 
退院後はどうですか?
ある意味退院後が本番ですよね

680 :名無しさん@お大事に:2020/10/04(日) 19:53:55.59 ID:z2ipgzlT.net
いいなー
病院食が美味しいかどうかって
入院生活には超大事だよね

681 :名無しさん@お大事に:2020/10/04(日) 19:55:06.90 ID:+B9sBo/s.net
>>679
退院した後は塩分制限少しだけして普通にしてましたよ 

682 :名無しさん@お大事に:2020/10/04(日) 20:02:21.96 ID:+B9sBo/s.net
薬の副作用はかなりきつかったですね
病院は若い看護婦さん多く楽しかったんですが

683 :名無しさん@お大事に:2020/10/04(日) 20:05:18.72 ID:ybq81jPI.net
>>682
副作用は何がありました?
 
めまいになやまされてます。

684 :名無しさん@お大事に:2020/10/04(日) 20:12:44.29 ID:+B9sBo/s.net
>>683
今は違うかもですが私はプレドニン飲んでましたので血圧があがって食事も制限してるのですが二重顎になり細かいニキビが顔中に出来ました もとがイケメンと思ってましたが周りからはほぼ変わってないと言われましたがw

685 :名無しさん@お大事に:2020/10/04(日) 21:04:03.77 ID:VLyEDQhm.net
ほい
http://imepic.jp/20201004/754880

食えるものない。。。

686 :名無しさん@お大事に:2020/10/04(日) 22:53:10.19 ID:h8b0Fhr2.net
>>685
ちらし寿司?美味しそう

687 :名無しさん@お大事に:2020/10/04(日) 22:56:45.22 ID:ZHv7VDbG.net
>>685
贅沢ね

688 :名無しさん@お大事に:2020/10/05(月) 07:51:58.39 ID:nWTNlqlh.net
https://i.imgur.com/Z8lpWhi.gif

689 :名無しさん@お大事に:2020/10/05(月) 07:59:38.98 ID:C699C5Do.net
https://i.imgur.com/SCTsJti.jpg 

退院です
ありがとうございました。

690 :名無しさん@お大事に:2020/10/05(月) 08:10:49.09 ID:PsbK10zE.net
退院おめでとうございます

691 :名無しさん@お大事に:2020/10/05(月) 08:43:18.89 ID:1+xR7z1r.net
もう戻ってくるなよー

692 :名無しさん@お大事に:2020/10/05(月) 08:50:55.86 ID:hpQKKB+p.net
>>689
退院おめでとうございます!

写真ありがとうございました。

693 :名無しさん@お大事に:2020/10/05(月) 10:35:43.68 ID:X0V2MhjR.net
>>689
ありがとうございます
また来てねー

694 :名無しさん@お大事に:2020/10/05(月) 12:23:42.80 ID:ATLTYOCB.net
>>689
退院おめでとう

695 :名無しさん@お大事に:2020/10/05(月) 15:29:14.55 ID:0P5c1YbW.net
親子丼でした
https://i.imgur.com/skag6oL.jpg

696 :名無しさん@お大事に:2020/10/05(月) 16:02:08.57 ID:hpQKKB+p.net
>>695
完全に火が通っちゃってるね。
…食中毒があるからしょうがないか。

野菜がたくさんで旨味はありそう。

697 :名無しさん@お大事に:2020/10/05(月) 16:28:30.51 ID:1+xR7z1r.net
栄養に前振りしてるよなあ、そばにも人参が入ってたわ

698 :名無しさん@お大事に:2020/10/05(月) 19:34:07.98 ID:/RlpmIih.net
>>689
退院おめでとう!

>>695
これはこれで美味しそう

699 :名無しさん@お大事に:2020/10/05(月) 21:37:06.52 ID:7bfwyrEE.net
>>689
おめでとう!病院は暖かかっただろうから風邪引かないようにね

700 :名無しさん@お大事に:2020/10/06(火) 07:38:53.49 ID:UEolXgL9.net
米食・・・ふりかけ、のり
パン・・・マービーなど常温できるジャムやピーナッツバター

おかず少ない、パンに塗る量少ないことが多いです
糖分と塩分制限無しの普通食なら持って行くか売店で
myしょうゆとマヨネーズに瓶ジャム持ってる婆さんもいました
食事制限無しの部屋だったので自由だったのかも 差し入れのお菓子もたくさんありました
どうかご参考まで

701 :名無しさん@お大事に:2020/10/06(火) 11:19:22.26 ID:47FJfvs4.net
自分のところはネックは塩分だけだったな
だから昔ながらの塩分抑え目じゃない梅干しを瓶で持ち込んでおいしく食べてた
今年の入院で三年連続だから家族も同じものすぐ持ってきてくれたわw

で、この間白ごはん以外が出るの信じられないと書いたけど去年の春にうちでも出てたの見つけた!
珍しくて写真撮ってたみたい
https://i.imgur.com/ej4tVmX.jpg

702 :名無しさん@お大事に:2020/10/06(火) 12:17:53.02 ID:u9gLCUmT.net
>>700
差し入れのお菓子って病院からなの?
だとしたら吃驚だ。

食事制限無しの部屋なんてあるんだ!
もう退院したけど、ワイ以外は食事制限アリだったよ。
患者の一人が「せんべい食べたぁい〜」って喋っていたので、お菓子関連は気を使ったな。

>>701
美味しそう。
昼御飯かな。
ワイのときはおこわが出たよ。

703 :名無しさん@お大事に:2020/10/06(火) 12:22:41.39 ID:1NBUYTJx.net
なまぽで入院歴数多くあるけど、普通に病院3食出してくれるなら3万引かれてもいいや…

704 :名無しさん@お大事に:2020/10/06(火) 13:27:04.05 ID:uAkj/rF9.net
食事制限ないよ
コンビニで好きなもの買って食べても何も言われない
病気によるんじゃないかな

705 :名無しさん@お大事に:2020/10/06(火) 14:32:20.75 ID:47FJfvs4.net
>>702
ありがとう
おいしそうと言われるとちょっと嬉しいね

706 :名無しさん@お大事に:2020/10/06(火) 14:33:22.76 ID:UEolXgL9.net
50日入院してたけどゆで玉子が食べたくて売店(コンビニ)に行ったら1個180円(*_*)
私には高くて辛抱した
オムレツやオムライス出たけど保温庫で熱が入りスキー場てカチカチ(T_T)
退院後すぐ玉子買いに行った

納豆も一度も出ず退院の前日に売店で納豆巻きを見つけめっちゃ幸せだったよ

707 :名無しさん@お大事に:2020/10/06(火) 14:33:31.89 ID:47FJfvs4.net
>>704
多分だけど
食事制限なしの「部屋」というのが驚きだったんじゃ

708 :名無しさん@お大事に:2020/10/06(火) 14:38:58.91 ID:UEolXgL9.net
>>702
差し入れは同室の家族さんからで毎日洋菓子があった
食事制限なしの部屋だったから毎日ガリガリ君か白くまアイス(300円)食べてる70才の人もいたよ
食事食べられないから栄養摂らないとって
40キロでやせてた

709 :名無しさん@お大事に:2020/10/06(火) 16:00:38.38 ID:u9gLCUmT.net
>>704
言葉足らずだったみたい、申し訳ない。
>>707
その通りです。説明ありがとう。
>>708
お見舞いokかぁ。
コロナの影響で入院先は病状説明&手術以外は面会全面禁止だった。
しかも前日に面会許可証を申請する徹底ぶりだった。

今更だけど、フリカケ持ち込めば良かったなぁ。

710 :名無しさん@お大事に:2020/10/06(火) 21:07:02.31 ID:Or7GuZR4.net
>>695
これお前のゲロだろ

711 :名無しさん@お大事に:2020/10/07(水) 17:00:33.57 ID:wHl7dLLq.net
ちらし寿司

712 :名無しさん@お大事に:2020/10/07(水) 23:08:42.32 ID:/n3CN+pP.net
>>529
病院食だけで太って退院する人は居ないって
栄養士いってたよ
間食してたのでは?

713 :名無しさん@お大事に:2020/10/07(水) 23:26:37.01 ID:MLL4nrQV.net
>>712
俺入院して10k痩せたな

714 :名無しさん@お大事に:2020/10/08(木) 02:44:08.53 ID:fKted9o4.net
栄養状態が悪かった人が入院してきちんと食べれるようになって体重が増えたってことは有るよ

715 :名無しさん@お大事に:2020/10/08(木) 08:28:35.90 ID:MUP9bmoI.net
>>712
大腿部骨折
普通食1600カロリー50日で3キロ増加
ご飯150ぐらむで1日3食
普段炭水化物減らしおかず中心
毎食お腹いっぱいだった
野菜とキノコの量が少なく早く帰って自炊したかったな

716 :名無しさん@お大事に:2020/10/08(木) 22:35:59.07 ID:glKt1IwA.net
皆退院したのはいいことだがうpないとつまらんな

717 :名無しさん@お大事に:2020/10/09(金) 18:38:41.34 ID:yh2rMsFW.net
9年ぶり2度目の入院になりました
腰椎椎間板ヘルニアです
前回は退院後にこのスレを知ったので
ちょっと残念でしたが、今回はリアルタイムで
うp出来ます

https://i.imgur.com/KoxO3GE.jpg

茄子とピーマンの煮物?
とんかつ
玉ねぎとベーコンのスープ
ほうじ茶

718 :名無しさん@お大事に:2020/10/09(金) 18:55:58.83 ID:r2sPxB1D.net
おにぎりは初めての見た…!

719 :名無しさん@お大事に:2020/10/09(金) 18:56:50.30 ID:D0euvH7O.net
>>717
入院生活大変でしょうが無理がない範囲でのup期待しちゃいます

720 :名無しさん@お大事に:2020/10/09(金) 19:46:06.51 ID:QDQxkBmZ.net
>>717
煮物、色あいからゴボウかと思ったw
ご飯をわざわざおにぎりにしてあるって事は何か具が入ってるのかな

721 :名無しさん@お大事に:2020/10/09(金) 19:47:15.22 ID:yh2rMsFW.net
>>718
上半身が起こせないので
おにぎにしてくれているのだと思います
前回の入院時もおにぎりでした

722 :名無しさん@お大事に:2020/10/09(金) 19:49:54.11 ID:yh2rMsFW.net
>>719
ありがとうございます
ここにうpするの、実は楽しみにしていたのでw
歩行可能な疾病だったら良かったんですが
トイレが大変ですw

723 :名無しさん@お大事に:2020/10/09(金) 19:55:06.86 ID:yh2rMsFW.net
>>720
上半身が痛みで起こせないからかと
前回は香川県の病院
今回は神奈川県の病院ですが
両方ともおにぎりでした。
ギュウギュウに握られているので
量は多いですね

724 :名無しさん@お大事に:2020/10/09(金) 20:06:17.17 ID:r2sPxB1D.net
説明ありがとうございます。

上半身起こせないのか…。
無理はしないでね。

725 :名無しさん@お大事に:2020/10/09(金) 20:59:43.76 ID:nlw/GqWm.net
自分も上半身起せなかったときおにぎりにしてもらったことがある
割と一般的なのでしょうね

>>717
お大事に
起きれるようになってからの普通食もうp待ってます

726 :名無しさん@お大事に:2020/10/09(金) 21:42:38.85 ID:eWsdR8nM.net
食べやすいようにしてくれてるんだね
希望すれば怪我とかしてない人でもおにぎりにしてもらえる場合もある
俺も前の入院の時に食べやすいようにおにぎりにしてもらったことがあるw
https://i.imgur.com/jtj5yYD.jpg

727 :名無しさん@お大事に:2020/10/09(金) 22:47:00.77 ID:4Ypv1nzw.net
>>717
ヘルニア大変だね
でもトンカツ美味しそう

728 :名無しさん@お大事に:2020/10/09(金) 23:12:03.43 ID:CAP+iYrn.net
>>726
プリン!プリン!

729 :名無しさん@お大事に:2020/10/10(土) 08:36:00.85 ID:C22wrO7a.net
おはようございます
ヘルニアおにぎりです
今朝の食事はこちら

https://i.imgur.com/gqkUoP1.jpg

ブロッコリーのサラダ
シュウマイ(中身は魚のすり身のような)
ワカメと玉ねぎの味噌汁
牛乳

崎陽軒のシウマイとはならなかった

730 :名無しさん@お大事に:2020/10/10(土) 08:55:56.49 ID:P9VcbVuT.net
>>729
うまそう
魚シュウマイ普通に食べたいわ

731 :名無しさん@お大事に:2020/10/10(土) 09:15:54.94 ID:QbrGFlIt.net
>>729
たまごシュウマイ

732 :名無しさん@お大事に:2020/10/10(土) 10:11:42.50 ID:ctgLPcJf.net
>>729
おにぎりいいね!

733 :名無しさん@お大事に:2020/10/10(土) 11:46:19.28 ID:kYs4HoWo.net
今日のお昼は栗ごはん〜♪楽しみ楽しみ

ところで、病院給食の献立って、壁に貼りだされてる?
それとも毎週チラシみたいなのが配られる?
前の所は前者だったんだけど、ここは後者で嬉しい
何故かというと、食事の形態によって献立が変わる場合があるんだよね
米飯の人が親子丼なのに、粥食の人はささみの煮物だったり。
個別に配られるタイプだと、ちゃんと自分の献立が分かる

ただ「味噌汁」だけはいただけない
何の味噌汁かでテンション違うんだから、具も書いて欲しい

734 :名無しさん@お大事に:2020/10/10(土) 12:01:25.62 ID:/8o8Q+c1.net
病院食の献立は未公開だった。
事前に分かるのは選択食のみだった。
食札も料理名は記入なしだった。

ちなみに食物アレルギーあり、塩分等の制限なし。

735 :名無しさん@お大事に:2020/10/10(土) 12:10:58.10 ID:P9VcbVuT.net
>>733
もう退院したけど栗ご飯入院したいくらい羨ましい
くううーーー
数日前からどうしても食べたくてでも自分で剥けるほど回復してないから近所のスーパーじゃダメで
駅前まで栗おこわ買いに行こうと思いつつチャリじゃないと無理で雨だから行けずの日々

献立表は月の前半・後半でデイルームの前の廊下に張り出されてたけど
お盆のときは16日を過ぎても前半しか出てなくてそれごちょうどやっと歩けるようになって見に行ったときだっただからやはり
くううーーー
となった覚えがある

かなり食いしん坊な自覚はある

736 :名無しさん@お大事に:2020/10/10(土) 12:20:49.65 ID:IUKYjp0y.net
https://i.imgur.com/ktQ6BNW.jpg

737 :名無しさん@お大事に:2020/10/10(土) 12:39:09.21 ID:C22wrO7a.net
こんにつわ
ヘルニアおにぎりです
お昼ごはんはこちら

https://i.imgur.com/8a2ELBw.jpg

魚の竜田揚げ?(なんの魚かわからなかった、青魚だとは思う)
大根と人参とちくわの煮物
ほうれん草とシーチキンの和え物
ミカンとかんてんとチェリーのフルーツ

美味しかったです
ごちそうさまでした

738 :名無しさん@お大事に:2020/10/10(土) 12:57:37.02 ID:kYs4HoWo.net
>>737
トレイがうちと同じだ!
そのコップとお箸、フォークとかもついてるの?自前?

こっちはコップが毎回お茶入りでついてくるけど
お箸やスプーンは自分で持ち込む必要あり

739 :名無しさん@お大事に:2020/10/10(土) 13:42:33.19 ID:QbrGFlIt.net
>>736
サムネだと右上が肉まんに見える

740 :名無しさん@お大事に:2020/10/10(土) 13:52:52.17 ID:C22wrO7a.net
>>738
自前ではないです
全部ついてます。
前の病院では持込だったので
お箸を用意してきましたが、使っていません

741 :名無しさん@お大事に:2020/10/10(土) 14:22:53.08 ID:t5MwMEff.net
>>737
寒天のチェリーがあるだけで華やかに見えるw
竜田揚げに一緒に付いてるのは何だろう?おろし?

742 :名無しさん@お大事に:2020/10/10(土) 15:24:11.86 ID:C22wrO7a.net
>>741
そう、おろしです!

743 :名無しさん@お大事に:2020/10/10(土) 18:43:13.24 ID:w1VkIG/m.net
>>736
結構がっつり量が多めだね
すき焼き?

>>737
おにぎりって特別感あって羨ましいw

744 :名無しさん@お大事に:2020/10/10(土) 19:01:50.67 ID:C22wrO7a.net
こんばんにゃ(寺川奈津美
本日の夕食です。

https://i.imgur.com/xP9cqmE.jpg

親子丼風卵とじ、肉は豚
ひじきとちくわの煮物
お吸い物

全体的に薄味ですが
身体には良さそうで有難や有難や
ごちそうさまでした。

745 :名無しさん@お大事に:2020/10/10(土) 20:41:38.16 ID:50lfKZWh.net
気象予報士さんですか?

746 :名無しさん@お大事に:2020/10/10(土) 20:52:48.56 ID:t5MwMEff.net
親子丼風のは流石におにぎりじゃない方がいいねぇw

747 :名無しさん@お大事に:2020/10/10(土) 21:00:15.23 ID:C22wrO7a.net
>>745
以上、気象情報でしたっ(ドヤッ


>>746
まあねw

748 :名無しさん@お大事に:2020/10/11(日) 06:03:36.83 ID:EOBET7TM.net
寺川さん、随分遊ぶよね(おもしろい)。

749 :名無しさん@お大事に:2020/10/11(日) 08:55:49.89 ID:pi1oi5V5.net
おはよーございます
朝食でございます

https://i.imgur.com/fvWGIU4.jpg

納豆
ベーコンと野菜の炒めもの
かいわれ大根だか何かの味噌汁

750 :名無しさん@お大事に:2020/10/11(日) 10:05:27.95 ID:S+AJrCAK.net
今朝の味噌汁の具はかぼちゃだった

751 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/11(日) 11:46:47.86 ID:vvbz3L/8.net
>>749
納豆っていかにも朝食ぽくていいなあ
しょうゆはやっぱり減塩なのね

752 :名無しさん@お大事に:2020/10/11(日) 11:55:45.12 ID:7OukC3IQ.net
>>749
納豆って中にタレとカラシは入ってないのかな
しょう油は何に使うんだろうって考えちゃった

753 :名無しさん@お大事に:2020/10/11(日) 12:54:28.30 ID:TxuhuCLD.net
>>749
味噌汁、乳飲料、お茶
なんか妙に飲み物多いね

754 :名無しさん@お大事に:2020/10/11(日) 13:05:02.71 ID:pi1oi5V5.net
こんにツワー
本日の昼食です

https://i.imgur.com/dH8rSX3.jpg

さば味噌
レタス、キャベツ、トマト、のり のサラダ
大根の漬物しそ味
バナナ

すっごく旨
めっちゃ旨
バリ旨
なまら旨

うまかったぁ〜

755 :名無しさん@お大事に:2020/10/11(日) 13:07:56.56 ID:pi1oi5V5.net
>>753
おかげさまで
すぐに尿瓶かいっぱいになります

756 :名無しさん@お大事に:2020/10/11(日) 16:37:43.15 ID:VHhaCTNZ.net
>>749
おにぎりに納豆って別々に食べるのかなw

757 :名無しさん@お大事に:2020/10/11(日) 16:50:32.27 ID:t10ARzPB.net
>>754
鯖おいしそー!
なんかサラダと大根のやつ、見た目が似た感じで味被ってそうだw
バナナも食べ頃だ!

758 :名無しさん@お大事に:2020/10/11(日) 17:09:24.64 ID:iZn4hfW9.net
初うpです。本日の昼食です。
https://i.imgur.com/nBgnF5s.jpg
まだ流動食気味なので、正しいメニュー名が分かりません。
・刻みほうれん草の白和え
・卵焼きのクリームシチューがけ?
・栗きんとん?
・にゅうめん
・三分粥
・りんごゼリー
・カルピス

759 :名無しさん@お大事に:2020/10/11(日) 17:21:24.40 ID:yPwkXiSI.net
>>754
足りますか?
多分スタイルいい方ですね

760 :名無しさん@お大事に:2020/10/11(日) 17:54:10.33 ID:Rt+qo7tk.net
>>756
そうですw

761 :名無しさん@お大事に:2020/10/11(日) 17:56:52.39 ID:Rt+qo7tk.net
>>759
もっと食べる事もできますが
結構満足しました
スタイルは。。。
ただのガリガリ痩せ過ぎってだけですw
もう少し太れと健康診断では言われ続けていますw

762 :名無しさん@お大事に:2020/10/11(日) 17:58:16.08 ID:4JfavH1r.net
>>754
こんなに美味しい美味しいと食べて貰えたら献立を考えた栄養士さん、大変な思いで食事を作る調理師さん、皆幸せだね
病院では無いけど大量に調理をする立場として凄く嬉しくなったよ、ありがとう

763 :名無しさん@お大事に:2020/10/11(日) 18:00:01.22 ID:VHhaCTNZ.net
>>760
おにぎりに納豆始めて見たから気になったw

764 :名無しさん@お大事に:2020/10/11(日) 18:07:51.45 ID:vvbz3L/8.net
>>758
術後かな、ガンバレー
お粥と重湯?とおもったら、片方はカルピスか!

765 :名無しさん@お大事に:2020/10/11(日) 18:42:15.93 ID:iZn4hfW9.net
>>764
レスありがとうございます、胃潰瘍で緊急入院でした
今日から固形物があったので嬉しくて
夕食です
https://i.imgur.com/9dF2njB.jpg
最近味わうことすらない食事ばかりだったのでひたすら美味しいです
>>762 さんはじめ、作ってくださる方に感謝感謝です

766 :名無しさん@お大事に:2020/10/11(日) 18:59:14.92 ID:Rt+qo7tk.net
こんばんにゃ
本日の夕食です

https://i.imgur.com/CYONmmU.jpg

鳥の唐揚げ、いんげん
ほうれん草とたまごのあえもの
おすいもの

これまた美味しかった
ほうれん草とたまごのあえものは
あたたかくて
鶏唐はネギダレがうまかったぁ

>>762
とにかく美味しくてうれしくなるですよ

以上、気象情報でしたっ!

767 :名無しさん@お大事に:2020/10/11(日) 19:11:09.58 ID:vvbz3L/8.net
>>765
固形物おめ!お粥からご飯になるまであと一息やね
右端のスープぽいやつは何だろ?色合いがタラコスパのソースにしか見えないw

768 :名無しさん@お大事に:2020/10/11(日) 19:34:12.07 ID:iZn4hfW9.net
>>767
ジャガイモの粒々とトマトのマヨネーズ風味でよくわからなかったけど美味しかったですw
主菜は魚のほぐし身とニンジンピューレでした
久しぶりの噛みごたえに感動です

769 :名無しさん@お大事に:2020/10/12(月) 04:29:37.70 ID:ayoOaBIo.net
>>717
部位の数と、それぞれの術式は?

770 :名無しさん@お大事に:2020/10/12(月) 08:40:12.93 ID:M1HdqEwM.net
おはよぉぉぉございます
本日の朝食です

https://i.imgur.com/QXG8WTj.jpg

ひじきの入った卵焼き(出汁巻き玉子かな)
もやしと小松菜(だと思う)
キャベツの味噌汁
牛乳

朝は水分多め

771 :名無しさん@お大事に:2020/10/12(月) 09:23:33.86 ID:9mouMfhE.net
おはようございます
https://i.imgur.com/DcCl5FU.jpg
五分粥になりました
>>770
キャベツのお味噌汁いいですね
野菜食べたいなー

772 :名無しさん@お大事に:2020/10/12(月) 10:30:58.90 ID:M1HdqEwM.net
>>771
野菜が早く食べられるようになると
いいですね

773 :名無しさん@お大事に:2020/10/12(月) 12:55:03.15 ID:M1HdqEwM.net
こんにツワー
本日の昼食です

https://i.imgur.com/9h5PeO0.jpg

魚の揚げた物に酸っぱいタレかけたもの
大根の煮物 味噌そぼろかけ
ほうれん草
杏仁豆腐

今日は少し左下半身痛みが強く
テンション低めのなか
美味しい昼ご飯のおかげで
気が紛れました

774 :名無しさん@お大事に:2020/10/12(月) 18:31:52.50 ID:M1HdqEwM.net
こんばんにゃ
本日の夕食です

https://i.imgur.com/O1TxUmr.jpg

中華餡掛け
ポテトサラダ
お麩の味噌汁

中華餡掛けの中におにぎりを入れて頂きました
大変美味しかったです

775 :名無しさん@お大事に:2020/10/12(月) 19:39:52.94 ID:BtsEouKw.net
どこの病院もメニューが凝ってるね
美味しそう

776 :名無しさん@お大事に:2020/10/13(火) 08:30:34.80 ID:8em36e3w.net
こんなのでも一食270円とかかかるんだよね
マルサン弁当でカツ弁当とか買ったほうがいいわ

777 :名無しさん@お大事に:2020/10/13(火) 09:42:51.86 ID:hurVLkQl.net
>>776
食べてみると分かりますよ
どれだけ手間をかけて作って下さってるか
もちろんカツ丼も美味しいですが
自分で270円で作れといわれてもとうてい無理です
むしろもう少し高くても食べに行きたいくらいです

778 :名無しさん@お大事に:2020/10/13(火) 10:04:01.42 ID:XqxuamGX.net
栄養士さんがちゃんと苦労して組み合わせたお食事ですからね

779 :名無しさん@お大事に:2020/10/13(火) 10:36:49.37 ID:xCpnzzCp.net
おはよぉぉぉございます
本日の朝食でぇございます

https://i.imgur.com/gUquMWp.jpg

いんげんと人参の肉巻き
ブロッコリー
麩とわかめの味噌汁

うまいっ!

780 :名無しさん@お大事に:2020/10/13(火) 10:55:38.10 ID:hurVLkQl.net
>>779
朝からおかずが豪華ですね!

こちらは卵焼きでした〜
https://i.imgur.com/LlwsDze.jpg
甘めでおいしかったです
ごちそうさまでした

781 :名無しさん@お大事に:2020/10/13(火) 12:42:17.60 ID:xCpnzzCp.net
こんにツワー
本日の昼食です

https://i.imgur.com/N76xuix.jpg

いんげんのサラダ
鮭フライ
大根の煮物
パイナッポー

「海原はん、あんた、なんちゅうモンを、なんちゅうモンを食わせてくれたんや(泣」

いんげんのサラダと大根の煮物が
物凄く美味しかった。
もちろん鮭フライも。

782 :名無しさん@お大事に:2020/10/13(火) 12:48:14.05 ID:xCpnzzCp.net
>>780
だんだん固形物が食べられるように
なってきてるんですね
頑張ってください(無理は厳禁

783 :名無しさん@お大事に:2020/10/13(火) 14:11:23.39 ID:H1acGA8t.net
>>779
朝から肉巻きとは豪華!

>>780
アラ!とか醤油とか塩分あると
柔らかいご飯も食べやすいよね

>>781
煮物とか副菜が美味しいのって嬉しいよね

784 :名無しさん@お大事に:2020/10/13(火) 15:49:54.27 ID:KZoJslzG.net
>>780
少しずつ回復がわかってなんか見てると嬉しいね

>>781
おむすび解除とはなかなかならないか
でもおいしく食べてるようでいいねw

785 :名無しさん@お大事に:2020/10/13(火) 16:06:12.96 ID:jZcvjopF.net
病院でうまいもんはない

786 :名無しさん@お大事に:2020/10/13(火) 19:18:23.38 ID:xCpnzzCp.net
こんばんにゃ
本日の夕食です

https://i.imgur.com/Xo52YRo.jpg

青椒肉絲
焼売
豆腐とネギの中華スープ

色が薄いので味も薄めかなと思った青椒肉絲
しっかりとした味でした
美味しゅう御座いました

787 :名無しさん@お大事に:2020/10/13(火) 19:38:05.88 ID:gg5gXywR.net
>>786
今夜は中華だね
焼売食べたい

788 :名無しさん@お大事に:2020/10/14(水) 09:12:36.22 ID:WeRFQnV3.net
おはよぉぉぉございます
本日の朝食でございます

https://i.imgur.com/xFvCZcR.jpg

肉団子、ブロッコリー
トマト
大根の味噌汁
牛乳

朝から肉www
と思ったけれど
前回の食事から14時間経過してお腹も空いているので
ペロリといけましたわ

ごちそうさまでした

789 :名無しさん@お大事に:2020/10/14(水) 09:14:08.58 ID:TjmvifzN.net
みなさんおはようございます
朝食です
https://i.imgur.com/9jNIM79.jpg
念願の野菜がありましたw
仕事の都合で今日退院です
先生にご迷惑をかけないよう家でも療養しつつがんばります
みなさんもどうぞお大事に
https://i.imgur.com/Y00xzOG.jpg

790 :名無しさん@お大事に:2020/10/14(水) 10:28:36.30 ID:D+2Ex1lj.net
>>789
げヶっ!はなかっぱみたい

791 :名無しさん@お大事に:2020/10/14(水) 10:28:40.08 ID:vzL0sURn.net
>>789
わぁ〜野菜良かったね退院おめでとう!
ここまでのものが食べられるならとりあえず一安心だね
最後のはアヒル?w

792 :名無しさん@お大事に:2020/10/14(水) 10:28:50.45 ID:D+2Ex1lj.net
アマビエにも似てる!

793 :名無しさん@お大事に:2020/10/14(水) 10:30:36.04 ID:D+2Ex1lj.net
なんでぃ、自分の身体と仕事、どっちが大切なんだよお!

794 :名無しさん@お大事に:2020/10/14(水) 10:48:29.75 ID:ILr6Ve81.net
>>789
退院おめでとー!

795 :名無しさん@お大事に:2020/10/14(水) 12:06:29.00 ID:QlhvQjdl.net
今日の昼飯は焼きそばでした。

796 :名無しさん@お大事に:2020/10/14(水) 12:42:04.74 ID:XYTwRtKU.net
>>788
朝から肉って自分の時は無かったな〜
美味しく食べられたなら良かった

>>789
退院おめでとうなのかな?
無理しないようにね

797 :名無しさん@お大事に:2020/10/14(水) 12:46:05.40 ID:TM085G+4.net
>>795
画像はw

798 :名無しさん@お大事に:2020/10/14(水) 13:02:43.60 ID:WeRFQnV3.net
こんにツワー
本日の昼食です

https://i.imgur.com/C2AaoUn.jpg


茄子の水煮 味噌ダレ味
玉ねぎの味噌汁
フルーツゴロゴロヨーグルト

今日も美味しくいただきました
ごちそうさまでした

799 :名無しさん@お大事に:2020/10/14(水) 13:08:21.65 ID:WeRFQnV3.net
>>789
退院オメ
ただし、無理はアカン
健康第一やで

800 :名無しさん@お大事に:2020/10/15(木) 09:10:20.29 ID:Z9aujovz.net
食事をわざわざネットにアップロードできる気力あるなんてよほど軽かったのだろうなと思う

俺いたとこは病室内カメラ禁止だし重くてパシャパシャとってる気力なんてなかった

801 :名無しさん@お大事に:2020/10/15(木) 09:43:57.74 ID:IHwXG1g1.net
しらんがな

802 :名無しさん@お大事に:2020/10/15(木) 10:28:09.97 ID:JUXWsJlY.net
なんか前もいたなこういうやつww

803 :名無しさん@お大事に:2020/10/15(木) 14:31:26.90 ID:CXITP4Fv.net
何で病院食の肉魚ってあんま美味しくないんだろな。ジジババ向けだからか、
自分んとこだけやろか

804 :名無しさん@お大事に:2020/10/15(木) 14:45:26.66 ID:0a0Wz68q.net
>>803
ステーキ美味しかったよ

805 :名無しさん@お大事に:2020/10/15(木) 17:30:56.56 ID:JUXWsJlY.net
すき焼きはいまいちだったけど鰻の蒲焼きとサンマの塩焼きは美味しかったなー

806 :名無しさん@お大事に:2020/10/15(木) 17:35:04.01 ID:Fh0e87o6.net
病院ですき焼き出るんですか?

807 :名無しさん@お大事に:2020/10/15(木) 18:01:17.57 ID:JUXWsJlY.net
>>806
月1で出た
ちゃんと牛肉だったけど微妙に獣臭さがw

808 :名無しさん@お大事に:2020/10/15(木) 19:36:20.32 ID:JQH3cFnj.net
>>806
出た
柔らかくて美味しかった

809 :名無しさん@お大事に:2020/10/15(木) 19:37:58.04 ID:Fh0e87o6.net
>>808
それはよかった。

810 :名無しさん@お大事に:2020/10/15(木) 19:38:45.78 ID:Fh0e87o6.net
焼き肉ぐらいは食べたいな。

811 :名無しさん@お大事に:2020/10/16(金) 04:15:45.64 ID:hMTmGHvV.net
食事をわざわざネットにアップロードできる気力あるなんてよほど軽かったのだろうなと思う

俺いたとこは病室内カメラ禁止だし重くてパシャパシャとってる気力なんてなかった

812 :名無しさん@お大事に:2020/10/16(金) 08:54:43.00 ID:HDKFXyfe.net
https://i.imgur.com/uWK6alW.jpg

813 :名無しさん@お大事に:2020/10/16(金) 08:56:12.85 ID:HDKFXyfe.net
https://i.imgur.com/3ThCJfe.jpg

814 :名無しさん@お大事に:2020/10/16(金) 08:56:57.45 ID:HDKFXyfe.net
https://i.imgur.com/3ThCJfe.jpg

815 :名無しさん@お大事に:2020/10/16(金) 08:58:55.95 ID:HDKFXyfe.net
https://i.imgur.com/PQfePHl.jpg

816 :名無しさん@お大事に:2020/10/16(金) 09:03:58.72 ID:HDKFXyfe.net
おはよぉぉぉございます
本日の朝食でございます

https://i.imgur.com/hFdObTF.jpg

出汁巻き卵
白菜のお味噌汁
白菜としらすとなにかが混ざった酸っぱいの(なんだかわからなかった)

ご馳走さまでした
昨日の分は812〜815ダブリあり

817 :名無しさん@お大事に:2020/10/16(金) 12:37:15.48 ID:HDKFXyfe.net
こんにつわ
昼食です

https://i.imgur.com/4YqhdhV.jpg

鯖の塩焼き
大根と牛肉の煮物
トマトと玉ねぎのサラダ
寒天スイーツ

鯖の脂と大根に牛肉の味がしみたものが美味しかった
トマトと玉葱のサラダ、退院したらマネして
作ってみようかな。うまいわ。

818 :名無しさん@お大事に:2020/10/16(金) 13:04:04.68 ID:y6eqe2T0.net
>>817
大根と牛肉の煮物いいなー

819 :名無しさん@お大事に:2020/10/16(金) 14:31:27.33 ID:B8iyG1Lf.net
俺いたとこは病室内カメラ禁止だし重くてパシャパシャとってる気力なんてなかった食事をわざわざネットにアップロードできる気力あるなんてよほど軽かったのだろうなと思う

820 :名無しさん@お大事に:2020/10/16(金) 16:11:02.47 ID:FYM2o6Nm.net
塩むすびが食べたくなるね

821 :名無しさん@お大事に:2020/10/16(金) 16:16:44.34 ID:Sg1k/NQn.net
塩加減はどうよw

822 :名無しさん@お大事に:2020/10/16(金) 16:59:55.15 ID:5CcCxIdK.net
よしよし
うまくNGできたぞ

823 :名無しさん@お大事に:2020/10/16(金) 19:38:55.93 ID:z1/4MF03.net
>>817
サラダはトマトとスライスオニオンを混ぜてるの?

824 :名無しさん@お大事に:2020/10/17(土) 15:57:01.92 ID:LIEEhUNa.net
病院で仕事してる?
不安で発狂する

825 :名無しさん@お大事に:2020/10/20(火) 00:37:28.27 ID:Pf94cWpB.net
すまん ホントにすまん 誰か入院してアップしてくれ

826 :名無しさん@お大事に:2020/10/20(火) 13:04:49.05 ID:oZ4YeokH.net
申し訳ないけど退院しちゃったよ
見ただけで食欲なくなる食事だったけどね

退院したけど病気は治らないから今度また入院したらアップするわ

827 :名無しさん@お大事に:2020/10/20(火) 14:19:15.29 ID:wdmG5oB2.net
じやあ前にもうpしたけど誰も見てなかった桜餅付きのご飯を
たしかちょうどひな祭りか何かだった気がするhttps://i.imgur.com/izvWBaz.jpg

828 :名無しさん@お大事に:2020/10/20(火) 16:28:00.98 ID:s4wLdzof.net
じゃあ自分も以前入院した時のやつを(´・ω・`)
https://i.imgur.com/ghFVMuH.jpg
https://i.imgur.com/yssvnin.jpg

829 :名無しさん@お大事に:2020/10/20(火) 17:02:01.73 ID:P7wxR8/z.net
>>827
>>828
ありがとう 皆さんの健康は本当に願っております 昔ながーく入院してたからなんか飯見ると懐かしくて

830 :名無しさん@お大事に:2020/10/20(火) 17:02:50.16 ID:P7wxR8/z.net
>>826
入院はしないように願ってます

831 :名無しさん@お大事に:2020/10/20(火) 17:33:26.05 ID:u0UlYaVZ.net
いつもROM専で楽しく見せてもらってます
皆さんのお邪魔にならないように見守ってる人たちも多分たくさんいると思うので
入院したらお食事を見せていただければ幸いです。

832 :名無しさん@お大事に:2020/10/20(火) 17:51:01.52 ID:wdmG5oB2.net
>>828
バナナ切ってくれたり食パントーストしてくれたり
なんか丁寧な病院でいいね
ワッフル出るのもいいなー

833 :名無しさん@お大事に:2020/10/20(火) 18:04:10.28 ID:s4wLdzof.net
>>832
トーストは自分でホールで焼くんだよw
トースターが3台るけどいつも焼く人で順番待ちができる

834 :名無しさん@お大事に:2020/10/20(火) 20:04:40.90 ID:bU/GocmU.net
>>828
名前みえてるで

835 :名無しさん@お大事に:2020/10/20(火) 21:19:40.16 ID:oZ4YeokH.net
>>830
ありがとう!

836 :名無しさん@お大事に:2020/10/20(火) 22:00:43.30 ID:wdmG5oB2.net
>>833
自分でトーストできるほど元気なことなかったから思いつかなかったけど
そういえばデイルームにトースターあったな
でもうちんとこは二台だったよ

837 :名無しさん@お大事に:2020/10/21(水) 06:44:12.89 ID:WRUAuZ2m.net
元気でないと食事撮ってネットに掲載なんかしないとおもうけど、軽いのかな

838 :名無しさん@お大事に:2020/10/21(水) 08:26:39.88 ID:X8Fp5XQm.net
重くても軽くても入院患者には違いないと思うわ
家へ帰れないのは同じ
面会制限あって家族や友達とも会えないし、出来ることで楽しむのはいいんじゃないかなぁ

839 :名無しさん@お大事に:2020/10/21(水) 09:31:53.42 ID:eM6kL9+V.net
軽いのかな?とかさー、こういうスレに来て水を差すような事いうやつなんなの?病人は病人らしく寝とけって言われてるみたいで気分悪いわ

840 :名無しさん@お大事に:2020/10/21(水) 11:12:27.04 ID:XqH+3g8g.net
怪我で入院してる人なんかはヒマだろうしね
病気だっていろんな症状があるからうpできるから元気とは一概に言えないよ
ステロイド大量に入れた後なんかすごい元気になった経験あるしな
入院患者だって多様なのさ

841 :名無しさん@お大事に:2020/10/21(水) 14:40:29.72 ID:F836I6oZ.net
子供の頃入院生活が一年位続かベッドに柵もあり自由に降りられなかったから親にラジコン買ってと頼んだら いろいろ探したらしく面会時間終了の3分位前に来て大泣きしたわ 

842 :名無しさん@お大事に:2020/10/21(水) 15:17:49.10 ID:Yvs1q5ya.net
ちょっと聞いていい?みんな自分の箸を使ってると思うけど、割り箸使ってる人もいるのかな?

843 :名無しさん@お大事に:2020/10/21(水) 15:23:38.98 ID:XqH+3g8g.net
>>842
いや病院の箸が一緒についてくるけど
どこも自分で用意するってわけじゃないらしいよ

844 :名無しさん@お大事に:2020/10/21(水) 15:24:01.98 ID:Yvs1q5ya.net
連投スマソ
隣のベッドのおじいに割り箸あったら一膳くれっていわれてさ
自分のはないのかと聞いたら割り箸が一番衛生的なんだって。納得したけど、他にも割り箸使ってる人いるのかなと思って

845 :名無しさん@お大事に:2020/10/21(水) 15:26:01.87 ID:Yvs1q5ya.net
>>843
そうなの?ありがと
病院で箸用意するとこあるのね

846 :名無しさん@お大事に:2020/10/21(水) 16:30:30.65 ID:IurjhTGI.net
>>842
割り箸使ってたよ

自分で用意する病院だったけど、洗面所で洗ったとしても綺麗に乾かす場所がなくて何となく気持ち悪かったからもったいないけど毎食使い捨て

スプーンとフォークも100均で10本入りみたいなのを買って使い捨ててたけどあんまり使うときなかったね

847 :名無しさん@お大事に:2020/10/21(水) 16:42:35.76 ID:X8Fp5XQm.net
デイルームに簡易キッチンみたいな流し台あって、スポンジと洗剤備えてあったけど共用だった
箸やスプーン、フォークは洗面所で水ですすいだり、ウェットシートで拭いたりしたけど
手術後やあまり歩けない時には使い捨ての物がいいかもな
コップも予備で紙コップもあるといい

848 :名無しさん@お大事に:2020/10/21(水) 17:13:52.56 ID:Yvs1q5ya.net
レスありがと。
衛生面で考えたら、やっぱり割り箸や個別包装されたスプーンとかいいのかな。
ちなみに看護師さんに聞いてみたのさ。病状によると思うけどそんなに気にしなくても…とのことなんだよね

849 :名無しさん@お大事に:2020/10/21(水) 17:15:53.33 ID:Yvs1q5ya.net
レスくれた皆さんありがとうございました

850 :名無しさん@お大事に:2020/10/21(水) 21:28:42.93 ID:WRUAuZ2m.net
俺が重症だったからだけれど、
とてもじゃないが食事とってる暇や余裕なかったね
ましてやそれをネットに掲載とか
軽い人しかできないでしょ

851 :名無しさん@お大事に:2020/10/21(水) 21:31:46.59 ID:WRUAuZ2m.net
病院は入院や治療をする場所で遊び場じゃないし、
軽い人に限ってそれを軽視してうろうろ歩いて他の病室覗いたりする
この手の患者はだいたい中卒

852 :名無しさん@お大事に:2020/10/21(水) 22:45:06.72 ID:4YfUYmzP.net
どうでもいいけど毎月の行事食が楽しみだったな〜
祝日が多い月は特にw

853 :名無しさん@お大事に:2020/10/22(木) 18:17:17.22 ID:q/QGLeJm.net
上尾中央のが出ててほっこりした。

854 :名無しさん@お大事に:2020/10/23(金) 18:41:44.73 ID:WaisxClY.net
炊き合わせ、西京焼き、ほうれん草和え
https://i.imgur.com/ooqPd8w.jpg

855 :名無しさん@お大事に:2020/10/23(金) 18:51:25.54 ID:nxcJ2pEh.net
朝食


https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201023184402_35646e50583044323667.JPG

856 :名無しさん@お大事に:2020/10/23(金) 18:56:52.82 ID:k7CCn8AW.net
>>854
炊き合わせと西京焼きなんていいじゃん
タンパク質もうちょっとほしいなー

>>855
純洋風の朝食もいいね
こっちも卵がほしくなる

857 :名無しさん@お大事に:2020/10/23(金) 18:58:49.21 ID:nxcJ2pEh.net
>>854
炊き合わせめちゃくちゃ美味しそう

858 :名無しさん@お大事に:2020/10/23(金) 19:03:45.32 ID:WaisxClY.net
贅沢言うなら味噌汁が欲しい
炊き合わせはうまかった

859 :名無しさん@お大事に:2020/10/23(金) 19:53:14.33 ID:d01/EvUI.net
>>854
炊き合わせ美味しそう
見た目も綺麗
>>855
サラダ凝ってて美味しそう

860 :名無しさん@お大事に:2020/10/23(金) 20:15:25.54 ID:XxRCNayZ.net
きたー
>>854
ちょっとした定食じゃん!

861 :名無しさん@お大事に:2020/10/23(金) 20:18:37.26 ID:nxcJ2pEh.net
サラダそんなに凝ってはないけどおいしい
キュウリ、枝豆、ツナ、角切りチーズのうっすらマヨ合え

862 :名無しさん@お大事に:2020/10/23(金) 21:46:07.52 ID:x/nXQQWm.net
イイネ!
おいしい物食べて早く元気になってね
食べる事だけが楽しみだもんね
昔入院してた時にそうだったから
みんなが食べれる限りの美味しい物を楽しんでることが嬉しい
その楽しみを微笑ましく思って一緒に楽しんでいますからね
変な事言う人なんか相手にしちゃダメですよ

863 :名無しさん@お大事に:2020/10/23(金) 22:29:50.31 ID:VSVMEuHm.net
>>862
ホントみんなえらい わたし絡んで荒らしそうでした 

864 :名無しさん@お大事に:2020/10/24(土) 08:42:51.35 ID:hI3aymqv.net
昨日の昼
こんにゃくのじゃこ炒めがおかずとして優秀
主菜が厚揚げと豚肉の味噌炒めだけど薄味…

https://dotup.org/uploda/dotup.org2288656.jpg

865 :名無しさん@お大事に:2020/10/24(土) 13:55:53.23 ID:yQAIGNHP.net
病状が軽い人は食事をスマホでパシャパシャしてネットにあげる
そもそも彼らは大部屋でそれをやっているのかな?

866 :名無しさん@お大事に:2020/10/24(土) 14:57:05.53 ID:2FATzLKh.net
>>864
へーこんにゃくとじゃこ炒め今度作ってみよう
厚揚げ豚味噌炒めおいしそうに見えるけどなー
病院食だから薄味は仕方ないね

867 :名無しさん@お大事に:2020/10/24(土) 16:44:06.04 ID:hI3aymqv.net
>>866
こんにゃくとじゃこ炒めは味付けのしょうゆが濃いめだったんだー
だからつい味噌炒めにも期待してしまった

868 :名無しさん@お大事に:2020/10/24(土) 21:02:34.25 ID:rjDomYpO.net
皆が皆大部屋とでも?w

>>864
じゃこ好きだからじゃこ炒めのが気になるw
濃い目の味もいいねぇ

869 :名無しさん@お大事に:2020/10/24(土) 21:14:10.88 ID:2FATzLKh.net
>>867
なんかわかるw
こんにゃくじゃこ炒めはしょうゆ濃いめで作ってみるわー

870 :名無しさん@お大事に:2020/10/24(土) 23:46:21.77 ID:hI3aymqv.net
じゃこはどちらかというと好きではないんだけど、あれは良かった
甘辛味のおかずは正義



松茸ご飯でた!
松茸風味の麩入り吸い物つき

https://dotup.org/uploda/dotup.org2289408.jpg

871 :名無しさん@お大事に:2020/10/25(日) 01:46:42.84 ID:wW09PoH0.net
>>870
松茸羨ましい

872 :名無しさん@お大事に:2020/10/25(日) 02:14:07.15 ID:YWCNBooa.net
夕飯早いし朝まで辛いよね〜

873 :名無しさん@お大事に:2020/10/25(日) 07:09:27.43 ID:yJagRygO.net
軽いと飯のことだけでも考えることができて楽でいいよね

874 :名無しさん@お大事に:2020/10/25(日) 07:50:31.27 ID:JJCgDKFt.net
診察終わったら談話室の漫画読み漁ってるわ
飯も美味い!
退院を待つばかり

875 :名無しさん@お大事に:2020/10/25(日) 12:05:06.49 ID:ivtypJH+.net
>>870
松茸ご飯いいね!

876 :名無しさん@お大事に:2020/10/26(月) 10:45:29.04 ID:ndaH2DLV.net
黒糖あんぱん、カット柿、野菜ジュース、ヨーグルト
https://i.imgur.com/EO1L3OO.jpg
あんぱんが旨かった

877 :名無しさん@お大事に:2020/10/26(月) 10:58:41.27 ID:ndaH2DLV.net
>>870
ええやん

878 :名無しさん@お大事に:2020/10/26(月) 12:31:43.93 ID:QPmp6Hkn.net
>>876
THE あんぱんですね

879 :名無しさん@お大事に:2020/10/26(月) 13:16:31.75 ID:p9K8FNXn.net
>>876
制限けっこうありそうだね
でもあんぱんちょっと羨ましいw
自分とこはパンといえば食パンかバターロールしか出なかった

880 :名無しさん@お大事に:2020/10/26(月) 16:00:18.21 ID:iH97Tg9n.net
>>876
ツヤツヤで絵に描いたようなあんパンだわw

881 :名無しさん@お大事に:2020/10/26(月) 16:00:18.45 ID:iH97Tg9n.net
>>876
ツヤツヤで絵に描いたようなあんパンだわw

882 :名無しさん@お大事に:2020/10/26(月) 18:13:49.42 ID:ndaH2DLV.net
太刀魚の照り焼き、豆腐あんかけ、小松ソテー
https://i.imgur.com/UAxhLwg.jpg
精神科だが飯も喉を通らない状態のときもある
なので日々、感謝して頂く

883 :名無しさん@お大事に:2020/10/26(月) 19:21:43.76 ID:IAWSGF+o.net
>>876
あんぱんなんて出るんだ
おいしそう
>>882
カラフルで見た目もいいね

884 :名無しさん@お大事に:2020/10/26(月) 20:54:26.22 ID:fM1OTzR7.net
今日も美味しそうでなにより^^

885 :名無しさん@お大事に:2020/10/26(月) 22:09:21.13 ID:ur+xgCf+.net
>>882
彩り鮮やかで食欲をそそられますね。

886 :名無しさん@お大事に:2020/10/27(火) 07:25:00.30 ID:HD5SajcS.net
朝ごはん
https://i.imgur.com/RBUCWw8.jpg
バナナあったけど苦手で食べれない

887 :名無しさん@お大事に:2020/10/27(火) 10:00:44.38 ID:7QbX9qLb.net
>>886
物足りないね

888 :名無しさん@お大事に:2020/10/27(火) 10:21:40.47 ID:HD5SajcS.net
昼と夜はボリュームあるよ

889 :名無しさん@お大事に:2020/10/27(火) 12:29:54.23 ID:HD5SajcS.net
ホキのマヨネーズ焼き、野菜炒め、オクラ和え
https://i.imgur.com/6UYjVMV.jpg

890 :名無しさん@お大事に:2020/10/27(火) 13:08:55.13 ID:fmWvdcjZ.net
>>889
何気にオクラ炒め美味そう
あと器がいいね

891 :名無しさん@お大事に:2020/10/27(火) 14:14:12.48 ID:x42NtDbL.net
>>889
味噌汁…味噌汁がほしいッ

892 :名無しさん@お大事に:2020/10/27(火) 14:50:44.91 ID:4HWyIvFs.net
オクラホマ炒めて有るの?

893 :名無しさん@お大事に:2020/10/27(火) 14:51:03.99 ID:4HWyIvFs.net
間違いオクラw

894 :名無しさん@お大事に:2020/10/27(火) 16:01:24.68 ID:SaFFk98m.net
オクラホマwwww

895 :名無しさん@お大事に:2020/10/27(火) 18:13:51.21 ID:5g0xfL57.net
座布団全部持ってって」

896 :名無しさん@お大事に:2020/10/27(火) 18:31:14.44 ID:HD5SajcS.net
ツナ入りオムレツ、タラモサラダ、中華和え
https://i.imgur.com/QJuEGdk.jpg
オクラホマは茹でてあったよ

897 :名無しさん@お大事に:2020/10/27(火) 19:37:57.71 ID:mtM1ANqv.net
>>896
夕飯豪華〜

898 :名無しさん@お大事に:2020/10/27(火) 22:13:14.59 ID:wVggtAZU.net
味はともかく、長靴いっぱい食べたいよって感じでしょ
お腹いっぱいにはならないだろうけど
がんばって治してね
そしたらお腹いっぱい食べらるようになるから^^

899 :名無しさん@お大事に:2020/10/27(火) 22:36:27.45 ID:glknfmMr.net
>>896
ご飯多めだね

900 :名無しさん@お大事に:2020/10/28(水) 07:58:47.95 ID:IA9k3FDb.net
シュガーバターコッペ、カット柿、ヨーグルト
https://i.imgur.com/gRJzJlB.jpg
カット柿がキンッキンに冷えてて旨い

901 :名無しさん@お大事に:2020/10/28(水) 10:24:52.46 ID:eXlm5jIm.net
食事制限無しだとご飯多めだよね
最近、母親が入院した時は高齢で手術後でもご飯が200gで食べきれないから半分に減らしてもらってた
出されたものを残すのに罪悪感を感じる世代だし、それでも多くて食べきれない時にはお茶や味噌汁掛けて
セルフ茶漬けや猫まんまにして流し込むようにして食べたそうだ
食欲無いからご飯食べにくいみたい

902 :名無しさん@お大事に:2020/10/28(水) 10:42:26.03 ID:IA9k3FDb.net
味噌汁がついてればね、いいね
喉につっかえるものが多くて水分が足りなくなる

903 :名無しさん@お大事に:2020/10/28(水) 15:54:49.41 ID:zNI0JBAg.net
汁物つかなくて硬いご飯が食べにくかったからお粥にしてもらってたよ。温かくて美味しかった。

904 :名無しさん@お大事に:2020/10/29(木) 14:55:59.09 ID:HeEi3Vpy.net
>>902
水分や塩分の制限あるのかな
もし、無ければ保温マグカップにお湯もらってインスタントの味噌汁やスープとかどうだろうか
先生や看護師さんに聞いて許可出たら減塩タイプとか試してみたら
お茶やコーヒーもスティックタイプやカフェインレスのものとか

905 :名無しさん@お大事に:2020/10/30(金) 11:54:10.01 ID:7BOT7E5f.net
長芋入り卵焼き、なめこのしぐれ煮、キャベツソテー、コンソメスープ
https://i.imgur.com/11xnolY.jpg
https://i.imgur.com/Gy48Epq.jpg
二日間、身体拘束を受けてました

906 :名無しさん@お大事に:2020/10/30(金) 14:15:31.48 ID:BP5oZebw.net
>>905
あー、精神科なんだっけ…お疲れ様でした
俺も2週間程拘束経験あるから辛さは分かる

彩りもいいし、美味しそう
海老があるのがまたいいねw

907 :名無しさん@お大事に:2020/10/30(金) 15:18:36.84 ID:7BOT7E5f.net
>>906
拘束、想像以上にきついですね
経験した人にしか分からないと思います

908 :名無しさん@お大事に:2020/10/30(金) 15:36:29.59 ID:7BOT7E5f.net
今日の昼は念願のスープ付きで嬉しいですね?

909 :名無しさん@お大事に:2020/10/30(金) 18:00:51.37 ID:7BOT7E5f.net
魚の田楽、ほうれん草、チャンプル、梨
https://i.imgur.com/AKa31kI.jpg
売店のカップ味噌汁を付けて充実の夕飯に

910 :名無しさん@お大事に:2020/10/30(金) 23:11:53.53 ID:N1Il22ZT.net
病院によって患者さんの要望を聞く病院があってもいいはず
希望メニューを言える病院はないのかね
食べたい物を許される範囲内で叶えてくれる病院とか
映画化してもいい
とても美しい話になるよ
涙と笑いを織り交ぜる事が出来る
俺が監督ならそれを作るよ
入院食は人生においての大事な場面だから
病院栄養士と患者たちの心の触れ合いを
それだけが楽しみな
病人のグルメ的な映画は出来る
それは小ヒットくらいにはなるはずだ

911 :名無しさん@お大事に:2020/10/31(土) 01:37:56.08 ID:kMCEQ8NY.net
https://i.imgur.com/rAJdbiC.jpg

912 :名無しさん@お大事に:2020/10/31(土) 09:28:28.97 ID:Bpo55dpz.net
おはよう、朝はこの前のあんぱん
割愛します

913 :名無しさん@お大事に:2020/10/31(土) 11:58:18.42 ID:Bpo55dpz.net
変わり八宝菜、酢の物、磯和え、沢庵
https://i.imgur.com/XiPy3jN.jpg

914 :名無しさん@お大事に:2020/10/31(土) 18:00:16.37 ID:ePsCYqjk.net
良いボリューム

915 :名無しさん@お大事に:2020/10/31(土) 18:14:14.30 ID:TOxMAk5v.net
豚肉のパン粉挙げ、ポテトサラダ、味噌汁
https://i.imgur.com/RprRmGp.jpg
ポテトサラダにパイナップルが入ってた!

916 :名無しさん@お大事に:2020/10/31(土) 18:41:05.30 ID:LTVnQYLv.net
>>913
>>915
昼も夜もボリュームあるなぁ

917 :名無しさん@お大事に:2020/10/31(土) 18:41:37.94 ID:TOxMAk5v.net
精神科なもんで、特に糖尿病でもなければ規制されてないのかも

918 :名無しさん@お大事に:2020/10/31(土) 18:43:50.46 ID:TOxMAk5v.net
味付けは全体的に薄いけど、調味料はとくに使ってないで食べてる

919 :名無しさん@お大事に:2020/10/31(土) 20:57:24.78 ID:dLvb2TKH.net
>>915
ご飯多いな

920 :名無しさん@お大事に:2020/10/31(土) 22:03:02.54 ID:xNdBXeor.net
ポテサラにミカンはまぁ分かるがパイナップルは初めて見たw
俺はパイナップル残すかも…

921 :名無しさん@お大事に:2020/11/01(日) 01:16:22.34 ID:9/3QvSfX.net
パイナップルと言ったら給食の酢豚に入っていて不味かった

922 :名無しさん@お大事に:2020/11/01(日) 11:54:10.17 ID:9Qo63leS.net
さんまの生姜煮、かぼちゃサラダ、ほうれん草和え、清まし汁
https://i.imgur.com/GvXm0SI.jpg
食欲旺盛なので米の量は丁度良い

923 :名無しさん@お大事に:2020/11/01(日) 12:00:11.45 ID:9Qo63leS.net
身体拘束されたときは、食介されたけどほとんど残した
やはり自分の手で食べるのが一番だ

924 :名無しさん@お大事に:2020/11/01(日) 13:59:20.33 ID:NTh4eBDU.net
秋刀魚だ秋刀魚だ!
かぼちゃサラダもクリーミーな感じたね

925 :名無しさん@お大事に:2020/11/01(日) 16:36:43.37 ID:9Qo63leS.net
退院したいお

926 :名無しさん@お大事に:2020/11/01(日) 16:39:45.61 ID:9Qo63leS.net
ワイパックスもらう

927 :名無しさん@お大事に:2020/11/01(日) 17:10:47.93 ID:gsOR4MPF.net
>>922
きれいに並べるし写真も上手

928 :名無しさん@お大事に:2020/11/01(日) 18:26:12.53 ID:9Qo63leS.net
すき焼き風、蕗の煮物、埋めポン酢和え、のりたま
https://i.imgur.com/r7NYVXJ.jpg
のりたまとはわかってるな

929 :名無しさん@お大事に:2020/11/01(日) 18:42:14.13 ID:2RWFS6CZ.net
丸美屋じゃん最高!

930 :名無しさん@お大事に:2020/11/01(日) 22:53:01.60 ID:H/+mHNn2.net
毎食バランス良くて美味しそう

931 :名無しさん@お大事に:2020/11/02(月) 12:08:50.51 ID:StkfDMrO.net
酢豚、煮浸し、白菜、めかぶ
https://i.imgur.com/EZrrMKm.jpg

932 :名無しさん@お大事に:2020/11/02(月) 12:12:06.02 ID:StkfDMrO.net
納豆ごはんが好きだけど、朝食はワンパターンなパン食なので無理ポ

933 :名無しさん@お大事に:2020/11/02(月) 17:58:25.90 ID:StkfDMrO.net
豆腐のおかか焼き、生姜煮、みかんサラダ
https://i.imgur.com/Y2YzowA.jpg
下界にいるときより太りそう

934 :名無しさん@お大事に:2020/11/02(月) 18:03:33.00 ID:u4VTNSO3.net
>>933
美味しそう!ほっこりするおかずだね

935 :名無しさん@お大事に:2020/11/02(月) 19:21:25.61 ID:sFKWBD74.net
量が多いからご飯半分残してお茶漬けに出来るね

936 :名無しさん@お大事に:2020/11/02(月) 19:28:15.87 ID:lUdKDQS+.net
>>933
ミカンこれでもかと入れてやがるw

937 :名無しさん@お大事に:2020/11/02(月) 21:40:59.42 ID:r5haQI73.net
ポテトサラダにパイナップル入ってたり、ミカンサラダとかサラダにフルーツ入れる所なんだな
自分はサラダとフルーツは別に食べたいからツライかも
でも、それ以外はわりといつも良さげな病院食だよね

938 :名無しさん@お大事に:2020/11/03(火) 02:04:01.37 ID:4KjeZzYn.net
ポテサラにフルーツってなのは学校給食を思い出す世代

939 :名無しさん@お大事に:2020/11/03(火) 03:33:16.79 ID:Vb+M4gVJ.net
皆、美味そうな入院食が多いな
自分は入院すると重度の肝硬変なので、かなりシビアな制限だらけの療養食になってしまう
血液中のアンモニアが増えると肝性脳症になっちゃうのでタンパク質さえも充分に摂れないから筋肉は落ちちゃうしな

940 :名無しさん@お大事に:2020/11/03(火) 12:02:36.55 ID:JW8BJuAt.net
ちらし寿司、練りごま和え、かき玉汁、ピーチゼリー
https://i.imgur.com/K3peT6M.jpg

941 :名無しさん@お大事に:2020/11/03(火) 13:01:57.37 ID:zkLnHQ62.net
>>940
ピーチゼリーが可愛い

942 :名無しさん@お大事に:2020/11/03(火) 14:19:33.36 ID:K64tH5TC.net
何で他所の病院食は美味そうに見えるんだろうな……
自分ん所は高齢者向けの飯ばっかや(泣)

943 :名無しさん@お大事に:2020/11/03(火) 17:59:09.32 ID:JW8BJuAt.net
チキンカツ、田楽、ゴボウサラダ
https://i.imgur.com/qtnTeKg.jpg
この前の豚カツよりも旨かった

944 :名無しさん@お大事に:2020/11/03(火) 20:52:39.84 ID:jrbBhOrh.net
毎回美味しそうにうまき写真撮るなぁ
田楽の里芋が地味に嬉しいなw

945 :名無しさん@お大事に:2020/11/03(火) 20:53:13.58 ID:jrbBhOrh.net
×うまき
○うまそうに だw

946 :名無しさん@お大事に:2020/11/03(火) 22:59:17.45 ID:eAhX+5Uo.net
実際美味しいんだろうけど
写真上手いよね

947 :名無しさん@お大事に:2020/11/04(水) 09:22:48.24 ID:zFpuAVv6.net
>>942
うちもだよ
70代のおばあちゃんと同じもの食べてるし、私の方が量が少ない。不味すぎて残すから少なくしてもらってるんだけどね。

948 :名無しさん@お大事に:2020/11/04(水) 11:57:57.15 ID:Uq+vaR3K.net
豆腐の黒酢あんかけ、甘辛炒め、さつまいもサラダ
https://i.imgur.com/2CR0rok.jpg

949 :名無しさん@お大事に:2020/11/04(水) 15:16:29.55 ID:bmb7GBOT.net
ウサギの器が可愛いw
しかしマジでうまそう

950 :名無しさん@お大事に:2020/11/04(水) 18:03:14.21 ID:Uq+vaR3K.net
ほうれん草のキッシュ、味噌炒め、もやしナムル、中華スープ
https://i.imgur.com/v12JxOl.jpg
あと3杯はキッシュ食べられる

951 :名無しさん@お大事に:2020/11/04(水) 19:42:25.08 ID:f8fgnwU5.net
>>948
>>950
どちらも美味しそう〜

952 :名無しさん@お大事に:2020/11/04(水) 20:49:53.19 ID:XLPGVHy+.net
>>950
すごい
栄養士さんセンスあるわ

953 :名無しさん@お大事に:2020/11/05(木) 08:09:49.60 ID:jnR7x5P3.net
春雨スープ、食パン
https://i.imgur.com/faxiyP3.jpg
今朝の春雨スープ、甘くてビューだね

954 :名無しさん@お大事に:2020/11/05(木) 08:13:07.46 ID:jnR7x5P3.net
甘辛

955 :名無しさん@お大事に:2020/11/05(木) 11:43:03.17 ID:kaeRhZBf.net
甘辛いをどう打ったらそんな間違いするのよ

956 :名無しさん@お大事に:2020/11/05(木) 11:59:14.28 ID:jnR7x5P3.net
ビーフカレー、小松菜ソテー、ヨーグルトサラダ
https://i.imgur.com/Cd6lLcS.jpg
今日はライスカレーだぞー!

957 :名無しさん@お大事に:2020/11/05(木) 15:01:40.39 ID:0UonjrFO.net
ヨーグルトサラダは柿ときゅうりかな?
どうにも>>956の病院は料理に果物を混ぜたがるなーw
カレー食べたくなるw

958 :名無しさん@お大事に:2020/11/05(木) 16:00:50.21 ID:jnR7x5P3.net
みかん

959 :名無しさん@お大事に:2020/11/05(木) 18:01:10.70 ID:jnR7x5P3.net
魚の煮合わせ、和え物、そぼろ煮、もずく
https://i.imgur.com/UXe6s4n.jpg

960 :名無しさん@お大事に:2020/11/05(木) 18:54:47.09 ID:jnR7x5P3.net
豆腐が多くていいね、豆腐さんすこ

961 :名無しさん@お大事に:2020/11/05(木) 19:33:24.46 ID:ACrH18DR.net
>>956
カレーめっちゃ旨そう!

962 :名無しさん@お大事に:2020/11/05(木) 20:36:04.31 ID:j/fbnhk9.net
もずくが多い病院
沖縄か?

963 :名無しさん@お大事に:2020/11/05(木) 21:13:35.00 ID:Od3U6Q81.net
ライスカレーええのう
カレーの日はウキウキなんやろ

964 :名無しさん@お大事に:2020/11/06(金) 06:47:02.20 ID:fkoHkaMt.net
カレーはお昼にしか出ないよな

965 :名無しさん@お大事に:2020/11/06(金) 11:57:13.22 ID:I/gYVLQa.net
カレイの甘酢あん、しょうゆ炒め、白菜和え、沢庵
https://i.imgur.com/QdFOvD3.jpg

966 :名無しさん@お大事に:2020/11/06(金) 18:11:50.28 ID:I/gYVLQa.net
味噌バーグ、炒り卵、春雨サラダ
https://i.imgur.com/YC5mfAK.jpg
噛みしめると味噌の味がする不思議なハンバーグ

967 :名無しさん@お大事に:2020/11/06(金) 18:17:45.42 ID:G6PqvMyo.net
ケチャップ欲しい

968 :名無しさん@お大事に:2020/11/06(金) 18:28:11.71 ID:qdBuEzgN.net
>>966
ご飯ほんと多いw

969 :名無しさん@お大事に:2020/11/06(金) 18:46:31.24 ID:CF+rNPtp.net
ご飯は300gぐらいか?

970 :名無しさん@お大事に:2020/11/06(金) 19:21:49.70 ID:FfacucYV.net
汁物ほしい

971 :名無しさん@お大事に:2020/11/06(金) 19:28:02.38 ID:I/gYVLQa.net
たまに、まるちゃんのワンタンスープ付けてるよ

972 :名無しさん@お大事に:2020/11/07(土) 05:35:27.52 ID:A63Mv2ol.net
旨そうでいいな俺の入院してた病院は肉は出なかった魚野菜豆腐ばっかで残してた
朝は温かいパンだったな

973 :名無しさん@お大事に:2020/11/07(土) 08:01:22.95 ID:gBFKq362.net
毎週土曜日はあんぱんの模様
https://i.imgur.com/1bysiXt.jpg

974 :名無しさん@お大事に:2020/11/07(土) 08:33:27.53 ID:HSyd5zWb.net
なんだそりゃw
あんパンは粒派かこしあん派かでまた揉めそうな…

975 :名無しさん@お大事に:2020/11/07(土) 09:12:06.16 ID:VpcGLDqY.net
あんぱんすごく美味しそうに見える
ヨーグルトに缶詰フルーツに野菜ジュースって既製品ばかりではあるけど、美味しく食べて貰おうって
気遣いが感じられるラインナップ

976 :名無しさん@お大事に:2020/11/07(土) 09:57:26.44 ID:2rABuEmP.net
土曜の朝は休日っぽい雰囲気ある
まさしく気遣い

977 :名無しさん@お大事に:2020/11/07(土) 11:57:27.17 ID:gBFKq362.net
みぞれ煮、酢味噌和え、白菜和え
https://i.imgur.com/HVVMXFV.jpg
今日の昼はあんまり美味しくなかった、人参だらけ

978 :名無しさん@お大事に:2020/11/07(土) 12:29:35.99 ID:gBFKq362.net
精神科なのでご飯が多いのかな?
総合病院の時はこれの半分だったからね

979 :名無しさん@お大事に:2020/11/07(土) 12:30:43.43 ID:gBFKq362.net
特に食事制限もないので、売店で調達も可能だ
体重管理は自己責任になるけど

980 :名無しさん@お大事に:2020/11/07(土) 15:01:07.24 ID:HSyd5zWb.net
うずらが2個だと…!?

精神科だから〜は関係ないんじゃないかな

981 :名無しさん@お大事に:2020/11/07(土) 15:52:19.72 ID:FbDGDf/e.net
性別年齢体格なんかによって基礎代謝が違ってくるからね。食事制限の有無にもよるけど一日の総カロリーを決める基準にもなるよね。

982 :名無しさん@お大事に:2020/11/07(土) 18:07:02.25 ID:gBFKq362.net
魚の味噌焼き、スパゲッティサラダ、エッグ炒め、沢庵
https://i.imgur.com/dzPTTDq.jpg
ここの魚はちゃんと調理されてる
他の精神科は皮がゴムみたいに固かった

983 :名無しさん@お大事に:2020/11/07(土) 19:10:34.04 ID:BUehxjck.net
>>982
食費ひと月いくらなの?

984 :名無しさん@お大事に:2020/11/08(日) 12:03:58.59 ID:8fglKkk/.net
鱈のムニエル和風ソース、ポークビーンズ、白菜和え
https://i.imgur.com/NLGVlZN.jpg
給食費はよくわからない

985 :名無しさん@お大事に:2020/11/08(日) 18:07:50.46 ID:8fglKkk/.net
牛丼、もやし胡麻和え、味噌汁
https://dotup.org/uploda/dotup.org2302719.jpg
今夜の牛丼、ビューだった

986 :名無しさん@お大事に:2020/11/08(日) 18:15:42.15 ID:8fglKkk/.net
デザートは柿、イメグリ使えないんでうぷろだ代用

987 :名無しさん@お大事に:2020/11/08(日) 18:26:18.32 ID:fKZZB4Uf.net
食事療養費もバカにならないから
少しは工夫してほしいくらいだ

988 :名無しさん@お大事に:2020/11/09(月) 16:22:13.61 ID:JQYP8Crt.net
>>985
ご馳走やんけ

989 :名無しさん@お大事に:2020/11/09(月) 19:26:38.71 ID:2Y4i/bk+.net
メニューがそろそろ似たり寄ったりしてきたので、この辺で失礼しやす
朝も全ての曜日のメニューが固定化、統一されている模様

990 :名無しさん@お大事に:2020/11/09(月) 20:38:25.71 ID:BD19c/zQ.net
自分が中学生の時入院してた小児病棟では
食事のおかわりが糖尿の人以外OKだった。
各病棟に食事が運ばれてきて、ナースが盛り付け、配膳するシステムになってたから
どうしても残ってしまうおかずとかあったのかな。

991 :名無しさん@お大事に:2020/11/09(月) 20:47:48.26 ID:4SN/tQLF.net
へー
まぁ成長期&食べ盛りだろうしなぁ
小児科ならでは、なのかもね

992 :名無しさん@お大事に:2020/11/11(水) 19:24:04.86 ID:6v2J76Bn.net
>>989
ありがとう〜お大事に

993 :名無しさん@お大事に:2020/11/11(水) 19:54:03.92 ID:RwjFbR7+.net
コロナで入院してる人の食事が見たい

994 :名無しさん@お大事に:2020/11/20(金) 11:21:01.19 ID:h9RJILBz.net
新しいスレをどなたかが立ててくれてるから梅てくね
新スレ乙です

995 :名無しさん@お大事に:2020/11/20(金) 22:12:33.55 ID:uWliMICq.net
今日のFC夕飯は豚すき焼き、大根なます、小松菜とタケノコの中華風炒め、ミカン
肝硬変なので、とにかく圧倒的に量が少ないし味噌汁も無い

https://imgur.com/a/6r7K6PT

996 :名無しさん@お大事に:2020/11/21(土) 00:25:08.74 ID:BU91osiZ.net
たんと食べて元気になれよ

997 :名無しさん@お大事に:2020/11/21(土) 13:33:41.16 ID:i84l8gZZ.net
本日のFC朝食は
野菜の煮浸し(玉葱、ほうれん草、人参)、カリフラワーサラダ、海苔佃煮、味噌汁(韮、卵麩)、ピルクル
本日のFC昼食は
八宝菜、ほうれん草の和え物、ソフトアガロリー(キウイ)、サツマイモの甘煮、すまし汁(タモギ茸、葱)
共にご飯は75gしかないし、3食で1200カロリー以下でキツイな

https://imgur.com/OBNRYAA
https://imgur.com/ePNwB6i

998 :名無しさん@お大事に:2020/11/21(土) 14:23:30.90 ID:PUmUz1iu.net
FCと聞くと、フライドチキンが食べたくなるね

999 :名無しさん@お大事に:2020/11/21(土) 16:01:48.49 ID:Fxz1fxV5.net
FCと聞くとファミコンが浮かぶw

1000 :名無しさん@お大事に:2020/11/21(土) 18:13:12.00 ID:SUL3isD1.net
本日のFC夜食は
カニシュウマイ、春雨炒め、キャベツの生姜和え、白桃缶と質素
現在、タンパク質はアミノレバンENや点滴で補っている

https://i.imgur.com/cSOFLn1.jpg

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200