2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【1976年】昭和51年うまれの一人暮らし【S51】41

1 :774号室の住人さん:2019/09/30(月) 23:22:57.07 ID:Oglysi7m.net
※前スレ
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1540448404/
【1976年】昭和51年うまれの一人暮らし【S51】40 [無断転載禁止]
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555562658/


【1976年】昭和51年うまれの一人暮らし【S51】37 [無断転載禁止]
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1503923203/

【1976年】昭和51年うまれの一人暮らし【S51】38 [無断転載禁止]
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1520702613/

次スレは>>990が立ててね

2 :774号室の住人さん:2019/10/01(火) 00:11:44.99 ID:bnEIszCj.net
いちょつ

3 :774号室の住人さん:2019/10/01(火) 04:36:44.07 ID:4dToX8lV.net
おつ!

4 :774号室の住人さん:2019/10/01(火) 07:03:33.39 ID:3rhJN51B.net
今日から消費税10パーセントか
10年後は20パーセントになるのかな?

5 :774号室の住人さん:2019/10/01(火) 07:39:04.82 ID:C2h4TChK.net
本気でなりかねんな
と言うかこの国はどうなってるかな

6 :774号室の住人さん:2019/10/01(火) 20:39:30.53 ID:cOhjOSVs.net
俺らが死ぬ頃には日本の人口は一億を割るし地方は過疎化で深刻な状況
もしかしたら詰んでいるかもな

7 :774号室の住人さん:2019/10/03(木) 13:38:28.28 ID:2+rH9Qn1.net
10年後か
53
まだ若いな
60のジジイが職場にいるけどまだ年下なのか
なんか儲けた気分

8 :774号室の住人さん:2019/10/03(木) 15:08:48.12 ID:BQ2Q5NyR.net
もうすでに人生に疲れてるけど。
希望より絶望、出会いより別れ、始まりより終わり
ポジティブになれねえ。

9 :774号室の住人さん:2019/10/03(木) 17:24:31.19 ID:BjNSvc5f.net
クソジジイが いきなり終えてんじゃねぇよ

10 :774号室の住人さん:2019/10/03(木) 23:07:27.75 ID:/QqzthMk.net
親父死んだ
悲しかった
まぁ俺もいつ死んでもいいんだけどさ

11 :774号室の住人さん:2019/10/04(金) 00:13:18.75 ID:DmBA3b/l.net
うちの親父もヤバいらしい
もう5年ぐらい顔見てないからわからんが
ボケが少し始まってクソ漏らしまくりでカーチャンが愚痴ってた

ヨボヨボの親を見ると自分が歳を取ったと実感する
悲しいね…

12 :774号室の住人さん:2019/10/04(金) 14:44:03.29 ID:LmfVT2s6.net
実家帰るたび親が老いて小さくなるの悲しくなる
自分の家に帰る時も、玄関でいつまでも見送られるのも泣きそうになる

13 :774号室の住人さん:2019/10/04(金) 15:05:27.39 ID:r10Qx0tn.net
年老いた親見るとこっちが死にたくなるよね

14 :774号室の住人さん:2019/10/04(金) 22:14:17.96 ID:JEjrZu5X.net
歳食った親にイライラする

15 :774号室の住人さん:2019/10/05(土) 19:57:26.95 ID:t1kjAz8/.net
俺らがジジイになる頃は進次郎君が総理大臣か

16 :774号室の住人さん:2019/10/05(土) 20:25:37.39 ID:1JKt+RQ9.net
>>14
いつか行く道やぞ

17 :774号室の住人さん:2019/10/06(日) 08:24:41.80 ID:6VPQFOpx.net
>>12
わかる。見送りで母親に泣かれると辛い。

18 :774号室の住人さん:2019/10/06(日) 08:32:07.69 ID:6VPQFOpx.net
これまでは増税の実感は無かったけど
今回は2%の違いが身にしみる。
買ってる物が同じだけに違和感すごい。

19 :774号室の住人さん:2019/10/06(日) 09:03:43.82 ID:R+vz3p3s.net
2%増税の影響での「便乗値上げ」が問題
飲食店とか見てみろ2%以上値段を釣り上げているから

20 :774号室の住人さん:2019/10/06(日) 10:34:20.00 ID:R+8IosXh.net
今日朝起きると足がつった
運動不足だ

21 :774号室の住人さん:2019/10/07(月) 04:45:27.06 ID:pwHRui6B.net
尿酸値高く出たから毎晩走るようにしてたらすげー体調いい
ダルいって思わなくなった
今が1番体力ある気がする
若い頃なにもスポーツしてこなかったからなあ

22 :774号室の住人さん:2019/10/07(月) 10:13:58.42 ID:wAGucVVF.net
やっぱ人間も体動かさないといけないんだね
連休明けとか体が言うこと聞かないもんな

23 :774号室の住人さん:2019/10/07(月) 23:40:53.34 ID:LkZPAgvM.net
健康診断の胸部レントゲンで要精密検査判定いただきました
肺ガンかなー
明日行ってくる

24 :774号室の住人さん:2019/10/08(火) 08:59:31.35 ID:LOBVnyaW.net
無事を祈るよ

25 :774号室の住人さん:2019/10/09(水) 12:36:15.04 ID:/KbG+Mrl.net
>>23
ど、どうだった…?

26 :774号室の住人さん:2019/10/10(木) 00:06:59.92 ID:6N9cleDK.net
ガンでした

ガーンなんつて…

27 :774号室の住人さん:2019/10/10(木) 00:16:53.47 ID:uw7nzdAf.net
>>26

28 :774号室の住人さん:2019/10/10(木) 23:48:50.96 ID:6N9cleDK.net
お前ら台風大丈夫なん?
しっかり備えてるか?

29 :774号室の住人さん:2019/10/11(金) 12:22:36.50 ID:EkBucUjM.net
検査結果は一週間後くらいかな

30 :774号室の住人さん:2019/10/11(金) 17:16:27.34 ID:M97aIIC8.net
静岡県民だが、今まで大型台風がくると言っても、被害がないのでのほほんとしてた。

今回ばかりはガチらしい。
過去にあった狩野川台風と同等って言われると震える、経験してないけどさ。

コロッケ買うか。

31 :774号室の住人さん:2019/10/11(金) 19:57:50.40 ID:bmK1Yk6A.net
誰かと一緒に暮らしてたらサバイバル生活も楽しめそうだけど独りだとつまらなそうだな

32 :774号室の住人さん:2019/10/12(土) 06:25:13.43 ID:FWC0Ck1f.net
今日中に通過するみたいで助かった。
これが平日だったら最悪だったよ。
でもこれから仕事の人は大変だよな^_^;

33 :774号室の住人さん:2019/10/12(土) 16:08:33.81 ID:62e66hb6.net
うちの地域特別警報(レベル5)発令されてん。これは場所によっちゃ冠水だな。会社もやばい。

でかい川が近くに書くて高台だから家の浸水はないけど自宅警備員続けるしかないな。

34 ::2019/10/12(Sat) 20:46:28 ID:66qzaHOe.net
底辺インフラやで今日も仕事やったで
道が有り得ん程空いてて通勤は楽だったけど、正直家で寝ときたかった

35 ::2019/10/12(Sat) 21:16:06 ID:B/mdVHfQ.net
洪水だけは勘弁だな
うちの会社のコピー機とかボロビルだから雨漏り防止で上にビニールかけてきたけど洪水だけはアウトだわ

36 :774号室の住人さん:2019/10/12(土) 21:52:23.24 ID:ksaJxA+f.net
北陸住みで、雨風キツイが車の浸水とかは大丈夫そうだ

37 :774号室の住人さん:2019/10/13(日) 02:49:44.99 ID:ylnKwp3L.net
>>15
習近平かもよ?

日本はチベットみたくなって


同性婚導入したら、そうなるぞ!!

38 :774号室の住人さん:2019/10/13(日) 11:15:09.33 ID:wG+fUAxb.net
>>30
16個買って3個食っとけ

39 :774号室の住人さん:2019/10/14(月) 16:59:41.07 ID:11MgNm1h.net
上の方にもあったんで便乗で書くが父親が亡くなった。
5ちゃんていろんな板あるから
親が死ぬまでのいっそとっとと死んでほしい、まだ死んでほしくない、
そういう思いをかける板、人の死で思い詰めてる板もないかと探したがなかったな。
別に親のために生きていたわけじゃないが
喪失感というかただでさえやる気のない仕事はもっとやる気がなくなった。
いずれ誰もが通る道なんでおまいらもまぁ気を付けるこった。

40 :774号室の住人さん:2019/10/14(月) 18:57:08.02 ID:pJZbSMZQ.net
うちはまだ両親が健康で健在なんだけども。
親が亡くなるのが当たり前な年齢なったんだなぁと。
やるせない感じになるんだろうなぁとは想像できる。
親孝行ってどうしたらいいんだ。

41 ::2019/10/14(Mon) 19:57:59 ID:b3Kz6HxM.net
普通に人生相談板で話されてる内容じゃないかな?
生まれた年で括らなければ。

42 :774号室の住人さん:2019/10/14(月) 21:33:27.68 ID:V1MMfN1a.net
自分が親だったらと考えると盆や暮れに帰ってきて元気な顔見せてくれるだけで親孝行だと思うな
でも休みの日に自分のやりたいことだって有るしそれはそれで大変なことだなと少し距離を置いてしまっている間に親が死ぬともっとああしてあげてれば、こうしてあげてればと喪失感が大きくなると思う
とはいえ何だかんだ言っても両親共介護の必要無く逝ってくれたのは互いに幸せだったのかもしれないと考える自分は親不孝なのかなとか自分が死ぬまで悩みは尽きないな

43 :774号室の住人さん:2019/10/17(木) 12:47:36.43 ID:h1/o9880.net
父親は22のときに死んだ
大嫌いだったし生きてたらなあって今でも思ったことない
あれで遺産でニートでも一人暮らし出来てきたからもっと高校の時くらいに死んでくれたらよかったなとおもう

44 :774号室の住人さん:2019/10/20(日) 14:11:45.80 ID:rgQZrNTU.net
遺産でニートなのか?
最強だな

45 :774号室の住人さん:2019/10/21(月) 22:35:17.16 ID:shBjqOqO.net
便乗値上げの酷さを実体験してるわ
傷口に塩を擦り付ける行為そのものなんだけど、
外食産業の経営者は経営センスゼロなのか?

46 :774号室の住人さん:2019/10/22(火) 08:43:51.57 ID:Ij23b7eW.net
遺産でニートはいいなあ
老体になったら有料老人ホームが終の住居だろ

マジでうらやましい
最高の人生設計かもしれん

47 :774号室の住人さん:2019/10/22(火) 13:00:11.79 ID:b9mt52wo.net
2000万じゃ足らないよね

48 :774号室の住人さん:2019/10/23(水) 13:19:39.21 ID:3IX3/0Fd.net
絶望しかないね

49 :774号室の住人さん:2019/10/24(木) 14:16:33.33 ID:0u/y6cJF.net
海外移住とか考えてる人いませんか?
もう日本を捨てて海外で暮らしたいのですが、難しいですかね?

50 :774号室の住人さん:2019/10/24(木) 15:32:41.31 ID:guUzlukm.net
考えてるけど、結局完全移住と言うのは難しいと言う結論に。

51 :774号室の住人さん:2019/10/24(木) 18:57:30.85 ID:AUCKaA5L.net
セクハラ行為って女性には寛容だよな
女性はこうあるべきの指摘はタブーだけど、
男性はこうあるべきの指摘は誰も何も言わないよな

パワハラも同様で、
暴言と人格否定が日常の女性管理職がいるけど、
いまだに降格にならないからな

これが男性だとアッという間に左遷される

52 :774号室の住人さん:2019/10/30(水) 23:53:44.04 ID:+NepB/nx.net
そういう環境もあるかもね

一方、女性には別の苦労もあるよ
電車に乗れば痴漢に遭遇、車両を移動してもついてくる
酒の席で後ろから触られる
下着盗まれる
顔じゃなく胸を見られるとかさ

53 :774号室の住人さん:2019/10/31(木) 00:05:30.53 ID:n9Ptjiyj.net
そんな悩みも40過ぎれば無くなるべ

54 :774号室の住人さん:2019/10/31(Thu) 14:16:08 ID:ppCER5V5.net
体の不具合にばっかり気がいくわ
喉の痛みと咳だけずーっと続く変な風邪になってもう2週間よ
耳鼻科も内科もお手上げだから呼吸器循環のある大きい病院に行けって言われた

55 :774号室の住人さん:2019/10/31(Thu) 15:24:27 ID:EXQSQO7f.net
医者って対処療法だから経験と知識で判断がまったく違うからね
基本的には疑いの眼差しで診察結果を聞くくらいが丁度いい
医者は処方の薬も好みで決めてるから

56 :774号室の住人さん:2019/10/31(木) 20:14:03.21 ID:n9Ptjiyj.net
足ケガして仕事二週間休んでる
お医者さんに「良くなるまで時間掛かるけど安静にしてるしかない」って言われて一向に良くならないんだけど同僚から「他の病院行ってみたら」って言われて躊躇ってる

57 :774号室の住人さん:2019/11/02(土) 12:27:40.32 ID:JKR1RRn/.net
この前泥酔して小便漏らしたから禁酒してるけど体調が良くなった
体調が悪いなら禁酒禁煙を試してみたらどうかな

58 :774号室の住人さん:2019/11/02(土) 14:48:32.48 ID:vGOuM6pj.net
20代の頃に同僚の40近い仲の良かったオッサンが泥酔してションベン漏らしたの思い出しちまった…
泥酔してるから着替えさせて服を洗濯してやって大変だったわ

当時は仕事柄、酒を飲みすぎるのが当たり前の業界に居たから
男も女も泥酔したあとの世話を何度もやったもんだ

若い女のゲロを手で受け止めた事もあったな
思い出したくないことを思い出しちまった…

59 :774号室の住人さん:2019/11/02(土) 14:59:31.67 ID:KosbfDkr.net
どんなに可愛くても、あの酸っぱい臭いを嗅ぐと萎えるな
臭いは記憶と結び付くからなぁ

60 :774号室の住人さん:2019/11/03(日) 21:51:36.73 ID:m4RdECg9.net
>>23です
ようやく精密検査結果を聞きに行くことができました
ガンじゃなかったー!
皆も体を大切にね

ガンにビビって禁煙できたのが嬉しい

61 :774号室の住人さん:2019/11/03(日) 21:53:53.64 ID:PYlIQVGu.net
>>60
良かったやん
お互い健康に気を付けましょう!

62 :774号室の住人さん:2019/11/03(日) 21:59:25.13 ID:gFQK2PXJ.net
65800アパートから11万円のマンションへ引っ越しを試みたけどやめた
年収500万円独身、手取り33万円で家賃11万は無理だった

なにかイベントがないとマンションには移れないなあ…

63 :774号室の住人さん:2019/11/03(日) 23:15:06 ID:IUdqOXCs.net
手取り31万で家賃10万のところに住んでます
なんとかやっていけますよ

64 :774号室の住人さん:2019/11/03(日) 23:45:35 ID:HBAINLMI.net
まあパチンコとか競馬とかやらなければ
手取り30なら家賃10余裕でしょ

65 :774号室の住人さん:2019/11/03(日) 23:46:07 ID:HBAINLMI.net
あとソープとかもダメだな

66 :774号室の住人さん:2019/11/04(月) 00:15:41.56 ID:ozDijE/v.net
>>62
収入安定してるならローン金利安いし家買えばいいんでないかね?
45過ぎるとローン組みづらくなるので…

67 :774号室の住人さん:2019/11/04(月) 07:48:58.13 ID:gyrHSnnD.net
ひとりで戸建ては無理だなあ
リスクしか思い浮かばない
賃貸より近隣の質は良さそうだけど

68 :774号室の住人さん:2019/11/04(月) 11:03:14.67 ID:JVTX+Yxn.net
そんなこともないぞ…
賃貸と違って近隣ガチャ失敗したからって簡単に引っ越し出来ないし

69 :774号室の住人さん:2019/11/04(月) 13:16:44.33 ID:gyrHSnnD.net
向こうも失敗したと思ってるだろうな
中年の独身が戸建てに住んでるみたいだぞって

70 :774号室の住人さん:2019/11/04(月) 18:35:31 ID:Ck6OgSRI.net
>>60
よかったねぇ!名前も顔も知らんけど心配してたんよ

71 :774号室の住人さん:2019/11/04(月) 19:38:40.43 ID:APwhLPFG.net
マンションの1室のような戸建て住宅をユニット型式で量産して安く売る事業したい

72 :774号室の住人さん:2019/11/06(水) 23:42:48.52 ID:2zhUcUzj.net
43歳独身
アパート暮らし
年収480万
貯金90万円

最近、自殺願望、しかも消え入りたいような想いが強い。 
机に入ってる22.000円だけ持って無断欠勤して 山梨の奥でうまいもの喰って酒をしこたま飲んで死にたい
多分、2万円で足りると思う

いつでもできる、そう思うと、明日も会社に行くことができる
良いことも悪いこともあったけと、要は人生に飽きた

ふー
また生きるけど

73 :774号室の住人さん:2019/11/07(Thu) 10:06:09 ID:yQDtR61f.net
目的もなく願望もない。平和はヒマだ。
生き物は争うことで充実した気分になるのかもな。

74 :774号室の住人さん:2019/11/07(Thu) 15:29:06 ID:pcAGiu4D.net
>>72
あーそれそれ。
昔、完全自殺マニュアルという本を読んでおれも思ったこと。
それは、人間いつでも死ねる、本当に死にたいのならすぐにでも実行できる。
だが本当に死にたいのか? 今がその時なのか?
そうじゃないな。
つまりそーゆーことだな。

75 :774号室の住人さん:2019/11/07(木) 20:47:12.40 ID:Is5upJIk.net
ぶっちゃけお前らそういうふうに思う原因てわかってんだろ?

76 :774号室の住人さん:2019/11/07(木) 20:47:43.54 ID:Is5upJIk.net
原因がわかれば解決したようなもんだろ

77 :774号室の住人さん:2019/11/07(木) 21:43:32.78 ID:piORw3eE.net
原因が仕事なら辞めたくても辞めれないってのもあるだろう。
この歳での転職も厳しいだろうし。

78 :774号室の住人さん:2019/11/08(金) 15:36:10.56 ID:23N1fNd/.net
そんなこともないよ
小綺麗なリーマンに拘らなきゃね

高校出て、競走馬育てて、トラック乗りやって、また競走馬育てて、またトラック乗りに戻った
所々バイトで接客業も経験してる
まぁ競走馬は特殊だから抜きにしても、サービス・運輸は引く手あまたで食いっぱぐれないけど、選ばなきゃバカを見る

79 :774号室の住人さん:2019/11/08(金) 17:13:07 ID:as8K5qGt.net
前の冬20年振りにインフル掛かってエラい目に有ったから今年は早目に予防接種行かないかんな、部署変わって休み難くなったし
なんか俺が知らんかっただけで会社から金出るみたいだし

80 :774号室の住人さん:2019/11/09(土) 08:27:34.17 ID:OtJvT2CX.net
>>79
健保組合から補助がおりるよね
予防接種の値段ピンキリだからお安めの医者探すといいかもw
相場だいたい2000〜4000円かね

81 :774号室の住人さん:2019/11/09(土) 19:46:46.35 ID:eHbMTZ/U.net
健保つうか会社が休まれると困るんで全額出すって知らん内に変わってたみたい

82 :774号室の住人さん:2019/11/09(土) 20:25:05 ID:zJ0tTAD3.net
補助とかうらやま。ウチは何もないなぁ。

83 :774号室の住人さん:2019/11/10(日) 05:19:51.28 ID:pjpGmCwv.net
全てと決別して、裸一貫からスタートする覚悟さえあれば
なんだって、何歳からだって、どこでだって、
やり直しはきくに決まってんだろ!
もっとクソみたいな国はたくさんあるぞ!

84 :774号室の住人さん:2019/11/10(日) 18:14:32.38 ID:9eBcmBpD.net
自己破産して10年、やっとリストから消えたっぽい…
なんでクレジットカード持ってないの?とか聞かれるのが辛かった…

ご迷惑かけた皆さん、ごめんなさい
私は生きています 貯金もする様になりました

85 :774号室の住人さん:2019/11/10(日) 18:24:41.38 ID:Vn3KAYwM.net
人それぞれ、いろんな事情があるよな

86 :774号室の住人さん:2019/11/10(日) 18:56:40.43 ID:28P2OX0k.net
色々な奴らがこのスレにいるんだなと実感した

87 :774号室の住人さん:2019/11/10(日) 22:27:25.51 ID:xZ32JuTo.net
まあこのスレ書き込んでるの俺とお前と大五郎だけだけどな

88 :774号室の住人さん:2019/11/10(日) 22:32:26.16 ID:xho0VUy0.net
>>87
やだもう、ワロタやないのwww

89 :774号室の住人さん:2019/11/11(月) 03:29:05.15 ID:ih8SMwzy.net
>>87
え、そうなの?
さっきこのスレ見かけて、おお仲間が!と一瞬思ったけど、皆様セレブ過ぎて
こちら大卒なのに手取り13万の底辺です

90 :774号室の住人さん:2019/11/11(月) 12:05:01 ID:3utfGtw1.net
バブルの負債をすべて負わされている世代だな
この世代近辺の出生率だけが以上に低い

91 :774号室の住人さん:2019/11/11(月) 12:07:15 ID:3utfGtw1.net
この世代の人口は多いのに出生率が極端に少ないから、
年金が破綻するのはこの世代が老後になるときだろうな

92 :774号室の住人さん:2019/11/11(月) 14:19:39.60 ID:3utfGtw1.net
そう考えると就職から老後まで最も恵まれていない世代

93 :774号室の住人さん:2019/11/11(月) 15:08:57 ID:n+OyDyIg.net
こどもの頃は楽しかったなあ

94 :774号室の住人さん:2019/11/11(月) 20:47:01 ID:0pCNzvVo.net

芋掘ってるだけで楽しかったもんな
今とは明らかに何かが違う

95 :774号室の住人さん:2019/11/11(月) 21:54:25.29 ID:4W+tsMJe.net
予防接種行かないかんなって書いた翌日に職場で早くもインフル第一号が出たわ

96 :774号室の住人さん:2019/11/11(月) 23:58:01 ID:KEwbgrC+.net
>>89
今の時代キツキツの人もいくらでもいるが
高い人が混じってて負い目感じて言わないだけ。

97 :774号室の住人さん:2019/11/12(火) 11:00:33.45 ID:ZfaccaYy.net
この年齢周辺たちで第3次ベビーブームを起こすのが自然なのに起きなかった
普通に考えたら外的要因が原因だよね
年金が無くなることはないだろうけど大幅に減額されそう
それと年金の仕組みからすると、子供の養育経験がない場合は年金ほぼ無しとか。

98 :774号室の住人さん:2019/11/12(火) 11:11:56.78 ID:NH8Ha+3i.net
経済的余裕がないのも子供が増えなかった理由だろうけど、個人的にはインターネットの普及とリンクしていると思うんだ。
ちょうど子づくり適齢期にネットが普及したので、二次元で満足できる人とか、
マイノリティな性的趣向の人が「他にもこんなのいるんだ自分だけじゃなかったんだ」って無理に結婚して子供作らなくなったんじゃないかと思っている。

99 :774号室の住人さん:2019/11/12(火) 19:49:23.23 ID:BOIa+vSZ.net
どんな時代でも生きてたら誰かを好きになって交際して結婚して子育てするようになると思うけどな
自分はメンタル病んで諦めたけどメンタル病む奴が多い世代なのかな?

100 :774号室の住人さん:2019/11/12(火) 20:03:35.18 ID:TQd1/1/h.net
>>99
それを自然にできるのが当たり前なのだけど、
この世代にはそれを自然にできない何かがあった

バブル崩壊後の失われた20年で希望も未来も持てなくなったとか

101 :774号室の住人さん:2019/11/12(火) 20:35:12.79 ID:t/QdtHkz.net
恥ずかしながら異性を好きになったことがない
ドラマやアニメでよくある恋するってのが体験したことがない

102 :774号室の住人さん:2019/11/13(水) 20:24:09.24 ID:eJ3JCfKZ.net
俺はゲイだから結婚していない。子どもの頃は40過ぎても独身だなんて、考えたこともなかったな。

103 :774号室の住人さん:2019/11/16(土) 05:44:31.08 ID:AKEW5V+H.net
予防接種しても罹患するわけだし症状軽くて気づかず出社して集団感染の原因作るだけだと毎年思うんだけどな。体は楽だろうけど。

104 :774号室の住人さん:2019/11/16(土) 23:12:58.54 ID:xi2QRK+H.net
もともと、結婚って言葉がなぜか鳥肌たつぐらいダメだったり、赤ん坊も小さい男の子もニガテだったりしたけど、さすがにこの歳になって未婚だとなんともいえない焦燥感におそわれたりする
子孫残すべしって本能のなせるワザなのか

105 :774号室の住人さん:2019/11/17(日) 08:48:58.40 ID:7Bj6gFKe.net
フリーターはたまに聞くけどな
家事手伝いという独身ニートの隠語は聞かなくなったけど、
あれはバブルの産み出した害悪

106 :774号室の住人さん:2019/11/17(日) 09:03:21 ID:OgYx4LnL.net
>>103
わかる
風邪だと思って出社して通勤経路と会社周辺で病原体巻いてる奴いるんだろうな…

107 :774号室の住人さん:2019/11/17(日) 17:16:51 ID:WzJXnkAy.net
車新車に買い替えた
あーお金かかる
都会住みなら必要ないのにな

108 :774号室の住人さん:2019/11/17(日) 19:33:29.64 ID:hFd3RZKc.net
生命保険入ってる?

109 :774号室の住人さん:2019/11/17(日) 19:45:45.62 ID:7Bj6gFKe.net
独身に保険は不要だよ
死んでも誰も経済的に困らないでしょ
入るとしても県民共済で十分だ

110 :774号室の住人さん:2019/11/17(日) 20:39:17.91 ID:BT+m2izk.net
>>108
医療系のは入ってる

111 :774号室の住人さん:2019/11/17(日) 20:55:20.31 ID:7Bj6gFKe.net
民間の医療保険は50万以上の貯金があれば必要なし
医療保険は100パーセント元が取れない保険

112 :774号室の住人さん:2019/11/17(日) 21:34:23.38 ID:BT+m2izk.net
まあ君が必要無いと思うなら良いんでないの
俺の金だし

113 :774号室の住人さん:2019/11/18(月) 09:57:56.48 ID:kPQ7rRZC.net
>>107
おめでとう
何買ったの?

114 :774号室の住人さん:2019/11/18(月) 21:35:57 ID:uYAeZvgD.net
>>107
おめ
いい色買ったな

115 :774号室の住人さん:2019/11/19(火) 21:06:19 ID:GR4FxX5g.net
マツダ3買った
しばらくは自炊するわ

116 :774号室の住人さん:2019/11/20(水) 12:26:02 ID:iWXZ6kGR.net
裏山
俺の収入じゃ2も買えない

117 :774号室の住人さん:2019/11/20(水) 23:34:01 ID:pBVRjopo.net
生命保険はかけすてでなければ60で1000万貯めれるのも有るし老後の貯金に悪くは無いかと。

118 :774号室の住人さん:2019/11/22(金) 03:10:32.36 ID:xgF8IeJ9.net
また転勤だよ
引っ越し費用出ないくらいの距離なんだけど部署が変わって手取り5〜6万円下がるから引っ越し考えなきゃ…

119 :774号室の住人さん:2019/11/22(金) 17:34:03.60 ID:4EtNRpQe.net
部署が変わるだけで5,6万も下がるのか。
それはキツいね^_^;

120 :774号室の住人さん:2019/11/22(金) 18:30:23.48 ID:FWG4kS+k.net
増税されたのに給料が下がるとか辛いよな

121 :774号室の住人さん:2019/11/25(月) 21:47:26.78 ID:4GEMaEi0.net
つかれた

122 :774号室の住人さん:2019/11/26(火) 02:11:06.32 ID:s5P1FBop.net
けっこう親密と思ってた人とのサシ飲みもなんか物足りない
もうだれともうまくやれない

123 :774号室の住人さん:2019/11/26(火) 11:34:49.82 ID:ryWxrA7d.net
だよなあ、分かるわあ
昔からの親しい友人も結局は利害関係を超えられない
仕事で親密な人達も辞めたら付き合いがなくなると思う

124 :774号室の住人さん:2019/11/26(火) 12:33:00.61 ID:LcOUBwKO.net
呑みとSNSが無かったら仕事以外の付き合いは消滅するな俺

好きな子が出来ても気後れしてしまう

125 :774号室の住人さん:2019/11/26(火) 12:50:36.41 ID:7+qtby/a.net
この歳になるともう恋愛感情なんてものは消え失せてしまったな
異性を見ても 好き=性的な欲求 だけで若い頃のように純粋に他人を好きになるなんて無くなった

126 :774号室の住人さん:2019/11/26(火) 17:40:20.19 ID:mkPjysup.net
もしかしたら仕事が終わってから
ゆっくり風呂に入るのが一番の幸せになったかもしれん

127 :774号室の住人さん:2019/11/26(火) 19:18:00.74 ID:w+lFBBdm.net
https://i.imgur.com/Bs0ryGe.jpg

128 :774号室の住人さん:2019/11/29(金) 12:18:01.44 ID:LfnxHdGX.net
>>126
平和でいいね

129 :774号室の住人さん:2019/11/30(土) 16:47:32 ID:j9NWbm5E.net
気の合う同僚2人とささやかな忘年会をした。
時間があっという間だった。職場主催のは面倒くさいから断ったけど。

130 :774号室の住人さん:2019/12/02(月) 12:23:19.59 ID:/SJw4NIF.net
気の合う同僚なんていないなぁ
クセの有る奴大杉だよ
相手からしたら自分もそう思われてるのかもしれないけど

131 :774号室の住人さん:2019/12/04(水) 22:45:36.15 ID:+hgaUflN.net
忘年会は欠席するだろうなぁ。ワイワイ騒ぐ気分じゃない

132 :774号室の住人さん:2019/12/05(Thu) 12:57:50 ID:YTQVGutG.net
土曜日忘年会だわ
休みなら行くか行かんか分からんかったけど
俺は出勤なんで帰りに顔出す

133 :774号室の住人さん:2019/12/05(木) 15:27:39.37 ID:Ppxchnvq.net
忘年会は任意参加という風習になってほしいわ
参加の可否は聞かれるけどあくまで形式的なもので、
欠席すると変わり者扱いだからな
会費も高いしデメリットしかない

134 :774号室の住人さん:2019/12/05(木) 19:18:11.35 ID:q702Nf+H.net
俺は周りのことなんか気にしないでいつも行かないよ。

135 :774号室の住人さん:2019/12/05(Thu) 20:53:15 ID:l3MefkGN.net
俺も行かない
お酒あんまり飲めないし、話し下手だし

136 :774号室の住人さん:2019/12/05(木) 21:09:33.70 ID:QRMTqi9G.net
俺もだ

137 :774号室の住人さん:2019/12/05(木) 22:19:21.70 ID:eYbW1qIh.net
じゃあ俺も

138 :774号室の住人さん:2019/12/05(木) 22:49:46.21 ID:RoRslNQe.net
俺も

139 :774号室の住人さん:2019/12/05(木) 23:06:39.16 ID:MF6eT7pJ.net
僕も!

140 :774号室の住人さん:2019/12/06(金) 02:43:57 ID:axZRjaN8.net
どうぞどうぞ

141 :774号室の住人さん:2019/12/06(金) 06:07:04.61 ID:qPD3UmYf.net
コミュ障率が高いスレだな

142 :774号室の住人さん:2019/12/06(金) 11:47:33.49 ID:bN7QPHPR.net
本音を言うと歓迎会も送別会も行きたくない
これ行かないと社会人失格扱いだからな

143 :774号室の住人さん:2019/12/06(金) 12:15:01.71 ID:RtgdFUiZ.net
さすがに歓迎会や送別会は最初の挨拶くらいは顔出さないと不味いよね。
「行かない=認めない」と認識されそう

144 :774号室の住人さん:2019/12/06(金) 12:29:11.54 ID:eNFSFjlZ.net
>>142-143
サラリーマンの悲しい所だよねw
みんな本音では金の無駄だし行きたくねーけど、仕事の一環だし仕方なく参加してそう
年度末の忘年会と歓送迎会は下戸だし食も細いから本気で行きたくないけど1次会だけ出て帰ってる

145 :774号室の住人さん:2019/12/06(金) 12:42:56.84 ID:SeucHZHb.net
>>118だけど12月から新しい営業所来てるんだけど前営業所が今月中旬に送別会やってくれるんだって
行きたくないから「忘年会のついでっしょ?俺いなくても忘年会として成り立つっしょ?」って軽くジャブ入れといた
気分によってはバックレるつもり

146 :774号室の住人さん:2019/12/06(金) 15:02:31.42 ID:woJTABE8.net
飲み会までのなだらかな時間が我慢できない
仕事今日は早めに終わりましょうってなって待っててもなかなか声がかからない
移動までどんくさい
店についてどの席に座るかであわあわする
隣りが話しやすいやつなら安泰だけどそうでないなら到着して五分くらいで話題尽きる
それからみんな集まって飲み放題食べ放題発動までなにも手をつけられない
暇つぶしがなにもできない
スマホいじるってなにやんのって
飲み放題も店員がめんどくさそうにイライラしながら注文受けて全然心地よくない
ほんと何が楽しいの?っていつもおもう

147 :774号室の住人さん:2019/12/06(金) 17:50:31.07 ID:g8pGPJkq.net
慰安会費として1人五千円会社から出る。
組合からは千円の補助があるので自腹は交通費のみ。行かないけど。

148 :774号室の住人さん:2019/12/06(金) 20:47:10 ID:QUkj6VZV.net
一次会の締めが終わったら走り去るように帰ってるわ
二次会どうするみたいな会話に参加するのもヤダ
だから毎回どこかにいなくなるって有名で、
あやしい行動だとか言われたりする

149 :774号室の住人さん:2019/12/06(金) 23:06:42.80 ID:ltJyk1HU.net
せっかくみんな集まってんのに二次会のカラオケとか意味がわかんない
歌いたきゃ独りでカラオケ行けよ

150 :774号室の住人さん:2019/12/06(金) 23:52:06 ID:T6j5DMUI.net
非正規小売の店員
忘年会なんてあったためしがない
年中無休の店だし

151 :774号室の住人さん:2019/12/06(金) 23:52:55 ID:WuDeod+8.net
みなさん ストレスが溜まってますね

152 :774号室の住人さん:2019/12/07(土) 00:02:17.45 ID:dwmELRv/.net
>>149
分かる。
飲み行ったら二次会カラオケ絶対セットだもんな

153 :774号室の住人さん:2019/12/07(土) 00:27:33.74 ID:nHh6N3Q4.net
うちはカラオケとか行かんなぁ
大体キャバで騒ぎたいグループとバーで静かに飲み直したいグループに分かれる
俺はバー側に行くか帰るかどっちかだわ

154 :774号室の住人さん:2019/12/07(土) 15:58:51.21 ID:0684SElp.net
会社の飲み会行事は強制にして経費負担にしてほしいわ
残業あつかいで
そうすればまだ我慢できるような気がする

155 :774号室の住人さん:2019/12/07(土) 20:22:27.18 ID:xjnIUse2.net
会社の飲み会って親睦会費みたいなので賄われるんじゃないん?

156 :774号室の住人さん:2019/12/08(日) 02:31:21 ID:9Lus3R0w.net
地元同級生の忘年会→一泊二日で約5万、3年連続欠席&グループLINE退会、村八分にはならんけど、ちと気まずい。まぁでもスッキリした。
仕事関係の忘年会→経費でタダ飲みは良いけど、二次会スナックまで付き合わないとならない。歌いたくもねえカラオケ一曲は歌わなきゃならねえ。出来れば行きたくない。

仲の良い友達としっぽり飲めればそれが一番。
悪習だよな。

157 :774号室の住人さん:2019/12/08(日) 06:54:40 ID:K0NY1rD+.net
氷河期世代の採用促進みたいな政府方針が出てるみたいだけど、
あれは何だ?
安定している仕事なら転職したいんだけどな。
もう民間企業は全部ダメだ。先が見えない。

158 :774号室の住人さん:2019/12/08(日) 08:20:57.14 ID:4bmD6Mmq.net
今更転職とか無理だわ
自分で企業するならともかく
また一からやり直しでしかも年下の若造が先輩になってタメ口とか聞かれたらブチ切れるわ

159 :774号室の住人さん:2019/12/08(日) 18:25:25.87 ID:VLUEmD7Q.net
会社の親睦会は自費になったな
残業代すら出し惜しみするようになった会社だから無理もない

160 :774号室の住人さん:2019/12/08(日) 23:45:08.08 ID:z4JeBX9r.net
>>156
5万とか、たとえ出たくてもムリ
セレブの集まりなの?
そもそも冬休みも夏休みも有給すらほぼないし土日も仕事だし、タイミング的にもムリだけど

161 :774号室の住人さん:2019/12/09(月) 09:18:43.31 ID:EM7hE0Na.net
節度を保ったタメ口なら気にならないよ

162 :774号室の住人さん:2019/12/09(月) 22:06:35.21 ID:yEmaaD7R.net
>>160
宴会付きホテル一泊18000円
それにコンパニオン2人くらい付けて
ホテルの宴会後街に繰り出しスナック梯子
それと交通費、土産代
合計で約5万
みんなセレブではなく一般的な収入だよ。
俺は薄給だから辞退。
やっぱりちょっとやりすぎだよね〜

163 :774号室の住人さん:2019/12/10(火) 04:39:28 ID:u83M2ZN9.net
>>162
大変だな

164 :774号室の住人さん:2019/12/10(火) 12:26:13.18 ID:fLEHRTab.net
>>162
ピンクコンパニオン?

165 :774号室の住人さん:2019/12/10(火) 17:45:51 ID:HUK6CYiJ.net
>>163
そうだね。

166 :774号室の住人さん:2019/12/10(火) 17:50:23 ID:HUK6CYiJ.net
>>164
普通のコンパニオンだよ。
スーパーコンパニオンはめちゃくちゃ高いらしい(経験者談)

167 :774号室の住人さん:2019/12/11(水) 10:30:37.52 ID:lOeJGU8a.net
サイヤ人みたいだな

168 :774号室の住人さん:2019/12/11(水) 11:12:27.64 ID:wnyEpIpB.net
まさしく戦闘民族

169 :774号室の住人さん:2019/12/12(木) 16:22:50.06 ID:JJguFD3b.net
賞与の天引き20万って何なんだよ
どれだけ搾り取れば気が済むんだ
腹立って仕方ない

170 :774号室の住人さん:2019/12/12(木) 21:45:51.51 ID:+cdrO5g6.net
うちは賞与2万
そこから更に税金引かれるし...

171 :774号室の住人さん:2019/12/13(金) 04:53:52.15 ID:tA0eSA3y.net
>>169
ほんと控除額の欄見ると愕然とするね。
増税しといて景気対策の補正予算組むって意味わからん。バカなの?死ぬの?って感じ。

172 :774号室の住人さん:2019/12/13(金) 09:34:31.96 ID:khQbwCf+.net
政治家や官僚は本音だと他人事なのだろうな
税金に限らずおかしい事だらけだ

173 :774号室の住人さん:2019/12/13(金) 12:08:41.65 ID:bbC1VefR.net
ボーナスは5年前から寸志というものに名を変えたな
出るだけマシでありがたいんだろうけど…寸志いらないから残業代くれよって思う

174 :774号室の住人さん:2019/12/13(金) 12:54:25 ID:N9xQPD4z.net
>>169
俺の総支給額より多い

175 :774号室の住人さん:2019/12/13(金) 20:13:58 ID:FN7QpSs5.net
忘年会バックレたわ

176 :774号室の住人さん:2019/12/14(土) 01:57:40 ID:qP3vK8Z4.net
非正規で、ボーナスなんて貰った事ない人間もいますから
ていうか、色々あるけど、小売とかの底辺職の人間に当たり散らすのはやめてね
文句あるなら上の経営陣へ

177 :774号室の住人さん:2019/12/14(土) 02:20:14.68 ID:gGQTA5X1.net
愚痴ぐらい軽く流せよ 心狭すぎ

178 :774号室の住人さん:2019/12/14(土) 08:07:25.97 ID:kiTVUXnE.net
ここは底辺ばかりではないと思うけどな
あと管理職もいると思う
大手の経営側はこの年齢では無理だ

179 :774号室の住人さん:2019/12/14(土) 09:07:02.50 ID:r6cgknk9.net
>>176
無駄に態度のでかい客については同意。
残念なことに高齢者に多いね。

180 :774号室の住人さん:2019/12/14(土) 10:14:08.43 ID:7RP8CQ/o.net
俺も賞与額減ってる
消費税上がって外食減って自炊増えたわ

181 :774号室の住人さん:2019/12/16(月) 07:56:58.95 ID:rGVuHnqR.net
この世代は尽く政府の犠牲者になってきたから
政治に何も期待しないひとがほとんどでしょう
ずーっと支持政党なしだわ

182 :774号室の住人さん:2019/12/16(月) 12:18:53.23 ID:1ZZwSwz6.net
政治家なんかみんなクソ。
支持なんてできない。
与党も野党もロクなもんじゃねえ。

183 :774号室の住人さん:2019/12/16(月) 13:00:56.64 ID:+7MT8Np4.net
>>179
ああはなりたくないと思う
客と店員以前に人間同士として接しろよと
毛をむしって服着せたチンパンジーか?

184 :774号室の住人さん:2019/12/16(月) 13:21:04 ID:31wtE4Mf.net
ボーナスが税金で引かれるのに納得いかん

185 :774号室の住人さん:2019/12/16(月) 15:13:49.09 ID:rGVuHnqR.net
昔はボーナスに税金はなかったけど、
ごく少数の企業が月給を低くしてボーナスを高く設定している事実を発見してから
公平にという名目ですべてに課税するようになった。
政府に都合の良い法改正はものすごい迅速。

186 :774号室の住人さん:2019/12/16(月) 16:18:18 ID:aDnjUh9I.net
今はボーナスも税金取られるのか
どれぐらい取られるんだ?

187 :774号室の住人さん:2019/12/16(月) 18:33:05.84 ID:rGVuHnqR.net
総額の3分の1くらいかな
これに直面すると本気で腹立つよ

188 :774号室の住人さん:2019/12/16(月) 22:04:24.41 ID:+pHIkOtB.net
覚えておいでだろうか。何年か前に婚活サイトに資料請求したら何社もの資料が来て戸惑った男がいた事を(俺)

結局、婚活サイトは1年でやめた。
女受けする服装、言動を心がけるよう婚活アドバイザーに言われ、顔合わせ。
断られたり断ったりを繰り返し疲れてしまった。

だがその後知り合いの紹介という形で何年か付き合い、つい先日結婚をした。
ここは10年くらいは見ていたかもしれない。世話になった。ありがとう。

189 :774号室の住人さん:2019/12/16(月) 22:47:46.15 ID:aDnjUh9I.net
知らんがな

190 :774号室の住人さん:2019/12/17(火) 00:09:07.24 ID:5xZQlphx.net
一人になったらまた来いよ
待ってるぜ

191 :774号室の住人さん:2019/12/17(火) 00:27:09.71 ID:1F/oybr4.net
>>188
ちんこもげて幸せになりやがれ

192 :774号室の住人さん:2019/12/17(火) 07:20:30.17 ID:mSBoOQ7V.net
末長く爆発しろ 対消滅レベルで

193 :774号室の住人さん:2019/12/17(火) 09:58:04.27 ID:StXkYSE0.net
>>188
もうここには来るなよ

194 :774号室の住人さん:2019/12/17(火) 11:10:38.48 ID:N+jt5X5i.net
またここから立ち去る者が…

195 :774号室の住人さん:2019/12/17(火) 15:12:16.61 ID:CSmHlMuG.net
何か朝三暮四の猿みたいな奴居るな

196 :774号室の住人さん:2019/12/20(金) 12:27:32.45 ID:NR/ehv4O.net
ポックリ逝きたいなぁ〜…

197 :774号室の住人さん:2019/12/20(金) 14:04:54.33 ID:fLlIDtah.net
死にたい言うヤツほど長生きする法則 

198 :774号室の住人さん:2019/12/20(金) 17:36:05.28 ID:fVXXY7bw.net
仕事納めまであと4日。
帰省するのは金も掛かり面倒くさいけど
天涯孤独になったらなったで寂しく感じるんだろうな。

199 :774号室の住人さん:2019/12/20(金) 18:06:18.22 ID:cskEjYjp.net
今はまだ母親もまあまあ元気だし貯金はしてるのかとかうるさいなあ思うけどこういうのがなくなったらやっぱり言われたくなるのかな
兄弟いるけど全然連絡とらないしな

200 :774号室の住人さん:2019/12/20(金) 23:04:04.28 ID:fGmdXNE/.net
うちも親が死んだ時くらいしか兄弟と会わない
ガキの頃は毎日一緒に飯食ってたのにな
さみしいっちゃさみしいけどどうでもいいっちゃどうでもいい
そんなこと考えてる時が一番さみしいんだけどね

201 :774号室の住人さん:2019/12/21(土) 01:08:27.91 ID:c9pLZzuk.net
親が死んでも親戚兄弟会いたくないや

202 :774号室の住人さん:2019/12/21(土) 09:11:29.19 ID:H1a7/vDy.net
小さい頃は毎日顔合わしてた親と同じ空間で顔を見てられるのも残り何時間か

203 :774号室の住人さん:2019/12/21(土) 09:18:38.62 ID:XMbRReyW.net
>>197
すべてに興味がないから質素な生活で
自然と健康的な生活になると思われる

204 :774号室の住人さん:2019/12/21(土) 09:26:23.40 ID:DcS1+0D1.net
親も自分もピンピンコロリが理想だけど、さてどうなるか

205 :774号室の住人さん:2019/12/21(土) 10:13:41.51 ID:+SIFa4lE.net
両親が生きている内に統失症の弟が社会復帰する見込みは全くなく、結果俺が面倒みる事になるわけだが恐ろしすぎて震える。

206 :774号室の住人さん:2019/12/21(土) 11:41:33.53 ID:cgqmEGr4.net
>>205
刺されないように気をつけろよ
最近ニートが親や身内を刺し殺したってニュースよく見るし

207 :774号室の住人さん:2019/12/22(日) 11:35:28.57 ID:EwaRhNIG.net
ピンピンコロリのコツを発見すれば大儲けできそうな予感
まずはピンコロ体験者に総当りで聞き込みだな

208 :774号室の住人さん:2019/12/22(日) 12:30:45 ID:9s27wE2L.net
死人に口無し…

209 :774号室の住人さん:2019/12/22(日) 12:43:39.36 ID:tsfRg8uk.net
しつこく聞けば教えてもらう自信はある

210 :774号室の住人さん:2019/12/22(日) 13:31:43.17 ID:mOUJ8bXQ.net
死人から聞き出す術を持ってるとか怖杉内

211 :774号室の住人さん:2019/12/24(火) 04:38:26.34 ID:Lcd9NtsT.net
終活ノート、ポチったよ。
後ろ向きな気持ちじゃなく、頭の中や身の回りを整理するため、前向きな気持ちで。
いつ死ぬか分かんねえし、整理整頓できてればストレスも減るだろうし。
年末年始で整理整頓だ。

212 :774号室の住人さん:2019/12/24(火) 11:32:53.93 ID:k0iDCmae.net
なんそれ
遺書か

213 :774号室の住人さん:2019/12/24(火) 17:49:35.72 ID:OKjvXkS6.net
>>212
正式な遺書にはならないけど、何かあった際の身辺整理のノート。
銀行口座や友好関係、パスワードやら遺言的なこと、その他諸々そのノートにまとめて書いておけるみたい。
俺は断捨離と身辺整理のために買ってみた。

214 :774号室の住人さん:2019/12/24(火) 18:09:56.84 ID:3gJl+U4f.net
考えてみたらオレのあとに残るものって
他人には不用品ばかりだなあ
貯金もほぼないから
友人はいるけれど何かしらで伝わる気がする
そんなオレでも終活は必要かな?

215 :774号室の住人さん:2019/12/24(火) 18:13:10.01 ID:3gJl+U4f.net
遺言も無いというか財産がないから
必要ないと思う
あるとしたら辞世の句を考えるくらいかな

216 :774号室の住人さん:2019/12/24(火) 18:24:04.22 ID:k0iDCmae.net
>>213
んな事して生きてる間にそれ盗まれたり見られたら終わりじゃん
個人情報の塊みたいなもんだろ

217 :774号室の住人さん:2019/12/24(火) 18:54:20.40 ID:gQrwkWQ4.net
>>216
デジタルデータだって安全じゃないんだから、自分でしっかり管理すればいいと思うの。
書いてまとめている必要な物(事、人、データ等)と不要な物を取捨選択してシンプルにしたい。
残された人間に迷惑をかけたくないし、葬儀なんて金かけないで散骨してもらいたい旨も書き記しておきたい。
備えあれば憂いなし、てなとこ。

218 :774号室の住人さん:2019/12/24(火) 19:08:32.71 ID:13kMJAM0.net
免許証の裏の臓器提供には役に立てて下さいって書いたからな
葬儀方法と遺体の処分方法までは気が付かなかった

219 :774号室の住人さん:2019/12/26(木) 10:40:58.44 ID:LhB56F37.net
>>211
同じことしててちょっとワロタw
年末年始に色々整理してて思い立ってロフトで買ってきた
メアドやらネットバンクやらPWだらけだわw

220 :774号室の住人さん:2019/12/26(木) 10:46:06.25 ID:qZvWJecz.net
そろそろそういうのも考える頃だねえ
50くらいになったら書こうかな

221 :774号室の住人さん:2019/12/26(木) 11:50:32.74 ID:14wuBwpx.net
長男だけど本家ではないし散骨を要望してもいいのかな?
一応、祖父からのお墓はあるのだけど。

222 :774号室の住人さん:2019/12/26(木) 12:57:25.74 ID:Iw5dHoDC.net
しけてんなぁ
んなもん棺桶に近くなってからでもよかんべ

223 :774号室の住人さん:2019/12/26(木) 17:00:18.51 ID:llZp3Sux.net
身内はともかく役所の依頼を受けた遺品整理業者が解約手続き的な事までやってくれるものだろうか。因みに散骨は違法だったと思うから頼むのはやめといた方がいいのでは?

224 :774号室の住人さん:2019/12/27(金) 13:33:00.97 ID:8YMwVdiW.net
散骨は法律に載ってない(想定されてなかった)からグレーだったような

225 :774号室の住人さん:2019/12/27(金) 20:07:59.27 ID:EzWNZolh.net
なんか自分1人だけ死んで葬式なりやられてあいつ最悪だったとかおもわれたくないからこの地域一帯君の縄みたいに滅亡したらいいのに

226 :774号室の住人さん:2019/12/28(土) 07:26:18.54 ID:g8UWYedq.net
おっはよ
9連休初日
今日は貯まった疲れ癒すために出掛けないで朝から飲酒するかな

227 :774号室の住人さん:2019/12/28(土) 09:39:01.59 ID:hgX++Rhn.net
このまま無期限で休みたいわ
いつも思うけど休みの10日間て一瞬で終わる
そんなことを考えたくない

228 :774号室の住人さん:2019/12/29(日) 07:23:14.17 ID:YWljnwkF.net
おっはよ
9連休2日目
昨日飲み過ぎちゃってくたびれたから何処にも出掛けないで朝から飲酒するかな

229 :774号室の住人さん:2019/12/29(日) 07:42:47.54 ID:NWM9D6JV.net
氷川きよしがきーちゃんになったらしいぞ
いろいろな意味で限界突破だとw

230 :774号室の住人さん:2019/12/29(日) 07:48:52.19 ID:K0+lZLOZ.net
去年のきよしこの夜の限界突破サバイバーをつべで見た
すでに限界突破していたw

231 :774号室の住人さん:2019/12/29(日) 12:43:27.81 ID:RLBwBu1n.net
もう皆薄々気付いてただろ あぁやっぱな、としか

232 :774号室の住人さん:2019/12/30(月) 07:03:33.97 ID:9/INzwAk.net
おっはよ
9連休3日目
昨日家飲みしてたら友達から大井競馬誘われた
馬興味ないけど散歩がてら競馬場に飲みに行ったらくたびれたからどこにも出掛けずに朝から飲酒するかな

233 :774号室の住人さん:2019/12/30(月) 14:43:22.07 ID:e43PgeDW.net
もう3日目という早さ

234 :774号室の住人さん:2019/12/30(月) 15:23:20.54 ID:ad8+VTbK.net
休みに入ったときは長いなあと思うけど年明けたらあっという間なんだよな

235 :774号室の住人さん:2019/12/31(火) 15:29:15.02 ID:0KvNrtgs.net
4日目が終わる
早すぎる

236 :774号室の住人さん:2019/12/31(火) 15:43:59.89 ID:plHO/yP1.net
一月くらい金もらいながらぼんやりしていたい

237 :774号室の住人さん:2019/12/31(火) 17:28:40.19 ID:tFohGbjz.net
仕事行きたくねー

238 :774号室の住人さん:2019/12/31(火) 19:34:12.56 ID:dU/hXDjQ.net
俺も去年迄は年末年始休み有ったんだけどなぁ

239 :774号室の住人さん:2019/12/31(火) 23:25:25.06 ID:0U+vkQae.net
奴隷として生まれ
奴隷として野垂れ死ぬ
なんのための命なんだ?

240 :774号室の住人さん:2019/12/31(火) 23:34:38.05 ID:/LBYvaYV.net
来年こそは金持ちになってやる! ではよいお年を!

241 :774号室の住人さん:2020/01/01(水) 01:41:10.08 ID:G1tgDchd.net
あけおめ
フィリピンパブで年越ししちまった
独り身さみしくないよって言い廻ってるけどなんだかなー

242 :774号室の住人さん:2020/01/01(水) 13:22:53.50 ID:xvCP4xWU.net
やっぱり宝くじ当たらんかった
まあ連番1束なんて当たるわけねーか

243 :774号室の住人さん:2020/01/01(水) 13:31:05 ID:vX914QuH.net
宝くじ1億でもあてて精神的にのんびりしたい

244 :774号室の住人さん:2020/01/01(水) 13:40:47 ID:Uuwrk1G9.net
死ぬまで毎日こんな生活続けたい
あー仕事行きたくねー

245 :774号室の住人さん:2020/01/02(木) 05:48:49.71 ID:Ah02CC9y.net
死にたいと思うよね。
どうしたらいいんだろう?
年齢を重ねるごとにこの気持ちは頑なになる。
死ぬことばかり考える。
首吊りが一番確実。
でも死ぬ時くらい快楽を味わって死にたい。
安楽死が出来れば最高!なんだがな。

246 :774号室の住人さん:2020/01/02(木) 17:04:08.98 ID:zmhfHX+T.net
ドラッグのオーバードーズって楽に死ねそうなイメージ
致死量全くわからんが

247 :774号室の住人さん:2020/01/02(木) 18:00:06.55 ID:aiG64SR6.net
>>246
遣ったことあるけど死なないし苦しいだけだぞ

248 :774号室の住人さん:2020/01/03(金) 00:05:08.29 ID:tTZpmPOi.net
風邪引いた
休み中で良かったと思うのか何で休み中にと思うのか…

249 :774号室の住人さん:2020/01/03(金) 12:30:40.93 ID:ZLTnjZZE.net
食う寝る食う寝るの生活
仕事したくねー

250 :774号室の住人さん:2020/01/03(金) 12:49:43.14 ID:32PM6kI+.net
政府にはうらみしかない
この世代が恵まれないのは政府の失政が原因という他ない

251 :774号室の住人さん:2020/01/03(金) 13:34:45.93 ID:RidVl5Xu.net
休みの日に風邪ひくやつってまだいるんだな

252 :774号室の住人さん:2020/01/03(金) 17:17:54.38 ID:bkMhK37T.net
どういう意味?

253 :774号室の住人さん:2020/01/04(土) 02:06:21.21 ID:WRsO+BVC.net
早期退職募集とかしないかなぁ

254 :774号室の住人さん:2020/01/04(土) 03:16:08.19 ID:8Yi+jQ6K.net
50歳あたりで引退したい
生きるための仕事ではなく仕事の為に生かされてるよ
いまの日本は生きる原点を見失っている

255 :774号室の住人さん:2020/01/04(土) 04:45:55.52 ID:zSJwUd5u.net
じゃあ好きな事して生きればいいじゃん
少なくとも俺は会社の歯車になるのが嫌だったから
退社して自分がやりたい仕事をしてるから楽しいよ

以前勤めてた会社にも沢山居たけど
現状が嫌なら愚痴る前に動けよと思う
こんな豊かな国に産まれただけでも勝ち組なのに

256 :774号室の住人さん:2020/01/05(日) 09:59:13.07 ID:JMn4wLZI.net
勝ち負けを基準にしている時点で論点が噛み合ってないと思われる

257 :774号室の住人さん:2020/01/05(日) 12:03:10.70 ID:qf2j3JgM.net
社会人になって初めて年末年始にノンビリ休みの勤務先
航空券の出費は大打撃だったけど、帰省してきた
孫を見送るジジババたちが帰りの出発ロビーにいっぱい居て、申し訳ない気持ちにはなったけど、コレばっかりはどうにもならないからな〜
ホントごめんとしか言えない

258 :774号室の住人さん:2020/01/09(Thu) 09:26:06 ID:2MmRGqIX.net
ここってオフしたことある?
飲みでもカラオケでもあって近況とか人生聞いてみたい

259 :774号室の住人さん:2020/01/10(金) 18:46:57.86 ID:bG2WhYi1.net
やっぱり連休明けはしんどい。
当たり前のように毎日残業あるし。
人手不足感半端ないわ。

260 :774号室の住人さん:2020/01/11(土) 19:10:33.30 ID:SPWS9xPC.net
わかる
今日はなかなか起きられず1日ソファでぐうたら寝てるわ
40過ぎてからなかなか疲れが取れない

261 :774号室の住人さん:2020/01/11(土) 20:46:59.50 ID:vU0Yq8NF.net
ホウレンソウを強調する管理職はダメの典型
その原因は棚の上
責任を負いたくないだけだから

262 :774号室の住人さん:2020/01/14(火) 15:56:43 ID:ShjKJ+30.net
新年早々シケてんな

263 :774号室の住人さん:2020/01/14(火) 16:41:46 ID:kC4+xQYu.net
当たり前だろ
一生恵まれない世代だ
70歳定年になるのも間違いない

264 :774号室の住人さん:2020/01/14(火) 20:18:11.85 ID:rucx/Wuc.net
猛烈に喉痛い
時々ズキッて頭も痛い
別の階でインフルエンザ発生してたからハラハラするわ…風邪だといいんだけど
いや良くないな、風邪辛いし

265 :774号室の住人さん:2020/01/15(水) 20:14:26.06 ID:+s4gtYxR.net
今年、爆発的に子供が産まれても労働力になるのは20年後なんだよな。
少子化対策を放置している政府からして明るい未来は考えられない。
細々と現状維持を心掛ける。

266 :774号室の住人さん:2020/01/17(金) 01:01:45.02 ID:D2E314dm.net
同い年の女は今年44って事は10歳年下と結婚できない限り子作り出来んということか

267 :774号室の住人さん:2020/01/17(金) 12:52:33 ID:1m8tzT5Y.net
出産だと44は論外。34でもギリギリだよな。15歳下くらいが理想か。
30の女性ならそれなりの社会経験もあるだろうし会話はできるだろうな。
でもその分、理想やこだわりは強そうだ。

268 :774号室の住人さん:2020/01/17(金) 15:06:34 ID:MSPN5kef.net
そりゃ例外はあるだろうけど、30歳女性に相手してもらえる思ってるのかw

まあ15歳差夫婦やひとまわり以上違うおっさんと若い子のカップルも何組か知ってるけどさ…

あれ?希望はまだあるのか?ww

269 :774号室の住人さん:2020/01/17(金) 21:46:18 ID:xaN1imtK.net
俺の親戚の奥さん50だけど子ども産んだらしい
まあどうなるかはわからんな

270 :774号室の住人さん:2020/01/17(金) 23:09:10.46 ID:56QyzSMH.net
子供が二十歳でもうおばあちゃんか
下手したら成人式には死んでる可能性もあるな

271 :774号室の住人さん:2020/01/18(土) 06:37:19 ID:E3ll9Fip.net
今年もインフル祭り始まった…。
今週だけで5人休み。これ以上残業したくないなあ(T_T)

272 :774号室の住人さん:2020/01/18(土) 20:53:25 ID:eessDTy7.net
>>269
子供が健康体でそれなりに経済力有る人ならおめでたいね。野田聖子の未熟児を高齢出産したドキュメント見ちゃうとやはりアラヒフでの出産は相当リスキーっぽいし。

273 :774号室の住人さん:2020/01/18(土) 21:02:03 ID:eXyVoz+L.net
会社の人間関係で全てが嫌になる

274 :774号室の住人さん:2020/01/18(土) 23:35:47 ID:tMmphidg.net
辞めちまえ 俺は辞めた 個人経営は気楽でええぞ〜

275 :774号室の住人さん:2020/01/19(日) 07:14:26.03 ID:AHJl3bNZ.net
気楽な個人経営は最高だな
普通は将来や経営のことで悩みながら暮らすものだが
黙ってても儲かる仕事なんだな

276 :774号室の住人さん:2020/01/19(日) 11:42:36 ID:s+fD20Xq.net
何経営してんの?なんも思いつかんわ

277 :774号室の住人さん:2020/01/19(日) 20:51:19 ID:0yr3IT1c.net
結婚したい。
相手に出産を求めないし孤独だからパートナーがほしい・・・

278 :774号室の住人さん:2020/01/19(日) 20:55:50 ID:CveveDsd.net
結婚したいってのがもともとないけどパートナーくらいいたらいいのかなあとも思う

279 :774号室の住人さん:2020/01/19(日) 21:09:12 ID:pJoTj+zD.net
俺も結婚は嫌だ事実婚でいい
もし離婚とかなったら損をするのは男だけだし

どんなに女が悪くても財産半分もってかれて親権もってかれて
養育費払ってって…怖すぎだろ
世の中完全に女尊男卑

280 :774号室の住人さん:2020/01/19(日) 21:23:18.82 ID:AHJl3bNZ.net
人に必要なのは心の拠りどころ
長い歴史では宗教だけれどいまはそれに代わるものがない
どうしようかな

281 :774号室の住人さん:2020/01/19(日) 21:35:57 ID:GEgdVtoK.net
茶飲み友達程度でいいから異性の友人が欲しい

282 :774号室の住人さん:2020/01/19(日) 22:00:40.11 ID:Kop6UWB1.net
10歳ぐらい歳下の子を好きになったがまるで脈が無いので絶命しそうw

283 :774号室の住人さん:2020/01/19(日) 23:05:43 ID:EjQmjEI9.net
あれ、これはメアド出せば友達できそうな感じ?
おまえらカラオケオフしようよ

284 :774号室の住人さん:2020/01/20(月) 10:39:13 ID:ugJwfkai.net
死にてえなぁ〜

285 :774号室の住人さん:2020/01/20(月) 11:16:39 ID:K3Q6ywQF.net
カラオケ?10年以上行ってないな
この歳になると友達という距離感が難しく感じる
仕事として割り切った関係ばかりだ

286 :774号室の住人さん:2020/01/20(月) 21:40:05 ID:zIDmPAZe.net
そういう人こそオフ会が向いてるのでは

287 :774号室の住人さん:2020/01/21(火) 22:32:06 ID:2gCqWtLk.net
安楽死制度導入されないかな

288 :774号室の住人さん:2020/01/22(水) 04:07:33 ID:VyaG8gka.net
>>287
賛成〜

289 :774号室の住人さん:2020/01/22(水) 06:39:15.43 ID:Aw0/iA1O.net
どこまで生きるかわからんけど年金払ってきたし一度もらうくらいまでは生きたい

290 :774号室の住人さん:2020/01/22(水) 06:47:52.25 ID:g8Aee4jx.net
うぇいうぇい言ってる学生じゃないんだからさすがに初っ端からカラオケオフはあり得んだろ

まずはカフェか居酒屋くらいで話が盛り上がってから二次会でカラオケならまだわかる

ここの書き込み見てたら大体想像はつくけど独りが長くてリアルの友達もいない者同士なんだから実際はそこまで盛り上がらんと思うよ

291 :774号室の住人さん:2020/01/22(水) 12:01:44 ID:SaQjwFCc.net
そういう飲み会とかオフ会て絶対に待たされて間延びして話題も最初で尽きて単に我慢して下向いてるだけになるし無駄に5000円とかとられるし全然物食えないし酒飲めないしタバコ臭いししょんべんばっかでるしなんも得るもんないわ

292 :774号室の住人さん:2020/01/22(水) 12:28:51 ID:Hp9DStKT.net
シケたオッサンらが集まっても盛り下がって終わりだろ
聞きたいことがあればここで十分

293 :774号室の住人さん:2020/01/22(水) 12:33:14 ID:wovzWAFl.net
異性とちょっと会話なら、職場で済むしね

294 :774号室の住人さん:2020/01/22(水) 15:34:58 ID:3NV4tAKi.net
何ひとつメリットなさそう

295 :774号室の住人さん:2020/01/22(水) 15:41:02 ID:7NanpngM.net
会って何話すんだよ
昔は良かったとか会社の愚痴とか昔の武勇伝とか俺は凄いみたいな自慢話しか?w アホくさッ

296 :774号室の住人さん:2020/01/22(水) 18:51:08 ID:cOAEc8NW.net
いや会話ってカラオケしてれば話題も増えるしどんな人かわかるじゃん?
飲み会ってダラダラしてあんま好きじゃないんよね
カラオケ後の飲みとか飲みカラなら行きたいな

297 :774号室の住人さん:2020/01/22(水) 20:39:54 ID:v+hbjKqx.net
その場の雰囲気に無理矢理合わせてるだけ
終われば赤の他人

298 :774号室の住人さん:2020/01/22(水) 21:16:15 ID:KO7KQ1Od.net
カラオケは昔から好きじゃないな
友達はいるけどたまに会って食事してダラダラ話して解散
あとは30年来の友人と年一回旅行に行くくらいで十分だ
仕事の人間関係しんどいから(´・ω・`)

299 :774号室の住人さん:2020/01/23(Thu) 07:39:16 ID:RqnPmR9J.net
>>287
安楽死の合法化はメリットの方が多いと思う
条件を設定すれば問題ない
まずは余命宣告されている末期患者からか
最終的には家族と職場へ通知すれば誰でも選択が可能になる

300 :774号室の住人さん:2020/01/23(Thu) 21:56:45 ID:UZhJ2+Qz.net
安楽死の合法化したもらえれば
貯金もそおなに考えなくてもいいしなー

老後2000万必要と言われても
何歳まで生きるかによって変わってくると思うし

301 :774号室の住人さん:2020/01/23(Thu) 22:07:55 ID:o7QNxq/v.net
そうね
子どもも配偶者もいるでもなし
今のところ大変な病気はそんなにないけどムリに生き延びたくはないな
でも年金払ってきたからもらえるところまでは生きたい

302 :774号室の住人さん:2020/01/23(Thu) 22:11:59 ID:pVmSPJm6.net
うちらの頃には年金額もっと減って年齢上げられてるから死んだ方が早い

303 :774号室の住人さん:2020/01/24(金) 00:33:45 ID:97nWSQYB.net
やっぱりメリットのほうが大きいよね、安楽死。
わけわからんモラルが邪魔してるだけで、未来は自由に選べるようになってるんじゃないかな?
まだまだ人間は精神的に未熟なんだろうね。

304 :774号室の住人さん:2020/01/24(金) 01:07:32 ID:3xixQlZa.net
不老不死の薬が出るまで死ねぬ

305 :774号室の住人さん:2020/01/24(金) 08:07:38 ID:oCY/B/Ba.net
合理的に考えれば安楽死は権利のひとつ
まだまだ日本は儒教の思想が根底にあるから
明治維新並みの右翼政党がいないと合法化しないだろうね

306 :774号室の住人さん:2020/01/24(金) 20:16:45 ID:X1wWlpJI.net
回復手段が存在しないのに医者や家族が刑事罰を受けないように苦痛にまみれながら死を待つのは拷問だね。安楽死の制度化に反対してる連中は鬼畜だと思うよ。

307 :774号室の住人さん:2020/01/25(土) 00:10:24 ID:ZgFvQAxD.net
何お前ら湿っぽいこと言ってんだよと思ってたけど最近俺ツラい
ちょい前までそこまで不満無かったのに人生って運の要素多くね?
努力が足りないだけなのかなぁ…

308 :774号室の住人さん:2020/01/25(土) 00:22:57 ID:DFX+gISq.net
氷河期世代だけど若いときの自分があほだったなあ
しっかりしてた人はちゃんと就職したり長く働いたりしてるし

309 :774号室の住人さん:2020/01/25(土) 00:33:24 ID:wf+SE8LL.net
しょうがないよ
昔なんてパソコンなかったし今と全然情報量が違うんだもん
それでもよくやったよ

310 :774号室の住人さん:2020/01/25(土) 00:34:16 ID:wf+SE8LL.net
>>306
悪用するやつの方が多くなって事件増えるからじゃね

311 :774号室の住人さん:2020/01/25(土) 00:35:54 ID:DFX+gISq.net
ありがと ちょっと救われるわ

312 :774号室の住人さん:2020/01/25(土) 04:01:28.09 ID:MDtElsac.net
ほんと調べようとしてもツールが何も無かったよなあ
いまなんて寝る前にちょっと検索したら専門家に聞くレベルのことがごろごろ瞬時に読める
これが物心ついたときから当たり前の人間って恵まれてるよなぁ
音楽だってテレビの前で録音再生ボタン息を殺しながら押したもんだし
いまならいくらでも動画で聴ける
CD奮発して1万円分とか買ってたしなあ
それが楽しかったからいいんだけど

313 :774号室の住人さん:2020/01/25(土) 04:42:16.56 ID:5oR0Wo0W.net
シケてんな お前ら

314 :774号室の住人さん:2020/01/25(土) 08:11:06.56 ID:ZgFvQAxD.net
いい年したおっさんがいつまでも独りモンだからシケた発想になるのか
それともそもそもがシケた発想だからいつまでも独りモンなのか…

315 :774号室の住人さん:2020/01/25(土) 08:13:11 ID:G4Kg1yh1.net
ま、5ちゃんだからなw

316 :774号室の住人さん:2020/01/26(日) 22:11:19 ID:BTJZTgcP.net
ちょい前に転勤で部署が変わって給料下がるって書き込みしたんだけど初給料だったわけよ
手取りで23万円とか俺の人生終わったわ…

317 :774号室の住人さん:2020/01/26(日) 23:10:21 ID:4wFAwYNc.net
残業22時間夜勤ありで手取り19万だった。

318 :774号室の住人さん:2020/01/27(月) 00:38:27 ID:wfEjBsKq.net
>>316,317
家もちで親と同居ならやっていけそうだが。
アパート、家賃会社補助なし、ボーナスなしで、手取り30万にようやくのった
老後怖いから、完全自炊で貯金はしているが、息抜きで安い旅行はやめられない

319 :774号室の住人さん:2020/01/27(月) 02:15:55 ID:b2DhYIWQ.net
小売フリーター、手取り14万前後なんですけど。。

320 :774号室の住人さん:2020/01/27(月) 03:13:34 ID:srJSzY3k.net
この歳で仕事は変えるもんじゃないな

はぁ〜辛いわ、何もかもがめんどくさい

321 :774号室の住人さん:2020/01/27(月) 08:03:07 ID:9Ylq3Avi.net
左遷だったようだね
でも年収はまだ分からないよ、ボーナス多いとかさ
ただ漠然とだけど日本の未来は暗いよな

322 :774号室の住人さん:2020/01/27(月) 08:14:18 ID:98hc5PEk.net
俺もそうだ
会社が無くなって何とかすぐ次が見つかった
人間関係は良いが新しい事を覚えるのが大変
辛い

323 :774号室の住人さん:2020/01/27(月) 18:59:18 ID:oei6isW1.net
しけてんなおまえら(笑)

324 :774号室の住人さん:2020/01/27(月) 21:14:10 ID:8QraJ2LF.net
手取りとか聞いてもなぁ
普通収入って総額言わんか

325 :774号室の住人さん:2020/01/27(月) 23:04:44 ID:UVeFCDNB.net
手取りと書いてあれば手取り
何も書いてなければ総額
この年齢になって当たり前のことを言わせるなよ

326 :774号室の住人さん:2020/01/27(月) 23:06:41 ID:UVeFCDNB.net
総額を聞いて手取りが分かる超能力者はあなた以外にいませんよ

327 :774号室の住人さん:2020/01/28(火) 19:38:18 ID:Wh0SlJjL.net
手取りなんて聞いても意味無いつう事だろ
この年齢つうなら収入で手取り言う奴の方が馬鹿にされるよ

328 :774号室の住人さん:2020/01/28(火) 20:08:02 ID:LRLaXKRw.net
>>327
そんなわけはないけど。
どうした?

329 :774号室の住人さん:2020/01/28(火) 21:39:27 ID:6Snbir3Y.net
どちらでも何となく想像つくから手取りか総支給額かわかればいいよ

330 :774号室の住人さん:2020/01/28(火) 22:07:18.61 ID:gDLq/hv/.net
手取りの方が知りたいけどね

331 :774号室の住人さん:2020/01/29(水) 00:23:46 ID:ix1WCSo/.net
手取り派の人は給料天引になるようなことは何もしてないんだろうね

332 :774号室の住人さん:2020/01/29(水) 00:33:53 ID:EhpBQPY9.net
財形とか積立とか団体保険やら持ち株なんか、特に俺らの年やと色々あるだろうにな

333 :774号室の住人さん:2020/01/29(水) 01:22:53 ID:OP8pSwgT.net
>>283
洋楽でもOK?

334 :774号室の住人さん:2020/01/29(水) 04:35:58.65 ID:Dud2EGS/.net
なにもしてないってかそんなことしてくれる会社じゃないってことだよ
言わせんな

335 :774号室の住人さん:2020/01/29(水) 08:01:09 ID:x0muld2Q.net
会社員なら総額でだいたいの手取りは分かるけど、他だとは分かりようがなくないか。

336 :774号室の住人さん:2020/01/29(水) 21:34:27 ID:Qmxz5syD.net
>>335
社保でいくら引かれてるかで額面だいたい予想できるよね
月額報酬で決まってるから

337 :774号室の住人さん:2020/01/30(Thu) 15:15:52 ID:McVdzpGA.net
なーんも無い会社ならそうだろうな

338 :774号室の住人さん:2020/01/31(金) 20:51:25 ID:V01+a1wf.net
転職したらこの歳で資格取りにいかされたわ...玉掛けだけど教科書の内容が中々記憶できなくてキツい、質量計算やら、ワイヤーの計算やら...なんとか無い頭で合格したがもう頭空っぽで生きて行きたいんよ...

339 :774号室の住人さん:2020/01/31(金) 23:14:15 ID:iWd5KjqV.net
国民年金て今までいくら納税した?
お知らせ来て400万だったんだけど少ない?

340 :774号室の住人さん:2020/02/01(土) 19:36:12 ID:l9k9AX65.net
マスク買えない…。コロナウイルスとか
皆過剰反応し過ぎだろ^_^;

341 :774号室の住人さん:2020/02/02(日) 15:15:12 ID:Lihk6VcQ.net
地方都市だけどマスクしてるひとはあまりいないな
会社だとある特定のひとだけよくマスクしてるのは見る

342 :774号室の住人さん:2020/02/02(日) 21:09:14 ID:jqCQyPbl.net
マスクよりも手洗いの方が重要なんだってな

343 :774号室の住人さん:2020/02/03(月) 12:16:32 ID:Y1QQMhX8.net
今日出勤したら8割がマスクをしていた
異様な光景だ

344 :774号室の住人さん:2020/02/03(月) 23:07:46 ID:tlBwlYca.net
みんな何処でマスク買ってんだろね

345 :774号室の住人さん:2020/02/04(火) 04:52:33 ID:qEoNLSWv.net
同い年の年金納税額知りたいんだけど教えてくれよ

346 :774号室の住人さん:2020/02/04(火) 07:17:18 ID:BNneR5cE.net
年金って言えば1ヶ月だけ払ってないな

347 :774号室の住人さん:2020/02/04(火) 08:08:19.10 ID:KUOib3mJ.net
年金納税額ってどこで分かるの?
5年以上ねんきん定期便も届いてない
厚生年金の会社員です

348 :774号室の住人さん:2020/02/04(火) 10:10:41 ID:sZ0GBZI5.net
地元の年金事務所とかじゃないの?

引っ越しってめんどいなー。元々片付け得意な
方じゃないから仕事の書類とか適当に箱に詰めて移動したら探すの1時間無駄にした。

349 :774号室の住人さん:2020/02/04(火) 16:37:51 ID:VYI/j9n2.net
あなたの納税状況みたいな中ペリッと剥がせるハガキで来たよ
あれっていつも送りつけて邪魔だからいやだ

350 :774号室の住人さん:2020/02/04(火) 19:53:06.00 ID:KUOib3mJ.net
年金記録問題のあとから何回か送られてきてたけど、
10年くらい届いてないかも
もしかしておかしい?
天引きされる会社員です

351 :774号室の住人さん:2020/02/04(火) 22:47:42 ID:ZNWYYK9d.net
結構税金も年金も払って来たからナマポになってもいいよね・・疲れたよ休みたい

352 :774号室の住人さん:2020/02/05(水) 07:48:26 ID:n5ISUjFM.net
いろいろと疲れたよなあ
50歳で隠居生活をはじめたい
うちらの年代は75歳定年だろうな 間違いなく

353 :774号室の住人さん:2020/02/05(水) 11:25:00 ID:gcouDUm1.net
冗談じゃねえや。

354 :774号室の住人さん:2020/02/05(水) 14:01:17 ID:KAfmp/zK.net
75歳前に確実に死んでる

355 :774号室の住人さん:2020/02/06(木) 11:41:14.22 ID:CwSx7TV5.net
それだと年金払う意味ないな

356 :774号室の住人さん:2020/02/06(Thu) 17:41:00 ID:lWTFQeLD.net
50までに死にたい

357 :774号室の住人さん:2020/02/07(金) 12:15:02.07 ID:kfm6okIN.net
あと6年くらいで50だろ
でも小学生の6年間は長かったな
いまでも6年は長いか

358 :774号室の住人さん:2020/02/07(金) 16:00:53.05 ID:iZaJR+4q.net
もう一花咲かせたいなあ

359 :774号室の住人さん:2020/02/07(金) 18:18:13 ID:F/fcJKP5.net
外もめっちゃ寒い
ここもシケシケ。どうなってんだ

360 :774号室の住人さん:2020/02/07(金) 20:50:21 ID:CGadN5vm.net
寒いと気分までシケますね
温かいものでも飲んで落ち着きましょう

361 :774号室の住人さん:2020/02/08(土) 14:21:59 ID:6x5Xdfcg.net
俺たちはもう晩秋だよな。
あとは寒い冬が来て、凍死するだけだ。

362 :774号室の住人さん:2020/02/09(日) 18:34:23 ID:08xkXz7C.net
春が来ることはないだろうな

363 :774号室の住人さん:2020/02/10(月) 12:54:18 ID:ekYcUhWa.net
平均80まで生きるんだからまだ晩夏か初秋だろ

364 :774号室の住人さん:2020/02/10(月) 15:29:13 ID:XrOtWBmi.net
80まで生きるならやっと半分過ぎた辺り、7月、夏の盛位じゃ。

365 :774号室の住人さん:2020/02/10(月) 15:47:02 ID:Hu913+tY.net
でも体力落ちてきて踏ん張れなくなってきたぞよ

366 :774号室の住人さん:2020/02/10(月) 18:48:10 ID:GLpOVBLg.net
正直長生きしたくないな
そんなに生きてもすることもないし(´・ω・`)

367 :774号室の住人さん:2020/02/10(月) 19:10:20 ID:AxCH+saG.net
いや、健康寿命からしたらもう晩秋でしょ。

368 :774号室の住人さん:2020/02/10(月) 19:34:38 ID:XrOtWBmi.net
今の食生活とか生活考えたら長生きなんかするとは思えないよね

369 :774号室の住人さん:2020/02/11(火) 09:03:21 ID:tSMS7OzI.net
なんだよマイナス思考すぎんだろ(笑)

370 :774号室の住人さん:2020/02/11(火) 21:54:07 ID:ckGERS0f.net
7〜80ぐらいで死ぬと考えて
年100万使うかどうかだから3000万ほど貯金できたら
50ぐらいで仕事やめてぼんやり生きていこうと思うわ。

371 :774号室の住人さん:2020/02/11(火) 22:49:32 ID:qNL+Mt8L.net
貯金は3000万あるけど全然安心してない
親が遺産の生前贈与していきたいと聞いて年をとったなと思った

372 :774号室の住人さん:2020/02/12(水) 00:38:11 ID:5CYL9Idd.net
貯金ゼロだよ
親のために600万使ってもう抜け殻

373 :774号室の住人さん:2020/02/12(水) 16:14:02 ID:SeCCBZNI.net
転勤と異動の多い会社って結構なストレスになるな
年2回のタイミングで規則性もなく全国に支店がある
打診も何もなく早くて2週間前に辞令交付
遅いと1週間前とか
いろいろ考えてしまって憂鬱になるよ

374 :774号室の住人さん:2020/02/12(水) 17:45:51 ID:HZHtbrht.net
親がそうだったわ
引っ越し代は会社持ち?

375 :774号室の住人さん:2020/02/12(水) 18:54:12 ID:dQyI7v86.net
費用だけは会社持ち
だけど引越しの片付け荷造り、転居物件探しプラス契約手続き、カーテンや照明の準備、自動車の陸送、現住居の解約や立会いその他
これを普通に出勤しながら並行しないといけない

異動の時期が近付いてくると、
有る事無い事人事のうわさが飛び交うのも結構なストレス

376 :774号室の住人さん:2020/02/12(水) 21:50:29 ID:WvuyBmhi.net
俺が婚活して3ヵ月で6人の女性と会った話してもええか?

377 :774号室の住人さん:2020/02/12(水) 23:52:40 ID:gtx2uhqK.net
うちも「うちは誰でも務まる業種じゃないから」といって頻繁に異動してるけど誰も務まらないから異動繰り返してるんだろと思うわ

378 :774号室の住人さん:2020/02/13(Thu) 00:10:17 ID:0jlYokSZ.net
大変だなあ
転居の敷金礼金も会社?
社宅あるならいいけど物件探しとかめんどいな

379 :774号室の住人さん:2020/02/13(Thu) 00:12:15 ID:ZP28IGBh.net
頻繁に替えざるを得ないのは職場に問題があるからだよなあ
来た奴に資質がないと考えるのは昭和の老害の発想

380 :774号室の住人さん:2020/02/13(Thu) 13:54:30 ID:Ru6pasiE.net
辞めちまえ
人生一回だぞ(無責任)

381 :774号室の住人さん:2020/02/13(Thu) 14:21:23 ID:YlJImdSg.net
家庭環境が複雑で子供の頃から結婚願望がなく自分だけの家が欲しかった
就職氷河期で就職失敗→アルバイト→派遣社員→
転職を繰り返してやっと中小企業で契約社員→
セクハラパワハラモラハラに耐えて5年頑張ってようやく正社員へ
派遣社員の頃から何度かチャレンジして落ち続けてたマンションのローン審査通った
めちゃくちゃ嬉しい

382 :774号室の住人さん:2020/02/13(Thu) 15:46:06 ID:Ow/0cPTZ.net
それはよかった

もとからいいところ入れる頭もなかったから正社員やったり派遣やってみたりまた正社員なったら鬱なりかけて就活めんどくさくなって派遣やったりでここまできたけどなんとか働いて安めとはいえ生計たてられてるから自分の人生こんなもんでいいかなって思ってるところ
本音はもう少しお金欲しいけど

383 :774号室の住人さん:2020/02/13(Thu) 22:29:14 ID:n7EKPO3T.net
今の年からローンする気力ないわ
古民家リノベみたいなの買うつもりもあったけど
でももうずっと住める安い賃貸借りたからこれでいいや

384 :774号室の住人さん:2020/02/13(Thu) 23:21:09 ID:sroTtpJg.net
>>381
おめでとー
今度部屋でBBQして祝おうぜ

385 :774号室の住人さん:2020/02/14(金) 13:38:02 ID:L9ApWi3a.net
独りでマンションやら家こうて何が楽しいかね?

386 :774号室の住人さん:2020/02/14(金) 14:17:38.38 ID:i5rf09nk.net
俺たちこれから先は独居老人かぁ哀

387 :774号室の住人さん:2020/02/14(金) 15:11:49 ID:PvSO50mm.net
>>382
ありがとう
自分ももう少し稼ぎたいので次の目標は転職

>>384
ありがとー やだよw

>>385
人生色々 他人には他人の価値観がある

388 :774号室の住人さん:2020/02/14(金) 23:35:39 ID:ZPic1eMt.net
自分は独身で賃貸だからフットワークが軽いってのを売りにしてるとこあるけど自分の城を持つとかマジで羨ましいよ
ほんとおめでとう

389 :774号室の住人さん:2020/02/15(土) 09:27:03 ID:kPUfgIUt.net
この歳になると賃貸でも気持ちのフットワークが重いよ
引越しは面倒くさすぎる

390 :774号室の住人さん:2020/02/15(土) 11:39:19 ID:Fr/Fwxt+.net
>>388
ありがとう
保証人がいないから賃貸だと選択肢が狭いしずっと不安だったんだよね
頑張ってローン返していくよ

391 :774号室の住人さん:2020/02/15(土) 23:12:33.78 ID:T+x2/NJc.net
彼女出来たわ。結婚前提の
告白してよかった。相手は36歳だし俺より長生きしてくれるだろう
10年ぐらいこのスレいたし、何人も去って行ったし、俺もこの辺でお別れだし
お前らありがとう。元気でな!バイバイ!

392 :774号室の住人さん:2020/02/16(日) 08:29:16.19 ID:omkH2qkR.net
ふざけんなおめでとう
戻ってくるなよてめぇ

393 :774号室の住人さん:2020/02/16(日) 08:38:13.59 ID:iBNLL96r.net
7つ下でも36とか俺ら相当なオッサンになっちまったな…

394 :774号室の住人さん:2020/02/16(日) 08:39:08.39 ID:zXAetpH/.net
ちんこもげろ
幸せにな
もうこんな所には来るなよ

395 :774号室の住人さん:2020/02/16(日) 08:51:00 ID:HEHR/yLU.net
オレは居座り続けるぞ

396 :774号室の住人さん:2020/02/16(日) 14:16:00 ID:Rla+R6eY.net
俺も抜け出してえなぁ、、、
おめでとう。

397 :774号室の住人さん:2020/02/16(日) 14:49:32 ID:E5iW2qFx.net
あれ、彼女出来たらここを去らなきゃいけないの?

398 :774号室の住人さん:2020/02/16(日) 14:58:39 ID:omkH2qkR.net
同棲や結婚したらだろ
彼女いても別に暮らしてたらここの住人だろうw

399 :774号室の住人さん:2020/02/16(日) 20:01:10 ID:pqAOtyjE.net
最後にいい話が見れてよかった。
俺は退職して実家に戻るよ。
辞めると決めてから体調が急に良くなった

400 :774号室の住人さん:2020/02/16(日) 20:38:23 ID:q/yB1nIF.net
結婚した人おめでとう。

仕事辞めたいけど、今後年寄りほどリストラ、減給対象になるつつある状況で
転職するのは時期尚早だろうか。
コロナも心配、会社行きたくないなぁ。

401 :774号室の住人さん:2020/02/16(日) 21:38:55 ID:HEHR/yLU.net
電源オフのスイッチないかな
リセットは絶対に押さない

402 :774号室の住人さん:2020/02/16(日) 22:41:46.97 ID:vwtivaIr.net
ちょっと何言ってるかわからない

403 :774号室の住人さん:2020/02/17(月) 10:38:20 ID:iltq8IUn.net
>>401
俺がやる気スイッチ押してやるよ

404 :774号室の住人さん:2020/02/17(月) 11:01:44 ID:6/gFd7Dj.net
オレにそのスイッチはない
常にやる気はない

405 :774号室の住人さん:2020/02/17(月) 11:17:24.73 ID:4uD5iEUL.net
いまさらそんなスイッチみつけてもねえ…

406 :774号室の住人さん:2020/02/17(月) 12:20:40 ID:Gc62M6kK.net
乳首弄られるとヤル気スイッチ入るわ

407 :774号室の住人さん:2020/02/17(月) 15:06:00.90 ID:/eYQm2Op.net
いい歳して唐突に下ネタ言う奴たまに居るけど寒いで
もうこの歳になると周りも直接注意してくれなくなるんだよな

408 :774号室の住人さん:2020/02/17(月) 21:38:22 ID:q9AdPOjR.net
つまんねーオッサンだな

409 :774号室の住人さん:2020/02/17(月) 22:06:46.74 ID:dx+OYKyH.net
今年でもう44歳か
あっという間に50だなこりゃ(´・ω・`)

410 :774号室の住人さん:2020/02/17(月) 22:18:14 ID:iuu87rup.net
>>397
アローン会みたいだな

411 :774号室の住人さん:2020/02/18(火) 00:07:41 ID:0ZJDWEvC.net
目覚まし5時にセットすると昔志村けんと石野真子?のコントで「ごごご五時ぃ!?」っていってたの思い出す

412 :774号室の住人さん:2020/02/20(Thu) 13:35:17 ID:fAul1+0p.net
人は皆一人なのだと〜

413 :774号室の住人さん:2020/02/20(木) 13:50:12.05 ID:G3br5gYP.net
15年ぶりにこのスレ来てみたけど書き込み内容が随分どんよりしてるな
前回は皆28歳だったからか少しは明るい話題もあった様な記憶
今の年齢かつ独り身でマイナスな事考えるのは分かるけども…

414 :774号室の住人さん:2020/02/20(Thu) 17:40:53 ID:opcSzpVO.net
日本の将来は明るいとは思えないからな
現状維持が精一杯、衰退が妥当かなというところ
頑張って解決できるような課題ではない
政治にも失望感しかない

415 :774号室の住人さん:2020/02/20(Thu) 18:29:02 ID:9cFW1ZNN.net
>>413
そんな昔からあったんだ
その頃ここ見れる状況だったら、今もっとマシだったかも

416 :774号室の住人さん:2020/02/21(金) 03:04:33.13 ID:yV1r0x5m.net
5ちゃんデビューしたのが四年前だよ
情報って大事だなと思った

417 :774号室の住人さん:2020/02/21(金) 06:38:52.73 ID:7AQH+hSe.net
みなさん休日なにしてますか?
暇すぎてヤバイw

418 :774号室の住人さん:2020/02/21(金) 07:10:13.73 ID:734R6KAb.net
情報といえば実家の母親が74歳にしてスマホデビューしたらしく、やたら写真付きメール送ってくる
ネットに出てるニュースとテレビのニュースが全然違う事に衝撃を受けてた

419 :774号室の住人さん:2020/02/21(金) 19:09:06 ID:9Fi7EVqr.net
うちの母親も1年前からスマホを使い始めたけど結局、物理的な機能しか使えてない
ネットで調べるのは難しいとか、アプリは使い方が分からないとか
猫に小判を体験した気分

420 :774号室の住人さん:2020/02/22(土) 00:08:15 ID:6509KkMV.net
どうせ俺らだって5ちゃんねるかつべ観るくらいだろうが

421 :774号室の住人さん:2020/02/22(土) 00:36:25 ID:2UI5F/4C.net
うちの親も74
全く機械おんち

422 :774号室の住人さん:2020/02/22(土) 00:40:08 ID:n7n+qE7Z.net
おかん69だけどそこそこ使いこなしてる
ラインのスタンプとか自分よりよっぽど取ったりしてるわ

423 :774号室の住人さん:2020/02/22(土) 06:38:12 ID:g9pAj0lI.net
スマホ指先動かすからボケ防止にはいいかもね

ちなみに休日は趣味に使う予定の時間がいつの間にか睡眠に費やされてますね私は…
起きて「あれもうこんな時間!?」っていう。
あとは洗濯してPCの前でネットしながら酒飲んで終わるパターン

424 :774号室の住人さん:2020/02/22(土) 09:47:44 ID:oRp49bhB.net
ウチの母ちゃんは3年前にガンで逝ったわ
みんなが羨ましい

425 :774号室の住人さん:2020/02/22(土) 10:51:43 ID:znoKE2rV.net
いい親だったんだな
羨ましい

426 :774号室の住人さん:2020/02/22(土) 18:27:15 ID:B6XdTsCG.net
うちの母親は67才
スマホ決済とかすればお得だけど、使いこなせる気がしないから
スマホを進めていない
実家に自分が帰ったときは、自分のスマホで決済して少しだけ得はしている

妹が高齢出産で初孫が最近出来て、今は実家で一時的に育ててるけど
妹と仲が悪い
まだ67だけどもう、生前贈与の話をしてくる。妹にはあんまり渡す気ないのかね

427 :774号室の住人さん:2020/02/22(土) 19:01:10 ID:lm4LjAjl.net
うちもそういう話とか今家にあるお金はこれだけだとかよくしてくるな
うちは貧乏なほうだけどそのわりに貯めてたことに驚いたなー

428 :774号室の住人さん:2020/02/23(日) 02:49:41 ID:XLMrSQlI.net
うちは父さんが20年前に死んで遺産があったけどお母さんが全部相続していくらあったのか一言も言わないわ

429 :774号室の住人さん:2020/02/23(日) 03:09:00 ID:pPoZOZKM.net
父、母と言えんのかw

430 :774号室の住人さん:2020/02/23(日) 05:57:10 ID:mYE7xh+d.net
同級生と雑談してるだけなんだしいいじゃん

431 :774号室の住人さん:2020/02/23(日) 09:27:45 ID:PEGgxgil.net
うちも20年前に父が亡くなる前の闘病生活中は
兄弟みんなで生活資金や家のローンや家庭内のこと分担して支えたけど
母に遺産放棄迫られてサインしたわ
当時は仕方ないかなと思ってたけど
よその家庭のケースとか見聞きするうちにもやもやしだして今もわだかまりとして残ってる

432 :774号室の住人さん:2020/02/23(日) 18:16:20 ID:JxkmdIKQ.net
同級生とでもおは付けんわな

433 :774号室の住人さん:2020/02/23(日) 18:50:10.02 ID:Ok21PjSc.net
良いとこの子なんちゃうか

434 :774号室の住人さん:2020/02/23(日) 18:57:42 ID:a2vuwvRw.net
よいとこの子は他人に身内を尊敬語で呼ばない

435 :774号室の住人さん:2020/02/23(日) 22:53:36 ID:UR5sdto7.net
いちいちくだらねえな

436 :774号室の住人さん:2020/02/24(月) 11:02:42.13 ID:mRruC7IN.net
おとーさんおかーさん、まおーがーいまー、ぼーやをつかーんでつれーていくー♫

437 :774号室の住人さん:2020/02/24(月) 23:08:47 ID:SOA8AZfL.net
みんなは結婚を考えた相手がいたことある?その時に結婚せず今は後悔してる?

438 :774号室の住人さん:2020/02/24(月) 23:19:12 ID:r31HXxyE.net
30手前で付き合ってた人がいたときはこの人と結婚するのかなとふんわり思ってたけど振られちゃったからどうしようもない
もともと結婚願望が強くもなかったから後悔は特にないかな
同棲もしたことないけど他人と暮らすってどうなのか想像もつかない
一人の時間めちゃほしいから中居くんがいってたようなたまに会うとか週末婚に憧れる

439 :774号室の住人さん:2020/02/24(月) 23:55:30 ID:BTZM7/oL.net
結婚なんて諦めモード。風俗女と繰り返すぐらいでまともな恋愛はなかったな。

この時期の出張は嫌だな。
喘息気味だからもらったら命にかかわりそうで気が気じゃない。

440 :774号室の住人さん:2020/02/25(火) 05:58:08.61 ID:IRt1OQtJ.net
4人に結婚したい言われたことあるけど鋼鉄の処女
人生に恋愛や結婚の試練は用意されてない
これ以上の苦労背負いたくないからこれでよし

441 :774号室の住人さん:2020/02/25(火) 08:00:47.13 ID:U/qhOKo0.net
ダウが1000ドル下がったとさ
買い時なのにNISA枠がもう無くて悲しい

442 :774号室の住人さん:2020/02/25(火) 10:29:30 ID:v/i5L72A.net
もうこの歳まで独り暮らしならずっとこのままでいいや、楽だし
若い頃と違うのは少子高齢化問題に貢献できない後ろめたさと言うか申し訳なさを感じる様になったくらいか

443 :774号室の住人さん:2020/02/25(火) 12:26:06.60 ID:+0wRCdWh.net
結婚どころか女の子の友達すらできたことがない
バカでキモい貧乏なオッサンはこんなものだと諦めた

444 :774号室の住人さん:2020/02/25(火) 21:58:44 ID:M+euArMe.net
そもそも一人でも生きてくのやっとなのに子育てとか無理ゲーだわ
てかまた転勤だよ…
いまの部署でしばらく安泰と思ってたのに引っ越しめんどくせー

445 :774号室の住人さん:2020/02/26(水) 07:24:54 ID:fXWCa2m/.net
自分はバツ1
結婚は結果的に失敗だった。
無理にするものでは無いよ。

446 :774号室の住人さん:2020/02/26(水) 08:02:32 ID:mWEUmqzX.net
内辞が早くていいな
うちは早くて異動の2週間前だからな

447 :774号室の住人さん:2020/02/26(水) 14:56:00 ID:SQAMhkNl.net
2週間前で梱包できるもんなの?
フルパックで費用会社持ち?

448 :774号室の住人さん:2020/02/26(水) 17:09:19 ID:GWQkseW/.net
2週間あれば余裕じゃない?
荷物多いとうんざりだけど

子供の頃よく遊んだ同級生に孫が出来たとの知らせが…
もうそんな歳か

449 :774号室の住人さん:2020/02/26(水) 17:46:19 ID:FeK3AT0k.net
2週間前だと仕事以外は荷造りと片付けに追われる
内辞1週間前の転勤もある
メチャクチャだよ
ここまでして仕事しないといけないのかね

450 :774号室の住人さん:2020/02/26(水) 20:27:04 ID:MxpewtUM.net
私の勤め先は異動内示から引っ越しまで1週間てのがあったわ
会社が全部持つと言っても通常業務と引き継ぎしながら荷造りもってひどい

451 :774号室の住人さん:2020/02/26(水) 21:38:02 ID:f5n4UmXw.net
独身なんてそんなもん。会社もわかってやってる
結婚してないと上になんていけないしな

452 :774号室の住人さん:2020/02/27(木) 07:48:46.32 ID:NKEesKQa.net
既婚も同じという酷さ
既婚だと単身赴任手当がでるけどね

453 :774号室の住人さん:2020/02/27(Thu) 11:48:55 ID:vqOnGsUd.net
今年で44か

454 :774号室の住人さん:2020/02/27(Thu) 12:23:52 ID:NKEesKQa.net
早く定年退職したい
早期退職を募集してくれないかな

455 :774号室の住人さん:2020/02/28(金) 23:28:45 ID:1+77cC5S.net
仕事帰りに近所のスーパー寄ったら色んな物が品薄でビビったわ
特にトイペ、ティシュペ、ナプキンが品切れだったけどこの数日で何が起きた?

456 :774号室の住人さん:2020/02/28(金) 23:46:05 ID:oNLnPc6A.net
最近の若いモンはトイペとか言うの?w

457 :774号室の住人さん:2020/02/29(土) 00:29:48 ID:D5qUBUPc.net
ツッコむところはティシュペだろww

458 :774号室の住人さん:2020/02/29(土) 01:30:57 ID:1yL4UeDD.net
>>457
www

デマが出回ってるからな
買おうかなーと思ってスルーしたのが軒並み品薄になってる
今買おうかなーと思ってるのは直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウムもしくはアルキルエーテル硫酸エステルナトリウムを16%以上含む食器用洗剤
これ薄めるとSARSの時有効だった消毒液作れるから

459 :774号室の住人さん:2020/02/29(土) 03:37:05 ID:TVySBzIm.net
でまがでまわってる

460 :774号室の住人さん:2020/02/29(土) 07:33:20.23 ID:A1YXOpIi.net
在宅ワーク羨ましいぞ
マスク売ってない
働きたくない

461 :774号室の住人さん:2020/02/29(土) 08:08:50 ID:R70ZdHut.net
うちらは感染しても重症化することないでしょ
体力は普通だし持病もないから、正直言って対岸の火事の気分
でも高齢者は怯えてるだろうね

462 :774号室の住人さん:2020/02/29(土) 08:41:57 ID:ffhIiT2y.net
二十代で重篤化してる患者もいるから舐めたらあかん

463 :774号室の住人さん:2020/02/29(土) 09:23:04.38 ID:0LblrW6e.net
変におびえてはないけど喘息持ちだし気づかないうちに罹患して広めてたらやだなあとは思って手洗いうがいはやるようにしてるかな
母親が変に心配してくるからマスクも最近はつけるようにしてる

464 :774号室の住人さん:2020/02/29(土) 11:54:54 ID:/jU8Tk0R.net
うわくっそ!ちょうどティッシュ切れた
トイレットペーパーも残り少ない
なんかこういうときに買い占める人間と思われたくない

465 :774号室の住人さん:2020/02/29(土) 12:54:52 ID:sTx3QjHa.net
お前ら別に死んでもええやん

466 :774号室の住人さん:2020/02/29(土) 19:36:12 ID:1Kq9JfBa.net
診断待ちの14歳あっという間に死んだじゃん

467 :774号室の住人さん:2020/02/29(土) 20:43:53 ID:R70ZdHut.net
バブル前は金の卵
産まれる途中で会社が倒産
途端に社会のお荷物扱い
孵化しないのが世の為だった

468 :774号室の住人さん:2020/02/29(土) 22:59:55 ID:wmd0qqYs.net
睡眠薬ないと寝れない

469 :774号室の住人さん:2020/03/01(日) 14:58:23 ID:dtZy8HF9.net
もう3月だよ早すぎる
どんどん歳くっていく…

470 :774号室の住人さん:2020/03/01(日) 15:10:19 ID:IyzLvYH2.net
早く定年になりたい

471 :774号室の住人さん:2020/03/02(月) 09:56:56 ID:3BcqT2OS.net
早く死にたいんじゃなくて?

472 :774号室の住人さん:2020/03/02(月) 11:21:10 ID:ypqE+vYq.net
やべえ
親が急に熱発した
4日間引きこもらせるけどウィダー売ってねえ
だるい〜36.7から2時間後ハァハァし出して38.0ww

473 :774号室の住人さん:2020/03/02(月) 12:49:28 ID:eLTL/qC+.net
定年になりたいのは仕事したくないから
うちらが定年になる頃には75歳かな
やる気でないわ

474 :774号室の住人さん:2020/03/02(月) 15:03:34 ID:nGcWn90V.net
それこそ生きてるか分からない年齢だわな。
奴隷人生

475 :774号室の住人さん:2020/03/02(月) 23:09:39 ID:3h856ptl.net
定年ってイコール死みたいなもんだろ
俺はバイトでも何でも死ぬまでやるかもしれん
どうせ金持ちにはなれんし仕事しなかったら遊ぶ金無くなるわ

476 :774号室の住人さん:2020/03/03(火) 07:46:59.38 ID:cdHvYroP.net
そんなんだったら長生きなんかしたくないね。

477 :774号室の住人さん:2020/03/03(火) 07:59:05 ID:SM4e7FFc.net
長い事、厚生年金払ってるから年金貰わないと悔しすぎる
これ以上の定年繰り上げはやめて

478 :774号室の住人さん:2020/03/03(火) 08:13:00.45 ID:Bojl4bdN.net
だよね
ここまで払ってきたんだからせめて多少もらってから死にたい

479 :774号室の住人さん:2020/03/03(火) 11:10:11 ID:ubnFaerR.net
一度きりの人生だぞ
もっと楽しめや

480 :774号室の住人さん:2020/03/03(火) 11:15:05 ID:SM4e7FFc.net
楽しくもないしつまらなくもない
この歳になると平坦な生活が一番だと気付いてる

481 :774号室の住人さん:2020/03/03(火) 12:18:58 ID:j6JuyOVq.net
わかる

482 :774号室の住人さん:2020/03/03(火) 12:37:41 ID:s3l4pcRa.net
たまには刺激が欲しいかな
コロナ騒動がおさまったら風俗に行きたい

483 :774号室の住人さん:2020/03/03(火) 19:37:33 ID:lq2lLA8c.net
風俗怖いね〜
たま〜にしか行かないけど、しばらくは自粛しないとね。

484 :774号室の住人さん:2020/03/04(水) 13:52:54 ID:R9NMhvv6.net
会社で毎日検温が義務なんだけど37.5 度で病院行くように指示されて肺のレントゲン撮ったら肺炎じゃないからただの風邪って診断された
でも帰宅しなきゃダメって言うからラッキー半分申し訳ない半分だけど今週全て休んだるわ

485 :774号室の住人さん:2020/03/04(水) 14:52:22.36 ID:A2SMZIMY.net
>>484
休める時は休んだ方がいいよ。
働くだけが人生じゃない。

486 :774号室の住人さん:2020/03/04(水) 19:27:41 ID:kJzwx79+.net
高齢になると会社は本当に冷たいよ
どれだけ会社に貢献した人でも年齢で簡単に切られる
会社に依存はしないほうがいい

487 :774号室の住人さん:2020/03/04(水) 23:18:41 ID:XQf/wkZz.net
中小企業の多くは異常な人材難でキャリアのある中高年に頼りっぱなし
求人載せても若者はなかなか来ないしやっと来たと思ったら糞みたいな奴ばっかなんだぜ

488 :774号室の住人さん:2020/03/05(木) 05:23:09.04 ID:vuhXMKU/.net
まいったな

489 :774号室の住人さん:2020/03/05(Thu) 11:36:07 ID:6jhBoQns.net
小はいろいろな意味で論外だなあ
我慢して中だけど、ほとんどが親族で固まってるからなあ
給与を貰うためだけの会社だから極力、感情の必要がない環境を求めてる

490 :774号室の住人さん:2020/03/05(Thu) 12:46:55 ID:jnFNwEd5.net
うちの会社は人手不足で技能実習生のベトナム6人雇ったけど、言葉は覚える気がないしバカで臭くて厚かましい

491 :774号室の住人さん:2020/03/05(Thu) 14:11:00 ID:cJ0AxqDQ.net
人前で鼻クソほじって床に捨てるしな

492 :774号室の住人さん:2020/03/05(Thu) 16:57:44 ID:aLR/8fnn.net
ポンポン外人入れんなよ。
目先のことしか考えてねえからな。

493 :774号室の住人さん:2020/03/06(金) 08:10:02.27 ID:1maQ6ym4.net
きつい、汚い、危険なのに低賃金、低保障だから誰も選ぶはずないよなあ
今はまだいいけど、これから規制が緩くなって外国人労働者が増えると治安が悪くなり素行の悪さも目立つようになるだろうね
イギリスのEU離脱の原因はまさにそれだから
さらに日本は外国人アレルギーが凄まじいから普通に差別するでしょ

494 :774号室の住人さん:2020/03/06(金) 11:50:33.53 ID:M5D7uMUm.net
短絡的なんだよな。
もっと末端に金を流さないと、巡り巡って経済悪化するだけなんだから、労働者に金払えよ。
搾取しすぎ。

495 :774号室の住人さん:2020/03/07(土) 05:46:33.11 ID:0jVz+kww.net
他スレからだけど俺らの1つか2つ下くらい?
懐かしい

https://i.imgur.com/kMRSPou.jpg

496 :774号室の住人さん:2020/03/07(土) 09:53:56.09 ID:9Xl8PNla.net
>>495
今は見なくなった短パン?だね

497 :774号室の住人さん:2020/03/07(土) 10:38:47 ID:BAns5ks/.net
年中短パンのヤツいたな

498 :774号室の住人さん:2020/03/07(土) 11:16:02 ID:D/YNoolb.net
いまは高校生女子がそれだろ
下半身真夏で上半身真冬という酷いバランス
視界に入るとこっちが寒くなるからやめてほしい

499 :774号室の住人さん:2020/03/07(土) 11:48:17 ID:AAyIZx3B.net
校庭に野良犬が入って来たら1大イベントになったよな

500 :774号室の住人さん:2020/03/07(土) 13:22:14 ID:D/YNoolb.net
マフラーするなら先にタイツ履けだよ
あきらかに順番がおかしい

501 :774号室の住人さん:2020/03/07(土) 13:25:59 ID:dpMt6GYI.net
12月で短パンってどういう状況やねん

502 :774号室の住人さん:2020/03/07(土) 14:33:31 ID:1s/UjHmV.net
サッカー少年アピ凄かったよな

503 :774号室の住人さん:2020/03/07(土) 14:52:57 ID:GhaJ9UCs.net
ヤングチームに入りたい

504 :774号室の住人さん:2020/03/08(日) 02:50:19.09 ID:bBD20erQ.net
気合い入ってるやつは真冬でも半袖短パンだったよな。
寒風に吹かれて赤くパンパンになりながら。
今じゃ信じらんねえけど、これマジで居たんだよ、俺の小学校に。

505 :774号室の住人さん:2020/03/08(日) 08:34:31.37 ID:T9lb59wS.net
俺が通ってた小学校は長ズボン履く時は申請書必要だった記憶あるんだけど記憶違いかな?

506 :774号室の住人さん:2020/03/09(月) 19:56:06 ID:KO/Z8L09.net
令和の今でも半袖短パンいるよね
同級生にもいたけど、寒くないの?って聞いたら普通に寒いって言っててワロタw

507 :774号室の住人さん:2020/03/10(火) 00:43:55 ID:eZqij9Pr.net
川崎の立ってるギャルなんか1月でも生脚ホットパンツだけどな

508 :774号室の住人さん:2020/03/10(火) 07:03:30 ID:U7hx568f.net
株価の暴落が止まらないな
感染の終息が見えないからまだまだ下がるだろうし、これはリーマン超えるかもしれないな
失われた40年かぁ

509 :774号室の住人さん:2020/03/10(火) 08:02:27 ID:2FcM4Re+.net
>>495
これのおかげで耐性ついて風邪ひかなくなったのだと思い込んでたけど意味無いのかな

510 :774号室の住人さん:2020/03/10(火) 23:36:43 ID:vNfGLQ6g.net
この中でさ、新コロで世界滅びろって思ってる奴多そう

511 :774号室の住人さん:2020/03/10(火) 23:41:09 ID:sJlvadEj.net
多くは無いだろ

512 :774号室の住人さん:2020/03/11(水) 07:54:57 ID:msfhM+Z7.net
一気に滅びるならいいけど、ジワジワ追い詰められるのはキツいね。

513 :774号室の住人さん:2020/03/11(水) 19:47:39 ID:jRnWC2S3.net
超高齢化社会が解決するかもなとは思ってる

514 :774号室の住人さん:2020/03/12(Thu) 13:30:33 ID:XUCrvunB.net
新コロwwwwwwww

515 :774号室の住人さん:2020/03/12(Thu) 14:20:31 ID:T5E9L3DU.net
なんで中国は感染者増えないの?

516 :774号室の住人さん:2020/03/12(Thu) 15:13:30 ID:6w5yUDwA.net
>>614
ボンジョビィ〜〜!

517 :774号室の住人さん:2020/03/12(Thu) 16:08:36 ID:UEhoktAW.net
政府が情報操作してるだけだよ

518 :774号室の住人さん:2020/03/12(Thu) 16:12:25 ID:4ie+knaA.net
全員検査すると患者が病院に殺到して医療崩壊起こすから症状の出ない若者とかにはやりたくないらしいよ

519 :774号室の住人さん:2020/03/13(金) 06:24:50.32 ID:a3ajYq7v.net
イタリアじゃ60歳以上には挿管治療しなくなった
こういう割り切りは日本人には出来ないだろうな

520 :774号室の住人さん:2020/03/13(金) 09:44:54.24 ID:bRvEijw/.net
内定取り消しが相次ぐだとさ
あらたな氷河期世代の誕生か!?
バブル崩壊の再来だな

521 :774号室の住人さん:2020/03/13(金) 09:50:20.98 ID:bRvEijw/.net
この世代が社会人になってからGDPはほぼ横ばい
過去20年間で日本はほとんど成長していない
世界的に見れば衰退していることになる
今回のコロナで残りの20年も不景気で終わるのが予測できるわ

522 :774号室の住人さん:2020/03/13(金) 12:53:39.35 ID:bPTHJNAf.net
一昔前は海外旅行行くとちょっとリッチな気分になれたが今や発展途上国ですら物価高くてそんな風になれないもんな

523 :774号室の住人さん:2020/03/14(土) 00:01:31.33 ID:AyMEKNdb.net
大阪に住んでて黒門市場が昔と比べてとんでもない価格設定なのよ
日本人じゃ絶対買わない、買えない値段で
でも中韓の連中はガンガン買ってくからな。ありえない値段の海鮮丼とか平気で食うし
これ見た時日本は貧乏になったなと思った

524 :774号室の住人さん:2020/03/14(土) 11:57:01 ID:UNt17sEv.net
なんか一人だけやたらネガな奴居るよな、ここ

525 :774号室の住人さん:2020/03/14(土) 16:00:27 ID:QLS8f4e+.net
書き込めるけどDAT落ちって表示されるなここ

526 :774号室の住人さん:2020/03/15(日) 00:28:40 ID:vTFJDSDa.net
おま環

527 :774号室の住人さん:2020/03/15(日) 17:39:07 ID:TEEiRhE0.net
今年の流行語大賞コロナで決まりちゃうか

528 :774号室の住人さん:2020/03/15(日) 17:48:47 ID:RaAWf25q.net
次点でコロナショックだな

529 :774号室の住人さん:2020/03/16(月) 02:36:02 ID:fXxdj/NL.net
これから病気になったらイチコロ、60歳で肺炎死の寿命が切られたわけだが

530 :774号室の住人さん:2020/03/16(月) 06:25:09.00 ID:3p50dxh2.net
このスレに書き込んでる奴らくらいはせめて幸せになってくれ

531 :774号室の住人さん:2020/03/17(火) 03:44:28.31 ID:bJOo67+1.net
どしたら幸せになれますか?

532 :774号室の住人さん:2020/03/17(火) 06:58:49.54 ID:uHtFAIXy.net
周りと比べない
足ることを知る

533 :774号室の住人さん:2020/03/17(火) 08:42:25.51 ID:h9+Dixja.net
比べるつもりはないと思いながらいいなあーとかなんで自分は…とか思っちゃうんよね

534 :774号室の住人さん:2020/03/17(火) 10:24:07.36 ID:SO9RBYAd.net
俺は金銭面で老後に不安がなければ、幸せと感じるかな

535 :774号室の住人さん:2020/03/17(火) 22:38:49 ID:YHRN8Di6.net
上見ちゃイカン
下見て満足しようず

536 :774号室の住人さん:2020/03/17(火) 23:01:05 ID:uHtFAIXy.net
優生学的な思想に支配されているのにな
他人との比較が存在価値になっている
普通に生きていて人権を感じたことはない
人権を利用できるのは物理的に一人で生きていけない人等だけだ

537 :774号室の住人さん:2020/03/17(火) 23:17:59 ID:XnxGYNeo.net
紛争地域にでも行ってみたら
戻ってきた時に人権を感じられるんじゃない

538 :774号室の住人さん:2020/03/18(水) 04:26:33 ID:4yG++AHo.net
twitterぼーっと見てたら最近だと中国共産党の笑えないネタがぞろぞろRTで回ってくるな
まさに他と比べてマシだと思う現実よ

539 :774号室の住人さん:2020/03/18(水) 07:24:10.03 ID:hjsoHqqC.net
今年44だぜ?
やばくね?

540 :774号室の住人さん:2020/03/18(水) 07:55:22 ID:ibpXyzjF.net
なるようにしかならないと思えば気が楽になるよ

541 :774号室の住人さん:2020/03/18(水) 08:04:07 ID:LBf46Tln.net
40過ぎたあたりから老後資金の準備は始めてるよ
仕事は程々にしてプライベートを大切にするようにしている
この歳になるとほぼ先は見えているよね

542 :774号室の住人さん:2020/03/19(Thu) 00:30:05 ID:q+ts4HY4.net
300万しか貯金がないから終わってる

543 :774号室の住人さん:2020/03/19(Thu) 00:58:56 ID:lWZR78pA.net
貯金ゼロだが

544 :774号室の住人さん:2020/03/19(Thu) 01:48:45 ID:djWCYNZd.net
ボーナスも使わなかったら気付けば1800万
家電品ちゃんと揃えよっとw

545 :774号室の住人さん:2020/03/19(Thu) 11:15:07 ID:+3YUp5SY.net
40万しかない。
日々生きるだけで一杯。
はぁ〜

546 :774号室の住人さん:2020/03/19(Thu) 11:41:44 ID:av/ir69n.net
なんとか120万
老後に足りないのはわかるけど切り詰めばかりも嫌だよな

547 :774号室の住人さん:2020/03/19(木) 12:43:56.69 ID:eYy7+cqJ.net
節約ケチケチ生活してると心が荒んでくるからなあ
金のかからない趣味に没頭してる人や物欲無い人が羨ましい、色んな事に直ぐ散財してしまうから全然貯まらん

548 :774号室の住人さん:2020/03/19(Thu) 14:35:06 ID:4hbmJuQ7.net
簡保の養老保険の満期が来たら200万貰える
それ以外は何もない

549 :774号室の住人さん:2020/03/19(Thu) 18:32:04 ID:82BdTOKA.net
若い頃は物欲旺盛で色々集めてたけどもうすっかり転換した
いつ死ぬか分からんしあの世に金もコレクションも持って行けないしな
残らないもの、旨いもん食べるとかの方面に金使うようになった

550 :774号室の住人さん:2020/03/19(木) 19:21:22.62 ID:bApB35lQ.net
君ら「まだ」44歳なのに諦観しすぎだろ
普通に生きたらあと30年以上生きるんだぞ

551 :774号室の住人さん:2020/03/19(Thu) 19:44:44 ID:mx648Kxh.net
人としてピークを過ぎて昔ほど体力気力がない状態だからな
あと30年以上も生きるの無理

552 :774号室の住人さん:2020/03/19(Thu) 21:40:27 ID:opSPmGO/.net
実家暮らしのやつはいいよな
家賃だけで1600万払ってきた
もったいない

553 :774号室の住人さん:2020/03/19(木) 22:10:21.72 ID:6uUTgi0b.net
実家はラクな面もあるし金も浮くだろうけどそれ以上にストレス溜まるから嫌だわ
20代の遊び盛りに実家で親と同居なんかしてたら拷問だっただろうなと思う。

554 :774号室の住人さん:2020/03/19(Thu) 22:37:31 ID:kR6AFDdL.net
自分は部屋もなくてストレスだったけど親に家賃なんてムダだって言われるとそれはそれで納得かもなんて思ってたな
パラサイトが話題になったときにからかってくるから家出ようとすると引き留めてくるし
30越えてさすがにおかしいだろって思ってようやく一人暮らしデビューした そのときも泣き落としみたいに引き留められたのはなんかつらかったわ
自由っていいね

555 :774号室の住人さん:2020/03/19(Thu) 23:33:06 ID:E6SZbuaH.net
割と早くに家出て、その上もう実家無い身からしたら少し羨ましい話だな

556 :774号室の住人さん:2020/03/20(金) 00:17:14.10 ID:oYGUJiEw.net
いずれは実家戻るだろうけど、この気楽さは譲れないな
まあ、親もいつまでもいるわけでは無いから呑気な事は言えんが

557 :774号室の住人さん:2020/03/20(金) 07:01:36.64 ID:lA8cnMnh.net
>>554
悪いけどその親は変だと思うよ
子供を自立させるのが親の役目だから普通は何も言わずに送り出すもの

558 :774号室の住人さん:2020/03/20(金) 07:47:39.58 ID:Lr0g8AzY.net
普通ってなんなのさ

559 :774号室の住人さん:2020/03/20(金) 07:48:24.93 ID:hcLNV/xj.net
子供を送り出すのは良くできた親だけ
普通は手元に置いておきたいと思うものだろう

560 :774号室の住人さん:2020/03/20(金) 11:33:16 ID:OYr3xxvI.net
一人暮らししてみないと見えて来ないものもあるからな

561 :774号室の住人さん:2020/03/20(金) 12:52:45 ID:RKES3Q6X.net
常識がわからない人は非常識もわからない
この歳で常識を知らないと生きていくのは相当ツライ
周りからは常識を知っていて当たり前と見られている歳だよ
残念だけどそれが常識

562 :774号室の住人さん:2020/03/20(金) 12:59:21 ID:XO8UHoOD.net
しっかりしてないとか心配だとかさんざん言われたけどまあなんとかできてるもんな
一人は楽だ 結婚のほうが大変そうに思う

563 :774号室の住人さん:2020/03/20(金) 18:04:20 ID:G4eqp+OT.net
今週10時頃に新宿駅の周辺を歩いてたら、何やら長蛇の列。
マスク?と思ってよく見ると、パチスロの開店なのね。
パチスロってレジャーというよりは労働みたいで、ずっと集中してなきゃいけなそうだし、目も疲れそう。
そのうえ感染リスクまであるのに。勤勉さに尊敬した。

564 :774号室の住人さん:2020/03/21(土) 08:27:34 ID:Ze2E1Cou.net
外からみれば立派なおじさんを自覚しないとな
常識も普通も当たり前に求められる

565 :774号室の住人さん:2020/03/21(土) 10:28:21 ID:bPTEtuRW.net
FF7リメイク体験版やバイオREやると、昔からの進化に驚くw

566 :774号室の住人さん:2020/03/22(日) 05:07:15.90 ID:0Dc0+4hu.net
一人暮らしで楽しいのは料理であり
一人暮らしで辛いのは自炊である
なんちゃって
飯作るのは大変だよな。

567 :774号室の住人さん:2020/03/22(日) 10:25:24 ID:p5V8C4Ni.net
買い出し調理片付け、自炊は全てが面倒くさい、昼夜ほぼ外食してるせいで食費に月10万以上使ってるわ
掃除や洗濯と違ってラクしようとすると莫大な金がかかるから辛い。

568 :774号室の住人さん:2020/03/22(日) 10:42:09 ID:iJTvK9R1.net
俺は食洗機買おうと思ってる
知らなかったけど手洗いより綺麗に洗えるんだってな

569 :774号室の住人さん:2020/03/22(日) 11:30:45.60 ID:ZHhJ0MJn.net
食洗機はカビに注意な

570 :774号室の住人さん:2020/03/22(日) 12:51:38 ID:iJTvK9R1.net
そうなんか
庫内のカビも綺麗に洗ってくれそうなイメージだったわ

571 :774号室の住人さん:2020/03/22(日) 13:43:10 ID:AH0uieR0.net
食洗機は洗った後に乾燥させるしカビは大丈夫じゃない?
小さい食べかすなんかが詰まらないかは心配

572 :774号室の住人さん:2020/03/22(日) 14:11:22 ID:kb8b0h1V.net
食器はお湯で洗ってる
洗剤は落ちない時使うわ

573 :774号室の住人さん:2020/03/22(日) 15:21:48 ID:0Dc0+4hu.net
カレーとか作ると洗い物大変ね。
さて、今晩は何作ろう?
みんなの今晩のメニューは何?

574 :774号室の住人さん:2020/03/22(日) 15:24:01 ID:lyNUG+nR.net
>>573
手羽元が安かったからさっぱり煮中華風と麻婆豆腐、豚バラの南蛮漬け、新玉ねぎのスライス
肉は少しづつだけどなw

野菜と魚が欲しいがどうするか

575 :774号室の住人さん:2020/03/22(日) 15:34:01 ID:0Dc0+4hu.net
>>574
4品も作るなんて凄いね。
食材の管理も大変でしょ?
女性だとしたら、いいお嫁さんになりそうだね。

576 :774号室の住人さん:2020/03/22(日) 15:37:32 ID:lyNUG+nR.net
>>575
男だw
まあ、いっぺんに喰うわけじゃないし、お酢使っていればある程度保存効くしな

577 :774号室の住人さん:2020/03/22(日) 21:27:10 ID:izQUQD1+.net
貯金32万

積み立てNISA 18万


俺はどういう人生を送ってきたんだろうか・・・ ・・・・

578 :774号室の住人さん:2020/03/22(日) 21:31:41 ID:izQUQD1+.net
さっき妹が俺の様子見に来た・・

そんなに寂寥感出してるか・・・・?

579 :774号室の住人さん:2020/03/22(日) 21:38:47 ID:MtLJzFJW.net
わざわざ見に来る家族がいるとは幸せだな

580 :774号室の住人さん:2020/03/22(日) 22:04:26 ID:t6tlg316.net
お金ではなく経験と知識の蓄積を大切に
特に経験は時間の経過でしか体験できない大切な財産になる

581 :774号室の住人さん:2020/03/23(月) 09:36:54 ID:Dj9dWyV0.net
どんな貴重な経験をしようともお金が無けりゃ生きていけないんだぜ…

582 :774号室の住人さん:2020/03/23(月) 10:15:18 ID:fAt9p/Ei.net
お金のバランスみながら趣味や経験にも少し投資できるといいよね

583 :774号室の住人さん:2020/03/24(火) 01:35:04 ID:BxyUADn4.net
いつか死ぬのに、それでも求めてやまない。

584 :774号室の住人さん:2020/03/24(火) 03:06:19 ID:jFXrbo14.net
体にガタが来まくりで辛い
今コロナにかかったら重症化しそう
この歳で健康な人が羨ましいよ

585 :774号室の住人さん:2020/03/24(火) 09:10:59 ID:GPSHE0eb.net
今はやめたけど20年は喫煙したせいか、
気管や肺はダメージを受けているようで、
風邪をひくと長い間咳が止まらなくなる。
両親も心配だけど、自分のことも実は心配。

586 :774号室の住人さん:2020/03/24(火) 12:46:34 ID:hrp36CbB.net
明日、コロナの対策本部設置だとさ
政府の対応は支離滅裂だな
占いにでも頼って決めてる気がしてきた

587 :774号室の住人さん:2020/03/24(火) 13:24:54 ID:BxyUADn4.net
野党も文句しか言わないし、どーにもならないね。

588 :774号室の住人さん:2020/03/24(火) 14:51:14 ID:Y+hP2eqO.net
反対のための反対

589 :774号室の住人さん:2020/03/26(Thu) 03:05:54 ID:7Uf5kv6K.net
親がコロナ重篤なったらどうしよ
救急車呼んで乗せてもらえるのかな

590 :774号室の住人さん:2020/03/26(Thu) 06:18:19 ID:HW3pkDiE.net
オリンピック延期で良かったわ
場所柄仕事柄ずっと憂鬱だった

591 :774号室の住人さん:2020/03/26(Thu) 08:37:10 ID:539+BGNs.net
来年も憂鬱になるんなら今までの憂鬱分損するんじゃね?

592 :774号室の住人さん:2020/03/26(木) 13:21:40.66 ID:A3K4n6Mr.net
おばあさんが98で死んだ
おばあちゃん子だったからクソほど泣いたわ

593 :774号室の住人さん:2020/03/26(Thu) 13:46:23 ID:xCpM+iwZ.net
オリンピック来年も怪しくね?
てか、中国は本当に収束に向かってるの?
なんで中国は収束?

594 :774号室の住人さん:2020/03/26(Thu) 13:48:27 ID:tsk+8Sqi.net
みんな殺してるからでしょ

595 :774号室の住人さん:2020/03/26(Thu) 18:15:45 ID:/wKZRfwf.net
それも含めて情報操作してるだけだろうな
情報が外部に漏れない体制ができあがったと同時にコロナの収束宣言だ

596 :774号室の住人さん:2020/03/26(Thu) 22:10:43 ID:+nN+kwoH.net
スレチだが中国は全人代が開催されたらほぼ終息or終息が見えてきたと思ってる

597 :774号室の住人さん:2020/03/26(Thu) 23:19:30 ID:kau9bwTo.net
仕事ばかりの生活に心底、飽き飽きしてきた
仕事だけのために生まれてきたとしか思えない

598 :774号室の住人さん:2020/03/27(金) 00:52:30 ID:mUhxEDgb.net
かと言って仕事しないと金入んねーしな
あと、仕事でも人と会って話しするのって結構大事よ

599 :774号室の住人さん:2020/03/27(金) 12:01:48.39 ID:aw6+/uSv.net
ずっと引きこもっていたい

600 :774号室の住人さん:2020/03/27(金) 16:01:37 ID:Me64P8To.net
仕事中心の生活に飽き飽きしたというのが正確かな
所得が増えたり昇格したりしても何が楽しいのかまったく分からない
仕事はオマケになるような生活になりたい

601 :774号室の住人さん:2020/03/27(金) 19:34:27 ID:Pi1QSDSm.net
来週いっぱいまで在宅勤務決定だわ(´・ω・`)
通勤しなくて済むのはとてもいいんだけどなんか調子狂うw

602 :774号室の住人さん:2020/03/27(金) 21:53:27 ID:M9na4FQE.net
ちんちん触りながら仕事できるの羨ましい

603 :774号室の住人さん:2020/03/28(土) 00:04:26 ID:bd/4lo8M.net
4月から働くかと思ってたがコロナで動く気にならず
これで無職3年目突入が見えてきてしまった
預金の底が見えてきてるから働かなくてはと思うのだけどw

604 :774号室の住人さん:2020/03/28(土) 01:06:00.78 ID:Zmfjhs+Y.net
>>603
すげえな。病気とかじゃなくて3年無職? 毎日何してんの?

605 :774号室の住人さん:2020/03/28(土) 01:09:39.43 ID:nd/r4+V7.net
>>603
4年半の自分もいるよ
何の自慢にもならないが下を見て元気だして

606 :774号室の住人さん:2020/03/28(土) 01:16:18.37 ID:2MPPTzwR.net
俺も40前後に3年程遊んでたな
残金が心もとなくなってきたのと、そろそろ仕事せんと精神的にも社会に戻れなくなりそうなんで職に就いたけど

607 :774号室の住人さん:2020/03/28(土) 06:56:24 ID:GneZSN1l.net
それだけ無職できる蓄えがあるのが凄いな

608 :774号室の住人さん:2020/03/28(土) 08:44:10 ID:pZd7/Rpg.net
ブラックとかで働くと給料いいとこも有るからそれかな。外資大手で未経験者歓迎みたいな仕事とか採用サイトに結構有るし

609 :774号室の住人さん:2020/03/28(土) 09:17:57.40 ID:bd/4lo8M.net
>>604
海外行ったりパチンコしたり
コロナで海外行けないから働こうかなと思う部分もあるw

とりあえずまぁあれだ
皆元気にコロナ乗り越えろ
頑張れ日本頑張れ世界
平和と健康が一番大切です!!

610 :774号室の住人さん:2020/03/28(土) 10:24:31 ID:EkwllrGI.net
20年ほど無職の子供部屋おじさんです
朝からニコ生とネットの掲示板で時間がいくらあっても足りません

あぁ早くこの世からおさらばしたい

611 :774号室の住人さん:2020/03/28(土) 10:24:58 ID:EkwllrGI.net
あぁすまん、一人暮らしじゃなかったわ

612 :774号室の住人さん:2020/03/28(土) 10:39:01 ID:uwNorFGn.net
ある意味恵まれてるな

613 :774号室の住人さん:2020/03/28(土) 12:39:57 ID:T10++GsD.net
さすがに小遣い制じゃないだろうから株でもやってんの?

614 :774号室の住人さん:2020/03/28(土) 15:40:42 ID:UiyrSteU.net
自粛で引きこもってるが、やることなくなった。
みんな何してインドア楽しんでる?

615 :774号室の住人さん:2020/03/28(土) 15:55:55 ID:a2TgoY1j.net
本読むかゲームしてるかだな

616 :774号室の住人さん:2020/03/29(日) 00:08:28 ID:SfCt5R3x.net
ダークソウル3やってるわ

617 :774号室の住人さん:2020/03/29(日) 11:40:56 ID:ha92RT6R.net
youtubeで昔の音楽とかTV番組観たりブラウザゲームしたり…
PCの前から風呂トイレ以外動かない状態でクッソ健康に悪そう

618 :774号室の住人さん:2020/03/29(日) 19:09:50 ID:mP5YDdmy.net
膝抱えて体育座りしてたら
妹が来た
俺をすげえ心配してる

619 :774号室の住人さん:2020/03/29(日) 19:11:58 ID:mP5YDdmy.net
眼がうつろなんだとさ・・・  …  ・・・

620 :774号室の住人さん:2020/03/29(日) 19:21:22 ID:sVuJP53F.net
>>606
同じ時期に貯金でフラフラ遊び暮らしてたわ
なんでだろな、人生モラトリアムする年でもないのにw
貯金の残額が30万を切ってやっと目がさめて必死こいて再就職した

621 :774号室の住人さん:2020/03/30(月) 12:05:04 ID:4lhTuncT.net
おれも40手前にフラフラしてたけど
あの時経験したことは今の俺に欠かせないものだったと思う

622 :774号室の住人さん:2020/03/30(月) 12:45:56 ID:ezGYr1eN.net
何の資格も持っていないから、この年で再就職は絶望的

623 :774号室の住人さん:2020/03/30(月) 12:58:30 ID:xISjoC48.net
派遣で一応働いてるけど一人暮らしから実家に戻ることになったのは痛い思い出

624 :774号室の住人さん:2020/03/30(月) 13:45:51 ID:to8iJJyt.net
志村けんコロナで亡くなったな…
田舎育ちだったから数少ない娯楽の中でドリフからたくさん笑いをもらったよ
悲しいわ

625 :774号室の住人さん:2020/03/30(月) 14:27:03 ID:4brEdfxt.net
不謹慎だが言わせてもらう
国民の多くは麻生がコロナで逝くことを望んでいる

626 :774号室の住人さん:2020/03/30(月) 19:25:16 ID:X5fRGJlx.net
ネットは何で主語の大きい人が多いのかな

627 :774号室の住人さん:2020/03/30(月) 20:53:19 ID:0Bxz20Sp.net
ひょうきん族よりカトケン派だったから俺も悲しい

628 :774号室の住人さん:2020/03/31(火) 00:32:59 ID:HfBzQ7y+.net
麻生より安倍だろ
安倍がウェルカムした現状だぞ

629 :774号室の住人さん:2020/03/31(火) 06:05:48.19 ID:lFuu1tax.net
親中派の二階に逆らえないんでしょ?
あいつが一番党内で力持ってるやんか

630 :774号室の住人さん:2020/03/31(火) 11:02:33.25 ID:N6UbrbUi.net
50歳でリタイアして質素でのんびりした生活を送りたい

631 :774号室の住人さん:2020/03/31(火) 12:36:20.65 ID:052UtbJb.net
大物政治家や無能な国会議員もしくはその家族は何人か死んだ方がいいな
あいつら何かにつけて自分達が被害者にならんと真面目に仕事しないから。

632 :774号室の住人さん:2020/03/31(火) 14:04:15 ID:YuPZsdp7.net
政治家、政府に頼らず、隠居してのほほんと暮らせる財力あればなぁ。
世の中で何が起きよと我関せずで、好きなことやってのんびり余生を過ごしたい。
でも、それはそれで退屈なのかな?

633 :774号室の住人さん:2020/03/31(火) 15:21:16 ID:45Lp1FVD.net
もしお金の心配なくなるならいろんなこと習いにいったりしたいな
大学行ってないから勉強して入ってみたいかも

634 :774号室の住人さん:2020/03/31(火) 20:33:21 ID:rZVsnmTt.net
やり直せるのなら高校入学直後に戻りたい

635 :774号室の住人さん:2020/03/31(火) 21:59:35 ID:4Mnl2IO3.net
俺としては二度と人間として生まれなくないけどな
二度目の人生など拷問でしかない

636 :774号室の住人さん:2020/04/01(水) 08:17:24 ID:tLTsXa69.net
産まれたら負け。
反出生主義。

637 :774号室の住人さん:2020/04/01(水) 08:53:37 ID:0epcB5fk.net
混沌の中で新年度スタートか
44歳ってガキの頃は爺さんになりかけのイメージだったが…
こうも暗いニュースばかりだと老け込みが加速しそう

638 :774号室の住人さん:2020/04/01(水) 22:48:05 ID:Yhw0NIbV.net
不謹慎だけど少しくらい世の中が荒れてるほうが生きてるって実感できる

639 :774号室の住人さん:2020/04/02(Thu) 12:53:19 ID:paVR0ErS.net
確かに
台風で停電になって食料があまりなかった時は緊張感があって、今日も無事に帰ってこれたって毎日思っていた

640 :774号室の住人さん:2020/04/02(Thu) 14:05:48 ID:8uRSmsi0.net
やっぱ同じ人間でもメンタリティって全然違うんだな
自分はそういう状況になると疲れちゃってしょうがない

641 :774号室の住人さん:2020/04/03(金) 02:24:52 ID:Trd73hiK.net
嵐がくるとワクワクするガキ心だな。
分からなくはない。
退屈が苦痛なんだよな。

642 :774号室の住人さん:2020/04/04(土) 07:12:12.86 ID:bc6bpAVg.net
住民税非課税世帯と所得が5割以上減が対象だとよ
的はずれな事ばかりするよなあ

643 :774号室の住人さん:2020/04/04(土) 08:27:51 ID:LF4c+INf.net
元々ド底辺でコロナ関係なく死にそうな奴と真っ当な職に就いてない奴らが対象か。
真面目に普通に働いてる殆どの国民が対象外。

644 :774号室の住人さん:2020/04/04(土) 09:34:50 ID:iZlU76AX.net
令和版アリとキリギリス
※ただしキリギリスが勝ち組の世界

645 :774号室の住人さん:2020/04/05(日) 23:37:30 ID:7d5Z/oQS.net
バブル崩壊時も何もしない政府だったのだろうな
今だからよく分かる
何となく日本の未来はないと感じていた理由はこれだったのか

646 :774号室の住人さん:2020/04/06(月) 10:53:29.91 ID:Mkx5UUUQ.net
何もねぇ…自分の理想や希望する以外の事されてただけじゃね?
各政党毎にやってきた事しなかった事調べたほうが良いよじゃないと最近のマスクや和牛券で踊らされてる奴と同じレベルになるよ

647 :774号室の住人さん:2020/04/06(月) 12:09:39 ID:lXP/6EyM.net
バブル時と2020年を「政府」で同一視とか草

648 :774号室の住人さん:2020/04/06(月) 12:44:46.27 ID:PFhFZ9Kg.net
名古屋の知事は見た目通りに仕事をしないようだ

649 :774号室の住人さん:2020/04/06(月) 13:30:52 ID:wWgrQF0p.net
この世はもうじきおしまいだぁ〜

650 :774号室の住人さん:2020/04/06(月) 14:40:22.78 ID:OzepaDpd.net
野坂昭如のマリリンモンローノーリターンとかこの世代でわかるやつおらへんがな

651 :774号室の住人さん:2020/04/06(月) 23:02:56 ID:WL/y8MBQ.net
お前らんちって固定電話あんの?
二十数年に一人暮らしした時の電話加入権て消滅してんのな
もったいない

652 :774号室の住人さん:2020/04/07(火) 00:10:19 ID:pJvl+xC0.net
固定電話は無いが高校卒業してから持ったドコモの番号を維持してる

653 :774号室の住人さん:2020/04/07(火) 00:40:58 ID:31VGH+r+.net
3大キャリア辞めて格安スマホにしたいが、システムが理解できない。

654 :774号室の住人さん:2020/04/07(火) 03:19:45.07 ID:ZlxhtFb8.net
惰性で払い続けて3年前に解約したわ

655 :774号室の住人さん:2020/04/07(火) 06:49:01 ID:RSG21yD1.net
格安スマホはキャリアの難解怪奇な料金体系より単純明快だけどな

656 :774号室の住人さん:2020/04/07(火) 12:37:59.92 ID:YJE49YCi.net
ネット回線命なので固定回線は無くせない

657 :774号室の住人さん:2020/04/07(火) 14:24:35.20 ID:Br2avYnS.net
音響カプラーも必要だよな

658 :774号室の住人さん:2020/04/07(火) 21:32:30 ID:RSG21yD1.net
安倍はプロパガンダにしか見えない

659 :774号室の住人さん:2020/04/07(火) 23:49:02 ID:31VGH+r+.net
今日さ、東京→名古屋にトラックで行き、現場で作業して、お客さんと少しだけ喋って、また名古屋→東京にトラック走らせ、朝から晩まで一人ぼっちだったのよ。
で、気付いたんだけど、俺、運転中とか独り言めちゃくちゃ言いまくってて、自分で自分がキモいと思っちゃったんだけど、
みんな最近独り言とかどう?
側から見たら絶対変質者の域に入ってたよ、俺(まだ人前ではぶつぶつ言わないが)

で、ハードな仕事終わって泥酔モードっす。
コロナで東名空いてたわ〜、運転は楽だけどちょっと経済とか心配になるね…

ぶつぶつ…

660 :774号室の住人さん:2020/04/08(水) 00:03:21 ID:hDhkCXSa.net
俺は若い頃から独り言多いから特におっさんになって増えた感じはしないな

661 :774号室の住人さん:2020/04/08(水) 00:52:24 ID:kl4Xt6eb.net
一人だってわかってたら一人言いうかもなー
他人がいるときにはいってない…はず

662 :774号室の住人さん:2020/04/08(水) 01:24:18 ID:ins09K40.net
喋らないと舌筋も弱って嚥下力低下するから
独り言でも話すのはいいと思う
だが慣れちゃうとうっかり人前でもぶつぶつ呟く痛い中年になるから自制心との戦いや

663 :774号室の住人さん:2020/04/08(水) 06:34:37.43 ID:DK0Kag9u.net
営業車の中ではラジオに突っ込んだりしてわりと独り言してるな

さすがに人前ではまだしてない、まだw

飲み屋とかで独り言言ってるのか話しかけてるのか分からないオッサンがいて困惑してたけど、そのうち自分もああなるのかなあとふと思ったw

664 :774号室の住人さん:2020/04/08(水) 06:40:03.80 ID:ttyk+WU0.net
若い頃勤めてた会社でそういう人いたな
朝早い時間でその人と自分しかいないけど席はデスク3つ分くらい離れてたから返事するべきか迷った

665 :774号室の住人さん:2020/04/08(水) 11:27:41 ID:+VRUGAf9.net
独り言スキル全くないわ
テレビでアベがドアホゥなこと言ってるとハァ?何言ってんだこいつっていうくらい
これは独り言ブツブツに入りますか?

666 :774号室の住人さん:2020/04/08(水) 11:30:01 ID:4U5T889k.net
人と話す機会が少ないから独り言は時々あるけど、他の人がいない時に限定するように気を使っている

667 :774号室の住人さん:2020/04/08(水) 11:43:27 ID:jzzYK2QR.net
鏡に向かって「お前は神だ!なんでもできる!」って言うのはたまにある

668 :774号室の住人さん:2020/04/08(水) 11:57:37 ID:OG1sZyvg.net
会話する相手がいないから脳が鈍るよ
テレビに向かって一人二役で口喧嘩とかしてる
それがけっこう脳の言語野にはいいって脳外科医が言ってたから誰もいないとこでは独り言バンバン言ってる

669 :774号室の住人さん:2020/04/08(水) 12:59:43 ID:4U5T889k.net
猫に話しかけるのはありだな

670 :774号室の住人さん:2020/04/08(水) 16:12:26 ID:SIrFC9Ff.net
みんな結構独り言多いんだね。
安心した。
それと、多少は独り言言った方が脳に良いってのも朗報だった。

671 :774号室の住人さん:2020/04/08(水) 16:17:48 ID:ea3ZjNGD.net
出かけるときとか鍵かけた!ガス消した!みたいのを見て口に出すことで再確認にもなるね

672 :774号室の住人さん:2020/04/08(水) 22:14:12 ID:Qhs/nGI5.net
仕事中に「○○は□□だからぁ、△△は◎◎にしてぇ、」って一日中ではないけど言っちゃうことよくあるわ
周りに迷惑だから抑えてるけど他の奴らも似たような頻度で言ってるからお互い様かなと

673 :774号室の住人さん:2020/04/09(Thu) 00:43:49 ID:bSFOAGQD.net
昼夜逆転中で今夜も朝まで眠れない。

674 :774号室の住人さん:2020/04/09(Thu) 09:29:43 ID:8Ow8rUf0.net
俺も夜勤者なんだが最近外で工事始めやがった
全然寝てないんだが。休日とかジムも映画も行けないし困るわ。独身なので飯ほぼマックとか
松屋含めた外食系なんだが作るようにした方が
いいか。。コロナの件もあるし。片付けめんどいし

675 :774号室の住人さん:2020/04/09(Thu) 12:26:39 ID:ANUEExyg.net
>>674
自炊、料理は楽しいよ。
歳だから外食ばかりだと身体に毒だし。
まぁ、手間はかかるし、食材の管理も大変だけど、それを差し引いても自炊する価値あり。
自分の健康は自分で守らないと。

676 :774号室の住人さん:2020/04/09(Thu) 12:42:42 ID:sY05bQD7.net
料理板とかのぞくと楽しいよ

677 :774号室の住人さん:2020/04/09(Thu) 15:42:27 ID:fSRlAdUe.net
ありがとう。前に実家で作ってたことは
あったんだけど一人暮らししてから皿洗い
だけじゃなく台所の油とか洗浄のこと考えて
ほぼ作ってないんだ。ご飯くらい炊いて
後は出来合いの惣菜でも買ってこようかな。
クックパッドとかもなんだかんだでむずそう

678 :774号室の住人さん:2020/04/09(Thu) 18:30:30 ID:ECIkUfIR.net
ククパは玉石混合過ぎて使い物にならんw

679 :774号室の住人さん:2020/04/09(Thu) 19:15:38 ID:d85FVbOs.net
クックパッドはパっと検索して簡単そうなの作れば大丈夫。
小難しいやつは即パス(素人レシピは大概手間に対して味は比例しない)
調味料も粗方揃えたらlet's cooking
デメリットは、プライベート時間が激減することだね汗

680 :774号室の住人さん:2020/04/09(Thu) 19:46:52 ID:wSePuD9A.net
Quugle使いなよ
レシピ検索の際にククパを除外して検索してくれる

681 :774号室の住人さん:2020/04/10(金) 13:42:15.83 ID:wOFhHOV+.net
時間できたらやってみるわ。うちの会社
全然テレワークとか待機とかじゃないから
まあ一人暮らしなんで暇な時あるしね

682 :774号室の住人さん:2020/04/11(土) 00:15:58 ID:OoThGWRm.net
東京住みだが娯楽系の店は全部休業だから土日は引こもるかぁ〜

683 :774号室の住人さん:2020/04/11(土) 00:46:49 ID:olPYh4Sx.net
娯楽系あっても引きこもれよ…今東京の感染者は1/8000人位のレベルだぞ…

684 :774号室の住人さん:2020/04/11(土) 06:05:35 ID:Q4+kw3bV.net
馴染みのバー(と言っても底辺)のぞいたら、密集&タバコ吸いまくり
華麗にスルーしたけど、あいつら死にたいのかな

685 :774号室の住人さん:2020/04/11(土) 08:29:40.53 ID:pmjISDHB.net
ガラガラで感染リスク低いだろうと考えてたまによく行く居酒屋に昨日行ってきたけどマジでガラガラで店主嘆いてた
GWまでに終息しないとバタバタと潰れるだろうな
自分は飲食じゃないけど不安過ぎる
タイミング悪く引っ越しする羽目になって初期費用60万円くらい掛かっちゃったし…
少しでも蓄え多いほうがよかったんだが運が悪かった

686 :774号室の住人さん:2020/04/11(土) 08:33:44.10 ID:uVp7L8+9.net
結局は強制罰則付きの自宅待機にしないと収まらないよね
一律10万給付、1ヶ月強制待機、全国一斉が必要
決断は遅く中途半端で表面だけの対策だから一向に終息する気配がない
ようやく自民党の無能さが露呈されたな

687 :774号室の住人さん:2020/04/11(土) 09:16:03 ID:beWRjbsw.net
小池は賭けにでたよね。
結果次第で勝敗が決まるね。
自民党は優柔不断でケチすぎる。
小池の方が漢らしい。

688 :774号室の住人さん:2020/04/11(土) 09:43:39 ID:olPYh4Sx.net
小池は動かざるをえない状況
港区の感染者は1/4000人レベルでもう後は爆発待った無し

給付金給付金言う人はその分が今後税金で回収されるの分かってるのかなと思う
まぁそれを知らずに言ってるのか税金を払う必要が無い人達が言ってるのかそれも承知の上で言ってるのは不明だけどね

689 :774号室の住人さん:2020/04/11(土) 09:49:07 ID:tQ4VFpV4.net
まぁ選挙にも行ってないお前らが言ってもな

690 :774号室の住人さん:2020/04/11(土) 12:16:21 ID:BUHLUrW0.net
他の人は知らんけど、俺は地方自治体選挙含めてほぼ行ってるけどな

691 :774号室の住人さん:2020/04/11(土) 13:16:19 ID:iqysMreG.net
ここの人らはどれくらい選挙行ってんだろ
こっちは投票所が近くにあるから毎回行ってるけど

692 :774号室の住人さん:2020/04/11(土) 13:26:43 ID:Q4+kw3bV.net
俺は1回も欠かした事無いな

693 :774号室の住人さん:2020/04/11(土) 15:36:19 ID:/UqjMHg7.net
私も毎回行ってる
常に期日前投票だけど
期日前だと小学校行かなくていいから、近所の人と出くわす確率がかなり低い

694 :774号室の住人さん:2020/04/11(土) 16:26:25 ID:beWRjbsw.net
投票行こうが行くまいが、投票数と当選比率は比例するんじゃない?
つまり結果は同じな気がする。
ちな、俺はほとんど行ってるけどな。

695 :774号室の住人さん:2020/04/11(土) 18:52:55 ID:G08Qi8j2.net
1回しか行ったことない
なんか自分の無力さと1票入れようがいれまいがなんも関係ないなって20歳の時無駄としか思えなくて以後スルー

696 :774号室の住人さん:2020/04/11(土) 19:14:25 ID:edHBvgVi.net
タレント議員二世議員が当選した時の無力感

697 :774号室の住人さん:2020/04/11(土) 19:39:05 ID:0hqGGFDN.net
行ってはいるけど入れた人は当選しないからなんか悪い

698 :774号室の住人さん:2020/04/11(土) 19:58:28 ID:uVp7L8+9.net
安倍と自民党はすべてを失ったな
1ヶ月ほど前は完全なオリンピック開催と宣言してくらいだ
いまだにグダグタの対応で何も決断できない

699 :774号室の住人さん:2020/04/11(土) 20:02:30 ID:IZkwUiG6.net
安倍はさっさと辞めてほしいけど
自民党以外が政権取るのわなー

先のことを考えると、長生きなんて絶対したくない
この先、絶対日本がよくなることなんてないし

700 :774号室の住人さん:2020/04/11(土) 20:23:18 ID:kD+goHPw.net
暇なジジババを有利にさせたくないから投票は行ってる

701 :774号室の住人さん:2020/04/11(土) 22:34:31 ID:uVp7L8+9.net
酷いブスの集団からひとりを選ばされるのが日本の選挙
選択できないのが普通の感覚だよ
それでも選ぶ必要に迫られるのが選挙

702 :774号室の住人さん:2020/04/11(土) 22:52:23 ID:/drxILj2.net
小池は経済よりも国民の命に振り切ったんでしょ?
マスク製造機械よりも和牛に血税500億ぶち込む安倍のドアホウより小池が総理でいいよもう

703 :774号室の住人さん:2020/04/11(土) 22:53:21 ID:/drxILj2.net
なんでいままで税金たんまりとっといて10万以下の人にしか金くれないの?
まじ腹立つ

704 :774号室の住人さん:2020/04/11(土) 23:08:47 ID:MSUZsHWZ.net
消費税下げろや

705 :774号室の住人さん:2020/04/12(日) 07:04:20.26 ID:dhkFsthP.net
安倍の功績
シャープにマスクを製造させ、世界最先端のマスクを全国の各世帯に配布

結果、マスク先進国に発展した

しかし、原資は税金である故、国民からの大反発を招き自民党解体への幕開けとなる

706 :774号室の住人さん:2020/04/12(日) 07:41:18.34 ID:1Ig+wMl4.net
援交ビデオ全盛期にマスク不足だったら大変だったな

707 :774号室の住人さん:2020/04/12(日) 15:38:33 ID:DOzjIIQy.net
アベガージミンガーがここまで出張してんのかwww

708 :774号室の住人さん:2020/04/12(日) 19:39:36 ID:9ggzgZ9s.net
毎日検温してて平熱なんだけど大きく息吸ったり吐いたりすると左胸が痛む
肺炎だったら怖いな
持病で2ヶ月に一度通院してるんだけどそれも二週間後だし
今行っても「こんなんで病院来るんじゃねぇ!」って思われそうで行けないし
かといって新コロだったら職場の人たちがヤベーしどうしたらいいのやら

709 :774号室の住人さん:2020/04/12(日) 19:50:46.47 ID:DOzjIIQy.net
ストレスによる身体症状かもね
とりあえずコロナ患者の八割は発熱を伴うから毎日検温して様子見ましょう
お大事にしてくださいな

710 :774号室の住人さん:2020/04/12(日) 20:03:58 ID:eSNDieI4.net
>>708
持病の担当医に電話してみたら

711 :774号室の住人さん:2020/04/12(日) 21:47:58 ID:9ggzgZ9s.net
>>709
>>710
どうもありがと
独りもんだし感染して死んでも別にいいんだけど他の人に迷惑掛けたくないな
感染してなくても世界恐慌待ったなしだろうけど
武漢で原因不明の肺炎なんて報道されたの今年の初めだっけか?
3ヶ月で世の中だいぶ変わったよな
こんなのがあと3ヶ月続いたらと考えると鬱になるわ
誰が悪いってわけじゃないけどロスジェネ世代ってトコトンついてないわな
両親とも他界してるけどその頃の世代が一番恵まれてたのかな?

712 :774号室の住人さん:2020/04/12(日) 23:47:01 ID:wZZO2XOf.net
自律神経のストレス症状だよ
適応障害の時そうなった

713 :774号室の住人さん:2020/04/13(月) 07:09:55.20 ID:tRH6MZvi.net
3ヶ月で鬱って…むしろそれで済んだら大成功の部類やんか

714 :774号室の住人さん:2020/04/13(月) 08:41:37.13 ID:fsqGjeWd.net
100万円くらいの蓄えじゃ半年も食っていけないもんなぁ
失業手当とかで何とか食い繋げるもんなのかね
明日は我が身と考えると怖くて震えるわ

715 :774号室の住人さん:2020/04/13(月) 08:48:02.70 ID:xih0rnra.net
台湾は終息したよ
アメリカでは感染の峠を越したみたいだな
日本はいまだ及び腰で何をしたいのか分からない
経済大臣がコロナ担当するとかメチャクチャ

716 :774号室の住人さん:2020/04/13(月) 11:15:59 ID:jigSWG67.net
>>715
台湾が終息?何言ってんだ?
3/20に感染者と接触したと言う事で隔離された人が2週間後に陽性判定されてんだが?
日本政府叩きしたいなら正しい情報出して軸がブレずにしっかり対案出してる政治家のアナウンスもしてね

717 :774号室の住人さん:2020/04/13(月) 14:01:47 ID:Nk0UGBQF.net
スペイン風邪がどんだけだったのか知らんけど3年はバタバタ死にまくったらしいからそのくらいは終息しないんじゃ?

718 :774号室の住人さん:2020/04/13(月) 18:04:43.15 ID:+4Rb5PW6.net
ワクチンや特効薬が開発される、あるいは季節性のものだったという以外には終息なんかないだろ

719 :774号室の住人さん:2020/04/13(月) 22:03:12 ID:BcDNMtHi.net
100年前と今の医療技術比べたらあっという間に終息しそうなもんだけど長引きそうだね

720 :774号室の住人さん:2020/04/13(月) 23:44:44 ID:Nk0UGBQF.net
山中教授に金をたんまりくれて予算割いていれば!

721 :774号室の住人さん:2020/04/14(火) 00:53:42.32 ID:nsN88RIA.net
余裕があったらサプリを摂ろう

ビタミンC:3,000mg /日 (またはそれ以上。分けて服用すること。)

ビタミンD3:2,000IU /日 (1日5,000IUで開始、2週間から2,000IUに減量。
5,000IUは125μg、2,000IUは50μgに相当)

マグネシウム:400 mg /日
亜鉛:20 mg/日
セレン:100 μg /日


ビタミンD、マグネシウム、亜鉛、セレンをビタミンCと同時に摂取することで、ウイルスに対する免疫機能を強化することが示されています。
ビタミンCのウイルス性疾患に対する予防および治療のベースとなる情報は、1940年代後半に報告された、ポリオウイルスに対する高濃度ビタミンC療法の成功例からきています。

詳細はこちらの動画をぜひご覧ください
https://vimeo.com/395176471

722 :774号室の住人さん:2020/04/14(火) 08:59:53.80 ID:Q6N0s12Z.net
海外旅行行きたいのに、ひどいよ。

723 :774号室の住人さん:2020/04/14(火) 09:22:09.62 ID:Cp9U45xV.net
さすがに仕方ないなあ、旅行は

本屋がやってなくて困る、密林より書店で買いたい派としては
まあe-honとかのサービスもあるけど、ジャケ買いも楽しいのになぁ

724 :774号室の住人さん:2020/04/14(火) 11:20:47.49 ID:Pg4bwxKv.net
わかる
退社時間遅めだから会社帰りには閉まってるしなあ
普段の買い物もなかなか行けないし土日は自粛言われるしでこまる
コンビニやってるだけいいけどさ

725 :774号室の住人さん:2020/04/14(火) 12:34:05 ID:06TftEmM.net
先月の残業75時間くらいで、今日の給与明細見たら天引きが12万だとさ
コロナ感染のクソ対応で腹立つのにさらにこれか
仕事しないほうが正解かもな

726 :774号室の住人さん:2020/04/14(火) 12:52:30.88 ID:Hyp8PlHB.net
75時間って36協定ないんか?

727 :774号室の住人さん:2020/04/14(火) 21:02:42 ID:gaJod0Sy.net
あるだろ
しっかり法解釈してみろよ

728 :774号室の住人さん:2020/04/14(火) 22:45:02 ID:TF9aT9Fs.net
元プロ野球選手の屈強そうな片岡が新コロ感染して弱ってる動画観たらしむけんとかあっという間に死んだのが納得できる

729 :774号室の住人さん:2020/04/15(水) 19:37:32 ID:q6qQkXpC.net
家に居るとyoutubeばかり観てしまうな
ニュースサイトとtwitterで情報収集しつつ酒飲んで寝る毎日
運動不足やばい…

730 :774号室の住人さん:2020/04/15(水) 21:31:53 ID:uO96tckm.net
なんでこんな忙しいねん。自粛してーわ
家にいる奴ら羨ましい

731 :774号室の住人さん:2020/04/15(水) 22:19:22 ID:7Yz3am0Q.net
このスレで胸の痛み訴えてた奴だけどガチで発症したっぽい
まだ胸の痛みは続いてるし倦怠感ハンパねー
だが熱は全く無いんだよ
何でだろ?
持病の通院は二週間後だけど無理して今度の土曜日行ってみるかな

732 :774号室の住人さん:2020/04/16(木) 00:13:15.96 ID:w3L0qND8.net
恋ってやつかも

733 :774号室の住人さん:2020/04/16(木) 01:02:05.09 ID:P2HmJ+Dx.net
いや行くなよ
ジジババ死ぬやん
保健所に連絡しろ

734 :774号室の住人さん:2020/04/16(Thu) 04:53:17 ID:J5HzCy1R.net
2時頃目覚ましたらスゲー寒くて計ったら37度
今目覚めて暑くて計ったら38.1度
マジ終わったわ
お前ら今までありがとな
てか独りもんだから今後どうしたらいいかわからんわ
職場で具合悪くても検査受けられずに自宅待機してるのそこそこいるんだけどバカにされるのも癪に障るからこのまま出勤してやろうかしら

735 :774号室の住人さん:2020/04/16(Thu) 07:08:37 ID:bXLgcs4J.net
クズだな

736 :774号室の住人さん:2020/04/16(Thu) 09:19:56 ID:yPhuOdtI.net
会社に所属してりゃ普段は独り感まだ薄いけど
こういう時自分で判断できないタイプは特にうろたえちゃうんだな

737 :774号室の住人さん:2020/04/16(Thu) 09:24:15 ID:peY1GV06.net
このコロナ禍でバカにする奴なんざほっとけ

738 :774号室の住人さん:2020/04/16(Thu) 09:29:08 ID:NuTB4IqM.net
今はインターネットがあるから誰かに相談できていいやん
ネットのない時代だったら一人でどうしようもできなかったかもしれん

739 :774号室の住人さん:2020/04/16(Thu) 12:41:04 ID:TtMz1Lkw.net
>>734
とりあえず保健所に連絡してみなよ。

740 :774号室の住人さん:2020/04/16(Thu) 21:24:35 ID:J5HzCy1R.net
かかりつけの病院に連絡してから行ったら胸のレントゲン撮って採血して「今のところ大丈夫そうだけど五日後また来て、それまでに改善されてなかったら帰国者接触者相談センター行きな、それまで自宅待機な」って言われた
会社に報告したら「来週いっぱい自宅待機な」って言われて独りもんの隔離状態のさみしさ味わうことになるとは

741 :774号室の住人さん:2020/04/16(Thu) 21:26:03 ID:J5HzCy1R.net
みんなアドバイスありがとね
もしこれが新コロだったら回復後免疫できて怖いもん無しってことでしょ?

742 :774号室の住人さん:2020/04/16(Thu) 21:49:30 ID:xIkWZ/nU.net
再活性化つう話出てきてるけどね

743 :774号室の住人さん:2020/04/17(金) 07:38:28 ID:EneyXqIi.net
何度も再発するゾンビウイルスらしいやん
twitterで中国の人が言ってた

744 :774号室の住人さん:2020/04/17(金) 12:44:18 ID:/gG1h5zE.net
日本はワクチンができるまで収まりそうにないな
強制力のない要請では効果が弱すぎるよ
今年一杯は覚悟しておいたほうがよさそう

745 :774号室の住人さん:2020/04/17(金) 13:27:54 ID:bIoKk8+v.net
フェイクニュースかしらんけど免疫系破壊するウィルスでワクチンも変異しまくりに対応出来ず絶望的ってニュースあったよ

746 :774号室の住人さん:2020/04/17(金) 13:29:40 ID:vTPt46bl.net
なんだって!
人類絶滅も見えてきたな。
海外旅行行きたいのにどうしてくれんだよ。

747 :774号室の住人さん:2020/04/17(金) 14:01:29 ID:TqC6dVFU.net
人類絶滅と海外旅行の呑気さのギャップに吹いた

748 :774号室の住人さん:2020/04/19(日) 22:37:37.45 ID:dzAhhM6s.net
本気で税金を払いたくなくなってきた
この選択を合法で実行する方法を知りたい

749 :774号室の住人さん:2020/04/19(日) 23:36:08 ID:bjXQTE8e.net
NHKも全世帯から徴収するとか、ふざけたことほざいててうんざりだね。

750 :774号室の住人さん:2020/04/19(日) 23:37:27 ID:a5zernsU.net
もう大体ウイルスの全貌がつかめてきたけど、
HIVが一部混ざってるらしく、
空飛ぶエイズウイルスらしいぞ
勿論、こんなウイルスは人工的に開発されたものだろうって事でこの先もどうなるやら。

751 :774号室の住人さん:2020/04/20(月) 09:20:23 ID:zC38REQh.net
後天性免疫不全症候群、つまり免疫反応をおかしくするウィルスってことか

752 :774号室の住人さん:2020/04/20(月) 11:45:29 ID:McI09czd.net
中国解体せな

753 :774号室の住人さん:2020/04/20(月) 12:15:12 ID:yh55MDhw.net
意図的に撒いたとしたら自国を感染源にするのはマヌケすぎるよ
テロリストが自首するようなもの
管理ミスで感染してしまったのが自然だよね
コウモリ由来の人工なのかは分からない

754 :774号室の住人さん:2020/04/20(月) 13:30:54 ID:McI09czd.net
武漢のウイルスは弱いらしい。
欧米に撒き散らしたウイルスは強いらしい。
つまり自作自演が濃厚ではなかろうか?

755 :774号室の住人さん:2020/04/20(月) 20:40:39 ID:wX6yJEyZ.net
>>740だけど熱も翌日には引いて咳も無いんだけどまだ若干胸の痛み残ってるし熱計ったら36.9度でまた不安ぶり返してきた
明日また病院行って胸のレントゲン撮って血液検査もするんだろうけど病院でうつされたら怖いな
医師も看護師もうつされずに働いてるんだから心配するほどでもないんかな?

756 :774号室の住人さん:2020/04/20(月) 20:41:45 ID:fhg5d07k.net
うつされてないとは限らんな

757 :774号室の住人さん:2020/04/20(月) 20:44:10 ID:wX6yJEyZ.net
自宅待機で暇過ぎて自分の将来なんてボンヤリ考えてたけどネガティブな結末にしかなんないな
それならいっそ嫌々現職にしがみついているより所得下がってもノホホンと出来る仕事に転職しようかなと
40過ぎでこんな時代に職が有るかどうかもわからんけど

758 :774号室の住人さん:2020/04/20(月) 21:08:02 ID:DF4D06TN.net
バイト派遣期間工
好きなの選んでいいぞ

759 :774号室の住人さん:2020/04/20(月) 21:19:54 ID:zC38REQh.net
心配ならパルスオキシメーターってのを1台買っておくといいよ。
アマゾンで6000円くらいで買えたんだけど、今需要高まってるからもっとすると思うが。
指先を突っ込むと、血中の酸素飽和度が数字で表示される機械。

これで何が分かるかつーと、肺が一部でも肺炎になると、
肺の酸素を取り入れる能力が下がるんでこの酸素飽和度の数値が下がってくる。
新型コロナは急に悪化すると言われているからね。

自宅待機で呼吸困難になるまでじっとしていたら手遅れなんで、
この数字を見ながら医師に相談、場合によっては救急車呼んだりすればいい。

760 :774号室の住人さん:2020/04/20(月) 21:29:38 ID:wX6yJEyZ.net
>>759
無呼吸の簡易検査で会社から貸し出されたアレか
納得した
ポチってみる
ありがと

761 :774号室の住人さん:2020/04/20(月) 21:34:34 ID:fzSic3XU.net
議員らはなぜ安倍のマスクを装着しないのだ?
使っるのは本人だけだろ
当たり前のことで信用をなくすなよ
安倍が自身を持って国民に配るマスクだよね?
マスクを推奨する人達が模範にならないで何が解決するの?

762 :774号室の住人さん:2020/04/20(月) 22:44:50 ID:xEItXJj0.net
ちっちぇえもんね、アベノマスク。
やっぱり失策だったんじゃない?
これからマスク生産も盛んになるし。

763 :774号室の住人さん:2020/04/21(火) 00:13:56 ID:8D48BtG1.net
マスク届いたら改造して立体タイプにしたいわ
紐は耳が痛くなるからバイヤステープで作るんだ

764 :774号室の住人さん:2020/04/21(火) 14:05:00 ID:AhP28p9z.net
各企業がマスク生産に乗り出し、来月にはマスク普及しそうじゃね?
どうなのかな?

765 :774号室の住人さん:2020/04/21(火) 14:18:44 ID:GsobqgMr.net
政府はウダウダで何も決められないから長引きそうだしな
これから1年くらいは旬の商売かもしれない
各メーカーが争ってマスク先進国だな

766 :774号室の住人さん:2020/04/21(火) 14:41:00 ID:U5vaGiH2.net
マスク無ければバンダナやハンカチで顔半分覆ってしまえば良いと思ってるから世間のマスク騒動冷ややかに見てる

767 :774号室の住人さん:2020/04/22(水) 01:43:54 ID:Nx3pRPd6.net
金さえあればマスク工場作って売ってやるのに

768 :774号室の住人さん:2020/04/22(水) 11:57:06 ID:f+JoqmK6.net
ビルゲイツ陰謀論がマジっぽいんだが庶民にはこんなのどうしようもないよね

769 :774号室の住人さん:2020/04/23(Thu) 16:06:06 ID:s8t9j+mw.net
この世代は呪われているとしか思えない
バブル崩壊から始まり、リーマンショック、東日本大震災、そしてコロナウイルス
次は関東大震災か?
生きているうちの好景気は完全に諦めた
保身的に細々と暮らしていこう

770 :774号室の住人さん:2020/04/23(Thu) 21:51:44 ID:NclJzSKv.net
んなこと言ってるから大成しないんだよ
中小企業がバタバタと倒産するんだぞ
今を凌げばチャンスが待ってるぞ

771 :774号室の住人さん:2020/04/23(木) 23:14:00.33 ID:P3spNlwr.net
志村けんより岡江久美子がショック
はなまる見たことあったし
マスクに検査キットとアビガンつけて配れよ
アビガン感染から5日過ぎると効かないらしいじゃん

772 :774号室の住人さん:2020/04/23(Thu) 23:31:08 ID:6auSi2Y2.net
やっぱ大成っすよ
まずは大成がオレの夢っすね
男なら大成と天下統一で一人前っすよ

773 :774号室の住人さん:2020/04/23(Thu) 23:41:24 ID:uEcohgMf.net
検査キット配れって自分で血管に注射して採血させるよりもハードル高いんだけどwww

774 :774号室の住人さん:2020/04/23(木) 23:57:57.78 ID:5VWMCh80.net
何も知らないヤツほどネットで騒ぎがち

775 :774号室の住人さん:2020/04/24(金) 00:23:47 ID:NV8nBqUi.net
>>773
ドライブスルー方式しらんの

776 :774号室の住人さん:2020/04/24(金) 00:53:58 ID:gYGYl+G1.net
>>775
771にドライブスルーの単語あんの?

777 :774号室の住人さん:2020/04/24(金) 07:50:20 ID:XhFYWdwE.net
これが40男のやり取りか……

778 :774号室の住人さん:2020/04/24(金) 10:00:42 ID:bVUwp/3T.net
みんなコロナでストレス溜まってんなーって思ったけど、ここはいつもこんな感じだったわw

779 :774号室の住人さん:2020/04/24(金) 12:31:52 ID:5FUhNTJg.net
こじらせた中年の集まりだからな
しかも低所得

780 :774号室の住人さん:2020/04/24(金) 22:07:07 ID:f7FluCnI.net
さすがにここの住人の所得なんてわかんねーだろ
テメーが低所得だからって決めつけんなよ

781 :774号室の住人さん:2020/04/24(金) 22:48:34 ID:PP4lUWH1.net
色々とこじらせたオジサンの集いです
一部は高所得
あとは知りません

782 :774号室の住人さん:2020/04/25(土) 12:08:25 ID:V9Ksb/jX.net
これが40男のやり取りか……(2回目)

783 :774号室の住人さん:2020/04/25(土) 12:39:39 ID:I+L8ZVyr.net
自粛で家飲みしてたら二日酔いで頭いてぇw

784 :774号室の住人さん:2020/04/25(土) 12:54:33 ID:U+QQf9rv.net
>>782
歳とっても人間性とかってそうそう変わらんよ

785 :774号室の住人さん:2020/04/25(土) 13:32:59.13 ID:v/AFAayU.net
30代はじめから本当の二日酔いで、起きてからもほろ酔い状態
だいたい昼以降まで覚めない感じだな
頭痛とか気持ち悪いは一切なくなった
身体がアルコールに適応しすぎたのかな?
同じ方はいますか?

786 :774号室の住人さん:2020/04/26(日) 12:49:59 ID:le0SrYxA.net
腰を据えて飲むなら翌日は犠牲になりますね。
まさに昨夜、どっぷり酒浴びて、今やっと起き上がった。
身体がだるくて今日の予定、ほとんど持ち越しになりそうだわ汗

787 :774号室の住人さん:2020/04/26(日) 22:05:44 ID:5YX/sf7T.net
コロナのせいで
外での飲み歩きがなくなって
逆に健康的な生活になりつつあるわ

788 :774号室の住人さん:2020/04/26(日) 22:30:13 ID:qCTyjfS7.net
宅飲み晩酌で飲み過ぎて具合悪くなってる俺って…

789 :774号室の住人さん:2020/04/26(日) 22:41:09 ID:seLD8OCY.net
もともと飲めないので変わらず不健康です

790 :774号室の住人さん:2020/04/27(月) 10:55:55 ID:vHKbkltH.net
酒は2日に一回にしてる。
大概一人寂しく飲んでるよ。
恋人作んなきゃ死んでしまうわな〜

791 :774号室の住人さん:2020/04/27(月) 19:56:24 ID:iOfcLUku.net
10年前に離婚しては独りは気楽で快適だわ、と思ってたがコロナなのせいもあってか急激に寂しくなってきた…
両親他界したし妹弟親戚なんて数年おきにしか会わんしもはや職場での人間関係だけが救い、人生80年を想像するとお先真っ暗、さっさと死んだ方がラクそうだな。

792 :774号室の住人さん:2020/04/27(月) 22:23:59 ID:oZgPea54.net
たしかにモチベーション保つ理由がないと頑張れない
家族って必要なのかも

793 :774号室の住人さん:2020/04/28(火) 00:36:23 ID:CTXevjrO.net
万引き家族今更みたけど、
結婚何かしなくてもパートナー欲しい
血縁は重要じゃないのかもな

794 :774号室の住人さん:2020/04/28(火) 10:20:21 ID:7tjJSXDa.net
ひとりで飲むのが落ち着けて一番好きだけどな
知り合いと語りながら飲むのはたまにでいい
騒いで飲むのは二度といらない

795 :774号室の住人さん:2020/04/29(水) 21:00:58 ID:rpAdTMgk.net
ゴールデンウィークの休みが4から5日に増えた
コロナ消えてくれ

796 :774号室の住人さん:2020/04/29(水) 21:01:52 ID:Q6VVCYSG.net
>>795
たまにはゆっくり骨休めと思って

797 :774号室の住人さん:2020/04/30(Thu) 23:02:08 ID:ASl7Qzsf.net
お前ら元気か?
仕事は有るのか?
お金に困ったら恥ずかしがらずにさっさと然るべきとこに相談行くんだぞ

798 :774号室の住人さん:2020/05/01(金) 00:22:10 ID:8jr/w9Yn.net
>>797
どうも。
お互い自分の心配するか。

799 :774号室の住人さん:2020/05/01(金) 06:57:12 ID:LnPfTpat.net
1ヶ月の延長か
人付き合いが簡単で助かるわ

800 :774号室の住人さん:2020/05/01(金) 07:19:21 ID:UFhoEXza.net
なんなんだろうな、今回の騒動は。
人類は破滅に向かっているのか?

801 :774号室の住人さん:2020/05/01(金) 07:34:38 ID:S8UTFbvf.net
ニュータイプの誕生プロローグ

802 :774号室の住人さん:2020/05/01(金) 13:41:17 ID:1iSRjc8V.net
戦後生まれの年代にとっては今回のコロナ禍は人生で一番の非常事態に感じてる人も多いのでは
震災を直に経験した人は2度もこんな目に遭うなんて…ってやりきれないだろな

803 :774号室の住人さん:2020/05/01(金) 13:49:52 ID:LnPfTpat.net
関東では大震災が待ってるよ

804 :774号室の住人さん:2020/05/02(土) 00:18:51 ID:UMe7qFn4.net
堪忍してや〜
いっそ一思いに殺ってくだせえ〜

805 :774号室の住人さん:2020/05/02(土) 09:42:59 ID:tTIzo7Rp.net
緊急事態宣言で休業してる業界の人っている?
給料とかは休んでても貰えてるの?

806 :774号室の住人さん:2020/05/02(土) 10:22:28.77 ID:NIZjnzaT.net
店、会社による。

807 :774号室の住人さん:2020/05/02(土) 11:05:22 ID:M7+WTORV.net
うちは無理やり有給消化(有給ない人は災害の特別休暇)だから給料は出るけどなんかモヤモヤする

808 :774号室の住人さん:2020/05/02(土) 14:15:41 ID:Vkivj6zM.net
有給は労基法で違法だよ
会社指示での休暇は特休にしないとダメ
まあ人事も知ってて有給使わせるのだろうけどね

809 :774号室の住人さん:2020/05/02(土) 23:44:34 ID:tTIzo7Rp.net
もう1ヶ月延長濃厚だろ。
有給消化なんて持たないよねえ。

810 :774号室の住人さん:2020/05/03(日) 00:08:23 ID:3aVsTPgH.net
何時も通り貧乏暇なしな忙しさなんで久しく有休なんか取れてないな

811 :774号室の住人さん:2020/05/03(日) 04:41:48 ID:t1jPWbfh.net
なぜか記事にならないけど、年金生活者も収入に影響ないよね
自宅で大人しく生活していれば世間とは関係なく収束までやり過ごせる
収束後の大不況は確定だし、団塊世代は最後まで勝ち逃げか

812 :774号室の住人さん:2020/05/03(日) 07:09:02 ID:8UTq73ED.net
こういう世の中だと空き巣が増えるから戸締まりの確認しっかりやりましょう

813 :774号室の住人さん:2020/05/03(日) 11:53:26 ID:+YU9Brny.net
治安悪化するのかな?
最近平和だったのに。

814 :774号室の住人さん:2020/05/03(日) 12:44:51 ID:t1jPWbfh.net
悪化していいよ
日本はおとなしすぎる

815 :774号室の住人さん:2020/05/03(日) 12:53:29 ID:nfrvIPm+.net
治安悪化しても自分は被害者にならないとでも思ってんのか

816 :774号室の住人さん:2020/05/04(月) 04:47:10 ID:EIU7chf7.net
おまえらさんの冷蔵庫って何リットル?
一人暮らしででかいの欲しいんだけど親にものすごく反対されてる

817 :774号室の住人さん:2020/05/04(月) 06:51:18 ID:CswR/cby.net
この歳で親の指示に従うとかやめてくれ
ましてや自分で借りてる賃貸だろ?
自分が正しいと思うものを買えばいい
間違っていてもそれが経験値の蓄積になる

818 :774号室の住人さん:2020/05/04(月) 08:01:00 ID:apLzH1Oh.net
冷蔵庫の大きさで親に反対されるのか
 どういう理由で反対してるのか気になるなw

819 :774号室の住人さん:2020/05/04(月) 11:54:59 ID:ak1TsAMZ.net
>>814
お前馬鹿だろ?

820 :774号室の住人さん:2020/05/04(月) 11:55:29 ID:ak1TsAMZ.net
>>816
シャバイな

821 :774号室の住人さん:2020/05/04(月) 12:54:53.82 ID:EIU7chf7.net
>>818
自炊始めようと思ってデカいの欲しいんだけど一人暮らしで料理もしたことないやつが150リットルでも充分て
300-400の10万クラス検討してる
仕事辞めたからその辺も無駄な出費だと思ってるみたい

822 :774号室の住人さん:2020/05/04(月) 12:58:35.30 ID:EIU7chf7.net
働いてた頃は全部外食だったから飲み代抜かして食費に20万は使ってた
一人暮らしの初期に買った150くらいの壊れてから3台は壊した
全部使わなすぎて虫が大量発生してダメになったから8年くらい冷蔵庫なしで生活してたんだけど家賃が安いところに引っ越したらスーパーまで遠すぎるわ、ファミレスも弁当屋もないから買わないと辛い

823 :774号室の住人さん:2020/05/04(月) 13:08:46.21 ID:CswR/cby.net
ここは昭和51年生まれ前提だけど間違ってないか?
20代の会話にしか聞こえないのだが

824 :774号室の住人さん:2020/05/04(月) 13:11:12.69 ID:foInzyU6.net
今のが壊れてからでいいんじゃね
自炊も続くかわからないだろ

825 :774号室の住人さん:2020/05/04(月) 13:19:41 ID:EbOuvE40.net
>>821
趣味の旅行時以外は完全自炊だけど、140Lで問題なく使えてる
酒とかペットボトルとか大量にストックするならきついかもしれないが。
自分は酒も飲まないし、ペットボトルも買わないので

826 :774号室の住人さん:2020/05/04(月) 16:50:03 ID:EIU7chf7.net
>>824
すまん、もう引越しして虫冷蔵庫は捨ててきたんだ
荷物が7トン分あったから片付けがどうにもならんくて母親を呼んだらすげえうるさくて参ってる
引越しお任せパック40万でやってもらったら何がどこに行ったかもわからなくて荷物が部屋で埋まってるしお手上げ状態で仕方なく

>>825
ありがとう、自炊者の意見参考にさせて頂く
米も冷蔵庫入れなきゃいけないらしいしビールももちろん冷やしたいな

827 :774号室の住人さん:2020/05/04(月) 22:39:12 ID:4mzOrAOF.net
320Lくらいだけどスペースあるならもっと大きくてもよかったと思ってる
調味料や粉物で結構場所取るのと鍋ごと冷やしたいので

氷室は水換えと毎回タンク掃除が面倒だった
冷凍室と野菜室の位置、よく使うほうが最下部にあると腰にきて辛い…

828 :774号室の住人さん:2020/05/05(火) 01:16:49 ID:KWwzxd80.net
まあ大型は有るに越したことないよ。
俺はバツ1だからでっかいのは元嫁にあげて
小さいの買ったけど、小さいのは野菜室も無いから自炊なんか厳しい。

829 :774号室の住人さん:2020/05/05(火) 03:33:36.80 ID:wFPRACw6.net
冷蔵庫は大きい方が食材のモチがいいよね

830 :774号室の住人さん:2020/05/05(火) 08:22:52.27 ID:kvOf1bpu.net
大きい方が庫内温度の変化がゆるやかだし、
インバーター制御できめ細やかかつ省エネ

別に小型でもインバーター搭載しようとすればできるんだけど、大型と大して変わらない値段になって売れないから作らない
頻繁に引っ越すなら小さい方が楽だけど、
引っ越さないのなら大きいの買ってもどうせ手間変わらんから大きいのがよい

831 :774号室の住人さん:2020/05/05(火) 11:27:01 ID:tfGfmGfT.net
車種はともかくだけど、自分は車買うときに1800ccを母に反対されて1500ccにすることにしたよ。結果良かったけど。

832 :774号室の住人さん:2020/05/05(火) 11:46:52 ID:+ZVurnzX.net
引っ越し完了したけど燃え尽きて荷ほどき開始出来ない…

833 :774号室の住人さん:2020/05/05(火) 13:27:03 ID:5JJISpF2.net
大体そんなもんよ自分は一週間位寝袋で生活してたわw

834 :774号室の住人さん:2020/05/05(火) 15:35:16 ID:6wTU+ymD.net
荷物は減らしても減らしてもすぐ増えるよね。

835 :774号室の住人さん:2020/05/05(火) 18:04:53 ID:t/Nq9LO5.net
みなさんは7日から仕事ですか?

836 :774号室の住人さん:2020/05/05(火) 18:05:59 ID:2xkCB5nM.net
明日から仕事じゃい!
もっと休みたかった!

837 :774号室の住人さん:2020/05/06(水) 00:07:07 ID:oTAawkhV.net
冷蔵庫聞いた者だけどみんなありがとうな!

>>827
自分も腰やらかしてるから重たいのや野菜室下にあるのがいいかと思って選んで見てるんだけど違うの?
上に冷凍庫あるのもあるよね
氷室は変えなきゃいけないんか

>>830
インバータがよくわからなかったけどあるほうがいいんだね
霜取り必要なやつかと勘違いしてた

やっぱデカいので探しなおす!

838 :774号室の住人さん:2020/05/06(水) 14:05:52 ID:nuTK3pNu.net
引っ越して荷物片付けられないから和室に敷布団の生活数日続けてるけど立ったり座ったりが億劫だな

839 :774号室の住人さん:2020/05/08(金) 12:09:04 ID:G1A1a8f2.net
頸椎やっちまった泣

840 :774号室の住人さん:2020/05/08(金) 12:11:08 ID:+YQ49fsT.net
ざまーみろ

841 :774号室の住人さん:2020/05/08(金) 12:17:21 ID:KKokzsJ6.net
ええ…

842 :774号室の住人さん:2020/05/08(金) 13:28:50 ID:6bvRw2dB.net
一生半身不随じゃん
ご愁傷様

843 :774号室の住人さん:2020/05/08(金) 23:12:54 ID:dIzjhVkg.net
頚椎と脊椎って違うと思う

844 :774号室の住人さん:2020/05/09(土) 00:10:08 ID:MOJIeSll.net


845 :774号室の住人さん:2020/05/09(土) 09:37:43 ID:xGyoSXzx.net
コロナの影響で出張予定が無くなったわ

846 :774号室の住人さん:2020/05/09(土) 20:40:22.58 ID:ERim0kQs.net
まあ、普通の出来事だな

847 :774号室の住人さん:2020/05/10(日) 13:57:31 ID:bdZ+xWg6.net
荷物減らしてもっと家賃の安いワンルームにでも引っ越そうと思ってたのに
このご時世じゃなぁ… また次の更新まで先延ばしか

848 :774号室の住人さん:2020/05/11(月) 02:55:24 ID:J8S7z7KQ.net
旅人よ、荷物は最小限だぞ。
俺たちゃ身軽にいこうぜ。

849 :774号室の住人さん:2020/05/14(Thu) 11:36:54 ID:3ZuPJlQ0.net
お前ら生きてっか?

850 :774号室の住人さん:2020/05/14(木) 12:28:05.85 ID:g/w6pzrS.net
死んでます😇

851 :774号室の住人さん:2020/05/14(Thu) 14:43:12 ID:GTDVFEMv.net
おらはしんじまっただー

852 :774号室の住人さん:2020/05/15(金) 11:20:04.33 ID:xdsaOFt9.net
天国は良いところですか?

853 :774号室の住人さん:2020/05/15(金) 11:45:27 ID:hSFedWUX.net
酒は美味いしネーチャンはきれいだー

854 :774号室の住人さん:2020/05/16(土) 06:58:16 ID:NdJsxnYf.net
日本人て真面目なんだなあ
政府の大失態を国民の努力で解決できそうだからね
まあ、政府の国民性に甘え過ぎ体質は露呈されたけど

855 :774号室の住人さん:2020/05/16(土) 16:38:11 ID:uThR5jw0.net
結局は公務員が正解かあ
学生の頃はクソしかならない職業だったのにな
卒業後の大不況は誰も予測できなかったし、
これほど長く続くとは誰も思わなかった
運だけだよな

856 :774号室の住人さん:2020/05/17(日) 07:06:30 ID:HhimVm7Y.net
インターネットの普及で一流企業でもブラックなのが知れ渡ったからな
時代背景どうこうより、情報化社会で真贋が分かるようになっただけかも

857 :774号室の住人さん:2020/05/17(日) 07:45:54 ID:ylpqr+mJ.net
戦後初の金融ショックがバブル崩壊
初めての経験で日本は対応の仕方が分からずダメージ直撃
その後遺症はいまだ深く刻まれ生々しく残っている

858 :774号室の住人さん:2020/05/17(日) 10:29:05 ID:zVH/+wKb.net
コロナの影響で会社は営業スタイル変えたがそれなりに成り立ってしまった、俺の存在価値消えそう…まあ俺以外の中間管理職や大勢いる裏方の不要さが露呈したけど。

859 :774号室の住人さん:2020/05/17(日) 11:08:03 ID:ylpqr+mJ.net
組織が大きくなると要らない役職が増えすぎる
管理職の管理職、そのさらに管理職や、さらにその統括役など
直接の生産性がないのに人件費ばかり消費して責任の所在は不明確になる

860 :774号室の住人さん:2020/05/18(月) 07:43:19.13 ID:L3pEEznA.net
これまでの経験則では実力1割、運9割かな
同じ行動をしても同じ結果にはならず最終的には外的要因で決まる

861 :774号室の住人さん:2020/05/18(月) 07:56:07.47 ID:L3pEEznA.net
いまさら氷河期世帯を優先して雇う会社はないよな
普通に考えてお荷物にしかならないよ
政府が率先して公務員として雇う以外にない
まあ、口だけで何もしない政府だからな

862 :774号室の住人さん:2020/05/18(月) 08:05:37.89 ID:IgGlvcHa.net
お荷物までは言い過ぎだけど、耐用年数が短いから、
同じ雇うなら若い方がいいに決まっている

863 :774号室の住人さん:2020/05/18(月) 09:06:36 ID:9rjbpFE3.net
仕事の覚えも悪くなってくる歳だしな

864 :774号室の住人さん:2020/05/18(月) 13:19:38 ID:XV0nFihF.net
じゃあもう早めにナマポろうぜ
もう充分税金払ってきたじゃん疲れたよ

865 :774号室の住人さん:2020/05/18(月) 20:15:40 ID:HoHpSq34.net
安楽死制度はよ

866 :774号室の住人さん:2020/05/19(火) 11:44:14 ID:6mNfQLZs.net
安楽死制度は正義

867 :774号室の住人さん:2020/05/19(火) 12:44:57 ID:UAuet7Ds.net
創価学会は仏教だから
あいつらが与党にいる限り安楽死の成立はない

868 :774号室の住人さん:2020/05/19(火) 12:51:14 ID:UAuet7Ds.net
理性のある生き物には死の選択権は必要

869 :774号室の住人さん:2020/05/21(Thu) 04:14:04 ID:Edu/sc50.net
死の権利ってあるんじゃない?

870 :774号室の住人さん:2020/05/21(Thu) 15:55:36 ID:ljH+y3W4.net
話が暗いから今ハマってる食べ物書いてこうぜ!
昨日初めて業務スーパーの冷凍うどん買ったらモチモチでうまかった!
SBの坦々麺の混ぜるやつかけて食ったよ
解凍するだけで食えるなんて知らんかったよ

871 :774号室の住人さん:2020/05/21(Thu) 16:19:24 ID:RZIvc7fU.net
在宅勤務で最高だけど7時 くらいに総務のババアが点呼を Tor 取るメールを送らせるのがむかつくわ寝かせろ

872 :774号室の住人さん:2020/05/21(Thu) 17:08:43 ID:8z3ay+q+.net
食パンに厚切りトマトとスライスチーズ挟んで食べるのがマイブーム

873 :774号室の住人さん:2020/05/21(Thu) 17:24:01 ID:OZk/ndNv.net
貧乏くせえ

874 :774号室の住人さん:2020/05/21(木) 18:29:43.04 ID:JcSb/KCZ.net
鶏のさっぱり煮が好きだな

洋風や中華風にアレンジ出来る
こないだはグランメゾン東京に出てたアラメゾン作ったが材料費がかかりすぎるw

875 :774号室の住人さん:2020/05/21(Thu) 21:10:54 ID:4pkHUlLQ.net
最近はいつも夜はファミマのスパゲッティばっかだ
冷食はセブンだけどスパゲッティはファミマだな
ローソンは…正直自分には全部イマイチで食うもんない

876 :774号室の住人さん:2020/05/21(Thu) 21:33:05 ID:+GKkRMO+.net
ローソンの弁当はなんか避けてるわ
見た目が不味そうだからかなあ

877 :774号室の住人さん:2020/05/21(Thu) 21:43:49 ID:a9q/rtoI.net
セブン、ローソン、ファミマ、デイリーの弁当
ローテーションで食ってるわw
早死にするわw

878 :774号室の住人さん:2020/05/21(Thu) 21:52:55 ID:pdWnIFO5.net
細巻きの鉄火巻きを作ってみたら?
簡単で激ウマだから外食の価値観が変わるよ
料理をすると細かい味や材料が分かるようになる

879 :774号室の住人さん:2020/05/22(金) 07:28:30 ID:ToJsvNFC.net
歳が同じなだけで住んでるとこバラバラだから住環境が見えてくるな

880 :774号室の住人さん:2020/05/22(金) 12:34:24 ID:BBxJg8Yz.net
海苔巻きあんまり好きじゃないな
マグロ丼はよく作るが
最近はフライドオニオンにハマってる

881 :774号室の住人さん:2020/05/23(土) 09:43:16 ID:2WwBWpVx.net
スーパーで売ってるおでんばっかり食べてる

882 :774号室の住人さん:2020/05/23(土) 11:34:15 ID:MHORqLpY.net
ホールトマトを使ってミートソースを作るとレトルトには戻れなくなる
しかも簡単
保存ができるし材料も安いからオススメ

883 :774号室の住人さん:2020/05/23(土) 17:33:01 ID:rjcBQWRq.net
億り人になったけど生活習慣は変わらないな
早期リタイアしてマレーシア移住考えています

884 :774号室の住人さん:2020/05/24(日) 02:52:10 ID:fHZijTp1.net
ええな。英語とかある程度使えんと外国行くのは躊躇するわ

885 :774号室の住人さん:2020/05/24(日) 07:36:14 ID:p+038qKO.net
カタコト適当英語だけど2〜3年にアジア周遊2ヶ月してきたよ今無職だけど
今はグーグル翻訳もあるから案外いけるよ

886 :774号室の住人さん:2020/05/24(日) 11:58:49.31 ID:zrdpBjIp.net
億リ人すごいな
ビットコイン?

887 :774号室の住人さん:2020/05/26(火) 12:27:42 ID:R+Nr/YyM.net
コロナバブル
日経先物16500→20000=3500万×3
言語はポケトークでいけるかな?

888 :774号室の住人さん:2020/05/26(火) 19:41:20.81 ID:coDvbMFl.net
近所のスーパーでちくわ磯辺天が30円引きだった

889 :774号室の住人さん:2020/05/26(火) 21:17:56.53 ID:lLNEepj6.net
>>887
すごい有能だった

890 :774号室の住人さん:2020/05/26(火) 22:23:25.53 ID:R4vJ5gaA.net
>>887>>888の落差は何なんだよw

俺も今日一日一銭もお金使わなかったことに幸せを感じるわ

891 :774号室の住人さん:2020/05/27(水) 11:36:47.75 ID:1MN6mEBW.net
いままで政治家は嘘つきで無責任という記憶しかなくて相手にしていなかったけど、
今回の感染症でここまで酷いとは思わなかった
選挙に行かないとなあ

892 :774号室の住人さん:2020/05/27(水) 12:27:04.36 ID:vLyWgZB0.net
うちマスクも給付金の申請書もどっちも来てないよ
幸いなことに仕事量減ったけど給料下がる訳ではないから気長に待つことできるけど困ってる人は対応が遅いことにウンザリだよな
なにモタこいてんだよ安倍ちゃんよぉ

893 :774号室の住人さん:2020/05/27(水) 13:21:14.45 ID:BVSI0WCt.net
国が違えば議員の1人や2人は襲撃されてるだろ
日本てとことん平和だよな、無能揃いで不祥事だらけでも何にも変わっていかないもん
そりゃいつまで経っても本気で仕事せんわ

894 :774号室の住人さん:2020/05/27(水) 14:18:27.33 ID:rtm7TPPU.net
投票率が8割以上にならないんだから国民自体が手を抜いてるだけ阿呆議員育ててるのも国民やぞ

895 :774号室の住人さん:2020/05/27(水) 14:53:26 ID:1MN6mEBW.net
ここまで統治能力がないとは気が付かなかった
これでは官僚頼みになる訳だ
結果、日本はお役人天国
政治に無関心な国民の責任は一理ある

896 :774号室の住人さん:2020/05/27(水) 14:54:57 ID:3CvhTWqg.net
在宅勤務最高でもう通勤とか無理

897 :774号室の住人さん:2020/05/27(水) 15:14:13.88 ID:K+iYvv4h.net
投票はちゃんとしとけよと思うが、ダメだな
台湾は80%近いってのに

898 :774号室の住人さん:2020/05/27(水) 19:13:17 ID:eX8H04oG.net
投票率が低いのは、今の生活に不満がない。
平和の証だよw
変えようとする意識がないのだから。
一概に投票率が低い=悪いではない。
次の選挙は投票率が上がりそうだけどね

899 :774号室の住人さん:2020/05/27(水) 20:47:46 ID:ixemDMJH.net
>>892
マスクはともかく、申請書遅いのは君の住んでる自治体の手際が悪いだけだぞ

900 :774号室の住人さん:2020/05/28(木) 14:19:22.21 ID:ITUAHTBg.net
このままじゃ一生貧乏で生活苦のままご臨終だ。
悪いことも厭わないから金稼ぎたい。
誰か悪いこと教えてください。

901 :774号室の住人さん:2020/05/28(木) 20:53:29.81 ID:/dCpsEoI.net
家にあるレアものをオークションで売る。株を買う。ダブルワークをする。資産家と結婚する。
今まで真っ当に生きてきた人間が悪いことして失敗したら人生詰むんじゃね?

902 :774号室の住人さん:2020/05/28(木) 22:00:52.82 ID:MUJ/tpv6.net
清貧という言葉
悪い金は破滅するよ

903 :774号室の住人さん:2020/05/29(金) 00:00:01.74 ID:2p71RH4J.net
カンブリア宮殿観て泣いたわ
大阪の吉寿屋 よしや
こういう会社に出資したい

904 :774号室の住人さん:2020/05/29(金) 01:10:13 ID:FR8MZ980.net
貧乏ってそれぞれの生活スタイルがあるから本当に貧乏かわからんよね
まずは支出改めたらいいと思う
雑誌で月5万浮いた!とかこれやめたら100万たまった!て読むと元々高級で豪華な生活してんだもん
全く役に立たない
肉のまとめパック買いやめたとかアホか

905 :774号室の住人さん:2020/05/30(土) 01:54:22.55 ID:QNXsZp2s.net
ちくしょうだよな。

906 :774号室の住人さん:2020/05/30(土) 10:06:44.99 ID:9Ha9LXR8.net
暇だ
保護猫飼いたいわ

907 :774号室の住人さん:2020/05/30(土) 10:25:33.62 ID:RBTB18wb.net
一度も猫飼ったことなかった俺は暇と寂しさ紛らわせる為に飼い始めたが結局2年くらいで実家に譲ったわ
冷静に考えたら家事全般大嫌いで面倒臭がりの俺が毎日猫の世話なんて無理に決まってた、可愛くて癒されるけどね。

908 :774号室の住人さん:2020/05/30(土) 13:15:01.52 ID:QNXsZp2s.net
淋しいよね。
でも誰かと一緒にいると煩わしい。
救いようがねえ。

909 :774号室の住人さん:2020/05/31(日) 01:26:15.38 ID:DEGXXCCU.net
youtubeの猫動画で癒されよう

910 :774号室の住人さん:2020/05/31(日) 10:35:50.36 ID:I9GZ4BCe.net
他人が他人を監視する特殊な国、日本
唯一の幸は自粛要請だけでコロナが収まりつつあること
それ以外では生き難いだけ
北朝鮮もお互いを監視し合う仕組みができてるとか

911 :774号室の住人さん:2020/05/31(日) 14:28:31.73 ID:/xzEVCke.net
アメリカの暴動やインドの蝗害、中国共産党見てると日本で良かったと実感するけどね

912 :774号室の住人さん:2020/05/31(日) 19:30:55.44 ID:OUppWkAx.net
おっさんのp4cも整備してほしいわ
誰とも話してない

913 :774号室の住人さん:2020/05/31(日) 20:27:11.76 ID:UazLVGB2.net
公務員の定年延長はやむなしとしても、問題なのは給与と役職だよ
これ以上の役人天国を許せるわけないわ

914 :774号室の住人さん:2020/05/31(日) 22:22:05 ID:te8Q8DvE.net
本当だね
コロナ給付金国民はたった10万だけど議員には臨時給付金300万出たって暴露されてたしな

915 :774号室の住人さん:2020/06/01(月) 00:37:56.68 ID:yScm1jUR.net
実際社会主義だから

916 :774号室の住人さん:2020/06/01(月) 22:42:35 ID:WtvHrlQa.net
>他人が他人を監視する

これで思い浮かんだのが電車のロングシート
みんなが前を向いて座ると犯罪が起きやすいから、あえて席数を減らして向かい合わせに座らせる

917 :774号室の住人さん:2020/06/02(火) 02:43:04 ID:ChBEfWcp.net
東京のラッシュ時でも席一個空けで座ってるってまじ?

918 :774号室の住人さん:2020/06/02(火) 04:07:17.05 ID:BtZBOlbw.net
なんか世界中おかしいよな
絶対誰かが引っ張ってるよな

919 :774号室の住人さん:2020/06/02(火) 05:06:20.62 ID:ujl7Eemo.net
人口調整カルトのあいつだろ
陰謀論的には

920 :774号室の住人さん:2020/06/02(火) 08:29:45.20 ID:ke8hW9it.net
>>917
さすがにそんな余裕はないだろう 乗車率的に

921 :774号室の住人さん:2020/06/02(火) 18:06:08.57 ID:qhzziJxw.net
6月1日から出社している奴らが増えたと思うけど
会社のマスク率はどんな感じ?
俺の会社はほぼ100%マスクしている

922 :774号室の住人さん:2020/06/02(火) 19:57:07 ID:jUiv4oP0.net
これから先ずっとマスク着用になんのかな?
ずっと

923 :774号室の住人さん:2020/06/03(水) 21:26:47 ID:GF43a5sB.net
あれ?

924 :774号室の住人さん:2020/06/04(Thu) 07:14:15 ID:3h6wDVlS.net
今月は残業ゼロか
節約しないとな

925 :774号室の住人さん:2020/06/04(木) 19:43:37.64 ID:zFK4dvaI.net
残業0だと手取りいくら?

926 :774号室の住人さん:2020/06/05(金) 07:06:14.77 ID:7w61n9M+.net
家賃、保険、車庫代引かれて20万切るだろうな
会社も受注減って苦しくなってきた

927 :774号室の住人さん:2020/06/07(日) 02:36:49.43 ID:Jd+SCzRH.net
うちはマスク着用必須だわ。持ってない奴は支給してでもつけさせる

928 :774号室の住人さん:2020/06/07(日) 15:36:52.05 ID:voJ3SmOS.net
ISDNだった時代、グーグルの検索早さは驚異的だったな
アマゾンの1500円以上で送料無料も画期的で驚いた
両社はいまでも凄いけどね

929 :774号室の住人さん:2020/06/07(日) 15:40:57.52 ID:voJ3SmOS.net
これだけ長い間トップを走り続けられるのは、
根本的に組織の何かが違うのだろうね

930 :774号室の住人さん:2020/06/08(月) 00:04:21 ID:fv/F9lfN.net
>>908
わかる

931 :774号室の住人さん:2020/06/10(水) 04:17:23.87 ID:A0SLuyWn.net
なんでもいいから世界一になりたい。
何かねえかな?

932 :774号室の住人さん:2020/06/10(水) 06:10:59.15 ID:OgLZYraD.net
一般家庭における廃ブラウン管テレビ収集世界一とか?

933 :774号室の住人さん:2020/06/10(水) 07:15:56.34 ID:IUJ0d/7T.net
ローカルネタなら簡単に世界一になれるよ
ただし得られるのは 自己満足だけだけど

934 :774号室の住人さん:2020/06/11(木) 20:32:19.96 ID:tXmdiXfS.net
あと100年生きればギネスにのる
秀でたものがない凡人にはそれくらいしか無いよ

935 :774号室の住人さん:2020/06/11(Thu) 21:53:23 ID:WTP2VXgf.net
満腹まで食べるのは身体に良くないな
空腹感がなくなるあたりが適切量だ
歳を取ると燃費が良くなる
即身仏の絶対条件のひとつなのだろう

936 :774号室の住人さん:2020/06/11(Thu) 21:56:34 ID:9CEwSjCr.net
別に世界一になんてならなくていいよ
のんびり趣味を楽しんで頭や体が満足なうちに脳系の病気でころっと死にたい

937 :774号室の住人さん:2020/06/12(金) 05:16:51.60 ID:/3493Ol7.net
やっぱり安楽死制度は必要。
幸せへの第一歩だな。

938 :774号室の住人さん:2020/06/12(金) 10:59:37.36 ID:SGbgtMaP.net
無能な政府に危機感を覚え、自己防衛の意識が高まった
これが日本モデルの真理だ

939 :774号室の住人さん:2020/06/13(土) 00:32:26.07 ID:eh4bQ+DO.net
あべのマスクが来たが俺には小さすぎた

940 :774号室の住人さん:2020/06/13(土) 16:26:55 ID:v05uLEiY.net
駐車場として使ってるパチンコ屋にマスクせずに行ったら、無料でマスクくれたわ。
アベノマスクは失策以外のなにものでもない。
シャバイよな日本政府

941 :774号室の住人さん:2020/06/13(土) 17:05:14.33 ID:s0uiye7x.net
半端ない金融支援に比べればマスクなんて些細な事なんだけどね

942 :774号室の住人さん:2020/06/14(日) 17:59:13.88 ID:rcfakTPB.net
二日酔いの日ってムラムラしない?
二回もシコっちまった…

943 :774号室の住人さん:2020/06/14(日) 22:33:10.85 ID:fcMdc7pY.net
この年齢で特に興奮するわけでもなくムラムラしたら
それは身体が危険と判断した時で
最期のチカラを振り絞り子孫を残そうとしている証拠です
仕事などで疲れ過ぎてムラムラする人は注意

944 :774号室の住人さん:2020/06/18(木) 21:44:26.24 ID:2oGSZ/pf.net
なんだあ?

945 :774号室の住人さん:2020/06/20(土) 16:07:26.57 ID:hchp9Q/j.net
かわい子ちゃんに顔面騎乗され聖水をぶちまかれたい。

946 :774号室の住人さん:2020/06/25(Thu) 15:24:13 ID:ae+Q66ym.net
腰痛が酷くてなかなか起き上がれない
独り身で体にガタが来ると色々きついな

947 :774号室の住人さん:2020/06/25(Thu) 16:38:17 ID:qXH24rWe.net
俺は水虫と戦ってる
なかなかしぶとい

948 :774号室の住人さん:2020/06/25(木) 23:07:28.74 ID:fjbiyLOX.net
部署変わって半年でとうとう求人誌見だしたわ
40過ぎると向上心とか薄れるのな
どうやって辞めるかな
タイミング良く貰い事故にあったばかりだから辞めても毎日通院すればそこまでお金に困らなそうだし

949 :774号室の住人さん:2020/06/26(金) 07:37:17.89 ID:RGsPyDXC.net
この歳になるともう、今夜眠ったらそのまま死んでたらいいなぁとか思いながら生活している

950 :774号室の住人さん:2020/06/26(金) 11:57:33.63 ID:SgChkH8T.net
この季節に孤独死は後始末しなきゃいかん人に申し訳ない事になるからな…

951 :774号室の住人さん:2020/06/26(金) 13:01:07.30 ID:pvYtfGxM.net
40も過ぎて独身だと仕事が生き甲斐とかじゃない限り生きるモチベーションは下がっていく一方よ
長い人生、子どもがいると多分全然違うんだろうな、その後には孫ってのも控えてるし。

952 :774号室の住人さん:2020/06/26(金) 16:37:03 ID:Qo3npbg7.net
>>948
この歳で再就職ってきついな。
未経験職の頼みの綱だったタクシー運転手や土木業界もコロナでやられて求人無いって言うし。
需要有るのは運送ドライバーぐらいか。

953 :774号室の住人さん:2020/06/26(金) 17:39:15.75 ID:nXfZ+Qn8.net
なぁ〜に、気ままな一人旅さ

954 :774号室の住人さん:2020/06/26(金) 18:44:56.97 ID:Fs7Sx/0I.net
前の会社が潰れて、運良くシームレスで今の会社に入れたけど、この歳で新しい事覚えるのは大変だ
1年経つけど、針の筵w

955 :774号室の住人さん:2020/06/26(金) 18:59:46.64 ID:C+tLRVuP.net
独り身は気楽だけど背負うものがないから仕事の好きなひとでないと逆に辛いかもね
貯金が増えても使う目的がないと自己満足だけだからな
死ぬまでに使い切らないとね

956 :774号室の住人さん:2020/06/26(金) 22:53:25 ID:zJntyNc0.net
無職でフラフラ海外行ったりして早2年
しかしコロナで海外行けず株とパチンコの駄目生活w
海外にガツーンと行って帰国後したら働くつ・も・り♥

957 :774号室の住人さん:2020/06/27(土) 09:05:22 ID:icACGTXi.net
株とパチンコか
妹とパチンコにみえた

958 :774号室の住人さん:2020/06/27(土) 13:14:32.53 ID:D2HBfGTQ.net
株とパチンコで生活できるなら羨ましい

959 :774号室の住人さん:2020/06/27(土) 13:23:02.68 ID:Q7Aswyer.net
小金が貯まったのでNISAか投信でもやってみるかなと思案中

960 :774号室の住人さん:2020/06/27(土) 13:36:11.29 ID:l++DlDzX.net
ずーっと長いこと緩く楽しく独り身生活を満喫してきたけど、同時に綱渡り状態でもある事は認識してる
野垂れ死にする可能性はいつでもある訳だから覚悟と準備は常に持っておく

961 :774号室の住人さん:2020/06/28(日) 01:36:11.97 ID:QNFcEiWe.net
問題はいつ死ぬ時がくるか?だよな。
野垂れ死でもいいけど、それがいつなのか?
死期が分からないから

962 :774号室の住人さん:2020/06/28(日) 07:27:09 ID:J3uB2bbf.net
どっちがいいんだろうな
死期がある程度予測できる病気で死ぬのと、
突然死ぬの

おれは後者の方が幸せな気がしている

963 :774号室の住人さん:2020/06/28(日) 08:49:04.07 ID:FbVAo/Qh.net
性格的にしっかり準備したいタイプだから突然死は勘弁だなぁ
重病の告知なんかも隠さずに伝えてほしい
色々と身辺整理したい…と言うかしないと安心して死ねない

964 :774号室の住人さん:2020/06/28(日) 19:35:38 ID:rqCsOcFm.net
それだといつ逝っても良いように日頃から備えておくしかないな
もう突然亡くなっても不自然ではない年齢なんだよな

965 :774号室の住人さん:2020/06/28(日) 20:07:57.06 ID:4G+J96/0.net
あー転職めんどくせー
ポックリ逝かないもんかね

966 :774号室の住人さん:2020/06/29(月) 01:06:35.24 ID:lDtfp8Ge.net
準備はしていたいな
祖母が95で今年亡くなったんだが死んでからのことなんも考えてなかった
死ぬ前に昔の写真取り出して広げておいたのに見ることなくしまっただけだった
遺影の写真くらい選んでおけよって死んでからムカついたわ

967 :774号室の住人さん:2020/06/29(月) 12:03:32.63 ID:sHrJMiaS.net
遺影は選んであげようよ
で、あんまり写真一緒に撮ってなかったねぇ
って後悔するまでが様式美じゃないか

968 :774号室の住人さん:2020/06/30(火) 04:01:16 ID:GxEiTIXV.net
輪廻転生ってあるのかな
死後の世界ってあるのかな
色々あってもこんな便利で平和な(時代の)国に産まれて来れたのはラッキーだったよな…
などと思春期の子供みたいな事を考えている

969 :774号室の住人さん:2020/06/30(火) 13:06:08.57 ID:NVM2W7ep.net
輪廻も死後もない
生き物は地球上の一有機物にすぎない
死んだら無くなるだけ

970 :774号室の住人さん:2020/06/30(火) 15:07:23.90 ID:XYtgeu1Q.net
だがそれを証明も出来ない

971 :774号室の住人さん:2020/06/30(火) 20:36:27.49 ID:CpVxK/9Z.net
何だ?哲学か?

972 :774号室の住人さん:2020/06/30(火) 22:33:31.95 ID:TVO696cs.net
いまでも天動説を信じるひとは大多数いるよ
信じるではなくて確信しているだな

輪廻を断つのが解脱
生まれ変わりは苦行のエンドレス

973 :774号室の住人さん:2020/06/30(火) 22:56:08.27 ID:j6VxhF70.net
もし生まれ変わったとしても同じ人生歩むっしょ
そんな苦行イラネ

974 :774号室の住人さん:2020/06/30(火) 23:09:21 ID:TVO696cs.net
輪廻のエンドレスゥ〜
苦行は永遠に続くよぉ〜
仕方ないね

975 :774号室の住人さん:2020/07/01(水) 04:30:20 ID:bXggSXfF.net
もう来世はない、解脱だろうな。
この世は地獄だって分かったことだし。

976 :774号室の住人さん:2020/07/01(水) 13:00:47.10 ID:zm88Vged.net
仮に輪廻転生があったとして、それは人間、つまり知性を持った動物に転生するとは限らない。
なぜなら人類の数は一定ではないから。
ミジンコに転生するかもしれないし、脳を持たない動物(がいるのか知らんが)や、ウィルスに転生するのかも?
と考えたら考えるだけ無駄だね。

よくある天国だの地獄だの死後の世界もあるわけがないと思う。
だって指数関数的に増大していくんだよ死者は。累積だから。
そして、人間だけではなっく微生物とかも死ぬ。
仮に人間だけ死後の世界があったとしてそんなのまっぴらごめんだね。
人類なんていっそ滅びてしまえばいい。

977 :774号室の住人さん:2020/07/01(水) 16:35:39.37 ID:Hjd2L/hr.net
地球人だけとは限らんぞ

978 :774号室の住人さん:2020/07/01(水) 17:54:06.93 ID:c+PrRpXS.net
968だけど、こういう話を「あなたの知らない世界」なんかを欠かさず観るオカルト好きな母親の元で育った私は幾度となく考えてきてまして…
死んだあと霊体になって自由に行動出来たら最高だなと夢を持って空想してました
もちろん大人になって現実的な考えを持ち始めましたけどね
でもSNS等で世界情勢を見るにつれ、現代の日本に産まれてきた事は本当に幸運だと思います
命ある限りは全力で楽しんだ方がいいですよ

979 :774号室の住人さん:2020/07/01(水) 23:10:34.58 ID:SnuCQ803.net
明日の朝目が覚めませんように

980 :774号室の住人さん:2020/07/02(木) 12:38:46.87 ID:RuFx+woN.net
建てられないんで、誰か次スレおねげえしやす

981 :774号室の住人さん:2020/07/04(土) 18:38:12 ID:XeoGoPd+.net
もう人生に疲れました
皆さんお元気で

982 :774号室の住人さん:2020/07/04(土) 19:41:33.69 ID:FuyOzzjq.net
独身賃貸で老後が不安、田舎の安い土地だけでも確保しておこうか、でも固定資産税だけを払うのも馬鹿らしいなとか考えている
少子化で土地は余るとか安くなると言われてるけど
そういう世間の声に騙され続けた氷河期負け組人生だから
今度は信じない

983 :774号室の住人さん:2020/07/05(日) 15:38:48 ID:6wB9dOu8.net
よっしゃ
新スレ任せろ

984 :774号室の住人さん:2020/07/05(日) 17:17:05.56 ID:u4jTKbwX.net
土地が余ったりマンションの空き部屋が増え続けても持ち主が破格で投げ売りするとは思えんし賃貸の審査が緩くなるとも思えん
結局収入に対しての家賃出費の割合なんて20年後も変わらんだろ、持ち家じゃないと年金生活はキツイね

985 :774号室の住人さん:2020/07/05(日) 18:15:54 ID:GNGDnMKH.net
デフレから脱却すると次は国債の返却が待っている
自分たちの世代どころか息子の世代まで呪われてるわ

986 :774号室の住人さん:2020/07/05(日) 18:17:06 ID:6wB9dOu8.net
待たせたな

【1976年】昭和51年うまれの一人暮らし【S51】42
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1593940590/

987 :774号室の住人さん:2020/07/07(火) 19:21:04.60 ID:EeQ/WWmd.net
埋めるか

988 :774号室の住人さん:2020/07/08(水) 07:24:09 ID:cpRwHmC3.net
あせらなくともいいかと

989 :774号室の住人さん:2020/07/11(土) 12:18:31.74 ID:Gp7FMazh.net
来年45歳か
今でもまだ高校卒業したときのままの気持ちでいるわ
大学はバカだから行けてない

同級生は元気でやってるんだろうか
おまいら一回位同窓会とかやった?

990 :774号室の住人さん:2020/07/11(土) 13:06:14 ID:9Q4gU/2e.net
やってるかもしれない
俺が呼ばれていないだけのような気がする

991 :774号室の住人さん:2020/07/11(土) 13:08:26 ID:9Q4gU/2e.net
>>986
次はこっちでいいかな?

992 :774号室の住人さん:2020/07/11(土) 13:45:26 ID:a1T3L+2i.net
案内状は何回か来たみたいだけど帰省する時間がとれず未だに参加した事ないな

993 :774号室の住人さん:2020/07/11(土) 15:21:00 ID:Gp7FMazh.net
>>990
そ れ だ

994 :774号室の住人さん:2020/07/14(火) 17:57:04.92 ID:t+9LLL3S.net
>>986
乙あり
ぼちぼち埋めまっしょい

995 :774号室の住人さん:2020/07/14(火) 19:17:36.26 ID:r4FSECL3.net
幼少の時に遊んだ海岸は地域開発のために埋立て地になってしまった…の埋め!

996 :774号室の住人さん:2020/07/14(火) 20:20:58.86 ID:ZqRbwgdS.net
今日は鳥ゴボウ揚げと砂肝揚げが安かったよ
ラッキー



997 :774号室の住人さん:2020/07/14(火) 21:04:51.63 ID:7s8CT3GW.net
中学の校歌だけどうしても思い出せない
1番歌わされたのに不思議だなあ
うめ

998 :774号室の住人さん:2020/07/14(火) 21:32:11.69 ID:ZqRbwgdS.net
思い出せたぞ!


999 :774号室の住人さん:2020/07/14(火) 21:32:54.60 ID:ZqRbwgdS.net
俺は人間をやめるぞジョジョー!


1000 :774号室の住人さん:2020/07/14(火) 21:33:46.20 ID:ZqRbwgdS.net
1000なら団塊世代が死滅

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
176 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200