2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

入院中に思ったこと

1 :名無しさん@お大事に:2009/03/25(水) 17:40:33 ID:yHOPzrPc.net
書いてけ

2 :名無しさん@お大事に:2009/03/25(水) 17:45:51 ID:VkN5Kek9.net
2かな?

3 :名無しさん@お大事に:2009/03/25(水) 18:11:02 ID:sXrKRtYQ.net
うちさ
かえりてぇ

4 :名無しさん@お大事に:2009/03/25(水) 18:18:56 ID:6LWg9Qni.net
もう春かよ!
入院した時は秋だったのに・・・・

5 :名無しさん@お大事に:2009/03/25(水) 18:22:56 ID:fvFPWyjx.net
●●”幹部候補”を真に受けるディオ先生=関玄介(アマゾン健吾)ヽ (´ー`)ノ ●●

836 アマゾン健吾 sage 2008/02/08(金) 07:29:00 ID:JJLJBs8I0
私は某運送会社の配送センターで労働した時、
私の経歴と人相を見た上司から君は幹部候補だと言われたことがある。
そこは竹刀を持った現場監督が仕切る仕事中に軍歌が流れるような環境の労働場だった。
だが私はそこの連中と馬が合わなかった。
余りにもにバカすぎるのだ。イヤバカと言うのは違うな、
なんというかそこにいる者たちの動物的感性に私の鋭敏な感受性が相容れなかったというべきだろ。
やはり私は安めぐみや石田ゆり子のような女性が受付をしているような会社でないとダメだ。
だが不思議なことにそういう会社は私を受け入れてくれないのだ。これは不条理だ。

839 名無しさん 2008/02/08(金) 23:29:50 ID:TvvD0P/X0
>>836
そういう会社の幹部ってのはさ、
間違っても課長とか部長とは違うもんだぞ。
すぐにバっくれない従業員位の意味な。
勘違いするなよ、40過ぎのディオおじさんwww

> http://www.youtube.com/watch?v=QoupFd16Yxw
> の5:54あたり参照!!!!!!

【突発格闘】リアルファイトORZ15【顔面電波】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1203005127/


6 :名無しさん@お大事に:2009/03/25(水) 20:27:21 ID:lZdWolkp.net
>>4
ナカーマ

7 :名無しさん@お大事に:2009/03/25(水) 23:38:00 ID:MpePvRHq.net
あっ…共同生活たのしぃい!

8 :名無しさん@お大事に:2009/04/01(水) 13:49:15 ID:pm1iOFCm.net
仕事からしばし解放されて、上げ膳据え膳で、好きな本読んで、携帯で音楽聴けてネットもできて…天国?
でもお家に帰りたい(´・ω・`)

9 :名無しさん@お大事に:2009/04/01(水) 14:51:46 ID:qxmY1B1H.net
私は真冬に入院
もう春だし
季節が変わるの早いなぁ

10 :名無しさん@お大事に:2009/04/01(水) 18:04:58 ID:jkVbwXml.net
私も秋に入院したのに春だよ
早いものだなあ





秋といっても、入院したのは2005年の秋だったけどなあ…
はあ〜

11 :名無しさん@お大事に:2009/04/01(水) 18:56:01 ID:0B+LHY0Y.net
>>9
ナカーマ

12 :名無しさん@お大事に:2009/04/01(水) 19:20:24 ID:qxmY1B1H.net
11さんも冬に入院したんですか(*^_^*)
仲間★嬉しい
宜しくね

13 :名無しさん@お大事に:2009/04/02(木) 17:31:42 ID:wzAWjMf/.net
早く社会復帰したいと思う反面、入院生活長く慣れてくるとそれが面倒臭いと感じる。

14 :名無しさん@お大事に:2009/04/02(木) 18:28:38 ID:DlwmWnDU.net
仕事行きたくない。

15 :名無しさん@お大事に:2009/04/03(金) 11:16:46 ID:M5wDL73M.net
>>12
ヨロシク。まだ長いことかかりそう。(> <)

16 :名無しさん@お大事に:2009/04/03(金) 14:16:27 ID:PjXyzOJe.net
12です(=゜ω゜)
私も長くなります(つд`)早く自由に歩きたい

17 :名無しさん@お大事に:2009/04/03(金) 14:25:28 ID:PjXyzOJe.net
凄い頭にきます。
私の今いる、部屋は、歩行制限、行動制限、食事制限、皆体調不良の為、何かしら制限がある六人部屋です。
その中の一人がムカつきます!
部屋の窓を開けて、部屋でタバコを吸うし、
テレビはイヤホン使わないし、
部屋でネイルアート・・・シンナー臭い!

18 :名無しさん@お大事に:2009/04/03(金) 14:29:13 ID:BqwofTXT.net
退院が近くなると、経済面が気になる。
高額医療貸し付け、
傷病手当て、、、
昼間は仕事に戻り、
夕方からバイト探さなきゃな〜

19 :名無しさん@お大事に:2009/04/03(金) 14:29:39 ID:PjXyzOJe.net
頭にきて、看護婦さんに言ったらDDさん、精神的に弱い方だから・・・・・強く言えないのよ。
壊れちゃうから・・・・・
だって、
てか、精神的弱くて、集団生活出来ないなら個室いけよ!!

20 :名無しさん@お大事に:2009/04/03(金) 21:58:42 ID:pXHIucv1.net
>>19 確かに。
もしくは精神病院へ行ってもらいたい。

21 :名無しさん@お大事に:2009/04/03(金) 23:10:44 ID:PjXyzOJe.net
17、19です
冷たい言い方かもしれませんが、
皆、入院生活でストレスたまってるの!早く普通病棟いけるように頑張ってんの!
あんたの常識ない行動毎日されたら、こっちがおかしくなる!○○さん、肝臓悪い、精神科通院は分かりました。ならここにいないで、精神科病棟に入院して肝臓の治療もしてください。
何で、○○さんをこの部屋に置くのかわらからない。
医者から食事制限+安静+禁煙言われてるのに守ってないし

22 :名無しさん@お大事に:2009/04/04(土) 08:19:47 ID:E51YeP27.net
ウダウダうるせーな!!
気に食わなかったら直接いえば!!
その後は知らねーけどな!

23 :名無しさん@お大事に:2009/04/04(土) 08:28:18 ID:3InLeawN.net
まあ、愚痴くらい言わせてやりなよ。
前の看護士がダメなら、違う看護士にゆうべき。
病室でタバコはなあ

24 :名無しさん@お大事に:2009/04/04(土) 08:39:22 ID:PQ6dZLYA.net
>>21
ウダウダうるせーな!!!!!

25 :名無しさん@お大事に:2009/04/04(土) 11:29:38 ID:pXPBVGzx.net
パソコン欲しい

26 :名無しさん@お大事に:2009/04/04(土) 11:50:20 ID:3InLeawN.net
>>25え、、、

27 :名無しさん@お大事に:2009/04/04(土) 12:14:58 ID:pXPBVGzx.net
いや、ヒマだからさw

28 :名無しさん@お大事に:2009/04/04(土) 13:20:12 ID:3InLeawN.net
談話室で携帯パチパチやってなはれ

29 :名無しさん@お大事に:2009/04/04(土) 16:42:31 ID:pXPBVGzx.net
談話室携帯禁止なんだよ



30 :名無しさん@お大事に:2009/04/04(土) 19:32:20 ID:3InLeawN.net
えーうちの病院は、談話室やエレベーター前のフロアーなら携帯おけよ!
てか、外泊中、淋しい。病院に戻りたい、なあたしはおかしいのか?

31 :名無しさん@お大事に:2009/04/04(土) 20:11:05 ID:jauXo3IY.net
外泊なんてうらやましい

32 :名無しさん@お大事に:2009/04/05(日) 04:55:39 ID:daIq8Dyl.net
一人暮らしなら入院してるほうが楽しい
会話があるからなぁ

33 :名無しさん@お大事に:2009/04/05(日) 08:00:56 ID:mxR6v+ui.net
入院費爆弾な金かかる
保険入ってない

34 :名無しさん@お大事に:2009/04/05(日) 10:38:11 ID:kmNGdLmN.net
>>32
俺もそれ思った
朝昼夜は看護師さんと挨拶して話せるし
検査とかイベントも飽きないし

会話があるっていいよね

35 :名無しさん@お大事に:2009/04/06(月) 23:23:25 ID:OImwct1u.net
会話有って楽しい反面イビキが五月蠅くて寝れない!

36 :名無しさん@お大事に:2009/05/10(日) 20:46:48 ID:/bKLObGH.net
無音状態もかえって眠れない。

37 :名無しさん@お大事に:2009/06/07(日) 17:06:44 ID:9UnjgFRR.net
看護師が顔を近づけることが多く、
若い看護師さんの息って良い匂いだと思った。
おばさんの看護師は、無臭なのでよかった。
みなさん 口臭や体臭には気を使ってるようですな。

38 :名無しさん@お大事に:2009/06/11(木) 20:12:16 ID:UFrXo3tc.net
遊びに行きたい
家に帰りたい
せくーすしたい



39 :名無しさん@お大事に:2009/06/12(金) 03:30:11 ID:WUaso79n.net
また看護師さんてハグしたいなぁ
のりのいい若い看護師さんはやってくれるからスキ

40 :名無しさん@お大事に:2009/06/13(土) 05:39:19 ID:IJZbhJHk.net
朝、部屋の中が色々な匂いでたまらん!廊下側のオレが他の患者なんかお構い無しに窓開けてやる!

41 :名無しさん@お大事に:2009/06/13(土) 20:22:02 ID:dAircogl.net
しねっ!!

くそばばぁ!!!!

てめーなんか癌に犯されて病院にも見放されて死ね!!

42 :名無しさん@お大事に:2009/06/18(木) 19:35:42 ID:GuR1qbEe.net
同部屋(4人部屋)に入院している吉野という同病院の看護士が
医師や同僚看護士の陰口、同部屋の患者が使用するポータブルトイレが臭いetc
散々、毒吐いてるのが聞こえて引いたわ・・・
糖尿悪化してしねよブス!!!


43 :名無しさん@お大事に:2009/06/19(金) 20:30:48 ID:dcVSLlpc.net
いま子供が怪我をして付き添いで一緒に
入院して一週間。

やはり年いった看護師は雑で荒いし
手抜きだと思う。
消灯の時、一声なく電気を消していって感じ悪い。

あとICU隣の救急病棟にいるんだけど、
小児科だけ集めた部屋だけど、うち以外
脳障害の赤ちゃん、神経の病気で寝たきりの高校生?
あげく相手の言葉は理解してるみたいだけど
話すことのできない中学生の男の子。
この男の子が朝方から、寂しくてなのか
明らかにすでに男性の野太い声で
泣いたり叫んだりもちろん昼間も。
寝たら寝たで壮絶ないびきをかくしで
ノイローゼになりそう。
あげくそういう子供達の親は付き添わないんですね…。
なんだか子供達がかわいそうになりました。

でもでかい声で叫ばれるのは苦痛だ。
看護師さんも人手足りないし、いつも相手に
できないんだろうけど、
なんとかしてほしい。

44 :名無しさん@お大事に:2009/06/19(金) 21:07:46 ID:7mrsflc/.net
まだまだいびきや、ババアたちの陰口、おならなんてかわいいもんなんだなぁ。あと一晩ババアが退院するまで我慢するか。にしてもあのおならはみんなに録音して聞かせてやりたい。

45 :名無しさん@お大事に:2009/06/19(金) 23:28:33 ID:65nJ8jrd.net
>>44KWSK

46 :名無しさん@お大事に:2009/06/20(土) 00:51:50 ID:SPKg/egG.net
小児科の付き添いが父親だろうと母親だろうと関係なく同室

47 :名無しさん@お大事に:2009/06/20(土) 00:54:00 ID:zpxr+A1k.net
まだ起きてるのか
早く寝ろ
俺はもう少し妄想してから寝る
しかし寝れんな〜

48 :名無しさん@お大事に:2009/06/20(土) 03:32:11 ID:whnELdfc.net
>33

遅レスだけど、国民保険とかの公的保険は入ってるよね?
その健康保険組合によるけど、漏れが入ってる健保では
収入に応じて支払い限度額が決められてたよ
低収入の人は、いくら手術費用が掛っても3万円くらいでOKとか。

一度聞いてみたら?って思ったけど、
もう退院して元気になってるといいなァ

49 :名無しさん@お大事に:2009/06/21(日) 20:21:28 ID:Wuy+xWeJ.net
風邪ひいた奴を入院させんじゃねーよカス

50 :名無しさん@お大事に:2009/07/08(水) 18:32:03 ID:SUpmtb3I.net
意外とワタシの事 心配してくれてたんだな…親泣かせた

51 :名無しさん@お大事に:2009/07/09(木) 15:18:59 ID:AidAwq0r.net
病院のベッドなんであんなに硬いんだ

骨が痛いのは自分だけ

52 :名無しさん@お大事に:2009/07/10(金) 19:46:05 ID:sLeMyjKn.net
俺の入院してた病院に、ものすごい美人の看護師がいた。
白衣着てるから、どこかのお店と間違えそう。



53 :名無しさん@お大事に:2009/07/16(木) 17:01:22 ID:guiV355B.net
一人暮らししてる俺は、仕事行って家に帰れば掃除、洗濯、
たまに料理も作って自分ですることばっかりだった。
あたりまえだけど。
入院したら、何でもやってくれる。
飯も持ってきてくれるし、もちろん掃除する必要ないし
綺麗な看護師が体調を管理してくれる。
これで、腹がいたいのさえなかったらな〜


54 :名無しさん@お大事に:2009/07/17(金) 06:44:43 ID:8E4M9K+4.net
飯配る時間が一段早いよな。
朝は8時、昼が12時、夕飯18時…全部1時間ずつ遅くていい。
検査や働く調理師の都合なんだろうけど、ごはん早過ぎるよ。

起こされる時間も6時半とか、もう少し寝かせといて欲しいレベル。

ついでに検査のない日なんか一日中放置で
ほぼ寝るしかないのに夜9時になったら寝ろという。
なら刺激を与えてくれ。話し相手になってくれ。精神的な面倒を見てくれ。
入院とはいえけっこう不満はあるw

55 :名無しさん@お大事に:2009/07/18(土) 00:28:52 ID:yVTzZo+s.net
>>54
そんな面までサービスしてもらえるのは乳児までだろw

56 :名無しさん@お大事に:2009/07/18(土) 08:21:10 ID:nXRM44q1.net
入院はモノが共有できないのが以外とストレス。
風呂に入るためのせっけん、ボディタオル、シャンプー。
洗面所に自分専用のタオル、歯磨き、ひげそりを置いておけない。
食事にはハシもスプーンもつかず持ち込んだ洗剤や洗いものも洗面所に置いておけない。

ストレスたまるし刺激がないから病院内をウロウロすると
コンビニ、パン屋、床屋、食堂…なんだか食い物関連ばっか。
ゲーセンないのかゲーセン。図書室ないのか図書室。一番暇つぶしできる。
自分で持ち込む書物やゲームはもう飽きてるし。

さらに呆れたのは、デパートの出張ファッションバザール。
見てみたら女性モノの高い服ばっかり。
入院患者や外来患者からさらに金取ろうってか。商魂たくましいのう。
案の定高すぎて誰も買わない。ユニクロが売れるのわかったわ。

57 :名無しさん@お大事に:2009/07/18(土) 12:04:31 ID:b/SzFRCc.net
寝れなくてベッドサイドの電気つけて携帯いじってたら朝、洗面所に入院手引きおかれてた
ネチネチしすぎ
個室なんだから多めにみてくれ

58 :15:2009/07/18(土) 15:48:57 ID:3+lsvVjb.net
まだ退院できないのかよ!祭いきてー

59 :名無しさん@お大事に:2009/07/18(土) 20:03:39 ID:fGpbIgD8.net
看護婦さんって、私服に着替えるとただのDQN

60 :名無しさん@お大事に:2009/07/19(日) 00:49:58 ID:D0HPXrDv.net
【亜細亜大学卒業の要隔離クランケ】

俗称:★大爆笑&馬鹿丸出し男(40代半ば・独身)

特徴:専修の六旗から母校の亜大を格下と馬鹿にされたことから徹底的に毛嫌いして張り合う馬鹿。
自分の低脳ぶりは棚に上げて、幼稚な文章の語尾には必ず(大爆笑)と(馬鹿丸出しだな)を使う。
六旗ばりの学歴(都内国立大卒w)を誇示しようにも、誰からも一顧だにされない。

61 :名無しさん@お大事に:2009/07/19(日) 15:21:59 ID:p7gF/99c.net
ネットと音楽さえ聴ければ家にいるのとさほど変わらない。

62 :名無しさん@お大事に:2009/07/19(日) 17:09:53 ID:moP76BUD.net
>>58
早く元気になって退院して祭にいけるといいね!

63 :名無しさん@お大事に:2009/07/19(日) 20:41:27 ID:T6HXKN98.net
ぼくにはパラダイスでした。
癒しの空間と濃いめの世界縮図盤。
メインはやはりナースの存在。
優しくカワユイ娘がたくさんいたので、
目が交通量調査状態でした。
場所が場所だけに状態が状態だけに、
恋する気持ちを抑えつつに、
カンチョウで汚物を流したように、
ぼくは綺麗になりましたよ。
ありがとうナースさま。
ぼくは忘れませぬ。
温もりと優しさと労力を。
偶然自然に出会いたいな。
でもね、家帰ってきたら現実処理が大変だね。
入院中シュミレーションしてたんだが。
ぼく頑張りますね、ナースさま。
また逢えますように。

64 :名無しさん@お大事に:2009/07/20(月) 06:38:40 ID:I3TDAU5j.net
(会社は私が居なくても回るんだなぁ)(退院したらクビかなぁ)
って思った。
売店に売ってる弁当、いつもは私が作ってたんだ。レシピを教えてないまま入院しちゃったから、会社の人、困ってるだろうな…って思ってたけど私が居なくても困ったりしてないのか…って寂しい気持ち

65 :POPCORN ◆wnSzS27ucs :2009/07/20(月) 09:35:15 ID:V3oIdJzv.net
とりあえず知人の方にでも、その売店へ偵察に行ってもらうのはどうですか?

66 :名無しさん@お大事に:2009/07/20(月) 13:05:47 ID:I3TDAU5j.net
私が入院している病院の売店に、私が作った弁当を卸してるんだ。だから売店には自分で行った。レシピなんか無くても、私が作ってた弁当は“まるで私が作った”かの様に完璧だったよ。
私が退院したら他の社員さんが病院の売店の弁当担当になると思う。嫌だね、入院ってさ

67 :名無しさん@お大事に:2009/07/20(月) 17:30:46 ID:ak6JrGTi.net

メシの量 スクネ



68 :名無しさん@お大事に:2009/07/20(月) 17:41:52 ID:Dqvj0az8.net
盲腸で入院した
盲腸だから外科の病棟なんだがまわりはお年寄りばかり。四人部屋で目の前の婆がなにかと最近の若者は〜と愚痴をいってて腹が立った
今日婆が退院した
帰りは同室の他の婆には挨拶していったが私にはなし
家族?の人が気を使って挨拶してくれたが(家族はまともそう)
看護師さんとか医者はよくしてくれるから不満はないけどこういう婆は嫌だわ
長文すまん

69 :名無しさん@お大事に:2009/07/20(月) 19:41:41 ID:2/58QYae.net
癌・腫瘍板で以下のスレ立てた人物

【7:146】ムカつくヤツが癌になってウヒヒヒ
1 名前:がんと闘う名無しさん 2009/05/29(金) 07:51:48 ID:f8Q607ly PLT(12102)
拍手喝さい&ガッツポーズすますた
自己紹介文
http://be.2ch.net/test/p.php?i=1506269748&u=d:http://schiphol.2ch.net/cancer/#6;1
5/27 BRZ 感謝です♪
5/29 PLT 感謝です♪
皆さんポイント・モリタポをありがとう><
いつかDIAになれると良いな♪
尚、クロはきのこの会(仮)メンバーです。
http://gimpo.2ch.net/kinoko/
キノコの会のクロって奴、癌、腫瘍板で癌患者、と家族を愚弄してるんだけど。
他にも馬鹿スレ建ててる。なんか制裁きぼん。


70 :名無しさん@お大事に:2009/07/20(月) 20:37:41 ID:zgEWdEDX.net
>>66
気持ち分かるわぁ、入院初日は同僚に悪い事したなあと思ってたんだけど結局自分が居なくてもなんとかなるんだよね
あとは自分が休んでた時の他の人のタイムカードを見て苦労してそうだったら正直嬉しい、性格悪いけど

71 :名無しさん@お大事に:2009/07/21(火) 11:17:06 ID:VB6/lBAl.net
>>70
おんなじ事、考えてた。
退院出来るかなぁ。
今日の検査結果次第なんだけど、手術になったらクビだな、私

72 :70:2009/07/22(水) 20:39:35 ID:XXCsE6bv.net
>>71
大丈夫だった?
私も手術の後のリハビリがいつまで続くのか不安
もう仕事は半分あきらめ・・・てはないけど

73 :名無しさん@お大事に:2009/07/23(木) 18:29:21 ID:xFxQoVuz.net
我が家の場合だけど
期間が長くなるとお互いストレスになる気がする

74 :名無しさん@お大事に:2009/07/27(月) 03:27:38 ID:Q04lgf/O.net
消化器科だったから後から来たジジイが夜中にクソもらすので参った。
臭くて目が覚めちゃう、その後寝られない。
窓側のベッドだったからリミットまで開けられるので多少は助かったけどな

75 :名無しさん@お大事に:2009/07/27(月) 07:51:48 ID:TmarBjq8.net
>>74
そんな人いたら大変だね
個室にいってもらうといいけどね

76 :名無しさん@お大事に:2009/07/27(月) 12:28:18 ID:59u58Lpa.net
俺はクソ漏らす立場だった
と言っても簡易便器が用意されてたから実際漏らしたのは一回だけだが
でも当然音はただ漏れだし、絶食中で出るのは殆ど水分とはいえ微臭は漂うし
ホント申し訳ない気持ちだった
ようやくトイレまで自分で動けるようになった時は他の患者さん喜んでくれたなぁ・・・w

77 :POPCORN ◆wnSzS27ucs :2009/07/27(月) 15:44:46 ID:QJfwdN3n.net
下の世話が自分でままならないのは、なかなかツライ気分だよね。

78 :名無しさん@お大事に:2009/08/01(土) 08:37:50 ID:70utp2V/.net
両親 家族 先生に感謝

79 :名無しさん@お大事に:2009/08/01(土) 17:40:58 ID:Q6luGJ65.net
>>76
内臓のおかしくなってる奴の脱糞はメチャ臭いよ
微臭なんてもんじゃない。

80 :名無しさん@お大事に:2009/08/02(日) 20:11:03 ID:CVCfpDxq.net
ナースの殆どはクソ。
内科系の病気で長患いして長期入院したけど
30分の点滴を2時間放置とか普通にやりやがる。
逆血してるからってナースコール押しても「なんですか?」とか。
スミマセンとか言わねえし、やる気ないならやめて欲しいって思うのがいっぱいいた。
そのくせ若いドクターの前ではキャッキャしててきもい。
タダ乗りされてポイされるだけだよ、ナースなんて。
低学歴高収入なのはわかるが育ちが悪いのか本当に性根から腐ってるのがいすぎ。
気が強くて口臭キツくてまじで、クソ。

81 :名無しさん@お大事に:2009/08/02(日) 21:02:02 ID:lawnvaRL.net
364 名無しさん@お大事に sage New! 2009/08/02(日) 20:17:34 ID:CDeCpysi
ヤニ臭いを通り越してうんこ臭い口臭
デリカシーがない、知性が低い、ミスしても謝らない
呼ばれても来ない、年長者にもため口
若手ドクターの前では態度が変わる
気が強い、やる気がない、作業が荒い
やる気がないならやめてくれよ。命預けてるこっちの身になってみてくれ。
というか、死ね。


どんだけ酷いのに当たってんだよw

82 :名無しさん@お大事に:2009/08/04(火) 22:01:39 ID:xjq0icv+.net
看護婦の悪口で盛り上がっているね


83 :名無しさん@お大事に:2009/08/05(水) 02:49:11 ID:iEaDyz5F.net
他スレで年寄りしかいない〜とか言ってる25才以上ってなんなの?
「若い人は自分くらいしかいなくて…」ってよく読んだら30越えてるしw
え?なに?自分が若い人だと思ってんの?痛いwww

84 :名無しさん@お大事に:2009/08/05(水) 03:25:04 ID:X6jEasH0.net
看護婦さんとエッチしたいなぁ

85 :POPCORN ◆wnSzS27ucs :2009/08/05(水) 06:22:48 ID:hqbkBItl.net
そりゃ自分が30代で周りが
60代、70代の人ばかりなら当然、そう思うよ。
10代、20代の人ならなおさらだろうね。

86 :名無しさん@お大事に:2009/08/06(木) 20:24:12 ID:d+ENSzu+.net
お医者さんって 朝早くから夜遅くまで大変だなあ その上 当直もあるし
先生 余り 無理しないでね

87 :名無しさん@お大事に:2009/08/07(金) 00:09:26 ID:LU3vmzpZ.net
好きでやってんだし、
法外と言っても過言ではない高給取りなんだから仕方ねーべ。

88 :名無しさん@お大事に:2009/08/08(土) 18:38:00 ID:xKcLs264.net
主治医以外も面倒見がいいね

89 :58:2009/08/09(日) 11:35:57 ID:MhhaOeuB.net
>>62
あんがと。
今日退院だ。
∩(´・ω・`)∩バンジャーイ

90 :名無しさん@お大事に:2009/08/09(日) 16:33:32 ID:zA+S9TOA.net
>>89
おめでとう よかったですね 祭 行けるといいね
62より

91 :名無しさん@お大事に:2009/08/10(月) 07:34:08 ID:sgaI+ndn.net
何故、女看護師はあんなに偉そうなのか
医者のが余程控えめだぞ
同室に寝たきりじい様がいるんだが、担当看護師がえらいため息連発の扱いも酷い

なんでだ?
こっちは金払ってるお客様だぞ
お前の給料は目の前のじい様の入院費から出るんだぞと
腹たつなたかが看護師レベルで偉そうなしやがって死ね

92 :名無しさん@お大事に:2009/08/10(月) 07:41:49 ID:NZzTjxkK.net
>>91
じい様の愛人のばあ様ですね。わかります。

93 :名無しさん@お大事に:2009/08/10(月) 07:56:50 ID:CTpFgxBR.net
>>91
「こっちは金払ってるお客様だぞ」これは駄目。
病院相手に限らずすぐにそうなって敵対感情むき出しになるのは頂けない。

外国の小売店などは買い手も売り手も取引成立でお互いにサンキューと言うのが習慣。
飲食店でも注文するときに必ず客はプリーズと言う。摩擦を起こさない配慮だな。

日本人客(特に国内で)はえらそうにしてるのがデフォなんで滑稽にうつる。

94 :名無しさん@お大事に:2009/08/10(月) 08:30:54 ID:sgaI+ndn.net
>>92
愛人でもばあ様でもないがじい様好きなんだw
いいじいちゃんなんだぜ
だから尚更腹たつ

>>93
いやそれはすべての看護師に対して思っている訳じゃないよ
例のじい様担当の看護師があまりにも悪い態度だからさ
反発できないのをいいことに弱いもの苛めじゃないか

95 :名無しさん@お大事に:2009/08/10(月) 09:49:24 ID:gXDtFc7N.net
大雨で降水量マップが赤くなってたり、電車が運転見合わせ、帰宅者数万人の足に影響とか、そいいうニュースが楽しみになった。


96 :名無しさん@お大事に:2009/08/10(月) 20:20:04 ID:sT7m9tuA.net
体力が落ちる

97 :名無しさん@お大事に:2009/08/10(月) 22:38:58 ID:gXDtFc7N.net
だよね。
俺もずいぶんやせた。
脚の筋肉の退化が速い。

98 :名無しさん@お大事に:2009/08/10(月) 22:57:49 ID:zukToX2y.net
>>93
恐ぇな、本当にこんな奴が居るとは…
おめ、バイトすらした事も無いし海外も行った事ないだろw
現実と社会をまるで知らないのはわかった。
仕事見つかるといいね。

99 :名無しさん@お大事に:2009/08/12(水) 08:23:11 ID:v0XMNux5.net
>>97
足腰退化するし 筋力落ちるから 退院してからが大変だね 96より

100 :名無しさん@お大事に:2009/08/14(金) 06:57:12 ID:3F31Fuhg.net
胃腸炎だとあげ 下しでしんどい
脱水状態になった

101 :名無しさん@お大事に:2009/08/14(金) 08:30:03 ID:X78sZtR8.net
生活は軽いニートみたいなもんだけど働いてたほうがまし


自宅でニートとは訳が違うな

102 :名無しさん@お大事に:2009/08/17(月) 17:13:11 ID:gXxpvgIK.net
入院中に 先生は病気の予防方法教えてほしい

103 :名無しさん@お大事に:2009/08/17(月) 17:54:30 ID:Uf8Wr6In.net
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1250485821363.jpg

【党首討論】 麻生首相 「民主党の党旗、日の丸を切り刻み作成…」
→鳩山氏「神聖マーク、きちんと作らねば」→民主HPから写真削除★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250496414/l50

麻生 広告税でぐぐるといろいろでる
<国民が知らない反日の実態>

マスコミが麻生を叩くのは
広告税単独でとられるのを怖れてるから

総理になるまえの
内外ニュース東京懇談会の8月2日、東京赤坂プリンスホテルで、
自民党政務調査会長の麻生太郎氏が「経済デフレ対策について」と題して
広告費も交際費も、両方一律10%の課税が正しいと思っていると演説したから

民主に入れようと思ってるひとに 一度でいいから見て欲しい動画集↓

◆◆◆外国人参政権の恐怖◆◆◆
http://www.youtube.com/watch?v=OB2Ys3mUb0I
◆◆◆小沢一郎ヤバイ 「在日に参政権を与えるのは民主党の政策」 創価学会◆◆◆
http://www.youtube.com/watch?v=6Tut2RSS9Nk
◆◆◆勝谷氏がラジオで在日免除利権と外国人参政権を語る◆◆◆
http://www.youtube.com/watch?v=YLt2QOG87NY
◆◆◆国民が知らない反日の実態◆◆◆
http://www.youtube.com/watch?v=GZFpn9P1hyI&feature=related

104 :名無しさん@お大事に:2009/08/17(月) 19:17:04 ID:9pzMK3wr.net
ここにも「お客様は神様です」の誤解者がいるのか

私の唄をきちんと聴いてくださるお客様は神様と同じ立場です。

本来は客にもマナーを求めているもので客が偉いと言ってた訳ではない

105 :名無しさん@お大事に:2009/08/18(火) 20:28:17 ID:C05GFqxy.net
神様は偉い存在じゃないのか、、、変わった解釈だね

106 :名無しさん@お大事に:2009/08/20(木) 21:30:05 ID:MioJiHps.net
健康のありがたさ

107 :名無しさん@お大事に:2009/08/25(火) 17:01:09 ID:V7N2cZc9.net
先生 あまり無理しないでね

108 :クラリス:2009/08/25(火) 17:16:01 ID:AMyDbnH2.net
窓から外を眺めていると、急に悲しくなってくる 私はカゴの中の小鳥

109 :名無しさん@お大事に:2009/08/25(火) 18:28:32 ID:9UhZauM0.net
喉が渇いても何も飲めないのがつらい

110 :名無しさん@お大事に:2009/08/25(火) 20:52:17 ID:75V8Lhxb.net
結婚したら毎日こんなに快適かな?

111 :名無しさん@お大事に:2009/08/26(水) 08:22:08 ID:q/JiMqJ2.net
>>109 早く飲めるようになるといいね 元気になってね

112 :名無しさん@お大事に:2009/08/26(水) 16:34:19 ID:HfzQYY0D.net
>111
ありがとう
今日 飲水許可出たよ
まだ2 3週間は入院だろうけど、嬉しいよ

113 :名無しさん@お大事に:2009/08/26(水) 20:51:32 ID:q/JiMqJ2.net
>>112
水が飲めるようになってよかったですね 今はゆっくり休養して下さい
111より

114 :名無しさん@お大事に:2009/08/26(水) 22:40:52 ID:1cE5Qw1c.net
蛙の子は蛙

115 :名無しさん@お大事に:2009/08/28(金) 09:04:44 ID:hg0Jl8gd.net
入院 ひま〜

116 :名無しさん@お大事に:2009/08/28(金) 11:36:40 ID:DX/1FTA1.net
もうねー、生まれて初めてこの前の日曜日に救急車で運ばれて、その日の内に手術した。
それでもって、今入院生活中。
全てが生まれて初めてだお……そんな自分は三十路過ぎ。

やばい、死にそうなほど痛かった。
救急車でも痛かったんだが、救急車内でイテーのに、救急隊員の声掛けがうざかった。
腹イテーんだから、声掛けに応じれる訳ないっつーの。

あと、無駄毛処理してなかった……自分女だけどかなり毛深くて、
脚の毛ボーボー。わき毛ボーボー。
はずい……。

「あの人、超毛深いよねー」とか看護士さん達の間で噂されてそうで鬱だ。
早く家に帰りたい。

117 :名無しさん@お大事に:2009/08/28(金) 12:59:28 ID:9N8d7D7J.net
>>116
全然恥ずかしくないよ。お大事に

118 :116:2009/08/30(日) 15:51:49 ID:Jd/nLS86.net
116の者ですが……脚の毛ボーボーとわき毛ボーボーは、
自分でシャワーの時に処理した方がいいんでしょうか?
(例えば、剃る……とか)

他の入院中の女の人は、無駄毛が生えてないみたいなんですが(涙)


119 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:20:28 ID:KhkUs6r0.net
既婚医者が 不倫中…見てもうたわ
他の看護師とイチャイチャ 売店で彼女が出てくるまで 本読むふりして 待ってんの

腕が悪くて病院の疫病神なんだけどねぇ

120 :名無しさん@お大事に:2009/08/31(月) 15:02:28 ID:Mi4lLKff.net
ジャンプのwktkがいつもの二倍

121 :名無しさん@お大事に:2009/09/01(火) 08:44:27 ID:ZG02sKyN.net
脱走したい
病院から自宅までは歩いて2 3分だし…

122 :名無しさん@お大事に:2009/09/01(火) 18:13:13 ID:TLmhHJt/.net
>>121
脱走なんかしないで元気になって退院したほうがいいよ 早く元気になってね

123 :名無しさん@お大事に:2009/09/03(木) 02:21:00 ID:3WyfHTYx.net
>>118
自分が気にならなきゃ、ボーボーでいいよ。

年寄りって毛が退化するのか?毛が無い人が多いよ。
若い人で毛がないのは、永久脱毛してるとか?

124 :名無しさん@お大事に:2009/09/03(木) 10:11:50 ID:+VjC0Sqb.net
116と118の者です。

とりあえず、シャワーの時にこっそりと脚の毛だけは剃っちゃった。
でも、わき毛はボーボーなんですが、
長袖パジャマ着てるからもういいやって感じで、開き直りました。

ですよね、お年寄りの方は毛が無いですし、若い人も毛が無いんですが…。
自分が毛深すぎるだけでしょうか?
もう剃らないと脚の毛がジャングル状態で、勿論、救急車で運ばれてきた時もジャングルですが。

あと、剃っても、一日経つと少しずつ生えてきちゃうから、脚がちくちくする。

125 :名無しさん@お大事に:2009/09/03(木) 12:11:19 ID:WkZ5ZPBZ.net
私なんて剃りたい場所(足の大部分)が患部なので
毎日、もっさりボーボーを検診され薬塗られるよ

この冬にレーザー脱毛に行こうと決意したわ

126 :名無しさん@お大事に:2009/09/03(木) 12:11:33 ID:/x0zC6av.net
脂もの多過ぎです。豚バラ、鶏皮はもう嫌です!
飯(白米)の量、ちゃんと測っているんですか?毎食量が違い過ぎw
トイレットペーパー硬い。お尻に優しい柔らかさを私は求めます。


127 :名無しさん@お大事に:2009/09/03(木) 12:31:51 ID:/x0zC6av.net
>>121
脱走にちょっと賛成。
自分も歩いて10分位の所で、見事に成功したから。
でも無理しないで。


128 :名無しさん@お大事に:2009/09/04(金) 15:42:25 ID:K/0WArir.net
お気に入りの夜勤さんがいるなら、その時間にベッドでパンツの履き替えをしてるふりしてチムチム出しておくと少しストレス解消できるよ 見ても騒がないけどね

129 :名無しさん@お大事に:2009/09/05(土) 14:55:50 ID:5CyrjH+h.net
退院後から一週間くらいで、電車とか新幹線とかに乗って行動してもOKなんでしょうか?
当方、お腹を切っているんですが、
どうしても新幹線等に乗らないといけない用事があるんですが…。

あ、あと質問なんですが…退院する時って、
看護士の方に折り菓子とか渡さないと駄目でしょうか?

質問ばかりですみませんー、もうすぐ退院。
ようやくシャバに出れるって気分です。

130 :名無しさん@お大事に:2009/09/05(土) 15:29:28 ID:Uc7mCZFl.net
>129
開腹だと、1ヶ月ぐらいはお腹に負担がかかるようなこと、
自転車とか、重いもの持ったりするのは、気をつけたほうがいいみたいな
注意があるとおもいます。

体力も落ちてるとおもうので、遠出も控えたほうがいいとおもます。
なるだけ体を休めるようにして、あとは自己責任としかいえません。

131 :名無しさん@お大事に:2009/09/09(水) 08:21:29 ID:xfSngMSm.net
予防方法教えてほしい

132 :名無しさん@お大事に:2009/09/10(木) 18:48:45 ID:dmrvtEDU.net
外出やめれ
病気なんだから断れ


133 :名無しさん@お大事に:2009/09/10(木) 22:07:31 ID:92J/VXJp.net
>>129
お菓子禁止の病院でもあげたらフツーに喜んでくれましたw

134 :名無しさん@お大事に:2009/09/10(木) 22:35:55 ID:5+InFP/J.net
歩くように言われてるとおもう、
階段とか段差のあるとこにいったりして、お腹以外の体を
動かす。

135 :名無しさん@お大事に:2009/09/11(金) 17:32:34 ID:4Zqb2EnR.net
>>121です
今は点滴ずっとしてる状態ですが、外す機会が出来たので脱走してきました。
とりあえずコンビニでたばこ買って、家で録画してたTV番組見て帰ってきました。
気分転換になったよ〜

136 :名無しさん@お大事に:2009/09/11(金) 18:58:10 ID:56HLppEQ.net
あつあつの肉まんを買ってきてふとんの中で保温中
楽しみだ


137 :名無しさん@お大事に:2009/09/13(日) 06:42:15 ID:tZnRsZIu.net
自分の身体が臭い・・・・・・・・

138 :名無しさん@お大事に:2009/09/13(日) 11:18:42 ID:NYG57MS6.net
ひまひまひまひまひま
ひまひまひまひまひま
ひまひまひまひまひま

139 :名無しさん@お大事に:2009/09/13(日) 14:28:45 ID:XMUUmtoY.net
日曜日なのに誰も来ない(´Д`)ヒマー


140 :名無しさん@お大事に:2009/09/13(日) 17:31:09 ID:OyMEoI5I.net
ヤリたくなった!

141 :名無しさん@お大事に:2009/09/14(月) 07:14:44 ID:Ky1RGgqv.net
ソープへ行け、小僧


142 :名無しさん@お大事に:2009/09/14(月) 14:39:50 ID:4tT4Gre7.net
飯がまずすぎて食えない

143 :名無しさん@お大事に:2009/09/15(火) 08:20:52 ID:I/TE9jDd.net
>>142
早く元気になって退院して 家で食事ができるといいね

144 :名無しさん@お大事に:2009/09/15(火) 10:32:20 ID:9NwRPWWP.net
請求書見てたら涙が出てきた

145 :名無しさん@お大事に:2009/09/15(火) 14:28:17 ID:AQ8XNN6v.net
先が見えなくて落ち込む


146 :名無しさん@お大事に:2009/09/15(火) 15:30:38 ID:w3OG/Cff.net
時間が経つのが遅すぎる

147 :名無しさん@お大事に:2009/09/15(火) 20:15:14 ID:mEg1nXd/.net
消灯まであと一時間もある
長いなぁ


148 :名無しさん@お大事に:2009/09/16(水) 08:29:26 ID:YjzyFp/r.net
肉食いたい

149 :名無しさん@お大事に:2009/09/16(水) 18:20:19 ID:VNpXcAxd.net
>>148 元気になって肉 食べられるといいね


150 :名無しさん@お大事に:2009/09/16(水) 19:47:06 ID:YjzyFp/r.net
>>149
ありがとう

今日も普通食じゃないし、おかずがまずかった

151 :名無しさん@お大事に:2009/09/17(木) 07:31:03 ID:whgMSGQl.net
看護師は自分より年下の患者になぜ敬語を使わないのだろう

親しみやすさ?
子供や学生にならいいが、社会人に使うのはおかしいと思うんですが…
こっちは敬語で接しているんだし

医師は治療の話は敬語、世間話はくだけた話し方と使い分けてるのに

152 :名無しさん@お大事に:2009/09/17(木) 07:54:40 ID:UgaWGqGV.net
病状は違うから比べようがないが、隣のひとがよくなっていくのが羨ましすぎる

153 :名無しさん@お大事に:2009/09/17(木) 08:23:24 ID:duvObvHg.net
>>152 あなたも早く元気になるように祈っています

154 :名無しさん@お大事に:2009/09/17(木) 11:35:55 ID:iblcVy9E.net
>>151
残念ながら看護師は馬鹿なので目上に対しても敬語を使わない

155 :名無しさん@お大事に:2009/09/17(木) 18:00:21 ID:oMR0IW6I.net
また入院すんのかよ・・・

156 :名無しさん@お大事に:2009/09/17(木) 20:30:03 ID:6VzBvWGF.net
大変ですな…

157 :名無しさん@お大事に:2009/09/18(金) 15:23:29 ID:Wr4LPkB/.net
頭痛い
同室の見舞いがうるさすぎる。
香水臭いし最悪。
マスクもしないで。

158 :名無しさん@お大事に:2009/09/18(金) 17:33:44 ID:pA47NtDf.net
>>157
見舞客は面会室に行くのが普通だと思うけど(私の入院してる病院は面会室に行くように書いています) 迷惑するようだったら主治医に相談

159 :名無しさん@お大事に:2009/09/18(金) 18:22:19 ID:6quwdxAT.net
純粋に早く退院したいと思ったにょろ

160 :名無しさん@お大事に:2009/09/18(金) 21:00:15 ID:CRWXHIKS.net
病棟移動してから静かすぎて落ち着かない
特に夜8時以降は、医療器具らしい音しかしない

161 :名無しさん@お大事に:2009/09/21(月) 19:42:03 ID:R1R9i8U7.net
先生はいつも忙しそう 過労にならないように気をつけてね

162 :名無しさん@お大事に:2009/09/22(火) 20:42:06 ID:epPHeJm4.net
入院して1週間は寝返りも出来ず。
次の1週間はやっと寝返りが出来た。
次の1週間かけて起き上がる訓練。
22日目にやっと歩行許可が出たけど、手すりに掴まっても階段の1段目に
脚を乗せることも出来なかった。
バイクレース中の事故でこうなりました。
もうレースに復帰できないけど今ではプライベートではバイク乗りに復帰。
もう事故はコリゴリ。

163 :名無しさん@お大事に:2009/09/23(水) 18:45:28 ID:9fmjB1xQ.net
>>162
お大事にしてね!早く元気になってね

164 :名無しさん@お大事に:2009/09/24(木) 10:36:03 ID:7RR7I3Hx.net
頭痛が痛い

165 :名無しさん@お大事に:2009/09/24(木) 14:13:20 ID:5W6SWvEF.net
プライバシーなし、オナニーも個室トイレで短時間に済ませ
あぁ〜、早く退院して思いっきりしたいョ〜。

166 :名無しさん@お大事に:2009/09/24(木) 18:11:58 ID:qS9Ng9f/.net
短時間w

167 :名無しさん@お大事に:2009/09/25(金) 09:55:30 ID:PWRrFKSK.net
ごんぎつね観て泣いてたら、クライマックス近くで医者訪室。
仕方ないからテレビ消してたけど、先生行った後テレビつけたら終わってたorz

先生や看護師が様子見にくる位でもテレビって消すのか疑問

168 :名無しさん@お大事に:2009/09/25(金) 10:26:54 ID:Z2qGDojc.net
今日は喫煙所で雑談していた顔馴染みが4人退院していく
明日は別の科で仲良くしてくれた人が2人退院
寂しい…orz
同室の人達とはそんなに話さないし

169 :名無しさん@お大事に:2009/09/25(金) 11:23:15 ID:oKcNrip1.net
>>168 早く元気になって退院できるといいね

170 :名無しさん@お大事に:2009/09/26(土) 13:11:30 ID:3EdR/lRu.net
退院するといい思い出しか残らない。なんでこんなに寂しいの(泣)

171 :名無しさん@お大事に:2009/09/28(月) 18:40:39 ID:SoTN2CRq.net
>>170 退院おめでとうございます。よかったですね

172 :名無しさん@お大事に:2009/09/28(月) 19:51:30 ID:b7STEjop.net
↑↑
あ、ありがとうございます。そうですね。嬉しい事なんですよね。

まだまだセンチメンタルな気分は抜けそうにないけど・・・・

173 :名無しさん@お大事に:2009/09/29(火) 00:42:27 ID:PSyxWQbk.net
友人の、自分が入院したことに対してのリアクションの無さがツライ。

メンドクサい事になると友達じゃなくなるの?

ってマイナス思考になる…(泣)

174 :名無しさん@お大事に:2009/09/29(火) 04:26:42 ID:obm1crBQ.net
入院して嫁の顔みなくて済む俺はなんて幸せ者なんだ!

175 :名無しさん@お大事に:2009/09/29(火) 17:35:33 ID:sNDPRj8G.net
>>174 夫婦げんかでもしたの?

176 :名無しさん@お大事に:2009/09/29(火) 19:20:06 ID:OvnLn4xx.net
入院中に思った…結構 欲求不満になる 彼女も欲求不満だ

今週末 退院だから週末は (`・ω´・)セックス シマクリダ

177 :名無しさん@お大事に:2009/09/29(火) 19:51:21 ID:sNDPRj8G.net
>>176 もうすぐ退院ですね おめでとうございます。

178 :名無しさん@お大事に:2009/09/29(火) 20:01:57 ID:OvnLn4xx.net
>>177

ありがとうございます〜
m(__)m 3ヶ月過ぎたから さすがに飽きますね

179 :名無しさん@お大事に:2009/09/29(火) 20:37:50 ID:sNDPRj8G.net
>>178 これからは ずっと健康でいてね 177より

180 :名無しさん@お大事に:2009/09/29(火) 21:38:03 ID:LXKVFxhc.net
入院33日目
窓から外を見たり周りがほとんど老人なのを見て思う事
入院中って全て妄想の時間を過ごしているんだなと思った
妄想だから楽だし現実の世界に戻りたくない
まだまだ退院したくない

181 :名無しさん@お大事に:2009/09/30(水) 07:46:54 ID:WUzemUky.net
>>180
入院33日目だからだろ。
1年くらいしてから言ってくれ。

182 :名無しさん@お大事に:2009/09/30(水) 15:24:58 ID:zu21Fg0Y.net
早く退院したいなぁ=3

183 :名無しさん@お大事に:2009/09/30(水) 18:13:47 ID:Wbh3hb9y.net
>>182 早く退院できるといいね

184 :名無しさん@お大事に:2009/10/03(土) 10:28:37 ID:nPZI7sAY.net
そう、病院は周りが小汚いジジババばかりだから見ないようにしている
気持ち悪くてさ
現実逃避の妄想の世界にいるくせに方が幸せだと思う
本読んで空想にふける幸せもありだな

185 :名無しさん@お大事に:2009/10/03(土) 12:07:23 ID:1e5Y0qag.net
>>184
落ち着け。じじい。

186 :名無しさん@お大事に:2009/10/04(日) 19:07:48 ID:thw9KkV2.net
今私4人病室なのですが、同じ病室の私よりちょっと年下ぐらいの女性の患者さんに、
親戚だかのお見舞いが20人近く集まり、うるさくてすみませんね〜とか言いつつ延々三時間以上がやがや…
しかも話の内容が親戚の○○が手術することになったけど妊娠してたから麻酔ができず以下略グロ話。
今も彼氏?らしき人物が一人残っております。
昨日も今日もその前も大勢で…
うああああああああああああああああ〜
また(面接時間が終わる)8時までいるのかな、もう嫌だよ
もう人のおしゃべりなんて聞きたくないよ
頭痛いよ

談話室に逃げて寝てるけど疲れる
うちの家族なんて周囲に迷惑だからって10〜20分ぐらいで帰るのに
帰って!全員帰ってよ!

187 :名無しさん@お大事に:2009/10/04(日) 23:32:21 ID:4Um624TJ.net
>>186
ipodしかない

188 :名無しさん@お大事に:2009/10/05(月) 08:15:11 ID:gxQxz6rj.net
>>186
悪即斬しかない

189 :名無しさん@お大事に:2009/10/05(月) 08:23:05 ID:ueqGzGvT.net
>>186 婦長か主治医に相談

190 :名無しさん@お大事に:2009/10/05(月) 08:38:45 ID:DDNtO8KZ.net
>>186
私もある、そういう経験。
私の場合は見舞いに来てた彼が丁重に、お静かにねがいますと言ってくれた。

191 :名無しさん@お大事に:2009/10/05(月) 13:32:45 ID:ji8/7eg5.net
実家の母に子を預けてる。写メや動画を送ってくるので、何回も繰り返し見てる。カアチャン早く退院したい…

192 :名無しさん@お大事に:2009/10/05(月) 21:57:00 ID:DKLb4CXH.net
交通事故で入院中の時
相手保険会社から給料補償と自分の保険会社から入院日数×1万円
看護士らとも仲良くなって暇もそこそこ潰れて三食昼寝
「もうずっと入院しててもいいよ^^」
ってマジ思った

193 :名無しさん@お大事に:2009/10/07(水) 23:52:43 ID:rwLAPpuy.net
ジジババが同じ部屋最悪。
部屋の中で糞尿しやがるから匂いがもう…。
限界が来て発狂したら部屋変えてくれることになった

194 :名無しさん@お大事に:2009/10/08(木) 08:21:25 ID:/o+109S6.net
>>193 年寄りってイヤホンせずにテレビつけたり 「面会は面会室で」と入院案内に書いているのに病室で話したり本当迷惑!規則は守ってほしい

195 :名無しさん@お大事に:2009/10/10(土) 00:32:35 ID:i27yPhWx.net
ベッド硬すぎww眠れなかった
掛け布団畳んでひいてみた
見回りにきた看護師が「?暑いですか」と聞いてきた
背中が痛いんだよぉぉ

196 :名無しさん@お大事に:2009/10/10(土) 06:48:16 ID:eDoeGYvz.net
大部屋の窓側(日光が入る)と奥側(入らない)は
精神的に天国と地獄ほど差がある。

こんな大事なことが、早い者勝ちで決められている。

入院費に差を付けるくらいすれば良いと思うのだが。


197 :名無しさん@お大事に:2009/10/10(土) 18:54:24 ID:1WwT8FEc.net
ここで寝てると看護婦さんが優しくしてくれるんだ
恋人も僕のことを気遣ってくれるようになった
温かいご飯も用意されていてる
一日寝てるだけで保険がおりるんだ

ずっとここにいたい

この気持ちは本当だと思う

198 :名無しさん@お大事に:2009/10/11(日) 06:45:01 ID:lo/AFZoJ.net
>>197
よほど辛い経験をしたんでしょうね。
俺も同じように感じたことがあります。

今は ここにずっといたい と思うのでしょうが、
それが続くと考えが変わってきますよ。


199 :名無しさん@お大事に:2009/10/11(日) 22:31:53 ID:/MpmI2bp.net
その頃仕事が忙しくて、体力的に毎日ぎりぎりで働いていた。
精神的にもつらかった。
検診で病が見つかり、手術を受けた。
レベルの高い病院だったと思う。
入院中担当医師や看護師さんの働く姿を見て、プロだなと感心した。
つらかったが、いろいろと考えることができた。
元気になれたから言えることだが、
腹の薄くなった傷跡をみるたびに、自分にとって必要な出来事だったと思う。



200 :名無しさん@お大事に:2009/10/12(月) 01:51:21 ID:IrpQYRlZ.net
今度再入院するのはいつになるんだろう。難病もちはつらい…。

201 :名無しさん@お大事に:2009/10/12(月) 15:43:35 ID:dQyaaPak.net
個室は他人への遠慮がいらずベストだ。

202 :名無しさん@お大事に:2009/10/12(月) 17:12:06 ID:2fuvobtL.net
>>201
禿同也

203 :名無しさん@お大事に:2009/10/13(火) 17:04:33 ID:T1Ss7ad+.net
入院4日目
飽きた帰りてぇ、つーか働きてぇ
しかし腹いてぇ……

204 :名無しさん@お大事に:2009/10/13(火) 18:16:46 ID:bNaTO5Gy.net
・病み上がりでも大丈夫だろうと思っていたら同じような年齢の担当茄子に怒られた
・茄子駅から徒歩10秒の通路で老人が口から血を流して倒れていた
・足元がぐにゃりとしたので病衣をめくってみると脚が折れていた
・腕時計をした患者が階段で転倒、目が覚めたら手首が縫合されていた
・病院車にマナーのなってない患者を突っ込んで移転、というか追い出した
・隠れ食いが担当茄子に目撃され、小一時間説教された
・病室からトイレまでの10mの間に担当茄子に怒られた。
・EVに乗れば安全だろうと思ったら、EVの中から担当茄子がでてきた
・勤務者の2/3が茄子。しかも若手のストレスがハンパないから「俺の担当茄子は怖い」
・「そんな怖いなわけがない」といってナンパに行った見舞いの友人が50分後涙目で戻ってきた
・「何もしなければ怒られるわけがない」と寝ていたが怒られた
・最近目標としているのは「手間の掛からない奴」 茄子に怒られないから
・茄子駅から半径200mは担当茄子に怒られる確率が275%。二度怒られてまた怒られる確率が75%の意味
・俺が茄子に怒られる回数は1日平均6回、うち約5回が担当茄子。

205 :名無しさん@お大事に:2009/10/13(火) 19:15:27 ID:RSRLnsHX.net
ということを入院中に思った

206 :名無しさん@お大事に:2009/10/13(火) 19:43:43 ID:NEjgFKRs.net
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ  わしはこんなとこ
 /;;ノ´・ω・)ゞ きとうはなかった!
 /////yミミ
   し─J


207 :名無しさん@お大事に:2009/10/13(火) 22:02:14 ID:oK2aLm1I.net
入院開始時---早く退院したい
手術後-------早く動きたい
点滴生活中---早く飯を食いたい
リハビリ中---早く元気になりたい
退院前-------早く仕事したい
退院前日-----もうちょっと居てもいいかな〜

208 :名無しさん@お大事に:2009/10/21(水) 08:19:05 ID:AotaG1EI.net
家庭より病院がいいな

209 :名無しさん@お大事に:2009/10/21(水) 08:30:51 ID:US1OT53Y.net
個室がいい

210 :名無しさん@お大事に:2009/10/21(水) 08:58:11 ID:feab8TyJ.net
総室の6人部屋だけど、ずっと1人きり。
ここの病院は大丈夫か。

211 :名無しさん@お大事に:2009/10/21(水) 10:51:25 ID:8ea1wOHs.net
頭洗いたい

212 :名無しさん@お大事に:2009/10/22(木) 18:52:53 ID:pvoo+Fya.net
個室は一日6000円から也。
エントランスホールばっか広く改装して客集め、個室増量して金を取り、金が無い人は入れなくて、結果たらい回し。
病院、嫌いだやっぱり。

213 :名無しさん@お大事に:2009/10/22(木) 20:49:36 ID:VjD0xw+g.net
かれこれ一ヶ月以上個室にいる。
保険下りなかったらどうしよう。

体調が良くなってきて退院の話も出始めたせいか、
最近先生も看護師さんもあまり来てくれなくて寂しい。

退院=仕事に戻るのかと思うとずっと入院していたい。
あんなに退院したかったはずなのに。

214 :名無しさん@お大事に:2009/10/23(金) 02:06:29 ID:R/R2E+mZ.net
>>213
あるある、だいぶ快復して退院近づくと、医師やナースが事務的にそっけない扱いするようになってくる
あれ寂しいな

215 :名無しさん@お大事に:2009/10/23(金) 09:56:11 ID:qob6acoQ.net
質問です
最近、祖母が入院したのですが、そこの病院へ母親と父親がお見舞いに行った際、祖母の家族関係、(兄弟は?親戚は?息子は?孫は?それぞれの職業、住んでいる場所等)を根掘り葉掘り聞かれたらしいです
親がなぜそんな事を聞くのか看護師に尋ねたらしいのですが、『参考までに』と言われたらしいです
こんな事ってあるんでしょうか?また意図は?
わかる方いますか?

216 :名無しさん@お大事に:2009/10/23(金) 16:32:43 ID:8W4p/C62.net
職業や住んでる場所まで聞くとは思えんけど、家族関係は聞くでしょ。
親族で大きな病気した人いますか、とか。

217 :名無しさん@お大事に:2009/10/23(金) 21:39:03 ID:tIlVav5+.net
住んでる場所聞くのは、緊急時早く来れる人を知りたいとか?
職業は…医者とかお偉いさんがいたら要注意とかw

ま、程度の差はあれど家族の事聞かれるのは普通。

218 :名無しさん@お大事に:2009/10/24(土) 05:47:37 ID:GbWfQoxS.net
医者は労働過重であること。

219 :名無しさん@お大事に:2009/10/24(土) 11:41:50 ID:RGiPbpSS.net
>>215
入院時に家族構成や連絡先も書くけど、緊急時の連絡先だとおもう。

余談だけど、
中には偽ってくる人もいるらしいです。
私が、この間まで入院してた病院でも、ご兄弟の見舞いに来られた人で
年齢がいくつぐらいとか、患者本人のことで特定できるようなことを
聞かれた人がいたそうです。

酒井典子が入院していた病院にも、見舞い客のフリをした人が
入り込んだとワイドショーでもいってましたし、
こっちでは、インフルの騒ぎで、見舞い患者の制限も厳しくなってた。


220 :名無しさん@お大事に:2009/10/24(土) 19:00:07 ID:7ng5/Zsg.net
「「「暇だ」」」

221 :名無しさん@お大事に:2009/10/24(土) 21:32:06 ID:kmdSpdMB.net
トラックにはねられて入院約1ヶ月経過

個室でPS2と大量の本持ってきてまぁまぁ快適だけど力こぶが全然出来なくなってて凹むorz

家からラケット持ってきて飾ってあるんだが折れてないほうの手でこっそり素振りしてたら怒られた(´・ω・`)

皆に置いてかれそうでこわいよ、早くテニスがしたい!

222 :名無しさん@お大事に:2009/10/24(土) 22:25:06 ID:RyEHGyoG.net
人生、何が起こるか判らないものだな。一寸先は闇。

223 :名無しさん@お大事に:2009/10/25(日) 15:33:31 ID:rq5icBEv.net
急性膵炎で入院して約2週間です。
あれだけ早く退院したかったのに、今は逆になってしまいました。みんな元気になると、多かれ少なかれこんな気持ちになるんでしょうか。
いいなあと思う看護師さんもいますが、こちらは看護師と患者という風に割りきってます。当たり前か。

224 :名無しさん@お大事に:2009/10/28(水) 02:42:15 ID:eO/Jw/0b.net
1年目ナースと副師長がムカつく

225 :名無しさん@お大事に:2009/10/28(水) 09:12:35 ID:NSjvXEEH.net
早く帰りたい…
いつになったら帰れる

226 :注目:2009/10/28(水) 11:49:34 ID:+5UgML4H.net
256164550781249



中学生が 自主制作ハメ撮りAV 売り捌いてたらしい ★12
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1256682280/


まとめwiki
http://www31.atwiki.jp/shotakon_pachinkas/




39855957031249

227 :名無しさん@お大事に:2009/10/28(水) 13:18:00 ID:NKVlCWIq.net
>>224 何かあったのかな?
>>225 早く退院できるといいね

228 :名無しさん@お大事に:2009/10/28(水) 17:09:02 ID:KGYKfMKs.net
人生計画も貯金も、みんな簡単に壊れて無くなるんだなあ、と思った。
健康は大切だね…。

あと、人脈と宗教。

世の中には死にたくなって
死ぬ人と
頼る人と
祈る人がいる。

俺は後者になりたいね。

229 :名無しさん@お大事に:2009/10/28(水) 17:13:23 ID:ssFLMwB+.net
長期入院
借金返済滞り
退院
破産
通院
生活保護
通院
で現在、金も職も無いが安眠はできるようになった

230 :名無しさん@お大事に:2009/10/29(木) 00:30:49 ID:YiZS0S+c.net
2006年12月〜2007年4月までリハビリ入院してた者だが、お前らの病院でも夜9時(早い時は夜8時40分)になると、おばさん看護婦が「電気消しま〜す」って言われて真っ暗なとこでテレビとか観てる??www
俺んとこのリハビリ病院は真っ暗なとこでよくテレビ観てたよ…。
朝は6時半には起こされて、「お熱計りま〜す。」とか言われて酷かった頃の事をよく覚えている…。orz


231 :名無しさん@お大事に:2009/10/29(木) 18:58:08 ID:vKoe3CcB.net
当たり前のことを何地獄みたいにアピールしてんだ?アホか?

232 :名無しさん@お大事に:2009/10/29(木) 22:34:19 ID:TcHcO+Pe.net
確かにほとんど当たり前だよね。
うちは朝6時に起こされてたよ…。

233 :名無しさん@お大事に:2009/10/31(土) 16:10:01 ID:bDF487ZP.net
俺だけ面会が来ない

234 :名無しさん@お大事に:2009/10/31(土) 16:24:58 ID:aD32Sj2V.net
俺は逆に普段見慣れてる顔ぶれに会わなくて済むからよかったけどなw

235 :名無しさん@お大事に:2009/11/01(日) 10:02:34 ID:ZA8OitT0.net
面会者と話すのは良いリハビリになる。

236 :名無しさん@お大事に:2009/11/01(日) 14:14:32 ID:W9CP3tez.net
リハビリ?何の??

237 :名無しさん@お大事に:2009/11/01(日) 19:57:12 ID:5ju5vNo6.net

ヘラヘラ病

http://uproda11.2ch-library.com/208239FIq/11208239.jpg

238 :名無しさん@お大事に:2009/11/02(月) 09:07:57 ID:jmtcYNkb.net
隣のベッドにいる宅八郎みたいなナヨナヨしたヤツ
電話ペラペラうるさいのう。病室ちゅーのわきまえろ!しばくぞアホがw

239 :名無しさん@お大事に:2009/11/02(月) 11:15:58 ID:yh+NDYwy.net
典型的なネット弁慶だな

240 :名無しさん@お大事に:2009/11/03(火) 15:02:16 ID:Zqlv9T7m.net
暇だ。何もやることが無い。

241 :名無しさん@お大事に:2009/11/03(火) 17:31:02 ID:doRSoiSf.net
>>240
じゃあ俺とお喋りしようぜ。
今日の昼飯は麺だった。なんだっけ、あの絡んでるやつ……(ど忘れ

242 :名無しさん@お大事に:2009/11/04(水) 08:20:35 ID:xDH2Fo5b.net
点滴の管?

243 :名無しさん@お大事に:2009/11/04(水) 08:42:03 ID:v33NEmz5.net
点滴の管をからめた麺を食えというのかー

244 :名無しさん@お大事に:2009/11/04(水) 16:11:13 ID:v33NEmz5.net
「あんかけ」でした。

245 :名無しさん@お大事に:2009/11/04(水) 22:52:36 ID:xDH2Fo5b.net
俺が入院していた病院の看護師さん、3つぶら下がっている俺の点滴の管が絡まっているのを見て「あらあら、スパゲティになっちゃってる」って言ってたよ。
あの病院の看護師さん達の隠語?みたいなものだろうか。

246 :名無しさん@お大事に:2009/11/07(土) 05:24:57 ID:DX5QBdZS.net
入院中お世話になった足の綺麗な看護師さん。
膝から下しか見えんかったけど、めちゃくちゃ足長かった。
退院する時のお礼の品は
なかなか受け取ってもらえないと聞いていたけど、
『パンストです。』と言ったら、ちょっと迷った顔して
『では、みんなで分けますね』と受け取ってくれた。

渡す前にパンストに頬ずりしときゃよかったな。

247 :名無しさん@お大事に:2009/11/07(土) 19:51:49 ID:X0ZGC1+a.net
ニートではなく病人との肩書の名の下に
世間が動いてる平日昼間に余暇を持て余し
何に逐われるでもなく昼寝三昧を送れる生活…悪くない(´・ω・`)

248 :名無しさん@お大事に:2009/11/14(土) 15:02:04 ID:T9PMYYts.net
膝から上が見えないってどんな巨人だ?

249 :名無しさん@お大事に:2009/11/15(日) 05:49:23 ID:92OZItxl.net
>>248
ちょ…オマ…








ンコ

250 :名無しさん@お大事に:2009/11/18(水) 00:50:08 ID:u1GXbKRB.net
消灯が早すぎるよ、ジッサイ。
で、起きてこんな時間。

251 :名無しさん@お大事に:2009/11/18(水) 03:23:01 ID:2Vb7SL5a.net
消灯何時?うちは午後10時。
朝は6時。

252 :名無しさん@お大事に:2009/11/25(水) 20:44:21 ID:NirhsgzU.net
家庭より病院のほうが 快適だ

253 :名無しさん@お大事に:2009/11/26(木) 09:55:31 ID:MjKurW0m.net
俺の入院した病院の隣には
生協とモスバーガーがあった
買い物して〜とかモスバーガー食いて〜
とか思った

254 :名無しさん@お大事に:2009/11/27(金) 07:12:11 ID:1q4PwtGj.net
患者にも看護士にも看護助手にも佐藤さんがいてややこしい

255 :名無しさん@お大事に:2009/11/27(金) 07:58:59 ID:iq3i/6t9.net
夜中無言で点滴見てる時とか気まずくてたまらん。
周りを起こさないようにだけど視線に困る。

256 :名無しさん@お大事に:2009/11/27(金) 20:21:42 ID:nH9o85bU.net
:入院中に思ってたことベスト3:
1位:看護婦さんとやりたい。
2位:看護婦さん、下着透けてないかなぁ。
3位:ヤバい、惚れそう。いや惚れた。


はい、↑のようなことばっかり考えてましたよw
入院中の独男にしたら、看護婦さんは罪作りな人達の集まりだねw

257 :名無しさん@お大事に:2009/11/27(金) 20:49:16 ID:bis+cReE.net
だよな。看護師がエンジェルに見えるお!

258 :名無しさん@お大事に:2009/12/01(火) 10:14:17 ID:8KsiWD0l.net
消灯9時で8時には薄暗くて部屋(年輩ばかりの大部屋)に至っては七時には真っ暗…
一人暮らしの気楽さを改めて実感した数ヶ月だった…

259 :softbank219028114225.bbtec.net:2009/12/14(月) 10:38:58 ID:DoNC+h4E.net
慣れたベットで寝られるのがいいや

260 :名無しさん@お大事に:2009/12/15(火) 14:04:17 ID:TtKhLuIy.net
慣れるよ
三週間もいると

261 :名無しさん@お大事に:2009/12/16(水) 22:39:34 ID:jPyVAion.net
初の入院で半月だったけどすっかり慣れたよ。退院したくなくなった。
退院した今も、昼は仕事だけど帰ってから寝るまでは入院していた時と似たようなパターンで生活しているよ。
ちなみに急性膵炎だったです。

262 :名無しさん@お大事に:2009/12/21(月) 15:30:04 ID:8sT4AoxN.net
入院四日目
タバコ吸いたいw(:_;)

263 :名無しさん@お大事に:2009/12/23(水) 03:37:37 ID:g6rf42+A.net
待て!w

自分、入院前に同僚が持ってた電子タバコを購入して持っていったよ。
開腹手術だったので、手術翌日から歩かされたけど、
喫煙室までは移動できる体力なくて電子タバコ吸ってたら…そのまま禁煙できたよw
現在、禁煙2ヶ月弱。

また増税になるらしいし、そのままもうちょっと頑張ってみては?
楽天 電子タバコ 1位 でググってみると、送料ナシで3,000円未満で買えるはず。
煙がちゃんとぶわーって出るのが、すごくあり難かったw
(もちろん業者じゃないですw)

264 :名無しさん@お大事に:2009/12/23(水) 09:08:48 ID:W+Ju2siV.net
さんきゅ―w

俺、入院してからは今までBLACKパイポ ハードミント ヤメルンジャ―使ってたww
でもやっぱ電子タバコとかの方が良いだろうね。
煙出ないとなんか物たりないし。

入院すると、タバコ吸いたくなり性欲もおさまらない。そう感じたw

265 :名無しさん@お大事に:2010/01/17(日) 17:08:43 ID:ItSbI9gu.net
家族は来ていらない。家には帰りたくない。そのままあの世へ行きたい

266 :名無しさん@お大事に:2010/02/02(火) 09:51:12 ID:gh97BsQl.net
喫煙室も売店もない病院とか絶望だぜ…

267 :名無しさん@お大事に:2010/02/02(火) 15:06:38 ID:2+IKFRFZ.net
靭帯断裂&半月板ボーンで明日から入院なんだけど
どうやら大部屋だそうで。

個室って入院費かわるんかいな?

268 :名無しさん@お大事に:2010/02/02(火) 17:32:58 ID:Br5OAe+y.net
個室は1日5千円から数万円するよ。

病院によっては大部屋も有料のとこもあるみたいだけど。

269 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お大事に:2010/02/09(火) 17:48:49 ID:qoh32Fub.net
友達にメールできない。
見舞いに来ざるを得なくなると思う。
子供小さいし親元も遠いから出てくるの大変だと思う。

270 :名無しさん@お大事に:2010/02/09(火) 19:30:54 ID:yIQYGsO+.net
早く帰りたい
病院ボロいわ
四人部屋で差額ベット取るわ
制限食でメシはまずいわ
あんまり長引くと仕事もクビになりそうだわ
身体が回復するまで仕方ないけど、入院生活は嫌だわ

271 :名無しさん@お大事に:2010/02/14(日) 21:55:47 ID:VHSvxGJb.net
仕事の勉強しようと思うのに案外進まない。
手紙くれ言われたのに書くこと思いつかない。
携帯依存というかネット依存が治らない。

272 :名無しさん@お大事に:2010/02/20(土) 18:55:36 ID:pmljNSht.net
1日3食流動食になって初めて食べ物がいかに大切か分かったような気がする。
流動食って意外と辛い。
飲み物だけで便が出るとは限らないんですよ

273 :名無しさん@お大事に:2010/02/20(土) 22:37:20 ID:B4fKwqhd.net
タイガーウッズの不倫報道について
治療方法の詳細を女性版で説明してくれ

274 :名無しさん@お大事に:2010/02/23(火) 12:30:56 ID:e6FlVo/A.net
思ったんだけど病室にこそメイドって必要じゃね
手術後の動けないときに細々と世話して貰ったりで
時給1000円面会時間のみの勤務時間ならいけるんじゃね

275 :名無しさん@お大事に:2010/02/23(火) 16:43:29 ID:Whac1ufv.net
>>274
普通に家政婦紹介所がやってると思うが

276 :名無しさん@お大事に:2010/02/26(金) 00:38:31 ID:Ek2Eqlgh.net
>>196
早いものと言うより、タイミングじゃ?
俺の入院したところは窓と通路側と両方開いていたら窓側、
どちらかが塞がっていたら開いてるほうに入院患者入れていた。
俺は幸運にも窓側だったが、料金に差をつけるほど
格差はないと思った。
景色もそう楽しくないし、強いて言えば人の出入りが
通路側だとわずらわしいってことかな?

277 :名無しさん@お大事に:2010/03/19(金) 22:42:08 ID:Y8KyLQaS.net
退院して仕事する自分が想像できない
気力衰えすぎ

278 :名無しさん@お大事に:2010/03/20(土) 10:37:15 ID:BEjqDc9F.net
>>277
イ`

279 :名無しさん@お大事に:2010/03/24(水) 07:08:30 ID:QP4M1UOg.net
イビキうるさ
不眠で病気になりそう

280 :名無しさん@お大事に:2010/03/27(土) 00:35:26 ID:yC3IBlcu.net
病院食が薄味で制限あるのでノンカロリー&無塩調味料なコショウにハマった。

いまや味噌汁にコショウかける始末。

281 :名無しさん@お大事に:2010/03/27(土) 01:33:34 ID:PwtLcrec.net
何かあったら(携帯の)メールで知らせてね。
って言われて、検査の予定だけ入れてたら
「会社に対しての報告が消極的ってイヤミな先輩が密告しやがった」

毎日ブログみたいなメール送るよりかマシだろ。
終いにゃ「どうせ毎日時間あるしヒマでしょ」だとさ。

この会社に対してモチベーションが一気に下がった。

282 :名無しさん@お大事に:2010/03/27(土) 03:48:35 ID:Zs4q+0Sz.net
「」の囲みミスだと気付くのに30秒ほどかかったわボケ

283 :名無しさん@お大事に:2010/03/29(月) 13:55:07 ID:HnPp5o+w.net
病室ってほんと臭いな
こんな所に入院なんて1秒も絶えられない

284 :名無しさん@お大事に:2010/04/18(日) 20:22:47 ID:/yzY/gxi.net
辛い悲しい恐い帰りたい
もう嫌だ

285 :名無しさん@お大事に:2010/04/20(火) 12:50:06 ID:Oa7QNsc+.net
ならタヒね

286 :名無しさん@お大事に:2010/04/21(水) 13:36:48 ID:SNbTN4fV.net

そーいうことは巡り巡って自分に返ってくるから言わないの。

287 :名無しさん@お大事に:2010/04/21(水) 15:13:28 ID:goCCoeDr.net
ハイ、ごめんなさい(_ _;)

288 :名無しさん@お大事に:2010/05/15(土) 17:06:27 ID:50riKujI.net
入院患者がおれより、年上だった
のは、少しショックだった。

289 :名無しさん@お大事に:2010/05/31(月) 19:05:45 ID:+QAQdUKw.net
暇だから入院給付金計算したら
130万位だった
100万貯金
10万必要経費
20万豪遊だな

290 :名無しさん@お大事に:2010/05/31(月) 19:47:20 ID:nmfObpFf.net
>>289
机上の計算額と実支給額は全く合わないよ。

291 :名無しさん@お大事に:2010/07/13(火) 18:18:23 ID:2O32RoWT.net
>>105
お客様は神様っていうのは客が思うことではない

292 :名無しさん@お大事に:2010/07/14(水) 10:54:12 ID:3sD7jT1L.net
夜中ふと目を覚ますと、隣のじいさまが間のカーテンをまくって
こっちを見ているのにびびった。
若干ボケが入っていてい奥さんを捜していたみたいだけど
何度か合って勘弁して欲しかった。

293 :名無しさん@お大事に:2010/07/21(水) 22:39:14 ID:bw9/a9Rj.net
朝の起床
目覚まし時計で起きるときは『クッソー!』

看護師さんに起こされる『おっはよー!!!』
悪くは無い( ´ー`)

ただ奴等は凶暴である

294 :名無しさん@お大事に:2010/07/22(木) 07:11:21 ID:DZebeLde.net
家族が重篤な状態で緊急入院、肺が真っ白で
今夜が山、2日はめが離せない、1週間が
ピークと・・こんな状態でさ、隣のおじいさん
1日中咳き込んで、痰の吸引で夜中に響く
吸引の音の凄まじさと人の慌しさ、咳の異様さ
付き添いなんだけど徹夜ばっかし・・
こっちまで倒れそうだった・・


重篤な患者、死の淵さまよってる患者を
同室にするなよ。後で聞いたんだけど
その時が一番、白血球が多くて肺の状態も
最悪で危なかったみたい。
病院は約1000床の大きな病院なんだけど
この病棟には個室が3室しかなくて
入れなかった・・いろいろ苦しい思いをしながら
36日で退院できた。今じゃ、家族と笑い話に
できるけどね・・・

295 :名無しさん@お大事に:2010/07/28(水) 04:20:06 ID:ShGbikQt.net
民主党・現政府の領土問題対応まとめ

■対中国(尖閣問題)
【政治】 「中国刺激するから自衛隊の与那国配備やめ」と北沢防衛相が言うも…安保懇、自衛隊の沖縄・南西重点配備提言
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280100379/
■対韓国(竹島問題)
【竹島問題】民主党政府、防衛白書の閣議報告先送り=「竹島」で韓国に配慮か
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1280242204/
■対ロシア(北方領土問題)
【北方領土】 武正外務副大臣「日本への言及が含まれていないのはロシアが日本に一定の配慮」と抗議せず [07/26]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1280145333/
【北方領土】菅首相、北方領土元島民の孫らに会わず 用も無いのに執務室にこもる[07/27]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1280242045/


296 :名無しさん@お大事に:2010/09/19(日) 13:00:21 ID:+Cdt2xV6.net
暇だ

297 :名無しさん@お大事に:2010/09/19(日) 14:38:31 ID:/Z2Tc5PW.net
ケンタッキー、ピザ、ハンバーガー、なんかジャンクなものが 無性に食いたい。

298 :名無しさん@お大事に:2010/09/19(日) 17:10:15 ID:3nfC5gje.net
東海大医学部付属病院(伊勢原市)は目の前に、マックとファミレスとピザ屋があるので、大変助かります!

もちろん、夜抜け出してマックいきました!

299 :名無しさん@お大事に:2010/09/19(日) 21:38:49 ID:DQcOBGUa.net
翌朝の血糖値や尿検査でばれないの?

300 :名無しさん@お大事に:2010/09/19(日) 22:41:01 ID:3nfC5gje.net
次の日の検査内容は前もって聞いてますよ。
そこらへんはしっかりやってるから、大丈夫だよ。

この病院は色々と便利だが、セキュリティがちと薄い気がします。

301 :名無しさん@お大事に:2010/09/21(火) 17:33:10 ID:CJphRy1r.net
自分も東海大入院中。
甘いのはセキュリティだけじゃない。会計処理も。

任意発行の明細書を見ていて気付いたのだが、保険でなく自己負担に分類される某処置を3回分多くカウントされてて、先月分4500円も多く支払ってた。
病棟事務に確認させたところ、
「カルテから事務の書類に処置回数を転記する際、二重カウントしてしまった日が3日分ありました」だと。
単純なミスだろうけどモニョった。
ここ、会計窓口で申し出ないと詳しい明細書はもらえないんだよね。
多く支払ってても気付かないままの患者さん、大勢いるんだろうなー。

302 :名無しさん@お大事に:2010/09/22(水) 14:54:24 ID:hvpgodC9.net
売店や敷地外にタバコ吸いにに行く時点滴の機械がブーブーNG連発ウザい
病院の売店にタバコ売ってない

303 :名無しさん@お大事に:2010/09/23(木) 20:52:26 ID:UDdcrbuV.net
何か 人の役に立ちたい

304 :名無しさん@お大事に:2010/09/23(木) 21:38:29 ID:mMZoQktD.net
看護師さんは?

305 :名無しさん@お大事に:2010/09/26(日) 07:34:50 ID:NMvIYO53.net
昔みたいにナース姿を楽しめない。透けない素材になったんだ。
昔は、ピンク、黒のシマシマなどいろいろ楽しめたのに・・・・・。
その分入院費安くすべきだ。

306 :名無しさん@お大事に:2010/09/26(日) 11:12:03 ID:5uI0aQDd.net
おれも東海大付属病院に入院中。
なんで階によってTVが有料だったり無料だったりするんだろ?

307 :名無しさん@お大事に:2010/09/29(水) 14:24:03 ID:Q4W78Lu6.net
交通事故で入院して早2ヵ月。
手術も終わりリハビリしてるが、快適と言うか…。

思えば、入院してるだけで飯が用意され、日がな一日のんびりしてるだけで、保険の給付金が適用され…。休業保障ももらえて…。

これだけで毎月150時間残業した給料と同じって…

働くっていったい何なんだろうと考えてしまう。

308 :名無しさん@お大事に:2010/09/29(水) 19:54:10 ID:Xqke2xV0.net
次、会社いったときは居場所ないんだけどね

309 :名無しさん@お大事に:2010/09/29(水) 20:11:46 ID:Q4W78Lu6.net
そう。
悩みの種はそこなんだww

まぁ、小さい会社だし、席はまだあるはずww

310 :名無しさん@お大事に:2010/09/30(木) 22:13:21 ID:LAcsFmCW.net
入院中 時間を無駄に過ごさず勉強しよう

311 :名無しさん@お大事に:2010/10/03(日) 08:25:48 ID:NxhzDOTM.net
年取ると、お互いの病状の話とかするの楽しいん?


312 :名無しさん@お大事に:2010/10/03(日) 16:54:14 ID:i9axIVfB.net
>>307 ナカーマ (´・ω・`)

313 :名無しさん@お大事に:2010/10/03(日) 17:59:43 ID:E6ECyEj3.net
>>311
そうらしいぜ。
婆どもはうるせーぜ

314 :名無しさん@お大事に:2010/10/03(日) 20:20:13 ID:GKHm5YAO.net
便秘苦しい
安静にしてなきゃだから買い物にもいけん…

315 :名無しさん@お大事に:2010/10/04(月) 16:39:41 ID:88IaYPDI.net
自分はマグミットもらった動けないからホント便秘になる

316 :名無しさん@お大事に:2010/10/04(月) 18:21:34 ID:qgTJc/gH.net
病室に新しい人が入ってきて、私点滴中で、夕食の下膳してくれようとした。
そういう親切な人が、なんかこわい。

317 :名無しさん@お大事に:2010/10/05(火) 05:16:30 ID:tQoN+q6B.net
タバコ殆んど吸いたくならなかった
環境変わればそんなもんなのかなとか思ってたんだけど
退院してから吸ってヤニクラがまるでなかったんだよね。勝手に点滴にニコチン混ぜられたりってあんのかな?

318 :名無しさん@お大事に:2010/10/05(火) 15:31:14 ID:6rscFEOK.net
↓↓(無料)モバゲーに登録すると、全部の携帯エロ動画が見れるようになるサイト
http://mugetsu.sakura.ne.jp/cgi/updir/data/index.html

319 :名無しさん@お大事に:2010/10/05(火) 19:50:58 ID:2JAySSpw.net
すごく菓子パンが食べたい…
食事制限されてるし、動けないから売店も行けないよー
とにかく今はパンが食べたーい

320 :名無しさん@お大事に:2010/10/05(火) 20:13:16 ID:Rqg1k+/B.net
>>319 元気になってパンが食べられるといいですね

321 :名無しさん@お大事に:2010/10/05(火) 22:13:28 ID:2JAySSpw.net
>>320
ありがとー!
朝ごはんだけでもパンにしてもらうように言ってみたんだが、入院してから一度も出てこないのよね…

>>320も早くよくなりますよーに!


322 :名無しさん@お大事に:2010/10/08(金) 06:24:41 ID:QshrTQ3/.net
21:00〜6:00までトイレ行かないの無理。
5時位にうんこ行きたくなって苦しむ。

323 :名無しさん@お大事に:2010/10/08(金) 13:27:38 ID:nTACwok3.net
病状に問題がなければ消灯時間内にトイレに行ってもいい訳なんだが。

324 :名無しさん@お大事に:2010/10/08(金) 15:39:22 ID:WFl7tY0d.net
結構、深夜ってトイレ渋滞してるんだよね。爺さんで。車椅子の場合ね。

325 :名無しさん@お大事に:2010/10/08(金) 20:41:33 ID:gtKv8T8D.net
歩けるなら別の階のに行くとか。

326 :名無しさん@お大事に:2010/10/08(金) 23:59:28 ID:Rq26Ehv5.net
>>325
深夜は階段にカラーコーンとコーンバーで入れないように阻止してる。

327 :名無しさん@お大事に:2010/10/09(土) 21:13:05 ID:qj/ttZYa.net
>>321 元気になりましたか 私は手術前の検査でバタバタしています。 320より

328 :名無しさん@お大事に:2010/10/10(日) 21:46:31 ID:kKibnOOx.net
>>327
>>321です
おかげさまで元気になりました!
念願だったパンも朝食にでるようになりましたw
大変だと思いますが、手術頑張ってください!

329 :名無しさん@お大事に:2010/10/11(月) 16:11:34 ID:1B1JWoKi.net
>>323
同室の患者が家族に文句言ってるの聞こえ
恐怖症になりました。

330 :名無しさん@お大事に:2010/10/12(火) 12:05:40 ID:E/XD1B0p.net
大学病院で入院手術してきました

トイレの便座の消毒薬液が置いてないので不安でした
ペーパーにつけるタイプでいいから置いてあって欲しかった

敷地内は携帯電話使用禁止、入院病棟内では「電源を切れ」と
アナウンスしているのに実情は使い放題
同室の基地外が時計代わりに15分に1回見て、夜間早朝関係なく開閉する
それも「パチン!」とものすごい音をたてて閉める
注意したら逆切れされて、部屋を代えてもらいました

見舞い客はマスクを・・・これもアナウンスのみで注意しない

見舞い客の子供がバタバタ廊下を走りまわるが誰も注意しない

他病院に二度ほど入院経験がありますが、比較して
なんか建前と本音のボーダーラインがひどく曖昧な病院のように感じました

331 :名無しさん@お大事に:2010/10/12(火) 13:11:25 ID:gbJwx4ej.net
解る
携帯の開閉音はなんか耳につくからやめてほしい
ゆっくり閉めればいいのになんでそういう心遣いできないかな

332 :名無しさん@お大事に:2010/10/12(火) 19:42:58 ID:ED2mpFwk.net
>>328 パンが食べれてよかったですねo(^-^)o いい知らせ 私もうれしいO(≧∇≦)oです! 私も手術頑張ります。

333 :名無しさん@お大事に:2010/10/12(火) 21:14:16 ID:8xWPpMXl.net
オレ一生ここにおるんか
とオモタ

334 :名無しさん@お大事に:2010/10/12(火) 21:17:14 ID:goJCuFaU.net
一年以上俺は病院住んでるけどな。

335 :名無しさん@お大事に:2010/10/12(火) 21:22:39 ID:ED2mpFwk.net
>>334 元気になって 退院できるといいですね!

336 :名無しさん@お大事に:2010/10/13(水) 02:21:17 ID:LOF/y8go.net
病院食が普段のメシより美味い。
県立病院だから少し高級なのか?

337 :334:2010/10/13(水) 08:05:28 ID:2DgbbkG3.net
>>335
難病だから退院しても一年以内にまた入院になっちゃうけどな。

338 :名無しさん@お大事に:2010/10/13(水) 08:07:09 ID:5Xw11CUo.net
二週間で25万ぐらいとられたんだが1年とかいくらぐらいとられるのよ?

339 :名無しさん@お大事に:2010/10/13(水) 08:12:42 ID:QzSdOVeb.net
>>331
そういう気遣いの欠片も持ってないし
言われた方は思いもよらないことなのでしょうね
「細かいことをイチイチうるさいよキチガイ」と言われましたから

340 :名無しさん@お大事に:2010/10/13(水) 08:26:10 ID:arOPNU0t.net
>>338
普通の人は高額請求できるから月最高8万じゃねーの?(飯代除く)
自分は特定疾患なので月2万くらい。

341 :名無しさん@お大事に:2010/10/13(水) 08:31:45 ID:5Xw11CUo.net
>>340
悪いまだ払ってないんだけどきっと保険で3割負担で8万ぐらいだわ・・・
2万か〜安いなってもやっぱ特定疾患つらい?

342 :名無しさん@お大事に:2010/10/13(水) 08:37:13 ID:arOPNU0t.net
>>341

高額医療費してる?25万の3割で8万とかじゃないよ?
月50万かかっても8万。個室は別。高所得だったら別。

難病で辛くないやつはいないよ。
自分は内臓系で絶食なので入院中はほぼ飯はない。

343 :名無しさん@お大事に:2010/10/13(水) 08:39:05 ID:5Xw11CUo.net
>>342
色々調べる必要がありそうだな・・・

飯なしきつそうだな
個室?痛みはある感じ?

344 :名無しさん@お大事に:2010/10/13(水) 08:44:14 ID:WLFSjUFU.net
>>343

個室なんて1日12000円もして使えない。
痛みはないが腹からチューブが3本出ている。


345 :名無しさん@お大事に:2010/10/13(水) 08:51:50 ID:5Xw11CUo.net
>>344
一年のうちどれぐらいは入院してる?
従兄弟が腸の難病だから苦しい人の気持ちが知りたい

346 :名無しさん@お大事に:2010/10/13(水) 09:17:12 ID:aO/jZYyp.net
平均200日くらい。
今から検査なので抜けます。

347 :名無しさん@お大事に:2010/10/13(水) 09:23:25 ID:5Xw11CUo.net
>>346
200・・・つらいな・・・
了解、答えてくれてありがとう。検査頑張って

348 :名無しさん@お大事に:2010/10/13(水) 12:22:52 ID:SOKVcLQ2.net
>>331
携帯の開閉の音は明らかに「バチッ」としなかったらいいよ。
それよりボタン押すときの音を出してるヤツの方が腹立つ。
初期設定のままにしてるのか、せめて部屋の中だけはマナーモードにして音出さないでほしい。

アナタに言ってますよ。

349 :名無しさん@お大事に:2010/10/13(水) 22:02:22 ID:lh2Mdfro.net
>>337 それは大変ですね! あまり無理しないでゆっくり休んで下さい。 335より

350 :名無しさん@お大事に:2010/10/15(金) 12:39:11 ID:c0XzqjMF.net
私の命も 後 少し

351 :名無しさん@お大事に:2010/10/15(金) 13:32:54 ID:tB90+4Lu.net
遅かれ早かれ人は死んでしまうんだ…


352 :名無しさん@お大事に:2010/10/15(金) 13:47:19 ID:c0XzqjMF.net
私は 三十代で早死にだ

353 :名無しさん@お大事に:2010/10/15(金) 15:00:23 ID:7qyDR2W/.net
>>352
癌かな?
まぁもう十分生きただろ。お疲れさんでした^^

354 :名無しさん@お大事に:2010/10/15(金) 17:45:27 ID:tB90+4Lu.net
友達は18才で亡くなったんだ
それからは1日を大事に生きようと思ったよ
毎日悔いのないように生きいてます

355 :名無しさん@お大事に:2010/10/15(金) 18:35:34 ID:3XstouEE.net
>>354
自分で行動する人生送ってる?

356 :名無しさん@お大事に:2010/10/15(金) 19:42:00 ID:tB90+4Lu.net
人生は自分で決めていくもんでしょ


357 :名無しさん@お大事に:2010/10/15(金) 20:31:05 ID:3XstouEE.net
>>356
すまん、負な感じです言ってるんじゃなく素直に気になったから
あきらかに引きこもりしてたりグダグダせずに結構アクティブに動いて行く感じ?

358 :名無しさん@お大事に:2010/10/15(金) 20:46:21 ID:c0XzqjMF.net
>>353 私の病気よく わかったね! あなたは 長生きして 心から幸せな人生を歩んで下さい

359 :名無しさん@お大事に:2010/10/15(金) 21:46:45 ID:sM2QlEoW.net
あったかい山菜そばが食べたい…

360 :名無しさん@お大事に:2010/10/15(金) 21:48:36 ID:3XstouEE.net
>>358
今は何歳ぐらいですか?

361 :名無しさん@お大事に:2010/10/15(金) 22:03:34 ID:tB90+4Lu.net
普通に考えながら、無理に頑張ってとかじゃなくて、人に指図されずに自分で自分の道を決めることさ。
そうでしょ?

362 :名無しさん@お大事に:2010/10/15(金) 22:06:55 ID:3XstouEE.net
>>361
しっかり生きてるって事か
応援する

363 :名無しさん@お大事に:2010/10/16(土) 00:51:01 ID:qM0G/Uvq.net
非日常的な生活。暇だが楽だ。

仕事なんか忘れてこのまま入院していたいと思ってしまう。

364 :名無しさん@お大事に:2010/10/16(土) 06:51:03 ID:wuSKwSqc.net
>>363
それは入りたてだけ。
俺は一年くらい病院いるけど外にでたい。

365 :名無しさん@お大事に:2010/10/16(土) 07:56:28 ID:gR9H4kbk.net
>>360 三十代後半です

366 :名無しさん@お大事に:2010/10/16(土) 08:00:36 ID:gR9H4kbk.net
私は あまり長く生きられないので みなさんには長生きして 幸せな人生を歩んでほしいです

367 :名無しさん@お大事に:2010/10/16(土) 08:03:56 ID:NaD1WQiN.net
>>366
お金がないので幸せじゃないので財産ください

368 :名無しさん@お大事に:2010/10/16(土) 08:57:31 ID:KlTIYagI.net
>>363
俺もそれ思っちゃったな
実際2週間で退院したが看護婦さんに恋してたし社会はつまらないしまた入院したいなとかも思っちゃったな
あんなにつらかったのに

369 :名無しさん@お大事に:2010/10/16(土) 11:47:08 ID:2sxB5D/Z.net
>>364 外には出たいが、社会には出たくない。
50代や60代で亡くなる人を見てると、定年まで働いても残りの人生なんて僅かしか無いのかもと思ってしまい、会社辞めたくなった。

370 :名無しさん@お大事に:2010/10/16(土) 12:12:47 ID:KlTIYagI.net
>>369
それも思うな
やりたい事できてない奴はみんな虚しいだけな気がしちゃう

371 :名無しさん@お大事に:2010/10/16(土) 16:19:12 ID:7vgO0+yd.net
親の立場から
息子が重症で今夜が山と思ってくれと
医師から告げられて、頭の中がスカスカになった
思考力がなくなった。

思わしくない状況が続いたとき、たった28で別れるために
この子を授けてくれたのか、この子は28までしか生きられないのか
天に向かって問いかけた。(書き表せ無いほど激高してののしっていたように思う)

病と闘っていた息子はどんな思いだっただろう。
笑って話せるときがきたら聴いてみようと思う。



みなさん、希望を捨てないでがんばって生きてください。



372 :名無しさん@お大事に:2010/10/16(土) 16:29:46 ID:4w8eTEyn.net
>>371
20歳で死んだ俺からすればいいほう

373 :名無しさん@お大事に:2010/10/16(土) 16:46:48 ID:yisEi/li.net
治療する側は達成感あるかもしれねーけど、死に損なった俺からすりゃ、治っても嬉しくもなんともねーんだわ。
先生&看護師さん、一応ありがとうなんてお礼は言ったけど、本心からじゃねーからよ。

374 :名無しさん@お大事に:2010/10/16(土) 16:47:13 ID:qXJlDbZh.net
人が苦しんで死ぬのにいいほうも何もあるわけない。

それだけ悲しむ人がいるってこと、10でも20でも30でもーーーー60でも
親にとっては先に逝かれることのこれほどの親不孝はない。

375 :名無しさん@お大事に:2010/10/16(土) 17:30:04 ID:+cVSoKjo.net
いつ死ぬかはその人の運命
ただ、生きてるうちに自分も周りもしっかり病気と向き合い、前向きになることしか出来ない

お母さんがマイナス思考になったら、元も子もないですよ。

息子さんに感謝を伝えてあげてください。

376 :名無しさん@お大事に:2010/10/16(土) 18:23:18 ID:gR9H4kbk.net
来年まで命がないってわかっているから 辛い(≧ω≦) でも 精一杯生きて 周りの人に励ましの言葉をかけたい

377 :名無しさん@お大事に:2010/10/16(土) 21:18:09 ID:yisEi/li.net
>>376
出来ることなら代わってやりてーわ。
金稼いで飯食ってSEXしてetc…

マジでくだらねー

378 :名無しさん@お大事に:2010/10/16(土) 22:42:20 ID:KlTIYagI.net
>>376
本当に本当なら心の底からあなたには幸せになってほしい
偽善者とか裏になに考えてるとかなんも無しにただ本当にとりあいずそう思う・・・
一番典型的な本当糞みたいな偽善者に見える文だけどそれはマジで思ってる事を伝わってほしいです・・・

379 :名無しさん@お大事に:2010/10/17(日) 07:21:49 ID:CKFGR7JC.net
>>376
実は私も来年までなんです。お互い辛いですががんばりましょう(*'∇')/゚・:*【来年】*:・゚\('∇'*)。

380 :名無しさん@お大事に:2010/10/17(日) 21:29:47 ID:4SWOH6T/.net
>>379 あなたも癌ですか

381 :名無しさん@お大事に:2010/10/18(月) 15:17:01 ID:/Jt5v/7f.net
緊急手術から2日後、まだ悶絶もので傷が痛いのだが、茄子は陰部洗浄どころか、熱い蒸しタオル
3本置いていっただけで体も拭いてくれないので、全裸で自ら股間を清拭していると、

「○○さーん」

と手術を担当した麻酔科の「若くてそこそこ可愛い女医」がおもむろにカーテン開けて襲来。
そこまでは良い。傷痛みまくりで辛いけど「ハプニング付き合法露出」だから。

問題はその後だ。キャッ!ごめんなさいと言ってカーテン閉めて外で待機してやがる。

「今更見られて恥ずかしいも何もないから入ってくれ」

と言うもあくまで外で待機。仕方ないから清拭を中断して歯を食いしばって光速でパンツ履きなおして
女医を招き入れると、用件は「お加減どうですか?」の一言だった。



入る前に声かけるか、全裸という状態をスルーするかどっちかにしてくれ。デリカシーが
中途半端過ぎるんだよヽ(`Д´メ)ノ

382 :名無しさん@お大事に:2010/10/18(月) 15:30:21 ID:WzVNO2Zq.net
>>381
何県のどこの病院だ?茄子に仕事サボるな、この病院はボッタクリか
くらいは言ってやったのか?そんなことも言えないのなら情けない野郎だな
文句書込む資格ナシじゃ

383 :名無しさん@お大事に:2010/10/19(火) 02:07:41 ID:wiZj9rLt.net
>>381
ゴメン ワロタwww

384 :名無しさん@お大事に:2010/10/20(水) 22:21:39 ID:W2YT/jsf.net
>>381
自分なんかシビンで放尿してるときに襲来だよ

385 :名無しさん@お大事に:2010/10/21(木) 20:15:37 ID:H9/O1VQ+.net
自分も、なかなか出ないので尻までまくってたらカーテン開けられ
「まだ出ませんか?出ないならトイレでしましょう」
と、あっさり言われた。
男に対してはそんな物なのかな?

386 :名無しさん@お大事に:2010/10/27(水) 20:51:36 ID:fTByeKUM.net
手術 こわいなあ 助からない確率のほうが高い 手術をしないと五年位しか命がない

387 :名無しさん@お大事に:2010/10/27(水) 21:12:53 ID:kDIpAgs0.net
>>386
手術で死ぬときは本人は死んだことに気づかねーんだから怖がるな心配すんな^^

388 :名無しさん@お大事に:2010/10/27(水) 21:28:23 ID:gXtXWtQW.net
全身麻酔で落ちるときってわからないよね。
絶対起きててやるって思っても寝てるし。

389 :名無しさん@お大事に:2010/11/02(火) 04:01:08 ID:c6Idraxd.net
麻酔する前の記憶も無い。

390 :名無しさん@お大事に:2010/11/02(火) 10:48:40 ID:OoTEAkkq.net
数、数えてねーーといわれ、1、2で覚えていません・・・

391 :名無しさん@お大事に:2010/11/02(火) 13:44:49 ID:meMtRnxs.net
>>390
3回深呼吸してたところまで記憶にある。
次、病室で目覚めた瞬間看護師と親が心配そうに顔のぞき込んでた。

392 :名無しさん@お大事に:2010/11/02(火) 16:51:20 ID:c6Idraxd.net
激痛で目が覚めると集中治療室だった。
両手ベッドに縛られ点滴やらドレンやらチューブだらけ。



393 :名無しさん@お大事に:2010/11/04(木) 15:37:13 ID:fNa+b+ro.net
同年代の男の理学療養士より代わりにくる女の子とリハビリしてる方がすごい元気になる。 可愛いもん 家まで教えてくれたぁ

394 :名無しさん@お大事に:2010/11/04(木) 16:48:51 ID:D2PvL2E4.net
そこには他人が住んでいるんですけどね

395 :名無しさん@お大事に:2010/11/05(金) 15:19:38 ID:uCGIGoVt.net
寝たきりになってまで生きる意味ってあるんだろうか。
医療費の無駄遣いじゃないの?

396 :名無しさん@お大事に:2010/11/05(金) 18:33:38 ID:9MLifREE.net
オレも2週間寝たきりだったことがあるけど、自分で何も出来ないジレンマで痛みも伴ってイヤになったよ。
でも、絶対自力で立って見せるってモチベーションだけで何とか歩行器で歩けるようになった。

自力で立って壁に貼ってあった避難経路図見て泣けてきたのを覚えてる。
火事になっても助からないだなと。

397 :名無しさん@お大事に:2010/11/10(水) 00:31:28 ID:pqV4rG2i.net
全身麻酔の手術でそのまま死んじゃう事ってあるのかな?
苦しまないから楽といえば楽だよね

398 :名無しさん@お大事に:2010/11/10(水) 09:41:48 ID:PZL+ygR5.net
>>397
そういうのがあれば完全なヤブ医者だろ

399 :名無しさん@お大事に:2010/11/11(木) 05:03:52 ID:q5Mqr3hI.net
ヤブから棒のような話だな

400 :名無しさん@お大事に:2010/11/13(土) 10:35:16 ID:UX5wAiiH.net
>>399  シラケ〜〜〜〜

401 :名無しさん@お大事に:2010/11/24(水) 21:40:08 ID:3YmqeTrd.net
周りの人に 感謝しています。

402 :名無しさん@お大事に:2010/11/25(木) 11:05:52 ID:57S9TTu7.net
看護師さんをベットに上がらせて、四つん這いにさせ背後から下半身を押し付け素股で射精してみたい

403 :名無しさん@お大事に:2010/11/25(木) 16:31:13 ID:pfnFlDkG.net
採血だったら血が出なくて大変だったな。
チンポコ採血でもなってたかもな。

404 :名無しさん@お大事に:2010/11/29(月) 09:21:03 ID:ae4tt8U3.net
久々に家に帰ってきたらなんか変な感じ
異次元に迷い込んだみたいな

405 :名無しさん@お大事に:2010/11/30(火) 08:40:52 ID:Wmj9wp/1.net
売店で売ってた1,200円のおもちゃのマジックハンドが、恐ろしいくらい便利だったこと
股関節手術した人用かと思ってたけどとんでもない
紙1枚でも平気でつまめる
さすが日本製
ただし、ぐうたらになってしまう罠
いろんな人に勧めまくってしまった



406 :名無しさん@お大事に:2010/11/30(火) 09:45:21 ID:vU0TnbVl.net
おもちゃでも1200円は高いな・・
百均で探してみようか。

407 :名無しさん@お大事に:2010/11/30(火) 11:17:26 ID:6B9bxAC0.net
さすがにギミック物は安物買いの銭失いになりかねないよ。
噛み合わせとか重さとか

408 :名無しさん@お大事に:2010/12/01(水) 12:12:01 ID:ZKJPpL4q.net
病院では死にたくねえなあ、と心から思った
でも実際は病院で死ぬんだろうな

409 :名無しさん@お大事に:2011/01/22(土) 10:15:38 ID:O2iYr3cD.net
年寄りじゃあるまいし、消灯21時なんて眠れるワケがない
深夜まで目が冴えてようやくウトウトするのは3時か4時くらい

「眠れない」てナースに訴えたらあっさり眠剤(マイスリー)14回分くれた
入院は2、3回経験があるけど眠剤なんかくれなかった

今はそうなのか?
眠れずにストレス溜めるより、クスリ使ってでも眠った方がいいとかあるのかな
まあ気分良く眠れるけど、退院したあとが怖い

410 :名無しさん@お大事に:2011/01/22(土) 19:38:12 ID:7d8abXM0.net
>>409
眠れないって言ったら弱めの眠剤くれるところ珍しくないよ
お薬なしで眠れるのがベストには違いないけど
入院きっかけで寝つきが悪いだけで、
マイスリー5〜10mgで気分良く眠れるなら問題ないとおもう

自分も昔マイスリー処方されてたけど
大量に飲んだりお酒と飲んだりしなきゃ
マイスリーは眠剤の中でもやさしくて安全なお薬


411 :名無しさん@お大事に:2011/01/24(月) 19:28:41 ID:IcnxCcLR.net
食事制限無しのせいか食事がおいしゅうございました

412 :名無しさん@お大事に:2011/01/24(月) 21:31:52 ID:scaDAA/f.net
寝れないわ。
もうすぐ入院1週間。早く帰りてぇ。
家に帰って、風呂入って母ちゃんの飯を家族と食って、自分の部屋で自分の布団でゴロゴロしながら寝たい。

早く帰らせてくれ先生!

413 :名無しさん@お大事に:2011/01/31(月) 18:34:32 ID:C2tYxGO0.net
老いてから入院するのは怖いと思った。自分はまだ若いから看護師がすごく優しくしてくれる。
だけど、老人に対しては人間扱いじゃない。
自由に動けず言葉もままならない老人だけど、あんな扱いを受けたら悲しいと思う。

老人にひどい看護師ほど、若い人には特別扱いだ。
そんなの全く嬉しくない。早く退院したい。


414 :名無しさん@お大事に:2011/02/03(木) 13:25:18 ID:ufVqOCMk.net
田舎に住んでいる方で病気によっては都会の病院に入院しなくては治療出来ない方がまだいるのかなと。 家族と離れ離れで入院生活は心細いと幼少期の体験から思いました。

415 :名無しさん@お大事に:2011/02/04(金) 06:56:52 ID:BiM6BANN.net
http://www.youtube.com/watch?v=LfT0XDEhpRk&feature=player_embedded

416 :名無しさん@お大事に:2011/02/04(金) 19:37:54 ID:S+zALoZj.net
看護士さんでも些細なことまで気にしてくれて励ましてくれる人がいて嬉しい。

慣れた作業なのはわかるけどこっちの痛み関係ない流す看護士さん、もう点滴に触らないで。乱暴にテープ剥がすから穴広がって血が止まりません。

417 :名無しさん@お大事に:2011/02/27(日) 17:01:08.32 ID:TkVcs39f.net
病棟より外来の看護師さんの方が技術が圧倒的に上だと思った。

418 :名無しさん@お大事に:2011/03/13(日) 13:20:25.24 ID:vkOgNZeC.net
>>417
それは看護師個人の経験や力量の差であって、所属による差はないよ。

419 :名無しさん@お大事に:2011/04/21(木) 07:02:04.01 ID:oo6Ghtdp.net
背中痛い…

420 :名無しさん@お大事に:2011/04/22(金) 11:43:57.59 ID:Kqc48NhL.net
退院したい

421 :名無しさん@お大事に:2011/04/22(金) 13:03:41.01 ID:6Qzw9Cpd.net
人生楽しまなきゃ駄目。

退院できるなら良いけどそのまま帰れない人もいるしね。

貯金ばっかしたり、会社で散々残業して自分の時間を提供したって最後はどれだけ色々な事経験して楽しんだかが大事だと思った。



422 :名無しさん@お大事に:2011/05/01(日) 22:54:06.72 ID:A0Vuk+GO.net
◆研修医は、私の血管が細くて分かりにくいということで、手術当日の朝の点滴刺しで、10回くらい失敗した。その結果、1週間以上、左右の腕が真紫になっていた。


◆オペ室に入り、手術直前の点滴からの麻酔注入が、恐ろしい程痛く、私は叫び声をあげてしまった。その直後の手術中の記憶は全くない。


◆手術後、術後のかなりの痛みを感じながらも、点滴をつけたまま売店に行くのだけが楽しみだった。


(◆実は、食べ物を口にしてはいけないと言われていた間も、こっそり隠れてチョコレートを食べていた。)



423 :名無しさん@お大事に:2011/05/02(月) 23:19:58.23 ID:D7vfv/lc.net
>>417
大きな病院の外来看護師はベテラン(かつ家庭持ち)しかなれないことが多い
外来看護師は採血点滴、が主な仕事(回数こなせば上手くなる)

424 :名無しさん@お大事に:2011/05/03(火) 04:13:47.62 ID:a2v88Y9A.net
そういや外来は結婚指輪してる人多いね

425 :名無しさん@お大事に:2011/05/03(火) 06:27:15.43 ID:ounyjzmT.net
外来は定時で夜勤がないから、子持ちの看護師さんが多く希望するみたい
こないだまで担当だった看護師さんも外来を希望してたけど今回はだめだった

426 :名無しさん@お大事に:2011/05/03(火) 17:46:19.32 ID:CB4K7xUa.net
ほんとに休み間なく救急車がくる

427 :名無しさん@お大事に:2011/05/07(土) 15:23:20.56 ID:DW6sB9V7.net
今自分がこうしていることも、手術中に見ている夢の中の出来事かもしれない、と思うことがある。
次の瞬間目が覚めて、手術台の上にいたりするんじゃなかろうか。
「はい、終わりましたよ」とかね。

428 :名無しさん@お大事に:2011/05/14(土) 18:51:06.70 ID:z1CJ/0bq.net
友達が見舞いに来てくれて嬉しくていっぱいしゃべくりまくった。
でも帰ってしまったあと、凄く寂しい…
個室だしホント孤独。


429 :名無しさん@お大事に:2011/05/22(日) 12:05:56.07 ID:kkRwxx4+.net
病院内で 周りの人の役に立ちたい おじいちゃんやおばあちゃんに優しい言葉をかけたい

430 :名無しさん@お大事に:2011/05/24(火) 00:21:02.72 ID:PyAD3GDe.net
卵巣の手術の前日に下剤を飲まされたものの、
翌日、うっすら気配は近付きつつあるものの出るものが出なかった。
でも、別に出なくても良い(全身麻酔したら腸の動きも止まっちゃうから大丈夫♪)って
言われて、そのまま手術に突入。
2時間程で手術が終わり麻酔から覚めたけど、翌日の朝までは尿の管も入ってるし
身動きできない状態で、もしここでお腹がキタら…と思うと、恐ろしい一夜だった。
(便意はなかったけど、腸が活発になってるのは感じていた)
幸い、実際にキタのは術後3日目の朝で、自力でトイレ行くようになってたから
良かったけど・・・。
出ても出なくても手術に関係ないんならどうして事前に下剤なんて飲ませたんだろ?

431 :名無しさん@お大事に:2011/05/24(火) 17:21:13.51 ID:TzlIMbFC.net
ニートが来た

432 :名無しさん@お大事に:2011/05/29(日) 20:40:34.39 ID:GS55C+Jr.net
病気の予防法

433 :名無しさん@お大事に:2011/05/31(火) 11:38:33.13 ID:GAGfYGb0.net
脱走
夜になると毎日考えるのは脱走だけ。少なくとも来週には病院変えることを直訴する。

434 :名無しさん@お大事に:2011/06/01(水) 10:42:07.21 ID:IOpy9mH6.net
周りのおじいちゃんやおばあちゃんに優しくしたい

435 :名無しさん@お大事に:2011/06/01(水) 15:54:42.54 ID:5XIpwPyn.net
やっぱり医療職への憧れが諦めきれない!!

今から勉強し直して、就職は難しいかもなぁ…

436 :名無しさん@お大事に:2011/06/02(木) 12:21:03.16 ID:M5OSGySW.net
元気になってきたので、
プリキュアのEDダンスを見ながら踊ってたら看護師さんが入ってきた。
日曜日だったからか、油断したよ・・・

437 :名無しさん@お大事に:2011/06/02(木) 18:23:39.18 ID:6s8YasM3.net
嫁の退院が今日決まって退院後の日常生活の説明を先生から受けていたとき、
性生活についての説明まであって何かはずかしかった。

438 :名無しさん@お大事に:2011/06/02(木) 20:45:24.13 ID:k4zSQAb6.net
>>435諦めないで 勉強頑張って下さい 応援しています

439 :名無しさん@お大事に:2011/06/02(木) 22:21:23.89 ID:c2AeuJ+F.net
前回の手術と違って、今回は形成外科の部長にやってもらった。
やっぱり部長なだけあって素人目からみても縫合跡や形成の仕方がうまかった!

440 :名無しさん@お大事に:2011/06/03(金) 00:10:44.71 ID:lyAUbmvN.net
二度と手術なんかしたくない!


441 :名無しさん@お大事に:2011/06/05(日) 19:55:00.13 ID:0om/2Yx5.net
>>440 確かに 私も手術は受けたくない

442 :名無しさん@お大事に:2011/06/05(日) 22:38:12.71 ID:qEziyK+o.net
>>440
('A`)人('A`)

手術後、最初の晩の苦しみを思えば・・・

443 :名無しさん@お大事に:2011/06/08(水) 19:42:56.34 ID:6xYAm3qv.net
主治医とエロいことするのを妄想するようになった。


…前の時もその前の入院のときもそうだった。
正直、自分で頭がおかしいんじゃないかと思う。

444 :名無しさん@お大事に:2011/06/08(水) 21:39:12.35 ID:FWFfK8dy.net
>>443
いいえ、あなたは正常です。

妄想ができるという事は正しく性欲があるという事なのです!






というわけで>>444ゲット!

445 :名無しさん@お大事に:2011/06/09(木) 22:15:26.93 ID:s4SA2Sl7.net
>>444ゲトオメ。

そう、私は正常なのね。良かったわ。

毎晩主治医(50近いオッサン、イケ面ではない、まあ、私も20半ばのオ番に近いけどさ…。)
がカーテンあけて上にのしかかってきて、先生いけないわ!あぁ!とか妄想してたけど正常ならよかったわ。

でももうそろそろ退院なので、妄想タイムも終わってしまうと思うと寂しいもんだ。
一回位にチュー位してくんないかな、先生。

446 :名無しさん@お大事に:2011/06/09(木) 22:56:38.78 ID:5QqwoM+w.net
>>445
オッサン頭大丈夫か?

447 :名無しさん@お大事に:2011/06/09(木) 23:09:07.60 ID:AXj/BAzS.net
>>445

>>443と比べて、女言葉になりすぎだ。
どうみてもオッサン。

448 :名無しさん@お大事に:2011/06/10(金) 14:05:08.67 ID:DjSesjB2.net
オッサンちゃうがな。同一人物ですよ。

オッサン呼ばわりされる位に文章ひどい?
じゃ、やっぱり頭おかしくなったんだわ、これ。

ちなみにもう明日退院です。あたりまえですが、チューもハグもありませんでした。ツマンネ。

449 :名無しさん@お大事に:2011/06/11(土) 18:51:00.28 ID:H45lBHRi.net
>>448 退院おめでとう

450 :名無しさん@お大事に:2011/06/16(木) 21:26:53.02 ID:TYPzx5gh.net
主治医 以外の先生も 患者の顔と名前 覚えるの

451 :名無しさん@お大事に:2011/06/17(金) 13:05:33.75 ID:QURDyz+Z.net
初めての入院なのか知らないけど、
お気楽な家族が多い

入院すれば何でも治るとでも思ってんのか?

妙に知ったかぶるヤツいるし

入院をするという意味をわかってないだろ

452 :名無しさん@お大事に:2011/06/17(金) 13:57:22.83 ID:p+Hnbo0c.net
〜入院時の心境〜五段活用

早く退院するぞ!
…………できるの?
…………できれば…
…………できるなら…
…………したいね…

453 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

454 :名無しさん@お大事に:2011/06/27(月) 17:51:05.87 ID:Zth0IJFS.net
>>452
早く退院したいね…

になりました

455 :名無しさん@お大事に:2011/06/27(月) 19:48:14.57 ID:JP3M5IzQ.net
4人部屋に1か月半いたが、半月程度で他の患者がごっそり入れ替わり
部屋の長老になったなぁってなんか気が楽になった

456 :名無しさん@お大事に:2011/06/27(月) 23:21:38.44 ID:Neh5TtRb.net
屋上に簡単に行けてビックリした
病院の屋上ってもっと厳重に管理されてると思ってた

457 :名無しさん@お大事に:2011/06/28(火) 00:28:36.49 ID:aqPgwLT4.net
入院してた時屋上によく行った。その病院の駐車場に自分の車が置いてあったので遠くから見てた。

458 :名無しさん@お大事に:2011/06/28(火) 13:07:07.18 ID:vM91xBHh.net
今、結核で入院してるのだが
同部屋のオヤジ達がタバコ平気で吸っててびっくりした
そのくせに、退院出来ないとか看護師にぼやいててマジでどっかぶっ飛んでんなと
タバコ吸って肺や血液汚しておいて早く退院出来るとこないだろwww
自分の病気を調べて早く治してシャバに出た方が好きに出来るだろうにな
隠れてタバコ吸ってなんになるのだか・・・
俺だって酒我慢してるってのにな・・・

459 :名無しさん@お大事に:2011/06/28(火) 16:32:56.68 ID:7a5yc91d.net
>>458
結核かぁ
俺はギリ未成年で入院してたからそういう苦しみはなかったなぁ
3ヶ月ぐらい入院したなぁ、吐血しまくったし
退院したらまるでタイムマシーン、いろいろ変わっててびっくりした

長いと思いますけどお大事に

460 :名無しさん@お大事に:2011/06/28(火) 19:39:46.49 ID:EMwLIVro.net
喫煙してることをやたら病室で自慢する人がいたなあ。
当然自慢にはならないので皆スルーw
ずっと入退院を繰り返してるらしく
言動がメンヘルそのものだった。

自分も将来ああなるのかな。。


461 :名無しさん@お大事に:2011/06/28(火) 19:44:33.40 ID:1Ucr6gge.net
喫煙自慢とか中・高校生みたいだなw
まぁ吸わないと精神的に負担かかって逆にダメって人もいるだろうし、ご自由にって感じだね

462 :名無しさん@お大事に:2011/06/28(火) 21:25:42.82 ID:JyxfOOiL.net
>>460 入院中に 喫煙した患者さん 先生に怒られなかったの

463 :名無しさん@お大事に:2011/06/29(水) 15:08:42.18 ID:Jm2YunTf.net
精神病棟があるところの売店は煙草売ってるけどなぁ

464 :名無しさん@お大事に:2011/06/29(水) 15:52:11.93 ID:tyW1R/F0.net
>>462
その人の主治医はあまり来てなかったし知らないと思うよ。
入院大好きみたいだし
いろいろ言動がおかしくて怖かった。

他にも喫煙者は見かけるけど、エレベーターでバレるねw

465 :名無しさん@お大事に:2011/06/29(水) 16:37:01.15 ID:n2fCnxoD.net
>>458
俺も今、結核で入院中だけど喫煙オヤジいたよw
入院7ヶ月目だとかで食事時以外ほとんど病室にいない。聞けば喫煙室で他の病棟の患者たちと談笑してるのだとか。
看護師・主治医もなぜか黙認状態で回診にきても「いつもいない…」ってぼやいてたわw
まぁついこの間退院していったけど。

466 :名無しさん@お大事に:2011/06/29(水) 18:18:53.55 ID:CcEvFkEu.net
入院中に喫煙 けっこういるんだね。 さすがに 飲酒はいないみたいね

467 :名無しさん@お大事に:2011/06/30(木) 09:36:45.51 ID:+FJ3viIY.net
飲酒といえば近くのスーパーでビールのミニ缶(一番小さいヤツ)部屋の人数分買ってきて、
消灯前にみんなで呑んだりとかw
朝早く外に空き缶捨てにいけばバレることはないし。

468 :名無しさん@お大事に:2011/06/30(木) 13:59:22.47 ID:RCvejRwc.net
肝臓腎臓膵臓消化器系と糖尿病以外ならちょっとだけなら酒のんでも問題ないだろう
ただ肺や血液循環器系の病気でタバコ吸うのは自殺行為だろうな

469 :名無しさん@お大事に:2011/06/30(木) 14:02:43.15 ID:JdB3YUqH.net
整形の人がコーヒーと煙草で一服ひてるのは時々見るよ。

この病院は急性期なんだけど
最近長居の人が増えたなあ。

470 :名無しさん@お大事に:2011/06/30(木) 19:58:52.60 ID:+FJ3viIY.net
まぁ整形ならタバコも問題ないよね

471 :名無しさん@お大事に:2011/06/30(木) 20:22:31.46 ID:zCaTP1ay.net
カーテン一枚挟んで若いオネーチャンがシャワー浴びてる…

472 :名無しさん@お大事に:2011/07/01(金) 01:38:56.96 ID:Vuqa09GJ.net
この時期、病室って暑いんだろうか?
入院病棟がそれほど新しくないので、今時病室のドアもスライド式じゃなく扉なので
開けっ放しの所だから、冷房もそれほど効いてなさそうな・・・


それと点滴の針って、採血と違って丸一日刺しっぱなしだから
下手な看護師に変な場所に刺されると、動く度にチクっとして辛くない?
以前も下手で無愛想な看護師のやった場所が痛くて、別の看護師が来て刺し直してくれたんだけど
その時、最初の看護師に「痛いの?」とか軽く嫌味言われて
遠まわしに「(注射なんだから)どこ刺しても同じよ」とか言われると
「お前が下手なだけだろ」と言いたくなる

473 :名無しさん@お大事に:2011/07/01(金) 08:54:51.15 ID:7GL/eOit.net
点滴針をぐにゃぐにゃに曲げる茄子よりはましだな。

474 :名無しさん@お大事に:2011/07/01(金) 16:17:37.93 ID:pMj14H2n.net
陽当たりが悪い位置なのもあるけど病室寒いよ。
冬物のパジャマ着て毛布がぶってる。
でも外来がある一階は例年より冷房控えめだ。

ちょっとしたことで泣いたりキレたり
かと思えばテレビを見てゲラゲラ笑ったりと
喜怒哀楽が激しい患者さんが多いのは
入院生活で興奮状態になっているのか
ここが脳神経の病棟だからなのか‥‥?
内科とかだとどうなんだろう。

475 :名無しさん@お大事に:2011/07/01(金) 18:37:53.52 ID:oUPMpgqG.net
主治医じゃない先生が私のこと知ってたんだけど? 主治医以外も患者の顔と名前覚えるの

476 :名無しさん@お大事に:2011/07/01(金) 19:11:50.28 ID:5hoqbRE0.net
>>475
そりゃそうでしょ
主治医が24時間いる訳ないし

477 :名無しさん@お大事に:2011/07/02(土) 22:39:09.31 ID:izMYpxTH.net
病室が暑い、茄子が冷たい

478 :名無しさん@お大事に:2011/07/03(日) 08:34:30.84 ID:H1kqFLb3.net
>>477病室に冷房入れたらどうかな

479 :名無しさん@お大事に:2011/07/03(日) 09:55:06.34 ID:TEGyMUsc.net
大部屋だと暑がりも寒がりもいるから気をつかうよね。
しかも人が多いと余計暑いw


480 :名無しさん@お大事に:2011/07/03(日) 10:11:10.37 ID:XWtUMt6d.net
氷枕貰うといいよ

481 :名無しさん@お大事に:2011/07/03(日) 12:34:42.96 ID:H1kqFLb3.net
おじいちゃん おばあちゃんと一緒の部屋だと 冷房入れたら寒い とか言って冷房つけられないね 冬だとすごく 暖房を入れて 気持ち悪くなったわ

482 :名無しさん@お大事に:2011/07/03(日) 17:48:23.02 ID:jW5b85Ah.net
>>477
ちょうどいいね!w

483 :名無しさん@お大事に:2011/07/03(日) 21:07:00.73 ID:rOV0040N.net
節電のせいで病棟内が暑苦しい。
ただ暑いんじゃない。
湿度も高いからモワァ〜っとする。
ベッドに横になってるだけで気持ち悪くなる。
廊下の方が若干涼しい。
こんなんじゃ、具合悪くなる人でるよ。(某大学病院)

病院まで節電でエアコン制限とか…

あぁ…気持ち悪いよ…

484 :名無しさん@お大事に:2011/07/05(火) 22:22:51.83 ID:oDVHQRea.net
暑がりな自分と寒がりおばさんが同室だから困ったよ。

氷枕すると、頭痛するから出来ないし…。
(原因不明の頭痛で入院中)

夏は入院するもんじゃないね〜。

485 :名無しさん@お大事に:2011/07/06(水) 00:25:10.76 ID:Y6iU/BWD.net
美人の茄子より点滴の針射すのが上手い茄子が好きになった

486 :名無しさん@お大事に:2011/07/08(金) 19:09:13.71 ID:vFPHzjje.net
夏の入院は比較的若くて重篤な人が多い気がする。

487 :名無しさん@お大事に:2011/07/08(金) 21:39:02.22 ID:Qv2LosOq.net
俺の入院してる病院、大部屋に人入れ杉
いくら何でも8人部屋って今時どうかと思うぞ。

488 :名無しさん@お大事に:2011/07/09(土) 12:15:44.77 ID:Z5S0/TeH.net
隣のベッドに過呼吸の主婦が入院してきた。
すんごくかぼそい声で喋り、トイレもフラフラで最初付き添ってもらってた。
いや、発作納まったら普通に歩けるだろ、喋れるだろう。
月曜に退院するらしいけど、すでに退院してもなんら問題ないと思う。
大袈裟なかまってちゃんかな?

こちらは整形外科入院一ヵ月目。
整形外科と精神科は病室を完全にわけてほしいけど無理なのね。
前回は鬱の方で、ずっと貧乏ゆすりをしてたりトイレ独占したりで参った。

489 :名無しさん@お大事に:2011/07/09(土) 15:36:26.18 ID:1m4YIvnH.net
整形外科と精神科って共通点少ないと思うけどなぁw
病室が多くないとか病院側の都合なのかな

490 :488:2011/07/09(土) 17:54:14.73 ID:Z5S0/TeH.net
>>489
ごめん、説明不足だった。
精神疾患があっても外科や整形外科的疾患での入院は、外科整形外科病棟での入院となるみたい。
話した鬱の人は虫垂炎だった。
今回の過呼吸さんは最初外科で肺とか調べて、問題ないけど一応入院→外科入院って流れと推測。
まあ普段は普通の人だから精神科病棟には入院できないか。

わけのわかんない事延々言うほどひどい精神病の人が同じ病棟に居たんだけど、
足を骨折してるのに歩いて大変な事になったみたいで精神病棟に移動してった。
今も痴呆のおばあちゃんが叫んでる。
24時間叫んでるから看護師さんも大変そう。

491 :名無しさん@お大事に:2011/07/09(土) 17:59:52.76 ID:1m4YIvnH.net
ああ、そういうことかw

自分も併発した病気で入院先の科が二択になったことあるし。

492 :名無しさん@お大事に:2011/07/09(土) 19:37:47.68 ID:TbDViIJI.net
年寄り患者のうざさは異常

493 :名無しさん@お大事に:2011/07/09(土) 20:26:43.42 ID:s2lvc2vl.net
カーテン閉めて寝てると
あの人具合悪いのかしらー、
話しに加わればいいのにぃ、とか
わざと聞こえるように年寄りに言われたことがある。

具合悪いから入院してるんですけどw


494 :名無しさん@お大事に:2011/07/10(日) 07:06:33.11 ID:qrEUL1+6.net
朝の検温で眠れましたか〜?って問いかけに
「全然…眠れなくて…」
って答えてた隣。
眠れるお薬ありますから今日もそうだったら言ってくださいねと言われてかよわく
「はい…」
が〜!ウゼ〜!!昨日昼までずーっと寝てたんだから眠れないの当たり前だろ!
食事もベッドでするな、椅子に座って食べろ!
ベッド動かすな!健康なんだから普通に座って生活しろ!
携帯開く音がうるさい!

なんちゃって病人がつけあがるから入院なんてさせるなー!

495 :名無しさん@お大事に:2011/07/11(月) 17:13:49.34 ID:ZHJCvOan.net
検査後だって言うのに奥のババア共がクーラー強めにして頭痛くなっちまったじゃねぇか!
明日、退院の時に最強にして出てってやる

496 :名無しさん@お大事に:2011/07/12(火) 12:28:07.59 ID:OCZbP6Op.net
緊急入院で、1日4万円近い部屋に18日いた。
大部屋希望したけど、退院まで空かず。
でも、大部屋の話聞くと個室でよかったのかも。ババアとか、ウザ過ぎて無理だわ。

497 :名無しさん@お大事に:2011/07/12(火) 18:32:10.68 ID:QWAz7RTO.net
>>494
か弱く言うならまだいいよ。
全然眠れないって怒りだしたり
この眠剤は偽物!ナースの陰謀だ!とか
本気で言う人までいたしw
(勿論昼間に爆睡してる)

朗らかで素敵なお年寄りもたまにはいるけどね。

498 :名無しさん@お大事に:2011/07/12(火) 22:32:19.60 ID:fi4KeGBC.net
病室の天井にボコボコしたガラスの半球みたいなのがあるけど、あれ何?

499 :名無しさん@お大事に:2011/07/13(水) 12:44:47.81 ID:oJT7Tg7M.net
監視カメラだろ

500 :名無しさん@お大事に:2011/07/13(水) 12:58:44.48 ID:NP2BJYNX.net
今日の出来事今まで無愛想で挨拶もまともに出来ない看護婦ガ期限よく部屋に 来たどうしたんですかと聞いたら後で尿道カテーテル交換しますだって普通の顔して変態でした

501 :名無しさん@お大事に:2011/07/13(水) 16:26:50.25 ID:ZlJ2UmmV.net
チンコがこんなにクサイものとは思わなかったよ!

502 :名無しさん@お大事に:2011/07/13(水) 17:50:14.23 ID:NP2BJYNX.net
>>500です臭過ぎてビックリでした。見ていたナース34歳にしゃぶらしたかったなぁ

503 :名無しさん@お大事に:2011/07/13(水) 20:39:26.16 ID:iYfAksQ4.net
>499
レス、サンクス。

つーか、普通に監視カメラならパチ屋とかにあるサイズだとばかりに。
あんなにデカイ奴ってなんだろなー?と思って。

504 :名無しさん@お大事に:2011/07/13(水) 21:08:06.30 ID:TAYFIA3a.net
>>503
その場での処置用の照明器具じゃないの?
監視カメラって通常の病室にはあり得ないと思うが…

505 :名無しさん@お大事に:2011/07/13(水) 21:51:50.74 ID:iYfAksQ4.net
>504
照明だとしたら、天井にあるのはともかくボコボコした半球型である必要性が理解出来ないんだな。
手術室にあるような形の照明でも無いし。

つか、更に細かく言えばナースステーション隣の病室。
緊急度が高い人のベッドにある気がする。

506 :名無しさん@お大事に:2011/07/14(木) 03:53:46.53 ID:uzmc2ure.net
http://ptget.com/mb?friend=303266

507 :名無しさん@お大事に:2011/07/14(木) 06:42:37.68 ID:eXGw+4Mh.net
病室に監視カメラは、ある所もあるよ

それが稼働してるかしてないかは別として

4人部屋とかには普通無いけど、目を離せない患者が入る部屋には監視カメラある場合がある

ナースステーションに思いっきりモニターあるしね



508 :名無しさん@お大事に:2011/07/14(木) 23:49:58.46 ID:OUZELRbA.net
>507
レスサンクス。

やはり監視カメラのようですわ。

つか、前々から大抵もう長くない人のベッドの上にあるけ、
なんだろう?と思ってたのだ。

509 :名無しさん@お大事に:2011/07/17(日) 20:25:44.38 ID:1AyByTNZ.net
うちの病棟にはカメラはないな。
ナースステーションにも心電図のモニターしかない。
呼吸器を自分で外しちゃう人とがいて大騒ぎになったりするので
むしろあった方が良さそうなんだけど。

510 :名無しさん@お大事に:2011/08/16(火) 17:23:37.29 ID:y2kSEMm2.net
先生と 治療について話したい

511 :名無しさん@お大事に:2011/08/16(火) 23:05:18.05 ID:QE3vocox.net
急に退院を勧められる時に思う事。

「早く病室開けたいんだろうな」

www

512 :名無しさん@お大事に:2011/08/16(火) 23:41:55.84 ID:Wazmmi5g.net
手術が終わった途端、対応が冷ややかになって退院が決まるともっと冷ややかになるよ。

513 :名無しさん@お大事に:2011/08/17(水) 00:55:14.49 ID:mTvlyyCB.net
退院を勧められた時、次の入院する人がもう決まっている。
特に月曜日と火曜日。
午前中に退院して、室内を掃除する。
午後2時に次の患者を入院させると2人から個室料金頂けます。

514 :名無しさん@お大事に:2011/08/19(金) 21:05:19.46 ID:9ma7PW3x.net
>>512 そう?自分手術してあまりにも痛みがひどくて寝られなくてさ、
まわってくる看護士さんが毎回カーテン開けて「具合はどうですか〜」
って心配してくれたよ。
主治医さんも時間がある限りは顔をだしてくれたし。
退院決まっても何回かきて暖かい言葉もらったなぁ。
入院して人の暖かさを感じたけどな。

515 :名無しさん@お大事に:2011/08/25(木) 20:45:26.90 ID:kTcy6QwI.net
入院して一週間位すると、職場にいくのがすごく怖くなる。

516 :名無しさん@お大事に:2011/08/26(金) 17:27:19.94 ID:y9bO8n0x.net
大部屋なんだけど毎日彼女以外に女友達もわんさか男にむかつく。
ただのひがみですまん。
女性の大部屋患者さんで男性がひっきりなしにくる逆バージョンの人います?


517 :名無しさん@お大事に:2011/08/26(金) 20:12:19.85 ID:qs+HRc+h.net
>>516
男は対した顔じゃないのに来た彼女がキレイだったら何かむかつくな。

518 :名無し@お大事に:2011/08/29(月) 09:44:33.57 ID:1PyDtPzP.net
自宅階段で転倒し、足首骨折で入院し、現在退院し自宅療養。
会社の仕事は、私がいない分補充なく、周りの人が穴埋め。

こうゆう時は、上司も同僚も誰も見舞いに来なかったってのは、普通なのかな?

同室の人は、職場関係は見舞い、来てたけど・・・

おかけで職場復帰する気なくなってるんだけど。

519 :名無しさん@お大事に:2011/08/29(月) 10:29:32.39 ID:s/l+KWf2.net
>>518
おれもそうだよ。入院当初は来てたけど、オレの会社(上司)に対するメール連絡が遅いとかで先輩のアホが上司に聞いてすぐ本社に報告したらしく、
それ以来オレも意固地になって必要最低限の報告しかしてない。
(検査とか決まったことは連絡してるけど、雑談のような体調がどうこうのメールをあまりしてないのでソレのことだと思う)

今じゃ来ても月に1〜2回だよ。見舞金どころか差し入れも1回も持ってきたことないし。
おかげで、外出や週末から明けにかけてのリハビリがてらの外泊も堂々と出来るっていう利点はあるけどね。

520 :名無し@お大事に:2011/08/29(月) 11:03:46.01 ID:1PyDtPzP.net
>519レスどうも
月1〜2なら、来てる方じゃない?

オレのは入院6週間のうち、見舞い0回。
社員の互助会で、見舞金制度もあるのに、持ってこない。

事故だったから、ウソの怪我・ウソ診断書じゃないと、確認させたかったのだが。

よっぽど嫌われてんだな オレ。

521 :naca:2011/08/29(月) 16:12:23.48 ID:atofg5Dq.net
掲示板初心者なのですが、どこに質問を書き込みをすれば良いか
分からないので、ここに書きます。
母が入院し、快気祝いをいただいたが担任の見込みが無い場合の
お返しはどうすればいいのでしょう。

522 :名無しさん@お大事に:2011/08/29(月) 19:59:02.28 ID:WySXWcOG.net
>>521
担任→退院だと思うけど、退院してからでいいんじゃない?
全く見込みがないならお礼方々病状をざっと説明しておけば?

523 :naca:2011/08/30(火) 11:37:28.76 ID:mtAM1/HW.net
522さん
さっそくのお返事、ありがとうございました。

524 :名無しさん@お大事に:2011/08/30(火) 15:49:26.20 ID:Sq1JTqZT.net
無事に出産を終えて入院中の出来事
水が欲しくなって自動販売機を探してウロウロしてたらまさに出産のためにがんばってる人の叫び声が聞こえる「痛いー痛いー!!」
なんだか私までハラハラしてしまった(´・д・`;)部屋に戻っても叫び声が聞こえて、改めて出産の大変さを実感したよ!


525 :名無しさん@お大事に:2011/08/30(火) 20:29:13.78 ID:HAbJ7UZl.net
>>524

526 :名無しさん@お大事に:2011/09/06(火) 20:14:31.99 ID:mTqB7esi.net
センセがだいすき

527 :名無しさん@お大事に:2011/10/05(水) 22:42:33.03 ID:KCvJZvua.net
電話で「草、グラム四千円」とか大きな声で言わないほうがいいと思うよ。

528 :名無しさん@お大事に:2011/10/08(土) 16:45:26.36 ID:Y3UKPn+w.net
ちょw
それはいかんね。

529 :名無しさん@お大事に:2011/11/14(月) 09:38:29.94 ID:L+zdY7uo.net
ディルームでつい話してしまった外人入院患者にナンパされかけたw もちろんスルーだw

530 :名無しさん@お大事に:2011/11/14(月) 09:49:33.73 ID:L+zdY7uo.net
>>529 その外人に言われた事。「一緒にいこう(そいつの故郷(フライト19時間)、友達になりたい、何にもしないから、話していたい」…初対面でなんで故郷へ?w

531 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

532 :名無しさん@お大事に:2011/11/14(月) 12:01:08.15 ID:K86JZkjb.net
「呆れた医師のモラル」

埼玉県〇○市総合病院勤務の形成外科の女医(34才)が、不倫生活を克明にブログで公開しているのが話題になっている。
自宅140坪の豪邸、大宮ナンバーの白いステーションワゴンのベンツがマイカーというセレブな生活だが、
歯科医の夫(36才、週三歯科医院勤務、〇大歯学部口腔外科博士課程在籍)との性生活がないことに悩み不眠症になる(原因は夫の同性愛)。
彼女が解決策に選んだのが、何と浮気。現在は、同科の上司や年下の研修医など、複数の医師との不倫を楽しんでいる。
ときには、患者が使う診療台や遺体安置室で、行為に至ることも……。上司との出張では、公費で、スイートルームに同衾したことも告白
また、自宅や小3の息子の画像のみならず、患者や同僚のプライベートも安易に公開し、ブログで指摘されるも、反省した様子はなく、その後もブログを続けている。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1293003752/421n-
女医の画像


533 :名無しさん@お大事に:2011/11/26(土) 23:43:33.86 ID:f4gFyJLx.net
家に帰りたい。なんとなく寝られない…オカ板読んじゃったから
泣けるコピペ読んでコッソリ涙してみる。

534 :名無しさん@お大事に:2011/11/26(土) 23:53:47.10 ID:HWxt+wqU.net
実はおなかに白い腹毛7センチの生えてたんだが、術後1センチにカットされてた。ナースか主治医がカットしたのか?

535 :名無しさん@お大事に:2011/11/28(月) 17:41:18.36 ID:YUhrXaEA.net
金があったらとっくに個室に入ってるよ

536 :名無しさん@お大事に:2011/11/28(月) 21:27:19.23 ID:zTGFWleE.net
看護師さんの献身的な姿と、場の空気を和ませたり、元気にさせてくれたりする話し方とか、すごいな〜って思ったよ。

537 :名無しさん@お大事に:2011/11/29(火) 05:38:12.41 ID:a+8kRFrB.net
看護婦も同室の患者も嫌な奴ばかりだった
医師だけまともで助かった

538 :名無しさん@お大事に:2011/11/29(火) 07:22:01.47 ID:V4fLus4t.net
↑オマエ嫌われてるだろ!

539 :名無しさん@お大事に:2011/11/29(火) 15:04:56.18 ID:a+8kRFrB.net
普通だよ普通
給料が安いとか遣り甲斐がないとか、不平不満ばかりで肝心な説明はしないし無愛想だった
患者の事を服役因くらいにしか思っておらず、絶えず目を光らせ医師にチクる事しか考えていない下僕監守のようだったわ
同室の患者供は屑ばかりで、入院なんてするもんじゃない

540 :名無しさん@お大事に:2011/12/02(金) 15:38:40.67 ID:ETJ5axhw.net
以前自分が見舞いにいく立場のときは
「お邪魔します」「お大事に」
を出入りの際言うように躾られた
今は言わないのが当たり前だろうか
二人部屋の相手の見舞いで婦人科に男性がいつの間にかいるとババアだがぎょっとする
ちなみに同室者は同世代

541 :名無しさん@お大事に:2011/12/03(土) 17:16:57.97 ID:kPKoqQVw.net
>>540
挨拶あったら、多少の事(声が大きいなど)あっても許せちゃうから不思議
顔馴染みになって、回復具合が目に見えて良くなってきてたら「だいぶお元気そうですね」と言われると嬉しい。
その人にあまり見舞い来なかったら尚更

542 :名無しさん@お大事に:2011/12/05(月) 11:17:28.70 ID:E84MNl+J.net
入院中医師、看護師、准看護師等いろいろ世話になって俺も医療関係で働いてみたいと思った。
臨床検査技師、臨床工学技士あたりいいなーと思ったが、専門で2年課程修めなきゃいけないんだね。
もっと早くに(学生時代に)この職種を知っていればよかった。

543 :名無しさん@お大事に:2012/01/25(水) 12:40:59.62 ID:aUUfTph8.net
俺もだ。

544 :名無しさん@お大事に:2012/01/25(水) 12:45:27.77 ID:KSXgTJfA.net
同室者がこの板の住人だったらある意味怖い

545 :名無しさん@お大事に:2012/01/26(木) 09:37:21.68 ID:FYSU6OiK.net
俺も去年4ヶ月入院してたんだが、4人部屋にカーテンの仕切りだけで、
赤の他人と同室で寝るって、なんかすげぇなと退院1ヶ月前ぐらいにしみじみ思った。

546 :名無しさん@お大事に:2012/01/27(金) 16:11:54.29 ID:RRN9Ytrr.net
入院板や身体板ならええけど、他の板の住人ってみんな忙しい
俺だけ治療と検査以外は暇やから、スレに常駐w邪魔だと追い出されよった
健常者と溝が深まるばかりやな

547 :名無しさん@お大事に:2012/01/28(土) 13:04:02.41 ID:PmzKjqdQ.net
基本的に動ける患者で、我ながら病人らしくないと思ってたけど、
それは気のせいだった
軽い副作用なんだけど、自分が病人だったと実感することになった。
明日外泊許可出てる。わたしは楽しみだけど家族はきっと負担だ…
言うこと聞いて大人しくしておこう

548 :名無しさん@お大事に:2012/01/28(土) 20:19:22.63 ID:aXNvpK1H.net
なんで休診日に体調崩すんだろう。

549 :名無しさん@お大事に:2012/01/28(土) 23:26:11.23 ID:+B6sbn8T.net
>>548
そんなもんじゃね
俺12月31日の夜に入院したよ

550 :名無しさん@お大事に:2012/01/31(火) 19:01:52.99 ID:eqnN+wxP.net
>>549

みんな自分はついてないと思うよね。
なんで正月を病院ですごすんだ、なんでこのタイミングで入院なんだ、なんで手足が動かないんだ…
でも生きてるだけよかったさ。

551 :名無しさん@お大事に:2012/01/31(火) 22:24:17.60 ID:3bshe1/B.net
どう感じようが他人様の勝手だろ
何を偉そうに語ってんだか

552 :名無しさん@お大事に:2012/02/02(木) 20:00:16.56 ID:7ZPlOA2/.net
>>551

どう感じようが勝手。
そう。

今、入院している私が感じた事を書いただけです。


553 :名無しさん@お大事に:2012/02/03(金) 16:28:40.61 ID:lGWwU4hL.net
猫ちゃんが心配だぁ・・・・・
ご飯と水の世話はして頂いてるが寂しがりやだから夜中に1匹でいるのを想像すると眠れない。

554 :名無しさん@お大事に:2012/02/03(金) 19:07:39.76 ID:ywQexIwv.net
>>553
お留守番なの?外泊できるといいね。
うちは半年入院だから、実家に預けた。人が大勢でみんなに構ってもらってる。
前に半年、通いの世話だけ頼んだ時はやっぱりストレスたまってたみたい。

会いたいなぁ

555 :名無しさん@お大事に:2012/02/03(金) 19:13:01.54 ID:NT8WIP9A.net
今日から眼科に入院したんだけどタバコ吸いたくてたまらん
全面禁煙ってキビシいなぁ・・・

556 :名無しさん@お大事に:2012/02/04(土) 06:02:25.96 ID:bykIzulx.net
これをきっかけに止めれば

557 :名無しさん@お大事に:2012/02/04(土) 07:26:07.15 ID:rU+o9YzE.net
私は入院をきっかけにやめるよ。
こうゆう機会じゃないと無理だから。

>>554
半年も入院ってどんな病気なんだろ。大変だね。
ちなみに私は3ヶ月ちょいの入院。



558 :名無しさん@お大事に:2012/02/04(土) 09:52:25.86 ID:dn5ZH1VJ.net
>>555
チャンスととらえて禁煙にチャレンジしる!
辞めようと思えば、意外と辞めれるもんだよ。

559 :名無しさん@お大事に:2012/02/04(土) 14:12:01.84 ID:LO13mwyO.net
術後6時間
飽きたからICUが暇すぎてナースと医者に「ベッド回り歩きたい」と言ったみた
「歩けるもんなら歩いてみ?」と言われたので管つけたままベッド回り歩いて見せた
医者もナースも意識ある患者たちも大慌て!
てかすぐ寝かせられたけどw
私、回復が早すぎるらしい
若いっていいねえって麻酔科の医者達が見にきた
見世物か私は

560 :名無しさん@お大事に:2012/02/04(土) 17:50:13.37 ID:lcbf+uJk.net
えーっ!?禁煙かよー?

561 :名無しさん@お大事に:2012/02/05(日) 14:43:04.49 ID:7PKs8NBP.net
子供が騒いでいるのに注意しない親が多いな。
と思って、注意したら文句言われた…。

562 :名無しさん@お大事に:2012/02/06(月) 06:58:49.88 ID:QA0FpY4C.net
>>561 親が間違ってる 文句言われても正論言えばいい 後 婦長から注意してもらうとか 私も子供に騒がれて迷惑したよ

563 :名無しさん@お大事に:2012/02/06(月) 12:31:42.21 ID:MQ5wBB//.net
食べ物をお見舞いでもらうのは嬉しいが、胃が小さくなったせいで食べきれなかった。
できれば袋が小分けで少しずつ食べられるものがありがたい。

564 :名無しさん@お大事に:2012/02/08(水) 13:37:55.47 ID:zfxsSh9P.net
 
>>558私もそう思ってたけど、ダメだった〜(つд⊂)
退院の解放感でつい1本吸ってしまったらあとはもう…(-。-)y-゜゜゜

565 :名無しさん@お大事に:2012/02/09(木) 01:40:59.19 ID:AbyF9Fd+.net
>>563確かに食欲減退してるし

566 :名無しさん@お大事に:2012/02/13(月) 15:10:51.97 ID:f9+gPBU8.net
3日入院でも退屈です。

567 :名無しさん@お大事に:2012/02/13(月) 19:47:25.27 ID:tjIGSKYr.net
ビッグマックが200円てことで、院外散歩に出た折りMセットを頼んだが食いきれなくて驚いた。
油の匂いが鼻に付くってのもあったかも。

568 :名無しさん@お大事に:2012/02/16(木) 01:58:29.97 ID:uNIqfEwx.net
>>567
救急に5ヶ月、リハ病院に転院して9ヶ月でやっと今日退院なんだがそんなに胃って軟弱になってるもんなのか…
食事制限とか無かったから大丈夫だろうとおもってたんだが

569 :名無しさん@お大事に:2012/02/16(木) 23:36:17.53 ID:oHViayQW.net
入退院繰り返しで再OPばかり!
管が体に入り込んだだの、治ると思ったけど傷が引っ付かないし、あなたの皮膚が問題だから大学病院で治してもらえだの・・・。
結局医者は人の体なんて物としてしか見てないんだね。

優秀でも人としては具合の悪い人種だと痛感する。
天下の大学病院でも同じ・・・。

570 :名無しさん@お大事に:2012/02/17(金) 14:45:22.27 ID:562NsHzZ.net
自分でシャンプーしたい
シャワー浴びたい

ベッドに貼り付けにされてもう1ヶ月以上

571 :名無しさん@お大事に:2012/02/17(金) 14:54:13.19 ID:zZOmMyD0.net
ちんぽの皮をむいたら白いカスがいっぱい

風呂に入りたい…

572 :名無しさん@お大事に:2012/02/17(金) 16:28:49.99 ID:bC1Ur1fU.net
来週、愛知県の何処かの病院行かないといけないなぁ・・・・
マジ歯の抜歯のためだけに、三泊四日入院したくない。

本当怖いよ。

573 :名無しさん@お大事に:2012/02/18(土) 18:09:49.61 ID:MRoH1MWT.net
好きな体勢で眠れて、好き勝手にトイレ行って、毎日風呂に入れることがどんなに素晴らしいことか知った

574 :名無しさん@お大事に:2012/02/18(土) 20:25:00.52 ID:yU09x2Zz.net
退院の前日にMRIの造影剤の注射がイヤだなぁ…って言ったら「注射が嫌ってくらい治ってきてるんですよ」って看護師さんに言われて納得した。
最初は患部のほうが痛くて注射も点滴も屁じゃないくらいだったからww

陛下は今夜が一番ツラいんだろうね、分かりますがんばって下さい。

575 :名無しさん@お大事に:2012/02/18(土) 23:50:36.32 ID:Pmq1AhiG.net
>>573
それ深い意味があるよな。
夜間外泊おkで点滴だけの入院で
それ用の点滴針を差しっぱなしにしてるので
防水用シート?を貼って風呂に入ってたが
いつも通りには行かなかった。

576 :名無しさん@お大事に:2012/02/21(火) 13:22:29.63 ID:kAUyM2P3.net
家庭より 病院のほうが 楽しいな

577 :名無しさん@お大事に:2012/02/25(土) 21:57:22.76 ID:GgCHa7cR.net
病院の中に閉じ込められてもう嫌だ。

若い人、他にいない。

ご飯まずい。

体が善くなってる気がしない。

でも、社会に戻るのが恐い。

578 :名無しさん@お大事に:2012/02/26(日) 12:31:36.51 ID:6m04rgL8.net
ご飯がまずいのはつらいね

579 :名無しさん@お大事に:2012/02/26(日) 19:57:26.76 ID:AsHzc0b1.net
作り方が絶妙なのか、いつもなら喰えないモノで
匂いや味を受け付けないのが不思議と喰えたり
普通食に限るんだろうが、2種類の内の選択制になってるので
どーしても喰えないメニューも無い。

580 :名無しさん@お大事に:2012/02/26(日) 22:39:29.66 ID:J4muy6lO.net
半熟卵くらいかな。美味しいのは。

581 :名無しさん@お大事に:2012/03/01(木) 20:21:16.70 ID:cLXiDRY3.net
>>577 お大事に 早く元気になって下さい! 社会復帰 退院してすぐ仕事に就かなくても パソコンや簿記 英語など仕事に必要なもの勉強したらどうかな パソコン教室など通うことから 社会に関わったらいいと思うよ

582 :名無しさん@お大事に:2012/03/01(木) 21:06:23.35 ID:ZPr+9X5y.net
仕事の復帰が憂鬱だよ。


583 :名無しさん@お大事に:2012/03/02(金) 09:21:03.37 ID:tBT4VD7b.net
>>582 まずは 時間の短いアルバイトからならしたらどうかな

584 :のこ:2012/03/03(土) 15:33:13.35 ID:NHLwjKHO.net
無理が出来ない体。
もう2年間も同じ空間に閉じ込められて、
何をして過ごせばいいのか
走れない
泣けない
外に出れない
こんな体で何に挑戦しろというのか
もう慣れた日常だけど
ふと嫌になってしまう・・・

585 :名無しさん@お大事に:2012/03/03(土) 15:49:49.61 ID:DXrNiRaO.net
>>584
空を見て見よう。人間観察をしてみよう。
少しは安らぐはず。

586 :名無しさん@お大事に:2012/03/03(土) 16:56:38.82 ID:sVC9dAlm.net
なんだろうね

無情感かな

いろいろなケアはあるんだけれど

ひっくるめて無情感

587 :名無しさん@お大事に:2012/03/03(土) 19:27:01.33 ID:jsCcRrle.net
>>583
とび職だからいきなり重労働なんです。
身体鈍ってるから大変だろうな、、

588 :名無しさん@お大事に:2012/03/03(土) 19:57:36.52 ID:+oaqeyRX.net
>>587 余り無理しないでね! 仕事に行きだしてもきついならたまには休んだらどうかな 元気に社会復帰できるように祈ってます! 583より

589 :名無しさん@お大事に:2012/03/03(土) 20:10:46.99 ID:jsCcRrle.net
>>588
ありがとう。
週明けに退院予定です。
このスレのみなさんも早く良くなって退院できますように。



590 :名無しさん@お大事に:2012/03/04(日) 00:04:10.65 ID:sKF/D91K.net
>>589
ありがとう…

素直で、とても素晴らしい言葉ですね

591 :名無しさん@お大事に:2012/03/05(月) 15:45:16.28 ID:oTXUB45F.net
若い女性技師にエコーしてもらった。あったかくてヌメヌメした感触はまさに、神の涎…
気持ちよかった… 乳首に触れられた時、声出そうになってしまった。51才おっさんの弥生三月。


592 :名無しさん@お大事に:2012/03/06(火) 07:44:23.46 ID:k213PioF.net
脇と腕の永久脱毛しておけば良かったと思った

593 :名無しさん@お大事に:2012/03/06(火) 11:42:01.20 ID:fU5kNP3F.net
入院中に簿記 英語勉強するぞ

594 :名無しさん@お大事に:2012/03/06(火) 12:41:45.09 ID:RK+PbDQv.net
>>592
自分は足、腕、脇、医療レーザー脱毛済み。

精神的にかなり楽。してよかった。
体が動かなくて、拭いて貰ったり、着替えさせて貰ったり、それだけでもかなり苦痛なのに、無駄毛もあったらホント屈辱だね。

595 :名無しさん@お大事に:2012/03/06(火) 18:15:44.44 ID:qX2Asgrz.net
検査→入院になってしまった…
病名は「うっ血性心不全」と診断された。
しばらく入院になったわけだが、彼女?から嵐のようなクレームメールがきた…
服を買ってくる約束はどーするの?等々… 仕舞いには嘘つき呼ばわりされた…
この子の本性が分かった…


596 :名無しさん@お大事に:2012/03/06(火) 18:35:26.39 ID:WGg7nx4p.net
いい機会だから分かれちまえ。
入院すると周囲の人からどう思われてたか判っちゃうのが複雑だわな

597 :名無しさん@お大事に:2012/03/06(火) 20:36:06.42 ID:RK+PbDQv.net
>>597

入院して自分が辛い時、恋人がどんな態度をするか……こうゆうとき本性がわかるよね。

毎日お見舞いにきたり、"自分には何もできないけど、あなたが病院で頑張ってるから、自分も〇〇を頑張るね"とか、弱音を受け止めてくれるかたどうかとかね…



598 :名無しさん@お大事に:2012/03/06(火) 21:29:40.26 ID:yx3SKZ5j.net
>>595
うわぁ…きついね。

599 :名無しさん@お大事に:2012/03/07(水) 12:22:36.26 ID:Fw8NQU5Q.net
主治医の若い先生がツンデレで可愛い。
入院直後は冷たかったのにある日を境に優しいw
基本じーさんばーさんの科だから若い患者が珍しいんだろうか。
日頃は聞き分けのない年寄り相手ばかりで荒んでるのかもしれないねぇ…

600 :名無しさん@お大事に:2012/03/07(水) 16:53:44.97 ID:cJjDjB1U.net
>>599 主治医は女医さんかな? 何科に入院してるの? お大事に

601 :名無しさん@お大事に:2012/03/07(水) 20:39:25.39 ID:Kn7v5+2j.net
>>600
脳外科ッス。
あと残念ながら当方女だ。

602 :名無しさん@お大事に:2012/03/07(水) 21:02:36.44 ID:j1w2IOiB.net
現在千葉の某病院に入院中。ここのスタッフは連絡がいい加減。「言っておきます」って言うが全然伝わってない。ストレス

603 :名無しさん@お大事に:2012/03/08(木) 08:36:37.65 ID:ln8tkz/k.net
医療費こわい。会社は欠勤扱いで給料ゼロ。
貯金も底をついてきた。

604 :名無しさん@お大事に:2012/03/08(木) 09:40:46.96 ID:yIqKLwKU.net
>>595 >>597
わかる…。
 
たまたま仲良くなった
30歳くらいの奥様が
今日退院しちゃう。
 
ちょっと寂しい。

605 :名無しさん@お大事に:2012/03/08(木) 12:13:48.17 ID:FFtqFpJT.net
俺の隣の30代中年おっさんに付きっ切りで看護師の卵がホステス仕事してる
おっさんの顔はしらんが絶対俺の方がイケメン
なんでだ?
その妻が来ても妻と一緒に仲良く話してる感じだが妻はどこか寂しそう
マンツーマンで看護師の卵が話相手になるなんて聞いてないぞ
しかしそのホステスの話の内容が授業の受け売りで
だと思いますとか〜らしいんですよという半ば講釈垂れの素人口調なのでうざい

606 :名無しさん@お大事に:2012/03/08(木) 14:52:47.13 ID:jE6e5KJp.net
>>605
多分お前さんよりオッさんの方が実習生にとって勉強しやすい疾患だったとかだ
あと家族が見舞いに来てるということで患者の家族関係についてもレポートが書きやすいからだろ

まあ基本的に師長か主任が誰に実習生をつけるかを選んでるから、文句はそっちにどうぞ

あ〜夜勤明けだから眠い…
また起きたら話聞くわい

607 :名無しさん@お大事に:2012/03/08(木) 15:39:47.23 ID:/BGomgT0.net
女から見たら若いよりオヤジ、イケメンより不細工顔の方が安心感がある。所詮仕事だ。気にするな。

608 :名無しさん@お大事に:2012/03/08(木) 23:48:33.23 ID:TkG4/Ix0.net
>>595
彼女の本性解って良かったじゃんw
これでキッパリ別れられる

609 :名無しさん@お大事に:2012/03/09(金) 08:35:44.82 ID:jaW1ERQj.net
今日の担当看護師は
いちばんのオキニ♪
 
たったこれだけで
楽しい1日になる。

610 :名無しさん@お大事に:2012/03/09(金) 08:57:14.58 ID:V69OQYJu.net
>>609
いいなぁ〜 こっちはオバサン

611 :名無しさん@お大事に:2012/03/09(金) 11:04:54.58 ID:HAJTKUO1.net
大部屋の同室の老人が便秘で就寝中ずっと苦しい〜痛い〜って言ってた。

下剤が効きにくく看護士に便を掻きだしてと言い出した。

部屋で作業をし始めるもんだから部屋中臭う臭うorz

今日の昼から約1ヶ月半ぶりの食事だってのにウツ。

今冷えるデイルームで避難中…


関係ないけどオバサン患者って声の加減知らんのかな?
一日中トーン同じw

612 :名無しさん@お大事に:2012/03/09(金) 13:25:46.85 ID:IZAGX9G4.net
ジジイは死体係だから悪臭酷い
東京23区内は行旅死亡人や孤独死するジジイ&ババアが年間2〜3000遺体見つかる。
今日も一匹火葬した。
明日も午前一匹に午後一匹火葬する。
迷惑な奴らだ

613 :名無しさん@お大事に:2012/03/09(金) 15:44:28.52 ID:O3VQpD8r.net
>>611
心中察するよ…
ポータブルや摘便が必要な人と同部屋だと、広〜い便所個室で 生活するようなもんだからね
食事時なんか最悪
うっすいカーテン1枚で臭いなんざブロックできるわけない。
看護師が気をきかせてファブリーズでも撒いてくれればいいけど、たいていはこちらが臭い消しに苦心することになるorz


614 :名無しさん@お大事に:2012/03/09(金) 17:27:53.29 ID:FWWk6Xgc.net
>>611みたいな場合でも個室にはしてくれないんだね、、
自分がベッド上安静でトイレも食事も寝ながらだった時は追加料金のかからない個室だったよ
自分のでもちょっとゲンナリするくらいだもの、他人のはなぁ…

615 :名無しさん@お大事に:2012/03/09(金) 17:53:29.95 ID:jaW1ERQj.net
>>610
お陰様で今日は充実した。
その代わり夜勤は最悪メンバーだわw

616 :名無しさん@お大事に:2012/03/11(日) 10:01:16.68 ID:BIss6q7H.net
病院内が社会の縮図なら

最近の若いのが若いのが言うが確実に厚かましさは年齢に比例する

じじいばばあの積み重ねられたくず以下の固定観念はいかなる腫瘍よりも悪性である

自分はひねくれる前に早めにぽっくり行きたい
もっとも若干の会話能力を持ち合わせた60代から70代前半の老害っぷりは例外的に顕著だ

617 :名無しさん@お大事に:2012/03/11(日) 18:58:26.31 ID:HLq341t2.net
おしゃべり好き(大抵お婆ちゃん〜おばさん)と同室はつらい

618 :名無しさん@お大事に:2012/03/11(日) 20:13:19.60 ID:LfP18uQY.net
てすと

619 :名無しさん@お大事に:2012/03/11(日) 21:13:12.82 ID:1yRBfaKM.net
ジジイババアと若者は部屋分けてほしいわ
あとイビキ野郎な

620 :名無しさん@お大事に:2012/03/12(月) 00:24:08.40 ID:TbX/mV6F.net
人生これから、まだまだやりたいことがたくさんある。
そんな時に、病気は突然やってきました。

病気になって色んなものを失って、後遺症が残りました。

神様がいるのなら、聞いてみたい。この運命、生まれた時から決まっていたのですかと。




621 :名無しさん@お大事に:2012/03/12(月) 13:00:41.79 ID:XMGcImXe.net
主治医 以外の先生が私のこと知ってたわ。いつの間に覚えたのだろう

622 :名無しさん@お大事に:2012/03/15(木) 09:40:12.38 ID:TAmgJG79.net
いきなり昼に食止め検査入れてきて呼ばれたのが三時半、
夜中に低血糖値になって起こされて9枚くらいビスケット食べさせられた挙句

石が運動不足とか毎日言ってくる超ウザすぎる

623 :名無しさん@お大事に:2012/03/15(木) 19:08:10.12 ID:8c4V620N.net
保険入っとけば良かった
自分が入院するとか考えもしなかったからなぁ・・・

624 :名無しさん@お大事に:2012/03/15(木) 19:22:49.61 ID:SnrWydch.net
>>621
俺なんて知らないおばさん患者に
「○○さん良くなって良かったわね〜」
っていきなり話しかけられてびびった
まあ手術直後痛すぎて昼夜問わず叫んでいたからだと思うのだが(苦笑)

625 :名無しさん@お大事に:2012/03/15(木) 20:23:29.05 ID:iWMQEABW.net
>>623
だな。
俺、医療費40万、保険108万。
でも今までそれ以上保険代払ってるんだよな。

626 :名無しさん@お大事に:2012/03/15(木) 23:33:25.65 ID:TlDiUHgG.net
>>624
自分もけっこー話しかけられたよ
2か月ほど入院していたのもあり、比較的若い人いないからってのもあるのか
洗面のタイミングとかが一緒だったりして声かけられるし


暇ってのもあって今まであまり話さない様な年齢層の方々とよくしゃべったわ
「良くなってよかったねー」って俺も言われたわ 
結構見られているんだなぁ、応援されてたんだなぁって思うとウルっと目頭アツくなったw

あとお菓子的なモノいろんな人から結構もらったわ
食事制限とか無いけど正直いらないんだけど、断るのも悪いから喜んでおいた
で、見舞いに来た人にあげていたがw

627 :名無しさん@お大事に:2012/03/16(金) 09:08:44.60 ID:8CK8BWuN.net
俺もおばちゃん連中にはよく声かけられたな
中でも毎朝、売店でパンを買ってきてくれるおばあちゃんがいて、
「いやいや、いいよ」って言っても「若いもんが遠慮するな」ってきかなくてねー。
談話室で一緒にお茶飲みしながらテレビ見たりして、そのおばあちゃんが先に退院するときに、
お祝いと今まで色々と貰ったお礼にと、花束あげたら泣かれてしまってまた困ったw
退院して1年近くたつけど今でもたまに連絡取り合ってるよ

628 :名無しさん@お大事に:2012/03/16(金) 13:27:33.02 ID:zi6lb+jh.net
新たな出会い系かよw

629 :名無しさん@お大事に:2012/03/17(土) 09:54:57.92 ID:lt+8D2rt.net
まー、入院中に仲良くなっても退院したら基本的にそれっきりだわな
>>627はよほど婆ちゃんに懐かれてしまったんだろうw

630 :名無しさん@お大事に:2012/03/17(土) 22:15:28.59 ID:8ARRHGqi.net
>>627 お前はなんてイイ奴なんだ。
退院して幸せになってくれよな。

631 :名無しさん@お大事に:2012/03/18(日) 00:47:26.51 ID:8XEJtSNs.net
自分も看護師なんでスタッフが色々やりにくそうだった。(勤務先じゃない病院だけど)
向こうも気を遣ってこちらを先輩扱いするので泣き言を言えず
また、ちょっとした注文も言いづらかった。

632 :名無しさん@お大事に:2012/03/18(日) 00:53:19.16 ID:IzvzqLY/.net
病院のシーツって週一で取り替えてくれるけど何か臭い
まぁ、色んな汚れたシーツといっしょくたに洗うからなんだろう

633 :名無しさん@お大事に:2012/03/18(日) 10:46:02.16 ID:rEpqKZk1.net
無香のファブリーズおすすめ

634 :名無しさん@お大事に:2012/03/19(月) 16:13:41.11 ID:MYrkfGm4.net
ババア石うるせぇ…土日はしっかり休み取るくせに 上から目線 ウザいんじゃボケと言いたい

635 :名無しさん@お大事に:2012/03/20(火) 23:12:05.94 ID:0jMsLoaE.net
これだけは言いたい、
ハウスのジャリコ!

636 :名無しさん@お大事に:2012/03/20(火) 23:15:03.87 ID:0jMsLoaE.net
>>635
食いたいっていうことです

637 :名無しさん@お大事に:2012/03/22(木) 09:19:59.90 ID:blwELMrQ.net
>>634 どうしたの?

638 :名無しさん@お大事に:2012/03/22(木) 10:04:36.66 ID:PzqJoSQ5.net
>>637毎日経過観察にくるあれやれこれやれ言われる

639 :名無しさん@お大事に:2012/03/22(木) 18:13:16.41 ID:blwELMrQ.net
>>638 ババァって女医さん? 経過観察でどんなこと言われるの? お大事にして 早く元気になって退院できるように祈ってますa637より

640 :名無しさん@お大事に:2012/03/22(木) 21:21:34.87 ID:PzqJoSQ5.net
>>639ババアなんかスゲー冷たい他の患者には優しいのに うちには目の色変えていろいろ
退院延ばされたし
免疫力弱ってたみたいでコンジロウムになったし 股関節も悪かったらしく リハビリもやれとか…無理
疲れすぎだよ

641 :名無しさん@お大事に:2012/03/22(木) 21:22:38.27 ID:rqymUxNH.net
ちょっとやっかいな病気患って結核病棟に9ヶ月、外科病棟に移って3ヶ月、
ちょうど丸1年入院してあさっての退院が決定!
入院中はずっと早く退院したくてしかたなかったのに、いざ退院が決まるとなんだか寂しい気持ちも込み上げてきた。
結核病棟なんて9ヶ月もいたから看護師さんみんなと仲良しで、すごくお世話になったから今日挨拶しに行ったらみんなものすごく喜んでくれて…
思わず涙が出ちゃったよ。大の男がみっともないねorz
1年間病院に住んでたようなもんだから社会復帰できるか心配だw

642 :名無しさん@お大事に:2012/03/22(木) 23:14:27.81 ID:Xxm8uOMa.net
>>634
なぜ個室にしない!
差額ベッド代払えないの!?

643 :名無しさん@お大事に:2012/03/22(木) 23:52:52.10 ID:viNdzAkj.net
>>641
退院してしばらくはさみしいよw
でも、1ヶ月も経つと慣れてくるね。

644 :名無しさん@お大事に:2012/03/23(金) 07:45:41.47 ID:xIzBwcj2.net
>>642個室は最後を迎える方々専用になってるよ…

645 :名無しさん@お大事に:2012/03/23(金) 08:09:24.81 ID:ZoFoVUH+.net
>>640 大変だね!リハビリとかあまり無理しないでね! ババァと合わないなら担当変えてもらうのはどうかな?お大事にしてね。639より
>>641 退院おめでとうございます。よかったですね! 社会復帰焦らず まずパソコン教室に通うなどして勉強するところからならしたらどうかな? 無事 社会復帰できるように祈ってますa

646 :641:2012/03/23(金) 18:55:10.08 ID:rOMuNgLA.net
>>643
看護師さん、助手さん、掃除のおばちゃん、みんないい人ばかりだったから
別れるのがホントにさみしいよ(´・ω・`)

>>645
d
1年入院で仕事も辞めざるをえなくなっちゃって、このご時世に無職ですからw
まさか自分が無職って肩書きになるとはorz
入院中に色んな資格の勉強して取得したりしたけど、また面接受けまくらなければいけない
かと思うと今から憂鬱。退院しても夏までは療養してないといけないので、今年中の社会復帰
が目標かなー



647 :名無しさん@お大事に:2012/03/23(金) 21:48:03.02 ID:ZoFoVUH+.net
>>645 夏までゆっくり 療養してね!ブランク
資格取得や勉強に力を入れてたって前向きに答えたらいいよ!緊急雇用対策の会社は期間限定だけど雇用目的だから入りやすいよ。ハローワークに 行ったらブランクあって も履歴書の書き方や面接 対策のセミナーあるよ
645より

648 :名無しさん@お大事に:2012/03/23(金) 22:56:48.53 ID:ZoFoVUH+.net
647の書き込み 646さんあてです 645より
646さん ブランクなんかに負けないで頑張ってね

649 :名無しさん@お大事に:2012/03/24(土) 00:33:07.79 ID:D5gLcWvB.net
入院中って辛いよね。医療を受けるのはお金かかるし辛いし。自分の命にそんな価値あんのか?と思う
でも退院出来て嬉しかった!

みんな頑張ろうね

650 :名無しさん@お大事に:2012/03/24(土) 00:53:28.81 ID:Wf/EhCqU.net
顔見られるの嫌いだから個室が良いけど寂しいけど他人と同じ部屋ってのが気を張らないといけないから嫌だけど個室は怖い

651 :名無しさん@お大事に:2012/03/24(土) 07:08:16.38 ID:vYGsUfca.net
>>649 退院おめでとうございます。よかったですね!

652 :名無しさん@お大事に:2012/03/24(土) 11:52:27.80 ID:0JEc6T15.net
>>650
そもそも安静にする為、入院するわけで絶対に個室がいい

653 :名無しさん@お大事に:2012/03/24(土) 12:21:26.56 ID:sq+woFax.net
>>649
あっちは、仕事として対応してるんだが
日常生活で女に縁がないと
あれやこれやとやってくれるのは、新鮮味がある。

そして、自分専属の相方が( ゚д゚)ホスィ…と強く思った。

654 :名無しさん@お大事に:2012/03/24(土) 14:45:12.86 ID:gkFV5NBj.net
ふとしたことで
「わたし、何やってんだろう??」って涙が出てきた

655 :名無しさん@お大事に:2012/03/25(日) 08:18:09.82 ID:x+bM+3u1.net
>>654

それ、すごくよくわかる

656 :名無しさん@お大事に:2012/03/25(日) 15:42:11.98 ID:9JrGbA/P.net
「昼の食事は何が出るかな・・・?」

657 :名無しさん@お大事に:2012/03/25(日) 23:48:57.46 ID:QkGBQFJw.net
うすうすバレてる自殺未遂で入院したせいか軽蔑してくる看護師さんと凄く優しい看護師さんとがハッキリしてたな。

658 :名無しさん@お大事に:2012/03/26(月) 00:35:13.02 ID:5E7TkAMj.net
本当に色んな人がいるなと思った。
赤の他人(近所でも同じ学校でも職場でもない)
本来なら一切関わる事のない人と、24時間同室
(私が怖がりだから大部屋希望したんだけど)
最初は親切だった同室のおばさん、単に「たかり」の名人だった。
うっかりしてると距離無しで近付いてきて・・・
「どこ悪いの?」答えたのに何回も何回も何回も人前で聞いてくる。
あと、「今の誰?お見舞い何(いくら)だった?」
「良いね〜でも2つもいらんやろ?」「私も欲しいわ〜」とか。
一番嫌だったのが、私が洗濯してると(洗剤も柔軟剤も持参した)
「まだ入るやん」って、超高速技で勝手に自分の洗濯物を
動き始めた洗濯機に入れられた事。
ビックリしてると「値段一緒やろ?乾燥機もよろしく」
って・・・
良い人も本当に沢山いたけどね。
とにかく距離を置く事の大切さを知った。

659 :名無しさん@お大事に:2012/03/26(月) 00:36:50.74 ID:5E7TkAMj.net
ちなみに、横浜のとある大学病院です。

660 :名無しさん@お大事に:2012/03/26(月) 04:47:03.76 ID:VYd+/K6P.net
市大か?あの近所に部落があるからな

661 :名無しさん@お大事に:2012/03/26(月) 06:25:12.06 ID:MnH03+cm.net
毎日歩け歩け言うから歩いたら足首捻挫しちゃったし体調悪い なんか入院した時より病気が重くなってるような気がする

662 :名無しさん@お大事に:2012/03/26(月) 08:00:03.87 ID:Dm6URhMl.net
大学病院の六人部屋の大部屋だけど、部屋の中でウンコするジジイとイビキが五月蝿いジジイがイライラする。
ウンコジジイに関しては、食事中に看護師呼んでウンコしたりするからたまらん。
軽く動けて喋れるくせに看護師に甘えて下の世話と歯磨きもやってもらってる。

663 :名無しさん@お大事に:2012/03/26(月) 10:32:10.71 ID:Wkn5r+R6.net
>>657
自殺未遂だと同室の人に言えないよね

私も自殺未遂入院してます。今日で50日目。
なのにまだまだ立てない…
入院して思ったのは、誰のせいにもできないっていうこと。
当たり前なんだけどね…

664 :名無しさん@お大事に:2012/03/26(月) 13:44:34.63 ID:62+Q8kDf.net
>>657 >>663 自殺は絶対ダメだよ 何があっても生きていって下さい

665 :名無しさん@お大事に:2012/03/26(月) 13:52:44.18 ID:eDCE6fRS.net
「人間生きてるだけで十分に価値があるんです」って金八先生が言ってたな。

666 :名無しさん@お大事に:2012/03/26(月) 15:08:53.42 ID:62+Q8kDf.net
>>665 金八先生が言ってたのよく覚えていたね。私もよく金八先生は見たよ。人間生きてるだけで充分価値があると思いますa

667 :名無しさん@お大事に:2012/03/26(月) 15:46:56.29 ID:MnH03+cm.net
明日いきなり退院してねとか言われた
てかまだやってない検査があるんだけど…

668 :名無しさん@お大事に:2012/03/26(月) 16:50:36.49 ID:Wkn5r+R6.net
>>664
ありがとう。
痛すぎ苦しすぎなので、自殺行為はもう絶対しないです。
どんなに辛かろうが惨めであろうが生きていくつもりです。

669 :名無しさん@お大事に:2012/03/26(月) 16:57:35.18 ID:flJMuqDK.net
自殺未遂だけど医療費請求くるまで10割負担、入院保険ダメなのかと家族とビクビクしてたけど主治医が気利かせたのか不詳と書いてくれてなんとか3割負担と入院保険ゲットできたな。
でも今は後遺症に苦しんでいるよ。

670 :名無しさん@お大事に:2012/03/26(月) 17:09:37.79 ID:m32c3jm+.net
健康保険に入ってないこどもを狙う、男の子の傷ーーーつけーーーがいるんじゃない?おっかなーい・・・・・
ようするにーーー屁垂れのの男のーーー自慢系のーーー(それでも自信も。。こどもも一人くらいいるんだーーとか言う、、能タリンぶる屁垂れ・・・・・・・・・・

コウドーのこぶーーーんとかーーー言うけどーーー何もないじゃーーーーん、、とか・・・・・零細企業の。。おつむてんてんの処で能タリンにも働いてるよーーーなんて奴も一緒にいる・・・・・

女の子の売春のことは。。言っちゃいけないのよ。。病院内で働くジーンな主婦にはーーーすぐ御分かりになること。。ですので。
兎に角。。そーいう。。乞食子分っていうのが(ヤクザの自信無い能タリンの子供たちの、おすそわけモーメントーーーこええ。。変人。。滑稽すぎ。。でーーー?な。。奴等のーー方向ネ・おにーちゃーん?になるのよ
木瓜茄子の。。こどもブリのタコが)能タリンのふりして。。零細でね?でしょ?(苦情取りの企業にも多い)働きに^^^^なってるんだとさ。。。おーーーーだわ。子役のお仕置きなっしーんぐーーーー
おおお。。土手モン供養が能タリンにもーーー稲田回りで始まったら。。大こけじゃない?オトーさんのいい組長のろくでなし達・・・・・

いけないのは、、稲田くんよ・・・・・貰い腰(苛めっ子のくず)になったのよ!じゃない?
チャケの攻撃部の言い分は・・・・・だから。。生きている間はーーー物惜しくしないことよ・・・・・きちんと礼儀を正してね。。おにーちゃん
でわーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
稲田くんに。。攻撃はナッシング!頭悪いから!、、ネとけ!こゾーーーのキョウドーだけーーーー?とか言うのね?
オチャ礼儀無しだわ。



671 :名無しさん@お大事に:2012/03/26(月) 18:09:23.57 ID:62+Q8kDf.net
>>668>>669もう絶対自殺しないと聞いて安心しました。人生山あり。谷あり。辛い時は トンネルを通っているみたいなものでトンネルの向こうには光があります。前向きに明るく生きていって下さい!664より

672 :名無しさん@お大事に:2012/03/26(月) 21:50:19.18 ID:kXA62GD1.net
大腸検査でカメラ初挿入した…説明の
「まれにカメラで腸壁を擦って傷つけたり、時には突き破って穴があくことがあります」
てとこが怖ろしくてびびったけど、実際はめちゃ気持ち良かった(笑)。
綺麗系ナースについ
「クセなるわコレ」
言うたけどマジそう思った。

673 :名無しさん@お大事に:2012/03/27(火) 10:20:52.41 ID:sfwbIMDO.net
今までの人生とか、今の自分が全部偽物みたいに思えてくる
今こうして入院してる自分は本物なのかなぁ…

674 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/03/28(水) 12:21:19.66 ID:1kDgY7RQ.net
4人の大部屋俺以外じじぃ
まず食べ方きたねぇ
くちゃくちゃいってるし吸って食ってるし
げっぷはでけぇし
んでナースコール押しすぎ
点滴あと半分で終わりなんだとかしらねぇよあほ
夜はいじきでかくて寝れねぇし

ストレスたまるわまじで



675 :名無しさん@お大事に:2012/03/28(水) 18:54:03.90 ID:KdQmo0y0.net
↑俺も俺以外は皆ジジイだ。イビキは酷いし歩けないから部屋でトイレはするし最悪だったわ。

隣に居たジジイなんかちょっとした生活音立てただけでチッと聞こえる用に毎回舌打ちしてくる。
この前我慢の限界で隣に怒鳴りこんでやったら次の日から大人しくなったわ。 今は部屋変えてもらったけどジジイの中に若いのが居るのはキツいな。

676 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/03/29(木) 08:26:52.01 ID:24dgu0Th.net
こっちが食事してる時に
ズズーじゃねぇよまじで
なんでじじぃって味噌汁を
静かに飲めねぇんだよくそ!

食い方汚ねぇやつ
まじなんなんだタヒ!

677 :名無しさん@お大事に:2012/03/29(木) 19:23:18.70 ID:MlIBAiGN.net
マジレスすると退院したくないと思いました

678 :名無しさん@お大事に:2012/03/30(金) 02:02:07.31 ID:7UjXoZGG.net
マスクって女の子を可愛くする効果がある

679 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/03/30(金) 18:16:22.46 ID:NFAVlECR.net
10日ぶりの普通の白米
うめぇぇぇぇぇ!!
て思ってたら隣のじじぃ
くちゃらータヒ

680 :名無しさん@お大事に:2012/03/30(金) 19:15:02.93 ID:GnP6IPQU.net
退院してーもう嫌頭狂いそう

681 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/03/31(土) 09:02:15.85 ID:34y9Mw7w.net
じじぃの食い方うっせぇから
食事中はイヤホン
退院月曜日に伸びたし最悪

682 :名無しさん@お大事に:2012/04/01(日) 13:32:00.56 ID:UdOm+yIQ.net
食べ方やいびきは仕方ないだろ。若くてもうるせーやつはうるせー。
でも実際、高齢者は高齢者ゾーンに完全に隔離して欲しい。

ついこの間まで骨折して入院してたんだけど、高齢者が多かった。
隣室に少し痴呆気味の老人が入ってたんだけど、時々大きな声を出したりして夜が辛かった。
でもそれ以上に、その老人に対するナースの態度がひどくて、それがなにより辛くて早く退院したかったわ。
最低な病院。ろくに高齢者の相手ができねーんなら断れよ!こっちが迷惑だ。

683 :名無しさん@お大事に:2012/04/01(日) 21:31:55.80 ID:fe+wOnmB.net
>>682 ナースはその高齢者の患者さんに対してどんな対応したの?

684 :名無しさん@お大事に:2012/04/01(日) 22:06:34.63 ID:/SqBbJKR.net
>>682
仕方ないじゃすまされないね
周りに迷惑かけるなら
個室いけってんだよ

685 :名無しさん@お大事に:2012/04/02(月) 11:33:24.06 ID:mc8C3yfq.net
老人の子供・孫自慢がうざい
看護師さんに息子が〇〇に勤めてるのよ〜って、さっきも聞いたわ
話したくてうずうずしてるんだろな
うざくてしょーがない

686 :名無しさん@お大事に:2012/04/03(火) 16:24:25.15 ID:YiNdj/UP.net
看護師の皆さんの頭の悪さには閉口するぜ。

687 :名無しさん@お大事に:2012/04/03(火) 17:12:29.43 ID:SoFxyLPS.net
病院売店の売値の高さにビックリ!


688 :名無しさん@お大事に:2012/04/03(火) 20:48:20.42 ID:59LSMG97.net
>>686 私も看護師には迷惑してるよ ミスするし仕事になってないわ

689 :名無しさん@お大事に:2012/04/03(火) 21:42:34.64 ID:EuszQAGV.net
【政治】人権救済機関設置法案を法務省が提出、20日閣議決定されれば日本人オワタ!

危険!外国人参政権
http://livedoor.2.blogimg.jp/netamichelin/imgs/c/0/c02bfd6b.jpg

人権救済法案 =言論統制
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110803/plc11080302580001-n1.htm

人権擁護法案よりも恐ろしい「人権侵害救済法案」(民主党案 )
http://unkar.org/r/seiji/1274630419/39

反対意見を送ってください!庶民にできるのはそれしかありません。
外国人の奴隷・ナチスゲシュタポのような日本人虐待が始まるよ。
◆官公庁へのメッセージ送付
http://www.e-gov.go.jp/ (右下のe-Govご意見箱)
◆法務省に関するご意見・ご提案
https://www.moj.go.jp/mojmail/kouhouinput.php
◆twitter 議員まとめサイト
http://politter.com/chiefs/
◆民主党
http://www.dpj.or.jp/contact/contact
◆自民党
https://ssl.jimin.jp/m/contact
◆公明党
http://www.komei.or.jp/more/twitter/
◆みんなの党
https://www.your-party.jp/contact/mail.cgi
◆たちあがれ日本
https://www.tachiagare.jp/contact.php
◆国民新党
http://kokumin.or.jp/index.php/pages/contact_us
◆共産党
http://www.jcp.or.jp/web_info/mail.html
◆社民党
http://www5.sdp.or.jp/central/inq/inq.htm
◆大阪維新の会
https://www.oneosaka.jp/contact/


690 :名無しさん@お大事に:2012/04/04(水) 02:06:53.69 ID:YlDYvsYE.net
>>687
同感。

691 :名無しさん@お大事に:2012/04/04(水) 06:53:11.81 ID:Ep3ZvjGh.net
>>687
病院は役所と同じで定価に対しての一定の掛け率で納品させてるからな
嫌ならよそで買えスタイル。

692 :名無しさん@お大事に:2012/04/05(木) 14:09:03.45 ID:ebnNnKhG.net
レントゲン撮影の度にちんこが写って死にたくなる

693 :名無しさん@お大事に:2012/04/11(水) 21:58:05.85 ID:aP+tE+Sq.net
入院中に簿記と英語、漢字頑張るぞ

694 :名無しさん@お大事に:2012/04/12(木) 13:45:17.03 ID:DRLXw0/7.net
4日振りに入る風呂は気持ちいい!

695 :名無しさん@お大事に:2012/04/12(木) 19:16:51.18 ID:EjEWjpb8.net
>>694 お風呂入れてよかったですね!早く元気になって下さい

696 :名無しさん@お大事に:2012/04/12(木) 19:48:52.18 ID:QD2kXksU.net
オレは入院してから3か月ぶりに一人で風呂に入れて年甲斐もなく泣いてしまった。
あと、意外と体力を使うことが分かった。
風呂から出た後どっと疲れが一気に出た。

697 :名無しさん@お大事に:2012/04/12(木) 22:47:45.02 ID:uuhJKRGn.net
ごはんスクネ

698 :名無しさん@お大事に:2012/04/13(金) 14:55:54.78 ID:mXbxOzl9.net
↑確かに少なかった 不足分は購買・食堂で補えか?

6時起床!9時就寝 …ありえねーと思ってたが1週間で慣れた


699 :名無しさん@お大事に:2012/04/13(金) 18:54:01.55 ID:/HqT+nrS.net
>>696 3ヶ月ぶりのお風呂よかったですね!体力消耗するので無理しないでね!早く元気になって下さい。
>>697 確かにご飯少ないですね!私の入院した病院は1日1700カロリーなのでいつもバナナやヨーグルト、ゆで玉子など補食してます。

700 :名無しさん@お大事に:2012/04/14(土) 20:26:54.89 ID:jcx4qNAl.net
旧帝の癖に、今時ベッド上のライト白熱電球て…
暑いからちょっと本でも読むのも憚る。
近所の市民病院でも調光式LEDだったぞ。

701 :名無しさん@お大事に:2012/04/14(土) 20:32:35.01 ID:K8qlMmrK.net
生きるのに疲れた。早くあの世に逝きたい。

702 :名無しさん@お大事に:2012/04/14(土) 20:44:38.87 ID:BFFlNY/z.net
>>701
そんなこと言わないで!
おれっち〜も色々な持病で生きるのに疲れたけど、希望は捨てないぜ!!
趣味を持つことをおススメします。頑張って頑張りぬいて生きていきましょうぜ!!!

703 :名無しさん@お大事に:2012/04/14(土) 21:39:08.54 ID:E14oEwNW.net
土日は人手無いからかな…ご飯が…。今日は3食凄く寂しいメニューだったなぁ…。

カロリー書いた紙、見る前に回収されたから、今日は何キロカロリーかわかんないw

704 :名無しさん@お大事に:2012/04/15(日) 09:46:11.84 ID:jfC7BmP1.net
医者も休みで時に治療や検査も無いし、見舞い客が多く鬱陶しい日曜が来た

705 :名無しさん@お大事に:2012/04/15(日) 15:14:10.99 ID:ziIWvLqc.net
人気の少ない外来病棟の待合いに脱出するんだ

706 :名無しさん@お大事に:2012/04/15(日) 18:53:08.62 ID:jjjB8V/t.net
デイルームやらで喋ってくれんのは構わんが、
ガキが廊下で走ったり喚いたりしだすと、
蹴り飛ばしたくなるよね。

707 :名無しさん@お大事に:2012/04/15(日) 21:37:06.47 ID:cdhvYeIW.net
>>702 ありがとう。趣味はスポーツですが、入院中の為、同じ病棟のおじいちゃんやおばあちゃんに励ましの手紙を書いています。私は家庭にいるのが辛くてあんな気持ちになってしまいました。これからは周りの人を喜ばせることに生き甲斐見いだしたいです

708 :名無しさん@お大事に:2012/04/16(月) 11:32:19.63 ID:uLsZJqtK.net
入院中のこの病院、ちゃんと引き継ぎやらミーティングしてるのか心配…

来るナース、ドクター、皆同じ事聞いてくるし、安静度も1人1人違う…。

ベッド安静〜病棟自由ってかなり違う気がするんだが…。何が正しいのか解らなくて、午後のシャワー迷ってる

病院てこんな大雑把なの?

709 :名無しさん@お大事に:2012/04/16(月) 13:43:41.17 ID:CF1mzwPU.net
明け方隣室に来て痛いだの熱いだの喚いてた婆さん家族が朝っぱらから喚ばれてたけど逝った様だ
昼に葬儀屋?黒服にストレッチャーで運ばれて家族もゾロゾロ歩いてった
又かよ断末魔の叫び、気が滅入るわ、煩くて二度寝できなんだし

次は隣のジジイだといいな、それならば煩いのも我慢出来る

710 :名無しさん@お大事に:2012/04/16(月) 18:39:15.59 ID:yq/e5ULf.net
>>706私も子供に迷惑かけられ看護師に言ったよ!他の患者さんからも子供が騒いだり走ったりして迷惑って苦情がすごく多いって言ってた。入院のしおりには子供は連れてくるなって書いてるけど子供つれてくる人がいるから大半の人が迷惑してるみたい

711 :名無しさん@お大事に:2012/04/17(火) 11:53:54.46 ID:keysynVf.net
同室の方が笑顔で退院して行くのはとても喜ばしいが、仲良くして下さった方々だったから、少し寂しい…。
でも退院できて本当によかったなぁ。もう会う事無いだろうけど、良い思い出になった。

が!しかし!2人同時退院とか!大部屋なのにぼっちwww
これは喜んで良いの!?こんな事有るんだね…

712 :名無しさん@お大事に:2012/04/17(火) 12:17:32.06 ID:MRkd9Ole.net
大丈夫。すぐに新人が来るから。

オレも4人部屋で週末に3人が一気に退院になって、一人か〜と思ってたら週明けの午後に急ぎでベッドメーキングが看護助手によって施され夕方搬入されたよ。
大部屋では一人にはあまりならないよ。

713 :名無しさん@お大事に:2012/04/17(火) 12:22:42.74 ID:1wDAj33V.net
ジジイ五月蝿すぎポックリ逝かんかな?

714 :名無しさん@お大事に:2012/04/17(火) 17:50:04.30 ID:0BTYIjva.net
>>713 年寄りって迷惑な人多いね!お大事にしてね

715 :名無しさん@お大事に:2012/04/17(火) 20:27:40.83 ID:ifqkopkN.net
当たり前だが、看護師もピンキリだなあと、最近思った。
トロい人が担当だと悪いがテンション下がる。

716 :名無しさん@お大事に:2012/04/18(水) 08:39:51.07 ID:UAyp9gAP.net
先生と話したい

717 :名無しさん@お大事に:2012/04/18(水) 16:59:22.87 ID:6y/b5g1L.net
窓から外を眺めると、
もう桜は疾うに散り、燕が飛び交っている。
毎回、退院すると季節が飛んでいる。

718 :名無しさん@お大事に:2012/04/19(木) 07:54:45.90 ID:D4JK+eeG.net
朝 起きると憂鬱だ。

719 :名無しさん@お大事に:2012/04/19(木) 07:55:59.59 ID:D4JK+eeG.net
身体もしんどいし、精神的にしんどい。

720 :名無しさん@お大事に:2012/04/20(金) 05:37:33.73 ID:tJTTre1D.net
退院してもあんな家に帰りたくない

721 :名無しさん@お大事に:2012/04/20(金) 05:42:41.98 ID:KSRizO3f.net
看護婦さんと知り合いになって通院時にオボえてもらってたらウレしい

722 :名無しさん@お大事に:2012/04/20(金) 07:00:24.56 ID:97+m5jOx.net
人手不足の病院には入院しない方が良い。
ただ看護師が近くに居るだけ。
1日2回検温来るだけなら退院したい。
何で私入院してるんだ…。
医者は退院渋るから居るが、いい加減腹立ってきた。適度な運動やら休憩しながらの日常生活なら家でも出来るし。

元気だから何でも後回しにされて、結局退院延びてる感がする。

723 :名無しさん@お大事に:2012/04/20(金) 20:23:13.94 ID:3fn/YXLX.net
旦那が毎日のように見舞いに来てくれるのはいいんだが、顔見る度に「いつ退院出来るんだ」「入院費用どの位かかるのか」「はやく退院してくれないと困る」って言ってくるのが地味に精神的にきつい。
金のことしか頭にないらしい。
検査入院だから期間は未定だし、そんなん私が一番退院したいと思ってるわ。
っていうかケータイさ、いくら通話以外はオッケーであっても目の前でカチカチいじり続けるな。アプリの話とか正直どうでもいいから。
いや来てくれるのは有難いんですけどね。
はぁ……

724 :名無しさん@お大事に:2012/04/21(土) 02:39:20.26 ID:DKd8GOg4.net
>>723
なんだか冷たい旦那ですね><

725 :名無しさん@お大事に:2012/04/21(土) 07:44:02.18 ID:7iPe7DP4.net
家庭より
病院のほうが
楽しいな

726 :名無しさん@お大事に:2012/04/21(土) 12:25:22.13 ID:by+2b8DE.net
マスクは看護婦さんを美しくするアイテム

727 :名無しさん@お大事に:2012/04/22(日) 05:01:21.19 ID:rg9VIy7K.net
メンヘラ女はつかいよう

728 :名無しさん@お大事に:2012/04/22(日) 15:46:58.86 ID:vt3R9yrx.net
>>726
同感。
2ヶ月入院してて素顔見たことない茄子が沢山いたな。

729 :名無しさん@お大事に:2012/04/23(月) 11:35:57.75 ID:XA6GrJpu.net
最期、あの先生に死亡診断書を書いてもらいたい

730 :名無しさん@お大事に:2012/04/23(月) 19:44:45.33 ID:W9tUQZCG.net
年寄りが臭い。

731 :名無しさん@お大事に:2012/04/24(火) 22:59:39.72 ID:X+GPA/HB.net
看護師が優しい

732 :名無しさん@お大事に:2012/04/25(水) 05:57:52.99 ID:RDNjH8nm.net
新人ナースのスキンシップが多くて恥ずかしい。
でも、すげぇいい匂いする。


733 :名無しさん@お大事に:2012/04/25(水) 11:10:48.66 ID:HjjkxUhj.net
退院なんてよくなったら直ぐ出来たらよくね。
いつまでこんな禁錮みたいな状態におくんだろ。
で次月に1日でも掛かったら、朝飯食って帰るだけで、1万弱請求増えるし。

734 :名無しさん@お大事に:2012/04/25(水) 12:25:59.53 ID:xPrGlXN9.net
>>732
それは、元も取り若さという体臭なのか
香水とかの香りなのか状況的に、前者かな。
もしかして、それがフェロモンと言うものか

735 :名無しさん@お大事に:2012/04/29(日) 19:24:35.82 ID:/Ynf5maF.net
入院して改めてスカパーのありがたみを感じるようになった
見る気も起きなかったキテレツ大百科が今となっては恋しい

736 :名無しさん@お大事に:2012/04/30(月) 07:45:08.89 ID:nM6RXqJ6.net
今内科に入院中だけど担当の先生が美人すぐる。外来の看護士はおばちゃんばっかりで残念。

737 :名無しさん@お大事に:2012/04/30(月) 15:27:10.27 ID:cT14xrcp.net
髪が重い風呂に入りたいな・・・。
なんや幽霊いるやんか・・・。退院したいなぁ・・・。
・・・。

738 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

739 :名無しさん@お大事に:2012/05/16(水) 08:04:40.17 ID:bZs/4SfG.net
看護師さんとゆっくり話したいけと、忙しそうにしているから
ムダばなしとかしにくいんだよなー


740 :名無しさん@お大事に:2012/05/16(水) 11:28:45.93 ID:ExAp2C5y.net
入院長くなると精神健康でも病んでくる。

見舞ってくれる人たちの言葉がプレッシャーにしか感じない。


早くよくなってね。
(自分じゃどうすることもできないんですけど)
頑張って!
(これ以上何を頑張れと?)
もうすぐの辛抱だから。(もうすぐっていつですか!?)
私も〜〜の病気だったけど、こうして元気になったから!大丈夫!
(あんたの病状と一緒にするな!!)

741 :名無しさん@お大事に:2012/05/18(金) 09:17:21.08 ID:5ffkidgg.net
早く帰りたい
入院してもう二ヶ月
頭おかしくなりそう

742 :名無しさん@お大事に:2012/05/19(土) 12:47:57.88 ID:XQPOsKpQ.net
罰当たりな発言だけど、病院(一般病棟)の方が気が休まる

家に帰ったら家族とのかかかわりがつらい(ToT)ごめんなさい

743 :739:2012/05/19(土) 13:36:52.26 ID:4hWikUTc.net
今日も、ちょっとだけど話しました
なんか、こういう些細な楽しみがあるとうれしい

744 :名無しさん@お大事に:2012/05/20(日) 02:09:38.32 ID:pHdbIKyW.net
帰りたくない気持ちが…はぁ(^_^;)

745 :名無しさん@お大事に:2012/05/25(金) 20:02:49.50 ID:AzXboFOF.net
いつまでも経過観察。。
毎年何ヵ月も入院するのは辛いんだよ!!

746 :名無しさん@お大事に:2012/06/02(土) 19:55:33.10 ID:4lqf+w01.net
スレみて気になったんだけど、病院は人権が
保障されていて、我慢する所じゃないからな。
>>739
臨床心理士か、カウンセラーを週1でつけて
もらったら?
自分の所は自然と臨床心理士がついた。1時間
ただ雑談している。ナースは業務が忙しくて、
雑談している暇ないからね。

747 :名無しさん@お大事に:2012/06/14(木) 19:18:23.40 ID:ThHwdKxQ.net
主治医といろいろ話してるけど
コミュニケーションがうまく取れない。

基本的に、しっかり寝て食べてじっくり治しましょう!
みたいな考えみたいだし、それは良いことだと思うけど
それで済んだら病院いらなくないか?

748 :名無しさん@お大事に:2012/07/01(日) 14:34:58.88 ID:eH01Biji.net
上げ

749 :名無しさん@お大事に:2012/07/01(日) 19:22:55.68 ID:CgtgUYcs.net
国難の時代に 国民が一致団結する事が大事なのに

分断させて弱体化を図ろうとする 朝鮮人=橋下に騙されるな! 道州制とか国家崩壊だぞ!
 

?橋下維新の唱える地方分権とは日本人総不幸化計画だ?
http://www.youtube.com/watch?v=vv8Bv37_ehs&feature=related


なぜ、今叫ばれる「維新」は「偽物」なのか(藤井教授講演[抜粋1/3])
http://www.youtube.com/watch?v=SMSKIGUgY0M&feature=related

橋下徹「狼は生きろ、豚は死ね」
http://www.youtube.com/watch?v=Sj9ZmL3U-ZE&feature=related

橋下徹という罠【愛国心を利用した詐欺師】
http://www.youtube.com/watch?v=nAy4HHst7UE&NR=1&feature=endscreen

民団幹部の在日朝鮮人と手を取り合い大満足の橋下さん
http://www.mindan-osaka.org/admin/news/mindan_files/1248949506_DSC_4852.JPG

橋下さんが民団でスピーチする図⇒http://www.inbong.com/2008/mindan/
(しかも後ろには外国人参政権をと、とんでもない字が書かれてるw)


750 :名無しさん@お大事に:2012/07/02(月) 20:52:58.51 ID:QVeJOQd1.net
大腸癌の術後です。大きい転移もなさそうで、退院できたらこれから毎日を大切に生きたい。
傷の痛みが酷くて毎日苦しいよ。あと一日が超長い。健康のありがたさを実感してます。

751 :名無しさん@お大事に:2012/07/12(木) 01:35:02.35 ID:9ga2SNKL.net
空きベッドにジイさんが入ってきた。
「看護婦に言うと、眠剤くれますよ」
一晩中、点滴の機械に向かって話しかけられたら、タマらん。

752 :名無しさん@お大事に:2012/07/12(木) 10:03:39.93 ID:9ga2SNKL.net
マスクをしてる看護婦は皆、美人。
マスクを取ると、微妙。

753 :名無しさん@お大事に:2012/07/16(月) 19:12:39.70 ID:zOxF89N6.net
病人はヒエラルキーの最底辺

754 :名無しさん@お大事に:2012/08/09(木) 16:22:14.53 ID:JlpnWPPC.net
退院してもまたあのつまらない孤独な生活に戻るときのかと思うと憂鬱
優しくて可愛い看護師に囲まれる入院生活も悪くない

755 :名無しさん@お大事に:2012/08/15(水) 11:35:38.02 ID:nfJz1wyt.net
おうちにかえりたいよぉー

756 :名無しさん@お大事に:2012/08/15(水) 13:54:08.90 ID:vP53M9Kh.net
帰れば

757 :名無しさん@お大事に:2012/08/17(金) 19:19:25.74 ID:nJO17j5k.net
迫る真実

758 :井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/08/31(金) 23:40:43.62 ID:A2l7CnGP.net
飯少なっ

759 :名無しさん@お大事に:2012/09/01(土) 10:42:06.16 ID:shP7BNWH.net
>>754気持ちわかるわ。

760 :名無しさん@お大事に:2012/09/01(土) 11:27:02.30 ID:dnw9co8h.net
茄子の仲良くしている派閥が何日か入院してるだけで把握出来てくる
若い茄子は若い茄子だけだと思ったら年増のシャキシャキおばちゃん茄子とも仲良くしていたり
また、医者もナースステーションで茶飲み休憩しているのか患者の話題が聞こえてくる
そんな医者が仲良くしているのも大抵把握出来てくる
可愛い若い茄子か派閥の主のおばちゃん茄子がお気に入りらしい



761 :名無しさん@お大事に:2012/09/12(水) 03:24:30.34 ID:W3qY7nkI.net
スタッフ間で仲が悪いのはすぐに分かったが患者に八つ当たりするな!

大声で口喧嘩を始めるなウルサイ!!

他スタッフの悪口を患者に言いに来るな!

連絡事項はちゃんと伝えろ!

色々忘れ過ぎ!
退院時に金の請求だけされてあれもこれも忘れててこっちは何も貰ってないぞ!
こっちが気付いたから良いけど気付かなかったらそのままだったろ?
保険証のコピーを残しているのに「住所がでたらめで連絡が取れなかった」ってなんだ?

怒鳴りながら病室に入って来て事実確認もしないで一方的に文句言って逃げるな!
しかも、妄想の内容を肯定の話に摩り替えて診療内容に書くな!!

検査の内容を聞いてないから質問しただけなのに
何が気に入らなかったのか採血のときに乱暴にするな!!

検査の内容も結果も一度も教えないってなんだよ!!

そして、この病院の奴等誰一人謝った奴がいねぇ!!

これで「医療事故を防ぐ為に尽力している有名な病院」だと?
「嘘を付かない医療」だと?
それは昔の話だろ、今はただの糞病院。
日本にこの病院しか無くなっても、この病院には二度と入院しない!!




762 :名無しさん@お大事に:2012/09/15(土) 21:53:25.78 ID:vvJVk6b3.net
>>761
これは酷いw
どこ病院よ?

763 :名無しさん@お大事に:2012/09/16(日) 07:29:50.55 ID:yOKDcEQ8.net
やっぱり、医者はモテるなと思った。
この前テレビでドラマみたいに向井理が医者だったら大変なことになる言ってた。モテ過ぎて

764 :名無しさん@お大事に:2012/09/16(日) 09:40:43.85 ID:kdDSXZ15.net
夜勤の茄子男女、茄子詰め所で大声で合コン話w
合コンて顔じゃねえだろ・・・

765 :名無しさん@お大事に:2012/09/17(月) 06:28:25.11 ID:WQSA88pn.net
これまで偏った食事をしていたからウンチがダースベーダみたいだったけど、入院生活で食事変わってからウンチが可愛くなった

766 :名無しさん@お大事に:2012/09/17(月) 16:09:55.16 ID:uzyeCgxI.net
ご飯の量が多い。どんぶりに山盛り。
そしてオカズは少ない。

767 :名無しさん@お大事に:2012/09/18(火) 02:32:14.90 ID:+/bDV1/e.net
入院したらナースが元カノとその仲間たちで非常に気まずい。

768 :名無しさん@お大事に:2012/09/21(金) 14:01:25.78 ID:Kghdckth.net
>可愛い若い茄子か派閥の主のおばちゃん茄子がお気に入りらしい


たとえ石でも派閥ババァ茄子を敵に回したら病院でやってけないしなw
叙位も気を使ってんのがババァ茄子
すげえなババァ

769 :名無しさん@お大事に:2012/09/22(土) 17:41:11.00 ID:1aelz39L.net
小城市三日月町の
いなだ小児科の院長は
以前、

特定の外見の女子患児の身体ばかり接触し不適切だと指摘注意して来た患児、患者、同僚、先輩、上司とその身内、が将来

産婦人科にも受診不可となる様、医局人脈、他、
裏やくざ系興信所に依頼し仕返しすると脅迫。

脅迫対象者たちが通入院する医療機関付近に開業中。


770 :名無しさん@お大事に:2012/09/23(日) 18:07:49.81 ID:an2U/0mS.net
3メートルのテレビイヤホンと点滴がいつも絡まって嫌になった。

771 :名無しさん@お大事に:2012/09/26(水) 12:49:42.59 ID:t9peBztT.net
非常識な面会者が多いということ。
同じ病室の爺の家族は最低だった。病室に乳児と幼児を面会で連れてきて子供がギャン泣きしても寄声あげながら廊下を走り回ってもほったらかして何時間も居座り。
こっちは手術後間もなくベッドから動けないので殺意沸いた。
看護師に注意されてつまみ出されても戻ってきて騒ぐループ。
爺歩けるんだから面会室行けよと


772 :名無しさん@お大事に:2012/09/26(水) 18:54:56.58 ID:X2R3nKw4.net
>>771 だよなぁ非常識なの多い
俺のとこは四人部屋で爺の嫁か恋人?か知らんけど、入院してから毎日朝から晩までずっと来てる。
夜は面会時間過ぎてもいてるし、よくしゃべるからうるさくて仕方ない。
しかも推定年齢六十台なのにボティコン(死語)のスーツとかピチピチのジーパンとかこれ以上ないくらいの若作り。
こっちが見てはいけない物を見たような不快な気分になる。
話し方も看護師に「ありがとうございますぅぅ」「そうなんですかぁぁ」とぶりっこ?で鳥肌もん。
これほんと一日中なんだよ、部屋にいる時は常にヘッドホンして音楽聴くようになったし。

爺は元気に歩けるしディルーム行けと。
いい年こいて常識の欠片くらい持って欲しいわ。


773 :名無しさん@お大事に:2013/03/08(金) 16:12:36.42 ID:GaJIXvbc.net
安部不正選挙偽総理が「主権回復の日」式典を4.28に開催するそうだが、
そのまえに3.13にTPP参加強行で「主権放棄・対米隷属の日」を朝鮮ホモカルトだけで祝うのか?
ふざけるな、似非日本人がっ。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201303/article_56.html

今度の不正選挙で一番ビビっているのは、当の自民党議員であると思います。
彼らは、国家丸ごとのとんでもない不正が行われたのを知ってしまいました。
出口調査ではどう考えても大敗だったのに、なぜか、大差で勝ったことにされてしまった....
ほかの同僚も同じことを言っている....こんな大規模な不正が日本で行われ、自分も当事者だなんて....。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_200.html

「不正選挙」を糾弾し始めたら、創価学会のヤクザから恫喝を受けました。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_359.html

しまいに逮捕されるぞ キチガイ
mmc
不正選挙ポスター作戦、みんな頑張ってますよ。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201302/article_167.html

「不正選挙ポスター」を駅で撒いたら助役につかまった!

有志の方から報告です。「浜松町駅ででんたんまいてたら、助役にみつかり、拘束されました。」
「正確には、撒いたのではなく、自販機の前にはさんだり、券売機に置き忘れたりで、
路面にまいてはいません。」「ただいま愛宕署にて、取り調べ中です。」とのこと。
さて、ケーサツがどう出てくるか?世間知らずのB層助役が事情も知らずにオウンゴールですね。
「ドシロウト」がわけもわからずに摘発に出て、おかげで上層部は真っ青。
(私のところにはいまのところケーサツから連絡なし。)
「不正選挙ポスター」に世間の注目を集めるチャンスです。
ネット祭りのご準備を!有志の熱い思いをゴロツキ退治に繋げましょう。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201303/article_28.html

774 :名無しさん@お大事に:2013/03/09(土) 16:41:52.13 ID:kBSHIBAH.net
外科だが、味噌汁の味が薄い。つか味噌使ってない?
何故か朝が一番豪華。

775 :名無しさん@お大事に:2013/03/30(土) 02:00:54.51 ID:rEBBnlIG.net
面会のチビ、マジでうぜーわ。
「元気なお子さんですねえ」って嫌味言っても「元気すぎちゃって困る
ぐらいですよ〜」とか喜ぶなよ。
遠まわしでうるさいって言ってるの。
走り回ったり、人のベッド覗き込んだりして長居するな。
いっそのこと大部屋での見舞い禁止、デイルームのみにしろよ。

776 :島本町で凄惨なイジメを受けて命からがら逃げ出した元島本町民さんへ:2013/04/11(木) 19:20:19.73 ID:e58+ijdo.net
名前:大阪府三島郡島本町で壮絶なイジメを受けて廃人同様になった島本町民
大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて、心も身体も壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。精神病院へ行っても、ちっとも良うならへん。教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
 
名前:大阪府三島郡島本町で凄惨なイジメを受けて命からがら逃げ出した元島本町民
>>大阪府三島郡島本町で壮絶なイジメを受けて廃人同様になった島本町民さんの言う通りや
大阪府三島郡島本町で壮絶なイジメを受けて廃人同様になった島本町民さんも早う島本町から逃げ出す方がええで
大阪府三島郡島本町みたいな腐った町は陥没して地球上から消滅したらええんや

>>大阪府三島郡島本町で凄惨なイジメを受けて命からがら逃げ出した元島本町民さんへ
「20世紀少年」で、『ともだち』が人類を滅亡させようと企てたのも、小学生のときに受けた陰惨なイジメ(葬式ごっこ)が
原因だった。『大阪府三島郡島本町みたいな腐った町は陥没して地球上から消滅したらええんや』と思う気持ちはよく分かる。

777 :名無しさん@お大事に:2013/04/13(土) 00:36:52.33 ID:na8xtoQH.net
TPP発動したら、そう簡単に入院できなくなるなぁ。

778 :名無しさん@お大事に:2013/04/13(土) 07:02:19.84 ID:ymL6JUjw.net
同じ歳ぐらいの
大部屋の向かいの野郎…

美人な嫁も子供もいて、
見舞い客もたくさん来て、看護師とも楽しくおしゃべり。


俺には親しか見舞いに来ず、
看護師とも事務的な会話しかしない…
これが性能の差と言うのか。

779 :名無しさん@お大事に:2013/04/13(土) 10:57:58.15 ID:cSiXmZ55.net
それがいやで自分は個室にしたよ。
でも見舞いが来ないとやっぱプゲラだったんだろうな。

来世に期待

780 :名無しさん@お大事に:2013/05/04(土) 16:30:40.49 ID:6yX+stHo.net
急病での突然の入院で同僚達に大迷惑をかけたのは承知しているし申し訳ないが、
会社での出来事を逐一話しにくる同僚にイヤ気がさしてきた。
自分がいない分のシフトは今日は誰々が変わってくれてるとか、忙しくて部長の機嫌が悪いとか。
多分、本人は毎日お見舞いにいって仕事の報告してる親切な人のつもりだろうけど「気にしないでゆっくり治して」が
さっさと仕事戻れゴラァと言われているようにしか思えない。
入院生活をしてみてつくづく思うのは、会社にとって自分なんて部品のひとつなんだなってこと。いっそ代わりのスタッフを入れてくれたら、このまま辞めても未練ないのだが。

781 :名無しさん@お大事に:2013/05/06(月) 13:10:02.35 ID:JWWDBrIV.net
弱気は禁物。

782 :名無しさん@お大事に:2013/05/19(日) 17:52:56.31 ID:wa1TyiZJ.net
仕分けせずにゴミ箱入れて出したら掃除のおばちゃんにきつく怒られたけどよく考えたら寝たきりでそこまで出来るかと思った なんで威張るんだろ

783 :名無しさん@お大事に:2013/05/19(日) 21:34:23.01 ID:rWh2L6H3.net
結構重い病で入院してる子が毎晩ナースステーションで元気に話してるのを見て、なんだかなぁと思いました

784 :名無しさん@お大事に:2013/05/20(月) 08:42:34.88 ID:NhCOzhIR.net
みんな、
看護師達と世間話と言うか、無駄話ってしてたか?

こっちは病気だし、向こうは仕事中だし
必要以上の事、一切話して無い。
向こうが何か聞いて来たら、答えるだけ。
こちらから、話し掛ける事は無い。

何か間違ってるか?

785 :名無しさん@お大事に:2013/05/20(月) 13:41:09.07 ID:cVh/wnb6.net
年寄りの世話でみんな忙しそうだからね
たまに構ってもらえるとすごくうれしい

786 :名無しさん@お大事に:2013/05/20(月) 15:44:21.65 ID:zJF0jVQC.net
その患者さん、茄子たちとパズドラトモダチ

787 :名無しさん@お大事に:2013/05/21(火) 01:05:30.03 ID:RAZCliEG.net
大変な年寄りばかり見てたら、年寄りになる前に死にたくなった。
でもおさめた年金もったいないよな

788 :名無しさん@お大事に:2013/05/22(水) 14:33:41.55 ID:VdvU8Fk9.net
やっぱり重い病で若い患者は茄子達に人気あるのかなぁ。毎晩、ベッドに来て「××く〜ん」ってまるで飼い猫でも呼ぶような声で診察というか世間話にやって来ます。コソコソ話す声が30分ぐらい続きます。四人部屋なのでホントにイライラします。

789 :名無しさん@お大事に:2013/05/23(木) 06:15:22.08 ID:o2mKH+gg.net
妄りにナースステーションに出入りするのはご遠慮下さいとご案内に書いてあるけど、その若い患者「今夜、ナースステーション行っていい?」と、すると茄子「うん、いいよ」だと。茄子も茄子だわ、ほんとに。

790 :名無しさん@お大事に:2013/05/24(金) 03:46:24.84 ID:nsfcDSFE.net
目で入院してた時(個室)
一日4回が目薬差しに来てくれた
暇だから「楽しみだ」と言ったら全身で大喜びしてくれた。

791 :名無しさん@お大事に:2013/06/12(水) 09:42:05.20 ID:38GwLEKO.net
ばばあ茄子の口臭くせえ
ウンチみたいな息かけるな!

792 :名無しさん@お大事に:2013/06/25(火) 16:33:53.00 ID:ZwHCXsbo.net
なぜか今回の入院は栄養士さんが度々来る
今まで来ても1回くらい。まだ絶食中で口から食べてないのに
まぁ結構好みな人だから、何度来てもOKなんだよね

793 :名無しさん@お大事に:2013/06/27(木) 22:51:59.94 ID:3DYp88Sr.net
食事に不満はないんだが、何故か最近猛烈にサンドイッチが食べたくて、
外出のたびコンビニで買って食べてる。
立ち食いそばにも憧れる。

794 :名無しさん@お大事に:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:6qAiBCs0.net
同じ階のナースマンは凄いゴリラ顔でヴァンダレイシウバみたいで
ごっついんだけども患者に凄く優しくて善い人w

795 :名無しさん@お大事に:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:Ym69x4RF.net
明日退院だけど寝れん

796 :名無しさん@お大事に:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:TOTxhngY.net
入院中、睡眠時間を確保することは諦めるべし

ただでさえ神経が立っていることに加え、
動かないので体力が有り余っていて熟睡できない

ゆえに、同室の人間のちょっとした動作や寝言にいちいち反応してしまい、寝た気がしない

睡眠不足で死ぬことはない、と割り切るべし

自宅ではゆっくり寝られるよ

797 :名無しさん@お大事に:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:W7Re2hgc.net
以前2ヶ月入ってた時はいびきがすごいのが同室と隣室にいて
発狂しそうだったけど、2ヶ月目には慣れて眠れるように・・・
慣れってすげえ。殺してやりたいぐらいむかついたばあさんの
世話をする精神的余裕もできたし。
ゆっくり寝たいときは外出許可とって自宅で寝たりもしたな。

798 :名無しさん@お大事に:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:9/SQiQxd.net
自分に合わない人間なんて、外に出れば必ずいる。

入院生活は社会勉強と割りきってた。
退院すれば二度と会う事も無いし、
イライラしても良くならないしね。

それでも腹立つ事はある。
そういう時は、妄想で切り抜けてた。
動けなかったし、場所も金も掛からない。

799 :人鏡止水爺:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:zye9qFB0.net
入院期間が長いとやはり辛くなってくるな
でも、退院してふと過去を振り返ると
面白い出来事も毎回、盛り沢山で
結構悪く無いなぁと思う。

入院生活に向いてる性格なのかもなぁ

800 :人鏡止水爺:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:T+16WzXH.net
何処の病院もそうだったが
土日と夜の看護師さんやヘルパーさんの数の少なさには驚いた
患者が寝るとは言え

801 :名無しさん@お大事に:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:P0MZnUml.net
入院とは 修行である

802 :名無しさん@お大事に:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:pHM3F2g5.net
精神科の閉鎖だったから、夜間、寝る部屋に鍵をかけられるのがきつかった

あと、仕事とかお金の心配はずっとしてたなぁ

入院中、薬のせいで食欲が異常に増進して10kg太ったのもきつかった

今必死にダイエット中。

803 :名無しさん@お大事に:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Ie7eHj/a.net
>>784
コミュ障だから無駄話出来ない
無口な患者ってキモいんだろうか…

804 :名無しさん@お大事に:2013/09/02(月) 02:55:35.83 ID:i6Np+ifH.net
今日より明日
明日より明後日

805 :名無しさん@お大事に:2013/09/14(土) 22:49:47.74 ID:6jU8sZM6.net
感染性腸炎で入院させておきながら、菌を特定してなかった
それなら感染病内科を名乗るな!
検査結果を教えず、説明なしで内服薬追加された
空気清浄機を置いているのにホコリまみれで壊れていた
エアコンもホコリだらけで別の感染症になりそうだった
トイレが老人の使用済みオムツ置き場で驚いた
無理矢理退院を要求、退院できて本当によかった
退院して自宅療養の方が体調いいんじゃないか?は事実だった
二度とこの病院には行かない

806 :名無しさん@お大事に:2013/09/17(火) 11:22:38.60 ID:/F7PoQln.net
四人部屋で神経質な30歳くらいのデブ男が入院してきた。
おじいさんがTVを付ければ「うるせー…」と聞こえるように暴言を吐き
違うおじいさんが少しイビキをかけば「うるせー!!」と怒鳴り
新しい人が入ってきて、看護師に説明を受けてる最中に、舌打ちを連打して威圧。
TVのおじいさんはそれから付けなくなっちゃったし。
こっちが挨拶をしても返さないくせに、すれ違い様には必ず人の顔をガン観する。
でも、看護師が来ると態度を一変させて作り声で格好つける始末。イケボを意識してるのかかなり寒かった。
看護師さんが他の患者さんを診てるときにも、散々悪態ついてるのに、自分がどういうふうに思われてるのかわからんのか。
こういうやつは個室いけ。共同部屋はお互い様なんだよ。

807 :名無しさん@お大事に:2013/09/25(水) 16:13:59.07 ID:w1vSssjM.net
Q&A
LOVEPHANTOM
ZERO
愛のバクダン
ULTRA SOUL
ねがい
太陽のKOMACHI
イチブ

808 :名無しさん@お大事に:2013/09/26(木) 22:43:56.59 ID:NbkDJ5+S.net
>>806
大部屋でテレビを見るときは、イヤホンを使うのが規則になっているはず。
マナーではなく、入院中のルール。
初っ端からルールを守れない年寄りと同じ部屋になったら、当然の反応
にも見えるな。
勿論苦情は看護師や病棟責任者に言うべきだけど。

809 :名無しさん@お大事に:2013/09/26(木) 23:26:51.37 ID:VU7JrzH3.net
消灯時間過ぎてもあちこちの部屋でBS1が映ってた。
今日は例外だわな。

810 :清掃 商事:2013/10/04(金) 01:24:01.96 ID:TftV0Sf/.net
松山です死にたい

811 :名無しさん@お大事に:2013/10/21(月) 13:03:48.94 ID:nJRL9iEk.net
後は決心するだけなんだ…!

812 :名無しさん@お大事に:2013/10/21(月) 14:42:08.78 ID:31xFhsfg.net
コミュ障はどこ行ってもコミュ障であること

813 :名無しさん@お大事に:2013/10/29(火) 13:59:37.95 ID:uhRXxCF+.net
廊下でじいさんがハクションハクションしてる。あと個室が嫌って車イスで廊下に出てパレードしてる。
外科病棟なのに外科と糖尿と心臓のひとがいる。叫んでるじいさんもいる。
朝っぱらから機嫌悪い婆さんが、水分制限で怒られてるうるさいよー

814 :名無しさん@お大事に:2013/11/04(月) 06:52:26.59 ID:0qUQ5y/v.net
>>813
まぁ、それも生きてるからこそ。

815 :名無しさん@お大事に:2013/11/13(水) 23:06:47.09 ID:ZRy21LaD.net
不快な

816 :名無しさん@お大事に:2013/11/14(木) 17:07:46.97 ID:laejwKYB.net
患者がジジババばかり(笑)
9.5対0.5の比重

817 :名無しさん@お大事に:2013/11/15(金) 01:03:16.69 ID:iLrAT1FP.net
昼勤6−5時 夜勤5−12時 深夜勤12−6時かな?
夜勤の人は寮に入ってるのか車で帰るのか。
深夜勤はいつご飯を食べるのか。いろいろ謎が多い。

818 :名無しさん@お大事に:2013/11/15(金) 17:54:30.87 ID:97r1n3Gm.net
死ねって書かれて強制退院させられてしまいました。

819 :名無しさん@お大事に:2013/11/16(土) 17:35:38.20 ID:lkgPTZ9C.net
1ヶ月間寝たきり生活で以前普通にやってたベッドから車椅子への移乗が出来なくなってて凹んだ。
何かいろいろと感覚が狂ってる。

820 :名無しさん@お大事に:2013/11/20(水) 19:11:24.18 ID:vCVUTEoh.net
>>819
寝たきり前から車椅子生活だったわけか。
これからどんどん出来る事が減っていくな。
頑張ってくれ。

821 :名無しさん@お大事に:2013/12/01(日) 11:33:30.00 ID:hNOO58ln.net
担当看護師が代わる度に毎回あいさつに来るのがうざい・・・

822 :名無しさん@お大事に:2013/12/02(月) 11:08:04.30 ID:lZFm2oEE.net
寝たきりが続いた所為か、入院前に比べて食欲が落ちた

あと、若いナースの人に怒られるとちょっとだけ嬉しいw

823 :名無しさん@お大事に:2013/12/04(水) 11:10:09.50 ID:LBOZPXlA.net
自分は美人熟女茄子ににっこりされると萌える。

824 :名無しさん@お大事に:2013/12/09(月) 15:43:42.26 ID:Dp4UxzTe.net
地獄逝かれてるの多かったしどうしつでは休まらない自由な
空間が不毛でもいかに幸せだったか

825 :名無しさん@お大事に:2013/12/15(日) 15:23:08.94 ID:ebfMLD0c.net
腹をこわして入院し2週間もたってるのに腸の検査をしていない。
下痢が続いていたから点滴と流動食が続いていたが、便も普通に出るようになり、
肛門からカメラ入れての検査は来週やりましょうと水曜日に医者から言われた。
今日になって突然、検査の予約がいっぱいなので、一度退院してから外来で来てくださいと言われた。
検査するために入院してるのに目的が果たされず、退院してから外来で検査を受けに行くって不思議な話だよね。
外来で行っても、最初は予約だけしにこいってことでしょ。
めんどくさい病院に入院してしまったよ。
ところで入院して検査もしないで退院した人っているの?

826 :名無しさん@お大事に:2014/01/13(月) 03:23:58.07 ID:pm4teTJk.net
藪医者だね

827 :名無しさん@お大事に:2014/01/16(木) 02:48:57.62 ID:Bom4Ot2a.net
この病棟ってデイルームの共用のやつしか冷蔵庫ないんだけど
ちゃんと記名してる袋から食べ物をぽつぽつ盗んでいく人いる
防犯カメラないし特定できかねますってナースさんにいわれた
どの部屋のどいつなんだろう犯人
お見舞いみやげは入院中の数少ない楽しみなのに…むかつく

828 :名無しさん@お大事に:2014/01/16(木) 16:49:33.43 ID:KXXENDbH.net
飯ぐらいしか楽しみがないな  まずいけど

829 :名無しさん@お大事に:2014/01/16(木) 17:42:12.66 ID:J4qBYu6V.net
お世話してくれる看護師Cちゃんについてあんなことこんなこと

830 :名無しさん@お大事に:2014/01/16(木) 20:52:14.90 ID:Y+npTtY3.net
>>827
正露丸でも仕込んでやれw

831 :名無しさん@お大事に:2014/01/17(金) 17:57:35.14 ID:EQpKL77n.net
イケメンの先生が多いので
なんか楽しいー

832 :名無しさん@お大事に:2014/01/18(土) 06:58:46.77 ID:sZ9pukFF.net
あの若い看護師さんなにかと俺に感心があるようだけど
愛にまで発展しないな

833 :名無しさん@お大事に:2014/01/18(土) 07:30:16.99 ID:baruel2t.net
体調悪くて病院食も完食できん
ほぼ寝てる

834 :名無しさん@お大事に:2014/01/18(土) 18:16:07.25 ID:nPQpUPoR.net
マスかき行為は健康な証なのでエッチな本 持ってきて良いと思うの

835 :名無しさん@お大事に:2014/01/19(日) 16:36:12.26 ID:tVKBClr4.net
うちの病院リハビリの療法士、土日は交代で出勤するのだがKさんは毎週出ている。
「休みだからってデートする相手いないし、どーせわたしは仕事にいきるわよ!」とでも
考えているのでないか。やさしくて、女らしいKさんだけに心配になってくる。Kさんには
幸せになってほしい・・・などと思ってました。

836 :名無しさん@お大事に:2014/01/20(月) 08:30:27.63 ID:zOWMXtDF.net
看護師A、声や言うことがおかしくて笑いがとまらないが、顔が
不細工なうえ食事制限の患者に配慮なさすぎのデブで困る。
せめて嗣永桃子のような外観だったら

837 :名無しさん@お大事に:2014/01/22(水) 13:52:43.22 ID:RUZh2UxC.net
研修医の診察いらない
テンパってんだかなんだか知らないが
話もろくに聞かないで自分の質問ばかり言いよって
鬱になった

838 :名無しさん@お大事に:2014/01/22(水) 16:38:39.34 ID:uK4G+F4x.net
おなかすいた
自分一人だけ手術予定無しの病室に入れられてるのに
間食OK出されてもー
食えんわ

839 :名無しさん@お大事に:2014/01/24(金) 00:00:44.94 ID:MLoVot7Q.net
社害人











料理

840 :名無しさん@お大事に:2014/01/24(金) 12:16:28.65 ID:igbiUdiP.net
九時で日勤に変わるはずなのに、今日の日勤まだ来ない…
いくら手のかからん患者だとはいえ、ここまで放置だと酷すぎるだろ…
金払ってるんだなら午前中に検温くらいやってくれ…

841 :名無しさん@お大事に:2014/01/24(金) 13:54:36.87 ID:5Mi0r7b9.net
最初入院した病院の看護師aさん、初めてケツに穴突っ込んで浣腸したり
ちんぽこ触って管付けてくれたaさん。転院先へ訪ねてきて愛が燃えたり
しないかと転移先の看護師cさんに惚れながらも妄想してたよ。

842 :名無しさん@お大事に:2014/01/25(土) 13:13:08.96 ID:z0QV03V5.net
親とベテラン看護師が大人の会話してるのを見て、若手看護士kちゃんに
こんな対応できるかなと心配になった。テメエよりしっかりしてるよって。

843 :名無しさん@お大事に:2014/01/26(日) 07:42:25.14 ID:/jvaEpGo.net
セクシーなスタイルの看護助手0さんと入院期間半年のあいだ病棟違いで一度も
絡めず残念です。Oさんにトイレや着替え介助してもらいちんぽこ見せつけたかった。

844 :名無しさん@お大事に:2014/01/26(日) 13:29:36.77 ID:mDv8yPMH.net
今日の担当の看護師やっぱり嫌い。
「安静も治療の一つなので…」
とかいいつつ、筋力落ちてるから散歩していいか?ってきいたら
「感染対策してくれたら全然大丈夫ですよー」
意味が分からん。

845 :名無しさん@お大事に:2014/01/31(金) 21:57:23.83 ID:XmJasWYd.net
退院後もリハビリを続けるためにデイケアに行くようケアマネに一方的に決められた。
デイケアはほとんど老人ばかりでリクエーションとかやると聞きこんなの行きたくない
と思ってました

846 :名無しさん@お大事に:2014/01/31(金) 22:13:02.34 ID:XmJasWYd.net
退院後デイケアにいってみると患者は老人ばかりに糞スタッフと予想以上の最悪
場所だった。老人たちと肉体的に無理な体操やカラオケを強制されたり、風呂場
で足が悪いのに装具なして歩かせたりとても酷い場所だった。
周囲にこの酷さを訴えたおかげで一ヶ月半で止めれてよかった

847 :名無しさん@お大事に:2014/02/01(土) 18:23:46.95 ID:bwAaXzgW.net
俺の姉が酷すぎること。地方公務員しかも少子高齢化対策を進める行政職
でありながら50才過ぎても独身とは、酷すぎる。公務員なら貰い手いるだろうに、
そんな年になってもイケメンがいいとか考えてるんじゃない!それに結婚して
家族親戚が増えれば今回の入院のような非常時に助け合えて便利だ。
このような事を思い親に訴えたけど問題意識まるでなしであきれた。

848 :名無しさん@お大事に:2014/02/02(日) 19:09:45.56 ID:+hs/D01G.net
介護奴隷
看護助手兵隊
看護師神様

849 :名無しさん@お大事に:2014/02/03(月) 09:06:23.86 ID:oB5Y48xo.net
看護師の話し方がイライラする……
顔に似合わず無理して出すぶりっ子声。語尾がいちいち上がる&子供に話すような口調にも腹が立つ。
ここに入院してる人たち、お前よりもずっと歳も上だし人生経験も豊富ですから。
言ってることも一貫性がなく信用出来ない。
顔がブサイクだからなおのことイライラ…

850 :名無しさん@お大事に:2014/02/03(月) 19:31:23.61 ID:LEMf+YtF.net
共感した↓
http://estar.jp/.pc/work/novel/22797121/

851 :名無しさん@お大事に:2014/02/04(火) 00:00:17.22 ID:J55ilml6.net
社害人










新聞

852 :名無しさん@お大事に:2014/02/04(火) 10:09:34.11 ID:AsCktSA0.net
なんでここの新聞は朝日しか無いんだよ
無駄に英語版まで朝日だし

853 :名無しさん@お大事に:2014/02/04(火) 12:34:27.78 ID:JB36I/bp.net
6階の病室、窓からは降る雪が見える、室内の温度が上がった

854 :名無しさん@お大事に:2014/02/04(火) 15:52:46.62 ID:pbVIyzII.net
5階の病室、窓から惚れてる看護師さんが住む寮が見える、いつか遊びにいくからね

855 :名無しさん@お大事に:2014/02/04(火) 20:17:40.72 ID:cCALHcGc.net
3階の病室、窓から見える町の灯り もうすぐ見れなくなる…

856 :名無しさん@お大事に:2014/02/05(水) 06:00:26.22 ID:HzkhZ+m/.net
6階の病室、窓から見える凍結した裏道、誰が事故る(滑る)か見てる…

857 :名無しさん@お大事に:2014/02/05(水) 19:17:20.11 ID:SXc15xUh.net
5階の病室、女湯が見えるが 窓はいつも閉まっている

858 :名無しさん@お大事に:2014/02/05(水) 19:33:34.12 ID:ayTnKFnx.net
病院食の味に慣れすぎて
用事で外出して帰りに外食すると
あまりの味の濃さにビックリし
あんまり食べられなかった。

859 :名無しさん@お大事に:2014/02/05(水) 20:58:43.04 ID:NWOJN4C1.net
池沼って相部屋入っていいの?

860 :名無しさん@お大事に:2014/02/06(木) 10:47:54.69 ID:5CIPitDw.net
恋するフォーチュンクッキーのY市病院経営局Verがつくられたらこまるな
お世話になってるあの方が踊ってたらやだな

861 :名無しさん@お大事に:2014/02/07(金) 17:33:22.13 ID:JODkJWnT.net
【東京】「俺を見て笑ったな」 六本木のビルで男性2人刺される、男を傷害容疑で逮捕★2





http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391758178/

862 :名無しさん@お大事に:2014/02/07(金) 18:17:43.62 ID:b4r9nFyb.net
ドクターさん達、ナースさん達、患者さん達、その家族、
やっぱりいろんな価値観や性格の人間っているな〜、
と当たり前の事を改めて深く考えさせられた。自分も何かをきちんと改めてみる
良い機会だった。手術の痛さと苦しさと不安感は、もうお腹いっぱいだから、
煙草も辞めれたし、だからと言ってめまぐるしく何かが良くなる訳でもないけど、
自分を大切にしてくれる皆を大切にする為にも先ずは ここから、

863 :名無しさん@お大事に:2014/02/08(土) 18:37:14.00 ID:jxjhJNLE.net
4日目だが暇過ぎw
最短で後10日とかキッツイわ
何もないから何でも美味しく感じるな

864 :名無しさん@お大事に:2014/02/09(日) 01:28:18.83 ID:xXpzZySZ.net
糖尿で入院したワケでもないのに糖尿食、しかもエサを与えるな設定

当然買い食いは禁止

それさえなければ楽しいかも

865 :大屋誠一郎:2014/02/09(日) 06:13:57.63 ID:HNlZ8ItV.net
今シンガポール在住です
会社を手広く経営しています
足利小俣の生まれですが高校は桐生工業の土木科でした
超低空飛行でしたが、
卒業させてくれた恩師の方々の事は今も忘れませんありがとう.

866 :名無しさん@お大事に:2014/02/09(日) 16:50:23.06 ID:7ie7EMI4.net
6人部屋の4人が今朝、退院して二人きり
気まずいW

867 :名無しさん@お大事に:2014/02/09(日) 20:47:53.42 ID:5BcN45Ec.net
5日目今日も漫画とゲームで一日終わり
本当やることねえわ

868 :名無しさん@お大事に:2014/02/09(日) 21:23:57.10 ID:h9YE3WFe.net
もう入院生活も4週間か…
明日隣の人退院だって… 入院したときより検査結果悪くなってるから退院なんていつになる事やら…

869 :名無しさん@お大事に:2014/02/10(月) 01:50:30.77 ID:XhjVT+Nd.net
オチンチンが大きくなりました
http://estar.jp/.pc/work/novel/22797121/

870 :名無しさん@お大事に:2014/02/10(月) 10:02:14.42 ID:OkfcGTaW.net
大きくなって無いじゃん
小さい

871 :名無しさん@お大事に:2014/02/10(月) 14:44:50.02 ID:/lsefvvR.net
手術前日(休み挟むから前々日だけど)に
準備あるから2日伸ばしたいんだけどとか言われて
は?今まで準備してなかったんかと思って
予定通り退院させればいいよと言って元の予定通したんだが
良かったんだろうか
なんか適当だよなあ不信高まるわ

872 :名無しさん@お大事に:2014/02/10(月) 19:39:05.89 ID:/lsefvvR.net
5人個室でも今まで快適空間だったんだが
新しく来たお爺さんが大量に見舞いきて
うるさくて萎えるわ
自重せえや

873 :名無しさん@お大事に:2014/02/10(月) 21:40:27.54 ID:q0+yWmeX.net
節子、それ個室やない大部屋や

874 :名無しさん@お大事に:2014/02/11(火) 08:51:50.57 ID:s82daDZX.net
BBAはドジっ子アピールしないほうが良い
老人性痴呆症に見える

875 :名無しさん@お大事に:2014/02/11(火) 10:32:18.90 ID:+wmXKZXi.net
制限食じゃないから、売店でおやつ
買って食べてもいいんだけど
うまそうに見えたかっぱえびせん、
ボリボリ音出るから食べるの気遣う。
かと言って、最中や大福は食べたく
ないし。難しいな。

876 :名無しさん@お大事に:2014/02/11(火) 21:10:39.15 ID:142ycvo/.net
あす明日は手術だ
時間決まってないけど
執刀医も冴えねえ奴だけど頼むぜほんと

877 :名無しさん@お大事に:2014/02/11(火) 21:54:07.80 ID:JF0YJtjL.net
なんで看護婦ズボン履いてるの?
どんな薬よりもおねえさんの生足ちら&ぱnちらの方が患者の明日に繋がる意欲、
生きる活力になるんです
おねがいですミニスカはいてくだしあ;;

878 :名無しさん@お大事に:2014/02/12(水) 11:41:53.31 ID:bWfLBTmx.net
俺は天才だと思う
http://estar.jp/.pc/work/novel/22797121/

879 :名無しさん@お大事に:2014/02/12(水) 13:21:29.55 ID:8aXHCibX.net
食堂で隣の席のじいさんに「病院前の寮に住んでるの」と語る看護師さん。わかってるよ
本当は俺に直接「遊びに来て、泊まってもいいわ。」と言いたいことを。

880 :名無しさん@お大事に:2014/02/12(水) 14:18:38.11 ID:Og7PD0zQ.net
手術後動けねえかもしれねえから書いとくか
何もねえけども
あー肉が食いてえ

881 :名無しさん@お大事に:2014/02/12(水) 17:22:27.48 ID:p9SXEKFK.net
タバコ吸いたい

882 :名無しさん@お大事に:2014/02/13(木) 00:53:39.84 ID:Lyl3pcjW.net
社害人









離た

883 :名無しさん@お大事に:2014/02/13(木) 06:52:38.56 ID:yzEB22YG.net
今回の入院で出会った人とは別の世界で出会いたかった
介護士Mさんはヲタ友で看護師Cさんが彼女、でそれをやさしく見守る
姉にPTのNさんとか。

884 :名無しさん@お大事に:2014/02/13(木) 15:05:47.24 ID:F4Silqni.net
鬼茄子、今日も30分遅くずらしてシャワー時間を
告知してくれてありがとう。
介護士さんが来た時には準備できてたからいいけれど、
いつも笑顔でうそばかり、怖いから担当ならないでほしい。

885 :名無しさん@お大事に:2014/02/13(木) 18:58:38.03 ID:orLCcyaZ.net
同室で毎日彼女が3時間くらいきて
ペロペロチュッチュしてるヤツがウザすぎる
ちょっと患部痛くなるか退院しろ

886 :名無しさん@お大事に:2014/02/14(金) 08:04:06.80 ID:0HXL56Wu.net
久し振りに食べたほうれん草のおひたしが美味しかった

887 :名無しさん@お大事に:2014/02/14(金) 16:32:33.34 ID:Ks3eShyM.net
病室で彼女といちゃついてるところへ仲良くしてくれてる看護師さんが
入ってきて一気に病室が修羅場になればいいな

888 :名無しさん@お大事に:2014/02/14(金) 16:48:55.69 ID:Ks3eShyM.net
多田愛佳似の妹が見舞いに来たところ美人看護師を見かけ「あの人が
おにーちゃんの彼女?」とか「おにーちゃんが好きだ愛してるだってー」
とか言ってからかわれたい。

889 :名無しさん@お大事に:2014/02/14(金) 17:27:35.94 ID:0HXL56Wu.net
点滴が外れてる事に気付かずふくらはぎくらいまで腫れてて笑えた

890 :名無しさん@お大事に:2014/02/15(土) 18:53:41.95 ID:SwmaboHZ.net
ゴロゴロしてると仕事戻って立ったり座ったりするだけでも
出来るか不安になってくるわ
とはいえ無理して傷広げてもアホだしなあ

891 :名無しさん@お大事に:2014/02/15(土) 23:32:13.55 ID:+1HZ73vQ.net
もう、本当にあの看護師大嫌い。
話し方も顔も生理的に無理。

892 :名無しさん@お大事に:2014/02/16(日) 02:27:52.87 ID:fHL2efBk.net
>>891

あなたはわたしですか?

わたしも、本当にあの女大嫌い。
上から喋ってくる。
入院時に預けた持参のサプリ、飲まないから家に持って帰ってもらおうと、
返却要請したら、
「えー、返すのー?
退院するときに、どうしても、って言うなら返すけどー。
でも、もうポイしちゃうかもよー?
ヾ(@゜▽゜@)ノアハハハー」だとさ。

オマエニナンノケンゲンガ?
安いものではないので、賠償請求しますよ?

一事が万事、その調子。

そいつが測ると、血圧が30高くなる。
完璧ストレッサー。

893 :名無しさん@お大事に:2014/02/16(日) 07:05:22.33 ID:TdSr7DM7.net
基本的に4つの単語しか使わないな
はい
お願いします
ありがとうございます
大丈夫です

894 :名無しさん@お大事に:2014/02/16(日) 07:13:30.63 ID:CWHL+DoS.net
>>892
ひどい看護師ですね……
こちらの看護師はバカにしてるの?ってくらい子供に話してるような口調で話しかけて来ます。
夜中だろうが構わずに物音ガタガタ立てながら部屋に来るのでその人が夜勤の時は、眠れません…。

895 :名無しさん@お大事に:2014/02/16(日) 07:27:50.06 ID:t/OuUTgp.net
>>894
あー、こちらにもいます。
薬飲めば、「はーい、よいでーす」とか言う女。
バカにしてんの?と、いつも思います。

さらに、眠れないから巡回減らすとカンファレンスで決まったと聞いたのに、
ガラガラやってくる奴も居ますね。
起こしておいて、寝てないとは何事?
みたいに言われます。

896 :名無しさん@お大事に:2014/02/16(日) 17:28:26.08 ID:3CrZEMf8.net
>>894
○立共○病院の看護師そのまんまだな。

897 :名無しさん@お大事に:2014/02/16(日) 19:59:20.36 ID:NlaYxKi3.net
○立○○管医療センターの看護師じゃなくてよかったなK子ちゃん

898 :名無しさん@お大事に:2014/02/16(日) 20:20:38.06 ID:TdSr7DM7.net
実名出しちゃえよ
俺は執刀医の先生以外の名前覚えてないけど
こんなん誰でも良いんですわ

899 :名無しさん@お大事に:2014/02/16(日) 20:43:10.34 ID:TdSr7DM7.net
同室のおじいちゃん点滴の針いれるとき動いて
何度も何度も打たれてかわいそう

900 :名無しさん@お大事に:2014/02/17(月) 11:31:38.84 ID:RABXPXWq.net
折角シーツ替えたばかりなのに
腹の管安易に外して腹液溢れてシーツ汚れたわ
適当だなーもう

901 :名無しさん@お大事に:2014/02/17(月) 13:47:39.61 ID:zYFDcbz+.net
この先看護師Kちゃんと仲良くなりできちゃつても名前で呼ぶことが出来ない
なぜなら親と同じ名前で萎えるから

902 :名無しさん@お大事に:2014/02/18(火) 04:23:43.87 ID:VzVUw9N8.net
ボケ老人と同じ部屋にすんなや
耳栓にも限界あるんじゃ

903 :名無しさん@お大事に:2014/02/18(火) 11:59:55.29 ID:VzVUw9N8.net
結局イライラするから退院早めたわ
家で安静にするわ
みんなも元気でな

904 :名無しさん@お大事に:2014/02/18(火) 12:37:10.12 ID:ByiBkOq3.net
>>903

おめ。で、いいかな?
こちら、ベッド上安静指示のため、一時帰宅すら許されずorz

905 :名無しさん@お大事に:2014/02/18(火) 15:00:56.25 ID:OOBNJwMv.net
入院してる病院のHP見ました
自分の関わりが無い病棟の看護師ばかりでてる。しかもルックスが微妙だな
やっぱりお世話してくれるKさんのほうがかわいい。Kさんも住むワンルーム
型の独身寮に遊びに行きたい。保育園もあるそうだがYさんの子供は通って
るだろうか?

906 :名無しさん@お大事に:2014/02/18(火) 19:56:13.29 ID:tnqU+8qe.net
ストーカーはやめとけ。パンダに乗せられる。

907 :名無しさん@お大事に:2014/02/18(火) 20:01:53.18 ID:rdyXzQi2.net
なぜか泣いちゃう
http://estar.jp/.pc/work/novel/23037395/

908 :名無しさん@お大事に:2014/02/18(火) 22:25:35.77 ID:goKI9ISh.net
>>895
>>896
どこの病院にもこんな看護師がいるんですね…
起こしといて、寝ないとは何事?って…酷過ぎますね!
それは流石に文句いっていいんじゃないでしょうか…?

909 :名無しさん@お大事に:2014/02/19(水) 17:23:57.13 ID:poR90YVX.net
同室に物凄い勢いで話しかけてくる人がいる
こっちは寝たいんだよ!
あと独り言がヤバイ
どんだけ話したいんだよ

910 :名無しさん@お大事に:2014/02/20(木) 00:02:40.84 ID:OKisFebH.net
社害人












上海

911 :名無しさん@お大事に:2014/02/21(金) 21:04:16.88 ID:RXrojrbp.net
看護師mちゃんそんなにいい女か?
BBA看護師が多いなか若いから目立ってるだけだろ
考え直せ!

912 :名無しさん@お大事に:2014/02/21(金) 23:51:16.97 ID:GROmKfFB.net
看護師全員がマスクをしてるから、美人がどうかは、アイメイクでしか分からなかった、全員が美人メークだったけどねぇ( ̄〜 ̄)ξ

913 :名無しさん@お大事に:2014/02/22(土) 11:46:43.50 ID:bkNBQVLF.net
【フェブラリーS(G1)】

◎本命を発表します!
これは自信ありますよ
ガッツリいっちゃって大丈夫!

3ページ目見てね↓
http://estar.jp/.pc/work/novel/23037395/

914 :名無しさん@お大事に:2014/02/26(水) 23:02:36.46 ID:VkdV+B6/.net
Face bookを見ました。看護師kちゃんがいいねしている店行きたいぞ
そのほか病院関係者は数名発見したが、俺が通ってた学校の同級生とかは
全然見つからなかった

915 :名無しさん@お大事に:2014/02/28(金) 21:54:14.26 ID:nZL8GXHo.net
男性看護師は、男の患者を担当するなよ!

916 :名無しさん@お大事に:2014/02/28(金) 22:16:54.43 ID:409HmNJS.net
トイレで用をすませたところ見守り介助に看護助手のKUさんが来た。すると
すぐに看護師Cさんが「わたしの彼を盗らないでよ」と駆けつけて・・・・




と妄想してみた

917 :名無しさん@お大事に:2014/02/28(金) 22:36:25.13 ID:X/ZFcM1S.net
>>915
それはあっちも内心思うんじゃないかな

918 :名無しさん@お大事に:2014/03/01(土) 10:12:54.67 ID:u6zHqe2T.net
食堂で食事中、突然前の席のおっさんがティッシュをとりに病室へ戻った。
ティッシュなら俺のをあげて、看護師Cちゃんからも。「親切ね」とほめられると
思ったが薬飲み中で言えなかった

919 :名無しさん@お大事に:2014/03/02(日) 12:45:37.43 ID:fAE0vnPo.net
>>915
キモいBBAよりずっとましだったぞ

920 :名無しさん@お大事に:2014/03/03(月) 12:37:54.69 ID:QOosEWPJ.net
看護師Cちゃんはリハビリ理学療法士Yさんが気になるらしい
Yさんは確かに美人だけど残念ながら三人の子持ちだ。Cちゃんの勝ち目あるぞ。

921 :名無しさん@お大事に:2014/03/03(月) 22:32:12.38 ID:BnwGWlqE.net
ちょっと聞きたいんだけど、
病室でテレビ見てると疲れてくるんだけど、何でかな?
家で寝ころがって見てても全然疲れないのに…

922 :名無しさん@お大事に:2014/03/04(火) 20:11:10.19 ID:McX6xoxK.net
周りの音が気になるんじゃないのか

923 :名無しさん@お大事に:2014/03/05(水) 07:36:21.59 ID:UrfbjqmU.net
看護師hさんにyさん出番ですよ
http://mainichi.jp/mantan/news/20140304dyo00m200023000c.html
https://papico-otona-akb48.jp/

924 :名無しさん@お大事に:2014/03/06(木) 09:07:53.88 ID:BUxFgIWT.net
y市立みなとなんちゃら病院各階病棟で規則が異なる。A階では洗面台の棚に洗面用具や
歯磨き用品を置いて良いのに、B階は棚使用禁止ベットのテーブルに全部置けとか、その
くらい全病棟統一してきめよ

925 :名無しさん@お大事に:2014/03/06(木) 09:22:34.98 ID:BUxFgIWT.net
y市立みなとなんちゃら病院のリハビリのお兄さん、毎回ご飯食べれてます?
と聞いて適当に「はい」と答えてたけど、本当はあんなお粥中心の糞不味い
食事全く食べれません。y市立なんとかセンターに転院してやっと人間らしい
まともな食事ができた。

926 :名無しさん@お大事に:2014/03/07(金) 12:47:48.42 ID:aI7uefsa.net
y市立みなとなんちゃら病院、薬飲むときや採血などでいちいち名前とか聞くな
y市立なんとかセンターのように腕輪で確認しろ

927 :名無しさん:2014/03/08(土) 23:48:53.88 ID:???.net
本人確認のため採血や点滴などの時はフルネームと誕生日聞かれるのは普通じゃね?

928 :名無しさん:2014/03/09(日) 12:28:25.10 ID:ZEa8nxRv.net
いま入院してる所はリストバンドさせられて、そのバーコード読み取る様になってるな。

929 :名無しさん@お大事に:2014/03/10(月) 21:31:22.95 ID:GIvE3ddY.net
俺と入院時期が被ってる50歳位までのみなさんお元気ですか?
老人ばかりの通所リハビリ通って、すぐ辞めたりしてませんか?
それともなじんでいますか?

930 :名無しさん@お大事に:2014/03/10(月) 22:04:24.53 ID:bTAn2N+H.net
いいーねぇ〜〜
http://estar.jp/.pc/work/novel/23037395/

931 :名無しさん@お大事に:2014/03/11(火) 15:22:41.55 ID:6pfrXEWW.net
なんちゃら赤十字病院、同じ姿勢で長くいると体に悪いからといって強引にクッション
とかいれて変な体勢にするな!かえって体が痛くて休みにくいだろ
それからベットの上下リモコン勝ってにいじるなとかいって体が不自由な身には届き
にくいところ置くなよ

932 :名無しさん@お大事に:2014/03/11(火) 18:57:41.68 ID:6pfrXEWW.net
ベテラン看護師さん名札の写真若すぎですよ 別人のようですよ

933 :名無しさん@お大事に:2014/03/13(木) 03:13:46.37 ID:0KGKlN2R.net
>>931
文句ばかり言ってないで死ぬか病気にならないかハッキリしろ

934 :名無しさん@お大事に:2014/03/13(木) 18:04:49.36 ID:5r1tym9C.net
港某病院の医者「脳梗塞なんて3040代でかかんねえよ。」とばかにしてくれたが
転院先某センターに何人もいたぞ。ふざけたこと言うな!!!

935 :名無しさん@お大事に:2014/03/13(木) 22:51:37.46 ID:CemCz/XT.net
リストバンドといえば、昨年2回入って2回ともバンド切らずに
帰ってきたわ・・・

脳梗塞といえば、頭が痛いので入院中のヒマな時間にCTとってもらったら
古い脳梗塞のあとがあるといわれびびった。
昔のだからもう関係ないんだとよ。
別の医者に聞いたが「?そんなのないですよ」といわれた。
どっちなんだよ

936 :名無しさん@お大事に:2014/03/15(土) 13:48:44.71 ID:+z6P+v1+.net
リハビリ室でヤンキーぽい女よよく見かける。珍走団の抗争とかして怪我して入院したのかな?

937 :名無しさん@お大事に:2014/03/17(月) 10:34:44.62 ID:0RUtb6Y4.net
入院してネット離れしたのをきっかけに2ちゃんねるのようなネトウヨ、ニート、鬼女
B層、がはびこるサイトには行かないようにしよう

938 :名無しさん@お大事に:2014/03/21(金) 15:31:11.36 ID:kjQlYTzg.net
食事でパンがコッペパンにイチゴジャムとワンパターンすぎる。たまにはあんパン、カレーパン
クリームパン、カツパン、サンドイッチとか出せよ。もちろんグリーンピースみたいな変なもの
入れるな!

939 :名無しさん@お大事に:2014/03/21(金) 15:38:05.09 ID:kjQlYTzg.net
彼女(自称)も好物だしかき氷も出して

940 :名無しさん@お大事に:2014/03/21(金) 20:25:04.44 ID:kjQlYTzg.net
真夏の夜ある看護師が言った「ここの病室は涼しくていいわね。休憩室に冷房は無い。」
とのこと「空いてるベットで休んでいいよ。みんな体が不自由で変な事できないし。」
と言えば良かった。

941 :名無しさん@お大事に:2014/03/22(土) 00:04:33.05 ID:HzfPi9DE.net
社害人









試聴

942 :名無しさん@お大事に:2014/03/24(月) 08:48:44.80 ID:haUrFqa4.net
看護師Cちゃんは大学付属高校から大学へ行かず看護学校に行ったそうだ。
きっとチャらい大学生やるよりはやく看護の道で人を救いたかったに違いない
すばらしい。天使だ!

943 :名無しさん@お大事に:2014/03/26(水) 20:15:37.91 ID:BkzhG/TQ.net
血圧毎日計ってるけど自分自身は無関心、計った数字高いとか低いとか意味不明
全然わからない。

944 :名無しさん@お大事に:2014/03/26(水) 23:02:40.38 ID:LOzVXFkp.net
体温、血圧、酸素飽和度

945 :名無しさん@お大事に:2014/04/11(金) 07:24:01.04 ID:xZBPtW/9.net
退院後の御世話してくれる嫁がほしい
だいたい年齢16〜29歳くらい、自衛隊のような三年間の任期制で募集したい

946 :名無しさん@お大事に:2014/04/11(金) 11:00:44.37 ID:xZBPtW/9.net
血糖値の測定も意味不明だ。毎日計ってたのが週三→週二回と回数減ってきのて
良くはなってるらしい

947 :u:2014/04/12(土) 08:10:04.81 ID:gykBkh2H.net
柴崎勇太死ね。なんでまだ生きてるんだよ。死ねよ。

948 :名無しさん@お大事に:2014/04/12(土) 16:25:26.88 ID:nV42SRHP.net
足に装具を付け始めた頃、深夜トイレ行きたいのでナースコールを押したら駆けつけた
看護師Cちゃん、こちらがまだ何も言ってないのに、付けるのに時間かかる装具でなく
スリッパ、それも見つかりにくいところに、しまってあったのにすぐ見つけてはかせてくれた。
気転のきくよい子だと思った。

949 :名無しさん@お大事に:2014/04/17(木) 16:24:52.77 ID:aa8QNf8d.net
早く帰りたい

950 :名無しさん@お大事に:2014/04/17(木) 17:41:54.24 ID:GqQvOi7b.net
>>949
文章がなんかおかしい

951 :名無しさん@お大事に:2014/04/17(木) 20:06:34.79 ID:c33OL20q.net
ヒマ

952 :名無しさん@お大事に:2014/04/18(金) 12:19:05.77 ID:z9FuDOFX.net
遠慮して何も言えないや
痛いのも我慢してしまう
こんな時ぐらい、楽すればいいのに

953 :名無しさん@お大事に:2014/04/18(金) 19:10:28.32 ID:OHXI6NoJ.net
うちの親は本当に駄目すぎる。地方公務員行政職高収入と高スペックな女を独身のまま
50歳過ぎまで放置しやがって。とても恥ずかしい、病院には結婚、子持ちでも立派に働い
てる人が何人もいるというのに。病気の俺ばかりにかまってないで、親婚活でもしろよ!

954 :名無しさん@お大事に:2014/04/18(金) 21:52:06.59 ID:JZjysxIM.net
<<954
お前はしっかり日本語を勉強しろ!
そしたら親も安心する。

955 :名無しさん@お大事に:2014/04/19(土) 00:26:04.94 ID:m3AMQMYS.net
意味わからないが、954はその50毒女娘で、結婚相手を探してくれなかった
親を恨んでるってことか?
姉さんのこと??

956 :名無しさん@お大事に:2014/04/19(土) 18:40:36.70 ID:yhwgTv9D.net
昼間寝てばかりいては駄目だといってナースステーション連れて行くなよ
座ってるだけのうえ、車椅子に慣れてないので苦痛だ!
読んでろ差し出された本も女性誌や課長島耕作などつまんねえぞ
美人看護師に個人的にならいろいろしたいがナースステーションで座ってる
のはお粥中心の食事の次に苦痛だった

957 :名無しさん@お大事に:2014/04/19(土) 18:47:50.66 ID:yhwgTv9D.net
昼間寝てばかりいては駄目だといってナースステーション連れて行くなよ
座ってるだけのうえ、車椅子に慣れてないので苦痛だ!
読んでろ差し出された本も女性誌や課長島耕作などつまんねえぞ
美人看護師に個人的にならいろいろしたいがナースステーションで座ってる
のはお粥中心の食事の次に苦痛だった

958 :名無しさん@お大事に:2014/04/19(土) 18:51:05.38 ID:yhwgTv9D.net
昼間寝てばかりいては駄目だといってナースステーション連れて行くなよ
座ってるだけのうえ、車椅子に慣れてないので苦痛だ!
読んでろ差し出された本も女性誌や課長島耕作などつまんねえぞ
美人看護師に個人的にならいろいろしたいがナースステーションで座ってる
のはお粥中心の食事の次に苦痛だった

959 :名無しさん@お大事に:2014/04/19(土) 19:27:08.18 ID:yhwgTv9D.net
ベテラン看護師「患者の○○さんが言ってわよ」
   俺   「○○さんって誰?知らない。」
ベテラン看護師「えっ知らないの、若くてかわいい子、すでにチェック済みだと思った。」
俺は若くてかわいい女DD(誰でも好き)じゃないよ

960 :名無しさん@お大事に:2014/04/19(土) 20:29:02.24 ID:89NvTEf5.net
>>956-960
日本語でおk

961 :名無しさん@お大事に:2014/04/20(日) 01:57:01.93 ID:dZJK1cqt.net
一日ってこんなに早いんだ

962 :名無しさん@お大事に:2014/04/22(火) 09:48:32.61 ID:WN1lgTT2.net
同室のじいさんの高三になる孫娘、不細工だな。

963 :名無しさん@お大事に:2014/04/22(火) 10:07:41.79 ID:GjvBUMkl.net
ブサイクいうな
味わい深いと言うのだ

964 :名無しさん@お大事に:2014/04/22(火) 12:22:56.08 ID:WN1lgTT2.net
介護士Nよ人の爪切ろうとするな!おまえなんかに切られたく無い!

965 :名無しさん@お大事に:2014/04/23(水) 07:45:21.84 ID:ZqKadn4J.net
ちょwこいつw借金しすぎだろw

http://manta.blog.jp/

966 :名無しさん@お大事に:2014/04/24(木) 21:55:23.53 ID:4FeuSZSR.net
看護師と仲良く成りすぎたら終わり。
付かず離れずが一番。

今日、2時間だけ外出して、買い物何かもしてきたけど、
今の自分は、やっぱり病棟の雰囲気に毒されてると思った。

967 :名無しさん@お大事に:2014/04/28(月) 12:09:22.02 ID:dRAnbK4y.net
ラッパ乞食こと廃品回収、病院周辺にまで来るんじゃねえよ!

968 :名無しさん@お大事に:2014/05/01(木) 04:27:40.10 ID:bW6wAXtd.net
以前、入院した所は最悪だったよ夜は夜で大学のサークルの延長みたいな感じて五月蝿くてさ〜
鬼ごっこみたいな事してるそし、何だか患者の悪口いってるし…誰かが聞こえるよ?なんていったら、そいつは年寄りばかりでどうせ寝てるよってさ。夜な夜な話し合いして看護婦の若いこ泣いてたり。
じゃ〜昼間ねればって思ったら昼間は昼間で五月蝿くてさ〜3日目で頭がおかしくなって無理矢理、退院したよ。半狂乱なってたよ、帰りがけに二度とそこの病院に来ない念書かかされて、お前、そのままだったら死ぬからな!怒鳴られたよ。

3日後、違う病院に行った時に説明するの大変!その前にいた病院に問い合わせしたみたいでキチガイ扱いさ。

でも入院させてくれて、凄く静かで対応もいいし、本当によかったよ。

入院する時は選んだ方がいいよ。

969 :名無しさん@お大事に:2014/05/01(木) 12:22:02.31 ID:A9Zdv/c2.net
選ぶったってな 救急車に運ばれて強制入院とかあるし

市立病院病院は天国だったな
若い看護師さんに小馬鹿にされて それはそれで楽しかったりする

県立病院は馬鹿にしてるのかって態度だった

でもたまたまなんだよ そんときの

先生と看護師に出会ったらラッキーと思わなきゃ

970 :名無しさん@お大事に:2014/05/06(火) 20:22:42.85 ID:Oo770PTg.net
6人部屋に5人。自分以外の患者、全員痴呆症。
独り言多いわ、喚くわ、点滴引っこ抜いて徘徊して、病室中血まみれで火サス状態。
自分のベッドのカーテンにまで血が飛び散ってた入院初日。

971 :名無しさん@お大事に:2014/05/07(水) 10:06:56.04 ID:C1+tln2E.net
彼女、嫁、愛人、姉、妹がいないとホント悲惨で哀れだよな
親しか見舞いに来ないから一部の看護師から内心マザコンと思われてそうでいやだ

972 :名無しさん@お大事に:2014/05/11(日) 11:57:10.35 ID:eeyFYL8E.net
 病院の中庭で既に足が治ってる人が男の療法士とボール投げしていた。
俺も早く直って担当の美人療法士さんとボール投げしたいよ。

973 :名無しさん@お大事に:2014/05/11(日) 18:41:27.76 ID:M/dLUjyB.net
初めて入院して思ったこと
普段外食ばっかりで普通のご飯に飢えてたから病院食が異常に美味しい!
白いご飯とみそ汁と煮物と魚があって、しかも好物のタケノコも出てラッキーだった
個室だしだらしなくゴロゴロしてようと思ったけど先生や看護婦さんの訪問が意外に多くて
あんまりゆっくりできる感じではなかった
でも看護婦さん早朝とか深夜でもめっちゃ優しくて泣ける
夜中トイレ行くのが怖かった

974 :名無しさん@お大事に:2014/05/11(日) 22:22:42.62 ID:bSG8I0N1.net
病院食は美味かったけどなぁ、毎回楽しみたったし

975 :名無しさん@お大事に:2014/05/11(日) 23:46:49.76 ID:bSG8I0N1.net
確かに病院食は美味かったよ!
楽しみだった^ロ^;

976 :名無しさん@お大事に:2014/05/12(月) 12:39:06.34 ID:d+MPEjcn.net
確かに看護師さんやさしいから、退院する気にならなくなるよな

977 :名無しさん@お大事に:2014/05/12(月) 16:49:05.47 ID:OrVZGXWD.net
ベテランのおばさん看護師「お風呂入るのを手伝うの男と女どっちがいいの?」
俺「この病棟で一番若いセクシーエロかわいい看護師○○さんがいいです。」
などと本心言えないこと聞かないで・・・

978 :名無しさん@お大事に:2014/05/12(月) 17:22:11.65 ID:abT6hdyw.net
>>977
看護師はババァに限るよ。
主任のババァが担当になったらやたらと優遇された。
鶴の一声で若い看護師が全部動くし。

979 :名無しさん@お大事に:2014/05/13(火) 10:11:34.13 ID:Foy6CVxd.net
俺なんか入院してからしばらく絶食だったから食事再開後何食ってもうまかったけどな

980 :名無しさん@お大事に:2014/05/13(火) 12:55:04.30 ID:qKJFrBd0.net
俺は絶食して食事再開しても激まずいお粥食わされて最悪

981 :名無しさん@お大事に:2023/11/23(木) 20:57:48.78 ID:qvgC2aKhY
頭弱いやつってワクチン(笑)にナ丿マシンなんて入ってるわけねえとか思ってるた゛ろうけど
お前らが使ってる端末のCpUやwifiチップなどの集積回路はナノメ一トルの単位で作られてるからな
 1ナ丿メートル = 0.000001ミリメ一トル な
ちなみに、肉眼で見える限界は0.1ミリメートルで、注射針の内径は0.25ミリメートルな
お前らて゛も家電製品やら制御してる電子基板くらい見たことあるだろ
あれがそっくり目に見えない大きさで作れるし電波の送受信もて゛きるし.微弱な電気信号て゛動作するし、腦や体は微弱な電気信号で動いてる
わけだか゛、思考を読み取って映像化する技術も開発されてるし,どんな電気信号を改変して脳に与えたら思考コントロールできるかくらい
日本に原爆落とした世界最悪のならず者國家が研究してないわけがないだろ脳夕リン
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?тype=iтems&id=I0000062 , tТps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テ□組織)Tтps://i.imgur.Com/hnli1ga.jpeg

982 :糖尿太郎:2024/02/27(火) 01:51:35.29 ID:tasC1US2A
入院中の病棟でコロナが出た為、移動が厳しく制限され
車椅子の私は病棟に二つしかない車椅子トイレが一つしか使えなくなった。
しかし車椅子患者は、十数人いる為朝はかなりタイトな環境下
であった。ある朝普通に歩ける高齢者患者が、車椅子トイレで入れ歯を
時間かけて洗っていたため、看護師に一般トイレにて洗浄するように
注意するように頼んだが、全く変わらず毎朝渋滞を作っている。そのうち
漏らす患者患者が現れそうだな。

983 :f、医療専門家にも読んで見て:2024/03/03(日) 20:36:55.95
統失私●子fと分裂人格達との会話です、統失後、劇痩せと想像妊娠のよる
劇太りを経験して、このようなドクゴ・幻聴のおしゃばり会話になりました。
母を末期の膵臓癌で亡くしてるのも関係あるのかもしれないです。

それは前にダイエットで美容整形外科の脂肪吸引についての話なのですが、
脂肪吸引は、腿とかお腹の下腹部に天然酵素から作ったジュースみたいな物を
太めの部分に太目な注射針で打ち込むのです。
オレンジオイル・石鹸やし・青いパパイヤ酵素にパイナップル酵素に炭酸ですが
注入ししばらくマッサージとかして20分後に太目な針で脂肪を血液と共に
体外に抜き出すのだそうです。 これを医療系のスレッドに張り付けるとか?!
これの応用で癌の手術できないかな?! むろん3回くらいに分けて癌部分を
とかして排除すると言う方法なのです。 末期がんは手術出来ないし、しない方が
苦しみも少なくてすみますよね。では比較的初期の場合ですが、人間の体力も
免疫力も尽きる医療は危なすぎないかと、はっきりときこえるのです。

984 :糖尿太郎:2024/03/04(月) 19:33:46.24 ID:HCRLofnqu
循環器の専門医が居ない病院に入院して来た、心臓にふあんがある高齢者。
翌日直ぐに転院した

985 :糖尿太郎:2024/03/11(月) 02:47:36.59 ID:DoQJNGC9T
茄子室横が指定室のHさん今自販機に行く為 部屋横を通過したら
ベッドに座った状態で寝ていた。彼の部屋からは地獄の様なイビキ爆音が
廊下に聞こえた。一文無しで入院したら部屋希望も厳しいのだろうか?
病気が悪化しない事を願ってます。

986 :名無しさん@お大事に:2024/03/20(水) 16:54:59.20 ID:qYn/wrr7Q
松阪市の救急車有料化7700円ってクソ公務員利権破壊のためにはいいことだな、他の自治体も見習って図書館は770円は入館料取って
山岳救助地球破壞ヘリは1回7700万圓、児童手当た゛のと赤の他人から強奪した金で性活を支えるという狂った方向に突き進んでるが
ひとり産み落とすごとに7700萬円ほど課税して部屋に食事にと無償提供して無責任な毒親対策すべきた゛わな
寄生虫の子は寄生虫になりたがるし他人から金むしり取っていい性活しようなんてクズに育てられたら公務員のように何ひとつ価値生産
できないGDP低下させるだけのクス゛にしかならないわけよ,暇を持て余して騒音まき散らして威力業務妨害してるだけの害虫公務員が
物価高騰してるだのと他人から強奪した超高額ナマポ爆上げさせなか゛ら少子化で人手不足だから子育てさせろだのと寝言ほざいて有給倍増
さらに安価に地球破壊したいからとこれだけ自然様ブチ切れさせながら宿泊代に税金使う北陸破壊割だの始める始末
いつから地球破壊業がエッセンシャ儿ワーカーになったんだかとっととクソ公務員含めて工ッセンシャルなにがし業に転換させろや
(ref.) ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062
ttps://haneda-projeсТ.jimdofree.com/ , Тtps://flight-route.com/
ttPs://n-souonhigaisosУoudan.amebaownd.com/

229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200