2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ひとり暮らしの暖房器具何使ってますか?

1 :774号室の住人さん:2017/11/24(金) 23:46:24.82 ID:Ro0f+gK4.net
うちは電気毛布…。

ファンヒーターほしいけど灯油買いに行くのか大変だし置く場所もないので泣く泣く諦めた…

電気毛布は直接当たると暖かいけど、
部屋の空気は寒いまま。凍える…

2 :774号室の住人さん:2017/11/25(土) 13:21:02.19 ID:FStugYzD.net
火鉢

3 :774号室の住人さん:2017/11/25(土) 13:49:06.41 ID:TjaB2cp5.net
ちんぽ

4 :190:2017/11/25(土) 16:50:24.72 ID:2c6EnQxm.net
自家発電

5 :774号室の住人さん:2017/11/26(日) 11:06:12.89 ID:N9PYQCQ2.net
使い捨てカイロ腰のあたりに貼ってドテラ羽織ると暑い位だよ
ハクキンカイロと使い分けるとなお良し

6 :774号室の住人さん:2017/11/26(日) 19:28:18.00 ID:F8Dojlc6.net
こたつ

※ただし冬期期間中は監獄生活を覚悟のうえご利用ください。

7 :774号室の住人さん:2017/12/01(金) 01:53:10.30 ID:o9uPJWRi.net
電気毛布を使用
石油ファンヒーター欲しいなぁ…

8 :774号室の住人さん:2017/12/01(金) 03:36:39.76 ID:82d2EhcH.net
普通に電気ヒーターあるだろ。

9 :774号室の住人さん:2017/12/01(金) 04:08:53.33 ID:/MX/zre5.net
賃貸の契約などで問題がないなら、石油ファンヒーター(つけられるなら都市ガスのものでもOK)を早めに買っとくのおすすめ。
今も寒いが、本番はこれからだ。灯油を買いに行くのが大変でも、保険のつもりで、用意した方がいい。
こたつや電気毛布から抜けられなくなるか、電気ヒーターで家計が大変になる前に。

10 :774号室の住人さん:2017/12/01(金) 08:46:28.62 ID:TMxToPpI.net
石油ヒーター暖房代高くつかない?
こたつむりにはなってしまうけどお客さんくる意外は東北だけどこたつに厚着でしのげるよ
石油ヒーターは灯油高いし一人暮らしの部屋に保管も恐いし

11 :774号室の住人さん:2017/12/01(金) 12:20:13.21 ID:CS1vkiZX.net
エアコン22度自動・カーボンヒーター300w
もっと寒くなったら設定温度25度位まで上げると思う
一人暮らしの平均よりも電気代高いと思うけど、寒いんだから仕方がない
筋肉も脂肪もない冷え症には冬は堪えるよ、多分1月2月は1万円超えるだろうな

12 :774号室の住人さん:2017/12/01(金) 13:09:08.37 ID:m0jhRDX1.net
>>10
札幌に住んでいた時のマンションは灯油ホースつなぐだけだったぞ。
灯油の保管の必要すらない。

13 :774号室の住人さん:2017/12/01(金) 23:07:34.92 ID:E+mB6nA0.net
基本的には窓や玄関などに軽く断熱できるようなプチプチとか貼ってなるべく部屋の温度を下げないようにして、あとは厚着とはこたつだったり電気カーペットだったりで過ごすのが無難ではあるな
部屋全体暖めると電気代かかってくるからね

14 :774号室の住人さん:2017/12/04(月) 18:30:22.86 ID:uZBr2GYY.net
野良犬や野良猫を引っ張り込んで抱いて寝る

15 :774号室の住人さん:2017/12/05(火) 18:43:20.54 ID:PPagvhgD.net
冬山籠りの修行僧は薄着で生還するらしいゼ
ひたすら火をイメージする事で体温確保するらしい

16 :774号室の住人さん:2017/12/11(月) 02:38:41.23 ID:5b1OLyG9.net
床暖房とデロンギ

17 :774号室の住人さん:2017/12/12(火) 00:49:18.23 ID:nUV3uIDy.net
去年まで電気式温風ヒーター使ってたが
今年は電気代ケチって暖房なし

18 :774号室の住人さん:2017/12/12(火) 03:43:35.25 ID:AQO72SSp.net
エアコン
電気代が1番安い
1時間0.2円

19 :774号室の住人さん:2017/12/14(木) 08:03:14.26 ID:ETw6ehEo.net
ガスファンヒーターが早くて暖かい

20 :774号室の住人さん:2017/12/14(木) 09:01:00.90 ID:86Ia80lS.net
>>19
うちはオール電化マンションなんだよ(´;ω;`)

21 :774号室の住人さん:2017/12/16(土) 02:43:48.01 ID:1SO4u76x.net
一人暮らしにもよくあうネットで稼げる情報とか
⇒ http://miadsroeu3w.sblo.jp/article/181846011.html

関心がある人だけ見てください。


IYTKBBAE93

22 :774号室の住人さん:2017/12/16(土) 11:22:29.25 ID:6roqjMa+.net
電気ひざ掛けや電気毛布が好き
初期投資も安いし、電気代も安い

23 :774号室の住人さん:2017/12/16(土) 17:22:44.23 ID:jmnh8blR.net
体に伝導させる冷気をシャットアウト

ワンルーム   中間にカーテン付けても冷気やすきま風寒い。 換気扇使えなくなるからプチプチ嫌。
       当然、床はさらに寒い →→ 温かい日は、足先を入れるクッション又は 車用足元クッションタイプのカーペット
厚着    冬用スウェットズボン2枚 でも寒い。下半身・寝袋+fashy湯たんぽ。
      ほとんど暖房使ってない場合は、ヌックミーは役に立たん。
シューズ ダイソー男の防寒フリースのソックス + GUNZEのバウンドヒーター系のルーム靴

チェア  車用3枚綴りクッションを背面〜座面、座布団大の電気カーペット

24 :774号室の住人さん:2017/12/16(土) 18:43:51.09 ID:jmnh8blR.net
いくら厚手の靴下履いて温かくても。足が圧迫されたら意味なし。
寒けりゃ、コレを二枚重ねとかが安上がり〜

216 774RR[sage] 2017/12/10(日) 18:53:48.66 ID:TSjBjQee.......

左が旧式 右が最新
足は28cm 右側はガバガバ
 https://i.imgur.com/R96thAP.jpg
 https://i.imgur.com/I7NxcI5.jpg

25 :774号室の住人さん:2017/12/18(月) 01:25:09.75 ID:g9V4cBVg.net
そういえば夏以降くつ下履いてない

26 : :2018/01/01(月) 22:18:32.53 ID:DfV1mLkS.net
いつもはコタツだが、コタツ布団洗っていないから今はエアコン使ってる
ランドリーで洗濯と乾燥機までやるのが面倒くさいんだよ

27 :774号室の住人さん:2018/01/02(火) 23:26:00.81 ID:kVHXY3n8.net
日中は暖房使わずに寝袋か着る毛布とかで過ごしたいが身動きがとれにくそうで迷ってる

28 :774号室の住人さん:2018/01/20(土) 05:33:14.32 ID:ma/67B7/.net
エアコンが効率的でいい

29 :774号室の住人さん:2018/01/20(土) 12:54:48.40 ID:cvTX/0j7.net
電気代が莫迦にならんだろ

30 :774号室の住人さん:2018/01/22(月) 19:26:59.45 ID:cwVIwBJU.net
エアコン使ってたけど先月から都市ガスの遠赤外線ストーブに替えて良かった。
半開でリビングと寝室温まるから買って良かった。

31 :774号室の住人さん:2018/01/22(月) 19:29:00.57 ID:sotnlk1B.net
サーキュレーターで天井近くの暖気を吹き下ろすとさらに良くなる

32 :774号室の住人さん:2018/01/22(月) 19:48:14.74 ID:cwVIwBJU.net
>>31
ガスストーブの後ろで真上向けたサーキュレーター動かしてるよ。
かなり違うよね。

33 :774号室の住人さん:2018/01/22(月) 21:12:07.74 ID:DCaAASnq.net
ガスファン
エアコンは夏だけ
快適度が全く違う

34 :774号室の住人さん:2018/01/23(火) 11:39:52.65 ID:flA8ftwa.net
ガスストーブに乗せるのにヤカン買ってきた。洗い物、コーヒー飲んだり顔洗うのにお湯が使えるのにいいな。

35 :774号室の住人さん:2018/01/23(火) 14:09:26.00 ID:l5ONp/Mx.net
いまどき湯沸かし器とか付いてないんかい!

36 :774号室の住人さん:2018/01/23(火) 14:13:28.44 ID:XHeFJudb.net
湯沸し器を使わなくても一石二鳥ってことなんじゃ?

37 :774号室の住人さん:2018/01/23(火) 22:47:30.99 ID:VnVdGDt8.net
顔洗うお湯は蛇口から出るお湯でいいのに

38 :774号室の住人さん:2018/02/07(水) 04:13:44.39 ID:MmVYBB/K.net
【平昌五輪】葛西「韓国料理は好きなので合っている。味もおいしい」食事には満足も「暖房が壊れていた」 平昌選手村を公開[02/06]
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1517911502/

【平昌冬季五輪】葛西、食事には満足も「暖房が壊れていた」 平昌選手村を公開
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517923640/



/(^o^)\ナンテコッタイ !

39 :774号室の住人さん:2018/03/24(土) 00:37:54.22 ID:HiLFyYeH.net
僕の知り合いの知り合いができた稼ぐことができるホームページ
関心がある人だけ見てください。
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

B0HKM

40 :774号室の住人さん:2018/05/12(土) 04:55:52.64 ID:ncuwIZJu.net
いろいろと役に立つ自宅で稼げる方法
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

Z8UTJ

41 :774号室の住人さん:2018/06/30(土) 15:51:07.73 ID:KsQUZNB6.net
0LN

42 :774号室の住人さん:2018/11/25(日) 18:40:05.48 ID:v1icEQln.net
>>18
実測で?スペック的なモデルケース?季節的にage

43 :774号室の住人さん:2018/11/26(月) 11:38:10.22 ID:YfummsvY.net
スタンドに行くのがメンドなんで配達してもらってる。
1Lあたり10〜15円高くなるけど便利。

44 :774号室の住人さん:2018/11/26(月) 12:29:07.05 ID:BA1Kng44.net
トラックはあるから、ローリータンク(軽トラ用400L〜1klくらい)を買おうと思っているw
中身入りを車から降ろすと、消防法的に制約を受けるんだろうな。。

45 :774号室の住人さん:2018/11/30(金) 01:37:38.30 ID:uoq/pMVS.net
ガスファンヒーターって危なくないの?
すぐ火事になりそうでこわい

46 :774号室の住人さん:2018/11/30(金) 09:04:19.01 ID:nOgcGzQZ.net
>>22
すごく、おばあちゃんっぽいwもこもこを着込みましょう。。

47 :774号室の住人さん:2018/11/30(金) 09:08:24.24 ID:nOgcGzQZ.net
>>45
安全性は石油ストーブより、高いと思うけどね?
温風の吹き出し口に、缶スプレーや可燃物を置けば危ないけどw
燃焼の制御や不完全燃焼の監視等、ガスの方が一歩上手?かな
そんな印象はある。
都市ガスでもランニングコストは高い、プロパンなら厳しいね。

48 :774号室の住人さん:2018/11/30(金) 20:24:26.59 ID:tYvNoWbO.net
エアコンだけど

49 :774号室の住人さん:2018/12/01(土) 21:38:05.48 ID:A0Zz4UhL.net
>>47
サンキュー 6000円程度で新古品手に入れたから使ってみるわ

50 :774号室の住人さん:2018/12/02(日) 01:21:14.60 ID:uE7TA3x4.net
ガスファンは灯油買いに行く手間が省けていいよね♪
オレはものぐさなんで灯油を配達してもらってるがw

51 :774号室の住人さん:2018/12/02(日) 11:30:30.54 ID:+Dm7C25c.net
>>49
使い始めは換気ていうか風通し良くしといた方がいいかも
数年前に新品買ったときは匂いがひどくてたまらんかった

52 :774号室の住人さん:2019/08/05(月) 13:44:04.92 ID:8USJSWDL.net
NQTGN

53 :774号室の住人さん:2019/12/11(水) 03:05:23.16 ID:rPmxHEb+.net
大五郎の空きペットボトルに
お風呂の残り湯入れて
湯たんぽかわりに寝てる

54 :774号室の住人さん:2019/12/14(土) 17:48:32.08 ID:l2VmFWbU.net
温度低すぎやろw

55 :774号室の住人さん:2020/01/05(日) 11:53:19.73 ID:CzWCLPIk.net
こたつと半纏  寮だから廊下はエアコンついているしそれほど寒くはない

56 :774号室の住人さん:2020/01/05(日) 17:18:01.03 ID:MdNe+Z5Q.net
おい
東向きの部屋の賃貸マンションだけど、冬になって昼前から陽が入らなくて寒いお。
南の次は東というから選んだのに、無理してでも南向きの賃貸が良かった。
寒がりなので、都市ガス暖房を、真昼も付けてる。
お昼は外に出て、日に当たってる方が暖かい。東西南北で光熱費違うよね。

57 :774号室の住人さん:2020/01/05(日) 20:51:19.49 ID:N9sEzrry.net
南と北で大違い
近年やっと悟ったわw

58 :774号室の住人さん:2020/01/05(日) 22:17:08.67 ID:HwRFyGRy.net
でもその分、夏はクソ暑いんでしょ
直射日光で壁などが熱を持ってるから日が落ちた後も室内に熱を放出し続ける
北壁はそれがない
冬は着込めばいいけど夏は脱ぐのが限界あるからな

59 :774号室の住人さん:2020/01/05(日) 22:33:28.35 ID:XCx+uiPd.net
エアコン22℃+加湿空気清浄機

60 :774号室の住人さん:2020/01/05(日) 23:34:27.05 ID:/KUyfWEt.net
>>58
冷房より暖房の方が電気代食うから寒いより暑い方がマシ
あと良く日が当たると洗濯物がすぐ乾くので冬着の厚物はありがたい
それに部屋が暗いと気分まで暗くなる

61 :774号室の住人さん:2020/01/06(月) 03:18:40.03 ID:azRAM0/j.net
>>60
まさにその通り。

56の東向きの部屋の者です。
寒がりなんできついです。

たた早起きにはなりました。
日の出+30分位で朝日が入るから。

でも、残業とか続いて夜遅くなると、
朝早く起き出す為、慢性的な寝不足になります。

62 :774号室の住人さん:2020/01/06(月) 03:24:02.14 ID:azRAM0/j.net
続き
昨日は休みで、21時に寝落ちして、もう目が覚めました。
3時半ですが。
6〜7時頃がもっとも寒いのを実感して、
職場に7時過ぎに向かいます。

63 :774号室の住人さん:2020/01/07(火) 20:52:49.66 ID:AkdRl2Py.net
ガス暖房ってことはエアコンが効かない寒冷地の人かな
電気毛布とかわりと良いって聞くよ

1月になって寒さのレベルが上がってきたね

64 :774号室の住人さん:2020/10/21(水) 09:41:15.68 ID:3Av6GLGE.net
CLK

65 :774号室の住人さん:2021/02/26(金) 19:04:21.07 ID:efQNj4cP.net
こたつ壊れて買いに出たけどどこの電器屋にも売ってない
人気ないんだな
通販しかないのか

66 :774号室の住人さん:2021/02/27(土) 22:14:38.52 ID:vqXEX4nR.net
こたつ結局通販で買った、楽天で4998円で売ってた
よく考えたらもうすぐ冬も終わるから店頭に並んでないの当り前だな

67 :774号室の住人さん:2021/03/13(土) 10:04:31.74 ID:NBL8YGcZ.net
鉄筋アパートの5畳しかない部屋全体を暖めるなら何が安上がりかな?
22度設定のエアコンかファンヒーターか乾布摩擦か

68 :774号室の住人さん:2021/03/13(土) 14:48:14.45 ID:36yz6zY1.net
ホムセン行ったら殆どの暖房器具が撤去されてなくなってった まぁ寒冷地以外もう温かいもんね
ウチは寒いから今日もこたつとファンヒーターで暖房してますわ

69 :774号室の住人さん:2021/11/27(土) 17:19:31.17 ID:agmXNzXg.net
電気ヒーターなるものを発見。ココでの初冬はこれで乗り切れるか。
https://concierent.jp/outline/7432/

70 :774号室の住人さん:2021/12/24(金) 08:47:20.64 ID:edzotYwR.net
エアコン使ってたが、即暖出来ないので石油FH買った。半袖とおパンティーで過ごせる。

71 :774号室の住人さん:2022/01/22(土) 16:05:56.57 ID:rvgSQt3J.net
電気毛布と衣類重ね着とエアコン
それにしても、今年の日本の冬も極寒
そして数ヶ月辛抱すれば、エアコン不要の初夏がくる

72 :774号室の住人さん:2022/01/30(日) 04:28:48.52 ID:x3bMofHq.net
春はまだ遠い

73 :774号室の住人さん:2022/02/01(火) 00:11:53.77 ID:JOgIEWXI.net
https://i.imgur.com/fy8U5Gs.jpg

74 :774号室の住人さん:2022/07/04(月) 19:58:33.30 ID:hI43lwe5.net
nubbm

75 :774号室の住人さん:2022/11/22(火) 15:06:21.83 ID:oqGivh2O.net
pdnqs

総レス数 75
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200