2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本スレ】中高年の一人暮らしを語るスレ part103【ワッチョイ無し】

1 :774号室の住人さん:2023/10/20(金) 18:12:36.30 ID:dQhxqrAF.net
∧_∧ 中高年の一人暮らしスレです。
(´・ω・) 独りを語り合いましょう♪
(__) そして将来不安な悩み事をなど色々と語り合いましょう♪

2 :【本スレ】中高年の一人暮らしを語るスレ part102【ワッチョイ無し】:2023/10/20(金) 18:29:39.27 ID:dQhxqrAF.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1690594127/l50

3 :774号室の住人さん:2023/10/20(金) 19:38:16.85 ID:5Bz9u/cM.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1684018314/

4 :774号室の住人さん:2023/10/21(土) 03:44:55.78 ID:U16E6cAt.net
219 それでも動く名無し 2023/10/16(月) 18:26:51.53 ID:pA5+SQtP0
すっげぇかわいいのにおっぱいも綺麗で大きいし、尻もエロい
https://i.imgur.com/gW3M6F6.jpg
https://i.imgur.com/jQv1JNu.jpg
https://is.gd/xkUfeT

620 名無しさん@ピンキー sage 2023/10/16(月) 21:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
https://i.imgur.com/vgOZM4m.jpg
https://i.imgur.com/83DLmpO.jpg
https://is.gd/Q5ZYzk

5 :774号室の住人さん:2023/10/21(土) 03:45:01.62 ID:U16E6cAt.net
すみません誤爆しました

6 :774号室の住人さん:2023/10/21(土) 03:53:21.75 ID:2jqs7aWQ.net
バイトお疲れ

7 :774号室の住人さん:2023/10/21(土) 12:50:36.60 ID:km8Hj+g/.net
おつ

8 :774号室の住人さん:2023/10/21(土) 14:08:45.33 ID:ltGHY46y.net
ソールオリエンスの複勝50万買おうかな?さんちゃ以内は硬いだろ

9 :774号室の住人さん:2023/10/21(土) 15:10:54.80 ID:xYaVlF1g.net
あきたこまち5kg1700円で買った
他の食品が値上りしてるのに米は安いままだな

10 :774号室の住人さん:2023/10/21(土) 15:43:34.93 ID:mZfWkTOl.net
米はふるさと納税だけど、そっちは一割ほど値上がりしてたな

11 :774号室の住人さん:2023/10/21(土) 22:27:13.66 ID:Z7qNfF5d.net
きぬむすめ新米も1700だったから買ってきたよ

12 :774号室の住人さん:2023/10/22(日) 04:02:59.01 ID:5tZ8pIcZ.net
そこはきむすめだろ!ネット下手くそが4ねよアホが

13 :774号室の住人さん:2023/10/22(日) 06:59:17.55 ID:v8r+kPwF.net
チャウやろ。 そこは鬼娘でんがな。

14 :774号室の住人さん:2023/10/22(日) 07:12:06.53 ID:o0HK76PY.net
おしおきだっちゃ!

15 :774号室の住人さん:2023/10/22(日) 09:52:06.57 ID:w0b4h7Tl.net
そもそもだっちゃて何処の方言なのか

16 :774号室の住人さん:2023/10/23(月) 00:01:29.08 ID:ODGMrcen.net
ラムちゃん以外に使う人いないだろ

17 :774号室の住人さん:2023/10/23(月) 01:28:13.49 ID:iBdLvClt.net
おだづなよ

18 :774号室の住人さん:2023/10/23(月) 15:53:55.26 ID:w8ggUeA/.net
ジムでトレーニングしてたら腹痛くなり下痢便が出た
下はスパッツ一枚でトレしてるからケツんとこにクソ汁が染みてこないように何度も拭いてしまったよ
ケツ毛を除毛してなかったから何度も拭かにゃあならなんだわ

19 :774号室の住人さん:2023/10/23(月) 17:16:28.93 ID:8XnSp7gW.net
>>15
作者の出身地は新潟県だから
そっちの方言

20 :774号室の住人さん:2023/10/24(火) 10:39:38.82 ID:QKP46KPH.net
たまには贅沢してとんかつでも食べに行こうかな。
節約ばかりじゃ気が滅入る(笑)

21 :774号室の住人さん:2023/10/24(火) 11:54:56.84 ID:nDJtwLqn.net
いいねぇ!

22 :774号室の住人さん:2023/10/24(火) 12:08:32.44 ID:h+IS81UG.net
その言い回しはうなぎじゃないのか

23 :774号室の住人さん:2023/10/24(火) 12:11:30.84 ID:nt1Iz8Fl.net
グラタンをゲップが出る程食べたい

24 :774号室の住人さん:2023/10/24(火) 13:29:30.18 ID:uA0045O2.net
贅沢が食べることか、だいたい年取ればあらゆる物食ってきたから食い物なんて何でもいいもんなーたまに食べるカップヌードルのシーフードとかめちゃ糞美味いカレーと

25 :774号室の住人さん:2023/10/24(火) 13:58:41.44 ID:MNWSwsXG.net
美味い焼き魚が食べたいときがある。
そんな時は辛めの熱燗がいい。

26 :774号室の住人さん:2023/10/24(火) 14:19:37.38 ID:dMulkOLJ.net
結構珍味とか超高級食材とかローカル食とか食べてないのまだまだあるよ

27 :774号室の住人さん:2023/10/24(火) 14:30:38.53 ID:rVfENjli.net
>>25
この時期なら昔は炉端行ってよく油が乗ったサンマ焼いて貰ったが今じゃ痩せこけたのにしかないしコロナになってから全く外飲み行かなくなってしまった。

28 :774号室の住人さん:2023/10/24(火) 21:30:35.08 ID:J7fEfb8P.net
#メルカード150万枚突破記念
復活!
今だけメルカリのメルカード招待入会で最大P3,000もらえる !

招待コード

BVUQWA

29 :774号室の住人さん:2023/10/25(水) 14:00:53.63 ID:US2UVjRO.net
毎年 灯油を買った日をつけてる大体11月20日前後あと一カ月は
暖房をつけない生活 年をとると結構大変だなw

30 :774号室の住人さん:2023/10/25(水) 15:08:17.02 ID:PQmAe/MX.net
年取って暑さ寒さ我慢するのは体に非常に悪いらしいから寝袋で寝てるわ

31 :774号室の住人さん:2023/10/25(水) 15:35:19.99 ID:US2UVjRO.net
あれ結構汗かくから洗濯大変じゃない?

32 :774号室の住人さん:2023/10/25(水) 16:32:05.81 ID:LXoUhlbW.net
GDPドイツに抜かれ4位。
このまま円安続けば3年後にインド、
英にも抜かれるらしい
もう本当にこの国は終わったんだな…

33 :774号室の住人さん:2023/10/25(水) 17:12:48.28 ID:6ZrGmUhC.net
英国って何作ってるのか想像できない

34 :774号室の住人さん:2023/10/25(水) 17:50:59.60 ID:ujQhn98n.net
ふぃっしゅ&ちっぷす

35 :774号室の住人さん:2023/10/25(水) 18:00:33.78 ID:US2UVjRO.net
実際は一人当たりのGNPは韓国や台湾にも抜かれてるからな 
もう数字で争ってもかなわない 
円安が足を引っ張ったというのもあるけど遅かれ早かれこうなっていく
少子高齢化というのはそういうこと

36 :774号室の住人さん:2023/10/25(水) 18:37:48.12 ID:zVVNSNju.net
そりゃ貧乏現役世代からさらに金搾り取って金持ち老人にばらまくんだもん。

終わりだよ

37 :774号室の住人さん:2023/10/25(水) 21:35:11.67 ID:Esdg5Xlb.net
税金高過ぎだよな。月収40万あっても手取りで30万以下とかほんと舐めてる。
非課税世帯のお荷物共は北朝鮮にでもくれてやれよ、ほんと

38 :774号室の住人さん:2023/10/25(水) 21:55:09.76 ID:+sEXo99k.net
選挙に行ってた老人の勝利だな

39 :774号室の住人さん:2023/10/25(水) 22:01:37.24 ID:l7Ef7wm2.net
>>37
ホント、なんやかんやで3割ほど減るんだよなぁ

40 :774号室の住人さん:2023/10/25(水) 23:44:48.42 ID:cJ8vghDj.net
税金と社会保険料が高すぎるよ
こんだけとってたら二昔前の北欧並の社会保障がないと割にあわない

41 :774号室の住人さん:2023/10/25(水) 23:47:21.30 ID:US2UVjRO.net
その他に消費税がデカい 昭和世代には消費税はなかったから
今の年金世代は勝ち逃げ

42 :774号室の住人さん:2023/10/26(木) 00:09:03.14 ID:gwbynuGe.net
贅沢品にしかなかった物品税
消費税はその税率15%に近づいてるんだから困ったもんだ

43 :774号室の住人さん:2023/10/26(木) 03:36:41.02 ID:Z4VtuINN.net
もうすぐ年金貰う俺でも年金だけでは厳しいと思ってるのに
10歳下とかはもう死ぬしかないかもなあ・・・

44 :774号室の住人さん:2023/10/26(木) 06:32:44.86 ID:pRklnjO0.net
7万円もらえる非課税世帯って、今年2月の確定申告で非課税世帯だった人たちかな?
それとも、来年2月の時点で非課税が確定する世帯かな?
後者なら俺も7万円もらえるんだけどなぁ。

45 :774号室の住人さん:2023/10/26(木) 06:58:57.86 ID:++7j8Eis.net
>>32
何言ってる?世界で4-5位でもたいしたもんだろ

46 :774号室の住人さん:2023/10/26(木) 07:00:41.18 ID:++7j8Eis.net
>>43
生活保護受給すればいいじゃないの

47 :774号室の住人さん:2023/10/26(木) 07:01:44.16 ID:++7j8Eis.net
>>41
年金制度が先行きどうなるかわからない時代からかけてたんだから優遇されるのは当たり前だろ

48 :774号室の住人さん:2023/10/26(木) 07:04:32.77 ID:pf1JUbq1.net
まあ、自国民より外国人様を優遇する売国政府がこの国を運営してるからね。日本人は死ぬしかないんですわ。

49 :774号室の住人さん:2023/10/26(木) 08:27:12.64 ID:BIBPiQm6.net
>>38
TVでやってたが、現役が全員選挙行っても老人世代の半分ぐらいでも勝てないっつってたな。

だから選挙行くコスト考えたら寝てたほうがマシってさ。

50 :774号室の住人さん:2023/10/26(木) 11:41:38.07 ID:/388ELyr.net
ケンタうめぇ

51 :774号室の住人さん:2023/10/26(木) 12:33:11.74 ID:eMZxSKzx.net
60歳から年金貰ってるけど手続きの時に65歳から貰った時の
差額が75歳で逆転すると言われた 了解ですとキッパリ
平日の朝 コーヒーを飲みながらネットを眺めるこんな贅沢有りますか?

52 :774号室の住人さん:2023/10/26(木) 12:40:34.18 ID:Ln158vP/.net
60歳で会社はキッパリやめて、手持ちの資金で暮らして年金受給はなるべく遅らせる予定

53 :774号室の住人さん:2023/10/26(木) 12:54:29.83 ID:rszmchpe.net
>>43
うちの前が中学受験の学習塾で小金持ちの親が送り迎えしてるけどこの子達が大人になったときは日本完全に終わってるから無駄な投資じゃねと思いながら見てる

54 :774号室の住人さん:2023/10/26(木) 13:11:47.89 ID:7SSgLHkv.net
>>51
悲惨だな無職とかw

55 :774号室の住人さん:2023/10/26(木) 13:19:14.81 ID:22jXfUJ6.net
世間との繋がりが希薄になりすぎるとすぐにボケそうで不安だわ

56 :774号室の住人さん:2023/10/26(木) 13:19:45.90 ID:rszmchpe.net
アーリーリタイアしてるけどもう働こうって気にならないな

57 :774号室の住人さん:2023/10/26(木) 13:31:07.41 ID:8SRddqZb.net
>>55
定年退職した後一気に老け込む人多い、逆に年取っても働いてる人は生き生きしてる

58 :774号室の住人さん:2023/10/26(木) 13:54:50.79 ID:rszmchpe.net
>>57
それは会社しか居場所がない人が男性に多いからだろうね
女性は仕事辞めても会社以外の居場所あるから元気だよ
これは年齢関係なくみんなそう

59 :774号室の住人さん:2023/10/26(木) 14:09:28.21 ID:EUSTrBV4.net
>>54
羨ましいんだろ 正直になれよ
俺もアーリタ組だから

60 :774号室の住人さん:2023/10/26(木) 14:37:12.45 ID:pRklnjO0.net
俺、若い頃年金払ってなかったから、月3万円しかもらえない。
もう達観できてる(笑)

61 :774号室の住人さん:2023/10/26(木) 14:48:10.77 ID:8SRddqZb.net
中途だけど早めにそこそこの会社入れたのが運が良かったか小さな会社みたいなギスギスしたところがないから気楽

62 :774号室の住人さん:2023/10/26(木) 16:28:30.93 ID:Nwe471fU.net
>>54
60過ぎたらリタイアで当たり前
老体になっても仕事にへばりついてる姿は逆にみっともないし
若者の仕事場を奪うことにもなり迷惑千万

63 :774号室の住人さん:2023/10/26(木) 17:31:49.11 ID:5sjnwC1Q.net
一昔前の話だな今どきは65なんてピンピンしてるし人手不足で経験者なら重宝されるうちらの業界は

64 :774号室の住人さん:2023/10/26(木) 17:49:52.34 ID:eMZxSKzx.net
人手不足の業種って肉体労働が多いでしょ あと夜間とか

65 :774号室の住人さん:2023/10/26(木) 17:53:44.89 ID:NxG0HrS3.net
>>51
逆転するのは累計額だろ、どうでもいいが

66 :774号室の住人さん:2023/10/26(木) 19:15:07.29 ID:Ufr7P+gE.net
>>51
俺も60歳から年金をもらっている。クモ膜下出血を発症して以来、長生きをするっていうビジョンが描けないからな。
夜は午前3時ぐらいまで起きていて、午前10時ぐらいに起床する生活を続けている。でも無職ってわけじゃあないよ。
自営の仕事を細々とやっていて、わずかながらも年金以外の収入はある。

67 :774号室の住人さん:2023/10/26(木) 20:51:48.98 ID:1TMyOY5G.net
政治の話ししてるけど、お前ら大好きでお前らがずっと
投票してきた自民党様がやってるんだから文句言うなよ。

わしはほぼ共産党、たまに社会党・社民党にしか入れた
ことないけど。

68 :774号室の住人さん:2023/10/26(木) 21:37:31.35 ID:qukdYd7C.net
一夫無妻制を謳う政党があればなぁ

69 :774号室の住人さん:2023/10/26(木) 21:57:08.33 ID:ApzD3nub.net
皆が日共に入れてたらとっくに日本沈没
おまへが安心して日共に投票できるのは皆が自民に入れてくれるおかげなのだよ

70 :774号室の住人さん:2023/10/26(木) 22:08:41.02 ID:qOneS6E8.net
>>63
でも一人暮らしスレだよな
独身男性の平均寿命67っていうから
65まで働いてもその後やりたいことできるの残り2年やろ?
とっとと60で引退して趣味でもやったほうがいいな

71 :774号室の住人さん:2023/10/26(木) 22:21:52.71 ID:aqWoNw88.net
>>70
だからそれ古いデータ
もう70歳超えて毎回伸びてるからいずれたいして変わらなくなる見込み

72 :774号室の住人さん:2023/10/26(木) 22:39:31.92 ID:qOneS6E8.net
じゃあ新しいデータ出せよ
それよりなんでそんなに働きたいんだよw

73 :774号室の住人さん:2023/10/26(木) 22:42:08.17 ID:e9BGxZYy.net
仮に平均寿命が67歳だとしても全員が67歳で死ぬわけではないからな
40代50代で死ぬ連中がいれば70代80代まで生きる連中もいる

74 :774号室の住人さん:2023/10/26(木) 22:44:12.82 ID:edZRdtEM.net
>>71
70超えてるエビデンスがどこにあるか知らないけど
その伸びてる寿命って今生まれた人が何歳まで生きるかってデータだからね?
今の段階で中高年の一人暮らしは間違いなく短いよ
65まで働くなんて会社に一生捧げて定年と同時に人生終了になるよw

75 :774号室の住人さん:2023/10/26(木) 22:45:34.69 ID:HSLW070J.net
>>73
それがいつなのか自分ではわからないから早めに引退して好きな人生歩んだ方がいいなあ

76 :774号室の住人さん:2023/10/26(木) 22:47:13.66 ID:AoYwp+tp.net
>>72
何キレてるんだよw

>>74
え~と

77 :774号室の住人さん:2023/10/26(木) 22:50:06.93 ID:T3sbPDmu.net
>>76
これでキレてるって見えるなら人付き合い大変そうだな

78 :774号室の住人さん:2023/10/26(木) 22:51:42.39 ID:aqWoNw88.net
>>72
普通に出てるぞ
あと俺はもうアーリーリタイアして働いてない
ただ単に古い情報を撒き散らしてるの恥ずかしいから指摘しただけだよ
思いこみ強すぎるけど大丈夫?
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/45e65f8d2c5d62443e831267fa889b244b166534

79 :774号室の住人さん:2023/10/26(木) 22:55:45.81 ID:T3sbPDmu.net
3〜4歳違うだけじゃん
そんなことは鬼の首取ったようにドヤって指摘することでもないと思うが。
なんでも煽りたい変な人っているんだなあ

80 :774号室の住人さん:2023/10/26(木) 23:32:38.12 ID:/1+74viA.net
>>74
定年後の仕事なんてそんなたいした物じゃないだろ同じ職場なら、毎日ブラプラするのも嫌だし60で辞める選択肢は今のところないな

81 :774号室の住人さん:2023/10/26(木) 23:54:56.61 ID:rszmchpe.net
>>79
本文ちゃんと読んでないでしょ煽りたいだけのお爺ちゃん
後半調査する度に伸びている(まあ独身が増えてるんだけど)って書いてあるよ

82 :774号室の住人さん:2023/10/27(金) 00:33:17.21 ID:sREx2kqS.net
>>80
「毎日ブラブラ」って、何か趣味とか無いの?

83 :774号室の住人さん:2023/10/27(金) 00:58:32.47 ID:yYUsPVx5.net
趣味って仕事あってこそな気がするな、仕事しながらあーだこーだ妄想ソロキャンだけど

84 :774号室の住人さん:2023/10/27(金) 01:18:12.63 ID:jdWCMF8j.net
>>80
ブラブラとか 趣味ないの?
65で死ぬかもよ?仕事で一生終わる?

85 :774号室の住人さん:2023/10/27(金) 01:19:20.67 ID:jdWCMF8j.net
>>81
お前が煽りたいだけのお爺ちゃんじゃんw

86 :774号室の住人さん:2023/10/27(金) 01:53:38.16 ID:xEo7XODk.net
>>83
仕事やめると趣味に全振り出来るから楽しいよ
むしろこの日は忙しいからとか次の日早いからとか仕事が足枷になってたって気付く

87 :774号室の住人さん:2023/10/27(金) 05:56:21.18 ID:yskNH3DW.net
趣味って本読むかアニメ見るかだけだから日常の隙間時間で事足りる

88 :774号室の住人さん:2023/10/27(金) 07:47:12.40 ID:jdWCMF8j.net
虚しい趣味だな

89 :774号室の住人さん:2023/10/27(金) 08:12:26.84 ID:dMpjouSw.net
>>86
釣りやバイクやるからよくわかるわ
天気絶好でも仕事あると諦めなきゃならない時出てくる

90 :774号室の住人さん:2023/10/27(金) 08:25:02.08 ID:lmlSpcTN.net
ワシは写真が趣味だ
早期退職した後は今日はあっち、明日はどっち?と忙しい
たまには海外遠征にも行く
ロケで知り合った女をアシスタントにした
生活は面倒見てやっている

91 :774号室の住人さん:2023/10/27(金) 09:04:13.67 ID:sREx2kqS.net
>>87
小生も読書が趣味の一つだが、真夏日や真冬日は大抵一日中図書館で過ごす。
浮いた光熱費で美味いものが食えるので一石二鳥。
いや、知識も増えるから一石三鳥か。

92 :774号室の住人さん:2023/10/27(金) 09:38:30.19 ID:s4tOT/eB.net
昔は歩いて5分に母校の大学図書館があったから真夏や真冬はよく行ってたけど
引っ越しちゃって行けなくなった(´・ω・`)

93 :774号室の住人さん:2023/10/27(金) 11:41:35.94 ID:PDC4vli9.net
俺の図書館は館内に喫茶店もあるから、そこでコーヒー飲みながら本を持ち込んで読むのが楽しい。
今日は夜8時までだから飯食ったら行ってくる(*^_^*)

94 :774号室の住人さん:2023/10/27(金) 11:44:54.68 ID:cfhSvi9Q.net
俺の図書館

自宅の倉庫を改装した書庫かな

95 :774号室の住人さん:2023/10/27(金) 12:12:45.02 ID:Wybh11+n.net
>>93
水戸?

96 :774号室の住人さん:2023/10/27(金) 12:38:59.14 ID:PDC4vli9.net
>>94
まぁそんなもんだね、顔パスで入れるし。
>>95
水戸じゃないよ東京の端だよ。

97 :774号室の住人さん:2023/10/27(金) 13:34:04.13 ID:VYtXzKbo.net
5年位前から老眼で本も読めない kindle使ってる人いますか

98 :774号室の住人さん:2023/10/27(金) 13:38:25.73 ID:xEo7XODk.net
>>89
次の日のこと考えなくていいのはデカいよな
平日ライブ終わりに飲みに行ったり出来るし
旅行も最終の新幹線抑えて疲れて帰りたくなったら前の便に変えたりしてる

99 :774号室の住人さん:2023/10/27(金) 13:45:41.75 ID:sREx2kqS.net
kindleはないけど、落語を聴くために一時期audibleを試したことがある。
大都市圏の図書館には大きな活字本や朗読CDが結構有ります。
地方の図書館でも依頼すれば借りられるはず。

100 :774号室の住人さん:2023/10/27(金) 13:47:28.30 ID:1sx8MKKJ.net
活字読むの面倒臭くね?動画検索したほうが早い

101 :774号室の住人さん:2023/10/27(金) 14:25:02.48 ID:sREx2kqS.net
動画で読書とは?

102 :774号室の住人さん:2023/10/27(金) 15:17:33.70 ID:sREx2kqS.net
>>97
ボランティアの人たちのお蔭で、名作の多くがデジタル化されて「青空文庫」に有ります。
PC画面で読みやすい大きさまでフォントを変えられますよ。
視覚障害の方は音声化して楽しんでるらしい。
音声詠み上げソフトは色々有るようです。

103 :774号室の住人さん:2023/10/27(金) 16:34:38.71 ID:xEo7XODk.net
青空文庫いいんだけど文章が元のままだったりするので現代だと読みにくいんだよな

104 :774号室の住人さん:2023/10/27(金) 20:07:13.20 ID:sREx2kqS.net
読書は楽しい反面、疲れもする。
生成AIに短文の梗概を書かせて読破したつもりに・・・という手も有るけどね。

105 :774号室の住人さん:2023/10/28(土) 01:19:14.40 ID:e1Of4zBd.net
あと足腰が弱る
例えばデスクワークの人は立ち仕事の人より寿命短いらしい

106 :774号室の住人さん:2023/10/28(土) 03:41:40.37 ID:c0UrHesP.net
極論しちゃうと漫画家とか短命多いもんね
座りっ放しで長時間は身体に悪いんだよ

107 :774号室の住人さん:2023/10/28(土) 05:08:09.42 ID:krCKNfCp.net
なんだ年寄りか、現役バリバリ会社員だけど足腰もバリバリだわw

108 :774号室の住人さん:2023/10/28(土) 08:11:22.16 ID:DiWLiSM5.net
バリバリなように見えて実は衰えてるんだがな
若いうちから椅子仕事か こりゃダメだな
同じ年齢で立ち仕事やってる奴と走ってみな 絶対ボロ負けだから

109 :774号室の住人さん:2023/10/28(土) 09:41:05.99 ID:D/NZ5VBB.net
>>93
いいなぁー!
俺も休日家で読書するのが趣味だけど図書館利用したことないんだよな。外出るのが億劫だから休みの日ずっと引きこもってるわ。

110 :774号室の住人さん:2023/10/28(土) 10:03:05.59 ID:i61sTWBK.net
あなたが思うより健康デス!

111 :774号室の住人さん:2023/10/28(土) 10:19:05.76 ID:w/64x9MT.net
人の寿命は個人差があって、高齢の作家や漫画家も少なくない。
読書が苦手な者は、本を読まずにすむ理屈が欲しいのだろう。

112 :774号室の住人さん:2023/10/28(土) 12:04:57.95 ID:AE+amH5S.net
プロレスラーと相撲取りは寿命が短い

113 :774号室の住人さん:2023/10/28(土) 12:16:25.14 ID:M/FAW/yr.net
スポーツはやっぱり体に悪いんだね

114 :774号室の住人さん:2023/10/28(土) 12:32:25.75 ID:r72ZJSVf.net
筋トレとか無理に筋肉を付けることは短命に繋がる事がほぼ確立されてきましたね最近

115 :774号室の住人さん:2023/10/28(土) 17:47:32.12 ID:CDZqKs1u.net
>>113
なにごともやりすぎはそうなる
でも野球選手は癌にでもかからないかぎり長生きが多いな
川上、金田、長嶋とか

116 :774号室の住人さん:2023/10/28(土) 17:50:12.23 ID:M/FAW/yr.net
>>115
タバコと酒は浴びるように嗜むのが健康にいいんだね

117 :774号室の住人さん:2023/10/28(土) 18:01:14.91 ID:CDZqKs1u.net
>>116
金田鍋って知らない?
めちゃ健康に気を使ってたぞ

118 :774号室の住人さん:2023/10/28(土) 19:08:52.30 ID:5GqyLL+A.net
>>53
何が完全に終わるの?
平和に経済活動続けてる国なのに
何かの宗教か?終末思想の

119 :774号室の住人さん:2023/10/28(土) 20:20:33.51 ID:G85MRO5f.net
>>118
もうだめだ猫の国教かな?

120 :774号室の住人さん:2023/10/29(日) 03:46:26.43 ID:/DCt/9eH.net
ガス器具の検査に来たのが若い女性だった
別のときに設備が壊れたので管理会社呼んだらやっぱり若い女性だった
今どきはこういうの気にしないものなのかね

121 :774号室の住人さん:2023/10/29(日) 13:41:47.09 ID:6pneRxur.net
時間外にATM利用するときコンビニや一人しか入れないATMは
気にならないのだけど3台くらい置いてある銀行のキャッシュポケット
みたいの 自分しかいない時に後から入られると凄く怖い。

122 :774号室の住人さん:2023/10/29(日) 16:40:15.89 ID:wJTBaKlB.net
https://i.imgur.com/gqKEm4F.jpg

123 :774号室の住人さん:2023/10/29(日) 19:58:08.85 ID:d6KLaXqz.net
日曜の夜って本当つまんねーな
若い頃は土日関係なく夜遅くまで仕事してたから稼げたし良かったけど

124 :774号室の住人さん:2023/10/29(日) 20:29:52.32 ID:uuyOEncb.net
仕事ナウっす 頑張るぞー

125 :774号室の住人さん:2023/10/29(日) 20:53:39.96 ID:tyJBwPth.net
忙しくて9月頃から毎日3時間残業+土曜日休日出社の日々が続いてる・・・。
先月は月収60万越えだったけど、流石に疲れたわ・・・。
明日から出社したくねえ・・・。

126 :774号室の住人さん:2023/10/29(日) 21:10:42.78 ID:UNIXQPZd.net
アリリタすると土日も何も変わらなくなるよ

127 :774号室の住人さん:2023/10/29(日) 21:31:42.01 ID:WIU/QIs3.net
アーリタやけど土日祝は家でゴロゴロ
平日がお出かけ日

128 :774号室の住人さん:2023/10/29(日) 22:29:32.94 ID:mbIwhczN.net
昔から掲示板で自称無職で悠々自適はど底辺労働者、これ豆

129 :774号室の住人さん:2023/10/29(日) 23:02:27.84 ID:OIxePsZv.net
ちょっと不安になってきた。
何事もなければ70歳(個人年金終了)で貯金が2千600万円の予定。
公的年金は普通に節約生活でトントン。
なので還暦の記念品で350万円ほど使いたいんだが非常に迷っている。

家は持ち家でローン無し、70歳で築40年。
体は健康でこの先も健康を維持する自信ちょっとだけあり。
仕事は65歳で辞める予定、てか辞めたい。

ということで、老後を2千万円ちょいで暮らしていけれるか、
それともヤバいから記念品で大金使うのやめた方がいいか、
なかなか決めれないでいます。誰かアドバイスください。

130 :774号室の住人さん:2023/10/29(日) 23:06:36.88 ID:oYYbYn0g.net
>>126
アリリタすると土日は家にいるな
どこへ行っても空いている平日に動く

131 :774号室の住人さん:2023/10/29(日) 23:08:12.56 ID:oYYbYn0g.net
>>129
まず今いくつなんだよそして家族はいるのかよ

132 :129:2023/10/29(日) 23:31:00.31 ID:OIxePsZv.net
>>131
今59歳 家族無し。
もし350万円使ったら死ぬまで節約生活するつもりでいるけど、
それもそれで本当に続くのかなぁ、、という感じ。

133 :774号室の住人さん:2023/10/29(日) 23:55:54.92 ID:oxC8HBmK.net
>>132
死ぬときに2000万持っててどうするの?

134 :774号室の住人さん:2023/10/30(月) 00:32:23.52 ID:bTeEit8+.net
>>130
イベントとか働いてる人と予定合わせるときはやっぱり土日とか金曜の夜とかだからその日になっちゃうけど自分一人行動だと土日は避けるよな
そしてお店が平日休みのトラップにハマる

135 :774号室の住人さん:2023/10/30(月) 00:37:46.62 ID:209U7+Og.net
不動産とかも現金化して、全てユニセフと国境なき医師団に寄付すれば、
間違いなく天国に行けるぞ。

136 :774号室の住人さん:2023/10/30(月) 01:31:53.08 ID:bOIMucbL.net
>>129
公的年金でトントンで、+αで2000万円ある、ですよね
40年で均したら年50万円、月4万円ちょい
それが節約生活+αの+αになるかを考えてみれば良いかと

137 :774号室の住人さん:2023/10/30(月) 01:36:46.08 ID:B7bB4vVy.net
すんごい妄想だ。

138 :774号室の住人さん:2023/10/30(月) 01:50:20.07 ID:qLjX8IdF.net
禿げたので58歳で現役を退きました 永いようで短かかったですね
一番の思い出は39歳の時 難攻不落と言われた大手会社の契約を渾身の
プレゼンでライバル社から奪取したことですね 
しかしその後は鳴かず飛ばずでハゲのため戦力外になりました
トライアウトは受けてません このまま隠居を続けます

139 :774号室の住人さん:2023/10/30(月) 03:21:20.79 ID:bTeEit8+.net
ちょっと何言ってるかわからない

140 :774号室の住人さん:2023/10/30(月) 06:27:11.42 ID:PVTsnvI3.net
一つ分かる事は、39歳までは薄毛で無かったということだな。
今38歳で若干抜け毛が増えてきたような気がするから気を付けよう。

141 :774号室の住人さん:2023/10/30(月) 08:51:36.62 ID:Vh8M5x6S.net
>>138
気持ちは分かる
俺もここ数年だいぶ髪が怪しくなってきた
何とか定年退職するまではハゲたくないってのはある
退職までもってくれれば、その後はハゲてももう会社の連中と会うことも無いし、
もともと友達も居ないし、人知れず心機一転坊主でも良いかなと思ってる

142 :774号室の住人さん:2023/10/30(月) 09:31:37.87 ID:qXFeynej.net
今の俺
60歳、家族なし。賃貸アパート住まい。
貯金20万円、借金50万円。
現在失業中、(失業保険なし)

143 :774号室の住人さん:2023/10/30(月) 10:00:12.88 ID:4jgkSedO.net
平日の方がいいね また三連休あるのかよ

144 :774号室の住人さん:2023/10/30(月) 10:04:25.08 ID:209U7+Og.net
>>142
健康ならアルバイトでもしてまずは借金を返しなはれ。

145 :774号室の住人さん:2023/10/30(月) 10:07:53.63 ID:Pio4e+Kd.net
>>142
紛うことなくナマポ案件じゃないか。

146 :774号室の住人さん:2023/10/30(月) 11:10:33.30 ID:209U7+Og.net
ナマポはつらいぞ〜。統一教会からも入信を拒絶される。

147 :774号室の住人さん:2023/10/30(月) 11:34:27.15 ID:qXFeynej.net
生活保護は若いやつにああしろこうしろと生き方を指図されるから嫌なんだよ(笑)

148 :774号室の住人さん:2023/10/30(月) 11:50:26.40 ID:q75LD310.net
>>132
人間いつ死ぬか分からんのだから
悔いのない人生を送れよ
350万使わなかったら死ぬ間際後悔すると思う

149 :774号室の住人さん:2023/10/30(月) 14:28:17.28 ID:wxmKjJ8Y.net
早期退職とか言えば聞こえはいいが多分脳梗塞かなんかでカタワになって首になったんじゃねーの?笑
平日なんて暇だけど金もねーからイオンのフードコートかゲームコーナーにいそうだよなよくいるヨボヨボの年寄りみたいなのw

150 :774号室の住人さん:2023/10/30(月) 15:02:49.55 ID:PCZEf5TM.net
底辺臭がひどいな

151 :774号室の住人さん:2023/10/30(月) 15:06:19.94 ID:HOGNBzg1.net
>>149
そんな思考だからいい歳して独り者なんだぞ

152 :774号室の住人さん:2023/10/30(月) 15:14:13.58 ID:209U7+Og.net
ここは中高年のスレだが、どうやら中高生の引き籠もりが紛れ込んでるようだな。

153 :774号室の住人さん:2023/10/30(月) 16:25:24.48 ID:QpV78uyM.net
60で築50年超の親が残してくれたボロ家に住んでいる。
問題は最期までボロ家に住めるかなんだよなぁ~苦笑
台風とかで雨漏りするし。
高齢になると賃貸は断られる事が多くなるそうだ。
しっかりした自宅がある人が羨ましいぜ!

154 :774号室の住人さん:2023/10/30(月) 16:50:32.92 ID:nTeivgHg.net
>>147
カッコつけてもそれしか道がないよ

155 :774号室の住人さん:2023/10/30(月) 17:45:31.18 ID:QpV78uyM.net
>>138
タコヤロー(# ゚Д゚)
ハゲに同情はせんぞ!俺はフサフサだ!
床屋に行って髪を切ればまっ白だが今でも量は十分ある。
おかげで会社に勤めている頃は若く見られすぎてなめられた。
出世もできずパワハラもけっこう食らった。
まぁ無能ではあったんだが・・・笑
ハゲで貫禄があるように見られ得した事もあっただろ?
言いたい事はハゲもフサフサもどっちもどっちという事だ!
きゃははヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆ばんばん!

156 :774号室の住人さん:2023/10/30(月) 19:22:27.30 ID:lF2mhrjM.net
断られる「高齢者」って具体的には何歳ぐらいからなんだろうか
断られないギリギリで築年数少なめを借りてそこを終の住処にするのはどうだろう
継続して借りてる分には高齢者になったとてまさか追い出されないだろう

157 :774号室の住人さん:2023/10/30(月) 19:53:02.24 ID:hFAP2oSL.net
>>156
俺もそれ考えたことあるけど今どきは大家と言うより保証会社との契約が多いからな
相手もビジネスだから無慈悲に審査落とされそうだし2年ごとにビクビクしながら生活するのも嫌

今住んでるアパートは俺が60歳になる頃には築30年になっちまうけど、
20年くらい前の契約だから保証会社も通してないし、2年ごとの更新手続きも無い
向かいに住んでる大家の口座に毎月家賃振り込むだけ
もっと新しい部屋に引っ越したい気持ちもあるけど、
諸々の手続きとか今後のことを考えるとシレっとこのまま住み続けるのもありかなと思い始めてる

158 :774号室の住人さん:2023/10/30(月) 20:07:08.73 ID:fJ88/VR6.net
53歳の自分は、60歳で今の仕事辞めて、今住んでるとこからは
かなり遠方県になる故郷に帰って、実家があった市に住もうと
思ってる。諸事情で実家はもうない。

でも、そしたら賃貸になるんだけど、60歳無職に貸してくれる
賃貸なんかないなーと思い始めてきた。どうしようかな。
小さい平屋とかを建てる金も貯まりそうにないし。

159 :774号室の住人さん:2023/10/30(月) 20:21:06.76 ID:p3faBhZN.net
>>153
その土地にコンクリート3Dプリンタの家建てれば良いんじゃない?
終の住まい需要が多いらしい

160 :774号室の住人さん:2023/10/30(月) 20:32:21.98 ID:JecopdEZ.net
>>158
どこかは知らんけど地方の自治体なら500万くらいで中古の一戸建て買えるんじゃね?
もちろんかなり築古になると思うけど。
うちの実家(埼玉北部)あたりでも土地50坪の築40年2階建て物件が400万くらいで売りに出されてる。
自分の希望通りの物件は難しくても、選ばなきゃ住む所なんて何とでもなる。

161 :774号室の住人さん:2023/10/30(月) 20:56:17.81 ID:HOGNBzg1.net
>>160
こっちの方は駅まで5分、駅から10分(想像)の築50年ぐらいの家が300万円ぐらいであるわ
親の知り合いが買ってた
MaaSあるなら歳とってもまだなんとかなるんだろうけど

162 :774号室の住人さん:2023/10/30(月) 21:09:12.71 ID:3NPUfssR.net
埼玉の北部てめっちゃ不便そうだなー
本当は警察署で更新できるのに気まぐれで鴻巣てとこまで行ってみたけど遠過ぎて呆れたし

163 :774号室の住人さん:2023/10/30(月) 22:00:48.12 ID:QpV78uyM.net
>>159
返信ありがとう!
3Dプリンタハウスも普及が増えて頼める業者が増えれば選択肢の一つになるかもね。
今は500万~1500万ぐらいで1LDKぐらいの手頃な中古マンションをまったり探している。
ちな鹿児島市だよ!今はマンションは高騰してるらしい。
マンション価格は日経平均と相関関係があるらしいね。

164 :774号室の住人さん:2023/10/30(月) 22:23:17.12 ID:qLjX8IdF.net
賃貸は退職する前に契約したほうがいい 有職なら審査が凄くゆるい
60歳でも全く問題ないし紹介される物件が無職よりずっと多い
無職で今月引っ越しですがいい物件はなかなか見つかりませんでしたよ
アパマンショップなんかは無職お断りです(笑)

165 :774号室の住人さん:2023/10/30(月) 22:27:08.58 ID:/11TjLR2.net
長い文はいいわどうせツマランから読まない書くだけ無駄

166 :774号室の住人さん:2023/10/30(月) 22:31:49.91 ID:omhm3H+3.net
長い文ってどれ?

167 :774号室の住人さん:2023/10/30(月) 22:42:54.70 ID:bTeEit8+.net
大家やってるけど大家さんや不動産仲介業次第だよ
うちは持ってる一番古い物件はリフォームはしてるけどボロアパートだから特に制限はしてない
ただ不動産屋が大家さんにこんな人貸して大丈夫って聞いてくる

168 :774号室の住人さん:2023/10/30(月) 23:07:33.89 ID:ey8H0kh9.net
>>163
マンションは管理費の滞納率や修繕積立金は充分か要確認だよ
建材価格と人件費の高騰で大規模修繕の費用が足りず、各戸で何十万を追加負担とか有るらしい
俺は関東の某ニュータウンと呼ばれてる築古分譲賃貸に住んでるけど、住人の高齢化による収入減や死亡後の相続で揉めて管理費滞納してる部屋が複数有って徐々に管理会社のサービスを削ってるみたい

>>165
数行の文章の読み書きすら苦痛だとしたら老化を疑うべきだと思う

169 :774号室の住人さん:2023/10/30(月) 23:27:17.94 ID:209U7+Og.net
まもなく団塊の世代の大量死が始まり、空き屋も急増するはず。
住むところに苦労するとは思えないが。

170 :774号室の住人さん:2023/10/31(火) 00:30:12.25 ID:VGsD80i+.net
>>169
お前はいつもズレてるよな

171 :774号室の住人さん:2023/10/31(火) 00:48:54.29 ID:gbcLySKJ.net
戦争の産物でセクスぐらいしか楽しみがないから出来たのが団塊そいつらが狭い日本に家建てまくったから空き家だらけになるぞこれから

172 :774号室の住人さん:2023/10/31(火) 00:59:12.07 ID:K08A6FXr.net
>>170
どの部分がズレてるのか、50字以上使って説明してみろよ、坊主。

173 :774号室の住人さん:2023/10/31(火) 02:29:36.39 ID:hjSn78Yb.net
>>166
3行を超えたら長文扱いするやつが多いらしい

174 :774号室の住人さん:2023/10/31(火) 02:59:36.69 ID:JS1HF9L7.net
空家は増えるかしらんが大家さんは減るから
古くて管理が面倒な物件は稼働させんでしょ

175 :774号室の住人さん:2023/10/31(火) 05:47:38.95 ID:rBhytO2L.net
2000年頃に人口以上の家が建ってるって誰かが言ってたけどマンション建設って減らないんだよね

176 :774号室の住人さん:2023/10/31(火) 06:25:11.34 ID:OGajCS5a.net
そして、その空き家に不法入国した害国人が住み着き、日本各所にウロト地区みたいな
コロニーが形成されて日本人が苦しめられるんだろうな・・・
反日自民は日本人は置き去りにして不法滞在の害国人様を優遇する未来が容易に想像がつく

177 :774号室の住人さん:2023/10/31(火) 08:34:01.37 ID:tnrtgwKJ.net
俺、今、賃貸だけど80歳の時にどうなってるんだろう?

178 :774号室の住人さん:2023/10/31(火) 08:54:22.74 ID:FARQn/IJ.net
人口は減っていっても世帯数の減少はそれより緩やかだからな
少子化と言っても未婚が多いから条件の良いシングル向け物件は空きが少ない

179 :774号室の住人さん:2023/10/31(火) 11:16:27.75 ID:CP3V2gEi.net
なんとか定年までに一部屋買うんだ。。。

180 :774号室の住人さん:2023/10/31(火) 11:25:47.05 ID:CaAwi4GP.net
URでいい

181 :774号室の住人さん:2023/10/31(火) 11:28:19.34 ID:CP3V2gEi.net
Rでもいいですか?←ソシャゲ脳

182 :774号室の住人さん:2023/10/31(火) 11:49:51.29 ID:Nw0F/z8q.net
JKKもあるじゃあないかぁ

183 :774号室の住人さん:2023/10/31(火) 20:06:08.32 ID:VGsD80i+.net
NHKから住所だけで宛名無しの封筒が届いた
コワイコワイ

184 :774号室の住人さん:2023/10/31(火) 21:18:30.01 ID:GJsdmVif.net
SMS
-不在で配達が保留されました。引き取りまたは再配達を教えてください-
ってリンク貼ってるメールきたわ
不在評もなかったから番号打ち込んだら詐欺メールだとよ
危ない危ない

【090-5830-3523】
おまえらも着拒しとけよー

185 :774号室の住人さん:2023/10/31(火) 21:26:21.09 ID:2mAJ+7A5.net
年寄りかよ、そんなのすぐにフィッシングメールってわからないのか?

186 :774号室の住人さん:2023/10/31(火) 21:45:49.77 ID:uyyY+oE5.net
>>157
マジで?
更新で落とされる事あんの?

187 :774号室の住人さん:2023/10/31(火) 23:37:19.91 ID:iqkUGdhS.net
>>184
お前老後が大変そうだな
そんなの秒でわかるフィッシング詐欺だろ

188 :774号室の住人さん:2023/11/01(水) 13:21:06.72 ID:SYO5fyM0.net
>>187
俺一度引っかかってアマプラの年会費未払いってのでカード情報教えてしまった 泣

189 :774号室の住人さん:2023/11/01(水) 16:55:51.81 ID:r23wONBg.net
水道2ヶ月で10m3っておおいのかな?

190 :774号室の住人さん:2023/11/01(水) 23:47:13.98 ID:Kh6IXOf7.net
>>189
1人1日約200Lくらいだからちょっと少なめくらいじゃないかな

191 :774号室の住人さん:2023/11/02(木) 04:40:47.93 ID:yMLMZ3tA.net
>>190
毎日湯船に水を張ってたらそんなもんだよね。
一般家庭の風呂は約180L
トイレの水も流すし。

最も月額最低料金を上回ったことないわ。

192 :774号室の住人さん:2023/11/02(木) 17:53:14.64 ID:QPDHyCa4.net
8m3だったわ
700円ちょっと

193 :774号室の住人さん:2023/11/02(木) 17:56:02.67 ID:pEhVtt2O.net
ケイリン

パワーアップ!!

ウィチケ登録後

53QNM25I

上のコード入力で6250円貰えるくじが引けます。
今のうちにどうぞ。

194 :774号室の住人さん:2023/11/03(金) 10:01:30.97 ID:gRIm4+rw.net
今日はこれから大井競馬場行って一獲千金の夢を見てくるよ。

195 :774号室の住人さん:2023/11/03(金) 10:32:12.93 ID:dqFqGNQm.net
おっちゃんがオケラ街道を通らない事を祈ってるがな

196 :774号室の住人さん:2023/11/03(金) 11:09:31.08 ID:cw9v5622.net
>>194
いいね〜 私はネットで参戦

197 :774号室の住人さん:2023/11/03(金) 12:21:38.54 ID:s6sOERo3.net
一人暮らししようと思い戸建て買ったけど実家から出るのめんどくさくなってきた。
おれは本当に馬鹿だわ

198 :774号室の住人さん:2023/11/03(金) 12:30:18.76 ID:PUKe2dJq.net
>>197
住んでやるよ
それも タダで!

199 :774号室の住人さん:2023/11/03(金) 13:16:10.18 ID:ULpQL26O.net
>>197
新しい家に親が住んでもらえば解決だろ

200 :774号室の住人さん:2023/11/03(金) 16:28:12.81 ID:wn6EHpei.net
10レース三連単500円当たった!
11レースはテーオーケインズから流す!

201 :774号室の住人さん:2023/11/03(金) 17:04:22.22 ID:zqEt061D.net
>>197
家出少女に貸してやれ

202 :774号室の住人さん:2023/11/03(金) 17:05:05.87 ID:vltYt1bk.net
ギャンブルなんてやめとけ。主催者が儲かって客が負けるように出来ているからね

203 :774号室の住人さん:2023/11/03(金) 17:05:54.84 ID:wn6EHpei.net
テーオーケインズ2着残っててくれ頼む

204 :774号室の住人さん:2023/11/03(金) 17:08:26.07 ID:wn6EHpei.net
あーダメだ。

205 :774号室の住人さん:2023/11/03(金) 17:19:37.80 ID:wn6EHpei.net
でもなんだかんだで3000円勝ったから、かつ丼食べて帰ろう。楽しかった。

206 :774号室の住人さん:2023/11/03(金) 17:34:47.44 ID:PVGoVwQe.net
https://www.loonajapan.com/
これ欲しくなってきた
月々かからないし

207 :774号室の住人さん:2023/11/03(金) 19:29:00.46 ID:V6ZvzImS.net
そんなの買うくらいならこっちの方がいい
https://www.karendoll.com/kaho-012-momodoll-p-2703.html

208 :774号室の住人さん:2023/11/03(金) 20:05:07.20 ID:z8btTCfI.net
>>207
カスタマイズ出来るのがいいな

209 :774号室の住人さん:2023/11/03(金) 20:12:00.50 ID:vo8UwscQ.net
そこまでするなら、オリエント工業だろ

210 :774号室の住人さん:2023/11/03(金) 21:49:27.72 ID:ebDEpMyf.net
ドールはクソ重いしメンテ大変だよ

211 :774号室の住人さん:2023/11/03(金) 22:01:02.23 ID:i9wffN0d.net
一人でシャワーに行ってくれんし

212 :774号室の住人さん:2023/11/03(金) 23:01:56.25 ID:QviaU86Q.net
リアルなシリコンは油の染み出しとかで取扱いが大変そうなイメージがある
10年以上昔の話だけど、空気嫁のラブボディに綿詰め改造したりタイツの重ね着でJKの柔肌再現とかやってた人らの一部がシリコンに行ったけど、管理が大変でラブボディスレに戻ってきたりしてた

213 :774号室の住人さん:2023/11/05(日) 10:52:55.83 ID:fC8kLnls.net
三連休、こんなに良い天気なのに、一緒に出かける相手もいない。
なにか贅沢する金も無い。

214 :774号室の住人さん:2023/11/05(日) 10:58:37.23 ID:UWugv09C.net
若い頃は若者は金がないのが当たり前だったけどまさかそれがずっと続くとはな~

215 :774号室の住人さん:2023/11/05(日) 11:46:35.10 ID:MMlJnd9J.net
自由があるじゃないか!

216 :774号室の住人さん:2023/11/05(日) 12:37:39.70 ID:9F7r1s2Z.net
>>213
サービス業だから3連休なんて夢のまた夢だわ

217 :774号室の住人さん:2023/11/05(日) 12:39:02.95 ID:suNYrqmz.net
自分も学生時代とQOLが変わらん、原付と質素倹約生活。働いてないから身の丈だし仕方ない

218 :774号室の住人さん:2023/11/05(日) 19:13:42.65 ID:xaGGoXIs.net
>>213
みんなそんなもんだよ

219 :774号室の住人さん:2023/11/05(日) 21:28:05.58 ID:tm92fJla.net
>>213
結果的に出かける相手いないのがいいと思う
金使わなくていいんだから

孤独ではあるけどおかげで老後の資金を貯められてるよ

220 :774号室の住人さん:2023/11/05(日) 21:37:00.12 ID:QLRLY2OS.net
>>218
みんな出掛けるから道路が大渋滞して大迷惑なんだが

221 :774号室の住人さん:2023/11/05(日) 23:30:46.64 ID:wzmtW6bg.net
福原愛ちゃん逮捕されちゃうな 誘拐罪で。

222 :774号室の住人さん:2023/11/06(月) 01:34:26.30 ID:C+krHKmM.net
読書、音楽、ネットサーフィン、石坂浩二氏みたいにプラモ作りに凝るも良し。
一人で泣かずに遊ぶ方法はいくらでもある。

223 :774号室の住人さん:2023/11/06(月) 02:59:29.35 ID:/4k/vJr5.net
>>213
寂しさを感じてるおっさんはいただき女子のターゲットにされて、なけなしの老後資金まで毟られるから気をつけろよ!

>>222
今のガンプラって全然別物なのな
余裕で正座が出来るし肩も上がる
俺より柔軟性有って嫉妬するぜw

224 :774号室の住人さん:2023/11/06(月) 04:36:40.94 ID:dQXfECfR.net
両親健在の頃はご気楽に暇さえあればソロキャン行ってたけど母親だけになって暇さえあれば実家の事やりに行かないといけない面倒いけどしゃーない

225 :774号室の住人さん:2023/11/06(月) 08:16:18.85 ID:SMTGfl08.net
家の中、ヘコキ虫の臭いする
どっかで潰れて死んでるのかな?
暑いけど窓開けると隙間から入ってくるから開けられもせんの

226 :774号室の住人さん:2023/11/06(月) 10:04:53.13 ID:C+krHKmM.net
>>221
韓国と違って、この程度の事で台湾の人たちの日本に対する好感度は揺るがないだろう。
なぜか分かる?

227 :774号室の住人さん:2023/11/06(月) 10:48:39.40 ID:lTvAuHnP.net
さぁ

228 :774号室の住人さん:2023/11/06(月) 10:53:22.48 ID:X5FNAtYT.net
卓球の愛ちゃんかいな

229 :774号室の住人さん:2023/11/06(月) 13:09:57.85 ID:C+krHKmM.net
17世紀、台湾をオランダの支配から解放したのが明国の鄭成功という英雄で、
今も軍艦や大学の名前に使われたりしているが、実はこのお方の母親が日本人だったから。
歌舞伎や人形浄瑠璃でおなじみ近松門左衛門作の「国姓爺合戦」の主人公である和藤内は
この鄭成功がモデルで「和でも唐でもない」の洒落だとか。
ところで、愛ちゃんは台湾より中国本土で人気者らしいけど、何か裏があるのかな?

230 :774号室の住人さん:2023/11/06(月) 13:56:38.00 ID:ZIOw8oPq.net
愛ちゃんにしても愛子さまにしてもお年頃になるとフェロモン出してそれなりの女になるよな

231 :774号室の住人さん:2023/11/06(月) 15:25:39.07 ID:C+krHKmM.net
皇族には姓も苗字も無いわけだが、たとえば学校からの連絡帳に
保護者の印鑑が必要な場合とか一体どうしてるのだろう。

232 :774号室の住人さん:2023/11/06(月) 16:09:08.22 ID:2eKEj1zq.net
銀行口座作り方に行って断られた話思い出した

233 :774号室の住人さん:2023/11/06(月) 17:09:26.79 ID:SPKxzbM/.net
朝から蕁麻疹がやべぇ
心当たりがないのにずっと痒すぎる

234 :774号室の住人さん:2023/11/06(月) 17:29:35.47 ID:RJcBEeak.net
俺が念をかけてるからな

235 :774号室の住人さん:2023/11/06(月) 17:43:08.04 ID:2pNV4N5z.net
南京虫かもよ

236 :774号室の住人さん:2023/11/06(月) 19:04:17.75 ID:lTvAuHnP.net
蚊がいるよな

237 :774号室の住人さん:2023/11/06(月) 19:13:07.90 ID:nsZW0T+N.net
俺は爪水虫だ。しばらく風呂掃除せずに入っていたのが原因。

238 :774号室の住人さん:2023/11/06(月) 19:31:13.79 ID:2cfWz0FW.net
>>221
まじで

239 :774号室の住人さん:2023/11/06(月) 19:34:53.22 ID:2cfWz0FW.net
>>224
ソロキャンやろうとしてるけど
キャンプブームで何処も人だかりで
やる気しねーわ
野営とか勝手にやって良いんだろうか

240 :774号室の住人さん:2023/11/06(月) 20:02:16.29 ID:1T7Mr5s9.net
橋の下とかたまにテント張ってるから
川とかならいいんじゃないの

241 :774号室の住人さん:2023/11/06(月) 20:58:39.23 ID:5y+/vKLH.net
爪水虫って今は飲み薬高いんだよな。
昔は安くていいのがあったけど、採算が取れないんで製造中止になったようだ。

242 :774号室の住人さん:2023/11/07(火) 01:27:32.20 ID:yfg7ZiZj.net
>>221
愛ちゃん応援したいけど今回の子供の件はさすがにマズい

243 :774号室の住人さん:2023/11/07(火) 02:12:33.69 ID:Gao2DIC1.net
何も知らん役人が公定価下げ過ぎなんだよ
薬だけじゃなく高度管理医療機器とかも開発費や品質管理で高リスク&高コストな割に薄利だったな~

244 :774号室の住人さん:2023/11/07(火) 03:01:14.26 ID:xWmUI6HS.net
>>207
テンガでさえ処分めんどくさいのに無理や

245 :774号室の住人さん:2023/11/07(火) 08:21:46.04 ID:yfg7ZiZj.net
(佳子様,クスコで笑顔)なんて見出しだしてんじゃねーぞこの野郎

246 :774号室の住人さん:2023/11/07(火) 11:45:29.99 ID:ScLuLbfX.net
>>239
身寄りのない俺は毎日部屋でソロキャンプしてるようなもんだよ(笑)

247 :774号室の住人さん:2023/11/07(火) 11:59:56.30 ID:rcZgEYVH.net
全然違うけどな、現実逃避とか食い物何でも美味いとかだいたい酒飲んで動画見て寝てるだけだけど何故か楽しいブームになってから行かなくなったけど

248 :774号室の住人さん:2023/11/07(火) 13:04:23.76 ID:QfTfFhME.net
キャンプ場でも全く熊が出ないってわけじゃないからな
ソロキャンプで宿泊は怖いわ

249 :774号室の住人さん:2023/11/07(火) 13:54:57.90 ID:p+e57CIw.net
鹿は夜行性で夜中に水飲みに出て来るよ、尻が真っ白で可愛い

250 :774号室の住人さん:2023/11/07(火) 15:32:09.76 ID:fuwczrIM.net
北海道の友達が、どうやらプリゴジンが生きてるらしいと言っている。
夜中に時々、山奥から「ショイグ!」、「ゲラシモフ!」という叫び声が聞こえるそうだ。

251 :774号室の住人さん:2023/11/07(火) 15:35:40.33 ID:H2ya6u8+.net
お隣一家はパリピらしく、週末ともなれば子供も大人も夜10時までお庭で騒いでいる
近くにオートキャンプ場もあるんだけんど自宅でやってるのは熊を怖れているのかしら

252 :774号室の住人さん:2023/11/07(火) 15:57:50.41 ID:fXspR5fI.net
ソロキャン行きてー 設営後の乾杯ビールの旨さはこの世の物ではないぐらい

253 :774号室の住人さん:2023/11/07(火) 17:44:31.65 ID:CIOEpD5A.net
>>251
最悪だなそれ
隣人ガチャ大ハズレじゃん…

254 :774号室の住人さん:2023/11/07(火) 18:16:11.04 ID:SNmoz2Qq.net
メルカリでやたら凝った包装で送られてくると負けた気がしてだめだわ
適当に頼むわ

255 :774号室の住人さん:2023/11/07(火) 19:01:37.48 ID:lzjOw4AH.net
一人でも乾杯って言うもんなんだろうか

256 :774号室の住人さん:2023/11/07(火) 19:27:13.64 ID:8hmN6q4l.net
俺は言わない
挨拶系は相手がいてもしない

257 :774号室の住人さん:2023/11/07(火) 20:17:14.29 ID:ScLuLbfX.net
俺は部屋で「ルネッサンス!」って言う。

258 :774号室の住人さん:2023/11/07(火) 20:23:59.71 ID:rt6o5dBy.net
ソロキャンか~ 前々から自宅の裏庭でやりたいと思っていたのだが、
ジャングル状態なので開拓しないといけない。
一度9割ほど開拓したのだがしばらく放置していたらまたジャングルに
戻ってしまった。
そろそろまた重い腰を上げて開拓を頑張ろうと思う。

259 :774号室の住人さん:2023/11/07(火) 22:23:19.14 ID:FbLLam4A.net
>>255
それは時代遅れ、ちょっと前にはネット界隈では乾杯をKPと略して流行っていたぐらい

260 :774号室の住人さん:2023/11/07(火) 22:52:28.58 ID:+Ptb+AdO.net
>>245
クスコというとマンコ・カパックだよな

261 :774号室の住人さん:2023/11/08(水) 02:22:37.23 ID:2sTyRlqk.net
クンニか!?

262 :774号室の住人さん:2023/11/08(水) 07:53:32.00 ID:abqot78B.net
中高年って、何でキャップかぶるの?
室内でも。
ハゲ隠しかな

263 :774号室の住人さん:2023/11/08(水) 09:27:50.13 ID:AJXD1t0C.net
カツラもかぶってます

264 :774号室の住人さん:2023/11/08(水) 11:49:25.76 ID:byHhFKEq.net
禿げた時点で男の価値はほぼないからな

265 :774号室の住人さん:2023/11/08(水) 11:56:30.28 ID:n10D3L9k.net
昔から言うよねハゲに人権はないとか

266 :774号室の住人さん:2023/11/08(水) 14:11:30.42 ID:273GU1H5.net
>>262
ハゲ白髪隠し
あと髪型で見た目年齢変わるから若く見える
あとは無精で寝癖あっても外出られるとかかな

267 :774号室の住人さん:2023/11/08(水) 15:20:24.18 ID:LgZriFcV.net
ハゲって毛がない分頭が小さいからどんな帽子でも似合うのが羨ましい毛があると大きめの帽子しか選択肢がない

268 :774号室の住人さん:2023/11/08(水) 16:34:39.37 ID:AJXD1t0C.net
性欲も強いしな

269 :774号室の住人さん:2023/11/08(水) 16:41:11.81 ID:ou4o26qE.net
ガキでもニット帽をファミレスやファーストフードで絶対脱がないハゲいるよ

270 :774号室の住人さん:2023/11/08(水) 17:25:05.67 ID:d1nTvP4p.net
それは抗がん剤治療中とかじゃね

271 :774号室の住人さん:2023/11/08(水) 17:26:40.82 ID:3oyO5XGj.net
髪の毛があることによって頭を守ってくれるからハゲが帽子を被ることは理にはかなっている本能みたいな物か

272 :774号室の住人さん:2023/11/08(水) 22:11:47.72 ID:9zCJkY7O.net
ケイリン ウィチケ
登録で1000ポイント!

登録後、さらに

53QNM25I

上のコード入力で6250円貰えるくじが引けます。
今のうちにどうぞ。

273 :774号室の住人さん:2023/11/08(水) 23:28:39.45 ID:GgzfSJ5g.net
子供の頃は室内では帽子を取るように躾けられたけど
今は取らないのが普通だよね

274 :774号室の住人さん:2023/11/09(木) 00:02:15.64 ID:rvDvEewK.net
昔は当たり前にしつけが厳しかった特に食事クチャクチャ食うなとか箸の持ち方膳の置き方、いまだに親と飯食うとたまに言われる凄いわ昔の親は

275 :774号室の住人さん:2023/11/09(木) 00:30:13.66 ID:v5oKUYUb.net
>>273
昔は室内では帽子は脱ぐ食事中脱ぐのが常識だったけど今は違うからね
普通に爺さんが帽子被って飯食ってるし

276 :774号室の住人さん:2023/11/09(木) 01:48:03.37 ID:GxC666vB.net
>>274
いまだに怒られるのも凄いと思う

277 :774号室の住人さん:2023/11/09(木) 04:59:51.42 ID:USY6ZgaC.net
怒られたわけじゃなくて分かってて茶碗とお椀を逆に置いて食ってたら逆だと指摘されたなんかお椀が左の方が落ち着く

278 :774号室の住人さん:2023/11/09(木) 07:08:35.45 ID:/zttbQDt.net
>>255
私は言わない。あと1人では「いただきます」も言わない。

279 :774号室の住人さん:2023/11/09(木) 07:09:27.36 ID:/zttbQDt.net
>>258
これからは寒くなるけど、蚊に刺されないように。

280 :774号室の住人さん:2023/11/09(木) 11:16:15.95 ID:rR85dlvS.net
たまにコンビニ弁当を買うと割りばしが短いのに驚く
あれでは美しく食べられない

281 :774号室の住人さん:2023/11/09(木) 12:33:15.64 ID:CqxWROoy.net
そもそもコンビニの弁当買うのが凄いな糞不味い

282 :774号室の住人さん:2023/11/09(木) 12:59:24.66 ID:FmRgvOzV.net
いまおにぎり一個170円ですってよ奥さま

283 :774号室の住人さん:2023/11/09(木) 15:58:03.47 ID:lmIsEK+f.net
コンビニで唯一買うのは塩むすびだけあれは普通に美味い

284 :774号室の住人さん:2023/11/09(木) 17:16:24.30 ID:bU2ajAOP.net
スーパービッグで通常価格で78円だぞ

285 :774号室の住人さん:2023/11/09(木) 19:20:40.29 ID:vjv6w46Q.net
>>280
短くなったの今年くらいからかな
あれは酷いわ

286 :774号室の住人さん:2023/11/09(木) 19:21:31.92 ID:IpWEqrbh.net
サンディですと49円ざます

287 :774号室の住人さん:2023/11/09(木) 19:49:37.31 ID:aBK4r/5m.net
OKも49円ですわ

288 :774号室の住人さん:2023/11/09(木) 22:53:29.87 ID:IpWEqrbh.net
「1ドルでおにぎり3つも買えるなんて、安い、安〜い」と夢グループのおば様が悶えてますわよ、岸田総理。

289 :774号室の住人さん:2023/11/10(金) 00:24:58.90 ID:3x20aHWJ.net
ビニ弁もたまに食べると美味しいんよね
ローソンのバーグ弁、からあげ弁をたまにね

290 :774号室の住人さん:2023/11/10(金) 00:47:57.81 ID:QtQMiwyV.net
普段何食ってるんや

291 :774号室の住人さん:2023/11/10(金) 01:33:32.35 ID:7nqvOiO9.net
おむすびと言うのは関西方面? 東日本はおにぎりだなぁ

292 :774号室の住人さん:2023/11/10(金) 06:15:08.19 ID:Nvg1qY1f.net
>>289
あげ弁やないのか

293 :774号室の住人さん:2023/11/10(金) 13:31:11.78 ID:2AiAU+DZ.net
弁当も滅多に買わないがたまに買うならほか弁の唐揚げ弁当かのり弁の二択しかないのが悲しい

294 :774号室の住人さん:2023/11/10(金) 13:45:21.31 ID:EV4iUq78.net
>>291
コメント求む

おむすび権米衛 店舗情報
https://www.omusubi-gonbei.com/shoplist/

295 :774号室の住人さん:2023/11/10(金) 14:40:19.53 ID:CmALa/gM.net
https://imgur.com/a/Oxppr59
Twitterにあがってたけど松屋の定食かな?よくこんなゴミみたいな肉に金払うな信じられない

296 :774号室の住人さん:2023/11/10(金) 15:07:46.25 ID:P/HYwEcb.net
ゴミ人間にピッタリだよ

297 :774号室の住人さん:2023/11/10(金) 15:50:59.68 ID:U4P6kV8T.net
ゴミでもいいや
俺は言われても気にしないし

298 :774号室の住人さん:2023/11/10(金) 16:26:30.07 ID:Nvg1qY1f.net
うひょーうまそう
ワイのご馳走

299 :774号室の住人さん:2023/11/10(金) 16:35:42.47 ID:ji60lWk/.net
いかにも不要部位切れっぱしのクズ肉にしか見えん

300 :774号室の住人さん:2023/11/10(金) 19:20:16.86 ID:xVGLvSgW.net
>>295
松屋だな
油ベトベトて、硬い

301 :774号室の住人さん:2023/11/10(金) 21:34:43.08 ID:jyUdlcfG.net
来年10万円給付もらえるのが分かったから気持ちが上向いてる(笑)

302 :774号室の住人さん:2023/11/10(金) 22:08:27.39 ID:Oya5BDMh.net
ずっこいぞ!ワイにもよこせお!

303 :774号室の住人さん:2023/11/10(金) 22:59:11.56 ID:7nqvOiO9.net
単身世帯は住民税非課税世帯が対象じゃなかった?
仕事してる人は貰えないよ

304 :774号室の住人さん:2023/11/10(金) 23:19:08.99 ID:GChMbbFP.net
以前10万円くれたのって誰が首相のときだっけ?

305 :774号室の住人さん:2023/11/10(金) 23:44:17.50 ID:BiT7Vup0.net
コンビニ弁当とか何年も買ってないな
自炊かちゃんとした外食しかしてないわ

306 :774号室の住人さん:2023/11/11(土) 03:08:07.90 ID:33ToVqha.net
スクリプトに荒らされてここに辿り着いた
5ch不具合が多くそろそろ終わる
そんな予感がする

307 :774号室の住人さん:2023/11/11(土) 07:26:38.73 ID:hM8drmiP.net
やっぱり吉野屋の定食よ
ご飯おかわり無料だし

308 :774号室の住人さん:2023/11/11(土) 07:31:00.01 ID:iQS3CNgc.net
コーラの500ml缶58円を箱買いしようかと思ったが1缶飲みきれないと思い止めた

309 :774号室の住人さん:2023/11/11(土) 07:34:31.75 ID:eJYL7FMs.net
50代後半になると、おかわりをするまで食べると気持ち悪くなる。
昔は残さず全部食べるのが当たり前だったけど、最近は食事中に腹八分目になったら
オカズを少し残したり、味噌汁を半分残したりしてる。

歳とったなあ・・・

310 :774号室の住人さん:2023/11/11(土) 08:08:14.16 ID:8AEtpa/C.net
自分用に出されたものは残さず食べるという教育を受け今も守っている

311 :774号室の住人さん:2023/11/11(土) 08:59:00.67 ID:bpokw8oG.net
>>309
おかわりはしない、ライス大盛り無料も普通盛り、ラーメンのライス無料も付けない
食える食えない以前に太るから食わない様にしてるわ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 09:06:49.93 ID:eXKdnmIE.net
>>311
分かるほんそれ
ただ蕎麦の大盛りはやっちゃうんだよなぁ

313 :774号室の住人さん:2023/11/11(土) 09:35:30.73 ID:THlogyuu.net
>>312
それ、食べてるのが途中から流し込みになってないかい?

314 :774号室の住人さん:2023/11/11(土) 10:42:56.81 ID:ptm+VjDe.net
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすれば参加できる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfJ5xpn/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登録
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加で獲得できます。

315 :774号室の住人さん:2023/11/11(土) 11:23:40.91 ID:6U3Qlj+j.net
>>304
安倍さんじゃない? 菅さんは携帯を安くしてくれた
岸田さんはなにもやってくれない

316 :774号室の住人さん:2023/11/11(土) 11:57:34.96 ID:THlogyuu.net
>>315
ガソリンとか補助金だして値上げ幅を抑えてくれたとか
電気やガスも同様なんだけど、国民が満足しないから叩かれるキッシー

317 :774号室の住人さん:2023/11/11(土) 12:21:13.13 ID:RU5LeiaJ.net
>>314
凄く良いじゃん

318 :774号室の住人さん:2023/11/11(土) 12:22:18.72 ID:vhTUAZwF.net
>>317
こんなの全部一味の中華だろ

319 :774号室の住人さん:2023/11/11(土) 12:59:41.53 ID:J9XB2xcA.net
ライトは知り合いからやらないかと誘われた
速攻断った

320 :774号室の住人さん:2023/11/11(土) 14:42:07.52 ID:hM8drmiP.net
荒らし宣伝だからな…

321 :774号室の住人さん:2023/11/11(土) 15:26:11.19 ID:B+sUikg8.net
>>319
普通に暇潰しにショート動画見てるけど面白いよなみことかいう土人の女とかw

322 :774号室の住人さん:2023/11/11(土) 15:46:14.21 ID:VPSURqxO.net
>>314
今からやってみる

323 :774号室の住人さん:2023/11/11(土) 16:12:02.15 ID:lsfIPA3A.net
なんでサラリーマンは帽子被らなくなったのかな
昭和中期は磯野波平みたいに会社行くときはみんな帽子被ってた
汚いハゲ散らかしてるのに決して被らないのいるよね

324 :774号室の住人さん:2023/11/11(土) 16:58:49.85 ID:WjhuiMiv.net
帽子かぶる余裕あるとか当時の通勤ラッシュはぬるかったんだな

325 :774号室の住人さん:2023/11/11(土) 17:02:27.60 ID:8AEtpa/C.net
急に思い出したけど20代の頃は三宅裕司のファンだった

326 :774号室の住人さん:2023/11/11(土) 17:20:06.53 ID:2Mqiqkqv.net
ヤングパラダイス

327 :774号室の住人さん:2023/11/11(土) 17:26:39.96 ID:if6BwlFw.net
お前ら風俗はやってるんか?

328 :774号室の住人さん:2023/11/11(土) 17:30:59.58 ID:atyTH/r+.net
鮭を干したり(新潟村上)
芋煮作ったり(山形県)

329 :774号室の住人さん:2023/11/11(土) 17:34:08.45 ID:NIyr+l84.net
地元富山の五箇山の散居村とかか?

330 :774号室の住人さん:2023/11/11(土) 17:55:37.00 ID:bpokw8oG.net
>>328
ガチの風俗じゃねえよw

331 :774号室の住人さん:2023/11/11(土) 18:50:58.87 ID:gGUz1mBt.net
そういえば、最近は12月になっても河原の葦の野焼きはやらなくなったなあ。

332 :774号室の住人さん:2023/11/11(土) 20:48:34.64 ID:eKAHDv8T.net
小生の親父は藁で正月の注連縄を造ったりしてたな。

333 :774号室の住人さん:2023/11/11(土) 22:03:13.17 ID:RbyI5Ccx.net
ち、、、七五三縄

>>327
行ったことない

334 :774号室の住人さん:2023/11/11(土) 22:18:55.45 ID:2Mqiqkqv.net
行くのめんどいし金の無駄だと思うようになつた

335 :774号室の住人さん:2023/11/11(土) 23:57:09.30 ID:LEba6ecA.net
風俗いかないとていうかセックスしないと老けると思って行ってる

336 :774号室の住人さん:2023/11/12(日) 00:18:03.56 ID:TNTmUMBs.net
>>330
(^O^)b

337 :774号室の住人さん:2023/11/12(日) 00:24:37.15 ID:6Gieeree.net
新しいAVを探すことを止めない
これが若さの秘訣

338 :774号室の住人さん:2023/11/12(日) 01:48:50.86 ID:+cvr0Rsj.net
>>335
いい年して性欲強いと禿げるぞ=ハゲ頭w

339 :774号室の住人さん:2023/11/12(日) 01:58:55.71 ID:gN0TX3vL.net
>>337
一理あるな、風俗行かなくなったがHPは覗いたり。しかし昨日ラジオ番組で紗倉まなが出てて小説家になってたのはビックリした、まだ現役なのに話し方もインテリだった

340 :774号室の住人さん:2023/11/12(日) 08:20:03.64 ID:Rkz35N+g.net
右手が愛妻
左手が愛妾

341 :774号室の住人さん:2023/11/12(日) 09:30:20.65 ID:5gceRBCG.net
今40なんだが勃起させようと半立ちもしてない状態で射精してしまうようなちんこになっちまったよ。。

342 :774号室の住人さん:2023/11/12(日) 09:35:22.07 ID:YtO+gx/6.net
薬を飲むんだ!

343 :774号室の住人さん:2023/11/12(日) 09:45:43.69 ID:YnOcNV6G.net
勃起しなくても射精できるんだな
興味深い

344 :774号室の住人さん:2023/11/12(日) 10:33:40.98 ID:6Gieeree.net
夢精する瞬間はそうだな

345 :774号室の住人さん:2023/11/12(日) 10:55:46.77 ID:/fm15njx.net
若い頃 夢精してしまった朝 おふくろが定時に俺を起こしに来て
部屋から出て行くでかいケツを見て天女の夢は消えていく

346 :774号室の住人さん:2023/11/12(日) 11:07:48.07 ID:YnOcNV6G.net
夢精の経験ないけど寝てても勃起してるんじゃないの?
寝勃起を利用してるんだと思ってた

347 :774号室の住人さん:2023/11/12(日) 11:16:05.37 ID:YtO+gx/6.net
夢精したことない。好きな子と夢の中でもいいから、射精まで行ってみたい。

348 :774号室の住人さん:2023/11/12(日) 12:16:34.58 ID:yTbjrGDz.net
夢精が出るくらいの歳の前に定期的にオナニー始めてたからなあ
経験ないわ

349 :774号室の住人さん:2023/11/12(日) 12:38:09.60 ID:khsk6caI.net
コロナワクチンの副反応がしんどい42歳です。こんなにしんどい思いをするとは思いまそんですし


350 :774号室の住人さん:2023/11/12(日) 12:40:45.84 ID:tPbjRjvn.net
やっぱノーワク

351 :774号室の住人さん:2023/11/12(日) 12:43:25.37 ID:khsk6caI.net
今回5回目だけど副反応なんて出たの今回が初めてだわ
ちなみにモデルナ 昨夜は発熱したし今は筋肉痛とだるさがしんどい

352 :774号室の住人さん:2023/11/12(日) 12:51:07.70 ID:khsk6caI.net
仕事はシンプルに体系的に丁寧にがモットーです。刺激が欲しいのかやたらとごちゃごちゃ引っ掻き回してカオティックにする人がいますが、見ててイライラします。

353 :774号室の住人さん:2023/11/12(日) 12:52:57.39 ID:yTbjrGDz.net
もう未接種者がかかっても症状ほとんど軽く変異してるし打つ意味ねえだろ
流行ってるインフルのワクチン打つほうがよほど重要

354 :774号室の住人さん:2023/11/12(日) 13:05:22.16 ID:khsk6caI.net
一方、街はごちゃごちゃしたカオティックな方が好きで、大阪ビジネスパークや工場群や区画整理した街並みみたいな人工的で整然とした街並みは寒気がします。私みたいな発達障害者が寒さや孤独をしのげる居場所やスキマを見つけられるのも、野放図で人間味やムダのある街や社会の方です。

355 :774号室の住人さん:2023/11/12(日) 13:08:58.16 ID:khsk6caI.net
ロキソニンの効果なのか、副反応治まってきたわ。ロキソニンってすごいな。

356 :774号室の住人さん:2023/11/12(日) 13:21:28.36 ID:YnOcNV6G.net
普通に感染してもそこまでしんどくなかった
連休できるし免疫もできてよかった

357 :774号室の住人さん:2023/11/12(日) 13:23:40.84 ID:u5VDfDSt.net
>>351
俺は5回目のファイザーが1番軽かったな
今までは頭痛筋肉痛や発熱で接種翌日は丸一日寝込んでたから覚悟してたのに拍子抜けだった

358 :774号室の住人さん:2023/11/12(日) 13:24:33.16 ID:khsk6caI.net
好きな歌の歌詞に「食器の溜まり場に昨日が置いてけぼり」ってのがあるんだけど、最近「1週間以上置いてけぼりにしない」を意識してる。週内に取り戻せればなんとかオッケー。1週間で取り戻せない生活はどっかで無理がある。

359 :774号室の住人さん:2023/11/12(日) 13:29:17.35 ID:khsk6caI.net
>>356
何か、私も基本油断しっぱなしだけど市役所から書類来てるし一応打っといたほうがいいのかなと思って打った感じ。
>>357
私はファイザーの時は副反応出なかったな。私がヨボヨボの老体だから副反応出ないのかなと思ってたよ。

360 :774号室の住人さん:2023/11/12(日) 13:34:29.99 ID:A4thW3OU.net
そっとNGIDに追加

361 :774号室の住人さん:2023/11/12(日) 13:34:47.26 ID:khsk6caI.net
すまんね

362 :774号室の住人さん:2023/11/12(日) 13:58:30.84 ID:I2qivImS.net
コロナワクチンは3回目まで職場が手配してくれたからそこまで打ったなあ。
2回目までは腕痛。3回目に微熱がでたくらい。
予約と待ち時間が面倒だからそれ以来打っていない。

別件で通院したときにインフルエンザの予防接種組に巻き込まれ
普段より一時間多く待たされたから
職場で接種手配してくれるのはありがたい。

363 :774号室の住人さん:2023/11/12(日) 14:36:57.96 ID:4FG1TXYV.net
コロナじゃないワクチンが必要かと...

364 :774号室の住人さん:2023/11/12(日) 14:41:54.87 ID:5PVu/hdo.net
じろ じろ見てくる
https://www.youtube.com/watch?v=TXo1dKUDr68
中指
https://www.youtube.com/watch?v=0EBFJ_zNgWE
オマエこれ何?片付けろ!
https://www.youtube.com/watch?v=5DQmy1YaL_o
【犯罪】愛車に爪で引っ掻き傷!!
https://www.youtube.com/watch?v=fZ1_Zfp9OVw

365 :774号室の住人さん:2023/11/12(日) 14:45:16.68 ID:Ga15JwWO.net
インフルは医者が会社に打ちに来てくれるから気楽

366 :774号室の住人さん:2023/11/12(日) 14:45:40.65 ID:11DkL1/Y.net
https://www.youtube.com/watch?v=NjmCgvhhV7o

367 :774号室の住人さん:2023/11/12(日) 15:00:56.36 ID:60IhBKN6.net
>>341
俺も早漏になった
普段勃起してないから敏感になったのかな

368 :774号室の住人さん:2023/11/12(日) 15:10:41.47 ID:jeWMQD1+.net
もうほとんど打っとらんじゃあないか
いまだに打ってるのて相当変わりモンだな

2回接種 1億人
3回接種 8千万人
4回接種 6千万人
5回接種 3千万人
6回接種 2千万人

内閣官房調べ

369 :774号室の住人さん:2023/11/12(日) 15:19:33.33 ID:I2qivImS.net
今打ってる人は自己負担のないひとかな。
5類になったし、職場が手配するとかでなければ
高齢者が自治体持ちとかでしょ。

370 :774号室の住人さん:2023/11/12(日) 15:36:29.62 ID:v4rC8or4.net
>>368
三回でやめた

371 :774号室の住人さん:2023/11/12(日) 15:51:02.92 ID:D+HvxSt/.net
所詮無料でしか打たないコジキが偉そうに同調圧力かけてただけか

372 :774号室の住人さん:2023/11/12(日) 15:58:32.89 ID:I2qivImS.net
まーそういうのも、紛れてたろうけど
国が税金で打たせたいと思うほど
当時は深刻だったからね。

373 :774号室の住人さん:2023/11/12(日) 16:00:02.94 ID:vcc0CKeX.net
エリザベス女王杯で5,000円負けた。
でも、5,000円÷365日=1日約14円の損だと思って、気をまぎらわす事にした。

374 :774号室の住人さん:2023/11/12(日) 16:11:17.88 ID:I2qivImS.net
写真ぼやけてて悔しいが
こんなにきれいな形の国産松茸を初めて見たわ。
下ネタ抜きで。
https://i.imgur.com/gOSBkGO.jpg

375 :774号室の住人さん:2023/11/12(日) 16:57:05.27 ID:9jLpdlmt.net
>>373
7は硬いと思って7-1.2.3で買ってしまった、予想は間違ってないと思いたい来週頑張ろう

376 :774号室の住人さん:2023/11/12(日) 17:03:40.94 ID:48zSKOxH.net
コロナはもう打つ気無し
2週間前にインフルエンザ予防接種をした
来週に1回目の帯状疱疹ワクチンを打つ予定
2回分で4万円も取られるわ
HPVのも打ちたいと思ってる

377 :774号室の住人さん:2023/11/12(日) 17:24:42.87 ID:6WCdtfpS.net
あした5回目接種受けてくるわ
タダだしファイザーだからな

378 :774号室の住人さん:2023/11/12(日) 17:43:43.96 ID:vcc0CKeX.net
>>373
俺は馬連 1-7 1-3 3-7 で買ってた。
2が来た時点でダメだった(笑)

379 :774号室の住人さん:2023/11/12(日) 18:10:14.05 ID:R8wPvyHm.net
2は前走コーナーで動いて最後まで伸びてたからかなり強い競馬してたよ勝ち馬より強かった

380 :774号室の住人さん:2023/11/12(日) 18:50:27.60 ID:nBu+YZZY.net
インフルエンザワクチンは10月半ばに済ませた。コロナは接種券がまだ来ない。
基礎疾患を三種類ももっていたんじゃあコロナに感染するわけにはいかない。
早く接種券が届かないかな。感染が増える12月後半前には打っておきたい。

381 :774号室の住人さん:2023/11/12(日) 20:40:38.64 ID:dFXO+52N.net
>>373
競馬はもう止めとけ。競馬、競輪、競艇、パチンコ・スロットなどギャンブルは
胴元が必ず勝ち、客が負けるシステム。

382 :774号室の住人さん:2023/11/12(日) 20:43:36.89 ID:dFXO+52N.net
>>374
24,000円か、高杉晋作でワロタ。誰が買うねん?
それよりも売れ残りはどうなるのか未だに疑問。

383 :774号室の住人さん:2023/11/12(日) 22:18:18.05 ID:1hVAXHcy.net
>>382
今年は不作だから特に高いんだよ、松茸なんて幾らでも売れるんだぜ金銭感覚が違うからこんなの買う奴は

384 :774号室の住人さん:2023/11/13(月) 06:56:04.93 ID:WdcbASdk.net
宗教のおばさんが土日の唯一の話し相手です…

385 :774号室の住人さん:2023/11/13(月) 07:33:04.24 ID:fUnXWbml.net
古くなると半額シールが貼られます。
期限切れ廃棄になるのだろうとはおもう。
天然物だから形はバラバラ
https://i.imgur.com/SThC5YX.jpg

386 :774号室の住人さん:2023/11/13(月) 08:42:08.36 ID:3fneKtGy.net
>>383
高いのをありがたがる層って一定層いるからね
俺もそんな感じで安いのと高いのがあったら高いのを買ってしまうわ

387 :774号室の住人さん:2023/11/13(月) 09:28:07.27 ID:jLssoQyf.net
>>381
PAT使ってた当時1年間競馬の収支つけてたけどちゃんと還元率ピッタリの75%でワラタ
ただの労働だとわかってやめたっけ

388 :774号室の住人さん:2023/11/13(月) 11:05:14.52 ID:SFs3NIuq.net
>>324
モノ知らずのガキ?
昔はクルマ持ってる奴少なかったからラッシュとんでもなかったろ

389 :774号室の住人さん:2023/11/13(月) 11:07:18.54 ID:6kxxkWZK.net
>>377
タダだと打つ
有料だと打たない乞食
それでいて反ワクには噛みついて同調圧力をかける

390 :774号室の住人さん:2023/11/13(月) 11:19:09.03 ID:ZZd7WXln.net
>>388
リアルタイムだと中高年ではなくて老年かな。
圧力でガラスが割れたとか
積み残し多発で暴動おきたとかだよね。

391 :774号室の住人さん:2023/11/13(月) 11:24:59.18 ID:UPL9jVJI.net
綾瀬はるか結婚か〜 また一人俺の嫁さん候補がいなくなったなぁ

392 :774号室の住人さん:2023/11/13(月) 12:01:23.16 ID:PdN+7rrm.net
>>387
だいたいそんなもんよ自分は年間だと100万購入の80〜90万返ってくる感じ払い戻しがあるから遊べる

393 :774号室の住人さん:2023/11/13(月) 12:17:04.33 ID:6kxxkWZK.net
>>390
今は上尾事件と首都圏暴動の時代はyoutubeで見られるからな
それを見ることを考えることもできないガキなんだろ

394 :774号室の住人さん:2023/11/13(月) 12:50:27.74 ID:8NjRp/ur.net
みんなNISAやってるの?
やろうとしたけど
ネット証券なんか面倒臭い

395 :774号室の住人さん:2023/11/13(月) 12:52:31.65 ID:9vNxEaOo.net
大谷翔平がふるさと納税する程度の感覚で頑張る

396 :774号室の住人さん:2023/11/13(月) 14:16:05.22 ID:3rd6cziS.net
お爺ちゃんになるとなんでこんなに急にイキるんだろうか...

397 :774号室の住人さん:2023/11/13(月) 15:56:11.37 ID:voCfsYrH.net
バイクで役所まで書類出しに行ってきたけど寒い
もう冬ですなぁ

398 :774号室の住人さん:2023/11/13(月) 18:25:18.33 ID:GbBP/dd8.net
ちょろちょろ年寄りがバイクで走ってるのマジでむかつく、はり倒したくなるよどけよ糞ジシイみたいな

399 :774号室の住人さん:2023/11/13(月) 19:28:41.21 ID:O/WcSL3w.net
>>397
ちょっとまって。
秋どこおった?!

400 :774号室の住人さん:2023/11/13(月) 19:40:53.65 ID:9vNxEaOo.net
去年に比べたら今年は秋いっぱいあったろ
つか今も秋だし温暖化最高だぜ

401 :774号室の住人さん:2023/11/13(月) 19:56:49.42 ID:eJgztzUb.net
>>400
お前はいつもズレてるよな

402 :774号室の住人さん:2023/11/13(月) 22:17:58.56 ID:hHOMajmW.net
面接またダメだった。
口下手で愛想無いし、特技も無いからなぁ。
また生活保護に一歩近づいた気がする。

403 :774号室の住人さん:2023/11/13(月) 22:36:20.32 ID:3m3OXQ5W.net
ドンマイやで

404 :774号室の住人さん:2023/11/13(月) 23:50:31.20 ID:D01xQM16.net
清掃業とかやれよ
そういうやつに向いてる仕事はちゃんとあるから

405 :774号室の住人さん:2023/11/14(火) 00:38:53.66 ID:SHh5XF21.net
↑ こいつ相当〇かそうw

406 :774号室の住人さん:2023/11/14(火) 01:26:23.43 ID:tsMzy/jO.net
↑ こいつ○そうw

407 :774号室の住人さん:2023/11/14(火) 04:05:11.85 ID:XuAtfMYn.net
お味噌が身体にいい
豚肉も栄養満点
お野菜も欲しい
それなら
とん汁だ!

408 :774号室の住人さん:2023/11/14(火) 04:35:54.06 ID:XuAtfMYn.net
焼き芋も栄養満点

409 :774号室の住人さん:2023/11/14(火) 06:40:16.13 ID:BL1fIIxV.net
>>394
新NISAはやるべきだよ。年間360万円、合計1,800万円が生涯非課税枠にできる。
増えた分は無税。途中で売却した文の非課税枠は翌年度に再利用ができる。
ネット証券の方が手続きは簡単。でも商品の選定は慎重にね。

やらない理由がないよ。

410 :774号室の住人さん:2023/11/14(火) 06:52:46.30 ID:Z0Tjpgo/.net
一気に冬模様

411 :774号室の住人さん:2023/11/14(火) 09:26:59.01 ID:aUboLZ3S.net
>>396
お前もその仲間だから

412 :774号室の住人さん:2023/11/14(火) 09:34:20.05 ID:30HJIxjY.net
>>407
酒かすダバァ

413 :774号室の住人さん:2023/11/14(火) 10:45:02.25 ID:pyTCVeku.net
>>409
NISAはいま年間40万の方をやってる
新NISAはSBI証券だと今月中に申込みを開始するみたいだから、積立投資枠は年間120万MAXに変更予定
SBI証券でやると60万円分まで5%のポイントをもらえる三井住友プラチナプリファードのカードも入手済み
カード年会費の3.3万円はポイントバック3万でほぼ相殺出来る
NISA成長枠もフルに使って5年間で1800万分を埋めるよ

414 :774号室の住人さん:2023/11/14(火) 12:40:23.34 ID:SHh5XF21.net
誰も興味ないw

415 :774号室の住人さん:2023/11/14(火) 13:01:28.66 ID:cPB6cl/u.net
今年の11月は寒くない? なんか骨身に染みる寒さだ

416 :774号室の住人さん:2023/11/14(火) 13:53:10.86 ID:Tq16BEPI.net
投資をやってる人てやたらご意見表明したがるね

417 :774号室の住人さん:2023/11/14(火) 14:31:29.13 ID:Cod+MgP+.net
貧乏人の投資なんて、財産があって転がすとかならカッケーだけどな〜なんだかな〜

418 :774号室の住人さん:2023/11/14(火) 14:44:41.81 ID:1+pYf9+X.net
インフレのせいでアルゼンチンでは人口の4割が貧困状態だとか。しかしニュースで見る限り大半が肥満気味。
ミサイル好きの豚帝が治めるこの世の天国の住民とはえらい違い。

419 :774号室の住人さん:2023/11/14(火) 15:56:41.26 ID:0fx5CaQq.net
楽天ポイントの運用してるで

420 :774号室の住人さん:2023/11/14(火) 16:10:03.27 ID:mZ3fDAVh.net
俺は楽天とWAONとバローポインツの三つ巴でポインツと戦っている

421 :774号室の住人さん:2023/11/14(火) 16:51:25.23 ID:y2JNkhSW.net
10万円もらえるの来年かな?
いつの間にか、気持ちが乞食になってる(笑)

422 :774号室の住人さん:2023/11/14(火) 18:07:56.99 ID:eLML36z0.net
>>417
びびりぃなんで最悪なくなっても泣かないくらいの額しか使ってないけど
株買って寝かせとくだけで1回飲みに行くぐらいの配当は出る
銀行に預けとくよりはでかい

423 :774号室の住人さん:2023/11/14(火) 19:19:11.11 ID:Nds7D4vL.net
>>413
NISAってオルカンとかでも
絶対に損はしないの?

424 :774号室の住人さん:2023/11/14(火) 21:11:32.10 ID:jB0/Dlzs.net
>>418
海外では結構前から問題視されてることだけど、あちらでは貧困層が買える安い食品が
とにかく高カロリーしか取り柄がないような、体に悪い餌みたいなジャンクフードばっかなのよ。
なので必然的にデブが増えるわけ。北はそれすらないので問題外だが

425 :774号室の住人さん:2023/11/14(火) 22:00:05.08 ID:BL1fIIxV.net
>>415
今までの暑さに体が慣れてしまったからね。少しでも気温が低下するとかなり寒く感じる。
一方、冬の寒さに慣れてしまうと同じ温度でも逆に暑く感じてしまう。

426 :774号室の住人さん:2023/11/14(火) 22:04:20.94 ID:BL1fIIxV.net
>>423
投資だから絶対に儲かる保証はない。短期では投資した金額よりもマイナスになることもある。
しかし世界規模で考えると成長しているから、投資を長期間継続すると高い確率でプラスになると。

427 :774号室の住人さん:2023/11/15(水) 00:43:43.66 ID:uAIwuNXh.net
>>424
フォローサンクス。勉強になりました。
北の住人たちはロクなもの食ってないから人糞も大した肥料にならんやろし、まさに負の連鎖ですか。

428 :774号室の住人さん:2023/11/15(水) 02:57:40.55 ID:1ASdh7lo.net
>>426
やっぱり、要はギャンブルってことだね。

429 :774号室の住人さん:2023/11/15(水) 06:24:42.58 ID:3rkgZIJN.net
>>428
違う。短期の投資は投機、これはギャンブル。長期投資は投機ではない。

430 :774号室の住人さん:2023/11/15(水) 08:17:44.50 ID:uah0Ysdn.net
>>414
そりゃ金を投資に回す余裕のない貧乏人には縁のない話だもんねw

>>428
個別株ならギャンブルに近いね
自分語りすると、昨日は70万プラスだった持株の1銘柄が決算悪くて今日は下手すると100万マイナスかもだし

431 :774号室の住人さん:2023/11/15(水) 08:35:19.58 ID:uAIwuNXh.net
>>430
決算が良いので買ってみたら既に織り込み済みでそこが天井だったりしてね。
株は難しいからこそ面白いといえる。

432 :774号室の住人さん:2023/11/15(水) 10:18:27.17 ID:LLQyy+Tu.net
部屋着のズボンが紐で締めるタイプだけど太鼓腹のせいでずるずる落ちてくる

433 :774号室の住人さん:2023/11/15(水) 10:21:56.75 ID:ZUjjMjwy.net
胴元の会社見てみろよ
たいそうなビル建てて社員には高級払って
みんなお前らが貢いだ金だぜ
競馬やチンチロリンと何も変わらないバクチの構造だ

434 :774号室の住人さん:2023/11/15(水) 11:03:23.58 ID:uAIwuNXh.net
本日、日経平均は漠上げ。
売り方は胃がキリキリ痛んでるだろうな。

435 :774号室の住人さん:2023/11/15(水) 13:33:05.77 ID:qQtSuXMA.net
8時30分から
東京マーケットワイド見るのが日課
櫻井英明の担当日は面白い

436 :774号室の住人さん:2023/11/15(水) 13:50:51.42 ID:pFB86qBw.net
>>434
>>434
ノーポジの俺も昨日買っておかなかった後悔で胃が痛んでる。
でも、損するのが怖くて買えなかったんだから仕方ない(笑)

437 :774号室の住人さん:2023/11/15(水) 13:55:51.23 ID:xuecBjD8.net
>>432
100円shopに行けばゴムヒモがいろいろ売ってる
ゴム通しも必要だけどなければ自作するか買えばよろし。

オレは5ミリ幅を2重くらいがちょうどいい感じ
腹に掛かるテンションという意味でどのくらい縮めて結ぶかは
自分の好みで試してみるしかない。

438 :774号室の住人さん:2023/11/15(水) 13:56:24.40 ID:HqvWqMru.net
>>432
紐のよくないよな

439 :774号室の住人さん:2023/11/15(水) 17:32:55.56 ID:LLQyy+Tu.net
>>437-438
ゴムだよね
20年前くらいの古いトレパンでリハビリ中の爺さんが着ている様なデザインw

440 :774号室の住人さん:2023/11/15(水) 17:56:51.75 ID:HqvWqMru.net
2、30年着てるってあるあるだなw

441 :774号室の住人さん:2023/11/15(水) 18:47:51.06 ID:xuecBjD8.net
20年もの
あまりにも毛玉がすごくてたとえ近所のコンビニでも履いていけない・・・

股間のシミは漂白剤で何とか抜いたんだけどw

442 :774号室の住人さん:2023/11/15(水) 19:00:57.16 ID:1ASdh7lo.net
安時給のCADオペのバイトしてるけど今日振り込まれた給料と社員さんからかけてもらえる言葉があれば1ヶ月やっていける

443 :774号室の住人さん:2023/11/15(水) 19:04:48.12 ID:1ASdh7lo.net
ずり落ちた
毛玉だらけの
グレー杢の
スウェットパンツが
おしっこ臭いw

444 :774号室の住人さん:2023/11/15(水) 19:13:07.77 ID:xuecBjD8.net
そういうのが増えると
むかし友達の家に行ったとき、なんで○○君のお家はオシッコ臭いんだろう。っていう
住んでる人たちは判らないけど訪問した人はきっちり感じる。というあの状況に・・・

445 :774号室の住人さん:2023/11/15(水) 19:17:28.59 ID:HqvWqMru.net
俺も上下ボロボロの着てる
部屋着ひどいのもあるあるなんだなw

446 :774号室の住人さん:2023/11/15(水) 19:23:00.17 ID:zsjzjvMQ.net
部屋着にしてるしまむらの芋ジャージがなかなかいい

447 :774号室の住人さん:2023/11/15(水) 19:25:03.40 ID:1ASdh7lo.net
>>444
ためしに股間部分嗅いでみたら鼻曲がるほど臭くて草
>>445
貧乏人がボロ着てるとシャレにならないw

448 :774号室の住人さん:2023/11/15(水) 19:39:49.87 ID:1ASdh7lo.net
ボロボロヨレヨレのくせぇスウェットパンツの裾から腰ヒモの片端がコンニチワしてきたw 今までどこ行ってたんだよw

449 :774号室の住人さん:2023/11/15(水) 20:09:37.37 ID:3S5ZjFvz.net
みんなまだステテコ履いてないんか?
俺は40代の頃から履いていて、会社から帰ったら下はズボン脱いで
ステテコのみだ。日本の伝統文化はきちんと継承せねばならんよ。

450 :774号室の住人さん:2023/11/15(水) 21:00:08.29 ID:n36UOsOD.net
>>449
その下はフンドシだろな?
リハパンか?

451 :774号室の住人さん:2023/11/15(水) 21:49:20.69 ID:1ASdh7lo.net
リハパンw

452 :774号室の住人さん:2023/11/15(水) 22:25:55.32 ID:CGtlDLXG.net
宅配きたらステテコなんかで出られるか
普通にジャージだよ

453 :774号室の住人さん:2023/11/15(水) 23:41:15.57 ID:KrKsaiI5.net
流石に20年着てる服はないわ
もう捨てろよ

454 :774号室の住人さん:2023/11/16(木) 05:14:40.83 ID:P4/+cwPb.net
ミートテックなら20年どころか30年ものだぜい(自虐)

455 :774号室の住人さん:2023/11/16(木) 05:55:06.81 ID:GjKC9dpO.net
おっさんに寒い中の出勤は堪える
早く隠居してヌクヌクまったりしたいよ

456 :774号室の住人さん:2023/11/16(木) 10:17:31.00 ID:L409jKBE.net
隠居で思い出したが、その昔、兵庫県の東加古川に住んでいた頃、近所に小さな食品スーパーが有った。
その後全国チェーンになり一部上場して株式時価総額1兆円超えを機に、創業者は息子に経営を譲って隠居した
・・・と思いきや、今は地熱発電で全国を歩き回ってるとか。
「あんたは伊能忠敬か!」とツッコミを入れたくなるが、あの時、資本の1パーセントでも出資しておけば
今頃は百億長者なのになぁ・・・と悔やまれる今日この頃です。

457 :774号室の住人さん:2023/11/16(木) 10:52:39.04 ID:VAC0aWif.net
業務スーパーの神戸物産かいな
丸亀製麺といいスーパーマルアイといい加古川はなかなか目の付け所が鋭い企業家が多いのは驚き

458 :774号室の住人さん:2023/11/16(木) 11:57:12.48 ID:45s56xr7.net
>>442
CADオペってスキルつきそうだしかっこいいしやりたいけど時給安いんだね
といっても2000円以上ありそうだけど

459 :774号室の住人さん:2023/11/16(木) 12:50:24.97 ID:qK3waxWL.net
俺はSE(システムエンジニア)だけど仕事が嫌で転職先にCADオペが候補で専門掲示板を覗いたら、あちらの住人はCADオペ辞めてSEに転職したいと語ってたのでそっと閉じた

460 :774号室の住人さん:2023/11/16(木) 17:50:57.08 ID:NfH4sFoy.net
押し入れの奥底に、大学時代の服が衣裳ケースに入ったまま封印されているw
捨てるのはもったいないと思いつつ既に30年。捨てようと思うけど、押し入れの奥から
衣裳ケースを出すのが面倒くさいw

461 :774号室の住人さん:2023/11/16(木) 19:22:58.06 ID:D74ju9lm.net
まだ着れる服を捨てる神経が分からん。
俺は30年前に買ったカーディガンを今だに着てる。
高いの買えば長持ちするから結局安くつく。

462 :774号室の住人さん:2023/11/16(木) 19:30:01.44 ID:jLSewRHi.net
>>455
隠居したくないけど、隠居状態。
一人暮らしだから家族に「早く仕事探せ」の圧が無いだけ助かってる。

463 :774号室の住人さん:2023/11/16(木) 20:29:14.43 ID:lUCfPwBv.net
>>460
もう十年寝かせばその頃の服がブーム再燃するかも

464 :774号室の住人さん:2023/11/16(木) 21:08:30.09 ID:jLSewRHi.net
大井で500円買ったら2万円になった!
無職の俺には大金だよ!

465 :774号室の住人さん:2023/11/16(木) 21:16:21.16 ID:3JaEdsja.net
セリフォスにぶち込もう

466 :774号室の住人さん:2023/11/16(木) 22:22:21.26 ID:0Lq1Fncv.net
>>458
>>442の者です。障害者なので薄給ですが、土木のCADオペなので、道路や下水道など身近で公共性が高い仕事でやりがいがあります。大学で土木を学んで本当は技術者になりたかったのですが、発達障害がありリーダーシップやコミュニケーションが苦手で諦めました。でもCADで土木設計に関われてラッキーです。

467 :774号室の住人さん:2023/11/17(金) 10:08:06.31 ID:CiDNI9nX.net
白い服は袖が真っ黒になって漂白剤に漬けといてもとれないな
家で倒れて病院に担ぎ込まれる時みっともないからあまり小汚い格好は出来ない

468 :774号室の住人さん:2023/11/17(金) 12:12:18.02 ID:K0apZNwz.net
KANががんで亡くなった
愛は勝たなかった
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231117/k10014260921000.html

469 :774号室の住人さん:2023/11/17(金) 12:24:10.11 ID:v2JXd65q.net
やっぱり友人葬なのかね

470 :774号室の住人さん:2023/11/17(金) 14:36:14.70 ID:J4ACu50W.net
今どき速報!みたいなの貼られてもコメントのしようがないヤフーで速攻通知来て知ってるから

471 :774号室の住人さん:2023/11/17(金) 14:49:29.79 ID:V9e5n7Lo.net
この人の愛は勝つと大事マンブラザーズのそれが大事が被る

472 :774号室の住人さん:2023/11/17(金) 14:50:29.26 ID:Lhd25h4A.net
今どきヤフーの通知が入るのもどうなのか

473 :774号室の住人さん:2023/11/17(金) 16:29:22.53 ID:kx8pNEZE.net
若かった頃テレビで見ていた芸能人が亡くなる歳になったのだなぁ

474 :774号室の住人さん:2023/11/17(金) 17:08:17.30 ID:YR8HwpPm.net
ワクチン3回接種していた
『愛は勝つ』歌手のKANさんが死去していた事が17日に分かった。
享年61歳。

475 :774号室の住人さん:2023/11/17(金) 17:28:27.68 ID:7QcyRLVg.net
>>472
俺もそう思ったw

476 :774号室の住人さん:2023/11/17(金) 17:43:53.97 ID:K0apZNwz.net
>>474
俺 反ワクだけどさあ
KANはガンだからワクチン関係ねーだろ

477 :774号室の住人さん:2023/11/17(金) 17:45:41.03 ID:v2JXd65q.net
あそこの芸能部の幹部だから

478 :774号室の住人さん:2023/11/17(金) 18:00:05.96 ID:YBQXmUMj.net
>>468
残念だ

479 :774号室の住人さん:2023/11/17(金) 18:32:01.44 ID:J4ACu50W.net
ヤフーの通知なんて他と比べたら全く気にならないから止めてもないがそんなにウザイか?

480 :774号室の住人さん:2023/11/17(金) 19:51:26.95 ID:bkAmx5YP.net
ボケてきたり体の調子が悪くて自力で生活できなくなる老人 身内もおらず貯金もない
そのまま孤独死してくれればいいのだが外出したときにぶっ倒れて警察に保護されたらその後どうなるんだろう?
自力で生活できないのに家に戻すわけにもいかないだろうし
しょうがなく税金でめんどうみることになるの?

481 :774号室の住人さん:2023/11/17(金) 21:20:03.59 ID:7QcyRLVg.net
ウザイのではなく未だにヤフーの通知なんて使ってるのかっていう方に突っ込んでるんだよみんな

482 :774号室の住人さん:2023/11/17(金) 22:21:16.29 ID:he6cKLI8.net
ヤフーの通知って何?
みんな知ってる?

483 :774号室の住人さん:2023/11/17(金) 23:52:50.02 ID:MDMFHmzZ.net
工場に勤めてたんだけど閉鎖になってその後2年無職
就活してもほとんど書類選考落ち
どうなってしまうか不安しかない

484 :774号室の住人さん:2023/11/17(金) 23:55:40.13 ID:TqQC+bRX.net
>>480
老人ホームの空き部屋に入れて生保

485 :774号室の住人さん:2023/11/18(土) 00:19:25.67 ID:uJOcK4L9.net
>>482
>>470まで戻って読む

486 :774号室の住人さん:2023/11/18(土) 02:39:09.84 ID:5c1DBSTj.net
誰々が死んだなんてコメントするのたいてい年寄りだよなw そんなの知っとるわ!とか言われそう若者にw

487 :774号室の住人さん:2023/11/18(土) 06:41:22.03 ID:GBCr8uPz.net
>>468
愛があっても長生きはできない。潤沢な金、健康体、良好な友人・知人
この3つを兼ね備えている人は長生きする傾向にある。

488 :774号室の住人さん:2023/11/18(土) 08:26:02.99 ID:Ziiy0YlD.net
>>487
いや、家族や周りから疎まれ、「こんなガキ、早よ地獄へ行きやがったらええのに」と
思うような人間が案外長生きする。いわゆる、「憎まれっ子、世にはばかる」ですか。

489 :774号室の住人さん:2023/11/18(土) 10:48:12.75 ID:GJbhePCd.net
どんだけ迷信だよw そんなのDNAでほぼ決まってるんだよw

490 :774号室の住人さん:2023/11/18(土) 10:54:59.48 ID:wbETdL+K.net
>>488
その言葉を聞くと、ボキャ天の「憎まれっ子、異様に幅が有る」を体現してる俺の事を言われてる気がする

491 :774号室の住人さん:2023/11/18(土) 14:34:53.16 ID:A+qOMAkh.net
会社の若い子とか話す時話題に結構気を遣う、最新の時事ネタなんて話してもそんなの知ってるわみたいな顔するしネットで情報収集してる時代恐ろしいかなり専門知識調べて話さないと馬鹿にされる

492 :774号室の住人さん:2023/11/18(土) 14:48:24.72 ID:aiLqTrm7.net
専門知識かどうかは関係ない。
ネットで得られる知識をひけらかすからダメなんだよ。
やってることは昨日の新聞に出てたこと、テレビの夕方のニュース出やってたことを
さも事実かのようにベラベラしゃべる高齢書と同じや。
べらべらしゃべりたいんだったら自分が経験したことだけにしとき。

493 :774号室の住人さん:2023/11/18(土) 14:52:44.49 ID:jMUMKdx4.net
>>491
おじいちゃんの情報源は何?
バラエティのニュース解説とか?

494 :774号室の住人さん:2023/11/18(土) 14:56:48.65 ID:DvCNMRMq.net
テステス

495 :774号室の住人さん:2023/11/18(土) 14:57:07.19 ID:DvCNMRMq.net
何か不安定だな

496 :774号室の住人さん:2023/11/18(土) 14:59:21.09 ID:DnT/Y1C0.net
ネットニュースの話題しかしない人ほどつまらないものはない
おまえ等も若い頃そういうワイドショーおじさんやおばさんと話すのダルかったろ
基本若い子と話すときは相手の話を聞くことだよ

497 :774号室の住人さん:2023/11/18(土) 15:46:51.03 ID:A+qOMAkh.net
>>493
YouTubeで余裕、ヒントは相手の好きそうなネタをさも知ったように喋る

498 :774号室の住人さん:2023/11/18(土) 15:48:49.70 ID:Mvk4hLn1.net
知ったかぶりは老若男女問わず好かれないよ

499 :774号室の住人さん:2023/11/18(土) 17:07:52.83 ID:Ziiy0YlD.net
>>490
ボキャ天とは懐かしい。「可愛さ余って、肉ジャガ百倍」とか笑える。
ところで、世間には身体は大人でも精神が未熟な人間が結構いるよね。もし上司がそんな人物だと悲惨です。
例えばビッグモーターの社員たちは二代目社長をずっと「あのガキ、早よ地獄へ落ちやがれ」と思ってたはず。
政治家にはとりわけこの手の小児性格が多い様に感じる。トランプなんか法廷で子供みたいにダダをこねてるし。

500 :774号室の住人さん:2023/11/18(土) 18:15:53.16 ID:jMUMKdx4.net
>>497
あんた情弱爺さんの嘆きかと思って読んだが情強コミュ自慢かよ

501 :774号室の住人さん:2023/11/18(土) 18:36:43.40 ID:l/NgkSmg.net
いや~俺の若い頃はさぁていう話しがウケル

502 :774号室の住人さん:2023/11/18(土) 19:12:56.73 ID:GBCr8uPz.net
女性専用車両は分かるけど、男性専用も出来たのか!?
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6482166

加齢臭プンプンだなw

503 :774号室の住人さん:2023/11/18(土) 20:51:07.18 ID:6sTBLu21.net
>>497
知ったように喋るのは分かるし
何よりイタイ

504 :774号室の住人さん:2023/11/19(日) 01:04:38.54 ID:0ZBIuQpG.net
小の月をニシムクサムライって今は教えないんだね

505 :774号室の住人さん:2023/11/19(日) 01:46:31.73 ID:SooKhwOI.net
>>496
こういう勘違いしたやついるよな
聞くもクソもお前になんか何も話さないからw

506 :774号室の住人さん:2023/11/19(日) 02:27:31.75 ID:rLFdRW2f.net
なんでも批判して煽ってやろうみたいなの更年期なのかな

507 :774号室の住人さん:2023/11/19(日) 05:32:15.80 ID:TlnS1U6c.net
更年期といえば50肩がヤヴァイんだが
寝ても覚めても肩が痛い

508 :774号室の住人さん:2023/11/19(日) 09:44:23.67 ID:mknNNwtG.net
1個3kgのダンベルを両手に持って自宅でダンベル体操して、全身に負荷を掛けているから
肩の衰えはまだ感じていない。でも仕事で希に20kgくらいの資材も持つと体力(耐力)の
衰えを実感しつつありますね。

509 :774号室の住人さん:2023/11/19(日) 10:34:10.19 ID:Ol6FW51g.net
>>507
「アイロン体操」を検索してごらん。

510 :774号室の住人さん:2023/11/19(日) 10:35:36.25 ID:+IGabX91.net
>>507
40後半であった1年ぐらい腕が上がらないくらい痛かった知らぬ間に直る

511 :774号室の住人さん:2023/11/19(日) 12:16:16.85 ID:HUU7dP4z.net
今は激痛じゃないから動かせるんだけど疼痛が続いてて睡眠も中断されるのが辛
アイロン体操明日から試してみるよ

512 :774号室の住人さん:2023/11/19(日) 12:25:32.96 ID:0ZBIuQpG.net
四十肩の原因てまだわかってないのかな

513 :774号室の住人さん:2023/11/19(日) 13:29:01.75 ID:aQOWNtzW.net
四十肩治ったけど、まだ肩がゴキゴキする。
クロールで泳ぐのは問題ないが、ひら泳ぎは無理だ。

514 :774号室の住人さん:2023/11/19(日) 15:43:15.93 ID:vf1EeuuS.net
>>483
何歳?
介護、飲食、警備
今は選ばなきゃいくらでも職はある

515 :774号室の住人さん:2023/11/19(日) 16:52:59.15 ID:UHRi1xMQ.net
>>507
整体とか行った方がいいよ
俺は何ヶ所かいってよいとこ見つけたらほぼ治った

516 :774号室の住人さん:2023/11/19(日) 17:01:27.19 ID:0ZBIuQpG.net
四十肩になる前は背中に回した手が繋げるのがちょっとした自慢技だったが
四十肩やった後は60センチくらい離れてる

517 :774号室の住人さん:2023/11/19(日) 17:34:54.54 ID:YADdDKE7.net
60だけど肩に異変があった経験はないなあ

518 :774号室の住人さん:2023/11/19(日) 21:57:33.15 ID:c1zoZE+h.net
日曜夜の孤独感はハンパじゃないなぁ
頭がおかしくなりそう

519 :774号室の住人さん:2023/11/19(日) 22:52:56.64 ID:4QHneWvq.net
肩こりしない体質のおかげか40肩?50肩?は未体験
腰はヘルニアがあって定期的に辛くなるけど

520 :774号室の住人さん:2023/11/19(日) 23:20:12.56 ID:rLFdRW2f.net
アリリタすると日曜とか曜日の感覚なくなるな

521 :774号室の住人さん:2023/11/19(日) 23:27:31.83 ID:1nnwR7F2.net
教会へ行くのです
アーメン

522 :774号室の住人さん:2023/11/19(日) 23:44:07.30 ID:0ZBIuQpG.net
>>519
60でも普通に来るぞ四十肩 

523 :774号室の住人さん:2023/11/20(月) 00:21:38.30 ID:/X8yDAF1.net
湯船に浸かって肩をリラックスさせたらいいんじゃないかな
もしかしていつもシャワーだけなんじゃない?

524 :774号室の住人さん:2023/11/20(月) 00:42:34.91 ID:SP2n48Nh.net
俺は温泉旅行に行ったあたりから四十肩になったから湯船に入るのはあまり関係ないと思う

525 :774号室の住人さん:2023/11/20(月) 06:07:18.71 ID:gXEoNHnB.net
>>518
俺のそれは日曜夕方の17時かな。地域の音楽が流れてくると悲しくなる。

526 :774号室の住人さん:2023/11/20(月) 06:09:17.49 ID:gXEoNHnB.net
普段から体を動かして負荷を掛けておくことがベターなのでは?
やっていないと五十肩になりやすくなる。

527 :774号室の住人さん:2023/11/20(月) 08:14:52.91 ID:bl/pmhf9.net
水泳してる人は肩のトラブルになりにくいらしいね

528 :774号室の住人さん:2023/11/20(月) 08:18:52.27 ID:7YLFv7cB.net
>>523
>>527
やっぱり浮力か

529 :774号室の住人さん:2023/11/20(月) 08:19:54.42 ID:7YLFv7cB.net
>>524
それまではシャワーだけ?

530 :774号室の住人さん:2023/11/20(月) 08:45:07.32 ID:rHuYv8Kk.net
>>524
旅行と療養でわ温泉の意味が違う

531 :774号室の住人さん:2023/11/20(月) 09:25:00.36 ID:DGmW7kVa.net
50歳頃突然痛くて腕が水平より上に上がらなくなった
医者に行くとリハビリ体操のパンフレットをくれた
やってみたが余計痛くなり体操は止めた
1年半くらいかかったがだんだんよくなり自然に治った

532 :774号室の住人さん:2023/11/20(月) 09:36:34.47 ID:2BigfA5J.net
マエケン体操やってみ

533 :774号室の住人さん:2023/11/20(月) 10:54:36.17 ID:qwchHQtA.net
土人は風呂入らないと思うが四十肩とは無縁だろ

534 :774号室の住人さん:2023/11/20(月) 11:19:20.68 ID:2BigfA5J.net
そんなことは土人になってみなきゃわかんねえよ

535 :774号室の住人さん:2023/11/20(月) 11:35:56.39 ID:Wpr64QTH.net
>>522
年齢で呼び方変わるらしいね。
40代が四十肩
50代が五十肩。
60以上は聞いたこと無いわ

536 :774号室の住人さん:2023/11/20(月) 11:36:42.15 ID:Wpr64QTH.net
>>533
40になる前にし。。。

537 :774号室の住人さん:2023/11/20(月) 12:23:54.93 ID:P4z8nTOF.net
48歳だけど性欲かなり減退した
朝たちもしなくなった

538 :774号室の住人さん:2023/11/20(月) 12:32:34.23 ID:o/8mKZBi.net
四十肩の症状に悩まされる人は全体の4割以下って聞いた。
なったら大変よ寝返りすると痛くて目が覚めるから日々寝不足。
自分の真横のラインから後ろに腕も掌にも一切回らないので
風呂上がりに背中をタイルで拭けない。仕方ないのでタオルの片っぽを持って後ろに投げて引っ張るしかない。
モノを投げたりラケットスポーツをやるにしても腕が後ろに行かないから振りかぶれない。

でも積極的治療いうのはない。待てばいつの間にか過ぎ去ってゆく。
それでもどうしても我慢できないときは対症療法として痛み止めの注射を打ってくれるよ。
その場限りで2日もすりゃ元の木阿弥だけど。それでもその日の夜はよく寝られる。

539 :774号室の住人さん:2023/11/20(月) 12:35:41.32 ID:KwMrRmSH.net
>>538
ネットで調べればすぐに出て来そうな事を長々と

540 :774号室の住人さん:2023/11/20(月) 12:48:19.38 ID:bl/pmhf9.net
痛くなってからしか調べないから今は無縁の人は予備知識として知っておいてもいいと思う

541 :774号室の住人さん:2023/11/20(月) 13:29:17.17 ID:JPgFicxD.net
着替えと頭洗って乾かして整えるのが大変だったかな

542 :774号室の住人さん:2023/11/20(月) 13:59:20.25 ID:o/8mKZBi.net
>>539
オレの知ってることを他のヤツが書き込むのは癪に障るんだよ症候群の人ですか?


中学生じゃよく発症するみたいですけど。

543 :774号室の住人さん:2023/11/20(月) 14:18:08.21 ID:uakP0A+U.net
以前1年ほど病んだ時ネットで調べた事がそのまま書かれてたから、当然病院も行ってない時間が経てば直ると

544 :774号室の住人さん:2023/11/20(月) 14:19:02.08 ID:/ht119hX.net
>>541
お前の頭はタオルで拭けば終わりだろ?

545 :774号室の住人さん:2023/11/20(月) 15:21:30.65 ID:o/8mKZBi.net
>>544
ただ人に噛み付きたいバカってやっぱり噛み付きたいだけでちっとも
人の文を読んでねえんだな。

オマエは風呂上がりに頭を拭くときに前半分しか拭かねえのかよ。
そういう話をしてるのに噛み付くことしか考えてねえから
話が見えてねえ。

546 :774号室の住人さん:2023/11/20(月) 15:41:33.85 ID:Hy9N9bTd.net
禿は即反応でわかりやすいw

547 :774号室の住人さん:2023/11/20(月) 15:59:42.89 ID:xNuHfeTM.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

548 :774号室の住人さん:2023/11/20(月) 16:20:17.87 ID:qwchHQtA.net
髪は薬で延命してるが効きが落ちてきた
行きつけの店が散髪代値上げするのでいっそ坊主にするかな

549 :774号室の住人さん:2023/11/20(月) 16:58:24.34 ID:skZqnLks.net
いくら?俺行くとこカットひげ剃りで3000円弱、決まった理容師さん予約してる2カ月に1回。

550 :774号室の住人さん:2023/11/20(月) 19:58:06.76 ID:swt/gl5L.net
>>548
薬は将来副作用で癌になるぞ

551 :774号室の住人さん:2023/11/20(月) 21:01:48.66 ID:Qj29XYmB.net
>>545
独身男性

2年前に中古マンション購入
本人負担 2050万円
母親負担 300万円
合計2350万円

築 30年は経過(予想)
間取り 2LDK 60㎡ 角部屋5F/6F

引っ越し当初からベッド上でゲーム機やノートパソコンやると壁ドンされるとスレで訴え。
分譲でコンクリであり得ないとスレで失笑される。

その後2年が経過

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1692848199/217

552 :774号室の住人さん:2023/11/20(月) 21:35:37.61 ID:dI3y0+I/.net
>>550
禿げたら死んだも同然だろ

553 :774号室の住人さん:2023/11/20(月) 21:46:27.65 ID:mowh6OdM.net
>>525
今季は日曜夜の「セクシー田中さん」が救いだわ。日曜夜に軽い気持ちで楽しく観られるドラマは本当にありがたい。

554 :774号室の住人さん:2023/11/20(月) 21:47:45.04 ID:mowh6OdM.net
>>552
名言(迷言)キター♪───O(≧∇≦)O────♪

555 :774号室の住人さん:2023/11/20(月) 22:43:10.95 ID:E2e42o4H.net
禿げるのと坊主にするのとでは
全然ちがう
消極的ハゲ、積極的ボーズだ

556 : 【だっちゃ】 :2023/11/20(月) 22:44:10.20 ID:gs2WwGhL.net
自分語りウザい

557 :774号室の住人さん:2023/11/20(月) 22:44:30.70 ID:Qj29XYmB.net
2350万円

558 :774号室の住人さん:2023/11/21(火) 10:21:04.25 ID:+kMRGY3a.net
いいじゃないオシャレ坊主
でもオシャレ坊主のハンチング率高い
個人的にはあの帽子好きじゃない。自然体がいいよ

559 :774号室の住人さん:2023/11/21(火) 11:24:28.82 ID:Xu5ZddTc.net
結局ハゲ隠しのために坊主やるんだから後ろ向きなのは間違いない

560 :774号室の住人さん:2023/11/21(火) 11:57:16.95 ID:3FaDD/N8.net
女性はハゲでも短くして小奇麗にしてれば良いとか言うけど結局はハゲはハゲなんだよなー

561 :774号室の住人さん:2023/11/21(火) 13:36:10.06 ID:OpiWKICN.net
それどころてはたおあ

562 :774号室の住人さん:2023/11/21(火) 14:45:08.08 ID:DglO9zcq.net
同級生が犬の散歩中に転倒して大腿骨を骨折した。
見舞いに行くと「人間で良かった、馬なら安楽死や」と笑ってた。
金沢競馬の競走馬に合掌・・・。

563 :774号室の住人さん:2023/11/21(火) 15:40:42.31 ID:OpiWKICN.net
>>559
築33年 中古マンション 2LDK 60㎡ 2350万円 上階なし 端部屋、

564 :774号室の住人さん:2023/11/21(火) 15:45:50.73 ID:cP/6/GcV.net
馬が良かった、人間なら死ぬまで疼痛や

565 :774号室の住人さん:2023/11/21(火) 15:57:57.79 ID:TsE0+SLG.net
>>548
おっさんの坊主は人としての終わりだと思う
身嗜み気にしなくなったらヤバいよ

566 :774号室の住人さん:2023/11/21(火) 16:31:49.27 ID:Pq2GiLD3.net
心配スンナ。
みんな、そのうち股間から常時シッコの臭いを振りまきながら近所散歩するようになるから

567 :774号室の住人さん:2023/11/21(火) 16:38:03.07 ID:OpiWKICN.net
嫌2350万円です

568 :774号室の住人さん:2023/11/21(火) 17:37:42.42 ID:OpiWKICN.net
いったいこの人はどうすればいいのよ

569 :774号室の住人さん:2023/11/21(火) 18:13:06.89 ID:5NDoztvy.net
>>562
あの競馬場は本当なにかにつけてうさん臭いよな

570 :774号室の住人さん:2023/11/21(火) 18:19:06.06 ID:tzfZGlXO.net
>>548
楽でいいぞ

571 :774号室の住人さん:2023/11/21(火) 18:23:59.63 ID:TsE0+SLG.net
見た目より楽をとるのはもうお爺ちゃんだね

572 :774号室の住人さん:2023/11/21(火) 20:23:18.43 ID:hDWTKL1U.net
豆腐とレタスの味噌汁がうますぎる
これがあれば玄米4合いける

573 :774号室の住人さん:2023/11/21(火) 20:24:53.79 ID:hDWTKL1U.net
>>566
毛玉だらけの灰色のスウェットをずり落ちさせながらなw

574 :774号室の住人さん:2023/11/21(火) 20:26:24.10 ID:rSZd9wnd.net
30年ローン

575 :774号室の住人さん:2023/11/21(火) 20:48:28.16 ID:e/D3GPyp.net
>>572
玄米4合?
お相撲さんかな?(笑)

576 :774号室の住人さん:2023/11/21(火) 20:49:12.94 ID:rSZd9wnd.net
母にもお金出させて

そして

騒音トラブルw

577 :774号室の住人さん:2023/11/21(火) 21:18:36.44 ID:hDWTKL1U.net
>>575
相撲取りじゃないけど体重はちょっとした相撲取りくらいある ごっつぁんです

578 :774号室の住人さん:2023/11/21(火) 22:06:07.99 ID:rSZd9wnd.net
確かに2LDK60㎡

579 :774号室の住人さん:2023/11/21(火) 22:14:08.07 ID:dBQ73hxT.net
国民年金支払い期間 40年から45年に延長?「99万円負担増」試算も…受給額は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f411223d6df8a5e94869556d590c005e34aebff

どれぐらい年金増えるんだろう

580 :774号室の住人さん:2023/11/21(火) 23:32:34.81 ID:TsE0+SLG.net
年金もう払いたくないよ
どうせ俺がもらえる頃はよくて70歳支給で減額されてるんだがら

581 :774号室の住人さん:2023/11/22(水) 00:06:34.54 ID:8cqnk7eG.net
日本ってたかがミサイルぐらいで大騒ぎするからあいつに舐められんよなどんだけ上空通過しとると思ってんねん情弱過ぎて腹痛いだろうなあいつからしたらw

582 :774号室の住人さん:2023/11/22(水) 02:37:37.65 ID:wY56qkOC.net
>>581
弾道を追えないのかな それとも切り離しロケットとか落下物に注意と言うことか
どっちにしても情報が遅いな むしろ防衛費増額の口実にしてる感じ

583 :774号室の住人さん:2023/11/22(水) 08:41:41.55 ID:AuryhSFy.net
おじさんが泣いてます
助けて下さいました

2350万円で中古マンション購入して騒音に悩んでます。
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1700480149/

584 :774号室の住人さん:2023/11/22(水) 09:25:17.32 ID:ACMLYok5.net
>>577
相撲取りが4合で済むわけないよねえ

585 :774号室の住人さん:2023/11/22(水) 09:35:50.84 ID:lvTpQkID.net
>> むしろ防衛費増額の口実にしてる感じ   これだよなあ

586 :774号室の住人さん:2023/11/22(水) 10:54:38.72 ID:18rjGqLs.net
戦時中なんて国家予算の8割以上を軍事費に使ってたんだから今なんて安いもんだろ

587 :774号室の住人さん:2023/11/22(水) 12:41:27.97 ID:WVG5ADPP.net
ハタラキ蟻の7割は働いてるふりをしているだけとか。奴らは体重の10倍もの荷物を運べるらしい。
人間が軽自動車を担いで走り回るようなものか。全員が働いたら自然破壊で自身も滅ぶと知ってるのね。

588 :774号室の住人さん:2023/11/22(水) 13:00:55.40 ID:33Sf41aD.net
オマイラ一人暮らしを語れよw

589 :774号室の住人さん:2023/11/22(水) 13:34:45.56 ID:wY56qkOC.net
なんか勘違いしてる人多いけど年金は60歳になればもらえるよ
ただ政府が推奨してるのが65歳というだけ 60と65は76歳くらいで
収入が逆転するが 寿命が80才なら50万位損するだけ 

590 :774号室の住人さん:2023/11/22(水) 13:38:14.35 ID:CskUuDUT.net
>>589
だよね?!なんか65歳までマストな雰囲気出されてるけど差額がそんなもんならさっさと隠居した方がいいと思う

591 :774号室の住人さん:2023/11/22(水) 13:41:36.79 ID:4xBAHdt0.net
そーなんどけど
ひとり暮らしの男性に限ると67歳が平均寿命だってどっかで見た。
事実、先輩が定年後2年持たずに他界した。。。

592 :774号室の住人さん:2023/11/22(水) 13:45:06.09 ID:JZFPrEKr.net
仕事なんかやめて楽しく生きればいい

593 :774号室の住人さん:2023/11/22(水) 13:46:07.35 ID:JZFPrEKr.net
俺の周りみんな早く死ぬ

594 :774号室の住人さん:2023/11/22(水) 13:58:30.34 ID:JBXEzJXe.net
60才でもらう
その前に来年あたり55才でFIRE予定
いつまで生きてられるかわからないしね

595 :774号室の住人さん:2023/11/22(水) 14:44:31.34 ID:Odfxj5gX.net
>>592
若い頃は仕事うぜーだったけど年取ると仕事してるぐらいが何かと丁度いい、それなりの会社だと色々とやってくれて楽

596 :774号室の住人さん:2023/11/22(水) 15:04:37.35 ID:lhFwwJXV.net
もうこれから採用されてもブラックばかりだろうからキッパリFIREした

597 :774号室の住人さん:2023/11/22(水) 15:06:08.13 ID:lhFwwJXV.net
>>587
働いてるアリばかり集めてもそのうち3割がまたサボリだすそうだ

598 :774号室の住人さん:2023/11/22(水) 15:31:28.34 ID:uUunDRoF.net
>>591
それ古い調査で今は70歳超えたよ
調査の度に数歳伸びてるからいずれ既婚未婚そんなに変わらなくなる見こみらしい

599 :774号室の住人さん:2023/11/22(水) 17:42:14.61 ID:Hd4sf3f0.net
一人暮らしだと急病になったときに連絡してくれる人がいない

600 :774号室の住人さん:2023/11/22(水) 17:44:34.47 ID:i9MQPpHR.net
年金未払いです

601 :774号室の住人さん:2023/11/22(水) 18:26:49.11 ID:aNLuUBqE.net
年金五万しか貰えないし詰んだ。それまでに死にそうな気がするけどw

602 :774号室の住人さん:2023/11/22(水) 18:29:57.10 ID:Y6epx6tq.net
不法入国の害国人が優遇され、日本人は死ぬまで働かされる。美しい国日本!!岸田自民最高!!

603 :774号室の住人さん:2023/11/22(水) 21:18:21.37 ID:3UQrYaqs.net
>>601
国民年金だけでももっと貰えるのになんで?

604 :774号室の住人さん:2023/11/22(水) 22:21:35.76 ID:KngSQthf.net
白菜を切って鍋に入れたらうまそうな味噌汁が出来上がってしまった…

605 :774号室の住人さん:2023/11/22(水) 22:29:30.76 ID:8X0hh258.net
味噌鍋ならみりんや砂糖とかで濃いめの味にして肉とかで油系も足さないと

606 :774号室の住人さん:2023/11/22(水) 23:02:15.79 ID:KngSQthf.net
実食してみた 正直あまり美味しくなかった
やっぱりレタスの方が美味しいな

607 :774号室の住人さん:2023/11/22(水) 23:34:40.12 ID:lvTpQkID.net
白菜の味噌汁うまいだろ
レタスは食べたことないな

608 :774号室の住人さん:2023/11/22(水) 23:46:52.68 ID:TuO0kdvF.net
味噌汁に卵入れると糞うまい勿論固め

609 :774号室の住人さん:2023/11/22(水) 23:47:31.49 ID:LW5iEnrD.net
白菜への火の入りが甘かったのでは

610 :774号室の住人さん:2023/11/22(水) 23:55:00.45 ID:KngSQthf.net
>>605
それだったかも 何かが足りなかった
>>607
俺が上手く作れなかったのか
>>608
玉子はうまいよね
>>609
うーん何か甘みがすごくてビミョーだった

611 :774号室の住人さん:2023/11/23(木) 02:53:22.47 ID:gFBH17+m.net
お前達貯金が53万ってまじなん
https://i.imgur.com/YDdsudi.png

612 :774号室の住人さん:2023/11/23(木) 04:56:41.18 ID:NV3ACMv3.net
ですが勿論

613 :774号室の住人さん:2023/11/23(木) 06:50:27.50 ID:8N2vMTUk.net
>>604
味噌汁の具材としての野菜は相性良いから、ほとんどの野菜で美味しい味噌汁ができるよ。

614 :774号室の住人さん:2023/11/23(木) 06:52:21.27 ID:8N2vMTUk.net
>>611
そんなに少ないのか?俺は億超えているぜ。

615 :774号室の住人さん:2023/11/23(木) 06:58:34.67 ID:0faj57WA.net
>>603
4分の3免除してるから

616 :774号室の住人さん:2023/11/23(木) 07:35:05.47 ID:qjqWpz/+.net
まーたつまんねー休日が始まったよ
牛日イラネ

617 :774号室の住人さん:2023/11/23(木) 08:52:11.15 ID:cViItIk7.net
オマイラ、働かない日が休日であって暦の祝日とか関係ないだろw
つかサンデー毎日なヤツ多めそうだし。

618 :774号室の住人さん:2023/11/23(木) 10:16:54.98 ID:g37o+NlM.net
>>615
なんだ自業自得か

619 :774号室の住人さん:2023/11/23(木) 12:07:16.51 ID:eSeFlTMm.net
>>611
47歳で貯金350万だわ…

620 :774号室の住人さん:2023/11/23(木) 12:15:01.26 ID:CCEyrjrZ.net
えっ?たったのそれだけ?

621 :774号室の住人さん:2023/11/23(木) 12:16:51.84 ID:yXLAjMBG.net
新築マンションじゃないが、手続き、やり取りなどは全部一人でやったわ。
29の時に買ったけど金だけ見ればもっと早く買えばよかったとも思う
でも2年足らずで引っ越したけど得られた経験も大事かな
体力ある30歳あたりで買うのがベスト

622 :774号室の住人さん:2023/11/23(木) 13:45:09.35 ID:qjqWpz/+.net
>>619
俺は42歳で250万
これでも頑張って切り詰めて貯めてきた

623 :774号室の住人さん:2023/11/23(木) 13:53:41.01 ID:9tmSImsY.net
>>619
おれは45時点で2000万超えてた
今までなにしとった?
65定年まで5,000万+退職金 だよ

624 :774号室の住人さん:2023/11/23(木) 14:03:50.46 ID:3ydfb/y1.net
>>623
定年後は安心だな。
所で先日宝くじ発売して購入者が殺到してるけど。群がる貧乏人にはどう思う

625 :774号室の住人さん:2023/11/23(木) 14:09:37.83 ID:9tmSImsY.net
>>624
彼らは彼ら
関係ないよ
それぞれ夢があるだろ

626 :774号室の住人さん:2023/11/23(木) 14:10:53.84 ID:rf6ATu41.net
49歳で五千万
収入が二千万超えて控除つかえないから家キャッシュで買ったので億切っちゃった

627 :774号室の住人さん:2023/11/23(木) 14:11:49.26 ID:yXLAjMBG.net
宝くじとかバカだと思うよ

628 :774号室の住人さん:2023/11/23(木) 14:25:24.12 ID:8N2vMTUk.net
ジャンボ宝くじに1万円の出費は考えられるが、1等前後賞10億円を狙うため、
100〜1,000万円分を買う人はバカだと思う。

629 :774号室の住人さん:2023/11/23(木) 14:38:54.64 ID:9tmSImsY.net
月5万貯金
年60万
10年600万
30年1800万
大卒22歳 とするなら
52歳で1,800万ない人は
月5万も貯金しなかったの?
という意味で、なにしとったの?
給料あがったら月10万などなんでもない
別に金持ち自慢じゃなくて
普通に貯金してれば
年金、退職金あるから
だれでも余裕の老後になるはずだけどね
低貯金かく人は
恥ずかしくないの?

630 :774号室の住人さん:2023/11/23(木) 14:39:32.12 ID:qjqWpz/+.net
窓辺に来るヒヨドリだけが休日の唯一の癒しです

631 :774号室の住人さん:2023/11/23(木) 14:40:18.83 ID:3ydfb/y1.net
>>629
実家暮らし?持家?

632 :774号室の住人さん:2023/11/23(木) 14:42:54.38 ID:9tmSImsY.net
>>631
持ち家
それも途中で改築して
住宅ローン組んだけど完済した
家賃がー
とか言うつもりでも
月5万も余裕ないのか?

633 :774号室の住人さん:2023/11/23(木) 14:44:20.92 ID:yXLAjMBG.net
パパママといっちょでちゅよか

634 :774号室の住人さん:2023/11/23(木) 14:45:01.81 ID:9tmSImsY.net
>>633
死んだよ

635 :774号室の住人さん:2023/11/23(木) 14:47:58.97 ID:RcNgq0FS.net
貯金ゼロ唯一の金は退職金の一千万よって定年までは仕事止められない泣

636 :774号室の住人さん:2023/11/23(木) 14:49:02.23 ID:9tmSImsY.net
葬式ふたつだしたし
土地買って墓も立てた
仏壇も入れ替えた

637 :774号室の住人さん:2023/11/23(木) 14:49:29.93 ID:3ydfb/y1.net
辛気臭い話だな
出てけよ

638 :774号室の住人さん:2023/11/23(木) 14:53:33.34 ID:9tmSImsY.net
これくらいになれば親も死ぬ
葬式は必要、墓も必要
おまえらの親も、いつか死ぬぞ
心構えしておけ
親も人間
150歳の寿命はないんだよ
親もいつか死ぬ
事実だよ

639 :774号室の住人さん:2023/11/23(木) 15:02:49.42 ID:GUPXlINJ.net
金の話、終わった?
金あるってのもないってのもスルーだわ

特に金ある方の話はな、
人によって色々事情あるんだよ
月5万円の貯金?
そんなもん収入は当然として家賃の有無や高低で難易度全然違うだろ
何言ってんだか

640 :774号室の住人さん:2023/11/23(木) 15:04:05.81 ID:9tmSImsY.net
じゃこれでやめるよ

親が死ぬ準備はしておけ

641 :774号室の住人さん:2023/11/23(木) 15:06:48.61 ID:3ydfb/y1.net
金か結婚の話しかないのかよ

642 :774号室の住人さん:2023/11/23(木) 15:13:23.29 ID:qjqWpz/+.net
親が死ぬ準備の前に、介護が要るなぁ。実家帰らないといけないのかなぁ。いまは都会だからなんとか糊口をしのげてるけど、ど田舎の実家に帰ったら生活保護一直線だわ。考えると死にたくなる。障害者だから運転もできないし、詰んだわ。

643 :774号室の住人さん:2023/11/23(木) 15:21:12.29 ID:8N2vMTUk.net
>>629
分かる。あとボーナスも貯蓄や投資に回せばもっと増えるのにね。
逆に、正社員の目線と非正規では貯蓄や資産形成の考え方にかなり差異があると感じる。

644 :774号室の住人さん:2023/11/23(木) 15:44:59.71 ID:Z9+W9fmG.net
今日は昨日の晩から漬け込んだスペアリブを食べるのが楽しみ

645 :774号室の住人さん:2023/11/23(木) 15:50:01.41 ID:qjqWpz/+.net
それは良さそうだね

646 :774号室の住人さん:2023/11/23(木) 16:13:04.39 ID:A+ql2oDs.net
一生マイカーが必要な人はそうでない人に比して3000万から5000万
費消してる 案外東京暮らしの方が経済的かもな

647 :774号室の住人さん:2023/11/23(木) 16:21:37.78 ID:V/+Pwndw.net
親の 要介護化、施設、死、葬式、墓、届け、法事

んー ...

648 :774号室の住人さん:2023/11/23(木) 16:34:42.75 ID:Z9+W9fmG.net
>>646
家賃や物価も高いけどその分給料高いから働けるうちは東京近郊で暮らした方がいいと思う
そしてリタイアしたら交通の便が良い地方都市でもいいかもね

649 :774号室の住人さん:2023/11/23(木) 16:36:07.08 ID:8N2vMTUk.net
>>646
ライフスタイルによりけりだけど、東京暮らしだから必ず車不要という訳でもないよ。

650 :774号室の住人さん:2023/11/23(木) 16:43:31.24 ID:5U+tuNap.net
浦和記念買う人居ますか?

651 :774号室の住人さん:2023/11/23(木) 16:52:40.86 ID:0faj57WA.net
そもそも長生きできる前提での話しじゃん。お花畑だな。1人暮らしの中高年は突然死のリスクもそれなりにある。不摂生と孤独、孤立がヤバい。金なんてあの世に持って行けないぞ。

652 :774号室の住人さん:2023/11/23(木) 16:57:03.14 ID:tIHGqivK.net
けど、実際車持ってる奴より、持ってない奴の方が良い暮らししてるとも感じないんだよなぁ

653 :774号室の住人さん:2023/11/23(木) 17:23:49.62 ID:ltIq6J/s.net
親の法要代に過去1円も出したことない
父親が死んだ時は母親が墓を建てた
そこに母親は入る気なのだろう
しかし俺は大学から長期間別居しており、法事は無理に出させられたが全く関与してない
見舞いは数回行った(行かされた)
要するに不仲だったのよ
両親は周囲にバレないよう外面だけ良かった

母親も死ぬかもしれない年だ
母親からは自身の死後に俺が何をしたら良いか何も言わない
姉がいるから喪主と葬式と関係各位連絡やるんだろうが、俺は何していいか全く分からない
昔からそういう親なんだ
俺には言うことを聞かせるだけ
だから死ぬと指示出しする人間がいなくなる
俺はどうしたらいいのだろうね

654 :774号室の住人さん:2023/11/23(木) 17:36:09.98 ID:sCklZvab.net
>>615
いままで楽しかったろう

655 :774号室の住人さん:2023/11/23(木) 17:39:07.88 ID:2VeROdWO.net
>>623
賃貸?

656 :774号室の住人さん:2023/11/23(木) 17:39:31.98 ID:sCklZvab.net
>>616
休日は雰囲気を楽しむもん

657 :774号室の住人さん:2023/11/23(木) 17:42:43.44 ID:2VeROdWO.net
>>640
何だよ
ただの精神障害者だったか…

658 :774号室の住人さん:2023/11/23(木) 18:51:00.03 ID:YQLLNOsS.net
>>654
強迫性障害+うつ病なのに楽しいわけねーだろ!金なんて最低限あれば良い。金じゃ幸せは買えない。

659 :774号室の住人さん:2023/11/23(木) 20:52:54.63 ID:Z9+W9fmG.net
>>649
東京で一人暮らしだと車がいるなんてシチュエーションほぼないかな
むしろその殆どないシチュエーションのために車を維持するのが無駄だと思う
車が趣味の人は全然いいと思うけど

660 :774号室の住人さん:2023/11/23(木) 21:05:31.59 ID:PL7lmfTv.net
>>611
48で300万弱
20代は嫁に経済DVされた上に不貞で裏切られて文無し状態で離婚、30代で先輩に誘われて転職したら見事に騙されて低年収のワープワ生活
次の転職先は本業が赤字でも潰れないほど不動産で儲けてる安定企業だからやっと貯金出来るようになったw
40代前半で借金を全額返済したから、これから年100目標にインデックス投資メインで老後資金を貯めていく所存

ずっと正社員で働いてて俺より貯金ない奴なんていねーよな?

661 :774号室の住人さん:2023/11/23(木) 21:28:05.14 ID:YCs4zl76.net
>>660に何か言ってやれよ>>629

662 :774号室の住人さん:2023/11/23(木) 22:44:10.19 ID:Vw4XfFS6.net
東京はクルマいらんよね、田舎はないとドーにもならんから
新宿から国分寺の距離で汽車が1時間に一本とかだわ

663 :774号室の住人さん:2023/11/24(金) 00:06:49.22 ID:bxoA4P3t.net
武蔵野線てまだあんのかな もう40年くらい前に南浦和からよく乗ったわ

664 :774号室の住人さん:2023/11/24(金) 00:11:45.11 ID:pCvAjkS8.net
ぜんぜんあるよ、風強いとすぐ止まるよ
北とか南とか武蔵とか浦和多過ぎて混乱するは

665 :774号室の住人さん:2023/11/24(金) 00:12:39.38 ID:569rKunh.net
>>664
歌うぞw

666 :774号室の住人さん:2023/11/24(金) 00:29:05.79 ID:0htY4JfK.net
お前ら居ないと思うが実家暮らししてねーよな?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 00:34:08.01 ID:KGMLodnc.net
空き家になってる実家を直して一人で住もうかと思ってる
ただ一人だと片付けたり色々手配したりが面倒で腰が上がらない
どうしたもんか

668 :774号室の住人さん:2023/11/24(金) 01:30:29.20 ID:jkt78mfc.net
空き家になったから実家に一人で住んでるよ
売却決まったので別の場所に戸建てを建ててる
実家の整理なかなか終わらなくて気が遠くなる

669 :774号室の住人さん:2023/11/24(金) 03:42:53.42 ID:o2b+LgrC.net
実家解体して平屋新築がベスト

670 :774号室の住人さん:2023/11/24(金) 10:50:20.83 ID:sW6B4lRp.net
空き家になってる実家があるけど都内への通勤が不便なんで今は賃貸暮らし
とりあえず定年までは早期リタイアした場合の最後の砦として維持し続けるつもり
定年後どうするかは悩みどころ
田舎で不便だけど近所付き合いは良好なんで隣人ガチャの心配はないし親戚も同市、近隣市に何人か住んでる
だけど家自体はボロ過ぎて建て替え必須
どうせ俺の代で終わりなのに高い金出してわざわざ田舎に家建てるのかって思うと最適解な気がしない

671 :774号室の住人さん:2023/11/24(金) 12:43:50.56 ID:+C1QffXV.net
値段がつくうちに売ったほうがいいんじゃないか
今後田舎へのサービスはどんどん縮小されてくぞ
実際田舎は住んだら不便だし飽きるから田舎の家もだんだん売れなくなってきてる
飲食店は店主高齢化で潰れる一方で絶対に新規オープンなんてないんだぜ

672 :774号室の住人さん:2023/11/24(金) 13:07:06.43 ID:SL7GuLm4.net
これな

@
羽生くんは今回お相手を必死で守ったけど、彼だって何年も自由に歩けないんだよ
でもその事を全然言わないで自分だけ泥をかぶったんだよ
全部自分が未熟だったと…
お相手の制限のない幸せのために

こんな凄い愛情ってある?
羽生くんが凄く男らしい男だと再認識した
心から尊敬します。
#羽生結弦

673 :774号室の住人さん:2023/11/24(金) 17:46:13.51 ID:B067Slfk.net
>>660
48歳で総資産250万の俺もいるぞ

674 :774号室の住人さん:2023/11/24(金) 17:47:59.28 ID:hTkN26GV.net
金ないやつに限って車は必需品とか言うから金が飛んでいく

675 :774号室の住人さん:2023/11/24(金) 19:37:44.45 ID:OybRE/iq.net
仕事するのに必要なんです

676 :774号室の住人さん:2023/11/24(金) 20:51:39.88 ID:4Fpixnpf.net
>>657
何故、私だけを責めるのでしょうか?
頑張って多額の貯金をしてきた事を>>629で書きました。

そしたらただの自慢だとか、金持ちのわがままは他でやってくれとか、
かまってちゃんは出て行けとか、叩かれました。
そんなレスがあったのでキレたのです。

その人達の排他的暴言には非はないのでしょうか?
精神病ってなんですか?許されませんよ!

私は他人が建てたスレでくだらない書き込みに暴言吐くのは
スレ主に対して失礼ですので自分でスレ立てして好き勝手なことを書いております。
たまには荒らし的書き込みもしてます。

すでに>>640で詫びは入れたつもりのですが
何をどう撤回して詫びたらいいのか具体的に述べて下さいませ。

スレ住民の皆様、私の気がすまないので長文になってしまって申し訳ございません。

677 :774号室の住人さん:2023/11/24(金) 21:02:29.90 ID:OybRE/iq.net
空気読め

678 :774号室の住人さん:2023/11/24(金) 21:18:26.99 ID:HzAQVJ4X.net
>>676
要らん事書く奴っているのよ

679 :774号室の住人さん:2023/11/24(金) 21:50:54.97 ID:HYO0Mssp.net
>>676
「自慢」…>>629のあとはレスになし
「わがまま」「かまってちゃん」…>>676が初出
つまり誰も言ってない

> すでに>>640で詫びは入れたつもりのですが
詫びの内容
> じゃこれでやめるよ
>
> 親が死ぬ準備はしておけ
詫びじゃなくて捨て台詞じゃん

680 :774号室の住人さん:2023/11/25(土) 06:02:14.87 ID:er4/6Sx4.net
死んだら貯金なんて何の価値もない
金は使って楽しいうちに使う方がどれだけ良いことか
20代で5万持って遊びに行けたらワクワクできただろ?

681 :774号室の住人さん:2023/11/25(土) 06:34:30.53 ID:N1XB/d/0.net
>>680
そういう考えで生きてると老後酷いことになるぞw

682 :774号室の住人さん:2023/11/25(土) 06:58:09.59 ID:WPhSWhzr.net
俺は60才までにに五百万貯めてその後フィリピンかインドネシアで暮らす

683 :774号室の住人さん:2023/11/25(土) 07:07:29.22 ID:2ebsB7bp.net
>>681
だから老後まで生きられる前提でで話してる時点で馬鹿なんだよ。中高年の1人暮らしが長生きできるとマジで思ってるの?w

684 :774号室の住人さん:2023/11/25(土) 08:14:30.43 ID:mNMMOHqT.net
親戚でずっと独身だった人で長生きしている人は多いけどな
一人は88歳、一人は81歳、一人は79歳

685 :774号室の住人さん:2023/11/25(土) 08:18:04.40 ID:N1XB/d/0.net
>>683
じゃあ生きたらどうするの??首でも吊る?
リスクマネジメントできないから、その日暮らしの貯蓄無し低年収なんだよ君はw

686 :774号室の住人さん:2023/11/25(土) 08:56:30.59 ID:yowbfeHZ.net
>>682
多分その頃はそれじゃ足りない

687 :774号室の住人さん:2023/11/25(土) 09:21:44.69 ID:2ebsB7bp.net
>>685
完全無職で就職したのも一度きり、仕事も長生きしたことが全くない。でも親の遺産が1000万以上あるよ。精神疾患あるから、パッと使って散るのもありだね。

688 :774号室の住人さん:2023/11/25(土) 09:33:29.64 ID:zi7SwfCj.net
ノストラダムスを信じて財産使い切ったバカを思い出した

689 :774号室の住人さん:2023/11/25(土) 09:58:12.32 ID:0ImU7gD6.net
>>687
楽勝じゃん、人生楽しんだもん勝ちだからね

690 :774号室の住人さん:2023/11/25(土) 10:05:49.29 ID:msYvfKiP.net
1000万円としても
年収四百万ちょっとのサラリーマンと同等の生活したら3年から4年で終わりか。
実は財テクうまくて運用益で生活できてそう。

691 :774号室の住人さん:2023/11/25(土) 10:58:08.08 ID:N1XB/d/0.net
精神疾患持ちの不良品に資産運用なんてできる訳ないだろw

692 :774号室の住人さん:2023/11/25(土) 11:33:41.60 ID:0ImU7gD6.net
余裕なく他人に攻撃的な奴って幸せから一番遠そう

693 :774号室の住人さん:2023/11/25(土) 11:50:37.82 ID:pU6Rx6Rm.net
フカスならもっとレート上げた方がたったの一千万ってw

694 :774号室の住人さん:2023/11/25(土) 12:22:47.76 ID:Yw0GdAsW.net
>>672
若者が世界的に活躍したからといって、若いうちに国民栄誉賞を授与するのもどうかなのかなあ思う。
マスコミにつけ回されるし、隠し撮りされるし、良いことないわ。
高橋尚子は、国民栄誉賞の五輪金メダリストとしてパチンコしてる後ろ姿が
週刊誌に記載されていたからね。
現役引退しても仕事している間は授与せずに、授与は隠居してからでよいと思う。

イチローが国民栄誉賞を断ったのは正しい判断でした。

695 :774号室の住人さん:2023/11/25(土) 12:25:02.75 ID:Yw0GdAsW.net
>>682
で、東南アジアへの移住だけど具体的に計画立てているのですか?

696 :774号室の住人さん:2023/11/25(土) 12:29:14.82 ID:OLhzBXhN.net
>>676
精神科いけ

697 :774号室の住人さん:2023/11/25(土) 13:00:26.65 ID:Yw0GdAsW.net
資産が少ない人の言い分。
1、墓場まで金は持って行けないよ、好きな事に使った方が良い。
2、人生楽しんだ者勝ちだよ。
3、人生一度きり、好きな事に金を使おう。

計画的に資産運用を行い資産が増えている人は、上の1〜3は既に承知済み。
1〜3は金持ちに対する単なる嫉みであると。

698 :774号室の住人さん:2023/11/25(土) 13:04:13.01 ID:Yw0GdAsW.net
>>688
それを読んで思い出した。1998年フランスワールドカップで現地観戦するために
会社へ長期の有給休暇を申請したら断られて、結果、会社を辞めた人がいたけど、
その人(人達)は「人生は一度きり、今はW杯が全て!」と語っていたけど、
そのあとどうなったのか?興味あるわ。

699 :774号室の住人さん:2023/11/25(土) 13:09:18.94 ID:9gf1NF6j.net
>>698
そういう人生のほうが良い。
俺も金があったら会社よりも凱旋門賞選ぶ。

700 :774号室の住人さん:2023/11/25(土) 13:31:59.38 ID:GIWba7ZS.net
>>694
一方 福本豊は立ち小便がしたくて国民栄誉賞を断った

701 :774号室の住人さん:2023/11/25(土) 13:32:38.98 ID:DDrnUnir.net
>>693
レートも糞も事実だからな。遺産から生活してるし、将来国民年金のみだから、数年しか持たない。

702 :774号室の住人さん:2023/11/25(土) 16:44:39.12 ID:LbvJqWRD.net
人生はギャンブルだ!
大きいギャンブル小さいギャンブルを繰返した結果が今の自分を作っている。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

703 :774号室の住人さん:2023/11/25(土) 16:48:35.28 ID:pU6Rx6Rm.net
今日競馬で10万勝ったけどなんだかなーって金銭感覚狂ってるよな、明日のJCで堅そうだから倍になるとか考えてる

704 :774号室の住人さん:2023/11/25(土) 17:05:49.90 ID:Yw0GdAsW.net
大丈夫、明日15万負けるから心配するな。

705 :774号室の住人さん:2023/11/25(土) 17:15:09.50 ID:pU6Rx6Rm.net
>>704
残念ながら明日は二頭でガチガチなんよ負けようがないのよ

706 :774号室の住人さん:2023/11/25(土) 17:22:28.82 ID:1GWGAPiM.net
鉄板と言うやつですか、

707 :774号室の住人さん:2023/11/25(土) 17:39:59.78 ID:C2V7kXu4.net
ルドルフでも絶対はなかったのになw

708 :774号室の住人さん:2023/11/25(土) 18:03:56.87 ID:Cj9/IVks.net
スイチで有り金全ツッパ

709 :774号室の住人さん:2023/11/25(土) 18:19:25.77 ID:4rb2Aj5Q.net
>>698
素人童貞?

710 :774号室の住人さん:2023/11/25(土) 18:21:27.31 ID:S5XcpBFY.net
ケイリン ウィチケット
登録で1000ポイント。

登録後、さらに

53QNM25I

上のコード入力で6250円貰えるくじが引けます。
今のうちにどうぞ!

711 :774号室の住人さん:2023/11/25(土) 18:34:50.21 ID:KDiy4fK1.net
イクイノックスの天皇賞の1分55はありえない数字だからねたとえリバティにに負けても3着以下はあり得ないほぼ2頭のマッチレースで間違いない

712 :774号室の住人さん:2023/11/25(土) 18:38:50.99 ID:9gf1NF6j.net
俺は七ちゃんのウインエアフォルクの複勝100円買う。

713 :774号室の住人さん:2023/11/25(土) 18:43:06.14 ID:KDiy4fK1.net
盲目かよ、それいうならヴェロンのほうが滅茶苦茶タイプだわ大丈夫かよ

714 :774号室の住人さん:2023/11/25(土) 18:49:09.66 ID:Yw0GdAsW.net
盲目かよ、お前ら、勝ち馬投票券を買うなんて競馬界に寄付して、財布の金が減るだけだぞ。

715 :774号室の住人さん:2023/11/25(土) 18:56:52.58 ID:er4/6Sx4.net
>>681
生きながらえるための貯金なんてつまらないよ
今手元にある金は貯めようと思って貯めた金じゃなくて使い切らなかったのが残ってるだけ
でも月50万使っても20年は暮らせるし退職金と年金もある
使い切っても生きてたら自死して無縁墓地にでも入るさ

716 :774号室の住人さん:2023/11/25(土) 19:10:28.34 ID:Yw0GdAsW.net
>>715
1.2億円あるのか、貯めましたね。

717 :774号室の住人さん:2023/11/25(土) 19:10:34.21 ID:El/qNRZ6.net
>>715
それだけありゃなんでもできるだろ

718 :774号室の住人さん:2023/11/25(土) 19:23:30.54 ID:eS80wXjE.net
ホントかどうかわからんよ(笑)

719 :774号室の住人さん:2023/11/25(土) 19:24:41.76 ID:YM7ys6Rc.net
>>715
証拠アップしろよ

720 :774号室の住人さん:2023/11/25(土) 19:28:38.84 ID:El/qNRZ6.net
>>719
いらんわ

721 :774号室の住人さん:2023/11/25(土) 19:32:59.18 ID:4rb2Aj5Q.net
>>715
素人童貞?

722 :774号室の住人さん:2023/11/25(土) 19:44:03.03 ID:8IVexuSa.net
通帳の残の部分だけでいいから
あげてみそ?

723 :774号室の住人さん:2023/11/25(土) 19:46:07.49 ID:eS80wXjE.net
そもそも5chでいくら資産がある,いくら給料もらってるとか何とでも言えるし

724 :774号室の住人さん:2023/11/25(土) 19:48:40.16 ID:er4/6Sx4.net
>>719
ほれ、昨日ちょうど現金下ろしたから出してやるよ
残りは別口座にある
でもこんなスレで証拠出せとか糞ダサいぞ
ネタも含めてダラダラレス付けるもんだろ

https://i.imgur.com/z0A5yH9.jpeg

725 :774号室の住人さん:2023/11/25(土) 19:51:29.88 ID:hTXbanT0.net
>>724
セキュリティ意識が甘いんじゃないか?
この書き込みを元に自宅特定されて強盗や闇バイトの標的にされたらどうするんだ?

726 :774号室の住人さん:2023/11/25(土) 19:51:53.90 ID:YM7ys6Rc.net
加工してコピペに使おう
保存

727 :774号室の住人さん:2023/11/25(土) 19:56:13.23 ID:Yw0GdAsW.net
>>724
その画像が本当だとしても、1億円以上の財産を現金で保有している事がおかしい。
俺は現金1割、残りの資産は全て投資信託と日本株だぜ。

728 :774号室の住人さん:2023/11/25(土) 19:59:36.13 ID:KBIPYKDR.net
お前ら本当にお金の話が大好きだなぁ

729 :774号室の住人さん:2023/11/25(土) 20:00:36.43 ID:+na1JvFy.net
もういいじゃん

>>727
おかしい、って何?

730 :774号室の住人さん:2023/11/25(土) 20:06:34.11 ID:4rb2Aj5Q.net
>>725
5ちゃんで自宅特定w
ギネスブック級の馬鹿www

731 :774号室の住人さん:2023/11/25(土) 20:09:55.11 ID:WPhSWhzr.net
>>695
うん、どちらにしようか迷ってる。
民主化されたらミャンマーもいいかな。

732 :774号室の住人さん:2023/11/25(土) 20:10:37.25 ID:N1XB/d/0.net
>>727
団塊の世代は投資=詐欺と思ってる人も多いから不思議じゃないと思うぞ。
うちの親父も1.2億円くらいを銀行口座にいれてある。
俺は総資産2000万円くらいだけど、ほとんど投資信託で普通口座に300万円くらい入ってる
だけだな。

733 :774号室の住人さん:2023/11/25(土) 20:10:54.37 ID:+na1JvFy.net
ミャン坊、マー坊

734 :774号室の住人さん:2023/11/25(土) 20:14:26.13 ID:JEwi4vsi.net
他人の財布の中身なんてど~~~~~でもいい。

735 :774号室の住人さん:2023/11/25(土) 20:16:35.66 ID:LpFqgLo0.net
あの天気予報もうないんだつてな

736 :774号室の住人さん:2023/11/25(土) 20:28:45.05 ID:Cj9/IVks.net
得意先に忘年会のお誘いを受けたんだけど同じ日に別の得意先の忘年会があるんだ
どちらの顔も潰さないよう両方断ろうと思うが他にいい手段ある?

737 :774号室の住人さん:2023/11/25(土) 20:44:23.21 ID:hTXbanT0.net
時間を決めて半分づつしゅっせきすれば?

738 :774号室の住人さん:2023/11/25(土) 21:12:59.73 ID:izmJ2LvL.net
「ちょっとトイレに…」ダダダッ
「へぇーそうなんすねぇ~おっと電話だちょっとすみません」ダダダッ
「いや~トイレ混みすぎっすねぇ」
みたいにすれば

739 :774号室の住人さん:2023/11/25(土) 21:21:12.93 ID:JEwi4vsi.net
レコ大賞の会場から紅白のNHKホールまで移動したように
警察に先導してもらって両会場をハシゴする。

740 :774号室の住人さん:2023/11/25(土) 21:21:50.16 ID:Rz6cLI4/.net
>>724
今北
妄想扱いされてて可哀想にw
俺も普通口座の1つにそれくらいの残高あるよ
他に証券口座に1億ちょいで全部合わせたら2.4億くらい
俺は証拠なんて出す気が無いから確実に妄想扱いだろうねw

741 :774号室の住人さん:2023/11/25(土) 22:14:52.95 ID:YM7ys6Rc.net
上がうるさいのに隣(騒音源からは斜め下)に壁を叩かれたことがある
数日して変だと思ったのかす騒音主が斜め上だと気付いたのか止めてくれた。
上は上で踵歩きも椅子の引きずりや床ガタゴトも真下にしか聞こえていないと思っていそう

742 :774号室の住人さん:2023/11/25(土) 22:19:40.29 ID:YM7ys6Rc.net
こんな時間になって熱唱しながら掃除機か
やっぱりキチガイのやる事は違うなー

743 :774号室の住人さん:2023/11/25(土) 23:19:10.28 ID:UDNtJZjm.net
孤独とどう向き合ってるの?

744 :774号室の住人さん:2023/11/26(日) 00:20:43.16 ID:xxLv0soN.net
まあ全財産一億を一つの銀行の普通預金に入れてるって人はあまりいないだろ
俺もピーク時は一億二千万持ってたけど金融機関は3つに分けてて普通預金と別に運用もしてた
うちの両親もだけど昔の金持ってる人は銀行員が家まで来るから定期預金とかにしてたよ

745 :774号室の住人さん:2023/11/26(日) 01:23:35.85 ID:fsx7QLWz.net
はい次の方どうぞ

746 :774号室の住人さん:2023/11/26(日) 01:38:18.12 ID:AQ2hfgZb.net
2年くらい他スレに前年収1800万という奴がいて
コロナで200万減ったなんて抜かすから
薄つくなとか証拠見せろとか剃ったら
ホントに通帳のコピー見せやがって 給料77万
ボーナス270万 見なきゃよかったよw

747 :774号室の住人さん:2023/11/26(日) 01:53:34.84 ID:kIPgaZVK.net
ウチのマンションでは俺はド底辺だと思うけどそれくらいある年収はある
都会ってそんなもんじゃないの?
他人を羨んで妬んでも何も得しない

748 :774号室の住人さん:2023/11/26(日) 02:23:44.20 ID:xLS1NWZi.net
そんだけ持ってる人の部屋見てみたい
晒してくれ

749 :774号室の住人さん:2023/11/26(日) 02:29:29.00 ID:RDYQ1RGK.net
使わないだけで1億貯まる人が居る一方、銀行には10万しか入ってない金融資産も200万しかない
親の連帯保証人でマイナス数千万な俺も妄想だったらいいな~

750 :774号室の住人さん:2023/11/26(日) 02:34:04.68 ID:4oiT8bTN.net
>>746
ボーナスだけで俺の年収を軽く超えてるのか…真面目に働くのがバカらしくなってくるな…

751 :774号室の住人さん:2023/11/26(日) 02:41:06.25 ID:m3uUZeB4.net
>>746
その人は医師、または銀行関係、証券会社、有名コンサルの管理職なのでは?

業界が違うと年収は雲泥の差だよ。貴方が羨ましいと感じた年収1,800の人だけど、
その人にとっては年収1,800や月77は普通のことであり、逆に同僚より出世が遅れて
年収が少ないと悔しがっているかもね。

752 :774号室の住人さん:2023/11/26(日) 03:13:16.48 ID:A+KEmRQF.net
俺もネタ用に拾いの通帳画像や給料明細画像一杯持ってる見栄張り用に

753 :774号室の住人さん:2023/11/26(日) 04:40:59.40 ID:29HYR4fE.net
>>719
まずあやまれ貧民

754 :774号室の住人さん:2023/11/26(日) 06:44:43.08 ID:qztjdg5j.net
>>751
年収1800万なんて普通じゃないぞ。特別な職に就いてるエリートか大手の管理職以外ありえんだろw
親戚が超大手ゼネコンの部長職だけど、そのくらいだな。ボーナス300万あるとか自慢してきてほんとウザかった。
そもそも、親戚同士の集まりで年収自慢とか普通しないよな。
ちなみに俺は大手メーカー勤務の万年平社員だけど、命削って残業地獄、休日出勤地獄をこなしても年収700万
程度しかない。ほんと最悪。

755 :774号室の住人さん:2023/11/26(日) 07:05:25.66 ID:9g35eaKP.net
5ちゃんで、中高年の1人暮らしを語るスレで、年収、預金自慢とか空しくならないか?他人のことなんてどうでも良いだろ。幸せの基準は人それぞれ。ちなみに日本人の総資産はアメリカに次ぐ世界二位だけどな。富裕層の老人に金使わせれば経済が回る。

756 :774号室の住人さん:2023/11/26(日) 07:39:01.80 ID:JnbEgEDP.net
このスレの住民は富裕層っつーより浮遊層って感じか

757 :774号室の住人さん:2023/11/26(日) 08:22:55.40 ID:wVzgWULp.net
私の月給は530000です

758 :774号室の住人さん:2023/11/26(日) 08:44:35.46 ID:K1RegRSj.net
金あっても幸せとは限らんよ
結婚してても子どもいても同様

759 :774号室の住人さん:2023/11/26(日) 09:44:55.68 ID:CByOlzk/.net
俺の兄貴は毎日のように子供と一緒にスロット三昧。
幸せは人それぞれ。
兄貴にとっては子供とスロットに行く事が幸せなんだろう?
周りに迷惑をかけない事を祈るのみ。 苦笑

760 :774号室の住人さん:2023/11/26(日) 10:40:54.79 ID:O1bQoR4h.net
>>755
何らかの負い目があるんだよ 財産以外に
身体的か、精神的か、孤独か、他人との比較か
下を見る必要が無かったら、自慢する必要は無いからな

761 :774号室の住人さん:2023/11/26(日) 10:56:49.62 ID:m3uUZeB4.net
>>兄貴は毎日のように子供と一緒にスロット三昧。

兄貴はともかく、子供がかわいそうだな。

762 :774号室の住人さん:2023/11/26(日) 11:04:13.13 ID:FuZtG+Mr.net
子供も大人で仲良くうってるんだろ

763 :774号室の住人さん:2023/11/26(日) 11:28:09.56 ID:A+KEmRQF.net
子供友達居ないのかな?なんかわいそう

764 :774号室の住人さん:2023/11/26(日) 13:02:50.65 ID:qztjdg5j.net
そのうち犯罪に走る未来しか見えないですね。ギャンブルなんか子供に教える時点で終わってる。

765 :774号室の住人さん:2023/11/26(日) 13:05:58.49 ID:SaAE2o+A.net
このスレキチガイしかいないな

766 :774号室の住人さん:2023/11/26(日) 13:08:29.07 ID:ToJVXSHr.net
兄貴の子供って、成人してるんじゃないの?

767 :774号室の住人さん:2023/11/26(日) 13:34:52.99 ID:Tk2+UOtR.net
退職金や年金額次第じゃない?

退職金合わせて65歳時点の資産は4000万予定で支払済のマンションもってるけど

お弁当持参だししまむらに化粧品は日焼け止めとお粉だけだし
こちらは酒飲まないのに酒飲んだ子との割り勘が許せなくて友やめするくらいはケチだからワン

年金は70から受け取ろうと思ってたけど先日林先生の番組観て65からにするつもり

768 :774号室の住人さん:2023/11/26(日) 13:45:12.14 ID:5G1pZzQ4.net
年金なんて雀の涙しか出なかったよ(´・ω・`)
やっぱり中小はダメだな

769 :774号室の住人さん:2023/11/26(日) 13:45:26.61 ID:5G1pZzQ4.net
あ 退職金や

770 :774号室の住人さん:2023/11/26(日) 13:53:49.01 ID:qztjdg5j.net
45歳の時に部署ごと切られた元Pソニック勤務の知り合いは退職金2000万って言ってたな。
その後、地元の中小に再就職したそうだけど、年収半分以下になったと嘆いていたな。
やっぱ大手は強いよなあ〜。

771 :774号室の住人さん:2023/11/26(日) 14:23:28.36 ID:CByOlzk/.net
761~764さんへ
レスありがとう。
子供はとっくに成人してるが典型的なこどおじ。
パチスロとPCが友達らしい。
就職する気もないぞ。
兄夫婦の育て方に文句は言えないが・・・(-_-;)
そういう若者が増えてるらしいよね。嘆かわしい。

772 :774号室の住人さん:2023/11/26(日) 15:00:13.85 ID:5G1pZzQ4.net
パチスロカスは子供の反面教師になればいいが

773 :774号室の住人さん:2023/11/26(日) 15:15:02.13 ID:ToJVXSHr.net
>>760
それか、マウントしなきゃ気がすまないとか、そういうあたりに無頓着とかそういうのも考えられる
まぁなんにしろそういうヤツがリアルだろうがネットだろうが近くにいると疲れる

774 :774号室の住人さん:2023/11/26(日) 15:41:29.35 ID:CzPSJNwq.net
まあキー○エンス入った同級生は確かに二十代で結婚して都内に戸建て建てたから入った会社次第だろうね

775 :774号室の住人さん:2023/11/26(日) 15:42:16.65 ID:CzPSJNwq.net
>>755
逆のパターンだけど貧乏自慢もかなり痛いと思うよ

776 :774号室の住人さん:2023/11/26(日) 16:29:20.20 ID:qVcmrEcZ.net
ジャパンカップ当たったよ。
俺はボーナスないから、うれしい(笑)

777 :774号室の住人さん:2023/11/26(日) 17:05:53.89 ID:5q9aul/X.net
全部当たったが安配当で一万勝ち、まー昨日10万勝ってるし来週も当てよう

778 :774号室の住人さん:2023/11/26(日) 17:06:33.95 ID:2uTqYHPJ.net
>>775
そこは、多目に見てあげようよ。貧困の辛さは当事者にならないとわからない

779 :774号室の住人さん:2023/11/26(日) 19:44:11.47 ID:K1RegRSj.net
堅かったからな
そりゃ当たるやろ

780 :774号室の住人さん:2023/11/26(日) 21:15:39.51 ID:wVzgWULp.net
堅いって言っても百万買えば一千万だろ?すげー儲かるじゃん羨ましい

781 :774号室の住人さん:2023/11/26(日) 21:20:22.40 ID:8GmVtzSD.net
>>780
ん?今日のレース10倍だったの?

782 :774号室の住人さん:2023/11/26(日) 21:41:52.93 ID:m3uUZeB4.net
今日のジャパンカップだけど、単勝、枠連、馬連はそれぞれ130、180、180円じゃないか。
同一金額ならば儲かるのは1点買いだけ、2点買いしたらマイナス。
競馬などのギャンブルは胴元だけが儲かるシステムだから、やるだけ金と時間の無駄。

783 :774号室の住人さん:2023/11/26(日) 22:11:50.94 ID:KFMwnd8r.net
中央競馬の場合は八百長など一切ないからほんとに力がある馬が順当に勝つことが多い、これを見抜くのはパドックなどで馬の性能や状態を見抜くこれが初心者と長く見てる人では変わってくるよ

784 :774号室の住人さん:2023/11/26(日) 23:35:49.69 ID:tk364A4p.net
PC出始めの頃は持ってる人は少数派だったから穴馬にやたら高配当が出て儲かったなあ
爺どもが赤ペンもって競馬新聞だけで狙い馬決めてた時代
イクノディクタスやノースフライトの安田記念で万券があっさり取れたよ
その語ネットが普及してオッズが散っちゃってつまらなくなってやめたけどね

785 :!omikuji:2023/11/27(月) 01:14:20.30 ID:03f+Hn6Q.net
金で金産むようなことはするな
俺のお師匠さんの遺言だ
経企庁にも勤めた経済学者なのに金融機関を嫌ってた
うちの大学では珍しい教授だったけど今も守ってるよ

786 :!omikuji:2023/11/27(月) 01:27:01.01 ID:3eSr3flk.net
>>770
二つ隣のSならもっと高いよ
30代の課長さんでも10百万は超える

787 :774号室の住人さん:2023/11/27(月) 02:46:58.62 ID:461/mKnl.net
>>784
そんなに簡単に穴馬がわかる上手い人が何故やめたのか不思議だ、たとえオッズが散っても当たりは当たりで儲かるのに勿体ない人だ

788 :774号室の住人さん:2023/11/27(月) 03:25:26.20 ID:fPrj66Ey.net
だいぶしょぼくなったけど大手損保とかも滅茶苦茶給料良かったよ
十年前に出向してる時に損保から来てるおっさん達が島流しとは思えないくらい羽振りよくて給料聞いてびっくりしたもんな

789 :774号室の住人さん:2023/11/27(月) 05:16:15.80 ID:NmXzFJL6.net
>>787
穴党はいっぱい買うから取りガミも増えるんだよ
誰もがネットやソフトで穴を買ったらめっちゃうま味がなくなった

790 :774号室の住人さん:2023/11/27(月) 09:15:27.86 ID:X+k6bSu7.net
>>743
録画したビデオやタイマー録音したラジオ番組の消化、ネットサーフィン等で忙しく、
孤独と向き合ってる暇などない。

791 :774号室の住人さん:2023/11/27(月) 09:19:59.51 ID:hroCBe2V.net
だからゼットセダイ()はタイパ重視でx2で流したり要約サイトで視聴したりするんだろ?

792 :774号室の住人さん:2023/11/27(月) 09:46:32.22 ID:7u9AS0I5.net
>>789
なーんだほんとに上手い人かと思ったらたまたま当たっただけか

793 :774号室の住人さん:2023/11/27(月) 10:00:47.76 ID:A9kpnV1r.net
>>792
その通り俺は上手くないよ
ただPCでプログラム組んで出た通りに買っただけ
昔は「なんでこんな能力値の高い馬が人気ないの?」ってのがいっぱいあったのよ
そういうレースを選んでやる
今はいいソフトもネット情報もあるからそういう美味しい馬はかなり少なくなった

794 :774号室の住人さん:2023/11/27(月) 10:04:31.53 ID:A9kpnV1r.net
あ、あと競馬にたまたまはないよ
占いで買う人ならまだしもなw

795 :774号室の住人さん:2023/11/27(月) 11:15:07.02 ID:S0HNHUPU.net
中高年1人暮らしのギャンブル依存症、アルコール依存症は突出してる。ギャンブル依存症で破産しそうだわ

796 :774号室の住人さん:2023/11/27(月) 14:05:14.17 ID:k266Dq6b.net
ケイリン ウィチケット
登録で1000ポイント

登録後、さらに

53QNM25I

上のコード入力で6250円貰えるくじが引けます。
今のうちにどうぞー!

797 :774号室の住人さん:2023/11/27(月) 14:06:35.97 ID:PsOpkKBE.net
>>795
夢も希望もないからお馬さんに夢を掛けてる

798 :774号室の住人さん:2023/11/27(月) 18:10:17.13 ID:hAmM6UgW.net
マヤノトップガンは強いのにけっこう高配当が多かったな
有馬の逃げ切りは読み通りで歓喜したわ
ウマ娘の主役張ってもいいくらい波乱万丈なのにな

799 :774号室の住人さん:2023/11/27(月) 18:17:14.28 ID:96YnCHb6.net
>>794
お馬さんにタマタマはあるよ

800 :774号室の住人さん:2023/11/27(月) 18:21:46.56 ID:hAmM6UgW.net
レガシーワールド……

801 :774号室の住人さん:2023/11/28(火) 00:47:58.66 ID:nkH7XDck.net
やっぱりサンデー系のスピード競馬が面白いブライアンズタイムみたいな鈍足より

802 :774号室の住人さん:2023/11/28(火) 00:51:50.61 ID:n2KCuK7+.net
>>795
周りにもそういうおっさん多いよ
食い物はラーメン牛丼コンビニ弁当唐揚げしか食べないやつ
タバコも吸ったら駄目な独身おっさんコンプリート

803 :774号室の住人さん:2023/11/28(火) 01:45:10.49 ID:MYZKp61/.net
今タバコはリッチじゃないと吸えないよな

804 :774号室の住人さん:2023/11/28(火) 05:05:23.65 ID:nGM4H2xo.net
若葉が500円だもんなーwww

805 :774号室の住人さん:2023/11/28(火) 05:30:03.84 ID:Lr6g6si9.net
タバコか、高くなることはあっても安くなることはない。
タバコは国にとっては貴重な税収源のひとつだからね。

806 :774号室の住人さん:2023/11/28(火) 06:16:01.47 ID:/TgrHcIp.net
>>805
加熱式たばこ、6銘柄値下げ=10月から400円に―BAT日本法人

807 :774号室の住人さん:2023/11/28(火) 09:49:03.65 ID:lfBFelKz.net
すっかり底辺の吹き溜まりになってしまったな

808 :774号室の住人さん:2023/11/28(火) 09:52:15.77 ID:AmkXzfds.net
一箱2000円くらいにすればよい

809 :774号室の住人さん:2023/11/28(火) 12:03:22.35 ID:eHNgAsQ8.net
あれだけ安かったわかばとエコーが税制改正で一箱500円になってしまった。
そこまではいい。政府が決めたことだからして従うしかない。
だが許せないのは同じ税制の下で新たに450円のタバコや430円のタバコが
次々と新銘柄として発売開始されている。
従来からの燃焼式のタバコに関していうならクルマみたいに新しい銘柄は環境負担軽減採用で
税率緩和措置とか適用されているわけでもない。

500円のわかばも430円のタバコも同じ税額。はあぁ?
いったい従来のタバコでたばこメーカーはどんだけ濡れ手に粟で儲けてたんだよ。
従来のタバコが580やら600円になって売上げ下がってきたからじゃあ430円のタバコ出しますね。って
やりゃあ出来んじゃねえかよ。最初からやれよ。と。
ヤクの売人は儲かってたんですわ。って自ら証明してるようなもんだわ。

810 :774号室の住人さん:2023/11/28(火) 12:36:49.82 ID:ISaN4KqD.net
タバコ買う金でJT株を買っておくべきだったな

811 :774号室の住人さん:2023/11/28(火) 13:11:59.31 ID:3k0z1mCc.net
たばこを買わなきゃいいじゃん?

812 :774号室の住人さん:2023/11/28(火) 13:23:57.89 ID:phjBTOEO.net
タバコなんて原価1本10円くらいだろ。
昔吸ってたときは1箱250円だったからほとんど税金なかったんだな。

813 :774号室の住人さん:2023/11/28(火) 13:58:15.30 ID:zZIfUAmp.net
原価って

814 :774号室の住人さん:2023/11/28(火) 13:59:15.50 ID:BTDZFoOY.net
>>810
お前なんてどうせ大根の株すら買えない貧乏人だろ?

815 :774号室の住人さん:2023/11/28(火) 13:59:36.36 ID:a02HZ/a9.net
Rootsのコーヒー美味かったなあ

816 :774号室の住人さん:2023/11/28(火) 15:39:04.24 ID:x+V+OGEd.net
同じ一人暮らしでも悠々自適とカツカツは別物
棲み分けが必要かもな

817 :774号室の住人さん:2023/11/28(火) 16:36:32.57 ID:X3ifU3g7.net
原価厨ってどこにでも湧くな
飯系とか特に原価原価うるさい
イチイチそんなの気にして食って楽しいのかな
200円しない飲み物を1000円とかで出す様な高級店にはどうせ行かないんだから気にすんなよ

818 :774号室の住人さん:2023/11/28(火) 16:58:47.46 ID:FlEH7whC.net
>>816
悠々自適ってなんだろうな
湯水のようにお金使えること?

819 :774号室の住人さん:2023/11/28(火) 18:29:13.44 ID:/TgrHcIp.net
半額弁当ハンターだけど貯金出来てるから悠々自適でええかな

820 :774号室の住人さん:2023/11/28(火) 19:19:28.27 ID:eHNgAsQ8.net
飲食店の原価は不動の3割って決まってんだからもうそれ以上でもそれ以下でもねえんだよ。

それよかタバコの原価が一本10円とかアホかと。そんなに高コストだったらだれもタバコなんて
作らないよw

821 :774号室の住人さん:2023/11/28(火) 20:37:13.72 ID:n2KCuK7+.net
>>818
ここで貧乏自慢しないこと

822 :774号室の住人さん:2023/11/28(火) 21:12:31.30 ID:Jz2e3TO3.net
お金持ってたって安くあげたい。

823 :774号室の住人さん:2023/11/28(火) 21:18:30.72 ID:N+BzvP8K.net
お金があっても何かしら仕事はしたほうがいいな大金入って仕事やめて一気に老け込んで廃人になった人何人も見てる

824 :774号室の住人さん:2023/11/28(火) 21:56:32.59 ID:rDNykJeh.net
>>821
ここは貧乏を嘆くスレなのか?

825 :774号室の住人さん:2023/11/28(火) 21:57:23.23 ID:rDNykJeh.net
>>823
それは趣味を見つけられないからだな
大金あれば趣味も豪華に楽しめるのに

826 :774号室の住人さん:2023/11/29(水) 02:20:24.75 ID:tcJCU9mk.net
コーヒーにはこだわる、毎朝コーヒーミルを回すことから

827 :774号室の住人さん:2023/11/29(水) 04:42:07.98 ID:Dph48Ht1.net
>>819
駄目だ
ケチで汚そうで友達もいないから

828 :774号室の住人さん:2023/11/29(水) 04:57:19.16 ID:SZgnBLfg.net
>>826
とにかく何でも一度使ったら完璧に洗いたい主義だからそんなもの使った日には、インスタント最高だわ

829 :774号室の住人さん:2023/11/29(水) 08:42:10.29 ID:vZeuAEhS.net
ゴミが出ないし俺もインスタントがいいわ

830 :774号室の住人さん:2023/11/29(水) 08:48:49.30 ID:IcydYQ0F.net
勝手な主義主張をでっちあげてでも否定せなあかんのか

831 :774号室の住人さん:2023/11/29(水) 09:30:58.20 ID:EsDPx1Z3.net
コーヒーのゴミはトイレの消臭剤に

832 :774号室の住人さん:2023/11/29(水) 10:15:10.88 ID:9t8LSfR3.net
インスタントがあんまり美味しゅうないのはわかるけど
豆挽きコーヒーと比べてモンプチみたいなドリップバッグでもだいぶ味が違う?

833 :774号室の住人さん:2023/11/29(水) 10:26:13.45 ID:9fc84QyN.net
セブンカフェ出てからこういうので良いんだよなーに変わった別に高くて旨いのなんていらなくね?みたいな

834 :774号室の住人さん:2023/11/29(水) 11:22:26.40 ID:G6DXR7di.net
俺の心の中ではセブンカフェとか自販機は金持ちが利用するもの

835 :774号室の住人さん:2023/11/29(水) 12:05:34.54 ID:7BAbeP5b.net
500gの豆から50杯のコーヒー
500g500円の豆なら1杯が10円で飲める

836 :774号室の住人さん:2023/11/29(水) 12:09:58.89 ID:jcYQoNmT.net
自分でコーヒーを入れると豆挽くときから香りを楽しめるんだよ
もっともワシの場合は手回しではなく電動ミルを使っている

837 :774号室の住人さん:2023/11/29(水) 12:15:03.33 ID:J6vdW5sU.net
>>814
何でカブの株にしないかなぁ

838 :774号室の住人さん:2023/11/29(水) 12:40:06.09 ID:rHzQ97JY.net
>>832
ドリップバッグ自分じゃ買わないけどもらったやつをたまに飲む
個包装されてるから新鮮でおいしいと思う
自分の場合はドリップしないでティーバッグみたいに水出しする

839 :774号室の住人さん:2023/11/29(水) 14:32:54.70 ID:7iEV0l12.net
会社でもらった大量の牛蒡茶ケチだから捨てるの嫌で飲んでるけど糞マジー

840 :774号室の住人さん:2023/11/29(水) 14:44:10.12 ID:BuCP5vCS.net
こころ穏やかに豆を挽いてコーヒーを落とすというところにコーヒーの嗜みの
半分くらいはあるんではないかと思ったりもする。

あさ急ぎながらとか慌てながらまでしなきゃ飲みたいものでもないなあ。個人的には。
あさトーストをかじりながら駅まで急ぐケースは曲がり角での衝突の期待も含めアリなのかもしれないけど
コーヒーの紙コップを持ちながら走ったりしてもアチいし、衝突でもして熱湯ぶっかけたら訴訟にでもなりかねんじゃんw

841 :774号室の住人さん:2023/11/29(水) 15:28:55.27 ID:7iEV0l12.net
キショ

842 :774号室の住人さん:2023/11/29(水) 15:39:32.79 ID:Qi+ll/wW.net
↑よくそんなくだらないことを長文で書けるなあ

843 :774号室の住人さん:2023/11/29(水) 16:42:30.74 ID:LJKW2rsc.net
>>834
カフェはともかく自販も無理とか底辺過ぎる

844 :774号室の住人さん:2023/11/29(水) 16:56:47.34 ID:f3ROYk0I.net
中高年の1人暮らしだと、日頃の不摂生がたたり突然死が怖い。

845 :774号室の住人さん:2023/11/29(水) 17:02:06.66 ID:9hmP7Byr.net
カフェより自販機の方が高いやんだからカフェ売れるんだよ

846 :774号室の住人さん:2023/11/29(水) 17:38:13.44 ID:gWANkwBy.net
レーザーテックが爆上げか。
こんな大型株がほとんど仕手化してるがな。
空売りしたら胃袋三つくらい要るな。

847 :774号室の住人さん:2023/11/29(水) 18:31:56.92 ID:LJKW2rsc.net
>>845
どんなカフェ行ってるんだよ
w

848 :774号室の住人さん:2023/11/29(水) 19:10:46.46 ID:z75PD5/7.net
どんなも何もセブンカフェなんだけどどしたん?

849 :774号室の住人さん:2023/11/29(水) 22:19:13.21 ID:COONLgXM.net
>>842
スマホからなの?パソコンのキーボード入力ならばあっという間ですよ。

850 :774号室の住人さん:2023/11/29(水) 22:34:00.05 ID:X6uO8obv.net
長文になる時点で

851 :774号室の住人さん:2023/11/29(水) 23:28:14.08 ID:2atyNvDr.net
なかなかその人はすごいよ

852 :774号室の住人さん:2023/11/30(木) 02:42:49.09 ID:/K1hKn79.net
>>848
お前の中ではカフェはセブンカフェしかないのかw

853 :774号室の住人さん:2023/11/30(木) 07:49:25.35 ID:18xsfub+.net
>>852
マチカフェ

854 :774号室の住人さん:2023/11/30(木) 08:58:58.70 ID:Edjem635.net
我が家では毎朝コピ・ルアックを楽しんでおります

855 :774号室の住人さん:2023/11/30(木) 11:40:00.44 ID:xsw2kerZ.net
>>852
ビニコンであれだけ美味しいコーヒー飲めるのに安くて、他のカフェなんていらんやろ今どき

856 :774号室の住人さん:2023/11/30(木) 12:39:58.99 ID:p1frOCXG.net
>>855
自分もスタバ1杯よりセブン5杯

857 :774号室の住人さん:2023/11/30(木) 12:41:53.68 ID:0lLkqqvh.net
カリタで落とすコーヒーで充分美味い

858 :774号室の住人さん:2023/11/30(木) 13:15:07.52 ID:/4a00Tri.net
>>855
ベローチェ170円が終わった時カフェは終わった

859 :774号室の住人さん:2023/11/30(木) 14:23:04.31 ID:3vW/AJSM.net
アタシらの世代ですと
ポエムと珈琲館 をたまり場のように利用させていただきました。
就職後 談話室滝沢に憧れつつ、こちらは利用できるご身分に達すること出来ず
向こうも事業を閉じてしまいました。

860 :774号室の住人さん:2023/11/30(木) 14:35:44.44 ID:/4a00Tri.net
>>854
アル・ヤンコビックを思い出した

861 :774号室の住人さん:2023/11/30(木) 15:16:36.18 ID:f/brMajA.net
ワインもコンビニの安いので充分だよな通じゃなきゃ

862 :774号室の住人さん:2023/11/30(木) 16:43:23.38 ID:EOz8JHjR.net
儂はオーケーのワイン飲んでる

863 :774号室の住人さん:2023/11/30(木) 17:01:06.67 ID:0lLkqqvh.net
俺は赤玉パンチ一択 これに勝るワインなし

864 :774号室の住人さん:2023/11/30(木) 17:19:50.90 ID:NJc+joTN.net
国産は甘くて、やっぱり赤の渋めのが好きだ

865 :774号室の住人さん:2023/11/30(木) 17:55:10.82 ID:a4EzjVHQ.net
もとは葡萄だからな
糖質ヤバいな

866 :774号室の住人さん:2023/11/30(木) 18:16:43.81 ID:Ai3EcbLH.net
カクヤスのワンコインワイン飲んでる

867 :774号室の住人さん:2023/11/30(木) 18:50:40.92 ID:LjCtrV19.net
>>865
ポン酒もやばいぞめっちゃ旨いけど

868 :774号室の住人さん:2023/11/30(木) 19:55:47.57 ID:Gslf0ztt.net
終の住居として新築マンション買ったが来年職場移転でめちゃ遠くなる、今より30分以上遠くなるし乗り継ぎ1回増えるがローンあるひ定年まで我慢するしかねえ・・・

869 :774号室の住人さん:2023/11/30(木) 19:58:09.70 ID:7tFkcKIJ.net
はい
がんばってください

870 :774号室の住人さん:2023/12/01(金) 01:23:50.63 ID:XwMn4vOc.net
今日も貧乏自慢ばかりだね
つまんね

871 : :2023/12/01(金) 02:44:10.69 ID:+tpjtlzI.net
金持ち自慢よりは読みやすい
読みたくなければ来なければ良い

872 :774号室の住人さん:2023/12/01(金) 03:47:54.52 ID:XwMn4vOc.net
出た読みたくなければ来なくていいw
お前はここの番人なの?

873 :774号室の住人さん:2023/12/01(金) 06:40:32.95 ID:XnxMsj3Z.net
やっぱり中高年の1人暮らしは精神的にキツイね。

874 :774号室の住人さん:2023/12/01(金) 07:16:38.06 ID:OdlbMjQP.net
俺はまだ平日は仕事をガンガンやっているから精神的には辛くはない。
でも休日の2日間、外出する予定がないと自宅に引きこもりになるから、
特段やることもないので、このときばかりは精神的に少し辛くなるなあ。

875 :774号室の住人さん:2023/12/01(金) 07:40:04.73 ID:MGXce+1x.net
i今は平日は会社で嫌でも人と会ったり話したりしてるから休みの日くらいは誰とも会わないくらいで丁度良いけど、
これが定年退職でもして誰とも会わない話さない日が何日も何カ月も何年も続くのかと思うと怖いな

876 :774号室の住人さん:2023/12/01(金) 07:45:33.98 ID:fw+tvgw3.net
趣味を見つければいいよ
ジョギングとか筋トレとか登山とかスイミングとか、体を動かす系はメンタルのリフレッシュにもなるからオススメだよ

877 :774号室の住人さん:2023/12/01(金) 08:12:57.72 ID:B6lKSrPX.net
もういーくつ寝るとお正月

878 :774号室の住人さん:2023/12/01(金) 09:00:56.98 ID:NMI3cwX2.net
>>872
見てるのも自分好みの書き込みがされると思うのもおかしい

879 :774号室の住人さん:2023/12/01(金) 09:54:43.60 ID:Vk00DNH7.net
ボーナス総支給98万円なのに、振込額70万円ほんと悲しい・・・。
当初、総務の連中に着服されてると思い調査したんだけど、3月から5月に
諸事情により残業しすぎた事が原因だしい。
4月から6月の給料爆上がりで喜んでいたけどその後手取りが急に減った。
何故この国は努力した人間を馬鹿にするような事ばかりするのだろうか・・・。

880 :774号室の住人さん:2023/12/01(金) 09:56:39.54 ID:ZSuwok0w.net
>>874
友達ならいくらでも誘うのに
山に行こうぜ
猟師といっしょに
罠をしかけてるあいだ
熊がこないように見張っててくれw

881 :774号室の住人さん:2023/12/01(金) 09:58:29.22 ID:voz+cqFJ.net
あなたよりももっと努力した人が上にたくさん居るんでしょ
努力した頑張ったという主張が通るのは学生までじゃないかな

882 :774号室の住人さん:2023/12/01(金) 09:59:06.27 ID:5/J1JHN4.net
パチンコ最強、体力もいらんし死ぬ直前まで楽しめる

883 :774号室の住人さん:2023/12/01(金) 10:39:59.85 ID:GmbVqqMz.net
>>881
そういうことじゃなく控除額の話でしょ

884 :774号室の住人さん:2023/12/01(金) 10:59:59.43 ID:jQC1FHV3.net
>>879
その時期だけ給料爆上がりしたことあるけど厚生年金その後暫く爆上がりしてたな

885 :774号室の住人さん:2023/12/01(金) 11:04:47.10 ID:XnxMsj3Z.net
何だ結局自慢話しか

886 :774号室の住人さん:2023/12/01(金) 11:42:13.75 ID:gH79K3fs.net
誰も信用しないだろ2chのフカシなんてw

887 :774号室の住人さん:2023/12/01(金) 12:16:18.22 ID:Iimm5dIu.net
>>879
俺のボーナスなんかもっと惨めだぞ
上司が「お疲れちゃーんはいボーナス」とかいいながら
爪楊枝刺した生茄子よこしてきただけだぞ❓

888 :774号室の住人さん:2023/12/01(金) 13:00:35.23 ID:8VWHK6Y5.net
>>876
分からんやつだな
結婚してると奥さんが一緒にやるから前向きにできるんだよ
一人で黙々とやるやつなんて何目指してんだよ

889 :774号室の住人さん:2023/12/01(金) 13:21:30.66 ID:q7T+tcGt.net
女って相手の趣味とか共有したくなるんだよな好意がある時だが

890 :774号室の住人さん:2023/12/01(金) 13:28:16.37 ID:i0Hbkm7j.net
>>887
お盆かな?

891 :774号室の住人さん:2023/12/01(金) 13:38:17.44 ID:eowYXM3h.net
>>875
会話したいならVRChatやDiscordのボイスチャットでも良いんじゃない?
一言も言葉を発しないのがストレスなら、スマートスピーカーを嫁に見立ててスキル設定しまくればいいw

892 :774号室の住人さん:2023/12/01(金) 16:16:39.96 ID:lKNVCmni.net
まんが日本ふかしばなしの会場はこちらですか?

893 :774号室の住人さん:2023/12/01(金) 17:01:05.78 ID:q2fdx8E1.net
>>892
底辺自慢大会よりマシ

894 :774号室の住人さん:2023/12/01(金) 19:23:51.22 ID:Pz+qRsCd.net
おせち料理はよ来ないかな

895 :774号室の住人さん:2023/12/01(金) 21:35:34.03 ID:eFcTmt1H.net
>>893
お前いいだろもう
お前の書き込みシンプルにつまらないんだよ
金ありゃ十分だろ出ていってくれ

896 :774号室の住人さん:2023/12/01(金) 23:03:28.47 ID:W+BGbtDY.net
もう12月か。
誕生日が来るたびに、暮らしがきつくなってる。

897 :774号室の住人さん:2023/12/01(金) 23:18:32.93 ID:mcqkIig9.net
 あれ?貧乏な人が集まるスレいうのは別にあるんじゃなかったっけ?

898 :774号室の住人さん:2023/12/01(金) 23:21:48.53 ID:Vk00DNH7.net
俺は入社した頃と生活レベルを変えていないから給料安くても問題ないなあ〜
入社当時年収300万程で、今入社15年目で年収700万程まで上がったけど
相変わらず限界まで節約して貯金してる。総資産3000万程度。

899 :774号室の住人さん:2023/12/01(金) 23:23:10.60 ID:mcqkIig9.net
一人暮らし=貧乏 という認識は勝手な固定観念でしかない。

900 :774号室の住人さん:2023/12/01(金) 23:33:40.67 ID:F32IZlYi.net
年収700万とかすごい。継続はなんとやらか。
純粋に疑問なんだけど、なんでそんなに頑張って節約するの??
欲しいものがあるとか?

901 :774号室の住人さん:2023/12/02(土) 00:30:21.16 ID:KCQwolwT.net
年収700あってチョンガーとかハゲか何かか?

902 :774号室の住人さん:2023/12/02(土) 00:47:10.94 ID:zZHF7Bjm.net
>>897
あるけどこっちに書き込んじゃうみたい

903 :774号室の住人さん:2023/12/02(土) 00:55:59.85 ID:J/LAkRBt.net
高と低は同じスレに書き込んじゃ駄目みたいだな
次スレから高収入専用とスレタイに書いてくれ

904 :774号室の住人さん:2023/12/02(土) 01:15:00.78 ID:PxrMaNA7.net
>>900
プライム上場企業勤務なんでいたって普通ですよ。周りも似たようなもんです。
節約は趣味ですね。

905 :774号室の住人さん:2023/12/02(土) 01:22:11.95 ID:Lg6Z4ZnO.net
>>898
22歳で就職して15年目だから今は37歳くらいなの?それで3,000超えはいいねえ。
経験上、1,000まではなかなか貯まらないけど、3000まで増えれば5,000までは比較的楽。
さすがに5,000まで貯まると資産が資産を生むから億はもうすぐですよ。

906 :774号室の住人さん:2023/12/02(土) 01:35:24.17 ID:zZHF7Bjm.net
30後半で額面700なら普通にいるでしょ
俺も十年前そのくらい稼いでたし
流石に一千万越えは今は厳しいかもね

907 :774号室の住人さん:2023/12/02(土) 01:36:20.39 ID:zZHF7Bjm.net
ああただ貯金三千万はすごいね運用とかで増やしたのかな
俺はその頃は二千万なかったと思う

908 :774号室の住人さん:2023/12/02(土) 02:28:27.22 ID:Q7rSsPCK.net
俺なんて貰った給料全部親に預けて小遣い貰ってるけどこの間こっそりお袋に聞いたら残高が5000万超えたって言ってた内緒だよって、親も貯金から何から億超えた資産あるから遺伝って怖いね

909 :774号室の住人さん:2023/12/02(土) 02:47:32.02 ID:a1rT9FzE.net
俺は40で既に億り人になってた。金に関心は無かったけど懸命に働いてたら気付いたら超えた。誰でもなれると思う。学生の頃は億なんて夢の数字と思ってたけど簡単なんで驚かされた。

910 :774号室の住人さん:2023/12/02(土) 03:43:27.00 ID:zZHF7Bjm.net
どこまでが本当でネタかわからないな
流石にほったらかしにしててそんなに金はたまらんだろ

911 :774号室の住人さん:2023/12/02(土) 05:44:22.65 ID:q5jQEWUe.net
俺なんか年収30000兆円だぜ
がむしゃらに働いてたら自然にそうなった

912 :774号室の住人さん:2023/12/02(土) 05:46:05.87 ID:fLBarCe3.net
つまんね

913 :774号室の住人さん:2023/12/02(土) 07:27:40.15 ID:oq7Lpd3o.net
そろそろ冬ボーナスか

914 :774号室の住人さん:2023/12/02(土) 09:08:30.63 ID:IqZIxo/p.net
>>367
今40の非正規なんだけど年金支給月見込額
5万5千円しか支給されない。
借金も110万かかえてるし。。。
這い上がりたいわ。

915 :774号室の住人さん:2023/12/02(土) 09:12:10.24 ID:IqZIxo/p.net
↑間違った(汗)

今40の非正規なんだけど年金支給月見込額
5万5千円しか支給されない。
借金も110万かかえてるし。。。
這い上がりたいわ。

916 :774号室の住人さん:2023/12/02(土) 09:27:20.10 ID:6QHCVxil.net
ボーナス何に使うん??

917 :774号室の住人さん:2023/12/02(土) 10:07:54.06 ID:kIydIH88.net
支払いを先送りしている分を払うつもりだけど見込額に達していないから次のボーナスまで持ち越しだな

918 :774号室の住人さん:2023/12/02(土) 10:52:21.65 ID:lWl0sJp3.net
とにかく何の才能もなくやりたいことないなら、勉強だけは頑張っていい大学行って
新卒で大手に入っておくべきだった

本当に後悔している
働いてるからいいって訳ではないよな
貯金やら年金やら下手すりゃ三倍近く
違うから
中小零細の正社員なんて非正規とおんなじ

919 :774号室の住人さん:2023/12/02(土) 11:12:18.52 ID:yDcV/5WJ.net
何が不満なのか分からん

920 :774号室の住人さん:2023/12/02(土) 11:49:54.57 ID:Lg6Z4ZnO.net
>>918
分かる気がする。高卒後、浪人、私立大理系卒、新卒で入社して今は33年目。
3流大学だから大手の就職は厳しく、就職した会社は大手の子会社。
入社後、大手とグループ会社の人事制度や給与体制の格差に驚愕しましたわ。
途中、嫌なことも多々あり転職を考えたことも多々ありましたが、転職行動するまでには至らず、
ずるずると今に至る。

親会社の東大卒を筆頭に一流大学院卒のエリート研究員の方々と今でも
仲良くさせてもらっていますが、彼らは彼らで仕事の悩みやトラブルを抱えている。
結局、どんな仕事に就いても悩みはあると。

とはいっても人生は、頭の良い高給取りが勝ち組になることは間違いない。

921 :774号室の住人さん:2023/12/02(土) 11:54:44.88 ID:kIydIH88.net
そもそも頭が良くないし考えるのが苦手だから学生の時分に将来のことなんて思い描くこともなく楽な方楽な方へと身を任せていたらこうなった

922 :774号室の住人さん:2023/12/02(土) 14:43:28.16 ID:SRi2S2QU.net
30代で大手に転職したんだけど、ちょっと思うところがあって出戻りした
収入的には大損
それでも仕事が楽しければ救われるんだろうけど、ね

923 :774号室の住人さん:2023/12/02(土) 14:55:51.46 ID:6B+O7zIq.net
仕事で悩むとか意味分からんなー 適当に無難にこなすだけやんあんなん多少の事なんて一杯飲んで寝ちゃえば忘れちゃうし

924 :774号室の住人さん:2023/12/02(土) 15:48:25.87 ID:PxrMaNA7.net
そうですよね、仕事なんて適当で良いと思います。
自分は1案件を限界まで引き延ばす事に全力を注いでいますね。
多くの仕事を抱えていると周囲にアピールして仕事を振られないようにするのがポイントですね。
忙しそうにしていますが、実際は大して仕事をしておりませんw

925 :774号室の住人さん:2023/12/02(土) 16:06:11.04 ID:plEl+d6a.net
そんなやついるわ
やっぱりそういう考えなんだな

926 :774号室の住人さん:2023/12/02(土) 16:12:43.69 ID:SRi2S2QU.net
>>925
そういうヤツは列の最後尾にいるって思ってないんだろうな
今はプライム上場企業だろうと安心なんてできないし、いつ状況がかわってもおかしくないのにね

927 :774号室の住人さん:2023/12/02(土) 17:03:10.24 ID:pVWva0O3.net
仕事辞めると気楽でいいよー

928 :774号室の住人さん:2023/12/02(土) 17:07:08.64 ID:cxhhIfQ9.net
>>927
それは30代前半までの話しだ。ギャンブルやめたから、暇で苦痛でしかない。

929 :774号室の住人さん:2023/12/02(土) 17:17:00.23 ID:ylG10YS5.net
年取ると新しく感じないから何事も楽しくなくなる
映画見たり音楽聞いたり運動したり競馬したり散々やってきたからね
今までやってきてないことをやらないと

930 :774号室の住人さん:2023/12/02(土) 17:19:44.83 ID:2Z6Q5tdr.net
明日のG1 1.2番人気飛びそうだから跳ねるぞ!!!

931 :774号室の住人さん:2023/12/02(土) 17:50:13.55 ID:4YGlWv0o.net
>散々やってきたからね
散々セックルしてみたかったです。

932 :774号室の住人さん:2023/12/02(土) 20:40:03.91 ID:PxrMaNA7.net
俺は40代半ばで早期退職して実家に帰ってスローライフを楽しむのがとりあえずの目標ですな。
その頃には親父から色々相続されるので働かなくても生きていける予定。
兎に角働きたくない。

933 :774号室の住人さん:2023/12/02(土) 21:24:08.61 ID:oq7Lpd3o.net
>>932
それは、親父さんが亡くなるということ?

934 :774号室の住人さん:2023/12/02(土) 22:58:56.74 ID:f5XvVNNI.net
>>931
セックルか
散々色んな人とやるてことはそれだけ多くの別れも経験してるの
辛さも人一倍あるのよ

935 :774号室の住人さん:2023/12/02(土) 23:09:40.21 ID:jN2fS9Rh.net
若い頃さんざんやって今となってはどうでもよくなったなそういうのは

936 :774号室の住人さん:2023/12/03(日) 00:05:09.02 ID:cWqhZuI0.net
太平洋側に津波中尉報が出てるね
だいじょぶかいな

937 :774号室の住人さん:2023/12/03(日) 00:21:34.01 ID:j9nw7M7Z.net
>>928
趣味がないとリタイアしたら詰むよ
俺は趣味割と色々あるから自分でセーブかけないとヤバいので時々何もしない休みの日を入れてる

938 :774号室の住人さん:2023/12/03(日) 01:11:41.05 ID:WXkrQYd2.net
趣味とか一人じゃつまんねーパートナーでもいれば別だが

939 :774号室の住人さん:2023/12/03(日) 01:19:53.40 ID:M4rEN2Bb.net
30代のとき中学生と付き合ってたけど良かったな
去り際に悲しそうな顔するんだ
でもアホだから会話が成立しなくて(特にメール文章作れないからどうしていいのか分からなかった)
今何してんのかな

940 :774号室の住人さん:2023/12/03(日) 01:31:16.97 ID:j9nw7M7Z.net
確かに若い子のアホっぽさはいいよね
よくいくカフェの高校生の店員も仲良くなったら洗い物しながらとか話しかけくるんだけどずっとタメ口なんだよね
俺も高校生の時そんなだったか思い出せない

941 :774号室の住人さん:2023/12/03(日) 01:37:54.05 ID:2qcxx1az.net
>>938
そこはそういうコミュニティに入るんだよ

942 :774号室の住人さん:2023/12/03(日) 02:33:14.92 ID:WXkrQYd2.net
パートナーなら同じ趣味をとかいいけど見ず知らずの奴と趣味楽しいですねみたいなのキショいどうせ社交辞令のオンパレードなんだろ

943 :774号室の住人さん:2023/12/03(日) 03:22:15.33 ID:fPgb1q/J.net
>>942
多分あなたは一生一人で生きていくのが向いてると思うよ

944 :774号室の住人さん:2023/12/03(日) 06:18:14.06 ID:WgcqAgJy.net
趣味ってなんなの?
映画は好きで年に300本前後は映画館で観る
洋楽ライブも月に2〜3回は観に行く
食べ飲み歩きも好きで食べ物に金に糸目は付けない
バイクは旧車含めて4台ある
でもそれらって趣味とは言わないよなあ

945 :774号室の住人さん:2023/12/03(日) 06:29:39.89 ID:vLphn3J8.net
俺は趣味と娯楽の違いが分からないけど、好きな事を自由にやれるのであれば、
ストレス発散できるから良いかと思う。

946 :774号室の住人さん:2023/12/03(日) 07:12:16.74 ID:pfWQPnC5.net
>>932
50半ばで早期退職して登山三昧。
冬山にのめり込む。一泊とか二泊だといけない山ばかりだったから。
後期高齢者まではもう数年だけど今は近所の低山三昧。下山口の食堂でビール。地元のスィーツなど買って帰る日々。

947 :774号室の住人さん:2023/12/03(日) 07:31:54.68 ID:CvCS68Ma.net
エロ動画は好きで年に300本前後はベッドで観る
風俗も月に2~3回は行く
資産を増やすのが好きで投資に糸目はつけない
スマホ•タブレットは旧機種めて10台以上ある
でもそれらって趣味とは言わないよなあ

948 :774号室の住人さん:2023/12/03(日) 07:57:30.34 ID:Ua/Eeb3q.net
お前らがやってる匿名掲示板への書き込みは趣味だぞ

949 :774号室の住人さん:2023/12/03(日) 08:31:57.26 ID:43at788z.net
>>946
いいねえ。俺も登山三昧やりたい。雪山は死にやすいから気軽に行けないけど。あと登山はお金かかる趣味だよね。

950 :774号室の住人さん:2023/12/03(日) 08:39:00.07 ID:HgKyq+AM.net
>>948
平日昼間は人が減るからリタイア後のフルタイム(?)の趣味としては使えないんだよなぁ

951 :774号室の住人さん:2023/12/03(日) 09:04:03.91 ID:pfWQPnC5.net
>>949
最初に装備に30万位。雪山教室半年10万。
そこはそこそこかかったけど、そのあとは交通費と宿泊費と飯代位。海外行くわけでなし。
アイスクライミングは楽しかった。末梢の血の循環が落ちてきて凍傷が怖いので一時中止。

952 :774号室の住人さん:2023/12/03(日) 09:06:23.95 ID:PyNRYz6T.net
登山する奴って撮り鉄と同じレベルで迷惑な存在だよな。
遭難したら救助を呼ばずそのまま死んで欲しいわ。ほんと迷惑

953 :774号室の住人さん:2023/12/03(日) 09:10:33.43 ID:3BwmY8re.net
定年前に仕事やめる人って脳梗塞とかでカタワになってクビ同然でやめたとかかな?最低でも定年までは仕事やめるなんて選択肢はないな〜会社所属してると色々と気楽だし

954 :774号室の住人さん:2023/12/03(日) 09:15:45.32 ID:2qcxx1az.net
まあいろいろあるんだよ

955 :774号室の住人さん:2023/12/03(日) 09:24:03.81 ID:s0MgTUk/.net
>>953
そういう考えだからいい歳して一人暮らしなんだぞ

956 :774号室の住人さん:2023/12/03(日) 09:41:47.58 ID:fb8tWvVZ.net
>>952
遭難したバカなんてほかっとけばいいのに獣の餌にでもなれば丁度良い

957 :774号室の住人さん:2023/12/03(日) 09:44:32.91 ID:Ua/Eeb3q.net
そういう考えって誰でもするし思考の一部分で括ってダメ出しするのはどうかと
考えたことを言っちゃう更年期な障害だってならわかるが

958 :774号室の住人さん:2023/12/03(日) 09:54:28.87 ID:PyNRYz6T.net
登山する馬鹿って熊の権利をとか言ってるキチガイ動物愛護団体と同じレベルでほんと気持ち悪い

959 :774号室の住人さん:2023/12/03(日) 09:58:54.49 ID:vLphn3J8.net
登山、特に冬山登山をする人は死を覚悟してほしいわ。遭難しても警察や消防に連絡するなと。

960 :774号室の住人さん:2023/12/03(日) 10:37:16.10 ID:ZYtlPUmJ.net
職場で虐められてるストレスをここで吐き出してるんだろう
明日にゃあ消えるだろう

961 :774号室の住人さん:2023/12/03(日) 10:41:58.46 ID:icNmIE+t.net
おまえらだって人様に迷惑かけて生きてるだろ

962 :774号室の住人さん:2023/12/03(日) 10:46:11.20 ID:pfWQPnC5.net
>>953
体力があるうちに遊びたくて。役員の目はなかったし。割り増し退職金もあった。
妻の方も稼ぎが良かったので不安もなかった

963 :774号室の住人さん:2023/12/03(日) 10:47:54.32 ID:pfWQPnC5.net
>>952
山岳保険入ってるし。定額のヘリ救助。山岳解の相互扶助もあるし。素人さんには迷惑かけてない。

964 :774号室の住人さん:2023/12/03(日) 11:08:18.79 ID:eUa1qKfM.net
以前遭難高齢者が救助された時、とんでもない受け答えしたのがTVで流れてえらいイメージ悪くなったんよな、登山

965 :774号室の住人さん:2023/12/03(日) 11:12:28.04 ID:eUa1qKfM.net
>>963
登山否定する気さらさら無いけど、素人さんには迷惑かけて無いって思い込みはどうなんだろうね

966 :774号室の住人さん:2023/12/03(日) 11:21:47.05 ID:5x8fCYZ4.net
>>946
どんなナイフで熊と戦うんです?

967 :774号室の住人さん:2023/12/03(日) 11:33:05.98 ID:xlA0tbbu.net
隣の子供な敷地内に入ってうちのものを足で蹴ってたんだけど文句言いにいっていいかな?

968 :774号室の住人さん:2023/12/03(日) 11:40:46.34 ID:cw2SShcn.net
監視カメラの映像をプリントアウトして注意文とともに回覧板に添付

969 :774号室の住人さん:2023/12/03(日) 11:44:18.45 ID:43at788z.net
>>963
他人の評価が欲しくて登山してるわけでもないでしょ
なんでも批判したいだけの人たちの相手をする必要はないよ

970 :774号室の住人さん:2023/12/03(日) 11:49:23.94 ID:xlA0tbbu.net
>>968
ありがとう 身バレしそうだけどなんでこうなったか書くわ
引っ越しの挨拶に来た時にうちの家のものを子供に蹴られてた
唖然としたが今は怒りで沸々としている

怒りは伝えていいのかな
喧嘩腰のつもりないけどはっきり言って信じられん心境です

971 :774号室の住人さん:2023/12/03(日) 12:25:24.94 ID:w7zXiw1p.net
何をどの程度蹴られたのかわからないとなんとも

972 :774号室の住人さん:2023/12/03(日) 12:27:21.61 ID:xlA0tbbu.net
蹴られたのは愛車
傷は目視すれば分かる程度かな
凹みはない

973 :774号室の住人さん:2023/12/03(日) 12:28:18.47 ID:g4alq3xp.net
>>898
凄いな
何歳?

974 :774号室の住人さん:2023/12/03(日) 12:28:24.10 ID:wxqiD2wP.net
ちょっとわからないんだけど引越しの挨拶ってこちらから行くもんじゃないの
子供だけで向こうから来たの?

975 :774号室の住人さん:2023/12/03(日) 12:30:33.15 ID:xlA0tbbu.net
隣の注文住宅に一家が越してきて挨拶に来たんですよ。その時に母親の後ろにいたガキがガンガン蹴ってたんですよ。

976 :774号室の住人さん:2023/12/03(日) 12:33:29.80 ID:w7zXiw1p.net
傷付いたのか、こういう事がありましたよくらいは言っていいと思う

977 :774号室の住人さん:2023/12/03(日) 12:34:50.77 ID:w7zXiw1p.net
それはその時やめてねと言ったほうがよかったのでは

978 :774号室の住人さん:2023/12/03(日) 12:35:42.97 ID:w7zXiw1p.net
注意しない親もどうかと思うが

979 :774号室の住人さん:2023/12/03(日) 12:39:23.60 ID:xlA0tbbu.net
挨拶返しに菓子折り勝ってくる。
言いにいくか。

980 :774号室の住人さん:2023/12/03(日) 12:45:34.78 ID:cw2SShcn.net
やめとけやめとけ
その場で言わなかったなら繰り返すようならその時に
そんなやべー奴らと関わり合うことない

981 :774号室の住人さん:2023/12/03(日) 12:46:40.22 ID:xlA0tbbu.net
やめとくわ。ご忠告ありがとう。
やられたほうが我慢するしかないのか。変な世の中だな

982 :774号室の住人さん:2023/12/03(日) 12:47:03.45 ID:PyNRYz6T.net
そう言えば、こういう糞餓鬼案件で親が刺殺された事件があったなw
キチガイとDQN親子が消えて他人からしたらwin-winな事件だったなw

983 :774号室の住人さん:2023/12/03(日) 13:12:57.30 ID:cw2SShcn.net
一見普通の若い家族なのにガチでやばい嫌がらせしてくる奴実在するし結構多い印象
家の近所にもいて何でどうやってるのかわからん
何が気に食わんのかもわからん、理解不能

984 :774号室の住人さん:2023/12/03(日) 14:26:31.60 ID:ASjn7uj4.net
>>965
ヤクザさんをもじっただけです。
それゃ人は持ちつ持たれつつ。
仲間に救助・警察、医者もいるし。必要なときは協力してる。

985 :774号室の住人さん:2023/12/03(日) 14:27:29.51 ID:ASjn7uj4.net
>>966
この時期は熊のいないところに行きます。

986 :774号室の住人さん:2023/12/03(日) 15:00:37.71 ID:g4alq3xp.net
>>946
羨ましい

987 :774号室の住人さん:2023/12/03(日) 17:54:29.12 ID:bzCPGyp4.net
隣のおっさんよ
ちょっとでも風吹くと動いて騒音になるようなもんベランダに置いとくなよなあ
ベランダに大量の空のペットボトルとか高く積まれた発泡スチロール箱とか

電気点いてるけどすぐ脇で延々とガッタンガッタン音鳴り続けて本人は気にならねえのかな?
気にならないなら異常だし、どっか他所の家の騒音だと勘違いしてたとしたって(ひょっとしてウチから出てる騒音かも?)ってならないのも異常だわ

988 :774号室の住人さん:2023/12/03(日) 22:30:45.05 ID:CvCS68Ma.net
警察によりますと、登山を終えて浜松駅から乗車した客が車内でリュックを下ろした際に、誤ってクマ撃退用のスプレーを噴射させたということです。

迷惑すぎw

989 :774号室の住人さん:2023/12/03(日) 22:44:23.03 ID:bzCPGyp4.net
だれか騒音測定機のアプリ使ってる人いないのかなぁ
さっきも上のバカ親子が67デジベルとか出してるよ
裁判しても余裕でうちが勝てそう

990 :774号室の住人さん:2023/12/03(日) 22:47:01.09 ID:yLKw2rY0.net
>>989
管理会社か大家に言う

991 :774号室の住人さん:2023/12/03(日) 23:08:05.94 ID:xlA0tbbu.net
録音と騒音計で管理会社提出して乗り込んでもらったとか書き込みあった
自分も録音してください言われてそれが証拠になった
それから音の記録な
ノートでもメモ書きでもいい
でも管理会社は騒音部屋追い出せないから証拠をどうするかどうなるかは被害者次第
診断書とって慰謝料とっても雀の涙だけど過去に裁判の勝訴例もあるから裁判したい人は応援してるよ
その場合は騒音はプロに計ってもらう必要あるけどね
目安にするなら簡易騒音計でもいいから騒音計を動画にとるんだよ

992 :774号室の住人さん:2023/12/03(日) 23:12:54.96 ID:bzCPGyp4.net
>>991
そうそうそういうのを聞きたかった
アドバイスありがとう
役所で計測器を借りてきたら動画に撮る予定。
アプリだとその結果をスマホで撮れないからね
診断書は確実に出してくれると思うから。ださなきゃ実力行使さw
あとはこちらがどういう金銭の要求をするかになると思ってる。
お金に困ってるわけじゃないのでお金のためじゃなくね。
騒音を舐めてるとこうなるよ、というのを騒音主に残したい
慌ててマットでも買って42重にしてくれたら許す予定。
反論されたら最高裁まで持ち込む予定

993 :774号室の住人さん:2023/12/03(日) 23:13:30.40 ID:bzCPGyp4.net
住んでる自治体でも貸し出ししてるらしいので明日電話する予定

994 :774号室の住人さん:2023/12/03(日) 23:14:36.95 ID:NHjl4At1.net
次ここでいいね
【ワッチョイ無し】中高年の一人暮らしを語るスレpart100
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1684798704/

995 :774号室の住人さん:2023/12/03(日) 23:18:03.70 ID:xlA0tbbu.net
了解です

996 :774号室の住人さん:2023/12/03(日) 23:19:13.85 ID:xlA0tbbu.net
次スレ


【本スレ】中高年の一人暮らしを語るスレ part104【ワッチョイ無し】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1701613069/

997 :774号室の住人さん:2023/12/03(日) 23:19:32.85 ID:xlA0tbbu.net
ありがたい

998 :774号室の住人さん:2023/12/03(日) 23:19:53.49 ID:bzCPGyp4.net
鼻で笑われてたなってどんな人

999 :774号室の住人さん:2023/12/03(日) 23:20:26.01 ID:bzCPGyp4.net
999なら仕方ないですランチする

1000 :774号室の住人さん:2023/12/03(日) 23:20:48.36 ID:bzCPGyp4.net
1000なら次の総理大臣は海部俊樹

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200