2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワッチョイ無し】中高年の一人暮らしを語るスレpart90

1 :774号室の住人さん:2020/05/14(木) 23:33:55 ID:/mq0VDWw.net
朝まで語りあいましょう

2 :774号室の住人さん:2020/05/14(木) 23:35:30 ID:/mq0VDWw.net
余計なものはない方がいいね

3 :774号室の住人さん:2020/05/14(木) 23:51:47 ID:lM3SbKES.net
余計な奴はいないほうがいいね

4 :774号室の住人さん:2020/05/15(金) 02:58:34 ID:hpYpiJ3/.net
>>1
乙です

5 :774号室の住人さん:2020/05/15(金) 05:33:28 ID:h7uToiDF.net
つまり嵐専用スレですか

6 :774号室の住人さん:2020/05/15(金) 12:37:29.22 ID:4rYXhl8s.net
コロナに影響されないレジャーは釣りしかないと思い釣具屋に行ったら結構混んでいた

7 :774号室の住人さん:2020/05/15(金) 12:49:53.75 ID:fbv1J0sc.net
大河ドラマの麒麟が来るが放送中止らしい
昨年の韋駄天が糞内容だったのに最後までやって、今年の麒麟が来るはなかなか良い内容なのに途中で終わりかよ

8 :774号室の住人さん:2020/05/15(金) 18:11:28 ID:CMRU8Jfv.net
こっちが本スレですよね?

9 :774号室の住人さん:2020/05/15(金) 18:29:34.94 ID:P9XoZn9S.net
本スレ

中高年の一人暮らしを語るスレ Part.90
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1589449180/

10 :774号室の住人さん:2020/05/15(金) 19:00:35 ID:pnX5Rhmy.net
>>8
個人的にはこっちの雰囲気のほうが好きです

11 :774号室の住人さん:2020/05/15(金) 21:12:17 ID:W4xFwEO0.net
人には言えない本音
お店が閉まってる以外は快適すぎてロックダウン解除してほしくない

12 :774号室の住人さん:2020/05/15(金) 22:19:39 ID:JUxQ1P9A.net
仕事も全く影響ないし収束せずにもう10万配布してくれないとこっそり期待している

13 :774号室の住人さん:2020/05/15(金) 22:37:39.41 ID:4rYXhl8s.net
>>11 >>12
事実でも良識ある人はそういうことは言わない

14 :774号室の住人さん:2020/05/16(土) 01:11:27 ID:pcOU0tGw.net
>>13
ラジオで本音言って炎上した
おっさん芸人がいるな

15 :774号室の住人さん:2020/05/16(土) 01:45:07 ID:EPF3v0Of.net
岡村か ちょっと軽率だったな でも矢部が偉そうなのが気に食わない
ナイナイは岡村で持ってたようなものなのに。食わせてもらってたお供えが随分なこと言うよ

16 :774号室の住人さん:2020/05/16(土) 02:18:32.55 ID:ewMt1qMk.net
今回の黒川検事長の定年延長問題で環境問題以外では珍しく芸能人がSNSではあるが
反対の意思を示した 日本の芸能人もタブーと言われた政治に対して意見を言うことは
いいことだ 

17 :774号室の住人さん:2020/05/16(土) 05:35:56.92 ID:BP265h1D.net
>>15
お笑いは昔、夢で逢えたらとかよく見てたけど今と違ってクソ面白かった 今は全く見ない

18 :774号室の住人さん:2020/05/16(土) 11:52:03 ID:JFq6uLxg.net
>>7
コロナの感染防止で新規収録できないから収録済みの所までしか放送できない
何ヵ月後かに収録再開するのをじっと待つしかないね

19 :774号室の住人さん:2020/05/16(土) 11:54:23 ID:JFq6uLxg.net
>>6
有名所の釣り場は3密状態でやばいらしい

20 :774号室の住人さん:2020/05/16(土) 12:10:27 ID:a+/UbRHi.net
屋外だと2密では?

21 :774号室の住人さん:2020/05/16(土) 12:53:42 ID:JFq6uLxg.net
一般的にはそうかも知れない
だが屋内釣堀とかも結構あるな

22 :774号室の住人さん:2020/05/16(土) 16:15:20 ID:ewMt1qMk.net
釣りが趣味の人って釣り堀行く? 連れて当たり前のところ行かないだろ

23 :774号室の住人さん:2020/05/16(土) 16:38:45 ID:CBd3LSws.net
釣り堀によく行く人は、趣味が釣りとは言えないのか?

24 :774号室の住人さん:2020/05/16(土) 16:43:23 ID:I6b1fYH9.net
公務員の定年延長案じゃないの

25 :774号室の住人さん:2020/05/16(土) 17:06:04 ID:ewMt1qMk.net
>>23
釣り堀が好きな人と普通の釣りが好きな人は別もんだと思うけどな
ハイキングと登山の違いみたいなもんじゃないか

26 :774号室の住人さん:2020/05/16(土) 18:03:01 ID:wOJntbsS.net
釣り場と言えど 風上で感染者がくしゃみをすれば風下では相当被曝するだろうな

27 :774号室の住人さん:2020/05/16(土) 18:06:29 ID:a+/UbRHi.net
スポーツフィッシングと晩御飯のおかずだと目的も違うし
食料確保は漁になるのかな?

28 :774号室の住人さん:2020/05/16(土) 18:43:33 ID:CBd3LSws.net
マスクなしでジョギングしてる人が多いこと
口開けてゼーハーいってても違和感ないから
悪意のある人には釣り堀よりジョギング感染

29 :774号室の住人さん:2020/05/16(土) 18:47:04 ID:Dtw4s2zQ.net
マスクしてジョギングするなんて無理ゲーだろ

30 :774号室の住人さん:2020/05/16(土) 19:17:18 ID:ScDIAKGH.net
ジョギングをしなければいいだけ。

31 :774号室の住人さん:2020/05/16(土) 19:17:47 ID:JFq6uLxg.net
>>25
どっちも好きな人もいる

32 :774号室の住人さん:2020/05/16(土) 19:33:09 ID:P3XB2HLq.net
神経質な奴がステイホームをもっと
厳格にすればいいだけ。

33 :774号室の住人さん:2020/05/16(土) 20:51:43 ID:OMZx72OU.net
愚痴ですm(__)mします

今日、親戚の偉い人が来て怒られました。
世間一般では「引き留められた」というのかもしれませんが、僕はそうとは思えませんでした。
長い愚痴になりますが、許してください。

僕がどれだけ非常識なことを言って回りに迷惑をかけているか懇切丁寧に説明され、
戸建てを買ったら決していい答えは返さないと言われ、
ひじかけにひじをついて足を組んだ姿勢で
「あんた独身で家買うってもんを分かっとるんかね。ここで出たらあんた家族に後ろ足で砂かけて行くことになるだでね」

実家暮らしを本気で後悔しました。暴力団か何かですか?ここは。
こんなことを言われて「そうですか、それなら一生実家にいます」と言う人はいるのでしょうか?
脅迫に屈したという形を除いて。

次男で実家を出る事で長男夫婦たちの負担が増えてしまい、それが迷惑だということは分かっています。
仕事をしながら、この先の住まいはどうするんだろうと考えると気鬱になってきます。小心者ですね……。
しかし、引き留めの言葉の中に、君も少しは家族の為に援助ができるようになってきた、
大事な家族の一員だから残って欲しいという言葉はありませんでした。
「残る俺たちが迷惑する」ただそれだけを何時間もかけて言われました。

偉い人の言葉通り、一生実家暮らししますとしたとき、僕が言う言葉が
「家族が僕にかけてくれる期待の大きさに感激しました。もう一度頑張ろうという気になりました」ではなく
「馬鹿なことを言い出してご迷惑をかけました。反省しますから、どうか実家で僕を住ませてください」という雰囲気です。

今年度で戸建て建て売りを購入と思っていましたが、今日の引き留めで心が変わりました。
もう実家には一分一秒でもいたくありません。今、すぐにでも逃げ出したいです。

34 :774号室の住人さん:2020/05/16(土) 20:55:36 ID:dAKTVs1K.net
コロナがなくても引きこもり

35 :774号室の住人さん:2020/05/16(土) 21:38:33.15 ID:2aeiJ5ZX.net
マスクせずジョギングしてる奴はスレ違う度にボコッてるよ。警察呼ばれたけど正当防衛だった。
汚い息撒き散らしてテロ以外の何者でも無いからな。
俺がこのバカタレの息の根を止めなければならないと真顔で思った。

36 :774号室の住人さん:2020/05/16(土) 22:25:51.62 ID:TOELHhxt.net
>>35
ジョガーは一般人より呼吸器系に敏感なんだよ 走れてるというのはほぼ非感染者
火傷をしてたら熱い風呂には入れないだろ しかし無症状感染のリスクがあるから
マスクはした方がいい位の認識 テロだの息の根を止めるだの自分の想像力の無さを晒してるようなものだ

37 :774号室の住人さん:2020/05/16(土) 22:28:27.62 ID:oylnK8Uw.net
>>36
正当防衛になるわけないしヒキニートの妄想だぞ

38 :774号室の住人さん:2020/05/17(日) 01:20:29.05 ID:pOiLm9st.net
>>33
おいらと同じパターンですね しかもおいらん家は狭い実家なんですよ どうしようか考えてますが
広い一軒家を買ってもいいんですけど 防犯のこともあるし 退職まで10年を切った歳が歳だけに まあこれから嫁さんをもらうこともなかろうし ここでいいかなと思ってます 金を余るけど

39 :774号室の住人さん:2020/05/17(日) 01:40:36.64 ID:3T8kl2zP.net
もう梅雨かな〜 五月晴れって少ないな

40 :774号室の住人さん:2020/05/17(日) 08:14:31 ID:WRerPRlN.net
>>38
そいつマルチだから構わないように
昨日もこの板のあちこちのスレに同じ書き込みして顰蹙を浴びていた

41 :774号室の住人さん:2020/05/17(日) 11:23:30 ID:w6C+4Y/1.net
>>40
顰蹙は買う と言うのが慣用だが。

42 :774号室の住人さん:2020/05/17(日) 13:05:13 ID:BJ1AT2Oz.net
ここで油断しちゃ駄目だぞ!
外出して遊び歩ってると感染して死ぬ可能性があるぞ!
中高年の弱った呼吸器系などすぐ破壊されてしまうぞ!
分かったかお前ら!!

43 :774号室の住人さん:2020/05/17(日) 13:15:19 ID:jDD4MIDq.net
人が街に出過ぎ。しかもマスクせずに話しながら歩いてるカップルやらジジババ多すぎ!自粛解除されたと思ってるんだな。気が緩んだどころか気も解除されてるわ。
こりゃ東京また増えるわ。間違いなく。

44 :774号室の住人さん:2020/05/17(日) 13:37:42 ID:BJ1AT2Oz.net
これを見て元気だせw

https://www.youtube.com/watch?v=A-SG8IRuJL4

45 :774号室の住人さん:2020/05/17(日) 14:15:39.33 ID:cpzDC+bl.net
>>43
東京狂ってるわ。
地方じゃみなパチンコ店休業なのに。
自業自得だろキチガイ共。

46 :774号室の住人さん:2020/05/17(日) 14:33:22.74 ID:w3YQAgsL.net
>>45
パチ屋やってるぞ、GW開けてから

47 :774号室の住人さん:2020/05/17(日) 14:55:06 ID:442iKMgI.net
アル・パチーノも80歳になったんだな ゴッドファーザーの若造が・・

48 :774号室の住人さん:2020/05/17(日) 15:51:10 ID:xnIq0+Bm.net
「うちのかみさんがね〜」

49 :774号室の住人さん:2020/05/17(日) 16:23:35 ID:kxeXLywl.net
ワッチョイスレはもうイラナイね

50 :774号室の住人さん:2020/05/17(日) 16:35:47 ID:xnIq0+Bm.net
どっちかが埋まったら残りも使えばいいやん

51 :774号室の住人さん:2020/05/17(日) 16:55:27 ID:bRyQ3ihU.net
>>49
ワッチョイとかたまに粘着してくるやつがいるから嫌い、こんなの好きなこと言い合えばいい場所なのに

52 :774号室の住人さん:2020/05/17(日) 16:55:51 ID:442iKMgI.net
>>48
それピーターフォークw コロンボは小池朝雄
イーストウッドは山田康雄 アランドロンは
野沢那智それ以外はどうもしっくりこない

53 :774号室の住人さん:2020/05/17(日) 18:23:05 ID:2Gh0QJJM.net
>>48
ピーター・フォーク亡くなって結構経つな

54 :774号室の住人さん:2020/05/17(日) 18:59:03 ID:442iKMgI.net
コロンボは斜視っぽい右目が個性的だと思ってたが実際に義眼だったんだな
役者にとって眼は大事だと思うけどハンデをものともせずに名優になったのは立派

55 :774号室の住人さん:2020/05/17(日) 19:16:44 ID:UrFdDLRa.net
アルパチーノは役作りで髪の毛むしり取って歯も引っこ抜いた

56 :774号室の住人さん:2020/05/17(日) 20:05:42 ID:pPAX+JCD.net
アル・パチーノもドロンも良いわ♪
だけど信じて誰よりも

57 :774号室の住人さん:2020/05/17(日) 20:11:51 ID:xF3Rbxp4.net
>>55
三国錬太郎みたいだな

58 :774号室の住人さん:2020/05/17(日) 21:29:08.72 ID:442iKMgI.net
>>56
ドジで照れ屋のあなたが好きよ♪あなたが大好きなの〜 ってなんで歌えるんだろうw 

59 :774号室の住人さん:2020/05/17(日) 22:15:50 ID:pOiLm9st.net
>>58
いくえ

60 :774号室の住人さん:2020/05/18(月) 01:05:47.79 ID:YiYvBtgm.net
>>52
刑事コジャックのテリーサバラスは森山周一郎だな

61 :774号室の住人さん:2020/05/18(月) 15:13:17 ID:39TzomwT.net
この間、BSで「太陽がいっぱい」をやってたけど
若い頃のアランドロンって、やっぱめっちゃハンサムだな

62 :774号室の住人さん:2020/05/18(月) 16:21:43 ID:1HgcvSd8.net
アランドロンほど顔が整ってる俳優見たことない あの顔が邪魔で幅広い役がまわってこなかったという声もあった

63 :774号室の住人さん:2020/05/18(月) 21:23:20 ID:JUTfUxyR.net
DVD鑑賞行ったことあります?
某コロナの影響で半額やら食べ放題やら
お得な感じ

64 :774号室の住人さん:2020/05/18(月) 23:39:17 ID:1HgcvSd8.net
>>63
DVD鑑賞ってエロビデオ観るところだろ? 

65 :774号室の住人さん:2020/05/19(火) 05:53:51 ID:2PYfszym.net
本スレはこっちか?

66 :774号室の住人さん:2020/05/19(火) 06:01:25 ID:VPHqhbFQ.net
本スレ
中高年の一人暮らしを語るスレ Part.90
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1589449180/

67 :774号室の住人さん:2020/05/19(火) 07:00:42 ID:18SuaZ+I.net
10万きたんで今日から毎日ソープ

68 :774号室の住人さん:2020/05/19(火) 07:18:49.43 ID:n2hOChDv.net
5月1日に申し込んでまだ来ないわ
自治体によるのか

69 :774号室の住人さん:2020/05/19(火) 10:14:45 ID:CxqcddB9.net
>>65
こっちのほうが書き込み多いからなー、ワッチョイはそのうちdat落ちしそうw

70 :774号室の住人さん:2020/05/19(火) 11:51:13.30 ID:6BmV/B22.net
昨日NHKで依存症の高齢者施設のことやってたけど亡くなった後の遺骨を引き取らない親族が
多くいるんだな なんか身につまされたよ 私もほぼ似たようなもんだから散骨にしてもらおうかな

71 :774号室の住人さん:2020/05/19(火) 11:57:52.40 ID:g4hP7Jfb.net
依存症ってギャンブル?
緊急事態でパチンコ屋が閉まってて出来なかったことを機会に辞めれたらラッキーなのに開けば行く

72 :774号室の住人さん:2020/05/19(火) 12:04:55 ID:6BmV/B22.net
>>71
アルコールと薬物 入所者は車いすの人が多かった ひとり62歳の人がいたんだけど
80歳くらいに見えた私もアルコール依存症だったので・・現実は厳しいです

73 :774号室の住人さん:2020/05/19(火) 15:09:41 ID:jWc3c7QA.net
>>72
仕事でアルコールチェックが厳しくなって酒をセーブ出来るようになった、ていうか計算して絶対に残らない量しか飲まない

74 :774号室の住人さん:2020/05/19(火) 18:00:37 ID:bEpqP+bi.net
三大依存症
酒、タバコ、自慰が辞められない

75 :774号室の住人さん:2020/05/19(火) 20:37:38 ID:rFwMmbiD.net
俺はお酒オナニーやめるつもりはない!

76 :774号室の住人さん:2020/05/19(火) 21:59:20 ID:SCM9rpGL.net
酒もタバコも自慰も辞めないし、辞めるつもりもない

77 :774号室の住人さん:2020/05/19(火) 23:25:37 ID:jWc3c7QA.net
タバコ吸う奴は歯抜けのイメージ&口が臭い

78 :774号室の住人さん:2020/05/20(水) 00:30:22 ID:PZUYCp0k.net
>>74
オナニーは40代後半からきついぞ

79 :774号室の住人さん:2020/05/20(水) 01:32:32 ID:r+nbrBSJ.net
小児科も兼ねてる皮膚科に月イチで通ってるんだけど
いつもは親子連れが結構な数いるのにコロナのせいで全くいない
小児科ヤバいなこれ

80 :774号室の住人さん:2020/05/20(水) 04:33:54 ID:b4EbtXVi.net
>>79
皮膚科に月1で通ってるおまえさんの方がやばくね?

81 :774号室の住人さん:2020/05/20(水) 09:34:44 ID:r+nbrBSJ.net
>>80
診察は受けずに薬だけ処方してもらってる
肌が弱いからしょうがない
やたら痒くなるんだよ

82 :774号室の住人さん:2020/05/20(水) 09:39:07 ID:FPVXxVXB.net
タバコはやめたほうがいいな。
昨日も今日もJTの奴隷となってセッセセッセと献金し続けるのは空しいだろ。

83 :774号室の住人さん:2020/05/20(水) 11:59:56 ID:EeH+MrLe.net
JT側が俺の奴隷でせっせとタバコを作ってるんだが

84 :774号室の住人さん:2020/05/20(水) 12:01:58 ID:FPVXxVXB.net
>>83
ニコチン依存症乙。もうタバコなんて時代遅れだからやめろや

85 :774号室の住人さん:2020/05/20(水) 12:02:28 ID:F956S0hQ.net
今日も元気だタバコが美味い

86 :774号室の住人さん:2020/05/20(水) 12:20:36 ID:qOsMsFri.net
タバコは高くなったね

87 :774号室の住人さん:2020/05/20(水) 12:48:48 ID:b4EbtXVi.net
タバコ吸ってると歯がボロボロになる歯周病の原因でもあるのに何故か政府はその事を公表しない、不思議だ

88 :774号室の住人さん:2020/05/20(水) 14:01:42.51 ID:FW+JMR2z.net
タバコたくさん吸って早めに死んでくれた
方が国は都合良いからな
100才以上がどんどん増えるって、実は
不幸だしないろいろ

89 :774号室の住人さん:2020/05/20(水) 14:15:43.53 ID:Bzs72zae.net
タバコ 酒 コーマン 俺にとっては三種の神器だからな
死ぬまでお世話になるよ

90 :774号室の住人さん:2020/05/20(水) 16:36:14 ID:SaJ4Td+Z.net
>>88
ヤニカスがガンで早めに死ぬだけなら大歓迎なんだが、
こいつら中途半端に生き残って医療費をジャブジャブ無駄使いするからな。
国民全員が禁煙して健康になれば、医療費を数兆円単位で節約できる。
タバコ税の税収なんか比較にならないからな。

91 :774号室の住人さん:2020/05/20(水) 17:27:56.81 ID:QtQloevC.net
ニコチン、アルコール、セクハラ。
これが俺の原動力(笑)

92 :774号室の住人さん:2020/05/20(水) 17:31:13.75 ID:SaJ4Td+Z.net
>>91
セクハラやってるつもりになってるのはお前だけで、
お前みたいなチンカスが何をしようと女の方は全くダメージ無えからなw
マヌケなチンカスジジイワロタw

93 :774号室の住人さん:2020/05/20(水) 17:48:00 ID:qOsMsFri.net
歪んだ奴が多いな

94 :774号室の住人さん:2020/05/20(水) 18:56:17 ID:iJiNSgtd.net
>>93
ほんとに苦笑だよね。
会話を楽しむどころか、会話すらしようとしていないからね。
なんでここにいるんだろ?

95 :774号室の住人さん:2020/05/20(水) 19:47:57.64 ID:aGLIkfCK.net
>>78
SEXも?

96 :774号室の住人さん:2020/05/20(水) 19:55:03.88 ID:4hi9dran.net
セックスもベッドの上でばかりやってると畳でやるとき凄く腹筋と腰に負担が来るんだよな
膝小僧も痛いし 昔の男が腹出てなかったのはベッドがなかったからじゃないか 回数は今よりも
かなり多かったらしいからな

97 :774号室の住人さん:2020/05/21(木) 10:07:22 ID:xPau5Uom.net
俺のところにも給付金きたわ
1日に申し込んで21日に振り込まれた

98 :774号室の住人さん:2020/05/21(木) 13:46:39 ID:hFU6jaaV.net
>>96
ふわふわベッドもやりづらいぞw

99 :774号室の住人さん:2020/05/21(木) 14:50:48 ID:nD+x5O1S.net
マスクも送って来ないし給付金の申請書も送って来ない。
ちゃんともらえるのかな?

100 :774号室の住人さん:2020/05/21(木) 21:37:33 ID:BoVMY0Z2.net
残念ながらテレワークも終わりそう

101 :774号室の住人さん:2020/05/21(木) 22:53:02.51 ID:pu65lwE5.net
うちはまだしばらくある。満員電車にもう乗れないっていう人結構いる。

102 :774号室の住人さん:2020/05/22(金) 00:49:28 ID:k8pNWj7m.net
>>99
俺は申請したけど各自治体で申請期限をつけるらしい 早くしないともう締め切りましたと言われるぞ

103 :774号室の住人さん:2020/05/22(金) 07:46:22 ID:75/tzOnV.net
うちも未だ来ないけど受付開始から3ヶ月くらいの期間あるでしょ

104 :774号室の住人さん:2020/05/22(金) 14:02:08 ID:6iOuvklz.net
もうお金が無くなったので締め切りですって言われたらショックだよな

105 :774号室の住人さん:2020/05/22(金) 15:46:07 ID:75/tzOnV.net
予算としては辞退者無しで組んであるから有りえないな

106 :774号室の住人さん:2020/05/22(金) 16:14:28.65 ID:UxiGPWj1.net
ワッチョイのほう誰か保守しないと落ちるだろ((笑))

107 :774号室の住人さん:2020/05/22(金) 17:01:51.35 ID:Tjr+1nrM.net
給付金辞退しますと言った人は10万寄付したのと同じだから凄いな
俺も借金あるけど辞退しようかな

108 :774号室の住人さん:2020/05/22(金) 17:20:12.78 ID:+bQMyFRh.net
マスクも申請書もまだ届いてないが8月で十分だ
10万は元から無いモノと思って会員の高級ホテヘルで使う

109 :774号室の住人さん:2020/05/22(金) 18:33:28 ID:scD2B7Jd.net
>>107
10万貰ってから 好きなところに寄付した方が良い ふるさと納税でも良い

110 :774号室の住人さん:2020/05/22(金) 18:42:35 ID:hADenUPG.net
>>108
ホテヘルって本番出来るの?

111 :774号室の住人さん:2020/05/22(金) 18:43:22 ID:0lD4vzmH.net
>>107
バカか?貰えるもなにも自分らが払った税金かこれから払う税金だぞ、金が湯水のごとく沸いてくるとでも思ってるの?

112 :774号室の住人さん:2020/05/22(金) 19:35:43 ID:6YtHBRAC.net
マイナンバーに所得情報や銀行口座を紐づけしていれば良かったのにな
今回、高所得者にも10万支給とか無駄もいいところ
条件に合致すれば手続きしなくても勝手に給付金が振り込まれた

113 :774号室の住人さん:2020/05/22(金) 21:01:18 ID:6ZPAz9Ga.net
条件付けるとそれだけ配給が遅くなるからやめたんだろう

114 :774号室の住人さん:2020/05/22(金) 22:06:15 ID:+bQMyFRh.net
>>110
嬢によるが指名を重ねたら
強要したら罰金100万円と待合室に貼り紙がしてある

115 :774号室の住人さん:2020/05/22(金) 22:51:24.65 ID:p0pksAOW.net
タバコは金の無駄遣いと考えれば止められる。

116 :774号室の住人さん:2020/05/23(土) 03:39:24 ID:yugvvCGk.net
誰かワッチョイのほうの保守係お願いします!

117 :774号室の住人さん:2020/05/23(土) 07:59:53 ID:kLXKA68x.net
需要がないのだから無理に保守せず落としてしまえばよかろうて

今日も雨だ、頭痛が痛い

118 :774号室の住人さん:2020/05/23(土) 08:06:15 ID:o6ljDdfe.net
あたまわるそう

119 :774号室の住人さん:2020/05/23(土) 11:29:26 ID:7dcVFa4r.net
このスレ立てた奴が勝手にワッチョイ無しにして自作自演で伸ばし、他の自作自演好きと事情知らない人が本スレと勘違いしてるだけ
116もわざと優越感出すために書いてるところがあざといわ

120 :774号室の住人さん:2020/05/23(土) 13:05:53 ID:o6ljDdfe.net
>>119
自作自演と
よくわかったな
さては貴様も他でやってるなw

121 :774号室の住人さん:2020/05/23(土) 13:47:26 ID:7dcVFa4r.net
>>120
どこでもよく見ること
IPならまだしもワッチョイ気にするのにまともな奴いないよ

122 :774号室の住人さん:2020/05/23(土) 14:05:32 ID:WOwTaR88.net
>>121
ワッチョイは変な奴いるから嫌い、気に入らないコメント来るといつまでも粘着したり ワッチョイない方が気楽でいいよ

123 :774号室の住人さん:2020/05/23(土) 14:06:22 ID:v+qgy56N.net
テレビはどこでもコロナばっかり コロナ疲れを解消とかやってるが
コロナと聞いただけで疲れが取れない 
こんなときこそ何かスカッとした企画はないものか

124 :774号室の住人さん:2020/05/23(土) 14:54:56 ID:lFCb94bZ.net
>>123
リモート出演いらねーよな。ラグが気になってイライラする。

125 :774号室の住人さん:2020/05/23(土) 15:22:27 ID:w8+5yeqT.net
女体盛りどこから食べる?みたいな企画やってほしいな

126 :774号室の住人さん:2020/05/23(土) 16:58:16 ID:WOwTaR88.net
こんな僕だけどワッチョイ有りで下ネタ書き込む勇気がない

127 :774号室の住人さん:2020/05/23(土) 19:01:01 ID:5Nqjf65x.net
>>119
デフォでスレ建てるとワッチョイなしになるのになんでわざわざワッチョイ付けるんだ?

128 :774号室の住人さん:2020/05/23(土) 22:05:02 ID:zwC2IJrs.net
>>127
前スレまでワッチョイあったのに勝手にワッチョイ無しで立てる方が問題あるぞ
1は後ろめたいからスレ番号は引き継いでるくせに前スレリンク貼ってないが

前スレ
中高年の一人暮らしを語るスレ Part.89
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1586883098/

129 :774号室の住人さん:2020/05/23(土) 22:29:02.74 ID:IfsZVGKl.net
>>128
どっちでもいいから好きな方に書き込めばいいんじゃない?そのうちにどっちか落ちるだろうしそれが答えだよ

130 :774号室の住人さん:2020/05/24(日) 02:00:48.67 ID:hxR2HZUY.net
>>128
ワッチョイ導入だって勝手にやられた。以前はワッチョイなんてなかったし、
それで大きな問題もなかった。ワッチョイが必要と思う人はそっちに書き込めば
いいわけだから、こちらに来て文句を言うのはお門違い。

131 :774号室の住人さん:2020/05/24(日) 03:57:27 ID:AuK/hM8y.net
本スレ
中高年の一人暮らしを語るスレ Part.90
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1589449180/

132 :774号室の住人さん:2020/05/24(日) 07:48:17 ID:ThiLvv/q.net
テレビニュースの木村花の扱いの小ささは異常
被害者が在日韓国人だったらトップニュースで何日も騒ぐくせに

133 :774号室の住人さん:2020/05/24(日) 07:55:08 ID:kd+hEzwu.net
>>132
お前みたいなバカなネトウヨがさっさと死んだ方がいいと思うぞw

134 :774号室の住人さん:2020/05/24(日) 08:28:01 ID:yTML//Zj.net
>>132
しかし いい加減何人か見せしめに逮捕してやれよと思う 匿名だからって神経が狂ってる

135 :774号室の住人さん:2020/05/24(日) 09:30:49 ID:ThiLvv/q.net
>>133
自身の仲間を弱者と決めつけ特権階級にするなってこと
新聞、テレビは公平に記事にしろって言ってるんだよ

136 :774号室の住人さん:2020/05/24(日) 09:32:50 ID:kd+hEzwu.net
>>135
そんなに興奮すんなよ、お前がネトウヨでお前がバカなんだからさw

137 :774号室の住人さん:2020/05/24(日) 09:36:48 ID:ThiLvv/q.net
>>136
まともに反論できないそっちがバカなんだと思うけどね
マスコミの印象操作でまんまと騙されるバカ市民てとこ。小物だね

138 :774号室の住人さん:2020/05/24(日) 09:39:11 ID:ThiLvv/q.net
>>136
中学生でももう少しまともな反論できるだろうに残念な人だね

139 :774号室の住人さん:2020/05/24(日) 09:40:18 ID:ThiLvv/q.net
>>136
ひとつはっきり言っておくと韓国や韓国人を批判するのは
ネトウヨではないからね

140 :774号室の住人さん:2020/05/24(日) 10:47:25.39 ID:AuK/hM8y.net
ここまで私の10連投でした
自作自演だと分からなかったでしょ?

141 :774号室の住人さん:2020/05/24(日) 11:04:25.19 ID:mGH7VCvz.net
ワッチョイナシに親でも殺されたの?

142 :774号室の住人さん:2020/05/24(日) 11:07:36.28 ID:5qm01rib.net
心底どうでもいい

143 :774号室の住人さん:2020/05/24(日) 11:55:11.52 ID:V31UiQoF.net
>>140
別に自作自演だと何か問題でもあるの。ここは深刻な問題を話し合うところじゃないし、
ある特定なことを好きな人たちの話し合いの場でもない。荒らしや暴言はスルーすれば
いいし、自作自演にのかっちゃったとしても被害があるわけじゃない。

144 :774号室の住人さん:2020/05/24(日) 12:42:27.93 ID:R/t6UAOl.net
障害児つれてる父親や母親は優しそうな人が多い
神様はそういう人に障害児をあてがうんだよ
俺未婚で子供いなくてよかったと思う

145 :774号室の住人さん:2020/05/24(日) 14:16:52 ID:oXaPTgVK.net
>>140
それが本当ならビョーキだぞ 5ちゃんは雑感を語るところ
連投しようが自演しようがどうでもいいんだよ

146 :774号室の住人さん:2020/05/24(日) 15:26:51.64 ID:iHO2VRXI.net
ワッチョイなんか押し付けしてんじゃねえよ!
今後はワッチョイスレはシカトすれば良い。。

147 :774号室の住人さん:2020/05/24(日) 15:33:27.59 ID:iHO2VRXI.net
早々とワッチョイ無しでpart91スレ立てちゃっとこうか?

148 :774号室の住人さん:2020/05/24(日) 16:46:39.32 ID:oXaPTgVK.net
>>144
アンタは優しいのにそういうこと言っちゃダメ

149 :774号室の住人さん:2020/05/24(日) 17:53:32 ID:5NchRBKo.net
明日、5都道府県で全面解除される見込み キター ――(゚∀゚)――!!

150 :774号室の住人さん:2020/05/24(日) 18:01:14.15 ID:mmecudFG.net
ひゃだこわい!

151 :774号室の住人さん:2020/05/24(日) 18:15:35.90 ID:aPsLIen7.net
解除は3ヶ月早い

152 :774号室の住人さん:2020/05/24(日) 19:43:15 ID:iLrqc+BB.net
東京昨日より増えたのに危険過ぎる

153 :774号室の住人さん:2020/05/24(日) 20:25:54.77 ID:oXaPTgVK.net
でも少しづつやってかないと飲食店とか干上がっちゃうからな

154 :774号室の住人さん:2020/05/24(日) 21:26:37.89 ID:5NchRBKo.net
コロナの規制解除しないと首都圏の店舗が潰れるからな。コロナの感染者数を
(ワザと)少なめに公表して解除しないと、これ以上経済に悪影響させたくないからね。

155 :774号室の住人さん:2020/05/24(日) 23:16:16 ID:JfpUnAQd.net
政府も今以上に休業補償とか金を出したくないから、東京の感染者数が少ない
今しかないって感じで宣言解除しちゃうみたいだな。連休中の自粛で感染者数が
少なかっただけで、今週はまた増えそうな予感がするのだが。

156 :774号室の住人さん:2020/05/25(月) 00:55:21 ID:KtK8npho.net
日本人にコロナウイルスの抗体が形成されたと思うから、もう感染者数は増えない思う。
っていうか、マスコミの言葉の使い方は間違っているけどね。

正確にはコロナウイルスが体内に入った段階を「感染」という。だから感染者は
1千万人かもしれないし、6千万人かもしれない。

157 :774号室の住人さん:2020/05/25(月) 06:01:59.34 ID:So/dcjzh.net
ワッチョイのほうに保守に行きたいんだけどワッチョイは恥ずかしいんだよな誰だかわかりそうでイヤだ

158 :774号室の住人さん:2020/05/25(月) 09:04:38 ID:fJwYHfoQ.net
>>157
来なくていいよ
ワッチョイスレ住民は誰もここのことなど気にしてないから

159 :774号室の住人さん:2020/05/25(月) 13:07:21 ID:/LM/oNf5.net
>>156
健康体ならワクチンを体内生成しちゃうってことだよね 人間の体もやられっぱなしじゃない

160 :774号室の住人さん:2020/05/25(月) 15:12:43 ID:npOePOvW.net
コロナたんも宿主に死なれると共倒れで死んでしまうから
宿主が死なない程度のタイプが生き残るんだろう
まさにウィズ・コロナの世界

161 :774号室の住人さん:2020/05/25(月) 15:26:37.78 ID:/LM/oNf5.net
>>160
ちょっと違う 抗体ができるということはコロナの生き場所がなくなるということだから
寄生虫の場合は宿主の感染を防いだりして共存してる場合もあるけど。

162 :774号室の住人さん:2020/05/25(月) 16:56:11.78 ID:So/dcjzh.net
>>161
まーまたインフルと同じで寒くなると出てくるんだろう、それまでにはワクチンが出来るから多分これで収束するはず そうは言ってもこれからの季節はコロナが生き延びるには厳しい季節なはず

163 :774号室の住人さん:2020/05/26(火) 01:18:05 ID:XkNYGw8D.net
どなたかワッチョイで恥晒してもいい人いたら保守お願いします!ワッチョイスレの!

164 :774号室の住人さん:2020/05/26(火) 01:31:06.79 ID:4bZkAMka.net
まずコロナウイルスにワクチンって効果あるのかが問題。致命的なリスクの可能性も否定できないし

165 :774号室の住人さん:2020/05/26(火) 06:32:58.37 ID:AiGSN7Av.net
>>164

166 :774号室の住人さん:2020/05/26(火) 07:12:29 ID:Tfj0DW70.net
緊急事態宣言が完全に解除され、6月中に経済活動は徐々に回復するから、
結果、7月からは社会・経済の全てが元に戻っていると予想。

って言うか、国際線を早く飛ばせよ! (`・ω・´)

167 :774号室の住人さん:2020/05/26(火) 14:55:00 ID:X0EJHso/.net
緊急事態宣言はたしかに解除されたんですけど
まだ休業(自粛)要請が出されていて
コロナ以前の状態に戻った訳ではありません。

168 :774号室の住人さん:2020/05/26(火) 15:07:20 ID:6bxTs2Q0.net
なんかワイドショーみてると日本はコロナに勝ったーみたいな感じだけど
欧米とは習慣が違うのと規則は守る国民性が生きたということじゃないの 
医療現場や介護施設職員のように闘ったわけじゃない

169 :774号室の住人さん:2020/05/26(火) 15:35:42 ID:NkrBQg06.net
>>168
型が違うんだよ、ウイルスなめすぎそんな甘いもんじゃないから

170 :774号室の住人さん:2020/05/26(火) 15:42:24 ID:wtysKXZB.net
あたまよさそう

171 :774号室の住人さん:2020/05/26(火) 16:14:40 ID:NkrBQg06.net
>>170
それよく言われる♪

172 :774号室の住人さん:2020/05/26(火) 18:38:40 ID:S/MhTH8b.net
俺もたまに言われる
女性からは抱いてってよく言われるよ

173 :774号室の住人さん:2020/05/26(火) 18:40:48 ID:S/MhTH8b.net
スマン心苦しい ホラ吹きが治らなくて

174 :774号室の住人さん:2020/05/26(火) 23:27:14 ID:Tfj0DW70.net
今まで自粛ムードが強かったが、それを真面目に守って自宅に閉じこもっていた人が
本当にいるのだね。驚いたわ。
俺なんかGWの初日から飛行機で沖縄へ行ったけどな、当然だよね!?

175 :774号室の住人さん:2020/05/27(水) 10:57:58.41 ID:nUUgoFLp.net
はいはいw

176 :774号室の住人さん:2020/05/27(水) 11:08:54.77 ID:KKPMwS5x.net
俳優が数人、警戒宣言下の沖縄へ遊びに行ったのがバレて謝罪してたな

177 :774号室の住人さん:2020/05/27(水) 11:28:30.26 ID:4cVDGR+1.net
総理が日本国民に不要の外出は控えるようにと
お願いしてたのに非常識な奴もいるものだ

178 :774号室の住人さん:2020/05/27(水) 11:30:08.51 ID:KKPMwS5x.net
>>177
みんな自主的に身を守るための行動をしていただけで、
安倍の言うことなんか無視してたと思うよ

179 :774号室の住人さん:2020/05/27(水) 12:45:29.50 ID:9yayjnvC.net
日本では、新型コロナの兆候があってもなかなかPCR検査をしてもらえず、
検査なしのまま症状が進むと入院も難しいのが報道でよくわかったからな。
絶対発症してはいけないという恐怖感から、自粛が徹底されたんだろうな。

180 :774号室の住人さん:2020/05/27(水) 13:34:50.88 ID:nUUgoFLp.net
日本と韓国は勝利した 台湾は圧勝
何か危機があったときに国民が団結するということでは
この3カ国が本当の先進国と言えるんじゃないか

181 :774号室の住人さん:2020/05/27(水) 15:18:14.86 ID:xflgXomi.net
間違いない

182 :774号室の住人さん:2020/05/27(水) 15:40:52 ID:1ey3c3cn.net
先進国はレディーファーストが基本だよ、未だに男尊女卑やってる日本が先進国とか笑かすなよ

183 :774号室の住人さん:2020/05/27(水) 16:36:00.76 ID:xflgXomi.net
おまえはそーなんだろ
早漏野郎が!
俺はちゃんとレディをいかせてから自分がイクよ。

184 :774号室の住人さん:2020/05/27(水) 16:45:55 ID:0WpBG28G.net
なんかマスクしてない奴増えたよね
勘違いしてる野郎

185 :774号室の住人さん:2020/05/27(水) 18:12:19.87 ID:4y7D4CcK.net
夕暮れ時 ライトを点けない野郎にさも似たり
「俺 点けなくても よく見えるもん」

186 :774号室の住人さん:2020/05/27(水) 19:16:32 ID:YBoddTf1.net
>>182
レディーファーストは女尊男卑にならないの?

187 :774号室の住人さん:2020/05/27(水) 21:37:32.67 ID:/DsPdeoA.net
>>186
なるわけないじゃんw
金と暇に余裕があれば一度は欧米に長期滞在をお勧めするわ

188 :774号室の住人さん:2020/05/27(水) 22:05:04.44 ID:NxE4sYmH.net
今までもこれからもずっと男尊女卑でいいよ
女甘やかしの策を作ると女は調子に乗るし
それに女は鍛えてやらないと女の活躍なんて実現しない

何より女が言う「男女平等」は女が不利な点は是正を求め
男性が不利な点は「女の特権♪」で誤魔化してるだけ

今よりもっと女が生きにくい社会を目指すべきだと思う

189 :774号室の住人さん:2020/05/27(水) 22:53:38.53 ID:kndhvubU.net
今は共働きが基本だからそうは行かない、どっちが偉いとかじゃなくてお互いにやれることはやるこれ大事よ 男も結婚前までに家事を身につけておいた方が円満にいく

190 :774号室の住人さん:2020/05/27(水) 22:54:18.80 ID:nUUgoFLp.net
レディーファーストと男女平等は全然違うからな

191 :774号室の住人さん:2020/05/27(水) 23:25:53 ID:kndhvubU.net
平等というか対等な立場で女性と付き合わなければいけない時代なんだろう、女性は兎に角しゃべくりが大好きだから面倒くせーと思ってもじっくり聞いてあげるとか対等な立場で

192 :774号室の住人さん:2020/05/27(水) 23:53:26.29 ID:nUUgoFLp.net
>>189
それスレチ
そんなことできねーから一人なんだろう

193 :774号室の住人さん:2020/05/28(木) 03:26:05.11 ID:qT66eljo.net
50近くになると性欲が全然湧かない
1週間ぐらいまったく気づかなかったりする

194 :774号室の住人さん:2020/05/28(木) 03:34:23.89 ID:QdQ6k+iB.net
男尊女卑を否定する奴が女尊男卑のレディファーストを主張するとかバカすぎw
平等の精神が無い差別主義者

そもそも日本は色々なとこでレディースデイだの女性専用車両だの女尊男卑ばかりがまかり通ってる差別国家
そのくせメンズデイや男性専用車両とかは無い

195 :774号室の住人さん:2020/05/28(木) 04:38:34 ID:vjoMiD3b.net
>>193
一週間ならまだいいよ おいらなんか 1、2ヶ月全然オナニーをしたいと思わないから
で性欲がなくなったんじゃないかと いろいろスケベな行動に出てしまう

196 :774号室の住人さん:2020/05/28(木) 11:48:51.49 ID:yS4aT73G.net
まず勃つことがないからなぁ テレビで中高年になっても定期的に射精をしないと前立腺がんのリスクが高くなると
偉い先生が言ってたのでしょうがなくセンズリこくんだけど申し訳程度しか精子も出ないなw

197 :774号室の住人さん:2020/05/28(木) 13:51:55 ID:f4Tx9Rlf.net
昔みたいに女見てムラムラすることがなくなった、ギンギンの朝立ちも年に数回あるかないか 

まー散々やったからどーでもよくなってもいる

198 :774号室の住人さん:2020/05/28(木) 19:53:17 ID:h9fqU5yi.net
性欲ない人何歳なんだ?
俺は44歳だけどまだ性欲あるな。

199 :774号室の住人さん:2020/05/28(木) 20:26:37 ID:yisXjD6v.net
おれ52だけどあり過ぎ

200 :774号室の住人さん:2020/05/28(木) 21:03:42 ID:vjoMiD3b.net
おいらは56歳 40代ぐらいまでは毎朝朝立ちしてたんですけど

201 :774号室の住人さん:2020/05/28(木) 21:59:53.18 ID:RuCr539D.net
>>199
頭髪薄いだろ?

202 :774号室の住人さん:2020/05/28(木) 22:18:58 ID:ZtLkv4PL.net
45で頭髪薄いけど性欲無くなってきたと感じる
まったくないとは言わないけど

203 :774号室の住人さん:2020/05/28(木) 22:20:24 ID:5toriYkQ.net
元々減退気味だった所に前立腺に炎症が出来て
セックスへのモチベーションはダダ下がった

204 :774号室の住人さん:2020/05/28(木) 23:23:16 ID:feJ7X54k.net
アベノマスクも10万円給付金の申請書類もまだ郵送されてこない・・・(´・ω・`)

205 :774号室の住人さん:2020/05/29(金) 05:00:45.96 ID:JBGbulQO.net
仕事コロナの影響全くないから、むしろ忙しいくらいだから金はいつでもいいけど阿部のマスクはちょっと楽しみ

206 :774号室の住人さん:2020/05/29(金) 08:26:54 ID:CDpvERJT.net
本スレ

中高年の一人暮らしを語るスレ Part.90
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1589449180/

207 :774号室の住人さん:2020/05/29(金) 12:40:01 ID:AYv+TcaG.net
>>201
濃い、白髪も10本くらいしかない

208 :774号室の住人さん:2020/05/29(金) 13:16:22 ID:QQII3bnh.net
>>207
いいなぁ 俺は総数が10本しかないよ。

209 :774号室の住人さん:2020/05/29(金) 15:57:56.38 ID:pxqlRWsH.net
5ch、板によって全然書き込めなくなってない?俺だけ?

210 :774号室の住人さん:2020/05/29(金) 16:53:52 ID:9QgvcA8F.net
阿部っちマスクは横約13センチ縦約9.5センチで
噂通り小さめですね。
使い捨てみたいに上下に広がらないから
アゴ先がチョット飛び出る感じになります。

211 :774号室の住人さん:2020/05/29(金) 17:13:11 ID:/fFTYt4M.net
55歳で月にオナニ20発射してるよ

212 :774号室の住人さん:2020/05/29(金) 17:54:22 ID:5vUQzPea.net
>>211
絶倫オヤジ

213 :774号室の住人さん:2020/05/29(金) 18:18:08.64 ID:YHZtgDM/.net
>>211
ハゲオヤジ

214 :774号室の住人さん:2020/05/29(金) 19:47:32 ID:QQII3bnh.net
センズリこくときチンチン掴むとさ 俺の方をチラ見して、またお前の手かよって言うんだよ
たまには俺も蜜壺に入りてーよってさ そんな金はねーよ

215 :774号室の住人さん:2020/05/29(金) 21:08:14 ID:ek7ZgvRY.net
解除後週末繁華街むっちゃ人多い
だめだこりゃ

216 :774号室の住人さん:2020/05/29(金) 22:05:06.95 ID:gjSphRyc.net
わざわざワッチョイありのスレで恥晒すの凄い、こっちはワッチョイなしで超気楽なのに(笑)

217 :774号室の住人さん:2020/05/29(金) 23:03:30.47 ID:pm8UTyk8.net
>>214
なぜ金なのだ、、、

218 :774号室の住人さん:2020/05/30(土) 13:08:44.22 ID:7Re/lZ0D.net
商業施設で身障者用駐車スペースに車を停める健常者多し

219 :774号室の住人さん:2020/05/30(土) 15:40:25 ID:z0O6FSZg.net
短時間ならいいのでは?

220 :774号室の住人さん:2020/05/30(土) 17:46:12.36 ID:QBJJCrTu.net
いや、駄目でしょう
ルールはちゃんと守らなきゃ
ああいう非常識な人を見ると早くクタバレ!と思いますね

221 :774号室の住人さん:2020/05/30(土) 18:12:38.05 ID:frAxPZJu.net
外国だとかなり顰蹙買うらしいじゃん
日本人は外国から指摘されないと変わらない

222 :774号室の住人さん:2020/05/31(日) 00:49:08 ID:ziXipwhN.net
皆が短時間ならいいだろうと駐車すれば常に空きが無い状態になり
想定された人が使えない状況が多くなるね

223 :774号室の住人さん:2020/05/31(日) 08:00:36 ID:V07PlxHk.net
言うほど多いか?
>商業施設で身障者用駐車スペースに車を停める健常者

俺の住んでる地域ではカラーコーンやコーンバーとかで封鎖されている場所が多い
昔はいざ知らず、近年ではそんな社会的不適合者はあまり見かけないが

224 :774号室の住人さん:2020/05/31(日) 08:47:44.19 ID:tiJmm195.net
多いから封鎖されてるんだろ?

225 :774号室の住人さん:2020/05/31(日) 09:24:27.04 ID:On4d7uT5.net
↑ 天才

226 :774号室の住人さん:2020/05/31(日) 09:36:04 ID:QUgqqTEp.net
>>223

俺の住んでる田舎ではカラーコーン置いてても アナウンス流しても効果無し 田舎民度低すぎ悲しい

227 :774号室の住人さん:2020/05/31(日) 11:14:15.51 ID:tjn/KaR8.net
身障者用に停めちゃうやつっていろいろなルール違反を日常的に繰り返してる可能性が高い
ゴミをぐちゃぐちゃにして出したり野糞をしたり

228 :774号室の住人さん:2020/05/31(日) 11:18:45.20 ID:jR9fM0jE.net
今はイマジナリーフレンドしかいないです。 

229 :774号室の住人さん:2020/05/31(日) 12:15:03.54 ID:QUgqqTEp.net
美しい国 日本 清潔な日本
って言うけどさ 一歩裏道や山に入ると不法投棄の山 道端に空き缶やマクドやコンビニの袋放置する若者 親がそうだったんだろう 俺達だけどな

230 :774号室の住人さん:2020/05/31(日) 12:43:55.67 ID:N3YXLfPO.net
あたまよわそう

231 :774号室の住人さん:2020/05/31(日) 13:27:10.28 ID:mHoxMrC6.net
ずっと前のことだけど、ルーズソックスをはいた女子高生が二人で道の真ん中で
話をしていた。一人が菓子パンを持っていて、袋を破ると躊躇なく捨てた。俺だと、
同じ捨てるにしてもビルとビルの間とか植え込みの中とか人目につきにくいところ
なんだが、捨てることに対する罪悪感が全く無い時代になったんだなと実感した。

232 :774号室の住人さん:2020/05/31(日) 14:07:07.41 ID:tjn/KaR8.net
中卒の下級国民だけど昔、ごみ収集の仕事やってていい加減なごみの捨て方に大苦戦した経験があるので
専用のゴミ箱以外にごみは捨てない習慣がついてる それはちょっと胸張れる ちょっとだけ。

233 :774号室の住人さん:2020/05/31(日) 14:43:14.62 ID:CeOrpp+5.net
>>231
悪事を堂々とやるか隠蔽を図るかという話なので
ある意味ではお前の方が悪質

234 :774号室の住人さん:2020/05/31(日) 14:58:35.87 ID:ziXipwhN.net
テロ防止やらなんやらで街中のゴミ箱が激減したのも原因の一つなんだろうけど

235 :774号室の住人さん:2020/05/31(日) 16:26:46 ID:On4d7uT5.net
>>231
食い物を捨てるのは罪悪感がある、物を作ることってどれだけ大変か 

236 :774号室の住人さん:2020/05/31(日) 16:37:23.99 ID:iWrt0LQT.net
>>235
パン捨てたのか?

237 :774号室の住人さん:2020/05/31(日) 18:12:11.10 ID:MF81qZWL.net
捨てるくらいならホームレスにあげるべき

238 :774号室の住人さん:2020/05/31(日) 18:13:47.49 ID:KMytr1aN.net
最近、じり貧になって来たので、イオンのトップバリュバーリアルのビールを飲んでいるけど安くて美味いな。
キリンビールが製造しているから美味いのか。
皆も飲んでみ。

239 :774号室の住人さん:2020/05/31(日) 19:38:52.86 ID:vd/bm10w.net
>>238
ありがとう今度飲んでみるよ
おいらは来ないから 家に置いてあるウイスキーで ハイボール作って飲んでるよ

240 :774号室の住人さん:2020/05/31(日) 20:26:33.33 ID:On4d7uT5.net
バーリアルとか糞マズイ

241 :774号室の住人さん:2020/05/31(日) 21:19:25.77 ID:DN/l4rkg.net
はあ、仕事に自信がない。
就職から17年、ほとんどの業務は「なんとなく」でやってきて何とかなっていた。
周りから見ると真面目にやっているように見えるらしいが、怒られるのが嫌さに見栄えが良くなるよう演じただけなのに。
「来春から管理職な」と言われ逃げ出したい。
残り少ない人生を削られるのいやだ。悲しい。
一人で小ぢんまりと仕事したい。
出世無関係で楽しい仕事だけして定時で帰る先輩・同期が羨ましくて仕方がない。
誰か助けて。

242 :774号室の住人さん:2020/05/31(日) 21:32:57.51 ID:Gu48My2N.net
>>240
価格=それなりに美味い

下手な発泡酒に高額出すよりはマシレベル。

243 :774号室の住人さん:2020/05/31(日) 23:28:04.00 ID:CeOrpp+5.net
>>241
すっごく分かる
自分の事で手一杯なのに部下のやる事まで責任負えるかと
管理職でやっていける自信ゼロ
管理職試験を受けるモチベーションも無い
愛社精神も失せていた
一方で出世していく同期にはほのかに嫉妬心も沸いたり
我ながらどないやねんと

そんなこんなで自分も入社20年弱の頃に会社を辞めた

244 :774号室の住人さん:2020/06/01(月) 01:02:31.10 ID:+FDniO9L.net
>>238
それってビールなのか? 雑穀酒じゃないの

245 :774号室の住人さん:2020/06/01(月) 03:00:18 ID:yByUsiFF.net
だいたいびいる

246 :774号室の住人さん:2020/06/01(月) 05:11:19.87 ID:JB8SOYb+.net
年取ると便秘がきつい
今日はうんこでたからすげー楽だけど腸にたまってるとむっちゃ苦しくて寝込んだりする

247 :774号室の住人さん:2020/06/01(月) 06:27:50.60 ID:6/QOL68i.net
>>238
以前は韓国が製造していたから不味かったけど、国内のキリンビールが製造開始してからは美味くなったな。

248 :774号室の住人さん:2020/06/01(月) 08:03:47.97 ID:mIR2QoSk.net
>>246 年取るとってことは、ウンコを押し出す腹筋が弱くなってるのかもよ。

俺のお勧めは野球の素振り、右と左で片方10回でいいからやってみ。 10回から
始めて20回を経て今は30回、体幹鍛えるのに最高だと思う。 大事なのは遠心力を
生むように体から遠くを振る、その遠心力に負けて芯がブレないようにふんばること。

249 :774号室の住人さん:2020/06/01(月) 10:52:22 ID:ypkL4Kio.net
>>247
安いといっても国産の一流メーカーの第三でも100円ぐらいで買えるからそっち飲むな

250 :774号室の住人さん:2020/06/01(月) 12:03:48.49 ID:+FDniO9L.net
>>248
便秘の原因が腹筋? 君は脳みそにウンコが溜まってるようだなw

251 :774号室の住人さん:2020/06/01(月) 12:13:57.25 ID:uIhTIeyS.net
あたまわるそう

252 :774号室の住人さん:2020/06/01(月) 12:34:27 ID:bwlIR8E5.net
>>235
すごい人がいるw

253 :774号室の住人さん:2020/06/01(月) 16:33:26 ID:6/QOL68i.net
>>249
自分はずっとキリンビール愛飲家。
ラガービールまたは一番搾りを飲む。
イオンのトップバリュバーリアルビールもキリンビールだから飲むね。

254 :774号室の住人さん:2020/06/01(月) 21:33:29.39 ID:Y1sEQ5Yi.net
>>252
その米、俺だけどワッチョイないからそういう臭いコメント打てるんだよな あー恥ずかしい

255 :774号室の住人さん:2020/06/01(月) 21:53:02.02 ID:ApNlReuF.net
まいばすの500ml110円位のも同じやつかな?
キリンの発泡酒よりスピリッツ臭くなく飲みやすい

256 :774号室の住人さん:2020/06/01(月) 22:35:53.25 ID:VfJcjttB.net
>>250 腹筋を使ってウンコ押し出したことないでしょ? 自分で思ってるほど
君の腹筋強くないから鍛えたほうがいいよ。 本当に強くなると溜まってなくとも
腹筋で出せるから。

257 :774号室の住人さん:2020/06/01(月) 22:40:26.63 ID:o926MxyQ.net
アサヒスーパードライはすっかり人気がなくなったね?

258 :774号室の住人さん:2020/06/01(月) 22:56:41.78 ID:ggBQYGMa.net
っていうか、ドライビールはもう存在感なし。

259 :774号室の住人さん:2020/06/01(月) 23:05:46.33 ID:fofQABCK.net
年取るとラガーみたいな苦味がよくなるだけのこと、若者は苦味は苦手だからドライ飲んでるよ普通に

260 :774号室の住人さん:2020/06/01(月) 23:19:47.17 ID:6/QOL68i.net
サントリープレミアムモルツはまだ飲んだ事がないたけ

261 :774号室の住人さん:2020/06/02(火) 11:35:08 ID:qf1YruML.net
発泡酒で十分

262 :774号室の住人さん:2020/06/02(火) 12:09:01.51 ID:GydwSfwH.net
>>256
うんこなんて便器にすわれば普通に出るでしょ 排便の為に腹筋を鍛えるとかバカかよw
そんなことより食物繊維をとれ 楽に出るから。

263 :774号室の住人さん:2020/06/02(火) 13:58:13 ID:qHJEM/7u.net
>>262
女じゃね?女は子宮があるから便秘になりやすい、すんなり便が通って行かないから

264 :774号室の住人さん:2020/06/02(火) 16:36:43 ID:GydwSfwH.net
ところでIPありに抜かれそうだなw

265 :774号室の住人さん:2020/06/02(火) 20:38:59 ID:3OQLcTvL.net
まあ毎回毎回ビールの自慢話くらいしか出ないんじゃねえ・・そりゃ過疎るわ

266 :774号室の住人さん:2020/06/02(火) 22:09:33.93 ID:R7QHUS+m.net
>>265
ネタがないときは落ちない程度に保守しとけばオッケーよ

267 :774号室の住人さん:2020/06/02(火) 22:24:10.15 ID:Vi6Le6eZ.net
レインボーブリッジが赤くなって、一体何の意味があるというのだろう。コロナに赤いランプで対抗ってことかしら?

268 :774号室の住人さん:2020/06/02(火) 22:47:48.48 ID:w5Hvg1JF.net
警告色

269 :774号室の住人さん:2020/06/03(水) 13:19:13.11 ID:ne/BYSTh.net
ワッチョイなしがワッチョイありに負けるの初めて見たわw

270 :774号室の住人さん:2020/06/03(水) 13:43:30.72 ID:1iukPQPw.net
保守ありがとさん、マジで助かります 定期的に覗いて下さい!

271 :774号室の住人さん:2020/06/03(水) 15:28:03 ID:KCWMpKVV.net
10マソ

272 :774号室の住人さん:2020/06/03(水) 18:08:29.99 ID:71/J23rq.net
>>269
そんなわけないだろ

273 :774号室の住人さん:2020/06/03(水) 22:18:08.51 ID:sbP6pBqR.net
>>269
勝ち負けはどこで比較するの?

274 :774号室の住人さん:2020/06/03(水) 22:57:25 ID:BMALPFbj.net
>>273
多分レス数を言ってるんじゃね?こっちは自演でもやればガンガン伸びるから怖いんだろ?余裕だけどw

275 :774号室の住人さん:2020/06/04(木) 12:16:29 ID:QRLvzmYH.net
遂に日本からも支那に対して損害賠償請求!

276 :774号室の住人さん:2020/06/04(木) 12:17:06 ID:QRLvzmYH.net
9カ国目らしい

277 :774号室の住人さん:2020/06/04(木) 14:28:14 ID:OikirYXU.net
ボウガンで頭を射られてを二人死亡って最初は外国の事件だと思ったよ

278 :774号室の住人さん:2020/06/04(木) 16:37:16.46 ID:5kfMNgKp.net
南米とかで普通にありそう

279 :774号室の住人さん:2020/06/04(木) 18:00:39.42 ID:dYgE5XKm.net
ボウガンってそんな殺傷能力あるの?

280 :774号室の住人さん:2020/06/04(木) 18:25:07.29 ID:OikirYXU.net
頭に刺さってたというからヤバイだろ
後ろからほぼ無防備な状態で射ったんだろう 二人とも。
狂ってる

281 :774号室の住人さん:2020/06/04(木) 18:34:19.86 ID:R0WSEXCK.net
40万の給付金の申請書類キター!!! 30万は嫁に持っていかれるけど(泣

282 :774号室の住人さん:2020/06/04(木) 21:24:47.68 ID:Dl3jtj/Y.net
>>281
ここは独り暮らしスレです。単身赴任?別居?

283 :774号室の住人さん:2020/06/04(木) 21:28:11.72 ID:enJZ0byH.net
固定資産税納付書届いた。こういうのはしっかりしてるのね。上がってるし。

284 :774号室の住人さん:2020/06/04(木) 22:45:32.53 ID:w1NZT1nQ.net
>>282
別居です、チクショー!!!

285 :774号室の住人さん:2020/06/05(金) 10:00:32.52 ID:ezIAFfGz.net
>>279
あるよ。弓矢だぞ。急所に刺されたら最悪は即死。
事件はどのような状況だったのか分からないが、刺された4人中、3人が死亡した。

286 :774号室の住人さん:2020/06/05(金) 11:05:58 ID:1m/Ln/kR.net
>>284
給付金は家族全員分が世帯主の口座に振り込まれるはず
なんで嫁に持っていかれるのか?

287 :774号室の住人さん:2020/06/05(金) 11:24:18.64 ID:BjEFbfA2.net
ボウガンもヤバイけど吹き矢の方が怖いわ

288 :774号室の住人さん:2020/06/05(金) 12:28:04.87 ID:7xHHyjTe.net
>>286
早々に電話来たよ、30万くれって(泣

289 :774号室の住人さん:2020/06/05(金) 13:05:28 ID:ph1Rn19x.net
>>286
給付対象は家庭じゃなくて個人だからだろ

290 :774号室の住人さん:2020/06/05(金) 13:23:52.02 ID:yz0TGEB/.net
むしろ家族名義の分まで全て自分のものになると思っている方がどうかしてるよ。俺の父親生きてたら間違い無くそうしただろうがw
離婚前なら間違い無く全て貯金に回されてたけど別れる前の預金残額にやや納得出来ず、不自然な入出金は無く元嫁実家グルでの連れ去り離婚だっただけにいま思えば結婚直後から計画的に金抜いてたんだろうな
まあ今は確実に10万俺のものだからその点は安心w結婚なんてもうこりごりだよ

291 :774号室の住人さん:2020/06/06(土) 11:50:26 ID:39vuvjog.net
>>不自然な入出金は無く元嫁実家グルでの連れ去り離婚だっただけに
>>いま思えば結婚直後から計画的に金抜いてたんだろうな

実家はもちろん、嫁実家から自宅の家計簿にケチつけられるのは面白くないね。

292 :774号室の住人さん:2020/06/06(土) 23:17:35 ID:iS+Htgfm.net
保守

293 :774号室の住人さん:2020/06/07(日) 02:05:32 ID:pM4B/Gjn.net
怒濤の深夜保守!

294 :774号室の住人さん:2020/06/07(日) 15:27:23 ID:YdfviHNW.net
何でここ廃れてんだw ワッチョイ無しなのに。

295 :774号室の住人さん:2020/06/07(日) 16:04:46.19 ID:Jj4vphzn.net
話題がショボいんだから過疎って当たり前

296 :774号室の住人さん:2020/06/07(日) 16:47:01.94 ID:o4nKZOTb.net
落ちなきゃ良いよ、たまに誰か保守してくれれば

297 :774号室の住人さん:2020/06/07(日) 20:13:37.60 ID:LyiqnNNE.net
>>283
年間いくら?

298 :774号室の住人さん:2020/06/07(日) 21:41:07 ID:AVrWZjmP.net
>>297
20万くらい。

299 :774号室の住人さん:2020/06/07(日) 22:21:44.05 ID:ddkeiLCC.net
>>298
ずいぶんな豪邸だ・・・
うちは2800万で買った物件で6万ちょっと。

300 :774号室の住人さん:2020/06/08(月) 01:49:25.49 ID:/vKpREQ0.net
固定資産税が高いから豪邸とは限らないでしょ?

301 :774号室の住人さん:2020/06/08(月) 01:52:16.49 ID:/vKpREQ0.net
本日、やっとアベノマスクが届きました。でもショボイな。

302 :774号室の住人さん:2020/06/08(月) 05:31:15.06 ID:e95FjF6Y.net
>>301
裏山、まだ来ないよー

303 :774号室の住人さん:2020/06/08(月) 06:05:46.56 ID:/vKpREQ0.net
これで10万円の特別給付金の案内(既に申請済み)とアベノマスクが届いたが
政府の対応はあまりにも遅すぎ。

コロナが忘れた頃に10万円が振り込まれそうだ。

304 :774号室の住人さん:2020/06/08(月) 06:42:22 ID:/vKpREQ0.net
>>302
正直、「こんなマスクいらないわ!」レベルの出来だよ。速攻で捨てるわ。

305 :774号室の住人さん:2020/06/08(月) 20:00:32.27 ID:cr0LZMZo.net
>>299
2800万もするのに年間の固定資産税が6万て安いな。
かなりの田舎とか?

306 :774号室の住人さん:2020/06/08(月) 20:54:30 ID:02rrLbyz.net
>>305
ギリ横浜市内だよ
おそらく高値掴みしてて本当はそんなに価値がないのかも

307 :774号室の住人さん:2020/06/09(火) 01:50:33.10 ID:nEjxR7HR.net
家は二度買ったけど固定資産税は購入価格の3%ぐらいだった(自分はバツ2)
例えば購入価格三千万円なら九万円

308 :774号室の住人さん:2020/06/09(火) 13:16:19.46 ID:No2OaK3w.net
三パーなら90万だけどな

309 :774号室の住人さん:2020/06/09(火) 16:22:22.60 ID:0uEkZjHt.net
>>307
初年度で9万でも1年経つ度に下がるんだよね?

310 :774号室の住人さん:2020/06/09(火) 16:23:58.76 ID:mdd0g7Xp.net
確かに3000万の3%は90万だな…

311 :774号室の住人さん:2020/06/09(火) 17:04:08.97 ID:y/xxnYAm.net
こんなスレに天才がいるとは

312 :774号室の住人さん:2020/06/09(火) 18:42:29.68 ID:oZrsw9g2.net
>>310
すごい!

313 :774号室の住人さん:2020/06/10(水) 04:09:18.51 ID:9QpQFwKX.net
一年ぶりにワッチョイスレの方覗いてみたら下品極まりなくて吐いたわ

314 :774号室の住人さん:2020/06/10(水) 04:24:40.88 ID:7d+FOm+R.net
今コロナの影響で派遣ギリに合ってしまい路上生活に陥るケースが増えているという
所持金80円、まさに最悪な状態である
住所がないので生活保護も受けれません
東京では家賃5万3千円以下でないと駄目らしい
そもそも借りるお金もないので路上生活となったのだ
炊き出しが唯一の救い!これはノンフィクション
しかし5万3千円以下で見つからないのか?
東京って家賃高いなぁ
田舎なら家賃2万はざらだぞ
東京にこだわる必要あるのか?
若い時に車選ばずに200万円の中古のワンルームマンション借地権なし所有権つき買ってたら良かったんだよ
ホームレスになって初めて気付く30代だよな
おれは気づいてたから30代の時にキャッシュで買った2DKマンションで優雅に過ごす40代だよ
低賃金最高!全く不安なし!管理費は安いし
固定資産税は年5万円だから借りるより安い!
あと売れるのが魅力
田舎の戸建てを相続する予定だったが速やかに売る予定、足腰弱くてボケ老人になったら土地を上手く売れないし、売るなら若さびんびんのうちに売ること!
今の時代、一人暮らしで田舎の一戸建ては寂しいし不便だし病気になったら病院には車がないと行けない、売りたくても買い手が見つからない!まさに地獄の負の遺産だ

315 :774号室の住人さん:2020/06/10(水) 12:21:43.90 ID:vf+FEd20.net
田舎の戸建は年数経つほど全く売れなくなり固定資産税払うだけの負の遺産だよな。
相続したら早急に売るのは正解。
これから大不況で土地代激減するしな

316 :774号室の住人さん:2020/06/10(水) 16:20:44.95 ID:34paTpKG.net
グレートトラバースや日本人探しで、付いて回るカメラマン凄い!

317 :774号室の住人さん:2020/06/10(水) 16:58:23.65 ID:ZGu7B96W.net
>>316
それいつも思った ワイルドライフとかな
カメラマンも相当の手練れなんだろう

318 :774号室の住人さん:2020/06/10(水) 20:52:41.20 ID:K1my7lpZ.net
サーフィンやスキーなんかのエクストリーム映像とか見てると
こんなんカメラマンの方が大変やろという物も多いな

319 :774号室の住人さん:2020/06/10(水) 22:11:24.02 ID:UgOqleSZ.net
>>315
って言うか、建物以前に土地を所有してるのだから固定資産税(年貢)を
払うのはしかたないと思う。

320 :774号室の住人さん:2020/06/12(金) 01:23:30.07 ID:hDD0w7IJ.net
夜間保守。

321 :774号室の住人さん:2020/06/12(金) 19:07:56.40 ID:utWBmqtw.net
ワッチョイスレはどう見ても年寄りしかいない(話題が年寄り臭い)こっちは若い話題が、頑張りましょー!!!

322 :774号室の住人さん:2020/06/12(金) 20:49:33.08 ID:5YcL1pxQ.net
IPスレより書き込み数が少ないという珍しい現象w

323 :774号室の住人さん:2020/06/13(土) 03:51:29.98 ID:cW2jnbGR.net
本スレ

中高年の一人暮らしを語るスレ Part.90
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1589449180/

324 :774号室の住人さん:2020/06/13(土) 04:33:57.88 ID:FMeBWigW.net
>>323
誘導禁止!

325 :774号室の住人さん:2020/06/13(土) 11:16:58.37 ID:XXN/XLYT.net
>>307
固定資産税は土地と建物の合計評価額から算出されるものだよ。

326 :774号室の住人さん:2020/06/13(土) 11:50:29.39 ID:XXN/XLYT.net
>>299
何か嘘くさい
額面通り土地と建物の資産評価額が2800万だったら
固定資産税はもっと高いぞ
ここのスレってエア戸建て主が多いのかな?
ホラッチョも大概にしろよw

327 :774号室の住人さん:2020/06/13(土) 13:04:02 ID:tPOJPmaE.net
地方なんだろ

328 :774号室の住人さん:2020/06/13(土) 15:50:25.69 ID:qfRlsN20.net
都道府県や自治体によって固定資産税の税率違うの?

329 :774号室の住人さん:2020/06/13(土) 18:01:55.24 ID:zItUSXl+.net
>>326
固いこと言うなよワッチョイじゃないんだからw

330 :299:2020/06/13(土) 19:33:51.53 ID:XNA8weKR.net
>>326
土地2600万、家屋182万(消費税込みで200万)の合計2800万で買ったけど、
固定資産税+都市計画税の通知書の評価額は
土地1100万、家屋150万くらい

すごいバカな買い物してしまったのかな
周辺の物件を見るとそんなにバカみたいな額には思えないんだけど

331 :774号室の住人さん:2020/06/13(土) 22:20:56.89 ID:qfRlsN20.net
>>320
それ、今後とてつもない補修、リフォーム費が必要な予感
築28年の我が家も外壁、屋根…それ以外にも補修が必要だけどそんな余力なし

332 :774号室の住人さん:2020/06/13(土) 22:22:04.96 ID:qfRlsN20.net

レス番間違い、>>330でした

333 :774号室の住人さん:2020/06/13(土) 23:53:57 ID:XNA8weKR.net
>>331
すでに水道管がやばいことが買って3か月後に判明。
とりあえずまだ大丈夫だけど、冬に凍結して割れたら50万くらいかかる。
しかも外壁にプラスチック管を這いまわして見栄えが悪くなる。

配電盤もそろそろ寿命。こっちは10万。

築38年で、あと10年住めれば良い。その間100万くらいはかかってもいいと思ってる

334 :774号室の住人さん:2020/06/14(日) 04:35:34.29 ID:xhV3Extb.net
>>333
営繕費舐めすぎ、たったの100万で済むわけねーだろアホかよマジで

335 :774号室の住人さん:2020/06/14(日) 07:56:29.78 ID:sBFFgOSn.net
極端な話雨漏り対策だけやれば10年くらいならいける

336 :774号室の住人さん:2020/06/14(日) 09:45:53 ID:M+KDRJS0.net
∧_∧ 今日は朝からXVIDEOで1発抜いた。以前よりは発射量が減ったけど、でもドボドボ出たよ。
(´・ω・) 加齢とともに体力低下は免れないが、せめて定期的にチンポを刺激してあげて
(__) 海綿体と睾丸に仕事をさせてあげないとね。

337 :774号室の住人さん:2020/06/14(日) 10:47:50.16 ID:7IeSKBB3.net
そもそも一人暮らしに戸建てって必要?

338 :774号室の住人さん:2020/06/14(日) 11:42:37 ID:Udo0531F.net
>>337
マジレスすると車とバイクが好きなのでガレージが欲しかったから戸建にした。
将来のことを考えて居住部分はバリアフリーにして壁に手摺用のアンカーを打って貰った。

339 :774号室の住人さん:2020/06/14(日) 12:09:23 ID:cFEDZl2k.net
>>337
各自の価値観によって違う

340 :774号室の住人さん:2020/06/14(日) 12:53:00 ID:ek5tBND0.net
>>336
何日ぶり?年齢は?参考までに教えてください

341 :774号室の住人さん:2020/06/14(日) 13:18:49.25 ID:T+Is6pJs.net
>>22
ルアーのニジマス管理釣り場はゲーム性があって面白いと思う。奴らは食える餌でないとすぐ見切る。大物釣れたら、刺身でも旨い。元々食用養殖魚だし、寄生虫の心配もない。

342 :774号室の住人さん:2020/06/14(日) 14:08:27.60 ID:xhV3Extb.net
マスはそもそも美味くないからな〜

343 :774号室の住人さん:2020/06/14(日) 14:25:10.36 ID:sBFFgOSn.net
>>337
集合住宅で隣室の音で悩んだりする人も居るし
工房みたいなのが欲しくて戸建を選ぶ人も居るし
ちょっと本格的に家庭菜園とかやりたい人も居るし
色々な理由で戸建が良い人は居る
もちろん戸建が不要と思う人も居る

344 :774号室の住人さん:2020/06/14(日) 16:40:12.64 ID:cFEDZl2k.net
建売一戸建てはファミリー向けばかりで
一人暮らしで趣味を楽しむような間取りってないよね

土地買って建築士と相談しながら家建てるのは凄く面倒だし
もしそんな家建てても何らかの事情で売ることになったら
なかなか売れないだろうし

345 :774号室の住人さん:2020/06/14(日) 20:01:43.34 ID:0gnqmDbI.net
適当な空き地にプレハブ建てようかと思案中
孤独死しても後処理してもらいやすそうだし
老人ホームには行きたくない

346 :774号室の住人さん:2020/06/14(日) 21:47:43 ID:d9O25pJ8.net
>>344
投資用マンションのセミナーで聞いた話だから戸建は違うかもしれんが、売りたくなった際に30〜35平米以上なら住宅ローン使って買えるから子無し夫婦にも検討して貰えると言ってた

347 :774号室の住人さん:2020/06/14(日) 23:04:13.13 ID:xhV3Extb.net
はっきり言って家なんて何でもいいけどパートナーは欲しい、女性は話すだけで癒されるからな〜

348 :774号室の住人さん:2020/06/15(月) 05:50:33.37 ID:lsEL0gvo.net
>>347
本気で言ってんの?w

349 :774号室の住人さん:2020/06/15(月) 05:59:53.85 ID:DxgQD0nL.net
犬猫のほうがはるかに癒されるぞ
人間の女なんてとんでもねぇ

350 :774号室の住人さん:2020/06/15(月) 09:12:56.29 ID:2/8yU2kS.net
>>348
当然だけど相手に対してそれなりに気持ちがないとね、相性大事。

351 :774号室の住人さん:2020/06/15(月) 13:31:53 ID:ZZDKEX7R.net
俺は、定期的に指名しているデリヘル嬢でじゅうぶんだなぁ。もう五年以上になるけど、
とにかくHの相性がいいし性格もいい。プレイの前後にちょっと話すのとたまにメールの
やりとりがあるだけだけど、肉体的にも精神的にも癒される。

352 :774号室の住人さん:2020/06/15(月) 13:38:47.68 ID:nQ/LeMda.net
人間は癒される相手にもそれなりの要求はあるので結構めんどくさい
やっぱり犬猫の方がいいな

353 :774号室の住人さん:2020/06/15(月) 14:25:48.58 ID:chfLGo9m.net
余裕をもって飼える広さがあるならいいんだがな
狭い安アパートでは飼われる犬猫がかわいそう

354 :774号室の住人さん:2020/06/15(月) 16:16:18.77 ID:2/8yU2kS.net
>>352
若いときは自分の理想を相手にぶつけるから無理なことまで、今はないよ自分も衰えてるし

355 :774号室の住人さん:2020/06/15(月) 16:59:46.90 ID:nQ/LeMda.net
>>354
それでは介護じゃないか お金払って面倒見てもらうのと変わらない
共同生活すればお互いを理解するために意見のぶつかり合いは必要 それは結構な
エネルギーを消費するから疲れる

356 :774号室の住人さん:2020/06/15(月) 18:00:26.85 ID:5qEF0ROB.net
>>351
そのうち情がうつるぞ。
そうなったら大変というか地獄…
猫が1番。

357 :774号室の住人さん:2020/06/15(月) 20:20:32.30 ID:noYoPpTI.net
>>340
5日ぶり、50代前半。

358 :774号室の住人さん:2020/06/15(月) 20:55:04.87 ID:DxgQD0nL.net
病気持ちだと猫より先に逝ってしまう恐れががが
最近の犬猫は長生きするようになったからなぁ
それ考えるともう飼えない( ; ; )

もう10年選手のZRX1100と逝くことにするwww

359 :774号室の住人さん:2020/06/15(月) 21:07:22 ID:C/eTSgUR.net
私も含めて気楽だから好きで1人暮らししてる訳で
逆に好きで1人暮らししてるのではない人って、不憫だね・・・
まぁ、頑張れ

360 :774号室の住人さん:2020/06/15(月) 21:23:37.13 ID:QNm7FKII.net
>>359
あんたの理想のタイプの女に言い寄られても断るの?
少し付き合ってみたらますます好きになって自分にとって100点満点の女だと
思うようになった頃に女が一緒に暮らしたいと言っても断るの?

361 :774号室の住人さん:2020/06/15(月) 21:59:14.10 ID:oSzupIlN.net
親の介護がようやく終わり仕事以外では心身共に自由になれてさあ乗り鉄と温泉巡りするぞと思ったらコロナ来たけど足枷になるペット飼うなんて個人的には考えられない
極端なマイペース型に前向きで付き合ってくれて金銭的にも負担掛からず異性としても魅力的な女性がこの世にいるなら見てみたいwまあいたとしても性格的にこの世で一番大事なのは自分自身、それでもいいなら喜んで付き合うよ無理なのはわかってるけどねw

362 :774号室の住人さん:2020/06/15(月) 22:41:29.08 ID:X1gGoIZ9.net
>>357
あんたすごいはおいらも56なんだけどセンズリこくのが面倒くさくなってきたなければなくてもいいや

363 :774号室の住人さん:2020/06/15(月) 22:44:36.43 ID:C/eTSgUR.net
断る
そもそも共に暮らしたいと言い寄る凡庸な人に魅力を感じない
そして癒しより刺激
あと、死ぬ時まで迷惑かけたくない

364 :774号室の住人さん:2020/06/15(月) 23:17:46.87 ID:CbEOcxNw.net
そういうことじゃないと思うよ恋愛は、好きになったらってやつ 問題は巡り会えるかどうかその人に

365 :774号室の住人さん:2020/06/15(月) 23:31:40.94 ID:wOk649wu.net
>>364
出会ってもいない募集すらしていないのに好きな女性が出来たらなんて話しても議論のための議論にしかならないし考えるだけ無駄
もう20年以上恋愛感情無いから自分の人生楽しむほうが優先で大事だよ

366 :774号室の住人さん:2020/06/16(火) 00:21:59 ID:gU7cFzNI.net
恋愛は理屈じゃなくて人間の自然な感情
その感情を忘れた人って一体…

367 :774号室の住人さん:2020/06/16(火) 00:46:34.95 ID:4B+ezjxr.net
>>366
全ての感情がちゃんと備わっている人間ばかりじゃないよ。人口問題言われると頭痛いけど他人に迷惑掛けない限り差別されるいわれはないからね
恋愛感情無くなってるから他人の恋愛にもむしろ寛容でリア充爆発しろなんて全く思わず俺の分まで子供作って人口増やしてくれとすら思ってる。僻んでばかりの奴より無害でいいんじゃないw

368 :774号室の住人さん:2020/06/16(火) 00:59:33.48 ID:arqOYgmd.net
女は結婚すると昆虫になるからな 自分と子孫にしか興味がない

369 :774号室の住人さん:2020/06/16(火) 01:06:21 ID:JsdVeDs5.net
恋愛か
恋愛感情は人類を特徴づける機能の一つだが
万人に備わったものではない。
我々は社会的生物であり社会的生物の特徴は分業である。
分業とは即ち誰もが同じでは無いということの証左である。

誰もが可能な範囲で好きに生きれば良い。
そして全く同じ人生など一つも無い。

370 :774号室の住人さん:2020/06/16(火) 01:11:27 ID:gU7cFzNI.net
迷惑とか差別とかの問題じゃない
いい女見たらあの女とやりたいと発情する、それが男の本能で自然な感情、欲情
人間は理性ある動物だが所詮男はオス、女はメスの本能で人類は繁栄してきた

あんたがそんな感情を失っているならそれもよしかも知れんが、
俺から見たらコンプレックスまみれの卑屈な人だと感じる

まぁ十人十色、自分自身の幸せ探しをしてくださいな

371 :774号室の住人さん:2020/06/16(火) 01:12:47 ID:gU7cFzNI.net

>>367さんへのレスね

372 :774号室の住人さん:2020/06/16(火) 01:16:25.78 ID:gU7cFzNI.net
このスレにどれだけの女性がいるのかわからんが
男に惚れたら強く抱かれたいと思うだろ?

373 :774号室の住人さん:2020/06/16(火) 01:23:36.58 ID:4B+ezjxr.net
>>370
最初から結論出ている人と話しても無駄だったね

374 :774号室の住人さん:2020/06/16(火) 01:25:23.18 ID:gU7cFzNI.net
正義の捉え方も十人十色
アレは正しい、コレは間違いなんてその時の情勢で正反対
本当の正義なぞ無いに等しい

戦争が起これば敵を倒して殺すのが正義
恋愛論もそれと似たようなもんか

375 :774号室の住人さん:2020/06/16(火) 01:39:04.75 ID:I0lQX+1L.net
>>356
もう情がうつっているけどね、五年も楽しい思いをし続けているし。
ただ、何が「大変」で「地獄」なのかわからない。

376 :774号室の住人さん:2020/06/16(火) 01:52:19.05 ID:vHDcI4IZ.net
世話になった人の紹介で仕方無く結婚相談所に短期間入会したけど、バツイチの俺からすると結婚に夢見過ぎてる人ばかりだったな

それ以前に特殊性癖持ちだから、結婚するとしても出会い系かデートクラブで紹介して貰った女性じゃないと再婚は無理だわw

377 :774号室の住人さん:2020/06/16(火) 02:09:41 ID:WvS0Tfp3.net
ええ年ぶっこいて中々イタい性欲モンスターが沸いてますな

378 :774号室の住人さん:2020/06/16(火) 02:14:44 ID:VNt4UfLr.net
>>372
一緒に居て楽しいとかフィーリングが合うかとかの方が大事じゃね?特に女性は喋る事が生き甲斐みたいな生き物だから

379 :774号室の住人さん:2020/06/16(火) 05:03:27.14 ID:n/Uj+nUK.net
猫いいよ。完全室内飼いなら怪我や病気も少ないし
飼い主が先に部屋で死んだら遺体食べてしばらく生きてくれるらしいから
その間に発見されればいい。愛猫に食べられるなら本望さ
もちろん完全に死んでからでないときついだろうけどw

380 :774号室の住人さん:2020/06/16(火) 06:34:11.80 ID:kbuKgHoI.net
おばちゃんだけど、人が嫌いだから喋るのも面倒臭いし、男も茶飲み友達くらいで十分だと思ってる

381 :774号室の住人さん:2020/06/16(火) 07:13:33 ID:VNt4UfLr.net
>>380
おばちゃんは微妙だけど可愛い女性の話はキチンと聞くよ愚痴とかストレス解消になればいいかなと、上の空で聞いてるけどね

382 :774号室の住人さん:2020/06/16(火) 09:09:53.51 ID:2J8NnLZ2.net
>>377
確かに他人から見たら「性欲モンスター」なのかもしれないが、今のデリヘル嬢に
出会わなければずいぶん荒んだ心で日々を送っていただろうなと思うと、そっちの
方が恐ろしい。おかしくなっちゃっていたんじゃないかと。嬢と楽しい時間を過ご
せることが、今の自分には心の支えになっている。

383 :774号室の住人さん:2020/06/16(火) 11:31:15 ID:arqOYgmd.net
>>382
デリ嬢って売春婦だろ
売春婦が心の支えってかなり異常だぞ 今でも十分おかしいよ

384 :774号室の住人さん:2020/06/16(火) 12:28:58.97 ID:kAIMZFZ9.net
>>383
まあ全面的に良いとは言えないけど
それもありなんじゃね

この前アイドルの追っかけしてる
60代の人テレビ出てたけど
使った金は高級車2、3台分と
言ってたぞ

こころの隙間の埋め方も人それぞれ

385 :774号室の住人さん:2020/06/16(火) 12:43:01 ID:rAvCAB5w.net
金で解決できるならそれはそれで良いんじゃね

386 :774号室の住人さん:2020/06/16(火) 12:49:59 ID:ftm2at3C.net
>>383
何をもって「異常」とか「おかしい」とか言っているのかわからない。
自分にとっては、デリヘル嬢と過ごすひと時が生きていてよかったと
思える時間であることは確か。これがあるから、世の中に対しても
虚無的にならずに済んでいる。平穏な生活の源泉だね。

387 :774号室の住人さん:2020/06/16(火) 13:28:17.81 ID:arqOYgmd.net
>>386
それが異常なんだよ
淫売屋と一緒にいて生きていて良かったなんてのは
もう病気だよ 股開いて金稼ぐなんて正常な神経じゃ
できない 

388 :774号室の住人さん:2020/06/16(火) 14:49:23.07 ID:jOgoI+jx.net
ペット替わりにアイボが良いと思ったんだが 現行のアイボはイマイチ可愛くない 先代のが良い

389 :774号室の住人さん:2020/06/16(火) 14:53:17.37 ID:Hb/HhZxH.net
>>387
何時までも性欲が強いのも考えもんだよな、個人差あると思うよ性欲は

390 :774号室の住人さん:2020/06/16(火) 15:58:04.31 ID:GLKHeGVJ.net
昔、アイボ買ったが、反応鈍くて使えない。ペット代りにはならなかったな。
オクで売り払ったよ。

391 :774号室の住人さん:2020/06/16(火) 18:06:34.24 ID:Y0UeuLJX.net
>>387
まあ、俺に関わりのない人間が何を言おうが関係ないけどね。こんなに可愛くて
性格がいい女の子と楽しめるなんてことは、俺の人生には二度とないこと。これ
からも、変わりなく「異常」で「病気」な日々を満喫していくよ。

392 :774号室の住人さん:2020/06/16(火) 18:12:58 ID:jOgoI+jx.net
そうですか 改めてアイボサイト見たらやっぱり要らないですね 高いし〜

393 :774号室の住人さん:2020/06/16(火) 18:46:44.73 ID:arqOYgmd.net
>>391
そりゃ金次第で股開くんだから性格はいいだろ ま、元気でやれよ 俺にも関係ねー

394 :774号室の住人さん:2020/06/16(火) 19:29:26 ID:gU7cFzNI.net
アイボって20年ぐらい前、40万してたんじゃないの

395 :774号室の住人さん:2020/06/16(火) 19:50:13.23 ID:a7fSX7/h.net
>>368
いや金の事しか頭にない。
でもって閉経したら男になる…

396 :774号室の住人さん:2020/06/16(火) 19:58:56.52 ID:mcctS/gS.net
>>375
終わりが来た時だよ。
地獄を見るのは…。

397 :774号室の住人さん:2020/06/16(火) 20:26:46.25 ID:K9NDqjoF.net
>>386
でも手遅れだね。
完全に魔の連鎖に捕らわれてる。
もう抜け出せない。
心が壊れてそれからどうなるかは本人次第。

398 :774号室の住人さん:2020/06/16(火) 21:13:02.27 ID:BdJQBeJF.net
子供諦めてれば同年代の未婚女性も良いけどな。
親の介護で婚期を逃した同級生と付き合ってるよ。
俺もそんな感じです。
お互いに遺産を清算して一緒に暮らそうと考えてるよ!

399 :774号室の住人さん:2020/06/16(火) 21:18:39.61 ID:JsdVeDs5.net
ええ話やんけ

400 :774号室の住人さん:2020/06/16(火) 22:16:16.96 ID:OyPHVxpR.net
アレクサみたいなスマートスピーカー?は話し相手にならない?

401 :774号室の住人さん:2020/06/16(火) 23:51:35.55 ID:eu9MF2Lj.net
AIはすごいぞ
会話を学習していくからな

402 :774号室の住人さん:2020/06/17(水) 12:54:47.07 ID:mjIEtM0B.net
>>398
女子の同級生とか会わない方がいいよな、昔の思い出のままにして置くべきだわ残念になってるから

403 :774号室の住人さん:2020/06/17(水) 13:57:16.92 ID:8jmv6lm2.net
>>402
変に昔知ってる同級会とかよりも同世代で昔は知らない異性の方が受け入れやすいんじゃないかな
フィルター掛けずに今の姿だけを見て判断出来るからね

404 :774号室の住人さん:2020/06/17(水) 16:13:01.21 ID:RmQVJi4V.net
>>400
あれって会話内容がビッグデータ化されるんかな?
年寄りの独り言なんて要らんだろうけど

405 :774号室の住人さん:2020/06/17(水) 17:40:49.16 ID:j5ZgLo8p.net
Amazon Echoが発売されて直ぐに予約して買った口だけど結局スピーカーとしてはイマイチだし電気製品コントロールするには買い替えとか無理があるから今じゃホコリ被ってる

406 :774号室の住人さん:2020/06/17(水) 18:07:15.90 ID:qDEWNAtG.net
あさってやっと野球開始か ここ数年ナイターなんか全然見なかったけど
ネットも再放送もバラエティー番組のリモートも飽き飽きしてたので待ち遠しい

407 :774号室の住人さん:2020/06/17(水) 18:34:20.55 ID:jCGKv4TH.net
>>405
外からエアコン付けられるのはいい
あと照明を目覚まし代わりに使える

408 :774号室の住人さん:2020/06/17(水) 20:44:59 ID:nbzUE3J0.net
>>405
あのような新製品は半年、一年経つと大幅値下げになるので発売直後に買ったら損じゃない?

409 :774号室の住人さん:2020/06/17(水) 21:35:19.04 ID:IQW4sAwQ.net
2020年6月1日以降、auじぶん銀行経由でauカブコム証券で新規口座開設、
はじめてauじぶん銀行からauカブコム証券口座へ1回5万円以上の入金した場合、現金5,000円をプレゼント
https://www.jibunbank.co.jp/program/20200601_aukabucom/

※家族で6口座作れば現金30,000円
※取引の必要なし

410 :774号室の住人さん:2020/06/18(木) 20:18:02.45 ID:i17e09br.net
>>409
グロ

411 :774号室の住人さん:2020/06/19(金) 10:20:29.96 ID:nuXeqHWf.net
保守。

412 :774号室の住人さん:2020/06/19(金) 10:50:39.87 ID:KDXToU9v.net
>>383
「娼婦を心の支えにする初老の男」みたいなのは
古今東西小説やら映画やらの題材になりまくりの
ものすごくありふれた存在だと思うが

413 :774号室の住人さん:2020/06/19(金) 12:10:09 ID:mml6+7fR.net
性欲が落ちまくってる自分としては金払ってまでやろうとか信じられない

414 :774号室の住人さん:2020/06/19(金) 12:24:04.73 ID:YJYHmugx.net
俺も似たような感じ
仕事で世話になってる上司がキャバ風俗大好きでうるさく誘ってきてうざいけどコロナで断りやすくなったのはありがたい笑

415 :774号室の住人さん:2020/06/19(金) 17:05:41 ID:ZgLOfrxk.net
マスクと消毒液とハンドソープは最近やっと買えるようになったが遅い
遅いと言えば給付金も二週間以上前に申請したがまだ来ない。

416 :774号室の住人さん:2020/06/19(金) 21:09:48.11 ID:s0E2w00c.net
未だに阿部のマスク付けてる奴見たことなし!

417 :774号室の住人さん:2020/06/19(金) 21:41:32 ID:wppD85Ql.net
テレビでニュースとか見ない人か…

418 :774号室の住人さん:2020/06/19(金) 22:58:09.92 ID:PhecRkuz.net
>>417
ニュースはネットで検索して必要な情報だけは見てる コロナは良く検索していたけどマスクとは検索しなかったな〜

419 :774号室の住人さん:2020/06/20(土) 01:17:38.29 ID:4RLR0L1k.net
>>416
お前のような馬鹿見たことなしw

420 :774号室の住人さん:2020/06/20(土) 06:11:39.58 ID:n7ah6usV.net
夜中に突然インターホンがブーと鳴って目が覚めた
今日も仕事だというのに眠れない

421 :774号室の住人さん:2020/06/20(土) 06:33:30 ID:mAANdf5o.net
インターホンは誰が押したのよ?ピンポンダッシュ?

422 :774号室の住人さん:2020/06/20(土) 13:04:28.61 ID:IoREIU5z.net
でもテレビ画像じゃなくてリアルの世界では
職場でも街中でも安倍のマスク付けてる人見たことが無い

423 :774号室の住人さん:2020/06/20(土) 13:27:40 ID:0Pzaqvnc.net
>>413
俺は性欲は普通にあるから、デリヘル嬢に定期的にお世話になっている。
いい嬢に出会えたから、とても満足している。というか、人生でこれほど
楽しい日々を送っていたことは、なかったんじゃあないかな。支払っている
料金以上の喜びと充実感を得ている。

424 :774号室の住人さん:2020/06/20(土) 15:21:11 ID:ViRznr2L.net
>>421
鳴らないように外してたらいきなり夜中に鳴り出した

425 :774号室の住人さん:2020/06/20(土) 17:21:29.12 ID:4RLR0L1k.net
>>422
一見でアベノマスクとわかんの?

426 :774号室の住人さん:2020/06/20(土) 17:44:35.43 ID:cxsKWGag.net
先日今更ながらGoogleHome(スマートスピーカー 3,980円)買った。
理由は今更ながらSpotify使ったら無料でもえらく便利なんで
家で聞く用のスピーカーとして使ってる。
とりあえずSpotifyはお勧め。

427 :774号室の住人さん:2020/06/20(土) 19:24:36 ID:ox4CaDum.net
Spotifyいいけど有料だからなぁ
音楽聞くのはつべでいいわ

428 :774号室の住人さん:2020/06/20(土) 19:48:35.63 ID:ox4CaDum.net
あら、無料でもすっと聞けるのね

429 :774号室の住人さん:2020/06/20(土) 20:11:36.04 ID:cxsKWGag.net
>>428
MTVのMVから音だけ抜いてスマホで
聞いてたんだが面倒くさくなって試しに
Spotify使ってみたんだが無料版でも
ほとんどCMは入らないし。
昔の曲から今の曲までほとんど聞ける。
勝手にプレイリストも作ってくれる。

「YouTube Music」の無料版はCMだらけで
使い物にならない。

ただしSpotifyのPC版は月15時間まで。
スマホは制限がないから15時間過ぎたら
スマホからBluetoothでGoogleHomeにつないでいる。

しかし家の中はもちろん出先でもストリーミングで
音楽を聞く時代になったんだな。

430 :774号室の住人さん:2020/06/20(土) 21:30:08.78 ID:n7ah6usV.net
PCでAndroidエミュレーター使えば使い放題?

431 :774号室の住人さん:2020/06/20(土) 22:03:39.81 ID:ox4CaDum.net
>>429
詳しい説明ありがとうございます
Spotifyは最初の三か月以降は有料だと勘違いしてました
古いマイナーな曲もあってびっくりしてますわ
(自分は古いジャズファン)

YouTubeはPCではブラウザをクローム使って
拡張機能を入れるとCMカットできますよ

432 :774号室の住人さん:2020/06/20(土) 23:02:18.60 ID:cxsKWGag.net
>>430
確かにその手はありかも。
VPNでUSアカウント取るとかあるみたいですが
単に無料アカウントいくつか作るのが簡単なのかな??


>>431
キャンペーンの無料サービスを使うと
期間が終わると有料サービスに移行しますが
最初から無料版を使えばずっと無料です。

GoogleHomeもお勧め。
ttps://iosys.co.jp/items/home_varietygoods/goods/home_ga3a00538a16/129534

433 :774号室の住人さん:2020/06/21(日) 00:55:04 ID:whXj8DMV.net
6/19から外出自粛が解除されて県をまたぐ移動もOKになりましたが、っていうか
そんなの真面目に守っていた人がいることに驚いたわ。
俺なんてGW初日の4/29から飛行機で沖縄県へ行きましたわw

434 :774号室の住人さん:2020/06/21(日) 07:12:56.86 ID:t9RzONNx.net
>>432
結局は著作権あるからただはそれなり

435 :774号室の住人さん:2020/06/21(日) 13:49:57.61 ID:V7eiJlvl.net
>>432
色々と教えて下さってありがとうございました
スマートスピーカーが3,980円なら自分も買ってみます

436 :774号室の住人さん:2020/06/21(日) 13:55:06.71 ID:Fv4kq9G6.net
スポッティファイ?
グーグルホーム?

やばい何のことかわからん。
時代においていかれそう。

437 :774号室の住人さん:2020/06/21(日) 14:04:11 ID:foWuV4t5.net
>>433
いい歳して守れること守らないでイキってるのみっともないよ

438 :774号室の住人さん:2020/06/21(日) 14:34:26.41 ID:Fv4kq9G6.net
それコピペ

439 :774号室の住人さん:2020/06/21(日) 15:55:16.50 ID:2Xm8HOq4.net
>>436
音声に応対して色々やってくれるスピーカーだけど全く便利ではない、電気製品なんて自分で操作したほうが早い

440 :774号室の住人さん:2020/06/21(日) 17:27:37.99 ID:qrE50fuA.net
LINEポケオ、初回700円以上注文で
500円引きだったのですき家で
うな丼注文した。280円なら悪くない。

注文時にクーポンが適用されているか要確認。

441 :774号室の住人さん:2020/06/21(日) 17:32:04.53 ID:whXj8DMV.net
部分日食見えないじゃ無いか。

442 :774号室の住人さん:2020/06/21(日) 18:35:29.64 ID:f3+S/rOW.net
>>440
それいいなー、食い物とか殆どこだわりないからすき家のウナギでも充分満足出来る

443 :774号室の住人さん:2020/06/21(日) 19:13:18.44 ID:NE851ar4.net
自演乙

444 :774号室の住人さん:2020/06/21(日) 19:18:21.16 ID:H2mYtA7J.net
>>441
俺なんか7時のニュースで「あ、そうだった、しまった」って思い出したくらいで

445 :774号室の住人さん:2020/06/21(日) 19:21:57.36 ID:f3+S/rOW.net
>>443
自演じゃねーし、自炊率100%だからたまには外食もいいかなと思っただけ

446 :774号室の住人さん:2020/06/21(日) 20:24:23.20 ID:qrE50fuA.net
>>435
この価格なら買って損はないと思います。
スマートリモコンを買えば家電もコントロール
出来るみたいですけどうちにはクーラーと
照明程度しかないのでどうしようかと??
Amazonの中華製の安物をダメ元で買ってもいいかなw

447 :774号室の住人さん:2020/06/21(日) 20:32:55.89 ID:NE851ar4.net
>>445
反応して認めた自演荒らし乙

448 :774号室の住人さん:2020/06/21(日) 23:25:12 ID:H2mYtA7J.net
横から見ていて>>447はアスペというか心の病気ではないかと思うくらい

449 :774号室の住人さん:2020/06/22(月) 17:11:40.28 ID:SHX6Bp7a.net
過疎り具合がいいねー、悪くない

450 :774号室の住人さん:2020/06/22(月) 20:15:13.27 ID:901a7uu1.net
>>448
445と同一人物乙

451 :774号室の住人さん:2020/06/22(月) 21:48:55.94 ID:YQ1yspIH.net
自演だ何だって指摘はいいから
俺以外自演でいいから

肉喰いてえ

452 :774号室の住人さん:2020/06/22(月) 21:49:48.89 ID:YQ1yspIH.net
↑ダイエット中

453 :774号室の住人さん:2020/06/22(月) 22:18:55.39 ID:ZdK1a9Ap.net
肉食いたいはなくなったけど刺身食いたいはある、4日に一度必ず食ってる

454 :774号室の住人さん:2020/06/23(火) 10:43:58.01 ID:olCoqZY4.net
俺は若い頃は霜降り和牛のステーキとか大好きだったけど今は鶏肉好むようになった

455 :774号室の住人さん:2020/06/23(火) 13:32:09.95 ID:Z8UEjUMa.net
鶏肉は安い所が良い
今日は100g38円で胸肉売ってた

456 :774号室の住人さん:2020/06/23(火) 13:32:58.35 ID:Z8UEjUMa.net
あと軟骨を揚げずに加熱だけして塩ふって食うのも美味い

457 :774号室の住人さん:2020/06/23(火) 14:34:48.20 ID:kC+VfTbJ.net
確かにあのコリコリ感がいい、ビール飲みたくなる

458 :774号室の住人さん:2020/06/23(火) 23:50:48.27 ID:nLqT8Jak.net
ささみがね

食べたいけど1人暮らしは難易度高い

459 :774号室の住人さん:2020/06/24(水) 05:36:35 ID:fhW9/E2x.net
赤身の肉をメインに食べればそれほどカロリーは摂取しない。
脂身が多い肉+ご飯(炭水化物)の組み合わせは控えている。

460 :774号室の住人さん:2020/06/24(水) 09:14:03.82 ID:uLnt2qX8.net
インターホン取り替えてもらった
今度はカメラ付いてて電源も切れるから予定が無い時は切っておく
NHKも無視れる

461 :774号室の住人さん:2020/06/24(水) 12:05:20.25 ID:Kxwd4NMF.net
よくご飯(炭水化物)が太るの意見があるけど茶碗一杯200カロリーぐらいで
腹持ちを考えると低カロリーな気がするけど

462 :774号室の住人さん:2020/06/24(水) 17:25:16.41 ID:zyDmMjfQ.net
>>461
× 200カロリー
○ 200キロカロリー

千倍違う

463 :774号室の住人さん:2020/06/24(水) 18:23:52.08 ID:uwl9bLXv.net
米は基本一日一食だけは食うようにしてるけどやはり食いすぎると太る感じはする

464 :774号室の住人さん:2020/06/24(水) 18:46:41 ID:Ubhjm6CN.net
低価格で低カロリーな食材てコンニャク以外に何か無いかな?

465 :774号室の住人さん:2020/06/24(水) 20:25:36.15 ID:cQVu0oEo.net


とか如何でしょう?

466 :774号室の住人さん:2020/06/24(水) 20:29:39.98 ID:k5gcBowU.net
>>463
ためしてガッテンでやってたけど中年で一番標準体重に近かったのは三食米食のグループだったよ

467 :774号室の住人さん:2020/06/24(水) 23:57:43 ID:u0utd42B.net
よく噛むと良い

468 :774号室の住人さん:2020/06/25(木) 13:28:47 ID:zXZnWC3K.net
>>466
三食食うこと自体が難しい、ほぼ二食で一食は酒飲んで終わりだから飲んだ後に米を食う気にはとてもならないな

469 :774号室の住人さん:2020/06/25(木) 20:25:44.73 ID:HrlH4xgj.net
>>464
寒天

470 :774号室の住人さん:2020/06/25(木) 21:43:03.95 ID:Upquk07v.net
>>464
豆腐

471 :774号室の住人さん:2020/06/25(木) 21:49:11.79 ID:8wVht1cd.net
まず時間の流れの影響を受けない
ハイパークロックアップで時間を超遅くしようがすべて無駄
過去に遡ってRXを殺そうとすると未来から複数のRXが合流してタコ殴りにしてくる
腹部のキングストーンは太陽がある限りピンチになると奇跡を起こす
毎回といっていいほどに奇跡を起こすので手のつけようがない
本人のスペックも昭和最強クラスでありRXにとってはたとえ0.1秒であっても大きな攻撃のチャンスになる
三種の形態を持っていて、特に厄介なのがバイオライダーと呼ばれる形態
ゲル状のため物理攻撃は全部無効、相手の内部にミクロ化して侵入することで内部から殺す、あらゆるウイルスの抗体を瞬時に作る

472 :774号室の住人さん:2020/06/25(木) 22:51:12.43 ID:MoThHSF+.net
定年までにどれくらい貯めときゃいいんだろ
2000万円ってのは夫婦の場合だよね
一人だともっと要るのか少なくて大丈夫なのか全然分からん

473 :774号室の住人さん:2020/06/25(木) 23:54:55.11 ID:jJYUMxCp.net
50歳で貯金ゼロ。前科あり。
住民税も国保も何年も延滞中。日雇い派遣から抜けられず
緊急小口融資も断られるw
底辺ジジイですが
未来が見えません。

474 :774号室の住人さん:2020/06/26(金) 02:41:29 ID:9pWTyaMv.net
50歳で未来とか考える必要ないんだがな
まあ言っても意味が理解できるか不明だけど

475 :774号室の住人さん:2020/06/26(金) 03:08:17 ID:ate9/Gr9.net
ナマポまっしぐらか。半分羨ましい。

476 :774号室の住人さん:2020/06/26(金) 09:04:05.48 ID:8P/2nbMj.net
この国では毎年8万人近くが行方不明になっている この内の何割かが人生に疲れ将来に絶望して と思われるんだよね

477 :774号室の住人さん:2020/06/26(金) 16:48:30 ID:VTf/fkkZ.net
2千万と言っても大病したらたらなくなるよ それに体が不自由になれば楽しみも減る
50歳過ぎたら健康維持にお金と時間をかけるべき それが一番の保険になる

478 :774号室の住人さん:2020/06/26(金) 18:29:56.75 ID:5tpejHCW.net
中高年の女は男性よりも経済状況が厳しく
しかも若い時みたいに男性が寄って来ないので不安が高まり
必死に寄生先の男性を探してるのが結構いる
そういう女に関わらないのも大事

479 :774号室の住人さん:2020/06/26(金) 19:10:51.56 ID:9IddKmZs.net
そういう中高年熟女に対価を支払って抜いてもらおう

480 :774号室の住人さん:2020/06/26(金) 19:28:01.73 ID:Xk/Yuji4.net
http://imgur.com/cIkDMmk.jpg
私はこの人がいいのです

481 :774号室の住人さん:2020/06/26(金) 20:21:22.97 ID:smhl2LkM.net
>>480
グロ

482 :死ねよ知的障害者:2020/06/26(金) 20:28:34.80 ID:IMelEThm.net
>>1
東京三鷹の土井剛(莉里子)
思い込みで大阪のノンケ男性に2016年からつきまとい


https://i.imgur.com/rjd1pzG.png
https://i.imgur.com/eAL5ex5.png
https://i.imgur.com/ZLKdTTS.png


氏名■土井剛(莉里子)
生年月日■1994.3.7
前住所■東京都三鷹市下連雀5丁目3 シティハイツ吉祥寺通り4階
現住所■大阪府大阪市内
Twitter■@copy__writing
疾患■性同一性障害(LGBT)、発達障害(ADHD)、アスペルガー症候群、統合失調症、
大麻などの違法薬物を常用しているという情報あり


●奇声をあげながら自室部屋のドアをナイフで突き刺す等し、東大の精神科、隔離病棟にて強制入院
●骨が見えるほどリストカットを繰り返していた
●シティハイツ吉祥寺通り4階から飛び降り自殺、再入院
●ネット上ではトラブルメーカーとして有名で、ハッキング、SNSやPCの乗っ取り、脅迫、たかり、強要、殺害予告などを繰り返している
●去年から今年にかけてyoutuber同士のトラブルの仲介に入り某大手youtuberから複数回に渡り1億近い慰謝料をビットコインで受取る
●現在はストーカー被害者の男性が住む大阪市内のマンションの階下に張り付き、一日中男性の行動を付け回している
●大阪府警、三鷹市警はもちろん、サイバー犯罪課からもマークされている


http://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1587960611

483 :774号室の住人さん:2020/06/26(金) 20:34:47.51 ID:gItcUhtS.net
>>480
いいね地車だったけ

484 :774号室の住人さん:2020/06/26(金) 20:45:25.41 ID:+uEnZAhH.net
>>480
誰?若いときの壇蜜?

485 :774号室の住人さん:2020/06/26(金) 21:18:41 ID:Xk/Yuji4.net
>>481
低学歴?

486 :774号室の住人さん:2020/06/26(金) 21:37:43.66 ID:Xk/Yuji4.net
http://imgur.com/Ite5Z91.jpg

487 :774号室の住人さん:2020/06/26(金) 21:56:55.83 ID:smhl2LkM.net
>>486
グロ

488 :774号室の住人さん:2020/06/26(金) 22:39:42.29 ID:+uEnZAhH.net
特別定額給付金10万円が振り込まれた・・・(`・ω・´)
でも全然実感湧かないわ。

489 :774号室の住人さん:2020/06/26(金) 23:41:11.90 ID:Xk/Yuji40.net
>>487
ID:smhl2LkM
通報しといた

490 :774号室の住人さん:2020/06/27(土) 02:01:04.77 ID:e9wcgTHe.net
>>488
どうせアブク銭だから日曜日の宝塚記念のサートゥルナーリアの単勝に全部行く予定♪

491 :774号室の住人さん:2020/06/27(土) 02:28:10.82 ID:MwDW0jzR.net
>>490
こんなスレで徘徊してるクズにそんな度胸ないよw
見栄張らずに生活費に充てますって書けよw

492 :774号室の住人さん:2020/06/27(土) 06:18:29.57 ID:n2lZCkgn.net
>>490
10万円を単勝1点買い?スゲー!!!
どうせならばミニ旅行して旅先で旨い料理を食べるのはどうなん?

493 :774号室の住人さん:2020/06/27(土) 07:11:45.79 ID:IK2LmKmK.net
国からもらって国に返すw

494 :774号室の住人さん:2020/06/27(土) 08:02:10 ID:pyfyODMB.net
>>492
高級ふー俗一択だろう!

495 :774号室の住人さん:2020/06/27(土) 12:03:25.58 ID:e9wcgTHe.net
>>491
マジだよ、クロノジェネシスかどちらかにぶち込む予定♪

496 :774号室の住人さん:2020/06/28(日) 06:26:07.56 ID:QT6sb04q.net
ぼくのまっかな丸木舟
https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=68309864
小学生の頃に見て凄い衝撃を受けた挿絵をまた見てみたい

497 :774号室の住人さん:2020/06/28(日) 11:53:21 ID:48epUlIw.net
∧_∧
(´・ω・) 衝撃を受けたものといえば中学生のときに観た裏ビデオかな。
(__) 極太のウインナーがアワビに挿入されて、ピストンする光景は衝撃的でしたw

498 :774号室の住人さん:2020/06/28(日) 15:25:13.23 ID:BtN4e1O50.net
おまえら大事に使わないと後悔するぞ
何か電化製品を買えよ

499 :774号室の住人さん:2020/06/28(日) 15:32:35.04 ID:NJgKdUNT.net
5月に支払った自動車税と固定資産税の穴埋めに消えていったわ

500 :774号室の住人さん:2020/06/28(日) 15:49:30.55 ID:+y9pg8ds.net
よっしゃー!馬場見てクロノジェネシスの単勝に変えて単勝10万ゲットー!

501 :774号室の住人さん:2020/06/28(日) 16:07:46.39 ID:+y9pg8ds.net
これから寿司行ってソープ行って来る♪

502 :774号室の住人さん:2020/06/28(日) 16:14:22 ID:BtN4e1O50.net
はいはい

503 :774号室の住人さん:2020/06/28(日) 16:21:16 ID:+y9pg8ds.net
>>502
ネタじゃないよ実際にレスしてるじゃん、見てみ

504 :774号室の住人さん:2020/06/28(日) 16:22:02 ID:bQJ/JA2q.net
まさかモズベッロが来るとは・・・
とほほ

505 :774号室の住人さん:2020/06/28(日) 16:35:48 ID:hKI5Tyo4.net
>>503
競馬で勝ったら寿司とソープとか、どんだけ貧乏臭えんだよお前はw
ワロタw

506 :774号室の住人さん:2020/06/28(日) 17:31:24 ID:YpzwKTF+.net
競馬に勝って豪遊浪費する人って
勝ってもそれで金が消え
負けたらそれで金が消え
自己破産するのも必然だよね

507 :774号室の住人さん:2020/06/28(日) 17:33:38 ID:m9UalRRd.net
馬はコロナにかからないんだな 来世は馬になりたい

508 :774号室の住人さん:2020/06/28(日) 17:38:39 ID:48epUlIw.net
人気のある牡馬になれるといいね。種馬として牝馬へジャンジャン種付けできるw

509 :774号室の住人さん:2020/06/28(日) 17:39:50 ID:bQJ/JA2q.net
>>505
その前にお前は中学生か?

510 :774号室の住人さん:2020/06/28(日) 17:44:01 ID:hKI5Tyo4.net
>>509
そんなに悔しがるなよ、お前は金欠で寿司もソープも夢のまた夢なんだろ?w

511 :774号室の住人さん:2020/06/28(日) 19:05:21.09 ID:gmgoUS1G.net
品のない書き込みに辟易している方は
本スレへ移動しましょう

中高年の一人暮らしを語るスレ Part.90
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1589449180/

512 :774号室の住人さん:2020/06/28(日) 19:10:12.36 ID:1wUMmzfi.net
ワッチョイとかいらんし

513 :774号室の住人さん:2020/06/28(日) 20:18:52.55 ID:mzxu5Q69.net
>>472
一人なら半分で十分とか。

514 :774号室の住人さん:2020/06/28(日) 21:46:30.82 ID:48epUlIw.net
1,000万円なんてすぐに無くなってしまうぞ。安月給でも安定の収入が必要です。

515 :774号室の住人さん:2020/06/29(月) 23:13:01.77 ID:icDzbuut.net
仕事が異動になって全くの未知の部署になってしまった。何も出来ないわ、あまりに違いすぎて興味もないしやる気も起きないから消極的で、周りからもあからさまに避けられてるというか遠巻きに見られてるというか。
宛も全くないのに企画出せとか意味わからん。
どうするべき?

516 :774号室の住人さん:2020/06/30(火) 04:12:59.65 ID:zbdxZHMu.net
>>515
やめちゃえ

517 :774号室の住人さん:2020/06/30(火) 06:36:40.23 ID:iL1etpTc.net
>>515
どうして異動になったの?

518 :774号室の住人さん:2020/06/30(火) 07:13:13.37 ID:rNRz7GnX.net
無神経な質問乙

519 :774号室の住人さん:2020/06/30(火) 07:26:56 ID:QaM+ivZc.net
>>515
興味をもつようにしないとまずいだろ
仕事なんだし

520 :774号室の住人さん:2020/06/30(火) 07:34:03 ID:rNRz7GnX.net
性格悪そう

521 :774号室の住人さん:2020/06/30(火) 09:25:44.72 ID:ODM7ZyyT.net
PCR検査で綿棒で鼻孔をほじってる映像よく見るけど鼻くそ出てきたらどうすんだろうなw
検査員にバカ野郎って怒られるんかなぁ 怖いな

522 :774号室の住人さん:2020/06/30(火) 22:50:39.39 ID:MOsZR502.net
近所のスーパーがいちいち、ふくろいるのか、サイズがどうとか聞いてくる。

ふくろいる。サイズは入るサイズ。をデフォにしろ

523 :774号室の住人さん:2020/07/01(水) 12:40:11 ID:LokTBEAY.net
レジ袋有料化で、コンビニでは袋を買うしかないかな。金を出したくはないが、
ゴミ入れなんかに重宝していたからなぁ。スーパーは、今までのレジ袋を持って
いくかな。わざわざ、マイバッグなんて買いたくないしね。

524 :774号室の住人さん:2020/07/01(水) 14:49:14.87 ID:+TGXcoCP.net
コンビニほとんど行かないなー、自炊だしお菓子とかジュースとかいらないし ATM利用するぐらいセブンの

525 :774号室の住人さん:2020/07/01(水) 15:11:54.11 ID:UANgP5+q.net
ATMも最近はキャッシュレスで3ヶ月に一度くらい2万円降ろす程度だわ

526 :774号室の住人さん:2020/07/01(水) 17:05:52.43 ID:hMiV+8JI.net
100円ショップに売ってるペラペラの買い物バッグはそんなに邪魔にならんぞ
適当に丸めていつも鞄に入れてる

527 :774号室の住人さん:2020/07/01(水) 17:33:07.30 ID:YZO7Mq4k.net
100均のエコバッグは耐久性に問題があるだろ

528 :774号室の住人さん:2020/07/01(水) 17:48:35.04 ID:GrIQPKmS.net
マイナポイント
取り敢えず予約だけしたわ

529 :774号室の住人さん:2020/07/01(水) 18:58:31.03 ID:hMiV+8JI.net
>>527
100均のブツに耐久性を求めていないよ

530 :774号室の住人さん:2020/07/01(水) 20:23:43.76 ID:YIHHiZyi.net
コンビニて弁当買うと袋2枚買う感じ?

531 :774号室の住人さん:2020/07/01(水) 21:22:37.57 ID:EFtiQkaa.net
そもそも何故に海にビニル袋が大量に漂ってるのか?
そこんところ追求しなきゃプラスチック海洋ゴミ問題は解決しない

532 :774号室の住人さん:2020/07/01(水) 21:36:29.31 ID:+TGXcoCP.net
>>530
コンビニ弁当とか下手したら年に1回買わないレベルだけど不味くね?味が甘すぎたり濃かったり、あとスーパーの惣菜も不味い ので自炊してる、料理嫌いじゃないし

533 :774号室の住人さん:2020/07/01(水) 22:04:54.39 ID:vbZHv7Fd.net
>>532
昼はどうしてる?
ワシは昼がコンビニ弁当

534 :774号室の住人さん:2020/07/01(水) 22:18:22 ID:+TGXcoCP.net
>>533
基本食わないかパンかオニギリ1回程度、体力仕事ではないので

535 :774号室の住人さん:2020/07/02(木) 01:10:31 ID:uO9C0Hyb.net
>>534
昼めし食わなきゃ仕事できねーな

536 :774号室の住人さん:2020/07/02(木) 12:20:56.47 ID:8r+FJn24.net
>>532
毎日自炊するような時間がないわ

537 :774号室の住人さん:2020/07/02(木) 13:02:53.23 ID:wkQcCrR9.net
申請から一ヶ月、未だ10マソ振り込まれず。

538 :774号室の住人さん:2020/07/02(木) 13:17:00.05 ID:pfY1tzqO.net
振り込まれてたよ記帳したら(´・ω・`)

539 :774号室の住人さん:2020/07/02(木) 13:27:27.28 ID:mY3V4NVv.net
>>532
確かに味が付いているものは、甘すぎたりしてうまくない。さりとて、
毎日自炊というわけにもいかないので、揚げ物とか魚の塩焼きみたいな
ものを買っている。握り飯や寿司類にすることも。

540 :774号室の住人さん:2020/07/02(木) 13:32:06 ID:ujdMkW8M.net
俺もコンビニ弁当なんて買わないな
自炊してるよ。今もゴマサバの煮付け作りながらカツオの刺身で一杯やってる

541 :774号室の住人さん:2020/07/02(木) 14:48:43.37 ID:vAzO6p8J.net
コンビニ弁当も菓子パンも食べなくなったなぁ。
平日は豆腐とバナナ、週末に刺身食べるくらい。食に興味がないから炊飯器も無い。

542 :774号室の住人さん:2020/07/02(木) 19:23:48.71 ID:8n4KsUDe.net
不自然な文体や句点や読点に変化をつけたり絵文字を使ったりは
同一人物が多くいるように見せるための基本的なテクニックです

543 :774号室の住人さん:2020/07/02(木) 19:25:54.61 ID:7yXA6e1S.net
あーっ、レジ袋ってスーパーとコンビニの袋を想定していたんだけど、
パン屋や総菜屋なんかの袋もレジ袋なんだな。今日だけで4回も袋購入の
機会に遭遇した。そう思うと、いちいち買ってはいられないな。でも、
パン屋なんかは他のパン屋の袋なんか持っていけないし、面倒くさそう。

544 :774号室の住人さん:2020/07/02(木) 19:36:19.58 ID:ATh3RthE.net
衛生的に良くないな

545 :774号室の住人さん:2020/07/02(木) 19:36:36.46 ID:k6kVQiSK.net
ホムセンで買い物サイズのビニール袋買ったけど結構高くて1枚3〜5円するのな
家庭内の生ゴミ出しとかにビニール袋無いと不便だわ

546 :774号室の住人さん:2020/07/02(木) 19:42:44.49 ID:Fl/ZEN58.net
アッー!

547 :774号室の住人さん:2020/07/02(木) 20:25:22 ID:4MtzS1pD.net
ダイソーでLサイズ46枚入りの買った
コンビニの買い物だとちょうどいいわ

548 :774号室の住人さん:2020/07/02(木) 20:31:53 ID:8n4KsUDe.net
一時間で5連投乙
どうやら図星だったようです

549 :774号室の住人さん:2020/07/02(木) 22:32:12.16 ID:mqnDvu8V.net
4月からのテレワークと言うか自宅待機で自炊が捗ってるよ。
週一で安売りスーパーで買い出ししてる。
元より休日や時間があるときは自炊してたからね。

550 :774号室の住人さん:2020/07/02(木) 22:51:47.40 ID:oPDC8Twz.net
今日の夕飯は釜めし。デパ地下を通っているときに、売り場が出ているのを
偶然発見した。珍しいから、即座に決断した。同時にスーパーでひき肉や
茄子なども購入して、明日は自炊するつもり。毎日はちょっとね。

551 :774号室の住人さん:2020/07/03(金) 00:01:50.98 ID:Z1RZfMB2.net
今日は缶詰カレーに
レトルトハンバーグ
に納豆。

552 :774号室の住人さん:2020/07/03(金) 00:55:08.19 ID:YO1xZhsJ.net
近所にむっちゃ旨くて安い店がオープンしたんだけど客がほとんど入って無い
速攻潰れそうで鬱

553 :774号室の住人さん:2020/07/03(金) 05:22:02 ID:PIiZnC0b.net
あっちょっと老人クラブに行ってくるよ
おじいちゃん将棋台片づけておくね
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/01/04/jpeg/20180103s000413F2150000p_view.jpg

554 :774号室の住人さん:2020/07/03(金) 16:17:37.21 ID:6q9Puscs.net
>>552
君が支えてあげなよw

555 :774号室の住人さん:2020/07/03(金) 20:55:12.30 ID:xUBe3r1p.net
>>552
居酒屋なの?

556 :774号室の住人さん:2020/07/04(土) 01:29:05.30 ID:IFwJTSsr.net
>>555
夜は居酒屋で、昼は定食を出している店
生中280円
定食600円 何より美味い
しかし駅から遠い

557 :774号室の住人さん:2020/07/04(土) 06:30:32.77 ID:egR9s4aW.net
>>556
グーグルマップの口コミに高評価のコメントするだけでだいぶ違うぞ

558 :774号室の住人さん:2020/07/04(土) 11:47:59.10 ID:ARHDpSz2.net
宅飲み慣れちゃうと外で呑むのが面倒くさい、すぐに寝られる環境で呑むのは超気楽♪

559 :774号室の住人さん:2020/07/04(土) 14:00:40.82 ID:LrmHO3Q4.net
うひゃあっ! 今すごい突風が吹いた。
でも、大雨の中休みをついて近所のスーパーに行き、
今日明日の食料を確保できたので一安心。

560 :774号室の住人さん:2020/07/04(土) 14:24:24.55 ID:Q402iSot.net
九州南部だけどマジでヤバい

561 :774号室の住人さん:2020/07/04(土) 15:38:08.80 ID:IFwJTSsr.net
凄えですねー
凄えですねー

まだあんま早まんな
まだあんま早まんな

562 :774号室の住人さん:2020/07/04(土) 16:25:45.22 ID:JAz/RvRB.net
>>559
マリリンモンローが見られると良いですねww

563 :774号室の住人さん:2020/07/04(土) 18:43:49.44 ID:zhxmC+PZ.net
>>562
何だよそれw スカートと下の通気口をどうつなげるんだ 遠すぎるw

564 :774号室の住人さん:2020/07/04(土) 20:05:31.06 ID:O/ianzUi.net
>>560
無事か?

565 :774号室の住人さん:2020/07/05(日) 09:08:32.98 ID:G1CYU/Z6.net
レジ袋が海洋汚染の主要原因と言われているが、レジ袋には罪は無い
それを平気でその辺に捨てる一部の人種がいる事が諸悪の根源
普通に所定のゴミ回収処理していればレジ袋が何万トンあろうと海洋汚染は無い
平気で捨てる奴を殺処分すれば良いだけ

566 :774号室の住人さん:2020/07/05(日) 09:33:49.92 ID:rIMU+Ln7.net
とある学者はプラスチックは石油から作られている。石油は元々天然物、だから
プラスチックが自然界に放置されても、いずれは自然に戻ると語っていた。

567 :774号室の住人さん:2020/07/05(日) 09:34:57.50 ID:yF0+C4Qq.net
>>565
ストロー廃止運動も笑ったわ。ストロー無くなっても蓋付いてんじゃんってw

568 :774号室の住人さん:2020/07/05(日) 09:51:36 ID:yZjXkbJH.net
子供の頃は豆腐買うときは洗面器持って行ったもんだけどな

569 :774号室の住人さん:2020/07/05(日) 10:55:17 ID:qUWgUrSe.net
選挙の日だけど、いかね

570 :774号室の住人さん:2020/07/05(日) 11:33:06 ID:xfP1Dear.net
>>565
どこもかしこもマイバッグで草生える
スーパー内のベーカリーを見てたら
客が買ったパン6〜7個を店員がナイロン袋にギュウギュウに詰め込んでた
レジ袋は駄目なのにナイロン袋(ポリ袋)はいいのかw

マイ箸が流行った時もそのあおりで林業(間伐材)が…なんて言われたな

571 :774号室の住人さん:2020/07/05(日) 12:05:09.89 ID:rIMU+Ln7.net
∧_∧ 
(´・ω・) 梅雨時期は風呂場にカビが生えやすくなるよね。
(__) 数年間掃除しないと凄いことになりました。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2192312.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2192314.jpg

572 :774号室の住人さん:2020/07/05(日) 12:53:03 ID:XB8wXjr9.net
おええーーーーw 
だらしない野郎だな 掃除後もアップせいや

573 :774号室の住人さん:2020/07/05(日) 13:08:06 ID:zdMr/v1V.net
これ、廃墟の風呂か?

574 :774号室の住人さん:2020/07/05(日) 13:43:48.36 ID:U9BOWiiO.net
ちょ 待てよ まさかこれに毎日入ってるんじゃないよね?

575 :774号室の住人さん:2020/07/05(日) 17:41:33.93 ID:001+Oz16.net
>>565
海洋汚染にレジ袋は関係ないよ
完全にテレビウイルスに侵されてるな

576 :774号室の住人さん:2020/07/05(日) 17:42:11.28 ID:001+Oz16.net
>>571
そこまでよく汚せる神経がわからん

577 :774号室の住人さん:2020/07/05(日) 17:47:56.40 ID:oNKAIzWg.net
>>575
関係あるだろ。
人間が生産している物は全て環境にはマイナスにしかならないからな。

578 :774号室の住人さん:2020/07/05(日) 18:09:17.94 ID:Tz14vNIy.net
東南アジアの海岸にえげつない量のプラスチックゴミが漂着してる画像を見たけど
どういう流れでああいう事になっとんかというのは把握出来とんやろか

579 :774号室の住人さん:2020/07/05(日) 18:12:59.45 ID:oNKAIzWg.net
>>578
ほとんどが日本のネトウヨが海にポイ捨てしたゴミだろうな草

580 :774号室の住人さん:2020/07/05(日) 18:23:20 ID:001+Oz16.net
>>577
それはまた別の話だろ

581 :774号室の住人さん:2020/07/05(日) 18:24:25 ID:001+Oz16.net
>>578
そりゃ日本とか先進国が海外にごみを輸出してるからな

582 :774号室の住人さん:2020/07/05(日) 20:20:27.10 ID:U9BOWiiO.net
亀やお魚さんのお腹からビニール袋が見つかったってよく聞く気がするんだけどね
クラゲや小魚と思って食べるんだろうか?

583 :774号室の住人さん:2020/07/05(日) 20:25:27.66 ID:Tz14vNIy.net
>>581
じゃあ受け入れた国はそのゴミを処理もせんとそのまま海に投棄してるんか?

584 :774号室の住人さん:2020/07/05(日) 22:48:20.22 ID:001+Oz16.net
>>583

ありえるんじゃね?
想像でしかないけど
途上国にゴミ押し付けて
中国もマレーシアも、
もうゴミは受け付けない!って突っぱねたでしょ?自分らの出したゴミを海外に押し付けて、しかも再利用なんて出来ないプラゴミをだよ?
そんな状況で日本だけが自分達はきちんとやってるって言えんの?

585 :774号室の住人さん:2020/07/06(月) 01:28:31.31 ID:30J+Pchb.net
日本の過剰包装は海外でも有名 レジ袋に限らず海に放出されてる日本製は多いよ
今は始まったばかりで不便だけど慣れれば何でのなくなるよ

586 :774号室の住人さん:2020/07/06(月) 06:30:26.99 ID:Dy3HK7R9.net
>>585
仮性包茎に見えた

587 :774号室の住人さん:2020/07/06(月) 07:04:29.66 ID:IP9pvBtw.net
カバンの中にレジ袋を1枚入れておけば問題なし。

588 :774号室の住人さん:2020/07/06(月) 08:39:17 ID:/ztjs2Px.net
せんべいや梅干を一個一個包装して売ってるのは恐れ入る

589 :774号室の住人さん:2020/07/06(月) 08:56:38.99 ID:o/+jy/DI.net
その過剰包装がコロナから守ってくれている面あると思うけどな
将来的に有料化は賛成だけどコロナ落ち着くまで延期してほしかった。俺はしばらくはエコバックと使い分けるよ

590 :774号室の住人さん:2020/07/06(月) 12:44:24.08 ID:zbIIMAZ2.net
葉の詰め物が取れた…

591 :774号室の住人さん:2020/07/06(月) 14:04:53 ID:YVjCuf6g.net
>>590
それ最悪な気分になるよな、ソッコー歯医者行くわ

592 :774号室の住人さん:2020/07/06(月) 20:39:02.56 ID:Ff7hUHx8.net
葉の詰め物

意味不明

593 :774号室の住人さん:2020/07/06(月) 23:51:05.89 ID:LHVzkB6u.net
普通なら「歯」と「葉」を変換ミスしたんだろうなあと察するけど。

594 :774号室の住人さん:2020/07/07(火) 00:33:46.44 ID:QLGeGMDc.net
ここは中高年といいつつ
頭は中学生が多いから仕方がない

595 :774号室の住人さん:2020/07/07(火) 07:32:09.55 ID:vyz2/Vek.net
プラゴミも焼却処分すればいいのに

596 :774号室の住人さん:2020/07/07(火) 12:50:15 ID:+896RRu1.net
水樹奈々(40)結婚か
7/7にちなんで報告とかシャレてるな。

597 :774号室の住人さん:2020/07/07(火) 14:08:06 ID:2q1+BrFj.net
ていうか誰だよそれ?もうネットしか見ないから最近じゃ石川典行コロナ感染ザマーぐらいしか知らない

598 :774号室の住人さん:2020/07/07(火) 18:25:10 ID:1uBEDDjJ.net
むしろその石川なんとかって誰だよ

599 :774号室の住人さん:2020/07/07(火) 20:55:21.84 ID:HUxR0z8I.net
Zoom会議もZoom呑み会も飽きた

普通の暮らしがしたい

600 :774号室の住人さん:2020/07/07(火) 21:46:24.22 ID:2q1+BrFj.net
>>598
一応ネット界では有名な奴、特に面白いとは思わないけどこういうヤツらには囲いってファンが存在して金とか支援して応援する奴らがいる

601 :774号室の住人さん:2020/07/07(火) 23:07:02.24 ID:QLGeGMDc.net
ずーん
ずーん
ずーん

602 :774号室の住人さん:2020/07/08(水) 12:18:05 ID:Jyh/0TxT.net
ワッチョイ有りの方はリヤカー談義で盛り上がってるぞ
お前らも行ってみたら?

603 :774号室の住人さん:2020/07/08(水) 14:13:28.04 ID:AVEXA1lm.net
しっかり睡眠とらないと視力落ちる

604 :774号室の住人さん:2020/07/08(水) 14:31:08.77 ID:/Cf3wcEz.net
睡眠時間と視力は関係無い
パソコン、スマホ、テレビ画面を見る時間を少なくするのが一番効果的だ

605 :774号室の住人さん:2020/07/08(水) 18:09:27.41 ID:wmlZOsUO.net
>>604
たしかに
刑務所にいた時には視力が2.0まで回復した

606 :774号室の住人さん:2020/07/08(水) 18:21:11.17 ID:2E0dlCbP.net
>>602
ワッチョイは恥ずかしいから行かない

607 :774号室の住人さん:2020/07/08(水) 18:58:33.28 ID:pK8sLZjR.net
>>605
サラッとすげーこと言うなw

608 :774号室の住人さん:2020/07/08(水) 19:24:40.84 ID:wmlZOsUO.net
>>607
1.0から2.0ならすごくない?
いまは1.2位だけど

609 :774号室の住人さん:2020/07/08(水) 20:26:12.63 ID:ZhV3fWbp.net
>>605
元刑務官ですか?

610 :774号室の住人さん:2020/07/08(水) 22:15:09 ID:61HCchs7.net
確かに、6年服役して出所したら結構視力良くなってたな

611 :774号室の住人さん:2020/07/08(水) 22:35:49 ID:KjwcdRP7.net
次の免許更新は裸眼じゃムリっぽい
メガネ買うのもなんだかなぁ

612 :774号室の住人さん:2020/07/08(水) 22:37:28 ID:wmlZOsUO.net
>>609
元受刑者です

613 :774号室の住人さん:2020/07/08(水) 22:48:08.64 ID:D334sNxr.net
運転免許の更新の時は、いつも度の強いコンタクトして行ってる。
これでばっちり見えてる。

614 :774号室の住人さん:2020/07/08(水) 23:12:52 ID:B4e07fZr.net
>>611
なんだかなぁってなんだよ。お前が人知れず沢に落ちて死ぬのは構わんが人様に迷惑掛けんなよ。

615 :774号室の住人さん:2020/07/09(木) 08:44:10 ID:S6Jk+S0H.net
声優の小野賢章(30)と花澤香菜(31)が、それぞれのTwitterで結婚を発表した

乗るしかないこの発表ビッグウェーブに!

というカンジの発表ラッシュだな。

616 :774号室の住人さん:2020/07/09(木) 11:28:14 ID:RnjhjdQa.net
池澤春菜と素で勘違いしてたorz...

617 :774号室の住人さん:2020/07/09(木) 11:38:29 ID:4AZAZ2at.net
誰が誰だかサッパリ分からねー

618 :774号室の住人さん:2020/07/09(木) 13:30:35 ID:CFking4g.net
声優と言われて真っ先に思い浮かぶのは旧ドラえもんファミリーや旧ルパンファミリーの人々くらいやわ

619 :774号室の住人さん:2020/07/09(木) 13:32:21 ID:7tMKSdFq.net
服役中に目が悪くなると、メガネ作ってくれないの?

620 :774号室の住人さん:2020/07/09(木) 13:34:26 ID:EbrFTznE.net
雨がぱらついているけど、洗濯をした。雨の日続きで、パンツの替えがあと1枚と
あとは勝負パンツしか残っていないからだ。勝負パンツは普段使いたくないし、雨を
ついて街中まで買いに行くのも面倒。Tシャツやパジャマも洗っておきたいから決断した。
部屋の中に干して、エアコンの除湿モードで乾かす。

621 :774号室の住人さん:2020/07/09(木) 14:27:57 ID:7EyKaveB.net
パンツは常に二つは新品を常備しているわ

622 :774号室の住人さん:2020/07/09(木) 14:57:09.50 ID:4AZAZ2at.net
ちょっと高めのボクサーパンツはいてるけどすげー気持ちいい、家でパンイチなんて最高にいい♪

623 :774号室の住人さん:2020/07/09(木) 15:27:45.78 ID:CFking4g.net
腹巻きがほしい
あと扇風機に「微風」がほしい

624 :774号室の住人さん:2020/07/09(木) 18:54:37 ID:UIMEj8qc.net
不意に

「1/fゆらぎ」という懐かしい言葉が脳裏をよぎった

625 :774号室の住人さん:2020/07/09(木) 19:59:46 ID:0/movwpc.net
ユニクロのボクサーパンツめっちゃ蒸れるわ なんやこれ

626 :774号室の住人さん:2020/07/09(木) 20:32:04.57 ID:mTN9g2w6.net
ユニクロのボクサーパンツはピタッと体にくっつき過ぎだね
スポクラ行ってた頃に履いてたけど、確かにムレて困った

627 :774号室の住人さん:2020/07/09(木) 20:39:12 ID:ARIWzUG0.net
>>623
DC(直流)タイプの扇風機じゃないと微風が無い
けど値段は高い

628 :774号室の住人さん:2020/07/09(木) 21:14:48.31 ID:4AZAZ2at.net
>>626
ピタッ加減とモッコリ部分の余裕がポイントだよボクサーは、ホントにいいのはすげー気持ちいいから

629 :774号室の住人さん:2020/07/09(木) 21:19:57.76 ID:bMEARBun.net
ビキニタイプ、ブリーフ、ボクサータイプ、トランクス、色々使ってみたが
今はブカブカのトランクスが自分にフィットする。

630 :774号室の住人さん:2020/07/09(木) 21:20:38.34 ID:7EyKaveB.net
DCモーター扇風機はアイリスオーヤマ、山善だとネットで5,500円ぐらい
パナ、シャープとかはバカ高
DCモーターのいい所は超微風と電気代約半分
静かという意見もあるけど風量中、強だと従来の扇風機と同じ

631 :774号室の住人さん:2020/07/09(木) 21:26:33.32 ID:GZ14glyC.net
婦人用スパッツをパンツとして使ってる

632 :774号室の住人さん:2020/07/09(木) 21:39:06.65 ID:4AZAZ2at.net
>>629
スリム系のパンツ履くからトランクスとかあり得ない

633 :774号室の住人さん:2020/07/09(木) 21:50:16.44 ID:CFking4g.net
ボッテリと出てしまった腹がシュッとする見込みが全く無いので俺はデカパン一択

634 :774号室の住人さん:2020/07/09(木) 22:11:58 ID:ux84Ck2e.net
ボクサーパンツはある程度ちんこがでかくないとカッコ悪いおいらはポークビッツだからできるだけボクサーパンツ履かないようにしている

635 :774号室の住人さん:2020/07/09(木) 22:12:00 ID:oUTvoZVZ.net
パンツは前閉じボクサーで前が二重になってるやつ。
夏場はお稲荷と太股が擦れなくて快適。
休日や寝るときはサテンのモッコリTバック。

636 :774号室の住人さん:2020/07/10(金) 04:11:09 ID:fnZzuDLu.net
T バックはうんこがつくだろ

637 :774号室の住人さん:2020/07/10(金) 11:45:28.85 ID:PTdJ7k8s.net
尿漏れにはブリモコ最適!

638 :774号室の住人さん:2020/07/10(金) 15:03:27.05 ID:vvIk7CLg.net
小便しているときに屁が出そうになってプピッと軽く放屁する

・・あれ?なんか肛門のあたりが生暖かくなってきたぞ?

639 :774号室の住人さん:2020/07/10(金) 15:39:12.59 ID:t0bCtz4C.net
>>635
前閉じのパンツは、チンポをどこから出すの?

640 :774号室の住人さん:2020/07/10(金) 17:23:18.14 ID:i5vU7Dqc.net
>>639
上から

641 :774号室の住人さん:2020/07/10(金) 17:28:06.25 ID:q0/mU8Qt.net
俺は中年になって太ってからトランクスからボクサーブリーフに変更したな。
太ってるとトランクスが金玉の辺りに食い込んで痛い。

642 :774号室の住人さん:2020/07/10(金) 19:03:19 ID:3oMI09Af.net
そこそこいい下着買うといかにしまむらのヤツがボロイかよくわかる、やっぱり身につけてみないとわからないな

643 :774号室の住人さん:2020/07/10(金) 19:37:55.35 ID:t0bCtz4C.net
ユニクロの下着はどうなん?

644 :774号室の住人さん:2020/07/10(金) 20:24:42.20 ID:fnZzuDLu.net
>>642
BVD のパンツですか

645 :774号室の住人さん:2020/07/10(金) 22:06:36 ID:Dxik0bKM.net
100均のパンツだけど、、、

646 :774号室の住人さん:2020/07/10(金) 23:45:13.99 ID:Jfr4kpw9.net
>>643
トランクスはいいよ

647 :774号室の住人さん:2020/07/11(土) 06:10:42.01 ID:5LFOdME0.net
グンゼ最強

648 :774号室の住人さん:2020/07/11(土) 08:40:33 ID:hbT0vf66.net
大昔、コインランドリーを利用していたとき女子小学生のグンゼのパンツが1枚残っていました。
当時はそれをオカズにしていたから、グンゼと聞くと当時を思い出して興奮してしまいます。

649 :774号室の住人さん:2020/07/11(土) 09:16:29 ID:MznSCfHU.net
>>648
小学生のパンツで抜いたのか

650 :774号室の住人さん:2020/07/11(土) 10:49:40.95 ID:L/QWEImn.net
キモイ犯罪者いるな

651 :774号室の住人さん:2020/07/11(土) 11:08:39 ID:v2wejDFS.net
パンツ泥棒するやつとか童貞なのかなー、結構汚いじゃん女性のパンツって

652 :774号室の住人さん:2020/07/11(土) 11:16:56.38 ID:2VValxmp.net
まともな男性なら女子小学生のパンティでハァハァしない>>649の方が異常としか

653 :774号室の住人さん:2020/07/11(土) 12:37:36.80 ID:7KLVNyPa.net
>>638
40過ぎてからしょっちゅうある

654 :774号室の住人さん:2020/07/11(土) 15:08:15 ID:wFQ00Wvd.net
だいたいマムコそのものが汚いじゃん

655 :774号室の住人さん:2020/07/11(土) 16:01:55.07 ID:v2wejDFS.net
女性はおりものとかあるじゃん、あれで汚れるから洗った後でも汚く見える その点男は洗濯後ならきれいな物

656 :774号室の住人さん:2020/07/11(土) 16:46:50.20 ID:L/QWEImn.net
>>655
尿漏れや便漏れの心配がでてきますよ

657 :774号室の住人さん:2020/07/11(土) 21:26:48.22 ID:31ofqBI2.net
下手な自演の下品な話に嫌気がさしませんか?

本スレへ移動しましょう

中高年の一人暮らしを語るスレ Part.90
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1589449180/

658 :774号室の住人さん:2020/07/11(土) 22:26:50.10 ID:Zulx/PMB.net
ワッチョイなんかいかねーよバーカ

659 :774号室の住人さん:2020/07/11(土) 22:45:38.65 ID:yOljTufc.net
>>657
そのスレもう消えてるぞ

660 :774号室の住人さん:2020/07/11(土) 22:52:35.75 ID:1mgajmwy.net
>>652
ねーわ

661 :774号室の住人さん:2020/07/11(土) 23:48:19.37 ID:BydMrAn6.net
霜取り付き冷蔵庫は買います

662 :774号室の住人さん:2020/07/11(土) 23:49:51.36 ID:BydMrAn6.net
トースターの代わりにフライパンを奨められたが
餅も焼いて食うんでオーブントースター買うかなあ。高くないし。
それでも食パンは毎日1枚で餅は週1食うかレベルだからなあ

663 :774号室の住人さん:2020/07/12(日) 00:12:12.94 ID:HCDJhVal.net
もしくはオーブンレンジ

664 :774号室の住人さん:2020/07/12(日) 00:24:49.60 ID:d/i85/Vt.net
俺が買ったパナのオーブンレンジはトースター機能がダメダメで碌に焦げ目もつかないんでトースター買ったわ
象印のEQ-AG22 下が早く焼けるんで途中でひっくり返さないときれいに焼けない

665 :774号室の住人さん:2020/07/12(日) 00:31:14.46 ID:HCDJhVal.net
他人にはオーブンレンジ勧めつつ自分は単機能レンジとトースター
回転皿をいちいち取り替えるのが面倒で二刀流
でも今は回転皿を取り替えずにどっちの機能も使えるんだってね

666 :774号室の住人さん:2020/07/12(日) 02:30:05 ID:WWGQ6cma.net
終わったスレに誘導ワロタw

667 :774号室の住人さん:2020/07/12(日) 08:02:40 ID:rAdRykQy.net
ワッチョイは無くていいね。

668 :774号室の住人さん:2020/07/12(日) 08:08:23 ID:STaNsbC4.net
どっちでもいいけど次スレは92だよな?

669 :774号室の住人さん:2020/07/12(日) 08:33:15 ID:rAdRykQy.net
91じゃないの?

670 :774号室の住人さん:2020/07/12(日) 10:03:19 ID:lGdIw3FU.net
>>659

中高年の一人暮らしを語るスレ Part.91
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1594510761/

671 :774号室の住人さん:2020/07/12(日) 11:54:27 ID:9QaU8DI7.net
>>665
最近のオーブンレンジには回転皿付いてないよ(回らない)
20年ほど前に買ったオーブンレンジには付いてたけど
耐熱皿で取り換える必要はなかった

672 :774号室の住人さん:2020/07/12(日) 12:12:52 ID:fGE/T2qU.net
回転皿がついてた方が色々便利

673 :774号室の住人さん:2020/07/12(日) 12:43:31 ID:ULXqxXHW.net
なんでやコンビニ弁当引っかかるやんけ

674 :774号室の住人さん:2020/07/12(日) 12:54:11 ID:WWGQ6cma.net
>>667
こんなんワッチョイつけるほどのスレでもあるまい適当な雑談とかバカ話ならない方が気楽だよな

675 :774号室の住人さん:2020/07/12(日) 13:16:20 ID:d/i85/Vt.net
>>673
それ系が一番不便を感じるわ
冷凍しておいた肉をパックのまま解凍の時なんか特に

676 :774号室の住人さん:2020/07/12(日) 13:47:38.83 ID:kEy17oJx.net
>>672
そうなんだよね。回転皿がないと熱が均一にあたらない。

677 :774号室の住人さん:2020/07/12(日) 15:25:47.97 ID:9QaU8DI7.net
>>676
最近の機種は優秀なセンサー搭載してるのでそんな心配は不要
高価機種は更に複数のセンサー搭載してるし

678 :774号室の住人さん:2020/07/12(日) 16:11:54 ID:QF7+Vg/O.net
安価物は回転させてまんべんなく、高価物はセンサーがあるから回転皿要らず、てことじゃねーの?

679 :774号室の住人さん:2020/07/12(日) 17:34:57 ID:KmhwYFx+.net
回転皿といえば、久方ぶりに回転寿司行ってきたけど
何の感動もなく、あれはもう卒業でいいかな
不衛生だし

680 :774号室の住人さん:2020/07/12(日) 17:36:06 ID:nXCXRgZw.net
違うかな。>>677のとおり、以前から食材を回転させなくても食材を均一に加熱できる
システムに改善されています。
電子レンジ=食材は回転させるもの の考えはもう古い。

681 :774号室の住人さん:2020/07/12(日) 19:12:28 ID:STaNsbC4.net
今は50で軽自動車に乗ってるけど大きい車の方が見栄えいいのかな

682 :774号室の住人さん:2020/07/12(日) 20:32:15.46 ID:YTHqZ9tW.net
いい年して軽自動車かよw

683 :774号室の住人さん:2020/07/12(日) 20:57:45 ID:STaNsbC4.net
そうなんだよ
仕事の移動でしか使わないし興味がないから維持費の安さで選んでるんだけど部下の方がいい車に乗ってるのが逆に気を使うというか

684 :774号室の住人さん:2020/07/12(日) 21:36:48.19 ID:3tONvZKO.net
>>682
あなたもいい歳して独身なんでしょ
目くそ鼻くそじゃん

685 :774号室の住人さん:2020/07/12(日) 21:40:41.11 ID:KIGu5yrR.net
車種にもよるな。S660は振り返る。

686 :774号室の住人さん:2020/07/12(日) 21:44:24.57 ID:YTHqZ9tW.net
>>684
俺、フィットに乗ってるからモテるよ

687 :774号室の住人さん:2020/07/12(日) 22:06:02 ID:IDOapWlI.net
>>686
ハリアーは?

688 :774号室の住人さん:2020/07/12(日) 22:09:36 ID:B4tcKfe1.net
>>686
フィットでマウントw

689 :774号室の住人さん:2020/07/12(日) 22:13:26 ID:TGw3HcCR.net
nワゴンとかどう?

690 :774号室の住人さん:2020/07/12(日) 22:17:33 ID:HCDJhVal.net
>>688
そっとしておいてあげたのに…w

691 :774号室の住人さん:2020/07/12(日) 22:34:35 ID:fGE/T2qU.net
>>682
今どきクルマにステイタスとか
いまだに昭和なん?

692 :774号室の住人さん:2020/07/13(月) 07:20:28 ID:6j08RALa.net
以前ならば、車はステイタスの象徴であり、友人や女の子に自慢できたアイテム。
今でも車が必須な地方や田舎ではその考えは根強く残っていると思う。

でもその考えは薄れて、特に都会ではコンパクトカーや軽自動車が重宝される時代。

693 :774号室の住人さん:2020/07/13(月) 08:01:20 ID:UeHcN2Qh.net
当たり前のことをもっともらしく言わないでね(/▽\)♪

694 :774号室の住人さん:2020/07/13(月) 08:25:43 ID:jeiegEwz.net
じゃあマッチョの時代か?
それもめんどい

695 :774号室の住人さん:2020/07/13(月) 11:32:28 ID:0YzJ6gNJ.net
ちょっと早いけど今年の流行語多少って何?
コロナ関係は選ばれないからなくない?多目的トイレも賭けマージャンもダメだからなぁ

696 :774号室の住人さん:2020/07/13(月) 11:42:41.27 ID:IqfJHswT.net
スポーツカーとかめっきり見なくなったもんな
ミニバン・プリウス・コンパクトカー・軽自動車…
たまに2ドアクーペとか見るとちょっと興奮するw

697 :774号室の住人さん:2020/07/13(月) 12:09:36.20 ID:z63/n+c2.net
いっこまえのスープラが欲しいな

698 :774号室の住人さん:2020/07/13(月) 13:38:31 ID:xiz26OUY.net
車は使用状況で選ぶべきだと思う
3人以上乗ることがほとんどないならミニバン、SUV、セダンは無駄だし

699 :774号室の住人さん:2020/07/13(月) 14:04:14 ID:IYe4abTQ.net
ホンダのS660どう?

700 :774号室の住人さん:2020/07/13(月) 18:21:32 ID:nc4YMEN+.net
「別に車なんか欲しくないんだが仕事で必要だから仕方なく」感を出したいのなら
軽トラやデッキバンなんかだと逆にバカにされなくなったりしないか

701 :774号室の住人さん:2020/07/13(月) 19:04:13.99 ID:jeiegEwz.net
軽トラは休憩時にくつろげないから却下
4ナンバーのライトバンにハイブリッド仕様ってあるのかな

702 :774号室の住人さん:2020/07/13(月) 19:19:27.88 ID:/JXNUTzM.net
S660なんか人間一人と荷物すこーしのせれるだけの軽トラだよな

703 :774号室の住人さん:2020/07/13(月) 20:09:50.49 ID:SAFBRQKI.net
>>685
振り返るかよあんな糞ださい軽

704 :774号室の住人さん:2020/07/13(月) 20:31:07.15 ID:hbw9ISXJ.net
>>685
コペンの方が実用的だし
トランスフォー厶できるお!

705 :774号室の住人さん:2020/07/13(月) 20:48:09.28 ID:yfHC/T1T.net
二人乗りはいざという時に不便で却下

706 :774号室の住人さん:2020/07/13(月) 20:51:35.88 ID:hbw9ISXJ.net
いざという時はないから大丈夫

707 :774号室の住人さん:2020/07/13(月) 22:11:16.91 ID:RCfsHDNE.net
ビートには夢があった

708 :774号室の住人さん:2020/07/13(月) 23:00:34.13 ID:yT480NQj.net
s660が140馬力くらいあればメチャクチャ楽しそうだった
タービン換えても100ちょっとなのがなあ
195サイズのネオバはいくらなんでもパワーと釣り合ってなさすぎるでしょう

709 :774号室の住人さん:2020/07/14(火) 06:04:27 ID:vAGfu3CY.net
>>708
そういうのはサーキットでやってね

710 :774号室の住人さん:2020/07/14(火) 06:14:43 ID:pREOhF6Y.net
よくアマチュア(素人)がサーキットでクラッシュして死ぬ事故があるよな

711 :774号室の住人さん:2020/07/14(火) 07:25:58 ID:DX0gZKfx.net
仕事でフィット乗っているけど楽しくないつまらん車だな
大きな車がいいとかじゃなく、エンジンの吹き上がり方とか

あのクラスはみんなあんな感じなのか?

712 :774号室の住人さん:2020/07/14(火) 07:40:17.92 ID:z1jERzKW.net
代車で乗っただけだけど、ノートeパワーは良かったよ

713 :774号室の住人さん:2020/07/14(火) 07:44:07 ID:vAGfu3CY.net
>>711
フィットいうても色々あるぞ

714 :774号室の住人さん:2020/07/14(火) 12:22:48 ID:ZlUTAwg+.net
>>711
1.3リッターCVTグレードは駄目

715 :774号室の住人さん:2020/07/14(火) 14:04:44.50 ID:s9KUv0/X.net
1600ccのライトスポーツにもう一度乗りたい
小さくてもキビキビ走るレスポンスの良いクルマ

716 :774号室の住人さん:2020/07/14(火) 15:07:51 ID:6ZAAa/XR.net
スイスポをまた買えばいいじゃん

717 :774号室の住人さん:2020/07/14(火) 16:14:48.22 ID:8uQsWE/T.net
パチンコは全く要らない
日本にとって百害あって一利なしの害虫業界

718 :774号室の住人さん:2020/07/14(火) 16:27:14.93 ID:DsY8QrsS.net
もうフェンダーミラーは運転できないなw

719 :774号室の住人さん:2020/07/14(火) 16:29:27.51 ID:2UlDQ9B9.net
>>717
パチンコ屋の社長に在日が多いっていうのは根拠のないデマだからな

720 :774号室の住人さん:2020/07/14(火) 17:13:30.89 ID:iFd2cCE0.net
いやパチンコ屋は要らないでしょ
何言ってんの

721 :774号室の住人さん:2020/07/14(火) 17:22:04.26 ID:JVFsxLWy.net
これ豆知だけどパチンコ要らないって奴は大抵が元パチンカス、覚えとくと役に立つよマジで

722 :774号室の住人さん:2020/07/14(火) 17:38:30.82 ID:X3xCWomg.net
あたまよわそう

723 :774号室の住人さん:2020/07/14(火) 19:15:08 ID:z1jERzKW.net
慰安婦とか徴用工問題を見てもわかるように、あいつらは息を吐くように嘘をつくから信じないようにな

724 :774号室の住人さん:2020/07/14(火) 19:58:14.96 ID:l3FR6668.net
>>715
昔のNAインプレッサお勧め。
涙目鷹目インプはシャシーがWRXと同じだからハンドリング気持ち良い。

725 :774号室の住人さん:2020/07/14(火) 20:37:17.51 ID:r22brKdF.net
インプレッサて4躯じゃなかった?

726 :774号室の住人さん:2020/07/14(火) 23:14:40.48 ID:psL0aXtg.net
三点方式がまかり通るこんな世の中じゃ

727 :774号室の住人さん:2020/07/15(水) 00:33:27.97 ID:BjxJd1sk.net
ハイキューが終わってしまう

728 :774号室の住人さん:2020/07/15(水) 05:50:13 ID:SNkQlWNy.net
大雨でダメになった車って保険は効かないの?

729 :774号室の住人さん:2020/07/15(水) 06:48:32 ID:RAVsPUBj.net
豪雨で浸水被害にあった場合、契約した補償内容に因るけど車両保険があれば効くよ
ただ等級が下がるので翌年から保険料が大幅に上がるのでご注意
2年前の豪雨で愛車が浸水被害にあったけど、契約内容が真価だったので400万円満額出たわ
市に罹災証明を申請したらそちらも出たよ

730 :774号室の住人さん:2020/07/15(水) 08:47:55 ID:cYjzaOEW.net
冠水した車は ドブ臭が抜けないから中古車として出回りにくいとか聞くけど現代の再生術ってどうなんだろう?って思うわけさ
退職したら新車ばっか買えなくなるんで

731 :774号室の住人さん:2020/07/15(水) 09:22:29.72 ID:NTSdL7/3.net
>>730
基本的に廃車
電装系の故障を考えたら大変

732 :774号室の住人さん:2020/07/15(水) 10:08:33 ID:cYjzaOEW.net
そうだといいんだけど これだけ被害車が多いと中古車購入時 騙されそうな悪寒がしてさ

733 :774号室の住人さん:2020/07/15(水) 10:27:57.27 ID:Z5xv5WSY.net
相場より安いやつは警戒したほうがいい

734 :774号室の住人さん:2020/07/15(水) 13:26:41 ID:GlbUOtQ3.net
当たり前のことをもっともらしく言わないでね(/▽\)♪

735 :774号室の住人さん:2020/07/15(水) 13:40:09 ID:FaDtknsC.net
クルマの要らん街で自転車生活

736 :774号室の住人さん:2020/07/15(水) 14:04:16.61 ID:nBrf6G6x.net
>>714
たぶんそのへんだ、ありがとう

737 :774号室の住人さん:2020/07/15(水) 16:08:30 ID:0z8nxuOI.net
>>735
飲み物とか重い物の箱買いができないのが辛い

738 :774号室の住人さん:2020/07/15(水) 16:12:28 ID:yKsSkvgd.net
>>737
一箱なら自転車のリアキャリアに積んでくるぞ
俺はマンションから駐車場が距離あるのでむしろ自転車で買ってくる方が多くなった

739 :774号室の住人さん:2020/07/15(水) 16:25:17.65 ID:a76WpBxd.net
>>737
そんなときのための通販では?
車あるけど生鮮以外の食品と日曜雑貨は通販で買ってるよ。
カードのポイントも付くし。

740 :774号室の住人さん:2020/07/15(水) 16:51:24.96 ID:0z8nxuOI.net
>>738
リアキャリアがない
>>739
アマゾン今見たらスーパーより高い
発泡酒がスーパーだと1本あたり110円、アマゾンは128円

741 :774号室の住人さん:2020/07/15(水) 16:54:58.77 ID:LHippz3+.net
>>740
無能

742 :774号室の住人さん:2020/07/15(水) 17:11:46.16 ID:UUyUuG3i.net
物によってはアマゾンの方が安いだろ。
俺は近所の靴屋で4500円で売ってた靴をアマゾンで3500円くらいで買ったぜ。
ヲタク御用達のダンロップの防水スニーカーだが。

743 :774号室の住人さん:2020/07/15(水) 17:42:12.14 ID:3RlvpSdi.net
クロックスで何処にでも行っちゃうから靴なんて暫く買ってない、オマケに全く壊れないところは流石だ

744 :774号室の住人さん:2020/07/15(水) 19:06:50.99 ID:BUjGeP1Y.net
クロックス履いてからもう何年も
普通の靴履いてない。
クロックスばかり
https://i.imgur.com/8vdWoUm.jpg

745 :774号室の住人さん:2020/07/15(水) 21:15:49.84 ID:JuqmjNmS.net
足疲れない?

746 :774号室の住人さん:2020/07/15(水) 21:24:57.61 ID:3RlvpSdi.net
ニセモノは素材が悪いから履き心地超悪いから注意

747 :774号室の住人さん:2020/07/15(水) 21:54:30.24 ID:ELVrZg5Q.net
足臭そう

748 :774号室の住人さん:2020/07/15(水) 22:48:29.93 ID:BjxJd1sk.net
今まで一番搾りだったけどエビス吟醸もいいな

749 :774号室の住人さん:2020/07/16(木) 00:32:46.73 ID:8DBIuT32.net
>>745
結構ラク

750 :774号室の住人さん:2020/07/16(木) 00:33:03.15 ID:8DBIuT32.net
>>747
靴下履いてるから大丈夫

751 :774号室の住人さん:2020/07/16(木) 05:51:01.79 ID:GXTvCspd.net
最近は実店舗のほうが安い事があるから下調べが必要
広告に出していないで店で見て、え、こんなに安くなっているとか......


ネットも価格コムとか反映されていないものも多い
楽天見てアマゾン見てヤフー見て..............

752 :774号室の住人さん:2020/07/16(木) 06:05:45.97 ID:hDZfoN+u.net
アマゾンはkeepa入れておくと値段の変動が分かっていい

753 :774号室の住人さん:2020/07/16(木) 06:08:47.64 ID:Mih2Lysg.net
>>744
足が埃っぽくならないですか

754 :774号室の住人さん:2020/07/16(木) 08:53:19 ID:JeIrEAHD.net
>>744
つっかけじゃねえかwwwwwwwwwwwwwww
ズックでもはいてろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

755 :774号室の住人さん:2020/07/16(木) 09:00:55 ID:YSp2dmdn.net
>>744
おれもだ。蒸れないから足の臭いもしないしいいよな。

756 :774号室の住人さん:2020/07/16(木) 09:01:16 ID:JeIrEAHD.net
そもそもつっかけやと
ケッタマシーンとかやりにくいじゃろ

757 :774号室の住人さん:2020/07/16(木) 09:20:35 ID:VeWelScr.net
クロックス、潔癖症だからちょい無理かな。足汚れそう
例えばさ、地面に足付く人いるけどあれもマネできない。汚いと思ってしまう
地面に落ちものを喰うのもダメ。3秒以下なら平気とか関係なくダメ

758 :774号室の住人さん:2020/07/16(木) 09:21:53 ID:67YV46zW.net
>>752
便利な物を教えて下さってありがとう
他に便利な拡張機能ありますか?

759 :774号室の住人さん:2020/07/16(木) 11:53:47 ID:+iOoyAI4.net
>>757
クロックスはかなり覆われてるから雨とかでも殆ど汚れないよ洗うのも簡単だし、靴のほうが無理だな蒸れそうだし洗うのも面倒くさい

760 :774号室の住人さん:2020/07/16(木) 12:47:36.54 ID:suVj/c3u.net
>>759
通気性が良くて雨に濡れないなんてあるかよw 俺も持ってるけど冬は寒くてはけないよ

761 :774号室の住人さん:2020/07/16(木) 12:51:09.21 ID:bDOJOsIH.net
クロックス嫌い

762 :774号室の住人さん:2020/07/16(木) 13:17:02.23 ID:+iOoyAI4.net
>>761
まさかホームセンターにあるようなニセモノ買ってないよね?全然違うよ本物は

763 :774号室の住人さん:2020/07/16(木) 13:44:32.64 ID:FVoHIjrp.net
>>742
ダンロップの防水スニーカーって俺も何年もはいているけど、
最近のものってずいぶん靴底の減りが早いと思わない?

764 :774号室の住人さん:2020/07/16(木) 15:33:11 ID:yMsGK+UP.net
>>762
近所のホムセンで売ってる代物
タグにちゃんとcrocsって書いてあったけど偽物なの?

765 :774号室の住人さん:2020/07/16(木) 15:54:51 ID:mCRY3Y7a.net
クロックスは普通のツッカケと違って脱げそうにならないのがいい
最近バイト先で愛用してる

766 :774号室の住人さん:2020/07/16(木) 16:34:52 ID:XGInk3FR.net
>>763
そうかな。
俺はむしろ靴底がすり減る前に防水がダメになってお陀仏になるケースがほとんどだ。

767 :774号室の住人さん:2020/07/16(木) 16:45:27 ID:8DBIuT32.net
>>754
中学生かなw?

768 :774号室の住人さん:2020/07/16(木) 16:52:55 ID:bDOJOsIH.net
>>762
正規品だけど雨の日にしか履かない

769 :774号室の住人さん:2020/07/16(木) 17:32:42 ID:yEupBvZy.net
マキシマムザホルモンのグッズの便所サンダル愛用してるわ

770 :774号室の住人さん:2020/07/16(木) 17:37:34 ID:XGInk3FR.net
一人暮らしのオッサンがトイレにサンダルを装備してるのか。
まあ彼女が訪ねてくるのかもしれないが。

771 :774号室の住人さん:2020/07/16(木) 17:43:42 ID:hDZfoN+u.net
>>758
他は知らない

772 :774号室の住人さん:2020/07/16(木) 17:52:18 ID:hDZfoN+u.net
>>757
家の仲間で靴の国には行けないな

773 :774号室の住人さん:2020/07/16(木) 18:10:08 ID:mCRY3Y7a.net
>>770
便所サンダルを外出用に使ってるんちゃう?

774 :774号室の住人さん:2020/07/16(木) 19:18:33 ID:et1UzJLw.net
>>757
お前
中高年の癖に潔癖症って
変態だろ!
さっさと治せよ
何考えてんだwww

775 :774号室の住人さん:2020/07/16(木) 20:52:17.22 ID:TSg4Jvbz.net
>>752
俺も使ってるわ 高い時に買うの避けれるのがいい

776 :774号室の住人さん:2020/07/16(木) 20:53:40.91 ID:npLmn7Kr.net
>>757
靴下履かないの?

777 :774号室の住人さん:2020/07/16(木) 21:29:25.71 ID:HJXvZnB2.net
ケロッグって食いもんでなかったけ?

778 :774号室の住人さん:2020/07/16(木) 21:30:58.72 ID:ZcJCqxW4.net
こーんふれーくやないかえ

779 :774号室の住人さん:2020/07/16(木) 21:41:11.49 ID:NH+ZKlaf.net
>>774
潔癖は治るわけねーだろ、俺なんて食事しててティーシャツに何かの汁がちょっと付いただけでソッコーで着替える

780 :774号室の住人さん:2020/07/16(木) 21:51:27.54 ID:Ol/M5Hiq.net
ダッシュ四駆郎世代ですか?

781 :774号室の住人さん:2020/07/16(木) 21:55:47.92 ID:TSg4Jvbz.net
さっきコンビニで買ってきたコーラのペットボトル洗ってから飲んだわ
人が触ったものに触れたくない

782 :774号室の住人さん:2020/07/16(木) 22:25:53.31 ID:bDOJOsIH.net
今は潔癖ぐらいでちょうどいいんじゃね
ガサツなやつらが感染するし拡散するし

783 :774号室の住人さん:2020/07/16(木) 23:00:40.50 ID:tKgiJhle.net
>>779
何だ着替えるだけか
ホントの潔癖症はその程度でシャワー浴びに行くよ

784 :774号室の住人さん:2020/07/16(木) 23:58:11.77 ID:NH+ZKlaf.net
>>783
肌に直接付いたわけでは無いからシャワーを浴びようとは思わない、そのかわり服を異常に捨てたくなるたとえおろしたてでも

785 :774号室の住人さん:2020/07/17(金) 02:38:55 ID:TE0caDs3.net
>>770
外行き用だよ

786 :774号室の住人さん:2020/07/17(金) 02:41:01 ID:TE0caDs3.net
>>773

http://www.55mth.com/2018/sandals/pc_page.html

787 :774号室の住人さん:2020/07/17(金) 05:43:42 ID:qaQA7yGA.net
歳を重ねても以前となんら変わりはないと思ってたけど風呂で頭を洗うときに肩と肘に軽い痛みを感じたり便座のフタを上げるときに腰に不穏な空気を感じたり健全じゃなくなってる気がする

788 :774号室の住人さん:2020/07/17(金) 07:56:06 ID:m+X405lU.net
便座のフタを上げるときに腰に不穏な空気を感じたり




789 :774号室の住人さん:2020/07/17(金) 12:38:40 ID:In3LC7x1.net
次の瞬間に激痛で動けなくなる予感・気配

790 :774号室の住人さん:2020/07/17(金) 14:38:53 ID:f2DNUoiZ.net
パンツは三日くらい穿くな 風呂はシャワーだけで週3回 体はシャンプーの泡でこするくらいw
特に問題ないな 結構丈夫で風邪で休んだことは4年前に一回あるだけ

791 :774号室の住人さん:2020/07/17(金) 15:13:56 ID:3PT64diy.net
>>790
基本シャワーだけど8×4の無香料毎日かけてる、多分加齢臭はないと思われる

792 :774号室の住人さん:2020/07/17(金) 16:41:25.32 ID:3JqvM8ab.net
この時期に風呂に入らんのは考えられへんな
ずっと空調の効いた部屋に居るなら別だけど

793 :774号室の住人さん:2020/07/17(金) 17:36:46.50 ID:wUqNRAAl.net
一時期夏場はシャワーだけにしていたけど、腰痛がひどくなってからは毎日風呂に入る
ようにしている。体が温まると、腰痛も少しおさまる。

794 :774号室の住人さん:2020/07/17(金) 19:11:15.45 ID:qXiTIRHq.net
>>779
ジジイの潔癖症なんて
精神病にしかみえないから
やめとけよ

795 :774号室の住人さん:2020/07/17(金) 20:14:21.45 ID:Dx+Hr0nE.net
現場仕事だし毎日シャワーは浴びるけどプロパンガス高いから湯船に浸かるのは週一か二ぐらいかな近くに安い日帰り温泉もあるしゴルフ場で風呂入ったりもしてなかなか入浴剤は減らないが
もちろん下着も毎日替えるけど仕事の日は100均ミーツの黒いTシャツ6枚持っててローテしてるから同僚にずっと同じシャツと誤解されてたw

796 :774号室の住人さん:2020/07/17(金) 21:26:35.62 ID:llC0c1QM.net
>>790
職場の人がかわいそう きっと我慢してるわ

797 :774号室の住人さん:2020/07/17(金) 21:27:10.12 ID:m+X405lU.net
>>795
高いの?

798 :774号室の住人さん:2020/07/17(金) 21:45:08.71 ID:DHWo1Oxn.net
>>794
特に身だしなみは気をつけてる、美容院でカットして貰ってスタイルも腹とか全く出てないしネットで服買うのも好きだからよく買ってる 安い服だからある程度着たら捨ててしまう

799 :774号室の住人さん:2020/07/17(金) 23:15:17.47 ID:qXiTIRHq.net
>>790
それは夏の刑務所だと
3回風呂がある時があります

800 :774号室の住人さん:2020/07/18(土) 00:13:22 ID:vQCtffHo.net
>>797
高いよ前に都市ガスのところ住んでいたけど倍近く違う

801 :774号室の住人さん:2020/07/18(土) 00:17:01 ID:vQCtffHo.net
>>798
俺も安い服が中心でほころんできたらすぐ捨てるようにしてる
冬場のアウターはそれなりのものも着てるけど、ブランド品でもヨレヨレの着てるより安物でもピシッとしたもの着る方がいい感じに見えるよな
あとは元のルックスとセンスの問題だがw

802 :774号室の住人さん:2020/07/18(土) 01:40:11 ID:dJZXyIIb.net
今は暖かいからそこまでガス料金高くない

803 :774号室の住人さん:2020/07/18(土) 02:20:30 ID:/OhXRxUa.net
それでもプロパンは高いぜ

804 :774号室の住人さん:2020/07/18(土) 02:43:40 ID:M0pSfmP6.net
プロパンは値段設定をプロパン会社が
自由に設定できるからなー

805 :774号室の住人さん:2020/07/18(土) 03:22:40 ID:DxPYqG2A.net
喫煙する奴は不潔だから消えて欲しい。

806 :774号室の住人さん:2020/07/18(土) 05:26:23 ID:QiguXozy.net
一人暮らしで昼間会社勤め月々 3500円くらい ガス代払っているけど高いですよね(´・ω・`)

807 :774号室の住人さん:2020/07/18(土) 06:50:32 ID:revpxJ5D.net
自分も寒い時期はそんなもん

808 :774号室の住人さん:2020/07/18(土) 07:29:14 ID:M0pSfmP6.net
>>805
不潔というより臭い。
煙い迷惑

809 :774号室の住人さん:2020/07/18(土) 07:49:51 ID:sP8PPW9U.net
真夏のシャワーは水で済ませるのでガス代はほぼかからない
今年はまだ肌寒いけどもうちょい暑くなれば水でいける

810 :774号室の住人さん:2020/07/18(土) 08:08:13 ID:1EA+diiG.net
>>795
外食でガスは風呂にしか使わない生活してたんだけど、都市ガス2000円以下→プロパン5000円弱って感じだった
マンションなんで業者選べないしサイアクだった

811 :774号室の住人さん:2020/07/18(土) 08:19:08 ID:T/4MpO1z.net
マンションオーナーとグルになってるからな
都市ガス通ってるとこでもプロパンの物件とか糞

812 :774号室の住人さん:2020/07/18(土) 09:21:48 ID:+Vbfm8Km.net
>>744
これいいね。今度の沖縄旅行はこれで行くわ。

813 :774号室の住人さん:2020/07/18(土) 10:41:16 ID:IYIHM7DI.net
>>811
その上に戸建てのガス代より基本料金を高くしている
プロパン業者は糞

814 :774号室の住人さん:2020/07/18(土) 11:08:38 ID:+Vbfm8Km.net
今日は雨、外出する予定もない。今日は眠くなるまでユーチューブを見る。

815 :774号室の住人さん:2020/07/18(土) 11:15:35 ID:uZ0VQqHd.net
>>808
喫煙者は、口臭・体臭最悪だよね。

816 :774号室の住人さん:2020/07/18(土) 12:08:28.10 ID:T/4MpO1z.net
他人を巻き添えて癌にさせようとするし

817 :774号室の住人さん:2020/07/18(土) 12:10:33.05 ID:sYPn5tv5.net
コロナ前まではネットスーパー便利で良く利用したけど最近は品切ればかり
買い物面倒だなあ

818 :774号室の住人さん:2020/07/18(土) 12:10:35.38 ID:sP8PPW9U.net
昔はヘビースモーカーで住む部屋住む部屋ヤニで末期色にしてきた
服も布団のシーツも黄色にした
タバコをやめた今思うとトンデモない話だ

819 :774号室の住人さん:2020/07/18(土) 12:13:02.26 ID:VJZNIx6/.net
>>818
タバコをやめて一番良かった事は歯が健康になったこと、ていうかタバコが歯にこんなに悪いとは思わなかった 国はこういう大事な事は黙ってるのが気に入らない

820 :774号室の住人さん:2020/07/18(土) 12:31:37.60 ID:M0pSfmP6.net
新コロは肺炎だと言うのに
タバコは規制しないのかな?

821 :774号室の住人さん:2020/07/18(土) 12:33:16.60 ID:/OhXRxUa.net
税収が欲しいんでしょう

822 :774号室の住人さん:2020/07/18(土) 12:37:49.17 ID:H0d0lnvV.net
JT、タバコ農家、タバコ屋の利権を自民党が握ってるからな。
自民党のクソ議員が全員死滅しない限りタバコは規制されない。

823 :774号室の住人さん:2020/07/18(土) 13:03:57 ID:peT/wG8p.net
JTなんかそのうち潰れるやろ
なんにも明るい話題ないもん

824 :774号室の住人さん:2020/07/18(土) 13:09:06 ID:M0pSfmP6.net
レジ袋有料化も環境利権だし
糞だな日本て。

825 :774号室の住人さん:2020/07/18(土) 14:07:04 ID:gVfvyrVb.net
JTはむしろRoot'sを廃番にしないでほしかった

826 :774号室の住人さん:2020/07/18(土) 14:46:51.99 ID:bjjhgwls.net
JT、株価数十万円の含み損で困ってますw 

827 :774号室の住人さん:2020/07/18(土) 15:19:12.76 ID:+Vbfm8Km.net
国はタバコ販売で多額の税収を得ているから、タバコを規制させることは絶対にないでしょう。

828 :774号室の住人さん:2020/07/18(土) 15:20:27.94 ID:H0d0lnvV.net
タバコ税の税収よりも、
タバコを禁止して国民が健康になることによる医療費の削減額の方が数兆円も高いんだが

829 :774号室の住人さん:2020/07/18(土) 15:51:18 ID:IYIHM7DI.net
俳優 三浦春馬が自殺だってよ

830 :774号室の住人さん:2020/07/18(土) 16:39:58 ID:AI9NBoRJ.net
そういうのネットですぐにわかるからレスする必要ないぞ

831 :774号室の住人さん:2020/07/18(土) 17:06:39.05 ID:1zxhNU5p.net
タバコとか酒とか依存性のあるものを売っておいて後から値上げするとか
そのまんまヤクザやよな手口が

832 :774号室の住人さん:2020/07/18(土) 17:33:09.67 ID:/OhXRxUa.net
子供の頃はマイルドセブンやセブンスターが230円くらいだったと記憶してる
今は500円くらいするんでしょ?
喫煙による健康被害を訴えつつジリジリ値上げするやり方がなー
一気に千円くらいにしたらいいのに

833 :774号室の住人さん:2020/07/18(土) 17:42:57 ID:+Vbfm8Km.net
国は、喫煙者と非喫煙者を明確に区分できるシステムを構築して、
喫煙者には大増税、非喫煙者は減税させるべし。

834 :774号室の住人さん:2020/07/18(土) 17:50:50 ID:g7w8OjtU.net
学生の頃はマイセンライトが220円だったなぁ
パチンコでよく景品に換えてたわ

835 :774号室の住人さん:2020/07/18(土) 17:53:36 ID:+Vbfm8Km.net
自分が唯一自慢できること。生まれてからタバコを1本も吸ったことがない。
父や兄がヘビースモーカーで結果、反面教師だったからな。

836 :774号室の住人さん:2020/07/18(土) 19:58:17.88 ID:m6tw7HV5.net
へー

837 :774号室の住人さん:2020/07/18(土) 21:04:26.90 ID:nPjH+pEs.net
自慢ってw 合法ドラッグだからね酒とかタバコは
超気持ちいいよ酒飲んでタバコ吸うと、だから酒もタバコもやめられないんだよ、タバコはやめたけど超キツかった

838 :774号室の住人さん:2020/07/18(土) 22:11:00 ID:M0pSfmP6.net
タバコ廃止にならんかな
それか紙タバコは廃止して
電子タバコのみにして欲しい。
不快な煙と吸殻がすくなくなるだけでも
紙タバコよりかはいい。

839 :774号室の住人さん:2020/07/18(土) 22:46:44.52 ID:T/4MpO1z.net
オリンピック関連で唯一評価できるのはタバコを吸える場所が少なくなったことだな

840 :774号室の住人さん:2020/07/18(土) 23:11:36.82 ID:eJ+qDhAK.net
紙巻き吸うのやめてニコリキVAPEだけにしたら体臭が無くなり、炭水化物脂肪糖類カットしたら二週間で2キロ痩せた。

841 :774号室の住人さん:2020/07/18(土) 23:19:54.15 ID:oJz1EXpH.net
アイコス、プルームテック だめだ
紙タバコ吸い続けるよ

842 :774号室の住人さん:2020/07/18(土) 23:22:11.49 ID:sP8PPW9U.net
酒飲んだ時の気持ち良さは分かるけどタバコにそういう気持ち良さは無いな
あれはただニコチン依存で吸っていただけだ
眠りは浅くなるし肺は痛くなるし歯も指先も服も部屋の壁も全部黄色くなるし床は焦げるし服に穴があくしその上金もかかる
本当にろくな事が無かった
1本も吸った事が無いというのは大正解だと思う

843 :774号室の住人さん:2020/07/18(土) 23:38:08.95 ID:M0pSfmP6.net
>>841
吸うのは自由だけど
死ねばいいのにw

844 :774号室の住人さん:2020/07/18(土) 23:41:05.39 ID:dJZXyIIb.net
依存して止めるのに苦労するって子供の頃から言われたから最初から吸ってない

845 :774号室の住人さん:2020/07/19(日) 02:09:24 ID:DQ+XK5qF.net
昨日の夕方から夜の3時間寝てしまったら、今は目が冴えて寝られないわ。
ユーチューブで動画を観ている。

846 :774号室の住人さん:2020/07/19(日) 07:09:12 ID:4Aoczjyd.net
俺は覚えてる限りでは中学生の頃から夕方寝ると夜に寝られくなるを経験してるのですが世間では珍しいことなのでしょうか?

847 :774号室の住人さん:2020/07/19(日) 07:50:01 ID:6fO6jWnC.net
休みの日は家にいると昼頃に眠くなって1,2時間寝るわ
そしていつも通りの時間に寝る

848 :774号室の住人さん:2020/07/19(日) 08:01:42.05 ID:guL5lBHc.net
>>828
そういうの机上の計算て言うんだよ

喫煙者がいなくなりタバコでの健康被害が全くなくなった時
医療費が減ると思う?

思うようなら国に洗脳されている

849 :774号室の住人さん:2020/07/19(日) 08:03:47.97 ID:72uUzKBs.net
>>848
ニコチン依存症患者乙。
お前みたいなヤニカスが歩きタバコやポイ捨てで人様に迷惑かけまくってんだよこのバカw

850 :774号室の住人さん:2020/07/19(日) 08:18:56 ID:D0vAHwQK.net
医療費軽減と人様に迷惑云々を結び付けるのか嫌煙厨は。理路整然と感情論抜きで会話出来ないんだな。俺は煙草は吸わないんだけど嫌煙厨は気持ち悪い。

851 :774号室の住人さん:2020/07/19(日) 08:24:55 ID:72uUzKBs.net
>>850
ほら出た、ヤニカスの決まり文句「俺はタバコを吸わないが」w
ニコチン依存症はDSM(アメリカの精神科医の診断マニュアル)にも記述されている立派な精神病です。
お前は今すぐ精神病院に入院した方がいいぞw

852 :774号室の住人さん:2020/07/19(日) 08:44:17 ID:D0vAHwQK.net
20年以上前にやめてから吸ってねえもんしょうがねえじゃん馬鹿なの?被害妄想酷いね。草生やすのも癖なのかな。

853 :774号室の住人さん:2020/07/19(日) 08:48:27.27 ID:72uUzKBs.net
>>852
20年前に歩きタバコやポイ捨てで人様に迷惑かけまくってたバカが今更何ほざいてんだよw

854 :774号室の住人さん:2020/07/19(日) 09:54:32 ID:7SjtaJyG.net
受動喫煙で大騒ぎしてるけど市中での健康被害なんてないけどな

855 :774号室の住人さん:2020/07/19(日) 09:57:48 ID:72uUzKBs.net
受動喫煙による死者が年間1万人以上だって研究結果が出てるんだが

856 :774号室の住人さん:2020/07/19(日) 10:21:51.83 ID:IpnnpPpO.net
ニコチン中毒になって一箱500円うち税金300円のタバコを買い続ける
=ニコチン中毒にさせてタバコを買わせるという構図があまりにもウンコ過ぎる
あらゆる角度から見てウンコ
登場人物全員ウンコ
こんな醜悪なウンコがあるんかというくらいウンコ

857 :774号室の住人さん:2020/07/19(日) 10:37:58.17 ID:DQ+XK5qF.net
1日1箱(500円)×365日で、年間18万円以上の支払いか。
もし吸わなくなると出費が抑えられるね。

858 :774号室の住人さん:2020/07/19(日) 10:47:17.86 ID:pihyzvQx.net
喫煙者vs禁煙者の争いが一番醜いと思ってる

859 :774号室の住人さん:2020/07/19(日) 10:48:06.43 ID:7SjtaJyG.net
>>855
受動喫煙による死亡者数てどうやってカウントするんだ 家族の中で親父が喫煙者で
嫁が肺がんになったとかか?

860 :774号室の住人さん:2020/07/19(日) 10:49:04.25 ID:72uUzKBs.net
喫煙者の顔が一番醜いから仕方がないじゃん。
タバコ顔で検索してみろ。

861 :774号室の住人さん:2020/07/19(日) 11:27:30.05 ID:DQ+XK5qF.net
昨日の夜中にコンビニ袋を持参してローソンへ行きました。
会計時、コンビニ袋の購入をもちろん断りましので、商品はレジに並べらてたまま・・・
自分が購入商品を持参した袋へ入れて、コンビニを後にしました。

今まではコンビニ店員が袋へ入れていたので、自分が袋へ入れることに妙に
違和感を感じてしまいました。

862 :774号室の住人さん:2020/07/19(日) 11:42:06.34 ID:4Aoczjyd.net
インターネットの画面越しに受動喫煙しないでしょ
ニコチンより失礼な物言いで不愉快にさせるやつのほうが害は大きい

863 :774号室の住人さん:2020/07/19(日) 11:43:42.61 ID:s20y1PLM.net
>>862
目くそ鼻くそ

864 :774号室の住人さん:2020/07/19(日) 11:44:22.07 ID:t5oXGhDo.net
コンビニでそんなに何点も買うかな。

865 :774号室の住人さん:2020/07/19(日) 11:44:51.31 ID:72uUzKBs.net
>>862
5ちゃんでもツイッターでも暴言吐き散らして荒らして回ってる奴の多くは喫煙者なんだが…

866 :774号室の住人さん:2020/07/19(日) 12:04:28 ID:6fO6jWnC.net
>>861
会計の時に聞かれるから用意したビニール袋渡すけどな
セブンとファミマは ローソンは最近行ってないから知らんけど

867 :774号室の住人さん:2020/07/19(日) 12:11:26 ID:u/EmhSHp.net
コンビニでは両手に持てるだけ(まあ2〜3点かな)の分しか買い物しかしなくなった
こんな客が増えたらコンビニも困るだろうが

868 :774号室の住人さん:2020/07/19(日) 12:13:53 ID:72uUzKBs.net
コンビニで買い物してる時点で負け組だろ。
同じ物だったらスーパーの方が安いに決まってるんだから。
(タバコばっかり買ってるヤニカスは除く)

869 :774号室の住人さん:2020/07/19(日) 12:25:41 ID:s20y1PLM.net
>>868
タバコの話もういらないから
通勤途中に駅ナカのコンビニで昼飯買ってるよ
スーパーの弁当は前日の夜には売り切れてること多いんで買えない

870 :774号室の住人さん:2020/07/19(日) 12:40:44 ID:tALVNEbR.net
赤い奴必死だな。NGっと。

871 :774号室の住人さん:2020/07/19(日) 12:44:42 ID:TaLOrZIB.net
>>869
コンビニ弁当とか糞不味くない?

872 :774号室の住人さん:2020/07/19(日) 12:49:43.21 ID:s20y1PLM.net
>>871
まずいのと食わないのとどっちがいい?

873 :774号室の住人さん:2020/07/19(日) 12:58:49 ID:cOvz2FIj.net
個人的にカップ麺とオニギリの組み合わせが最強かな、コンビニ飯なら

874 :774号室の住人さん:2020/07/19(日) 13:37:18 ID:ydrNEaRz.net
再就職して年収ダダ下がりになってからは滅多にコンビニ行かなくなった
コンビニにしょっちゅう行ける人はそれだけ生活に余裕あるんだよ

875 :774号室の住人さん:2020/07/19(日) 13:40:05 ID:6fO6jWnC.net
全然余裕ないよw 今年は年収300ないかも

876 :774号室の住人さん:2020/07/19(日) 13:40:56 ID:0I3KeyRg.net
俺は年に1回しかコンビニに行かない。
3月に国民年金の支払い。

877 :774号室の住人さん:2020/07/19(日) 13:43:58 ID:gvIbLgs7.net
コンビニはスーパーが閉まっている早朝、深夜に利用するぐらい

878 :774号室の住人さん:2020/07/19(日) 15:12:22.59 ID:s20y1PLM.net
そりゃ安いくてうまいのがいいに決まってるけど、そういうのが手に入らないのなら高くてもまずくても買うしかないじゃん
それだけのことだよ

879 :774号室の住人さん:2020/07/19(日) 15:24:59 ID:IpnnpPpO.net
コンビニ飯を食うくらいならその辺の定食屋とかうどん屋に入る
スーパーの半額弁当なら買うけどコンビニの定価弁当は買わない
コンビニで食い物を買う事は本当に無い

880 :774号室の住人さん:2020/07/19(日) 15:38:52 ID:Tsx3XXec.net
コンビニ高いからね

881 :774号室の住人さん:2020/07/19(日) 17:27:21.65 ID:al+uPv30.net
コンビニは高いから私も基本買いません 買うとしたら雑誌や新聞それから プライベート 商品の少し安いやつ だけですね

882 :774号室の住人さん:2020/07/19(日) 17:27:44.64 ID:WXIxVQlT.net
コンビニ高くもないし不味くもないだろ??

車移動で昔は昼はファミレスだったけど
今はほとんどコンビニだな。

883 :774号室の住人さん:2020/07/19(日) 17:28:46.95 ID:cTtaWNqe.net
コンビニ弁当って防腐剤満載なイメージ
昔、たまに買ってたこともあったけど揚げ物食ってよく胸やけした

884 :774号室の住人さん:2020/07/19(日) 17:37:25.01 ID:0I3KeyRg.net
>>883
コンビニ飯は薬品まみれって、それ連呼してた同僚がいたな。
そいつはマクドナルドはミミズバーガーだとも言ってた。

885 :774号室の住人さん:2020/07/19(日) 17:46:06.30 ID:4Aoczjyd.net
コンビニ弁当て日本で作ってるんだろ?
だったら値段はともかく安全でそこそこ美味しいんじゃないの

886 :774号室の住人さん:2020/07/19(日) 17:58:21 ID:hFkT7dLP.net
コンビニ弁当って、俺は旨いものだとは思わないなぁ。コンビニで買う
食事系のものは、麺類・おにぎり・寿司・パンだな。

887 :774号室の住人さん:2020/07/19(日) 18:12:52.38 ID:tTl/e/Cz.net
コンビニって弁当は不味いけどオニギリは美味しい

888 :774号室の住人さん:2020/07/19(日) 18:33:11 ID:al+uPv30.net
コンビニの弁当やおにぎりは腐らないだろう あれが怖いんだよ

889 :774号室の住人さん:2020/07/19(日) 18:38:55 ID:2V/kkbfi.net
コンビニ弁当もおにぎりも食いまくって何年も経つな
今のところ健康そのものだが

890 :774号室の住人さん:2020/07/19(日) 19:30:00 ID:wqoHPs8T.net
コンビニ味が濃いから、パスタ買った時はいつも一緒に具無しおにぎり買って、かじりながらパスタ食う

891 :774号室の住人さん:2020/07/19(日) 21:05:13 ID:aq7GU9Yy.net
コンビニおにぎりって塩水で育てた米使ってるらしい。

892 :774号室の住人さん:2020/07/19(日) 21:07:26 ID:QcPx1qUn.net
コンビニ弁当は基準スレスレの食品添加物を使用しているから
週に何度も常食にしていると蓄積されて癌発症のリスクが増ず

893 :774号室の住人さん:2020/07/19(日) 21:10:16 ID:sDiCFzHL.net
コンビニおにぎりは一個3グラム近くの塩分があるらしいね
三個で一日の塩分オーバーで健康にいいはずがない
でも塩分は旨味だから美味しく感じる

894 :774号室の住人さん:2020/07/19(日) 21:45:29.52 ID:vu8e2trX.net
シンプルで美味い塩むすびが一番好きだ

895 :774号室の住人さん:2020/07/19(日) 21:48:33.61 ID:Tsx3XXec.net
お、おにぎりは
シャ、シャケがう、
うまいんだな

896 :774号室の住人さん:2020/07/19(日) 22:39:56 ID:SFAJONIJ.net
コンビニの弁当より幼い頃食べてた駄菓子の方が危ない気がする

897 :774号室の住人さん:2020/07/19(日) 23:09:29 ID:Tsx3XXec.net
しかし僕は生きている

898 :774号室の住人さん:2020/07/19(日) 23:48:56.19 ID:al+uPv30.net
>>897
しかし禿げている

899 :774号室の住人さん:2020/07/20(月) 12:42:27.47 ID:+tvoWGYu.net
セブンイレブンの弁当など食い物は
明らかに20年前より美味い。
すぐに飽きるけどね

900 :774号室の住人さん:2020/07/20(月) 12:55:41.97 ID:dcQzbnM3.net
確かに昔よりよくなってるけど美味いというレベルじゃない
待つの面倒だけどほっともっと等の弁当屋のは美味いと思う

901 :774号室の住人さん:2020/07/20(月) 12:58:21.38 ID:SXvXUCxK.net
値上げして量が減ってるしな

902 :774号室の住人さん:2020/07/20(月) 13:18:34.74 ID:W+Aox9T9.net
おにぎりも昔より小さくなってごはんスカスカ

903 :774号室の住人さん:2020/07/20(月) 13:25:19.75 ID:F6bwprV/.net
>>900
結局惣菜にしても弁当にしても味付けが気に入らないから自炊になってしまう、Hotto Mottoののり弁はたまに買うな

904 :774号室の住人さん:2020/07/20(月) 13:50:34.58 ID:QlNcZLk7.net
コンビニに、「手作りおにぎり販売中」みたいなポスターが貼ってあった。
調べてみると結構好評みたいなのだが、俺はコンビニのバイトの手作りおにぎりは
食いたくないなぁ。慣れた職人がにぎったものならいいが。

905 :774号室の住人さん:2020/07/20(月) 14:01:05.95 ID:RpC0qigl.net
>>900
ほか弁の厨房すんげきたねえぞ。駐車場完備の新しい店ならいざ知らずビル一階とかはほんとにたまげる汚さ。

906 :774号室の住人さん:2020/07/20(月) 17:16:32.25 ID:NWwNs5X9.net
昼ご飯に700円は高い?安い?

907 :774号室の住人さん:2020/07/20(月) 17:41:39 ID:4Tn14f0B.net
>>904
40年前の街中のランチが500円くらいだったから安いんじゃないかなあ

908 :774号室の住人さん:2020/07/20(月) 17:42:00 ID:4Tn14f0B.net
アンカー先間違えた

909 :774号室の住人さん:2020/07/20(月) 17:45:30 ID:D36GUDfz.net
そりゃその人の収入によるだろ
なんか上の方でコンビニが高いとかスーパーが安いとか言ってる人もいるし

910 :774号室の住人さん:2020/07/20(月) 17:58:33 ID:dVD6jZhl.net
たずねる人にも問題があるように思います
誰の食費か知らんけど聞く意味がわからない
ちなみに俺は昼食は摂らないから700円はすごく高いと感じる

911 :774号室の住人さん:2020/07/20(月) 18:14:08 ID:A0nm55Gd.net
>>910
デブに尋ねれば普通、痩せてる奴に尋ねれば高いと言うわな 俺も昼は食わないけど

912 :774号室の住人さん:2020/07/20(月) 19:29:13.15 ID:3eVMxKFI.net
昼飯摂らない俺カッケー自慢大会かよ

913 :774号室の住人さん:2020/07/20(月) 19:45:50 ID:jHq1xpo/.net
昼飯1500円かけてます俺カッケー自慢大会ならいいのか?

914 :774号室の住人さん:2020/07/20(月) 19:50:43 ID:cdTZV0nH.net
711は上げ底がここまでやるかっつうぐらいひどいな。弁当 惣菜 日曜雑貨全て。

915 :774号室の住人さん:2020/07/20(月) 20:02:35.82 ID:A0nm55Gd.net
>>912
いや体力使わない仕事やってる奴ならわかると思うけど腹減らねーんだよマジで

916 :774号室の住人さん:2020/07/20(月) 20:03:54.65 ID:dVD6jZhl.net
>>912
カッケーというよりは情けないことだと思うよ
削らなければならないので食えないだけ

917 :774号室の住人さん:2020/07/20(月) 20:26:08.11 ID:NWwNs5X9.net
>>910
906だけど確かにあの一文だけだと「それで何を聞きたいんや?」と思われても仕方がありませんな
失礼した

いや実は最近オープンした店が近所にあって、お昼の定食を税込600円で出してたのよ
本体価格545円
しかもご飯味噌汁おかわり無料
これは安い
しかも美味い。かなり美味い
これはもう今後はこの店に通おうと決めた矢先、700円に値上げしよった
オープン2〜3週間で速攻値上げしよった
何やねーん!と
700円ならその辺の店と大して変わらんやないかいと
でも700円なら文句を言わずに払うべきかな
美味いのは確かだしおかわりも自由だし
コンビニ弁当でも高いのは500円を超えてるらしいし
ラーメンとか800円以上が普通だし
でもオープンしてすぐ値上げは無いよなあ
…というモヤモヤした思いがあって
でもこんな個人的なモヤモヤは他の人にはどうでもいい事なので
ああいうシンプルな聞き方になってしまった次第

昼ご飯代はいくらが妥当?と聞くべきだったかも

918 :774号室の住人さん:2020/07/20(月) 20:38:31 ID:1XVX7SUK.net
いざ開店してみて現実にぶち当たり値上げしたのかはたまたコロナの影響か。700円は許容範囲だがまた値上げしたら足は遠のくな。

919 :774号室の住人さん:2020/07/20(月) 20:50:38.13 ID:dVD6jZhl.net
>>917
捉え方の問題かな?
700円が納得できたのなら今までがキャンペーン価格だったと喜べばいい
裏切られたと感じるなら二度と行かない
味も立地も良いのであれば贔屓にしておくと良いと思います

920 :774号室の住人さん:2020/07/20(月) 23:06:30.69 ID:dcQzbnM3.net
>>917
美味しくてご飯おかわり自由で税込み700円でブツブツ文句を言う金銭感覚が変

昼ご飯代はいくらが妥当なんて収入、生活レベルで違ってくるので一概には言えない

921 :774号室の住人さん:2020/07/20(月) 23:34:10 ID:eOHc5MN8.net
>>917
その定食うpしてや それで評価するわ

922 :774号室の住人さん:2020/07/20(月) 23:45:52.96 ID:sH2Y3sfu.net
>>917
え、みんなこの長文読んでんの?
えらいな

923 :774号室の住人さん:2020/07/21(火) 00:51:15 ID:zd7fFg8j.net
ご飯お替わり自由とかなんの魅力もないな〜、米なんてせいぜい三日に1回半膳食うぐらいのもんだ

924 :774号室の住人さん:2020/07/21(火) 07:21:35 ID:qYBcSlXy.net
55カレー 中盛800円 たけーな

925 :774号室の住人さん:2020/07/21(火) 08:49:55 ID:ZEC3Vfki.net
みんな、米炊いてんの?

一人暮らしだとあんまり炊かないけど
米ってたまに食べると、今日はめし食ったなーって気分になる
パスタとかうどんとかの麺類じゃ、この満足感は得られないよね

926 :774号室の住人さん:2020/07/21(火) 09:45:27.33 ID:qYBcSlXy.net
米は四合たいて8食用に小分け冷凍してる。1日2食なんで4日分。たまに炊き込みご飯。

927 :774号室の住人さん:2020/07/21(火) 10:11:31 ID:OhumiXtd.net
>>926
以前はそうしていたけどもう面倒になったわ

928 :774号室の住人さん:2020/07/21(火) 10:15:26 ID:MMKmqtH5.net
家で炊くと外で金出してご飯を食べるのが勿体なく感じる

929 :774号室の住人さん:2020/07/21(火) 10:57:41 ID:nvVrNmdQ.net
>>926
自分は5合米炊いて10食にわけてるけど一カ月位かかる全部食うのに

930 :774号室の住人さん:2020/07/21(火) 11:36:54.49 ID:yLpMLNzo.net
釜焚き三昧で2合炊いて
だいたいその日のうちに全部食う

931 :774号室の住人さん:2020/07/21(火) 12:43:29 ID:l4mOmQhE.net
昼間のみお米食べて夜はおかずとビールやな

932 :774号室の住人さん:2020/07/21(火) 12:53:47 ID:oGyqeypc.net
>>917
700円でかなり美味いのなら、俺なら迷わず行くけどね。
600円は、オープンサービス価格じゃね。

933 :774号室の住人さん:2020/07/21(火) 14:21:00.63 ID:f/Aayjul.net
昼食はワンコインが限界 700円は高すぎる

934 :774号室の住人さん:2020/07/21(火) 15:14:52.15 ID:GqzdOvJm.net
917です
レスくれた人サンクス

そうだなあ
周りの店の相場を鑑みても600円が安すぎたので、700円は妥当なものだと思う
要は俺が一方的に裏切られた感を募らせていただけの事で
美味いならツベコベ考えずに美味い昼飯を食いに行けばいいのだという話でした
失礼しました

935 :774号室の住人さん:2020/07/21(火) 15:15:26.32 ID:GqzdOvJm.net
>>933
具体的にどんなん食べてる?

936 :774号室の住人さん:2020/07/21(火) 15:50:06.95 ID:YgAWdJ0J.net
腹減ったなぁ

937 :774号室の住人さん:2020/07/21(火) 16:21:00 ID:m+WTyhfc.net
腹減っても面倒くさいと食べなかったりするんだけどあの空腹感が何故か気持ちいい、やせ型の人なら分かるかな

938 :774号室の住人さん:2020/07/21(火) 16:42:08 ID:f/Aayjul.net
>>935
ワンコインランチってメニューがあってチキンカツとかサバの味噌煮とか豚の生姜炒め
とか麻婆豆腐とかご飯とみそ汁にお新香付き 結構おいしいよ 冷茶は飲み放題

939 :774号室の住人さん:2020/07/21(火) 16:46:01 ID:7F4l9WcB.net
昼食に500円も注ぎ込めるってブルジョアだね。
俺の今日の昼飯はカロリーメイトを1箱の半分、50円だったよ。

940 :774号室の住人さん:2020/07/21(火) 16:48:10 ID:Mns4Uz89.net
早死にしそう

941 :774号室の住人さん:2020/07/21(火) 17:06:51 ID:wwGnkz96.net
>>927
同じ。ごはん大好き人間だったけど今はぜんぜん食べない
食パンばかり。コスパ良すぎ

942 :774号室の住人さん:2020/07/21(火) 17:08:15 ID:FjhdLW/S.net
鰻の蒲焼き買って来たぜ
もちろんスーパーで売ってる安いやつ
一匹の半分、歳取るとこんぐらいで充分だな

943 :774号室の住人さん:2020/07/21(火) 17:12:17 ID:7F4l9WcB.net
>>940
本当は昼飯を食べなくても全く平気なんだが、
上司が何でもいいから食えってうるさいので食べてる。
>>941
俺は500g100円のパスタと1玉18円のうどんが多いかな。
食パンは満腹感が薄くて食べ過ぎてしまうのであまり食べない。

944 :774号室の住人さん:2020/07/21(火) 19:37:09.47 ID:u//eT07C.net
程度の低い中高年がマウント取りたくて頑張っているね
まともなら5chなんかへは来ないものな

945 :774号室の住人さん:2020/07/21(火) 19:48:34 ID:MMKmqtH5.net
>>944
家で炊いた方が安くて新鮮なんだから仕方ないだろ

946 :774号室の住人さん:2020/07/21(火) 20:03:16.73 ID:IqKQf8NH.net
ご飯さえ炊いとけば、後はご飯のお供で食べられるけどなあ
毎朝、一合炊いてお昼のおにぎり作って、残りは晩ご飯にする
朝はコーヒーですますけどね

947 :774号室の住人さん:2020/07/21(火) 20:32:34 ID:TBia/YdF.net
>>929
10等分が難しいな。8等分は十字に切って斜めに切ればいい。それでも誤差はでる。しゃもじが斜めだからね。

948 :774号室の住人さん:2020/07/21(火) 20:46:28 ID:fVpG2AqA.net
3合炊いて2合はおにぎりにして冷凍してる
おにぎり常備してるといろいろ便利

949 :774号室の住人さん:2020/07/21(火) 21:06:07.17 ID:vNWc3rS+.net
>>947
ダイソーに売ってるよ一食分づつご飯冷凍出来る容器、1個の容量は約半膳ぐらいでおっさんには丁度良い

950 :774号室の住人さん:2020/07/21(火) 21:14:51.30 ID:dFTUNA39.net
>>949
もし君がその容器を使っているなら 画像を up してほしい

951 :774号室の住人さん:2020/07/21(火) 21:47:29.90 ID:vNWc3rS+.net
>>950
https://images.app.goo.gl/1E5ScyUeG4jwCtkN6
これだよネタじゃねーから、こういうの結構マメなんだよ俺は

952 :774号室の住人さん:2020/07/21(火) 21:52:47.94 ID:2TA0XIbs.net
4合炊いてタッパー5つ分くらいにしかならない
詰めすぎか食いすぎかw

953 :774号室の住人さん:2020/07/21(火) 21:56:54.68 ID:Mns4Uz89.net
>>951
クロ

954 :774号室の住人さん:2020/07/21(火) 22:05:47 ID:MMKmqtH5.net
ご飯の保存容器って持ってるけど小さいわ4合で5つだったらちょうど良さそうだけど
うちのレンジさんは解凍ムラが出来やすいので保存はしなくなった

955 :774号室の住人さん:2020/07/21(火) 22:09:50 ID:fk1WvR4w.net
>>941
食パンばっか食べてたらネチョネチョのごはんですよみたいなウンコ出ない?

956 :774号室の住人さん:2020/07/21(火) 23:07:50.09 ID:GqzdOvJm.net
白ご飯はラップにくるんで冷凍してる
大体の目分量で一回分ずつ
容器で保存すると冷凍庫内の場所を取らん?

957 :774号室の住人さん:2020/07/21(火) 23:28:48.84 ID:dFTUNA39.net
>>951
ありがとう、今度店に行って探してみるよ(*´∇`*)

958 :774号室の住人さん:2020/07/22(水) 00:03:35.64 ID:kGIYvyuv.net
>>955
パン食は日本人には合わないから
ご飯に戻すべき

959 :774号室の住人さん:2020/07/22(水) 02:19:12 ID:8Xy8DSFj.net
>>958
パンも米も食べるのやめた。野菜と肉魚鶏だけでも十分満足できる。

960 :774号室の住人さん:2020/07/22(水) 06:21:15 ID:GCjZ/EQP.net
すでに15年前から実践してるが、夕食は米・パン(炭水化物)を食べなくても
おかずだけでも十分満足できるようになった。

961 :774号室の住人さん:2020/07/22(水) 06:24:36 ID:El0WO7YV.net
俺も糖質制限をやろうと思って肉や卵ばかり食べようとしたけど、
すぐにイライラして精神的に不安定になって続かなかった。
俺の身体は穀物依存症だな。

962 :774号室の住人さん:2020/07/22(水) 06:25:36 ID:Z19DtfHQ.net
ご飯や米の話題が異様に続くと思いませんか?
同じ興味を持つ人達が多く集まったとしても
米やご飯スレでなければ続くわけありません
話題に乏しい同一人物が書いたと思われます

963 :774号室の住人さん:2020/07/22(水) 06:26:55.40 ID:Z19DtfHQ.net
本スレ

中高年の一人暮らしを語るスレ Part.91
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1594510761/

964 :774号室の住人さん:2020/07/22(水) 06:49:32 ID:32TZTn88.net
ご飯は安価で空腹を充たすのに便利

965 :774号室の住人さん:2020/07/22(水) 09:45:01 ID:IK2xVECu.net
>>963
それワッショイスレ

966 :774号室の住人さん:2020/07/22(水) 10:18:47 ID:a1xePm94.net
>>943
そんな人生楽しい?

967 :774号室の住人さん:2020/07/22(水) 10:28:01 ID:UyYJ7UOI.net
引越してきたら、隣人に挨拶しに行った方が良いですか?
菓子折とかあげた方が良いのか

968 :774号室の住人さん:2020/07/22(水) 10:46:06.24 ID:hNEnzzu4.net
>>967
ここ数年、
挨拶したことも無いし
挨拶に来たこともないから
別にいいんじゃないかな?

969 :774号室の住人さん:2020/07/22(水) 11:54:40.99 ID:32TZTn88.net
>>967
消えものより絵画や置物など見ると自分を思い出すような印象深い物が良いでしょう

970 :774号室の住人さん:2020/07/22(水) 17:41:28.17 ID:dm/4ZZ9T.net
>>967
隣人に挨拶は必要ないけど、
大家が近くに住んでたら大家には挨拶に行った方がいいな。
味方は多い方がいいから。

971 :774号室の住人さん:2020/07/22(水) 20:16:19.87 ID:UyYJ7UOI.net
>>968-969
テラスハウスみたいなタイプのアパートに住んでて
建物内には自分入れて6家族。
大家は不動産屋。
会社の先輩に聞いたら、自己紹介とクオカード500円をポストに入れて置けとのこと。
どうしようか悩む。
顔合わせたこと無し。

972 :774号室の住人さん:2020/07/22(水) 20:27:18.54 ID:32TZTn88.net
うちは普通の単身者向けオートロック築4年だけどたまに住民とすれ違ってこちらが会釈しても目を背けられるから挨拶に伺っても嫌がられるかも
プライバシーに過敏な人も多いし

973 :774号室の住人さん:2020/07/22(水) 20:49:02.54 ID:GCjZ/EQP.net
>>967
マンションやアパートならば両隣は挨拶しておいた方が良い。
消耗品が喜ばれるよ。タオルや石鹸がベター。

974 :774号室の住人さん:2020/07/22(水) 20:50:51.02 ID:GCjZ/EQP.net
>>972
>>プライバシーに過敏な人も多いし

それもあるよね。
最近は集合住宅の玄関に名前を表記しない世帯が、かなり多くなっています。

975 :774号室の住人さん:2020/07/22(水) 21:27:46.49 ID:6jqP5k0Y.net
まあ都内なら不要かと。

976 :774号室の住人さん:2020/07/22(水) 22:20:24.05 ID:J4NNWcDT.net
地方の土地を買って戸建てを新築したけど、徒歩では厳しい近所に水をケースで配って挨拶したな。
一軒辺り490円で20軒。

977 :774号室の住人さん:2020/07/22(水) 22:44:07.85 ID:CtVHtIV3.net
賃貸と持ち家では全く別の話

978 :774号室の住人さん:2020/07/23(木) 01:58:14 ID:kiwXACfg.net
一度だけ挨拶に来られた事があった
ご丁寧にタオルだったか石鹸だったかをくれた
しかし話が終わった瞬間に俺はその人の名前も忘れたし、その後一度も廊下ですれ違う事すら無かった

979 :774号室の住人さん:2020/07/23(木) 13:07:35.57 ID:M19MHIbg.net
マンションだとエレベータの乗り降りで挨拶するタイミングがあるけど
こっちがしても全然しない人いるよな 大人なんだから挨拶くらいは返せばとは思う 

980 :774号室の住人さん:2020/07/23(木) 13:18:27.11 ID:pIVC2+74.net
>>979
残念ながら最近はそれが常識になりつつあるね。自分以外は他人、つまり
玄関のドアを開けて一歩でると、そこは駅の構内なのですよ。

自分以外は他人。

981 :774号室の住人さん:2020/07/23(木) 13:39:11.77 ID:B54tyzrC.net
都会と地方じゃ違ってくるんじゃない?

982 :774号室の住人さん:2020/07/23(木) 14:49:03.51 ID:2+e5gHYa.net
防犯上は知らない人でも挨拶しておいたほうがいいみたいよ
空き巣とか声かけられると顔を覚えられたと思ってあきらめるらしい

983 :774号室の住人さん:2020/07/23(木) 16:35:39.41 ID:pIVC2+74.net
最近の休日はユーチューブを視聴することが多くなりました。素人の動画は面白い。

984 :774号室の住人さん:2020/07/23(木) 17:16:42.29 ID:qo3dCa6W.net
>>983
素人の動画はよっぽど編集が上手い人のでないと飽きるよ、休みなんかはネットで映画観る やはりプロの演出や編集は上手いなーと実感する

985 :774号室の住人さん:2020/07/23(木) 17:25:15 ID:GBqwpcJt.net
若者に人気の日本人youtuberの番組は見る価値が無いけどね
「はーい、というわけでー今日はー」あれの何処が面白いのだろうかと思うが
まあそこが中高年の感覚なのだろう

986 :774号室の住人さん:2020/07/23(木) 17:31:57 ID:WKTZyMD0.net
中田のは勉強になるぞ
俺は株系のしか見ないが

987 :774号室の住人さん:2020/07/23(木) 18:00:09.39 ID:hf6m6zQF.net
中田ってどちらの中田さん?

988 :774号室の住人さん:2020/07/23(木) 18:00:24.72 ID:qo3dCa6W.net
>>985
若者というより子供だな、子供凄いからああいうの見出すと 延々と見てるから

989 :774号室の住人さん:2020/07/23(木) 18:08:08.04 ID:WKTZyMD0.net
オリラジの中田やん

990 :774号室の住人さん:2020/07/23(木) 18:59:16.77 ID:pIVC2+74.net
中田は慶応卒なんだよな。頭いいね。

991 :774号室の住人さん:2020/07/23(木) 19:02:49.64 ID:/qG0jE/r.net
あっちゃんの動画は面白いな。割とみてる。

992 :774号室の住人さん:2020/07/23(木) 19:21:53.05 ID:qo3dCa6W.net
最近の芸能人がつべやってるの嫌い、あんなの撮影とか編集誰かにやって貰ってるんだろ?あまり見ないからわからないが

993 :774号室の住人さん:2020/07/23(木) 20:26:37.47 ID:V8tYq0Xz.net
次スレ

【ワッチョイ無し】中高年の一人暮らしを語るスレ Part.91
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1594510761/

994 :774号室の住人さん:2020/07/23(木) 20:27:12.58 ID:Lx8afXh9.net
うめ

995 :774号室の住人さん:2020/07/23(木) 20:27:44.57 ID:Lx8afXh9.net
まつ

996 :774号室の住人さん:2020/07/23(木) 20:28:23.71 ID:Lx8afXh9.net
たけ

997 :774号室の住人さん:2020/07/23(木) 20:28:40.87 ID:V8tYq0Xz.net
3

998 :774号室の住人さん:2020/07/23(木) 20:29:00.78 ID:Lx8afXh9.net
997

999 :774号室の住人さん:2020/07/23(木) 20:29:51.62 ID:V8tYq0Xz.net
夜景

1000 :774号室の住人さん:2020/07/23(木) 20:30:30.19 ID:V8tYq0Xz.net
おわり

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200