2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【UR都市機構】一人暮らし 【旧日本住宅公団】Part.84

1 :774号室の住人さん:2020/08/04(火) 01:17:17 ID:nc2UEIJ+.net
都市再生機構(UR都市機構)の物件での一人暮らしについて語るスレです。

前スレ
【UR都市機構】一人暮らし 【旧日本住宅公団】Part.83
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1593762112/l50

2 :774号室の住人さん:2020/08/04(火) 01:29:13 ID:VDJyRppz.net
エアコンとコンロが2つとも付いているか2つとも付いていないかのどちらかなんだよな
どういうことなんだか

3 :774号室の住人さん:2020/08/04(火) 01:59:10 ID:NVq/EzUS.net
ワッチョイ無し?
取り合えず乙

4 :774号室の住人さん:2020/08/04(火) 02:27:30 ID:eXJGdu2X.net
今年は夏祭りも中止
さびしい夏、コロナの夏

5 :774号室の住人さん:2020/08/04(火) 06:13:30 ID:LhwRmT+o.net
1乙です

6 :774号室の住人さん:2020/08/04(火) 19:47:19 ID:QLjeUc6H.net
いちおつ

7 :774号室の住人さん:2020/08/04(火) 20:01:25 ID:6jJOrk6q.net
隣の老カップルがうっせー

8 :774号室の住人さん:2020/08/04(火) 20:18:05 ID:CE52dm+z.net
在日用スレ乙

9 :774号室の住人さん:2020/08/04(火) 20:28:08 ID:HmplxNsM.net
うちの団地も夏祭り中止ぽいわ。

10 :774号室の住人さん:2020/08/04(火) 20:28:16 ID:YIZGARdb.net
嫌煙隔離スレ乙

11 :774号室の住人さん:2020/08/04(火) 20:35:06 ID:hMZL2wsm.net
ワッチョイ有りスレ
【UR都市機構】一人暮らし【旧日本住宅公団】Part.84
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1596532429/

12 :774号室の住人さん:2020/08/04(火) 20:51:20.50 ID:NgUITs5v.net
しょーもない隣人はしょーもない親族だと思うことにしている

13 :774号室の住人さん:2020/08/05(水) 02:54:22 ID:PHwdT5rj.net
キッチンの天井灯は要らないよね。
戸棚の下にも蛍光灯付いてるし。

14 :774号室の住人さん:2020/08/05(水) 02:56:00 ID:rkRHYlx9.net
なんか隣の爺さんと気まずい。あの世にはしばらく行かないだろう

15 :774号室の住人さん:2020/08/05(水) 08:14:54.53 ID:UmMVS2YU.net
チョン専用スレw

16 :774号室の住人さん:2020/08/05(水) 10:18:04.25 ID:Yng1zX9+.net
年寄りは騒音出しても耳遠いからなあ

17 :774号室の住人さん:2020/08/05(水) 10:57:29 ID:KK0oYFK7.net
ほんそれ

18 :774号室の住人さん:2020/08/05(水) 12:33:50.06 ID:vVxEA6QG.net
独身子なしBBAが、ワッチョイ付き作ったみたいあすこはBBA専用スレ?

19 :774号室の住人さん:2020/08/05(水) 13:40:41 ID:ujg8BlNi.net
そうなの?そもそもワッチョイなんて見てもないわw

20 :774号室の住人さん:2020/08/05(水) 17:47:26.46 ID:MzksPSjw.net
今年はエアコンなしで乗り切れそうだ

21 :774号室の住人さん:2020/08/05(水) 20:10:13 ID:5bv5J7Gs.net
このスレチョンだらけかよ

22 :774号室の住人さん:2020/08/05(水) 21:07:12.69 ID:Ls4XJSj8.net
>>20
えー暑すぎ

23 :774号室の住人さん:2020/08/05(水) 21:11:07.68 ID:9F3+0Xf4.net
5階の空き屋、いつの間にか入居されていた
日本人家族だった
良かった、良かった

24 :774号室の住人さん:2020/08/05(水) 22:01:46.87 ID:BKDHNSKZ.net
>>14
俺も隣の騒音ゴミ屋敷ジジィに顔合わすたびに死ね死ね言ってるんだけどなかなか死なないんだよな

25 :774号室の住人さん:2020/08/05(水) 23:06:27 ID:Naq6h39T.net
高齢独居嫌煙おじさんへ
https://i.imgur.com/LNG9rML.jpg
一人で孤独死して腐乱死体で発見されるの嫌でしょう?

26 :774号室の住人さん:2020/08/06(木) 00:30:55.55 ID:UWKRfQJN.net
世界的投資家ジム・ロジャーズ氏。
ジョージ・ソロス氏、ウォーレン・バフェット氏と並んで「世界三大投資家」の1人として知られる「投資の神様」だ。ソロス氏とはクォンタム・ファンドを共同設立、10年で4200%という驚異的なリターンを叩き出したレジェンドでもある。

日本人の外国人嫌い

ロジャーズ氏がかねて、口を酸っぱくして訴えてきたのは、日本の人口減少問題。日本は子供を増やさない限り、今後、生活水準が落ちていくのは必至と明言している。人口減少を食い止めるには積極的に移民を受け入れることが重要だが、「日本の閉鎖性」や日本人の“外国人嫌い”な傾向が足枷になるという。

「日本は閉鎖的な国で、日本人は外国人が嫌いだ。特に、韓国人や中国人を嫌っている。韓国人は、祖父母や親や自分自身が日本名に改名しても、また日本に何十年住んでいても、日本社会から受け入れられない状況がある」

日本人の“外国人嫌い”は、カルロス・ゴーン事件でいっそう強まったとロジャーズ氏は指摘する。

「日本人はすでに“外国人嫌い”だが、そんな中、ゴーン氏は日本から逃亡した。そのため、日本人の多くは『外国人だからな』と思っているのではないだろうか。

日本政府がゴーン氏は間違いを犯したと言っているのだから、彼は間違っているのだと多くの日本人は考えていることと思う。ゴーン事件は、日本人の“外国人嫌い”や反外国人的傾向をいっそう強める結果になった。

ゴーン氏が有罪か無罪かはわからないが、新聞によると、日本の有罪率は99%だという。それはいいことではない。99%、市民が負けて政府が勝つという状況はフェアーなことではない。99%有罪というのはおかしいと思う」

日本人の“外国人嫌い”を明言するロジャーズ氏だけに、安倍首相が5年間で最大約35万人の外国人労働者を受け入れると言った時は驚いた。
しかし、その数では不十分だという。
「外国人受け入れは素晴らしいことだが、人口減少が起きている現状を考えると、年約7万人の外国人を受け入れたところで日本は救われない。受け入れないよりはましだが、そんな数では意味がない」

そして、日本人の考え方を指摘しつつ、こう警告する。
「日本人に『外国人を受け入れるか、それとも、外国人を受け入れるくらいなら日本が消滅した方がましか?』と聞いたら、彼らは『日本が消滅した方がまし』と答えるだろう。
韓国人や中国人、フィリピン人で日本がいっぱいになるよりは、日本が消滅した方がましと考えている日本人が多いのではないか。それが日本人の考え方のように思う。
しかし、30年後、50年後、70年後、子供も増やさず、外国人も受け入れなかったら、日本は消滅する。

日本のこれからの生き方を決めるのは日本だ。
日本人は私のような外国人の言うことなどに耳を貸したくないだろうが、現実を直視してチェンジしてほしい」

https://news.yahoo.co.jp/byline/iizukamakiko/20200804-00191298/

27 :774号室の住人さん:2020/08/06(木) 02:42:26 ID:yLRScaMk.net
>>21ワtッヨイ有りになったら反論する奴いなくなったw

28 :774号室の住人さん:2020/08/06(木) 04:18:30 ID:QFdiJFd6.net
>ワtッヨイ

何人かな?
外国の方かな

29 :774号室の住人さん:2020/08/06(木) 08:02:29 ID:hGIAd44Q.net
カラスがありえないくらいうるさいと思ったら
共用廊下の塀に内側に向かって止まってた
仲間が捕らえられたとか?
誰か食ってんのかな

30 :774号室の住人さん:2020/08/06(木) 09:03:24.51 ID:de0JUgZ7.net
うちの方はカラスよりセミが夜通し鳴いてうるせぇ
熱帯夜だからセミも活発になって

31 :774号室の住人さん:2020/08/06(木) 10:19:31 ID:O2BSWC7Z.net
セミは短い命なんだから、好きなだけ思いっきり鳴かせてあげたいな。

32 :774号室の住人さん:2020/08/06(木) 10:24:54 ID:bz6Xh2G2.net
深夜に平気で騒音出してる老人は耳壊れてんのかねえ?

33 :774号室の住人さん:2020/08/06(木) 11:16:18 ID:EzGkEqA4.net
>>32
耳が遠くなっているのと
大音量でも気にせず寝ちゃっている

34 :774号室の住人さん:2020/08/06(木) 17:36:10 ID:HHYGDMZi.net
こんなところには住まない方が絶対にいい
まず管理事務所は汚いババアばっかりだし、仕事もしない あと男は老人ばっかり
なんでこんな感じなの?ホント見るだけで吐き気する

35 :774号室の住人さん:2020/08/06(木) 17:58:33 ID:Bqw9/OOp.net
カラスは鳩を追っ払ってくれる益鳥(´・ω・`)

36 :774号室の住人さん:2020/08/06(木) 20:00:42.74 ID:3GIrOeY2.net
タカはカラスを追っ払ってくれる益鳥(´・ω・`)

37 :774号室の住人さん:2020/08/06(木) 21:17:35.52 ID:u90P+2MP.net
仕事しない だけ同意

ほんとあいつらなんで給料もらえるんだろうな

38 :774号室の住人さん:2020/08/06(木) 21:40:28 ID:Z7IeUbri.net
この前内覧行ったけどURの古い団地って浴室は窓はあったけど換気扇なし?

39 :774号室の住人さん:2020/08/06(木) 22:02:31 ID:vISNuEHe.net
>>38
築40年のところに住んでた時はなかった。

40 :774号室の住人さん:2020/08/06(木) 22:18:05 ID:Z7IeUbri.net
>>39
やはり〜即決で決めちゃったけど思い返したら、追い炊きは有るのに換気扇無いとか盲点だったわ(^^;

41 :774号室の住人さん:2020/08/06(木) 22:18:39 ID:Z7IeUbri.net
換気扇無いと風呂入りながら漫画読めなそう(^^;

42 :774号室の住人さん:2020/08/06(木) 22:30:01 ID:tN0A6IDe.net
旧耐震のURは換気扇がないと思ったほうがいい
便所にはついてるのになんで風呂につけてないのか謎なんだけど

43 :774号室の住人さん:2020/08/06(木) 23:06:53.88 ID:oNomEjWT.net
うちも洗面所の天井に換気扇の吸い込み口があるんだが浴室にはないね
入浴後か寝る前に浴室の窓と入口扉を開放
洗面室入口の扉を閉めて換気扇を回す
浴室の窓から外気を吸い込ませて洗面室の換気扇で排出
天気が良ければある程度は乾燥される
毎日除湿機を使うわけにはいかないから…

44 :774号室の住人さん:2020/08/06(木) 23:17:14.12 ID:DOl4Py48.net
風呂は窓があるなら換気扇いらないきがするけど、さすがに窓も換気扇もないってとこはないよね

45 :774号室の住人さん:2020/08/06(木) 23:26:38.07 ID:Z7IeUbri.net
>>44
それもうサウナだし

46 :774号室の住人さん:2020/08/06(木) 23:40:10.46 ID:tN0A6IDe.net
うちは窓はあるんだけど網戸がない
開けておいたらゴキが侵入してくるから開けられない
おまけに作り的に網戸の設置も無理っぽいと積んでる

47 :774号室の住人さん:2020/08/06(木) 23:52:40 ID:tN0A6IDe.net
こんなつくりだから網戸をつけられず閉めっぱなしにするしかない
なんかいい方法はないんだろうか
https://i.imgur.com/0eFJ3Fo.jpg
https://i.imgur.com/0NPaJfe.jpg

48 :774号室の住人さん:2020/08/07(金) 00:05:41 ID:p6p8UMDJ.net
>>47
これを網戸だと思おう

49 :774号室の住人さん:2020/08/07(金) 00:11:55.27 ID:5DsPp63c.net
>>47
周りの部屋見てみろ
網戸付けてる部屋ある筈だから

50 :774号室の住人さん:2020/08/07(金) 01:15:33.76 ID:g7ICyrdK.net
>>47
この鉄格子みたいなの意味有るのかな…

51 :774号室の住人さん:2020/08/07(金) 01:34:02.50 ID:Sh9R3MmT.net
>>47
格子に網張りゃいいじゃん。

52 :774号室の住人さん:2020/08/07(金) 05:44:39 ID:dDTrQzIy.net
豊田商事のときは、廊下から格子をゆすったらすぐ外れて、
その窓から入ったんだよね
あれよりはかなり頑丈そう

53 :774号室の住人さん:2020/08/07(金) 06:45:26 ID:+09rKPV3.net
これもうURと言うよりボロ団地だろ

54 :774号室の住人さん:2020/08/07(金) 08:25:40.43 ID:k9jqsumU.net
昭和築と平成築じゃURってだけで別物
更に昭和築でも耐震規格前と後じゃ違う
が、ボロ団地でもストック活用のは設備が最新になってて修繕もこまめでお得感あるのもある
URライトはあと壊すだけだからボロ団地の中のボロ団地って感じ

55 :774号室の住人さん:2020/08/07(金) 08:47:09 ID:olSq//jR.net
昭和は昭和でも>>47みたいなのは40年代築とかじゃないの?

56 :774号室の住人さん:2020/08/07(金) 08:53:43 ID:agRfLV9r.net
>>55
URと都営団地が多い某23区だけど
こういう格子は見たことないなぁ

57 :774号室の住人さん:2020/08/07(金) 09:12:08.05 ID:Z8KqjpB7.net
隣はドアの前で既にタバコ臭い
隣が入ってからGが出るようになった気がする

58 :774号室の住人さん:2020/08/07(金) 09:17:35.42 ID:k9jqsumU.net
先週の日曜日に突然下の階のヤニカスおっさんが引越した
引越しても2,3日はたばこの臭いが残ってたけど昨日、今日は臭わなくて最高
普通に窓開けられるっていいな、新鮮な空気がうまい

59 :774号室の住人さん:2020/08/07(金) 10:41:18.08 ID:+09rKPV3.net
タバコでゴキが増えることはないけど、
タバコ吸うような生活態度のおっさんは、どうせ部屋の中も汚いからゴキ増殖部屋になるわなきっと

60 :774号室の住人さん:2020/08/07(金) 12:11:08 ID:/EaEICNX.net
浴室の窓なんだけど、共用スペースの通路側にあると隣人が歩くだけで窓に人影が一瞬写るから落ち着いてお風呂に入れない。
みんなどうやって対策してるの?

61 :774号室の住人さん:2020/08/07(金) 12:16:54 ID:W1lVA1PF.net
煙草を吸って部屋に煙を充満させるとゴキブリ退治に効果があるよ
部屋を閉め切って連続して吸うのが秘訣

62 :774号室の住人さん:2020/08/07(金) 12:46:05.94 ID:jghZ8wxk.net
そういえば今年の4月から
家庭内での喫煙も条例で禁止されてるんだな

団地内に禁煙ポスター貼りまくってんのは
これが原因だったのか

63 :774号室の住人さん:2020/08/07(金) 12:48:29.21 ID:Sh9R3MmT.net
>>60
観葉植物とか置けばいんじゃね?知らんけど。

64 :774号室の住人さん:2020/08/07(金) 12:51:58.29 ID:+QkObx3f.net
とりあえず浴室の窓にも網戸付ける様に業者にお願いするか。
換気扇無いと常時開けておくだろうから、Gの侵入も防ぎたいし。

>>61
タバコの臭さはGと同格だから無理

65 :774号室の住人さん:2020/08/07(金) 14:53:13.44 ID:cwQgfrf2.net
嫌煙ネトウヨ爺さんはあっちのスレ行けよ
お前らの隔離スレによw

66 :774号室の住人さん:2020/08/07(金) 14:56:20.31 ID:1d2/2z2N.net
ヤニカスネトウヨ婆さんは日本から出てけ!しっしっ

67 :774号室の住人さん:2020/08/07(金) 15:24:13.28 ID:tgQg2dDG.net
>>65強姦マン
https://www.bbc.com/japanese/50682565

68 :774号室の住人さん:2020/08/07(金) 15:38:48.22 ID:+09rKPV3.net
>>62
どこの条例だよ
自分ちなんか自由に決まってんだろアホかよ

69 :774号室の住人さん:2020/08/07(金) 16:17:35 ID:zTdGnPBd.net
うちのだんちで

70 :774号室の住人さん:2020/08/07(金) 16:19:39 ID:zTdGnPBd.net
うちの団地で孤独死あったっぽい
今消防士が玄関から突入しようと10人ほど集まってる

71 :774号室の住人さん:2020/08/07(金) 16:32:42 ID:zTdGnPBd.net
孤独死じゃないっぽい
どうやら水漏れさせて下の階の部屋を水浸しにさせて居留守してた模様
消防士と警察で20人ほど来てる

72 :774号室の住人さん:2020/08/07(金) 16:34:46 ID:wNDwMda0.net
エアコンとコンロはすぐ引っ越しするなら付いていたほうがいいが、
長く住むなら付いていると迷惑。自分の好きなメーカー・機種買って付けられない。

今住んでるURはエアコンは三菱電機が好きなのに、違うメーカーのクソ機種が付いてるし、
ガスコンロも安物のが付いてて、高火力〜とろ火まで微調整がきいて、沸騰したら自動でガスが消える
高級機種にしたいのにできない。
URが付けたのを自分で撤去したら絶対にダメだしな。

73 :774号室の住人さん:2020/08/07(金) 17:02:19.64 ID:/EaEICNX.net
べつに元に戻したらいいやん

74 :774号室の住人さん:2020/08/07(金) 17:22:27.88 ID:T6V2KLYV.net
>>68
嫌煙の理想の日本ではそうなんだろ
そこでは安倍将軍様の理想の国家になってる
最も喫煙率の高い自民党でそんな妄想を出来るのがいかにも嫌煙らしい

75 :774号室の住人さん:2020/08/07(金) 17:43:58.63 ID:olSq//jR.net
結構ワッチョイ有りのスレが過疎ったな

76 :774号室の住人さん:2020/08/07(金) 19:55:14 ID:+09rKPV3.net
タワマンで外壁補修を経験した人いる?
日当たり・騒音・覆いをかぶされることによるベランダ喫煙が風で散らなくなる現象・逆に吹きおろしの風が地上2・3回ぐらいまで強烈に吹くようになるなど、
噂はいろいろあるけど経験者の談を聞きたい。よろしく!

77 :774号室の住人さん:2020/08/07(金) 20:55:06.05 ID:Lkx8Tdqy.net
まず、ベランダ喫煙をしないでください

78 :774号室の住人さん:2020/08/07(金) 21:08:51.13 ID:kjdLDx65.net
まず、URに住まないでください

79 :774号室の住人さん:2020/08/07(金) 21:38:32 ID:o9VW+PT1.net
お笑いコンビ「千鳥」の大悟が5日放送の『チャンスの時間』(ABEMA)に出演。愛煙家の立場から、タバコの魅力について熱弁をふるった。

この日は、大悟がタバコのカッコよさを授業する企画「吸いまくり先生!」が実施された。

ソワソワしだすタバコの残り本数は「8本」と話し「8本になった時点でコンビ二を探す」と、喫煙者あるあるを披露。残り2〜3本になると、番組収録中でもタバコのことで頭がいっぱいになり、思考が止まってしまうという。

そんな状態になってでも、なぜ大悟はタバコを吸うのか。理由はただひとつ、「ただただ、タバコがカッコいいから」。「これ以上でもこれ以下でもない」と声を大にして主張し「カッコよくなかったらいつでもやめられます」と断言した。

指で箱をトントンと叩いてタバコを取り出す仕草、ポケットから物を取り出すときにタバコも一緒に出てくる瞬間など、吸うとき以外にもカッコよさはあると力説。最後の1本を吸い終えた後に、箱をグシャグシャにして捨てるが「これよりかっこいいゴミはない」と豪語した。

喫煙によって喉を痛めることはあるものの、「しんどいがカッコいい」と言葉に力を込めた大悟。

タバコ愛を語る姿に、ネット上では「色気ありまくり」「最強にかっこいい」「タバコってこんなにかっこよかったのか」と反響が続出。他にも「めっちゃ分かる」とあるあるに共感する声や、「魅力的すぎて吸いたくなった」と影響を受けるユーザーの姿もあった。

80 :774号室の住人さん:2020/08/07(金) 21:38:37 ID:n+lKGpzL.net
玄関網戸って玄関ドアが内開きでもつけれるんかな?

81 :774号室の住人さん:2020/08/07(金) 21:39:08 ID:+09rKPV3.net
>>77
いえ、俺が吸うんじゃありません
下階のベランダでタバコを吸われても、タワマンだと強風で散っちゃうので普通のマンションより被害が無いじゃないですか
だけど外壁補修でタワー全体に覆いをかけられると、煙突のように煙がダイレクトにホロの内側に充満しますか?という質問です

82 :774号室の住人さん:2020/08/08(土) 01:03:54 ID:y1qS/EcH.net
若い女の一人暮らしとわかるとシャワーの音が聞こえると中に入り込みたくなるよな
鍵のかけ忘れはよくあるしな

83 :774号室の住人さん:2020/08/08(土) 09:27:56 ID:l7xvLT+3.net
おまわりさん、このひとです

84 :774号室の住人さん:2020/08/08(土) 11:25:54 ID:F5xJf40r.net
>>82
中に入りたいとは思わないけど全力で妄想はする

85 :774号室の住人さん:2020/08/08(土) 14:33:47 ID:Cj0wqlPW.net
>>68
都内では条例で禁止されてるんだけど
子供の受動喫煙防止が目的なんだと

86 :774号室の住人さん:2020/08/08(土) 14:49:48 ID:W9aLB9IO.net
>>85
自分の家で喫煙が都条例に抵触するのか???
マジ煙憎さで脳味噌やられちゃったんでねーのw

87 :774号室の住人さん:2020/08/08(土) 15:54:00 ID:Cj0wqlPW.net
※家庭内の子供と同室の空間
つまり自宅での禁煙措置ということですね

集合住宅でも子供と一緒になる空間(廊下やエレベーターなど)も
禁煙対象になりますね

https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/kensui/kitsuen/kodomojourei/kodomo_chiashi_ura.pdf

88 :774号室の住人さん:2020/08/08(土) 16:03:37 ID:W9aLB9IO.net
そんな事言いだしたら子供が行く可能性のある場所全部駄目じゃん
んな馬鹿なwww

89 :774号室の住人さん:2020/08/08(土) 17:41:44 ID:jZu/cEiY.net
この熱さではガキ共が団地内の公園に遊びに来ない
団地とは別の公園でもガキやファミリーを見ないな

90 :774号室の住人さん:2020/08/08(土) 19:05:43.28 ID:1+DKwqr6.net
喫煙者はタバコのために頭をやられてしまっているのに、
嫌煙者を頭がおかしいというのは、
コロナウイルスはアメリカが発生地だという
卑劣な中国と同じということだね。

91 :774号室の住人さん:2020/08/08(土) 19:14:33.72 ID:f3RjUqo1.net
はい嫌煙ネトウヨいただきましたー

92 :774号室の住人さん:2020/08/08(土) 19:20:54.51 ID:8m+Fz4An.net
先日下の階のヤニカスが引越して天国になった
下の部屋は臭すぎて当分募集できないんじゃないかってくらいヘビーなヤニカスだったので本当に助かった

93 :774号室の住人さん:2020/08/08(土) 22:42:10.66 ID:4mdbhTcH.net
>>84
中に入ってオナニーするんよ
出てくるまでに終わらせて退散
スリルと達成感が半端ない

94 :774号室の住人さん:2020/08/08(土) 22:47:25.81 ID:1U+rO8Zb.net
>>93
これは普通に犯罪だよな?
掲示板に書き込んでバカなの?

95 :774号室の住人さん:2020/08/09(日) 00:46:13.03 ID:S8yPdktU.net
わしは悪くないのだ
悪いのは鍵をかけ忘れる女なのだ
これでいいのだ

96 :774号室の住人さん:2020/08/09(日) 08:02:06 ID:fAUG2znB.net
玄関先でジージー五月蝿いと思ったら死にかけの蝉だった

97 :774号室の住人さん:2020/08/09(日) 09:44:27 ID:hpDyFTgc.net
ヤニカスは脳がやられてるとよくわかる流れワロタ

98 :774号室の住人さん:2020/08/09(日) 11:32:15 ID:8YnMtdND.net
時々ベランダでたばこ吸う隣のDQN家族引っ越さないかなあ
一人暮らしの俺と同じ間取りに大人4人暮らしはないでしょ
いい歳した子供はオナニーどこでしてるのやら

99 :774号室の住人さん:2020/08/09(日) 12:19:22.46 ID:Q8wck9yI.net
家賃の低さと民度の低さは比例する

100 :774号室の住人さん:2020/08/09(日) 14:45:10.40 ID:bCFDw30Z.net
5Gの基地局設置で揉めまくって居るわ
俺が住んでいる団地
高齢者よりも以外に子育て世帯に反対者が多い

101 :774号室の住人さん:2020/08/09(日) 15:01:52.95 ID:JTw5d7g3.net
新築入居で15年ほど経った。
初期の頃にマジックリンでレンジフードのフィルターを掃除したら一部黒塗装が剥げてさ、
これはマズイと思ってそれからは普通の洗剤で洗ってたけど、汚れ落ちが悪くて不満だった。

今日、思い切ってマジックリンに30分漬け置きしたら黒塗装が全部剥がれて綺麗な白塗装が出てきた。
元々白色焼付塗装品だったのを、納品仕様に合わせるために黒スプレーを噴いた疑惑が強い。

102 :774号室の住人さん:2020/08/09(日) 16:09:13.98 ID:92pnGIwx.net
>>99

自分がそういう程度の低いとこに住まざるをえないだけなのに
嫌なら金出してタワマンに引っ越せよ

103 :774号室の住人さん:2020/08/09(日) 18:26:45.29 ID:d/2o7he2.net
>>102
うちのURタワマン、家賃が20万円以上するけど、
ゴミ置き場は荒れ放題、チョンとシナ人だらけ、
ベランダから吸い殻やらゴミが落ちてくる

いくら出せばいいっちゅうねん

104 :774号室の住人さん:2020/08/09(日) 18:32:06.00 ID:rwrKjQ1W.net
ゴミ置き場は鍵付きだし、清掃員が居るからごみ捨て日の次の日は綺麗でしょ

105 :774号室の住人さん:2020/08/09(日) 18:33:07.71 ID:lfbEbvZ+.net
田舎の一軒家に住むのが一番かな

106 :774号室の住人さん:2020/08/09(日) 18:37:43.31 ID:MQT3ftdT.net
田舎のポツンと一軒家に住むしか無いだろうね
都市生活している以上どうしても隣近所の音や匂い(煙だけじゃなく洗濯物のソフターの匂いとか)は避けられない

107 :774号室の住人さん:2020/08/09(日) 18:56:55 ID:dl/Znp+F.net
あこがれの田舎に住み始めたらゴミ置き場は使わせて貰えないとか新参には村八分で酷い話を聞くよね
実際にTVでも自分でゴミを清掃工場に持って行くところが放映された

108 :774号室の住人さん:2020/08/09(日) 19:50:39.68 ID:G/0mg+ec.net
うちのタワマンも家賃20万以上なのに
薬中のDQNシンママがなぜか棲み付いてる
この前その騒音主の部屋に警察来てた

109 :774号室の住人さん:2020/08/09(日) 21:56:35.22 ID:KiMrczHJ.net
田舎は監視社会だけど、都会の団地でも暇なババアが他人の監視を生きがいにしてるケースは割と良くある

110 :774号室の住人さん:2020/08/09(日) 22:11:23.02 ID:QI9AYHzY.net
>>103
俺は最近URの契約結びに行ったけど
左右の席中国人の若い夫婦だったな
もはやURは中国に支配されたのだろうな。

111 :774号室の住人さん:2020/08/09(日) 22:23:21 ID:fSzm1qGK.net
そうだよ
URは喫煙者の中国人に占拠されてるから
君の様な愛国者の嫌煙の人には相応しくないよ
都営県営市営住宅にお移り下さい

112 :774号室の住人さん:2020/08/09(日) 22:28:04 ID:z3pkinRx.net
中国人はURより都営の方が多いぞ
バルコニーに巨大なパラボラアンテナを付けているところは中華一家だから

113 :774号室の住人さん:2020/08/09(日) 22:28:05 ID:mOTEMNhO.net
>>99
家賃より長く住むつもりかどうかの方が関係する

114 :774号室の住人さん:2020/08/09(日) 22:53:57 ID:6aQ6X0jy.net
引っ越してから二ヶ月半で大型ゴキが現れたのが三回目
2〜3センチクラスだから部屋の中に巣があればすぐにわかるしクロゴキは外で生息するはずだからどこからか入ってきてるんだろうけど
1DKで隅々まで探しても隙間が見当たらない
唯一あり得るのがエアコンのドレンホースだがベランダに一応ブラックキャップはおいてある

引っ越してきたくなってきた

115 :774号室の住人さん:2020/08/09(日) 23:21:42 ID:6aQ6X0jy.net
ここまでゴキが出てくるならURにいえば殺虫作業とかしてくれるのかな
メール送ってる見るか

116 :774号室の住人さん:2020/08/10(月) 00:10:08.91 ID:TH7T/sPj.net
ドレンホースをふさぐキャップつければいいじゃん

117 :774号室の住人さん:2020/08/10(月) 00:11:59.45 ID:LWuhZ/Ml.net
異常行動、騒音みたいな迷惑行為をして目立たないと監視なんてされないからね
監視されるなんて騒音主くらいじゃね?

118 :774号室の住人さん:2020/08/10(月) 00:54:54.32 ID:CyQ5Gl8X.net
玄関ドアの周りを見てて気がついたか廊下側の明かりが少し見えるぐらいの微妙な隙間がある
ここから入ってきてる?
しかし2センチ以上か入れるような隙間には見えないか
あとポストからも入られる可能性があるみたいだから侵入阻害剤のゴキバリアを散布してみるか

119 :774号室の住人さん:2020/08/10(月) 02:18:50 ID:4CG0QhIG.net
ダイソーで隙間テープ買ってこいよ情弱

120 :774号室の住人さん:2020/08/10(月) 02:46:30 ID:R1MU9C5d.net
デブスヤニカス婆さんは黙れ

121 :774号室の住人さん:2020/08/10(月) 04:22:49.63 ID:fxmrgitH.net
>>117
管理サービス事務所が下請け会社で、そこの民度が著しく低い場合、民間賃貸の派遣管理人レベルのつきまといやストーキングその他嫌がらせもある得るんよ

122 :774号室の住人さん:2020/08/10(月) 07:17:14 ID:KCujR9NP.net
>>114
入居前にバルサン焚かなかったのか

>>121
下請けによるレイプ事件

123 :774号室の住人さん:2020/08/10(月) 08:49:12 ID:fxmrgitH.net
>>122
え?すでに起きたの???
民間不動産屋だと、合い鍵使って侵入レイプ何度も起きてるけど、UR下請けでもあったの?

124 :774号室の住人さん:2020/08/10(月) 09:02:16 ID:TcAxPFNv.net
>>123
怖いな

125 :774号室の住人さん:2020/08/10(月) 09:06:51 ID:pKk6P6e6.net
不動産屋が合鍵で侵入ってよくあるよな

126 :774号室の住人さん:2020/08/10(月) 09:12:49 ID:L/tyb/gZ.net
民間は保証会社が1ヶ月滞納で合鍵で部屋に入って家財全部外に放り出したニュースは有名だな
URの鍵は引越し毎に変更されて全部居住者に渡される、部屋に入られるのは滞納3ヶ月の裁判所の退去強制執行くらいだから安心

127 :774号室の住人さん:2020/08/10(月) 10:01:48.93 ID:WULQfXb3.net
最近引っ越したんだが、やっぱゴキが出たw
でもチャバネのほうだったから少し安心
動きがクロゴキより遅いし、そんなにグロくないから
ま、見つけ次第全部殺してるけど

128 :774号室の住人さん:2020/08/10(月) 10:34:12.91 ID:mY8dpibI.net
>>126
建前上URは鍵を持っていないことになってるだけ

古い団地の鍵交換なんか誰でもできるんだから
民間と同じように鍵交換を自分か特定業者にやらせて
交換手数料抜いてる奴もいるだろ

入居手続きのときに渡された鍵が新品じゃないやつは
高い確率で使い回された鍵だから注意したほうがいい

129 :774号室の住人さん:2020/08/10(月) 10:40:14.11 ID:L/tyb/gZ.net
>>128
何を言ってるんだ、URの鍵は原則使い回しだよ、団地にもよるが新品のほうが少ないだろ
が、どの中古鍵と交換するかは管理者でもなきゃ予測しようがないから個々の作業者レベルじゃ悪用無理だろ

130 :774号室の住人さん:2020/08/10(月) 10:53:46.66 ID:X98MRcms.net
昭和建築のURに安いから引っ越すことになったけど
入居確定したらやっておくべき事をお聞きしたい
とりあえずバルサンは炊く

131 :774号室の住人さん:2020/08/10(月) 11:02:50.09 ID:WVMFYvIF.net
>>129
団地は使い回しなのか?
平成築は違うよ

132 :774号室の住人さん:2020/08/10(月) 11:19:58 ID:p4Tk7edm.net
平成築でも使い回ししてるんじゃないの
鍵周りがボロくなってれば新品になる事もあるだろうけど

133 :774号室の住人さん:2020/08/10(月) 11:36:07.67 ID:WVMFYvIF.net
俺は昭和築のマンション1回(オートロック無し)と平成築のマンション2回(オートロック有り)住んだけど、全部新品だった。
ただ気になったのは、昭和築のマンションを内覧した時に同じ建物内で2部屋見させてもらったんだけど、
2部屋とも同じ1つの鍵で開いたんだよね。
ちゃんと鍵は変えると言っていて、実際新品だったけど、どんな管理してるんだろうね。

134 :774号室の住人さん:2020/08/10(月) 12:44:15 ID:/cSQUGk/.net
空室の間だけ共通鍵にしておいたら複数内覧の時に管理が楽なんだろ。で入居の時に新品に替えるだけ。

135 :774号室の住人さん:2020/08/10(月) 12:56:43 ID:zbRAs2OX.net
URの内覧時は外付けの仮の鍵になっているはずだが

136 :774号室の住人さん:2020/08/10(月) 13:38:44 ID:BHneQTYH.net
>>130
洗濯機置き場の確認、洗濯機パンや排水口の位置を要確認
古い団地の場合、昔はベランダに設置だったが今は室内
そのため風呂場へ排水する際にかさ上げ台や延長ホースが必用になるか
かさ上げの場合は高さをしっかり測定すること

TVアンテナケーブルの位置
何故か天井に近い場所にアンテナのコンセントがある物件が多い
その場合TVの置き場所次第だが3mから5mのケーブルが必用になる

137 :774号室の住人さん:2020/08/10(月) 13:39:01 ID:cJD/jbbK.net
エアコン導入したから襖に隙間テープはりまくった

138 :774号室の住人さん:2020/08/10(月) 14:00:12 ID:X98MRcms.net
>>136
ありがとう
運のいいことに洗濯機は直接排水だった
小型パンなのがちょっと怖いけど

139 :774号室の住人さん:2020/08/10(月) 14:28:30.28 ID:mY8dpibI.net
>>129
民間でもまともな経営してるところは
鍵の使い回しは禁止されてるんだよ

以前の住人が合鍵作ってれば
その鍵を設置した部屋は他人の部屋でも
簡単に解錠できる可能性があるんだから

予測とかの問題じゃなくて
リスク管理の問題なんだよ

140 :774号室の住人さん:2020/08/10(月) 14:32:01.97 ID:RA+g9Vki.net
近々、従兄弟が下見に行くようです。

外見で「ここのURは特定アジアのDQN民族ばかりだな」って判明出来るポイントがあれば教えて下さい。

141 :774号室の住人さん:2020/08/10(月) 16:36:21.80 ID:Jvo+t9s9.net
>>140
ネトウヨが住んでる
嫌煙が住んでる
糖質が住んでる

142 :774号室の住人さん:2020/08/10(月) 18:08:47 ID:A4BVAs+l.net
古い団地の1階に入居
部屋は数年前にリフォームされてて結構奇麗だけど湿気がすげーーー!
空き巣上等でずっと全窓全開で換気してても1日で革製品なんか白カビまみれ
壁や収納の奥とか目視できるところには見当たらないのに妙にカビ臭くて鬱

143 :774号室の住人さん:2020/08/10(月) 18:38:12 ID:GxMqxLBN.net
>>140
ブラジル人や中国人が多い団地はあるな。

144 :774号室の住人さん:2020/08/10(月) 18:46:26.70 ID:SpEH32lY.net
豊田の保見団地とかブラジル人多くて最初15年ぐらいは地元との軋轢あったけど
今じゃ共存してるよ
お互いに拒否反応持つのは当然だけど現実的に追い出すなんて不可能なんだから
上手くやって行くしか無い

145 :774号室の住人さん:2020/08/10(月) 18:53:17.74 ID:3w3P/ZR9.net
>>140
駅から団地までに他国民族系のスーパーや民族色の強い飲食店の数をチェック
中華が多いと言われる京浜東北線沿線の団地の最寄り駅の周辺は
そういう店ばかりが多く、また増殖中だから

西川口なんて前はコリアンタウンだったのに
いまじゃリトルチャイナだ

146 :774号室の住人さん:2020/08/10(月) 19:10:44.41 ID:fxmrgitH.net
タワーに行くことになった。
(タワーが好きなんじゃないけど、いろいろの条件でそこしか消去法)

タワー注意点ある?

147 :774号室の住人さん:2020/08/10(月) 19:25:48.39 ID:HAr2Twhm.net
>>146
https://i.imgur.com/7687hdg.jpg

148 :774号室の住人さん:2020/08/10(月) 19:39:43.68 ID:rvaK+Anq.net
ギリ昭和のURに住んでる
平成築憧れるなー俺の給料じゃ雲の上とは言わないが5万足りない

149 :774号室の住人さん:2020/08/10(月) 20:57:19.98 ID:fxmrgitH.net
>>147
そこじゃないので大丈夫です

150 :774号室の住人さん:2020/08/10(月) 21:01:53.79 ID:5FG/DuHX.net
俺は平成築のURだけど1DKだから74,000円だった意外と安いよ。

151 :774号室の住人さん:2020/08/10(月) 21:06:14.69 ID:TcAxPFNv.net
>>150
稼ぎ良いんだな

152 :774号室の住人さん:2020/08/10(月) 21:44:13 ID:vmCMWNYP.net
URの契約って日本人でも面倒くさいほど色々な書類を提出させられるのに、外国人でよく審査降りるよな〜。一応安定した職についてる人達なんだろうかな。

153 :774号室の住人さん:2020/08/10(月) 21:51:00 ID:oT8gStPz.net
年収証明と身分証明書の2枚だけだろ必要なの

154 :774号室の住人さん:2020/08/10(月) 22:46:25.68 ID:fxmrgitH.net
年収は源泉徴収票と課税証明のダブルで必要

155 :774号室の住人さん:2020/08/10(月) 23:08:46.59 ID:woy5DDUk.net
1年分まとめて払えば良いんだろ?

156 :774号室の住人さん:2020/08/10(月) 23:18:24.52 ID:CyQ5Gl8X.net
そこそこ金があるなら年払いがいい
かなり金があるなら貯蓄100倍審査だな
年収だと書類審査とかが面倒

157 :774号室の住人さん:2020/08/10(月) 23:21:52.23 ID:TcAxPFNv.net
平成築安くならないかな

158 :774号室の住人さん:2020/08/11(火) 00:16:17.03 ID:84q1ihku.net
入居審査の側面だけ見れば金さえあれば前科者でも入れるのは最大のメリットだと思うよ

159 :774号室の住人さん:2020/08/11(火) 07:00:28.49 ID:i+WZsuaJ.net
保証人は連絡のつけられる人なら誰でも可
署名・実印で押印・印鑑証明・住民票を省けるからね
1回住んじゃえば退居するまで月々の家賃さえしっかり払えばOK
2年に1回保証人に記名押印を御願いする手間も無し

住環境の悪さがあったとしてもメリットの方が上回るから住み続ける人が多い

160 :774号室の住人さん:2020/08/11(火) 07:49:55.27 ID:Ke3jdRWK.net
>>156
貯蓄100倍って、財形貯蓄の残高証明書でも良いのかなぁ?
例えば家賃5万だと銀行口座で500万ないとダメってのはキツイわ

161 :774号室の住人さん:2020/08/11(火) 08:16:13.95 ID:i+WZsuaJ.net
>>160
たぶん大丈夫
念のため窓口で確認

162 :774号室の住人さん:2020/08/11(火) 08:53:22.48 ID:f1NimiFO.net
>>158
その前科者が問題よなあ
不在の時に窃盗とかやられたらかなわん

163 :774号室の住人さん:2020/08/11(火) 09:27:20.90 ID:GhOPHhLW.net
生活音がダダ漏れだからいってらっしゃいとおかえりなさいがすぐわかるしな
靴は静かに履いてドアバン無しでコソっと出ていくよう気を付けてる

164 :774号室の住人さん:2020/08/11(火) 09:27:25.59 ID:gqE7FW++.net
URに貯蓄知られるの嫌で年払いで入った

165 :774号室の住人さん:2020/08/11(火) 11:10:49.00 ID:/EBXjPEE.net
>>150
うらやま
近くに平成築の1DKが71000であるけど4部屋しかないからまず空きが出ない

166 :774号室の住人さん:2020/08/11(火) 11:23:51 ID:Z+p6IB2U.net
>>164
専用の別口座にすればいいだけじゃね

167 :774号室の住人さん:2020/08/11(火) 11:31:14 ID:ZR3vNbn0.net
>>166
預金口座を1つの金融機関でしか持ってない人は結構いる

168 :774号室の住人さん:2020/08/11(火) 14:22:36.29 ID:SRdQiZLs.net
>>160
通帳に記載されてりゃ大丈夫だから
一瞬だけサラ金で借りてすぐ返せばいい
500万借りれるかどうかはわからんが

169 :774号室の住人さん:2020/08/11(火) 18:15:52.86 ID:jX5w9UfZ.net
携帯料金滞納しまくって裁判まで起こされた同僚がURに住んでいるな
民間だと信用調査会社に必掛かって入居お断りされるような奴なんだが
家賃だけは払っているわそいつ

170 :774号室の住人さん:2020/08/11(火) 18:40:22.58 ID:ud/PfiV7.net
>>168
消費者金融およびクレジットカード限度額は数社まとめて年収の3割が上限じゃなかったか

171 :774号室の住人さん:2020/08/11(火) 19:09:10 ID:ssef1DLO.net
>>161
ありがとう!

172 :774号室の住人さん:2020/08/11(火) 22:25:47 ID:7MtixM9Y.net
埼玉の武里団地って建て替えすぐにきてしまうのかな

173 :774号室の住人さん:2020/08/12(水) 00:09:23.23 ID:Rnj1bDiw.net
来月に引越予定なんですが、家財保険はチューリッヒで大丈夫ですか?築3年物件です。

174 :774号室の住人さん:2020/08/12(水) 00:57:21 ID:5aYWQZLw.net
保険なんて入る訳ねーだろボケ

175 :774号室の住人さん:2020/08/12(水) 01:26:29 ID:T7D+/uYC.net
>>173
いつも話題になるけど結局好きなのにしとけでおわるよ
うちは全労済にして月払いにしてる

176 :774号室の住人さん:2020/08/12(水) 03:21:59.89 ID:BZikPrf5.net
ヤニカスが一日でも早く4んでくれるから毎月1万円をユニセフに貯金してもいいわ

絶対に受動喫煙被害殺人事件っての起きてるよな?毎日、ほんま・したろか?っておもてるわ

177 :774号室の住人さん:2020/08/12(水) 03:54:59.01 ID:Hz61Dp/z.net
>>158
平成だったっけ?
酒◯薔薇が文春砲で歩いてる写真を撮られた時に
彼が当時住んでたのもURだったよね。

178 :774号室の住人さん:2020/08/12(水) 07:51:31 ID:Hz61Dp/z.net
東京都足立区のUR花畑団地付近で撮られた写真だね。

179 :774号室の住人さん:2020/08/12(水) 08:22:51 ID:TqKq2G/f.net
>>177
UR団地内のスーパーの近くだけど
それだけでURをは限らない
あの周辺は都営も多いから

>>173
俺もチューリヒだ

180 :774号室の住人さん:2020/08/12(水) 11:58:38 ID:gQjl6CEW.net
>>173
全労済にしてるよ。
借家人賠償責任補償が2000万円で安心だから。

181 :774号室の住人さん:2020/08/12(水) 13:27:12 ID:NqdBaycH.net
たぶん県民共済がコスパ最強だろうねえ

182 :774号室の住人さん:2020/08/12(水) 15:43:26 ID:RxsH1ylj.net
>>176
是非殺ってくれ
嫌煙殺人事件として一躍有名になれるぞ
永遠の脇役から一挙にスターダムにのし上がれるワンチャンやで!!

183 :774号室の住人さん:2020/08/12(水) 17:45:18.46 ID:OGuZUINL.net
俺も県民共済にしてる。
保険料は年間5000円だった。

184 :774号室の住人さん:2020/08/12(水) 18:35:17.61 ID:xWYV1BTs.net
問題は回線がADSLな事

185 :774号室の住人さん:2020/08/12(水) 20:00:50.42 ID:0I1309cC.net
JT社員が殺害された事件はあったけど
ま〜あんな会社選ぶ時点でろくなもんじゃないわな
ボロ団地に住んで夜遅くまでフラフラしてナンパされて

186 :774号室の住人さん:2020/08/12(水) 20:22:06.47 ID:JTDFXWRf.net
喫煙者は笑い事じゃないと思ってたほうがいいぞ?

187 :774号室の住人さん:2020/08/12(水) 20:26:43.66 ID:92pljzzX.net
だからやってくれよ
そうすれば嫌煙の異常性が広まるからw

188 :774号室の住人さん:2020/08/12(水) 20:56:11.96 ID:JTDFXWRf.net
お前ら喫煙者はウンコのニオイと同じなんだよ?気づいてるか?
お前がウンコのニオイを常にかがされてたら激怒しないか?
あとお前らがしゃべると口臭がウンコだから嫌な顔されないか?自分たちがウンコのニオイだから気づけないだろうけどな

189 :774号室の住人さん:2020/08/12(水) 21:26:16.03 ID:RMlEzabh.net
>>173
日新火災のお部屋を借りる時の保険が価格と内容のバランス取れてておすすめ。
借家賠償は最低でも2000万無いと火災保険入ってる意味無いよ

190 :774号室の住人さん:2020/08/12(水) 22:23:27 ID:525cvhM9.net
>>184
あと数年で使えなくなるけど
乗り換えどうしようか悩み中

191 :774号室の住人さん:2020/08/13(木) 02:16:35.45 ID:OUa5+lf7.net
便カスもそうだけど最大の脅威は車なんだな。
自家用車は全部殺していい。

192 :774号室の住人さん:2020/08/13(木) 04:42:29.75 ID:diQkgtLo.net
田舎だから見逃してくれ
車無かったら生活できん

193 :774号室の住人さん:2020/08/13(木) 05:06:13.38 ID:zeRGcpBP.net
>>188
だから早くやってくれよ喫煙者ジェノサイドをよ
ウヨ松19人殺しを超える数を期待してるぞ?
生まれながらの通行人役・エキストラ役人生の人間が歴史に名を刻むチャンスだぞwww

194 :774号室の住人さん:2020/08/13(木) 06:43:01.46 ID:fdXhnJRu.net
祝!うちの昭和団地、NURO光導入決定!
これでやっと3日10Gとか1ヶ月7Gといった規制があるWiMAX2+や
マップ上では対応エリア内なのに全く電波が入らない楽天モバイルとオサラバできるわ

195 :774号室の住人さん:2020/08/13(木) 08:32:29 ID:LXaatWUy.net
URの古い団地に越して来たんですが
洗濯機回すのは夜ですと何時頃までが許容範囲になりますか?
仕事で汗だくになって帰って来るのが夜7時台なんで、風呂入って出来たらそのまま夜に洗濯したいんです。
夜8時半までに洗濯終わらすのは非常識でしょうか?
かなり早朝に洗濯して仕事に行くのも迷惑かもと思って迷ってます。
洗濯機はドラム式ではなく(古いものではないですが)普通の洗濯機です。

196 :774号室の住人さん:2020/08/13(木) 08:34:25 ID:4GbtazER.net
ネットでは強気
現実では喫煙の注意もできない悲しい生物

それが嫌煙厨

197 :774号室の住人さん:2020/08/13(木) 08:47:00.30 ID:ZoBKN8l5.net
21時までは大丈夫だとおもうけどね。

198 :774号室の住人さん:2020/08/13(木) 08:58:14.25 ID:DaE9IOfU.net
自分も21時くらいまでなら許容範囲と思う
それ以降は全体が凄く静かになるから目立つと思う

199 :774号室の住人さん:2020/08/13(木) 09:57:02 ID:LXaatWUy.net
>>197
ありがとうございます。
21時までですね。気を付けて洗濯終わるようにします。

200 :774号室の住人さん:2020/08/13(木) 09:59:59 ID:QazJLG5Q.net
一晩に3回は救急車のサイレンに叩き起こされてるから
洗濯機の音なんて気にしたこともないな

201 :774号室の住人さん:2020/08/13(木) 10:02:24 ID:LXaatWUy.net
>>198
そうなんです。民間賃貸に住んでた時はわりと夜遅い時間帯でも住人の生活音が聞こえていたのですが
URの古い団地に越してきたら、夜が静かなので何時頃までが洗濯の許容範囲なのか分からなくなって迷ってました。回答ありがとうございました。助かります。

202 :774号室の住人さん:2020/08/13(木) 10:23:47 ID:bXSxB9tu.net
周りが静かってことは自分の音は筒抜けになるってことな

203 :774号室の住人さん:2020/08/13(木) 10:31:35.23 ID:lhj69kVf.net
たまにボケた老人が
夜中に掃除機とか洗濯機とか動かしてたりするけど
そのうち死ぬから我慢してあげてw

204 :774号室の住人さん:2020/08/13(木) 10:48:45.87 ID:wnDpG5S3.net
鉄筋コンクリートの1階角部屋だから洗濯機の時間気にしたことない

205 :774号室の住人さん:2020/08/13(木) 10:52:36.04 ID:/ygJFJHN.net
うちは何時であっても他の部屋の音が聞こえてきたことがないので、
こちらの音も聞こえないだろうということで、
洗濯、掃除の時間は気にしたことはないよ。

206 :774号室の住人さん:2020/08/13(木) 11:25:57.96 ID:QYZgeHaJ.net
今40代なんだけど、ずっと昭和の団地に住んでられるのかな?

207 :774号室の住人さん:2020/08/13(木) 11:27:36 ID:88fxyEOA.net
>>205
騒音主乙

208 :774号室の住人さん:2020/08/13(木) 11:48:30 ID:ojjW33Ki.net
埼玉の武里団地に住んでいる人いますかね?住みやすいですか?

209 :774号室の住人さん:2020/08/13(木) 12:58:15 ID:QojTi5ng.net
>>208
あなた次第
嫌煙のダンボ耳とかならそもそも集合住宅が向いていない

210 :774号室の住人さん:2020/08/13(木) 13:53:04 ID:ht1GmnFi.net
>>209
ありがとう、松原団地には10年住んでいた
建て替えで民間に引っ越したけどURが良くてさ
松原団地は店が沢山あって便利だったからさ

211 :774号室の住人さん:2020/08/13(木) 13:53:24 ID:ht1GmnFi.net
>>209
近いうちに見に行ってみる

212 :774号室の住人さん:2020/08/13(木) 15:59:51.62 ID:0AM7R9G4.net
https://vps14-d.kuku.lu/files/20200813-0658_fa711caf4de02494ba6f6391082f101f.jpeg

https://vps14-d.kuku.lu/files/20200813-0658_7171083a05a21c2cbde2d1622a37ba29.jpeg

ボロ団地初の夏だけど虫スゲーなやっぱ、
別にいいんだけど。

213 :774号室の住人さん:2020/08/13(木) 16:03:39.05 ID:nPsRHbjY.net
>>212
何も見えん

214 :774号室の住人さん:2020/08/13(木) 16:23:50 ID:e2iX0+4M.net
ひかりTVショッピングのサイト
在庫処分エアコンにクーポンでポイント40倍ついてエアコン安いぞ

・日立 白くまくん12畳
・日立 白くまくん14畳
・富士通ゼネラルnocria Cシリーズ10畳
・富士通ゼネラル nocria18畳

215 :774号室の住人さん:2020/08/13(木) 16:58:37.02 ID:2cesD0oA.net
早朝から蝉の大合唱だけど、ベランダに蝉の死骸落ちてるの見たことない。
高層階だから?

216 :774号室の住人さん:2020/08/13(木) 17:00:04.72 ID:TK2JeXc+.net
>>215
1階住みで目の前に木があるけど、セミの死骸は見た事ないよ

217 :774号室の住人さん:2020/08/13(木) 18:05:56 ID:RRp2uuIA.net
タバコのニオイがしてきたら、全力で壁を蹴飛ばしてるけどな あと直接的に、・したろうか?って言ってるけど、やめないんだよな
ちなみに壁を蹴りすぎて、たまに膝軟骨が痛くなるわ あいつら・・・

218 :774号室の住人さん:2020/08/13(木) 18:20:58.49 ID:3rRtnyJp.net
アウトドアが趣味なんだけど、ベランダでプチBBQしたら隣人から殺られるかな

219 :774号室の住人さん:2020/08/13(木) 18:35:44.07 ID:w6iF0gmW.net
>>217
いいから早く包丁持って特攻しなよ
嫌煙靖国神社で英霊として祀られるかもよw
どうせ口ばっかりで何も出来やしねえけどなwww

220 :774号室の住人さん:2020/08/13(木) 18:39:10.24 ID:v/lEXKZP.net
>>218
当たり前でしょ
戸建てでも都会では問題になるし

221 :774号室の住人さん:2020/08/13(木) 18:43:05.82 ID:Ck0HqiAr.net
>>218
キャンプ場でやりなよ
最低限のモラルも守れないようなら殺されてもいい覚悟で

222 :774号室の住人さん:2020/08/13(木) 18:46:24.57 ID:3rRtnyJp.net
>>220-221
やっぱりそうだよね。いや、さっきテレビで億ションの住人がベランダでBBQしてたから
もしかして…と思ったけど諦めます。
将来は田舎でもいいから眺めのいい高台の平屋に住みたいなぁ

223 :774号室の住人さん:2020/08/13(木) 18:51:20.66 ID:pOZm583/.net
>>218
非常識すぎるわ
完全にアウト

224 :774号室の住人さん:2020/08/13(木) 18:54:12.64 ID:e2iX0+4M.net
>>218
テレビで庭BBQNとかベランダBBQNが迷惑ってのも見たことあるやろ?

225 :774号室の住人さん:2020/08/13(木) 18:58:07.76 ID:c5wIhpYi.net
そこまで行くとマナー上だけじゃなくてそもそも規約違反だよな

226 :774号室の住人さん:2020/08/13(木) 21:24:22.77 ID:Xf+QTGHb.net
バーベキュン禁止とは書いてないはず
1階で庭付きの所か、プレイロットやキンダーガルテンでやる分には文句言われる筋合いない

227 :774号室の住人さん:2020/08/13(木) 21:40:23.22 ID:LgAc3jYs.net
文もうかよ
ベランダは火気厳禁(煙草、バーベキューはもちろん)は常識だぞ
管理事務所に聞いてみ
笑わえるぞ

228 :774号室の住人さん:2020/08/13(木) 21:41:56.47 ID:v/lEXKZP.net
>>226
洗濯物を干しっぱの人もいるから、
BBQの匂いついちゃうじゃん。
そういうところまで考えるのが集合住宅のマナーってやつですよ

229 :774号室の住人さん:2020/08/13(木) 21:46:35.00 ID:K8fXXjbd.net
うちは契約書に書いてあるし管理人にも確認したけどベランダバーベキューはNGだわ
タワマンだからかもしれない

230 :774号室の住人さん:2020/08/13(木) 22:39:32 ID:SYvzzG+A.net
入居40年越えの住居は畳とふすまを無料で交換します。みたいな掲示が出てた。
40年ってすごいな。俺ん所は月6万だから40年住んだら2,880万だよw

231 :774号室の住人さん:2020/08/13(木) 22:41:29 ID:+Y0u9Oc/.net
>>230
マンション買えるね

232 :774号室の住人さん:2020/08/13(木) 22:58:49.95 ID:Xf+QTGHb.net
>>227
ベランダなんて一度も言ってないけど?文盲は自分だろアホw

庭かプレイロットか、そういう開けた場所でやるに決まってんだろバーカwwww

233 :774号室の住人さん:2020/08/13(木) 23:51:07.67 ID:HVi+S2Q3.net
ベランダでって話の流れだよなぁ
アスペのヤニカス騒音主はぶんもうで馬鹿

234 :774号室の住人さん:2020/08/14(金) 02:11:57 ID:ijQZ9FiA.net
うわぁ
今頃2ch語使ってるよ

235 :774号室の住人さん:2020/08/14(金) 04:05:07.48 ID:+xtxvHLx.net
嫌煙カスは馬鹿だからね

236 :774号室の住人さん:2020/08/14(金) 08:04:36 ID:KpdV1crl.net
まあテレワークだと1日中エアコンつけっぱなしでタバコも吸い放題で金は減りそうだな

237 :774号室の住人さん:2020/08/14(金) 08:49:04.28 ID:DZT2ZGCZ.net
>>231
修繕積立金
管理費
2つ合わせて最低月2万はとられるやろ
仮に固定資産税を年15万として

2万x12か月x40年=960万
15万x40年=600万
乱暴な見積もりだが合計1500万ほど自分の所有ならかかるわな

238 :774号室の住人さん:2020/08/14(金) 08:59:25.43 ID:bTE4tQaV.net
子供に資産残す気なら一戸建て
一生独身ならマンション、更に面倒が嫌いなら賃貸一択

239 :774号室の住人さん:2020/08/14(金) 10:19:28.65 ID:v3cS8Azo.net
>>236
たしかに

240 :774号室の住人さん:2020/08/14(金) 10:31:59.58 ID:OTHwMEdB.net
煙と騒音が嫌ならポツンと一軒家

241 :774号室の住人さん:2020/08/14(金) 11:10:09.51 ID:dtfeFKBY.net
ベランダ喫煙するような奴がいる民度低い貧乏団地に住んでて
煙ガーとか言ってる嫌煙馬鹿も同じレベルだよ

242 :774号室の住人さん:2020/08/14(金) 11:25:44.01 ID:KxAIFX0y.net
エアコンないからシャワー浴びてもすぐ体がベタベタしちゃう
URはこれだから

243 :774号室の住人さん:2020/08/14(金) 11:38:33.56 ID:V5VhK+aj.net
URとまったく関係ない件

244 :774号室の住人さん:2020/08/14(金) 12:24:59 ID:JRP3gBTh.net
規約すら守れないDQNヤニカス婆さんは田舎のぽつんと一軒家

245 :774号室の住人さん:2020/08/14(金) 14:39:48.81 ID:5e4VHUoZ.net
>>241
こいつずーとキレてるなw 誰か精神病院を紹介してやってくれ

246 :774号室の住人さん:2020/08/14(金) 15:23:34.41 ID:EcVwLyEE.net
創風機を仰角60度で360度回転させてやるととんでもなく涼しいぞ

247 :774号室の住人さん:2020/08/14(金) 15:29:14.56 ID:bTE4tQaV.net
ナマポにエアコン代支給されて刑務所の一部にも設置されてる時代にUR住まいでエアコン付けてないとか信じられん
つかエアコンないとかまじで死ぬよ、関東以南は35度超えてるだろ

248 :774号室の住人さん:2020/08/14(金) 16:37:04.93 ID:dOd29nfP.net
ボロ団地は古いくせに家賃下げないんだから、エアコンと網戸くらいつけろよ

249 :774号室の住人さん:2020/08/14(金) 16:53:22 ID:hiZLUsZn.net
5階階段大変かな?慣れれば平気かな

250 :774号室の住人さん:2020/08/14(金) 16:57:46 ID:AE4FwaCR.net
>>248
引っ越せばいいのに

251 :774号室の住人さん:2020/08/14(金) 17:14:22 ID:ToBKWg1R.net
新築でも古くなっても家賃変わらないの?民間だと安くなるよな

252 :774号室の住人さん:2020/08/14(金) 17:58:27.47 ID:jcZnSPpl.net
>>244
こいつずーとキレてるなw 誰か精神病院を紹介してやってくれ

253 :774号室の住人さん:2020/08/14(金) 18:50:07.84 ID:qHkybNwe.net
>>252
よう適応障害のガイジババア 精神病院から出て来んなよ基地外

254 :774号室の住人さん:2020/08/14(金) 18:54:02.40 ID:DZT2ZGCZ.net
>>249
階段のぼるのめんどくさいけど家賃2000〜3000円くらい安いから5階にした
まあ慣れだな。まだ若いし次選ぶとしても迷わず5階選ぶと思う

65歳超えてたら絶対選ばないだろうけど。

255 :774号室の住人さん:2020/08/14(金) 19:22:31.48 ID:RgPHzvUi.net
エレベーター付きだと1階は家賃安いんだけどなぁ。

256 :774号室の住人さん:2020/08/14(金) 19:23:58.30 ID:hiZLUsZn.net
>>254
なるほど、ありがとうございます

257 :774号室の住人さん:2020/08/14(金) 19:24:12.48 ID:hiZLUsZn.net
>>255
そうなんだね

258 :774号室の住人さん:2020/08/14(金) 19:25:21.84 ID:hiZLUsZn.net
>>254
足腰鍛えられるかな?4階と5階しかあいてないって言われて
最上階のほうが良いかなと

259 :774号室の住人さん:2020/08/14(金) 19:32:44.56 ID:WunZ+STP.net
同じURというくくりなんだけど、
エアコンがある部屋とない部屋の住人が
ひとつのスレにいるという不思議な感覚。

260 :774号室の住人さん:2020/08/14(金) 19:35:03.35 ID:0sYwZ+dm.net
>>245

よう適応障害のガイジジジイ 精神病院から出て来んなよ基地外

261 :774号室の住人さん:2020/08/14(金) 19:53:09.42 ID:Ai529WoN.net
>>254
自分が昇るのはいいんだけど、配達の人とかが来た時に罪悪感が。

262 :774号室の住人さん:2020/08/14(金) 19:59:14.95 ID:YWuXq21E.net
>>261
洗濯機、冷蔵庫などは1階upごとに1-2千円の配送料upされるね

263 :774号室の住人さん:2020/08/14(金) 20:03:05.78 ID:yDE4Jagw.net
5階で爺さんでもなく、体力もある方だけど、エレベーター無しの5階は大航海時代に突入してる
2階か、3階がベストかと思う

264 :774号室の住人さん:2020/08/14(金) 20:17:28.20 ID:dobL50m+.net
老後を考えると2階がベスト

265 :774号室の住人さん:2020/08/14(金) 20:20:29.19 ID:2q5L5R+v.net
意外と3階がベスト

266 :774号室の住人さん:2020/08/14(金) 20:26:22.60 ID:7nAaVrOw.net
1階がマジ最高ですよ

267 :774号室の住人さん:2020/08/14(金) 20:27:59.97 ID:NF6D3Icy.net
筋力と骨密度維持で年寄りこそ階段の昇り降りしたほうがいいってTVでやってたけどな
歩くよりはるかに鍛えられるらしい

268 :774号室の住人さん:2020/08/14(金) 20:38:13.43 ID:2q5L5R+v.net
1階は虫が入ってくるし、場合によっては窓側か通路側から人の視線がある

269 :774号室の住人さん:2020/08/14(金) 21:04:16.34 ID:yDE4Jagw.net
一階も悪くないけど、やっぱり一階は泥棒被害のリスクが高いらしい
それにやっぱり皆が通り過ぎていくから煩そう

270 :774号室の住人さん:2020/08/14(金) 21:12:49.71 ID:d5lZgqBl.net
大切な書類をいれるのであーるのクリアファイルをもらったので会社で使ってたら、
そういうのはセクハラになるから持ってこないで!って言われたんだが、
吉岡がセクハラなのかURがセクハラなのかは、目を吊り上げて怒ってる相手には聞けなかったからお前らに聞く

どっちなんだ?

271 :774号室の住人さん:2020/08/14(金) 21:19:20.81 ID:7nAaVrOw.net
割とどうでもいいっす

272 :774号室の住人さん:2020/08/14(金) 21:40:51.17 ID:v3cS8Azo.net
>>263
そっかあ、悩むな

273 :774号室の住人さん:2020/08/14(金) 22:46:06.77 ID:ZAjvY+un.net
階段団地の5階に住んでるけど階段だるいと言えばだるいね。
まあ3階辺りからすでにだるいから4階5階は惰性で昇ってる。
その代わり眺めと日当たりが良くて上からの騒音が無いから結構気に入ってるなあ。

274 :774号室の住人さん:2020/08/14(金) 22:52:33.36 ID:cxKvsGan.net
階段団地って同じ階段を使う他の9世帯とはやっぱり顔見知りになるの?

275 :774号室の住人さん:2020/08/14(金) 23:03:17.57 ID:+OZ9J1rv.net
隣の婆さん二人とは挨拶ぐらいするけど
一人がやたら話が長くて捕まると面倒なのでなるべく会わない様にしてる
聞きもせんのに私は東北のどこそこの出身で〜とか生い立ちを語り出すからかなわん
老人って寂しいんだろうなあと思うわ

276 :774号室の住人さん:2020/08/14(金) 23:28:21 ID:DZT2ZGCZ.net
5階だるいけどさ、3000円安ければ
30日で割れば1日100円
出勤日数20日で割るなら1日150円

4階との20歩程度の差でこんだけ節約できるからお得感あるのよね。
単身社畜男なので一日に何度も出入りするようなことはほぼ無いし。


まあ、実際3000円程度安いだけでは他の階より埋まり悪いから、
お得と感じない人のほうが多いのは事実だろう。
実際このスレでも不人気であるwww

277 :774号室の住人さん:2020/08/14(金) 23:40:52 ID:9F+YCjbx.net
全戸にエアコンを付けるとなると5万円×60万戸で300億円くらい?
付いてる部屋は1万戸くらいかな、これは誤差の範囲で

278 :774号室の住人さん:2020/08/14(金) 23:57:50 ID:B3iSQEtU.net
>>270
露出度低いしポーズも普通だからまったく立たない
自分は男だけど女は立つのかもしれんね

279 :774号室の住人さん:2020/08/15(土) 00:27:01.09 ID:Q81rZLTb.net
最近の暑さはヤバいしどんどん暑くなってる感じだからエアコンはボロ団地でも少しずつ備え付けにする方向になるだろうなって思ってる
年寄りも多いし

280 :774号室の住人さん:2020/08/15(土) 00:48:21 ID:Nf1I+FI9.net
エアコンくらい買えよw

281 :774号室の住人さん:2020/08/15(土) 00:57:23 ID:EfTnQOaF.net
エアコンなしは入居時気になったけど

取付込み6万円だったとしたらそれを俺の住んでる5年で割って、月あたり1000円
家賃にエアコン代乗ってるより安いのでは?

282 :774号室の住人さん:2020/08/15(土) 01:37:14 ID:ttK9bfOn.net
>>245
誰と勘違いしてんだ
まずお前が精神病院行けよ適応障害

283 :774号室の住人さん:2020/08/15(土) 09:21:56.96 ID:sXIqiUJt.net
俺も階段団地の5階に住んでるけど
変な宗教勧誘やセールスも滅多に来ないし、Amazonの置き配も頼みやすいので(部屋を選ぶ時に2階か5階か迷って)5階にして良かったと思ってる。

284 :774号室の住人さん:2020/08/15(土) 10:04:57.34 ID:bBHzt186.net
5階はまずない

285 :774号室の住人さん:2020/08/15(土) 10:22:24.47 ID:37eFKfYr.net
>>247
ナマポや受刑者の方が良い生活できるなんて
日本はおかしいよ

286 :774号室の住人さん:2020/08/15(土) 10:25:33.07 ID:37eFKfYr.net
>>274
ならない
階段ですれ違ってもあいさつしかしない

287 :774号室の住人さん:2020/08/15(土) 10:39:23.36 ID:ln/mwz+J.net
注意点
1階  人目 出入り騒音 湿気 虫
2階  湿気 虫
3階  特になし
4階  階段疲れ
5階  階段疲れ 熱気が溜まる 

やっぱ3階がベストかね 

288 :774号室の住人さん:2020/08/15(土) 10:42:02.08 ID:fsUc9FYu.net
>>269
犯罪者だらけのボロ団地で完全に盗難被害を防ぐのは無理ゲー

289 :774号室の住人さん:2020/08/15(土) 10:43:34.99 ID:tX1kF8Dz.net
>>285
ナマポや受刑者になればいいじゃん

290 :774号室の住人さん:2020/08/15(土) 10:54:00.55 ID:+nJ1Tb2E.net
エアコンの話しが出てたが
家電の中で一つだけしかあげないと言われたら俺はエアコンだな
エアコンがあれば年中空調は快適 熟睡もできて昼寝も快適
湿度の高いこの暑さでエアコンが無かったらイライラ怒りっぽくなるよ

291 :774号室の住人さん:2020/08/15(土) 11:06:57.82 ID:LGztCleU.net
エアコンがない部屋があるというのが信じられないが、
あまりに家賃が安ければ付けることはできないだろうね。
でも付いていなければ自分でつければいいんだよ。
命に関わることだからね。

292 :774号室の住人さん:2020/08/15(土) 11:11:24.02 ID:EfTnQOaF.net
URより安いエアコン付き民間賃貸いくらでもあるんだし

293 :774号室の住人さん:2020/08/15(土) 11:27:19.35 ID:kRTCJ6pO.net
>>291
ギリギリで引っ越した人は買う金ないのかもな

294 :774号室の住人さん:2020/08/15(土) 12:07:56.63 ID:s3Xo2mwP.net
エアコンの話題が続いたからフィルター掃除は1年くらいやってないと思い出し
外して掃除機でホコリを吸い取り
風呂場に持って行きシャワーで残りのホコリを洗い流して
いまから干す
外出して夕方に戻ることには乾いているだろう

295 :774号室の住人さん:2020/08/15(土) 12:18:40 ID:+nJ1Tb2E.net
>>294
年2回はしたいね
気分が違うよ 夕方帰ってきてエアコン入れると空気がさわやかに感じるよ

296 :774号室の住人さん:2020/08/15(土) 13:17:16 ID:cL2iBZNO.net
武里団地って駅から近いのって何棟なんだろ
少し涼しくなったら見に行くかな

297 :774号室の住人さん:2020/08/15(土) 13:52:48.87 ID:HnJEGjq1.net
>>287
うちの5階建て団地は3階の募集は余ってる事少ないな。
募集始まると1日で埋まってくっぽい。

298 :774号室の住人さん:2020/08/15(土) 13:55:18.96 ID:kRTCJ6pO.net
>>297
自分も探したけど無かった
4〜5階ばかり

299 :774号室の住人さん:2020/08/15(土) 13:57:26.56 ID:HnJEGjq1.net
民間で礼金や仲介手数料払うと20万円弱取られるから
エアコン買って網戸付けてウォシュレットとか付けてもその分で十分補えるんだけどね。

買わない人って余程財政がカツンカツンかケチかだな

300 :774号室の住人さん:2020/08/15(土) 15:50:20.65 ID:wjVYOUJg.net
礼金取るようなとこなんか少ないだろ

301 :774号室の住人さん:2020/08/15(土) 15:51:38.83 ID:f9t0tsoX.net
据え付けのは風向の狙いが定めにくかったりする
自分で好きなの買える方がよいのでは

302 :774号室の住人さん:2020/08/15(土) 16:08:31.71 ID:ln/mwz+J.net
壁紙と襖は全部張り替えてきれいだったし、アルミサッシと網戸も新品に交換になってた
エアコンだけ付いてなかったが、アイリスのを工事費・税込み48000円で入れた

303 :774号室の住人さん:2020/08/15(土) 17:52:37 ID:PHIBKX9j.net
>>289
恥の概念無いんか

304 :774号室の住人さん:2020/08/15(土) 17:54:44 ID:3vFNzvvQ.net
俺はもういい年だからナマポになる直前に最安URに引っ越して受給するな
URは独居老人の死体掃除とか手慣れてそうだし

305 :774号室の住人さん:2020/08/15(土) 18:05:52 ID:Zq9wkWGK.net
風当たりが強い生活保護はその内廃止されるだろ

306 :774号室の住人さん:2020/08/15(土) 18:09:21 ID:Zq9wkWGK.net
もしかしてタバコ買う金無いからタバコ叩いてるのか

307 :774号室の住人さん:2020/08/15(土) 21:59:41 ID:B9LuN3Ab.net
世界各国で、感染者における喫煙者の割合が一般人口の習慣的喫煙者の割合(喫煙率)よりもかなり低いという発表が相次いでいる。
例えば、喫煙者率13.8%の米国で感染者7172人を対象に実施された調査では、喫煙者数は96人(1.3%)に留まっている。
明らかに少ない。別の研究チームによる4103人を対象とした調査でも、212人(5.1%)である。
中国では感染者1085人中の喫煙者の割合が12.6%であり、中国の喫煙者率27.7%の約半分という結果だった。
このほか、フランス、ドイツ、韓国でも喫煙者率よりも、感染者中の喫煙者の割合は低いという調査結果が報告されている。
これらの調査を行った国の中でも、フランスでは、新型コロナウイルス感染症の予防や治療にニコチンが利用できるかについて、臨床試験が始まることになったという。
パリのピティエ・サルペトリエール病院の調査では、入院患者343人に対して、喫煙者は15人と4.4%だった。
フランス全体の喫煙者率32.9%に対して圧倒的に少なく、研究チームは、この結果は統計的に有意であるとして、喫煙者は感染から守られると結論づけた。
ウイルスはヒトの細胞の表面にある受容体と結合して細胞内に侵入して増殖し、さまざまな症状を引き起こすものだが、同病院の研究チームでは、ニコチンが受容体に付着して、ウイルスが細胞に侵入拡散するのを阻止する可能性があると提唱しているという。

308 :774号室の住人さん:2020/08/16(日) 09:20:08 ID:IrRfKZ+g.net
敷地内完全禁煙張り紙がしてあったw これ本当だったんだなwww 糞ヤニカスたちwww ザマァ見ろーーーー
今まで苦しめられてきたから容赦なく通報しまくるからな?これから訴訟とかも起こしやすくなる?

ほんまメシウマだわ

309 :774号室の住人さん:2020/08/16(日) 09:23:52 ID:IrRfKZ+g.net
禁煙できない連中がいたらだな 政府がそいつらを一箇所に集めて、上でツァーリ・ボンバをさく裂させれば一瞬で解決じゃなかろうか?

310 :774号室の住人さん:2020/08/16(日) 09:40:53 ID:NimglYc8.net
>>290
オレの場合は冷蔵庫だな
食べ物の長期保存には欠かせない
真夏は顔突っ込めばエアコンになるし

311 :774号室の住人さん:2020/08/16(日) 09:41:00 ID:XyrOPmdl.net
令和の時代に信じれない話だけどエアコンも無ければ網戸も無いからキツイ

312 :774号室の住人さん:2020/08/16(日) 09:45:11 ID:IrRfKZ+g.net
さすがにエアコンが無いと暑さとイライラで何もできなくなることは予想できたから、入って直ぐにエアコン購入した

今の日本の夏をエアコンなしで乗り切るのは超コスパ悪いと思うね

313 :774号室の住人さん:2020/08/16(日) 09:54:01 ID:TCveaq/d.net
嫌煙カス君はエアコンあってもイライラしてるやん

314 :774号室の住人さん:2020/08/16(日) 10:03:56 ID:FWfIm+CD.net
少し前はエアコン無いって言うと、すげーっていうリアクションだったけど、

今は、バカじゃないの?って空気になるよね

315 :774号室の住人さん:2020/08/16(日) 10:09:06 ID:yaQZZNNS.net
特に今年は10万給付もあったしね
エアコン買わないで暑いとか言ってる奴は馬鹿じゃねと思う

まあ今は家賃4万以下でもエアコン標準のURもあるよ、千葉で4万以下エアコンって条件で検索したら2件あった

316 :774号室の住人さん:2020/08/16(日) 10:11:57 ID:IrRfKZ+g.net
まぁ喫煙者がこんな掲示板でナニをほざこうがURが決めたことは覆せないからなw
首吊るのもありなんじゃない?

317 :774号室の住人さん:2020/08/16(日) 10:12:43 ID:XyrOPmdl.net
URって気軽に引っ越せるのが利点なのにエアコン付けるの抵抗あるわ
引っ越す時の荷物にもなるし

318 :774号室の住人さん:2020/08/16(日) 10:14:25 ID:yaQZZNNS.net
それだったらエアコン付きの部屋選べばいいのに無い部屋を選ぶとかやっぱり馬鹿じゃねと思う

319 :774号室の住人さん:2020/08/16(日) 10:18:06 ID:IrRfKZ+g.net
確かに簡単に引っ越せるだろうけど、だからってそんなに引っ越すかな?手続きであるとか、また近所の連中との関係づくりとか、いろいろ大変だし
あとエアコンが最初かある部屋のエアコンって古いエアコンをそのまま置いていってるケースが多そう

古いエアコンは電気食うから、素直に新しい省エネタイプのエアコン買ったほうが賢いかと思う 数年で元を取れる

320 :774号室の住人さん:2020/08/16(日) 10:19:19 ID:9uWODD3w.net
ちょっと高めのWi-Fi操作できるエアコン付けた
階段ボロ団地5階だけど帰宅前に外からONにできるから帰宅時には快適
正解だったよ

321 :774号室の住人さん:2020/08/16(日) 10:19:48 ID:yaQZZNNS.net
URで引越したことないの?
URは自分で付けたエアコンは撤去したないと撤去代取られるよ
URについてるエアコンはURが付けた標準品のみ

322 :774号室の住人さん:2020/08/16(日) 10:24:34.30 ID:rE5ILP1j.net
まじか?

323 :774号室の住人さん:2020/08/16(日) 10:30:27.18 ID:IrRfKZ+g.net
ちなみにwifi対応のエアコンじゃなくても、Nature スマートリモコンを使う もしくはボタンを押すためだけの装置が(ネットを使って外から押せる ボタンを押すだけなので風呂のスイッチだろうが何だろうが利用可能)あったりする

324 :774号室の住人さん:2020/08/16(日) 10:30:35.70 ID:xjETO/R2.net
引越すときに業者に依頼して撤去すればいいだけ
その料金ケチってエアコンなしで我慢とか考えられん

325 :774号室の住人さん:2020/08/16(日) 10:36:05.71 ID:XrMrNYpv.net
>>320

ワイも昭和階段5階 ダイキンの普通の安エアコン 当然WiFi機能なし

「Switchbot hub mini」 これでネットワークから赤外線リモコン使える

外出先からエアコンつけられるし
IFTTTで連動させて室温連動でエアコン自動でオンオフできるし
スマートスピーカーに「エアコンつけて」言うだけでエアコンつけられる
時間をトリガーにするのもできるしまぁいろいろできるな

326 :774号室の住人さん:2020/08/16(日) 10:47:03.94 ID:CsDMgbae.net
社会から完全に迫害されたヤニカス老害ジジババが大暴れしてるスレw

327 :774号室の住人さん:2020/08/16(日) 10:48:33.04 ID:kTWplTys.net
>>317
で、暑い中エアコン無しで耐えてるの?馬鹿なの?

328 :774号室の住人さん:2020/08/16(日) 10:50:55 ID:WffQyvvi.net
嫌煙がイライライライラしてるな
貧しくてエアコン買え無いんだろうか?

329 :774号室の住人さん:2020/08/16(日) 10:55:51 ID:XyrOPmdl.net
>>327
わし住んでる所は暑いのここ数日ぐらいからだし
高層階だから良い風吹いてるのよ
エアコンの有る無しで馬鹿だの何だのやっぱり団地のスレだなって感じ

330 :774号室の住人さん:2020/08/16(日) 10:56:54 ID:9uWODD3w.net
>>325
赤外線リモコンの機器は外出先からオンオフできて便利そうだな
消し忘れを気にして部屋に戻る必要がなくなる
1階まで降りて部屋まで戻る気にはなれないからな

331 :774号室の住人さん:2020/08/16(日) 10:58:48 ID:yaQZZNNS.net
>>329
自分自身でキツイってレスしてるのにこの人は今更何を言ってるんだろw

332 :774号室の住人さん:2020/08/16(日) 11:01:17 ID:XyrOPmdl.net
>>331
だからこれぐらい暑くなればキツイよw
まあでもちょっとの我慢だしな

333 :774号室の住人さん:2020/08/16(日) 11:01:21 ID:0zzpgNyO.net
>>317
そうしたいならそうすればいいよ。
だけど、それで暑いって文句言うんじゃ
バカだなっていわれても仕方ないよw

334 :774号室の住人さん:2020/08/16(日) 11:10:41 ID:TCveaq/d.net
お前らってエアコンついてても常にイライラしてて攻撃的だよな

335 :774号室の住人さん:2020/08/16(日) 11:12:34 ID:7CStxMCm.net
ヒント デブは暑がり

336 :774号室の住人さん:2020/08/16(日) 11:12:56 ID:IrRfKZ+g.net
喫煙者って本当にアホ面してるよな さすがは非喫煙者と比較して、6倍の犯罪率、知能が低い傾向、低学歴の傾向etc

337 :774号室の住人さん:2020/08/16(日) 11:13:00 ID:sl6aFofp.net
まあイライラしてクレーマーみたいなのは仕事も女も何もかも上手く行かないだろう
一服して落ち着こうぜ

338 :774号室の住人さん:2020/08/16(日) 11:18:13 ID:pxXE65Zy.net
このスレに
クーラーが設置されました
  ________
 |王三王三王三| o=
 |王三王三王三| |
 乂━━━━━乂_|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 // /// // /// ゴー
/ / / / / / /

339 :774号室の住人さん:2020/08/16(日) 11:37:45.71 ID:LNWI1aM+.net
引っ越してすぐに、アイリスのエアコン(工事費・税込み49800円)を付けたわ

340 :774号室の住人さん:2020/08/16(日) 11:37:49.18 ID:1ytPY58F.net
>>338
やった〜

341 :774号室の住人さん:2020/08/16(日) 11:38:20.12 ID:1ytPY58F.net
わしはじっくり調べて霧ヶ峰

342 :774号室の住人さん:2020/08/16(日) 12:39:46.06 ID:0cgGZzoR.net
>>339
音がうるさいし
故障しても対応が悪いよ
買って直ぐ、ファンがカビだらけ
2ヶ月で新品に交換したけど
一年使ったらカビだらけ
最低、保証は長くした方が良い
それと冷えないし、リモコンスイッチを何回も
押さないと反応しない
頑張れ

343 :774号室の住人さん:2020/08/16(日) 12:51:47.21 ID:WvCZVu/W.net
価格と評判重視で三菱重工のビーバーエアコンにした

344 :774号室の住人さん:2020/08/16(日) 13:00:31 ID:vtUwuJ6B.net
富士通のエアコンはどうよ?

345 :774号室の住人さん:2020/08/16(日) 13:48:36 ID:0CGORAel.net
>>344
元々はゼネラル電機というテレビ、ラジオ、冷蔵庫、洗濯機、クーラーを作る老舗中堅メーカーを
富士通が数十年前に買収し防災無線とエアコンが残されている

知名度は低いが今でも量販店の片隅には必ず売られている

346 :774号室の住人さん:2020/08/16(日) 13:59:48.65 ID:eQmTHmEf.net
やっぱエアコンは吉野家だよ

347 :774号室の住人さん:2020/08/16(日) 16:06:22 ID:P7C8CQEy.net
【速報】千葉・花見川団地で女性が飛び降り自殺
https://news.yahoo.co.jp/articles/61e8de7637f8d1d4e21563ffb2d7a955a639065a

348 :774号室の住人さん:2020/08/16(日) 16:26:16.02 ID:lYh7/u2l.net
南側にキッチンがある物件の4階に住んでるんですが、南風の季節に食事時の匂いが気になってしょうがないです。1階とか2階だと軽減されますでしょうか?

349 :774号室の住人さん:2020/08/16(日) 16:31:23.83 ID:L2E9AilC.net
耳鼻咽喉科に行って嗅覚を「弱」にして貰う

350 :774号室の住人さん:2020/08/16(日) 16:32:38.49 ID:a/JHr9TU.net
>>348
隣りに越してきたばかりの中華一家の食事の匂いがキツかったが
次第に匂わなくなったな
たぶん同じ棟に住む中華から忠告が入ったと思う

351 :774号室の住人さん:2020/08/16(日) 19:38:01 ID:86ibc0ih.net
窓開けてると料理の匂いは結構入ってくるな
もちろんタバコの臭いも
料理臭は気にならない
恐らくうちの匂いも毎日いってるだろうし
他の部屋の匂いで献立決めたりもある

以前民間の賃貸に住んでた時はまるで自炊してなくて
その時に夕飯の匂いしてくると寂しくて仕方なかったが
今はガンガン自炊するので匂ってくると「お、今日は煮物か?」とかそんな気分になるだけ

352 :774号室の住人さん:2020/08/16(日) 19:41:58 ID:IZM+/K+z.net
音・臭いに過敏になる人は統合失調症の可能性がある
ストレスを溜める前に病院に行った方がいい

353 :774号室の住人さん:2020/08/16(日) 19:49:07 ID:aUV0jExt.net
団地ってJCOM入ってるせいでNHKは強制的に衛星料金だよね?

354 :774号室の住人さん:2020/08/16(日) 21:10:51.74 ID:krrlfmAW.net
深夜にお風呂は近所迷惑なのかな?

355 :774号室の住人さん:2020/08/16(日) 21:17:28.57 ID:aUV0jExt.net
配管剥き出しの団地は排水がうるさいとか?
って事は夜中のトイレも流さず?

356 :774号室の住人さん:2020/08/16(日) 21:31:52 ID:ZLcdAlHS.net
>>354
仕事遅い人もいるしね

357 :774号室の住人さん:2020/08/16(日) 21:36:38 ID:krrlfmAW.net
トイレはレバーを無意識に回すとバッシャーンと音がするが、
ゆっくり回すとジョワワワワーンとやや抑えられるのが分かった。
あと、温水洗浄便座なら蓋が有るので蓋してから流すと音が抑えられる。
配管の音はどうしようもない。

358 :774号室の住人さん:2020/08/16(日) 23:02:26.92 ID:QQ52Z22j.net
エアコン工事親方(年収2000万)「エアコン取り付けに来ましたー」僕(年収250万)「おっ!底辺が来たかぁー」 [348276602]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1597581321/

359 :774号室の住人さん:2020/08/17(月) 00:10:35.97 ID:ttjpG9OL.net
>>287
あぁ俺3Fだわ
ホントは2Fがよかったんだけど

360 :774号室の住人さん:2020/08/17(月) 00:26:24.30 ID:7AHfT9Vk.net
1DK(キッチンと和室の間にふすまあり)から1DK(キッチンと和室の間にふすまなしの疑似1R)に引っ越したけど
前の6畳用エアコンを移設したがパワー不足でパワフル運転の18度設定でも室温27度より下にならない

これなら12畳用に買い替えないと厳しいし移設異様が無駄になるから完全にミスった
熱源はPCぐらいしかないから大丈夫だと思ってたが甘かった

361 :774号室の住人さん:2020/08/17(月) 01:11:43.47 ID:XgzFQmYY.net
自治会費って払わされてる人います?

362 :774号室の住人さん:2020/08/17(月) 01:29:25.57 ID:Gwxoe0XN.net
>>361
無視してる

363 :774号室の住人さん:2020/08/17(月) 07:35:55.08 ID:5YnAzQfI.net
>>361
ウチは任意
過去ログでは強制加入の団地もある

364 :774号室の住人さん:2020/08/17(月) 07:46:47.17 ID:zcF5bJdQ.net
NHKは?

365 :774号室の住人さん:2020/08/17(月) 07:56:24.73 ID:CeoIGvdg.net
>>287
三階 蝉

366 :774号室の住人さん:2020/08/17(月) 08:46:32.66 ID:8JPRfLhT.net
自治会費なんて絶対に払わねえ
払ってたまるかよ!

367 :774号室の住人さん:2020/08/17(月) 09:33:10.46 ID:cqEeEtqq.net
最高裁判決
自治会入会は任意だから払う必要なし

368 :774号室の住人さん:2020/08/17(月) 10:16:49.94 ID:TQ33Dsh9.net
>>360
うちはLDK約12畳に14畳用エアコン付けたんだよ
5/5階で効きが悪いハズとの思い込みから200Vコンセントに変えてまで付けたんだが冷え過ぎる
天井付近が熱いのか気温35度エアコン30度設定で室温26〜27度までさがる
サーキュレーター使えばもう一部屋冷やせるよ
ベランダに出ると隣室の室外機の音しか聞こえないくらい静かだし、効かないよりはいいんだけど
オーバースペックだった気がする

369 :774号室の住人さん:2020/08/17(月) 10:47:58 ID:49sNZBGa.net
2DKで日中6畳間だけを仕切り
寝るときは隣の四畳半まで開けてるけど
六畳用エアコンで30度設定で涼しい
風が直で当たらない襖の裏側とかは少し暑いし
部屋解放直後も暑いので扇風機で風を送る
寝室閉めてダイニングの方を開き料理モードの時は
エアコンの風がまるで来ないので
扇風機を直角に配置して爆風で風を送ると涼しく料理できる

370 :774号室の住人さん:2020/08/17(月) 18:08:28.42 ID:OdQ5Uh8C.net
ピンポーンってきたのでモニターを見ると、
そっぽを向いて顔が見えないようにしているの。
服装はポロシャツとショートパンツ。しかも手ぶら。
セールスでも勧誘でもないだろうし、何者だかわからず
とても気味が悪い。
なんだかわかりそうな人いますか?

371 :774号室の住人さん:2020/08/17(月) 18:11:47.88 ID:JjSr4SH4.net
強盗の下見

372 :774号室の住人さん:2020/08/17(月) 18:31:00.80 ID:OdQ5Uh8C.net
>>371
あまりいいことではないですよね。
部屋にいることをわからせた方がいい場合もありますね。

373 :774号室の住人さん:2020/08/17(月) 19:28:42.66 ID:IZpOu16C.net
泥棒がそんな証拠残さんだろ

374 :774号室の住人さん:2020/08/17(月) 19:35:29.96 ID:I/zDrFwm.net
後で気になる位ならインターホンに出れば良かったのに。

375 :774号室の住人さん:2020/08/17(月) 20:00:16 ID:/yaoUSc+.net
>>370
自治会費の徴収隊かNHKの集金か宗教か悪徳不動産か悪徳新聞勧誘あたり

376 :774号室の住人さん:2020/08/17(月) 20:23:24.89 ID:toEgwvbh.net
本命 NHK
対抗 新聞
穴  自治会

宗教なら子連れ

377 :774号室の住人さん:2020/08/17(月) 21:07:07.20 ID:s9lrmdOV.net
みんなは引っ越した時に挨拶行きましたか?

378 :774号室の住人さん:2020/08/17(月) 21:12:38.01 ID:XwX79ni+.net
両隣と上下階には挨拶行ったよ。年寄りはドア開けてくれる。若いのは嫌がる。

379 :774号室の住人さん:2020/08/17(月) 21:13:42.99 ID:s9lrmdOV.net
>>378
教えてくれて、ありがとうございます

380 :774号室の住人さん:2020/08/17(月) 21:29:07.96 ID:OdQ5Uh8C.net
>>373-376
ありがとうございます。
人の家を尋ねる服装ではないし、なにより手ぶらですからね。
自治会は品のよいご婦人だし、すでに断っているし。
そういえば新聞の勧誘は来たことがないな。
雑なところは悪徳新聞なのかなw

381 :774号室の住人さん:2020/08/17(月) 21:29:38.62 ID:jGjECyFz.net
15年以上住んでるけど、玄関が向かい合わせでない隣の人と下の階の人は見たことないわ

382 :774号室の住人さん:2020/08/17(月) 22:10:12.80 ID:EJClxeJY.net
エレベーター無しは玄関側に廊下がないから、プライバシー気にせず風通しよくできるのが魅力だな

383 :774号室の住人さん:2020/08/17(月) 22:13:04.90 ID:s9lrmdOV.net
>>382
なるほど

384 :774号室の住人さん:2020/08/17(月) 22:17:22.19 ID:JjSr4SH4.net
>>382
道路族みたいに馬鹿親子が奇声あげて騒ぐ事も無いのは羨ましい

385 :774号室の住人さん:2020/08/17(月) 23:32:50.36 ID:kzB/6mK7.net
団地だけどurの管理事務にエアコンの取り付け
聞いたら…
コンクリに穴あけ2万に電気の配線2万て言われた…
高杉だろコレ エアコン買ったら10万じゃねえかよ

386 :774号室の住人さん:2020/08/17(月) 23:44:52.53 ID:XgzFQmYY.net
ホースにケースなんか付けなければコンクリに穴開ける必要なくない?俺は何も申し込まずいけた。

387 :774号室の住人さん:2020/08/18(火) 00:04:27.55 ID:TzOT58C+.net
今時エアコンの穴が開いてない団地なんて有るのか?
もしかして複数台エアコン付けようとしてる?

388 :774号室の住人さん:2020/08/18(火) 00:13:01.07 ID:fammo3Tg.net
こういう形状の場合は片方の部屋がエアコンをつける場所がなかったな
でもコンクリートに穴をあけていいのかは知らない
https://chintai.sumai.ur-net.go.jp/chintai/img_madori/30/30_239/30_239_2-08-0009_2Bf_RA_01_00009.gif

389 :774号室の住人さん:2020/08/18(火) 01:12:34.45 ID:/ieqKQcT.net
>>387
キッチンの横の部屋6畳にはエアコン用の穴がコンクリに
空いていてエアコン用の電気配線もついてるが
4畳半の方はエアコン用の穴は空いて無い
エアコン用の電気配線もないんだわ
昔はエアコン用の電気配線つけなくても大丈夫だが
今は法でエアコン用の電気配線つけないとダメらしい…

390 :774号室の住人さん:2020/08/18(火) 01:13:52.55 ID:/ieqKQcT.net
>>388
管理事務に聞いたらベランダ側は穴空けはokらしい

391 :774号室の住人さん:2020/08/18(火) 01:16:37.68 ID:/ieqKQcT.net
>>388
おいらの所は6畳2間に4畳半が付いてるんだわ

392 :774号室の住人さん:2020/08/18(火) 01:20:39 ID:/ieqKQcT.net
>>386
家電量販店の方からエアコン設置の許可を取ってくれと
言われて
今日管理事務に話しに行ったら許可が下りるのは
一週間後って言われた

393 :774号室の住人さん:2020/08/18(火) 01:23:08 ID:/ieqKQcT.net
urのJS企画にやって貰うと
エアコン用の穴開けると4万
エアコン用電気配線が2万だって

394 :774号室の住人さん:2020/08/18(火) 01:23:54 ID:/ieqKQcT.net
ちなみにJS企画とは
女子小学生企画じゃないぞ

395 :774号室の住人さん:2020/08/18(火) 01:28:13 ID:/ieqKQcT.net
模様替え等承諾申請書ってのを書かされた

396 :774号室の住人さん:2020/08/18(火) 01:32:00 ID:/ieqKQcT.net
>>393
間違い
エアコン用の穴2万

すまん

397 :774号室の住人さん:2020/08/18(火) 01:38:11 ID:/ieqKQcT.net
4畳半の押入れに白カビが生えてビックリした
乾燥剤買ってきた

398 :774号室の住人さん:2020/08/18(火) 03:04:40.52 ID:hOsFKVk1.net
日本会議「ジャップの禁煙対策はナチズムだ。煙草よりも酒の方が傷害・殺人・死亡事故を起こしている」

橋本琴絵
⁦‪@HashimotoKotoe‬⁩

「タバコの健康被害」より「飲酒による傷害・殺人・死亡事故」がはるかに社会的被害を起こしています。

https://twitter.com/hashimotokotoe/status/1295022640122363905?s=21

橋本琴絵
⁦‪@HashimotoKotoe‬⁩

私は別に健康云々の理由で喫煙者の権利を守りたいわけではありません。

国家による禁煙政策は歴史的にナチズム・全体主義への回帰ですから、自由を信じる表徴的目的で喫煙者の権利を断固として守ります。

https://twitter.com/hashimotokotoe/status/1294939095173443585?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

【悲報】嫌煙愛国者、愛国か嫌煙かの二者択一を迫られる
(deleted an unsolicited ad)

399 :774号室の住人さん:2020/08/18(火) 04:57:08 ID:CWqSSRpI.net
壁で区切られた6畳と4.5畳のうち、6畳の方にエアコン付けたかったんだけど
4.5畳の方にしかエアコン用コンセントと穴がなくて、
結局4.5畳の方に付けて扇風機で6畳に風を送って、まあまあ全部涼しくなってる

400 :774号室の住人さん:2020/08/18(火) 07:12:08 ID:nyeUMNzv.net
入居前にエアコンの有無を確認しない人が多く驚いた

401 :774号室の住人さん:2020/08/18(火) 07:44:57 ID:/ieqKQcT.net
>>399
前の住人が6畳と4畳半に付けてくれたらありがたいが
大体6畳しか穴とエアコン専用電気付けてくれたらありがたいが
ほとんど6畳しかついてないよね

402 :774号室の住人さん:2020/08/18(火) 07:52:14 ID:K6Twhw9G.net
>>401
良いな

403 :774号室の住人さん:2020/08/18(火) 09:50:46.64 ID:eW+lQvVq.net
うちは3Kだからか、6と4,5は貫通済み
3はまだ処女

404 :774号室の住人さん:2020/08/18(火) 11:35:39.02 ID:qbPrN2Yn.net
うわ、おもんな

405 :774号室の住人さん:2020/08/18(火) 12:39:03.38 ID:q+4DI3Td.net
団地内一部の棟でエレベーターの大改修が行われるんだけど、10日間くらい完全休止
対象5棟のうち4棟はエレベーター1基の建物だよ
上層階に住んでいるから結構辛い

406 :774号室の住人さん:2020/08/18(火) 13:19:14.42 ID:omYxl43p.net
>>377
階段団地だけど挨拶はお向かいだけだな。
上下は行ってないや

407 :774号室の住人さん:2020/08/18(火) 13:44:04.21 ID:R3N7L7Vx.net
階段団地なら隣より上下こそ必要じゃね?
下には引越して来て荷物整理もあるから多少うるさくても文句言うなよ
上には引越して来たから今後は足音とかうるさくすんじゃねえぞ
って意味をこめて挨拶

408 :774号室の住人さん:2020/08/18(火) 14:06:07.21 ID:omYxl43p.net
>>407
なるへそ。実は引越したばかりなんだけど
上下行ってみるか。

409 :774号室の住人さん:2020/08/18(火) 14:08:48.77 ID:T4CcYWtW.net
挨拶しないことで嫌われるのは昔から住んでる年寄りからだけ
1階か2階あたりに引っ越した場合は挨拶したほうがいいかもね

410 :774号室の住人さん:2020/08/18(火) 15:47:05 ID:K6Twhw9G.net
>>407
なるほど顔覚えられたくないのはあるけどな

411 :774号室の住人さん:2020/08/18(火) 15:49:51 ID:tcwi3/yz.net
団地は大変だな

412 :774号室の住人さん:2020/08/18(火) 19:28:45.43 ID:MPS0n+V9.net
気温は高いけど乾燥してて風が強いからなんか涼しいな

413 :774号室の住人さん:2020/08/18(火) 21:30:07.63 ID:MAKOx9UL.net
受動喫煙被害を相談して解決した人います?

414 :774号室の住人さん:2020/08/18(火) 21:32:31.59 ID:MAKOx9UL.net
今の場所に住んでて、受動喫煙被害が無ければイライラの大半は消えるんだが?
ちなみに管理主任に相談しても相手にしてくれず 

415 :774号室の住人さん:2020/08/18(火) 21:47:34.00 ID:KcwNnRhT.net
引っ越せよ
それがダメならじっと待て

タワマンだったら張り紙くらいしてくれるけど、ボロ団地なら諦めろ

416 :774号室の住人さん:2020/08/18(火) 21:49:27.33 ID:MAKOx9UL.net
あのー、キチガイは答えなくていいので、寝ててください お前は一生答えないでください

417 :774号室の住人さん:2020/08/18(火) 22:09:35.06 ID:MPS0n+V9.net
お前がキチガイだから管理主任に相談しても相手にされないと証明されたな

418 :774号室の住人さん:2020/08/18(火) 22:11:48.18 ID:qbPrN2Yn.net
まーた始まった

419 :774号室の住人さん:2020/08/18(火) 23:04:38.99 ID:PjhFMyN2.net
>>414
管理主任「URはどこで喫煙しても自由ですから。エレベーター以外は廊下でも他人のアルコープでも自由ですから!」

420 :774号室の住人さん:2020/08/18(火) 23:06:21 ID:UVgMRyG6.net
>>370
このファッションなら悪徳新聞か犯罪者の確率高そう
宅配郵便以外のアポ無し訪問なんかまじで100%関わるだけ時間の無駄だよ

421 :774号室の住人さん:2020/08/18(火) 23:12:00 ID:UVgMRyG6.net
>>382
せやで!
でも裏の駐車場で夜中にエアコンのウィーン音鳴らしてたり
凄いデカイ音でラジオ聞いたりテレビ見てたりする奴には凄い腹立つ 

422 :774号室の住人さん:2020/08/19(水) 02:11:33 ID:KcYy03eH.net
去年までゴキブリなんか居なかったのにコロナ始まってからゴキブリ出るようになった
しかもゴキブリ対策品全て見向きもしないハイパーゴキブリ
なんの対策も出来ない凄いゴキブリ
氷結で殺すみたいなので追いかけて物理的に殺すしかない

423 :774号室の住人さん:2020/08/19(水) 03:03:58.83 ID:yAAQp3NC.net
>>414
田舎の古民家にでも引っ越せ
お前には集合住宅は向いていない

424 :774号室の住人さん:2020/08/19(水) 04:36:32.75 ID:P/L6hc9M.net
でもゴキブリってキモいだけで、特に実被害ないじゃん
ダニ発生して毎日戦うけど敗北感でもうノイローゼになりそうだったけど、
フマキラーで救われた

425 :774号室の住人さん:2020/08/19(水) 07:40:56 ID:1ZQu4UlF.net
>>414
広い庭付き一戸建て買えば?

426 :774号室の住人さん:2020/08/19(水) 07:46:46 ID:ltrqwkXy.net
>>425
極論とかアホ丸出しだな、ダッセ

427 :774号室の住人さん:2020/08/19(水) 08:34:49 ID:Fi3P2Hnl.net
NHKがポストに契約しろパンフを入れていた
先月に続き2ヶ月連続

428 :774号室の住人さん:2020/08/19(水) 08:48:28 ID:jTEaLnzp.net
>>427
すぐにN国ステッカー貼れカス

429 :774号室の住人さん:2020/08/19(水) 09:06:55.21 ID:ZPNCT4cW.net
団地の5階の部屋には蚊は滅多に入ってこないけど
夕方、日が沈んでから1階の自転車置き場に行くとスゴい勢いで蚊の群れが襲ってくる。
ちょっとイヤだ。

430 :774号室の住人さん:2020/08/19(水) 09:06:57.06 ID:Fi3P2Hnl.net
>>428
街頭演説の際に数枚貰ってあるが
実際に貼ることに躊躇している

431 :774号室の住人さん:2020/08/19(水) 09:16:25 ID:HRtvSD18.net
>>430
撃退シールは効果はあるから貼ったほうがいい。

432 :774号室の住人さん:2020/08/19(水) 09:20:51 ID:eXoxFHXh.net
>>419
都内なら条例で禁止されてるから廊下もアウトだけどな

URの管理会社なんか基本仕事したがらないんだから
条例違反で区役所に通報したほうがいいよ

433 :774号室の住人さん:2020/08/19(水) 09:21:15 ID:5eUHPPS5.net
TV無いと言ってインタホン越しで断ったら5年来なかったな
5年目に来て同じく断ってから既に3年
アンテナやパラボラの有無でTV保有を判断出来ない団地ではきちんと断ればNHKは怖くない

434 :774号室の住人さん:2020/08/19(水) 09:24:25 ID:8PviGX1v.net
条例(笑)

435 :774号室の住人さん:2020/08/19(水) 09:25:48 ID:8PviGX1v.net
今日もテレワークでタバコが増えるぜ

436 :774号室の住人さん:2020/08/19(水) 09:37:02 ID:LkYt+5wR.net
>>432
区役所が「嫌煙ポリスだ!出合え出合えい!」ってやって来るのか?

437 :774号室の住人さん:2020/08/19(水) 09:42:20 ID:RNlQXOcn.net
家賃の低さと民度の低さは比例する

438 :774号室の住人さん:2020/08/19(水) 09:42:28 ID:8PviGX1v.net
区役所の中の人達もキチガイ相手に大変だ

439 :774号室の住人さん:2020/08/19(水) 09:46:42 ID:eXoxFHXh.net
>>436
条例違反の場合は区役所に通報すると
違反者に是正命令が出る

条例に罰金刑が定められている区は
過料金を収めることになる

罰金刑ある区は結構多かったと思うから
違反者を録画して通報すればいいよ

440 :774号室の住人さん:2020/08/19(水) 09:53:14 ID:LkYt+5wR.net
>>439
何の権限もない素人がそれやったって
「はい貴重なご意見ありがとうございますー
参考にさせていただきますぅー」で終わっちゃうよ
強制力なんか無いんだから

441 :774号室の住人さん:2020/08/19(水) 10:51:46.54 ID:v94MKmSP.net
>>422
ヒカキンの高級マンションですら、ゴキ出るんだから、団地なら当然出る

442 :774号室の住人さん:2020/08/19(水) 11:41:15 ID:YKNSJMXV.net
もう医者に診断書を書いてもらうとかしないと難しそうだよね 早く死ねばいいのに

443 :774号室の住人さん:2020/08/19(水) 12:08:30 ID:E9kcXmo5.net
煙草ネタはワッチョイ有りスレでどうぞ
【UR都市機構】一人暮らし【旧日本住宅公団】Part.84
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1596532429/

444 :774号室の住人さん:2020/08/19(水) 12:30:53 ID:YBV66f76.net
バルコニーに椅子買って昼寝

445 :774号室の住人さん:2020/08/19(水) 12:32:14 ID:e56pZLoJ.net
>>429
駐輪場にチャリ止めて荷物持って部屋に入るだけで3箇所くらい刺されるので
仕方なく虫除けスプレーしてるよ

446 :774号室の住人さん:2020/08/19(水) 12:32:47 ID:e56pZLoJ.net
>>431
貼ってるの?

447 :774号室の住人さん:2020/08/19(水) 12:34:23 ID:eXoxFHXh.net
>>440
条例って国内法体系の一部だよ

日本は法治国家なんだから
条例の罰則規定に抵触したら行政罰として
実務的には強制執行まであるってことだよ

実際にやってみればいい

448 :774号室の住人さん:2020/08/19(水) 12:40:56 ID:BtJRmPJS.net
>>444
部屋でエアコンの方が快適オチ

449 :774号室の住人さん:2020/08/19(水) 12:50:21 ID:wgI52cD1.net
>>447
それならここで管巻いてないでそうすればいいんじゃないの
本当にあなたの考えてる通りになるのならね

450 :774号室の住人さん:2020/08/19(水) 13:16:47.49 ID:o2+pgwAA.net
特別募集住宅ってお祓いとかしてあって出たりしないの?
住んでる人いる?

451 :774号室の住人さん:2020/08/19(水) 13:24:25.14 ID:IqI7SF+A.net
住んでるけど別に普通
殺人とか自殺とかだと嫌だけど独居老人の病死だしね
リフォーム完璧にするから元からの物は玄関扉とサッシと配管ぐらいだし

452 :774号室の住人さん:2020/08/19(水) 13:30:04.53 ID:o2+pgwAA.net
>>451
ありがとうございます
半額いいよね、神奈川に10件あるね今

453 :774号室の住人さん:2020/08/19(水) 15:01:57 ID:o2+D5h7e.net
>>450
住んでる。
平成築のURだけどコスパは抜群にいい。
住んでること言ったら友人にドン引きされたけど。

454 :774号室の住人さん:2020/08/19(水) 15:49:26.01 ID:HU5Pgen+.net
特別募集なんて怖くないよ
俺の団地は何回も募集してる

455 :774号室の住人さん:2020/08/19(水) 15:50:23.31 ID:o2+pgwAA.net
>>453
お盆になにも起こらないなら大丈夫だよね
ありがとう

456 :774号室の住人さん:2020/08/19(水) 15:53:51 ID:7+b6Fgfp.net
いわゆる事故物件じゃなくても家族と一緒に住んでて自然死した人がいたかもしれないし
過去の住人のことなんてわかんないよな
知り合いに霊感強い人がいれば内覧するときに連れて行けばいいんだろうけどさ
今の部屋は念のため入居日から数日間寝て確認してから荷物を運んだよ
夜中にキッチンか洗面所あたりの床から「ミシッ」って時々聞こえてくるけど害ないから気にしてない

457 :774号室の住人さん:2020/08/19(水) 16:04:58.85 ID:1670yTls.net
霊感()

アホかw

458 :774号室の住人さん:2020/08/19(水) 16:06:10.83 ID:tEoScA+k.net
今どき霊感とか信じてるやついるのか・・・w

俺も以前「血がビシャッっていうんじゃなければ気にしないので借りたい」と
URの窓口で言ったら、
「皆さん似たようなことおっしゃるので人気があって、今空きがないです」
って言われたな

459 :774号室の住人さん:2020/08/19(水) 16:35:42.62 ID:7+b6Fgfp.net
霊感強いほうじゃないが見たことあるんだよ
短期間の寮の個室で夜中に霊に襲われたことがあるし
誰もいない夜中の職場で遭遇したこともある
わかったのは害のある霊と害のない霊がいるってこと
心霊体験したことない人には理解できないだろうけどな

460 :774号室の住人さん:2020/08/19(水) 16:49:34.51 ID:ltrqwkXy.net
やだなー怖いなー
お化け出て来たら辛いなー

461 :774号室の住人さん:2020/08/19(水) 17:09:19.38 ID:ZPNCT4cW.net
>>453
でも家賃が安くなるのは1年間くらいなんでしょ?

462 :774号室の住人さん:2020/08/19(水) 17:17:48.37 ID:BtJRmPJS.net
>>461
住んでるけど一年間家賃半額は大きいぞ。しかもリノベされてるし風呂場で亡くなったらしいから全て新品になってた。

463 :774号室の住人さん:2020/08/19(水) 17:25:14.20 ID:GXC7ZCsk.net
お前らメンタル強いな
ってか俺が入居した部屋も平成築なのにフルリフォームされてたけど、事故物件の可能性あるかな?
設備に貼ってある日付シールを見る限り新品で、俺がリフォーム後の1人目で間違いない。
さすがにURは告知義務を無視しないよな?
怖くなってきた

464 :774号室の住人さん:2020/08/19(水) 17:28:00.56 ID:BtJRmPJS.net
>>451
おれんとこ自殺だw でも他人だからヘーキヘーキ

465 :774号室の住人さん:2020/08/19(水) 17:35:16 ID:Ex65MSvT.net
告知って、こっちが聞かないと言わないよね

466 :774号室の住人さん:2020/08/19(水) 17:42:07 ID:ZvJc+W8t.net
一年間半額の人が出たあとはどうなるん?
次も一年間半額の繰り返し?
そうじゃないと不公平だよね

467 :774号室の住人さん:2020/08/19(水) 17:50:55 ID:ltrqwkXy.net
自分も死んで次の人のために家賃半額してあげるのがマナー

468 :774号室の住人さん:2020/08/19(水) 18:01:11 ID:tEoScA+k.net
もとに戻るんだよ、ボケ
1年後からは倍の額をずっと払うし、その後の入居者には何も知らされない

469 :774号室の住人さん:2020/08/19(水) 18:18:07.64 ID:ZPNCT4cW.net
>>467
ワロタww

470 :774号室の住人さん:2020/08/19(水) 18:36:46 ID:jtyQ6rvu.net
>>465
でもURは別枠募集するし家賃も違うから、さすがに最初の一人目は言うと思うけど
どうなんだろ

471 :774号室の住人さん:2020/08/19(水) 18:41:46 ID:zC4jVOax.net
事故物件が十回以上出てる団地に住んでてそのうち自殺も数件ある
千人以上住んでて年寄りが住んでるのだからそんなもんだと思ってる
東京以外は2年は半額にしてほしいわ

472 :774号室の住人さん:2020/08/19(水) 18:50:46 ID:ZvJc+W8t.net
>>468
やっぱりな、何も知らずに入居する人がいるだろうと思ったからあえて聞いてみた
ボケは余計

473 :774号室の住人さん:2020/08/19(水) 18:55:32 ID:BtJRmPJS.net
>>470
特別募集の個々の内容は聞かないと「室内でお亡くなりになった」としか言わない。俺はずけずけと死因と場所まで聞いたけどね。

474 :774号室の住人さん:2020/08/19(水) 19:27:08.42 ID:9MHoq/mS.net
つーかJSにエアコンの事、電話かけて聞いたら
団地だがコンクリで穴あけ2万2000円言われて
エアコン専用の配線3〜6万って言われビックリした

んで今日電気屋に見積もりに来てもらったら4畳半
穴あけ14300円でエアコン専用の配線13200円と言われだ
それでコンクリに穴あけするなら
穴あける所の図面を持って来てくれって言われ
なんだか前穴開けたらそこに鉄筋があってダメになったとか

つーか管理事務のおばさんのに聞いたら
穴あけに2万にエアコン専用のコンセントや配線2万とか言ってたが
全然違うじゃんむしろ高くなってるじゃんかよ
管理事務のおばさんって適当だな…
しかもJSってに電話したら見積もりにくる出張料が
3300円とるらしい…

あれなんかな…
電気屋にエアコン専用のコンセントや配線をやって貰うと
退去するとき現状回復の条件で退去する時に金取られるんかな…?
せっかく俺が電気屋に頼んでエアコン専用のコンセント配線やっても次の人楽だが…

475 :774号室の住人さん:2020/08/19(水) 19:31:38.51 ID:6lrw3whB.net
NHKのやつ、去年の2月に来たときは来年の4月頃にまた来ますと予告して立ち去った

476 :774号室の住人さん:2020/08/19(水) 19:59:35 ID:IfBd/Udc.net
近所にナマポっぽい人が住んでるんだけど、風呂入ってない&汚部屋みたいで玄関前を通るだけで臭いが漏れてすごいクサイ
窓開けてるとその臭いが入ってくるし、エアコン入れても風にその臭いが混じってくるし
このままだと暑さとイライラで狂いそうだ

477 :774号室の住人さん:2020/08/19(水) 20:35:16 ID:eDxyNCgC.net
うちはエアコン穴あいてたしボルト付いてたし
エアコン用コンセントもあったので何も考えずに取り付け出来てラッキーだったんかな

478 :774号室の住人さん:2020/08/19(水) 20:37:21 ID:jtyQ6rvu.net
大がかりな工事が必要ならウィンドウエアコンにすればいいのに

479 :774号室の住人さん:2020/08/19(水) 20:43:33 ID:9MHoq/mS.net
>>477
それは引っ越しした時に
JSが付けたエアコン専用の配線なんかな
自分は引っ越しした時に6畳にはエアコン専用の配線の
所にJSのシールが貼ってあったんだわ

それとも前の住人が付けたエアコン専用の配線のままの
状態なんかな?

480 :774号室の住人さん:2020/08/19(水) 20:50:02 ID:9MHoq/mS.net
コンクリって20cm2万て感じらしい

481 :774号室の住人さん:2020/08/19(水) 20:53:40 ID:5excGIgo.net
造りつけのクローゼットの棚が壊れて、管理事務所にその旨伝えたら、
すぐには直せなくて半年後だったけど、JSの下請け業者の人が来てくれて無料で直してくれた。
入居から間もなかったから「点検確認書」にその旨書いて提出したから無料で済んだらしい。

482 :774号室の住人さん:2020/08/19(水) 21:00:27.73 ID:5r0GrYX0.net
冷風扇で諦めろん

483 :774号室の住人さん:2020/08/19(水) 21:00:59.88 ID:5excGIgo.net
特別募集物件って民間では聞いたことがないのだが存在するのだろうか?

484 :774号室の住人さん:2020/08/19(水) 21:18:34.41 ID:7+b6Fgfp.net
>>474
管理事務所のおばさんに聞いてもわからないと思う
住まいセンターの技術関係の担当者に確認したほうがいいよ
オレが聞いたときはJSよりも家電店のほうが安くできるとアドバイスされた
だけど退去するときにケチつけられるの嫌だから配線とコンセント増設はJSにやってもらった
分電盤から天井裏を通して近くのコンセント部から引き出して新設、税込\23000くらいかかったけどね
家電店の室内を這わせる案よりはスッキリ配線されたから良かったかな
穴は最初からあったから、どうなのかわからないけど
一度、住まいセンターへ電話して聞いたほうがいいと思う

485 :774号室の住人さん:2020/08/19(水) 21:31:51.23 ID:9MHoq/mS.net
>>484
乙です
それね退去時にね分かる
配線は問題ないがエアコン専用のコンセント
これにケチつけられると困るんだわな
エアコン専用のコンセント場所にケチとか言われそう…

486 :774号室の住人さん:2020/08/19(水) 21:36:33.78 ID:9MHoq/mS.net
住まいセンターの技術関係の担当者に確認したほうがいいよ

なるほど

487 :774号室の住人さん:2020/08/19(水) 22:58:42.61 ID:YzHv5h9p.net
>>448
無いんだな これが

488 :774号室の住人さん:2020/08/19(水) 23:02:48.17 ID:eetXrCWU.net
ボロ団地住んでるけど、俺霊感強いから大変だよ。

489 :774号室の住人さん:2020/08/19(水) 23:24:11.78 ID:MToNFtbu.net
URって最低1か所はエアコン専用コンセントと穴が用意されてるはずでは?
もしかして一人暮らしなのにエアコン2つ付けようとしてるのか?

490 :774号室の住人さん:2020/08/19(水) 23:42:34.55 ID:Bc84BYC0.net
>>488
そうなんだ、大丈夫か?

491 :774号室の住人さん:2020/08/19(水) 23:47:18.59 ID:1piSNn5F.net
生活音みたいな音が絶え間なく響いてくる

492 :774号室の住人さん:2020/08/20(木) 01:26:56 ID:TW5rqP9S.net
>>479
わからない
エアコン取り付ける場所にコンセントがあり
エアコン専用と書かれてて
ブレーカーにもエアコン専用と書かれてるだけ

493 :774号室の住人さん:2020/08/20(木) 02:19:08 ID:1jQcISNp.net
某営業センターで奥の方から「半額乞食」という言葉が聞こえたんだが
信じられんというか雰囲気悪いな

494 :774号室の住人さん:2020/08/20(木) 02:24:54 ID:1jQcISNp.net
2つ隣が婆の一人暮らし
早く死ね死ね

1つ隣も病弱の中年男
死ね死ね

死ね死ね死ね死ね
スモスモスモスモ

495 :774号室の住人さん:2020/08/20(木) 05:24:32.41 ID:58FBsoI6.net
また糖質嫌煙の幻聴かよ

496 :774号室の住人さん:2020/08/20(木) 05:44:05.94 ID:DVPg6/Hg.net
>>447
権利だけ主張するクレーマーだね
もっと働こうぜタバコも美味いぞ( ´ー`)y-~~

497 :774号室の住人さん:2020/08/20(木) 05:48:15.47 ID:DVPg6/Hg.net
家は狭い部屋の方にエアコンついてたから大きい方にデカイエアコン入れたよ

498 :774号室の住人さん:2020/08/20(木) 07:20:45 ID:VPtXrvxk.net
>>476
死んでるんじゃないの?

499 :774号室の住人さん:2020/08/20(木) 07:23:57 ID:bUPRJoaz.net
一階の独居老人が便所不潔なせいで、
階段全体アンモニア臭い。

500 :774号室の住人さん:2020/08/20(木) 07:30:23.46 ID:mSTNRVzH.net
盆明けてんのに帰らない老害イラつく、成仏しろ!

501 :774号室の住人さん:2020/08/20(木) 07:36:03.53 ID:6/7iPg4+.net
「タバコ喫煙者はコロナ感染から守られる」決定的証拠
https://president.jp/articles/photo/37802?pn=2&cx_referrertype=yahoo&yhref=20200814-00037802-president-life

502 :774号室の住人さん:2020/08/20(木) 09:04:28.80 ID:3F2OT73+.net
路上喫煙で捕まると最大2万円の罰金で
都内の一つの自治体で年間5000人くらい
罰金支払ってるわけだけどまあお好きにどうぞ

503 :774号室の住人さん:2020/08/20(木) 09:04:59.75 ID:sKZVUrs5.net
>>476
ゴミ屋敷なら行政に相談して清掃するよう御願いしてみたら
自治体によっては及び腰で何も出来ないところと強制的に掃除するところとあるので賭けになるが

504 :774号室の住人さん:2020/08/20(木) 09:18:09.87 ID:dPkvNeyv.net
>>502
ベランダは路上ではありまっすぇん

505 :774号室の住人さん:2020/08/20(木) 09:35:09.66 ID:6pbF0OoL.net
>>476
「異臭がします!死んでるかも!!」って電話で解決すんじゃね?

506 :774号室の住人さん:2020/08/20(木) 09:44:54 ID:OvbWK8U8.net
ベランダで吸うタバコは格別だな
在宅だと最低一箱は吸う
本数が増えていけねぇ

507 :774号室の住人さん:2020/08/20(木) 10:34:31.41 ID:OyQpbGmS.net
ブスなババアは大変だね
しかもヤニカス

508 :774号室の住人さん:2020/08/20(木) 11:48:17 ID:oA42jvqT.net
嫌煙カッスがイライラしはじめたなw

509 :774号室の住人さん:2020/08/20(木) 13:32:05.90 ID:jxdY1cAJ.net
昭和築建て替えで他に住むとこなくなったら、どうしたら良いんだろ若くないし

510 :774号室の住人さん:2020/08/20(木) 15:05:12.63 ID:pXzDeelA.net
URより安い民間なんぼでもあるよ
お年寄りOKのとこも

511 :774号室の住人さん:2020/08/20(木) 15:11:15 ID:jxdY1cAJ.net
>>510
保証人いないし、UR静かでさ

512 :774号室の住人さん:2020/08/20(木) 16:07:09.67 ID:x4860rJ+.net
URはウォーターハンマーうっせーよ
修理依頼出せば直るのかよ

513 :774号室の住人さん:2020/08/20(木) 19:01:49 ID:frW+M458.net
自殺しろよ

514 :774号室の住人さん:2020/08/20(木) 19:09:15 ID:zyelw2PC.net
友だちにURの6階に住んでいると話したら、
それでは上り下りが大変だろというので、
エレベータがあるし建物は8階建だよといったら驚いていた。
いまだにURというか団地は階段で5階建くらいと
思っている人がいるみたいだ。

515 :774号室の住人さん:2020/08/20(木) 20:16:12.41 ID:LWN6gpAh.net
僕も驚いた

516 :774号室の住人さん:2020/08/20(木) 21:23:12 ID:jdiRJvu/.net
>>509
> 昭和築建て替えで他に住むとこなくなったら、どうしたら良いんだろ若くないし

安い団地はまだまだあるよ
武里とか春日部とか高麗川とか。

517 :774号室の住人さん:2020/08/20(木) 21:28:19.93 ID:Oi9Ro6dj.net
>>514
ふるーい所で建て替えでもしていなければ
UR(公団住宅)は4-5階建てという固定観念があるよ

518 :774号室の住人さん:2020/08/20(木) 21:43:07.58 ID:zyelw2PC.net
>>517
そうだね。
日頃目にすることも、住んでいるわけでもなく、
特に関心もなければ、そういうものかも知れないね。

519 :774号室の住人さん:2020/08/20(木) 21:53:06.25 ID:97g2yOO3.net
今週だけでもう10回以上は団地に救急車来てるの見たんだけど熱中症かな

520 :774号室の住人さん:2020/08/20(木) 22:23:27.74 ID:jxdY1cAJ.net
>>516
武里に住むんだよ、前は松原団地にいた
三郷もあるか、ありがとうね

521 :774号室の住人さん:2020/08/20(木) 22:44:53 ID:bbk7HG7J.net
タバコ吸ってる老人はどんどん逝っておしまい いやいや、老人だけじゃなく、全員逝け

522 :774号室の住人さん:2020/08/20(木) 23:06:17 ID:iinNt6pr.net
嫌煙家のみなさん、電子たばこ(プルームテック)ならいいですよね?

523 :774号室の住人さん:2020/08/20(木) 23:19:14 ID:jdiRJvu/.net
>>520
なんでコンフォール松原に住まなかったの?
松原団地の家賃なんて2万か3万でしょう?
それで新築コンフォールの2LDKでも死ぬまで住める特権と聞いてるけど、
会社が大宮かなんかで武里の方が都合いいとか?

524 :774号室の住人さん:2020/08/20(木) 23:23:43 ID:jxdY1cAJ.net
>>523
家賃高くて無理だった

525 :774号室の住人さん:2020/08/20(木) 23:25:00 ID:jxdY1cAJ.net
>>523
ボロいのに家賃5万6千円だっただった、駅から5分くらいだったからかな

526 :774号室の住人さん:2020/08/20(木) 23:33:10.55 ID:jdiRJvu/.net
マジですか、松原団地の家賃て、2万ぐらいなのかと思ってた
住み始めた時期によって違うのかな?

ちょうど今日の話だけど、自治会アンケートがポストに入ってて、
全員が一生安心して住み続けられるように、もっと家賃を下げさせましょうという署名と、
今ご不満で、URに要求したい設備は何ですかという回答が並んでた。

パッと見て捨てちゃったけど、とっとけばよかったな。

527 :774号室の住人さん:2020/08/20(木) 23:45:24.19 ID:vjsBVt19.net
URに高級マンションみたいな宅配ロッカーまでは要求しないけどさ

敷地広いんだからAmazon Hub ロッカーくらい設置してくれよ
UR住民の利便性上がるし近隣住民も利用したら手数料収入になるだろ

528 :774号室の住人さん:2020/08/20(木) 23:46:13.01 ID:cpYpnlqb.net
2万は関西とか田舎いかないと無理じゃね

529 :774号室の住人さん:2020/08/20(木) 23:51:40.27 ID:ELTLnr0I.net
関西で2万はねーだろ常識なし。

530 :774号室の住人さん:2020/08/20(木) 23:55:40.31 ID:jdiRJvu/.net
いや、近所のジジイが自慢してたんだよ
俺は2万で一生住める、若い人は大変だながんばれよwって。

そん時はジジイのタワゴトかと思って聞き流したが、
最近、「団地のまなざし」って本を読んだら、
草加市役所がバックアップして、他のUR以上のごっつい優遇政策を実施したとあって、
ああそれで2万なのかと時間差で納得したんだよ

だからたぶん余所の団地では考えられないレベルの優遇がされているのだろう。

531 :774号室の住人さん:2020/08/21(金) 00:00:12 ID:RlO4SE9M.net
今本を持ってきたが、207ページに、草加市の協力を得て住み替え家賃が従来と同額になるようにしたとはっきり書いてある。
それと、自治会会員は会誌で知ってるサービスや勝ち取った権利を、自治会非会員は知らないことが多い。とも書いてある。
もうね、こいつら死ねよと思う。氏ねじゃなくて早く死ねと思う。

532 :774号室の住人さん:2020/08/21(金) 00:05:05 ID:KYQHEQqg.net
以前に見なかった茶バネゴキブリが出た
バルサンってやっていいの?
煙探知機とかあるからダメなのかな?

533 :774号室の住人さん:2020/08/21(金) 05:00:48 ID:5BCdMS+I.net
壁に落書きしたり自撮り写真貼り付けてる奴居るんだけど糖質かな
場所はコンフォール松原

534 :774号室の住人さん:2020/08/21(金) 05:35:35 ID:5BCdMS+I.net
>>531
その本高いねw
自治会員優遇サービスなんてあるんだ?
事務所行って聞いてみっかな

535 :774号室の住人さん:2020/08/21(金) 07:07:40 ID:IaQZKR/g.net
市としてそんなことする意味と理由がわかんない
低所得老人なんてどんどん転出してもらって若いファミリー来た方が、税収も財政もうんと楽だろうに、市が支援してまで老人を住ませ続けるわけある?

536 :774号室の住人さん:2020/08/21(金) 07:23:00.55 ID:Ug6TdC0s.net
>>523
松原団地で跡形もなく更地になって
順次、新築している最中では
すでに建て替えが数棟あるけど

537 :774号室の住人さん:2020/08/21(金) 07:32:15.66 ID:Fc9yzkrH.net
>>535
無い

538 :774号室の住人さん:2020/08/21(金) 09:59:25 ID:n2IeUbeS.net
明日のアド街が高島平で団地マニアが出演するらしい
総裁と武蔵のどっちが出るが出るんだろ

539 :774号室の住人さん:2020/08/21(金) 10:59:43.58 ID:M8gQ/3j5.net
クーラーのある部屋が居間だけだから家具が邪魔で布団敷きづらいから困るな
他の部屋だと暑くて眠れんし

540 :774号室の住人さん:2020/08/21(金) 11:19:41.11 ID:dxswmIQu.net
エアコンの事をクーラーって言うのは高齢者?
30年とか40年前はエアコンは冷房専用だったみたいだね

541 :774号室の住人さん:2020/08/21(金) 11:45:56.31 ID:/o0F20Fw.net
んだから冷房専用機をクーラーて言うんだよ

542 :774号室の住人さん:2020/08/21(金) 11:52:52.37 ID:M8gQ/3j5.net
40台だけど子供の頃の影響かエアコンの事を、
夏場 クーラー
冬場 暖房

って言い方してる事に気づいたw

543 :774号室の住人さん:2020/08/21(金) 14:02:27 ID:1eiPtoZ0.net
団地の高齢者が若者世代虐めるっていう記事昔見たこと有るんだけど、経験した人いる?

544 :774号室の住人さん:2020/08/21(金) 17:19:39 ID:erEH2D4D.net
>>543
無いな
逆に老夫婦が階段をいつも綺麗に掃除してくれていて感謝しかない。
礼を言って当番の日を決めましょうかと尋ねたら
いいのよ。好きでやっている事だからと微笑んで言われた。
虐められた事なんて一度も無い。

545 :774号室の住人さん:2020/08/21(金) 18:35:01.23 ID:YpUrtZ+a.net
エレベーターのあるURに住んでいますが、階段式のURとはずいぶん違うなと思います。
広いエントランスを入ると、奥におよそ100戸分の集合ポスト、
その横に宅配ボックスがあり、ベンチとエレベーターのすぐ横には
お知らせ用の掲示板があります。
棟の両サイドにある階段を使う人以外は、みんなここを通るわけで、
10戸の住人で共有する階段式とは、人の流れ、共有の仕方が大きく異なりますね。

546 :774号室の住人さん:2020/08/21(金) 18:47:00.12 ID:IVmWYjwQ.net
んでんでんで?

547 :774号室の住人さん:2020/08/21(金) 21:59:10.10 ID:oQM1IpW0.net
アド街出演は武蔵だ
やはり実際に団地に住んでるしな
稲垣吾郎も訪ねたと知ってびっくらこいた

548 :774号室の住人さん:2020/08/22(土) 00:36:25.41 ID:r7qPY5c+.net
ホラホラホラ

549 :774号室の住人さん:2020/08/22(土) 01:23:16.53 ID:G6Iz/MeZ.net
URは民間よりは高いからな

550 :774号室の住人さん:2020/08/22(土) 01:26:55.23 ID:s2rl/BCt.net
↓初期費用がどうのと信者がでしゃばってくるいつもの展開

551 :774号室の住人さん:2020/08/22(土) 01:35:06.73 ID:UuD5w7PG.net
見た目汚すぎる汚物老婆が掃除機の音がうるさいとか言いがかりつけてきてたな
あまりにも汚い顔で見たくないから絶対にドアは開けなかったけど

552 :774号室の住人さん:2020/08/22(土) 02:10:34.66 ID:oUOIBI7L.net
>>551
時間帯が夜遅かったとか?

553 :774号室の住人さん:2020/08/22(土) 02:58:11 ID:iSlBQ+WR.net
屋内配管高圧洗浄のお知らせ来たけど
コロナ禍だからやりたくないな〜
養生無しで室内をきったねーホースズルズルされてほんとにゾッとした

554 :774号室の住人さん:2020/08/22(土) 09:03:18.54 ID:2hkwfWwS.net
あれ汚ねーから毎回シカトしてるわ

555 :774号室の住人さん:2020/08/22(土) 09:17:58.71 ID:UUYKTZEg.net
ふーんまだやった事ないな
平日に来るなら仕事的にほぼ無理だけど

556 :774号室の住人さん:2020/08/22(土) 09:29:27.37 ID:je4TPSrx.net
平日無理だから何回か無視してると最終的に休日に来る

休日に来たのは高圧洗浄じゃなくて持ち運びブラシっぽいのだったから室外とのホースの接続なしw

557 :774号室の住人さん:2020/08/22(土) 10:50:57.36 ID:2aRUJiJU.net
古い団地だと高圧洗浄で
ヒビ割れから穴あいたりするみたいだね
しらんけど

558 :774号室の住人さん:2020/08/22(土) 11:42:23 ID:Bj2GCDOL.net
>>557
しらんのかい

559 :774号室の住人さん:2020/08/22(土) 13:43:26.10 ID:/dWZ4XdE.net
jkkスレ人がいないからこっちで聞きたいんだけど
網戸ないお家住んでる人、どうやって対応してる?
できたら網戸工事せずに、自分で貼る網戸とか付けられたらと思うんだけど

560 :774号室の住人さん:2020/08/22(土) 13:47:18 ID:2hkwfWwS.net
網戸とか使わねーだろ
今時24時間換気付いてるしよ

561 :774号室の住人さん:2020/08/22(土) 14:00:20.92 ID:VP10aOsr.net
>>560
話にならないヤツ
頭が悪いのなら黙っていればいいのに

562 :774号室の住人さん:2020/08/22(土) 14:02:25.87 ID:+eZlMCX9.net
>>559
日曜大工が得意な人ならいいが、諦めて普通に業者に頼んだ方が
いいよ 網戸レールもない状態だろ?

563 :774号室の住人さん:2020/08/22(土) 14:52:21.65 ID:2hkwfWwS.net
>>561
手動で換気民か
非礼を詫びよう
すまなかったw

564 :774号室の住人さん:2020/08/22(土) 15:04:54.09 ID:J+E0Yjo7.net
24時間換気とは?
https://ur-chintai.info/%EF%BC%92%EF%BC%94%E6%99%82%E9%96%93%E6%8F%9B%E6%B0%97%E3%81%A8%E3%81%AF%EF%BC%9F/

ググッたら手入れやら何やら面倒なだけって感じ
リビングや寝室の換気には全く不十分ぽいから網戸は別途必須でしょ
24時間換気と言いたかっただけ?

565 :774号室の住人さん:2020/08/22(土) 15:06:28.49 ID:zXtdt+B+.net
>>556
そうなの?うちの団地は高圧的無理だった人はもっとチンケだけど何やらホース付きのでやられてた記憶

566 :774号室の住人さん:2020/08/22(土) 15:10:08.26 ID:zXtdt+B+.net
>>559
24時間換気ってなにそれのボロ団地住まいだが
トイレと風呂のはマジックテープで自作
2枚はちゃんとした網戸買って、残り一つの掃き出し窓は網だけ買ってきてダブルクリップで固定してる

567 :774号室の住人さん:2020/08/22(土) 16:06:16.86 ID:2hkwfWwS.net
>>564
わざわざググってて可愛い
上の世界(24時間換気システム)で待ってるぞ

568 :774号室の住人さん:2020/08/22(土) 17:19:03.64 ID:oufeQHQJ.net
嫌煙ガイジがイキりだした

569 :774号室の住人さん:2020/08/22(土) 17:34:09.30 ID:naBPDH3G.net
換気はええんや…網戸難民にアドバイスを…
てかみんな工事してる感じなのか

570 :774号室の住人さん:2020/08/22(土) 17:35:03.65 ID:naBPDH3G.net
>>566
あ、ごめん見落としてた
ありがとう!!

571 :774号室の住人さん:2020/08/22(土) 17:39:18.70 ID:naBPDH3G.net
リビングにあるベランダの網戸は出入りもあるしおとなしく専門家に頼んだ方が良さそうやね…
小窓はうちないんだがリビングでない部屋にある窓は自作でマジックテープしてみる

572 :774号室の住人さん:2020/08/22(土) 21:21:51.56 ID:wkQo/m4x.net
>>564
24時間換気は実家(ボロマンション)にはなかったので使うことを躊躇していた
義務だったのかありがとう

>>571=>>559?
同じ理由でこっちのスレをROMってるよ、ナカーマ
あっちのスレを良ければ一緒に盛り上げないか?

573 :774号室の住人さん:2020/08/22(土) 21:39:43.98 ID:JQix261d.net
玄関ドア開けたすぐのところにセミ死んでたけど取るの憂鬱だ
階段式で踊場はセミが入れないくらいの網付いてるのに下から上がってきたのか
ほんとに迷惑だ

574 :774号室の住人さん:2020/08/22(土) 21:46:19.00 ID:PDGKlAdF.net
素揚げにして食っちゃえ

575 :774号室の住人さん:2020/08/22(土) 21:56:14.89 ID:auLCeDOj.net
100均でホウキとちりとり買えば捗るぞ

576 :774号室の住人さん:2020/08/22(土) 22:17:05.82 ID:JQix261d.net
>>575
セットの買った
セミはまだ汚ならしくはないけど
なんとなく昆虫エキスが付きそうでホウキ塵取りは使いたくないから
広告折ってどうこうでいつも対処してる

ベランダなら広告ではさんで外にポイでいいけど
階段だからどうしたってつまんでごみ袋に入れて捨てなきゃならん
気持ち悪くてほんと嫌になる

577 :774号室の住人さん:2020/08/22(土) 22:34:21.16 ID:oUOIBI7L.net
網戸は普通の部屋のはJKに頼んで純正品使うのが安心じやない?
トイレと風呂はDIYで防虫網をテープ貼り付けで十分でしょ

578 :774号室の住人さん:2020/08/22(土) 22:35:31.47 ID:oUOIBI7L.net
>>577
JKじゃなくてJSだった

579 :774号室の住人さん:2020/08/22(土) 22:38:08.57 ID:ibcqy3tx.net
天然の24時間換気じゃないすか

580 :774号室の住人さん:2020/08/22(土) 23:05:19 ID:cLXYLssN.net
換気に電気を使うようじゃエコじゃない

581 :774号室の住人さん:2020/08/23(日) 00:36:52 ID:jPLNAS1x.net
築浅の小僧が自慢しに来てんのか
はよ自殺せい

582 :774号室の住人さん:2020/08/23(日) 00:48:03.81 ID:EuKBjhN8.net
>>572
そうそう。同一人物
人分散しても寂しいし各都道府県公社とUR合体スレにはならんのかな。それは乱暴すぎるか

>>577
ベランダ分も自作できたらと思ってたけどハイリスクそうだね
悔しいのが、9月以降に退去してリフォームされる部屋は網戸付くってことなんだがもう仕方ないなw
コンロと炊飯器のグレード落として費用捻出するか

583 :774号室の住人さん:2020/08/23(日) 10:26:50.47 ID:FpHmf53y.net
>>582
なんか知らんけどJKKを毛嫌いしてるヤツがスレに生息してて
ちょっとでもJKK言うとすぐに「スレ違い!スレ違い!」て発狂するぐらいだから
スレの統合なんて夢の夢でしょう

俺的には、URと公社一般賃貸は統合してしかるべきだと思うけどね。条件一緒だもん。

584 :774号室の住人さん:2020/08/23(日) 10:37:47.60 ID:gpJ3GDaE.net
23区内のタワマン型URに引っ越したいけどなかなか空きが出ないよね
自分で毎日サイトチェックするしかないのかな?

585 :774号室の住人さん:2020/08/23(日) 10:41:30.31 ID:3JXpA+a5.net
ずっと以前このスレはJKKなどの公社も対象としていたんだけど、
公社のこと知らない奴が「スレ違い!スレ違い!」て発狂しだしてUR専用スレにしちゃったんだよな

ほんとアホらしい

586 :774号室の住人さん:2020/08/23(日) 10:53:48.39 ID:8QywKCvP.net
>>584
お金あって良いな

587 :774号室の住人さん:2020/08/23(日) 10:56:08.05 ID:FpHmf53y.net
>>584
現存のURタワマンて、20万以上しない?
そんなお金持ちなら民間タワマンも余裕だと思うんだが。
やっぱタワマンのオーナー会社もボロマンションのゴーツク個人大家みたいなん?

>>583
もう構わずJKKの話もしよう
スレ違い連呼キチガイはNGしてスルーで。
都民住宅や都営住宅はさすがに性質が違うと思うけど。

588 :774号室の住人さん:2020/08/23(日) 11:00:17.76 ID:/JlQ3Hxh.net
URとJKKは有りだな
都営住宅は生活保護が住んでるからNG

589 :774号室の住人さん:2020/08/23(日) 11:14:29.49 ID:024npGNE.net
貧乏なのに都営住宅入れるほど人の道を外れた貧乏人でもない
ただのワープアなので昭和階段団地に住むしかない

都営住宅にエレベーターがついていて驚愕

590 :774号室の住人さん:2020/08/23(日) 11:22:39.61 ID:2XoUuOH6.net
このペースだと次スレ行くのはいつかわからないけど
荒れてなくて、950辺りでまだ自分がスレいたら統合提案してみるよ。ありがとう

591 :774号室の住人さん:2020/08/23(日) 11:23:18.54 ID:2XoUuOH6.net
あ、id変わってるけど582ね

592 :774号室の住人さん:2020/08/23(日) 11:23:36.54 ID:WdQL2sBg.net
公社や公営と明記したうえでレスするならまだしも
URじゃありえないことをさも当たり前のようにレスる奴がいたから嫌われたんだろ

593 :774号室の住人さん:2020/08/23(日) 11:40:57.84 ID:2XoUuOH6.net
住宅探ししてるとなんかほぼ一緒に見えたけど、そんな条件の違いとかもあるんだ
結局鉄筋コンクリマストで、家賃と立地と広さしか見てなかったなぁ

594 :774号室の住人さん:2020/08/23(日) 12:05:32.34 ID:DAvAuChw.net
>>581のようなヤツが平然とうろついているということは、
このスレは、昭和期あたりに建てられた古い階段団地の住人が
多いということなのでしょうか?

595 :774号室の住人さん:2020/08/23(日) 13:58:42.17 ID:8QywKCvP.net
>>594
ずっとスレ見ているけどそうだよね

596 :774号室の住人さん:2020/08/23(日) 15:48:39 ID:DAvAuChw.net
>>595
そのようですよね。

築浅住人を敵視するって、
なにか精神に障害をきたしているのでしょうか。
まして、「自殺せい」なんてことをいう恐ろしい人物がいる
古い団地に住んでいる人たちは、十分に気をつけないと危ないですよ。

597 :774号室の住人さん:2020/08/23(日) 16:27:02.18 ID:jku1XwrC.net
対立煽りに乗せられてる低能

598 :774号室の住人さん:2020/08/23(日) 16:38:12.89 ID:qTENp+kO.net
>>596
どうか責めないであげて下さい
本来法律で義務化されてるはずの24時間換気システムをさも当たり前のように告示した結果です
昭和から住まわれてる原住民の御心を逆撫でしてしまいました事を深くお詫び申し上げます

599 :774号室の住人さん:2020/08/23(日) 16:43:03.90 ID:Aevbo7Uc.net
>>584
タワマンは人気だからネットになんか出ないよ
俺は毎日電話して退去届出た、っていう段階で仮申込した

うち今タワマンだけど、しょっちゅう工事日程の張り紙あるけど、
ネットに出てたことないんだよね
たぶん窓口で消化しちゃってるんだと思う

600 :774号室の住人さん:2020/08/23(日) 16:46:39.75 ID:Aevbo7Uc.net
URのタワマンはどこももう古いからあまりオススメできなくなったよ
俺も出るため準備中

各フロアにゴミ置き場ないと辛いのと、ウォーターハンマーの音が段々うるさくなってきた
それと壁が全部石膏ボードだから音が響く
隣で掃除機なんかかけられたら寝てらんないよ

601 :774号室の住人さん:2020/08/23(日) 16:50:33.18 ID:jku1XwrC.net
タワマンは下の方が安いし便利だし遮音性いいよな

602 :774号室の住人さん:2020/08/23(日) 16:51:27.96 ID:IashCc6J.net
都営住みの俺が来たよ


すぐ帰るけど質問ある?

603 :774号室の住人さん:2020/08/23(日) 16:52:08.87 ID:8QywKCvP.net
>>602
家賃安くて羨ましいです

604 :774号室の住人さん:2020/08/23(日) 16:58:56.73 ID:gpJ3GDaE.net
>>600
へーありがとう
それじゃ今住んでる積和の賃貸と変わらないな
そしたら取りあえず中古マンションでも買うかな
将来は隣県の不動産相続して戻る予定だから更新に煩わされないURでもと思ったんだけど

605 :774号室の住人さん:2020/08/23(日) 19:06:27.33 ID:Gn5CTkM1.net
URって木材の箇所には原状回復義務無しで無許可で穴開けOKって書いて有るけど本当に大丈夫なのか不安。掛け時計引っ掛ける釘を打ちたいんだが。

606 :774号室の住人さん:2020/08/23(日) 19:31:12 ID:024npGNE.net
>>605
でかい釘じゃなければ問題ない

※2釘類の埋込部分の長さは、取り付け材の厚みの2/3以下で、かつ30mm以下とします。


まぁ掛け時計なら鴨居フック使えば釘うつ必要ないけど

https://ic4-a.wowma.net/mis/gr/114/image.wowma.jp/33417330/ext_cabinet/reupload/kanaemina/cabinet/ma/b/b003/4903320278783.jpg

607 :774号室の住人さん:2020/08/23(日) 20:44:41 ID:Aevbo7Uc.net
今はホッチキスで掛けるタイプのがあるやろ
URの人にすすめられたことある
尼にも売ってた

608 :774号室の住人さん:2020/08/23(日) 21:36:38.18 ID:FpHmf53y.net
>>605
どこにそんなこと書いてある???

609 :774号室の住人さん:2020/08/24(月) 00:37:23.16 ID:ZY8fjvjT.net
>>606
こんな決まりあるの?

自分は前の住人が開けた穴のところに画ビョウだの突っ込んでるよ
なげしがあればねえ

610 :774号室の住人さん:2020/08/24(月) 00:38:20.07 ID:ZY8fjvjT.net
>>607
えーURの人が勧めるってどういうこと?
壁に穴開けたいとか言ったの?

611 :774号室の住人さん:2020/08/24(月) 00:47:08.77 ID:zor3sAwZ.net
壁には画ビョウくらいならさしてもいいんだと
穴は塞いどいてねって

今はホチキスで刺すやつがあって
穴が小さいから抜いてもわかんねえから使ってもいいよ、って話だった

612 :774号室の住人さん:2020/08/24(月) 01:13:49.37 ID:D+89Qrqd.net
>>606
鴨居フックって便利そうだね。
サンクス!

613 :774号室の住人さん:2020/08/24(月) 02:16:39.86 ID:ZY8fjvjT.net
>>611
へえー壁は画ビョウならいいんだ?
何もせず何年も不便ながら生活してた
ってことは木のところなら何でもありかな?

うちは刺すタイプの鴨居フックをメインで使ってる
挟むタイプのは時々落ちてくる

614 :774号室の住人さん:2020/08/24(月) 06:48:13.53 ID:u1ZwikE9.net
>>611
その画鋲が壁に刺さらない、刺さっても固いので先端しか刺さらない

615 :774号室の住人さん:2020/08/24(月) 10:54:28.03 ID:ugPd5Ml/.net
エアコン配管
http://imgur.com/4lApNcz.jpg
http://imgur.com/UmubGbD.jpg

616 :774号室の住人さん:2020/08/24(月) 11:38:58.46 ID:U9Gd5/VW.net
>>615
凄いな

617 :774号室の住人さん:2020/08/24(月) 12:37:37.93 ID:0netZ/pD.net
>>615
どこのスラム街だよw

618 :774号室の住人さん:2020/08/24(月) 12:53:49.98 ID:aDOkx4iP.net
これUR?
公営じゃないの?

619 :774号室の住人さん:2020/08/24(月) 13:19:59.73 ID:nOHWLGfy.net
誰かこっち見てるんだけど

620 :774号室の住人さん:2020/08/24(月) 13:35:57.88 ID:olU9LAvd.net
>>615
台湾とか中国の都市部に有りそうなボロ感…

ホース延長代金ガッツリ取られるなー

621 :774号室の住人さん:2020/08/24(月) 13:52:29 ID:Mx9Xf4Nu.net
>>619
やめて!

622 :774号室の住人さん:2020/08/24(月) 17:47:25.28 ID:nYlwgrLk.net
江東区でとんでもない基地外に絡まれてそいつが向かっていったのが築浅の都営住宅だったな
下町と言われる地域の恐怖を感じた

623 :774号室の住人さん:2020/08/24(月) 20:34:45 ID:eHfHL2Ov.net
下町と言われる地域のURに住んでいるが、歩道で避けない奴多いし、
歩きタバコも普通だし、ピロティでキャッチボールする親子もいるわで、
そういうの慣れれば家賃安いし割といいよ。

624 :774号室の住人さん:2020/08/24(月) 20:41:42 ID:u8m5N9V7.net
そんな下品なところ絶対に住みたくもないわ。

625 :774号室の住人さん:2020/08/24(月) 21:21:43.97 ID:kYsuybIa.net
そういうの嫌だから15万出してる

626 :774号室の住人さん:2020/08/24(月) 22:38:21.91 ID:UrgrfBk2.net
最近引っ越しました。
ガス栓について質問なのですが
キッチンのガス栓は使用後に必ず閉める様にしてますけど、風呂場のガス栓は全く閉めたりしてないけど
大丈夫ですかね?
風呂場のは引っ越したときから開けっ放しになってたので大丈夫かなと。

627 :774号室の住人さん:2020/08/24(月) 22:47:53.96 ID:h22QE9YU.net
>>626
未だに元栓とか昭和かよw
逆に風呂場から出火とか聞いたことある?

628 :774号室の住人さん:2020/08/25(火) 01:36:58.19 ID:/yhzECoZ.net
>>625
給料はいくら?

629 :age:2020/08/25(火) 07:20:13.65 ID:4VqAR5GH.net
>>628
手取り35
独身だからか苦しくはないけど、世間相場よりは出しすぎてる自覚はあるが、環境を買ってると納得してる

630 :774号室の住人さん:2020/08/25(火) 07:20:43.19 ID:TtWn+bi9.net
>>627
バランス釜の風呂じゃね?

631 :774号室の住人さん:2020/08/25(火) 09:04:08.98 ID:E2XdQVEr.net
>>626
むしろ自分は逆

632 :774号室の住人さん:2020/08/25(火) 11:56:02.64 ID:5a0OTHtA.net
15万だと1LDKだよね
ワンルームだとどこ行っても壁が石膏ボードだからうるさいんだよね
俺もまた1LDKに戻りたいな

633 :774号室の住人さん:2020/08/25(火) 12:48:38 ID:YbVq8+6f.net
>>631
逆ってマジか
まー今のガス栓は開けてても漏れはしないんだろうけどね

634 :774号室の住人さん:2020/08/25(火) 13:28:41.83 ID:epapOzeZ.net
>>632
お金あるね

635 :774号室の住人さん:2020/08/25(火) 16:54:49 ID:imxqFEYm.net
ガス栓がどこにあるのかと思ったら、ガスレンジ下のキャビネット内奥の壁面にあった。
頻繁に開閉するのならこんなところにはないはずだから、いちいち閉めなくていいんだよね。

636 :774号室の住人さん:2020/08/25(火) 18:47:58 ID:U47EDecz.net
>>635
入居時に電気ガスエアコンなどの説明書をひとまとめにしたファイル貰っているだろ
それ読んだか?
おまえ、もしかしてマニュアル読まずに勝手にどんどん使って
わからんことがあると自分で調べないで知人に電話したりネットで質問攻めにするタイプか

637 :774号室の住人さん:2020/08/25(火) 19:47:13.48 ID:PSq+GYQD.net
10年以上風呂場のガス栓締めたことないわ

638 :774号室の住人さん:2020/08/25(火) 19:58:24.42 ID:c4bzOYyW.net
風呂場のガス栓は俺も閉めない派だけど、キッチンのガス栓は毎回閉めてる。
キッチンのすら閉める必要ってないのかな〜本当は

639 :774号室の住人さん:2020/08/25(火) 20:15:22.75 ID:5a0OTHtA.net
風呂場にガス栓なんて付いてたことねぇw

640 :774号室の住人さん:2020/08/25(火) 20:24:53.72 ID:CQZrpL5r.net
キッチンはドロップインコンロで風呂は電気だろ普通…

641 :774号室の住人さん:2020/08/25(火) 20:36:24.07 ID:TUfrk0OD.net
昭和築だけどフロのガス栓なんかないけど

642 :774号室の住人さん:2020/08/25(火) 20:48:44.18 ID:rIChnSyO.net
築40年以上の部屋だけど風呂にガス栓あるよ
閉めたことないや
ちなみにバランス釜じゃない

643 :774号室の住人さん:2020/08/25(火) 21:01:16.85 ID:TMwv19mz.net
家賃一年分払ってきた
銀行行ったら入れる人数制限してた

644 :774号室の住人さん:2020/08/25(火) 21:12:49.64 ID:1iUE2J86.net
皆火災保険ってどこ入ってる?

645 :774号室の住人さん:2020/08/25(火) 21:29:45.99 ID:c4bzOYyW.net
>>642
あっうちもそうだな
いわゆるバランス釜っていう風呂ではなく普通の風呂なんだけど風呂の端っこにガス栓付いてる。
リフォームされてるっぽいから、元はバランス釜ってやつだったのかな

646 :774号室の住人さん:2020/08/25(火) 22:25:48.77 ID:EhRUdd9C.net
ベランダの溝は水流してもいいのかな?
エアコンの水が溝に流れ込んでるようだが

647 :774号室の住人さん:2020/08/26(水) 06:47:28.37 ID:Ww5qXSN/.net
>>644
チューリヒ小額

648 :774号室の住人さん:2020/08/26(水) 09:33:33.81 ID:g4UHKxSl.net
全労済

649 :774号室の住人さん:2020/08/26(水) 10:14:07.80 ID:MsqtalK3.net
>>646
よく分からんけど水が流れるための溝なんじゃないの?
俺は定期的にベランダまでホース繋いで掃除してるよ。

650 :774号室の住人さん:2020/08/26(水) 10:27:33 ID:D40w6TPn.net
>>638
キッチンは2泊以上の外出の時以外は開けっ放し

651 :774号室の住人さん:2020/08/26(水) 10:29:01 ID:D40w6TPn.net
ベランダ溝はペットボトル水で牛乳パックを使ってかき出し掃除

652 :774号室の住人さん:2020/08/26(水) 10:35:24 ID:nEsPXLSE.net
ベランダの排水溝が隣の部屋と共同だと
自分のベランダの排水が
隣のベランダに流れていくから
注意しないとトラブルわよ

ベランダの溝に物置いて
隣からの排水をシャットダウンする
強者もいるから

653 :774号室の住人さん:2020/08/26(水) 10:54:33.33 ID:0+aLygHu.net
>>652
それスラムのマジキチ老人とかだろ

654 :774号室の住人さん:2020/08/26(水) 10:54:51.56 ID:qejIHEv1.net
排水口つまらせてる馬鹿が隣だと汚水が隣から逆流してきて迷惑なんだよな

655 :774号室の住人さん:2020/08/26(水) 10:56:48.48 ID:Gb9hmoNV.net
うちの隣のやつもベランダの排水口掃除しないでつまらせてるから水がうちまで溢れてるわ

656 :774号室の住人さん:2020/08/26(水) 10:58:20.23 ID:Gb9hmoNV.net
>>652
ちゃんと排水口の掃除くらいしろよ
もしやなんでもかんでも流してつまらせてないか?

657 :774号室の住人さん:2020/08/26(水) 11:00:44.64 ID:O/y+0Mpx.net
気が利いた人は隣に流れる溝にレンガ(水を通す)や網をおいて水以外のゴミが行かないようにしてる
うちの隣は吸い殻をベランダに流すような臭いDQN一家だけど俺は網を置いてる

658 :774号室の住人さん:2020/08/26(水) 11:07:56 ID:RSWF3KyM.net
少し話ズレるけど、ベランダにゴキブリの死骸を投げ込まれたことあったわ

659 :774号室の住人さん:2020/08/26(水) 12:08:45.75 ID:D40w6TPn.net
>>652
うちそのタイプの排水だよ
うちには穴が無くて隣にある

660 :774号室の住人さん:2020/08/26(水) 14:40:23 ID:/4nbwCNi.net
>>650
やはりそんな感じで良さそうですね

661 :774号室の住人さん:2020/08/26(水) 14:50:30 ID:ydshCVq1.net
いつもゴキの死骸はベランダから投げてるわ

662 :774号室の住人さん:2020/08/26(水) 14:58:18 ID:g4UHKxSl.net
基本だろ
1階住人が庭付きの場合、それの掃除も1階の仕事だし

663 :774号室の住人さん:2020/08/26(水) 15:54:08.96 ID:GBsMgXqa.net
>>649
ベランダで水流すと、下の人のベランダに漏れるからダメなんじゃないの?

664 :774号室の住人さん:2020/08/26(水) 15:57:07.83 ID:/4nbwCNi.net
普通はベランダは防水処理されてるからすぐ染み出す様なものでは無いよ。

665 :774号室の住人さん:2020/08/26(水) 16:05:56.65 ID:Su6ecJXi.net
今いるところは、防水処理されているのは浴室だけで、ベランダも水禁止になっている
下の階の洗濯物やテーブルが濡れるので
大雨でベランダがびしょびしょの時を待って掃除している、年数回しかチャンスはない

じっさいは >>664 さんのいうように少量の水で下が濡れるとは思われないが

666 :649:2020/08/26(水) 16:14:53.07 ID:MsqtalK3.net
>>663
うちは一階だから気にしてなかったけど、一般的には下の階に漏れるもんなの?
どこから染み出ていくんだろう

667 :774号室の住人さん:2020/08/26(水) 16:24:13.21 ID:nZe3+IKm.net
クラック部分からって言われているね
築浅ならクラックもないだろうから大丈夫じゃね
俺は普通に晴れの日に軽く水流して掃除してるけど

668 :774号室の住人さん:2020/08/26(水) 16:32:02.90 ID:GBsMgXqa.net
自分が住んでるところは防水処理されてないから、ベランダで園芸やったりはNGだよ
溝にエアコンの水がたまってるけど、下の人からクレームこないから、漏れてないって事か

669 :774号室の住人さん:2020/08/26(水) 16:36:32.84 ID:MsqtalK3.net
>>667-668
なるほどですね。
みなさんが溝って言ってるのは、溝があるだけで排水口が無いってことですか?

670 :774号室の住人さん:2020/08/26(水) 17:41:26 ID:oVVng2Ip.net
騒音の苦情って住まいセンター?ってとこと、管理事務所とどっちに言った方がいいんかな?

671 :774号室の住人さん:2020/08/26(水) 17:50:24 ID:Ntwmf8yt.net
>>670
住まいセンターと管理事務所はURの子会社で同じ場合もあるし別の子会社の場合もある
基本どちらも何もなかったと言うことにして仕事を増やさないようにししている

672 :774号室の住人さん:2020/08/26(水) 17:53:30.13 ID:Ntwmf8yt.net
なんだろう
隣や近辺に保育園や砂場、中学校校庭とか畑があって引っ越してきた時はものすごい砂で汚れまくる状態だったけどここ最近は強い風吹いてもそんなに砂汚れしなくなった
駐車場で風が吹くと車に砂が積もると話して駐車場所の変更したことがあったから保育園で砂の使用を減らしたとかあるのかな?

673 :774号室の住人さん:2020/08/26(水) 18:00:56.86 ID:RSWF3KyM.net
>>670
住まいセンターかな

674 :774号室の住人さん:2020/08/26(水) 18:36:26 ID:oVVng2Ip.net
>>671,673
どもです!

675 :774号室の住人さん:2020/08/26(水) 19:10:02.79 ID:kMBPyCl9.net
今URの募集はほとんど一ヶ月無料とかキャンペーン家賃になったりしてるな

676 :774号室の住人さん:2020/08/26(水) 19:22:09.66 ID:npMdMQvU.net
外国人が居なくなって空き室が多いのでは。

677 :774号室の住人さん:2020/08/26(水) 19:29:41.64 ID:Xu5XpUDD.net
>>670
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1521454070/891

マルチすんなカス

678 :774号室の住人さん:2020/08/26(水) 19:47:10.28 ID:Je5WQYxz.net
>>658
殺虫スプレーで追いかけ回しているういちにGがウチの領域に逃げ込んだことが数回
隣りは母娘の女所帯だから仕方ねーと思っている

679 :774号室の住人さん:2020/08/26(水) 19:51:45.85 ID:vKNP8PIf.net
>>670
すまセンはなんもしない
管理事務所もなんもしない

680 :774号室の住人さん:2020/08/26(水) 19:54:38.79 ID:xCuWStCI.net
>>676ウジャウジャいる

681 :774号室の住人さん:2020/08/26(水) 20:01:43 ID:O/y+0Mpx.net
コロナ前の統計では民間賃貸住居は4割空き、URは5%空き
コロナ後は状況は悪化してるだろうけどURは70万戸もあるから数が多いだけで空き家率は極めて低い
つかURは統廃合が続いてるからそろそろ終の住居を確保しないと入る部屋がなくなるかも

682 :774号室の住人さん:2020/08/26(水) 20:23:08 ID:nVdkD9FL.net
>>678
何でそんなの把握してんの

683 :774号室の住人さん:2020/08/26(水) 21:21:39 ID:MsqtalK3.net
>>678
だいたいの場合が室内で死んじゃうと思うけど

684 :774号室の住人さん:2020/08/26(水) 21:32:56.21 ID:g4UHKxSl.net
>>679
おいw

685 :774号室の住人さん:2020/08/26(水) 21:41:00.18 ID:a9srvyL8.net
65歳以上になれば区営都営に入れるだろ

686 :774号室の住人さん:2020/08/26(水) 21:58:09.01 ID:oBeMAqvu.net
区営都営は民度低いけど
激安だからパイの奪い合いって言うからな。倍率50倍とか100倍とか当たり前でしょ

687 :774号室の住人さん:2020/08/26(水) 22:39:42.08 ID:NyaY0MVh.net
ベランダに鳩がきた
戦争だ

688 :774号室の住人さん:2020/08/26(水) 23:39:08 ID:vugHNRlh.net
上30センチ程分割されてる窓(網戸無し)開けて外出してたら押し入れに巣作りかけてた
それ以来、窓閉めてるけど毎日枝を咥えてベランダにやってくる
鳩対策グッズほとんど試したけど効果があるのは最初だけ

689 :774号室の住人さん:2020/08/27(木) 03:20:59.13 ID:nQKW5O8n.net
テグス張り巡らしてなんとか
あとは鳩来たらすぐに追い返す
押し入れに巣作りとか最悪過ぎるwww
網戸なくてもカーテンとか閉めとけば入らなかったんでは?

690 :774号室の住人さん:2020/08/27(木) 03:29:28.73 ID:dczbkDBv.net
鳩にゴキジェットて効きますか?

691 :774号室の住人さん:2020/08/27(木) 04:15:44.06 ID:/wI2wn0f.net
クソ土鳩にはテグスもCDも蛇のおもちゃも効かねーよ
ネズミ捕りの粘着シートで捕まえて〇すのが一番早いって土鳩被害スレでは常識

692 :774号室の住人さん:2020/08/27(木) 04:15:47.83 ID:Pb6VlWJz.net
押し入れに巣作りってオープンすぎw

693 :774号室の住人さん:2020/08/27(木) 07:25:35.11 ID:Drs/7OlU.net
>>476
鶴川だったらおれだなすまん

694 :774号室の住人さん:2020/08/27(木) 07:29:44 ID:kIgwsn6S.net
エアコンって換気機能がある高級機以外は室内の空気回してるだけだよ
エアコン付けてても臭いが発生するなら自分の臭いが臭いだけじゃねえの

695 :774号室の住人さん:2020/08/27(木) 07:37:41 ID:VnHfiUCz.net
>>686
なぜか窓際にKM党やKS党のポスターが目立つんですが
そういうところにコネを持つと抽選が通りやすいんですかね

696 :774号室の住人さん:2020/08/27(木) 08:04:07.96 ID:bNgp8wdH.net
なにをいまさら

697 :774号室の住人さん:2020/08/27(木) 08:48:18.76 ID:HRG20Rti.net
>>671
管理会社のJ◯に問題解決能力があると思うほうが間違い
苦情を訴えても問題をなかった事にするのが仕事なんだから
いつの間にか苦情を訴えた人間が病気だという結論になるだけ
やるなら警察に証拠付きで直接相談した方が早い

698 :774号室の住人さん:2020/08/27(木) 08:57:55.05 ID:ah1xrbW1.net
鳩は地道にしつこく追っ払うしかない
あとは、カラスによる追っ払いに期待するしかない
うちの団地はカラスが頑張ってくれてるんで、自分とこも被害はない

699 :774号室の住人さん:2020/08/27(木) 10:55:10.46 ID:NDXIf6du.net
1週間くらいベランダを鳩のトイレにされたけど、アースジェットと水鉄砲で追い払ってから一度も来てない
もちろん糞は掃除した

700 :774号室の住人さん:2020/08/27(木) 11:01:24.46 ID:/wI2wn0f.net
どついたり塩素ぶっかけても2日後にはそんな事も忘れてベランダでボーボー鳴いてるからな

701 :774号室の住人さん:2020/08/27(木) 12:05:54.83 ID:FkB7FAVq.net
ベランダでハトがウ〜ウ〜うるさかったけど
おもちゃの蛇を置いてからは来なくなったな

702 :774号室の住人さん:2020/08/27(木) 12:16:13.12 ID:61vlg5FB.net
>>697
丁寧にお願いした方が良いと思うだろ?
urjsに関しては違うんだよなw

703 :774号室の住人さん:2020/08/27(木) 12:17:27.56 ID:aGe3svqz.net
>>701
たまに移動させろ。風で動くように設置すればモアベターよ。

704 :774号室の住人さん:2020/08/27(木) 13:27:12 ID:/oiPEzXX.net
ゴキブリが出るからスプレー必須なんだが
これ可燃性だからライターの火にスプレーして点火したあと
火炎放射器代わりにハトに浴びせてる
直撃するわけじゃないから逃がすだけ
そのあと寄り付かなくなる

705 :774号室の住人さん:2020/08/27(木) 14:50:32.57 ID:JhISeZmt.net
>>704
最近、それで中学生が工場を燃やしちゃったよね

706 :774号室の住人さん:2020/08/27(木) 15:10:54.41 ID:7DHhXKB/.net
>>701
それ全然きかなかった
トゲトゲやテグスでやっと来なくなった

707 :774号室の住人さん:2020/08/27(木) 15:34:17.04 ID:/2A9js57.net
鳥防止ネットとかってたまに見かけるけど、
住まいセンターにお願いすれば
かけてくれたりするのかねー?
言ってみれば?

708 :774号室の住人さん:2020/08/27(木) 15:44:38.14 ID:z3g8ahxM.net
鳩に餌やるバカが近所にいると最悪だな

709 :774号室の住人さん:2020/08/27(木) 15:55:01.31 ID:Fs/crDB6.net
鳥か ベランダに生ゴミ置いてたら烏は来たが一回きりだな

710 :774号室の住人さん:2020/08/27(木) 16:22:52 ID:/2A9js57.net
鳩アレルギーの人って割といるから
自宅近くで餌付けしたりすると
そこから隣人トラブルに発展したって話が前に聞いたな。
鳩は群れるから糞の被害も凄いし。

711 :774号室の住人さん:2020/08/27(木) 17:50:23.38 ID:AUzJWj6g.net
>>705
ずっと前には派遣さんがアパート燃やしちゃったよ
浦和白幡団地に住んでてすぐ裏手のことだったからよく覚えてる

712 :774号室の住人さん:2020/08/27(木) 19:52:45 ID:w5gIFga+.net
2010年11月、香川県三豊市のしいたけ栽培農家で、ゴキブリを駆除しようとアルコールを撒いて火をつけたところゴキブリが燃えたまま逃げ回り、鉄骨平屋のしいたけ栽培作業場約500平方メートルが全焼になるという事件が発生。

また、2015年10月に起きた広島県広島市のメイドカフェの客6人が死傷したビル火災も、別の飲食店男性従業員がゴキブリを駆除しようと火を使ったことが出火原因とみられています。

713 :774号室の住人さん:2020/08/27(木) 20:01:54.11 ID:vX1/H7NY.net
ライターは販売禁止でいい。
ヤニカスはマッチでも使え。

714 :774号室の住人さん:2020/08/27(木) 20:04:40.64 ID:XI1P52HR.net
NHKがきやがった

715 :774号室の住人さん:2020/08/27(木) 20:26:45.15 ID:Nj4S1MHC.net
うちのマンション共益費で1000万回収して170万余ってるみたいだけど、こんなもん?
余りすぎな気もするけど

716 :774号室の住人さん:2020/08/27(木) 20:31:40.28 ID:Fs/crDB6.net
>>712
赤猫這わしたろかみたいたな

717 :774号室の住人さん:2020/08/27(木) 20:33:21.97 ID:w5gIFga+.net
赤ゴキw

718 :774号室の住人さん:2020/08/27(木) 21:27:13.81 ID:dczbkDBv.net
>>715
小さな団地ですね
私の当年度収入予定額は1億2千万です

719 :774号室の住人さん:2020/08/27(木) 21:57:18.78 ID:as+Idvz+.net
>>712
往生際が悪いゴキブリw
自動小銃で瞬殺にしないとダメだな。
下の件は笑えないね。
自分の部屋にはちゃんと家財保険に入らないとね。

720 :774号室の住人さん:2020/08/28(金) 00:32:44 ID:/qTy3OCK.net
>>708
近所で餌やってた奴がいたらしく
一階のオッサンが大声で怒ってたw

721 :774号室の住人さん:2020/08/28(金) 00:34:09 ID:/qTy3OCK.net
>>712
飲食店程度なら台所洗剤かけたらいいのに
バカだなあ

722 :774号室の住人さん:2020/08/28(金) 07:09:45.93 ID:AJPpCIx0.net
千葉の市川の団地は猫への餌付け禁止してるのにババアが人がいても平然と猫餌付けしてたな

723 :774号室の住人さん:2020/08/28(金) 08:37:28 ID:MbAD74Tc.net
ベランダに蜂が飛んできて本当鬱陶しい…

724 :774号室の住人さん:2020/08/28(金) 11:00:42 ID:6Jd2lvif.net
外の敷地にババアが勝手に花とか植えてて
それを手入れするのに人ン家のベランダの前で作業するの辞めて欲しい
ギョッとするわ

725 :774号室の住人さん:2020/08/28(金) 13:51:03.98 ID:Ml0I0/DV.net
あーらこんにちはー

花ならまだまし
うち昔、人のベランダの前で野良猫餌やりする奴いた

726 :774号室の住人さん:2020/08/28(金) 14:14:02 ID:9bSAKm+a.net
https://i.imgur.com/5B1mE96.jpg

727 :774号室の住人さん:2020/08/28(金) 14:33:56 ID:gkLff1uD.net
網戸がないのでスズメバチが2回入って来たことがある帰宅してサイフをテーブルに置いたら蝉の上でミミミミミンッと暴れて心臓止まりそうになったこともあるリニューアル1のうちが網戸ないのに1万円以上安い隣のリニューアル3に網戸ついてる

728 :774号室の住人さん:2020/08/28(金) 14:35:29 ID:seNmkGDW.net
虫ってどこから入ってくるんだろう
今はクーラー生活なので完全に閉め切ってるのに

729 :774号室の住人さん:2020/08/28(金) 15:28:04.04 ID:wnGqZHWE.net
網戸無しで開けっぴろげの家よく見るけど
ある意味凄いよなー
うちのベランダの辺、緑が多いから、
でかいカメムシが高速で飛び交ってるから、
奴らに入られて異臭放たれたら嫌だわ。

730 :774号室の住人さん:2020/08/28(金) 15:31:38.26 ID:B6358tD/.net
>>728
うち密閉度低いから隙間たくさんあるだろうから気がつくとてんとう虫とか来る
最近のマンションだと密閉度高すぎてドア開かなくなる位なのにね

731 :774号室の住人さん:2020/08/28(金) 15:33:55.62 ID:Z5DLdKFO.net
網戸なしだけど14階だからと油断して窓全開にしてたわ
そしたらゴキブリが飛んで入ってきやがった・・・
たまに空を黒い物体が飛んでるのを見るけどあれってゴキブリなんやな・・・

732 :774号室の住人さん:2020/08/28(金) 15:36:44.02 ID:+LKTl0gR.net
経験的には10階までは網戸必須だな、エアコンは夏冬しか使わないが網戸は一年中必要

733 :774号室の住人さん:2020/08/28(金) 15:49:57.85 ID:bTBU9XmZ.net
共益費のお知らせが届いた
【芝刈り】1200万

734 :774号室の住人さん:2020/08/28(金) 15:55:12.69 ID:+LKTl0gR.net
安いな、うちの芝生管理費は2500万
それよりコロナの影響で一般清掃費が4600万と激増、公園の囲いとかコロナ対策共益費で出したのかよ
おかげで今期は1100万の赤字だって、酷い

735 :774号室の住人さん:2020/08/28(金) 16:09:19.23 ID:wgsIl14V.net
階段の電気が手動スイッチから自動に変わってたが
こんなものの為にいくら使われるんだろ

736 :774号室の住人さん:2020/08/28(金) 16:11:34.20 ID:bTBU9XmZ.net
コロナ対策か?

737 :774号室の住人さん:2020/08/28(金) 17:20:34.34 ID:aQQGqmri.net
昔網戸もエアコンも無く窓全開だったけど
トイレに入ってる時に蜂が入ってきたり
6cmくらいあるバッタが入ってきたり
寿命縮まる事が多かったので網戸つけたよ

738 :774号室の住人さん:2020/08/28(金) 17:23:54.70 ID:vxZPZrDB.net
網戸は壊れたら処理にてこずる
レースカーテンを画鋲なりで止めるがヨシッ!

739 :774号室の住人さん:2020/08/28(金) 17:29:14.90 ID:pRdEkcJl.net
網戸が壊れる状況など殆どないよ
アルミ製だから10年は楽勝、20年でも大丈夫じゃね
網は数年毎に交換、100円ショップで200円の網とゴムと専用工具買えば10分で可能

740 :774号室の住人さん:2020/08/28(金) 17:31:05.82 ID:vxZPZrDB.net
プラ製もあるでよ

741 :774号室の住人さん:2020/08/28(金) 17:42:27.60 ID:kyhkjlRS.net
20階でもキタで
タワーは虫来ないて迷信だわ

742 :774号室の住人さん:2020/08/28(金) 17:43:36 ID:SeN8KldE.net
虫は窓を閉め切っていても、24時間換気システムの吸気口に
防虫ネットやフィルターがついていないと入ってくるよ。

743 :774号室の住人さん:2020/08/28(金) 17:43:53 ID:gDs2HFlE.net
>>741
外からはさすがに来ないけどエレベーターや階段からくるよ

744 :774号室の住人さん:2020/08/28(金) 17:53:58 ID:k4SqXAMm.net
>>733
コロナで今年は草刈りの手入れが遅れてた
気づいたのだが2年に一度でいいと思うわ
この気持ちは誰に伝えたらいいのだろう

745 :774号室の住人さん:2020/08/28(金) 18:03:37 ID:aQQGqmri.net
ボロ団地だけど、天井裏辺りに繋がってそうな通気孔みたいのがベランダ側に沢山あって
あれを塞ぐのはまず無理だ

746 :774号室の住人さん:2020/08/28(金) 19:35:51.35 ID:QQZYT/54.net
ムカデが天井から落ちてきたときには
心臓止まりそうになった

747 :774号室の住人さん:2020/08/28(金) 19:52:09.32 ID:CyXqfiqR.net
自分の部屋も網戸なくて窓開けてたらゴキ入ってきたよ
それ以来窓開けてない

748 :774号室の住人さん:2020/08/28(金) 20:46:47.00 ID:1u4EvxKd.net
>>730
てんとう虫は可愛いよね
部屋に入って来てたら
潰さないように気をつけてそっと外に出す。

749 :774号室の住人さん:2020/08/28(金) 21:30:03 ID:CT7+CubW.net
うちはベランダ菜園やってるから、害虫食べてくれるてんとう虫は大歓迎なんだけど
なぜかきてくれない

750 :774号室の住人さん:2020/08/28(金) 21:35:15 ID:aQQGqmri.net
蜘蛛とてんとう虫は歓迎
昔ベランダ菜園してた時にてんとう虫が来た時はキターって感じだったな
葉の裏に卵付いてて幼虫が生まれた時はキモかったけど
てんとう虫の幼虫と知って放置しといた

751 :774号室の住人さん:2020/08/28(金) 23:25:07.88 ID:HdJH9DPe.net
ゴキブリとてんとう虫の扱いの差w

752 :774号室の住人さん:2020/08/29(土) 00:15:36.43 ID:iHQawuxY.net
>>748
てんとう虫はアブラムシとか食べてくれるし蜘蛛は虫をちっこい虫何でも食べてくれる益虫だから
放っておいてもいいぐらい。

753 :774号室の住人さん:2020/08/29(土) 01:23:05.99 ID:QisFxFqe.net
家賃保証に月1500円かかる
ほんっとアコギな商売してやがる

754 :774号室の住人さん:2020/08/29(土) 01:52:38.03 ID:o515yvAM.net
ボロ団地で畳の人、夜に畳にスマホライトあてたらダニみたいのウヨウヨしてるかも

755 :774号室の住人さん:2020/08/29(土) 03:54:33 ID:j1ugs2sW.net
定期掃除機かけるだろ普通

756 :774号室の住人さん:2020/08/29(土) 04:10:09.21 ID:OLIr1frS.net
>>754
怖くて見れないけど
うちダニ被害凄いんだ
チャタテムシも良く見る
あれは肉眼で見えるから潰してる

757 :774号室の住人さん:2020/08/29(土) 07:57:45.58 ID:+kfg4KP/.net
ずーと部屋に居るなら毎日掃除機かけろ、天気の良い日は布団天干し
仕事に寝に帰るだけの部屋でも数日に一回は掃除しろ、換気にも注意
まあこれだけしても俺も年に3箇所くらいは噛まれて数日から一週間程度痒い思いする
経験的には真夏よりちょっと暑さが緩むこれからがダニ被害にあいやすい

758 :774号室の住人さん:2020/08/29(土) 08:15:06.99 ID:6yVeuLFe.net
他人事だけど防虫シートやダニアースなんか効果無いんけ?

759 :774号室の住人さん:2020/08/29(土) 09:14:15.24 ID:LUPXwpc/.net
>>758
一番の対策は毎日の掃除。
こまめに掃除機かけて布団は干す、または布団乾燥機に。

760 :774号室の住人さん:2020/08/29(土) 09:14:57.70 ID:U7GoBfqi.net
>>671
ほんとにそれよね
我慢できないくらい上の騒音がひどすぎたから110番したらすぐ来てくれて注意してくれた
URの管理人とかいったいなんの仕事してるの?

761 :774号室の住人さん:2020/08/29(土) 11:46:30.86 ID:Qm+TiFoh.net
ベランダで、ちょっと大きめで四角いビニールプールで水浴びしているの。
ほとんど浸かっているだけのときもあるけれど、気持ちいいよ。
まだまだ暑いからね。

762 :774号室の住人さん:2020/08/29(土) 12:29:46 ID:HZRNIqy8.net
夜遅く帰るから掃除機はかけてない
クイックルワイパーとときどきコロコロ

763 :774号室の住人さん:2020/08/29(土) 12:41:53 ID:o515yvAM.net
晴れの日ですら夜は湿度75%くらいになる
除湿器使うと暑い。エアコンは事情ありつけられない。畳+湿気で虫が湧く好条件が揃ってしまう

764 :774号室の住人さん:2020/08/29(土) 12:43:45 ID:6suePgnV.net
管理費はどんどん値上げしてるのに、仕事は全くしない 汚い老婆と汚いじいさんばっかりじゃね?

頭弱いくせに口だけは大柄 砂糖、お前だよ?砂糖、お前は何様のつもりなんだ?絶対に許さんばい どこの県とは言わんばってんが

765 :774号室の住人さん:2020/08/29(土) 14:26:32 ID:LUPXwpc/.net
>>763
サーキュレーターで空気の流れを作って
除湿機を適宜に使ってみたら?
余計なお世話かも知れないけど
何でエアコンが駄目なの?

766 :774号室の住人さん:2020/08/29(土) 21:03:42 ID:LXsnZ3pt.net
コンフォール松原だがネットが遅い
LAN配線タイプだが夜間だと平均3Mbpsに落ちるのなんとかして欲しい

767 :774号室の住人さん:2020/08/29(土) 21:20:33 ID:DL/sz1hq.net
>>766
BB-EAST?
ソフトバンク光で55Mだわ今、松原

768 :774号室の住人さん:2020/08/29(土) 21:35:13.99 ID:LXsnZ3pt.net
>>767
BB-EASTです。
時間帯によってはスペック通り100M近くなんですが。。。
光でその速度だとVDSLタイプですかね?

769 :774号室の住人さん:2020/08/29(土) 22:14:32.23 ID:hWSUUs3p.net
>>766
コンフォール松原に今遊びにきているけど良いね

770 :774号室の住人さん:2020/08/29(土) 22:55:14.14 ID:DL/sz1hq.net
>>768
光コンセント?てのが付いてるから多分光ファイバー
100とか出た事ないしVDSLとほぼ速度変わんないわ

771 :774号室の住人さん:2020/08/30(日) 00:21:52.95 ID:esk043co.net
最近引っ越したけど天井が幕天井ってやつなのな。上の足音は聞こえるから防音性関係なしか…
天井ドン防止にはなりそうだね。

772 :774号室の住人さん:2020/08/30(日) 03:02:44 ID:OyhmiEU/.net
ドコモ光マンションで200
実際は100ぐらい

ハーモネスタワーは100らしいから
実際は50ぐらいなのか

そんなクソ環境でたくタワーを名乗れるな

773 :774号室の住人さん:2020/08/30(日) 05:30:05.27 ID:lAcYlr9f.net
>>771
防音性はないよね
膜天井のせいか天井めっちゃ低い。手が届く。

774 :774号室の住人さん:2020/08/30(日) 08:53:39.11 ID:4kMGb7Xe.net
朝っぱらから草刈りうるさい

775 :774号室の住人さん:2020/08/30(日) 09:17:25.10 ID:xwpcpRxl.net
膜天井って、上階からの水漏れ被害を最小限に防ぐために存在してるのかと思ったら、違うんだね。
DK据え付けの照明を修理してもらうとき、業者の方が膜をザクザク切って調整してたんで唖然としたわ。

776 :774号室の住人さん:2020/08/30(日) 11:39:15.45 ID:vnTvMf5+.net
うちにも共益費の収支明細書届いた
>>734
芝刈り費が2500万とかすげーな。うちの団地の芝刈り費は70万だわ。植木の手入れが90万
一般清掃費が1100万で特別清掃が600万、支出合計は2700万
約1000戸の中規模?ボロ団地

777 :774号室の住人さん:2020/08/30(日) 12:54:00 ID:NHrDtMw4.net
URは共益費が安くて良いよな。俺ん所は月2,600円だし。
下手にマンションなんか買ったら管理費で月15,000円位取られるからなあ。

778 :774号室の住人さん:2020/08/30(日) 13:02:24 ID:Lf6F8dgu.net
昔小平に住んでた時は共益費1800円で階段なんか誰も掃除しないから
埃とか髪の毛とかの丸まった奴が西部劇みたいに風で舞っていた
それでも草刈りだけはやってたな

779 :774号室の住人さん:2020/08/30(日) 13:12:42.76 ID:EJ67BBKa.net
URって近所トラブルは自分でやれと言ってくるからな 本当に大嫌いだし、絶対に誰にも良い評判は伝えられないな
あえてキライな奴にはURをオススメしてやるかな?

780 :774号室の住人さん:2020/08/30(日) 13:16:11.16 ID:R8QIuajC.net
道路はすげー綺麗に清掃するけど、階段は一切清掃しないんだよなぁ
カナブンとかセミが転がりまくってるわ

781 :774号室の住人さん:2020/08/30(日) 13:16:14.53 ID:FXOrPdXe.net
そんなに芝や樹木の手入れに金かかるなら、なくしちゃえばいいのにな
木があると虫が増えるしさ

782 :774号室の住人さん:2020/08/30(日) 13:26:55 ID:WMxQGLfT.net
>>781
ここのUR信者が民間を貶すために使うから必要だよ

783 :774号室の住人さん:2020/08/30(日) 14:01:26 ID:jxlFCWAd.net
管理会社がクソなのは民間もあまり変わらんけど
窃盗未遂の犯罪犯した人間を退去させずに
放置し続けるのはちょっと異常だよ

784 :774号室の住人さん:2020/08/30(日) 14:07:14 ID:EJ67BBKa.net
いやいや、西鉄不動産であるとか他の民間の管理会社はキッチリ動いてくれたぞ?
ここの管理会社は老害を雇ってて、すっげー偉そうな対応してくる 録音してユーチューブに流してやろうか?と思う 砂糖お前だよ?

785 :774号室の住人さん:2020/08/30(日) 16:51:52 ID:rotuxnrZ.net
築55年くらいのボロ団地に住んでるけど隣の外人が仲間に手伝ってもらって荷物運び出して引っ越したみたいだけど
すぐ他の外人が住みだしたみたい
これって事務所通さずに外人間でまた貸ししてるってことだと思うけど通報した方がいいんの?

786 :774号室の住人さん:2020/08/30(日) 17:07:50 ID:XdskAe/s.net
>>785
うちの上の部屋、外人が借主になってて民泊やってるのを
管理センターは堂々と認めたくせに何もしてくれないぞ
たまたまコロナの影響で4月以降ずっと空き部屋だけど、また民泊再開でうるさくなる
のではないかと危惧してる

787 :774号室の住人さん:2020/08/30(日) 20:05:48.45 ID:G0/UsWDw.net
>>785
迷惑なら通報したら?
近所が無法地帯にされるのも嫌だろう

788 :774号室の住人さん:2020/08/30(日) 21:08:27.36 ID:0gEM0Dfq.net
転貸はダメだよ
通報しない方がおかしいべ

789 :774号室の住人さん:2020/08/30(日) 21:49:14 ID:FXOrPdXe.net
000号室は民泊してますって張り紙しとけばいいじゃん

790 :774号室の住人さん:2020/08/30(日) 22:08:50 ID:8FIc1Vdc.net
URほんと何もしてくれないよな
明らかに犬飼ってるやつがいて、エレベータも獣くさかったので部屋を特定して通報しても
部屋を訪問しても中まで入って行く訳には行かないし、もし犬がいなかったら責任問題になるので
と言われた。
じゃあ最初から動物OKしろよって思った。
結局まじめなやつが損するんだよな

791 :774号室の住人さん:2020/08/30(日) 23:19:43.70 ID:veFOP6I9.net
貼り紙するだけのお仕事だから
その貼り紙もなかなかしてくれないが

792 :774号室の住人さん:2020/08/31(月) 00:40:08.16 ID:HPQl3wI1.net
URに不満持ってる人の書き込みが多いね。
そんなに不満なら民間賃貸に引っ越せば?
もしくは家買っちゃうとかw

793 :774号室の住人さん:2020/08/31(月) 00:59:54.15 ID:sJ471LQ9.net
保証人がいないとか理由があるんだろ
それに不満なんざどこでもあるだろ
UR信者しか書き込みしちゃいけないスレなのか、ここは

794 :774号室の住人さん:2020/08/31(月) 02:12:12.12 ID:sYEPAQLW.net
>>775
水漏れの時は照明を外してその穴から水を抜くんだよ
以前に上階から水漏れがあったけど、膜天井が水風船みたいにぷっくり膨れただけでそれ以外の被害は無かった
水を抜いてもらって2、3日したら天井も元通りになってたよ

795 :774号室の住人さん:2020/08/31(月) 02:28:18.82 ID:vods21Rw.net
共用廊下なので自転車は置かないで下さいって言うとこに限って駐車場無し

796 :774号室の住人さん:2020/08/31(月) 02:32:56.13 ID:xhZeqChC.net
>>795
これなぁ
駐輪場に置けない状態なのにどこにおけっていう感じの状態が多すぎる

797 :774号室の住人さん:2020/08/31(月) 04:13:46.09 ID:WlTlZ3ay.net
>>794
まるで人体みたいだな

798 :774号室の住人さん:2020/08/31(月) 04:59:51.90 ID:1fYHLqi9.net
>>788
管理人「現場を見たら注意しますが、見てませんので」

799 :774号室の住人さん:2020/08/31(月) 06:56:27 ID:HnvVMYSJ.net
>>790
放置でア〜ル!

800 :774号室の住人さん:2020/08/31(月) 09:04:33.91 ID:K45660ub.net
>>790
うちは夜中にドンドンウルサイ馬鹿がいたから管理事務所に報告したけど
紙切れ1枚貼るだけでホントに見事なほど何もしなかった
弁護士に相談したら録音して110番しろってことだったからそうしたら1ヶ月位で静かになった
管理事務所の連中はクソだと思ったよ

801 :774号室の住人さん:2020/08/31(月) 09:31:44.34 ID:XfA96K/o.net
今日はせっかくの休みなのに近くの部屋がリフォーム工事してるようで
うるさいな・・・

802 :774号室の住人さん:2020/08/31(月) 12:25:23 ID:q6+i6MVp.net
URは4無しであ〜る!

1 張り紙しかしない!
2 根本解決をしない!
3 仕事をしない!
4なんもしない!

803 :774号室の住人さん:2020/08/31(月) 12:28:56 ID:mNcvO6TY.net
>>796
あと盗難と悪戯な
サドル全部これにされてた時があったから
それ以来チャリは玄関の中に入れてる
https://i.imgur.com/QoH3UVq.jpg

804 :774号室の住人さん:2020/08/31(月) 12:46:49.16 ID:q6+i6MVp.net
それいたずらじゃなくて無法駐輪が制裁受けてるだけじゃん何被害者面してんだよクソキモいなこのゴミ屑

805 :774号室の住人さん:2020/08/31(月) 13:08:50 ID:BMKEnwqm.net
ブロッコリー代が高くつきそう

806 :774号室の住人さん:2020/08/31(月) 13:19:01.95 ID:/9khln3n.net
>>794
照明を取り付ける部分の膜に既に大きな穴があるわ
上階からの水漏れだと、据え付けのシーリングライトのカバーが水受けバケツ状態になって重みで落下しそう
でもって、床もダイレクトに大水害にあいそう

807 :774号室の住人さん:2020/08/31(月) 13:31:25.55 ID:350Hf0UI.net
>>804
ビジランテ気取りもいいけど
"相手が犯罪を犯しているから俺の犯罪行為も許される"なんて事は無いんやで
駐車違反の車パンクさせるとか野良猫殺す奴とか良く捕まってるやろ

808 :774号室の住人さん:2020/08/31(月) 13:51:41.51 ID:Zg60mjSk.net
>>804
誰がみても犯罪被害者やん

809 :774号室の住人さん:2020/08/31(月) 14:06:21 ID:lPo9RemA.net
ガキの頃、親から団地の子とは遊ぶなと言われてた
もっと遠回しにオブラートに包んだ言い方だったが、なぜ遊んじゃいけないのか分からなかった
自分が親の年齢になった今ようやく意味が分かる
もし我が子がいたら団地には住まないし、団地のガキとは遊ばせたくない

810 :774号室の住人さん:2020/08/31(月) 14:34:25.67 ID:iUNHynFD.net
>>809
一番怖いのは団地の大人たちなんだぜ

811 :774号室の住人さん:2020/08/31(月) 14:51:03.76 ID:idy4OOJQ.net
団地でもおまえらが子供に近寄るだけで事案発生だから注意しろ
声かけたら間違いなく通報される

812 :774号室の住人さん:2020/08/31(月) 20:27:14 ID:qP6EMmEg.net
>>786-788
別にうるさいわけでも無いですし放置しますが何となく気分が悪いなって思います。
こういう風に文句はあるけど何もしないって日本人の悪いとこですかね

813 :774号室の住人さん:2020/08/31(月) 21:54:42 ID:OuWA/hYy.net
多分通報しても確認が取れませんとかで有耶無耶になるし
民度の低い相手から無駄に恨み買う事も無いんじゃないかな

814 :774号室の住人さん:2020/08/31(月) 21:57:07 ID:1c0XSFn1.net
urと営団と区別出来ない人が居る

815 :774号室の住人さん:2020/08/31(月) 22:00:11.03 ID:k2luz/ER.net
目の前の公園からカメハメハとか聞こえる
ドラゴンボール再放送でもしてんの?

816 :774号室の住人さん:2020/09/01(火) 06:43:41.89 ID:OnhWvjd4.net
台風10号の進路予測ヤバくない?
西日本直撃コースやん。怖っ!
ベランダの片付けしとかないと。

817 :774号室の住人さん:2020/09/01(火) 08:47:03.81 ID:KiawQiKd.net
オレオレ詐欺で騙されたりSNSの嘘情報をそのまま信じてしまう人ですか

818 :774号室の住人さん:2020/09/01(火) 12:28:26.02 ID:ZGL/CYQW.net
エアコンの室外機壊れてる馬鹿なんなの?
一晩中ブインブイン変な爆音垂れ流して放置しるババア氏んでほしいわあ

819 :774号室の住人さん:2020/09/01(火) 12:51:58.62 ID:A5+6Bowv.net
それは普通にURにクレーム入れれば連絡してくれるはず
丁寧に言えよ

820 :774号室の住人さん:2020/09/01(火) 13:10:18.97 ID:ZGL/CYQW.net
管理人のおばちゃんに言ってもなにもしてくれんよ
あいつら椅子に座ってるのが仕事だと思ってんだろ

821 :774号室の住人さん:2020/09/01(火) 13:12:36.27 ID:A5+6Bowv.net
URの住まいセンターに言えって言ってんだよ
引きこもりのメンヘラかよ
電話一本もかけられないのか

822 :774号室の住人さん:2020/09/01(火) 13:29:01.80 ID:rS20zOow.net
修理しろか買い替えろとか言うだけでしょ
そのおばあちゃんが無視したらそこまでだよね

823 :774号室の住人さん:2020/09/01(火) 13:41:06.70 ID:XvhIAYGD.net
管理事務所で仕事したい

824 :774号室の住人さん:2020/09/01(火) 14:06:48 ID:SgsDt5pb.net
まあ隣人問題は民間でも分譲マンションでも戸建てでも起こりえるからなあ。
最終的には引っ越すしかないかもしれないけど
URの場合UR間で引っ越すと敷金が引き継げるからまだマシなんじゃね?

825 :774号室の住人さん:2020/09/01(火) 14:24:56.96 ID:VC6gqTPV.net
民間で窓開けて音楽ガンガン流してたら管理会社から電話きたで

826 :774号室の住人さん:2020/09/01(火) 14:29:06.14 ID:xP7X/0SH.net
民間賃貸は空き家率上昇で大変だったのにコロナで致命傷みたいだね
節税対策アパートも壊滅状態みたいだし
でもURヘイトしても焼け石に水だと思うよ

827 :774号室の住人さん:2020/09/01(火) 14:40:20.90 ID:rS20zOow.net
という民間ヘイト

828 :774号室の住人さん:2020/09/01(火) 14:40:35.26 ID:xvhxjNcS.net
>>824
なるほどね

829 :774号室の住人さん:2020/09/01(火) 15:13:10.33 ID:jHNgPNlU.net
管理サービス事務所はほんとなんの役にも立たないよな
住まいセンターは交渉の仕方次第では役に立つ

830 :774号室の住人さん:2020/09/01(火) 16:29:44.65 ID:fSOk1Rmx.net
管理事務所って鍵の受け渡しでしか行った事ないなー
住まいセンターに電話かけた方が話早いし

831 :774号室の住人さん:2020/09/01(火) 17:57:50.41 ID:MA8bpWm7.net
っていうか管理事務所って存在する意味有るの?
全部住まいセンターが責任持ってやればいいじゃん

832 :774号室の住人さん:2020/09/01(火) 18:04:33.64 ID:A5+6Bowv.net
あそこは内覧受付と鍵の受け渡しとか連絡業務だけのとこやろ
基本は住まいセンターのその地域の担当者や
うちは400世帯以上入ってるから忙しそうやで

833 :774号室の住人さん:2020/09/01(火) 19:37:20.46 ID:DF/iLYJp.net
管理事務所は見事に何もしてくれないから、相談しても苛つくだけ こういう事実をネットでもっともっと広めてほしいわ

834 :774号室の住人さん:2020/09/01(火) 20:56:14.31 ID:Pd11ghPL.net
引っ越しの挨拶周りってみんなしたのかな?
なんかみんな表札も名前書いて無くて挨拶周りされたら嫌なのかなと考えてる。

835 :774号室の住人さん:2020/09/01(火) 20:58:19.46 ID:5DkAu+kG.net
>>834
URでも民間でも一度もしたことがない
家族世帯ならしていたほうがいいかもしれないが一人暮らしには不要だと思う

836 :774号室の住人さん:2020/09/01(火) 22:11:42 ID:DF/iLYJp.net
自分もしないな あっ、前の家にはしたか でも、それ以外はしてないし、誰が来ても絶対に玄関は開けないし、返事もしない
もちろん知り合いは別だけど

837 :774号室の住人さん:2020/09/01(火) 22:19:02.97 ID:l2PYFBoL.net
階段5階で荷物多かったから
挨拶と言うより、これから荷物の運搬でうるさくなりますと一応階下に断りに行った。

838 :774号室の住人さん:2020/09/01(火) 22:24:54.42 ID:l2PYFBoL.net
静かさ求めて最上階5階角部屋に移ったが、台風が怖いよー。
初めてこの条件で経験する事になる。

839 :774号室の住人さん:2020/09/01(火) 22:51:47 ID:rwT5yuId.net
ゴミ捨てが悩ましいんだけど、うちのゴミ置場、月曜〜土曜の朝8時から16時までしか開いてなくて
通勤の関係でゴミが平日出せないんだが、こういうとこある?土曜にまとめて出すしかないのか…

840 :774号室の住人さん:2020/09/01(火) 22:56:44 ID:1VUUUYvN.net
閉まってるなら扉の前に置いておけば、開いた時に誰かが入れてくれるよ

841 :774号室の住人さん:2020/09/01(火) 23:12:44.23 ID:2f4OmJQV.net
>>839
そんな所があるか?
平日その時間帯にゴミ出せるのは専業主婦(夫)だけだろ

842 :774号室の住人さん:2020/09/01(火) 23:17:31.23 ID:2f4OmJQV.net
昨日は窓開けて寝たら明け方寒差で目が覚めて窓を閉めたわ
日曜までの酷暑が嘘みたい
南北に窓があるボロ団地は最低気温が25度を超えなければ
エアコンなしで快適に寝られるのが良いところ

843 :774号室の住人さん:2020/09/02(水) 00:11:15.23 ID:+U5ENWSM.net
はー湿気がすごくて、毎日掃除してもチャタテムシがどこしらにいる
部屋数あるから全部に除湿器かけるなんて無理だし

844 :774号室の住人さん:2020/09/02(水) 00:49:47.54 ID:GvvcdbbV.net
今度入る所のネットがVDSLなんだけど、速度遅いかな?

ファミリータイプで契約して専用線引っ張ってくるとか、なんか対策してる人いますか?

845 :774号室の住人さん:2020/09/02(水) 03:50:43.89 ID:Dta4W8q3.net
>>838
確かに5階は強風が怖い
洗濯物を干すのにも毎日風速予報見てる
すだれとかも付けてるけど強風予報の時はまとめる
それが若干面倒臭い

去年凄い台風が来るとかで窓ガラスにテープ貼れって言われてた時あったよね
あの時なんか怖すぎて網戸まで外して屋内に取り込んだけど意外に大丈夫だったようだ
他の部屋見ても普通にベランダに色んなもの置きっぱで
うちだけが過剰反応だったけど後悔はしてない
もちろん窓ガラスに養生テープも貼った

846 :774号室の住人さん:2020/09/02(水) 03:51:19.69 ID:Dta4W8q3.net
>>843
チャタテムシって湿気で出るの?
毎日見かけて潰してる

847 :774号室の住人さん:2020/09/02(水) 05:48:12.78 ID:+U5ENWSM.net
>>846
チャタテもダニも湿気が大好物。チャタテムシ専用スレを見てみるよろし

848 :774号室の住人さん:2020/09/02(水) 08:06:04.58 ID:FPwZ10Lh.net
>>844
auのVDSLで60-70Mだが遅くて何か支障が生じたことはないな
家族ではなく1人なのにこの速度に不満を持つのはゲームオタクだけじゃないのか?

849 :774号室の住人さん:2020/09/02(水) 08:57:44.62 ID:FNwE6mSa.net
やっぱボロ団地だと、湿気も虫も風も階段疲れもほどほどの3階が最強だな(´・ω・`)

850 :774号室の住人さん:2020/09/02(水) 09:20:05.11 ID:yJu14uwZ.net
アマプラやニコ動ネトフリなど見るのも、100ないとイラつくときあるよ

851 :774号室の住人さん:2020/09/02(水) 10:58:13.01 ID:5x8hjbco.net
>>833
2年前に上の部屋がうるさくて管理事務所に相談してもただ話聞くだけで何もしなかったなあ

852 :774号室の住人さん:2020/09/02(水) 11:53:40.49 ID:eu99Y13R.net
ワイ「早朝の騒音で困ってるんですよ、注意してもらえませんか」
管理事務所「今は主任がいないので伝えておきますね」

半年経っても何のアクションも無し

853 :774号室の住人さん:2020/09/02(水) 12:16:51.67 ID:VD983KyA.net
>>852
世の中言ったもん勝ちだからブチ切れたらいいんだよ
俺は一階に引っ越してきたけど、窓に防犯用の柵というか格子が無くて
いたずらか分からないけど、網戸が動いていたので「怖いから格子付けて下さい」と丁寧な言葉で丁寧に説明したけど
確認して連絡します、で3か月放置されたので2回目の電話したら『え?そんな連絡ありました?』みたいな舐めた口調の奴が対応して
こっちはイライラしながら再度同じ説明をしたら半分聞き流す感じで『お宅だけ特別扱い出来ないっすよ』っと言われたけど、、
俺は向かいの部屋に格子が付いてるのを知ってたらからそこで一気にブチ切れて格子付けさせたよ
途中までは自分でつけろ的な感じで見積書も送られてきたけど粘り勝ちだよ。
クレーマーと言われようがブラックリスト入りと言われようが関係ないよ。自分の生命を守るものだし、
そもそも素早く対応してもらえていたら、格子は諦めるか自分で付けてたと思う。

854 :774号室の住人さん:2020/09/02(水) 12:20:02.87 ID:MBG03BTX.net
「上の階がドタバタうるさいんですけど!」
「おかしいですね、誰も上にはお住まいになっていませんが…」

855 :774号室の住人さん:2020/09/02(水) 12:23:06.58 ID:kNA91qSH.net
横浜にいた時はちゃんと隣とかけあってくれたし、板橋区の時も犬飼ってるやつに注意してくれた
もちろん住まいセンターに電話した
たぶん言い方の問題
>>852 がDQNなだけ

856 :774号室の住人さん:2020/09/02(水) 12:27:26.33 ID:eu99Y13R.net
>>855
こちらは「」の中の言葉そのまんま伝えたんだけどね
その管理事務所は君のように根拠もなく煽る人にも対応してくれるんだね

857 :774号室の住人さん:2020/09/02(水) 12:27:38.47 ID:QRIpOfp2.net
>>854
心霊スポットでは有るようですねぇ

858 :774号室の住人さん:2020/09/02(水) 12:49:42.98 ID:OFYewVBI.net
喧嘩してる4階の音が1階まで聞こえてくるんですけど

859 :774号室の住人さん:2020/09/02(水) 13:27:36.91 ID:w5yw3ENY.net
>>855
糖質信者イライラで草

860 :774号室の住人さん:2020/09/02(水) 14:45:00.28 ID:fpNXcgfU.net
>>853
さすが嫌煙ネトウヨクレーマー爺さん
こんなのが近所に住んでたら恐ろしいな

861 :774号室の住人さん:2020/09/02(水) 14:49:13.44 ID:VD983KyA.net
>>860
近所に住んでないから安心しろ

862 :774号室の住人さん:2020/09/02(水) 14:59:54.84 ID:1/3SgRSK.net
>>861
<●> <●>
い つ も 見 て る ぞ

863 :774号室の住人さん:2020/09/02(水) 16:06:04.27 ID:IRchsf+Z.net
>>848
支障ないですかー ありがとうございます
ゲームするし動画見るし、なんなら同時に使うから早いに越したことはないんですよねー

>>850
途中で止まったりします?

864 :774号室の住人さん:2020/09/02(水) 16:09:32.14 ID:xpEoEwK3.net
ゴミ捨て場の資源ゴミは当日まで鍵かけられるんだけど、
鍵の開け閉めって誰がやってるの?

865 :774号室の住人さん:2020/09/02(水) 18:28:04.97 ID:WI6cHiNs.net
>>864
JSのジャンパー着た清掃員じゃね?

866 :774号室の住人さん:2020/09/02(水) 18:34:09.57 ID:kNA91qSH.net
>>864
自治会の死にかけのジジババ
趣味でやってる奴がほとんど

867 :774号室の住人さん:2020/09/02(水) 19:43:00.15 ID:xidjqFnf.net
神奈川のボロ団地だけど切手無しの封筒にこんなの入ってた、怪しいかね?NPOとかかな?
そもそも金ないからボロ団地住んでんだよw
https://vps13-d.kuku.lu/files/20200902-1040_d508545680179bbb6e9810a0a67f3fcf.jpeg

868 :774号室の住人さん:2020/09/02(水) 20:43:11 ID:cbrvUEHd.net
>>867
書面に「返済条件等は面談時に」と書かれているから金貸しだろうね
記載されている住所には7階建ての集合住宅が建っているけど書面には部屋番号すら書いてない
金融庁の登録貸金業者情報検索サービスで社名検索しても引っかからない
怪しいかね????

869 :774号室の住人さん:2020/09/02(水) 20:57:08.95 ID:PdKX7Tr8.net
>>867
封筒か
ウチの団地ではA6以下の小さいチラシで
個人名で振り込みます
お電話を090-xxxx-xxxx
こういうのが頻繁に入っていたことがあった
最近は入ってない
どうみても貸し主はウシジマくんだよな

870 :774号室の住人さん:2020/09/02(水) 22:28:05.00 ID:QRIpOfp2.net
ヤミ金

871 :774号室の住人さん:2020/09/02(水) 22:31:27.79 ID:luMV2ZiP.net
コロナ禍だからね

872 :774号室の住人さん:2020/09/02(水) 23:13:45.62 ID:Oseca3PR.net
>>866
ジジババがそんな大役任されてるとは思えんな。
鍵無くしたり寝坊したら大騒ぎじゃん。
やっぱ865が言う様にJS職員が早朝出勤してるんだろうな。

873 :774号室の住人さん:2020/09/03(木) 04:50:52.14 ID:Wu9SdMrc.net
そろそろ今年は国勢調査で近所のババアがピンポンピンポン訪ねてくるのかな

874 :774号室の住人さん:2020/09/03(木) 06:25:26.83 ID:Utfdayo3.net
>>873
いつの時代だよ
いまはポスト投函の配布、回答は郵送かネット回答だぞ

875 :774号室の住人さん:2020/09/03(木) 10:34:59.11 ID:+X7pDfue.net
ったく世間知らずは人に聞くこともできんのか
ゴミ置き場の扉開けてるジジババに直接聞けよ

URの管理で扉の管理まではしない
ゴミ出しのマナーが悪い団地は自治会で話し合って当番制にして回してる
それが年くってジジババになってんだよ
つまりボラでやってんの

団地でも自治会がないところはやってないが、そういうところはゴミが散乱したり、
放火があったり治安的にアレなとこ

やめて欲しいなら自治会に入ってヤメロ言え
URは自治会があるところには従う方針なんだよ、ボケ

876 :774号室の住人さん:2020/09/03(木) 11:15:10.07 ID:bKB/ougV.net
めちゃめちゃ切れてるやん

877 :774号室の住人さん:2020/09/03(木) 11:23:23.11 ID:VSK4Vz0O.net
部屋のスイッチとか自分で替えたくて、電気工事士の資格の勉強してる

878 :774号室の住人さん:2020/09/03(木) 11:51:02.30 ID:nYBcD9cV.net
>>875
うちのゴミ扉の鍵、朝の6時に開くらしいんだが
当番のジジババは気合いで5時起きぐらいで開けてるのか。絶対当番やりたくないから益々自治会には入らんでおこう。

ってかめちゃ切れてますやん。

879 :774号室の住人さん:2020/09/03(木) 12:02:27 ID:5zjwZhp/.net
URは自治会に面倒事押し付けてるだけだろ
夜中に若いアホが騒いでるのに放置し続けてるし
そういえば管理会社はURとは別会社なんだっけ?

880 :774号室の住人さん:2020/09/03(木) 19:08:34.34 ID:+WbbZR6p.net
>>864
閉まってるときは扉の外に置けば、開けるときに入れといてくれるで

881 :774号室の住人さん:2020/09/03(木) 19:52:45 ID:YH2X6Am4.net
電気工事士の資格は難しいよ?ってのは、筆記は楽勝だけど、実技の練習する場所がないからなぁ

882 :774号室の住人さん:2020/09/03(木) 21:26:23.90 ID:6cM9r0gG.net
管理事務所が無い小規模な建物の一棟ものの団地は、
内覧と入居時に委託された一般住民がカギを引き渡すところもあるから、
(〇号棟〇号室に行けと指定される)
引き渡しの時間や曜日は、一般の管理事務所がある団地と違って
限られた日時しかなかくて不便な思いした記憶がある。

ゴミ捨て場のカギの開け閉めも委託された住人がやってる可能性あると思う。
JSの職員や委託業者がわざわざ早めに出勤してカギ開けるなんて思えない。

883 :774号室の住人さん:2020/09/03(木) 21:55:12.91 ID:LvPKaOwZ.net
鍵持ってる爺さんが当日体調崩したらどうすんだろ…

884 :774号室の住人さん:2020/09/04(金) 00:38:31 ID:YeJ+DdRa.net
ガスコンロのすぐ横にベランダに出られる窓があるんですけどカーテン的なものは何がおすすめですかね?

885 :774号室の住人さん:2020/09/04(金) 07:56:27.44 ID:buazFqr7.net
>>884
ノーカーテン

886 :774号室の住人さん:2020/09/04(金) 10:04:09 ID:EQF4sy3i.net
うちの団地は自治会はあるけど、清掃やごみ捨て場の管理はURの子会社の職員がやって
いるけどな。自治会は夏祭り、餅つき大会、子供会などのイベントや住民へのアンケート
調査、啓発運動などを主催するけど、URの職務とは関係ない。
地域によって違うのかな?

887 :774号室の住人さん:2020/09/04(金) 10:51:21.19 ID:y97vMekU.net
>>886
同じ

888 :774号室の住人さん:2020/09/04(金) 10:54:44.51 ID:EQF4sy3i.net
挨拶って必須なのかな
めんどくさいし、するのとしないのと大して違わないって聞いた

889 :774号室の住人さん:2020/09/04(金) 11:32:34.86 ID:4UZMSksO.net
>>886
前にいた団地はURがやるって言ってんのに自治会のジジババが
暇だから自分がやるって名乗りを上げてそれを生きがいにしてたよ
氏んだらやめるんだろ

890 :774号室の住人さん:2020/09/04(金) 11:36:19.42 ID:7r4zBGaE.net
>>884
ぱんてぃ

891 :774号室の住人さん:2020/09/04(金) 12:46:34 ID:SB1Benpp.net
そもそも自治会とか何のために存在してるの?
管理会社が無能で代わりに仕事をやってるってこと?

892 :774号室の住人さん:2020/09/04(金) 13:08:41.51 ID:FBYXXwlv.net
鳩の被害とか個人だと管理事務所は話も聞いてくれないからね
自治会でまとめて網が設置されたところもあるよ

893 :774号室の住人さん:2020/09/04(金) 14:08:47 ID:cn/2Iqou.net
自治会を利用するのは、来客用の駐車場を頼むときぐらいかな
当然、自治会なんて入ってないし誘いもないけど、まだ引っ越して半年だから
これからそういうの、くるんかね

894 :774号室の住人さん:2020/09/04(金) 14:12:33 ID:2MWaFt38.net
>>891
管理のおっさんが無能なのは否定しない
自治会費はジジババの遊興費に消えるんだろうなどうせ
公営住宅ならまだしもUR団地で払う価値は全くない

895 :774号室の住人さん:2020/09/04(金) 16:00:50.47 ID:/qE6hyZF.net
うちの自治会の収支見ると会費は組織の維持費と上納金にほぼ100%使われてるね
車や団地商店街に事務所持つ必要があるのか
あげくに夏祭り他のイベントは寄付が集まらないと実行できないとか抜かしやがって
ボロ団地で役員がずーと同じだからうちの自治会は相当腐ってるのかも

896 :774号室の住人さん:2020/09/04(金) 16:04:50.76 ID:4UZMSksO.net
>>891
昔は自治会があるのが普通だったからじゃね
一度ルールを作っちゃったらやめられないんだろ
俺は面倒だから比較的築浅で自治会がなさそうな物件ばかり選ぶようになったな
若い人が多いマンションなら自治会はないよ

897 :774号室の住人さん:2020/09/04(金) 16:28:28.62 ID:ePhc+kL1.net
>>893
来客駐車場って自治会に頼めば貸してくれるの?
でも自治会の管理下に有るのなら入会しないと貸してくれなそうな気がするな。

898 :774号室の住人さん:2020/09/04(金) 17:26:23 ID:OUlvbF+5.net
どうも鳩が多いと思ったら、近所の公園で鳩に餌やってるジジイ発見
この爺のせいだろ

899 :774号室の住人さん:2020/09/04(金) 20:07:17 ID:KLA5a7jG.net
>>884
https://file3-d.kuku.lu/files/20200904-1105_ba8e5215f8ed946f128ea07103a26ac4.jpeg

ドアタイプだとしても、カーテンをガス台から離す以外の対処方は無い。

900 :774号室の住人さん:2020/09/04(金) 20:32:49 ID:7r4zBGaE.net
>>897
それは団地によって違うから
自治会については過去ログでも何度も語られているが
まず強制加入と任意加入の2つに別れる
駐輪場駐車場は自治会に入らないと使わせて貰えないという所がある
駐輪場については加入未加入関係なしという所もある
自治会とは無関係に自転車の置き場所は古参住民が仕切っているような所もある

901 :774号室の住人さん:2020/09/04(金) 20:45:04.59 ID:gBDaRlH7.net
老害減ってほしいまじで

902 :774号室の住人さん:2020/09/04(金) 20:46:27.25 ID:xkcLJI2T.net
>>899
なんでコンロからこんなにカーテン近いの?あぶなくね?

903 :774号室の住人さん:2020/09/04(金) 20:58:04 ID:Eoze7T56.net
ファミリー向けのUR住宅に一人暮らししていると、近所から危険人物扱いされて噂されそう

904 :774号室の住人さん:2020/09/04(金) 21:01:49 ID:deFMFnrf.net
>>903
築浅ならいいけど、団地で無駄に広い部屋の一人暮らししてる人をみるとちょっと怖い

905 :774号室の住人さん:2020/09/04(金) 21:18:06 ID:gPmEgq6h.net
有料でもええから駐輪場増やしてくれ
置くとこないぞ

906 :774号室の住人さん:2020/09/04(金) 21:35:18.35 ID:uiEX6c/X.net
>>904
築古40平米くらいなら一人が住むのにちょうどいいくらいだろ
17平米のワンルームとか家畜みたいじゃん

907 :774号室の住人さん:2020/09/04(金) 22:01:58 ID:Eoze7T56.net
>>904
だよね。70平米くらいある部屋に一人ですんでるっぽい人が最上階にいるんだけど
いつも私服でヘルメット被ってウロついてるから怖いわ

908 :774号室の住人さん:2020/09/04(金) 22:28:04.62 ID:W340d7Al.net
ヘルメットってフルフェイス?警察に通報したら?

909 :774号室の住人さん:2020/09/04(金) 22:33:56.47 ID:W340d7Al.net
ファミリー向けって基準が曖昧な気がするけど、どれくらいなんだろ?
そういう場所に一人暮らししてるだけで不審人物扱い?意味がわからんわ

910 :774号室の住人さん:2020/09/04(金) 23:09:50.23 ID:SKi9uc+Z.net
78m2の3LDKに1人だが、ダスキンの人が掃除しに来るから実質2人だな
述べだと無尽蔵だけど

911 :774号室の住人さん:2020/09/04(金) 23:17:54.88 ID:Eoze7T56.net
>>908
ジェットタイプ。顔の下半分が露出してる
下手に刺激したら怖いしね

912 :774号室の住人さん:2020/09/04(金) 23:36:58.62 ID:MSWjDqh/.net
w

913 :774号室の住人さん:2020/09/04(金) 23:47:22.90 ID:z+6sELly.net
台所が上の画像の人みたいに掃き出し窓の直ぐ横なんだけど
みんな生ゴミ用のゴミ箱どこに置いてる?
自分は窓の前だからそちらからは出れない
他の部屋見てると台所窓の前もスッキリしてそうなんだけど
ゴミ箱やらはどこに置いてるのかなあ
うちはその他にキャスター付きラックとかも窓の前でかなり雑然としてる

914 :774号室の住人さん:2020/09/04(金) 23:50:17.63 ID:gShFCPhy.net
>>905
それ、うちもや。
俺の棟、間取り的に独身が多そうだけど自転車の数が凄い。前の住民が置いていつたのとか整理してないとかか?

915 :774号室の住人さん:2020/09/05(土) 01:15:32.23 ID:RGucgPpy.net
自分専用に場所キープしてる悪い奴いてるし。
URも年に一回はバイク、自転車共に新しいシール貼らすとか最低限の管理はしてほしいよな。

916 :774号室の住人さん:2020/09/05(土) 02:38:44.28 ID:WSaSqTHr.net
古くなったチャリとか家具は引っ越す度にお土産として置いてくるわ

917 :774号室の住人さん:2020/09/05(土) 06:57:08.70 ID:YQeQga5+.net
だから貧乏人ていやなんだよ

918 :774号室の住人さん:2020/09/05(土) 08:55:28.35 ID:CzWo03pX.net
家賃の低さと民度の低さは比例する

919 :774号室の住人さん:2020/09/05(土) 09:03:41.93 ID:bo3Sl85j.net
自転車とか家具とかジモティーでただとか500円とかで売って処分すればいい

920 :774号室の住人さん:2020/09/05(土) 10:03:51.24 ID:IFoU3X5U.net
九州だから台風やべえ
今から車で30分の一軒家にひとり暮らししてる母のところに行って台風対策してくるわ
ベランダは全て片付けて、自転車は玄関に入れた。
月曜日は仕事休みになったので台風過ぎるまで実家で過ごしてくる
このレスが最後にならないことを願うよ

921 :774号室の住人さん:2020/09/05(土) 12:37:18 ID:GPKc4tC6.net
>>915
チャリは放置車両にタグ付けて一定期間様子見て撤去してるみたいだが
バイクはほぼノータッチだな
強風でカバーがめくれたバイクのナンバー見たら車検ステッカーが平成8年だったわ

922 :774号室の住人さん:2020/09/05(土) 13:10:24.53 ID:od+xcgnb.net
下の駐輪場のはたまに撤去してるみたいだけど
各階のエレベーターホールにあるサドルが無かったりリムが曲がってるようなのは完全放置されてるわ

923 :774号室の住人さん:2020/09/05(土) 13:25:38.43 ID:meYKozsX.net
>>915
URの管理会社に管理を期待するほうが間違い

924 :774号室の住人さん:2020/09/05(土) 14:41:38 ID:+UeIMa5x.net
URに不満が有るなら民間賃貸に移れば良いのに。

925 :774号室の住人さん:2020/09/05(土) 16:36:34.78 ID:OhF1q2M6.net
古い公団にいる人は、建て替えになったら先ってどうしますか?

926 :774号室の住人さん:2020/09/05(土) 16:57:08 ID:od+xcgnb.net
>>924
不満じゃなくて事実を書いてるだけでしょ?

927 :774号室の住人さん:2020/09/05(土) 17:22:31 ID:OTUO7COY.net
アドレスV125の放置車両が多いから
スペア部品に困らない
維持費ほぼ\0

928 :774号室の住人さん:2020/09/05(土) 17:53:31.37 ID:58seDN+o.net
>>920
がんばれ!

929 :774号室の住人さん:2020/09/05(土) 18:24:28 ID:Lm6qYiRw.net
自治会いやいや住人は文句だけだよな
会費すら払ってないのに
会費払って嫌な目にあったならまだしもw被害妄想は無料だもんなw

930 :774号室の住人さん:2020/09/05(土) 18:37:22.91 ID:WSaSqTHr.net
自治厨が出たぞー!

931 :774号室の住人さん:2020/09/05(土) 19:27:00.13 ID:z8th5fAb.net
>>930
不法投棄な迷惑親父がなに言ってもな

932 :774号室の住人さん:2020/09/05(土) 19:32:24.67 ID:FWEAzT7v.net
自治会費独り占めってマジ?

933 :774号室の住人さん:2020/09/05(土) 19:37:17.98 ID:BwSwARTi.net
>>929
完全に同意

934 :774号室の住人さん:2020/09/05(土) 20:26:34.82 ID:SEmyD4lQ.net
家具の不法投棄なんて最低だな再契約不可にしてほしい
そんな奴は

935 :774号室の住人さん:2020/09/05(土) 20:58:06.37 ID:WmnOB2B+.net
民度の低い底辺団地だとそんなのしょっちゅうだよ

936 :774号室の住人さん:2020/09/05(土) 21:31:44.21 ID:25wTfTxN.net
民度の高い高級団地なんてあるのかな
どこ行ったってウンコみたいな奴はいると思うけど

937 :774号室の住人さん:2020/09/05(土) 21:46:08.22 ID:rBzcF1Yf.net
スーパーでよく見るカートにゴミのせてる婆見かけるんだけど、盗んできたカートなのかな?

938 :774号室の住人さん:2020/09/06(日) 00:40:18.73 ID:BdH8Zyka.net
盗んだカートで走りだすう

939 :774号室の住人さん:2020/09/06(日) 01:09:18.07 ID:Q/01d7KA.net
うちの団地も近所のスーパーのカゴが転がってるな

940 :774号室の住人さん:2020/09/06(日) 10:22:32.10 ID:LqaRWCy5.net
うちは夜に掃除したり洗濯したりするやつがいるけどURは張り紙貼るだけでなにもしないね

941 :774号室の住人さん:2020/09/06(日) 10:49:53 ID:UEI+H6FW.net
レジ袋有料化したから、スーパーの買い物カゴをそのまま盗んでくるのが増えてるそうだ

942 :774号室の住人さん:2020/09/06(日) 10:50:29 ID:GMc5nL/y.net
昨夜1年半ぶりにGと遭遇、取り逃がした
追いかけているうちに冷蔵庫の真下に行った
周辺にプシューと一吹きしたが
たぶん逃げられたままだな

943 :774号室の住人さん:2020/09/06(日) 10:51:14 ID:fPMA0qK8.net
>>937
買い取りなんかできるわけがないしな
普通に窃盗だろう
スーパーに通報するといい

944 :774号室の住人さん:2020/09/06(日) 11:30:09 ID:XQjd29nJ.net
うちにはカートじゃなくてマイカゴが何個かあるけど
ちゃんとホームセンターで買ったやつだよ

945 :774号室の住人さん:2020/09/06(日) 12:15:37.11 ID:9em7tQkH.net
>>940
日本語もろくにしゃべれない土人どもがマナー全然守らなくて本当に迷惑だわ
日本人は感じのいい人ばかりなのに土人のせいでメチャクチャ
早く日本から出てって欲しい

946 :774号室の住人さん:2020/09/06(日) 12:47:09 ID:z7OduXdx.net
イオンとサミットでカゴ売ってるね
店で使われてるのとは色が違う

947 :774号室の住人さん:2020/09/06(日) 13:00:37 ID:AWHazq/v.net
>>945
移民を大量に入れるのは自民党の施策なんだから
それに不満があるなら選挙で自民党を落とせ

948 :774号室の住人さん:2020/09/06(日) 13:01:49 ID:DrrCJe3d.net
よし!共産党に入れればいいんだな!

949 :774号室の住人さん:2020/09/06(日) 15:51:25.68 ID:G26tGAFN.net
マイカゴもレジ袋もダイソーで売ってる

950 :774号室の住人さん:2020/09/06(日) 17:07:58 ID:2Fc4QXI0.net
>>937
ボロアパートの周辺にカートが何台も置かれている
次に買い物に行くときにでも戻せばいいのに
物忘れが酷いから行きは財布、帰りは買い物商品とカート、商品は家に入れるがカートは置き去り
その繰り返し
たまにスーパーの人が周辺を巡回して回収している、あるいは近所の人が戻してくれている

951 :774号室の住人さん:2020/09/06(日) 17:41:55 ID:z7OduXdx.net
スーパーの人は監視カメラで誰が持っていくのか見てないのかな

952 :774号室の住人さん:2020/09/06(日) 18:12:08.31 ID:JlbiboMf.net
>>899
ヒィッ

953 :774号室の住人さん:2020/09/06(日) 18:18:42.68 ID:LRA1YhT1.net
マルエツの買い物かごがチラシ回収箱として使われているよ
今までのダンボール箱より風に飛ばされにくていいかもしれない
最初はためらいもあったけど今では当たり前のように使わせてもらってる
市内に200以上ある団地の中で下から2番目の家賃の団地

954 :774号室の住人さん:2020/09/06(日) 20:40:36 ID:Bv5NWXG/.net
>>953
同じ市にそんなに団地あるの?

955 :774号室の住人さん:2020/09/06(日) 21:09:27 ID:T0Cyu2jQ.net
置き配って盗まれたら同じ階段の住民全てに事情聴取でもされるんかな
いつも同じ場所に週1−2回置き配が

956 :774号室の住人さん:2020/09/06(日) 21:19:17.05 ID:dgBKA9hs.net
>>902
うちこのタイプでこの人はカーテン開けてるけど
うちはガッツリ左側まで閉めてるよ

957 :774号室の住人さん:2020/09/06(日) 22:16:04 ID:B2GcOI5A.net
CMの団地はどこ?

958 :774号室の住人さん:2020/09/06(日) 22:27:27 ID:j2wzg/Ih.net
マナーの悪い老害には徹底的に対抗するようにしてる
あいつら一度調子乗り出すと歯止めきかんからな
年金で時間もくさるほど有り余ってるし嫌がらせばかりしてくる

959 :774号室の住人さん:2020/09/06(日) 23:06:22.35 ID:EacUQLZe.net
マナーの悪いってのはたとえば具体的にどんなこと

960 :774号室の住人さん:2020/09/06(日) 23:28:07.77 ID:SkLKgxO1.net
あなたのこと

961 :774号室の住人さん:2020/09/07(月) 07:41:14.17 ID:TPCVos/B.net
>>954
200じゃない100だった

962 :774号室の住人さん:2020/09/07(月) 12:48:47.44 ID:gMql26n1.net
エアコンって外の空気を中に冷たい冷気として送り込んでるの?
両隣年寄りだからなのか部屋の中仏壇臭い

963 :774号室の住人さん:2020/09/07(月) 12:56:03.51 ID:bjaK2guc.net
換気機能がある最新エアコンなら外気を取り入れるけど
普通は換気機能付いてないよね
ドレン穴に隙間があって管理人が放置したままで外気が入ってるとか?

まあ認知症の年寄りだと夜に騒いだりするからどちらにしても注意だけどw

964 :774号室の住人さん:2020/09/07(月) 12:56:38.09 ID:l5e6vWtv.net
>>962
仏壇の匂いってのが分からん

965 :774号室の住人さん:2020/09/07(月) 13:35:48 ID:Xr/33pyw.net
仏壇の匂いってwww
線香臭いだけだろ

966 :774号室の住人さん:2020/09/07(月) 14:00:23.99 ID:d3ncgRXc.net
そら線香毎日炊くからなしゃーない

967 :774号室の住人さん:2020/09/07(月) 18:14:35.95 ID:ibnMUNk6.net
どこかのお宅からチーンが聞こえてくるぜ

968 :774号室の住人さん:2020/09/07(月) 18:59:47.60 ID:SxOS4VIQ.net
オブツダンなんて部屋におきたくねーな
マニアじゃねんだから

969 :774号室の住人さん:2020/09/07(月) 19:04:06.41 ID:7QLwDFbg.net
散骨が良いぜ

970 :774号室の住人さん:2020/09/07(月) 19:09:09.12 ID:54ff+Imu.net
蚊取り線香でしょ?

971 :774号室の住人さん:2020/09/07(月) 19:32:55.72 ID:6MsYD4bl.net
平成物件に住んで5年、隣の足音振動ドスンドスンが初めて聞こえた
隣つい最近入れ替わったんだけどやっぱ住む人次第だねえ
何でも乱暴に開閉するしで凄いわw

972 :774号室の住人さん:2020/09/07(月) 19:55:53.31 ID:NFJLsQdV.net
次スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1599475996/l50

973 :774号室の住人さん:2020/09/07(月) 20:36:03.54 ID:upXIC3G7.net
>>972
ありがとうございます

974 :774号室の住人さん:2020/09/07(月) 22:02:50.08 ID:k6/JT3U8.net
>>968
バカ?

975 :774号室の住人さん:2020/09/07(月) 22:37:18.24 ID:E7/x7/eZ.net
仏壇などは無用の長物にして断捨離の最優先の対象なり。

976 :774号室の住人さん:2020/09/07(月) 23:07:36.76 ID:0A7KDElB.net
断捨離も精神病だよな
捨てられないのもだけど

977 :774号室の住人さん:2020/09/07(月) 23:33:39.83 ID:7vlHTn0C.net
宗教とかアホらしい

978 :774号室の住人さん:2020/09/08(火) 00:02:33.31 ID:4FVvbMAK.net
先祖の菩提寺と草加とかを勘違いしてない?

979 :774号室の住人さん:2020/09/08(火) 00:37:36.15 ID:fyYCL51e.net
読経が趣味です

980 :774号室の住人さん:2020/09/08(火) 00:54:49.37 ID:WMxW/Hxk.net
仏教て宗教ちゃうんか

981 :774号室の住人さん:2020/09/08(火) 03:01:26.93 ID:hivI9d+C.net
>>979
窓全開で天理教の太鼓叩け!
早朝に

982 :774号室の住人さん:2020/09/08(火) 03:02:06.49 ID:xYT++VUu.net
早く産めよう

983 :774号室の住人さん:2020/09/08(火) 08:06:10.50 ID:xYT++VUu.net
産ませてよ

984 :774号室の住人さん:2020/09/08(火) 16:06:54.41 ID:QMUv0HrQ.net
みなさん飲み水はどうしてる?
ペットボトル、浄水器?

985 :774号室の住人さん:2020/09/08(火) 17:48:47 ID:jtFm8wWp.net
>>981
朝6:55から上の部屋のババアがお経唱え始めるんだが
何の宗教なのかわからん
途中で「雨の〜」って単語が二回出てくる
最初は「あめの〜」の「あ」にアクセントで二回目は「の」にアクセント

986 :774号室の住人さん:2020/09/08(火) 18:39:50.39 ID:qfiD+aHs.net
>>984
浄水器です。そのまま飲む場合でももう平気。
最初はペットボトルの水を買っていたけれどね。

987 :774号室の住人さん:2020/09/08(火) 18:44:30.31 ID:vynktzm/.net
こんな時間まで屋上で作業って何なんだろ
JSだったらきっかり17時には撤収してるはず

988 :774号室の住人さん:2020/09/08(火) 18:55:28 ID:UAqKj4/F.net
>>984
日本では水道の水が一番安全でうまい、特に東京は質が高い
浄水器とかは手入れが大変でフィルターこまめに変えないと雑菌繁殖してエラいことになる

989 :774号室の住人さん:2020/09/08(火) 19:04:07 ID:gTkkQdF8.net
>>985
うちの上は夜中にマッサージみたいな機械音がうるさい年寄りがいるのでキツイです

990 :774号室の住人さん:2020/09/08(火) 19:14:03.36 ID:gXk4E2lK.net
>>988
そりゃ他の国ではウォーターサーバーが安価で宅配されるから
水道水なんか飲む必要はないからね

991 :774号室の住人さん:2020/09/08(火) 19:34:51.06 ID:+S9EfcS1.net
>>988
水道水は塩素がキツくて塩素がビタミンCを消すから飲まないほうがいい

992 :774号室の住人さん:2020/09/08(火) 20:37:38 ID:c+uoAfG2.net
>>991
> 水道水は塩素がキツくて塩素がビタミンCを消すから飲まないほうがいい

塩素がビタミンCを消すんじゃなくて、ビタミンCが塩素を中和するんでしょ

993 :774号室の住人さん:2020/09/08(火) 23:20:41.35 ID:A6pLxjNo.net
特に東京は(水)質が高い


…クラッ

994 :774号室の住人さん:2020/09/08(火) 23:27:14.28 ID:B20vVxUq.net
思い込み激しい被害妄想者ばかりや!

995 :774号室の住人さん:2020/09/08(火) 23:31:51.04 ID:buh4i6eV.net
東京都の普通の大型団地は水道水綺麗な自治体な所が多いのは事実だよ

996 :774号室の住人さん:2020/09/08(火) 23:41:45.69 ID:4RkEsD0U.net
まあでも水道管が腐ってるからな

997 :774号室の住人さん:2020/09/08(火) 23:44:44.03 ID:buh4i6eV.net
流石に昔の鉛の水道管の所は交換終わってるしょw
民間なら赤水のまま放置だろうけど

998 :774号室の住人さん:2020/09/09(水) 00:05:42.77 ID:x9Y9vXLy.net
隙あらば民間叩きたい馬鹿

999 :774号室の住人さん:2020/09/09(水) 00:15:14.45 ID:LfaZ7Zcv.net
精神病のきちがいばっかりだな

1000 :豚肉オルタナティヴ :2020/09/09(水) 05:29:54.36 ID:9wmVv0Nm.net
1000ならみんな来世もURに住める_φ(・_・

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200