2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 4日目

1 :名無しさん@お大事に:2016/03/03(木) 04:28:02.72 ID:TNc1KNHL.net
(ノ ゚Д゚)おはよう!
※前スレ
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 3日目 [転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/inpatient/1441695925/

2 :名無しさん@お大事に:2016/03/03(木) 04:28:32.52 ID:TNc1KNHL.net
皆仲良くね

3 :名無しさん@お大事に:2016/03/03(木) 16:14:39.52 ID:Nta++VBl.net
>>1
オナニーは一番最後のお風呂ですればバレないかな?

4 :名無しさん@お大事に:2016/03/03(木) 16:23:12.69 ID:C1lYcvXo.net
朝、女性看護師に「○○さんが狙ってるよ?男性看護師の」今作ってる羊毛猫ちゃんの事か聞こうと思ったけど、怖くて聞けなかった……ワイ女の子が良い

5 :名無しさん@お大事に:2016/03/03(木) 16:35:59.84 ID:H+LSxKWE.net
前スレ>968
何かに感染してるいるらしくその影響で喘息の症状が悪化してるとのこと(´・ω・`)
月曜は喘鳴と呼吸困難と出血があったからメプチンの噴霧とステロイド剤の点滴で対処しましたが
今日はメプチンの噴霧で落ち着いて喘鳴も無いことから抗生剤を変更して様子見になって帰ってきました
症状が悪化したら夜中でもすぐ来てね。とは言われましたが夜から明け方が不安です

前スレ>996
点灯時間がバラバラってのも睡眠の管理に影響がありそうな気がする(´・ω・`)
朝だからあまり影響がないのかな?
自分は大きな市立か大学病院にしか入院したことしかないですけど同じ時間に点灯・消灯でしたね

前スレ>997
禁煙誓約書にサインさせられましたよ(´・ω・`)
誓約を破ったら退院させられても文句は言いませんみたいな感じです
しかも入院中どころか入院14日前から禁煙しますって誓約書
自分はもともと煙草を吸わないから問題は無いですけどヘビースモーカーには辛いでしょうね

6 :名無しさん@お大事に:2016/03/03(木) 18:33:53.71 ID:HCXwKvG1.net
ごめんなさい
4人部屋だけど他の患者いない時にカーテン閉めてシコりました
ちょーぜつ!気持ちよかったぁ(^∇^)
入院生活2週間です

7 :名無しさん@お大事に:2016/03/03(木) 19:52:36.53 ID:7VPBAwra.net
       暴走事故運転者、大動脈瘤破裂? 大動脈解離、震災後2倍に…岩手の病院調査 (読売新聞)

2016年被爆者   笑福亭笑瓶テレビで初告白、ゴルフ中に倒れたのは急性大動脈解離だった
            【訃報】「機動戦士ガンダムSEED」脚本家の両澤千晶さん死去 大動脈解離のため亡くなった。56歳。

2015年被爆者   「テラスハウス」今井洋介 心筋梗塞 31歳
            阿藤快 心不全69歳(一押ししていたすし店『海味』の大将も、同年の9月に死去)



 【報道ステーション】 数日後に連絡が来て、「実は東京が危ないということは報道できない」と、全面カットになった.

       三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信 三菱重工の重役でもあるらしい
     これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある 書けばツイッターで速攻削除されている
                  ネットにおける言論統制は、非公然で陰湿に進んでいるようです
                  https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272

   2014年1月に急死した御堂岡啓昭のアカウントが何者かに乗っ取られ、私などへの嫌がらせに利用されている
                          死者のアカウントを乗っ取った人物
                  https://twitter.com/tok aiamada/status/703766584163106816

       警察でも数段程度のプロクシなら突破できるが北朝鮮サーバあたりを経由すると絶望的に困難
  こんな多段プロクシでメルアドを取るのは明らかにプロの仕事である。それも身元が絶対にばれない確信があるからだ。
グーグルで私の本名を検索にかけると最初に「人殺し***」と出てきます。これを書いた人物の情報をご存じでしたら教えてください、
                  https://twitter.com/to kaiamada/status/704940679831670784

              後々、健康被害が出たら、ウソを言った御用学者や政治家は、全員死刑だ。
                 https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/363753995791114240

8 :名無しさん@お大事に:2016/03/04(金) 06:25:16.24 ID:jANvjwG7.net
おはよー
今の時間に採血された
どーなってんだこの病院
眠い

9 :名無しさん@お大事に:2016/03/04(金) 08:10:38.65 ID:osUZv+0v.net
おはよう
回診のドクターを糞みたいな世間話で引き止めるおっさんがうざい
おかげで順番が中々来ない

10 :名無しさん@お大事に:2016/03/04(金) 08:56:55.55 ID:tQWJeExr.net
https://www.youtube.com/watch?v=27logox7TkM

11 :名無しさん@お大事に:2016/03/04(金) 09:32:17.30 ID:Ref1aVkF.net
>>8
どこでもそんな時間だよ。入院してる時は昼間にやる方が特殊。

12 :名無しさん@お大事に:2016/03/04(金) 10:10:58.98 ID:P4u9ulMK.net
スマホの電池の具合がやばくなった。
退院までもつか分からない(‘・ω・`)

13 :名無しさん@お大事に:2016/03/04(金) 11:11:24.06 ID:MVhiJV9T.net
骨折で車イス生活
立てるしゆっくり歩けるまで回復したけど
お風呂は大風呂で何人かまとめて
助手さん付きで風呂用車イスで入る
仮性なもんで剥いて洗いたいんだが
後ろから視線感じるし
ちょこちょこ話しかけてくるから
恥ずかしくてチンコ洗うタイミングが難しい\(//∇//)\

14 :名無しさん@お大事に:2016/03/04(金) 14:48:00.72 ID:48KoOeEe.net
入院してから間食が増えたわ
暇さえあれば何か食ってる気がする
一応院内散歩はしてるけど何キロぐらい太って退院するのか…

15 :名無しさん@お大事に:2016/03/04(金) 21:54:09.15 ID:xzzB0sn0.net
>>14
毎日体重計測おすすめ
それだけでも割と控えられる

16 :名無しさん@お大事に:2016/03/05(土) 06:20:20.20 ID:nezL8ACs.net
おはよう
昨日スマホのバッテリーの具合がおかしくなったから、足の骨折だから決死の覚悟でお店に持っていこうと外出届だしたけど、なんか今みたら、よくなったぽい
いくにやめようかな

17 :名無しさん@お大事に:2016/03/05(土) 06:40:23.06 ID:iPsX5OTm.net
おはよー やめたら?笑

18 :名無しさん@お大事に:2016/03/05(土) 06:51:31.80 ID:6S6nTsfb.net
焼き肉食べたい!ジンギスカン食べたいーーー抗がん剤キツーーイ

19 :名無しさん@お大事に:2016/03/05(土) 15:49:52.00 ID:EYhE00bW.net
一週間したらまた入院します

20 :名無しさん@お大事に:2016/03/05(土) 21:01:41.08 ID:629/OmVl.net
うわああああああああ乾燥してるから我慢できなくて咳したら隣のおじいちゃんがうるせえなあ!!!!!って飛び起きた………仕切りはあるから表情、様子は伺えないけどこわいこわいこわい助けてどうすればいいの 沈黙が続いてる

21 :名無しさん@お大事に:2016/03/05(土) 23:34:05.53 ID:tRtae5iz.net
>>20
咳は仕方が無い気にするな。

22 :名無しさん@お大事に:2016/03/06(日) 00:06:24.83 ID:uWC8mhv9.net
隣のガサガサ婆さん、眠剤飲んでるのになぜ眠れないのか…

23 :名無しさん@お大事に:2016/03/06(日) 05:39:23.55 ID:rt5gQh/A.net
大部屋はほぼ確実に男女別室やけどなぁ。病院によって違うんか。
6時起床やから、退院してきても早く目が覚めた。隣のおっちゃん、5時頃から病室にある洗面台ジャージャー毎日うるさかったなぁ。
年とったら異常に早起きの人が多くて、平気で動き回るから困んねんなぁ。

24 :名無しさん@お大事に:2016/03/06(日) 06:49:44.34 ID:LDYlKbh8.net
みんなおはよう!!

>>23
大体早起きして騒がしい年寄りって、一通り騒いで周りの人を起こしたら
静かになる、だがそれは寝てしまっただけで朝飯までは起きない、このパターンは結構共通していると思う。

25 :名無しさん@お大事に:2016/03/06(日) 12:36:43.21 ID:VKuKo80U.net
おはよう!
病棟の年寄りって、日本どこでもだいたい一緒だねw

ただ、次の世代の年寄りも輪をかけて倒な世代だよ。
その頃には医療費増で国家財政がかなり危険かもね。

26 :名無しさん@お大事に:2016/03/06(日) 21:19:57.03 ID:NI3MDeVC.net
>>24
うぜえw

27 :名無しさん@お大事に:2016/03/07(月) 07:43:25.14 ID:g1L+8gPG.net
おはよう!
お腹空いた!!

仲良くなった人が
隣の外人さんが臭い
面会が来ると臭さが倍増する
消臭力もファブリーズも勝てない、と嘆いていて可哀想になる

自分の隣がその外人さんでなくて良かった

28 :名無しさん@お大事に:2016/03/07(月) 08:54:40.10 ID:Pv46E3If.net
夜中明け方にガサガサする隣の婆さんが昨日退院したので、今朝は本当によく眠れた

29 :名無しさん@お大事に:2016/03/07(月) 10:17:11.14 ID:MBw+6PmK.net
おはよう
同室の人は静かだけど2回ぐらい目が覚める
家では朝までグッスリなんだけどなぁ
ラジオ体操してきた

30 :名無しさん@お大事に:2016/03/07(月) 10:18:02.29 ID:MBw+6PmK.net
下げミスごめん

31 :名無しさん@お大事に:2016/03/07(月) 20:59:56.89 ID:hi8eprM+.net
お腹痛い

32 :名無しさん@お大事に:2016/03/08(火) 04:00:33.24 ID:A6aKy5Bf.net
もう待てないんです!早く頼んだメニューの品出して下さい!と叫ぶ夢を見て目が覚めた

お腹空いた
朝ご飯まであと四時間
起きちゃったよ、長いよ
おはよう

33 :名無しさん@お大事に:2016/03/08(火) 07:48:55.11 ID:0aifOKcF.net
おはよう
朝食まであと十数分…
お腹空きすぎてお腹痛い

34 :名無しさん@お大事に:2016/03/08(火) 10:01:46.23 ID:7cUQeaaq.net
おはよー 
暇だから折り紙してる

35 :名無しさん@お大事に:2016/03/08(火) 16:27:46.01 ID:FvQJTYml.net
お金払ってテレビ見るようになると、本当に金払う価値のない糞みたいな番組ばかりだと分かるね

36 :名無しさん@お大事に:2016/03/08(火) 17:29:26.06 ID:MGTMCajF.net
また入院しちゃった。前回入院から1ヶ月も経ってないのに。

別の病気だって。

37 :名無しさん@お大事に:2016/03/08(火) 18:35:40.46 ID:i+gRiwOW.net
金曜までお金貰えないのに1600円しかないわ
明日と明後日は買い食いを控えなくては…

38 :名無しさん@お大事に:2016/03/09(水) 04:26:49.93 ID:CPm1a0Vr.net
おはよう〜

この一年で4回目の入院だお。また外来からそのまま入院だった。

やっぱり3時には起きてしまうわ。しばらく絶食だし、今回は準備なしの入院だから暇つぶしグッズはもとより、本すらも無いよ。

明日から何しよう…orz

39 :名無しさん@お大事に:2016/03/09(水) 07:39:07.18 ID:HLQ6mdpG.net
朝足だして寝てたら布団が動いて足元な被さるという超常現象が起きた!
おそろしや

40 :名無しさん@お大事に:2016/03/09(水) 07:43:18.32 ID:QFfeUSQY.net
おはよう
30分ごとにくる歯軋りの混じった鼾の所為で眠れなかったよ…

41 :名無しさん@お大事に:2016/03/09(水) 07:58:13.27 ID:aye65EEr.net
おはよう。昨日から人生初の入院、明日手術です。よく眠れなかった。天気が下り坂だからか、頭いたいわ@東京

42 :名無しさん@お大事に:2016/03/09(水) 08:09:20.55 ID:HLQ6mdpG.net
朝食のメインディッシュが入ってなかった( ´・ω・` )

43 :名無しさん@お大事に:2016/03/09(水) 08:53:34.84 ID:LwZoMpVW.net
おはよう!
昨日はお隣さんのいびきが急におさまって久々の熟睡!!
なんて爽やかな目覚め!

44 :名無しさん@お大事に:2016/03/09(水) 09:36:55.86 ID:kyNytkuT.net
今日の朝5時前、ドンガラガッシャン!!凄い音で目が覚めた
カーテン開けたら向かいの爺さんベットの横でゴロン、車椅子が俺のベットの横に…
どうやら夜中にトイレに行って、戻った時に看護師がセンサーマットのスイッチを入れ忘れていたらしい
勝手に移動しようとしたんだな、頼むからナースステーション近くの部屋に入れて監視してくれ
何故ナースステーションもトイレも一番遠い部屋に言う事聞かない惚け爺さん入れるんだよ…。

45 :名無しさん@お大事に:2016/03/09(水) 10:11:23.21 ID:mXahwpua.net
おはよう。今日人生初入院、明日手術。怖いな…。婦人科だから赤ちゃんの泣き声聞こえて癒される。

46 :名無しさん@お大事に:2016/03/09(水) 11:06:22.09 ID:EIS2iAGE.net
>>43
冷たくなっていないか?

部屋、窓際に移れた。
ようやく明るい所で過ごせるわ。
窓際のベッドのおっさんが
窓のカーテン閉めっぱなしだったから。

47 :名無しさん@お大事に:2016/03/09(水) 16:19:00.03 ID:8oUpheWF.net
イビキとかうるさいといっている人はなぜ耳栓をしないのだろう?

48 :名無しさん@お大事に:2016/03/09(水) 17:17:18.13 ID:bn8w5Pos.net
>>45
不安だろうけどきっと大丈夫。頑張って!

49 :名無しさん@お大事に:2016/03/09(水) 17:20:20.08 ID:LPsFwpL9.net
耳栓て慣れる?

50 :名無しさん@お大事に:2016/03/09(水) 18:25:49.32 ID:vohFqiJr.net
慣れる
気にせず眠れるようになる
ただ時たま寝てる間に外しちゃってることがある

51 :名無しさん@お大事に:2016/03/09(水) 21:21:29.97 ID:vJHeJck1.net
激しいいびきは耳栓や音楽流してるイヤホンも突き抜けてくるからなぁ
あんまり激しすぎる音楽じゃ余計眠れないし

52 :名無しさん@お大事に:2016/03/09(水) 22:30:39.45 ID:W/qddMip.net
今日レントゲンを取ったんだけど、いよいよ明日明後日から歩行訓練が始まるらしい 歩行訓練が始まってからは早いだろうしちょっと終わりが見えてきたと同時に元の生活に戻る不安も出てきた 元の生活は引きこもりで自堕落で不安な毎日
今の入院生活は規則正しい生活、運動してよく眠れる、入院というある意味最強の保護を受けてるから不安もない あの時はあんなに退院したいと思ってたのにどうして…

53 :名無しさん@お大事に:2016/03/09(水) 22:40:37.55 ID:7MROz/dN.net
退院してからも入院してるつもりで
規則正しい生活を送るのです。

54 :名無しさん@お大事に:2016/03/09(水) 23:18:49.35 ID:Hv3ccl6j.net
耳栓すら貫通する鼾がすぐ近くから来るから耐えられん
眠剤飲んでんのに爆音で叩き起こされるわ

55 :名無しさん@お大事に:2016/03/10(木) 07:13:20.52 ID:pWndLgKF.net
スポンジ耳栓を耳にいれその上からスポンジ耳栓を重ねて、安眠マスクのゴムを使ってイヤホンで詮をするとほぼ無敵状態
超くそうるさい鼾もかなり聞こえなくなるよ

56 :名無しさん@お大事に:2016/03/10(木) 07:38:32.38 ID:pJ/xrLj2.net
おはよう

お腹空いた!!
早く飯寄越せ!
部屋が一番奥だから手前の部屋の人とはご飯の時間が十分は違う
お腹空いた

57 :名無しさん@お大事に:2016/03/10(木) 08:02:49.71 ID:CVoL5kNd.net
>>53
はい

58 :名無しさん@お大事に:2016/03/10(木) 09:33:10.11 ID:CVoL5kNd.net
尿道カテーテル取ったのが確か2月20日くらいなんだけどおしっこするときまだピリッとくる…なぜだろう 尿道傷ついてるのかな

59 :名無しさん@お大事に:2016/03/10(木) 10:11:25.71 ID:yH8PG/Cq.net
もう入院して半年経ち、個室に移ってから3ヶ月以上経ってるからある意味この部屋はもう自分の生活スペースとして成り立ってるんだけど、関西人の担当医が毎日ノックもなしにズカズカ入ってくるのにちょーイラつく
しかもどうでもいい同じ報告1日に4回ぐらいしてくるときもあるし
いてほしい時にいないくせにあいつめっちゃむかつくわ…

60 :名無しさん@お大事に:2016/03/10(木) 10:38:58.76 ID:83IHFSjp.net
荷重1/2になったら車椅子取り上げられた( ´・ω・` )

61 :名無しさん@お大事に:2016/03/10(木) 17:58:53.23 ID:eqo//qAs.net
同室の人食欲がなくてーと看護師に言ってるけど完食してた
無理して食べてるんだろうか

62 :名無しさん@お大事に:2016/03/10(木) 19:36:13.44 ID:AopSNjjP.net
みんな!
明日は10日締め切りの
医療費支払日だぞ!

63 :名無しさん@お大事に:2016/03/10(木) 20:56:24.50 ID:Dr4YcDDT.net
入院して2週間。すんごいいびきの人いるけど、もう慣れた。
ごはんはおいしいんだけど、ブロッコリー出現率が高い気がする。減らしてくれー

64 :名無しさん@お大事に:2016/03/10(木) 21:10:34.22 ID:TYQBmbT0.net
>>62
請求66万円だった。事前に高額医療費の奴申請してたから実質6.5万円になったけど。
保険なければ200万円程か…恐ろしい。

65 :名無しさん@お大事に:2016/03/10(木) 21:21:07.90 ID:0jU9yyWG.net
個室が足りないといわれ
大部屋に追い出された
イビキとかいろいろストレス増えるね

66 :名無しさん@お大事に:2016/03/10(木) 21:44:41.08 ID:AopSNjjP.net
>>64
わっー
生の金額見ると
無保険の恐ろしさ感じますね。
入院時は高額医療費申請は必須ね。

67 :名無しさん@お大事に:2016/03/11(金) 00:22:24.12 ID:45CckGx2.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sportsclub/1221488011/379
        ↑ ↑  ↑ ↑  ↑ ↑ 

68 :名無しさん@お大事に:2016/03/11(金) 07:20:33.99 ID:/Ey0t928.net
おはよー
前から腎臓気をつけて言われでも当分大丈夫言われていたが
一月前に急に腎不全からの肺炎
首にカテーテル刺し透析し落ち着いてシャント手術
先日腕からの透析も成功し首のカテーテル抜いてお風呂と外出の許可がせた
透析受け入れの病院も決まり来週面談
面談が終わったら退院だ!

69 :名無しさん@お大事に:2016/03/11(金) 07:41:33.06 ID:Stzie01N.net
おいちょーご飯!

70 :名無しさん@お大事に:2016/03/11(金) 07:42:18.18 ID:Stzie01N.net
おいちょーご飯!

71 :名無しさん@お大事に:2016/03/11(金) 08:11:43.85 ID:/fHUMgJ4.net
おはよう
五日で退院だって言ってたのに気付けば一月過ぎて三月に入ってしまった

72 :名無しさん@お大事に:2016/03/11(金) 08:53:35.41 ID:hhznFjGd.net
>>71
2週間の筈が3ヶ月突破したオイラが来ましたよw

73 :名無しさん@お大事に:2016/03/11(金) 11:09:49.44 ID:YiAcv02N.net
ちょちょ!!

整形外科の抜釘で1年ぶりに入院しとるけど暇やわ。
昨日の昼手術したけど思ったより傷が痛いわ。

74 :名無しさん@お大事に:2016/03/11(金) 11:12:09.53 ID:6TCPNJmt.net
世界のアプリ市場予測、2020年に収益総額1000億ドルを超える規模へ
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20160212_743315.html
2年で規模が4倍! アプリビジネス市場が急成長
http://president.jp/articles/-/16106
初心者でもアプリ開発!プログラミング不要の開発ツール8選
https://www.geekjob.jp/application-development-beginner/
「約3年で1,180万円を稼いだ、いま広告収入は月100万くらい」地味だけど寿命は長い
「電卓アプリ」実際に効果があった5つの施策。
http://appmarketinglabo.net/calculator-1100man/
Webデザイナーだけど初めてのiPhoneアプリを7日間で開発した手順と利用ツール
http://websae.net/iphone-app-develop-20131105/
初心者必見!10時間で作るはじめてのAndroidアプリ−前編
http://eure.jp/blog/android-app-for-beginners-1/
アプリ開発で起業しよう!参考にしたい成功事例8選
http://blog.codecamp.jp/successful_business_for_application
ノンプログラマーがUnityでゲームアプリを公開した開発後記〜その1〜
http://tokyo1minute.tumblr.com/post/27131241854/unity-1
購入の8〜9割がスマホ経由、月150万円売る作家も登場。ハンドメイドマーケット「minne」
http://appmarketinglabo.net/minne/
個人開発アプリのサーバーサイド環境を金と時間をかけずに用意する方法
http://qiita.com/kazu0620/items/20ea8cd1c3a2e3bb5574

75 :名無しさん@お大事に:2016/03/11(金) 11:45:39.82 ID:YX6STEY/.net
おはよう。昨日腹腔鏡で7時間手術してきた…今日から離床始まったけど痛いよ。さっき術後始めて鎮痛剤(ロキソニン)使ってくれたよ。辛い。

76 :名無しさん@お大事に:2016/03/11(金) 11:49:25.14 ID:UGO8EYmh.net
>>75
痛み止めはモルヒネ含む
沢山あるから無理せず、痛いと
訴えないとリハビリ遅れるよ。

77 :名無しさん@お大事に:2016/03/11(金) 14:03:25.39 ID:3ua8z6Fi.net
避難訓練の放送が始まった。

78 :名無しさん@お大事に:2016/03/11(金) 15:51:03.27 ID:YX6STEY/.net
>>76
ありがとう。看護師さんに気を使っちゃってナースコール出来なかったよ。

79 :名無しさん@お大事に:2016/03/11(金) 22:58:46.50 ID:mzb0MHx/.net
軽い手術で入院したけど昼間に短い点滴くらいしか無いから暇だ。
癌などの病棟じゃないから気楽だけど、暇すぎて寝付き悪。
幼少期にジジババのいびきに安心する形で育ったせいか隣のいびき爺の響きが心地好いっす!

80 :名無しさん@お大事に:2016/03/11(金) 22:59:49.40 ID:mzb0MHx/.net
>>38
癌や治らない病か?

81 :名無しさん@お大事に:2016/03/12(土) 01:01:05.88 ID:prR2aPXH.net
>>80
いや、前回までは良性疾患。治らないといえば治らないけど、症状なければ一生ないまま系のヒドい発症。

今回は全く別。入院4日過ぎたけど、原因不明につき治療もできない。絶食点滴検査検査検査…これもすぐ命に関わるようなものではない。

それだけに余計厄介かな。どう病気と付き合えばいいかまったくわからない。

82 :名無しさん@お大事に:2016/03/12(土) 05:41:42.18 ID:n8IUZimE.net
そもそも21時に消灯なら朝の4〜5時には起床させるべきだな病院業界は。
寝させ過ぎは不健康の元だわさ!
入院なんかしてない健康なジジババは朝が早いですよ皆さん!

83 :名無しさん@お大事に:2016/03/12(土) 07:06:02.93 ID:FkT+to3j.net
おはよう
七時過ぎたけどやっぱり電気付かない
暇だけど暗くて本も読めないし、お腹空いたからこっそりヨーグルト食べる

84 :名無しさん@お大事に:2016/03/12(土) 08:22:12.42 ID:pLY7ywN0.net
慣れてしまったけど、21時消灯は早いよなあ。夜の番組が見れない。
フルセグ対応のスマホ、買っとけばよかったよ。

85 :名無しさん@お大事に:2016/03/12(土) 08:59:58.52 ID:qxNsa4GA.net
逆にテレビ番組に全く興味が無くなった、どれも似たり寄ったりの内容でうんざりするわ
メシ時にニュース見る位だなぁ

86 :名無しさん@お大事に:2016/03/12(土) 09:13:01.62 ID:db+/UUTS.net
モンスターズ・インク見たかった

87 :名無しさん@お大事に:2016/03/12(土) 09:39:12.40 ID:cwgVpl7z.net
>>84
普通に電気は消してテレビ見ないの?
たまに見るけどカード消費してまで見る番組は皆無だし22時以降の番組まで待ってられないからほとんど21時過ぎには寝ちゃうなぁ

88 :名無しさん@お大事に:2016/03/12(土) 11:48:46.73 ID:FkT+to3j.net
電気消してテレビは地味に隣の人に迷惑だからなあ
入院して唯一良かったのは積みゲーが物凄い勢いで消化できてること
こんなにゲームしたのなんて学生時代の夏休みぶりくらい
まあ、そうでもしないと暇なんですけどね

89 :名無しさん@お大事に:2016/03/12(土) 12:18:34.75 ID:db+/UUTS.net
精神科だからか部屋にテレビないや暇だ

90 :名無しさん@お大事に:2016/03/12(土) 16:21:22.85 ID:WB1RYN8S.net
カップの自販機でイチゴフローズン頼んだら氷だけ出てきて悲しくなった
食事制限終わって食べようと思ったのにあんまりだよ…

91 :名無しさん@お大事に:2016/03/12(土) 16:30:29.81 ID:5klReojS.net
>>90
吹いたw
でも俺もある、カップコーヒーでコーヒーだけジャーって出て止まってからカップがカタンと落ちてきた…しばらく固まった

92 :名無しさん@お大事に:2016/03/12(土) 17:35:11.66 ID:hZwS9zON.net
>>90-91
こっちはBOSS缶コーヒーのボタン押したら、おしるこ缶が出てきて、("゚д゚)ポカーンとしたまま固まった。

93 :名無しさん@お大事に:2016/03/12(土) 18:07:16.69 ID:x3OabbfJ.net
要するに入院しなきゃいいだけだろ。そうすれば下らないことで悲しくなったりしない。入院する奴らって何でも他人や物の責任にするんだな

94 :名無しさん@お大事に:2016/03/12(土) 18:38:46.62 ID:Zw9Cj9KJ.net
>>93
お薬飲んだ?
さみしい病気治った?

95 :名無しさん@お大事に:2016/03/12(土) 19:03:45.86 ID:GBoiYYIv.net
>>93
ちょっと何言ってるかわからない

96 :名無しさん@お大事に:2016/03/12(土) 22:42:46.46 ID:n8IUZimE.net
21時消灯寝なさいは万国共通かね?
夜型患者に優しいシステムも有ればストレス溜まらず入院できるのによ。
昼間に寝てんだし夜も寝ろってのは辛いぜ総合病院救急車ひっきりなし病院さんよ!

97 :名無しさん@お大事に:2016/03/13(日) 01:26:44.53 ID:4HAt7Q0I.net
俺が入院してる病院は22時消灯だな。

98 :名無しさん@お大事に:2016/03/13(日) 06:15:17.28 ID:+tjlf8Qc.net
22時頃にトイレ行って寝ると変な時間に起きなくていいね
問題は、さすがにライトつけてなんかやるのは、はばかるから21時からに22時までの間に見て暇潰せるテレビ番組がほとんどないこと。

99 :名無しさん@お大事に:2016/03/13(日) 09:13:36.10 ID:xgy41CHw.net
>>98
それは健康体だからだな
俺は治療や手術してないが頻尿気味だから夜のトイレが辛い。
浮浪者みたいだからな病院の消灯後に廊下歩く姿は。
自宅では普段から慣れてるペットボトルおしっこしたい気分なるよね。

100 :名無しさん@お大事に:2016/03/13(日) 12:21:36.51 ID:ejZjn6FE.net
入院生活暇すぎるんだけど
回復すればするほど暇になる

101 :名無しさん@お大事に:2016/03/13(日) 12:22:12.05 ID:ejZjn6FE.net
>>89
精神科だとテレビないの?なぜだ?

102 :名無しさん@お大事に:2016/03/13(日) 14:59:59.55 ID:gWu7ITfP.net
いきさつがあって外科で入院してるのだが、今回は今までと違う病気で、どうも内科の領域らしい。外科ではもうすることがないらしく。

原因がわかっていないので、これから内科でまた調べるみたいな状況なのだか、まだ外科病棟にいて、なんだか気まずい…昨日のうちに内科に移してくれればいいのに。

回診にきた外科の先生たちも首をひねるばかりなのでなんか穴があったら入りたい。

103 :名無しさん@お大事に:2016/03/13(日) 18:14:18.62 ID:OVMdYCDP.net
>>92
こっちは缶コーヒー買ったら自販機が壊れてたのか色々な缶ジュースが次々に出てきた時はビビったw


明日から入院だー
そして午後には手術

104 :名無しさん@お大事に:2016/03/13(日) 19:34:49.53 ID:V+bzpXWM.net
4週間以上オナ禁してる

105 :名無しさん@お大事に:2016/03/13(日) 20:28:23.67 ID:xgy41CHw.net
みんなは健康ヲタだろうからニュース速報+の8時間以上寝た場合のリスクを研究したスレッド読んだよな
日本の病院は21時消灯が一般的で6時に起床だろ?
患者に辛いマニュアルだな日本は

106 :名無しさん@お大事に:2016/03/13(日) 21:38:08.76 ID:NawjC8n0.net
>>105
寝といてもらわないと
夜間の看護師さん、何人いても
足りないからね。
大人しくもできる方は寝てて下さいね〜

107 :名無しさん@お大事に:2016/03/13(日) 21:47:18.40 ID:LUuBSgvA.net
>>104
出せる状態なら出したほうがいいぞ
無理は良く無い

108 :名無しさん@お大事に:2016/03/14(月) 06:36:31.66 ID:zVYnEAll.net
おはよう
絶食7日目だよー
ふぃ〜

109 :名無しさん@お大事に:2016/03/14(月) 08:53:37.92 ID:oVymGqnQ.net
糞会社のせいで事故って入院して2ヶ月、副業がボロボロだよ。退院してからも、まともに動けるようにならないと再開できないから最悪
たっく腹がたって仕方がない

110 :名無しさん@お大事に:2016/03/14(月) 10:11:41.81 ID:adolRXh5.net
午後に手術
可愛いナースが多いのが救い

111 :名無しさん@お大事に:2016/03/14(月) 11:54:58.95 ID:YU6WnX3H.net
暇やなー

112 :名無しさん@お大事に:2016/03/14(月) 12:51:15.78 ID:adolRXh5.net
15時から手術〜

113 :名無しさん@お大事に:2016/03/14(月) 13:43:55.32 ID:YU6WnX3H.net
がんばれー

114 :名無しさん@お大事に:2016/03/14(月) 13:45:29.30 ID:tr2SW0oz.net
医者もがんばれー

115 :名無しさん@お大事に:2016/03/14(月) 15:27:13.84 ID:b3G4CJAm.net
外泊からただいま

116 :名無しさん@お大事に:2016/03/14(月) 16:13:33.74 ID:oVymGqnQ.net
いびきのうるさいのが入ってきやがった、手術室からそのまま帰って来ないで欲しいわ

117 :名無しさん@お大事に:2016/03/14(月) 17:52:41.44 ID:NAk0ysFd.net
1人が手術、1人が退院でベットが2つ空いたと思ったら
鼾うるせぇ爺とやたらナースに絡んでベラベラ喋るおっさんが来やがった
双方クチャラーだし無茶苦茶イライラする

118 :名無しさん@お大事に:2016/03/14(月) 18:03:49.03 ID:4e30sPsr.net
イライラしすぎるおまえも悪い

119 :名無しさん@お大事に:2016/03/14(月) 18:24:41.13 ID:oVymGqnQ.net
いびきかくやつは入院するな。
通院か生きるの止めろ

120 :名無しさん@お大事に:2016/03/14(月) 18:36:45.10 ID:H08x31VU.net
あああああああ帰りてえ 37日立ったけどつらいわ

121 :名無しさん@お大事に:2016/03/14(月) 18:50:03.88 ID:vv211m0T.net
帰りたい帰りたい帰りたい帰りたい帰りたいよー

122 :名無しさん@お大事に:2016/03/14(月) 20:24:35.34 ID:4FF3mh9L.net
明日から絶食でまた点滴に繋がれる日々

123 :名無しさん@お大事に:2016/03/14(月) 22:03:54.60 ID:adolRXh5.net
>>113 >>114
ありがとうございます
無事に手術は終了しました!
術後の症状を抑える処置に入ってます
就寝時間ですけど今から点滴です

124 :名無しさん@お大事に:2016/03/14(月) 22:29:27.73 ID:vv211m0T.net
>>123
お疲れさまー
頑張ったね!

125 :名無しさん@お大事に:2016/03/14(月) 22:32:40.02 ID:vv211m0T.net
やべーお腹鳴る
助けてー
消灯でシーンとしててキツイ

126 :名無しさん@お大事に:2016/03/14(月) 22:35:30.28 ID:adolRXh5.net
>>124
ありがとうございます
この後も少し大変ですけど楽しみを見付けて回復と合わせて入院生活をエンジョイします

127 :名無しさん@お大事に:2016/03/14(月) 22:36:23.59 ID:vv211m0T.net
>>126
早く良くなるといいね
お大事に

128 :名無しさん@お大事に:2016/03/15(火) 00:16:31.69 ID:24uQ/7iA.net
今日入院初夜。
ぜんぜん眠れないす。
茄子に言うべき?
朝まで起きてそう。

酒飲ませろとは言わんが、
ジャスミン茶でも飲むべき?

129 :名無しさん@お大事に:2016/03/15(火) 07:55:31.64 ID:sLMryP30.net
やっと今日退院する
1ヶ月弱の入院だったけど
いざ退院するとなると社会に出るのがツライ
会社行きたくねぇなぁ〜
仕事したくねぇなぁ〜

130 :名無しさん@お大事に:2016/03/15(火) 08:08:46.59 ID:pjsKAZ9L.net
>>129
そらみんな同じやで。

>>128
無事眠られたようやな。
入院しばらくはそんなもんやで。

131 :中島町と京都の宇治の巡査と田園調布の警部補と上郷の花束と考想化声:2016/03/15(火) 10:52:25.45 ID:kczDzRiO.net
ふっふっふ時代の流れにインプット

次は誰だ?

DAY GAME DAY GAME DAY GAME DAY GAME DAY GAME

132 :名無しさん@お大事に:2016/03/15(火) 14:34:07.94 ID:so7+I7p9.net
隣の部屋に入って来た婆、なんかやらかしたらしく、早速看護師に注意されて、うるさいとか文句言ってるのが聞こえた。総じて年寄りのほうがマナー悪くね?

133 :名無しさん@お大事に:2016/03/15(火) 15:09:52.46 ID:yLgYFk4N.net
同室になった年寄りは今の所全員マナー悪いわ
共同生活だって事くらい把握して欲しいんだが無理だろうな

134 :名無しさん@お大事に:2016/03/15(火) 16:01:40.44 ID:F3a793bp.net
>>127
ありがとうございます!
3回目の手術でこれで最後です

術部は痛いですけど、病棟の中も知っていてナースとも仲良くなってるので適度に快適な生活を送ってます

135 :名無しさん@お大事に:2016/03/15(火) 16:36:59.92 ID:CfIchrKR.net
>>119
お前も年取ったらかくよ
お棺に入って退院できるといいね♪

136 :名無しさん@お大事に:2016/03/15(火) 16:57:09.15 ID:fLbhlHXH.net
>>135
こんなところで絡んでる暇があったら、鼾なんとかしろ、他人に迷惑かけんな、糞野郎

137 :名無しさん@お大事に:2016/03/15(火) 17:25:10.90 ID:uD0ka3Mj.net
>>134
おつかれさまでした。
切ったところ痛いよねー。バンバン痛み止め使ってもらってください。
私も3回目の手術をそのうちしないといけないけど、思い出すだけで、びびって泣いてしまいました。
お大事に。

138 :名無しさん@お大事に:2016/03/15(火) 17:25:12.66 ID:5ecXhvgT.net
大きな病院だから部屋に籠らず休憩所でスマホやったり読書出来るから苦にはならずに退院決まりました。
あとはヘビースモーカーに戻るか卒業出来るかが問題だわ。
吸える環境なると辞められないよなタバコは。

139 :名無しさん@お大事に:2016/03/15(火) 17:27:09.05 ID:uD0ka3Mj.net
>>138
退院おめでとう。
元気になってきて退院近くなるともてあますよね。
出来たら卒業したいよねー

140 :名無しさん@お大事に:2016/03/15(火) 17:28:52.99 ID:uD0ka3Mj.net
今日、外科から内科に移動してきた。これまでずっと外科しか知らなかった。

なんか、雰囲気違うねー。おっとりしてるって言うか。

141 :名無しさん@お大事に:2016/03/15(火) 17:41:05.51 ID:9Liho/cL.net
>>136
ピリピリおじさん。
煙たいねこういう人。

142 :名無しさん@お大事に:2016/03/15(火) 17:54:02.88 ID:so7+I7p9.net
>>138
退院おめでとう。俺は癌が見つかった後、タバコ止めたよ。吸いたいと思うこともあるけどさ。

143 :名無しさん@お大事に:2016/03/15(火) 18:02:33.65 ID:fLbhlHXH.net
>>141
こういう無神経な屑が鼾かいて迷惑かけてるとかの自覚ないんだよな

144 :名無しさん@お大事に:2016/03/15(火) 18:06:24.59 ID:9Liho/cL.net
いびきと同等にうるさいよ。
ピリピリ、ぎゃあぎゃあ。
実に大人げ無いねえ。

145 :名無しさん@お大事に:2016/03/15(火) 19:34:32.64 ID:8Jm30oYZ.net
いい加減退院したいなぁ…
5日で終わるって言ったくせにもう1ヶ月だわ

146 :名無しさん@お大事に:2016/03/15(火) 21:06:35.94 ID:F3a793bp.net
>>137
ありがとうございます
ステロイドも投与していて血糖値は上がるわ、眠れないわで色々大変ですが頑張ります
3回目って慣れてるけど手術も知ってるから妙に怖くなりますよね
私も直前で少し怖くなりました
3回目で私が一番自覚症状がある部分のオペだったので余計にそう感じましたよ

3回目頑張ってください

147 :名無しさん@お大事に:2016/03/15(火) 21:43:12.10 ID:csZg3znM.net
Windows 10怖いよぉ (((( ;゚Д゚))) ガクガクブルブル

148 :名無しさん@お大事に:2016/03/15(火) 23:07:19.88 ID:G+f2mKXr.net
まじでもう無理
帰らしてもらいたい
辛い

149 :名無しさん@お大事に:2016/03/15(火) 23:20:14.52 ID:G+f2mKXr.net
みんなって同じ部屋の人と挨拶すんの?
入ってきた時に1人だけ患者さんいてカーテン開いてたから今日入ります〇〇です
よろしくお願いします以外後から入ってきた人のいるけどなんも挨拶してない
おはようございますとか言うの?
みんなカーテン閉めてるわ

150 :名無しさん@お大事に:2016/03/15(火) 23:43:21.08 ID:pjsKAZ9L.net
>>149
男同士は挨拶なんてせえへんで。

151 :名無しさん@お大事に:2016/03/15(火) 23:52:55.92 ID:8Jm30oYZ.net
眠剤さん、はやく俺を夢の世界に連れてってくれ
となりの音響攻撃で寝不足なんだ

152 :名無しさん@お大事に:2016/03/16(水) 02:08:57.85 ID:0aX2sN1x.net
1年半の入院をおえ、ようやく月末退院が決まった!
未来が見えねぇ不安すぎ!

153 :名無しさん@お大事に:2016/03/16(水) 02:11:34.61 ID:70QTgyLn.net
>>149
入院した時そんな余裕無かった。
意識も半分。

154 :名無しさん@お大事に:2016/03/16(水) 07:11:56.62 ID:TcKBiFL1.net
>>149
俺は体育会系の合宿の癖で、つい挨拶しちゃったんだが、反応ない人は次からスルー。カーテンはケースバイケースかな、やかましい年寄りが入って来てからは閉めっぱw

155 :名無しさん@お大事に:2016/03/16(水) 09:39:23.22 ID:vMB1nnRp.net
おはよう
暇を潰すために今日も歩くぜ

156 :名無しさん@お大事に:2016/03/16(水) 11:16:50.73 ID:9N4Ym0O7.net
>>152
うらやま
俺も半年入院しててあと2ヶ月だー
おめでとう

157 :名無しさん@お大事に:2016/03/16(水) 12:15:12.68 ID:QiwQeTMg.net
>>155
元気になってきても体を動かすのは歩くくらいしかないよね
そして病院内しか歩かないのに普段の生活よりも歩くよね

158 :名無しさん@お大事に:2016/03/16(水) 13:01:10.52 ID:SWiYk7Q+.net
>>145
それは辛いな…
俺はあと3週間は歩けないから退院出来ない…マジで暇すぎて辛い
結局2ヶ月間入院かー

159 :名無しさん@お大事に:2016/03/16(水) 14:58:00.92 ID:ZFbeL57P.net
売店とか病内散歩するときはみんなどんな格好で行くの?
もろパジャマは恥ずかしいし

160 :名無しさん@お大事に:2016/03/16(水) 15:48:38.14 ID:r8fi0G5m.net
>>159
病衣(病院から借りられるやつ 60円/日)で、ぷらぷらと行くよ。

161 :名無しさん@お大事に:2016/03/16(水) 15:50:32.55 ID:ZFbeL57P.net
>>159
そっか
総合病院であんまり女性でパジャマで病内歩いてる人いないからかなー?

162 :名無しさん@お大事に:2016/03/16(水) 15:51:42.34 ID:ZFbeL57P.net
>>160
だった

163 :名無しさん@お大事に:2016/03/16(水) 16:28:15.22 ID:SWiYk7Q+.net
はぁなんかもう嫌になってきた ずっとオナ禁してるし
あと3週間とか無理だわ
一週間でも辛いのに

164 :名無しさん@お大事に:2016/03/16(水) 18:02:27.95 ID:sQxaVR06.net
駄目だ、クチャラーとススラーのせいでなに食っても美味しく感じない
シーシーからのゲップもするし気持ち悪い
明日は朝食からデイルームで食うかなぁ

165 :名無しさん@お大事に:2016/03/16(水) 19:26:12.71 ID:QiwQeTMg.net
>>161
大学病院に入院してるけど病院でレンタルしてるパジャマや自前のパジャマで売店に行く人は女性でも結構いるよ
あとはカーディガンを羽織ってたりするかな

166 :名無しさん@お大事に:2016/03/16(水) 19:30:53.40 ID:I5bgyBaX.net
日本の中でも大きな病院に入院中だけどみんなパジャマとかスウェットとかだな。
女の人もそんな感じ。気にしなくていいと思う。

167 :名無しさん@お大事に:2016/03/16(水) 19:50:32.13 ID:Eh0v354I.net
フラジャイルを見ていると、病院に行くのが嫌になる。 今夜22時〜フジテレビ フラジャイル最終回

3月9日放送
フラジャイル第9話【忍び寄る魔法の新薬の影】より

岸京一郎『死因は卵巣がん全身転移による多臓器不全だから、どんな薬でも関係ない。』
細木まどか『そうだよね。』
岸京一郎『関連性があったとしても、治験に副作用は付き物だ。文句は言えないだろう。』
細木まどか『まぁね。ご家族には治験は関係無いって説明しとく。』

アミノ製薬・間瀬辰人『副作用の一つくらいでAM105の可能性を終わらせる訳にはいかないんだよ。』

岸京一郎『お前分かってんのか。治験の目的は治療じゃない。』
宮崎智尋『分かってます。薬の評価です。それでも松田さんは生きる希望を持ってます。』

アミノ製薬・火箱直美『大切な誰かを失わないようにするAM105には、その可能性があると信じています。岸先生この治験にご参加頂けないでしょうか。お願いします。』
岸京一郎『いいでしょう。』
アミノ製薬・火箱直美(松井玲奈)『え、本当に協力していただけるんですか?』
岸京一郎『ええ。何か問題でも?』
アミノ製薬・火箱直美『あ、いえ、こんなに早く決めていただけるなんて。』
岸京一郎『『臨床医は腕を磨く機会が与えられる。患者は選択肢が増える。製薬会社は必要な症例報告書が集められる。病院は検査費と協力金でたっぷり稼げる。良く出来てる。誰も損はしない。』
『AM105は必ず世界中の利益になります。ご協力いただき有難うございます。』
部屋を出た火箱
『宮崎先生使えるじゃん。(ニヤ)』

次回予告
岸京一郎
『僕の名前が残る治験に変な事させられませんよ。』
『製薬メーカーによる犯罪的行為です。』

AM105の治験は今回がU相目で、
有効性に関する第T相臨床試験の症例報告書が改ざんされていた。
新東京医療センターでの症例で、患者は薬によって腫瘍が消えたことになっていたが、
退院後受診しておらず、2日後に多臓器不全で亡くなっていた。

168 :名無しさん@お大事に:2016/03/16(水) 20:53:23.00 ID:p24Z8/n0.net
ハゲ〜てうれしい花いちもんめ♪
抜け〜てくやしい花いちもんめ♪

        ♪      .彡⌒ミ            ♪
♪          .彡⌒ミ ・ω・)
         .彡⌒ミ ・ω・)   )
    ♪.彡⌒ミ ・ω・)   )っ__フ   ♪    .彡⌒ミ
  彡⌒ミ. ・ω・)   )っ__フ(_/ 彡    .彡⌒ミ.    )
 ( ・ω・)   )っ__フ(_/彡    .彡⌒ミ    )   )
 (っ  )っ__フ(_/彡    彡⌒ミ..    )   ) Οノ
  ( __フ(_/彡   彡⌒ミ    )   ) Οノ ヽ_)
   (_/彡      (    )   ) Οノ 'ヽ_)
            (    )  Οノ 'ヽ_)
           (ゝ. Οノ 'ヽ_)      ♪
     ♪    ミ  ヽ_


あの毛が欲しい♪
あの毛じゃわからん♪
相談しよう♪
手遅れだ♪

169 :名無しさん@お大事に:2016/03/16(水) 21:32:21.29 ID:SWiYk7Q+.net
22時になるとテレビ強制的に消えるんだが、それ以降つけてちゃだめなん?

170 :名無しさん@お大事に:2016/03/16(水) 22:14:29.06 ID:5F/14w5U.net
>>165
>>166
そっか
ありがとう

DVDプレーヤーとゲオでニモとベイマックスとペンギンズ持ってきてもらったから残りの入院生活に見るぜ
気を紛らわせないと怖いよ
無駄に時間あると色々考えちゃうよね

171 :名無しさん@お大事に:2016/03/16(水) 22:23:39.79 ID:m731oewZ.net
>>104
風呂場でシコシコしてたら監視カメラがあったらしくその後看護師さんの
態度が変わって針のムシロになるから抜くなら人気のないトイレでw

172 :名無しさん@お大事に:2016/03/16(水) 22:45:43.91 ID:lOz+jHch.net
>>164
デイルーム飯、ええで。 
大画面のテレビでニュースを見ながらの食事は、現実社会との繋がりを感じさせてくれる。

173 :名無しさん@お大事に:2016/03/16(水) 23:06:16.61 ID:5F/14w5U.net
あーあ寂しい
おやすみ

174 :名無しさん@お大事に:2016/03/16(水) 23:07:22.26 ID:FO03FLsH.net
あーつまんね

175 :名無しさん@お大事に:2016/03/16(水) 23:37:52.04 ID:sQxaVR06.net
鼾うるせーしロビーで寝るかなぁ
耳栓切らしちゃったわ

176 :名無しさん@お大事に:2016/03/17(木) 08:17:59.61 ID:vUfTW35Z.net
隣はイビキ、屁が凄い患者だったが癌らしいから気にしないで過ごした。
まずはイビキに文句書くようなバカは自分が入院した体を反省したらw
情けないね入院した身で他人のイビキやら上から目線のバカ入院者は
退院したら快眠できますよー

177 :名無しさん@お大事に:2016/03/17(木) 08:18:13.37 ID:1L7avRv0.net
おはよう看護師さんたちが8時から一時間のストライキに突入したw

178 :名無しさん@お大事に:2016/03/17(木) 08:25:08.16 ID:5hg7i0s0.net
>>177
それちょっとオモロイな。
ストなんてあるんだね。

179 :名無しさん@お大事に:2016/03/17(木) 08:53:08.04 ID:Sldya/ZL.net
いびきとか夜中に病気の関係でナースが来たり先生が来てガタガタするのはしょうがないよね。
しかし、ちょっと気をつけるだけで静かに出来る事は気を使えやクソボケ

180 :名無しさん@お大事に:2016/03/17(木) 10:20:41.35 ID:/vxyzs+b.net
おはよう
携帯をマナーモードにしない輩が多くて困る
アラームかけといて起きないやつもいるし

181 :名無しさん@お大事に:2016/03/17(木) 10:39:30.91 ID:DzvCSPWJ.net
マナーモードにして机の上でガタガタさせてるのなら部屋にいたな。

182 :名無しさん@お大事に:2016/03/17(木) 11:11:18.92 ID:DgBhCceJ.net
病院の売店がローソンで、無料wifiが使えるのでスマホにkidle本DLしたいのに
Amazonに繋がらない
こういうの詳しくないからわからん

183 :名無しさん@お大事に:2016/03/17(木) 14:49:22.00 ID:1L7avRv0.net
>>178
まぁ人手不足だからね。
でもマジに24時間ストとかやるとガチに死人出る恐れあるから短時間なんだろうな。

ナースステーションでやるのかと思って見に行ったら人があんまりいなくて、後で聞いたら一階でやってたそうだ。
知ってたら見に行ったのにw

あとナースステーションにいた車椅子のあばあちゃんが
「早く連れていかないといたずらするわよ」といってたのがたょっと和んだ

184 :名無しさん@お大事に:2016/03/17(木) 15:24:05.59 ID:sPTXr4pf.net
入院費怖すぎ
詰んだ

185 :名無しさん@お大事に:2016/03/17(木) 16:37:05.18 ID:i3jRQHSe.net
>>184
つ限度額認定証

186 :名無しさん@お大事に:2016/03/17(木) 17:42:14.70 ID:zLHsc2AX.net
ストは労働者の権利なんだからよ、バンバンやったらええんじゃー!
俺の入院先でストあったらよ、赤鉢巻しめて連帯の意を表明しちゃるわ。
(向こうが嫌がるだろうけど)

187 :名無しさん@お大事に:2016/03/17(木) 19:08:24.97 ID:vUfTW35Z.net
>>185
入院前の最後の検査含む外来時に、普通はナースやスタッフか入院説明で仕組みを教えに来るよな。
早めに役所いってくださいねと。
小さな手術でも利用しない場合の金額と実際に制度を利用した場合では10万円くらい差額だった自分の入院パターンでは。
保険対象のみの手術、治療、大部屋を利用した場合にね。

188 :名無しさん@お大事に:2016/03/17(木) 19:18:48.04 ID:DgODP/HN.net
俺は全く説明受けなかった。
地域の中核病院。
入院中に家族が色々調べてくれて知ったわ。
支払い待ってもらって退院してから
限度額認定の申請したし。
普通説明してくれるのか。

189 :名無しさん@お大事に:2016/03/17(木) 19:40:47.29 ID:typ+/ZkI.net
確か退院してから時間がたっても(2年だっけか)高額医療申請で限度額適用認定証の提示と同額の補助が受けられるんじゃなかったか

190 :名無しさん@お大事に:2016/03/17(木) 20:21:01.31 ID:GL1FpDdE.net
都内中核病院だったけど救急入院だったのもあってか保険証渡したら認定書の申請を入院中にやってくれた
それはありがたかったが入院の手引き的なものが一切なくて入院も初めてだったから
何をどうしていいのか、看護師に何をお願い出来るのか全く分からなかったな
結果頭洗ってもらったのも髭剃ったのも10日以上経ってからだった

191 :名無しさん@お大事に:2016/03/17(木) 21:42:53.82 ID:/vxyzs+b.net
デイルームが閉められちまった
いつもは0時くらいまで開けてるのになんでだ
俺の夜更かしタイムはどうなるんだー

192 :名無しさん@お大事に:2016/03/18(金) 09:46:04.70 ID:oUirSb+Z.net
>>191の夜更かしがバレたからとか…?w

朝から今朝の担当ナースにムカついた、体も態度もでかくて引き継ぎも不足してるわ説明も足りないわ
こっちは聞いてないことなのに、何で知らないの?みたいな感じ話してきてムカついた
他のナースがいい人だけに余計にムカつく

193 :名無しさん@お大事に:2016/03/18(金) 09:54:18.74 ID:7/Azm4wo.net
おはよう
デイルームを閉めた看護師が時間厳守するタイプだという事を他の看護師に聞きました
その人が担当の日は諦めてと優しく諭されたので諦めますわ

194 :名無しさん@お大事に:2016/03/18(金) 09:57:38.73 ID:1EPGQxJq.net
>>193
なんだよ 自分が原因だったのかw

195 :名無しさん@お大事に:2016/03/18(金) 10:46:21.28 ID:lLSbfwiT.net
自分ところの病院のディルームはドアとかないなぁ。
まぁいたら確実に注意されて追い返されるだろうけど

196 :名無しさん@お大事に:2016/03/18(金) 12:43:04.86 ID:ZlJoUaXG.net
まーた入院抗がん剤ヤダーーーーー

197 :名無しさん@お大事に:2016/03/18(金) 13:07:31.34 ID:n5gFv51+.net
隣の部屋の人がしょっちゅう部屋間違えて私のベッドまで来る
私がいないときに来てベッドに上がってたりするしもうやだー

198 :名無しさん@お大事に:2016/03/18(金) 13:30:23.45 ID:gHTqu3tR.net
間違わないような個性的なワンルームに仕上げれば?

見舞いで貰った巨大なスライムのぬいぐるみが鎮座してるベッドだから誰にも間違われない
むしろ、採血に来たナースが「見られてる気がする」と引いてたがw

199 :名無しさん@お大事に:2016/03/18(金) 13:33:32.74 ID:97Qtp9nW.net
>>197
ごめんちょっとくすっときてしまった
どんだけその人鈍いんだよw
部屋入った瞬間気づくわw

200 :名無しさん@お大事に:2016/03/18(金) 13:34:09.61 ID:O38YzEPF.net
>>197
そんな笑っちゃレベルのアホがいるのかw

201 :名無しさん@お大事に:2016/03/18(金) 13:58:29.12 ID:97Qtp9nW.net
今はさー手首にバーコードついた腕輪させられるんだね
飼い犬になった気分だと少し思ったw

202 :名無しさん@お大事に:2016/03/18(金) 13:59:05.12 ID:n5gFv51+.net
薬とかの影響でボケたみたいになってるのかもしれない
ベッドの上にはぬいぐるみ置いたりしてるよー

203 :名無しさん@お大事に:2016/03/18(金) 14:14:50.55 ID:EWIbEGK7M
>>201
オレが入院してた国立病院機構は足首だった
手首はなにかと邪魔になりそうやね

204 :名無しさん@お大事に:2016/03/18(金) 15:42:39.14 ID:m4Ggyrjr.net
>>197
大変だね。毎度毎度看護師さんに報告して、
気をつけていてもらったほうがいいかもしれないね

間違えている本人は、間違えている認識がないんだろうから。

205 :名無しさん@お大事に:2016/03/18(金) 17:34:34.71 ID:75mchXN6.net
>>299
「ここは俺が払うよー!」って払えるカードが財布の中でケンカするんだよ
SuicaとWaonは改札ではSuicaさんしか払えないからケンカしないけど
店だとどっちでも払えるから「俺が!俺が!」とケンカします

206 :名無しさん@お大事に:2016/03/18(金) 18:53:17.40 ID:QuqlycZL.net


207 :名無しさん@お大事に:2016/03/18(金) 19:09:42.60 ID:PpzVSq/h.net
要するに>>205がこのスレの住人におごってくれると言う事だな!?

208 :名無しさん@お大事に:2016/03/18(金) 19:15:56.87 ID:QuqlycZL.net
>>207
まじか?
ごちになります

209 :名無しさん@お大事に:2016/03/18(金) 19:24:51.80 ID:QuqlycZL.net
204のスレ見てわらけてきたwww
声出して笑うと変な人だと思われるから笑いこらえるの辛いwww

210 :名無しさん@お大事に:2016/03/18(金) 21:17:32.49 ID:hN4sPxt1.net
ほんと22時に強制的にテレビ消すのやめろや
お前らんところはどう?
なんかスマホでテレビ見る方法ないかなー

211 :名無しさん@お大事に:2016/03/18(金) 21:41:23.99 ID:O38YzEPF.net
テレビとか一切見ないです。
金払ってまで見るもんじゃないです。

212 :名無しさん@お大事に:2016/03/18(金) 21:45:08.96 ID:oFmXV/dH.net
スマホならワンセグでいいじゃん

テレビは一切見てない
テレビカードは洗濯機回す専用

お金払ってまで見たいのないよ

213 :名無しさん@お大事に:2016/03/18(金) 21:48:11.77 ID:57kXRJGK.net
>>210
うちのところはイヤホン付けてればなにも言われないな
強制遮断は確かに嫌だな、ただでさえ規則だの何だので縛られてんだからテレビくらい自由に見たいよな

214 :名無しさん@お大事に:2016/03/18(金) 21:50:28.29 ID:hN4sPxt1.net
>>212
Xperiaで見れる?
>>213
ほんとな
カーテン閉めてイヤホンしてんのに

215 :名無しさん@お大事に:2016/03/18(金) 22:00:51.17 ID:oFmXV/dH.net
>>214
ちょっと古めのXperia使ってるけど見れてるよ
たまに電波悪いと途切れるけど
消灯後のドラマとか録画して昼間にみてる

216 :名無しさん@お大事に:2016/03/18(金) 22:01:15.67 ID:hN4sPxt1.net
はい消された そしてつかない
暗殺教室みてんだよ死ね

217 :名無しさん@お大事に:2016/03/18(金) 22:34:54.37 ID:97Qtp9nW.net
暑いよー
寝れないよー

218 :名無しさん@お大事に:2016/03/18(金) 23:19:53.94 ID:oUirSb+Z.net
>>217
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
暑すぎる

219 :名無しさん@お大事に:2016/03/19(土) 01:16:58.45 ID:+666h/Xxz
お腹の手術は、365日出勤する熱血東大出の医者に完璧にやって
貰えたけど、その後何かに院内感染?してしまって、10日経つのに
喉の痛みが治らない。目も異常に充血している。抗生物質も効かない。
いい事と悪い事が、必ずセットになってやってくる。
まだ、色々病気の検査も必要なのに、次々と病気に取り付かれる。

220 :名無しさん@お大事に:2016/03/19(土) 01:20:02.28 ID:+666h/Xxz
病気よ!私を愛さないで!!!

221 :名無しさん@お大事に:2016/03/19(土) 01:43:17.67 ID:+666h/Xxz
それにしても、一心に医学の道に身を捧げているお医者様たちの存在には、
本当に敬意と感謝を感じるね。
そういうお医者さま達が居なければ、もう全てが成り立たないことに改めて
気づくよ。

222 :名無しさん@お大事に:2016/03/19(土) 05:30:12.69 ID:xcfL5vzn.net
>>210
うちもテレビはイヤホンからしか音が聞こえない仕様だからいつでも見れる
以前、手術終わって熱が出て寝付かなかったとき一時からな深夜アニメ見た

223 :名無しさん@お大事に:2016/03/19(土) 05:54:12.56 ID:4JXwrIkH.net
夜テレビはあのチラチラするのが眠れないとか言う人居るんだわ。
気になる人からすれば煩いのと同じ。
光ったままだと気に成り難いんだろうけど。でも強制終了の病院には当たった事がないな。

224 :名無しさん@お大事に:2016/03/19(土) 06:38:42.34 ID:7jaRh8m7.net
おは

225 :名無しさん@お大事に:2016/03/19(土) 07:41:26.13 ID:Co2UzxMP.net
おはよう
今朝は久し振りに爽快な目覚め
手術したところは痛いけど

226 :名無しさん@お大事に:2016/03/19(土) 07:57:29.93 ID:7jaRh8m7.net
おはよう
昨夜は弱気になって嫁に弱音を吐き、優しい返事に泣いてしまった。
絶飲食はつらいけど、なんとか乗りきらなければ。

227 :名無しさん@お大事に:2016/03/19(土) 08:27:32.19 ID:5SLV/2++.net
おはよう
寝てる間も暖房ガンガン効かせるのやめてほしいわ、起きたらすっげーだるかった

228 :名無しさん@お大事に:2016/03/19(土) 08:44:09.31 ID:PQWjmc/D.net
>>210
強制で付きもしなくなるって嫌だね
自分のとこは最初就寝23時(21時で部屋の主要電気だけ消えて行動は自由)テレビ22時までだったのに
そのあと就寝も22時になって
最終的に就寝もテレビも21時になったw

観られなくなってからはドラマの動画サイトとかで次の日観るしかなかったかな
1日遅れだけど21時から観てリアルタイムで観てる気分にしてたw

229 :名無しさん@お大事に:2016/03/19(土) 08:54:50.48 ID:LGa8oCbI.net
あーつまんね 早く帰りてえわ
>>228
マジかよ…

230 :名無しさん@お大事に:2016/03/19(土) 09:28:42.72 ID:5SLV/2++.net
回診15秒で終わって笑った
俺に回ってくる意味あんのかよ

231 :名無しさん@お大事に:2016/03/19(土) 09:32:14.69 ID:1Jfu3lH9.net
>>210
カーテン閉めてても画面の明かりは漏れるからねえ
同室にうるさいのがいると言われるよ自分はガラケーのワンセグで見てる

232 :名無しさん@お大事に:2016/03/19(土) 09:43:32.80 ID:1Jfu3lH9.net
いつも思うけど、箸やスプーンを患者に持って来させるのってなんでだろ
自分と身内の入院で6箇所くらい病院知ってるけど、食事の箸スプーンを出してくれる病院は一つだけだった
食器と一緒に病院が用意して洗う方が衛生的だと思うけどなあ
マイ箸にこだわる人は持って来て自分で管理すればいいんだし

233 :名無しさん@お大事に:2016/03/19(土) 10:00:05.52 ID:rzBaQk4c.net
くそお菓子たべてーよ

234 :名無しさん@お大事に:2016/03/19(土) 10:09:37.61 ID:Co2UzxMP.net
>>232
市立病院に入院してるけど入院案内には箸とスプーンを持ってくるように書いてあった
でも毎回割り箸と必要なら使い捨てのスプーンが配られてる
前に同じ市内の市立病院に入院した時も書類と実態が違った
マイ箸を持ってきた意味がなかった

235 :名無しさん@お大事に:2016/03/19(土) 10:31:46.51 ID:V9mIl2Fo.net
>>232
すごい同意!
個人管理だから、衛生状態が保てないよね。
飛行機の機内食みたいに、箸・フォーク・スプーンがセットで出てくればいいのに。

236 :名無しさん@お大事に:2016/03/19(土) 10:32:58.22 ID:8MbZ4ybA.net
>>210
別に消されない
でも左右がテレビ見てると赤青黄色と点滅はつらかったなー
いびきよりマシだし、アイマスクで対応してるけど

237 :名無しさん@お大事に:2016/03/19(土) 10:52:41.12 ID:KkbPHiiv.net
>>210
ウチの病院は自由、爺が相撲のダイジェスト見て興奮して叫んでる…ってか夕飯前にリアルタイムで見てただろ!?
んで、寝れないとか言ってずっとテレビみてるわ、頼むよ…昼間ずっと寝てないで夜に寝てくれ!!
タマニイヤホンハズレテルシ…。

238 :名無しさん@お大事に:2016/03/19(土) 11:10:59.85 ID:LGa8oCbI.net
>>236
>>237
いいなー自由

239 :名無しさん@お大事に:2016/03/19(土) 11:16:43.32 ID:0/BK5eFL.net
>>201
同姓同名や点滴ミスやら何かしら事故ったらヤバイしバーコード読み取りが正解な時代だもんな。
ナースさんの働きぶりを客観的に見てたら大変そうな仕事だし患者=商品では無いと信じて入院してたわ自分はw

240 :名無しさん@お大事に:2016/03/19(土) 11:21:29.43 ID:0/BK5eFL.net
>>211
カード式でも、常日頃テレビは見なくてもスイッチ入れてる癖が病院でも続いちゃった。
売店行くにもテレビ消さずに移動したり。
夜はスマホで勃起する作品も含む色々な動画をYouTubeで見てた感じ。

241 :名無しさん@お大事に:2016/03/19(土) 11:24:55.99 ID:xcfL5vzn.net
これで2回目だけど箸持参なんて言われたことないから、持参させるところがあるなんて驚いたわ。
今の所は箸とフォークとスプーンがいつも出てくる、でうどんの時は何故か割り箸になるw
衛生管理の点からも病院が用意すべきだよなぁ

242 :名無しさん@お大事に:2016/03/19(土) 11:35:48.00 ID:rzBaQk4c.net
>>239
なるほどなー
ナースさんは本当大変だよな

243 :名無しさん@お大事に:2016/03/19(土) 11:45:10.16 ID:rzBaQk4c.net
寂しい
寂しいよ

244 :名無しさん@お大事に:2016/03/19(土) 12:39:17.90 ID:Valql6uP.net
抜釘手術で4日程入院してたが、点滴やら薬、食事の度に名前、生年月日言わされた。多分4日間で30回位連呼してた。腕輪に書いてるんだけど、それ見せただけではダメ・・

245 :名無しさん@お大事に:2016/03/19(土) 12:48:29.28 ID:Ot6xLE4w.net
患者を取り違えて痛い目にあった病院なんじゃね

246 :名無しさん@お大事に:2016/03/19(土) 13:43:41.02 ID:LGa8oCbI.net
手術する直前左足なのに右足でしたっけ?って言われた時はビビった

247 :名無しさん@お大事に:2016/03/19(土) 14:53:29.59 ID:Co2UzxMP.net
>>245
昔、人工受精で精子を間違えた病院があったね

248 :名無しさん@お大事に:2016/03/19(土) 15:58:36.98 ID:LGa8oCbI.net
>>247
やばいことになりそうだなそれ

249 :名無しさん@お大事に:2016/03/19(土) 16:50:53.06 ID:/VoMMON/.net
これまでの入院では、手術したりして痛いのがつらかった。

今回は、かゆい。
たまらん。
病気の症状だから、治るまでかゆいのかと思うとおかしくなりそう。
効く薬もない。
夜寝られない。

250 :名無しさん@お大事に:2016/03/19(土) 17:16:41.73 ID:ZRpH6WHt.net
>>244 都内の某大学病院もそんな感じ。名前と生年月日の確認は国際基準に則って、とかいう理由で。

251 :名無しさん@お大事に:2016/03/19(土) 18:40:50.68 ID:4JXwrIkH.net
>>249
痛いのはそのうち治るけど痒いのはどうしようもないからキツイな。

252 :名無しさん@お大事に:2016/03/19(土) 19:32:27.91 ID:/VoMMON/.net
>>251
突然黄疸が出て、顔が黄色くなって、今度は痒くてなってきた。肝臓が治らないとかゆみもそのままだって。

253 :名無しさん@お大事に:2016/03/19(土) 19:44:42.05 ID:ksuvPOFU.net
>>247
ガクガクガクガク (((( ;゚Д゚))) ガクガクブルブル

254 :名無しさん@お大事に:2016/03/19(土) 20:19:27.18 ID:Co2UzxMP.net
>>248 >>253
同じ日のほぼ同じ時間に二人の患者の不妊治療が予定されてた
患者Aを呼び入れたら別の方の患者Bが入って来たけど
医者も看護師も患者の名前を聞かなかったから患者Bだと気付かずに患者Aの夫の精子を注入
患者Bが治療を終えて待合室に戻ったら、もう一度自分が呼ばれて間違いに気付いた医療事故
テレビや新聞にも出てたよ
鬱陶しくても名前の確認は重要
自分も患者を間違われて大変なことになって二度と行かなくなった病院がある

255 :名無しさん@お大事に:2016/03/19(土) 20:22:33.13 ID:gQE4NcBr.net
カーテン開いてる人の前を通るとき緊張する

256 :名無しさん@お大事に:2016/03/19(土) 22:08:01.63 ID:UcFyxllfL
オレはだいたいカーテン開きっぱなしにしてたけどな
閉めるとなんか陰気くさいし
さすがに導尿カテーテルしてたときは閉めてたけど

257 :名無しさん@お大事に:2016/03/20(日) 07:20:52.46 ID:MWpM2Gx8.net
おはよう
そろそろ電気付けて欲しい
あとお腹減った

258 :名無しさん@お大事に:2016/03/20(日) 07:22:36.62 ID:xZsq9Qp9.net
おはよう
いつにも増して暇な3連休

259 :名無しさん@お大事に:2016/03/20(日) 08:19:46.55 ID:sI7sv1mt.net
おはよう(´・ω・`)ノ
なぜか今日は土曜だと思ってた('A`)
あー今日も術部が痛い

260 :名無しさん@お大事に:2016/03/20(日) 08:52:02.91 ID:y7TAY/+U.net
>>259
お大事に。咳とかくしゃみしたらツライ系?あれ、つらかった。

261 :名無しさん@お大事に:2016/03/20(日) 08:52:17.20 ID:2Q37cRSM.net
おはよう。
病院に入院してたら、今日の日付と曜日感覚が狂ってしまう。

262 :名無しさん@お大事に:2016/03/20(日) 09:14:02.27 ID:sI7sv1mt.net
>>260
ありがとうございます
咳と痛みが連動してます
昨日からまた咳が続いてるから息も苦しくて痛みも増大するわで大変です

>>261
そうですよねー
日にちと曜日の感覚が狂いますよね
そして明日も祝日でいつもより静かだから日曜と勘違いしそう

263 :名無しさん@お大事に:2016/03/20(日) 09:53:09.30 ID:xnfHbUAh.net
退院したら自宅で高校野球中継見たりお菓子や珈琲色々好きに出来るよ
高校野球始まる前に退院できて良かった
入院してたら今ごろ病院で野球テレビ見てたかもな点滴しながら

264 :名無しさん@お大事に:2016/03/20(日) 10:00:21.51 ID:MWpM2Gx8.net
早くシャバに帰りたい
しかし、早く退院するということは症状が手に負えなくなると言うことで
入院が長引く方が健康というジレンマ
4月ならやや悲惨、5月退院なら上々、6月なら大勝利

でも、もう本音ではいますぐ美味しい物食べたい!!

265 :名無しさん@お大事に:2016/03/20(日) 10:28:35.96 ID:o1Pv1+sJp
どこの病院も、
身元引受人と保証人の2名が必要なの?
保証人の自筆の署名と捺印が必要なの?
手術は、必ず立会人が必要なの?

266 :名無しさん@お大事に:2016/03/20(日) 10:31:36.08 ID:o1Pv1+sJp
どこの病院も
身元引受人や保証人の職業や勤務先名や勤務先住所(や電話番号?)
まで記入させるの?

267 :名無しさん@お大事に:2016/03/20(日) 10:44:04.65 ID:o1Pv1+sJp
>>256
>閉めるとなんか陰気くさいし

全員、カーテンしっぱなしだよ。
赤の他人が、病気で入院しているんだし、カーテン開けてたら、
具合悪いのに、変な気まで使わなくちゃいけないってこともあるよね。

268 :名無しさん@お大事に:2016/03/20(日) 11:10:27.38 ID:y7TAY/+U.net
>>264
食べたいねー。あれや、これや、あれや…

269 :名無しさん@お大事に:2016/03/20(日) 14:25:50.59 ID:B8M9ynnn.net
飲みたい、吸いたい
吸うことはどっかの階に逃げなから出来るけど
飲むことはなあ 血検査されるかななあ

270 :名無しさん@お大事に:2016/03/20(日) 14:27:42.86 ID:PXatHaiA.net
手術近づくと余裕なくなってくるよな
不安で
あと3日・・・

271 :名無しさん@お大事に:2016/03/20(日) 17:11:02.52 ID:a1dTdHXU.net
胸の手術した後って、くしゃみやせきはマジ危険だった。

272 :名無しさん@お大事に:2016/03/20(日) 17:13:02.12 ID:a1dTdHXU.net
胸の手術した後って、くしゃみやせきはマジ危険だった。

273 :名無しさん@お大事に:2016/03/20(日) 17:44:36.27 ID:Bs5eSwfa.net
来週の日曜で退院だけど、一人暮らしの両松葉杖だから嬉しさよりも自宅生活の不便さ考えると憂鬱にしかならんわ(´・ω・`)

274 :名無しさん@お大事に:2016/03/20(日) 18:12:20.51 ID:Z3aimDbw.net
飲みたい飲みたい。それしか考えられない。
水でいいから飲みたい。毎日回診の度にアピールしてる。

275 :名無しさん@お大事に:2016/03/20(日) 18:15:21.55 ID:4Q+x+0/1.net
もう2ヶ月になる、帰りたいよー
帰って積んでたゲームの山を崩したい
ダクソ出る前に帰らせてくれー

276 :名無しさん@お大事に:2016/03/20(日) 18:23:17.20 ID:o+elCRQ+.net
みんなカーテン開けるの?
病室で患者さん同士で世間話できる人ほんとすごいと思う

277 :名無しさん@お大事に:2016/03/20(日) 19:00:47.23 ID:x4pqWYkS.net
患者が別の患者に何かお見舞いの食べ物を渡すって良いの?

278 :名無しさん@お大事に:2016/03/20(日) 19:06:23.81 ID:DjsMxRBE.net
俺はビール党なので、飲みたい気持ちは炭酸水で紛らわしていたお。

279 :名無しさん@お大事に:2016/03/20(日) 19:18:54.97 ID:+3vBM4SM.net
>>276
初めは閉めてた。
昨夏の八月、高校野球が始まると、隣の病棟のロビー(?)に有る大型テレビに患者同志で集まるようになった。
誰からともなく語り合うようになったが、そのうちの一人が同室のおじいさんとわかって、
夕食後に部屋でも話すようになった。
いつも透析のつらさを問わず語りに話す人で
「こんなぶっとい人工血管入れるんだよ。これが痛いの痛くないの」
「たまにはしょっぱいもんが食いたいよ」
「おまいは未だ若いんだから、絶対に透析なんかになるなよ」
俺より先に退院していった(週三通院だとか)けど、どうしてるかな…

野球はプロ野球より高校野球の方が好きです。

280 :名無しさん@お大事に:2016/03/20(日) 19:40:07.15 ID:FzVxuU68.net
>>276
最初は閉めてた。
タイミング逃したのもあるけど、4人部屋で最後に入って来た人が食事の時とか開けてて、自分も開けるようになった。
話すの得意ではないけど、ちょっとしたおしゃべりで気が紛れることもあるとは思う。

281 :名無しさん@お大事に:2016/03/20(日) 20:08:24.15 ID:x4pqWYkS.net
下の階のおじいちゃんがハンバーガーくれたんだが…その人癌患者なんだよね
なんか親が下の階のおじいちゃんと仲良くなってそのおじいちゃんが病室に来てお見舞いでくれたんだが…一つは無くなってた
俺が一口食ってあとはお母さんが全部食ったんだけど大丈夫かな…

282 :名無しさん@お大事に:2016/03/20(日) 22:16:20.59 ID:xnfHbUAh.net
>>276
世間話は地域性あるんじゃね?田舎の総合病院だから地元もしくは隣県からの患者だし20歳差くらいまでなら世間話は普通だった。
ナース自身も地元民だから世間話好きだったし。都会の総合病院なら共通点なさそうな患者ばかりで怖そうな病室なんだろうな。
スマホやら貴重品も布団に置きっぱで買い物や診察行く患者ばかり。

283 :名無しさん@お大事に:2016/03/20(日) 22:50:21.94 ID:6HB9MDT6.net
>>282
都会の総合病院だけど、知らない患者同士が話してるのはほとんど見ないなー。カーテン開けてる人もいない。

病棟はとても静か。患者のほとんどが後期高齢者で具合良くないからかもしれない。

私自身、安静にしてないといけないから、人と話すより、横になってる。知らない人と話せるって、それなりにエネルギー使うもの。

普段は知らない人でも世間話するのはイヤじゃないタイプなのに。

整形外科はもうちょっとオープンな感じだった。骨折れてる以外は元気な人たちだからね。

284 :名無しさん@お大事に:2016/03/21(月) 03:47:40.16 ID:oF9oiyLK.net
おはよう、まだ夜中だけど。

引き続きかゆみで悶絶。やっと眠れたらおばあちゃんがつけてる何かの装置のアラートがずっと鳴ってて起きた。本人はぐーがー寝てる。

看護師さん助けて。

285 :名無しさん@お大事に:2016/03/21(月) 04:12:06.40 ID:e9RZSz7j.net
まだおはようしたくないけど、イビキがすごくて寝られない
睡眠薬飲んでるのに起きるレベル

286 :名無しさん@お大事に:2016/03/21(月) 06:27:26.03 ID:9QkcwlNj.net
おはよう
廊下で患者が倒れたらしく、朝からものものしい。
今日こそ飲水OKにならないかなー。

287 :名無しさん@お大事に:2016/03/21(月) 06:31:14.11 ID:oF9oiyLK.net
>>285
もう一度寝られた?

私は何とか。今起きたよ。

今日もまったり行こう

288 :名無しさん@お大事に:2016/03/21(月) 06:47:04.56 ID:/kYc4HFD.net
>>287
私もなんとか…
朝食終わったら絶食が始まるし、昼寝で補うことにするw

まったりいきましょう

289 :名無しさん@お大事に:2016/03/21(月) 07:29:48.84 ID:0ziqjN1F.net
おはよう
今日も1日暇をつぶして頑張ろう

290 :名無しさん@お大事に:2016/03/21(月) 07:53:28.26 ID:TxPUWjuW.net
おはよう
今日はいい
明日の飯は不味い

今から明日が憂鬱だ

291 :名無しさん@お大事に:2016/03/21(月) 09:11:28.57 ID:wri4DAFJ.net
あー暇すぎてやべえわ
耐えられる気がしねえ

292 :名無しさん@お大事に:2016/03/21(月) 09:38:18.50 ID:igF80fO9.net
韓国人学校に都有地を貸し出すのに疑問の声 「そんな広さが有れば保育所が建てられる」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1458506286/

74 名前: 急所攻撃(東京都)@無断転載は禁止[] 投稿日:2016/03/21(月) 07:04:13.91 ID:/86UWcNV0 [2/2]
この問題の肝はさ、
一度新宿区が、「保育園、特養として活用させて欲しい」と上程してるとこなんだよな。

それを東京都の一存で(マスゾエが勝手に約束した韓国人学校用地探しの一貫で)却下したんだよ。
考えられるか?日本のじいちゃんばあちゃん、これからの日本を背負う子供達、仕事しながら大変な思いして働いてるお母さんの権利が侵害されるんだよ。
それ以外にも防衛庁の近くという他国からすると情報収集に格好の場所だぞ?

都民も、それ以外の人も日本人ならこの件は絶対に許したらダメだ。もっと拡散しよう。お願いします。

293 :名無しさん@お大事に:2016/03/21(月) 11:39:19.48 ID:pcW1+e8B.net
>>286
飲水制限はつらいね
喉元に濡らした冷たいタオル置いてみたら気休めにならないかな?
早くOK出ますように

自分は同室の人とも病棟の人とも、よく話したし漫画貸し借りしたりゲームしたりしたけど、一人の時間も大切というか好きだったし病室では休みたかったから、関わりはラウンジとかソファーでして部屋ではカーテン閉めてた
部屋食だったから食事の時は持って来て開けたまま顔合わせて食べてたけど

294 :名無しさん@お大事に:2016/03/21(月) 12:09:10.93 ID:LEf5ZLJu.net
今日は一時外出
そんな時に限って仲のいいナースが日勤
病院に戻ったら交代の時間

295 :名無しさん@お大事に:2016/03/21(月) 12:14:04.84 ID:0ziqjN1F.net
今日も回診が速攻で終わった
そんなに見るところがないなら看護師のチェックで良いんじゃないかな?

296 :名無しさん@お大事に:2016/03/21(月) 13:35:53.73 ID:CEKRC62A1
オレが入院してたとこは回診なんて無かったな
病状説明の時は呼びつけられて面談室で話したし

297 :名無しさん@お大事に:2016/03/21(月) 15:23:28.89 ID:vWhYiwh+.net
腹減ったなあ。
動かないからとハンバーグを半分残したのは失策であった。

298 :名無しさん@お大事に:2016/03/21(月) 16:34:46.75 ID:cpzmgAfR.net
>>297
ハンバーグいいなぁ
今日は肉が出ない
魚魚魚〜魚を食べ〜るとって歌が頭をまわっていく

299 :名無しさん@お大事に:2016/03/21(月) 18:06:46.32 ID:C7Ygfrht.net
この病院でハンバーグは出たことない(´・ω・`)
ひき肉料理は麻婆豆腐とかそぼろ系ばかりだ。ハンバーグとかメンチカツはたまに売店でバーガーを買って食べた

300 :名無しさん@お大事に:2016/03/21(月) 20:29:57.49 ID:LEf5ZLJu.net
ミートローフが出た(´・ω・`)

301 :名無しさん@お大事に:2016/03/21(月) 20:43:59.95 ID:h3tvrc/3.net
あんまり言いたくないけど入院中の奴には死ぬ病の奴も居るんだよな。
自分は気楽な入院だったから隣や同室のみんなと会話しながら楽しい入院だったよ。
他の病室は暗く見えたり不気味だった。

302 :名無しさん@お大事に:2016/03/21(月) 22:01:09.17 ID:cpzmgAfR.net
そうだね
一昨年、娘が死んだ

303 :名無しさん@お大事に:2016/03/22(火) 06:17:32.08 ID:ZYgLDWLG.net
おはよう

かゆくて寝られないのが続いてる
とぎれとぎれに少しだけ寝てるけど、かゆくて起きたときは悶絶する

病気の症状だから仕方ないんだけど、薬もなくて、病気そのものが治るのを待つしかない

アトピーの人ってこんななんだろな
たいへんだな

引っ掻きすぎて血が出てるとこがあるよ

304 :名無しさん@お大事に:2016/03/22(火) 08:18:05.56 ID:+e7e0LbF.net
母親が病院でもデカイ声出すわ
はよ死ね

305 :名無しさん@お大事に:2016/03/22(火) 08:58:30.73 ID:AFFxqAF4.net
youtubeで個人の食べ物動画を見ていたのを
看護師にいじられた。
ネタに出来ずに気まずい空気を残したまま会話が
終了してしまった。
会話下手が悪化しとるやないか。

306 :名無しさん@お大事に:2016/03/22(火) 09:08:53.24 ID:2WlNhn7O.net
おはよう
毎日毎日

307 :名無しさん@お大事に:2016/03/22(火) 09:10:02.08 ID:2WlNhn7O.net
途中で送信しちゃった
毎日毎日同じ事を繰り返してるから何しても面白くなくなってきたよ

308 :名無しさん@お大事に:2016/03/22(火) 09:57:14.28 ID:mGeqqqfK.net
>>301
病気で苦しんでいるかも知れない人達のいる病室を暗いとか不気味とかいうものではない。

309 :名無しさん@お大事に:2016/03/22(火) 10:09:09.29 ID:1PyvBsWK.net
うむ。

310 :名無しさん@お大事に:2016/03/22(火) 10:28:05.23 ID:NJZId6Gs.net
同じ部屋の爺さんの動きが不穏で気が休まらない
リハビリしなくても自分で動けたら退院出来ると言ってきかない…、看護師が何を言ってもムダ
一昨日コケて腰痛めたのにまだガタガタやっている、センサーマットを切る事覚えてますますヤバい事になりそう。

311 :名無しさん@お大事に:2016/03/22(火) 10:29:32.16 ID:J1DzCoKm.net
おはよう!
痛みが強くて薬を追加してもらったら
全身がかゆくなって、特に就寝時に大変。
薬の追加が中止になって寝ても覚めても
痛いしかゆいしこれ生き地獄だ

312 :名無しさん@お大事に:2016/03/22(火) 10:36:44.88 ID:0PPOtToZ.net
おはよー
かゆいのはつらいよねぇ
痛いより始末に負えない

なんか食欲出ないな
薬と一緒に胃薬出てるけど、胃でも悪くしたかな

313 :名無しさん@お大事に:2016/03/22(火) 11:16:03.33 ID:ZYgLDWLG.net
>>311
おはよう!
かゆみ仲間だー

かゆいのがもう5日目ぐらいで、夜もあんまり寝られず、つらいよー。

塗り薬出してもらったし、シーブリーズや、かゆみに効くというローション、冷えピタ、濡れタオルなんか試してるけど、時々しか効果ない。

かきすぎて肌はボロボロ、血がにじんできた泣

お互い、早く薬の毒素が抜けますように!!

314 :名無しさん@お大事に:2016/03/22(火) 12:38:25.72 ID:pGzMQ8gb.net
痒い時
痛い時
苦しい時

騙されたと思って
深呼吸20回
試してみて下さい

315 :名無しさん@お大事に:2016/03/22(火) 12:41:59.06 ID:J1DzCoKm.net
>>312-313
ありがとう!痛さとかゆさ、どっちも辛い!w
でも痛さの方は紛らわすことが本当に難しいよ。
夜中に痛さで目覚めても、薬は時間規制されてるし
撫でて収めることもできないし…涙
痛み止めの塗り薬って本当に無いのかな?…

316 :名無しさん@お大事に:2016/03/22(火) 12:51:55.75 ID:J1DzCoKm.net
>>314
それで治まるなら薬は要らないしこんなに苦しまないよ。
効いた人がうらやましいね…

317 :名無しさん@お大事に:2016/03/22(火) 13:30:44.64 ID:0PPOtToZ.net
>>315
痒くて眠れないの嫌だー
でも痛いのも嫌だー
手術怖いよー
本当に痛いのは一晩二晩程度だけど、痛み止めも座薬も時間たたないとやってくれないから悪夢だ

318 :名無しさん@お大事に:2016/03/22(火) 13:40:42.91 ID:IhfcQqhT.net
自分も一度薬疹出た時は痒くて辛かったな、運がいいのか痒み止めの頓服が効いてきて
痒みからは解放されたけど、搔き毟って傷だらけになったからその辛さは良く分かるよ
でも自分みたく薬疹出たりアレルギー体質の人は薬には気をつけてね、副作用でエラい目にあったからさ!!

319 :名無しさん@お大事に:2016/03/22(火) 16:46:02.63 ID:H3YUSr9J.net
ここに来て2週間たつのに未だに検査だけで治療方針が決まらない
はー
ストレスマックス

320 :名無しさん@お大事に:2016/03/22(火) 16:49:51.54 ID:ZYgLDWLG.net
>>319
大変だね…

3週間目だけど、最初の1週間がそんな感じだった。先生たち、首かしげてて、2週間目から別の科に来てる。ストレスマックスよくわかるよ。

早く方針が決まりますように。

321 :名無しさん@お大事に:2016/03/22(火) 17:17:09.80 ID:H3YUSr9J.net
>>320
ありがとう
朝ちょっと検査して、あと一日暇という日もけっこうあるので、こんなんだったら通院で十分じゃ?
って思うことも多い
大学病院で外来予約はぎっしりなので、入院したほうがこれでもどんどん検査できるらしい
朝早くとか夜遅く診察受けることもあるしね
とりあえず体は割と元気だから退屈だ
手術でもなんでも早く決まって欲しい

322 :名無しさん@お大事に:2016/03/22(火) 17:58:19.00 ID:ZYgLDWLG.net
>>321
確かに。入院してる人の検査は割り込みだから、いつ呼ばれるかわからない、っていつも言われる。どこへも行けずに待ってないといけないからヒマだよね。

採血は、行かなくても、病室でやってもらえるからラク。毎回朝6時台だけど笑

大学病院ならなおさらだねー。

323 :名無しさん@お大事に:2016/03/22(火) 21:13:24.95 ID:J1DzCoKm.net
検査とか長引いて全部遅くなっちゃった。。レスありがとう!

>>317
大丈夫!部位にもよるけど術後は麻酔が良く効いてるよ。安心して!
あと痛みはやや大げさに申告する位でいいと思った。私もきょうから
ちょっと強い薬になったよ。効けばいいけどな〜 ふぅw

>>318
薬疹か…私は初めてだー でも1回に団子2個分位の量の薬を飲ん
でるから正直飲み合わせは怖いw
治療促進のために自分で納豆菌とかのサプリも飲んでるけど、それ
はきちんと事前相談したよ。お互い治るといいね〜

みんなありがとう!

324 :名無しさん@お大事に:2016/03/22(火) 21:56:51.81 ID:KrJm8rgk.net
手術目的入院だったから全身麻酔の仕組みに感動した。
手術台に寝て軽く着衣の袖を抜いたりの指示されてるうちにあっという間に意識飛んで手術終わったあとのベッドで目が覚める。
次は左腕を袖から抜きますよ言われた直後に逝ってたわ。

325 :名無しさん@お大事に:2016/03/22(火) 22:22:51.29 ID:ZYgLDWLG.net
さあ、かゆかゆタイムがスタートしました。

掻き傷だらけ、場所によっては強くかきすぎて打ち身みたいな青あざになってる。

肝機能障害なので、肝臓が治らないと治らないと。薬もない。

耐えるしかないらしい。

326 :名無しさん@お大事に:2016/03/23(水) 00:37:12.26 ID:csFtCQH1.net
本当に大変ですね。外用薬も禁忌なんでしょうか?
私は興和株式会社の強力レスタミンコーチゾーワという
軟膏を使っています。お大事になさってください。

327 :名無しさん@お大事に:2016/03/23(水) 00:57:34.54 ID:chnW8oJb.net
>>326
ありがとうございます。

外用は、オイラックスです。薬の副作用で黄疸が出ました。この場合はどうしてもダメみたいです。

手の親指の付け根とか、指とか、悶絶です。さっきは冷えピタで冷やしたら少し寝たみたい。でもまた痒くて起きました…

328 :名無しさん@お大事に:2016/03/23(水) 05:18:42.66 ID:zBnRiKrX.net
今日手術だけどこわい
後遺症という程でもないけど異常出たら一瞬だけどそれ取り除くのにまた手術が必要だし気が重い
術後の1週間は安静に出きるけどその次の日は初出勤日だし
技術職で身体も動かすから傷が開いたらとか考えると嫌になる
けど新入社員だから印象上、休んだりしたくないし仕事終わりの付き合いがあれば絶対に参加したい
新入社員研修だから最初の1ヵ月は座学だと信じたいけど、もうただただ気が重い
男やけどもう手術逃げたしたいぐらいヘタレだしもう嫌になる

329 :名無しさん@お大事に:2016/03/23(水) 06:29:54.94 ID:5Zm9jFix.net
大丈夫だって、成功するぞ!気を楽にな!
あ、おはよー

330 :名無しさん@お大事に:2016/03/23(水) 07:02:02.47 ID:wORlxCKB.net
みんな、おはよう(´・ω・`)ノ

今朝も痛くて目が覚めたけど昨日よりも楽になってる
寝てる途中も何回か起きたから睡眠が足りない感じ

331 :名無しさん@お大事に:2016/03/23(水) 07:15:38.36 ID:ie0Cgle8.net
>>328
身体の回復は思っているより
早かったりするから案外大丈夫なもんだ。

332 :名無しさん@お大事に:2016/03/23(水) 07:59:49.25 ID:Sn6cOGGY.net
おはよう
朝飯足りないー、食ったのに腹減ったわ

333 :名無しさん@お大事に:2016/03/23(水) 10:47:36.90 ID:DCOYbkMn.net
>>332
食事制限無いのなら大盛りメニューにしてもらったら?オレはそうしてたw(゚д゚)ウマー

334 :名無しさん@お大事に:2016/03/23(水) 11:38:54.18 ID:L506SjUs.net
来週退院だけど、退院したあとに病院食でステーキがでるのは、ちょっと悔しいw

あと入院してるのに花粉症になる人はなんなんだろう?

335 :名無しさん@お大事に:2016/03/23(水) 16:08:05.99 ID:YcnSsu30.net
昼食に必ず果物がつくけど量が多い
甘夏1/4個とキーウイ4切れとかいう感じ
それよりおかず増やして欲しい
昼食はいつもおかずが足りなくて白ご飯を持て余す

336 :名無しさん@お大事に:2016/03/23(水) 20:30:42.28 ID:aIMZ11Yk.net
やいやい、A病院とO病院の快適さ全然違うわ…Aは点滴の薬品終わっても放置(点滴のジョイント針使い回し)Oはちゃんと回収してくれる

チューブが一本減るだけでも全然違うね

あとテレビカードの消耗倍位違う

337 :名無しさん@お大事に:2016/03/23(水) 20:43:20.62 ID:aIMZ11Yk.net
入院した部屋が知り合いと同室でした。よくいく店の大将

338 :名無しさん@お大事に:2016/03/23(水) 21:37:29.00 ID:KRQvWP02.net
なんだなんだ入院なつかしいな〜
みなさんおつかれさまです

窓際の人が退院すると窓際ベッドの取り合いや春の甲子園観戦
じゃまな点滴にいちゃもんつける人や本日の飯の感想を述べる同室の会話仲間

夕飯前にそーっと漫画を取りに行くやつ、AKBの推しメンを述べたり述べなかったり
この時期だととおーくに咲いている桜を窓から見たりして山を見たりして
なつかしーなー

339 :名無しさん@お大事に:2016/03/23(水) 22:55:16.99 ID:SJJseYjqC
窓際の取り合いなんて有るのか
いろんなとこのベッドに滞在したけど窓際は夏は暑いし冬は寒いからな
通路側はごちゃごちゃうるさいけど其の分トイレや洗面で気を使わずに済むからええわ

340 :名無しさん@お大事に:2016/03/24(木) 05:40:09.98 ID:GceYsPoE.net
おはよー
隣の昨日手術した人の所に看護師さんが来て電気つけたてなんかやりだしたよ。
明るいよ(´・ω・`)まぁ、こっちも起きてるからいいけど。
起きる時間以降だと色々と忙しいから今のうちにやっちゃうんだろうね。

>>338
窓際取り合戦なんてのもあるんだ。
自分は、今窓際だけど天気のいい日は午後から西日が入るので暑くてたまらないw
でも、寒い日は、外に袋に入れてお茶とか売店で買ったサラダとか冷やせるのはいいw

341 :名無しさん@お大事に:2016/03/24(木) 07:42:33.61 ID:3P9ANa+k.net
おはよう
喉が痛いわ、マスク四六時中付けてんのにどっから風邪もらったんだ…

342 :名無しさん@お大事に:2016/03/24(木) 10:51:34.15 ID:dgp5sM9n.net
おはよう(´・ω・`)ノ
動画のダウンロードが終わらない
外来が多いこの時間帯はWi-Fiも快適じゃない

343 :名無しさん@お大事に:2016/03/24(木) 10:58:36.42 ID:oaxEuZlE.net
Wi-Fi付いてるのかいいな 2年前に改築してピッカピカの病院だけどWi-Fiないわ
だから俺はWiMAX

344 :名無しさん@お大事に:2016/03/24(木) 12:36:15.89 ID:5D9Jmsw0.net
売店がローソンだからDLとかアプデの時はwifiのために通ってる

345 :名無しさん@お大事に:2016/03/24(木) 15:41:39.44 ID:7aPG7/5D.net
誰か静脈カテーテル?首にするやつしてる人いる?
この時期どうやって隠して外出してる?
この前までは寒かったからマフラーとかで誤魔化せたけど…
なんかいいアイデアないかなー

346 :名無しさん@お大事に:2016/03/24(木) 16:58:55.60 ID:i5ixNzwv.net
>>345
薄手のスカーフとかショールみたいなやつは?
あなたの性別わからないけど、男性用のもあるのでは

347 :名無しさん@お大事に:2016/03/24(木) 17:56:19.93 ID:rjM84IBQ.net
四人部屋イビキのデュエットで昨日寝れなかったから売店で耳栓買ったた

348 :名無しさん@お大事に:2016/03/24(木) 18:51:38.22 ID:dAR+g1I2.net
>>347
耳塞いで非常事態に眠りこけて死ぬなよ?

349 :名無しさん@お大事に:2016/03/24(木) 21:01:55.39 ID:edGigsmc.net
ご飯がべちゃついてダマになってると、
かなりテンションが下がる。
好きなおかずだと尚更悔しい。
贅沢言ってはいかんのだが。

350 :名無しさん@お大事に:2016/03/24(木) 22:25:11.77 ID:AWsnW1u7.net
>>349
「おにぎり作ってください」
ってリクエストすると良いよ
( ^o^)/

351 :名無しさん@お大事に:2016/03/24(木) 23:14:48.35 ID:a3/q+bm8i
右腕は固定装具、左腕は点滴の時のご飯はおにぎりだった
といっても塩気が全くないご飯を握ったものだけど

352 :名無しさん@お大事に:2016/03/25(金) 05:45:20.71 ID:Eh+RkRwS.net
おはよう
ちょっとだけフライング
相変わらずかゆくてよく眠れない
いつまでかかるのかなぁ

353 :名無しさん@お大事に:2016/03/25(金) 06:41:42.86 ID:G7yaniV5.net
おはよー、この時間から面会の人がきて看護師さんが驚いてるよ

354 :名無しさん@お大事に:2016/03/25(金) 08:03:04.75 ID:Eh+RkRwS.net
>>353
え。いくらなんでもそれは早すぎない?笑

355 :名無しさん@お大事に:2016/03/25(金) 08:28:14.01 ID:Yo3nc+GR.net
下半身だけの麻酔めっちゃ怖かったよ

356 :名無しさん@お大事に:2016/03/25(金) 08:28:58.21 ID:G7yaniV5.net
>>354
うん、だから看護師さんも驚いてるw
一応家族はいつでも面会OKなんだけどねw

357 :名無しさん@お大事に:2016/03/25(金) 08:33:45.63 ID:Yo3nc+GR.net
>>353
自分もこの前手術日のこのくらいの時間に来ると思ってないお母さんが来て看護師さんドン引きしてた
恥ずかしかった

358 :名無しさん@お大事に:2016/03/25(金) 10:51:27.84 ID:Eh+RkRwS.net
>>356
家族はいいんだー。
うちの病院は13:00-
もちろん手術当日とかはいろんな時間に来てるけど

359 :名無しさん@お大事に:2016/03/25(金) 12:29:45.56 ID:EFf2ZfgY.net
おはよう
今日も元気だ、飯がまずい

麺類食べたいよー
もう4か月麺類食べてないよー
隣の人は焼きそば食べてるよー

360 :名無しさん@お大事に:2016/03/25(金) 12:44:48.58 ID:GyhCyXzw.net
>>359
売店で買えばいいのに(´・ω・`)

361 :名無しさん@お大事に:2016/03/25(金) 12:56:35.15 ID:F1lejiyt.net
整形外科がほとんどだけど
手術経験10回で入院数はもうわからん

今回は抜釘の検査入院なんだけど
奇跡が!!

4人部屋で俺以外は70代なんだけど
クチャラーが1人もいない!
しかもみんな静かなんだ!

快適過ぎる(^o^)v

362 :名無しさん@お大事に:2016/03/25(金) 13:01:32.88 ID:EFf2ZfgY.net
>>360
一応今はまだ我慢してる
手術終わったら売店でスパ王買ってその場で食べるわ!

来月か再来月だけど

363 :名無しさん@お大事に:2016/03/25(金) 13:22:31.96 ID:JCICi0MD.net
週一の体重測定で1`増えただけなのに、売店行くと着けてくる…唯一の楽しみのおやつが買えない
4ヶ月で1`位は誤差だろうに、早く退院したいが未だ目処たたず…。

364 :名無しさん@お大事に:2016/03/25(金) 19:26:53.08 ID:wwUDypvc.net
さっき隣のベッドの人まだご飯食べてるのに薬飲まされてた
ナースも忙しいのは分かるけど食べ終わってからもう一回来ればいいのに

365 :名無しさん@お大事に:2016/03/25(金) 19:34:35.51 ID:GyhCyXzw.net
日曜日に退院するからベッドのスーツとか交換してくれなかった(´・ω・`)

366 :名無しさん@お大事に:2016/03/25(金) 21:06:16.09 ID:zmSKF0su.net
売店に行こうと思いエレベーターに乗りました。エレベーター内は見舞い客のオバサン1人と僕(ポンプ付きスタンド装備)
1階に付き先にオバサンを降ろそうと思い、開くボタンを押してたのです。そしたら、オバサンは何も言わずに疾走したのです。次の刹那、次々と乗ってくる見舞い客。そして閉まる扉エレベーターは六階に上がっていったのでした

367 :名無しさん@お大事に:2016/03/25(金) 21:09:34.84 ID:C2sa41V+.net
明日から1週間ちょっと入院で泌尿器系の結石除去手術。データのみの契約やけど、初めてスマホ買って、入院中でもネットできて書き込みもできるから楽しみや。

368 :名無しさん@お大事に:2016/03/26(土) 11:17:34.00 ID:JFhlFRkC.net
おはよう
大部屋に1人だからすごく快適だわ
新規入院も土日には来ないだろうし来週までゆっくりできそう

369 :名無しさん@お大事に:2016/03/26(土) 11:50:29.14 ID:2LLmKeBh.net
部屋の移動があるかもしれないよ

370 :名無しさん@お大事に:2016/03/26(土) 12:14:09.08 ID:22kziXd9.net
部屋移動したい
このアウェイ感やばいんだけど

371 :名無しさん@お大事に:2016/03/26(土) 12:36:55.87 ID:ZkqtZsWc.net
>>367
同じく
入院決まって慌てて格安スマホ契約した
前に入院した時はガラケーで間に合ったけど、もうガラケーじゃ見られないサイトばっかりだからねえ

372 :名無しさん@お大事に:2016/03/26(土) 12:41:30.36 ID:fjBcz3Ob.net
個室空いたから予約順で自分の番だったのに…
なんでインフルエンザの隔離部屋になるんだよ〜!?もう相部屋は嫌だ!!
見舞いの家族からの感染らしい、何てついてないんだ…。

373 :名無しさん@お大事に:2016/03/26(土) 13:00:00.56 ID:IBnP9lOQ.net
356やけど入院したら前と同じ部屋やった。向かいの人明日の夕方まで外泊らしい。4人部屋に一人やわ。ネットできるようにしてきてよかった。月曜の手術までは暇やからなぁ。

374 :名無しさん@お大事に:2016/03/26(土) 13:13:57.30 ID:e2TeTuEL.net
検査結果が良けれ今日退院のはずだったのに、午前の検温で熱が出た。
そこへ検査結果を持った先生登場、当然退院保留。
インフルエンザの検査される。インフルエンザなら個室隔離だな、こりゃ。

375 :名無しさん@お大事に:2016/03/26(土) 18:26:12.91 ID:amylgoeT.net
おはよー
って時間でもないけど暇だ

前にこのスレで教えて貰ったんだけど、多数該当って何か手続きいるのかな?
そろそろ4か月だー
医療費怖い

376 :名無しさん@お大事に:2016/03/26(土) 18:54:22.45 ID:2p4iVyvw.net
あああああぁぁぁ暇すぎる
マジで暇すぎる 人生初の骨折、救急車、尿道カテーテル、手術、リハビリ、そして入院生活 ある意味この貴重な体験がもうすぐ終わるとなると寂しいけどやっぱり暇wwwww

377 :名無しさん@お大事に:2016/03/26(土) 20:17:39.59 ID:Dn8aSrR2.net
26日は風呂の日。入浴であったまろ。
.
_   。 0    。\ ( ゚∀゚)∩ おふろ! /∬   ∬
┻┓∬( 。 )   . ∧_∧\ ⊂彡 おふろ! / ∧⊇∧・・。。。∬
  |||   。o∬∩(´ー`∩) \∧∧∧∧∧/  ( ・∀・)   ゚゚oo
( ̄ ̄ ̄o) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ _<     入 >( (( ー----‐ )) )  O0o
..i ̄○ ̄ i ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄o < 予      >           (´^ヽO,
 ──────────<     浴 .>──────────
       | オフローダイヤル< 感     >はぁぁ〜♪び〜ばのんのんっ♪
       | .. 0120-4126 <      の >     ,._,/ /〉___o ○____
  ∧ ∧ /______< !!!!     .>   /// //──∧_゚∧ ─::ァ /|
  ( ゚Д゚) /    〜     /∨∨∨∨\   ./// //~~'~~(‐∀‐ ,)~~/ / .|
  /.||||/  〜〜〜〜  /ふう、いい湯 \. ///_//    "'''"'''"'"./ /  |
/  ;ヾ"、       〜/だったあああああ \ 《_》′─────‐ ' /  ./

378 :名無しさん@お大事に:2016/03/26(土) 21:37:57.16 ID:pgCYezX8.net
>>375
整形外科に四ヶ月入院したけど、その市立病院は四回目は
多数該当分の請求だったと思う。
そうでない病院だと、そんときは払っておいて、差額は後から役所から通知がくるハズ。
どっちなのかは病院の相談窓口とかに聞いてみればいい。

379 :名無しさん@お大事に:2016/03/26(土) 22:04:28.52 ID:pMkvStpU.net
寝れない
寝れないよ

380 :名無しさん@お大事に:2016/03/26(土) 22:30:00.91 ID:i9lBVJF5.net
薬の副作用で発疹が出た
当直の先生が塗り薬を出してくれたけど全然痛みが引かなくて眠れない

381 :名無しさん@お大事に:2016/03/27(日) 06:30:18.72 ID:ggQIPja6.net
おはよー、今日で退院だ。
退院まで2ヶ月半かかったよ。
足の骨の骨折だから帰ってからも暫く大変だけど、アイマスクと耳栓なしで寝られるのは、やっぱ嬉しいね。
土曜だし入院ないと思ってたところに爆音イビキのおっさんが入ったのには参ったw

382 :名無しさん@お大事に:2016/03/27(日) 06:47:28.24 ID:/Y1/BzBO.net
おはよ(´・ω・`)ノ
もうすぐ退院の予定だけど若くて可愛いナースが多いから退院したくないような気分w

383 :名無しさん@お大事に:2016/03/27(日) 07:08:11.92 ID:QEUFL6+u.net
>>381
退院おめでとう
同じく本日退院。睡眠薬、アイマスク、耳栓生活から解放される
術後の体も辛かったけど、イビキに悩まされるのも辛かった

入院している皆様も、早くお家に帰れますように

384 :名無しさん@お大事に:2016/03/27(日) 07:25:42.54 ID:FhD+clF4.net
寝たきり生活三日目
胃痛が酷いんだけどストレスって奴かな…

385 :名無しさん@お大事に:2016/03/27(日) 08:05:24.15 ID:eOZsnEtu.net
朝ごはん終わった。パンはやっぱり合わんわ。朝もごはんにしてもらおう。明日は手術で朝昼抜きやろうけど。昨日から入院でもう時間潰しに苦労してる。1週間ちょい入院予定やのにどうするかなぁ。

386 :名無しさん@お大事に:2016/03/27(日) 08:21:22.91 ID:/Y1/BzBO.net
おはよ(´・ω・`)ノ
眠剤と安定剤飲んで寝たらまだ眠い('A`)

387 :名無しさん@お大事に:2016/03/27(日) 08:36:33.41 ID:+GE31cyt.net
おはよう
毎日休みみたいなもんだから土日も全然嬉しく無いしつまんねーな

388 :名無しさん@お大事に:2016/03/27(日) 08:53:39.18 ID:pZwGePqW.net
>>378
ありがとー
聞いてみる

389 :名無しさん@お大事に:2016/03/27(日) 09:02:16.77 ID:tcV6KEQf.net
点滴と尿の管勝手に外して映画観に行ったら怒られるかな

390 :名無しさん@お大事に:2016/03/27(日) 09:06:47.97 ID:mSiCLmuJ.net
>>389
当たり前です

391 :名無しさん@お大事に:2016/03/27(日) 09:44:49.03 ID:F4+49W4R.net
入院が長期化すると、テレビカードにつぎ込む金もバカにならないなー
BS以外は携帯のワンセグで見るべきか

392 :名無しさん@お大事に:2016/03/27(日) 10:42:33.15 ID:wJxoyQ33.net
>>391
>携帯のワンセグ
で乗り切った四ヶ月 ■ー(ヘ 。ヘ)¥

393 :名無しさん@お大事に:2016/03/27(日) 11:20:53.76 ID:F4+49W4R.net
>>392
ワンセグだと字幕つぶれたりするから、全部ワンセグはきついんだよなあ…

394 :名無しさん@お大事に:2016/03/27(日) 11:26:45.85 ID:F4+49W4R.net
関係ないけど、今入院してる病院、TVカードでコインランドリー使えないんだよね
小銭用意しなきゃならいなからめんどくさい

395 :名無しさん@お大事に:2016/03/27(日) 14:13:45.49 ID:ohVWQgE+.net
ノートパソコンにUSBチューナーつないで、
テレビの裏のアンテナを繋ぎ変えてみてたことがあった
・・・そんな夢を見た。

396 :名無しさん@お大事に:2016/03/27(日) 14:21:56.83 ID:pZwGePqW.net
チューナー付のDVDプレイヤーあるからその気になれば、というか線だけ繋げばテレビ見れるけど
そんなズルはしない!!

それより二つ目の死亡フラグが立ったんですが、どうすればいいですかね
俺、無事に退院したらしゃぶしゃぶ食べ放題行くんだ

397 :名無しさん@お大事に:2016/03/27(日) 14:28:18.30 ID:4LU0A6z7.net
胃潰瘍で入院して4日目なんだけど仕事が気になって逆にストレス溜まる…。今の職場は楽しかったから酷い症状とはいえ無理矢理入院させた医者も信用できない…。

398 :名無しさん@お大事に:2016/03/28(月) 00:40:48.74 ID:alOnhP/A.net
少し前入院してる時にベッドウィンウィンうごかしてたら
『バキッ』って音がしてみたら電線みたいなのが根元からちぎれてたw

399 :名無しさん@お大事に:2016/03/28(月) 07:02:50.07 ID:IK+RGysY.net
暇で暇で2ちゃん中毒ポイ
元から中毒ポイけど動画とかも家なら見れるけど制限すぐくらうから見れないし

400 :名無しさん@お大事に:2016/03/28(月) 07:15:41.36 ID:/Jgo45k6.net
おはようおまいら
術後3週間目に突入したけどまだまだ歩けそうにないので
今日もひたすらブラインドタッチの練習をしますです

401 :名無しさん@お大事に:2016/03/28(月) 07:20:24.18 ID:shv68iUs.net
おはよう
今日で退院だー
5ヵ月半…長かった
再発しませんように!

402 :名無しさん@お大事に:2016/03/28(月) 07:37:46.62 ID:9nOhZZSz.net
午前の手術で食事抜き。全身麻酔の手術は何度やってても緊張するわ。

403 :名無しさん@お大事に:2016/03/28(月) 09:46:35.43 ID:RGQo1hwF.net
退屈だ

404 :名無しさん@お大事に:2016/03/28(月) 10:40:41.36 ID:G3pakNhJ.net
夜中にベッドウィンウィンいわすなや!

405 :名無しさん@お大事に:2016/03/28(月) 10:45:45.48 ID:p/SsJ+kQ.net
>>402
何度もやってるんだ… (бвб;)
ま 後日 平穏無事なカキコ待ってるわ

406 :名無しさん@お大事に:2016/03/28(月) 11:13:14.36 ID:BX0m3UtJ.net
全麻二回やったけど、二回とも覚めたあと吐いたっけ
多分もうじき三度目
>>402もがんばれ

407 :名無しさん@お大事に:2016/03/28(月) 12:21:59.08 ID:S8QIgpoQz
オレも胃と大腸の検査の時全身麻酔やったけど起こされたときこれが浄土かと思ったよ
それにしても担当の女医さん可愛かった、あの人に肛門からカメラをぶち込まれたのかと思うと・・・

408 :名無しさん@お大事に:2016/03/28(月) 12:59:40.29 ID:ED1oam0V.net
退院後の外来も終了と指示されたしあとは紹介状を出してくれた掛かり付けの医者に手紙を渡して挨拶したら今回の病気治療終わりだわ。
術後当日には目覚めたし喋れた程度の全身麻酔手術だったから痛みも無いし会社行事の宿泊施設で一週間新人研修やった当時より楽な生活だったかも。
未だに入院してる皆さま方はたのしい入院生活楽しんでねー。

409 :名無しさん@お大事に:2016/03/28(月) 13:07:46.83 ID:+Hv743C4.net
>>401
おめでとうございます!

410 :名無しさん@お大事に:2016/03/28(月) 14:26:26.56 ID:B6obyZCw.net
俺も明日退院だわ、1週間が2ヶ月に伸びるとは思わんかった
シャバの空気を早く吸いたい

411 :名無しさん@お大事に:2016/03/28(月) 15:14:36.38 ID:9AGpmNIT.net
入院生活、美味しいものに飢えすぎて楽天セールでお取り寄せしまくってしまった
何てアホな
普段は絶対やらないのになー
早く届かないかなー

412 :名無しさん@お大事に:2016/03/28(月) 17:30:02.74 ID:lOzOfBkI.net
退院したけど水道の支払い方法を自動引き落としと思ってたら引き落としにしてたんで水道止められてたw

足の骨の骨折だから、退院後も休職でやることが中々できず大変だけど、アイマスクと耳栓もしないで眠れるのは素晴らしい

みんなも早く退院できるといいね

413 :名無しさん@お大事に:2016/03/28(月) 18:12:45.94 ID:iXQXw5lD.net
>>412
よかったね!私は退院後に同じような感じでNTTが解約されてたw
今年は暖冬だったから、水道管破裂した人も少なかったんじゃないかな。
退院後は無理はしないでというか、本当に徐々に動いて行った方がいいよ。
再入院のはめになった私が言うのだから間違いない!w

414 :名無しさん@お大事に:2016/03/28(月) 18:51:12.48 ID:ME5jGF2R.net
はぁ
入院して20日なんかもう猛烈にストレス溜まってきた

415 :名無しさん@お大事に:2016/03/28(月) 19:14:17.75 ID:EvGEoLxX.net
石の砕石手術終わったけど予想以上にしんどい。家の犬が居るとこに付けておいたカメラで様子見て今書き込みしたらもう寝る。はよ元気になって帰りたいなぁ。

416 :名無しさん@お大事に:2016/03/28(月) 19:26:27.50 ID:RGQo1hwF.net
看護師と患者が親密な関係になるってことあるの?整形外科だから周りがお爺ちゃんかおばあちゃんしかいないからあんまりそういう話聞かないけど

417 :名無しさん@お大事に:2016/03/28(月) 19:32:06.11 ID:fqvciPeh.net
>>416
一昨年入院してたとこの看護師さんは、患者に口説かれて付き合ってるって言ってたよ
頑張ってみれば?

418 :名無しさん@お大事に:2016/03/28(月) 19:36:23.50 ID:KWLJWxUj.net
看護師は結婚指輪 外してるから注意な

419 :名無しさん@お大事に:2016/03/28(月) 19:45:03.84 ID:RGQo1hwF.net
相部屋に新しい人来たけど親族の人めっちゃ礼儀正しくて笑うwww良い家庭環境なんだろうなあ…
>>417
なんで俺が口説く前提なんだよwwwやらねーよwww

420 :名無しさん@お大事に:2016/03/28(月) 20:04:28.67 ID:Hho0m7m4.net
再入院したら名前がかわってた看護師さんがいたなぁ……「名前違うけど私誰だかわかりますか?」って聞かれたよ。

421 :名無しさん@お大事に:2016/03/28(月) 20:12:14.86 ID:RGQo1hwF.net
離婚か結婚したのか

422 :名無しさん@お大事に:2016/03/28(月) 20:34:21.11 ID:9AGpmNIT.net
院内フリーから愉快な車椅子生活という絶対安静になってしまった

もう、一階のコンビニ行って買い食いも出来ない
泣きたい

423 :名無しさん@お大事に:2016/03/28(月) 20:36:27.48 ID:RGQo1hwF.net
俺は逆に車椅子から歩行器に移ろうとしている

424 :名無しさん@お大事に:2016/03/28(月) 21:06:12.80 ID:Hho0m7m4.net
看護師に「前も(一昨年の12月)この服着てたね」って言われたなぁ……恐るべし看護師の観察眼

425 :名無しさん@お大事に:2016/03/29(火) 07:03:07.95 ID:2B2oE85L.net
退院したらフライドポテトいっぱい食うちゃる

426 :名無しさん@お大事に:2016/03/29(火) 07:19:07.84 ID:8EGE56cW.net
おはようございます
今日は回診の日、でも多分骨がくっつくまで大人しくしといてねで終わり
入院時はキーボードを見ないと文字打てなかったけど、2週間で手元を見なくても打てる様になりました
誤字脱字を無くすのとスピードに磨きをかけたいと思いますまる

427 :名無しさん@お大事に:2016/03/29(火) 08:03:22.70 ID:BXbH2234.net
おはよう
お腹すいた
どうか破けたり剥がれたりしないで手術までもちますように

>>423
イイナー

428 :名無しさん@お大事に:2016/03/29(火) 08:39:27.26 ID:LzbmuYqy.net
車椅子取り上げられた…病室から出る度に看護師さんとデートだ!!
もちろん買い食いの難易度は格段に上がった、楽しみが減った

429 :名無しさん@お大事に:2016/03/29(火) 09:21:08.32 ID:5pYeAZDm.net
あああぁぁぁ車椅子足りないから隣の爺さんと共有…トイレとか被ったら困るわ
整形外科なのになんで足りないねん死ね
>>427
まだ病棟では使えないけどなー

430 :名無しさん@お大事に:2016/03/29(火) 12:52:38.08 ID:5pYeAZDm.net
暇だよなぁ!?

431 :名無しさん@お大事に:2016/03/29(火) 16:23:42.02 ID:eVkcX3On.net
>>430
ひまー

432 :名無しさん@お大事に:2016/03/29(火) 16:46:06.99 ID:gsWwJWs/.net
ばんめしまでひまだなあ

433 :名無しさん@お大事に:2016/03/29(火) 18:14:58.59 ID:4ITYbxr/.net
粥食にお茶漬けの素うまい

434 :名無しさん@お大事に:2016/03/29(火) 19:17:24.95 ID:/w5JN/mi.net
本日退院しました(´・ω・`)ノ
看護師さんがいい人ばかりで入院生活が快適過ぎて退院したのが少し残念orz

435 :名無しさん@お大事に:2016/03/29(火) 19:27:35.96 ID:/w5JN/mi.net
>>416
遅レスだけど大病院だとナースと患者の連絡先交換は厳禁とかあるよ。
でも職場で整形外科の入院してナースと結婚したのが何人かいる。
内臓疾患より怪我した部位意外は元気な整形外科の方が患者と付き合うナースが多い気がする。

436 :名無しさん@お大事に:2016/03/29(火) 19:34:07.88 ID:4ITYbxr/.net
ワイ27歳、看護師に○○くんと呼ばれる

437 :名無しさん@お大事に:2016/03/29(火) 19:43:19.18 ID:Os0R/gab.net
看護師に連絡先聞かれないかなーと妄想してみる……自分で聞いたら申し送りで報告されてしまう。一応、真面目な患者になってる……らしいからね

438 :名無しさん@お大事に:2016/03/29(火) 20:19:00.66 ID:wB2lJlSx.net
骨折で入院とか普段鈍だけアホな行動で骨折したんだ
普通に生きてたら普通に安全対策してたら骨折ないべ?
癌とか骨の癌で死ぬ奴等なの?

439 :名無しさん@お大事に:2016/03/29(火) 20:38:12.03 ID:Dc8VGrNA.net
>>434
退院おめ。俺も看護師さんに恵まれたから分かる。

440 :名無しさん@お大事に:2016/03/29(火) 21:03:58.04 ID:H8jWDg5B.net
>>437
聞いてみればいいじゃないか!
俺は今度入浴介助に来た時に聞いてみる予定です

441 :名無しさん@お大事に:2016/03/29(火) 23:02:02.07 ID:9HmtdjscR
採血に来たのが男の看護師だとがっかり感が半端ない

442 :名無しさん@お大事に:2016/03/29(火) 22:58:06.71 ID:ZSC5oLMH.net
>>437
おれ退院の前日、メアド書いた紙渡したらメール来てLINEしてたよ
2週間過ぎたあたりから既読スルーになって数カ月後には退会しちゃったけどね

443 :名無しさん@お大事に:2016/03/30(水) 03:04:08.78 ID:uV/P3tcz.net
>>414
私も20日すぎた、超ストレス

444 :名無しさん@お大事に:2016/03/30(水) 03:07:38.76 ID:uV/P3tcz.net
かゆみで夜中に目がさめる。
なかなか寝られなくてつらくて、やっとウトウトしたら、隣りの部屋のおじいから音が出始める。
呼吸とともにうなり声みたいな音がずっと出続ける。
迷惑すぎ。

445 :名無しさん@お大事に:2016/03/30(水) 06:10:52.70 ID:abVsltuF.net
おはよう
耳栓とアイマスク位は装備してから苦情入れるがよい

446 :名無しさん@お大事に:2016/03/30(水) 06:11:20.84 ID:4tPQayvT.net
>>440
聞かないよ……また入院するかもだしね

447 :名無しさん@お大事に:2016/03/30(水) 07:11:31.37 ID:K/P83g/j.net
焼き肉食いたい ハンバーガー食いたい コーラ欲しい

448 :名無しさん@お大事に:2016/03/30(水) 07:15:13.31 ID:LcuVwzuX.net
おはよう。
今日も一日暇な日を過ごそう……。

449 :名無しさん@お大事に:2016/03/30(水) 07:51:11.69 ID:uKK4+M4A.net
とりあえず明日退院だ……でも肺癌の治療でまた入院かもね

仕事なにやろうかね

450 :名無しさん@お大事に:2016/03/30(水) 08:28:52.82 ID:x9c3JC/O.net
初入院だ。初検査だ。検査終わったら入院の期間の目安分かるらしいけど。

451 :名無しさん@お大事に:2016/03/30(水) 09:45:42.27 ID:dfEWTc+/.net
>>431
退屈すぎるよね
まあ貴重な経験なんだけど
>>435
…!俺整形外科ですわ
まあそんな顔も金もコミュ力もないけどなwww

452 :名無しさん@お大事に:2016/03/30(水) 10:19:52.87 ID:fW3zo2dh.net
>>447
つ外出許可or通販

453 :名無しさん@お大事に:2016/03/30(水) 10:27:32.74 ID:7JJbxAeW.net
おはよう。
夕べは指先が痛くて痛くて寝つけなかった。
あちこち痛みは経験してるけど、指先の痛みは本当に辛い。
朝晩の痛み止め飲みを早く脱したいけど治療が進まない。
あ〜あ…

454 :名無しさん@お大事に:2016/03/30(水) 10:45:35.49 ID:MNBmWphC.net
>>447
コーラくらいなら売店に売ってるでしょ

焼き肉とハンバーガーは……今は言うな!!
こっちまで食べたくなるわ!!

通販で羊羹取り寄せた
匂いも無いし、ちまちま食べよう

455 :名無しさん@お大事に:2016/03/30(水) 10:49:06.92 ID:XS1Y6Emz.net
整形外科w 体支えてもらったり、抱きかかえてもらったり
嬉しかったなあ (*°∀°)=<3

456 :名無しさん@お大事に:2016/03/30(水) 11:17:32.36 ID:dfEWTc+/.net
大切な布がなくなった…確かに車椅子の上にあったのに…

457 :名無しさん@お大事に:2016/03/30(水) 13:23:45.28 ID:dfEWTc+/.net
入院してから「あ、はい」と「そうですね」しか言ってない気がするんだが他に汎用性高い相槌というか返事ある?あとリハビリの人とか看護師さんと気まずくなりやすいから会話の切り出し方教えて欲しい

458 :名無しさん@お大事に:2016/03/30(水) 14:02:50.28 ID:tXEE+At70
放送終わったけど看護師さんの間でもおそ松さんブームらしいから
ハッスルとかダヨーンとかシェーとか言ってみたら
別の病院に入院することになりかねないけどw

459 :名無しさん@お大事に:2016/03/30(水) 14:44:16.70 ID:NBDqlPnv.net
>>457
まじすかやばいっすね

を追加すれば吉。

460 :名無しさん@お大事に:2016/03/30(水) 14:48:26.55 ID:dfEWTc+/.net
>>459
っすねは汎用性高そうっすね

461 :名無しさん@お大事に:2016/03/30(水) 16:26:26.04 ID:uV/P3tcz.net
>>459
うわ、すごい。
役に立つ。
わたしは女だから使わないけど。

462 :名無しさん@お大事に:2016/03/30(水) 16:50:44.33 ID:sjRkdtAK.net
4人部屋だがみんな個性的
・隣のベッドの車椅子ばぁちゃんは毎日夜中2時、朝方4時などようやく皆が寝付いたような時間に
いきなりベッド上の電気をバッ!とつけてナースコール。看護師のペンライトの配慮が無意味だ。

・向かいのベッドの妊婦さんは毎日夜9時頃になるとツワリなのか、オェオェ始まるが、辛いのは分かるのでそれは気にしない。
しかしたまにご飯時に始まると、さすがに堪える。人の吐く音を聞きながら食事は出来ない。
歩けないわけではないんだから、食事時くらいは頼むからトイレで吐いてほしい。

・斜めのベッドの女性はとにかく私がベッドを立ち、トイレや歯磨きに行くと必ず付いてくる。
ちなみに会話をしたことはない。トイレはどこが空いていても必ず隣の個室に入られたりする。一度カマをかけて行くフリをしてみたらやはり来たのですぐ戻ったら、
女性もすぐ戻ってきて確信。気味が悪い。

463 :名無しさん@お大事に:2016/03/30(水) 17:27:19.62 ID:uV/P3tcz.net
>>462
最後の人、気持ち悪いね…
普通?危ない感じ?
充分危ないか

464 :名無しさん@お大事に:2016/03/30(水) 17:30:58.44 ID:uV/P3tcz.net
5人部屋なんだけど、みんな退院していって、とうとう一人ぼっちになっちゃった。
隣の人とは、ここ数日仲良くなったのでさみしい。けど、去年私が緊急オペになった病気で、彼女は悪化しないでオペにならず、無事だったので良かったと思う。退院のとき、名刺交換したよ。
退院がどんどんのびていく。桜が終わってしまう。屋上でちょっと泣いた。

465 :名無しさん@お大事に:2016/03/30(水) 18:17:09.47 ID:4QyvS/ya.net
一昨日同室に入院してきた池沼が、昼夜なくわがまま放題でスタッフを困らせまくり、こちらのストレスがどんどん溜まってる。
平和な部屋だったのに、こいつ一人のせいで…

466 :名無しさん@お大事に:2016/03/30(水) 19:37:32.64 ID:NiRi1eIt.net
>>462
ガタガタ ((((;;OдO;lll)))) ガタガタ

467 :名無しさん@お大事に:2016/03/30(水) 19:48:05.65 ID:LkxjxXmA.net
>>462
なんか違う意味で無事に退院しろよ、としか

部屋変えて貰えば?

468 :名無しさん@お大事に:2016/03/30(水) 20:47:30.24 ID:1IrZj0A1.net
入院してる奴等は毎日暇だろうからニュース速報+もみてるだろうけど、看護師にキスってスレッド立ってたがナースにエロ求めたら駄目なんだからなお前たちも!
見てないやつは他人事じゃない場合もあるんだしニュース速報+見てこいや

469 :名無しさん@お大事に:2016/03/30(水) 20:53:41.99 ID:dfEWTc+/.net
>>462
バトルフィールドかな?

470 :名無しさん@お大事に:2016/03/30(水) 21:15:25.61 ID:x9c3JC/O.net
>>467
親の入院で大きな病院の産婦人科行ったことあるから>>462もわかるわ
夜とかひとりのときどんなこと考えてたんだろう

471 :名無しさん@お大事に:2016/03/31(木) 00:41:39.68 ID:zXE2fER4.net
学生だけどオナ禁一ヶ月以上してる。性欲やばい
看護師さんなんかしてくれー

472 :名無しさん@お大事に:2016/03/31(木) 01:58:55.24 ID:dCvpioue.net
>>471
>>468

イケメンならワンチャン無罪かもよ

473 :名無しさん@お大事に:2016/03/31(木) 02:01:15.62 ID:1oEr3LmK.net
あー、また隣の部屋のおじじが音出し始めた
寝言なのか、イビキのたぐいなのか、わかんないけど、一晩中のときもある
今日はなんかしゃべってる感じ
認知かなぁ
隣の部屋まで聞こえてくる

474 :名無しさん@お大事に:2016/03/31(木) 08:22:53.35 ID:ApfO7R9Z.net
おはよう。月末・年度末の日だね。
引き落しとか漏れが無いかも確認しなきゃ。

475 :名無しさん@お大事に:2016/03/31(木) 09:04:56.93 ID:6HasMlsT.net
病院の爺さんは何故うざいかキモいqのしかいないのか

476 :名無しさん@お大事に:2016/03/31(木) 10:43:46.36 ID:MgAUfckT.net
暇つぶしに折り紙してたけど飽きちゃったー

477 :名無しさん@お大事に:2016/03/31(木) 11:39:17.00 ID:1oEr3LmK.net
>>474
おー、ほんとだ。
お知らせありがとう。私もやらなきゃだわ!

478 :名無しさん@お大事に:2016/03/31(木) 11:43:37.45 ID:1oEr3LmK.net
大部屋に一人が続く。
早朝に認知症っぽいずっとしゃべってるおばあさんが入院してきたが、数時間で退院!
看護師さんも慣れたものだった。「退院の書類が一杯あるからもういらない」と文句をたれていたけど「こっちもたいへん」と返してしたのでぷぷっとなった。
昨夜、一回目はタクシーで、二回目は救急車手間来たって。退院して透析センターに連れていかれてた。
費用なし、ってことは、そうか…

そして、また、大部屋一人になったので、ようつべで好きな曲のカラオケ探して小声で歌ってみた。早く退院したい。

479 :名無しさん@お大事に:2016/03/31(木) 12:01:10.25 ID:JTbZ7Lsp.net
4月から食事代値上げらしいね
マズいのに…

480 :名無しさん@お大事に:2016/03/31(木) 12:17:32.92 ID:lL62SabW.net
>>478
イミフ

481 :名無しさん@お大事に:2016/03/31(木) 18:13:47.88 ID:6HasMlsT.net
マスク着用看護師さん「かわいいなぁ…」
マスク外し看護師さん「うわぶっさw病院ぬけるわw」
このパターン多すぎ

482 :mail.family-wifi.jp:2016/03/31(木) 20:12:49.42 ID:hl9wfXVX.net
暇ですな

483 :名無しさん@お大事に:2016/03/31(木) 20:23:09.84 ID:6HasMlsT.net
だな…

484 :名無しさん@お大事に:2016/03/31(木) 20:50:16.68 ID:1oEr3LmK.net
ほんまに…

485 :名無しさん@お大事に:2016/03/31(木) 20:57:54.98 ID:LFE1YEt8.net
暇な上に気持ち悪い
そして暑い

6月までクーラーは使えないらしい

486 :名無しさん@お大事に:2016/03/31(木) 21:15:30.02 ID:6HasMlsT.net
退屈だーマジで そして消灯時間
>>485
北海道だからむしろ寒いわ

487 :名無しさん@お大事に:2016/03/31(木) 21:44:37.71 ID:8UugTa5a.net
看護師さんかわいいと血圧あがる

488 :名無しさん@お大事に:2016/03/31(木) 21:55:06.68 ID:9hZaP6Bg.net
テレビも消された

こんな早く寝られるか

489 :名無しさん@お大事に:2016/03/31(木) 22:04:40.52 ID:LFE1YEt8.net
右隣がテレビ見ててチカチカする
左隣は爆音でいびきかいてる

なかなかつらいな
音楽聴いてるけど、それをいびきが通り越して響いてくる

490 :名無しさん@お大事に:2016/03/31(木) 22:17:05.36 ID:6HasMlsT.net
>>488
俺も22時に強制プツンよ
はー勃起しちゃう

491 :名無しさん@お大事に:2016/04/01(金) 00:03:42.67 ID:icl73swp1
看護師の○○さん「ちょっと血圧高いですね」
オレ「白衣高血圧ならぬ○○高血圧かも」
看護師の○○さん「なんですかそれw」
オレ「○○さんが担当だとドキドキして血圧が高くなるんです」
看護師の○○さん「うふ」

492 :名無しさん@お大事に:2016/03/31(木) 23:16:51.92 ID:dPQJ23hc.net
>>488
金土日の地上波の映画最後まで見られなくない?どーしよ

493 :名無しさん@お大事に:2016/03/31(木) 23:20:36.11 ID:6HasMlsT.net
>>492
見れないね

494 :名無しさん@お大事に:2016/03/31(木) 23:38:07.20 ID:ASJShOdL.net
うちは夜9時でプツンだった。
ドS刑事を視たくて看護師に懇願したけど
バイタルが悪くて却下…

495 :名無しさん@お大事に:2016/03/31(木) 23:54:16.32 ID:6HasMlsT.net
はあ巡回の看護師さんとなんか仲良くなれるかなーって思ったけど一瞬で帰った …もうねよ
>>494
バイタルってなんや

496 :名無しさん@お大事に:2016/04/01(金) 02:50:56.09 ID:H3AxXQ5O.net
41歳3/30夕方から内科関係で入院
スマホない時代だと俺は今何してるんだと思ったり ただ天井見つめて物思いにふけるのもありだなぁと思い実行してみる

497 :名無しさん@お大事に:2016/04/01(金) 03:10:21.99 ID:Kxfns301.net
>>492
ケータイでワンセグ見ればいいじゃない
もしかしてTVカード買ってるの?

498 :名無しさん@お大事に:2016/04/01(金) 03:59:10.94 ID:O2oJKFV5.net
おはよー
こんな時間に起きちゃった
朝まで長いなー

>>492
ワンセグで録画して潔く寝る

499 :名無しさん@お大事に:2016/04/01(金) 05:54:52.80 ID:yP46Ut7X.net
おはよう
あれ、まだ6時になってない
もう採血されたよ笑
この血液検査、退院がかかってるんだ
帰れますように
桜に間に合いますように

500 :名無しさん@お大事に:2016/04/01(金) 08:08:34.65 ID:1YCnTOM0.net
手術後4日目の朝、毎日熱が出てる。昨日は解熱剤なしで下がったけど。今日朝の採血結果と熱次第で退院予定決まりそう。ええかげん熱出るんやめてくれ。帰りたい。

501 :名無しさん@お大事に:2016/04/01(金) 08:45:54.40 ID:YGSHLdLn.net
>>500
俺も術後発熱、感染症の疑いで抗生剤が処方された。早く帰れるといいな!

502 :名無しさん@お大事に:2016/04/01(金) 09:19:13.24 ID:b2ffLGKp.net
歩けて暇なら病院散策がおすすめ
土日なら院長室があるところとか行っても大丈夫w

503 :名無しさん@お大事に:2016/04/01(金) 09:59:28.24 ID:WuskQ1c+.net
2年間お世話になりました。退院します。

504 :名無しさん@お大事に:2016/04/01(金) 11:32:24.98 ID:IymnQgBG.net
>>503
長すぎワロタ

505 :名無しさん@お大事に:2016/04/01(金) 12:39:52.16 ID:O2oJKFV5.net
>>503
長っ!
4ヶ月越えで長いと思ってた自分が可愛く見えるわ
それだけいると、最早住み着いてる感じだよね
長らくお疲れさまでした
退院出来て良かったね
お大事に

506 :名無しさん@お大事に:2016/04/01(金) 14:51:03.93 ID:p1yJX60a.net
>>502
クリーンルームから出てもいいが
外来のいる下の階にあまり降りるないわれてるわ
明日が最後の外泊行ってくる

>>505
死ぬまで入院も覚悟してるよ

507 :名無しさん@お大事に:2016/04/01(金) 17:35:53.72 ID:paQs/XdM.net
退屈地獄だ

508 :名無しさん@お大事に:2016/04/01(金) 17:44:48.05 ID:IPjRxNgL.net
入院一月
やっと治療方針が決まった
あと一月半は退院できないことも決まった
スマホのプラン変えようかなあ
動画見たい

509 :名無しさん@お大事に:2016/04/01(金) 17:46:51.29 ID:TENSUSGC.net
退院できたのはいいが、お世話になった看護師さんに挨拶できなかったのが悔やまれる

510 :名無しさん@お大事に:2016/04/01(金) 18:12:33.93 ID:O2oJKFV5.net
>>509
後日、外来ついでにお菓子を少しと手紙を言付けてきた
こっちはすっかり忘れてたのに二年後また入院したら向こうは覚えてた

511 :名無しさん@お大事に:2016/04/01(金) 21:11:35.53 ID:IymnQgBG.net
看護師さんとエロい事あった人居る???

512 :名無しさん@お大事に:2016/04/01(金) 23:12:43.31 ID:nbNOjU2PO
就寝中になんかモゾモゾして目が覚めたら看護師さんがオレの胸をまさぐってたことは二度ほどある
心電図モニターの電池が切れたんで交換に来たんだけどなw

513 :名無しさん@お大事に:2016/04/02(土) 06:12:31.12 ID:+ydiC+or.net
まともな病院はみんな忙しくしてるからまあなんもあるわけないわ。親しくなって退院してからプライベートでってならあるやろうけど。

514 :名無しさん@お大事に:2016/04/02(土) 11:17:10.71 ID:UgxUi4hT.net
>>511
合コンで知り合ったパターンならあるw

515 :名無しさん@お大事に:2016/04/02(土) 15:12:11.96 ID:q6AalZaH.net
ナースステーションでおばあちゃんがよく車椅子に座ってナースと話してるがなんでナースステーション入れるんだろう
俺もナースと話したいんだが!!!???

516 :名無しさん@お大事に:2016/04/02(土) 15:41:12.76 ID:DG7dKVuI.net
>>515
起きられるけど目の離せない患者(認知症)なんかはそういう対応をするらしいよ
寝たままは良くないからだってさ、他にも訳有りの場合だと思う

517 :名無しさん@お大事に:2016/04/02(土) 17:27:16.72 ID:q6AalZaH.net
あああああああ今日の夜勤もBBAだ 可愛くてスタイル良くて巨乳な看護師に最近当たらない…なんかガチャみたいになってるな
>>516
なるほどー…

518 :名無しさん@お大事に:2016/04/02(土) 19:35:35.79 ID:FR4BCjsw.net
>>517
夜は寝るだけだから、話す機会あまり無いから、巨乳な看護師は検温する日勤が良いんじゃないか?

519 :名無しさん@お大事に:2016/04/02(土) 19:38:39.45 ID:FR4BCjsw.net
今日近所のスーパーに行ったら看護師にあった。家近いの?って聞いたら花見に来たらしい…背後からツンツンされたからビックリしたわ!

520 :名無しさん@お大事に:2016/04/02(土) 20:10:19.22 ID:YXS7q0tQ.net
>>517
何のために入院してるんだw
早く退院しろ

採血とか注射はベテランのおばちゃんナースがいいなー
いくら可愛くても両手の血管失敗して手の甲から採血するナースとか
細い針なのに驚異の激痛で刺してくるナースとか困る

ベテランはえっ?刺したの?くらいの達人いるし

521 :名無しさん@お大事に:2016/04/02(土) 20:16:21.82 ID:LJuOkR9d.net
痛み止め薬を頼んで30分経っても持ってこないのは、
お前らが無駄に話し掛けてるからだろ。
ペチャクチャおしゃべりしてんじゃねーぞ。

522 :名無しさん@お大事に:2016/04/02(土) 20:33:00.80 ID:FR4BCjsw.net
>>520
ゴム手してて大丈夫?って思ったけど、それでも血管見つけるからね〜すごい。ナースフィンガー!!

523 :名無しさん@お大事に:2016/04/02(土) 23:11:51.75 ID:UWNyGPD0O
全く見えない動脈にカテーテルぶち込む医師は流石だと思う

524 :名無しさん@お大事に:2016/04/03(日) 08:23:05.65 ID:JcOoVmOS.net
>>518
だな 日勤こいこいこいこいこい
SSR看護師こい
>>520
おうよ
尿道カテーテルはベテランがいいな

525 :名無しさん@お大事に:2016/04/03(日) 08:39:35.41 ID:+ATaoFi5.net
よく大丈夫ですかぁって見回りに来るが全然大丈夫で申し訳ないわ

526 :名無しさん@お大事に:2016/04/03(日) 08:43:48.34 ID:MJLVlsS8.net
入院9日。明日の採血結果いい結果出て早く退院できますように。疲れてきてる。

527 :名無しさん@お大事に:2016/04/03(日) 09:05:31.83 ID:JcOoVmOS.net
俺はもう一ヶ月ちょっと立ってるよ
骨折でね 最近ようやく歩けて主治医から退院の目処は4月9日か16日と言われたわ

528 :名無しさん@お大事に:2016/04/03(日) 09:35:28.30 ID:JcOoVmOS.net
よっしゃあああああスタイルいい人だあああああSSRを引いたぞおおおおしかも日勤

529 :名無しさん@お大事に:2016/04/03(日) 10:11:31.68 ID:6kwN0uO0.net
今日は病棟の看護師のうちの部屋担当チーム内一番の人かな。若くて少し細身のロングヘア。まあ1,2回ちょっと様子確認で会話あるだけやけど。こんなことより早く退院したいけど。桜が散ってしまうわ。

530 :名無しさん@お大事に:2016/04/03(日) 10:50:33.28 ID:vvI3s2Og.net
そういえば、一昨年入院してたときに、少し編み物出きるようになって、簡単な筆入れつくってたら女性看護師に「私より女子力高い」と言われたよ…ワイ男なのに

531 :名無しさん@お大事に:2016/04/03(日) 10:51:36.94 ID:JcOoVmOS.net
今日日曜日だから回診もリハビリ無くて暇だなぁ!!!???
あーただでさえ暇なのにやめたくなりますよ

532 :名無しさん@お大事に:2016/04/03(日) 10:58:45.02 ID:2BLbB+Tv.net
今日の担当は雑な人だ、ヤバい
まだ車椅子ちゃんと座ってないのに発進するタイプ
怖い

年は拘らないから安全な人、お願いします

533 :名無しさん@お大事に:2016/04/03(日) 16:32:17.48 ID:+ATaoFi5.net
夜中カーテンが動いたけど素で幽霊かと思ったな 4階の端で部屋に一人だし

534 :名無しさん@お大事に:2016/04/03(日) 22:53:44.22 ID:tInI9BzI.net
退院して一週間も経ってないのに吐血して再入院orz
土曜に桜を見に行ってて良かった

535 :名無しさん@お大事に:2016/04/03(日) 23:29:32.13 ID:JcOoVmOS.net
吐血ってなんかかっこいいよな

536 :名無しさん@お大事に:2016/04/03(日) 23:44:40.72 ID:7AlSyhRm.net
>>534
お大事に。退院急がないでね。来年も観桜できますように。

>>535
体験するといいよ。後始末の都合上、窒息しないようにね。

537 :名無しさん@お大事に:2016/04/03(日) 23:57:22.74 ID:JcOoVmOS.net
>>536
(したく)ないです。

538 :名無しさん@お大事に:2016/04/04(月) 00:46:44.49 ID:6KreujAF.net
同室のいびきがうるさいときは耳栓すればいいけど、便の臭いがひどい時はマスク付けても全然ダメだな…オムツ変える音からもう30分は経ってるのに

539 :名無しさん@お大事に:2016/04/04(月) 07:00:29.83 ID:P6Fnqicd.net
おはようございます。今朝の採血結果、いい結果が出て、なるべく早く退院できますように。あー、早く帰りたい。

540 :名無しさん@お大事に:2016/04/04(月) 08:11:43.95 ID:PUdUKCgk.net
俺もさっき採血した 入院7日目で採血4回目 血がもったいないというか

541 :名無しさん@お大事に:2016/04/04(月) 09:14:37.28 ID:kkNAPRBS.net
>>538
空気清浄機置いてもらえないの

542 :名無しさん@お大事に:2016/04/04(月) 09:24:45.88 ID:cCTcRvCm.net
おはようございます
止血剤の点滴が効いてるようで今朝は血を出すことなく起きました

>>535
119と電話してる時も血が出てくるし、喘息持ちだからここで発作が起きたらどうしようと思って焦りましたよ

>>536
ありがとうございます
来年も桜を見ることができるように養生します
救急搬送だったので今回は不便な入院生活になりそうです
そして帰ったら部屋の掃除が大変そうですorz

543 :名無しさん@お大事に:2016/04/04(月) 09:54:49.98 ID:XTsKZFTa.net
>>542
吐血何の病気ででるの?

544 :名無しさん@お大事に:2016/04/04(月) 11:26:29.11 ID:OihX85bE.net
とりあえず採血結果はよくなってたから退院に一歩前進。あとは体についてる管が全部抜けて薬なしで平熱維持できるか。

545 :名無しさん@お大事に:2016/04/04(月) 15:35:07.91 ID:PUdUKCgk.net
ast altとかいうのが200越えてて入院したんだが基準値の25とかまで退院できんのかのぉ

546 :名無しさん@お大事に:2016/04/04(月) 15:51:09.19 ID:gnXgskob.net
>>542
部屋血まみれはヤバいね
血って固まるとなっかなか落ちないんだよね
シミになるしカーペットなら地獄

547 :名無しさん@お大事に:2016/04/04(月) 16:43:57.40 ID:fosM6lpf.net
astはずっと10〜20台やな。altは悪い時は70とかなってるけども今は40でちょっと高め。なんやろ、肝臓関係の数値かな。

548 :名無しさん@お大事に:2016/04/04(月) 18:14:38.73 ID:9BJYL/9/3
先日手術の説明を受けてる間に夕飯片付けられた...こんな事あるの?

549 :名無しさん@お大事に:2016/04/04(月) 21:20:24.71 ID:cCTcRvCm.net
>>543
吐血と書きましたが正確には喀血(呼吸器系から出血)です
先月、気管支の手術をしたのですが、その術部が何らかの感染症にかかってその影響で出血を起こした可能性が高いとのことです
詳細は検査待ちです
喀血したので今回の入院で結核や肺癌の検査もすることになりました

>>546
突然の出来事だったので記憶が曖昧ですが
最初から多めのティッシュで受け止めたから被害は少ないはずです
それでも受けきれなかったのはフロリーングの床に落ちてそこから飛び散ったのがあるくらいです
数回喀血した後はキッチンに移動して流しの上で血を出しながら救急に電話をしていたのでキッチンの掃除くらいですね
病院で止血が終わってケータイの画面を見たら画面にも血がついてました

玄関を出て直ぐに喀血しているので部屋の前にも血が飛び散ってます
郵便や隣の部屋の人が血を見て事件と勘違いしないか少し心配です

550 :名無しさん@お大事に:2016/04/04(月) 21:57:21.71 ID:XTsKZFTa.net
>>549
しにそう

551 :名無しさん@お大事に:2016/04/04(月) 22:20:16.28 ID:cCTcRvCm.net
>>550
喀血と喘息発作が同時だったら最悪は死んでいたかもしれません
今は血痰が少しでるくらいまで回復して元気(?)ですw
家と救急車の中で気管支に溜まっていた血をかなり出したみたいで病院に着いてからの処置は意外と簡単でした
もし気管支に血が溜まったままだったらカテーテル(だったかな?)を入れて強制的に吸出していたよと言われましたよ

552 :名無しさん@お大事に:2016/04/05(火) 08:11:50.41 ID:sR1mCXf1.net
おはようございます。今日は採血もないので、なにか先生から話しがあることもなさそうやし、1日中暇やろうなぁ。

553 :名無しさん@お大事に:2016/04/05(火) 08:29:29.63 ID:VH5e0H1Q.net
おはよう(´・ω・`)ノ
採血も終わったし、先生も来た
後は点滴の交換と定時の吸入と投薬だけ
病室から出られないし緊急入院で持ち物も少ないから暇な1日なりそう

554 :名無しさん@お大事に:2016/04/05(火) 09:47:36.10 ID:cK4XaW8T.net
担当医が異動でいなくなってた
聞いてないよ〜

555 :名無しさん@お大事に:2016/04/05(火) 10:01:25.07 ID:qIfTye+0.net
大腿骨骨折したけど今週末外泊した方がいいって言われた
めんどくせーてか今の俺からしたら外は魔界なんだよなあ
病院は真っ平らだけど外は凸凹車や自転車横断歩道歩行者という自走障害物までいるし
タクシー使うか…

556 :名無しさん@お大事に:2016/04/05(火) 11:05:20.56 ID:sDSVqllq.net
予想以上に暇そうや。ネット環境なかったらipodでひたすら音楽聴くくらいしかない。

557 :名無しさん@お大事に:2016/04/05(火) 11:20:06.95 ID:ftYy/LxC.net
おはよー
今日は採血、心電図、レントゲンと慌ただしい

しかも、仲良くなったお隣さんが緊急手術で連れて行かれてしまった
寂しい…

558 :名無しさん@お大事に:2016/04/05(火) 12:54:08.17 ID:s5Xi9Yk2.net
さぁ、昼飯終わってこれから夕食までが一番難しい時間潰しタイム。家帰ったらテレビゆっくり見る時間もないくらい毎日いろいろやることあんのに。はよ帰りたい。

559 :名無しさん@お大事に:2016/04/05(火) 12:58:16.67 ID:yHquvdaA.net
7日目で1時間の点滴から1分半ほどの注射に変わった

560 :名無しさん@お大事に:2016/04/05(火) 17:55:37.75 ID:M0N4W2dx.net
>>556
Wi-Fiあってよかった

561 :名無しさん@お大事に:2016/04/05(火) 18:07:38.57 ID:WFKjxBxK.net
≫542 これから寝るまでrajikoで巨人阪神戦。ほんまにネット専用にスマホ買ってから入院してよかった。

562 :名無しさん@お大事に:2016/04/05(火) 18:27:33.59 ID:oIAcUkmu.net
今日から入院した。初入院。
個室が良かったけど空いてないから4人部屋。めちゃくちゃ静かな部屋だ
あいさつくらいしたいけど、カーテン開けっぴろげなの自分だけだし無理かもw

563 :名無しさん@お大事に:2016/04/05(火) 22:52:12.37 ID:c3lUXVpo1
陰気くさいのはかなわんけど静かな方がええで
四人部屋に一人入ってるとこに夕方移ったことあるけどその人が超話し好きで
全く往生したよ、翌日昼前に退院してくれてほんと助かった

564 :名無しさん@お大事に:2016/04/06(水) 05:50:10.95 ID:F+wjK/MM.net
おはよー

入院3ヶ月、一番きつい夜だった
グガーグガーって普通のいびきならどうにか対処してきたけど、不規則な
ズビビ…ゴゴ…ブゴッ!
ズゴゴゴゴ…ブゴッ!みたいた鼻づまり入ったいびきはつらかった
眠い…

565 :名無しさん@お大事に:2016/04/06(水) 06:05:42.87 ID:x/AinYkX.net
4月になったら入院患者がどっと抜けて、ずっと個室状態。
めっちゃ快適w

566 :名無しさん@お大事に:2016/04/06(水) 06:48:44.27 ID:oYatSbn9.net
おはようございます。採血あった。熱も高くないし、今日の結果よかったらそろそろ退院の日も決まるかなぁ。もうちょっとで入院して2週間やし、帰りたい。

567 :名無しさん@お大事に:2016/04/06(水) 15:11:27.85 ID:YeL6kbpU.net
採血結果良くなってなかった。また次の採血までなんも見通したたず。熱はないけど、痛みがあるから帰っても困ることになるんやろうけど、帰りたいなぁ。

568 :528:2016/04/06(水) 15:24:54.20 ID:N/YyN8ch.net
gotが90まで下がったと もっと一気に下がらんもんなのか
土曜が造影検査とかいうので月曜が違う病院で診断だ

569 :名無しさん@お大事に:2016/04/06(水) 17:59:08.16 ID:ODj3AOKr.net
親が食事で癌直すっていって好物が食べれない……ワイの意見ガン無視…まだ1週間なのに心折れそう

ワイの意見…確かに、好きなものばかり食べるのはダメだと思うけど、たまには好きなもの食べないと心に毒だ。ストレスで逆に悪化しそうだ

母の意見…直すまでダメ。皆も肉制限してるし、文句いってないぞ

570 :名無しさん@お大事に:2016/04/06(水) 18:02:51.80 ID:Arw83YGA.net
親の気持ち考えろよ…

571 :名無しさん@お大事に:2016/04/06(水) 18:17:03.10 ID:zZ/tcPve.net
今日で58日間…長かったような短かったような…
そして来週が退院予定…あの時は一秒でも早く帰りたかったのに今は何故か帰りたくない

572 :名無しさん@お大事に:2016/04/06(水) 18:20:00.39 ID:rV3VfSOd.net
http://pic.coolboys.jp/face7/index.php?mode=article&id=8559
http://i.imgur.com/pQb1Emr.jpg

573 :名無しさん@お大事に:2016/04/06(水) 18:53:57.99 ID:JsObSHzh.net
2ヶ月ですか。おつかれ様です。自分も経験はあるけど、もうよっぽどの病気じゃないかぎりいらんなぁ、長期入院。2月からやったら着て行った服全然合わないね、今の時期に。

574 :名無しさん@お大事に:2016/04/06(水) 19:41:17.27 ID:zZ/tcPve.net
>>573
ありがとう…あと2日で二ヶ月だね
服は確かにそうだねw

575 :名無しさん@お大事に:2016/04/06(水) 22:17:38.94 ID:ODj3AOKr.net
>>570
もうちょと頑張ってみるわ

576 :名無しさん@お大事に:2016/04/06(水) 22:28:29.22 ID:FjpPxOFB.net
>>569
ワイとかくっさ
やっぱりJカスって糞だな 癌なんだぞ
好物と癌の治療どっちを優先するんだ

577 :名無しさん@お大事に:2016/04/06(水) 22:49:25.14 ID:ODj3AOKr.net
>>576
癌の治療だよ。もうちょと食事療法頑張ってみるわ

578 :名無しさん@お大事に:2016/04/06(水) 23:18:12.68 ID:6WEwsmvc.net
明日の血液検査とレントゲンの結果しだいで明後日退院できるかも。
すでに発熱で一度退院が延びてるから、今度こそ退院するぞー!

579 :名無しさん@お大事に:2016/04/07(木) 06:17:59.34 ID:iqrsKswz.net
おはようございます。今日は検査もな〜んもない。暇と痛みとの戦いですな。日勤どっかからきれいな看護師さん来てくれへんかなぁ。

580 :名無しさん@お大事に:2016/04/07(木) 09:50:30.85 ID:5/2RLqBP.net
おはようございます(´・ω・`)ノ
これからレントゲン撮影
今日の担当ナースは綺麗で性格もいいいけど気だるい感じで話す
夜勤の担当は可愛い感じで元気でせっかちだったから対照的

581 :名無しさん@お大事に:2016/04/07(木) 10:15:28.98 ID:fFA/oImZ.net
外泊が決まった

582 :名無しさん@お大事に:2016/04/07(木) 11:43:37.38 ID:t9JsJkTq.net
おはよう!
今日は超ベテランおばちゃんナース
本当に注射の痛みを全く感じさせない達人
えっ?刺したの?みたいに終わる
この人の日はちょっと安心

583 :名無しさん@お大事に:2016/04/07(木) 12:55:03.41 ID:hZNlHpT4.net
暇だからついにコーヒー買ってもうた

584 :名無しさん@お大事に:2016/04/07(木) 13:40:11.64 ID:fFA/oImZ.net
おー新人引き連れてるわ
かわいい

585 :名無しさん@お大事に:2016/04/07(木) 13:48:56.57 ID:SCJg0xaV.net
映画館行きたい 映画館行きたい 映画館行きたい(´・ω・`)

586 :名無しさん@お大事に:2016/04/07(木) 14:27:20.18 ID:sQB2+eXn.net
2年ぶりに退院したのに生活辛すぎて戻りたい

587 :名無しさん@お大事に:2016/04/07(木) 15:35:24.24 ID:2pFfo5TI.net
予想通りな〜んもなかったから昼食挟んでずっとipodで音楽聴いてた。痛みは昨日よりマシになってるな。こんな日は誰が担当になろうが変わらんから別にどうでもええな。美人は予定があってよくきてもらえる日に当たりたい。

588 :名無しさん@お大事に:2016/04/07(木) 15:39:31.92 ID:2pFfo5TI.net
>>586
2年も入院するって重病か。さすがに年単位の入院なんて想像もできん。医師、看護師ほとんど友達感覚になるんかな。

589 :名無しさん@お大事に:2016/04/07(木) 16:15:38.63 ID:1dOWMMcG.net
>>588
入退院繰り返してるけど、看護師の言葉使いが砕けた感じになってくるよ

590 :名無しさん@お大事に:2016/04/07(木) 20:04:55.04 ID:/wE4a/Bm.net
>>576
食事療法はかえって健康を損ねるものもあるので
主治医の意見聞きつつほどほどにしたほうがいい

591 :名無しさん@お大事に:2016/04/07(木) 20:48:41.43 ID:hZNlHpT4.net
ずっといたいとか思ってしまう人でもナースが全員男なら思わないだろう そういうことだ

592 :名無しさん@お大事に:2016/04/07(木) 20:59:03.96 ID:pY+kkQY/.net
それは随分、盛りのついた発想だね。

593 :名無しさん@お大事に:2016/04/07(木) 22:24:42.12 ID:1dOWMMcG.net
>>590
まじで?一応、専門の本と詳しい人?に聞いたらしいのを実行してるらしいけど……確かに、それなら病院食も変わりそうだしね。因みに主治医(耳鼻科)はデータが無いから分からないのこと。

594 :名無しさん@お大事に:2016/04/07(木) 22:43:51.75 ID:FT1cUos8.net
明日退院になったよ!
病院最後の夜だわ〜。4ヶ月長かったなぁ。うち3ヶ月は絶飲食、よく耐えたなぁ。

595 :名無しさん@お大事に:2016/04/07(木) 22:52:25.44 ID:fFA/oImZ.net
四ヶ月…上には上がいるな

596 :名無しさん@お大事に:2016/04/07(木) 22:56:45.33 ID:GRpCAGQi.net
医者から禁止食は出るけど推奨食は出ないな。
血栓解消の薬がなかなか効かないから、
自分で小林製薬のナットウキナーゼのサプリを摂ってる。
ビタミンKが含まれて無いから、ワーファリン飲んでても
OK。

597 :名無しさん@お大事に:2016/04/07(木) 23:25:03.30 ID:ohxFyRtP6
>>596
グレープフルーツジュースがええで

598 :名無しさん@お大事に:2016/04/08(金) 05:45:50.67 ID:5odN7nZ1.net
おはよう!

お腹すいて目が覚めたから、まだ薄暗い室内でおやつに支給されたヨーグルト食べた
朝ご飯までまだ二時間以上かぁ

お腹すいた!!

599 :名無しさん@お大事に:2016/04/08(金) 06:28:28.29 ID:O9ipUOKL.net
採血 二日に一回採血してるな..

600 :名無しさん@お大事に:2016/04/08(金) 06:28:36.49 ID:CB6WQ4sS.net
おはよう!(^o^)

脊柱間狭窄症で入院なんだけど
MRIが来週(火)…

それまで何をすればいいのか

601 :名無しさん@お大事に:2016/04/08(金) 06:47:01.22 ID:1dmgPIW8.net
おはようございます。採血ありました。水曜全くよくなってなかったから今回はよくなって、退院したい。薬は飲んでるけど点滴ないし、なんもすることないしなぁ。

602 :名無しさん@お大事に:2016/04/08(金) 06:52:50.73 ID:1dmgPIW8.net
>>594
4ヶ月は長いなぁ。3ヶ月絶飲食もすごいわ。退院おめでとうございます。

603 :名無しさん@お大事に:2016/04/08(金) 07:24:59.02 ID:2GA0/HGI.net
おざーっす。
昨晩は急患も来なくてぐっすり眠れたわ〜。
近い部屋のばばあが朝5時半に洗顔始めやがったのは、がっかりだがね。

604 :名無しさん@お大事に:2016/04/08(金) 08:44:16.17 ID:c5zmD7Dm.net
>>602 ありがとう。妊婦で腸閉塞になっちゃって、出産するまで絶飲食ということに…
でもハイカロリー輸液だけでも赤ちゃんってしっかり育つんだね。元気な男児を出産しました。

605 :名無しさん@お大事に:2016/04/08(金) 09:24:35.72 ID:V2KnghcZ.net
血液検査結果まあ少し良くなってた。
外来診療は継続やけど、今日明日退院できるらしい。やっと帰れる。

606 :名無しさん@お大事に:2016/04/08(金) 10:02:47.79 ID:HDAGzqwx.net
大部屋だがイビキ凄すぎて
耳栓しても眠れない
こういうのは看護師さんに相談していいものだろうか

607 :名無しさん@お大事に:2016/04/08(金) 10:11:55.18 ID:+Vn8KMYZ.net
術後の一番苦しい日に爆音+異臭BBAが隣に入院してきちゃって
耳栓も睡眠薬も効果なかったから看護師さんに泣きついたよ
他の大部屋に空きがなくて結局個室になった
差額ベッド代払わなきゃいけないけど めちゃくちゃ快適だよ
多分何かしらの対策はしてくれると思う

608 :名無しさん@お大事に:2016/04/08(金) 11:15:22.59 ID:O9ipUOKL.net
暇でコーヒー飲みながら将棋

609 :名無しさん@お大事に:2016/04/08(金) 11:34:25.07 ID:b/5KrVPA.net
>>606
耳栓無いですか?っていったら使い捨てだけどくれたよ

610 :名無しさん@お大事に:2016/04/08(金) 11:39:53.74 ID:ru+HEUip.net
病院の帰り道桜見れるかなぁ。昨日の雨でだいぶ散ってしまってるやろうけど。

611 :名無しさん@お大事に:2016/04/08(金) 12:40:14.05 ID:boht7V7A3
入院した病院の駐車場の清掃してたけど桜の花びらは掃除するの大変なんだよ
特に雨に濡れると地面に張り付いて掃除しにくいし

612 :名無しさん@お大事に:2016/04/08(金) 12:34:07.06 ID:HDAGzqwx.net
>>609
耳栓はしてるのよ
でも貫通してくるレベル

613 :名無しさん@お大事に:2016/04/08(金) 12:37:01.83 ID:ru+HEUip.net
>>612
寝れないとしんどいねぇ。
看護師は当然やけど、先生にもなんとかしてくれって頼んでみたら?

614 :名無しさん@お大事に:2016/04/08(金) 13:19:46.18 ID:b/5KrVPA.net
>>612
枕は?枕違うだけでも寝付きちがうよ。枕変えただけで、イビキの二重奏が気にならなくなり快眠できたよ〜身内に頼んで持ってきてもらうとかどう?

615 :名無しさん@お大事に:2016/04/08(金) 13:52:53.12 ID:HDAGzqwx.net
>>613
他の人は我慢してるのかなとか
自分もイビキかいてたら悪いなとか
考えると躊躇してしまう

>>614
入院してすぐお気に入りの枕にとりかえた
それでもきつい
眠れないのもそうだけどあの音が続くのは
精神的にくるね

616 :名無しさん@お大事に:2016/04/08(金) 15:04:30.31 ID:GalzhZt7.net
>>615
寝れなかったら軽い睡眠薬もらって寝てる人もいるくらい。ちゃんと寝れないとよくなるものもよくならないよ。

617 :名無しさん@お大事に:2016/04/08(金) 18:29:37.85 ID:XZd1kSeF.net
T字杖で病棟散歩する時スマホ持ち歩きたいんだけど入院服にポケットがひとつもない…なんか良い杏ない?

618 :名無しさん@お大事に:2016/04/08(金) 18:33:48.74 ID:b/5KrVPA.net
>>617
首にかけるものがあるらしいからそういう物は如何かな?

619 :名無しさん@お大事に:2016/04/08(金) 18:39:47.04 ID:XZd1kSeF.net
>>618
はずE

620 :名無しさん@お大事に:2016/04/08(金) 18:58:32.97 ID:b/5KrVPA.net
>>617
ランニング用に腕に巻く物や、腰に巻くケースとかもあるよ

621 :名無しさん@お大事に:2016/04/08(金) 19:27:00.44 ID:fUv3IsYQ.net
>>617
小さめのトートバッグに入れて歩いてますよ
他に財布も一緒に入れてるし、庭で本を読む時には本を入れたり、洗濯の時は洗濯物を入れたり結構重宝してます

622 :名無しさん@お大事に:2016/04/08(金) 19:56:19.43 ID:pxYi2fkI.net
約2週間の入院中この掲示版ほんまによく見てたわ。やっと退院できて家から書き込み。帰ったらやることだらけで忙しくてなかなかスマホもさわる暇なかった。帰り道桜見れてよかった。

623 :7spot.jp:2016/04/08(金) 20:18:31.74 ID:My2rXFpD.net
やっぱ退院すると幸せだぞお前らいつまで入ってんだよ?

624 :名無しさん@お大事に:2016/04/08(金) 20:20:10.52 ID:My2rXFpD.net
>>622
おめでとう
癌とかじゃないならチンタラチンタラ入院味わってる奴等情けないよな
やっぱ退院して美味しい空気吸わな病むわ

625 :名無しさん@お大事に:2016/04/08(金) 20:41:25.42 ID:XZd1kSeF.net
>>620
>>621
なるほど

626 :名無しさん@お大事に:2016/04/09(土) 00:36:09.27 ID:T+UcWX01.net
可愛い看護師の勘違いさせるような発言はやめてほしい……

627 :名無しさん@お大事に:2016/04/09(土) 07:32:10.58 ID:55RnE9Ql.net
このスレでも通販という言葉出てきてるけど
>>452>>454
受け取りのハンコやサインどうやってるの?

628 :名無しさん@お大事に:2016/04/09(土) 08:21:53.51 ID:yH0IHH4v.net
>>626
自分はもうあまりにやさしくしてくれたから、仕事でやってくれてるのわかってても恋した。その人の時だけ血圧が普段より20くらいアップしてたな。ほんまかわいかったなぁ。

629 :名無しさん@お大事に:2016/04/09(土) 09:42:14.10 ID:2P0ihYsG.net
おはよう(´・ω・`)ノ
救急車で運ばれて1週間
今日は一時外出ができる

630 :名無しさん@お大事に:2016/04/09(土) 10:41:28.58 ID:cl3eAgsO.net
>>629
おはよう。救急車て、もう大丈夫なのか?外出良かったね

631 :名無しさん@お大事に:2016/04/09(土) 10:46:40.23 ID:pGItJ3VT.net
外泊の時間だあああああ!!!!!二ヶ月ぶりのシャバの空気!!!

632 :名無しさん@お大事に:2016/04/09(土) 10:56:17.36 ID:c0nUnd17.net
昨日から術後の歩く練習してる
最初、あんなにもフラつくとは思わなかった
昨日は病室から病棟食堂まで長めの距離歩いたから、次は別階の外来の売店までいってみようかと考え中
でもしんどくて戻ってこられなくなったら怒られるよな(´・ω・`)アイス買いたいな

633 :名無しさん@お大事に:2016/04/09(土) 10:56:55.77 ID:XV7wh8tw.net
造影検査終わったな 医師が隣についてるとかこんな大層なの初めてだ

634 :名無しさん@お大事に:2016/04/09(土) 11:42:23.92 ID:GAG4M3cQ.net
うおおおおおお!!!!!家だ!!!

635 :名無しさん@お大事に:2016/04/09(土) 13:50:31.05 ID:vNc0Ob0o.net
ヤバい…
売店での買い物依存性だ!

636 :名無しさん@お大事に:2016/04/09(土) 14:05:02.77 ID:cqSeYrxz.net
>>635
(;゜∇゜)ギクッ!!

637 :名無しさん@お大事に:2016/04/09(土) 14:16:24.26 ID:vtXK+j+I.net
>>632
癌では無いよな!
退院したら食いたい物スレッドがあるんだけど、癌入院だと患者はアイス欲しがるらしいぞ。
俺はアイス欲しがらなかったけど実際に癌ではないと検査結果出たから一安心だったw
癌で入院した経験ある知り合いは確かにアイスを欲しがってたからヲカルトではないみたいだ。癌はアイスや糖分欲しがるらしい。

638 :名無しさん@お大事に:2016/04/09(土) 14:27:20.86 ID:T+UcWX01.net
>>637
癌だけど、アイス受け付けなかったよ。自分はさっぱりしたものが欲しかったな……ゼリーばかり食べてて、飽きてゼリー系がダメになったよ

639 :名無しさん@お大事に:2016/04/09(土) 14:35:26.70 ID:c0nUnd17.net
>>637
常温のお茶しか飲んでないもんだから、冷たいピノが食べたかったんだ
腹壊しそうだから無理なんだけどね
でも子宮頸がんで手術したよ。コアラのマーチも食べたいし、癌摘出者=糖分希望なのかも。何らかが不足するんだろうか

640 :名無しさん@お大事に:2016/04/09(土) 14:45:26.88 ID:2P0ihYsG.net
>>630
ありがとうございます
>>534ですが救急搬送だったので下着も足りない、独り暮らしなので郵便物も貯まっている、吐いた血もそのまま、ご飯も炊いたまま放置等々で
出血が止まったので日帰り帰宅するだけの必要最低限の外出許可が出ました

喀血だったので1週間経って乾燥した血液を見るのは貴重な経験でした
でも血の掃除は面倒臭いです

641 :名無しさん@お大事に:2016/04/09(土) 16:33:41.68 ID:vNc0Ob0o.net
>>637

あなたもか?

今日は「おとなのふりかけ」を
買ってしまった&#8252;

642 :名無しさん@お大事に:2016/04/09(土) 16:35:30.81 ID:vNc0Ob0o.net
失礼。

>>636 です!

643 :名無しさん@お大事に:2016/04/09(土) 17:05:51.43 ID:GAG4M3cQ.net
外泊できたはいいけどソワソワするし不安で落ち着かない………病院に戻りたい

644 :名無しさん@お大事に:2016/04/09(土) 17:14:48.80 ID:SPCOeQTH.net
>>641
今いる病院は売店土日祝日は休み、金曜日の競争率の激しさが笑える!!
明日は何買おうかなぁ?

645 :名無しさん@お大事に:2016/04/09(土) 21:11:06.53 ID:WWZB+woo.net
>>637
病室が暴力的に暑いからアイス食べたくなるなー
そっちの病じゃないけど
お茶も体冷やさないように常温にしてるし

646 :名無しさん@お大事に:2016/04/10(日) 07:39:17.95 ID:/dQwkVJV.net
おはようございます。

今日は日曜日!
リハビリも回診もなく暇…

そして見舞い客が多いから煩い!
俺には誰も来ないけどwww

647 :名無しさん@お大事に:2016/04/10(日) 08:04:39.97 ID:glv+Qrbs.net
みそがついてることあるけど味噌汁にかける予感 今までご飯にかけてた

648 :名無しさん@お大事に:2016/04/10(日) 08:07:14.32 ID:iADrgUFZ.net
>>647
タイ味噌かい?ご飯にかけるものじゃない?味噌汁もう既に味噌味なのに、追い味噌する必要あるのかなぁ?

649 :名無しさん@お大事に:2016/04/10(日) 08:13:44.77 ID:glv+Qrbs.net
>>648
今日はゆずみそって書いてるな マヨネーズみたいに出すやつだがご飯でよかったか

650 :名無しさん@お大事に:2016/04/10(日) 09:26:34.66 ID:Ppg0Svo4.net
お粥のときはタイ味噌や梅ペーストがついてたね。
きざみ食になったら無くなったけど。

651 :名無しさん@お大事に:2016/04/10(日) 09:39:47.31 ID:a9N9p2Xn.net
みんな食事に付いてくるの一緒なんだなw
他にも「梅びしお」って付いてくる?

652 :名無しさん@お大事に:2016/04/10(日) 12:34:23.99 ID:EGj4N7z8.net
うちは旅行の友っていうふりかけが付いてくる

653 :名無しさん@お大事に:2016/04/10(日) 12:51:19.31 ID:KIWLqgq7.net
おはよう(´・ω・`)ノ

昼食も終わってゆっくりとした時間が流れています
カフェでまったりしてきます

654 :名無しさん@お大事に:2016/04/10(日) 14:27:42.55 ID:6oMDYvaE.net
梅びしおは貴重品
月に一回しか出てこない

655 :名無しさん@お大事に:2016/04/10(日) 14:38:09.44 ID:LW6gvG7C.net
こんなスレあったんだ
もう退院したけど
今年1月下旬から3月31日まで約70日間入院
体重ー15キロ以上

今でも体力戻らないでフラフラしまつ
筋力の落ち方に驚いた

656 :名無しさん@お大事に:2016/04/10(日) 14:40:27.72 ID:LW6gvG7C.net
県民共済の総合型に加入してたので
計算すると25万円ぐらい貰えそうです

657 :名無しさん@お大事に:2016/04/10(日) 15:24:29.14 ID:iADrgUFZ.net
>>651
あったよ〜お茶漬けの素常備してたから使わなかったけどね

658 :名無しさん@お大事に:2016/04/10(日) 16:38:59.12 ID:UZNDKNxN.net
二ヶ月オナ禁を外泊で放出した

659 :名無しさん@お大事に:2016/04/10(日) 16:42:06.41 ID:/dQwkVJV.net
>>655

わかります!

俺も入退院の繰り返しで気付いたら
靴のサイズまで小さくなってた。

日常生活もリハビリらしいから
早く体力戻るといいですね。

660 :名無しさん@お大事に:2016/04/10(日) 17:46:38.42 ID:wDFkbP0g.net
外泊おわたああああああああ

661 :名無しさん@お大事に:2016/04/10(日) 18:21:57.83 ID:SAhvfKuW.net
>>627
別人だけどレス。
売店がコンビニなら普通に受け取れるよ。

662 :名無しさん@お大事に:2016/04/10(日) 19:36:01.72 ID:76JodYR7.net
>>64
会社員で健康保険がある場合、申請せずにまず支払い、後で還付されるときいたんだけどあってる?

663 :名無しさん@お大事に:2016/04/10(日) 19:47:16.38 ID:55FcPf56.net
>>662
行って来いだと二度手間になるから、
最初から限度額しか払わないで済む手続きがある。
限度額認定証でぐぐれ。
書類も高額医療費支給申請より簡単に済む。

664 :名無しさん@お大事に:2016/04/10(日) 21:06:36.50 ID:ByPoSSXK.net
>>637
癌だけどアイスは別に欲しくない
抗がん剤で味覚障害が出てるときはポカリスエットでさえ甘ったるくて
水で薄めて飲んでた

665 :名無しさん@お大事に:2016/04/11(月) 05:29:04.11 ID:TcYj7q2q.net
おはよう 6時起床どけど起きちゃった

666 :名無しさん@お大事に:2016/04/11(月) 05:35:53.90 ID:WJLGydoi.net
おはよ
部屋に爆音のいびき魔がいるので目覚めた

667 :名無しさん@お大事に:2016/04/11(月) 05:43:30.42 ID:Lpoid7NJ.net
おはようございます。
雨です。そして寒い。

668 :名無しさん@お大事に:2016/04/11(月) 07:27:47.05 ID:zlxyVIF9.net
おはようございます。

こちらも寒い朝です。

669 :名無しさん@お大事に:2016/04/11(月) 08:23:17.50 ID:r9RQbVxK.net
おはよう
タッチタイピングの練習ばかりやってたら腱鞘炎気味になってきた

670 :名無しさん@お大事に:2016/04/11(月) 08:59:16.94 ID:WJLGydoi.net
トイレに行きたくてナースコール押したのに誰も来ない
三十分待っても誰も来ない
隣の人が押したらすぐ来た

いつまで待てばいいの?
病状急変したら死ぬよな、これ

671 :名無しさん@お大事に:2016/04/11(月) 09:07:30.65 ID:C4j25JHK.net
一昨日入院今日手術。昨日規制で書き込めず。
昨日うめびしおと鯛味噌出ました!

672 :名無しさん@お大事に:2016/04/11(月) 09:09:58.92 ID:C4j25JHK.net
>>670
無事にトイレ行けましたように

673 :名無しさん@お大事に:2016/04/11(月) 09:12:48.46 ID:KJx/ImBh.net
食事の栄養バランスいいから
また戻りたい
退院してスーパーの惣菜とお握りが夕食なんて
ことがあるから
考えさせられる

674 :名無しさん@お大事に:2016/04/11(月) 10:25:58.81 ID:ke7acTdE.net
病院は栄養管理はしっかりしてくれるけど、それを元気で体動くうちから人任せにしてしまうのはなぁ。
それにどうしても運動不足になって、筋力の低下が。

675 :名無しさん@お大事に:2016/04/11(月) 12:09:21.82 ID:uP1HhIKp.net
おはよう(´・ω・`)ノ
検査のために8時から絶食、今から水もダメになりました

676 :名無しさん@お大事に:2016/04/11(月) 17:28:00.62 ID:saLLN7ZM.net
懐かしいな、この前の一ヶ月入院生活。

また病状が戻ったりするのは絶対にイヤだけど、
入院生活自体は楽しくて、なかなか貴重な体験だったな。

677 :名無しさん@お大事に:2016/04/11(月) 18:09:36.99 ID:HE0/dWhe.net
ナースが若くて可愛くて
もうずっといたい

678 :名無しさん@お大事に:2016/04/11(月) 19:23:13.72 ID:EFrKV4y2.net
さっき熱測ったら38度あった
病衣にパーカー羽織って布団しっかりかけてても寒気と身体が熱い感覚がある
腹腔鏡で手術したんだけど、身体がそのキズを早く治そうと、免疫活性化させるために体温上げることなんてある?
咳や鼻水は全くないんだ
原因がわからん高熱はやめてほしいわ

679 :名無しさん@お大事に:2016/04/11(月) 20:38:29.28 ID:ke7acTdE.net
>>678
寒気あったらまだ熱上がるわな、普通は。早めに看護師に伝えといたほうがいいと思う。

680 :名無しさん@お大事に:2016/04/11(月) 21:00:47.19 ID:oqZy8rOZ.net
2時間ドラマぐらい最後まで見せい

681 :名無しさん@お大事に:2016/04/11(月) 22:23:17.29 ID:RnGDunpX7
骨折で救急搬送されてそれっきり2ヶ月入院してたけど、明日でやっと退院。
みんなお先に失礼します…
モバイルルーターあったからめちゃくちゃアニメと海外ドラマ見れた。
テレビカード結局買わなかったなー…。リハビリでまだまだ通院しなきゃいかんけど。

682 :名無しさん@お大事に:2016/04/11(月) 21:29:11.36 ID:4pOtJK9s.net
母がナースに菓子なんか渡してたわ
しょうもないことせんでええのに

683 :名無しさん@お大事に:2016/04/11(月) 23:04:39.02 ID:ElESwc9o.net
入院してた病院、看婦長夜勤ないのよねー担当にもなったこと無いのよー

684 :名無しさん@お大事に:2016/04/11(月) 23:06:06.96 ID:ElESwc9o.net
>>683
ミス、看護婦長

685 :名無しさん@お大事に:2016/04/12(火) 00:41:36.85 ID:fja9Qhzl.net
俺以外みんな寝てるな

686 :名無しさん@お大事に:2016/04/12(火) 01:19:30.59 ID:aPKhYNKv.net
ここにも起きてるよw
気温と部屋のニオイが微妙…

687 :名無しさん@お大事に:2016/04/12(火) 03:33:57.79 ID:Bwnaww4J.net
はんぱな時間に起きた 少し寒い

688 :名無しさん@お大事に:2016/04/12(火) 05:10:56.34 ID:vJ9M8+Pb.net
オハヨウ!クッソ寒いな!

689 :名無しさん@お大事に:2016/04/12(火) 05:12:49.02 ID:Ry+C+zgU.net
おはようございます。
又、長い1日が始まりました。
寒い(>_<)

690 :名無しさん@お大事に:2016/04/12(火) 05:37:32.87 ID:qPfoT7LC.net
あー、朝からポータブルトイレでクソすんなや。大部屋で臭い篭るし音キモいんじゃ。
しかも、終わったらフツーに洗面所まで手洗いに行くなら共用トイレまで歩いて行けるやろ。マジで老害爆ぜろ

691 :名無しさん@お大事に:2016/04/12(火) 05:50:08.01 ID:H2psbTqX.net
みんなおはよう!!
糞煩い爺のせいで起きてしまったゼ!! そして爺は寝てしまったゼ!! フザケンナクソジジイ…

>>684
大抵は看護師長は夜勤ないよ、副師長か主任クラスが夜勤責任者になる、担当も同じで
平程担当が多くなる、手のかかる患者は別扱い、こんな感じの病院が多いと思う

692 :名無しさん@お大事に:2016/04/12(火) 06:28:35.51 ID:XIKckPVE.net
>>690
これはヒドイ
自分は尿瓶には出せず。周りに人がいるだけで出せない。

693 :名無しさん@お大事に:2016/04/12(火) 07:38:26.57 ID:qPfoT7LC.net
>>692
レスありがとう…
自分も抗がん剤の副作用でヤバかった時でも、
なんとか点滴棒支えにトイレまで行ってたから
茄子さんきてペラペラ喋って夜中普通に歩くんやったら…と思ってしまう。

昨日の夜なんて飯運ばれてくる直前にクソしやがってホンマにしばきたくなったよ。

694 :名無しさん@お大事に:2016/04/12(火) 07:51:17.68 ID:hEZEUIs5.net
寒いから1階のコンビニでコーヒー買ってきた

695 :名無しさん@お大事に:2016/04/12(火) 07:59:21.46 ID:PK6LNTFI.net
おはよう
まだまだ足に体重掛けられない日々が続きますよ
ああイライラMAXでタバコ吸いたいぜチクショウ

696 :名無しさん@お大事に:2016/04/12(火) 08:25:55.06 ID:S4MvNl5A.net
おはよう

病室が暖房28℃で暑いくらいなんだが
ジジィは寒いと言ってフリース着てる

俺は喉をやられそうだから
今日からマスクして寝るよ

697 :名無しさん@お大事に:2016/04/12(火) 08:48:47.56 ID:uffxD74B.net
二回目の外泊ってどうだろy

698 :名無しさん@お大事に:2016/04/12(火) 09:46:35.48 ID:g0CUz0Mj.net
>>696
自分はずっと前に入院中に冷房で喉やられて風邪ひいたからそれからは入院中は可能な時はずっとマスクしてる。家から持ってきといて毎日交換。感染予防にもなるし。

699 :名無しさん@お大事に:2016/04/12(火) 10:17:22.36 ID:QiQgmlim.net
今日回診の日だったわ。怖い

700 :名無しさん@お大事に:2016/04/12(火) 10:34:07.46 ID:S4MvNl5A.net
>>698

確かに感染予防にもなりますよね

しかし湿度どれくらいなんだろ?
腕と足が粉吹いてるんだけどw

701 :名無しさん@お大事に:2016/04/12(火) 10:39:45.64 ID:wXTPnXX9.net
おはよう(´・ω・`)ノ
早ければ今日退院できる予定だったけど、今朝出血があって退院が数日延びたorz

702 :名無しさん@お大事に:2016/04/12(火) 11:31:24.55 ID:uffxD74B.net
もう一回外泊したほうがいいかな

703 :名無しさん@お大事に:2016/04/12(火) 12:30:40.62 ID:Auc7FLj3.net
>>700
ウチの病室は只今の湿度32%・室温29.2℃
乾燥してアトピーが辛いし、暑くてかなわんなぁ〜!! いくら看護師さんが暖房調節しても
同室の爺がMaxにしやがる…寒がっていながら上半身タンクトップだけって馬鹿か阿呆か!?

704 :名無しさん@お大事に:2016/04/12(火) 12:39:06.57 ID:S4MvNl5A.net
>>702

主治医の許可が出るんなら
何回か外泊した方が
安心して退院出来るよね

705 :名無しさん@お大事に:2016/04/12(火) 12:42:14.33 ID:S4MvNl5A.net
681>>

まさにそれ!(笑)

ジジィが勝手に温度調整しやがる

706 :名無しさん@お大事に:2016/04/12(火) 12:44:27.72 ID:S4MvNl5A.net
>>703

あんかミスりました

707 :名無しさん@お大事に:2016/04/12(火) 12:47:49.97 ID:mgV1LaPk.net
>>703
ウチも今日は特に暑いが、窓側のベッドだから
暑い時はこっそり窓開けて換気がてら涼んでるわ…
ジジイの臭い対策も兼ねてるから茄子に閉められてもまた開けたる。

708 :名無しさん@お大事に:2016/04/12(火) 14:08:12.28 ID:/1Ag/gtc.net
みんな大部屋か
個室の金持ちはおらんのか

709 :名無しさん@お大事に:2016/04/12(火) 14:53:41.36 ID:vKQyHiQd.net
2週間で退院したけど週3で注射通い
もう一つのでかい病院で血液検査待ち
まぁもっと不幸な人おるんやろなと考えて前向きに..

710 :名無しさん@お大事に:2016/04/12(火) 17:08:28.81 ID:QWn6bcgD.net
>>704
だな

711 :名無しさん@お大事に:2016/04/12(火) 18:54:45.21 ID:Bcup1rxz.net
まーた入院だわ(二ヶ月ぶり三回目
暇だから勉強が捗るからいいけど

712 :名無しさん@お大事に:2016/04/12(火) 20:43:06.64 ID:g0CUz0Mj.net
>>711
なんか高校野球の甲子園出場回数紹介みたいやな。

713 :名無しさん@お大事に:2016/04/12(火) 23:58:32.40 ID:aPKhYNKv.net
>>709
そうだよ。幸あれ!

714 :集ストテク犯犯被害者必見!:2016/04/13(水) 01:59:31.81 ID:uUQe8w03.net
[拡散希望!]
参考になりそうなURL送っておきます
電磁波による拷問と性犯罪
http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E
公共問題市民調査委員会
http://masaru-kunimoto.com/
この方たちは集団訴訟の会を立ち上げてマスコミに記事にしてもらう事を目的に集団訴訟を被害者でしようという試みを持っている方達です
訴訟は50人集めてしようという事なのですが50人で訴訟をすると記事に書けるそうです
記事には原発問題を取り上げてテク犯被害を受ける様になった大沼安史さんらが取り上げて下さるそうです
大沼安史さんがテク犯に遭っているという記事
http://ameblo.jp/hilooooooooooooo/entry-11526674165.html
大沼安史の個人新聞
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/4/index.html
この方たちは電話相談等も受け付けている様で電話番号を載せている方達は電話かけ放題の契約をしていますのでこちらから電話して本人にかけ直してくれと頼むとかけ直してくれます
音声送信被害等を受けている「電磁波による拷問と性犯罪」の記事の水上さんは年金暮らしなので時間には余裕があるそうで被害内容の話等を聞いてくださると思います
もう一人の電磁波犯罪には遭っていない国本さんという方は電磁波犯罪をしっかり理解されている方で年金暮らしの方なので長電話も大丈夫です
大沼さんはこちらのページからメールを受け付けておられる様です
http://onuma.cocolog-nifty.com/about.html
電話をかけたい場合は人によってはメールで電話番号を訊くと教えてくれると思います
この文章を見られた方は全文コピーをしてできるだけ多くの知り合いの被害者の方等にメールを送るなり被害者ブログに書き込むなりしていただければ大変有難いです
もし大勢の方に送る事が出来なければまだこの文章に触れていない知り合いの被害者に少しでも全文コピーで送っていただけるとその方が次の何人かの方に繋いで頂ける場合があり結果として大勢の方に見て頂く事が出来るはずです
ご協力よろしくお願い致します 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


715 :名無しさん@お大事に:2016/04/13(水) 06:59:18.81 ID:HSZE+dnH.net
おはよう!
お腹すいた!
ご飯マダー?

716 :名無しさん@お大事に:2016/04/13(水) 07:33:59.03 ID:kLoS/W09.net
おはよう
今日で退院。このスレには世話になった
朝ごはん食べて帰るわ

717 :名無しさん@お大事に:2016/04/13(水) 07:57:39.91 ID:rEyZTFVS.net
>>716
おめでとう!お大事に

718 :名無しさん@お大事に:2016/04/13(水) 08:14:38.79 ID:kLoS/W09.net
>>717
ありがとうね

719 :名無しさん@お大事に:2016/04/13(水) 08:21:45.91 ID:lm71SID3.net
病院食下げに来るときまだ食べるなら食べていいよとかしつこくいわないでほしい
糞不味いからあましてんのに 朝とか寝起きで食欲ないし

720 :名無しさん@お大事に:2016/04/13(水) 08:28:21.25 ID:lvZEK4lt.net
>>716 お大事に!

さぁ今日も頑張るかぁ
午前PT 午後OT 合間にシャワー
平日はこの繰り返しw
sssp://o.8ch.net/abvt.png

721 :名無しさん@お大事に:2016/04/13(水) 11:04:10.53 ID:3KgQldEV.net
>>716
おめでとうございます。 あまり無理をせずにお過ごし下さい。

722 :名無しさん@お大事に:2016/04/13(水) 12:49:29.89 ID:M+sMtN/e.net
昨日から潰瘍できて入院。入院して痛み止め効いたらすごく調子よくなった気がする。
もう明日から仕事行けそうな勢いなのに
1ヶ月くらいかかるって言われたorz
連休前に帰りたいよ…

723 :名無しさん@お大事に:2016/04/13(水) 13:06:31.85 ID:Zb7y30eM.net
>>722
仕事は休もうぜψ(`∇´)ψ
神様がくれたプレゼント。

724 :名無しさん@お大事に:2016/04/13(水) 13:08:14.84 ID:wdnmWmqD.net
そして、復帰したら、なくなっている自分の席(´・ω・`)

725 :名無しさん@お大事に:2016/04/13(水) 13:40:33.74 ID:n4N2vg6L.net
雨降ってきた

726 :名無しさん@お大事に:2016/04/13(水) 13:50:43.38 ID:djQ+g9pk.net
>>724
うあ゙ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゙ぁあぁ゙ああぁぁうあ゙ぁあ゙ぁぁ

727 :名無しさん@お大事に:2016/04/13(水) 13:52:41.93 ID:aFaKr40d.net
俺は自分の席なくなっていたよ

728 :名無しさん@お大事に:2016/04/13(水) 14:23:12.03 ID:XXOziuIo.net
>>723
ありがとう。痛み止めで常にウトウトしちゃう。

マジで席無くなりそうですほんとに(泣)

729 :名無しさん@お大事に:2016/04/13(水) 15:08:52.79 ID:vdsde9pG.net
俺も少し前に一ヶ月少しほど点滴だけの入院したけど、
ほんと入院中は楽で暇でもあったけど、仕事には早く復帰したかったな。

看護師さんとか仕事してる人をみて羨ましかったわ。

730 :名無しさん@お大事に:2016/04/13(水) 15:45:47.17 ID:HSZE+dnH.net
もう入院も5か月目に突入したけど、仕事したいとかどうでもいいから
空が見たい!

退院したら何したい?と言われて、空が見たいですと答えたくらい

病みそうです

731 :名無しさん@お大事に:2016/04/13(水) 19:09:45.38 ID:umkVkyJ8.net
病室で電話すんなBBAうるせぇ

732 :名無しさん@お大事に:2016/04/13(水) 19:25:50.71 ID:24PTdFYH.net
>>730
なんか空のくだりでブレスオブファイア5思い出した
窓がない病室とか?外の景色が見えるって気分的に意外と大事だし、早く退院できるといいね

733 :名無しさん@お大事に:2016/04/13(水) 21:57:46.60 ID:HSZE+dnH.net
>>732
病室に窓はあるけどベッドは大部屋の廊下側だし、移動は車椅子呼ばなきゃいけないから見えなくて

ブレスは大砲から鈴が出て来て絶望したのしか覚えてないけどw
皆早く退院出来るといいよね

734 :名無しさん@お大事に:2016/04/14(木) 00:07:59.39 ID:Pfyls2ke.net
今週外泊して来週で退院だ
2ヶ月間初の入院 長かった

735 :名無しさん@お大事に:2016/04/14(木) 06:14:48.94 ID:PhgT/gze.net
おはよございますノ
朝はいつも調子悪い。腹痛と共に目が覚める。
絶食3日目。点滴の針刺さったとこが痛い。腕変えてもらいたいけど
利き手にさしちゃうとやっぱり不便かなぁ…

736 :名無しさん@お大事に:2016/04/14(木) 06:23:26.64 ID:NsmyEjFk.net
>>735
利き腕はやめておいたほうが良いよ

737 :名無しさん@お大事に:2016/04/14(木) 06:32:03.12 ID:PhgT/gze.net
>>736
そっかぁ‥やめとく。ありがとう。
漏れてはいないけど血管がジンジンするよー

738 :名無しさん@お大事に:2016/04/14(木) 08:24:47.43 ID:Zqp36Mu7.net
おはよう

部屋が暑すぎる(  ̄▽ ̄)

739 :名無しさん@お大事に:2016/04/14(木) 14:04:11.01 ID:G5n5J/Y2u
点滴やり直しますと言われると泣きたくなっちゃう><

740 :名無しさん@お大事に:2016/04/14(木) 16:44:54.48 ID:0SYlWvbr.net
1週間前に盲腸で手術、入院。

明日やっと退院できます。

入院してるみなさんも
はやく退院できますように。

741 :名無しさん@お大事に:2016/04/14(木) 17:33:59.69 ID:8uLXJ9Bo.net
俺だけ夜勤の挨拶来ねえなあ!!??

742 :名無しさん@お大事に:2016/04/14(木) 19:26:26.50 ID:Udft2XsE.net
>>741
そういうの気になりますよね。
看護師さんから見ると大勢の中の1人だけど…

743 :名無しさん@お大事に:2016/04/14(木) 20:05:00.57 ID:2J3mvQdF.net
斜め前のベッドのじいちゃん、奥さんが家族だからって毎日朝早くから面会時間より早く来て一日中ご近所の噂話や孫や子供のどうでもいい話を大声でしてる
同室の他の入院患者が先生やナースと話してるのを聞いて直ぐに馬鹿にしたような噂話をしてる
自分達は声を低くして話してるつもりなんだろうけど年のせいか普通に丸聞こえ
検討違いで勝手な憶測を入れて話をしてるからイヤになる

744 :名無しさん@お大事に:2016/04/14(木) 20:21:54.25 ID:1jwbIrKw.net
主治医から体重増えすぎなければ間食していいよーって言われてるのにその辺頑なな看護婦いるのがなぁ
5か月も病院食だけじゃ病むだろ
たまに本気でマズいメニューもあるし

745 :名無しさん@お大事に:2016/04/14(木) 20:32:57.53 ID:UiWw4QKn.net
>>741
私は検温が来ない…
いつも部屋の中で一番最後なんだな

746 :名無しさん@お大事に:2016/04/14(木) 22:59:46.57 ID:1LnT3GVC.net
熊本で入院生活の人いたら大丈夫でしたか

747 :名無しさん@お大事に:2016/04/14(木) 23:09:28.34 ID:IX8XyTdY.net
>>711
癌か?
普通はそんなに入院しないよな
命に関わる大病か?2ちゃんやってる暇ないだろ普通は

748 :名無しさん@お大事に:2016/04/14(木) 23:11:27.89 ID:IX8XyTdY.net
>>722
それ実は軽くない病気とかは?
親戚は癌だったなぁ死んだけど最初は癌とわからなかったみたい

749 :名無しさん@お大事に:2016/04/14(木) 23:13:59.54 ID:IX8XyTdY.net
>>719
自分が入院した大学病院の入院病棟は今すぐ死ぬパターンは少ないせいか食い終わったら廊下に返却だった。
軽い病気手術入院だったから食うのも早いし一番先に返却で苦笑いしたもんだ。
病人はやっぱり普通の人より食うのが遅すぎてビックリした。

750 :名無しさん@お大事に:2016/04/15(金) 05:51:57.10 ID:/tasbdVb.net
>>749
確かに入院中メシの食うスピード遅くなるね。
俺も入院したばっかの時は5〜10分で食べ終わったけど、今は薬の副作用とかで30〜40分掛けて食わんと食いきれんわ…
それでもたまに残すし(−_−;)

751 :名無しさん@お大事に:2016/04/15(金) 05:57:44.47 ID:TQPtkCXE.net
おはよう。
何時も笑顔の警備員さんが笑顔じゃない朝。
なんか落ち込む

752 :名無しさん@お大事に:2016/04/15(金) 06:47:37.48 ID:KMRiDRqO.net
おはようございます。
腹痛と共に目覚め。全くもって不快orz
まだしばらく絶食です。
熊本の地震、心配ですね・・
入院生活中の方ご無事でしょうか。

753 :名無しさん@お大事に:2016/04/15(金) 07:07:11.89 ID:l+CqmzOT.net
消灯後はずっとラジオ聞いてるけど夕べは地震一色だったなあ
311のこと色々思い出したよ@仙台

754 :名無しさん@お大事に:2016/04/15(金) 07:12:28.21 ID:TQPtkCXE.net
>>753
おはようございます。
私も仙台です。
熊本の地震心配です。

755 :名無しさん@お大事に:2016/04/15(金) 13:05:12.65 ID:KeiGoB8W.net
見舞いが来たら食堂に移動してくれ…
動けるんだからそっちで談笑してくれよ
病室には病人がいるんだよ、静かにしてくれ

756 :名無しさん@お大事に:2016/04/15(金) 16:26:15.40 ID:Gudwz0lF.net
ι(´Д`υ)アツィー
西日やべえ包帯グルグル巻きやねん

757 :名無しさん@お大事に:2016/04/16(土) 07:32:11.18 ID:5dgEvIy7.net
おはよう
夜中の地震で大騒ぎだったw

758 :名無しさん@お大事に:2016/04/16(土) 08:09:00.99 ID:cwmEly7e.net
みんなおはよ。

>>757
ノ 自分も夜中の点滴交換からずっとNHK見てた。
津波警報もでたりして大変そうだったな。
病院ごと非難したところもあったんだね…早く収まりますように。

759 :名無しさん@お大事に:2016/04/16(土) 08:13:01.04 ID:sa8P/MbL.net
今日は二度目の外泊、来週はいよいよ退院だ
寂しくなるなぁ…本当に良い病院だった

760 :名無しさん@お大事に:2016/04/16(土) 10:47:13.12 ID:sfBpboyh.net
>>759

おめでとう
その気持ちわかるよ

761 :名無しさん@お大事に:2016/04/16(土) 13:04:35.62 ID:HZ9Mqs/R.net
入院6日目
入院する前はナースと仲良くなれるかななんて夢見てたけどお年寄り相手に超忙しそう、夜勤も大変そうなのに常に笑顔で偉いと思った
俺は看護師さんに負担をかけない患者であろうと思う
あと2日で退院だけど嬉しくもあり寂しくもある

762 :名無しさん@お大事に:2016/04/16(土) 13:07:44.82 ID:sLZD1ZP4.net
地震やばいわ

763 :名無しさん@お大事に:2016/04/16(土) 16:30:34.61 ID:uDUWZVep.net
初めての外泊。
上げ膳据え膳の自分。
駄目だな

764 :名無しさん@お大事に:2016/04/16(土) 16:33:13.74 ID:7x8fAfmT.net
見舞い客の幼児がすごくうるさい
いつもならイライラするのに今日は気にならないなー
普通に微笑ましい
自分の体調とか退院への目処が立ってきたとかだろうな

どん底の時は呪いそうな勢いだったのに
つまり、具合の悪い人の多い病室に幼児はやっぱりよくないって事で

765 :名無しさん@お大事に:2016/04/16(土) 20:06:54.18 ID:YaFajgqQ.net
>>764
体調は気分にも影響を与えますし、その逆もあると思いますし。
部屋の割り振りには気を使ってほしい。

766 :名無しさん@お大事に:2016/04/17(日) 00:39:02.88 ID:UX0U1al8.net
>>760
わかるか

767 :名無しさん@お大事に:2016/04/17(日) 09:11:02.62 ID:dr15DL/7.net
おはよー
朝方いつも腹痛で目覚める。なかなか治んないorz

768 :名無しさん@お大事に:2016/04/17(日) 16:10:08.50 ID:B6JTeSGO.net
ι(´Д`υ)アツィー
熱がこもるから大部屋のカーテン全部開けてくれー
なんでみんな擬似個室作ってるんだ

769 :名無しさん@お大事に:2016/04/17(日) 16:35:46.01 ID:UX0U1al8.net
病棟散歩してていつも気になってるけどPSとEPSってなんの部屋だろう
あと汚物処理室(直球)もどんな風に汚物を処理するか気になる

770 :名無し:2016/04/17(日) 16:56:35.95 ID:7x6BM1z4.net
足の裏が急に腫れたのでクリニック行ったら緊急入院させられた。
蜂窩織炎と敗血症で体温測ったら39度もあるのに本人自覚なくてさ。
1週間抗生物質浴びるほど点滴されて炎症反応は引いてるのに一部分腫れが酷くなって整形外科に見せたら緊急転院
翌日全身麻酔で手術
何が嫌って術前の浣腸と24時間飲み物禁止

ちょっと抗生物質でも貰おうってクリニック行ったら緊急入院で2週間ぶち込まれてるよ。
あと1,2週間は出して貰えそうにないし、退院後も足に負荷が掛かる事は最低半年は禁止

仕事変えなきゃな。
でもクリニック行った時は漠然とオレ死ぬかもって思ってたから命が助かっただけ儲けものかもしれん。

771 :名無しさん@お大事に:2016/04/17(日) 17:00:36.32 ID:Dac1qRGx.net
>>769
EPS=電気配線スペース (Electric Pipe Space)&#160;
PS=パイプシャフト(Pipe Shaft) またはパイプスペース(Pipe Space)
DS=ダクトスペース(Duct Space)&#160;

772 :名無しさん@お大事に:2016/04/17(日) 17:02:47.66 ID:5xZ0qJop.net
イヤホン無しでテレビ見る非常識オヤジ脳みそどうなってんだ

773 :名無し:2016/04/17(日) 17:25:06.19 ID:7x6BM1z4.net
オレは転院したら全室個室の病棟なので大音量でテレビ見てる。
1日+1200円らしい。
4人部屋は見舞いの声とか部屋の扉閉めないバカとか腹立ったわ

774 :名無しさん@お大事に:2016/04/17(日) 17:34:47.39 ID:byGwnbFO.net
いいなぁ
1日1200円くらいなら個室はいりたい
二人部屋五千円、個室一万円とかだから断念

暑くて煩い大部屋で泣きたい
外人が来ると大概悲惨

775 :名無しさん@お大事に:2016/04/17(日) 18:14:31.95 ID:vLVh98Ik.net
>>771
はぇー

776 :名無しさん@お大事に:2016/04/17(日) 18:23:22.12 ID:ksybEaMq.net
>>771
ゲームみたい

777 :名無し:2016/04/17(日) 19:42:10.43 ID:31NSq5Nb.net
>>774
病院はね。一刻も早く退院したいって思わせる位が良いと思うよ。
今日見舞い客にお前いつ退院できるの?って聞かれて「さあ」って応えちゃった。

778 :名無しさん@お大事に:2016/04/17(日) 20:40:49.60 ID:vLVh98Ik.net
看護師さんのワゴンにバイオハザードマークhttp://i.imgur.com/7GmZ58u.jpgがついたかごがあったんだがあれはなんだ…SHARPなんちゃらって書いてあったような

779 :名無しさん@お大事に:2016/04/17(日) 22:00:34.69 ID:FLovyv1y.net
>>778
ゲームでしか見た事無いから近寄るのも緊張しちゃうわw
よく見ると使用済み注射針を収める小さい入れ物にも付いてるんだよね。

780 :名無しさん@お大事に:2016/04/17(日) 22:29:00.86 ID:5A1w6qAe.net
医療廃棄物を入れるゴミ箱だね

781 :名無しさん@お大事に:2016/04/17(日) 23:17:10.28 ID:R52OZtJuz
病院は1回限りの使い捨てが多いからゴミの量も半端ないだろね
それも処理するのも大変な物ばっかりだし

782 :名無しさん@お大事に:2016/04/18(月) 07:37:33.21 ID:yMpPWlQ7.net
おはよう
外泊でスマホの充電器自宅に忘れて来た><
取りに戻りたい…

783 :名無し:2016/04/18(月) 08:21:52.21 ID:Tef1va4y.net
俺はナースさんと仲良くなって通販で充電器調達した。
配送先病院にして

784 :名無しさん@お大事に:2016/04/18(月) 08:29:08.15 ID:+FQzDSlh.net
おはよう 
眠れなくて眠剤2回飲んじゃった。

785 :名無しさん@お大事に:2016/04/18(月) 08:39:25.40 ID:W3qbt+ug.net
あまり眠剤に頼ると依存になってもう1つ診療科が増えちゃうよ

786 :名無しさん@お大事に:2016/04/18(月) 08:54:01.18 ID:+FQzDSlh.net
>>785
うん…気をつける。ステロイドの副作用で不眠なの。
目は眠くてショボショボなのに、頭はギンギンなんだわw

787 :名無しさん@お大事に:2016/04/18(月) 10:14:00.13 ID:yMpPWlQ7.net
>>783
外出届出して取りに戻ることにした

788 :名無し:2016/04/18(月) 10:25:46.45 ID:Tef1va4y.net
給湯室でポットにお湯入れてコーヒーとかお茶ばっか飲んでる。
凄まじいコーヒー消費量。
コーヒー飲み過ぎてカフェインの効能が一巡してるのか夜コーヒー飲むとやたら眠くなるんだよね。
あと夜鎮痛剤のロキソニン飲むんだけどCMでは眠くならないって言ってんだけどロキソ飲むとスコーンって眠りに落ちてしまう。

789 :名無しさん@お大事に:2016/04/18(月) 10:35:56.25 ID:TEz9cOHQ.net
おはよう。
昨晩は変な夢を見た。

ベッドで、学生時代の女友達とイチャイチャしてた。
結構ハードで、このまま本番に行けそうなくらい。
そうしたら、8年前に別れた元カノが部屋に入ってきて、冷ややかな目で見られる。
それで、そこはオシマイ。

その後、別件で、任意の取り調べを受ける。
当局の誘導的な調べに「このままでは冤罪だ…」と焦った所で目が覚める。

良い夢、悪い夢でバランス取るもんだな、と思った。
イチャイチャのパートだけ続きが見たいけど、どうすれば見られるかな。

790 :名無しさん@お大事に:2016/04/18(月) 21:16:31.13 ID:lrtx8SxF.net
「ピンポン!おはようございます。6時の検温です。お熱を測ってお待ちください」
この後ナースさんが来るのが楽しみ。

791 :名無しさん@お大事に:2016/04/18(月) 21:26:03.25 ID:g9oEBeUX.net
>>779
>>780
はぇー…レントゲン室にも大量破壊兵器の一つのマークあるしこわい

792 :名無し:2016/04/18(月) 21:33:54.95 ID:UCKP8IRV.net
なんか適度に街中、今の時間帯になると適度に夜景が綺麗でまったりするわ
車の音も風情と思えるほどの通行量
看護師の腕はあんまし良くないけど医者は凄腕なんで許す。

793 :名無しさん@お大事に:2016/04/18(月) 21:53:45.90 ID:+TpH9OFo.net
>>778
中2の頃、こういうマークに憧れた。
放射線マークと一緒に、缶ペンに描いたりしてたなー。

794 :名無しさん@お大事に:2016/04/18(月) 22:01:45.24 ID:g9oEBeUX.net
木曜日退院だ
2ヶ月間お世話になったな

795 :名無しさん@お大事に:2016/04/18(月) 23:59:21.12 ID:ob6VKgmc.net
設備は病院次第だろうけど俺が入院した総合病院は部屋の引っ越しはベッドのみだった。
だから冷蔵庫の残高を二日分くらい残したまま部屋移動したなぁ。
二度と入院なんか経験したくありませんが、安心したがる性分で冷蔵庫を数日分まとめてカード消費はダメかもな。

796 :名無しさん@お大事に:2016/04/19(火) 06:34:37.92 ID:BIKsOUAl.net
起きたら腰が痛い

797 :名無し:2016/04/19(火) 06:37:28.86 ID:m4tW0WdS.net
今の俺人間と言うより家畜の意識

798 :名無しさん@お大事に:2016/04/19(火) 06:44:08.59 ID:7JAUxFin.net
朝からラジオ体操するオッサン何考えてんだ
外でやってこい

799 :名無しさん@お大事に:2016/04/19(火) 10:06:21.75 ID:qB/6kcEm.net
看護師さんってマスクしてるから皆可愛く見える………スタッフステーションでマスク取った姿見たけど「ぶっさw病院ぬけるわw」レベルだった…

800 :名無しさん@お大事に:2016/04/19(火) 11:17:29.36 ID:jDyg2OCx.net
それは患者も医師も同じ
男には性的対象無いが、イケメンに感じるマスク男性医師にイケメン、職業医師じゃナースにもモテるなと想像した。
初めてマスク無し見たらイケメンではなかった…。
職業医師の肩書きがある限りモテるのは確実か。勝ち組と負け組が同じ場で過ごすのが病院の楽しさでもあるね。
医師からしたら患者は家畜でナースは穴かな…。

801 :名無しさん@お大事に:2016/04/19(火) 11:35:09.10 ID:qB/6kcEm.net
や医糞

802 :名無しさん@お大事に:2016/04/19(火) 11:35:58.19 ID:qB/6kcEm.net
俺の病棟看護師男一人とあと女の人なんだけどこれハーレムだよな
って今まで思ったけど医者がいるのか……

803 :名無し:2016/04/19(火) 12:40:48.77 ID:icuz9M2X.net
昼メシにビーフシチュー出たんだけど脂っこくなく赤身の肉がホロホロでちょうど俺好みの味付けだった。
市販のルウでビーフシチュー作るとなんかラード食ってるみたいで大嫌いなんだけど病院食のビーフシチュー大好き

804 :名無しさん@お大事に:2016/04/19(火) 13:01:53.90 ID:cGSOGwM2.net
>>803
味が濃くて油感強めが売れるっていう風潮が退院後から嫌になったよ。

805 :名無し:2016/04/19(火) 13:58:04.83 ID:0s7x28Bd.net
最近の病院食はしっかり季節感が感じられる献立だし素材もちゃんとしてるし美味しいわぁ。

806 :名無しさん@お大事に:2016/04/19(火) 14:00:40.57 ID:qB/6kcEm.net
病院食の朝不味すぎて笑えない

807 :名無しさん@お大事に:2016/04/19(火) 14:01:07.21 ID:d+QVn/WZ.net
病院食に季節感なんかないな
もう季節が三回くらい変わってるけどメニューはローテーションしてるだけだ

808 :名無し:2016/04/19(火) 14:08:46.10 ID:I0ah5ThC.net
病院によるのかもね。
こっちは病院過剰で競争が激しいから食事とか気を使ってるのかも。
今の病棟の最上階はレストランになってるみたいだし、転院前の病院もそこそこ食事は良かった。
単にこっちが空腹なだけって可能性もあるけれど。

809 :名無しさん@お大事に:2016/04/19(火) 14:47:08.00 ID:tofoTP0L.net
昔と比べると看護婦さんが謙り過ぎてて気持ち悪い
すいませんすみません聞かない日は無いくらい

変に過剰なサービスからくる弊害か
あとクソクレームとか多いんだろうとも思う

810 :名無し:2016/04/19(火) 14:51:34.59 ID:KOWWaMXB.net
俺1日4本点滴受けててさ。
夜の最後の点滴は12時開始なんだよな。
朝の4時「点滴終わりましたー」ってナースコールしたんだけどさ。
夜の点滴終わって処置したの忘れてた。
メチャ恥ずかしかった。

811 :名無しさん@お大事に:2016/04/19(火) 19:11:00.91 ID:qB/6kcEm.net
夜勤挨拶来ねえなああ!!!!!!??????最長だなあ!!!!!!??????

812 :名無しさん@お大事に:2016/04/19(火) 19:49:13.23 ID:7yUHH6du.net
まあ、ありきたりな話なんだろうけど入院中、ナースの優しさにやられたな。
俺の腕って血管が見えにくいらしく、若いナースの娘に
「うーん、血管ここかな?ここかな?」とか言いながら俺の両腕を必死に触って来るんだよ。
俺ってバカだしそれだけで惚れてしまうんだよな。
退院してから数日しか経ってないけどあの娘は元気しているかな?
でも向こうは患者の一人としか思ってないんだろうな。。。

813 :名無しさん@お大事に:2016/04/19(火) 19:55:10.85 ID:qB/6kcEm.net
今頃医者のチンポしゃぶってるよ

814 :名無しさん@お大事に:2016/04/19(火) 20:00:47.37 ID:d+QVn/WZ.net
凄く可愛い二十代のナースが既に二児の母だった時の衝撃

815 :名無し:2016/04/19(火) 20:16:27.29 ID:wHek11LO.net
どの看護師さんの顔を見ても新ジャガ芋に見えてしまう。
ジャガ芋に「有難うございます」ってウソ感謝するだけだから思いっきりニコって嘘笑顔で言える。
同じ血が通う人間だと思ってしまうとこっちの感情が顔に出てしまうんでダメだわ

816 :名無しさん@お大事に:2016/04/19(火) 20:36:47.46 ID:oLuZFkca.net
入院時に作った羊毛フェルトのネコ捨てられちゃったかな?

817 :名無しさん@お大事に:2016/04/19(火) 20:49:04.01 ID:qB/6kcEm.net
いつもおばあちゃんがイタイイタイ痛いからやめててえええって言ってて怖い…看護師さんも大変そう

818 :名無しさん@お大事に:2016/04/20(水) 02:59:59.51 ID:EiLMlkMC.net
ここも婆ちゃんがすげえ奇声でイタイイタイーって叫んどるな
風呂へ運ばれるときなんだけど持ち上げられる時に必ず叫んどる
触れてもない時に叫ぶから看護婦さんもウザそうで笑うわ

819 :名無し:2016/04/20(水) 06:42:07.11 ID:lVTCxpYb.net
テレビ見ると熊本ばかり
入院中の身の上の現実とギャップがありすぎて鬱になる。
テレビを消して病室の窓からポカンと青空を見上げてるのが一番楽

820 :名無しさん@お大事に:2016/04/20(水) 06:43:21.39 ID:ld6RfNoo.net
また腹痛で夜中起きちゃって、痛み止め点滴してもらった。
同室の人達ごめんなさい。

821 :名無し:2016/04/20(水) 07:32:35.86 ID:lVTCxpYb.net
ちょっと早起きして個室の洗面台でひげ剃り洗髪気持ち良い
今晩は水無し石鹸で体洗う。
早く怪我なおして風呂入りたい。
出来れば来月上旬までには。

822 :名無し:2016/04/20(水) 08:11:52.04 ID:TcDFWD71.net
タマゴ豆腐と冷凍桃美味しかった

823 :名無しさん@お大事に:2016/04/20(水) 09:04:18.17 ID:fvO2uwVT.net
入院してて思うけどなんつーか医師も看護師も病院設備も凄いな
骨折の手術でCTスキャン撮ったけど未来の道具みたいな見た目だし3Dゲームみたいに俺の骨が見れるし

824 :名無しさん@お大事に:2016/04/20(水) 09:14:05.57 ID:fvO2uwVT.net
そして明日いよいよ退院!2ヶ月間長かった………

825 :名無しさん@お大事に:2016/04/20(水) 09:43:17.09 ID:K3w9b28i.net
4月18日に退院しました!
20日間の入院生活でした。

826 :名無しさん@お大事に:2016/04/20(水) 11:15:23.49 ID:ABLsP4+g.net
いいなあ
もう1ヶ月以上入院してるけど退院予定6月だよ
長い…

827 :名無しさん@お大事に:2016/04/20(水) 11:27:24.50 ID:/8DEX0r7.net
退院したいわー
まずごはんたべたいお・・

828 :名無しさん@お大事に:2016/04/20(水) 11:28:54.78 ID:XTpYESMy.net
オレ、もうすぐ50歳だけど、生まれて初めて入院した。心不全wwwww
塩分制限された食事がまったく受け付けなかったので看護師さんにお願いしてご飯をパンに変えてもらってなんとか食ってた。
そして1ヶ月経った今日退院、タバコ吸えないのが辛いけどしょうがないね。

あと、看護師、医師に中国人が多かった。最近はそういうもんか。

829 :名無し:2016/04/20(水) 11:32:28.58 ID:cskhgdwb.net
タバコは吸わないけどウィスキー飲めないのが寂しい時がある。
でも入院時に脂肪肝で飲み過ぎだって言われたから肝臓いたわっておくことにする。

830 :名無しさん@お大事に:2016/04/20(水) 11:41:12.19 ID:MWHyllqb.net
>>826
11月から入院してるよ
来月には退院出来るはず

長い…

831 :名無しさん@お大事に:2016/04/20(水) 11:49:05.62 ID:8tv8eMC5.net
>>828
仕事への復帰もすぐですか?

832 :名無し:2016/04/20(水) 12:00:52.58 ID:cskhgdwb.net
仕事か。
人生やり直しですな。
そこは考えないことにしてます。
今は。

833 :名無しさん@お大事に:2016/04/20(水) 12:14:28.60 ID:fvO2uwVT.net
>>830
11月って去年の?長すぎだろ
何したんだよ

834 :名無し:2016/04/20(水) 12:27:26.41 ID:cskhgdwb.net
ヒレカツ美味しかった
金時豆とかにゅう麺とか何年ぶりに食べただろう

835 :名無しさん@お大事に:2016/04/20(水) 12:30:30.30 ID:fvO2uwVT.net
エビフライ美味かった
ここは揚げ物だけうまい

836 :名無しさん@お大事に:2016/04/20(水) 16:45:17.56 ID:/pXCDYLg.net
この前、腎炎の治療で一ヶ月入院したけど、今となれば貴重で良い体験だったな。
凄く懐かしく感じる。

点滴と薬を飲むだけだったから、暇で暇で、
毎回の食事時間が凄く待ち遠しかったなw
でも制限食だったから、ごく少量の食事で、
一ヶ月で7キロほど痩せたけどw

837 :名無し:2016/04/20(水) 16:49:10.39 ID:ECsNUbSQ.net
縫合した傷口から滲出液がまだ少し出てる。
再手術かなぁ。
明日やるなら早くやろーぜって言ってみよ。

838 :名無しさん@お大事に:2016/04/20(水) 17:39:45.44 ID:fvO2uwVT.net
今日の夜勤よくわからん人だー
退院までもう少しなのに知らん奴かよ

839 :名無しさん@お大事に:2016/04/20(水) 18:43:16.31 ID:fvO2uwVT.net
おーもう一人の夜勤声も顔も可愛くてスタイル良い人だ
やったぜ。

840 :名無しさん@お大事に:2016/04/20(水) 19:55:29.12 ID:fvO2uwVT.net
入院最後の夜

841 :名無しさん@お大事に:2016/04/20(水) 20:08:21.48 ID:tbeMtVHL.net
やべえ隣に新しく入ってきたジジイがキレて独り言でブツブツ文句言ってる…看護師にも文句言ってるしこえぇ…明日退院で良かった

842 :名無しさん@お大事に:2016/04/20(水) 23:41:38.33 ID:hU1BVgVm.net
昨日退院だった
いざ自宅に戻ると一抹の寂しさがあるね
長いようで短いような1ヶ月だった

843 :名無しさん@お大事に:2016/04/21(木) 01:15:29.97 ID:WuUi3eRg.net
昨日、鼻の彎曲直すのと副鼻腔炎手術したんだけど、痛い…鎮痛剤投与してるけど痛い…
しかも血の塊みたいなのがずっと鼻から流れてきてティッシュに吐き出してる…。
止血剤の点滴も打ったけど効いてんのかなぁ…

鼻腔内は詰め物してあって全く臭いや味もわからんし、口呼吸のせいで嚥下痛?あるし食事全く出来ない…辛い…
早く血止まってくれー!!!詰め物とりたいよー!!!喘息あるからこわい…

844 :名無しさん@お大事に:2016/04/21(木) 01:16:22.31 ID:WuUi3eRg.net
すいません、sage忘れた

845 :名無しさん@お大事に:2016/04/21(木) 06:44:00.83 ID:QOIDO2Sy.net
エコノミークラス症候群怖いな
ベッドから動かないから
ふくらはぎ揉みはじめたよ

846 :名無しさん@お大事に:2016/04/21(木) 06:53:49.26 ID:9tCWTc6J.net
みんなおはよー不眠で眠剤追加してもらったー
でも明け方腹痛で起きちゃう。

847 :名無し:2016/04/21(木) 06:56:12.52 ID:c1RynmB3.net
昨日の晩飯ハンバーグソースがやたら美味かった。
肉汁に多分りんごジュースとコンソメを投入、煮詰めたものを塩コショウで味を整えたのかな?
今日は曇りで陽射しが強くなくて助かる。
部屋がもろ南向きなんで晴れた朝は眩しすぎる。

848 :名無しさん@お大事に:2016/04/21(木) 08:14:38.96 ID:Yqnbf2tA.net
いよいよ今日で退院だ…寂しい

849 :名無しさん@お大事に:2016/04/21(木) 08:48:08.67 ID:45YjAIQQ.net
おはよう、車椅子取り上げられて2日目、いちいち装具着けなきゃならんから
切羽詰まった時の緊張感は異常…、そんな時に限って話しかけて来る可愛い看護師さん…
話したいのは山々なんだが、終わってからにしてくれ、退院間近で失禁プレイは勘弁だ!!w

850 :名無し:2016/04/21(木) 08:51:01.45 ID:c1RynmB3.net
今朝は珍しく特筆して美味いもの出なかったな。
でもそれが普段の朝食ってもんだ

851 :名無しさん@お大事に:2016/04/21(木) 09:30:34.61 ID:9tCWTc6J.net
シャワー入った☆スッキリしたよ…
髪の毛洗いたくて気が狂いそうだった。

852 :名無しさん@お大事に:2016/04/21(木) 09:45:08.51 ID:Yqnbf2tA.net
退院日なのに隣のジジイうるせえ死ねや糞
何キレとんねん

853 :名無しさん@お大事に:2016/04/21(木) 09:59:39.13 ID:TRu1E7m4.net
おはよー入院2週間
入院する前は汗かくといつも脇臭かったのに臭いすらしなくなってワロタ
規則正しすぎる生活と飯のおかげか?

ただ代謝が良くなりすぎてるのか汗かきまくりで朝起きたらパジャマが冷たくなってる
こんなん子供の時以来だわ

854 :名無しさん@お大事に:2016/04/21(木) 11:48:01.39 ID:T3TC2V7m.net
>>852
不安なんじゃないの?
ボケてなければ慣れると大人しくなるよ。
多分。

855 :名無し:2016/04/21(木) 12:49:01.88 ID:wh0hq2By.net
蒸鶏のマスタードソース美味かった。
ただ蒸しただけの鶏に粒マスタードかけただけの食べ物が美味しくて仕方がない。

嗚呼俺は簡単な男

856 :名無しさん@お大事に:2016/04/21(木) 13:58:35.55 ID:Yqnbf2tA.net
いよいよ退院

857 :名無しさん@お大事に:2016/04/21(木) 14:39:56.59 ID:sy/CwMRO.net
退院しました!!!!!皆さん今までありがとうございました!!!
また半年後ボルト抜くのに入院するのでその時よろしお願いします!

858 :名無しさん@お大事に:2016/04/21(木) 15:38:51.43 ID:Ei1sdyQb.net
ついに俺にも退院の文字が。
悪性リンパ腫で入院してはや7ヶ月…
くっそ長かったーーー!!!!
退院したら遊びまくる

859 :名無しさん@お大事に:2016/04/21(木) 15:40:44.20 ID:1D0z3fRG.net
>>858
それは長い!
思いっきり遊んでください!

860 :名無しさん@お大事に:2016/04/21(木) 17:32:17.43 ID:lppo+Mn3.net
みんな退院おめでとう!
自分はまだだー。ごはんたべたいお・・

861 :名無しさん@お大事に:2016/04/21(木) 18:58:08.23 ID:wapinJP4.net
魚のなんとか焼きだったけど川魚?だったのかな?
なんか泥?磯?臭かった。チヌ・・かな?
茶碗蒸し超久しぶりで美味かった。
普段は絶対手を付けない食べ物。

昼食べたピーナッツ和え美味かったな。
今日初めて病棟内散策して3度の食事以外何にも興味を引くものがないことが分かった。

862 :名無しさん@お大事に:2016/04/21(木) 21:21:18.63 ID:86Uukevb.net
今日退院した。全身麻酔の手術、初体験だった。

863 :名無しさん@お大事に:2016/04/21(木) 21:34:02.16 ID:RajkxhBl.net
おやすみ
今日の担当看護師さんにチンコガン見された
でもって(´ι _`  ) って顔をされて寂しくなった
使う時はそれなりなんだよチクショウ

864 :名無しさん@お大事に:2016/04/21(木) 23:00:03.80 ID:G78M5rWW.net
                                                   ====== ___======
                                          ___三三三 ̄ ̄ ̄ ̄===== ̄ ̄ ̄
                          ,, -―-、         _====_==== ̄ ̄== ̄ ̄     ̄ ̄ ̄
                        /     ヽ  _─==三≡≡ ̄==
                  / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、| _== ̄ ̄
                 /  ◎/   / /     ̄
                /     ト、.,../ ,ー-、
               =彳      \\‘ ̄^
           /⌒ヽゝ         ...\\ \
         l             ./⌒ ヽ ヽ_>i  ̄──_ _
         | ,Y         ./     `ー−'  ̄==二= ̄=====三 _
          .|  |        / |             ̄ ̄===== ̄_ ̄ ̄ ̄==三三三   ___
          |  l         |  |                      ===== ̄======= ̄ ̄_==三三
          | .|         .|  |                              三三三三  ̄ ̄  ̄ ̄====
          .{' \       .|  |                                      ̄ ̄ ̄ ̄=====
         ,/ \  \___    |  |      ゚
        /    \   ヽ-┐   ┐,-=,, ゚。         __,,,,,,.......,,,,
        /      \    (  ̄ ̄U\_ ..). . ・   ――-==-=:::::......  ...))
        /      / LLLL-nnnn-==^   。          ̄―=`''''''
      /      /(:,,,.:::.,,..;)      \
     /      /      \      ヽ
     /     /          \     ヽ
    /    /             \    ヽ
    i   /                 ヽ   .i
    |   |                 |   .|
    |   .|                 |  /
    .|  .|                 |  |

865 :名無しさん@お大事に:2016/04/22(金) 05:17:34.00 ID:6n/h/9Ah.net
おはよー!今日は出血してない!やったー!

866 :名無しさん@お大事に:2016/04/22(金) 09:09:01.48 ID:F0JsP2/c.net
>>863
看護師なんてジャガイモだと思えば何にも恥ずかしくない。

867 :名無しさん@お大事に:2016/04/22(金) 09:20:07.69 ID:2l8t4ApX.net
おはよー(´∀`)ノ 処置後に退院だー!

皮膚科で毎日素っ裸にされてたから
新人さん含めて看護師全員にケツの穴まで見られとる

868 :名無しさん@お大事に:2016/04/22(金) 11:20:37.88 ID:d1SdkZtB.net
ブルボン プチがサイズ的に食いやすいお菓子だな。
買い物にも行ける状況だし食い物制限あるような病気じゃないしお菓子や缶コーヒーや茎ワカメばかり口にしてテレビ見るかWi-Fiでスマホ操作しまくってたな。

869 :名無しさん@お大事に:2016/04/22(金) 11:21:19.73 ID:VPUxCMO/.net
>>867
どんな疾患なの?

870 :名無しさん@お大事に:2016/04/22(金) 11:29:04.12 ID:Cm961XO2.net
売店(コンビニ)行ったら飲み物食い物雑誌しか置いてねえ。
興味なし。
wifiも掴まんねえから職場に送信するメール普段なら5分で送信完了なのに1時間以上掛かったわ。
こんな街中なのにフリーのwifiスポットひとつ設置してねえとかあり得ねえ。
いかに患者と没交渉なのか解るわ。
ここには二度と入院したくねえ。
仕事にならん。

871 :名無しさん@お大事に:2016/04/22(金) 11:52:57.69 ID:3QTryYYR.net
入院前にそのあたりの下見は大事だよね。
緊急入院なら仕方ないけど、電波の入り具合と売店自販機の品揃えは見ておくようにしてる。

872 :名無しさん@お大事に:2016/04/22(金) 13:10:02.13 ID:rmecEgr5.net
今回はケガの入院だったからネット環境で確認できなかった
WiMAXをレンタルしたよ

873 :名無しさん@お大事に:2016/04/22(金) 13:35:58.54 ID:KNtnef8b.net
>>867
(*ノωノ)

874 :名無しさん@お大事に:2016/04/22(金) 13:38:14.02 ID:ndcWyvpn.net
個室と血液免疫病棟はパスワード貰えてwifi使い放題
あとは売店のローソンで繋ぐ

875 :名無しさん@お大事に:2016/04/22(金) 13:49:49.21 ID:Cm961XO2.net
こっちも緊急入院からの転院だから有無を言わさず着の身着のままなんだよね。
仕事用のパソコンすら持ち込めなかった。
家の者に言っても解かんないだろうしいろいろぶっ壊しそうだから黙ってる。
田舎の市民病院にはwifi入ってたからまだ良かった。
市街地なのに最低だここ。

876 :名無しさん@お大事に:2016/04/22(金) 14:22:56.01 ID:AKSXaed5E
入院しても家族がいるならなにかと安心だろうな
オレみたいな独り者は保証人やら必要な物やら大変だわ

877 :名無しさん@お大事に:2016/04/22(金) 15:35:30.07 ID:WV/T+OQl.net
都内の大学病院だけどwifiなんかない
スタバ入ってるのにwifiない

まあ、そこまで必要でもないけどね

878 :名無しさん@お大事に:2016/04/22(金) 15:51:57.84 ID:vhp+lFvN.net
俺は初めてスマホでデザリングとかいうのしたがな

879 :名無しさん@お大事に:2016/04/22(金) 19:28:19.76 ID:Wm7F55T/.net
座骨神経痛っぽい激痛で悶絶し救急車で運ばれそのまま入院
MRI撮って椎間板ヘルニアでこれから二ヶ月の入院となりそうです

880 :名無しさん@お大事に:2016/04/22(金) 19:59:48.05 ID:VPUxCMO/.net
>>879
保存療法ですか?
2ヶ月は長いと思いますがリハビリをがんばってください

881 :名無しさん@お大事に:2016/04/23(土) 06:08:30.29 ID:2Jys1qUM.net
朝からうるせーなじじい

882 :名無しさん@お大事に:2016/04/23(土) 07:22:03.52 ID:PfJ6QdZ/.net
おはよー!
来週からご飯でるー!絶食週間終了だーやったー
でもまだ重湯からだって。ショボン
コーヒーもダメなんよ。先は長いorz

883 :名無しさん@お大事に:2016/04/23(土) 09:51:56.13 ID:Qyh/722u.net
気持ちが良い土曜日の午前ですね。

884 :名無しさん@お大事に:2016/04/23(土) 12:12:25.07 ID:mzivx4gK.net
本日の昼食スパサラダ
玉ねぎ半個コンソメ煮

以上。

カレーなんか出されても食わんのよ
甘ったるいヨーグルトも
スパサラダも食うか食わざるべきか迷ったもん

食欲修行

885 :名無しさん@お大事に:2016/04/23(土) 12:29:09.06 ID:tzx7f0W4.net
食べ物を無駄にしない、残さず食べなさいと、
躾けられなかったのか?
なってないね。

886 :名無しさん@お大事に:2016/04/23(土) 13:08:24.79 ID:mzivx4gK.net
残さず食べて肥満糖尿動脈硬化になるよりマシ
残さず食べるって輩は食事量や栄養バランスを自己管理できない養鶏場の鶏と同じだと思う。
貧乏人ほど肥満になる時代ですよ。

887 :名無しさん@お大事に:2016/04/23(土) 13:13:08.40 ID:tzx7f0W4.net
入院食で糖尿になるとは斬新な考え方してるな。
やっぱりなってないね。

888 :名無しさん@お大事に:2016/04/23(土) 13:29:17.88 ID:mzivx4gK.net
>>887
ただ寝てるだけなのに2000kcal近く摂取するなんて正気の沙汰じゃないですよ。
病院食で糖尿?
ああ、いるかもしれないですね。
毎食前血糖値測られてるおじさん空腹時200とか言われてるのに食事完食してるし。

病院から出された食事で糖尿になったとして病院は責任持ってくれますか?
裁判で勝てますか?
病院は患者が食事を完食するようには強制してませんし病院食食べて成人病発症したなんて裁判聞いたことあります?
何を食べ何を食べないかは患者個人の責任です。
なに安心して下さい。
私が残した食事はコンポストで肥料になってますからw
何ひとつ無駄にはなっていませんよ。

なんか自己責任意識希薄な老害さんに当たったみたいで私は不幸です。

889 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2016/04/23(土) 13:46:25.96 ID:6VsrgoLf.net
        r⌒ヽ.  (⌒⌒)  r⌒ヽ/,
     、、;(⌒ヾ  . ((⌒⌒))  /⌒) ),  ,
   、ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/,
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ    ∧_∧    ⌒)/)) .,
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒\  ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─      (,,フ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─  人从;;;;  レ' ノ;;;从人─=≡⌒)丿;;ノノ

890 :名無しさん@お大事に:2016/04/23(土) 13:47:47.24 ID:tzx7f0W4.net
不遜なおまえを不幸にできたなら大満足である。
しかしこの程度で不幸と言えるおまえは実にお目出度い。

それでは療養に励むようにw

891 :名無しさん@お大事に:2016/04/23(土) 15:06:36.65 ID:mzivx4gK.net
>>890
多分他人を指差して不遜と言えてしまう貴方って不幸だと思いますよ。
自分と考え方が違うから「不遜」なんてキーワード今どきの人は発想できません。
普通はね。
だから最近は「老害」って言うじゃありませんか。
そうですね。
私、この頃の団塊世代とか老人大嫌いなんですよ。
ヤクザに絡まれたら不幸でしょ?
老害に絡まれたからやっぱり不幸です。
生きる限り若い人には幸せを与えてやりたいものです。
一刻も早いお亡くなりをお祈りいたします。

892 : ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2016/04/23(土) 15:21:40.36 ID:UOcodH+q.net
 | |l ̄|
 | |l大|
 | |l韓|
 | |l民|
 | |l国|
 | |l_|
 |   .|_∧  クックック
 |   .|`∀´>
 |   .⊂ ノ
 |   .| ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

893 :名無しさん@お大事に:2016/04/23(土) 17:09:45.92 ID:mYSgoJF+.net
AA面白いけど激しくスレ違い。
ガラケー使ってココ見てる入院患者もいるんだから自重しなさいよ。

894 :名無しさん@お大事に:2016/04/23(土) 19:31:33.50 ID:QsKjyBMQ.net
>>870-872
>>874-877
こっちは小さな病院(内科, 外科,胃腸科,循環器科, 整形外科, リハビリテーション科, 放射線科)だがフリーWi-Fiなし、携帯電話による通話も全域で禁止。
外部との通話は 1階の受付に公衆電話 1台、そこからしかできない。

そして売店も無い。ナースステーションが売店を兼ねてる。新聞や雑誌や弁当類は扱っていない。
あるのは、イヤホンと綿棒、箱ティッシュだけ。

まぁ入院も今日と明日まで、明後日の昼に退院決定したので、もう少しの辛抱。

895 :名無しさん@お大事に:2016/04/23(土) 19:52:39.88 ID:hfdZGtqy.net
リハビリ入院中。微熱が出たり下がったり。なんなんだろう。気になる。

896 :名無しさん@お大事に:2016/04/23(土) 20:16:13.61 ID:xCWHxRVg.net
入院して何が辛いって晩酌ない事ね。
でも入院前は飲み過ぎ脂肪肝指摘されてたから肝臓休めるには良い機会だと思っとく。
もう右の横っ腹軽いや

897 :名無しさん@お大事に:2016/04/23(土) 20:33:50.83 ID:g3s0r09l.net
つノンアルビール

898 :名無しさん@お大事に:2016/04/23(土) 20:43:12.55 ID:xCWHxRVg.net
ウイスキーかドライ酎ハイしか飲まないんだよね
ノンアルビールはお子様ジュース

899 :名無しさん@お大事に:2016/04/23(土) 21:13:08.66 ID:eQq303y5.net
わーい!
今日お隣が退院した
ベッド隣り合わせで10センチあるかないかで毎晩いびきはつらかった
今日誰も隣いなーい!
数ヶ月ぶりに熟睡できそう
幸せーーー!

900 :名無しさん@お大事に:2016/04/24(日) 01:17:09.64 ID:VoeoBZRf.net
デイルームでノンアルビール飲んでた人がいてワラタ

901 :名無しさん@お大事に:2016/04/24(日) 05:14:01.24 ID:Se490weE.net
ノンアルいいのか!
じゃ甘酒もいいいかなぁ

902 :名無しさん@お大事に:2016/04/24(日) 14:29:10.83 ID:CDEu8NgI.net
今日は曇りだな。

903 :名無しさん@お大事に:2016/04/24(日) 16:01:08.94 ID:dMy4XvNL.net
一日中ベッドで疲れないし腹も空かない。
せめて腹くらい空かさないとアタマおかしくなりそう。眠れないのは眠剤で解決。
夜11時頃眠剤飲むと4時半までぐっすり。
その後給湯室でお湯調達してコーヒー飲んでから最上階へ行って朝の風景を眺めて二度寝w

904 :名無しさん@お大事に:2016/04/24(日) 16:36:31.72 ID:cI+/ZiZc.net
病院のカレーライスって、どうすればあんなに味気なく作れるのか感動したよ。
まあ、そんなカレーでも、テンション上がっちゃうのが入院生活だけど。

905 :名無しさん@お大事に:2016/04/24(日) 17:19:18.64 ID:8cFHNvt8.net
うーん病院食が味気ないとは思わないな。
入院前濃い味好きだったら味気ないと思うかも。
俺は超薄味好きだったから。

906 :名無しさん@お大事に:2016/04/24(日) 19:56:17.37 ID:l5/fDdRy.net
米を食うのが辛い
160グラムでも残してしまう
蕎麦かうどんにして欲しい

907 :名無しさん@お大事に:2016/04/24(日) 20:08:56.11 ID:PKtRWeRz.net
>>906
看護婦さんに正直に話してお粥にしてもらえない?
お茶漬けにするのもいいよ
少しでも食べられるといいな

908 :名無しさん@お大事に:2016/04/24(日) 20:26:49.33 ID:oxeuHYpN.net
看護師に言えば次の食事から米飯→粥チェンジしてもらえるでしょ

909 :名無しさん@お大事に:2016/04/24(日) 20:41:24.86 ID:8ihWQlDU.net
俺、ゼリー食きつくて、やわらか食にしてもらったよ〜

910 :名無しさん@お大事に:2016/04/24(日) 21:00:39.61 ID:gH2LITG6.net
よぉーし!
今日も左隣誰もいないー
右はいるけど、いびきかかないし
今晩もゆっくり寝るぞー!!

911 :名無しさん@お大事に:2016/04/24(日) 21:21:40.54 ID:52+YYbRe.net
頼めばパン食にして貰えるらしい
けど味噌汁にパンていうのもな

912 :名無しさん@お大事に:2016/04/24(日) 21:34:10.36 ID:gH2LITG6.net
米はつらいって全食事をうどんにしてもらってる人はいた

913 :名無しさん@お大事に:2016/04/24(日) 21:42:17.82 ID:52+YYbRe.net
>>888
寝てるだけなのにこんなにカロリー必要ですかって医者に聞いたら
細胞修復するために必要だから
ちゃんと食べてねって言われた

914 :名無しさん@お大事に:2016/04/24(日) 21:47:33.46 ID:5bm1BYLv.net
米つらいね。この辛さは入院したことのある人にしかわからないかも。
米のせいで間食する気が全く起きん。

今日はふりかけのことでジジイと看護師さんの間で一悶着あった。
ふりかけ止められて延々と文句言うジジイ。看護師さんも周りの俺らもいい迷惑。

915 :名無しさん@お大事に:2016/04/24(日) 21:52:47.61 ID:aX9CFDFl.net
勝手にふりかけをかけてます。
整形外科での入院だからいいかと思って。ゴメンね、栄養士さん。

916 :名無しさん@お大事に:2016/04/24(日) 22:03:02.42 ID:gH2LITG6.net
大根下ろしに付いてきた醤油を米にかけてすみません

だって、おでんで米茶碗大盛くえとか拷問すぎるわー

917 :名無しさん@お大事に:2016/04/24(日) 22:08:14.41 ID:5bm1BYLv.net
>>915
そのじいさん元々塩分管理されてるらしい

918 :名無しさん@お大事に:2016/04/24(日) 22:15:29.19 ID:8n5e3Faj.net
贅沢なんだよお前ら。
粟でも食ってろ。

919 :名無しさん@お大事に:2016/04/24(日) 22:19:04.41 ID:oxeuHYpN.net
>>914
透析爺さんだね多分
毎食前血糖値測られたりストレス貯まると思うわ。
長生きするつもりないんだろうから好きにさせてやりゃ良いのに。

920 :名無しさん@お大事に:2016/04/24(日) 22:30:33.04 ID:XT1w2XkE.net
自分はご飯半分にしてもらってたわ。
手術後は階段で移動してたけど、体重はそんな変わらんかった。

921 :名無しさん@お大事に:2016/04/24(日) 22:33:53.06 ID:T1NOT5IC.net
どうやら月単位の入院になりそうなのでブックオフオンラインで本買った。

922 :名無しさん@お大事に:2016/04/24(日) 22:35:24.81 ID:Ds0ng9Bh.net
血糖値計るときのペンみたいなのでカチッと指先を針で刺して血を出されるのが最初の2、3日はよかったけど
段々と苦痛になって来たな。
点滴刺してる方の手からは取れないからと、もう片方の手からばかり取られて指先は青くなってくるし。

923 :名無しさん@お大事に:2016/04/25(月) 02:57:09.77 ID:hg32JyyR.net
>>888
基礎代謝(きそたいしゃ)とは、

何 も せ ず じ っ と し て い て も、
生命活動を維持するために生体で自動的に(生理的に)行われている活動で必要なエネルギーのこと。

相当するエネルギー量(熱量)は、成長期が終了して代謝が安定した一般成人で、一日に
女性で約1,200、
男性で約1,500キロカロリー(kcal)とされている。

消費量は骨格筋、肝臓、脳が半分以上を占める。

924 :名無しさん@お大事に:2016/04/25(月) 06:18:20.91 ID:tcf0Dn3O.net
自分は腎炎で1ヶ月入院した時は、食事制限あって間食もダメだったから、
どんなメニューでも毎回待ち遠しかったな。
そして、どんなメニューでも凄く美味く感じた。

で、点滴と薬を飲むだけ、あとは寝てるだけみたいな生活だったけど、
一ヶ月で62キロから56キロぐらいまで、6キロ体重が減ったw

925 :名無しさん@お大事に:2016/04/25(月) 08:55:53.66 ID:O29eCZRA.net
金曜に転院したら次の日に全員退院

今部屋移動で1人来て4人部屋に1人の天国もうおわた

926 :名無しさん@お大事に:2016/04/25(月) 10:36:19.03 ID:6Qr2Zx49.net
今日から流動食でたよー
すぐお腹一杯になって半分残した。
食い意地張ってる方なのにすごいな…

927 :名無しさん@お大事に:2016/04/25(月) 10:53:11.00 ID:MaTPw+ci.net
おはよー
あーあ、また大部屋満員になっちゃった
隣の寝息やイビキに悩まされない夜はもう終わりか
短い幸せだった

928 :名無しさん@お大事に:2016/04/25(月) 11:23:03.03 ID:ZOhMkkSd.net
前の病院はマットレスがションベン臭かった

929 :名無しさん@お大事に:2016/04/25(月) 12:42:03.38 ID:ziaXGrP5K
コンドーム型のかぶせる導尿カテーテルやったことあるけど
見事に外れて布団どころか下のマットまで濡らしたことあったわ
看護師さんは三人がかりで文句も言わず笑顔で対処してくれたけど
ちなみに付けたのは男性看護師だったけどチンチンいじられて勃起したのは情けなかったw

930 :名無しさん@お大事に:2016/04/25(月) 14:12:44.40 ID:nED0t8r+.net
1日4本の点滴、傷の処置受けてるだけだから超退屈。
外出したいわぁ

931 :名無しさん@お大事に:2016/04/25(月) 14:46:09.04 ID:pywkwHFD.net
リハビリとか治療受けてる人は気も紛れるだろうけど1日中ボケーッとしてるの辛いわ

932 :名無しさん@お大事に:2016/04/25(月) 14:58:07.70 ID:hg32JyyR.net
アマゾンで売ってる千円くらいのスタンド買ってベットに取り付けた。
寝ながらスマホでアマゾンビデオ見てる。
眠くなったらお昼寝してたら一週間があっという間。

933 :名無しさん@お大事に:2016/04/25(月) 15:12:19.36 ID:6XsBhQm7.net
>>932
入院暮らしのマストアイテムだな

934 :名無しさん@お大事に:2016/04/25(月) 18:23:23.31 ID:tVzkMDcg.net
焼きそば食いたい

935 :名無しさん@お大事に:2016/04/25(月) 20:04:17.30 ID:7u0yLfMM.net
俺は1ヶ月の入院生活のためにアマゾンのfireタブレット買った。
入院前に映画25本とCD20枚ダウンロードしといた。
おかげで映画三昧の入院生活だった。

936 :名無しさん@お大事に:2016/04/25(月) 20:17:34.78 ID:MaTPw+ci.net
ナースコール押したのに、行きますって声だけして来ないことってよくあるのかな?

普段超元気だけど、急変したら死ぬかもしれないの抱えてるから放置されて超不安になった

937 :名無しさん@お大事に:2016/04/25(月) 20:45:27.17 ID:emdTbDyE.net
入院前は健康バラエティなんて全く見なかったんだけど、今熱心に見てる自分がいる。

938 :名無しさん@お大事に:2016/04/25(月) 20:54:39.90 ID:6Qr2Zx49.net
ちょっと調子良くなってきたら
暇で暇でしゃーない。

939 :名無しさん@お大事に:2016/04/25(月) 20:55:43.17 ID:mW13ZYpt.net
もしかしての入院とかのためにテレビ番組録画してエンコしまくってたけど救急になっちゃって持ち込む暇なかったわ

940 :名無しさん@お大事に:2016/04/25(月) 21:01:41.51 ID:bkIDrbEp.net
>>936
あるよ。病棟で急変患者がでたら忘れられていたことがあったw
もしヤバいと思ったらナースコールを押し続ける

941 :名無しさん@お大事に:2016/04/25(月) 21:11:18.34 ID:emdTbDyE.net
一般病院?は入院患者もいろいろだから
なんか寝ションベン一晩で2回繰り返してた爺とか吸引とかさ。
今は専門病院に移ったので呼べばすぐ来てくれるし看護師さんたちも過酷な仕事って表情ではないな。
前の病院、夜勤明けの看護師さんの顔疲労困憊で魂抜かれたような顔してた。

942 :名無しさん@お大事に:2016/04/25(月) 21:54:55.20 ID:MaTPw+ci.net
>>940
あるあるなんだなw
激痛来たら死亡フラグだから連打しよう
うざがられても命にはかえられまい

943 :名無しさん@お大事に:2016/04/26(火) 01:11:44.18 ID:W3iDdoLi.net
デリヘルって呼べるのかあなあ

944 :名無しさん@お大事に:2016/04/26(火) 06:11:23.32 ID:H/t8vSiF.net
割とよくあるね。
平日の日中以外は人少ないし
看護師一人あたり何人の患者を担当していますって掲示してあるけど
週の2/3位はその基準を満たしていない感じ。

945 :名無しさん@お大事に:2016/04/26(火) 06:18:34.10 ID:Zg7lx01T.net
点滴の副作用で、胸焼けするー
胃カメラやろうって言われたら嫌だなぁ

946 :名無しさん@お大事に:2016/04/26(火) 06:31:52.77 ID:lTsYpxs1.net
自分は内科クリニックを受診したら即入院になり私立の総合病院に入院してて内科的療法を受けて一定の成果が出たけど根治療
には程遠く週に2,3日外来と当直のため来てる整形外科医に診てもらい外科的治療を勧められたんでこれに応じると紹介状付で簡単に転院できた。

転院してから何せ待遇が良い。
寝ションベンする爺もボケて徘徊する婆も看護師にキレて喧嘩する輩とかも。
そもそも他の入院患者の姿をほとんど見ない。

血液検査の結果とかあんまり開示してくれない病院の場合聞いた方が良いなと思った。その病院の治療が適切か否かはある程度素人でも判断できる部分もあると思う
し、不適切だと思ったら合法的な転院(紹介状貰い、転院先でも病室等段取してもらった上での転院)する方法を考えるべきだなと思った。

前の病院の担当医師って悪い人じゃなかったけど、あの人じゃ治せないって確信してから抜け出す方法ばかり考えた。

思いの外長文化したスマヌ

947 :名無しさん@お大事に:2016/04/26(火) 07:39:29.10 ID:iQ8sLHss.net
潔癖症の人間にはキツいな入院(´・ω・`)

948 :名無しさん@お大事に:2016/04/26(火) 07:58:00.94 ID:i7U7T8jP.net
入浴禁止の俺には体を洗うのが1日の一大イベント
朝はヒゲ剃って顔洗って髪洗って
夕食下げた後体ゴシゴシ拭いてって感じ

949 : ◆a7J1jDzTzE :2016/04/26(火) 08:10:24.70 ID:pE61lZW0.net
>>946
おいちょーご飯!

950 :名無しさん@お大事に:2016/04/26(火) 08:18:47.87 ID:LNHYauvv.net
週二回水土にしかシャワー浴びれないんで今日は最高に不快

951 :名無しさん@お大事に:2016/04/26(火) 08:38:08.85 ID:oEwVrHEW.net
頭と顔、首を洗い髭剃った。
体洗うにも時間掛かるからパーツごとに時間ずらしてる。

952 :名無しさん@お大事に:2016/04/26(火) 08:41:07.32 ID:Zg7lx01T.net
風呂は週2だよ。せめて週3だったらなぁ。髪の毛洗いたくなる。
枕がおっさん臭くなるよねw

953 :名無しさん@お大事に:2016/04/26(火) 08:48:51.45 ID:oJB14bhk.net
シャワー毎日入れる
そのうち安静度上がったらなくなるけど
前の入院は一ヶ月半シャワー無しだったな

954 :名無しさん@お大事に:2016/04/26(火) 08:52:47.18 ID:oEwVrHEW.net
3週間風呂入ってない割に清潔な感じ

955 :名無しさん@お大事に:2016/04/26(火) 09:05:13.91 ID:S5JW6yGJ.net
髭剃りはシェーバー以外ダメなので音がうるさい。
T字カミソリくらいいいだろうに。

956 :名無しさん@お大事に:2016/04/26(火) 09:30:28.21 ID:lTsYpxs1.net
見舞いにシェーバー持ってきてくれた人もいたけど俺パナソニックしか使わないから人にあげた。
使ったことのないメーカーのジェーバー使うのどうも嫌なんだよね。
一度でも使っちゃうと人にあげる訳にもいかないし。
売店でジレットのカミソリ買って剃ってる。

957 :名無しさん@お大事に:2016/04/26(火) 10:43:21.00 ID:VIOFF/ir.net
昨日の晩ごはんは白身魚のフライだったけど近海ものだったな、きっと。
スーパーで安売りしてる白身魚フライとは違った。
スーパーの白身フライもあれはあれで一切れだけなら美味しいけど

958 :名無しさん@お大事に:2016/04/26(火) 13:41:47.31 ID:s12/RlFn.net
急性期の病院の時は毎日シャワーだったけど、
回復期の今の病院はシャワー週2。
爺さま婆さまより代謝もいいんだし、なんとかならんかな。

959 :名無しさん@お大事に:2016/04/26(火) 13:49:21.33 ID:q74xXhss.net
自分は一ヶ月の入院中、2日に一度シャワーを借りてたな。
点滴と投薬だけで安静にしてるだけだったから、それで充分だった。

960 :名無しさん@お大事に:2016/04/26(火) 14:17:38.54 ID:Raupy9sZ.net
病院食のお陰かあんまり臭くならないんだよな
売店で唐揚げとか食べると途端に臭くなる

レンジがあるから蒸しタオル作って身体拭いてる
洗面器でお湯くんできてもいいかも

961 :名無しさん@お大事に:2016/04/26(火) 14:20:36.73 ID:iQ8sLHss.net
うるせーおっさん入ってきた あーあ

962 :名無しさん@お大事に:2016/04/26(火) 14:22:28.59 ID:WM7tE3yO.net
自分のいたところは月曜〜金曜までだったらノートに書き込めばいつでも入れたな。
パジャマは週2回交換だったから2回しか入らなかったけど。

963 :名無しさん@お大事に:2016/04/26(火) 15:56:10.22 ID:LNHYauvv.net
隣りのじいさん下痢気味なのかうんこの回数大杉てこっちのテンション落ちるわー

964 :名無しさん@お大事に:2016/04/26(火) 17:31:25.86 ID:0/nDWI3e.net
今日、再検査のため2週間前まで入院していた病院に行ってきた。
さりげなく気になる看護師さんのことを担当の先生に聞いたら上手く話をはぐらされたな。
まあ当然なんだろうけどそういう看護師さんに憧れたとかいう話は迷惑なんだろうなって悟ったよ。

965 :名無しさん@お大事に:2016/04/26(火) 17:39:01.24 ID:ylKK9wBG.net
ストーカーにならずに良かったね

966 :名無しさん@お大事に:2016/04/26(火) 17:51:57.77 ID:I9U4eIHC.net
片手で持つにはタブレットのNexus7が重過ぎる

967 :名無しさん@お大事に:2016/04/26(火) 20:07:50.53 ID:2ovShLTb.net
風呂なんか入りたくないわ。
なんか汚そうだし。
清潔な蒸しタオルで毎日身体拭いた方がよっぽどさっぱりする。

968 :名無しさん@お大事に:2016/04/26(火) 20:28:28.11 ID:AN3ada7s.net
シャワー禁止だけど個室備え付けのシャワー使ってやった。
体拭くのと違って大量の水で汚れを荒い流すシャワー気持ち良かった。

969 :名無しさん@お大事に:2016/04/26(火) 23:44:48.42 ID:hrmD01oh.net
明日抜糸だけど、その後の治療方針まだ未定

970 :名無しさん@お大事に:2016/04/27(水) 04:44:58.77 ID:E9o6u2iR.net
いつも3時とか4時に目覚めてしまって
もう眠れないよ・・
本読みたいけどまだ暗いし、院内散歩行こうと思ったけど
ナースステーションで阻止されそうで。
もいっかい民剤飲んだろかな。

971 :名無しさん@お大事に:2016/04/27(水) 05:10:33.84 ID:Wjs2OAI2.net
俺も3時に起きちまってスマホいじってたら目が冴えちまった
二度寝できるかな

972 :名無しさん@お大事に:2016/04/27(水) 09:20:13.04 ID:WG5Dl+yO.net
おはよ
三時にトイレに起きて、四時半くらいまで起きてる
その後眠るから朝食頃意識朦朧

今日は尻に筋肉注射の日だ
痛いなー

973 :名無しさん@お大事に:2016/04/27(水) 09:32:32.32 ID:x6XvExmQ.net
朝飯食った後の二度寝最高だよな

974 :名無しさん@お大事に:2016/04/27(水) 10:06:36.19 ID:IvU5DQr2.net
>>973
食っちゃ寝最高や

975 :名無しさん@お大事に:2016/04/27(水) 10:53:31.35 ID:CPuqUNV7.net
多少の制限はあるとはいえ入院中のダラダラ生活って最高だよな

976 :名無しさん@お大事に:2016/04/27(水) 11:10:20.46 ID:eHWpO7ML.net
看護師とか掃除のおばちゃんに退屈でしょって言われるけど
昼寝したり掲示板巡回したりで割と暇がない

977 :名無しさん@お大事に:2016/04/27(水) 11:18:14.89 ID:05Zm63jB.net
>>976
そう。いそがしい。
なのに、レントゲンとか、採血とか。

978 :名無しさん@お大事に:2016/04/27(水) 12:49:45.49 ID:jgisS+dL.net
入院経験して初めて
入院患者もそれなりに忙しいと知った。

979 :名無しさん@お大事に:2016/04/27(水) 12:56:41.80 ID:rGMVfOIe.net
うん 検温や点滴合わせにきたり
点滴してるとトイレ近いし、すぐ飯の時間になるし
猫歩きの再放送も見なきゃだし、
結構忙しいよね。

980 :名無しさん@お大事に:2016/04/27(水) 12:57:03.97 ID:qptI3t9D.net
おはよう!!
緊急入院から転院を経て丸5ヶ月、本日やっと退院します
昨晩は仲良くしてくれてたリハビリ担当さん達とは、これでサヨナラだと考えると
そのロス気分で中々寝付けず、年甲斐もなくウルッと来てしまった…w
まだ入院中のみんな頑張れよ!!じゃあな。

981 :名無しさん@お大事に:2016/04/27(水) 13:03:37.52 ID:q8vl85/q.net
昼は角切りステーキって事だったから脂注入したちっちゃい合成肉焼いて胡椒で味ごまかしたやつかなと思ってたらしっかり歯ごたえゴロっゴロの赤身肉ステーキ
むしゃむしゃむしゃ
嗚呼、美味いなぁ、美味い美味い。

982 :名無しさん@お大事に:2016/04/27(水) 13:27:55.88 ID:5U89Vhad.net
>>980
おめでとうございます。
お大事にm(__)m

983 :名無しさん@お大事に:2016/04/27(水) 16:53:35.22 ID:UbMsFSi6.net
国民や都民はカンカンに怒っているぜ、ますぞえチョン。
だが、リコールは今すぐにとは行かない。
それが民主主義の欠点でもあり、長所でもある。
ますぞえチョンを追い詰めるには、ヤツの悪事にいちいち声を上げていくことだ。
    ↓
これって、すげぇいいエンブレムじゃね??!
★ひどすぎ「2ちゃんオリンピックエンブレム選考会」国民不在 [無断転載禁止]&#169;2ch.net ★
>>投稿作品 その1 <<
http://iup.2ch-library.com/r/i1637086-1461666391.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1637085-1461666366.jpg

まだ、スレ立てしたばかりで、上げられたのは1作品なんだけど・・・。
これぞ、日本の伝統美だよなぁ。
オリンピックエンブレムは日本人がデザインしなきゃダメだ!!
落選作にこそいいのがあるぜ。

「葬式エンブレム」は断じて承服できん。
老醜ジジイのますぞえチョンにも大反対だ!

984 :名無しさん@お大事に:2016/04/27(水) 18:01:09.76 ID:+rrZ5SXe.net
>>983
ださっ

985 :名無しさん@お大事に:2016/04/27(水) 18:57:26.95 ID:MDWhkSA5.net
>>983
何このお盆みたいなのwだせえ
こんなの縮小して印刷したらなんだかわからないじゃないのよ

986 :名無しさん@お大事に:2016/04/27(水) 20:45:50.95 ID:9NTtxu/5.net
四人部屋に三人入院中なんだけど、他二人はおばぁちゃんなんだ。一人は寝てるんだけど、もう一人がちょっとボケてるのか、さっきからテレビのイヤホンはずれたのか、大音量めっちゃもれてる笑笑。
さっきもそのおばあちゃんの代わりにナースコールしたから、また呼ぶの悪いし、ま、いっか(;゜∇゜)

987 :名無しさん@お大事に:2016/04/27(水) 23:07:54.24 ID:jgisS+dL.net
>>983
静かに療養したいというのはワガママかしらん?
こんな時間にカキコする奴が言うなと言われそうだけど。

988 :名無しさん@お大事に:2016/04/28(木) 01:56:14.13 ID:21elSE6j.net
>>981
ステーキいいなあー。

俺んとこは、海沿いのマチのせいか、煮魚が毎日のメインよー。

989 :名無しさん@お大事に:2016/04/28(木) 05:08:23.22 ID:r86JE20I.net
素材 ゴム質の皮x1
ブヨブヨした皮x1
雷狼竜の堅殻x3
牙獣種の上毛皮x1
甲殻種の堅殻x1
凍海獣の骨x1
優玉x1
HC肉球のメダルx1
肉球のコイン・鉛x1
得票2位武器素材

990 :名無しさん@お大事に:2016/04/28(木) 05:13:29.70 ID:s2DsODzO.net
おはよう。
雨の朝。
掃除のおばちゃん仕事の量が多くて7時出勤なのに、もう来て掃除してる。

991 :名無しさん@お大事に:2016/04/28(木) 06:35:50.56 ID:u94uwMHs.net
>>986
自分の入院時も、夜中に凄い大音量でテレビ観てるジイさんがいて、
よく確認したら、耳にイヤホンしてるんだけど、テレビ本体とイヤホンが外れてて指摘してあげたことがあったわw

992 :名無しさん@お大事に:2016/04/28(木) 07:07:04.85 ID:QPf+z0KR.net
お腹すいた
早く食事持ってきてくれ〜

993 :名無しさん@お大事に:2016/04/28(木) 08:21:59.40 ID:42DnvDL6.net
肉はほとんど鶏肉だな
牛、豚食いたい

994 :名無しさん@お大事に:2016/04/28(木) 08:43:15.48 ID:JDFHg5xt.net
向かいのジジイ一晩中独り言。それも普通の会話する音量で。

995 :名無しさん@お大事に:2016/04/28(木) 08:43:59.31 ID:JDFHg5xt.net
2時間毎に起こされた。地獄

996 :名無しさん@お大事に:2016/04/28(木) 09:21:49.96 ID:YuCh+Bor.net
ここは食材がしっかりしてるね。
煮魚って献立に出てたからメバルかなにかかな?と思ったらマグロの赤身の塊の煮魚だった。
あんなガッツリした煮魚最近食べたことなかったな。

今日は朝飯の配膳普段の1時間遅れだった。
多分担当者のド忘れ。
普段穏やかだけど次はキレるからね。
カミナリ落とすから。
冷めた味噌汁飲まされる気持ちになってくれ。

997 :名無しさん@お大事に:2016/04/28(木) 09:25:53.81 ID:YVQLu1HE.net
おはよう
うちの病院食は骨付きの魚が当たり前に出てくるんだけど、皆さんのところはどうですか?
太刀魚の塩焼きが骨ごとって爺さま婆さまには苦労すると思うけど・・・

998 :名無しさん@お大事に:2016/04/28(木) 09:31:47.07 ID:YuCh+Bor.net
骨付き魚は出た事ないな。
多分食事が美味しい病院は競争が激しい地域なんだよ。近隣に競争相手がない病院は食事の質を上げようとはしないと思う。
病院としては腕の良い料理人を雇って1食あたりの原価を少し上げれば味は断然良くなると思う。
医療設備を最新のモノに更新する設備投資を考えれば費用で処理できる分食事の改善は手を付けやすい改革だと思う。

999 :名無しさん@お大事に:2016/04/28(木) 10:09:08.55 ID:MLIN+xkP.net
医療設備は最新の大学病院
建物はクラシックで、床が剥がれたり、トイレがガムテープで補修されてたりするw

ご飯は当然のように不味い
魚は骨無しだねー
介護施設とかで出そうな出来合いの切り身だと思う
肉は鶏肉が基本
たまに出る豚や牛はちりっちり

1000 :名無しさん@お大事に:2016/04/28(木) 10:20:03.73 ID:UoijnHlf.net
時々フルーチェが出るんだけど
ヨーグルトにしてもらいたい(泣)

1001 :名無しさん@お大事に:2016/04/28(木) 10:25:33.45 ID:EVD3W7hk.net
日本人は乳糖分解できない人多いのに牛乳が毎朝出るのはなぜだろう?
下剤代わり?

1002 :名無しさん@お大事に:2016/04/28(木) 11:18:41.58 ID:6MjspyBa.net
食事って給食業者が運んでくるんじゃないの

1003 :名無しさん@お大事に:2016/04/28(木) 11:19:46.91 ID:UoijnHlf.net
>>1001
だよね だからヨーグルトか豆乳にしてほしい。
腸で入院してんのに。

1004 :名無しさん@お大事に:2016/04/28(木) 11:28:01.84 ID:Nc8Tb3BY.net
>>1001
下剤だと思って飲んでるよ(ーー;)

1005 :名無しさん@お大事に:2016/04/28(木) 11:39:24.80 ID:3kmNX4vB.net
病院によって環境って全然違うんだね。
今、シャワートイレ洗面台冷蔵庫付で飯も旨いでっかい窓の個室に入院してるけど入院費ってそこらの病院とそんなに変わらないと思うんだよね。

1006 :名無しさん@お大事に:2016/04/28(木) 11:48:18.68 ID:WGZpWlNz.net
シダックスとかが請け負ってる給食も多いかな

1007 :名無しさん@お大事に:2016/04/28(木) 13:13:38.10 ID:xPnzcDjW.net
朝パンの時についてるのはマーガリン

1008 :名無しさん@お大事に:2016/04/28(木) 13:34:32.42 ID:Nc8Tb3BY.net
>>1007
いちごジャム

1009 :名無しさん@お大事に:2016/04/28(木) 14:36:55.38 ID:UPUrZJji.net
マーガリンもな〜。
メーカーによってはトランス脂肪酸の塊のようなものだったりする。
自宅ではもうマーガリンは食べなくなった。
バターの方がはるかに風味が良いし

1010 :名無しさん@お大事に:2016/04/28(木) 14:58:17.37 ID:0OIwkexP.net
魚は基本骨無しだった
秋刀魚が丸々一尾出た時は久しぶりに骨抜くのがめんどくさかったけどw
鶏肉、豚肉、牛肉はそれぞれコンスタントに出てた
ただやっぱり鶏肉とか豚肉はそのままソテーされてたり食べ応えあるけど、牛肉は煮物や炒め物にちょっと使われてる程度
パンには、マーガリンとジャム(又はチョコ)が半々で入っててパキッと割ると一緒に出てくるスーパーとかで売ってるやつが付いてきた
>>1000
入院日に食事の説明受けて設定する時、朝につくものを牛乳かヨーグルトかオレンジジュースか選んでって言われた
病気によってヨーグルトがダメな人とか牛乳しかダメな人がいたけど
病院とか病気で設定の自由も変わるんだろうね

1011 :名無しさん@お大事に:2016/04/28(木) 15:04:13.59 ID:0OIwkexP.net
ごめん>>1000じゃなくて>>1003です

1012 :名無しさん@お大事に:2016/04/28(木) 19:13:35.57 ID:jVgKDlN7.net
食事代が値上げしてた
尋常じゃないレベルやな
260→460

今回は自己負担ない入院だからいいけど
自腹だったら下手すりゃお断りして自前で用意するレベルやな

1013 :名無しさん@お大事に:2016/04/28(木) 19:41:02.30 ID:H4C456xq.net
夕食に干物が出るのはなんとも謂えない悲しさを感じた(´・ω・`)

1014 :名無しさん@お大事に:2016/04/28(木) 19:44:32.58 ID:2BQvphS4.net
干物は朝の食べもんだよね

1015 :名無しさん@お大事に:2016/04/28(木) 21:58:23.54 ID:Mp/G/Qeiu
干物妹はポテチ好き、っていつまで書けるんや

1016 :名無しさん@お大事に:2016/04/28(木) 21:19:51.85 ID:/iQV2ZDy.net
干物が出たことがない

1017 :名無しさん@お大事に:2016/04/28(木) 23:47:48.85 ID:B8elpUXK.net
>>1012
ヒャー

1018 :名無しさん@お大事に:2016/04/29(金) 06:15:27.14 ID:J2YCciMn.net
>>1012
4月からだっけ?

1019 :名無しさん@お大事に:2016/04/29(金) 08:25:38.10 ID:p/tJU5Dg.net
おはよーノ
眠剤追加してもらって久々に朝までぐっすり眠れた。
幸せ・・

1020 :名無しさん@お大事に:2016/04/29(金) 08:29:57.66 ID:p/tJU5Dg.net
次スレ立てました。

(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 5日目 [無断転載禁止] [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/inpatient/1461886149/

1021 :名無しさん@お大事に:2016/04/29(金) 09:31:50.10 ID:PEsUs0T3.net
おはよう
連休中は看護師さんが減ってションボリさんだわ
松葉杖でうろうろするかな・・・

>>1020
おつあり

1022 :名無しさん@お大事に:2016/04/29(金) 09:43:38.76 ID:jhLwvSgS.net
そうかGW中は看護師減るのか?
200m先のセブンイレブンまで脱走できねぇかな?
何が欲しいって訳でもないんだけど

1023 :名無しさん@お大事に:2016/04/29(金) 10:39:33.41 ID:TYAZ3SP6.net
それくらいなら前回脱走したなーw
一階のトイレで軽く着替えて出て、またパジャマにして戻った

今回は絶対安静なので空すらほぼ見てないが

1024 :名無しさん@お大事に:2016/04/29(金) 11:21:41.78 ID:f++6u7UX.net
売店も祝日で休みかよ

1025 :名無しさん@お大事に:2016/04/29(金) 12:07:57.07 ID:dBJXdgDJ.net
>>1024
まったく楽しみがない。自販機だけ。

1026 :名無しさん@お大事に:2016/04/29(金) 12:49:30.70 ID:Tmh8Bf4v.net
院内にセブンイレブンあるし。

1027 :名無しさん@お大事に:2016/04/29(金) 12:52:36.52 ID:oImpQzTU.net
そもそも売店がない

1028 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1028
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200